■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歩兵用小火器総合スレッド*9連装
- 1 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:18:47 ID:???
- 基本的に個人で携行・発射可能なショルダーウェポンならSAM以外なんでもあり
でもアニメやゲームをソースに語るのはNG。
前スレ 歩兵用小火器総合スレッド*8連装
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156945187/
- 2 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:34:12 ID:???
- 2
- 3 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:41:29 ID:???
- 家庭用ゲーム機のソフトはゲームではなく全てゴミ。
家庭用ゲーム機のゴミソフトをソースに語るのはOK。
- 4 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:52:04 ID:???
- 口径表示
アメリカ方式 22、25、270、38、45、50 など→100分の1インチ
ヨーロッパ方式 9x19、7.62x39 など→口径xケース長(mm)
いずれも公称口径なので厳密な寸法ではない。(38spl=357mag=9mm)
ヤードポンド法⇔メートル法換算
1インチ=2.54cm、1フィート=30.48cm、1ヤード=0.9144m
1ポンド=454g、1オンス=28.35g、1g=15.43グレイン
http://www.palmtreetours.com/Kihoninf/Kansan.htm (日本語)
http://hemsidor.torget.se/users/b/bohjohan/convert/conv_e.htm
射撃に用いられる角度の単位
MOA→1分(60分の1度)の角度→円周の(360x60)分の1
1 MOA = 1.047 インチ(100 yrd)(≒慣習的に100ヤードで1インチ)
1 MOA = 2.91 cm (100 m)
Mil→1 milliradian
100ヤード→3.60インチ(9.144cm) 100m → 10cm
- 5 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:53:02 ID:???
- ■参考サイト
2ch軍板まとめサイト・兵器FAQ
http://mltr.e-city.tv/faq09.html
日本語サイト)
福住兵器工廠
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/index.htm
武器庫
http://taka25th.cathand.com/newpage29.htm
銃火砲工廠(日本軍)
http://www.hx.sakura.ne.jp/~troll/jyukahou/index.html
武器庫
http://taka25th.cathand.com/newpage29.htm
まずぐぐろう。ついでに銃関連リンク
World Guns (現代軍用小火器のことならまずここで調べよう)
http://world.guns.ru/main-e.htm
-Modern Firearms(英語)
http://world.guns.ru/main-e.htm
-SPECIAL WARFARE NET DATABASE
http://www.special-warfare.net/
Armed Forces Journal 誌の射撃祭 XM8紹介他、話のネタビデオ多数
http://armedforcesjournal.com/blackwater/
- 6 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:53:38 ID:???
- FN Herstal 本家
http://www.fnherstal.com/html/Index.htm
HKアメリカ本家
http://www.hkpro.com/
Colt 本家
http://www.colt.com/mil/home.asp
業界リンク集
http://www.military.com/Resources/EQG/EQGmain?file=EG_sources
米軍陸上装備一覧
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/index.html
AR15/M16フォーラム
http://www.ar15.com/content/guides/maintenance/
AK47 Net
http://www.ak-47.net/index.htm
Arms Site 各種アサルトライフル、ピストル分析
http://remtek.com/arms/
ライフル弾の殺傷能力 Dr. Fackler論文
http://www.fen-net.de/norbert.arnoldi/army/wound.html
イスラエル特殊部隊公式サイト M16vsカラシニコフ
http://www.isayeret.com/weapons/assault/m16vsak47.htm
- 7 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:54:08 ID:???
- ■Ballistic Explorer バリスティック・エクスプローラ v5.5.4 DEMO
デジタル弾速計で有名なOehler社のコンピュータ・ソフトを作ってる会社が高性能弾道
シミュレータを公開している。デモ版が無料でダウンできる。デモ版といってもBC(弾道
係数)に制限があるだけで、あとは製品版と同じ。Oehler社のHPか、
http://www.oehler-research.com/(スクショあり) 直接Dexadine社のHPから
http://www.dexadine.com/download.html#bexwdemo ダウンロード→適当なディレクトリ
にインスト(ZIP版なら解凍)(レジストリもdllも利用していない)
■(例)223 Remington, 270 Win, 308 Winの弾道を比較する
付属のアモデータベースからそれぞれのアモのデータを読み込む。
Traces→Trace1→File→Load→223 REM UMC FMJ→OK
Traces→Trace2→File→Load→270 Win PMC X-Bullet→OK
Traces→Trace3→File→Load→308 Win Hor BTHP→OK
★重要★各Trace窓で条件を揃える→Zeroed Rng(ゼロイン射程)= 200 yds(200ヤード
の距離で3種類の弾道が交差して表示される)→Wind Speed=0
View→Graph Traces(デフォの描画範囲は250ydsなので)→SCALE→500yds
・Trace画面(アモデータ)で初速、弾頭重量など適宜変更→つど再描画される
・名前をつけて→File→Saveでそのアモデータを登録できる
・画面右下のTYPEという小さいボタン→Path 弾道、Velocity 弾速、などが表示される
・隣のRNGボタン→弾道の表示部分→「全部」「前半」「中途」「後半」を切り替える
・BC(バリスティック・コエフィシェント=弾道係数)というのは弾道計算上、特定の
弾頭に固有な係数。弾頭メーカーのリロードデータに掲載されている。デモ版では
0.1±0.01と0.5±0.01の2つの範囲に限定される。BC=0.35などの弾頭は不可
・View→Bullet Ammo Dataでデータベース窓を開ける。
・Options→English/Metric Systemsでヤードポンド法・メートル法の切り替えができる。
(OKを押すといきなり終了してしまうが、再起動すれば作業中の状態で復帰する)
- 8 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:55:05 ID:???
- ■参考リンク(追加)
M16 US Army マニュアル FM-22-5
http://www.uwyo.edu/armyrotc/cadetresources/infolibrary/fm225/ch4.pdf
各種マニュアル (表示にはユーザー名とパスワードが必要だが、
ページ内に表示してある) http://www.biggerhammer.net/manuals/
M16/AKシリーズ ユーザーガイド
http://www.ar15.com/content/guides/
AR15ユーザーフォーラム
http://groups.msn.com/TheMarylandAR15ShootersSite/ar15manuals.msnw
- 9 :名無し三等兵:2006/11/18(土) 22:39:05 ID:???
- >>4
ラジアンつーたら角度の単位、360[deg]=2π[(rad)]
扇形で中心角度をθとすれば、l=rθ
かなり長い三角形なので近似して、100mで1ミリ ラジアンなら
100[m] * (1/1000) * 1 = 0.1[m] = 10[cm]
- 10 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 13:33:14 ID:???
- どうした
閑古鳥が鳴いているじゃないか
- 11 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:16:08 ID:???
- ネタ切れか・・・
- 12 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:20:52 ID:???
- 粗悪燃料投下。
フルオート時のコントロール性が悪いモノは、アサルトライフルとして認定出来ない
という意見がある。
(例:M14)
でもね、AK47なんかフルオート時のコントロールなんて出来たもんじゃないでしょ?
と、言うことは、AK47もアサルトライフルとは言わないんじゃない?
- 13 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:21:59 ID:???
- >でもね、AK47なんかフルオート時のコントロールなんて出来たもんじゃないでしょ?
>でもね、AK47なんかフルオート時のコントロールなんて出来たもんじゃないでしょ?
>でもね、AK47なんかフルオート時のコントロールなんて出来たもんじゃないでしょ?
- 14 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:22:04 ID:???
- 新ジャンル「神小銃」を制定
- 15 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:28:28 ID:???
- 俺は並小銃でいいや
- 16 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:33:16 ID:???
- お前の落としたのはこの「金の小銃」ですか?それとも「銀の小銃」ですか?
- 17 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:35:23 ID:???
- >>16
いいえ。鉄の小銃です。
- 18 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:38:19 ID:???
- 正直者ですね
お前にはこれを上げましょう
つ「種子島」
- 19 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:39:05 ID:???
- おいらは猫の小銃がいいにゃあ
- 20 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:43:33 ID:???
- 金の小銃はフセインが持ってた気がする。
- 21 :名無し三等兵:2006/11/20(月) 20:46:02 ID:???
- 鍍金だよ
- 22 :名無し三等兵:2006/11/21(火) 17:14:56 ID:???
- M14はスナイパー用
- 23 :名無し三等兵:2006/11/21(火) 17:34:04 ID:???
- 64式:害銃
L85:駄銃
M14:愚銃
- 24 :名無し三等兵:2006/11/21(火) 20:47:18 ID:???
- AK47:屑銃
M16:珍銃
- 25 :名無し三等兵:2006/11/21(火) 20:54:14 ID:???
- FAL:杖銃
- 26 :名無し三等兵:2006/11/21(火) 20:56:10 ID:???
- G11:変体銃
- 27 :名無し三等兵:2006/11/21(火) 20:57:44 ID:???
- 変態銃だった・・
- 28 :名無し三等兵:2006/11/21(火) 21:33:37 ID:???
- 誰かFA-MASの値段を知らないか?
- 29 :名無し三等兵:2006/11/21(火) 21:34:13 ID:???
- おまえらに聞くだけ無駄だったね。もういいわ。
- 30 :名無し三等兵:2006/11/22(水) 01:59:03 ID:???
- 聞く場所を間違えたな。FA-MASの値段は鯖ゲ板の○イスレにでも行って聞けばいい
- 31 :名無し三等兵:2006/11/22(水) 15:35:47 ID:???
- つうか、1分も待たずに答えが帰ってくると思うほうが・・・
- 32 :名無し三等兵:2006/11/23(木) 21:01:29 ID:???
- 買うつもりなのか?
- 33 :名無し三等兵:2006/11/24(金) 02:26:46 ID:???
- 田舎の爺ちゃん婆ちゃんにプレゼントするのさ。野猿対策用にな。
- 34 :名無し三等兵:2006/11/24(金) 02:59:16 ID:???
- 英語で検索してもさっぱりだったが、フランス語で調べたらすぐわかった。
やっぱりおまえらに聞くより自分で調べたほうがましだったな。
- 35 :名無し三等兵:2006/11/24(金) 03:04:26 ID:???
- そりゃそうだ
- 36 :名無し三等兵:2006/11/24(金) 17:04:48 ID:???
- 誰かAUG A3の値段を知らないか?
- 37 :名無し三等兵:2006/11/24(金) 17:06:00 ID:???
- まぁ無駄だとは思うけどね
- 38 :名無し三等兵:2006/11/24(金) 23:19:03 ID:???
- >>36
>>34みたいに自分で調べろ、以上。
- 39 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 09:01:59 ID:???
- 調べた調べたと言って結果を書かない件
まぁ、書いても○○フランとか書くんだろうがw
- 40 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:34:12 ID:???
- それで何フランだったんだよ?
- 41 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:35:00 ID:???
- 結果を知りたければ教えてくださいと書け。
書いても教えてやらんけどな。
- 42 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:38:24 ID:???
- じゃあ別にいいよ。FAMASは好きじゃないし。
- 43 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:44:06 ID:???
- FA−MAS 5.56F1
定価¥26,040→15,110円
田舎の婆ちゃんに買ってやれ
- 44 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:50:52 ID:???
- 大体170ユーロ、もしくは271スイスフラン
- 45 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 16:55:15 ID:???
- 最近の突発性ユーロ高で輸出は辛いだろうなw
- 46 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 22:59:57 ID:???
- ちょっとまて!170ユーロって電動ガンの価格なんじゃないか?
- 47 :名無し三等兵:2006/11/25(土) 23:07:21 ID:???
- 実際GoogleでFAMAS priceとかで検索すると
airsoft gunの価格ばかりがヒットしてしまう。
- 48 :名無し三等兵:2006/12/02(土) 00:55:18 ID:B0xc2P1B
- age
- 49 :名無し三等兵:2006/12/02(土) 01:21:33 ID:qhcEdg+i
- 日本でppshの本物を入手することってできねえか?
- 50 :名無し三等兵:2006/12/02(土) 01:26:42 ID:???
- 無稼働で良ければここに注文しろ。
ttp://www.regimentals.jp/
- 51 :名無し三等兵:2006/12/07(木) 13:29:39 ID:???
- 結局アメリカの6.8mm弾はどうなったんだ?
- 52 :名無し三等兵:2006/12/07(木) 13:45:22 ID:???
- 何度も何度も同じ事を聞くな。
6.8mmSPCも6.5 Grendelも米軍に採用される見込みは消えた。
他の国は全く関心を示してない。
民生用市場でもどちらも目立たない存在。
6.5 Grendelはファンが支えるかもしれないが、6.8mmSPCは消えるね。
- 53 :名無し三等兵:2006/12/08(金) 09:02:18 ID:???
- 結局、福島和可菜はどうなった?
- 54 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 02:33:26 ID:???
- 俺の横で裸で寝てる
- 55 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:13:23 ID:???
- >>54
よく見ろ、そいつは福島瑞穂だぞ
- 56 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:15:25 ID:???
- どちらも目立たない存在。
瑞穂は社民党が支えるかもしれないが、和可菜は消えるね。
- 57 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 17:58:04 ID:???
- 非道いんじゃないカナ非道いんじゃないカナ
- 58 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:42:04 ID:???
- >>55
あんぎゃーーーーー!!!
- 59 :名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:17:16 ID:???
- 合宿で自衛隊野郎に輪カンされる和可菜ちゃん…
- 60 :名無し三等兵:2006/12/15(金) 01:41:01 ID:???
- 輪姦大統領w
- 61 :名無し三等兵:2006/12/15(金) 01:57:00 ID:???
- ジョンソン大統領がどうかしたか?
- 62 :名無し三等兵:2006/12/15(金) 15:18:54 ID:???
- .
- 63 :名無し三等兵:2006/12/16(土) 12:15:24 ID:wenunXlQ
- 技重視
- 64 :名無し三等兵:2006/12/19(火) 01:11:40 ID:???
- 今年後半から来年にかけていくつか6.8 SPC版のAR15が売り出される。
もしかすると来年は6.8 SPC開花の年になるかもしれない。
- 65 :名無し三等兵:2006/12/19(火) 01:49:20 ID:???
- >>64
>>52
- 66 :名無し三等兵:2006/12/19(火) 02:04:03 ID:???
- 6.8 SPCはまだ花開いていない固いつぼみちゃんだったんだよ。
これからその瑞々しい花弁を男たちの手でやわやわと開かれてゆくところなんだよ。
- 67 :名無し三等兵:2006/12/19(火) 02:42:41 ID:???
- 射程300mじゃ足りないと文句を言ったら、じゃぁこれと出してきたのが射程400m。
馬鹿にしてんのか!?古くて良いからまともな弾の銃を寄越せと M-14絶賛使用中。
6.8mmの目なんか何処に有るのかな?
- 68 :名無し三等兵:2006/12/19(火) 10:12:27 ID:???
- 7.62NATO最強説
- 69 :名無し三等兵:2006/12/19(火) 12:03:14 ID:???
- 実際は最弱だよなぁ
- 70 :名無し三等兵:2006/12/19(火) 16:14:11 ID:???
- 試験休みか、メルヘンな書き込みが増えたな
- 71 :名無し三等兵:2006/12/19(火) 20:32:01 ID:???
- 別にいつもと違うようには見えないが?
- 72 :名無し三等兵:2006/12/21(木) 12:36:40 ID:???
- 自分がメルヘンだから気が付かないだけだよ
- 73 :名無し三等兵:2006/12/26(火) 00:40:22 ID:???
- age
- 74 :名無し三等兵:2006/12/26(火) 02:26:27 ID:???
- イラクが弾の問題がどうだって状況じゃないからな
ただでさえ兵站の脆弱やら州兵や予備役の錬度だで山ほど問題あるのに
さらに混乱を増やす新弾薬導入がどうだなんて現実的にありえるわけもなく
6.8なんていい加減消えてくれって感じだろうw
- 75 :名無し三等兵:2006/12/26(火) 04:04:20 ID:???
- そんな事はどうでもいい
誰も軍用ライフルの話なんかしとらん
頭に膿わいてんじゃないの?
- 76 :名無し三等兵:2006/12/26(火) 06:58:21 ID:???
- セクシーだな。
- 77 :名無し三等兵:2006/12/26(火) 20:01:30 ID:???
- 歩兵用小火器スレで軍用ライフルの話しをしちゃいかんのか
難儀な事だな
- 78 :名無し三等兵:2006/12/26(火) 20:06:28 ID:???
- >>75の頭の中では歩兵がライフルを持ってないんだろう
- 79 :名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:07:16 ID:???
- 軍用じゃなかったら6.8なんて半端口径はますます相手にされないんじゃないの。
- 80 :名無し三等兵:2006/12/27(水) 08:00:19 ID:???
- 7.62mm前後の高速弾は?
- 81 :名無し三等兵:2006/12/27(水) 15:43:45 ID:???
- >>.79
その辺りは狩猟用では北米の鹿撃ちの主力口径ですがね
小数点以下があると半端口径らしいw
- 82 :名無し三等兵:2006/12/27(水) 15:52:56 ID:???
- 民主党政権になったら鹿撃ち自体が出来なくなりそうだな
今米国の民生用銃器業界は政権交代前の駆け込み需要が発生しているそうだ
- 83 :名無し三等兵:2006/12/27(水) 16:17:36 ID:???
- 栗金団嫁がアサルトウエポンバンを再発させるって奴ねw
- 84 :名無し三等兵:2006/12/27(水) 16:18:56 ID:???
- 鹿だけなら、スラグでも何とかなるらしいけど、環境テロ屋が鉛禁止を叫んでアボーンの可能性も有るね
- 85 :名無し三等兵:2006/12/28(木) 00:06:33 ID:???
- 銅弾か鉄弾使えばよろしい。
- 86 :名無し三等兵:2006/12/28(木) 01:57:34 ID:???
- 銃身寿命半減でバレル屋ウハウハだなw
- 87 :名無し三等兵:2006/12/28(木) 17:49:17 ID:???
- 月一回も射撃場に行かず、年に1頭かそこら撃つ人には関係ない話
- 88 :名無し三等兵:2006/12/29(金) 00:41:09 ID:???
- 鉄弾って連邦法で禁止されたなかったっけ?
- 89 :名無し三等兵:2006/12/29(金) 01:03:12 ID:???
- ショットガンの弾なら普通に売ってる
- 90 :名無し三等兵:2006/12/29(金) 13:24:52 ID:???
- >>88
それは警官の防弾チョッキを貫通してしまうような鉄コアの拳銃弾、小銃弾では?
- 91 :名無し三等兵:2006/12/31(日) 13:47:52 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=YZnmZicrxsI&mode=related&search=
ドイツ軍射撃訓練
- 92 :名無し三等兵:2006/12/31(日) 14:13:31 ID:???
- このバージョンの長いのは本人のサイトに有る
と言うか、こいつCD売ってるしw
- 93 :名無し三等兵:2006/12/31(日) 14:54:30 ID:???
- 二挺拳銃かよ・・・
- 94 :名無し三等兵:2007/01/02(火) 23:21:34 ID:KugznKoL
- 唐突だけどベトナム戦争でのM1&M2カービンについてなんだけど岩波新書
のベトナム戦争の写真集で戦争初期の南ベトナム軍の基幹小銃M1なんだけど
終戦の時の解放区の人たちが空に向けているのもM1ってことはやっぱ
南ベトナムは最後までAKに対してM1で頑張ったわけ?M16なんかが隅々
まで行き渡らなかったりで。
- 95 :名無し三等兵:2007/01/03(水) 00:11:36 ID:???
- アメ公が撤兵する時にM16とかいっぱい
置いてったんじゃね?
- 96 :名無し三等兵:2007/01/03(水) 11:43:36 ID:???
- 北ベトナムも基幹小銃はSKSだったんだけど
- 97 :名無し三等兵:2007/01/05(金) 05:36:26 ID:???
- 小銃てき弾
ttp://img527.imageshack.us/img527/9529/disparando20granadas20dwl8.jpg
- 98 :名無し三等兵:2007/01/07(日) 14:50:04 ID:???
- 大戦中にあったM-1カービンを大改造してサイレンサー付けたOSS用の銃の事が載ってるサイトって何処かに無いかな?
たまに写真などは見つけるけど、検索に入力する語句が不適切なのか引っ掛かってこない
- 99 :名無し三等兵:2007/01/07(日) 16:41:33 ID:???
- 小火器スレ全般が無意味な荒し、煽りをする輩で満ちているな。
そして本スレは書き込みも無く廃れている。
これは良い事だったのか悪いことだったのかw
- 100 :名無し三等兵:2007/01/07(日) 21:26:09 ID:???
- 良い事だと思うが。
弾スレや拳銃スレの惨状を見るとそう思うぞ。
- 101 :名無し三等兵:2007/01/07(日) 21:48:02 ID:???
- 弾スレは元々DQN隔離スレと言うか被害担当スレだし
また恐竜が暴れてるなぁ..
- 102 :名無し三等兵:2007/01/07(日) 22:12:11 ID:???
- 拳銃スレはすっかり落ち着いたな。
- 103 :名無し三等兵:2007/01/07(日) 22:32:24 ID:???
- エージェントは多分冬休み合宿なんだよ
予備校か何かの
- 104 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 01:12:52 ID:???
- まともなネタを振ってもおまえら馬鹿は付いてこれないし、
煽るか荒すくらいしか愉しみかたがないだろ。
おまえらが馬鹿だから過疎になり、おまえらが馬鹿だから荒れる。
そんだけだ。
- 105 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 01:29:52 ID:kjnRXnfy
- 荒らしの親玉アルジェント乙w
- 106 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 01:52:47 ID:???
- >>104
やぁ、合宿は終わったのかい?w
- 107 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 01:54:23 ID:???
- 馬鹿どもはやっぱり馬鹿だな。どうしようもない馬鹿だ。
- 108 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 02:05:15 ID:kjnRXnfy
- 馬鹿アルジェント自己紹介乙w
- 109 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 02:07:25 ID:???
- おまえらに比べたらタヌキのほうが知能が上だな。日本はタヌキの国にすべきだ。
- 110 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 02:09:14 ID:???
- もうおまえら馬鹿と語り合う事は何もない。
知能レベルが違いすぎて会話が成立しない。
馬鹿は人間とは違う生き物なのだと再認識した。
- 111 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 02:14:52 ID:???
- 確かにお前は人と会話することもできなさそうだな
- 112 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 02:28:20 ID:???
- >>104=baka
- 113 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 02:39:51 ID:???
- >>110
ハンドガンスレにお返事書いといたよ
- 114 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 03:22:46 ID:???
- >>104
くだらん愉しみだね。
お前は頭はもちろんのこと、根性の捻じ曲がった哀れむべきチンカス野郎だな。
掲示板に書き込む以外の愉しみを見つけたらどうだい?
- 115 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 03:34:52 ID:???
- 無茶言ってやるな
部屋に引き篭もってるような奴はそんぐらいしか愉しみがないんだから仕方ない
- 116 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 17:42:34 ID:???
- 馬鹿が自殺するように仕向けるのが正しいネットの作法
- 117 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 17:51:07 ID:???
- 誰だよ
こんな奴を精神病院から出したのは
- 118 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 17:56:29 ID:???
- おまえらこれ以上騒いだら飯抜きだ
ギリシャ陸軍って何使ってるの?大戦後から現代あたりが知りたい
- 119 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:15:39 ID:???
- 馬鹿には教えてやらねー
- 120 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:20:19 ID:???
- 大戦後から最近までずーっとあれで、
最近あの国のあれに交替するって言ってたけどどうなった事やら。
でも教えてやらねーw
- 121 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:21:08 ID:???
- 俺以外の奴は全員馬鹿だから待ってても無駄だと思うよ
- 122 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:28:57 ID:???
- こんなスレに書き込んでる暇があるなら学校に行く準備でもしてろ
休みはもう終わりなんだぞ
- 123 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:30:45 ID:???
- 人間として最低限の知能があればすぐにわかるような事を調べる能力すら無い。
やっぱ馬鹿じゃん。脳の処理性能が人間としての基準に達してないじゃん。
- 124 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:44:34 ID:???
- お前はネタフリって言葉を知らんのか?
それでも>>118は微妙なチョイスだと思うがw
お前喋っててつまらん奴だなってよく言われるだろ
- 125 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:46:37 ID:???
- 何?何誤魔化してるの?馬鹿でしょ?馬鹿なんでしょ?馬鹿だからでしょ?
- 126 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:49:32 ID:???
- 馬鹿の大群しか居ない所でネタ振りするならもっと馬鹿でもわかるネタにしなきゃね。
- 127 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:49:54 ID:???
- えらい荒れてるな。
そんなに学校行くの嫌か?
やっぱ虐められてるのか?
- 128 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:50:45 ID:???
- お前ら、ホント自演好きだなw
- 129 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:51:12 ID:???
- >>118
G3
G36
>>120-123
>>125
ようチンカス。元気か?
- 130 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:53:51 ID:???
- >>126
周りが馬鹿だ、俺は悪くないと叫んだところで何も変わらん
まず自分が変わらないと虐めだって乗り越えれないぞ
- 131 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:58:40 ID:???
- 俺が20分でわかった事を全員総がかりで倍以上の時間がかかった馬鹿のくせに偉そうだなw
- 132 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:01:21 ID:???
- そんな態度だから虐められるんだよ
しかも20分もかかったのか
- 133 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:01:50 ID:???
- >>131
3分くらいだったな。
チンカス。風邪引くなよ?お前の体が心配だ。
- 134 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:05:02 ID:???
- だから結論としては君たちは馬鹿だ。
馬鹿が馬鹿同士で馬鹿な間違いだらけの知識をぐるぐる交換して発酵させてる。
これはいかん。
しかし馬鹿は止めろと言っても理解しないので(だって馬鹿だから)馬鹿同士の
馬鹿情報交換を出来るだけ阻害する事が私に出来る精一杯だ。
馬鹿には分らないだろうが私の行動には深遠なる意図があるわけだよ。
まぁ馬鹿にはわからんだろうがね。
では死ね馬鹿。
- 135 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:08:49 ID:???
- 病院は何をやってるんだ
- 136 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:13:12 ID:???
- >>134
達者でな。
湯冷めしないように気をつけろよ、チンカス。
- 137 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:23:52 ID:???
- エージェントはそろそろ事件を起こしそうだな
- 138 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 19:25:19 ID:???
- >>134
明日ちゃんと学校に行けよ
一回でも休んだらずるずると休み続ける羽目になって行き辛くなるからな
- 139 :名無し三等兵:2007/01/08(月) 20:34:11 ID:???
- >94
ベトナム解放戦線はそれこそ使えるものは何でも使った。
38式、99式、MP44、モーゼル、エンフィールドetc日英米露独なんでも。
米軍からの援助である程度統一されていた南ベトナム政府軍の方がはるかに恵まれているよ。
- 140 :名無し三等兵:2007/01/09(火) 00:26:59 ID:???
- >>139
べトコンはまあゲリラだったから。
北ベトナム正規軍は基幹小銃がSKSカービン、後にAKに徐々に変わっていった。
- 141 :名無し三等兵:2007/01/09(火) 12:45:18 ID:???
- 正規軍でも最初はモシン・ナガンじゃねーの?
- 142 :名無し三等兵:2007/01/15(月) 01:46:45 ID:???
- age
- 143 :名無し三等兵:2007/01/15(月) 02:28:04 ID:???
- とりあえずこっちに貼っとくか
741 名前:名無し三等兵 [sage]:2007/01/15(月) 00:30:33 ID:???
割と普通の話してる訳だしいいんじゃないか?
俺はフルサイズのPX4の方がいいな。コンパクトは寸詰りし過ぎ。
所でスレ違い承知で書くけどMASADAってアサルトライフルってなんだろう?設計者が日系?それともイスラエル製か?
742 名前:名無し三等兵 [sage]:2007/01/15(月) 00:33:07 ID:???
MASADA(マサダ)は、大日本プロレスに参戦しているアメリカ合衆国のプロレスラー。テキサス州出身。 長身ながらも素早い動きとハイフライ・ムーブを得意とするイケメンの外国人レスラー。ともに三つ編みされた長い髪の毛と ...
コレは違うよな
743 名前:名無し三等兵 [sage]:2007/01/15(月) 00:34:32 ID:???
冗談は抜きにして多分イスラエルの地名では?
744 名前:名無し三等兵 [sage]:2007/01/15(月) 00:41:14 ID:???
これでも見れ
ttp://www.armyranger.com/bb/viewtopic.php?p=391477
745 名前:名無し三等兵 [sage]:2007/01/15(月) 00:43:41 ID:???
ttp://www.magpul.com/Masada_inside.pdf
746 名前:名無し三等兵 [sage]:2007/01/15(月) 00:45:13 ID:???
マグプルの会社?
- 144 :名無し三等兵:2007/01/16(火) 16:19:49 ID:???
- イタリアの新小銃について詳しく
- 145 :名無し三等兵:2007/01/16(火) 16:34:45 ID:???
- Rx4 Stormの事か?
誰も手にしてないみたいだし、
www.rx4storm.comにもまだアクセス出来ないから詳しく語りようがない。
- 146 :名無し三等兵:2007/01/16(火) 17:12:31 ID:???
- ロッキングシステムが独特だな。Benelli M4で使ってる奴。
普通のガスピストンはバレル先端に近い所にガスポートがあって
ガス圧で作動するピストンがロックを解除するんだが、
こいつはチャンバーのすぐ先にガスポートがあって、
ピストンは通常とは逆にボルトの回転を防ぐように働き、
ガス圧が下がった所でボルトが回転してロックが解除されるようだ。
間違ってたら訂正頼む。
Beretta/Benelliは
・ピストンは1/2インチ前後するだけでロッドも不要だから揺動が小さい
・レギュレータが無く弱装弾を撃つときにも調整が必要ない
・ガスポートが手前にあるから全体がコンパクトに出来る
と主張している。
- 147 :名無し三等兵:2007/01/16(火) 18:28:32 ID:???
- M-4と同じなら「必要な分だけガスを取り入れたらポートが閉じる」じゃなかったっけ?
- 148 :名無し三等兵:2007/01/22(月) 22:52:03 ID:xFUbsGOl
- age
- 149 :名無し三等兵:2007/01/22(月) 23:05:09 ID:???
- 夜間って普通のアイアンサイトじゃまともに見えないよな?
どうやって狙うの?
- 150 :名無し三等兵:2007/01/23(火) 00:11:36 ID:???
- トリチウム入りのナイトサイトがある。
ダットサイトを載せてもいいし、もちろんNVを付けてもいい。
- 151 :名無し三等兵:2007/01/23(火) 00:46:03 ID:???
- 夜間じゃ敵の姿も見えないので無問題
じゃ、駄目?
- 152 :名無し三等兵:2007/01/23(火) 01:30:30 ID:???
- 赤外線暗視装置やスターライトスコープを使おうぜ
- 153 :名無し三等兵:2007/01/23(火) 03:53:49 ID:???
- おまえら、これが世界の現実だw
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1169383114928.jpg
- 154 :名無し三等兵:2007/01/23(火) 11:25:45 ID:???
- >153
これMP44じゃん?まだ使っているんだぁ
- 155 :名無し三等兵:2007/01/23(火) 15:34:15 ID:???
- すげー木の棒も混じってる。
- 156 :名無し三等兵:2007/01/23(火) 15:47:42 ID:???
- 土人用小火器
- 157 :名無し三等兵:2007/01/23(火) 17:23:54 ID:???
- >>155
自動車用エアクリーナーで武装する香具師も居るんだからw
- 158 :名無し三等兵:2007/01/24(水) 00:03:20 ID:???
- 昔NHKスペシャルで内戦の絶えないアフリカ某国を取材した映像で、
広大な敷地にいくつもでかい倉庫が建ってて、
そこに古今東西の中古銃が山と積まれてたの見たが、ほんと多彩だったな。
G3、FALから火縄銃まで何でもあった。世界中の軍隊から旧式化・故障等で
不要になった銃をスクラップ価格で買い集めて、使えそうなのを修理して
使用してるらすい。コレクター垂涎の貴重な骨董銃もたくさんあるんだろうなあ。
- 159 :名無し三等兵:2007/01/24(水) 00:46:16 ID:???
- G3もFALも白人どもの起き忘れ品だろ
MP44とかナチ独の火器は供与されたものかな
- 160 :名無し三等兵:2007/01/24(水) 01:04:42 ID:???
- 共産主義圏が健在だった頃、ナチから鹵獲した中古兵器を大量に紛争地帯に売り飛ばしたらしいから
アフリカに何があっても不思議じゃない。
それにベルリンの壁が崩れるまで東ドイツの民兵組織の武器庫にはStg44が大量にあったそうだし。
- 161 :名無し三等兵:2007/01/24(水) 05:05:26 ID:???
- ブラジルの(武装)警察。マフィアの取り締まりで出動中。
ttp://img406.imageshack.us/img406/6861/3344540hw2.jpg
- 162 :名無し三等兵:2007/01/24(水) 17:36:04 ID:???
- >>161
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 これってマドセンか?
- 163 :名無し三等兵:2007/01/24(水) 18:22:23 ID:???
- 軽機関銃の黎明期の代物だな
物持ち良いんだな
- 164 :名無し三等兵:2007/01/24(水) 19:22:09 ID:???
- へーぜんと持って走ってるってのも凄いな
よく見たら腕の筋肉すげー
- 165 :名無し三等兵:2007/01/24(水) 21:28:46 ID:???
- 逆に考えるんだ
腕っ節が太いから機関銃を持たされているんだ
- 166 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 01:27:08 ID:???
- >>161
ぜんぜん知らない銃だw なにこれ?
- 167 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 02:27:56 ID:???
- >>166
>>162
- 168 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 02:47:35 ID:???
- >>167
d
- 169 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 06:22:12 ID:???
- コロンビアとかだとSMGが現役バリバリだそうで
- 170 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 06:36:35 ID:???
- コロンビアの新しい特殊部隊だそうで
ttp://img411.imageshack.us/img411/8392/319334895ns.jpg
- 171 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 14:10:22 ID:???
- 迷彩が先進的っぽい・・・
- 172 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 14:40:34 ID:???
- 中南米の軍隊って将軍の趣味嗜好で兵隊を着飾らせてるようにしかみえん
- 173 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 15:28:50 ID:???
- おもちゃの兵隊で遊ぶようなものだな
- 174 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 15:37:51 ID:???
- 見た目が自分の趣味に合わないからってそこまで言うかw
- 175 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 15:46:06 ID:???
- >>170
カッコイイ!これなんて小銃?
>>172
マクナブ君も言ってました!
- 176 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 15:54:06 ID:???
- うるせーよゴミクズ
- 177 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 19:09:30 ID:???
- タボールか!何気に最新装備だな
- 178 :名無し三等兵:2007/01/25(木) 19:38:26 ID:???
- >>趣味に合わないからってそこまで言うかw
いやオレは大好きだがwバレット持った対戦車猟兵とか
M4持ったりG36持ったりHK33持ったり
防弾着も装具ベストも統一性が全く無い個人装備も
まるで旅団それぞれが独立の軍隊のような雰囲気もw
- 179 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 03:45:17 ID:???
- 南米人は目付きキツいな。
- 180 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 10:36:20 ID:???
- こんな感じの優しい目でおねがいします
ttp://a123.g.akamai.net/f/123/12465/1d/media.canada.com/canwest/22/010907concordia.jpg
- 181 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 18:46:50 ID:???
- 警察がP90を持ってるのか
- 182 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 20:01:48 ID:???
- アメリカのSWATで予算が豊富なところはMP5からP90に更新したりしてる。
- 183 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 20:26:17 ID:???
- ついにH&Kが引き摺り下ろされたのか
MP7はどうなったんだか
- 184 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 21:19:30 ID:???
- SMGに毛が生えたようなPDWコンセプトだけど
MP7はP90よりも毛が少ないってユーザーに判断されたって事さね
- 185 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 22:39:44 ID:???
- 格好悪いしな
- 186 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 22:44:02 ID:???
- というか出てくるのが遅くてPDWに興味持ってたところはほとんどP90を入手した後だからじゃないか?
- 187 :名無し三等兵:2007/01/26(金) 23:58:45 ID:???
- 恐怖の陸軍歩兵部隊:全員が50.BMGライフルとP90装備。
絶対敵に回したくないぞ…
- 188 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 00:01:36 ID:???
- 何そのへなちょこ部隊w
- 189 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 01:10:59 ID:???
- M202が運用されてる気配がないのは何故だぜ?
- 190 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 01:37:53 ID:???
- AKMみたいなフラッシュハイダーが右上に向いてるヤツって、左撃ちだとどうなるん?
- 191 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 11:03:12 ID:???
- >>190
銃そのものに反動で右に指向する癖があるから、構えの左右は関係無いですだよ
糞思いボルトキャリアーとライフリングからのトルクとボルトハンドルの出っ張りの所為らしいけど
- 192 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 11:11:34 ID:???
- フルオート重視の64式のハンドルが天辺に付いてるのはその理由でしたな
ボルトの左右バランス
- 193 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 14:12:40 ID:???
- >>187
歩兵がF2000やMINIMIを装備していて搭乗員や本部要員がP90で武装すれば変態
- 194 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 17:24:21 ID:???
- 馬鹿
- 195 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 18:36:02 ID:???
- MagPulのMasadaの写真いっぱいきたよー
ttp://www.defensereview.com/modules.php?name=News&file=article&sid=975
- 196 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 18:39:59 ID:???
- アッパーはアルミ。ロワーはポリマーか。
三ヶ月で試作品を作ったとか書いてあるな。
- 197 :名無し三等兵:2007/01/27(土) 18:52:09 ID:???
- >>195
ボタン一つで着脱するハンドカバー外すとバレル丸見え
今までになくバレル交換が簡単そうだ
トリガーグループもモジュール式でポン入れ交換
このシステムならSAWにも出来そう
まさに変形合体ロボのノリw
- 198 :名無し三等兵:2007/01/28(日) 01:32:55 ID:???
- ハンドルが横にでてるとそっちに動くのか。まぁあたりまえか。
M1やM14などもそうなのかな?
- 199 :名無し三等兵:2007/01/28(日) 01:39:25 ID:???
- 正田のバレル交換システムは良いけど、いざ売りだしたらロビンソンの時のように「当たらね」にならないかな
ビデオでは「バレルはM-16の〜」 て聞こえた気がしたが、正しい?
- 200 :名無し三等兵:2007/01/28(日) 14:36:40 ID:???
- 正しい。
PDFにもM16/AR15 compatible barrelとあるから流用なんだろう。
バレルエクステンションの形状も同じだし。
- 201 :名無し三等兵:2007/01/28(日) 16:59:42 ID:???
- >>197
ピン1本でハンドガードが固定されてるのはXM8っぽいね
と言うか、XM8をアルミ製機関部に置き換えた様な感じでも有る
- 202 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 00:06:14 ID:???
- 二段階式の歩兵用多目的ロケットってどうかな。
一段目はグレネードランチャー程度の反動で、薬莢の推進薬から
弾体をせいぜい20mぐらい、比較的ゆっくり飛ばす。
弾道の高いところで二段目の、弾体内部のロケット推進剤に点火、
一気に加速してまっすぐ飛んだり誘導通りに曲がったり
プログラムどおり空中炸裂したり高いところから自己鍛造弾頭で
戦車を上から貫いたりする。
弾体の大きさも射程(500m〜3km)も多様で、迫撃砲と違い
地面さえ必要とせず、また後方噴射の心配もなく軽い反動で
ほぼどこでも使える。
とこう考えると、特にレーザーレンジファインダーで距離測って
空中炸裂、という技術が実用化されたらグレネードランチャー、
迫撃砲、ロケットランチャー、無反動砲それぞれの優劣はどうなるのだろう、
という古くからの問題にもなってきそうだな。
- 203 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 00:07:16 ID:???
- ○グレラン
長所:システム全体が軽い。後方炎がない。地面がなくてもどこでも使える。
曲射ができ、障害物の上を越えてぶちこめる。訓練・コンピューターが
なくても勘で使える。たくさん弾を持てる。ライフルと併用できる。
短所:弾の種類が限られ射程、威力に劣る。多少だが反動がある。
○迫撃砲
長所:連射能力が高く、長時間撃ち続けられる。射程・精度に割と勝る。
曲射、間接支援ができる。原理的には多様な弾を使える(将来レーザー測距具、
コンピューターと結びついたら歩兵には空中炸裂、装甲車には大型弾頭で
上から攻撃と最悪の兵器になりうる)。
短所:システム全体が重い。頑丈な地面がなければ使えない。
コンピューターか高度な数学の素養に支えられた訓練がないと使えない。
○ミサイルランチャー
長所:システムが相対的に軽い。反動がない。割と強力な弾を使える。
対戦車弾、対空など誘導弾も多く多目的。特にRPG-7、M72は少訓練で使える。
短所:後方噴射、全体にかさばるため多くの弾は持てない。
○無反動砲
長所:反動がない。射程・精度に優れ強力で多様な弾を使える。撃ち続けられる。
短所:システム全体が重い。後方噴射。
- 204 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 01:00:57 ID:???
- >>202
それどんなジャベリン?
- 205 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 02:43:07 ID:???
- プレデター鴨
- 206 :名無し三等兵:2007/02/01(木) 14:30:19 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=uyAFOpZDfFI
- 207 :名無し迷彩:2007/02/01(木) 22:10:39 ID:???
- >>202
最初は火薬で撃ち出して、あとからロケットいうのはRPGの原理そのまま。
あのくらい弾頭が大きいと、そこそこの速度でも無反動砲的に後方へガスを抜かないと大反動になって肩から撃てない。
40ミリとはクラスが違うから。
もう少し小さいライフルグレネードでもかなり弓なりの曲射弾道(つまり低速)だけど、基本的に接地して撃つほうが普通だし。
- 208 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 05:51:22 ID:???
- >>203
>○ミサイルランチャー
>長所:システムが相対的に軽い。反動がない。割と強力な弾を使える。
> 対戦車弾、対空など誘導弾も多く多目的。特にRPG-7、M72は少訓練で使える。
>短所:後方噴射、全体にかさばるため多くの弾は持てない。
RPG-7とM72がミサイルランチャーとは知りませんでした
貴重な知識を教えて頂きありがとう
- 209 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 11:05:24 ID:???
- 飛翔兵器を広義ではミサイルウェポンと呼ぶので無問題。
- 210 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 12:29:17 ID:???
- 兵器は正しく使うべし
ttp://img408.imageshack.us/img408/6660/121699ot2.jpg
- 211 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 13:18:46 ID:???
- ワラタw
- 212 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 19:35:17 ID:???
- >>209
>飛翔兵器を広義ではミサイルウェポンと呼ぶので無問題。
銃・砲弾はおろか弓矢までミサイルウェポンですね
- 213 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 19:41:32 ID:???
- 別に間違ってはいない。
マジックミサイルは「魔法の矢」
- 214 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 20:18:20 ID:???
- 対戦車ミサイルって、将来的には間接誘導が主流になるんじゃね?
遮蔽物で身を隠しつつミサイルを発射して、誘導は友軍や無人機からのデータリンクに頼るようになるでしょ。
戦車と直射で殴り合ってたら命がいくつあっても足らん。
- 215 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 21:51:12 ID:???
- テロリストどもの命は戦車どころか対戦車ロケットの弾頭より安いから
- 216 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 22:12:57 ID:???
- >>215みたいなことを反射的に言う奴って何なんだろ?
米人とかもテロリストと呼ばれるモノにはこういう反応示す事多いが
- 217 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 22:28:14 ID:???
- >>212
自己の推進力によらない飛翔体はミサイルとは呼ばないよ
誘導ミサイルだけがミサイルと思っていて一生懸命反論したつもりだろうが
- 218 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 22:34:45 ID:???
- まあ、RPGもM72もランチャーなのは間違いないのだろうか(苦笑)
- 219 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 22:39:34 ID:???
- >>217
辞書的に言うのなら、飛び道具=ミサイルになるんだが
- 220 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 22:46:56 ID:???
- 「自走ミサイル」とわざわざ呼ぶ場合が有るから、推進力の有無は関係ないか
212申し訳ない
お詫び申し上げる
でも弓矢の弓は違うと思うぞw
- 221 :名無し三等兵:2007/02/02(金) 22:58:02 ID:???
- >>216
そういう事言う君はテロリストの仲間の半島人ですか?
- 222 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 02:12:47 ID:???
- 何を根拠に
- 223 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 07:56:13 ID:???
- >>221
きめえw
テロリストと呼ばれる連中は練度が低くアホでなくてはならない
って信仰でもお持ちですかw
- 224 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 08:39:34 ID:???
- 図星ですか?
流石に焦りますよね。
- 225 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 11:12:45 ID:???
- ↑こういう妄想の世界から吠えてるゴミには何言っても無駄
- 226 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 12:48:45 ID:???
- じゃRPG7やM72LAWって何?別のカテゴリーがあるの?
- 227 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 12:52:17 ID:???
- >>226が話を逸そうと必死な件について
- 228 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 15:01:42 ID:???
- 文盲の俺でも>>226みたいなことはしない
- 229 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 15:48:51 ID:???
- ていうか誤爆じゃないの?
- 230 :名無し三等兵:2007/02/03(土) 22:09:48 ID:???
- >>226
>じゃRPG7やM72LAWって何?別のカテゴリーがあるの?
携帯式対戦車ロケットランチャーじゃ不満か?
>>203の分類に強引に当てはめるなら
無反動砲+ロケットアシスト弾頭
が順当だろうが>>209の理論を適用すれば、グレランから無反動砲まで火器類は全部
ミ サ イ ル ラ ン チ ャ ー
でokなんだろ?お前の好きな類別呼称使えば良いんじゃないの?
- 231 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 02:18:37 ID:???
- Ultimax 100のサイトがご覧のとおりの事になってる
http://www.ultimaxsaw.com/
とうとうどこにも買ってもらえずに消えたか。
- 232 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 14:09:02 ID:???
- Magpul Masadaは民生用バージョンは出さないんだってさ。
SHOT SHOWで言ってたって。
- 233 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:17:46 ID:???
- つまり試作で終了か
- 234 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 18:13:55 ID:???
- マサダそんな
- 235 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 18:19:26 ID:???
- 座布団全部取れ!
- 236 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:03:00 ID:???
- >>230
対戦車「榴弾」を「発射」するから
榴弾発射器=グレラン
かもしれん罠
- 237 :名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:04:43 ID:???
- LAW
軽量対戦車兵器
- 238 :名無し三等兵:2007/02/05(月) 14:14:04 ID:???
- >>91
トゥーハンドワロタw
- 239 :名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:55:52 ID:???
- これで判るのは「フルオートなんか全然あたらね」だな
- 240 :名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:40:12 ID:???
- MG3テラスゴス
- 241 :名無し三等兵:2007/02/07(水) 07:52:29 ID:???
- ライフルが廃れ、小口径グレネードの時代が来るのはいつやら。
というよりライフルの次は何だろう。
それ以前に5.56mmの次自体、今世紀中にあるんだろうか。
「最強ライフルM4カービン」でも次のライフルについての結論は、
要するに何とかM16系を改良しろ、だったからなあ…ずっとそれが
続くのが一番ありえる未来なのだろうか。
夢もロマンも何もないな。
- 242 :名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:37:28 ID:???
- 弾薬が決まらんと何ともならんだろうね
文句を言いながらM-16が制式自動小銃としては一番寿命が長いんじゃないか?
- 243 :名無し三等兵:2007/02/07(水) 22:40:04 ID:???
- カラシニコフを忘れてないか?
- 244 :名無し三等兵:2007/02/07(水) 22:42:36 ID:???
- 小火器の弾は安価で大量生産できないといけないから、
小口径グレネードの対費用効果が現行のものと同等になるのを待つしかない。
- 245 :名無し三等兵:2007/02/08(木) 13:22:01 ID:???
- >>243
判り難かったか?
M-16後継だから当然亜米利加の話をしているんだと思ったが
- 246 :名無し三等兵:2007/02/08(木) 15:54:56 ID:???
- >236
覚えてるだろうが、80年代には、RPGやLAWはATGL(対戦車てき弾発射機)として括られてたよ。
- 247 :名無し三等兵:2007/02/08(木) 19:14:06 ID:???
- >>246
40代?
- 248 :名無し三等兵:2007/02/09(金) 16:02:39 ID:???
- 過去スレでデネルのP.A.W20ネオパップの話題はでたことある?
グリップがマガジンの横にオフセットされてるなんて、すげえデザインだな。
左側面から見るとグリップを付け忘れた銃にしか見えない。
通常のブルパップデザインだと、全長が長い弾薬を使用するには無理があったけど、
それをグリップのオフセットで解決するとはなかなかグロテスク。
左肩で構えるときのこと考えると、フォアグリップにピストルグリップつけないと左手首辛そうだけど。
- 249 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 12:39:23 ID:???
- 松葉杖の一種、ロフストアンドクラッチと同じような発想の
銃って無理なのかな。
- 250 :名無し三等兵:2007/02/10(土) 23:07:16 ID:???
- 銃器を腕に取り付けるの?
手作業するとき邪魔になる、狙いがつけれない、バレルが熱を持ってくると危険
とか色々とデメリット大きそうだけど
- 251 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 06:51:41 ID:???
- ほ
- 252 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 07:17:12 ID:???
- >>「最強ライフルM4カービン」でも次のライフルについての結論は、
>>要するに何とかM16系を改良しろ、だったからなあ…
ほわっと?
- 253 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 09:43:57 ID:???
- 飯柴中尉はM4の次はHK416が良いと考えている。俺も良い銃だと思う。俺の組織も採用して欲しい。
SCARについては操作性が悪いと飯柴中尉は感じたらしいが、それはいつのSCARか分からない。今のは以前と形が変わっているから。
SCARは複数の銃身を持つから高価にならざるを得ない。一般の兵には回らないだろう。
というか、飯柴中尉は将校になってから少し太ったな…
- 254 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 11:44:10 ID:???
- HK416なんて終了した銃だろ
- 255 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 14:30:45 ID:???
- 銃のいい悪いより、M16に近い銃のほうが再訓練、マニュアル作り、
部品勘違いなどの負担なく更新できる、ということだな。
となるとどんな問題があっても更新するよりM16を使い続けるほうが
いいという保守的過ぎる結論になってしまうけど。
だとしたら戦争中にM14を全く思想が違うM16に更新したのは
狂気の愚行以外の何者でもないと思うんだが…
- 256 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 14:48:53 ID:???
- M14もそう悪い銃じゃないんだけど当時はM16にそれだけの可能性を感じていたってことだろ
- 257 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 15:08:58 ID:???
- 現地の土人に供与するAR-15をM-14が重いとブーたれるひ弱い兵に与えたのが転機
- 258 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 15:27:52 ID:???
- 朝鮮戦争以後のアメリカ人は豊かになってニートになったから、
重い銃には耐えられなかったんだよ。
ベトナム戦争の敗因もそれ。
- 259 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 15:45:21 ID:???
- >>255
前線の人員なんか三ヶ月で入れ替わってたんだから、愚行でも何でもない
- 260 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 16:39:20 ID:???
- 愚かな人達だw
- 261 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 18:38:37 ID:???
- >>255=260
の人気に嫉妬w
- 262 :名無し三等兵:2007/02/12(月) 18:57:42 ID:???
- 最近は誰かと誰かを等号で繋ぐのが流行だなw
- 263 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 02:15:54 ID:???
- >>飯柴中尉はM4の次はHK416が良いと考えている。
そりゃアメリカ兵だから当然だろ
ところでHK416の単価しってる?
- 264 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 08:13:54 ID:???
- 武器の闇市場、政情不安反映し大うけ=カラシニコフは7倍に−レバノン
【ベイルート10日】レバノンでは政治危機、社会構成各派間の緊張、新たな内戦不安などに乗じて、
ロシア製カラシニコフ攻撃ライフルなど銃器の値段が暴騰している。カラシニコフはこれまで
100ドル(約1万2000円)だったが、現在では700ドル(約8万5000円)以上に跳ね上がっている。
「まさに買い一色だ」と武器商人も驚きの声を上げている。
≪写真はシリアからレバノンに入ろうとしたイラク登録のトラックで発見された武器類、
シリア・アラブ通信2月4日公表≫
匿名希望の武器商人の話では、銃を持っている者は所有を続けており、
売るにしても大きな利益がある場合に限られる。銃を持っていない者は買いに殺到しており、
思いがけない事態に直面することになるという。2ドルで売っていた挿弾子が今では20ドルするし、
カラシニコフは100ドルから700−750ドルになっている。
武器取引に近いビジネスマンによると、現在の政治危機から先月ベイルート市街で、
シニオラ政権支持派と反対派の間で衝突が起きた結果、誰もが銃を求めるようになっているという。
このビジネスマンが匿名を条件に明らかにしたところでは、武器の入手源は2通りある。
従来どおりの人手から人手に渡される方法と、一般的にイラクからレバノンに密輸で持ち込む方法がある。
最近市場に出回っている銃は、シリア経由でイラクから陸路で持ち込まれたものという。
たいていコンテナやトラックに隠されて運び込まれる。シリアの税関当局に見つからないように、
一度に少量しか密輸入しないという。
闇市場ではカラシニコフと米製M16の需要が最も高い。大型兵器は持ち込むのが一段と難しいうえ、
需要も低い。ロケットランチャーは値上がりせず、300ドル(約3万6000円)のままという。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3024780/
- 265 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 16:42:41 ID:???
- ちょっと電動ガン大量に持ち込んでサバゲー浸透させてくる
- 266 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 18:02:15 ID:???
- こういう一般市民は純粋に自己防衛のために買ってるってこと?
いいよなぁ一般人もAKとかM16買える国は
- 267 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 18:21:45 ID:???
- イランへ売却のオーストリア製狙撃用ライフル、イラクで多数見つかる=英紙
【ロンドン13日】イラク駐留米軍は武装勢力掃討作戦で、オーストリア製スナイパーライフル(狙撃用ライフル銃)を
100丁以上発見した。これらライフルは50口径で、防弾チョッキを貫通する威力がある。
オーストリアの代表的な銃器メーカー、シュタイヤーマンリヒャーが昨年、
イランに輸出した800丁のうちの一部という。13日付の英紙デーリー・テレグラフが国防筋の話として報じた。
≪写真はバグダッド東部で武装勢力の住居を捜索する米軍兵士≫
同紙によると、英外務省報道官は米軍のライフル発見について「われわれは懸念を伝えたが、
残念ながら売却は行われた。これらの武器が間違った人の手に渡る可能性が現実化したようだ」
との見解を示している。英国と米国は、売却が最初に行われた際、イラクの武装勢力に渡る恐れがあるとして、
この売却を非難していた。イラン側はこれらのライフルについて、
麻薬密輸業者に対して使用するため購入していると説明している。
シュタイヤーマンリヒャー製ライフル「HS50」がイランに到着してから45日以内に、
装甲車に乗った米兵1人が同ライフルを使用したイラクの武装勢力に殺害された。
米軍部隊は過去6カ月間に同ライフルを少数発見しただけだが、過去24時間のバグダッドでの掃討作戦で、
発見数は100丁以上に膨れ上がったという。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3026944/
- 268 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 21:21:42 ID:???
- >>266
いいわけねえだろ。
相手も武装してるってこと忘れてるんじゃねえか?
- 269 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 21:49:53 ID:???
- HS50か
ありゃ弾装ない単発式だからまだ用法を限られるけど
セミオートタイプだとやっかいだな
- 270 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 22:26:43 ID:???
- いつの間にかイラクでは米軍vsイランの不正規戦になってるんだな
- 271 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 22:31:27 ID:???
- 後方支援基地化してるってだけじゃね?
てかイスラエルはほくそ笑んでいるだろうな〜〜。
小ブッシュ政権とハサミは使い様って感じで。
- 272 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:00:51 ID:???
- >>268
で?
- 273 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:03:41 ID:???
- >>268 の意見は海外在住の俺も同感だよ、わかったかな、>>272。
- 274 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:37:52 ID:???
- 海外在住w
- 275 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:39:05 ID:???
- 恐竜が消えた途端にウンコ太郎が出現。出来すぎてる。
- 276 :名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:44:27 ID:???
- >>273
きめえw
- 277 :名無し三等兵:2007/02/14(水) 00:02:41 ID:???
- 恐竜=ウンコ太郎だとしても驚かないし、
新旧ウンコ太郎が同一人物だとしても何の不思議も無い。
恐竜が在日朝鮮人なのもほぼ確実。
- 278 :名無し三等兵:2007/02/14(水) 03:14:49 ID:???
- >>274 >>276
自分で理解できないことはすべてでっち上げととるらしいな。
- 279 :名無し三等兵:2007/02/14(水) 03:40:27 ID:???
- いや単に経験から学んだだけ
- 280 :名無し三等兵:2007/02/14(水) 04:20:14 ID:???
- >>277
漏れとしてはそう願いたい
うんこ一族がそこら中に居るとなると世の中真っ暗
そういうのは1匹だけにしててくれw
- 281 :名無し三等兵:2007/02/14(水) 05:54:34 ID:???
- >>278
何でも自分の都合のいいように解釈できると人生楽だろうねw
- 282 :名無し三等兵:2007/02/14(水) 12:15:29 ID:???
- じゃあ、ゲームと1J以下の銃で遊んでれば。気の済むまで。
- 283 :名無し三等兵:2007/02/14(水) 12:43:22 ID:???
- ほらやっぱりウンコ太郎だった
- 284 :名無し三等兵:2007/02/14(水) 21:01:25 ID:???
- 相変わらずわかりやすいなウンコ太郎はw
- 285 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 20:59:11 ID:OqMkHvRB
- >>8の
各種マニュアルってのが観れないのだが
- 286 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:06:31 ID:???
- 馬鹿には見れない仕様
- 287 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:11:08 ID:OqMkHvRB
- >>286
教えてください
- 288 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:12:33 ID:???
- >>287
つまり、286にも見えないんだよ、察してやれよ
- 289 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:14:30 ID:???
- 馬鹿に何か教えてやる奴は馬鹿
- 290 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:15:49 ID:???
- ttp://www.orschlurch.de/flvplayer_franzoesische-panzerabwehrrakete.html
ネタでも張ってみようか。
いや笑えないけど・・・
- 291 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:16:13 ID:???
- それにしても俺以外は荒しと馬鹿しか居ないな。
- 292 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:19:16 ID:OqMkHvRB
- >>289
おしえてください
- 293 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:19:24 ID:???
- 逃げる逃げるw
- 294 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:22:55 ID:OqMkHvRB
- >>8の
各種マニュアルが観れません。
パスワードとネームを入れるようになっていますが、
PDFファイル自体がDL出来ないようになってます
- 295 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:25:08 ID:OqMkHvRB
- どなたか、教えてください
- 296 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:26:15 ID:???
- 馬鹿じゃなくて荒しだったようだw
馬鹿と荒しは本質的には同じだけどなw
- 297 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:28:21 ID:OqMkHvRB
- >>296
観れないので、教えてください。
- 298 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:33:13 ID:???
- そら見えんだろうなこれじゃ
.biggerhammer.netなら良く有ること
気にしたら負け
- 299 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:37:11 ID:OqMkHvRB
- >>298
と、言うと?
- 300 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:47:10 ID:???
- 初心者質問スレなんかで良く見るよなこういう馬鹿。
見れない見れないと騒ぐばかりで何やったのかもどのページが見れないのかも言わない。
荒しと変わらないんだよ。
馬鹿と荒しは本質的に同じなんだ。
- 301 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:51:28 ID:OqMkHvRB
- >>8にある
http://www.biggerhammer.net/manuals/
このサイトにある、
http://www.subguns.com/biggerhammer/manuals/pdfs/dragunov.pdf
これが観れません。
クリックするとアクセス不可になっております。
右クリックで保存を選択してもうまくいきません。
PDFファイルなので、閲覧するときにパスと名前が求められる
とおもうのですが・・・
- 302 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:53:31 ID:???
- もうNGIDに指定した
- 303 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:54:28 ID:???
- >>302
おしえてください
- 304 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:58:45 ID:???
- >>302
おしえてください
- 305 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 22:46:08 ID:???
- 偏屈変人のスレ。
- 306 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 22:53:16 ID:???
- うまく出来ました。
いくつか、マルチしたのですけど、ここの板の方々は
厨というのがよくわかりました。
一応参考までに私の場合。
ホスト規制されているような希ガスだった。
串ですんなり認証のポップアプが表示された。
以上
- 307 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 22:55:57 ID:???
- つぅか、半分荒しもこめてだったんだが、
んっとにタルイナてめぇら。
ざまぁみろ観れたぜ観れたぜ
あっはははは
- 308 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 23:02:06 ID:???
- ttp://www.hiroburo.com/archives/50313567.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=HyAl9qK3Rlg&mode=related&search=
ちょww
大型火器運用も大変ですなぁ…w
- 309 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 23:05:03 ID:???
- >>308
それ。下の奴SAMOURAIとかってやつじゃね?
アームズ?コンバット?に載ってた様な
- 310 :名無し三等兵:2007/02/17(土) 23:08:38 ID:???
- おしえてください
に対して、即レスで
いやですよ
とかレスしてる池沼、おまえだお前^^
たりぃんだよwwww
>>286
>>289
消えとけ池沼^^
ゲラゲラゲラ
- 311 :名無し三等兵:2007/02/18(日) 00:30:12 ID:xQkjhaC6
- がんばってw
- 312 :名無し三等兵:2007/02/18(日) 02:02:38 ID:???
- 本当に見れてたら良いね
- 313 :ノノリリ ◆K5MIVMAmho :2007/02/18(日) 20:45:09 ID:???
- いや、見れた。
つぅか猜疑心の塊?>>312
病院逝くことをオススメする。
- 314 :名無し三等兵:2007/02/19(月) 15:09:04 ID:???
- このアホウドリ!
- 315 :名無し三等兵:2007/02/19(月) 21:09:54 ID:???
- ここはどういう変人のスレなんだ。
ひどいね。小火器もなにもあったもんじゃあない。
- 316 :名無し三等兵:2007/02/20(火) 00:37:07 ID:???
- ここはアニオタの巣
- 317 :名無し三等兵:2007/02/20(火) 21:58:30 ID:???
- と思い込みたい痛い奴が粘着して過疎化したスレ
- 318 :名無し三等兵:2007/02/20(火) 22:42:52 ID:???
- 元から過疎化してdat落ち寸前のスレにアニオタが一匹迷い込んだだけ。
- 319 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 01:00:27 ID:???
- アニオタがアニータに見えた。もう寝る。
- 320 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 01:12:24 ID:???
- おニート
- 321 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 09:04:21 ID:???
- 89式小銃は3点バースト機構を廃止して生産コストの低減と整備性、操作性の単純化を図った方がいいと思う。
どうですか。
- 322 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 10:11:39 ID:???
- むしろ89式じゃなくてM4かAK101かHK416にした方が良いと思う
- 323 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 12:37:13 ID:???
- >>321
それが生産コストの大幅な低減に繋がるのならやればいい。
でもたぶん僅かな節約にしかならない。
整備性や操作性を大きく損ねているわけでもない。
>>322
それが出来るくらいなら苦労はせんのじゃ!
- 324 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 13:04:26 ID:???
- 次期小銃どうなるんだろうな
米帝の口径変更の試行錯誤に振り回されたりしたらすげえ萎える
- 325 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 13:13:26 ID:???
- 己をしっかりと持っていれば他国がどうなろうと振り回される事は無い。
たかだか小銃の選定などに一喜一憂する卑小な魂に敵は付け込むのだよ。
- 326 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 13:17:35 ID:???
- 一喜一憂してるのは主に軍オタだと思うが
- 327 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 13:28:08 ID:???
- 普通に89式かその改良でいいだろ
下手にブルパップに手ぇ出したり口径変更したりしたらろくな結果にならんと思う
- 328 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 13:29:05 ID:???
- SA80のことかーーーー!
- 329 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 13:31:27 ID:???
- 安価な狙撃銃を買うべき
- 330 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 13:39:57 ID:???
- 「べき」をNGワードに指定だな
- 331 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 15:05:40 ID:???
- >>329
Remington 770のことかーーーー!
- 332 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 15:14:19 ID:???
- サベージのスコープ付きセットで
- 333 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 15:20:12 ID:???
- もう面倒だからね陸自の人にはBARを持たせればいいんだよ。
- 334 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 15:59:12 ID:???
- いっそのこと竹槍で良いよ
- 335 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 16:23:07 ID:???
- >>333
どうして頭が悪くなる方向にしかレスを持っていけないのか?
- 336 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 16:47:16 ID:???
- 竹槍ってライトセイバーと違うの?
- 337 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 16:54:14 ID:???
- ライトセーバーは電灯にガソリンをかけて作る武器です
- 338 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 20:49:12 ID:???
- >>377 セーバー
笑わせるな。綴ってみなよ。
- 339 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:09:05 ID:???
- 笑いたきゃ、数字くらいはまともに綴れる様になってからにした方が良さそうだね
- 340 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:19:17 ID:???
- >>337 笑わせるな。綴ってみなよ。
>>339 揚げ足取り乙。サンクス。Fuck you. Go Fuck yourself.
In other words, 日本語を書けるようになってからイチャモンつけろ、カスが。
くだらない無意味なカス乙。
- 341 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:22:08 ID:???
- >>339 サバゲー、映画、アクション板を徘徊していろよ、屑が。
- 342 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:23:06 ID:???
- >>339 判ったらおとなしくクソして寝ろ、屑が。
- 343 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:26:02 ID:???
- >>339 無価値なキモオタ、ニート、引きこもり、その他諸々、etc, ect,...
何か書き込んでみ、キモオタ。
- 344 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:26:50 ID:???
- ウンコ太郎の行動パターン
1.「.22LRを人に語れるほど撃ったことあるか」などと書き込む。
2.「××知ってるか?」とくだらない質問を繰り返す。
3.「fuck」「shit」を連発。
4.「なにか自分の主張を言ってみ、糞が」などと自分の事を棚に上げる。
5.「Adios.」と言いながら一向に立ち去る様子がない。
6.「俺の先祖は日本人なら誰でも知ってる」と言うが、頑なに名を明かさない。
ウンコ太郎の由来
「糞」の話題が大好きで、「糞」「shit」を連呼するのでその名がついた。
- 345 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:27:17 ID:???
- >>339 Fuck 田吾作 乙。
- 346 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:29:16 ID:???
- >>344 それしか言えないのか、田吾作。
コピペしかできない、無脳澱だな。少しは無い脳を使えよ。屑。
- 347 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:31:24 ID:???
- >>339>>344 澱。屑。滓。
何か自分で考えた戯言を言ってみ。もしできるなら。
- 348 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:32:28 ID:???
- 考え中かよ、滓澱糞ども。
- 349 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:33:30 ID:???
- 何か言ってみ、滓澱ども。
- 350 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:33:53 ID:???
- >>346
糞だの滓だのしか日本語知らないくせにw
- 351 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:38:35 ID:???
- >>350 コピペしないでこれらの言葉を書き込んでみなよ。
OK, you miserable worthless fuckin' pieces of excrement,
what are ya gonna say to me, "use your original fuckin' words."
>>350 クイズ。滓の訓読みはなんでしょう。
- 352 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:40:04 ID:???
- >>350 早く答えろよ、ググらないで!
- 353 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:40:29 ID:???
- >>350
やっぱ日本語不自由な奴だなwカスwww
- 354 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:41:06 ID:???
- 笑わすなハゲwww
- 355 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:41:16 ID:???
- うんこが来るとスレの話題が完全停止するんだよな
- 356 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:41:33 ID:???
- >>350 早く答えろよ、ググらないで!
- 357 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:42:09 ID:???
- >>356
カスw
- 358 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:43:10 ID:???
- うんこは間に合ってます
- 359 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:43:36 ID:???
- >>350 早く答えろよ、ググらないで!
>355 スレの話題?!完全停止?!プゲラファっ句っちょ。
- 360 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:45:17 ID:???
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
0.98Jだろ、.22LRが何Jだか知ってるのか。
- 361 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:45:25 ID:???
- >>359
糞チョン
- 362 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:46:04 ID:???
- ウンコ太郎の行動パターン
1.「.22LRを人に語れるほど撃ったことあるか」などと書き込む。
2.「××知ってるか?」とくだらない質問を繰り返す。
3.「fuck」「shit」を連発。
4.「なにか自分の主張を言ってみ、糞が」などと自分の事を棚に上げる。
5.「Adios.」と言いながら一向に立ち去る様子がない。
6.「俺の先祖は日本人なら誰でも知ってる」と言うが、頑なに名を明かさない。
ウンコ太郎の由来
「糞」の話題が大好きで、「糞」「shit」を連呼するのでその名がついた。
- 363 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:47:21 ID:???
- >>361 おまえ、それしか逃げの手が無いだろう、糞ガキ。
おまえの”銃”は0.98Jだろ、.22LRが何Jだか知ってるのか。
答えてみ、糞ガキども。
- 364 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:48:24 ID:???
- >>363
お前オリジナルの言葉なんてあったの?
- 365 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:49:15 ID:???
- >1.「.22LRを人に語れるほど撃ったことあるか」などと書き込む。
この一種だな。
- 366 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:50:00 ID:???
- ウンコ太郎はどこで日本語覚えたの?
- 367 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:50:27 ID:???
- >>362 池沼か、おまえ。
少しは違うのを貼り付けろよ、面白くないだろ。
0.98Jの銃の持ち主どもよ。
単数と複数、時勢に正確なのをありがたく思えよ。
- 368 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:50:50 ID:???
- >>367
黙れよハゲ
- 369 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:52:05 ID:???
- >>367
あのな、お前の行動パターンなんだから、
お前が何か新しいこと言わないと増えないんだよw
- 370 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:52:56 ID:???
- >>364 過去スレを死ぬまで読め。
>>365 0.98Jと比べて.22LRはいかほどのMEかな。
>>366 俺は日本国籍。4649.
- 371 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:56:35 ID:???
- >>368>>369 何か新しい事を言ってみてくれ、もしもできるなら。
4649.
- 372 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:56:46 ID:???
- >過去スレを死ぬまで読め。
お前が出てくるといつも「糞」「滓」ばかりだろ。芸がないな。
>0.98Jと比べて.22LRはいかほどのMEかな。
銃と弾による。つーかお前が知らないから言っても意味ないし。
>俺は日本国籍。4649.
いつ国籍取得したんだチョン?
- 373 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:58:49 ID:???
- おまえらの何れかが機械翻訳とやらを使ってここまで自然な”外国語”を
書き込んで見てくれるかな。お願いしますよ。
それと>>370までの質問の回答をよろしく、ね。
- 374 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:01:33 ID:???
- 自然じゃねえよ。なんか片言だろお前w
- 375 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:02:34 ID:???
- >>372 だからあんたが撃った弾でいいよ、MEとMV、それと弾種を書いてくれ。
国籍?当然生まれたときからおまえのような田吾作とは違う、日本だよ。
いい加減見苦しいいよ。日本国民が国籍のことを考えたことは無いだろうが。
- 376 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:04:22 ID:???
- >>374 それでは”マジレス”します。あなたの書き込みは日本語の文法に
則っていないですが。
Whatever.
- 377 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:06:05 ID:???
- >6.「俺の先祖は日本人なら誰でも知ってる」と言うが、頑なに名を明かさない。
で、ウンコ太郎の先祖って誰なの?
- 378 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:07:25 ID:???
- >>376
「自然」じゃねえんだよ。お前の日本語はw
文法的に正しいかどうかとはちょっと意味が違う。
- 379 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:07:30 ID:???
- サバゲー、映画、アクション板を徘徊していろよ、屑どもが。
これにつきるね。何かあげ足を取れると思うレスがないと書き込めない。
違うかよ。Pathetic. ベートーベンじゃあないからね!
- 380 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:10:29 ID:???
- >>378 それでは、私の書くことがどのように「自然」ではないのか、
指摘してください。If that is somehow fuckin' possible!!!
- 381 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:12:05 ID:???
- >>379 If that is somehow fuckin' possible!!!
これを機械翻訳でやってみてくれよ、それで、できたら見せてくれ。
- 382 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:12:47 ID:???
- >>380
ネイティブスピーカーじゃないとわかんないだろうね。
- 383 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:13:38 ID:???
- いい加減に認めろよ、”機械翻訳”に頼らないでスラングの書ける
人がいることを。
- 384 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:14:33 ID:???
- 朝鮮語の罵倒語の豊富さは世界一だそうだな
- 385 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:15:07 ID:???
- >>382 ありがとう。そのとおりです
- 386 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:17:38 ID:???
- >>384 朝鮮語の罵倒語の豊富さは世界一だそうだな
唯一の逃げ道はそれだろ。これらが朝鮮語かよ。よく見ろよ。
小火器について>>384、なにか書き込んでくれよ。小火器のスレだから。
- 387 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:17:58 ID:???
- >>385
やっぱ日本語不自由だな
- 388 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:18:29 ID:???
- 書き込めよ、もし書き込めるなら。
- 389 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:19:50 ID:???
- >>387 やっぱ日本語不自由だな
この書き込みを良く見てほしい。いくつの文法的な間違いがあるのか。
Needless to say.
- 390 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:20:03 ID:???
- >>386
これを良く見ろ。
>338 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/02/21(水) 20:49:12 ID:???
>>>377 セーバー
>笑わせるな。綴ってみなよ。
ここからだぞ、こんなふうになったの。
どこが小火器の話なんだ?
- 391 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:21:14 ID:???
- ド暇な田吾作どもには付き合っていられない。
- 392 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:21:15 ID:???
- なんか直訳調なんだよなウンコ太郎の日本語は。
- 393 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:22:04 ID:???
- >>391
Adios.
もう来んなよ。
- 394 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:23:40 ID:???
- 一々付き合っていられないが、例とした。
>>392 ”なんか直訳調なんだよなウンコ太郎の日本語は。”
392よ、機械翻訳を駆使して、391までの俺の書き込みを翻訳してみてくれ。
そしてそれをここに貼り付けてくれ。
- 395 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:27:32 ID:???
- 直訳「調」だぞ?意味わかってるのかウンコ太郎。
- 396 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:28:59 ID:???
- >>393 それ以外の覚えた言葉、書いてみな。
もちろん2chにはいろいろな人たちがいるのは承知しています。
あまりに無能な田吾作どもが多いので、より生産性のある活動に戻ります。
一部の造詣のある方々、失礼のあったことをお許しください。
For those of you meaningless pieces of crap, fuck off, and go to hell.
- 397 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:30:42 ID:???
- >>395>>393 小火器について何でもいいから雑誌に載ってないことを、書いてみてくれ。
もしできるなら。
- 398 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:32:30 ID:???
- >>397
相変わらず自爆が好きだな。
お前が何か有意義なこと書いたことあるか?w
- 399 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:33:45 ID:???
- >>395>>393 その他諸々
できないだろうが、ゲーム、サバゲー、映画の世界で虚構の銃を撃っているのが
関の山だから。このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
はうそをつかない。違うか。何か言ってみろよ。もしできるなら。
Go fuck yourselves. Pieces of crap.
- 400 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:34:26 ID:???
- ウンコ太郎の行動パターン
1.「.22LRを人に語れるほど撃ったことあるか」などと書き込む。
2.「××知ってるか?」とくだらない質問を繰り返す。
3.「fuck」「shit」を連発。
4.「なにか自分の主張を言ってみ、糞が」などと自分の事を棚に上げる。
5.「Adios.」と言いながら一向に立ち去る様子がない。
6.「俺の先祖は日本人なら誰でも知ってる」と言うが、頑なに名を明かさない。
7.「ド暇な田吾作どもには付き合っていられない」と言いながら一向に立ち去る様子がない。
ウンコ太郎の由来
「糞」の話題が大好きで、「糞」「shit」を連呼するのでその名がついた。
- 401 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:35:17 ID:???
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
0.98Jとかだろ、.22LRが何Jだか知ってるのか。
- 402 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:36:16 ID:???
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
0.98Jだろ、.32ACPが何Jだか知ってるのか。
- 403 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:36:59 ID:???
- ウンコ太郎ってそんなスレばっか見てるんだなw
- 404 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:37:01 ID:???
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
0.98Jだろ、.25ACPが何Jだか知ってるのか。
- 405 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:37:37 ID:???
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
0.98Jだろ、.380ACPが何Jだか知ってるのか。
- 406 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:38:20 ID:???
- >2.「××知ってるか?」とくだらない質問を繰り返す。
今度はこれだな。
- 407 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:38:33 ID:???
- 要するに実弾も何もあったもんじゃあないスレ。
わかったか。
- 408 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:39:16 ID:???
- Worthless. 訳 無価値。
- 409 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:39:53 ID:???
- >>408
自分のことをよくわかってるじゃねえかw
- 410 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:46:38 ID:???
- 要するに実弾も何もあったもんじゃあないスレ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
>>409 無能な田吾作どもが多いので、より生産性のある活動に戻ります。
- 411 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:48:41 ID:???
- 認めろよ、最小限の良識として。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
実弾も何もあったもんじゃあない。1J以下のスレだろ。違うか。
- 412 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:50:25 ID:???
- >>409 おまえはどこの無意味な田吾作なんだ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
これでも見てろ。田吾作。
- 413 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:50:28 ID:???
- だから、お前がそういうスレばっか見てるからだろw
俺はPCアクション板にもサバゲー板にも映画作品・人板にも行かねえし。
- 414 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:52:17 ID:???
- >>413 おまえの目は節穴か。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
80 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
と最後の書き込みの後に書いてあるだろうが。
- 415 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:52:21 ID:???
- ところでおまえらセイバーは黒と白どっちが好み?
- 416 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:54:43 ID:???
- >>413 何か書き込んでみな。
- 417 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:55:43 ID:???
- おすすめ2ちゃんねるって専ブラ使ってる人のことはわからないんだけどね。
- 418 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:56:35 ID:???
- >>413 無価値な滓が。日本語わかるのかよ。良く見ろ。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
- 419 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:56:59 ID:???
- ウンコ太郎はブラウザで見てるのかw
>>416
だから、おまえがそれらのスレを見まくってるんだろw
- 420 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:57:50 ID:???
- 0.98Jの”銃”で遊んでろよ。
- 421 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:59:30 ID:???
- 頭が悪い人に「あなたは頭が悪い」と言っちゃうとこうなる
- 422 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:00:07 ID:???
- >>420
また始まったw
そろそろ芸風変えないと駄目よ。
- 423 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:01:04 ID:???
- >>419 全く科学的な思考の欠片も無いようだな。
勝手にそう思ってろ。好きなだけ。おめでたいね。
ブラウザで見てるに決まっているだろ。お前は何で見ているんだ。
答えが聞きたいね。何か書いてみな。
- 424 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:02:09 ID:???
- >>423
おれはかちゅーしゃだよ。
お前はインターネットエクスプローラとかだろ?
- 425 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:02:39 ID:???
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
- 426 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:03:36 ID:???
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
- 427 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:04:14 ID:???
- ウンコ太郎はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
BATTLEFIELD 2 DEMOスレ 114 [PCアクション]
【総合】M16スレッドMod.35【正統】 [サバゲー]
ブラックホーク・ダウンPart44 [映画作品・人]
- 428 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:04:41 ID:???
- >>419 何か小火器について書き込んでみろよ。
- 429 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:06:25 ID:???
- 頭が悪い芸人はいつも同じ芸しか出来ない。そして面白くない。
実銃を撃ってみればわかる事だけど、
別に実銃を撃ったからって世界が変わるわけじゃない。
最初はただ撃っているだけで楽しいけれど、
漫然と弾を込めて引き金を引いているだけでは金と時間の無駄。
パチンコの方がたまに景品を持って帰るだけまだマシ。
何事も目的意識を持ち、自分を高めようとする事が大事。
そう心がけて日々努力するなら、実銃でも空気銃でもエアーソフトガンでも、
はては脳内の銃でも、何かをつかむ事が出来るだろう。
- 430 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:10:19 ID:???
- >>428
お前がこの状況を作り出したんだぞ?
ライトセーバーがどうのこうのってな。銃関係ないだろ。
- 431 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:12:17 ID:???
- >>423
で、おまえは何で見てるんだ?
- 432 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:13:18 ID:???
- >>429 良く考えたな。
>最初はただ撃っているだけで楽しいけれど、
>漫然と弾を込めて引き金を引いているだけでは金と時間の無駄。
これはそうだろうな。
>パチンコの方がたまに景品を持って帰るだけまだマシ。
これは人によるだろう。
>何事も目的意識を持ち、自分を高めようとする事が大事。
そのとおり。これが論点な訳。”実銃”と書くとすぐにいかさま、脳内等と
書く人たち。これらの人たちが>何事も目的意識を持ち、自分を高めようとする
と努力していると言えるのだろうか。
- 433 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:16:26 ID:???
- >>429はウンコ批判だろ。
- 434 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:16:41 ID:???
- >>431 Browser(ブラウザ、ありがたいだろ)の意味も知らないらしいな。
- 435 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:19:36 ID:???
- 要するに世間知らずで低脳の田吾作どもは黙ってろ、てことだ。
- 436 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:20:37 ID:???
- これ以上何を言う必要があろうか。
- 437 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:21:28 ID:???
- 低脳田吾作どもが。
- 438 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:21:37 ID:???
- >>435
お前だろそれはw
早く黙れよな。
- 439 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:24:32 ID:???
- >>438
どこが世間知らずで低脳の田吾作なのか、指摘してみてくれ。
もしできるなら。
- 440 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:27:28 ID:???
- 実銃なんて言葉、最近まで聞いたことが無かった。
扱う銃は全て本物だから。
インチキ変人スレの住民たちに言いがかりをつけられる事ではない。
わかったか。
- 441 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:28:15 ID:???
- >>439
1.「.22LRを人に語れるほど撃ったことあるか」などと書き込む。
2.「××知ってるか?」とくだらない質問を繰り返す。
3.「fuck」「shit」を連発。
4.「なにか自分の主張を言ってみ、糞が」などと自分の事を棚に上げる。
5.「Adios.」と言いながら一向に立ち去る様子がない。
6.「俺の先祖は日本人なら誰でも知ってる」と言うが、頑なに名を明かさない。
7.「ド暇な田吾作どもには付き合っていられない」と言いながら一向に立ち去る様子がない。
まさに低能だろw
- 442 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:28:47 ID:???
- >>438
どこが世間知らずで低脳の田吾作なのか、指摘してみてくれ。
もしできるなら。
- 443 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:30:24 ID:???
- >>441
7を自分で勝手に変えただけだろ。違うか。
説明してみろ。
- 444 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:31:28 ID:???
- >>441 だからおまえがどうしようも無い無能な田吾作なんだよ。
- 445 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:32:28 ID:???
- >>443
? 意味がわかんねえな。
お前が低能な発言をするたびにテンプレは増えていくんだよ。
- 446 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:33:45 ID:???
- >>441
自分で何か考えて書き込んでみなよ。もしできるなら。
コピペの真似事しかできないんだろうが。
- 447 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:35:13 ID:???
- >>443
? 意味がわかんねえな。
お前が低能な発言をするたびにテンプレは増えていくんだよ。
まさに低脳ド暇田吾作のすること。わかったか。無脳。
- 448 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:36:07 ID:???
- >>446
このテンプレの大半を書いたの俺なんだけどなw
- 449 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:36:18 ID:???
- 好きなだけやってろよ。社会から見て全く意味の無いところで。
- 450 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:37:02 ID:???
- >>447
7.「ド暇な田吾作どもには付き合っていられない」と言いながら一向に立ち去る様子がない。
まさにこれw
- 451 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:43:27 ID:???
- 89式小銃はセミオートのみにして生産コストの低減と整備性、操作性の単純化を図った方がいいと思う。
どうですか。
- 452 :名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:47:28 ID:???
- 久々に 覗いてみれば 糞スレに
なんとかならんのかこの空気
- 453 :名無し三等兵:2007/02/22(木) 00:03:42 ID:???
- 元々糞スレなので、仕方が無い。
- 454 :名無し三等兵:2007/02/22(木) 00:06:33 ID:???
- ウンコがいるからな。
- 455 :名無し三等兵:2007/02/22(木) 00:44:27 ID:???
- 恐竜も芸風が変わらんな
- 456 :名無し三等兵:2007/02/22(木) 00:54:55 ID:???
- この後に及んで恐竜はまだ「実銃所持者」という虚構を延命したいのか。
あきらめろ。
もう全部嘘だとバレてる。
おまえはライフルを所持はおろか撃った事も握った事も無いのを知ってるぞ。
あれも、これも、それも、全部全部嘘だと知ってるぞ。
おまえはパソコンの前に座って2chを荒す生き物。
それ以外の何でもない。
- 457 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 08:00:42 ID:???
- おまいらこれでも見てもちつけ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VBWi2GL2CTc&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Oz4jyl0qF0&NR
ttp://www.youtube.com/watch?v=ciUYjNJ0E-s&mode=related&search=
- 458 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 12:48:49 ID:???
- しかし、一発で火病起こすんだから判りやすいにも程がある
- 459 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 12:53:53 ID:???
- 正にワンショットライターだな
- 460 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 13:23:05 ID:???
- 本物のライターに失礼
- 461 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 15:45:00 ID:???
- なんだこのスレ。兵器の話どこにあるの?
- 462 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 15:47:31 ID:???
- 別にこのスレに限った事じゃないから気にするな。
荒しを免れているのが浮世離れした短機スレだけというのも笑える。
- 463 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 20:57:51 ID:???
- 89式小銃の3点バーストはやはり無くてもよくね?
少しでも安く、軽く、操作しやすくした方が良いと思うのだが。
- 464 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 21:13:34 ID:???
- >>463
.223のステン?
- 465 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 22:22:18 ID:???
- >463
有ってもなくても値段重量共に大して変わらん
- 466 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 22:47:38 ID:???
- そもそも実戦で使わないんだからどうでもいい。
- 467 :名無し三等兵:2007/02/23(金) 22:55:39 ID:???
- >>463
変更するのにもコストがかかる。
変更する事によって浮くコストと増えるコストを秤にかければ後者が大きい。
死ね馬鹿。
- 468 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 00:06:55 ID:???
- >>462
M-4教徒の襲来は有るぞw
- 469 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 00:09:45 ID:???
- AK-47信徒を招いて応戦してもらおう
- 470 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 01:09:16 ID:???
- M4はゲームで冷遇されてるから日本の子供たちには人気無いね
- 471 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 03:54:14 ID:???
- 一番軽いアサルトライフルって何だろう?
- 472 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 04:08:23 ID:???
- カーボン樹脂製のレシーバー付きAR-15クローンが有るからそれじゃないか?
- 473 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 04:41:09 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=5GHwHGRWDaY
バックのソ連国歌がかっこいい
- 474 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 05:08:36 ID:???
- SIGのカービンが3kgぐらいじゃなかったっけ
- 475 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 05:11:22 ID:???
- G36Cは2.8
- 476 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 10:20:40 ID:???
- 銃身が短くて軽いってのは違うんじゃないか?
- 477 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 10:24:00 ID:???
- カービン以外という事か
- 478 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 10:28:33 ID:???
- 471がどういう趣旨で質問したかだよな
- 479 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 10:35:39 ID:???
- >>457 いままでさんざん低脳とか程度の低い言い合いをしてきた上でまたこういうやつが出て来た。
- 480 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 14:15:40 ID:???
- この流れなら貼れるw
ttp://img204.imageshack.us/img204/1389/2630309570d5a51d63f77b1do4.jpg
- 481 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 14:18:17 ID:???
- キムチの国は何やってんだww
- 482 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 20:42:51 ID:???
- 日本人ていろんな顔のやつがいるけど
韓国人てみんな同じような顔だよな
- 483 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 21:28:16 ID:???
- ものすごい極論w
- 484 :名無し三等兵:2007/02/24(土) 23:04:27 ID:???
- 銃を触ったことが無い人たちのスレ。
- 485 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 02:27:57 ID:???
- まだ居たのかウンコ。
- 486 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 09:27:20 ID:???
- >484
まだいたのか桃川
- 487 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 16:23:38 ID:???
- >>484
代表格がお前か
- 488 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 16:35:09 ID:???
- 実銃を撃ったことがある人の話を読みたければ米国のフォーラムに行けばいいのに。
現役の米兵や州兵や予備役や警察やFBIやインストラクターや、本物のハンターや、
銃よりカメラが得意なコレクターや、果てはレンジ専門のプリンカーまで、
いろんな人の話が読めるよ。
- 489 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 16:47:17 ID:???
- >>488ということでいったん終わり
銃で一番大事な部品てなんだろう
- 490 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 16:58:25 ID:???
- そりゃあ銃身だろう。
セミオートやフルオートの銃では次にマガジンだな。
- 491 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 16:59:02 ID:???
- そして三番目がサイト。
あ、ぶっちぎりの一番を忘れてた>カートリッジ
- 492 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 17:27:11 ID:???
- いや待ってくれ、銃に取っては射手も部品の一つでは有るまいか
- 493 :名無し三等兵:2007/02/25(日) 17:40:13 ID:???
- 射手なんて飾りっすよ。偉い人にはそれが判らんのです。
- 494 :名無し三等兵:2007/03/01(木) 10:53:08 ID:???
- 銃にしてみれば、射手なんて自分の足を引っ張るだけの存在だわな。
- 495 :名無し三等兵:2007/03/01(木) 12:29:52 ID:???
- ただ、その足引っ張りの役立たずがいないと
装填も発砲もできないあたり不憫だな
- 496 :名無し三等兵:2007/03/01(木) 12:38:07 ID:???
- FPSの味方AIみたいなもんだな
- 497 :名無し三等兵:2007/03/01(木) 15:24:09 ID:???
- 米国ではAR15をハンティングに使うことについて議論になっているようだ。
軍用ライフルでハンティングするのはいかがなものか?
みたいな記事を書いたライターが首を切られたり、
ボルトアクションライフルだって全部Mauserの軍用ライフルのコピーじゃねーか!
みたいな反論が出たりしてる。
- 498 :名無し三等兵:2007/03/01(木) 17:55:18 ID:???
- >497
レミントンの陰謀な希ガス・・・。あそこAR-15系のせいでSWSの契約切られたからな。
- 499 :名無し三等兵:2007/03/01(木) 18:01:26 ID:???
- >>498
AR15を批判してたライターの首を切ったのがレミントン。
- 500 :名無し三等兵:2007/03/01(木) 23:05:29 ID:???
- アルカイダが使っていたらしい武器
ttp://a.abcnews.com/images/WNT/ht_workshop21_070212_ssh.jpg
ttp://a.abcnews.com/images/WNT/ht_workshop22_070212_ssv.jpg
- 501 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 00:26:24 ID:???
- モシン・ナガンとシモノフの間にあるのってガーランド?
- 502 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 00:28:56 ID:???
- エンフィールド
- 503 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 00:37:03 ID:???
- MG42wwwww
どこぞの露天にはStg44があったな…
- 504 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:06:29 ID:???
- G3ってどっから買ったんだろ
- 505 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:21:21 ID:???
- イランとかパキスタンからかと。2国ともライセンス生産してたし。
にしてもオツなチョイスしてるなアルカイダ。
- 506 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:30:18 ID:???
- 無論雑なメンテやら中身別物やら日常茶飯事だろうけど
どれが評価高くてどれがクソだったとか聞いてみたいな
- 507 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:37:01 ID:???
- 上の写真の一番右の銃ってなんて名前?
- 508 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:45:18 ID:???
- イギリスのスターリングmk4じゃね
- 509 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:51:04 ID:???
- スターリングは見分けつかんな
しかもカナダにライセンスがあるし
- 510 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:59:19 ID:???
- >>508
thx
- 511 :名無し三等兵:2007/03/02(金) 19:30:13 ID:???
- MG42はユーゴ製じゃね?
- 512 :名無し三等兵:2007/03/03(土) 01:18:26 ID:???
- 弾あるのか?
MG3じゃねえの
- 513 :名無し三等兵:2007/03/03(土) 01:23:20 ID:???
- 7.62x54R化MG42…
- 514 :名無し三等兵:2007/03/03(土) 01:27:02 ID:???
- 無理だろ。リム付じゃつまる。
- 515 :某研究者:2007/03/03(土) 03:14:56 ID:E0YJulOi
- http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=45306
先進装具システムの防弾チョッキが
腿迄有るのは
この部分をやられると致命傷に
成り得ると言う事かも知れぬし
銀英伝でヤンがやられたのもこの部分を撃たれての事だろうが
止血は難しい部分な訳だろうか
- 516 :名無し三等兵:2007/03/03(土) 03:43:28 ID:???
- >>515
ブラックホークダウンで、スミス伍長も太腿撃たれて、切れた動脈が骨盤の奥に入ってしまったために
止血が難しくて助けられなかったんだっけな
- 517 :名無し三等兵:2007/03/03(土) 07:34:17 ID:???
- その部位はインタセプタBAの性能拡張化の際にショルダーアーマーと
共に装備化されるはずだったけど結局ナシになったんだよね
やっぱりチンコガードと組み合わせると機動性に影響が大きいんだろうな
レッグホルスターも走ってるとズレ落ちたりするから賛否半々だし
やるなら鎧のスカートみたいにするほうがいいのかもなー
- 518 :名無し三等兵:2007/03/03(土) 12:15:12 ID:???
- >>515
ガンダムって呼ぶのか
- 519 :名無し三等兵:2007/03/05(月) 12:17:31 ID:???
- コルトアナコンダが吹っ飛んだ
ttp://www.whq-forum.de/invisionboard/index.php?showtopic=26299
- 520 :名無し三等兵:2007/03/05(月) 14:05:23 ID:???
- ガイシュツ画像だよ
ttp://www.thegunzone.com/anaconda.html
- 521 :名無し三等兵:2007/03/05(月) 16:03:24 ID:???
- この壊れ方なら手は怪我してないな。顔は多少怪我してるかも試練が
- 522 :名無し三等兵:2007/03/05(月) 16:36:45 ID:???
- やっぱシューティンググラスは必須だな
- 523 :名無し三等兵:2007/03/10(土) 21:34:43 ID:???
- age
- 524 :名無し三等兵:2007/03/14(水) 23:17:24 ID:???
- M1ガーランド、M14って信頼性はどうだったん?
ベトナムからナミビア砂漠・シベリアまで安心して使える?
- 525 :名無し三等兵:2007/03/15(木) 01:02:13 ID:???
- うほっ
ttp://www.gun-world.net/videoclip/imgs/ak_slow.jpg
- 526 :名無し三等兵:2007/03/15(木) 01:34:28 ID:???
- いまどきAK見て喜ぶのはガキと低能だけだ
- 527 :名無し三等兵:2007/03/15(木) 01:48:14 ID:???
- なんで自分の事を言ってんだ?>>526は?
- 528 :名無し三等兵:2007/03/15(木) 01:49:39 ID:???
- どうせならANの画像をくれ
- 529 :名無し三等兵:2007/03/15(木) 05:32:48 ID:???
- >>528
確かに、ANのハイスピードカメラ動画はみたいな。
- 530 :名無し三等兵:2007/03/16(金) 23:02:55 ID:???
- ttp://img.photobucket.com/albums/v101/He219/dailypix/militarypix/fresh/more/more/even%20more/more/will%20it%20ever%20end/070313-N-4124C-200.jpg
硫黄島でなんかセレモニーがあるそうで、それの練習だとか。
- 531 :名無し三等兵:2007/03/17(土) 11:55:28 ID:???
- 7.62mmの重弾頭高速弾を狙撃・機関銃用
P90、HK-MP7などPDWと5.56mmNATOの中間ぐらいを個人の0〜150m戦用
30mmの個人で運べる軽迫撃砲(もちろんレーザー測距コンピューター制御空中炸裂)
の組み合わせができればかなり強力じゃないかな。
- 532 :名無し三等兵:2007/03/17(土) 12:11:11 ID:???
- >30mmの個人で運べる軽迫撃砲
40mmグレネードで間に合いそうな…
- 533 :名無し三等兵:2007/03/17(土) 13:36:51 ID:???
- >>531
重過ぎて兵が死ぬ
- 534 :afvfan ◆b/QS6dgmWc :2007/03/17(土) 17:28:11 ID:???
- これは何の事を言っているのでしょう?
sorya 2002/10/18 [07時05分02秒]
> 某国で面白い戦闘支援モデルが発表されました。これホントに面白い。
>
> IFF、D-GPS、FLIR (ITV)、レンジファインダ(レーザー式とは限らない)及び
> 精密傾斜計をもって構築された小銃が登場します。ここまでは良くありがちな
> 先進小銃ではあるんだけど、ちょっと毛色が違う部分が存在します。
>
> それは「セレクタ」。
> 「安全」「単射」「バースト」「近接大火力」「遠距離大火力」こんな感じ。
>
> カラクリとしてはこうです。
> 歩兵から発せられたリクエストを集積し、敵の情報を分析、そして必要火力量
> 及び発射緒元を算出後、速やかに
> 歩兵のリクエストに答えます。
>
> 歩兵のオプション攻撃みたいなもんだね(笑)
- 535 :名無し三等兵:2007/03/17(土) 17:29:59 ID:???
- 何その変態OICW
- 536 :名無し三等兵:2007/03/17(土) 18:29:30 ID:???
- 組み合わせって、OICWみたいに一丁に詰め込むんじゃなくて
○強力な銃弾の狙撃能力が高いバトルライフル
○強力な銃弾の非常に強力な多目的機関銃(車載か陣地用?)
○軽い銃弾でのPDW寄りアサルトライフル
○軽い銃弾を大量にばら撒ける軽い軽機関銃
○軽迫撃砲
を組み合わせて考てるんじゃ。
余計なことしなくても金がなければAKでその全てがカバーできるし、
金があればM16系の米軍システムが、QWERTYキーボードと同じくらい
最高だからわざわざ変なシステム造っても意味がない。
- 537 :名無し三等兵:2007/03/17(土) 20:01:36 ID:???
- >QWERTYキーボードと同じくらい
「褒めるつもりは微塵もないが普及しているというただその一点で圧倒的なアドバンテージがある」
という意味の表現だと考えて良いでしょうか
- 538 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 00:08:29 ID:???
- AK=窓98SE
M4=窓XP
G3=林檎
FAL=里奈糞
- 539 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 02:44:44 ID:???
- >>534
そのコピペにOICWの写真貼ってやった気がするんだけどね
- 540 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 10:41:44 ID:???
- >538
L85=窓Me
- 541 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:04:18 ID:???
- XM8=Lindows
- 542 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:49:38 ID:???
- 89式=TRON
- 543 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 17:24:18 ID:???
- G36 = Win2k
- 544 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 17:29:42 ID:???
- そこまで普及したとは思えんw >G36
- 545 :名無し三等兵:2007/03/18(日) 18:27:59 ID:???
- 窓2kに当たるのはM16じゃない?
- 546 :名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:05:49 ID:???
- CP/Mだな。
- 547 :名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:43:39 ID:t3edQU0S
- 全長50cm程の片手撃ち 対戦車ミサイルランチャー
中国製 「79式 70mm 手持反坦克火箭」の資料が欲しくて購入した雑誌にGun 誌の記事が盗作されてた。
雑誌名は「小火器」2007年2月号上旬号に載っていた。
製作は1975年。射程100mで 有効装甲100mm/65度
。
気になり ヤフーで中国語で検索。複数のサイトで紹介されていた。
うやら 海外輸出を狙っている模様。保管期限が過ぎた兵器を廃棄するぐらいなら 売るつもりか?
主力戦車には無意味だが、不正規戦では価格の安さから 使い勝手がよく厄介な兵器になると思われる。
- 548 :名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:52:34 ID:???
- 書類上廃棄したことにして売り飛ばすってのは大いにありうることだわね
- 549 :名無し三等兵:2007/03/19(月) 21:53:53 ID:???
- これか…
ttp://mil.tiexue.net/content_166363.html
中国人の発想はスゲーな、ソードオフRPGか?
少なくとも正規軍が配備するような武器じゃないぞ
- 550 :名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:16:00 ID:???
- >>549
どうやって照準してるんだろう?写真の「分?鏡」っていうのがサイト?
- 551 :名無し三等兵:2007/03/20(火) 12:34:03 ID:HYERUZwN
-
雑誌名は「小火器」2007年2月号下旬号 中文書店 系列で入手可能。大阪は日本橋 上海天地 7階に売り場がある 一冊 315円。
>550
照準は 本体につけた 鏡(たぶん 照準用に十文字のラインが入っている)。原理はT型交差点に置かれた 鏡と同じ。本体に斜め45度で取り付けられた鏡を覗くのではないだろうか?
中国サイトを見たところ、開発は1975年、配備は1979年。
本体につけた安物のレーザーポインターで、射線軸と同調させれば 夜間照準も可能だろうね。
- 552 :名無し三等兵:2007/03/24(土) 04:56:22 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=s5pVya7eask
英国製の対物銃だけど、スコープは撓むわベースはぐらつくわ、大丈夫なのかな?
- 553 :名無し三等兵:2007/03/24(土) 11:12:32 ID:???
- ボルトが後退し始めた時には弾は銃口を出てるから問題なし
- 554 :名無し三等兵:2007/03/24(土) 11:49:07 ID:???
- 馬鹿?
スコープがぶっ壊れそうね と危惧している
故障の原因にはなるし
- 555 :名無し三等兵:2007/03/24(土) 11:54:02 ID:???
- 壊れないから心配するな。
それよりおまえの脳細胞の心配でもしてやれ。
- 556 :名無し三等兵:2007/03/24(土) 11:56:32 ID:???
- 軍板の子って池沼ばかり
- 557 :名無し三等兵:2007/03/24(土) 15:54:57 ID:???
- 零点規正の意味が無いな
- 558 :名無し三等兵:2007/03/24(土) 16:01:07 ID:???
- スコープなんてただの飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです
- 559 :名無し三等兵:2007/03/24(土) 19:46:55 ID:???
- こないだレポート中に壊れたとかやってたな
- 560 :名無し三等兵:2007/03/26(月) 09:40:42 ID:NfpD6K3a
- GOWギアーズ映像 xbox360
http://www.youtube.com/watch?v=QjRK7bo0Sr8&mode=related&search=
- 561 :名無し三等兵:2007/03/26(月) 13:56:43 ID:???
- CMPからM1カービンの放出が始まる。
価格は$495
ttp://www.odcmp.com/rifles/carbine.htm
- 562 :名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:44:44 ID:???
- Magpul Masada 続報
ttp://www.ar15.com/forums/topic.html?b=3&f=124&t=310375&page=16
- 563 :名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:46:28 ID:???
- てか、もうWikipediaにリンクが載ってるし
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Masada_%28rifle%29
- 564 :名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:59:51 ID:???
- もうなんというか
何この何?
- 565 :名無し三等兵:2007/03/26(月) 19:28:33 ID:???
- 近代化AR180
- 566 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 10:57:17 ID:???
- 何気にAR180て派生多いよね。
- 567 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:26:40 ID:???
- アルミの機関部の中に更に鉄製のレールが走ってるのか
- 568 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:22:22 ID:???
- この構造ならアッパーレシーバはポリマーでも良かった気がするけどな。
- 569 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 16:12:20 ID:???
- >566
なんでだろ?
ガスピストン系で命中精度取り易いから?(ボルトピストン分離、マイクロロッキングラグ)
だとSIG550が命中精度良い理由がわからんが。
- 570 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:04:20 ID:???
- SIG550の命中精度が良いというのは神話。
(当時のセミオートライフルとしては)という括弧つきの「命中精度が良い」。
- 571 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:10:02 ID:???
- AR180は製造が楽だからだろ。
マレーシアだったか忘れたが東南アジアの某国じゃこれベースにして国産銃作ったぐらいだし。
- 572 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:31:33 ID:???
- >570
アリガd。
>571
シンガポールのSRシリーズ。(SR-80,88,21)
- 573 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:09:04 ID:???
- 英国のSA80も中の人はAR-18だがなぁ
- 574 :名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:45:03 ID:???
- なのにどーしてw
- 575 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 02:05:55 ID:???
- 89式もなあ
- 576 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 07:45:26 ID:???
- >575
SA80のほうが性質が悪い
- 577 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 10:21:29 ID:???
- SA80って改良されたけど相変わらずクソなんだっけ?
- 578 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 13:51:17 ID:???
- HKに弄らせたとき、中身をG36にすりゃ良かったのにw
- 579 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 15:26:23 ID:???
- >>578
G36の中の人もAR-18に近い件について
- 580 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 17:54:52 ID:???
- つまりAR18は世界最高傑作小銃。
- 581 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:27:38 ID:???
- L85A2は2015年位まで使うらしいぞ。そのあと更新するらしい。
ブラヴォーツーゼロ(実話)読んでもL85はボロクソ。いいところほとんどなし。
欠点が書ききれないくらいあるww そんなL85を俺は大好き!
- 582 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:01:07 ID:???
- まだ実話だと信じてる奴居たのかw
- 583 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:52:18 ID:???
- ↑
- 584 :名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:54:53 ID:???
- サラセン装甲車に紅茶が常備してあるのに感動した俺はどうすれば…
- 585 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 00:25:43 ID:???
- 普通は何割も読み進まないうちに厨の妄想ストーリーだと気づくもんだが
- 586 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 01:20:42 ID:???
- 次期ジョンブルライフルも自国開発なのか?
- 587 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 03:40:44 ID:???
- >>584
こちらへ行かれては如何でしょうか?
ブリテンの兵器はキモイ 第2波
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1157891535/l50
紅茶とフィッシュandチップスをこよなく愛する英国紳士の社交場です
- 588 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 09:31:48 ID:???
- >>586
自国開発じゃないとジョンブルライフルにならないだろ
- 589 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 10:46:12 ID:???
- Magpulが4ヶ月でMasada作った話聞くと、自国開発にこだわるのが馬鹿らしくなる。
- 590 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 10:56:10 ID:???
- 正田もそうだが、SCARもチャージングハンドルが左右に入れ替えられるって便利なようだけど、同じ銃なのに個人の銃によって向きが違うっていかんのじゃないか?
両方に出てたら便利だろうけど
- 591 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 11:04:24 ID:???
- 味方の他の兵士の銃を使うという状況がどのくらいあるのか?
米兵に聞くと軍隊生活を通して一度もジャムった経験が無い人のほうが多いのに。
それにMasadaは現場で簡単に入れ替えが出来るので全く問題ないだろ。
- 592 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 11:08:43 ID:???
- >>590
それを言ったらブルパップの排莢方向が変えられるのなんて致命的じゃないか。
- 593 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:03:23 ID:???
- だから普及してないな
- 594 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:11:46 ID:???
- マガジン交換の際にチャージングハンドルを操作する必要がある自動小銃って
AKと64式くらい?
- 595 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:37:47 ID:???
- 前方に排莢がこれからの流行なのか
- 596 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:12:54 ID:???
- KEL-TECのRFBはおもしろいね。
前方排莢するだけのライフルかと思ってたら、トリガー、ハンマーメカが独特だった。
多くのブルパップと違って、ハンマー以外の部品は全部トリガー周辺にあるから
トリガープルがもっさりしないってのがいいねー。
あんなおもろいライフルを一般市民が買えるなんて羨ましいよ。意味もなくパコパコ通常分解したい。
- 597 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:18:58 ID:???
- 596は加州に住むべき
- 598 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 14:39:26 ID:???
- やっぱF2000か
- 599 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 14:50:46 ID:???
- .50GIじゃなくて?
- 600 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:35:14 ID:???
- あれこそ厨弾薬だな
- 601 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:44:43 ID:???
- 単純に厨と言いきれないくらいマイナーw
どこから探してきたんだよw
短機スレではスレ違いという判断なのでこちらに移動
KACのサイトが更新されてKAC PDWの写真いっぱい載ったヨ。
仮称がそのまま正式名称になったんだな。
ttp://www.knightarmco.com/pdw.html
- 602 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 18:21:04 ID:???
- HK416を弾薬ごと小さくしましたバージョンだな
- 603 :名無し三等兵:2007/03/29(木) 18:39:59 ID:???
- バレルの上にガスピストンが2本ある意味がわかんねー。
そういやベレッタのRx4 Stormも2本持ってたな。
もしかして同じ作動方式?
- 604 :名無し三等兵:2007/03/30(金) 03:15:08 ID:???
- デカイ筒を1本より小さいの2本にした方がコンパクトになるって考え方なんじゃないの
- 605 :名無し三等兵:2007/03/30(金) 15:36:29 ID:???
- 確かにチンコ1本より2本のがいいもんな
- 606 :名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:53:51 ID:???
- その場合縦に2本でないとえらく使いづらい事になると思うが
- 607 :名無し三等兵:2007/03/30(金) 20:25:27 ID:???
- やっぱライトニングは正しかったんだな
- 608 :名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:14:56 ID:???
- P90は9mmのSMGと比較して小さくて反動も弱く、連射しやすいよ。ケヴラーを貫通できて、貫通や兆弾による被害が小さいよ。
MP7は拳銃より一回り大きい位でとても軽く、携行性がいいよ。連射がしやすくてケヴラーも貫通できるよ。
KACのPDWはM4カービンと比較して短くて軽く、反動が弱いながらも近距離ではM4と同等の威力があるよ。
同じPDWでも比較対象がそれぞれ違うと思う。
- 609 :名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:25:13 ID:???
- >>596
あのトリガーメカは大変面白い。
ブルパップでは長大なトリガーバーが慣性で誤作動しないよう作ると、スプリングが強くてトリガーが悪いという欠点
に対する一つの回答。
トリガーバーをハンマーと一体化して、トリガーリターンじゃなくてメインスプリングで駆動してる。
シア等は普通にトリガー方面にもってきた。
問題点があるとすれば、要するにハンマーが極端に大きいのと同じことだから、ロックタイムの増大とか、場合に
よってはオープンボルトに近いような発射前動揺がないとも限らない。
そこらへんは詳細な実射記事がないとなんとも判らないが。
- 610 :名無し三等兵:2007/03/31(土) 04:13:50 ID:???
- ハンマーの慣性重量が大きいと思ったらポリマー製だったりするのでポンチ絵じゃ判らんね
- 611 :名無し三等兵:2007/03/31(土) 19:42:01 ID:???
- ハンマーがポリマー製?
- 612 :名無し三等兵:2007/03/31(土) 19:50:25 ID:???
- >>611
最近はそういうのもあるらしい。
P90のハンマーもポリマー製。
- 613 :名無し三等兵:2007/03/31(土) 19:56:44 ID:???
- >>612 そうなんだ。ありがと。
- 614 :名無し三等兵:2007/03/31(土) 20:03:35 ID:???
- いつかは撃針もポリマー製になるんだろうか
- 615 :名無し三等兵:2007/03/31(土) 20:31:37 ID:???
- 最近のと言うかAUGもそうでした
FNのはAUGのをほぼコピーしたもの
- 616 :名無し三等兵:2007/04/01(日) 01:09:20 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=Js-6gtp-EKU&NR=1
向こうにも二人羽織って有るんだなw
- 617 :名無し三等兵:2007/04/01(日) 13:37:20 ID:???
- >>609
トリガーバーの替わりにハンマーストラットを延長した感じなので、
ハンマーの慣性重量そのものは増大しないようだね
- 618 :名無し三等兵:2007/04/02(月) 13:06:22 ID:???
- >>617
同じことじゃん。一緒に動くんだから質量移動という観点ではセパレートだからって特に違わない。
- 619 :名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:25:53 ID:???
- http://ewbankak47.com/Reviews.php
なんという中国
- 620 :名無し三等兵:2007/04/11(水) 02:15:28 ID:???
- すげ
- 621 :名無し三等兵:2007/04/11(水) 22:54:04 ID:???
- おまえらこれ見てなごめw
ttp://img139.imageshack.us/img139/4678/rippergun3va5.jpg
- 622 :名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:04:51 ID:???
- なんじゃこりゃ
- 623 :名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:27:24 ID:???
- ソ連時代の試作品らしい
- 624 :名無し三等兵:2007/04/12(木) 00:29:35 ID:???
- なるほど
- 625 :名無し三等兵:2007/04/12(木) 00:30:45 ID:???
- なるほどの一言で済まされてしまうソ連時代
- 626 :名無し三等兵:2007/04/12(木) 02:27:16 ID:???
- ソ連時代は何でもありかw
- 627 :名無し三等兵:2007/04/12(木) 02:51:24 ID:???
- ある意味何をやっても許されるのがソ連という国だった
今そこまでパワフルな悪役国家が見当たらない
- 628 :名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:44:57 ID:???
- HKが416の売り込みでFUD攻勢をかけて嘲笑されてる。
HK 416を売りたければ雑誌にえげつない広告記事を載せるよりも
民生市場にリーズナブルな値段でHK416を出荷し、信頼を勝ち取るべきだ。
HKの名に泥を塗るような行為を続けていては今までの信頼まで失ってしまうぞ。
- 629 :名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:18:47 ID:???
- はいはいチラシの裏
- 630 :名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:42:56 ID:???
- どうせ規制されてるんだし、民生市場にアサルトライフル流してもしょうもないような
- 631 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:01:48 ID:???
- >>630
セミオート版を出せと言っているだけ。$1,200くらいで。
- 632 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:16:31 ID:???
- セミオートのアサルトライフル撃って楽しいんだろうか
それともコレクター的に眺めて楽しむのか
- 633 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:42:29 ID:???
- プリンキング、ターゲットシューティング、ハンティング、ホームディフェンス、、、
日本じゃ無理だが、米でセミオートのAR15を買うのは普通の事なんだが。
フルオートじゃないからアサルトライフルでもないし。
ただのセミオートの猟銃。
- 634 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:46:47 ID:???
- ホームディフェンスならショットガンの方が良いだろ。
- 635 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:53:33 ID:???
- もういいから黙れ馬鹿
- 636 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:33:00 ID:???
- ホームディフェンスにはPDWですよ
- 637 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:50:44 ID:???
- http://world.guns.ru/sniper/sn75-e.htm
- 638 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 07:37:30 ID:???
- 「PDWを名乗れるのはP90までだよね」(AA略
- 639 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 10:40:13 ID:???
- キモーイ
- 640 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:15:55 ID:???
- >>628
FUD攻勢ってなに?
- 641 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:24:20 ID:???
- ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=FUD
- 642 :名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:47:35 ID:???
- >>641
アンガト
- 643 :名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:57:55 ID:???
- SA80の改修に失敗した件を見てもHKの技術力が低下してる事は明白
- 644 :名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:08:16 ID:???
- あれは改修しても無駄なような…
- 645 :名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:21:30 ID:???
- H&KはドイツのSONYです
- 646 :名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:06:09 ID:???
- FNはベルギーの三洋?
- 647 :名無し三等兵:2007/04/15(日) 20:21:52 ID:???
- 三洋はSIGかステアー
- 648 :名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:57:02 ID:???
- オランダ兵
ttp://img213.imageshack.us/img213/7251/mindefjes15xb4.jpg
- 649 :名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:09:03 ID:???
- >>648
89式擲弾筒ですな!(; ・`д・´)
- 650 :名無し三等兵:2007/04/16(月) 10:30:40 ID:???
- sage
- 651 :名無し三等兵:2007/04/16(月) 10:34:49 ID:???
- デカマラじゃないのか。
- 652 :名無し三等兵:2007/04/16(月) 10:35:22 ID:???
- どんな尿道プレイだよ!
- 653 :名無し三等兵:2007/04/16(月) 10:47:35 ID:???
- Rugerが6.8 SPC版のMini-14を発表
http://www.glocktalk.com/showthread.php?threadid=686038
愛称はMini-6かな?
やはり私の予想通り2007は6.8 SPC開花の年になりそうだ。
- 654 :名無し三等兵:2007/04/16(月) 12:10:15 ID:???
- 6.8mmSPCを覚えている香具師がまだ居たとは
- 655 :名無し三等兵:2007/04/17(火) 00:00:09 ID:???
- パッとしないデザインだな
- 656 :名無し三等兵:2007/04/17(火) 00:06:35 ID:???
- >>655
だから改造ストックがたくさん売られてる。
10/22ほどじゃないけど。
- 657 :名無し三等兵:2007/04/17(火) 05:26:52 ID:???
- おいおいCheyTac社
何処かの馬鹿がようつべに上げたGun誌DVDに喜んでリンク貼るんじゃ有りませんw
リサのお尻が映ってるから良いような物の
- 658 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 12:49:21 ID:???
- >>654
弾薬としては6.5 Grendelのほうが良いと思う。
- 659 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 13:51:45 ID:???
- それも覚えてる香具師居ない
というか、言われるまでマジで忘れてたわw
- 660 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 14:16:11 ID:???
- 6.5mm×50が一番だろう。常識的に考えて。
- 661 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 18:18:54 ID:???
- しかしSR弾だぞ… ロスケなら平気だろうが
- 662 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 19:38:39 ID:???
- SRの問題以前に戦前の加工技術だと薬莢の強度が不十分で破れたり変形したり
火薬に塩素酸系を使っていたので腐食性ガスを出しまくって困ったチャンだったとか
の方が重要だったりする。
- 663 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:10:46 ID:???
- フェデロフ自動小銃の時代が来るか
- 664 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:35:56 ID:???
- 現代技術で作り直せばおk
- 665 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:40:11 ID:???
- おまえらの脳も現代技術で作り直せたらいいのにな
- 666 :名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:25:38 ID:???
- フルフローティングバレルにショートリコイルらしいからなぁ>フェデロフ
- 667 :名無し三等兵:2007/04/19(木) 15:43:47 ID:???
- http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=p1.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=p2.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=p3.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=p4.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=p5.wmv
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=p6.wmv
- 668 :名無し三等兵:2007/04/20(金) 20:35:09 ID:???
- 銃声などと区別がつかない音を、遠隔操作で出せる機械があったら便利かな。
- 669 :名無し三等兵:2007/04/20(金) 22:01:29 ID:???
- 撹乱に使えそうだな
- 670 :名無し三等兵:2007/04/20(金) 22:07:26 ID:???
- 茂みが揺れた、それを撃ったらその茂みは糸で引っ張られており、
その撃ってしまった銃口炎めがけて…というテクニックは古典だけど、
銃声や爆弾の音、しゃべり声やヘリの音まで自在に操れたら
もっと恐ろしいことになると思う。
- 671 :名無し三等兵:2007/04/20(金) 22:10:47 ID:???
- 野外で遠くの銃声ならスピーカーから流しても間違えるかも知れんけど、
近くの銃声や砲撃音の迫力は再現できないだろ
- 672 :名無し三等兵:2007/04/20(金) 22:12:57 ID:???
- 貧乏な軍隊は練習につかうタマをケチって
口でパンパンて言うんだよ(涙)
- 673 :名無し三等兵:2007/04/20(金) 22:24:13 ID:???
- >>672
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まさか先進国にそんな軍隊はないだろ〜
- 674 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:32:47 ID:???
- 貧乏な国でなくても訓練は口で言う場合が多い。
実弾はおろかバトラーシステムやシムニッションが必要な訓練ばかりではないからな
- 675 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:46:35 ID:???
- モノによっては口鉄砲でも訓練の有用性はかわらなくね?
- 676 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:58:53 ID:???
- アメちゃんでも口でBANBANいってまつよ。
- 677 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 10:46:16 ID:???
- 今の軍では、実弾で本当に殺し合いをする訓練、または
頭を上げると本当に射殺されるような訓練はないの?
- 678 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 10:51:40 ID:???
- >>677
特殊部隊ならキルハウスとかで実弾訓練はするが
「本当に殺し合いをする訓練」は意味無いだろ。
技術は向上するかもしれんが士気ががた落ちになると思われ。
- 679 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 11:28:46 ID:???
- >>668
そんなめんどいことせんでも、
普通に遠隔操作で鉄砲撃てば済む話じゃないか?
- 680 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 13:22:01 ID:???
- >677
射殺されるわけではないが韓国軍の新兵訓練では
新兵が匍匐前進している上を当たらないように機銃で射撃しているらしい。
突撃演習中はそれに加えて怪我人が出ないような位置で爆薬を炸裂させるらしい。
以上の話は1980年代末に実際に徴兵されていた人の体験談。
- 681 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 13:26:09 ID:???
- >>680
そのくらいは、自衛隊の陸曹教育隊でもやってんよ。
まぁ、マシンガンの射線は絶対当たらないように、下向きにはならないけどな。
同じことは、WACでさえやってる。
- 682 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 13:30:48 ID:???
- 自衛隊はマシンガンが固定されてるんだっけ?
- 683 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 13:40:09 ID:???
- >>682
鉄の枠で固定されてるよ。って、もう10年以上前だから変わってるかも知れんけどw
- 684 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 18:24:44 ID:???
- >681
じゃそれで必要にして充分じゃん。
WW2中の各国でもやっていた話だし。
- 685 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 18:41:53 ID:???
- シルミドでは当たるのも当たり前だったみたいだけど?
- 686 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 19:19:18 ID:???
- 映画をソースにするのはどうかと思う
- 687 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 20:05:20 ID:???
- >685
シルミドの場合は走っている兵隊の足元へ撃ったんだよ。
疲れてヘバっていたがそうしたらみんな速く走れるようになったんだと。
元教官がそう言っていたべ。
- 688 :名無し三等兵:2007/04/21(土) 22:05:32 ID:???
- いいか、銃は二人に一丁だ!
まず一人目が前を走る!
もし一人目が立ち止まろうとしたら後ろの奴は前を行く者の足元を撃て!
- 689 :名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:39:35 ID:???
- ソ連軍もびっくり
- 690 :名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:16:17 ID:???
- ちょw銃持つのは後ろの方かよw
- 691 :名無し三等兵:2007/04/22(日) 13:04:51 ID:???
- >>689
でもソ連なら、ソ連ならきっと斜め上をいってくれる
- 692 :名無し三等兵:2007/04/23(月) 19:28:58 ID:???
- >>691
そんなあなたに>>621
- 693 :名無し三等兵:2007/04/24(火) 00:50:14 ID:???
- ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
- 694 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 14:24:03 ID:???
- http://www.heckler-koch.de/core.php?dat=Y29tcG9uZW50PW5ld3MmYWN0aW9uPXNob3cmeElEPW5ld3NEZXRhaWwmcGFyZW50SUQ9NjEzJm5hdmlnYXRpb25JRD02MTQmbGFuZ0lEPTUmaWQ9NDYmdXNlRmxhc2g9
ノルウェイがHK416採用したってさ・・・
- 695 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 15:06:40 ID:???
- ぶっちゃけあいつら弾が出るならなんでもいいんじゃねーか
- 696 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 15:49:14 ID:???
- >>694
もうWikipediaに載ってた
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Norwegian_Army#Crew_Weapons
- 697 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 15:50:39 ID:???
- G36からHK416に更新したって事は、HKはもうG36を止めるのかな?
- 698 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 15:57:00 ID:???
- さすがにカービンだけじゃ商売になんねえだろ
- 699 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 16:15:04 ID:???
- カービンだけで充分じゃん、というのが今の流れ。
ノルウェー陸軍はかなりのドイチェスキーみたいだからHKを選ぶのは当然としても、
わざわざG36からHK416に更新する意味があるとは思えない。
何か問題があったから更新したのか、もう終息するのかのどちらかだろ。
- 700 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 16:25:37 ID:???
- 単に安いからじゃないの?
HK416はColtのM4と価格面でも競争しなきゃならんわけで、
G36に比べてお買い得価格に設定されてると思われ。
- 701 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 16:26:47 ID:???
- むしろテストに参加した他のライフルが気になるな
- 702 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 17:50:46 ID:???
- コルト加奈陀が出してなかったっけ?
- 703 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 18:15:39 ID:???
- 寒冷地用にちょっと弄ったC8を出してたはず・・・
- 704 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 20:59:28 ID:???
- ノルウェーにとってドイツはタブーじゃないのか?
ベルギーとかはあんな小さくても死んでもドイツ製は使わないのに。
- 705 :名無し三等兵:2007/04/25(水) 22:34:25 ID:???
- ベルギーにはFNあるからな。
ノルウェーには大手の銃器企業無いだろ。その辺の差じゃないか?
- 706 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 13:03:14 ID:???
- だいたい、ヨーロッパ各国でMG3(MG42のNATO弾版)が使われてるんだから、
そんなにナチアレルギーはないんじゃないの?日本の自衛隊だって、アメリカの銃を使ってるし。
- 707 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 13:13:32 ID:???
- ナチアレルギーは今でも凄いだろ。
なんせヘルシングを欧州で販売しようとしたら
カギ十字をバッテンに変更させられたぐらいだしよ。
- 708 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 13:58:44 ID:???
- 一体何処の脳内ソースだ
- 709 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 16:43:19 ID:???
- 結局小火器スレは荒れるんだよなw
見てる分には面白いからいいけど
- 710 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 16:50:05 ID:???
- 別に荒れてないんだが?頭だいじょうぶ?
- 711 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 18:02:39 ID:???
- >>710
彼は感じやすい人なんだ・・・
- 712 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 18:05:16 ID:???
- 彼は詩人だね。
- 713 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:09:01 ID:???
- >>707
鍵十時とか、ナチの制服はそりゃダメだろw
もし、銃器でもアレルギーがあるなら、P08とかP38とか
コレクターがいるのはどういうことだよ?www>>878
- 714 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:36:01 ID:???
- >>878に期待
- 715 :名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:41:12 ID:???
- あれ、なんかほかのスレに書こうとしたのが残ってたみたい(´・ω・`)
- 716 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 06:57:09 ID:???
- >>707が本当だとしても
アレがたったそれだけの処置でOKになっちまうってとこにおおらかさを見るべきだと思う
- 717 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:28:52 ID:???
- 北欧は親ナチスな人が今でも多い。
- 718 :名無し三等兵:2007/04/27(金) 22:30:40 ID:???
- 負けたから悪者にされてるだけだもんな
- 719 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:59:01 ID:???
- ナチスに占領された国は例外無く反ナチだよ。
- 720 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 12:05:38 ID:???
- 朝鮮人みたいに、どんなに良くしてやっても逆怨みするだけだからな。
- 721 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:04:53 ID:???
- ナチは占領地で物資の収奪・強制連行・レイプ三昧をしまくった。
おんなのこを攫って軍の売春施設に放り込んだりもした。
住民が抗議すると殺害した。
頭に来た住民が叛乱を起こすと村単位で虐殺した。
憎まれて当然じゃん。
- 722 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:08:08 ID:???
- 普通じゃん
- 723 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:20:15 ID:???
- >>721
「あいつは○○した!」って大抵自分たちがやるような事が基準になっているのが不思議だねぇ
- 724 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:41:20 ID:???
- ナチは別に悪でもなんでもない。
ナチズムを基盤に民主的な社会を築く事だって可能。
- 725 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:00:17 ID:???
- ナチ=悪で思考停止して、当時のドイツ軍の装備・兵器の先進性をきちんと評価出来ないのは
日本のサヨクがかった自称平和主義者だけだろ。
- 726 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:25:13 ID:???
- >724
それは無理。
- 727 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:36:06 ID:???
- >>726
勉強不足。
- 728 :名無し三等兵:2007/04/28(土) 17:42:00 ID:???
- 絶賛GW中
- 729 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 01:34:12 ID:???
- 自衛隊が採用したという豊和のスナイパーライフルとは何だろう?M1500ベース?
- 730 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 06:19:12 ID:???
- >>729
Gun誌の床井氏のIWAの記事に写真入りで同型のライフルが展示されてたって書いてあるけど、
オレにはボルトアクションだということしか分からんw
つーか、豊和のライフルが採用されたって、どこかにソースあるの?
- 731 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 09:58:27 ID:???
- 初質スレによると、M700らしいぞ
- 732 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 10:36:49 ID:???
- >>731
それはないよw
豊和で作ってたことのあるのはウェザビーのマグナムライフル。
- 733 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:20:22 ID:???
- 制式ライフルにウェザビーって随分と太っ腹だな
- 734 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:22:50 ID:???
- ウェザビーでもなければ制式でもないだろ。
仕上げはいいけど当たらないと評判のHOWAライフルw
- 735 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:38:40 ID:???
- >>733
いや、ウェザビー以外にも豊和はライフルを作ってるし、現在はウェザビーのライセンス生産はしてないはず。
- 736 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:47:42 ID:???
- 狩猟用ライフルとしては中の下くらいだな、HOWA。
競合する製品はSavageのPackageシリーズとかRemington 770とか。
- 737 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:33:56 ID:???
- 米の国ではサベージをバカにする香具師は素人 らしい
- 738 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 12:58:41 ID:???
- Remington 770を馬鹿にする奴もidiotだと言われてたw
- 739 :名無し三等兵:2007/04/30(月) 16:22:46 ID:???
- 96式自動擲弾銃って、96式装輪装甲車への搭載以外は、あまり見かけないね。
重機関銃に比べれば、使いかって悪いのかな?
- 740 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:01:55 ID:???
- >>739
中距離での面制圧が目的の火器で、射程が機関銃に比べて短いからだよ
- 741 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:11:37 ID:???
- 対人目的なら、銃機関銃のほうが効果ありそうだしね。
でも、VT信管とかで空中で爆発できれば良いのか?
- 742 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 01:35:30 ID:???
- コストが高くつく
- 743 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 03:04:15 ID:???
- おいおい、コストって、自衛隊の話じゃなかったのか?
- 744 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 10:20:51 ID:???
- 96式がいろいろ問題ありらしい
- 745 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 10:48:40 ID:???
- 豊和のスナイパーライフルってこれ?
ttp://www.legacysports.com/products/howa/howa_axiom.html
- 746 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 11:55:55 ID:???
- Gun誌に載ってたのはまさにそれ
- 747 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 12:06:22 ID:???
- 米国で定価$899〜1271のライフルを、自衛隊にはいくらで納めたのかな?
- 748 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 21:23:57 ID:zmINlaGM
- >>96式自動擲弾銃って、96式装輪装甲車への搭載以外は、あまり見かけないね。
>>重機関銃に比べれば、使いかって悪いのかな?
予算ぐらいみろや。装甲車とセットでしか調達してない。ちなみに、装輪装甲車は殆ど
自動擲弾銃型で調達されてるそうな。その場合、自動擲弾銃用3脚とM2用銃架もセットに
なってる。
>>豊和のスナイパーライフル
すくなくとも制式ではない。契約本部のHPでも確認できない。ガセだろう。
- 749 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 21:41:26 ID:???
- 変な銃身の付き方してるな
- 750 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 21:58:58 ID:???
- 床井雅美がガセネタつかまされた訳か>豊和狙撃銃
- 751 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:10:24 ID:???
- >>749
普通だと思うけど
- 752 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:33:01 ID:???
- 「ふるふろぉてぃんぐばれるやー!」てトコを強調しすぎでヤラシい
この銃はオープンカフェみたいなテーブルにドン座って
半日パンスカ撃ちっぱなしのバーミントハンティング専用。
たぶん立って手に持って撃つ事考えてない。
- 753 :名無し三等兵:2007/05/01(火) 22:49:59 ID:???
- 「試験的に数丁だけ購入」をメーカー側が「制式採用決定」と銘打ってアピールする例は多いでしょ。
その類なんじゃないか?
- 754 :名無し三等兵:2007/05/02(水) 00:08:18 ID:???
- >>739
そもそもM2は中隊に云本ってレベルの火器だから
- 755 :名無し三等兵:2007/05/02(水) 13:05:40 ID:???
- >>752
おいおい、軍のスナイパーライフルなんて、どこの国のも6〜7キロあって
立ち撃ちなんて考えてないだろw
- 756 :名無し三等兵:2007/05/02(水) 13:07:20 ID:???
- >>754
普通科連隊の中隊なら3〜4挺はあったんじゃないかな?
大きな演習だと、中隊本部と81迫小隊の対空防御用に置いてあったし、
3トン半にも付けてたと思うけど。
- 757 :名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:02:29 ID:???
- 自衛隊のボディアーマーの防弾プレートの調達価格一枚あたり157,710円
- 758 :名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:07:27 ID:???
- M2重機関銃一丁あたり504万円
- 759 :名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:29:18 ID:???
- アホみたいな値段だな
- 760 :名無し三等兵:2007/05/02(水) 22:58:28 ID:???
- そうでもないでそ
ずいぶん前に$15,000って言ってた。
今なら$20,000として、円相場と消費税を考えると250万でしょ?
自衛隊の調達価格はその倍だから、自衛隊も節約を覚えたんだなぁって感じ。
以前なら数倍はいってたはず。
- 761 :名無し三等兵:2007/05/02(水) 23:04:34 ID:???
- 3割ぐらいは政治家と業者の懐にいってそうなのが虚しい
- 762 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 00:12:40 ID:???
- M24SWSの納入価格よりはだいぶお買い得w
- 763 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 00:24:07 ID:???
- M24は元の値段から既にぼったくりなのに、それを更に割高に買うんだからスゴw
64式で狙撃が出来ると本気で信じてた自衛隊に
いくら高性能なライフル持たせても金の無駄
それこそHOWAの猟銃でも買ってやればいいのに。
- 764 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 00:33:52 ID:???
- >>763
特級射手として火力支援なら64式でいいが。
スナイピングは無理。
なんで日本語は特級射手の火力支援とスナイピングが同じ単語なんだろう。
- 765 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 01:02:43 ID:???
- 90TK@が89でDMRは十分みたいなこと言ってたな
- 766 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 08:48:11 ID:fmujaqh1
- >>763
自衛隊の「狙撃手」って最近までマークスマンの事だもん。89でも64でも
程度の良いのにスコープ付けりゃ使える。
>>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B8%E6%8A%9C%E5%B0%84%E6%89%8B
- 767 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 09:07:25 ID:BvyZ2TdU
- 現ドイツ軍はウージーをMP3の名称で使ってなかったかな?自衛隊ではそっくりのマイクロウージー国産してるが…輸入した方が安いよ。
- 768 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 10:31:54 ID:Gx9ctKfV
- ウジはMP2ね。
- 769 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 10:51:15 ID:???
- >>767
輸入だと何かあった時調達に苦労するんで、陸自は特に国産奨励してるよ
同盟国であるはずの米国装備でも、調達に何度煮え湯を飲まされたか・・・
- 770 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 11:23:22 ID:???
- >>763
でも、自衛隊のデポで働いてたヤシの話でも、同期の現職の話でも
M24用の狙撃銃専用弾が自衛隊になくて、自衛隊内では実射訓練はしていないという話www
>>767
UZIはイスラエル(ユダヤ人)に対する戦後賠償の一環として輸入してたのよ。
- 771 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 11:27:51 ID:???
- 別にM118使わんくても撃てるだろ…
- 772 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 12:11:27 ID:???
- >>771
実際に撃ってないんだからしょうがない
- 773 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 13:22:50 ID:???
- >>767
独逸軍のUZIはFNでライセンス生産した物じゃなかったかな?
両国への賠償的な意味で
- 774 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 17:07:31 ID:???
- 空中炸裂は結局完全に没?
- 775 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 17:33:05 ID:???
- もっと長い目で見てあげてね
- 776 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 21:32:36 ID:C9kmH04X
- 拳銃だと38口径や45口径の弾丸を使用しているのに、長銃ではそれよりも小さい口径の弾丸を使用している銃が多いのは何故ですか?
拳銃よりも長銃のほうが頑丈な構造に出来ると思うので、より大きな口径の弾丸を使用出来るのではないのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、どなたか教えて下さい。
- 777 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 21:33:05 ID:hvXHXK7M
- 777なら木内梨生奈とセックスできる。
777なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
777なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
777ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
777なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
777ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
777ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
777ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
777ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
777ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
777なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
777なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
777ならJSFに法則発動
777なら空自の次期F-Xはライノ
拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
- 778 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 21:46:30 ID:???
- ヒント
いくら銃本体を頑丈に作れても、撃つのは人間だし、撃たれるのも人間
ヒント2
マウザー M1918 対戦車ライフル 口径13mm
- 779 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 21:47:26 ID:???
- >>776
まずぐぐればわかるがライフル弾と拳銃弾は薬莢の形が全然違う。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yon-yon/history/smg/223NATO.gif
そして長距離の目標には弾を高初速で撃ちだして低進性を上げた方が的に当てやすい。
当然、大口径大重量弾を高初速で撃ち出してもいいが反動が洒落にならなくなるので小口径高速弾を使用する。
- 780 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 21:54:23 ID:???
- >>776
大きい口径の銃は反動も大きく、銃も重たくなるですよ
- 781 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:17:45 ID:???
- >>776
まず、大口径のほうが良いというのが間違い。
一般に弾は軽い方がエネルギー変換の効率が良くなり、
口径が小さいほうが空気抵抗が小さくなる。
拳銃弾が人体に与える永久空洞の大きさはほぼ口径に比例するが、
ライフル弾ではエネルギーが桁違いに大きいので口径の何倍もの空洞を作る。
拳銃は銃身が短く、チャンバー圧も低いので、弾を十分に加速出来ない。
そこで拳銃では比較的重い弾頭を使ってE=MV^2のMを増やす。
拳銃は交戦距離が短いので空気抵抗の大きさは問題にならない。
- 782 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:25:49 ID:???
- >>781
便乗して聞いちゃうけど、永久空洞の大きさにはライフリングによる弾丸の回転も関係すると思いますか?
- 783 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:28:53 ID:???
- >>782
関係ありません。
- 784 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:32:26 ID:???
- >>783
じゃあ、同一口径、同一弾丸なら、速度の違いだけが関係してくるっていうこと?
- 785 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:38:08 ID:???
- >>784
弾道特性は変わってくるよ。
ツイストが弱いと弾がみそすり運動を初めて弾道が不安定になる。
ツイストが強すぎるオーバースタビライジングだと遠距離では横弾気味になる。
それと、非常識なほど極端に強いツイストがかかっていたら、
命中前に弾丸が空中で破砕してしまったり、ろくに貫通せずに破砕したりする。
- 786 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:43:05 ID:???
- >>785
例えば、スムーズボアで撃った回転してない弾がまっすぐ当たったときと、
ライフリングで回転されてる弾が当たったときでは、同じ速度なら威力に差は無いってことですか?
現実的には、回転してなければまっすぐ飛ばないでしょうけど。
- 787 :名無し三等兵:2007/05/03(木) 22:47:45 ID:???
- そういう極端な場合はよくわかんないよ。
例えば.223remの同じ弾を1/12ののライフリングで撃ったときも、
1/7で撃ったときも殺傷力には差が無い事が実験でも示されてる。
- 788 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 00:01:26 ID:???
- >>787
そっか、アリガトン。
どっかにその辺の実験結果とか無いかなぁ〜?
- 789 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 04:07:46 ID:???
- 日本でL96を採用してる部隊があると言うのは本当ですか?
- 790 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 09:01:41 ID:???
- >>788
例えば、ホローポイントなどはマッシュルーミングすると共にツイスト方向の回転で損傷範囲を広げる事は有るかも知れない。
- 791 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 09:50:32 ID:???
- >>790
ありません。妄想を語るのはやめよう。
- 792 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 09:53:02 ID:???
- いやしかしツイストが無いと横弾になってエクスパンジョンしないという事はあるか。
- 793 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 13:50:55 ID:aco4bPCA
- ドリルの先みたいな弾芯を使ったらライフリング回転
との相乗効果で貫通力が高まらないかな。
- 794 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 13:56:39 ID:???
- >>793
それを成立させるには「スクリューによる前進速度>発射薬による前進速度」じゃないとドリルがただの抵抗になるし、
ドリルで掘っている間どうにかして弾を垂直に維持しなきゃならないから無理。
- 795 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 14:03:43 ID:???
- アナルvsドリル
- 796 :名無し三等兵:2007/05/04(金) 14:05:08 ID:???
- リアル小学生の発想は微笑ましいな
- 797 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 09:07:18 ID:???
- 問題です。ゴルゴはM16の次に何を選ぶでしょうか?
1、XM8
2、SCAR
3、HK416
4、QBZ03
- 798 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 09:25:16 ID:???
- >>797
5、89R
- 799 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 09:25:39 ID:???
- 6、P90
- 800 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 10:58:07 ID:???
- Kel-Tec BFRだろ
- 801 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 11:35:29 ID:???
- 銃スレ全般に出没するKel-Tec&HI-POINT厨乙w
どうしてあなたはそこまで安物が好きなのか?
- 802 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 11:40:57 ID:???
- 真の安物はレイブンとジェニングス
- 803 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 11:49:40 ID:???
- >>797
7、SKS
8、AN94
9、FN-F2000
10、SOPMOD-AK
- 804 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 11:53:12 ID:???
- >>801
それは、Kel-TecもHI-POINTも単なる安物ではないからです。
特にBFRは安物と言えるような価格じゃないし。
旧来の(貧乏な)Kel-Tecファンは「高すぎる!」と怒っているw
- 805 :801:2007/05/06(日) 12:10:59 ID:???
- >>804
概ね同意。確かにどっちも単なる安物じゃないからな。
真の安物は>>802だしw
- 806 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 12:14:46 ID:???
- 真の安物しか認めないとは本物の漢だな
- 807 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 12:20:16 ID:???
- TEC-9でも撃ってろ
- 808 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 12:21:25 ID:???
- >797
11、SR25
12、PSG-1
13、ドラグノフ
- 809 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 12:26:17 ID:???
- 問題です。
アメリカはいつまでM16系を使うでしょう。
1:2010年ぐらい
2:2030年ぐらい
3:2050年ぐらい
4:2200年ぐらい
- 810 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 13:35:33 ID:???
- M16のバースト機構がマトモになるまで使うんでないかな
- 811 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 14:00:16 ID:???
- >>797 正解はCQ RIFLEでした!!まこと君はボッシュート!!
- 812 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 15:10:48 ID:???
- 2020年ごろのインド兵
ttp://i55.photobucket.com/albums/g122/sniperz11/medium1851654gw7.jpg
反射望遠鏡?
ttp://i55.photobucket.com/albums/g122/sniperz11/ParaCommandoSniper-StarlightScope.jpg
- 813 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 18:18:23 ID:???
- FN SCAR情報
http://www.glocktalk.com/showthread.php?threadid=696511
・軍用バージョンのSCARは大幅にリファインされた。
・LE向けリリースは今年の第4四半期に始まる。
・民生用バージョンは2008年3月発売の予定。
・SCAR LightとSCAR Heavyは同時期にリリースされる。
- 814 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 18:31:38 ID:???
- >>813
>・軍用バージョンのSCARは大幅にリファインされた。
やっぱりSCARが問題があって評判を落としているというのは本当なんだな
- 815 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 18:45:49 ID:???
- >>812
下のは、第二世代くらいのナイトビジョンでしょ。
米軍もベトナムあたりで使ってたやつと同じ。
- 816 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 20:42:15 ID:???
- 重さで銃が左右にぐらつかないのかな。
- 817 :名無し三等兵:2007/05/06(日) 23:25:17 ID:???
- おまえらこれ見て芸術に興味を持てw
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1178461386049.jpg
- 818 :名無し三等兵:2007/05/07(月) 11:16:55 ID:???
- >>809 マジレスして2の2030年ごろかな…
さすがにそのころには新しいのに変わっているだろ。
- 819 :名無し三等兵:2007/05/07(月) 12:38:09 ID:???
- >>817
FEGSにもあったな
- 820 :名無し三等兵:2007/05/07(月) 13:08:14 ID:???
- これこそ芸術だろ
ttp://www.eaacorp.com/calendar_2005.html
- 821 :名無し三等兵:2007/05/07(月) 13:13:23 ID:???
- 昼休みに興味深いビデオを見たが、
おまえらに見せても厨臭い反応が予想されるので教えない。
- 822 :名無し三等兵:2007/05/07(月) 13:55:28 ID:???
- じゃあゆうな
- 823 :名無し三等兵:2007/05/07(月) 17:14:26 ID:???
- >>820
ゴツイなぁ
野郎じゃないよな
- 824 :名無し三等兵:2007/05/08(火) 00:00:37 ID:???
- >>820
男だろこれw
- 825 :名無し三等兵:2007/05/08(火) 00:04:37 ID:???
- メリケンじゃこれがカワイ娘ちゃんなんだよ!
- 826 :名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:46:36 ID:???
- >>799
P90を選んだら、ゴルゴ13は接近戦マンガに切り替わります。
- 827 :名無し三等兵:2007/05/09(水) 16:48:00 ID:???
- ピストルで接近戦してるやん
- 828 :名無し三等兵:2007/05/09(水) 18:04:22 ID:???
- グレネードランチャーって発射後結構煙りが出る?
- 829 :名無し三等兵:2007/05/09(水) 18:41:42 ID:???
- つーか、M16でも接近戦してる
- 830 :名無し三等兵:2007/05/09(水) 20:59:31 ID:???
- つーか、接近戦で一番殺害戦果を上げているのはゴルゴチョップな罠
- 831 :名無し三等兵:2007/05/09(水) 22:34:48 ID:???
- ゴルバチョフに見えた
- 832 :名無し三等兵:2007/05/11(金) 02:35:26 ID:???
- 89式用小銃擲弾は、各隊員に1発ずつ配備ですかい?
- 833 :名無し三等兵:2007/05/11(金) 03:52:46 ID:???
- 当然。
幕僚長だってポッケにマイ擲持って登省してる。
- 834 :名無し三等兵:2007/05/11(金) 04:33:58 ID:???
- >>833
小銃無しでどうやって使うかw
- 835 :名無し三等兵:2007/05/11(金) 12:57:46 ID:???
- へまやらかした部下に向かって投げるんだ
- 836 :名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:02:13 ID:???
- 銃刀法に関しては、法律と道徳は同じなのでしょうか?
取り締まっている警官、検察は同じと思っているようですが。
- 837 :名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:03:14 ID:???
- 酢魔蘇誤爆
XM25はどうなったのかな…
- 838 :名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:05:21 ID:???
- Project SALVOってどうなったのかな?
- 839 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 12:57:36 ID:???
- 変態AK現るw
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1179028340910.gif
- 840 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 13:04:32 ID:yMciGFhA
- AKの派生版のガリルなんかは
上部のカバーに照門(ビープサイト)
がついているが、分解の度にゼロイン
しなおつのですか?
- 841 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 13:09:05 ID:???
- 水中AK
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1179029250462.jpg
- 842 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 13:15:53 ID:???
- なぜ剃ってる?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1179029382832.jpg
- 843 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 13:16:38 ID:???
- >>840
しなおさないだろうね。
アイアンサイトだし、ガリルにそこまでの精度は無いからいいって事。
- 844 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 13:18:26 ID:???
- >>841
これだね。
http://world.guns.ru/assault/as69-e.htm
- 845 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 13:30:12 ID:???
- 撃ってるのは初めて見た
- 846 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 14:25:27 ID:???
- 弾倉交換してフルオートで撃ちまくれる物なのか...
- 847 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 16:13:29 ID:???
- 関係ないけどGun誌みててTurkがデジカメもノートパソコンもソニーで揃えてて
年寄りほどソニーが好きなのかと納得したよ
- 848 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 20:28:21 ID:???
- >842
エロいSVT40だな
- 849 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 20:31:58 ID:???
- >>842
いわゆる「万年ロリータ」ちゃんだろ
- 850 :名無し三等兵:2007/05/13(日) 21:03:05 ID:???
- >>842
百万回保存したwww
- 851 :名無し三等兵:2007/05/14(月) 21:58:32 ID:ulOsZH00
- >842
スゴクイイ
- 852 :sage:2007/05/15(火) 23:38:03 ID:ZTmboKD6
- >842
だが、通報した
- 853 :名無し三等兵:2007/05/16(水) 11:52:30 ID:???
- うは、CMPのM1カービンもう売切れかよ!
- 854 :名無し三等兵:2007/05/16(水) 12:28:18 ID:???
- AKでも出来の悪いプラスチックマガジン使うとジャム多発するんだな
- 855 :名無し三等兵:2007/05/16(水) 14:00:28 ID:???
- >>853
コレクターが買っただけだったりしてw
流通している玉が無くて、本当にガランドより沢山作ったのか? な状態みたいだし
そもそもCMP主催で競技とかやるんだろうかね?
- 856 :名無し三等兵:2007/05/17(木) 21:28:51 ID:???
- M14って信頼性は高いの?
ベトナムでもイラクでも引き金を引けば弾は出る?
- 857 :名無し三等兵:2007/05/17(木) 23:20:33 ID:???
- 元がM1だし、信頼性は高いと思う
イラクではベトナムとは違ってM16の有効射程を超えた距離に敵がいる事が多いから、
M14を使ったそうだし、それらが動かなかったという話は聞いた事が無い
- 858 :名無し三等兵:2007/05/18(金) 10:57:12 ID:???
- M14の信頼性について不評があったという噂は聞いた事はないな。
重いとか連射できないというのなら聞いた事があるが。
- 859 :名無し三等兵:2007/05/18(金) 12:12:52 ID:???
- 不評が巻き起こる前に用途廃止になってる気もしなくないが
とは言えあんなに上が開けっ広げで環境テストに通るのね....
- 860 :名無し三等兵:2007/05/19(土) 10:19:04 ID:???
- MagPul PDR (Personal Defense Rifle) 5.56 PDW
http://www.defensereview.com/modules.php?name=News&file=article&sid=1011
- 861 :名無し三等兵:2007/05/19(土) 11:02:32 ID:???
- ・写真に映っているのは稼働しないモックアップ
・5.56x45mm弾とM16用マガジンを使用
・寸法はP90と同程度
・重量は約3〜4lbs
・写真のP90風の他に、バーチカルフォアグリップ付のタイプも試作中
・10.5" & 12.5"バレル
・ポリゴナルライフリング
・5.56x45mmの他に6mm/6.5mm Grendel/6.5mm MPC/6.8mm SPC等にも対応可能
・12.5"バレル時の有効射程は300rd
・セミオート/フルオートのセレクティブファイア
・作動はショートストロークガスピストン
・セレクター、ボルトキャッチ、マガジンリリース、等はアンビ
・セレクター、ボルトキャッチ、マガジンリリース、等はM16スタイル
・トリガーウェルの中にももうひとつボルトキャッチがある
・マガジンウェルのそばにもうひとつマガジンリリースがある。
・テレスコピックストック
・右利き・左利き用にコンバート可能
・フォアグリップは取り外し可能
・Krink風のマズルブレーキ兼サウンドリダクションを装備
・グリップ内にアクセサリー用のバッテリーパックを内臓
・グリップにパワースイッチが組み込まれている
- 862 :名無し三等兵:2007/05/19(土) 18:14:39 ID:ghuYwdcD
- メヒコがG36をパチりました
ttp://www.glocktalk.com/showthread.php?threadid=702303
- 863 :名無し三等兵:2007/05/19(土) 19:08:15 ID:???
- >>862
正田にしか見えんのだがな?
- 864 :名無し三等兵:2007/05/19(土) 20:56:21 ID:???
- >>863
そもそも正田くんの見た目がG36のパクリなんだろう
- 865 :名無し三等兵:2007/05/19(土) 21:39:20 ID:???
- 週明けに眼科へ行くと良かろうw
- 866 :名無し三等兵:2007/05/19(土) 22:28:18 ID:???
- ライフル系のスレって全く盛り上がらないね
- 867 :名無し三等兵:2007/05/20(日) 13:31:13 ID:???
- >>862
今までぜんぜん情報がなかったのかな?はじめて見た。
- 868 :名無し三等兵:2007/05/21(月) 00:50:23 ID:???
- G36と正田とSCARが乱交して出来たみたいだなw
- 869 :名無し三等兵:2007/05/21(月) 01:06:42 ID:???
- ばらした写真欲しいのう
- 870 :名無し三等兵:2007/05/21(月) 01:18:16 ID:???
- 名称は FX-05 "Fusil" らしいな
- 871 :名無し三等兵:2007/05/21(月) 01:30:05 ID:???
- 違った。名称は"Xiuhcoatl"だ。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/FX-05_Xiuhcoatl
昨年9月の軍事パレードでお披露目され、
今年の2月にHKがG36のパクリだと開発元のSEDENAを訴えたが、
詳細が明らかになって、HKは特許侵害は無かったと認めたらしい。
- 872 :名無し三等兵:2007/05/21(月) 01:44:45 ID:???
- で、今度はマグプルが訴えると....
まぁ、ラ国かもね
公用として採用が無いと生産は開始しないと言ってたみたいだし
- 873 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:23:57 ID:???
- 東千歳駐屯地祭のポスターに折畳み銃床の89Rが載ってた。
あんまり見ないものだからちょっとおっきした。
- 874 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:26:46 ID:???
- 配備が遅れている89式小銃の代わりに、
紙に印刷した89式を配ることにしたのかな?
- 875 :名無し三等兵:2007/05/25(金) 01:34:03 ID:???
- ttp://military.people.com.cn/GB/43331/5747091.html
中国QSZ-92のコンパクトモデル
- 876 :名無し三等兵:2007/05/29(火) 23:59:08 ID:2TBkKSGQ
- age
- 877 :名無し三等兵:2007/05/30(水) 00:42:56 ID:RUpZ2tVm
- 朝鮮中央TV
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
______ < 踏んだら孕んだ!抱いたら揉んだ!
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ < 孕んだ振る降る般若だ!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
|::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::| < チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
|:::| |:::| < 陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
ヽ/ -=.、 _,=- ゾ < 安打!?半田ゴテ適時打!!
| | -ェゝ ";ュ- |ヽ < 原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
ヽト、 ´i ` ,.イ/ < よくちょん切れるハサミだ!
〈 i /L_、 i 〉 _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
__,. -‐ヘ -=三=- /──、
_ -‐ ''" / \ /\  ̄゛ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ、 ∧
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> ∨-、r‐/ <_ / !
∧ ! ヽ | 厂L/ ■/ i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
- 878 :名無し三等兵:2007/06/02(土) 23:42:21 ID:???
- SIG SP2022
2009/2340ではかっこよかったあのフォルムが台無し
専用のレーザーエイミングモジュールと組み合わせるとほんとかっこよかったのに
- 879 :名無し三等兵:2007/06/02(土) 23:47:29 ID:???
- はいはいカッコヨスカッコヨスw
- 880 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 14:57:22 ID:???
- セックス
- 881 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 15:22:25 ID:???
- 子供とセックス
- 882 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:13:42 ID:???
- ペドは犯罪です
- 883 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 01:59:08 ID:???
- かつて日本の最長寿の爺様が言ったそうだ。
『年上の女が好みだ』
- 884 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 02:02:21 ID:???
- >>883
その爺さんは外人が好みだったんだよ
- 885 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 02:04:09 ID:THooFOFL
- ?
- 886 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 02:10:37 ID:???
- やっぱロリは日本人に限る
アジアロリは質が落ちるね
- 887 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 02:50:39 ID:???
- 120歳以上の女はそうはいないw
- 888 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 02:51:59 ID:???
- その爺様は俺の師だな
- 889 :名無し三等兵:2007/06/09(土) 09:35:35 ID:???
- さすが江戸時代生まれは言う事が違うな
- 890 :名無し三等兵:2007/06/09(土) 10:52:51 ID:???
- http://world.guns.ru/assault/as73-e.htm
ソ連はすげえな 戦後すぐにプルバック作成かよ
- 891 :名無し三等兵:2007/06/09(土) 12:09:19 ID:???
- >>890
ブルバックって・・・何?
- 892 :名無し三等兵:2007/06/09(土) 13:30:33 ID:???
- ドンチャックのことじゃね?
- 893 :名無し三等兵:2007/06/09(土) 14:26:55 ID:???
- ファミレスでメイドさんのエプロンの紐に指をかけて後ろに引っ張る事だろ
- 894 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 08:49:27 ID:???
- マニラ市街戦でブルパックの狙撃銃をかまえる米兵の写真を見た事がある
- 895 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 10:29:41 ID:???
- 見たいな、ブルマパックの狙撃銃
- 896 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 11:20:05 ID:???
- 恥ずかしいことに、ブルパップ方式をプルバック方式と覚えてた
チョロQかよ!
- 897 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 11:48:03 ID:???
- ×フルハッフ ×フルハッブ ×フルハップ ×フルハック
×フルバッフ ×フルバッブ ×フルバップ ×フルバック
×フルパッフ ×フルパッブ ×フルパップ ×フルパック
×ブルハッフ ×ブルハッブ ×ブルハップ ×ブルハック
×ブルバッフ ×ブルバッブ ×ブルバップ ×ブルバック
×ブルパッフ ×ブルパッブ ○ブルパップ ×ブルパック
×プルハッフ ×プルハッブ ×プルハップ ×プルハック
×プルバッフ ×プルバッブ ×プルバップ ×プルバック
×プルパッフ ×プルパッブ ×プルパップ ×プルパック
- 898 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 11:55:18 ID:???
- for $a qw(フ ブ プ) {
for $b qw(ハ バ パ) {
for $c qw(フ ブ プ ク) {
if (($bullpup = "$aル$bッ$c") eq "ブルパップ") {
printf("○")
} else {
printf("×")
}
print $bullpup, ' ';
}
print("\n");
}
}
- 899 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 20:05:14 ID:???
- >>890
こんな銃があったのか・・・
- 900 :名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:57:49 ID:???
- マグナム拳銃弾を使う短機関銃とカービンの中間ぐらいの銃は
ある種のPDWとして使えないのだろうか…
M1カービン当時はマグナム拳銃はなかったっけ?
その後、現在のPDWに至る研究開発でマグナム拳銃やその特殊版を
考える人はいなかったのだろうか?
あとデザートイーグルのもっと長い銃身で両手保持前提版が
あってもいいね。
- 901 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:08:12 ID:???
- >>900
> マグナム拳銃弾を使う短機関銃とカービンの中間ぐらいの銃は
> ある種のPDWとして使えないのだろうか…
使えませんから終了
- 902 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:21:14 ID:???
- 飛距離短すぎだろアフォか
- 903 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:23:06 ID:???
- 明らかにリア厨と判るレスにそんな目くじら立てなくても
- 904 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:24:05 ID:???
- .357WinMagは戦前から有ったね
- 905 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:28:12 ID:???
- >>900
もっと勉強してください。
学校も銃も。
- 906 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:43:20 ID:???
- 45トンプソンレミントンは45WinMagとほぼ同威力だったから、マグナム弾使用のSMGと呼べない事も無い
- 907 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:45:49 ID:???
- 無理がありすぎでトリビアにもならない
- 908 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:49:51 ID:???
- イエーイ今日は休みだ
- 909 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:23:13 ID:???
- ライフルとグレネードランチャー以外、
多目的(長射程グレネード・フレシェットなど)ショットガンや
個人で携行できる軽迫撃砲、軽量小口径無反動砲などが将来歩兵の
主力武器になる可能性はある?
- 910 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:47:40 ID:???
- >多目的ショットガン
ライフルにアッドオングレネード付けりゃすむので無理でしょう
- 911 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 14:16:57 ID:???
- ロシアがチェチェン紛争の時に押収した手製の武器の数々
ttp://englishrussia.com/?p=965
- 912 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 15:51:25 ID:qTORsW/w
- へ へ|\ へ √ ̄|
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ / ̄`> _, --、 _
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) /~ ̄~'i /~ ̄~'i/~ ̄  ̄~7 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,/
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ./ ././ /l,,,,,,, ,,,,,,,ノ、._.{____ ./
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | { ノ/ ./''~ ̄  ̄7~ `ヽ _/ /
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | _,~二'-'~ /ヽ、, .,,ノ,ヽ-、 ./,_.l ̄ _ノ
\\ノ | / / | |___∠-". | | /~ ,/ ,,-' .//~ ̄ ̄ ~`>/ r-''~
\_ノ_/ / (____) し',/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-------'''''~ ./
∠-''~ ~/ * O K O T O W A R Y C U A G E _,,,/
./ _,,,,、 -一一''''''''''''''''''''''ー--------一'''~
./_,, -ー''''~
./
- 913 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 17:03:54 ID:???
- >>911
何この手作り感だしまくりの武器
- 914 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 17:45:49 ID:???
- だがそれがいい
チェチェンって普通にグレネード付きAK、SVD、PK、RPGがあってSAMも充分あると思うんだけど
武装勢力と繋がりのない普通の一般人は、自己防衛の為に必死にこういうの手作りしてたんだね・・・
- 915 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 17:47:43 ID:???
- AK74にSVD用のマガジン2個を溶接してくっつけたって感じのものもあるな
- 916 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 18:37:52 ID:???
- 弾種違うから無理じゃね?
- 917 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 19:33:29 ID:???
- ていうかAK74なのか?
何処の戦争や紛争でも、粗末な武器や手製の武器で立ち上がる人はいるんだろうけど、
大抵の場合敵の正当な「戦果」になるだけかね?
- 918 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 20:19:34 ID:???
- リベレーターだって元々は「それで襲って武器を奪え」だしなぁ
- 919 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 20:19:52 ID:???
- これはキテレツな銃器の山だなw
カシミールの銃器職人拉致ってこいよww
- 920 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 20:36:18 ID:???
- しかし、ちゃんと安全装置が付いているのがすげぇ
実戦用の証だな・・・
- 921 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 21:45:54 ID:???
- >>919
味方であるはずの組織も、敵で有るはずの兵隊も武器売ってくれたりするんだから
そっちの方が早いと思うけどね
- 922 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 21:49:22 ID:???
- 今の日本にもリベレーターが必要だな。
警察や裁判所や弁護士を襲って祖国をこの手に奪い返すために。
- 923 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 21:56:29 ID:???
- ベトナム戦争のとき、アメリカはM16を戦争中に更新するなどという
むちゃくちゃではなく、他にいい手はなかったのだろうか。
M14はそのまま残し、でも全員M14ではなく半分ぐらいはジャングルでの
近接戦に適した火器、という変則システムは無理だったのかな?
その近接専用火器は
●適当なショットガンを正式化
●サブマシンガン
●M1カービン、またはその改良版
●30mmぐらいの、ショットガンとグレネードを両方でまかなえる新口径
●他
が考えられると思うけど。
あと、とっても強引にM14をブルバップ化する、という手は?
- 924 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:16:54 ID:???
- 戦争中という非常事態において制式小銃を変更するという大英断が出来る事が、
まさに米国の強さの理由を示してくれていると思うがな。
- 925 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:29:26 ID:???
- 相手と同じAK使えば良かったんじゃね
- 926 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:56:10 ID:???
- >>924
それをやってのけるのがすごいよね
- 927 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 23:27:07 ID:???
- >>925
当時米国でAKを製造している会社も、7.62x39mmを製造している会社も無かった。
AR15と5.56x45mmはすでに空軍が部分的に採用していた。
- 928 :名無し三等兵:2007/06/20(水) 00:57:28 ID:???
- M1/M2カービンは同盟国供与で在庫払底してたみたいだしねぇ。
なによりAR15/M16はベトナム現地で使い始めてたからね。
あと、同時期にフレシェットやらやってたし
- 929 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:33:02 ID:???
- ナムではM14を折りたたみ銃床にし、ガバの長銃身版を
持たせてもよかったのに。
- 930 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:38:00 ID:???
- あは
- 931 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 17:51:49 ID:UmxVfLFa
- ジャングル戦に適した兵器と言えばシールズの隊員はストナーが無いと出動を嫌がるほど愛用してたとか。
ストナーシステム自体はぽしゃったけどミニミの先祖みたいなものだな。
- 932 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 18:15:45 ID:???
- M-14のショート・バージョンであるルガーミニ(5.56mmで)開発がベターであったかもね。
M-4火薬の在庫を使うという前提なら。
AR-15ほどの高精度は見込めないだろうけど、作動は確実で、安い。
- 933 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 18:38:21 ID:???
- >>932
Mini-14は軍用に耐える銃ではない
- 934 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 19:25:25 ID:???
- グリースガンのほうがよっぽど軍用に耐える銃ではないと思うけどw
- 935 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 19:48:00 ID:???
- 愚かな事を言うにも程がある
- 936 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 19:58:36 ID:???
- ルガーMiniのメカはM14とはだいぶ違うよ。
全くの別物と考えた方が無難だ。
それはさておきM14の機構を踏襲した5.56mmNATOバージョンがあったら
それなり好評だったろうな。
- 937 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:03:38 ID:???
- 7.62mmNATOのライフルを5.56mm用に改造した銃は、
FNもHKもあまり売れていない。
銃弾によって最適な機関はぜんぜん違うんだろう。
7.62×39弾にはAKメカニズムが、5.56mmにはHK-G36が…という具合に。
- 938 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:10:15 ID:???
- 最後の一行さえ無ければ良レスだったのに
- 939 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:31:30 ID:???
- 5.56mm使うAK100シリーズがなかったっけ
- 940 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:42:55 ID:???
- AK-101
- 941 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 12:07:28 ID:???
- RK95にもあったな>SS109仕様
- 942 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 13:00:48 ID:???
- >937
5.56mmの良さは機関を省略簡素化してコストと重量を少なくできる点だからな。
7.62mmNATO用の機関だとオーバースペックになって値段も大差なくなる。
民間だったら値段も大差ないなら.308Winの方が用途が広くて便利、だからスケールダウンした銃は売れない。
- 943 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 13:10:44 ID:???
- 実際は値段に結構な差がある
だからスケールダウンした銃が売れている
- 944 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 13:15:20 ID:???
- direct impingement採用のストーナーのAR-10は.308 win用だったわけで。
弾に合った作動機構という発想自体は間違っていないが、
結局は妄想に囚われてあさっての方向に行ってしまうのが厨房の限界だな。
- 945 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 13:20:29 ID:???
- 最初は不具合の山だったPOFのガスピストンアッパーだが、
最近になって評価を高めているようだ。
こりゃHK416危ういぞ。
仕上げがいいだけじゃ価格が半分の競合製品に対抗できんだろ。
- 946 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 14:42:59 ID:???
- PSG1の廉価版のMSG90で大コケしたように、HK416も下手な廉価版作って
ヤバくなりそうな予感
- 947 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 14:55:26 ID:???
- 半額って事はないだろう。
POFのアッパーも$1000以上するし、
HK416のアッパーが高いのはプレミアが付いてるから。
軍への納入価格はあれほどは高くは無いらしい。
- 948 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 21:21:29 ID:???
- >>942
バレルソケット式ロッキングリセスが重量軽減に貢献している
これで判る香具師は判る
- 949 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 22:49:46 ID:???
- わかたある
バレルプラグ式ピッキングプロセスあるな
- 950 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 23:17:30 ID:???
- 支那人は好景気に湧いてる祖国へ帰れw
- 951 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 00:10:45 ID:???
- どうも欧米が開発中の新小銃って、いろんな機能付加し過ぎて大型化
し過ぎているように思えるんだが、日本の新小銃もああいう風になるんかな?
- 952 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 00:12:41 ID:???
- ロシア人はどうするつもりなんだっけ?
- 953 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 00:18:41 ID:???
- >>951
欧米のどこの国がまだ新小銃の開発を続けているの?
- 954 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 13:14:01 ID:???
- >>951
今のをいつまで使うか分からんのに、次の新小銃を心配してもしょうがないと思うが(単純に20年くらい先の話だろw)。
89式に、M4みたくゴテゴテつけるのが当たり前ってなってから心配したら? ただでさえ高いのに、機能付加してさらに
高価にするなんて、貧乏性の日本人にできるわけないっしょw
- 955 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 13:44:45 ID:???
- 機能付加どころか勝手に改造するなと上から来てるようだけど?
それにどうせ付加するとしても隊内の「募金」で賄われるので問題は無いだろう。
- 956 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 18:11:40 ID:???
- 個人的にCompM2やらACOG載っけてる人はいたりするのだろうか
- 957 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 19:46:37 ID:???
- 個人でか部隊かはしらないけどダットサイトを乗っけているのは
見たこと有るよ。
- 958 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 22:31:34 ID:???
- 海保の89式はレールマウントとダットサイトが標準装備
- 959 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:49:23 ID:Q2GQUjNV
- >>今のをいつまで使うか分からんのに、次の新小銃を心配してもしょうがないと思うが(単純に20年くらい先の話だろw)。
もう開発も始まってるし、そんなに先の話でもないだろう。現実に歩兵科小銃手用、歩兵科特技兵用、
後方職種用を分る傾向は先進国では出てきてるし。後方職種は普通科お下がりの89式、小銃手は新型シャ
ープシュタータイプ、軽MAT組にはカービンタイプ。
配備を遅めにしといてよかったね。って話だ。
- 960 :959:2007/06/26(火) 17:55:53 ID:Q2GQUjNV
- 一応、ソース。
>>ttp://www.epo.jda.go.jp/supply/jisseki/rakusatu/pdf/H18zuikeikijunijou.pdf
705ページ「先進装具システム(その2)の研究試作2先進軽量化小銃
- 961 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 00:52:20 ID:???
- CQB無視して、また89みたいな「右手だけ使い易い」とかやらかしそう
てか、今度こそしっかり期限決めて「出来たときには古かった」なんてのはナシにしてくれよ
- 962 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 02:22:40 ID:???
- イギリスのL85とか頭おかしいよね?
- 963 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 03:01:50 ID:???
- 日本で新しいブルパップタイプの突撃銃つくらねぇかな・・・
でも「で、銃剣はどこにつけるのかね?」でダメかな・・・
- 964 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 10:54:49 ID:???
- 89式の試作の中にブルパップの奴もあったような。
というか銃剣以前に「ブルパップでなければいけな
い理由」がないんだわな。
- 965 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 11:12:28 ID:???
- 冷戦期の欧州のように装甲車に兵隊詰め込んで汚染された戦場を走り回る構想 ならブルパップ最強
想定交戦距離も小さかった筈
日本で使うのに合うかどうかは別の考えがあるだろうが
- 966 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 16:26:24 ID:???
- 何のためにSS109より若干強装薬重弾頭なのかと
- 967 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 17:12:35 ID:???
- >>966
無駄遣いのためでしょ
- 968 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 17:19:57 ID:???
- >>966
自身の存在意義が希薄だから他人と違うところを見せたいんでしょ
- 969 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:21:31 ID:???
- >>966
素で答えると、銃身が短いからとか機関銃と共用する為とか有るだろうけど
- 970 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 21:22:55 ID:???
- 日本製って言うとこんな感じか
http://www.fpsbanana.com/skins/screens/21040?img=http://image.hazardstrip.com/ss/srends/19637.jpg
- 971 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 21:32:28 ID:???
- 家ゲー風味だな
- 972 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 00:07:52 ID:DNPXSkCX
- age
- 973 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 00:14:22 ID:???
- >>970
フランス原産ってことは、FAMASいじ倒したって設定?
- 974 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 00:36:33 ID:???
- こんな便利そうなセレクターが付いているのはFA MASじゃあ無い
もっと御腐乱素のエスプリの効いたのでないと
- 975 :某研究者:2007/06/28(木) 02:43:24 ID:pkWzx3E6
- http://wiredvision.jp/news/200706/2007062722.html
狙撃用のスコープには反射防止フィルターが
確か有る筈だが
此れさえも無力化すると言う
事なのだろうか
- 976 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 04:06:28 ID:???
- >戦場でどのレーザーを用いても、人の目を傷つけることはない
これって何で?
遠距離をはっきりとスポットするだけのレーザーで、スコープや双眼鏡使ってる相手に照射したら
一発で重度の障害になりそうなもんだが
クラス2までってことはないと思うが
ていうか米軍はFPSで言うとチーターレベルだな
- 977 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 05:01:03 ID:???
- http://world.guns.ru/grenade/gl34-e.htm
なにこのバレットのパチモンは?w
- 978 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 07:16:18 ID:???
- どこがどうバレットのパチモンなのかとwww
- 979 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 09:28:15 ID:???
- バーレットのペイロードライフルとコンセプトは同じだな。
- 980 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 09:30:16 ID:???
- >>976
ゲーム脳乙
- 981 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 12:40:29 ID:???
- >>977
オリジナルのQLZ-87の方がメカメカしくて好きだな、こんな未来チックなのは中華の銃じゃない
ttp://world.guns.ru/grenade/gl25-e.htm
- 982 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 13:43:52 ID:???
- >>980
説明出来ないけど人を馬鹿にしたいカスの定番せりふだなw
クラス3A以上なら光学機器を用いて直接見た場合かなり危険
- 983 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 13:46:24 ID:???
- >>バーレットのペイロードライフルとコンセプトは同じだな。
ちげーよwシナのQLB06 35mm Automatic Grenade Launcherのもとの
TYPE 87 (QLZ87) 35MM GRENADE LAUNCHERはMK19と同じような位置
QLB6はその近代化と個人携行型アンド輸出用の品だ
25mmみたいな狙い撃ちの精度なんてありえません
- 984 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 13:49:09 ID:???
- >>982
ゲーム脳顔真っ赤www
- 985 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 13:51:46 ID:???
- 開発コンセプトは同じで出来上がった物が違うという事では?
バレットだってエアバースト信管を切る装備は無かった希ガス
- 986 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 14:04:13 ID:???
- 開発コンセプトが同じならパクッタのはバレットのほうになるけどw
- 987 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 14:52:08 ID:???
- ペイロードは最大射程2000mいくし、コンセプト違うだろ
- 988 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 15:05:34 ID:???
- 40mmリボルバー榴弾銃をタマ強装薬にして銃身伸ばしてスコープ付けたら同じかな
バレットペイロードライフルには似ても似つかないけど
- 989 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 15:18:55 ID:???
- >>984
何も反論できないんだな、負け犬w
一生そうやってレッテル貼りと妄想で自尊心保てればいいね
- 990 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 15:52:08 ID:???
- >>989
ゲーム脳発狂寸前www
- 991 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 16:48:00 ID:???
- >>990
自分の間違った知識で馬鹿丸出しの煽りをしてそれを必至に隠そうとするなら最初からやんなきゃいいのに。
- 992 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:12:42 ID:???
- 放置しる
- 993 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:24:46 ID:???
- 埋め
- 994 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:31:17 ID:???
- 梅
- 995 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:34:26 ID:???
- >>988
昔のブラックウォーターのビデオで40mm高初速型グレネード使用のデモ映像が有ったね
- 996 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:42:27 ID:???
- ウメ
- 997 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:55:56 ID:???
- 楳
- 998 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 18:02:00 ID:???
- 図
- 999 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 18:04:57 ID:???
- かずお
- 1000 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 18:17:12 ID:???
- 1000げっち
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
181 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★