■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【705NK】これ、アプリ入るの?【NOKIA】
- 1 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/15(月) 11:53:31 ID:sl20RBRY0
- 代理
>>435任せた
- 809 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:11:31 ID:bZK9/KFaO
- 記念男さんのpart16で使ってるフォントって何か分かる人いる?
あずきじゃないよね…?うみフォントかな…
誰か分かる人教えて下さい
- 810 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:19:04 ID:bDMnlAjc0
- ふい字じゃね?
- 811 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:21:10 ID:d0GfwqA+O
- 何でメモカ抜いてリーダーで読むとか工夫が出来ないアホが沢山居るんだろうな
- 812 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:25:00 ID:LolLhF9Q0
- メモカ抜いてリーダーで読むのがダルイとかじゃないの?
- 813 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:28:03 ID:1x452t3mO
- 『誰か分かる人教えて下さい』って、冷静になって読んでたら腹たってきたんだけど。なんという失礼な言い回しだ
- 814 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:31:08 ID:W0GiXY1J0
- それくらいスルーしろ
- 815 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:33:24 ID:d0GfwqA+O
- まあメモカ蓋が緩くなる弊害はあるけどね。
スルーしろったって、初心者スレじゃないからな、ここ。
- 816 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:33:41 ID:XBEhhNYd0
- >>786
俺のもギシギシしてんだけど
外装交換で直るのかな
- 817 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:43:05 ID:7nIRXVXKO
- 試行錯誤してるときにメモカの蓋いちいち閉める必要なくね?
- 818 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:45:11 ID:1x452t3mO
- >>786
それより、MMSカードってなに?
- 819 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:52:04 ID:e5jnYQcA0
- >>818
Multimedia Messaging Serviceカードかなw
- 820 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 19:59:25 ID:05FCZu7/O
- 僕の携帯の右側で中の人がギシアンしているようです
- 821 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 20:01:23 ID:05FCZu7/O
- 僕の携帯の右側で中の人がギシアンしているようです
- 822 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 20:02:54 ID:05FCZu7/O
- 連投ごめん
- 823 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 20:28:11 ID:ZhWT2Txj0
- >811
mjrsするとmac使いだと端末側でカードを初期化すると
カードリーダ経由だとフォーマットが違って読み込めない。
なのでストレージモード若しくは青歯になるが
青歯だと/resource/が見えない為、必然的に
鱒ストレージモードが必要になる。
- 824 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 20:58:02 ID:QGZ0B/t70
- >>823
>mjrsするとmac使いだと端末側でカードを初期化すると
>カードリーダ経由だとフォーマットが違って読み込めない。
俺もMac使ってるけどそんなこと無いけど、、、
むしろカードの調子悪い場合端末で一回フォーマットてのがお約束じゃなかったけ?
- 825 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 20:58:33 ID:d0GfwqA+O
- マカーな自分を悔やむかintelmac買えば?
- 826 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 21:08:53 ID:ZhWT2Txj0
- >824
mjd?俺買ったときにその「お約束」通りに
フォーマットしたらカードリーダで認識せんかったんだが。。
リーダーとの相性がまずいのか?
ちょっと違う奴で試してみる。
- 827 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 21:11:03 ID:ZhWT2Txj0
- >>825
その程度で悔やんでいたらマカなんてとうの昔にやめちまってるだろうなw
- 828 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 21:13:43 ID:aUNaURVP0
- >>560
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まさに理想どおりのフォントです!! ありがたく使わせていただきます!!
ありがとうございましたっ m(_ _)m
- 829 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 21:30:53 ID:ZhWT2Txj0
- >824
カードリーダ変えたら認識したよ、トンクス。
前のカードリーダだと相変わらず認証せず。
どうみても相性問題です、ありがとうございました。
- 830 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 21:34:32 ID:QGZ0B/t70
- >>826
良くわかんないけど、相性大丈夫?
pqiとA-DATAは相性悪いらしいけど。あと、カードリーダ安物使って
今使ってる容量サポ−トして無いとか。
705NKのwiki一回チェックした方がいいかも。メモカ情報ってあるから。
- 831 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 22:10:29 ID:LAOev0T70
- 俺もmacで端末側フォーマットして認識しないけど、カードリーダーの問題だったのか。
ちなみに読めてるリーダーは何?教えてください。
俺のminiSDはTrascend80xの2GB。
- 832 :826:2007/01/26(金) 22:20:56 ID:ZhWT2Txj0
- >831
おお、同士よ!
俺のminiSDもTrascend80xの2GBで、
読めなかったリーダーはimationのPC-Card型の
5種類読めるFlashGO!とか言うやつ
読めた奴はSanDiskのMobileMate。
これは702NKの時にRS-MMCをアダプタ無しで読むために
持ち運び用として買ってたんだけど。
MobileMateは小さくて持ち運びも便利だからおぬぬめ。
- 833 :830:2007/01/26(金) 22:28:38 ID:QGZ0B/t70
- >>826>>831
俺はカードリーダこれ使ってるけど
つhttp://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-c30h_u2/index.html?p=spec
持ち運び考えなかったし、値段もそんな変わらんし多種読めて容量もでかいな、と。
ちなみにSDは未だデフォのままですw
- 834 :826:2007/01/26(金) 22:32:15 ID:ZhWT2Txj0
- ちなみにBUFFALOのMCR-SDでも読めた。
かなり古いやつだけど。
- 835 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 22:33:32 ID:LAOev0T70
- >>832
やっぱTrascendだよね!w
情報thx。MobileMate買ってみるよ!
ちなみに、俺はこれで読めなかった。
BUFFALO MCR-SD-M/U2。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-m_u2/
>>833
これ対応カードめちゃ多いねw
- 836 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 22:36:11 ID:kzcAllEV0
- 俄にカードリーダが問題になっているようだなw
ま、メモリカードで信頼性のあるメーカーのリーダなら
普通問題ないでそ。
- 837 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 22:36:17 ID:LAOev0T70
- >>834
…って、あれ?w
- 838 :830:2007/01/26(金) 22:38:30 ID:QGZ0B/t70
- >>835
容量いくつ使ってる?
てか、それmini,micro SD 512Mまでって書いてあるけど
- 839 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 22:39:11 ID:ZhWT2Txj0
- しかもBUFFALOの奴は512MBまでしか対応してないのに読めたよ。
ちなみにだめだったFlashGo!は4GBまで対応してた。
どうなってんだ
- 840 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 22:42:43 ID:ZhWT2Txj0
- >830
あ、俺のMCRはさらに古い奴wUSB1.0だし
これ↓
http://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd/index.html
既に販売終了
棚の奥から引っ張り出してみた。
ま、とにかくMobileMateはいいよ。
- 841 :840:2007/01/26(金) 22:44:33 ID:ZhWT2Txj0
- 訂正
×USB1.0
○USB1.1
ってどっちでもry
- 842 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 22:46:36 ID:LAOev0T70
- >>838
うーん、でも前は2GBの別のSD読めてたんだけど…w
>>840
マジですか!w
まあ、MobileMate買ってみる。ありがとー
- 843 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 22:46:44 ID:69tdzUig0
- メイリオフォントってないですか?
- 844 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 23:06:56 ID:oZjTua8F0
- あんなださいフォントいらね
- 845 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 23:07:08 ID:oaZMSBG30
- >>843
ないですか? ってどういう意味ですか?
- 846 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 23:08:56 ID:DGN46y7b0
- >>843
メイリオでこのスレ検索してくれ…
- 847 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 23:11:56 ID:DGN46y7b0
- meiryoだったな。すまん。
自分が書いたもんだから確認せず書き込んだ
- 848 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 23:14:08 ID:RWK3YS6q0
- >>560
素晴らしい!
ありがたく使わせていただきます。
705NKだけでなく、E61にもほぼピッタリでした。
- 849 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 23:44:36 ID:InNrBH4/0
- >>848
スレ違いで申し訳ないけど、E61に入れる際にFontForgeで何か調整されましたか?
M+や他の多くのフォント、705NKやN80では問題なくてもE61だと
どう調整しても上が切れちゃって悩んでるので、もし調整されたのなら
その内容を教えていただきたいです。日本語版に限らずE61全般共通の
問題みたいですけど。
- 850 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/26(金) 23:58:08 ID:VLUMIxzk0
- 560氏のM+IPAいいねぇ。グッジョブ!
丸ゴシックはもうこれでいいな。
もうちょっとベーッシクなのを自作してみようかな。
Osaka+Verdanaとか。
- 851 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 00:36:06 ID:vPgqwYFX0
- >>848
E61で使うには小さくない?
489の現象起きるし
- 852 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 00:38:19 ID:R8uaS1P50
- 560氏のファイル
ダウンロードできねぇ・・・
- 853 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 00:44:29 ID:IoUR6V+d0
- 再配布禁止だから
以上
- 854 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 00:48:01 ID:bBPkvSeO0
- クレクレ君は死ねよ
- 855 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 00:48:23 ID:YInTw2bV0
- >>852
>>746
- 856 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 00:59:22 ID:m2tELMDd0
- 560氏のフォントいいね〜
ありがたく使わしてもらいます。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000188226.jpg
- 857 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 00:59:32 ID:Sdks71qP0
- 560氏マジGJ あんた最高だYO!
- 858 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 01:31:56 ID:p506KK5RO
- 綺麗なフォントだね〜
俺は手書き派だけど
- 859 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 02:53:21 ID:hcBndmGz0
- いつも行ってるスーパーで入り口15mあたりでNK2だと電波死んでたのに、
705NKだとそこから7m先ぐらいまで電波はいるようになった。
どういう仕組みか知らんが、ますます掴みは良くなってるね。
もう7m奥まで行けば、でスーパー内どこでもおkになるんだけどなあw
- 860 :850:2007/01/27(土) 03:42:33 ID:oRzT7L/80
- でけたー。結局Osakaはやめた。
華康W5(日本語)+Verdana(英数字)の75%です。
http://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_0498.jpg
http://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_0498.jpg
最初、半角カナが化けまくって「何故に?」と思ってたら
TTEditでマージするときS-JISでやってた・・・。
出来上がってみたら、なんかSHあたりに入ってる
標準フォント臭い仕上がりになっちゃったかな。まぁいいか。
フォントのマージはこの辺りみるとよろし。
ttp://blog.livedoor.jp/tamakispin/archives/6820194.html
- 861 :850:2007/01/27(土) 03:43:20 ID:oRzT7L/80
- あ、二つ目の画像は
http://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_0499.jpg
だった。
- 862 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 03:49:40 ID:XsOt+29Z0
- GJ!
できれば後世のためにUPしてくれ。
- 863 :記念男:2007/01/27(土) 03:58:41 ID:9ZSwuJUz0
- >>560
使わせてもらいます。ありがとう。
途中までヒラギノ丸ゴ弄ってたのに
560氏の最新版を見てモチベーションが続かなくなったw
- 864 :850:2007/01/27(土) 04:00:31 ID:oRzT7L/80
- >>862
それはできん。華康(商用)は自分が自費で買ったものなんで。
VerdanaはWindowsに標準で入ってる。Macでも入ってるかも。
(HMV等サイトのCSSで英字がVerdana指定になってたりするので
結構見かけたことあるはず)
取りあえず、英数字は英字フォントに置き換えた方が
やはり見栄えはいい。和文との兼ね合いもあるが。
Tahomaあたりを使ってもいいかもね。
マージは>>860のURLの方法で。そんなに難しくない。
Unicodeってことに注意すればいい。
- 865 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 04:16:12 ID:jEb6gacP0
- >>860
このテーマ、某ブログでも見かけたけどMacSyte Blue?
mobile9にあるSSと微妙に違う
- 866 :850:2007/01/27(土) 04:27:19 ID:oRzT7L/80
- >>865
これ
http://www.4urmobilephone.com/themes/img312.search.htm
同じじゃないかな?
本当は赤いテーマにしたいんだけどね。メタリックレッドだから。
- 867 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 04:46:44 ID:jEb6gacP0
- >>866
ありがとう
- 868 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 04:48:06 ID:hQSM4aQi0
- ふい字Pをfontforgeで開き、フォント情報を開こうとすると
fontforge.exeが落ちます。どなたか解決法をご存知でしょうか?
- 869 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 05:07:35 ID:svftfLt/0
- http://www.imserba.com/download/
S60用のJavaゲーム、解像度低いの多いですが遊べます
- 870 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 06:05:44 ID:Ndw+k7JQ0
- >>868
Windowsお手軽版を使って試してみましたが普通に開けました。
Xming Server、fontforgeの両方が動作していない状態で
fontforgeを起動し直後にふい字Pを読み込んでも落ちるので
あれば環境依存の問題だと思われます。原因が分からないと
対策も立てられませんので、それを探るしかないのではない
でしょうか。
とはいえ、フォント情報をいじるのは必修じゃありませんので
その操作を避けるというのはひとつの手だと思います。
・ふい字Pの「Em Size」は1024
・HeiseiGothS60.ttfの「Em Size」は2048
ですので、HeiseiGothS60.ttfからグリフをコピーする前に、
HeiseiGothS60.ttf側のグリフ全てを一様に50%縮小すれば
適当なサイズで貼り付けれるようになると思います。
- 871 :868:2007/01/27(土) 06:20:10 ID:hQSM4aQi0
- >>870
有益な情報をありがとうございます。
わざわざ調べてくださったのですね…お手数おかけしました。
早速、教えて頂いた通りにやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
- 872 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 10:52:46 ID:drMoePsq0
- Diner Dash面白いよ
音がうるさいからサイレントでね
だれかLevel 6クリアしてみて
http://gallery.mobile9.com/f/32095/
- 873 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 11:13:23 ID:Ndw+k7JQ0
- フォント置換でNokiaブラウザで日本語が表示されなくなるとの書き込み
がありましたが、以下のようにテストしてみたところうちでは再現しま
せんでした。
ローカルにHTMLファイルを置いて実験したました。
1.HTMLファイルをminiSD上に置く
2.Nokiaブラウザを起動する
3.URL入力で「file://e:/***.html」
4.フォントサイズをいろいろ変えてみる
日本語が表示されなかったときの条件(URL等)を教えていただければ
再度テストしてみたいとおもいます。
それから、705NKのオリジナルフォントにあってM+IPAフォントにない
グリフの一覧をWikiに追加しました。が、見づらいです。すみません。
- 874 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 11:29:06 ID:6VUqIcq00
- 結局みなさんはフォント入れ替えて読みやすくなりました?
自分は小さくしてみたけど
受信メールを読むときにやっぱり読みにくいっす!
なんか行数が増えないからかな
- 875 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 11:39:04 ID:6VUqIcq00
- >>873
乙っす
- 876 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 11:39:33 ID:srnIJY28O
- >>560
dクス 絶好調♪
- 877 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 11:46:34 ID:YInTw2bV0
- >>873
検証乙です
フォントは>>746を使いました
自分が確認した全てのサイトで日本語が表示されません
http://2chshare.net/pic/files/2chshare-pic_0501.jpg
- 878 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 14:53:00 ID:SNz8HoBB0
- ttp://www.ipmart-forum.com/showthread.php?p=1164616&highlight=Symbian+Signed#post1164616
- 879 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 15:50:40 ID:01TEWb/Y0
- 702NKでblueband使ってた人いない?
705NKで使おうとすると30秒でアプリが終了する。
blueband Rを買えばいけるらしい。
これ、R買わせる為にやってるんだと思うけど、
なんとかできないもんかな。
- 880 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 16:05:56 ID:NgTF2AVP0
- blueband Rでも、最新の対応してますってやつじゃないとだめだよ。
おれR持ってるけど、30秒でBluePlayer止まるもん。
ItechのHPの英語をよく読んでくださいね。**のところ。
- 881 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 16:57:08 ID:ucDkgFR60
- なにここ・・・
時間がとまってないですか?
- 882 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 17:47:15 ID:bGCHhYMH0
- >>878
まさか、これは...
- 883 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 18:11:32 ID:Ndw+k7JQ0
- >>877
そのフォントを使用して再度テストしてみましたが、フォントサイズを
最小〜最大といろいろ変えてみても正常に表示されました。
となると原因は別にあるように思えるんですが、ほかのgdrフォントなど
は入れてらっしゃらないんですよね?
- 884 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 18:19:11 ID:NgTF2AVP0
- >>878
これ、シンビアンサインの付け方?!!
- 885 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 18:20:50 ID:01TEWb/Y0
- つけてもだめでしょ。
このサイン。
- 886 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 18:24:20 ID:714a9T6s0
- 開発者署名のつけかたでしょ?
意味無いかと
- 887 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 18:30:25 ID:NgTF2AVP0
- >>885 886
そうなの?
>>878 の内容
ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=SynbSign06.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
- 888 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 18:40:29 ID:kJ84ddGg0
- 開発者向けじゃん
804NK時代に既出だよ
スタンダード版で入らないアプリあったら有効な
やり方なんだけどね
- 889 :白ロムさん:2007/01/27(土) 18:41:06 ID:PJEDCW8r0
- ウホッ!これが本当に使えるならすげーな!
- 890 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 19:09:05 ID:uTx6eCcb0
- 俺が使ってる青歯ドングル
http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4941250152889
- 891 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 19:25:59 ID:QmGoenfL0
- >>878
とりあえず試してみたけどだめだった
- 892 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 19:33:29 ID:xyEB4wMr0
- さんざん既出
- 893 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 21:42:15 ID:YInTw2bV0
- >>883
ありがとうございます、おかげさまで原因がわかりました
これの記事と同じ状況で、ProFontWindows.ttfというフォントがいつの間にか入ってました
http://jackone6630.blog3.fc2.com/blog-entry-363.html
特に困らなかったので検証してなかったのですがこんなことに気づかないとは・・・
- 894 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 23:06:10 ID:YX5xW/ry0
- 開発者署名とSymbian署名は別。
- 895 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 23:20:49 ID:Ysi4conp0
- 今日買ってきた
wikiでインストール可能になってるアプリが
どれも証明書エラーでインストールできないなあとか思ってたら
日付が2006年1月17日になってやがった・・・orz
- 896 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 23:34:18 ID:0zpvw5/r0
- 俺もショップのねーちゃんが時刻設定してくれたと思ってたら、タイムゾーンがロンドンだった・・・
- 897 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 23:34:59 ID:T9U6pN+nO
- 証明書の有効期限ってそんなに短いのか。
- 898 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/27(土) 23:51:17 ID:QzFLpuU50
- 一年も前から有効にはしないわなw
- 899 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 02:45:50 ID:iwICD8LH0
- SmartMovieも使えんし標準のRealPlayerで頑張っているんだけれど、
ギャラリーに動画入れていて「何でこんな並び順なんだ!?」と思っていたら
どうやら撮影日時で順番が決まるッポイな。
今タイムスタンプ変更ツールで変更中。
702NKからNOKIA使っていて今更気付いたよ…orz
- 900 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 07:58:37 ID:N+4wI37y0
- レス
- 901 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 08:36:10 ID:tBt7pxON0
- >>723
>>732
Zip Managerzってどんなときに使うの?
解凍圧縮するときってある?
メールに添付されたヤツ解凍とかするの?
- 902 :901:2007/01/28(日) 09:03:56 ID:tBt7pxON0
- 自己解決した
便利だということがわかた
- 903 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 13:06:49 ID:sEJS+Cmj0
- 流れぶったぎってすいません。
javaアプリで無効なjarファイルです、見たいなやつは全部AU偽装すればインストール可能ですか?
それとも一部?
- 904 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 13:09:17 ID:daJtNLDE0 ?2BP(4510)
- ファイルにもよるだろし、試してみないとなんともいえないと思おうが・・・
- 905 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 13:18:50 ID:fY7BulGX0
- >>560
半角で¥、£、¢、CURRENCY SIGNを作ってくれ!!
頼む。
- 906 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 13:27:52 ID:daJtNLDE0 ?2BP(4510)
- 受身ばかり何も実行できないやつの書き込みはカチンと来るよね
- 907 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 13:34:46 ID:BOt2uY3YP
- >>906
紹介文ワロタw
- 908 :905:2007/01/28(日) 13:49:02 ID:fY7BulGX0
- うーん、昨日から頑張ってるんだが、今一で。
もう少しあがいてみる。
唐突ですまなかった。
- 909 :非通知さん@アプリ起動中:2007/01/28(日) 15:55:10 ID:wHmREY2C0
- どこかに705NKオリジンなフォント落ちてないかな。キョロキョロ
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★