■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【鬼神】戦場の伝説的英雄 6人目【】
- 1 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:48:51 ID:???
- WW1やWW2、ベトナム・湾岸。様々な戦場で伝説を残している英雄を語るスレです。
※ルーデルだけはガチ。
ルーデルさんの説明↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB
前スレ
ハンス・ウルリッヒ・ルーデルについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144924233/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153058225/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】2人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1162791279/
【いろんな】WW2の伝説的英雄【意味で】3人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172551478/
【WW1】伝説的英雄【WW2】4人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175311035/
【一騎当千】戦場の英雄を語る 5人目【不死身】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178565842/
- 2 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:50:19 ID:???
- 死にたい赤軍将兵にお薦めの「ソ連人民最大の敵(スターリン曰く)」ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
・ベルリン突入直前なら大丈夫だろうと虎の子のJS-3を出したらいつもと変わらないルーデルに撃破された
・Ju-87の機影を発見後一分で重戦車が火の付いた燃料を流して撃破されていた
・足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら戦車の残骸が敷き詰められていた
・停泊中の戦艦が襲撃され、気が付いたら大破着底させられていた
・高度数百ftで爆弾を投下、というか距離100m以内で機銃をぶっ放す
・爆撃機編隊が襲撃され、爆撃機も「護衛の戦闘機も」一部撃墜された
・トラックから塹壕までの10mの間にルーデルに機銃掃射された
・装甲車の車列に合流すれば安全だろうと思ったら、車列の全車両がルーデルによって撃破済みだった
・全赤軍将兵の3/100がルーデル被撃破経験者、しかも急降下爆撃ならどんな兵器も破壊出来るという彼の信念から「強力で頑丈な兵器ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行った戦車兵が五年経っても骨の一つも戻ってこない
・「赤軍将兵でなければ襲われるわけがない」と雪原に出て行ったキツネが穴だらけの原型を止めない状態で発見された
・最近流行っているルーデルは「何が何でも出撃」総統に止められても片足が吹っ飛んでも赤軍狩りに出て行くから
・ベルリンモスクワ間の1620kmはルーデルの襲撃にあう確率が150%。一度撃破されて撤退中にまた襲撃される確率が50%の意味
・ルーデル中隊全体における赤軍襲撃による戦車撃破数は一日平均34輌、うち約17輌がルーデル一人のスコア
- 3 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:51:00 ID:???
- 破壊ネ申 ルーデルのご勇姿
ttp://www.youtube.com/watch?v=HuLpXOOawvE
ttp://www.youtube.com/watch?v=SSo6cGgl3PQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=P8h7JpofJe4
- 4 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:54:42 ID:???
- 大和魂の具現化、火の鳥の生血をすすったといわれる
我らが 舩 坂 軍 曹
347 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/01/16(火) 22:43:33 ID:???
軍板では有名な
光人社NF文庫『英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記』の著者
舩坂 弘 陸軍軍曹はいかが?
宇都宮歩兵第十四師団宇都宮第五十九連隊石原中隊擲弾筒分隊長。
特別銃剣術徽章、特別射撃徽章。銃、剣ともに感状賞状数知れず。
剣道6段教士、居合道練士、銃剣道練士。
アンガウル島において擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷。
自らも股、腹、腕の三箇所に重傷を負いながらも敵将に一矢報いんと
手榴弾6発、拳銃一丁にて米軍指揮所テント群に数夜をかけて潜入。
前哨陣地を突破し単身突入するも頸部を撃たれて昏倒。
3日後奇跡の蘇生。
個人の戦闘記録としては唯一戦史叢書に載せられる。
いやね、鬼神をも退くこの働き、この精神力。圧倒的です。
- 5 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:55:19 ID:???
- 367 名前: 347 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 20:13:45 ID:???
>>353-366
君達に以下の文章を捧げる。
〜前略
舩坂氏の生命力は、もちろん強靭な精神力に支えられてのことであるが、全ての科学的常識を超越している。
あらゆる条件が氏に死を課していると同時に、あらゆる条件が氏に生を課していた。
まるで氏は、神によってこの不思議な実験の材料に選ばれたかのようだ。
氏は、水も食料もない戦場で
左大腿部裂傷、左上?部貫通銃創二箇所、頭部打撲傷、右肩捻挫、左腹部盲貫銃創、さらに左頚部盲貫銃創
という致命傷を受け、一旦あきらかに戦死したのち、三日目に米軍野戦病院で蘇り、さらにぺリリュー収容所で、
敵機を破壊しようと闘魂を燃やす。
後略〜
英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記 序
三島由紀夫
- 6 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:55:28 ID:???
- 367 名前: 347 [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 20:13:45 ID:???
>>353-366
君達に以下の文章を捧げる。
〜前略
舩坂氏の生命力は、もちろん強靭な精神力に支えられてのことであるが、全ての科学的常識を超越している。
あらゆる条件が氏に死を課していると同時に、あらゆる条件が氏に生を課していた。
まるで氏は、神によってこの不思議な実験の材料に選ばれたかのようだ。
氏は、水も食料もない戦場で
左大腿部裂傷、左上?部貫通銃創二箇所、頭部打撲傷、右肩捻挫、左腹部盲貫銃創、さらに左頚部盲貫銃創
という致命傷を受け、一旦あきらかに戦死したのち、三日目に米軍野戦病院で蘇り、さらにぺリリュー収容所で、
敵機を破壊しようと闘魂を燃やす。
後略〜
英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記 序
三島由紀夫
- 7 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:56:10 ID:???
- 不死人間フナサカに対する米軍の回答、クレンショー神父。
201 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:51:57 ID:???
舩坂氏の「英霊の絶叫」が手に入ったので読んだ。
擲弾だけじゃなく、米兵から鹵獲した短機関銃(トンプソンかグリースガンか?)でも数人斃し
あまつさえ左足と両腕を負傷した状態で、銃剣で一人刺殺し
短機関銃を手にしていたもう一人にブン投げて顎部に突き刺して殺すってなんてアンデルセン…。
あと、舩坂氏も捕虜になったあとの言動がルー様と同じにおいがするw
頚部に弾丸喰らって三日後に蘇生したときには、敵に情けをかけられたと激昂して
周囲の医療器具を叩き壊し、急いで駆けつけたMPの銃口に自分の身体を押し付け
「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」と暴れ回ったエピソードがアンガウル・ペリリュー両島の米兵の間で伝説化したそうだ。
あと、なぜかいつも舩坂氏の計画を寸前で阻止したのはクレンショー伍長を言うらしい。
202 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:58:37 ID:???
恐るべし第13課のクレンショー神父(
203 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:30:57 ID:???
こっちの伍長閣下は何かスゲェぞ!
204 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 17:47:19 ID:???
昭和41年にクレンショー伍長が来日したときの交友は普通に泣けた。
別れの数日前に「私の魂を、あなたにあげましょう。ヤアマトダマシイを---」と
コレクションの逸品・業物の『一文字行広』を贈ったとき
「これは良い、これはスバラシイ…」と呟きながら鞘を払い正眼に構えたらしいが
「その姿は、私が長いあいだ修練して身につけた正眼の構えとまったく同じに思えた。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の件にはなにやら底知れぬ恐怖心が。
- 8 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:56:55 ID:???
- 115 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:07:34 ID:???
帝国海軍から軍神一柱ごあんないー。
長嶺公夫少尉
海軍兵学校第六十八期生 横須賀第三特別陸戦隊
1942年2月20日、ティモール島の要港クーパンを攻略するための上陸作戦が決行され
横三特の落下傘部隊は主目標であるブトン飛行場近郊の牧場に降下した。
尖兵斥候長であった長嶺少尉は、放し飼いにしてあった馬に目をやると
「おい、小林来い!飛行場まで突っ走るぞ!」
の一声で、伝令の小林一等水兵を後ろに乗せ
肩に軽機銃、腰に手榴弾をぶら下げてオランダ軍前哨に突撃し、兵舎を手榴弾で炎上させ
さらには機銃を乱射してオランダ軍守備隊を蹴散らした。
その頃、ブトン飛行場を攻略するための横三特主力450名は
戦車を含む転進中のオランダ軍と鉢合わせになってしまい、攻撃に移れないでいた。
本隊が苦戦しているのを見るや、長嶺少尉は意見具申し、少数の部下を率いて再び馬上で駆けた。
ブトン飛行場に着くと、連日の爆撃からの残存機がプロペラを回し、出撃寸前であった。
「この野郎!飛ばせてなるか!」
と叫びつつ拳銃を乱射しながら駆け回り、整備兵を蹴散らし、さらには車輪を撃ち抜いて飛行不能に陥れた。
- 9 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:57:05 ID:???
- ムーミン谷のゴルゴ13。
シモ・ヘイヘ (Simo Hayha, 1905年12月17日 - 2002年4月1日)
は、フィンランドの軍人、狙撃手。史上最高のスナイパーの一人として知られ、
特にフィンランドとソヴィエト連邦の間で起こった冬戦争では、
フィンランドが生んだもう一人の天才スナイパー、スロ・コルッカと共に、ソヴィエト赤軍の脅威の的となった。
〜中略〜
ある狙撃訓練課程でいとも簡単そうに1分間に150mの距離から16発の射的に成功したという逸話である。
この速射能力と、300m以内ならほぼ確実にヘッド・ショット(標的の頭部を狙う狙撃)したと言われる射撃精度が結びついた結果、
恐るべき効率を以って敵軍を蹂躙する"白い死神"が誕生したのである。
最終的にヘイヘが狙撃で殺害した人数は505名(542名とも言われるが、いずれの数にしても当然ながら世界記録である。
無論、確認されていない実際の殺害数を加えれば更に100名単位で増えると思われる)であるが、これはあくまで狙撃に限定された数字である。
ヘイヘはサブマシンガンの名手としても知られ、上記のキラー・ヒルの戦いなどではK31サブマシンガンを用いて、記録では200名以上、
非公式なものを含めれば狙撃で殺害した505人よりも多くの敵兵士を倒したと言われている。
しかしなによりも驚異的なのは、これらの数字が戦争開始から負傷するまでのわずか約100日間で達成されたということであろう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%98
- 10 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:57:48 ID:???
- >>8
の続き
116 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:08:10 ID:???
〜続〜
しかし、尖兵としての役割を十分に果たして20名程の部下を集めて本隊に戻ろうとしている所に
攻撃に気付いたオランダ軍主力から戦車と装甲車が飛行場に向かって来た。
「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」
と、手榴弾と拳銃を手に立ち向かい、キャタピラを破壊して一台を走行不能にすると
もう一台に飛び乗り、顔を出していた戦車長を撃ち、手榴弾を投げ込んでハッチを閉め、完全に沈黙させた。
しかし、二台の戦車を破壊している間に、装甲車からの銃撃をまともに喰らい
左足に七発の銃弾を受けたが、砲塔を背にして応戦し、部下によって救出された。
その後、出血多量で海軍病院に収容されるも完治し、飛行畑に入る。
横須賀航空隊で偵察特修学生となり、長距離偵察および高高度撮影のスペシャリストとなった。
空の上でも長嶺大尉の闘志は衰えず、1944年6月、テニアン基地からメジュロ環礁在泊の
米機動部隊の存在を確認する長距離挺身飛行撮影を敢行し、成功させてさらに名を馳せた。
そして数日後の6月12日、米機動部隊がテニアンに来襲すると、これを迎撃して壮烈な戦死を遂げた。
二階級特進により海軍中佐。
豊田穣 『雪風ハ沈マズ』より
ちなみにクーパン作戦で長嶺少尉たち横三特がぶち当たったオランダ軍主力は
戦車、装甲車を百両以上含む約1000名の一個大隊だったそうだw
- 11 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:58:06 ID:???
- 115 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:07:34 ID:???
帝国海軍から軍神一柱ごあんないー。
長嶺公夫少尉
海軍兵学校第六十八期生 横須賀第三特別陸戦隊
1942年2月20日、ティモール島の要港クーパンを攻略するための上陸作戦が決行され
横三特の落下傘部隊は主目標であるブトン飛行場近郊の牧場に降下した。
尖兵斥候長であった長嶺少尉は、放し飼いにしてあった馬に目をやると
「おい、小林来い!飛行場まで突っ走るぞ!」
の一声で、伝令の小林一等水兵を後ろに乗せ
肩に軽機銃、腰に手榴弾をぶら下げてオランダ軍前哨に突撃し、兵舎を手榴弾で炎上させ
さらには機銃を乱射してオランダ軍守備隊を蹴散らした。
その頃、ブトン飛行場を攻略するための横三特主力450名は
戦車を含む転進中のオランダ軍と鉢合わせになってしまい、攻撃に移れないでいた。
本隊が苦戦しているのを見るや、長嶺少尉は意見具申し、少数の部下を率いて再び馬上で駆けた。
ブトン飛行場に着くと、連日の爆撃からの残存機がプロペラを回し、出撃寸前であった。
「この野郎!飛ばせてなるか!」
と叫びつつ拳銃を乱射しながら駆け回り、整備兵を蹴散らし、さらには車輪を撃ち抜いて飛行不能に陥れた。
- 12 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:58:55 ID:???
- 116 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/05(月) 21:08:10 ID:???
〜続〜
しかし、尖兵としての役割を十分に果たして20名程の部下を集めて本隊に戻ろうとしている所に
攻撃に気付いたオランダ軍主力から戦車と装甲車が飛行場に向かって来た。
「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」
と、手榴弾と拳銃を手に立ち向かい、キャタピラを破壊して一台を走行不能にすると
もう一台に飛び乗り、顔を出していた戦車長を撃ち、手榴弾を投げ込んでハッチを閉め、完全に沈黙させた。
しかし、二台の戦車を破壊している間に、装甲車からの銃撃をまともに喰らい
左足に七発の銃弾を受けたが、砲塔を背にして応戦し、部下によって救出された。
その後、出血多量で海軍病院に収容されるも完治し、飛行畑に入る。
横須賀航空隊で偵察特修学生となり、長距離偵察および高高度撮影のスペシャリストとなった。
空の上でも長嶺大尉の闘志は衰えず、1944年6月、テニアン基地からメジュロ環礁在泊の
米機動部隊の存在を確認する長距離挺身飛行撮影を敢行し、成功させてさらに名を馳せた。
そして数日後の6月12日、米機動部隊がテニアンに来襲すると、これを迎撃して壮烈な戦死を遂げた。
二階級特進により海軍中佐。
豊田穣 『雪風ハ沈マズ』より
ちなみにクーパン作戦で長嶺少尉たち横三特がぶち当たったオランダ軍主力は
戦車、装甲車を百両以上含む約1000名の一個大隊だったそうだw
- 13 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 21:59:10 ID:???
- 英雄名言集
「休んでなどいられない、すぐに出撃だ!」 --ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
「練習だ」 --シモ・ヘイヘ
「ちくしょう!戦車ぐらいに負けるか!」 --長嶺公夫
「撃て!殺せ!早く殺すんだ!」 --舩坂弘
「君は私が恐怖を感じないとでも思っていたのかね」 --ステーン
「前線で戦う士官を信用できないのなら、
ダイヤモンド鉄十字賞はいりませんとお伝え下さい」 --エーリッヒ・ハルトマン
「少なくともあなたと一緒の出撃は見合わせて休ませねばいかんでしょう」 --ガーデルマン
「君たちは幸せだぞ!私の設計したTa152を目撃した最初の人間なのだから!」--クルト・タンク
「302機目だ!」 --ゲルハルト・バルクホルン
「君は私の味方かね?」 --プーチン
「無礼なこと言っちゃいかんよ、たかが選手が」 --渡邉恒雄
「韓国は歴史的に他国に害を及ぼしたことない」 --盧武鉉
-テンプレ終了-
- 14 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:00:07 ID:???
- テンプレがいくつか被ってる(汗
- 15 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:03:56 ID:???
- >1です。すみません。ただ>13は確実に私でないです。
下の3つ(プーチン〜ノムまで)を消した物を投稿したつもりでしたが
40秒規制に引っかかって待っているところで誰かが投稿してくれたようです。
- 16 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:04:34 ID:???
- >>14
気にしてなどいられない、すぐに出撃だ!
- 17 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:04:35 ID:???
- まあ何にせよ乙であります (`Д´)ゞ
- 18 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:04:59 ID:???
- とりあえず乙
- 19 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:31:48 ID:???
- このスレに登場する人物は全てフィクションです。
実在の人物・団体とは関係ありません。
信じられないが本当だ。
- 20 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:40:10 ID:???
- >>19
嘘情報は別スレでやってね
ネタにしても面白くない
正直冷めるわ
- 21 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:47:38 ID:???
- 舩坂軍曹とクレンショー神父のことをお袋に
話したらなんかニヤニヤしてた。
何でニヤニヤしているのか尋ねるとお袋は
「その人(クレンショー神父)の好み(が舩坂軍曹)だったんじゃないの?
だから何時も止めに入ったりタックルで押し倒したのよ」と。
ちょwwwwお袋wwww腐女子かよwwww
- 22 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:50:31 ID:???
- >>19
もしそうであったなら、どれだけ気が楽なことか…。
つ【人間の証明】
- 23 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:50:38 ID:???
- むしろミリオタかあちゃんがきもい
- 24 :名無し三等兵:2007/06/05(火) 23:42:01 ID:Zru0GkMy
-
./⌒\
/ i⌒i \
/ ト、 ∨ .イ \
./ .このスレには .\
/ヽ衝撃的シーンや 7\
./- 小説を越えた表現が -\
/ ∠ 含まれています。 =- \
(. 7 へ 、 , へ \ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 25 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 01:19:11 ID:???
- ニューギニアで、米豪軍の包囲を単身突破して
米軍のバイクを奪って敵中100キロをやった
日本兵の話って出た?
- 26 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 01:20:15 ID:???
- ルーデル教が軍以外にも出来たようだ。
- 27 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 02:05:30 ID:???
- >>25
詳しく
- 28 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 05:22:29 ID:???
-
【WWU】 63年前の今日、史上最大の「 ノルマンディー上陸作戦 」が決行されました 【D-DAY】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181074424/
【WWU】 63年前の今日、史上最大の「 ノルマンディー上陸作戦 」が決行されました 【D-DAY】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181074424/
【WWU】 63年前の今日、史上最大の「 ノルマンディー上陸作戦 」が決行されました 【D-DAY】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181074424/
- 29 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 12:07:03 ID:???
- このスレの必読書って何だ?
- 30 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 12:14:26 ID:???
- 急降下爆撃
- 31 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 14:33:58 ID:???
- 擲弾兵
- 32 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 15:45:05 ID:???
- 英霊の絶叫〜玉砕島アンガウル戦記
- 33 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 19:11:23 ID:???
- スレが立つ度にテンプレを読み返すが
毎回、新鮮な驚きに見舞われるぜ!!
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 34 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 19:54:01 ID:???
- 英雄ではないが、確かアフリカ戦でドイツ軍の工兵一個小隊が
四時間ほどで数千個の地雷を除去した事があったらしい。
今、所さんの〜で日立製作所の地雷除去機を見て思い出した。
- 35 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 19:56:46 ID:???
- 一方赤軍は構わず突撃した。
- 36 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 20:11:02 ID:???
- >25
なんか坂本零二の鉄の竜騎兵思い出した。
- 37 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 20:18:10 ID:???
- >>33
俺も毎回長嶺さんの名言に勇気づけられてる
- 38 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:10:01 ID:???
- 赤軍は兵士で地雷原一掃するから早いよ
- 39 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:17:55 ID:???
- いつも思うんだが、長嶺少尉の認識って
戦車=チハたん
だったんだろうなあ
- 40 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:24:09 ID:???
- >>36
松本
- 41 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:50:51 ID:???
- 全盛期のルーデル伝説
・1日5回出撃は当たり前、1日11回出撃も
・先頭打者戦艦撃沈を頻発
・ルーデルにとってのスターリン戦車はT-34の見間違い
・先頭打者サイクル登山も日常茶飯
・戦闘機100機に追われ、ガーデルマン全員負傷の状況から1人で逆転
・撃墜され期待が地面にワンバウンドも余裕で生還
・一回の射撃で曳光弾が三本に見える
・スツーカで戦闘機撃墜が特技
・Ju87−Gに乗るだけで相手戦車長が泣いて謝った、心臓発作を起こす赤軍将校も
・戦車撃破でも納得いかなければ同僚にスコアを譲って帰ってきてた
・あまりに撃破しすぎるから対空砲を撃つだけでも撃墜扱い
・その対空砲も破壊
・ガーデルマンを一睨みしただけで後席に乗って飛んでいく
・出撃の無い移動日でも2両撃破
・爆弾を使わずに手で打ってたことも
・自分の37o砲弾を自分にぶつけてぼろぼろになって帰ってくる
・毎日出撃なんてザラ、休暇を取り消させることも
・敵陣上空で撃墜されてから飛行場に帰る方が早かった
・黄金ダイヤモンド剣付き柏葉騎士鉄十字章
・撃墜しようとした対空砲と、それを援護しようとした戦闘機、爆撃機、戦車ともども撃破させた
・観客のロシア人のヤジに流暢なロシア語で反論しながら爆撃
・グッとガッツポーズしただけで5両くらい撃破した
・急降下爆撃でハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはA10の開発に口出ししたこと
・ゲーリングの出撃禁止命令を楽々無視してた
・滑走するだけなら命令違反に問われないので滑走しながら友軍兵士を拾い上げるというファンサービス
・ルーデルは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に牛乳を買ってあげたことがある
・その少年が後のイチローである
- 42 :名無し三等兵:2007/06/06(水) 23:53:36 ID:???
- ガーデルマン何人いるんだw
- 43 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:04:54 ID:???
- >>39
相手が人間なら戦車じゃないんだ、チハたんだって!
- 44 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:25:55 ID:???
- >>41
マジメに読んでた自分がバカだった。
- 45 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:34:55 ID:???
- >>41
・ルーデルが撃った37mm砲弾をT34に乗って見ていた赤軍兵士が捕ったらすでに砲弾にサインがしてあった
これ忘れてるよ。
- 46 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:38:06 ID:???
- 全盛期のイチローまとめかよw
- 47 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:44:45 ID:fIuO6wdE
- >>41
真に受けちゃう人が居るから、ネタはネタと(ry
- 48 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:46:07 ID:???
- ヨハネスブルグのも真に受けてたのがいた。
- 49 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 00:55:56 ID:???
- だいたい戦車500両破壊なんか真に受けるほうがおかしい
- 50 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 01:01:45 ID:fIuO6wdE
- >>49
オイwww
- 51 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 01:10:16 ID:???
- 急降下爆撃機で戦闘機撃墜とかありえないよなw
- 52 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 01:17:10 ID:???
- 普通なら完璧に嘘なんだが、ルーデルなら半分くらい本当かもしれない…と思ってしまうから困る。
- 53 :堀越設計士:2007/06/07(木) 01:20:24 ID:???
- 岩谷さんが烈風に乗れば戦争に勝てました
- 54 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 01:22:42 ID:???
- それでも右足切断の大怪我して義足で変わらぬ大活躍とかどうかしてるだろ
戦後友人の遺体背負って雪山登頂とか信じる馬鹿いねーって
- 55 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 02:05:27 ID:???
- >>34
2000個→小隊で8.3個/分
3000個→小隊で12.5個/分
4000個→小隊で16.6個/分
5000個→小隊で20.8個/分
- 56 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 02:05:51 ID:???
- 逸話を見ると伍長閣下と波長が合う人だったみたいね。
両者とも、普通人に備わってるなにかが欠けているような気がする。
- 57 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 04:11:21 ID:???
- >>56
ガープスと同じだな。
不利な特徴を取る事でCPを稼いでんだよ。
- 58 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 04:12:03 ID:???
- >>41
微妙にありえそうなことが多くてワロスw
- 59 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 05:53:45 ID:???
- アニメじゃない
アニメじゃない
ホントの事さ♪
- 60 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 13:45:39 ID:P/dIbb8p
- >57
牛乳依存症に-200CPくらいつくんじゃなきゃ色々と説明が付かない気が
- 61 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 13:47:22 ID:???
- 1人殺せば殺人犯
1000人殺せば英雄
100000人殺せば独裁者で
人類皆殺しにすれば神
・・だっけ。
- 62 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 14:25:34 ID:vy0Q3fIZ
- 人類皆殺しなら自分もアボンしなきゃ条件満たせないから肥料になるでFA
- 63 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 14:28:11 ID:???
- 自分以外を皆殺しにした瞬間、神に昇格するので
そこで人類は皆殺しにされたことになる
- 64 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 14:44:20 ID:???
- このスレには、特殊な生命体を使用しています。
霊長類のみんなは、決して真似をしないで下さい
- 65 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 15:05:50 ID:???
-
グルカの英雄、ラン・バハドール・リンブー
グルカ第10連隊第2大隊所属当時1966年7月12日
バッキンガム宮殿にてエリザベス女王に謁見し、
女王直々にビクトリア十字勲章を頂戴した
- 66 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 15:12:17 ID:???
- せ、戦歴の方を ハァハァ
- 67 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 17:09:28 ID:???
- ラン・バハドール・リンブー
影の軍隊最強のグルカの英雄、生きたままビクトリア十字勲章を受章、
ほかにも6つの勲章を受章。
兵士の鑑とたたえられ最後はバッキンガム宮殿にて女王陛下の近衛兵に
選ばれる。
ネパールの東部、チャンングタップという小さな村に生まれる。
一族は、祖父、父、と代々グルカ兵。ククリの使い手。
4人いる息子のうち長男と次男が後を継ぎグルカ兵になる。
1957年の秋に村を抜け出し家出同然に旅立つ
10日間の選抜試験により応募者約500人中200人程度が残り最終合格者になった。
身長157aの兵士になった。
1957年12月よりマラヤのスンゲイ・パタニにある新兵訓練所にて訓練。
1958年10月グルカ第10連隊第2連隊に配属。
マラヤで3年勤務後にはじめて休暇をゆるされ帰郷、兄のすすめで同じ村
の女性と結婚。
1964年11月〜1965年2月ボルネオにて共産ゲリラとの戦闘時に小隊を指揮
最大の激戦時は本隊の応援のもと24人を殺し、味方は3人死亡、2人重症。
身体が小柄なため身を低くしたまま素早く走れることにより弾を掻い潜り
敵の歩哨2人を瞬殺し塹壕を奪い取る。敵が救援活動阻止を狙い銃弾を撃つ
中で奇跡的に負傷者2人を救出。
1965年2月2日シンガポールへ帰隊したところ次男を生んだばかりの妻が
産後の肥立ちが悪く2月4日の夜に急変、2月6日の朝に陸軍病院にて亡くなる。
2月8日に軍による盛大な葬儀のあと、幼い子供2人をかかえ男手1つでどうや
って生きていこうかと悩みを上官に相談したところ… …
上官からは、「おい、君は勲章がもらえるぞ」とつげられた。
妻の突然の死で失意のどん底にいたが勲章のおかげで立ちなおれたという
- 68 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 17:38:26 ID:???
- ここにも13課が
- 69 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 17:45:23 ID:???
- すまん、訂正
× ネパールの東部、チャンングタップという小さな村に生まれる
↓
○ ネパールの東部、チャングタップという小さな村に生まれる
×1958年10月グルカ第10連隊第2連隊に配属。
↓
○1958年10月グルカ第10連隊第2大隊に配属。
補足
ラン・バハドール・リンブー
イギリス陸軍に28年間勤務
ブルネイ王室グルカに7年在籍
1992年に国に帰る。
祖父は第一次世界大戦に出兵、父は第二次大戦に従軍。
- 70 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 17:48:12 ID:???
- >>67
初級英雄だな。イマイチ凄さが伝わらん・・・
- 71 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 17:53:12 ID:???
- 戦績が半分にも満たないからな
正直出生とか結婚話とかどうでもいい
- 72 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 18:04:50 ID:???
- スターリングラードの日常>ビクトリア十字勲章
- 73 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 18:37:04 ID:???
- >61 出撃「しないと」どんどん疲労してスタミナが減ってゆくんだろうなあ
つ「祖国防衛の信念(強迫観念の一種)」=マイナス10cp
つ「特殊な背景(ルーデルである)」=100cp
- 74 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 18:41:25 ID:???
- ルーデルは管理職じゃなくてモーレツ営業マンタイプなんだよな。
だからウラル爆撃も断ったし、ジェット機隊指揮官も断った。
窮屈な立場で指揮を執るより、一パイロットで戦場を駆けた方が気が楽だったんだろうね。
- 75 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 18:59:47 ID:???
- なんかね、こいつら見てると人間に出来ないことが無い気がしてきた
- 76 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 21:50:46 ID:???
- >>74
管理職ならハルトマンの方に軍配が上がるよな
バルクホルン、ルーデルは完璧にエース気質
一人で好きなようにやらせれば勝手に結果を持ってくるタイプ
上司に恵まれないと育たないタイプでもある
- 77 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 22:07:45 ID:???
- >>75
少し違うな。
世の中には出来ないことが無い人間もいるだけだ。
- 78 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 22:17:06 ID:???
- 対航空機のスコアって何で何を落としたの?
- 79 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 22:32:23 ID:???
- 人間?
- 80 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 22:51:56 ID:???
- >>78
ル 「シュトルモビクうぜぇ」
残弾あったので37mm発射
シュトルモビク木っ端微塵
ちなみにルーデル自身のJu87は、7発の30mm対空砲と
20mm機銃で蜂の巣にされたが事があるが空中分解せずに無事帰還
- 81 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 23:23:09 ID:???
- 40ミリじゃなかったっけ
- 82 :名無し三等兵:2007/06/07(木) 23:43:41 ID:???
- >>75
デジャブ
- 83 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 04:57:43 ID:???
- >>75
>>64
- 84 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 17:31:39 ID:???
- たったいま、NHK衛星第二でチェ・ゲバラが氏にますた(-∧-;) ナムナム
- 85 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 17:46:21 ID:???
- ゲバラ厨乙
- 86 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 17:54:42 ID:???
- ただの共産テロリストなのにな
- 87 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 18:00:48 ID:???
- 18歳のときのオットーカリウスの写真は
美少年好きにはたまりませんな (;´Д`)ハァハァ
- 88 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 18:54:43 ID:VEHD8H1S
- ヤン・ウェンリーなどと書いてみる
- 89 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 19:25:35 ID:???
- 中2国へカエレ!
- 90 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 21:33:38 ID:???
- >>86
失礼な!
天下の朝日新聞が平和の使者と認定してたのに!
- 91 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 21:52:00 ID:???
- >>90
テロリスト認定ですなw
- 92 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 21:55:07 ID:???
- 日曜日の死者ならマンセーするんだが
- 93 :名無し三等兵:2007/06/08(金) 23:07:46 ID:???
- NHKのゲバラドキュメントのおっさんも学生運動出身だったな
ああいうのってアメリカじゃ放送できんのかなぁ
- 94 :名無し三等兵:2007/06/09(土) 02:15:33 ID:???
- 「伝説の潜水艦長―夫 板倉光馬の生涯」を書店で購入。
板倉恭子夫人の証言を中心に構成され、私人としての板倉艦長のエピソード多数
実のお子さん達から見た板倉艦長、戦後の苦闘……涙ナシに読めねぇ……
- 95 :名無し三等兵:2007/06/09(土) 10:54:41 ID:7/hgqz50
- サイパン島の四十七士
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h18/wing1091.html
- 96 :名無し三等兵:2007/06/09(土) 23:39:10 ID:???
- マイヤーは戦後の老けっぷりが著しいなあ
戦時中の英雄は、戦後急激に老けるよね
やっぱり戦場は連中にとってのネヴァーランドだったのかもしれん
- 97 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 03:00:11 ID:???
- 定年退職になって急激に老け込むモーレツサラリーマンみたいなもんかもしれん。
ルー様の登山みたいに他に脳内物質垂れ流しで没頭できるものを見つけられれば
いいんだろうが。
- 98 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 04:14:06 ID:???
- なんでルー様は戦後あれだけ好き放題やれたんだろう
普通は暗殺されたり社会的に抹殺されたりしないか?
- 99 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 04:23:13 ID:???
- 「ブラジルから来た少年」にも、戦犯逃亡組織の頭目として
出てるくらいだからな、ルー様
- 100 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 07:44:59 ID:???
- ルーデルって以外と政治力あるんだな
それともバチカンに突入して教皇に強硬に直談判したのか
- 101 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 09:20:34 ID:???
- やっぱ胆だろ、だれもがここはヤバイ止めようというところで躊躇わない。
それでいて勝つための計算はしてる。英雄は例外なくこういう奴
- 102 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 09:28:11 ID:???
- 胆?だれ?
- 103 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 09:34:34 ID:???
- 日本人と違って欧州人は英雄に弱い、特別扱いするってことではないのかな。
日本で近い例を有るとするなら、アレだ、長嶋さん、アントン猪木。
- 104 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 09:57:38 ID:???
- >>101
ルー様は計算なんかしてないだろw
- 105 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 10:45:45 ID:???
- グレンラガンのカミナを見ているとルー様を思い出す…
- 106 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 11:21:48 ID:???
- ルーデルの場合は計算じゃなくて、
天性の才能と勘、そして類い稀な努力が結果を出してるのじゃないかね。
まあ、英雄と呼ばれる人達は大体そうだと思うが。
- 107 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 12:06:19 ID:???
- 頭部を撃たれて死亡判定されても復活するのは天才とかの範疇を超えてるよな。
生物学的に優れているのも必須だと思う。特に陸軍と陸戦隊や海兵隊は。
- 108 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 12:11:46 ID:???
- つうか人外な人々を常人の物差しで測る事自体が(ry
- 109 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 12:28:42 ID:???
- 簡単にいえば、化物、キチガイ。
- 110 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 16:19:18 ID:???
- 存在してる次元というかランクからして桁違いですもの。彼等は。
- 111 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 16:28:52 ID:???
- マイヤーより過激な事書いてるからね、ルー様の戦後の自叙伝
シュタウフェンベルグ一党の7月20日事件をボロクソにこき下ろしてる
のにはフイタ
- 112 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 17:38:53 ID:???
- ルー様脳内の完璧伍長もワロタ
- 113 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 19:36:07 ID:???
- 敵味方に対して何らの遠慮もする事なく舌鋒鋭いルーデルが
伍長閣下にだけ甘いのは何だか納得いかない気もする
戦後の敵に対する反発からだろうか
- 114 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 19:48:15 ID:???
- >>113
それもあるだろうし、自分が一番輝いていた時代の象徴でもあるんじゃなかろうか。
- 115 :帝国の秘め事:2007/06/10(日) 20:54:01 ID:???
- 伍長閣下×ルー様
(;´Д`)ハァハァ
- 116 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 21:07:30 ID:???
- >>115
ちょ、女性向け同人誌かよ
- 117 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 21:10:32 ID:???
- 腐女子って何でも脳内変換出来て便利だなw
- 118 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 21:14:37 ID:???
- 新シャア板で聞いた話によればプーチン閣下は受けらしい
- 119 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 21:16:23 ID:???
- これか
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1180281166/
- 120 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 21:30:10 ID:???
- >>113
ルー様は実はアホの子という欠点があるから、うまく丸め込まれちゃったんでしょう
- 121 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 22:05:44 ID:???
- エースになる素質って、煎じ詰めれば狂信的な部分は必須だと思う
ルー様しかり、
ハルトマンも戦後の回想でフューラーとの会話を好意的に描いていたし、
カリウスも自叙伝でヒムラーの昼食会に呼ばれた時のことを好意的に
回想してた
ついでに文化人だと、カラヤンもリーフェンシュタールも、ライヒ時代を
好意的に回想してる
まあ、ガノタ乙と言われるかもしれんが、現実のエースにゃあ
シャアみたいな冷笑家タイプはまずいないってこった
ガトーみたいのはごろごろいるなw
- 122 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 22:05:45 ID:???
- >>95
■■■■■■■■■ JOG Wing ■ 国際派日本人の情報ファイル■
サイパン島の四十七士
・・・・・・・w
- 123 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 22:15:14 ID:???
- 国際派日本人はウリナラマンセーすぎて正直読んでらんない
- 124 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 22:21:03 ID:???
- 我々は彼らとはもっとも遠い人種だよなぁ。
- 125 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 22:22:26 ID:???
- 誤解を生みそう>>124
「彼ら」はルー様をはじめとするエースたちのことね。
- 126 :名無し三等兵:2007/06/10(日) 23:43:05 ID:???
- 日本的な凄い人は「職人気質」でルーデル以下は「人外」だからなw
- 127 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 00:06:11 ID:???
- しかし、ルーデルも戦車撃破職人なわけで
ちょっと人外といって差別するのは良くないと思います!
人間は生まれながらにして平等とか言われています。
きっと僕らにも出来るはずです。
それではその実践をどぞー↓
- 128 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 00:34:05 ID:???
- いかなルーデルといえど、
He177で急降下爆撃は出来るであろうか
はたまた、なにゆえにJu88の7.5nmPak搭載型のような、
より強力な機体に乗り換えなかったのであろうか
それはひとえに急降下爆撃が出来ないがゆえではないだろうか
結局ルーデルは急降下時のG感覚に病みつきになっていたのではないだろうか
- 129 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 01:17:47 ID:???
- ルーデルはスツーカG乗りだから、急降下しないで戦闘するんだけどね。
スツーカ大好きだったのは、被弾に異常に強いのと、後席に弾除け(ry
- 130 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 01:19:15 ID:???
- >128
流石のルー様でも、敵戦闘機や対空火器によって撃破された機体数よりも、
串型双発エンジンの所為で地上で故障して破棄された機体数のが多い大型
爆撃機には乗りたくないと思うぞ。
- 131 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 03:18:27 ID:???
- ルーデルだってわざわざスツーカより使い勝手の悪い機体に乗り換えたいとは思わないだろう。
- 132 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 05:34:38 ID:???
- 時空を超えてやってきたA-10ならルーデルも満足。そして東部戦線へ
- 133 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 06:17:47 ID:???
- あの時代にA−10はオーパーツだろう。当時あんなもんがあったら
ルー様なら一回の出撃で1個師団を壊滅させてしまうぞ。
- 134 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 08:08:56 ID:???
- A-10は対戦車ミサイルの空中発射プラットフォーム的な運用が
多いが、ルー様なら全部爆装にして急降下爆撃やりそうだな。
ってかA-10が運動性高いのは知ってるが、スツーカのように
急降下後に引き起こし可能なのか?
- 135 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 10:00:40 ID:???
- >>134
ルー様は爆装せずにバルカン一筋な気がする
引き起こし云々は、ルー様が口出しした以上できて当然かと
- 136 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 10:19:34 ID:???
- バルカンと申したか
- 137 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 10:21:55 ID:???
- バルカンってのは商標名で、本当はガトリングだったような…
- 138 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 10:59:17 ID:???
- バカヤロウ!アベンジャータソと言え
- 139 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 11:41:49 ID:???
- なんでルーデルはビスマルクとはいかないまでも、シャルンホルスト級の28p砲をスツーカに搭載しなかったのですか?
- 140 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 11:44:26 ID:???
- >>127
人間にできるのは出撃回数でルーデルの五割とか撃破数でルーデルの五割とかが限界
- 141 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 11:53:07 ID:uNNj49dn
- >>139
裝弾数が少なくなるからな…
- 142 :名無しブッシュ:2007/06/11(月) 12:03:15 ID:???
- >>138
呼んだ?
- 143 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 13:33:34 ID:???
- >>140
いや・・・・それでも十分人外の数字だぞ・・・
- 144 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 14:46:50 ID:???
- >141
そういう問題じゃねえだろwwww
物理的に考えて無理だろ。
- 145 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 15:26:01 ID:???
- オーディ・マーフィってどうよ
- 146 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 16:09:10 ID:???
- >>144
・・・空気読めない人は半年ROMって下さい
- 147 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 16:29:09 ID:???
- >>146
>>144は装填の心配してるんだよ。
ガーデルマンも航法や索敵で忙しいから、
装填までは物理的に手が足りないって言ってる訳さ。
- 148 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 18:03:32 ID:???
- ルーデルさん以外の英雄の話も聞かせてくれ
- 149 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 18:31:16 ID:???
- 古東西の一発エンジンの後部機銃手ってさ
ずっと後ろ向いてるんだろ
急降下とかまじ酔いそうなんだけど
- 150 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 19:20:42 ID:???
- >149
気分は後ろ向いたままジェットコースーターに乗ってる感じ?
いや、もっと凄まじいものなんだろうけどさw
- 151 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:00:34 ID:???
- >134
あまり知られてないが、A-10は8G旋回が出来る
もっと知りたきゃA-10スレ逝ってみそ
- 152 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:21:48 ID:???
- 機体が無事でも中の人がえらいことに…
ルーデルなら「最初はちょっと頭がクラッときたがすぐに慣れた」とか言うかもしれんが。
- 153 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 20:39:08 ID:???
- >>149
椅子が回るかなんかで前も向けたりする
- 154 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 21:30:55 ID:???
- >>153
前が向けたとしてもかえって怖くなるだけな気がするな
- 155 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 21:35:06 ID:???
- >>154
じゃ、横に向けるしかないなw
- 156 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 21:51:30 ID:???
- クイズタイムショックみたいにクルクル回りながら降下すれば悔しさ倍増
- 157 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 21:52:46 ID:???
- 悔しくてどうするw
- 158 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:06:13 ID:???
- 撃破3輌以下だと後席がグルグル回されながら帰投するルーデル機
- 159 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:06:41 ID:???
- ルーデル著の「急降下爆撃」の戦艦マラト攻撃の時のところで
―ステーン機が前方を非常な速度で進む。突っ込みブレーキ(ダイブブレーキ?)を
引き込ましたのだろうか。後部銃手のレーマン准尉の恐ろしい顔が見える。
降下角度をさらに増す―確かに直角だろう。―
これは怖いわなww
- 160 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:10:48 ID:???
- だがルーデル機の後席に乗りたいと思うオレガイル
- 161 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:19:41 ID:???
- ルーデルの話し秋田
- 162 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:22:09 ID:???
- >>159
ものすごい罰ゲーム臭が…
- 163 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:43:48 ID:???
- ルーデルの後席だけがつらいってわけじゃないみたいよ。
「ベトナム空戦史」ベテランのJ・トロッティ氏の後席も苦戦に陥ってる地上部隊支援で
何度も地上のスレスレの爆撃降下してたら後席のお方がハラヒレホロハレ状態になった。
しかもご丁寧に非常用の電波周波数でわめきちらしたので
無事に帰還した時、即席で「ご帰還おめでとう」なんて垂れ幕で出迎えてくれたそうな。
後席は自分で操縦していないから、墜落への恐怖感がすごいんだと思う。
- 164 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 22:46:23 ID:???
- 後席って前方視界悪そうだしな・・・
- 165 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:00:26 ID:???
- このファントム乗りのトロッティ少佐もルーデル神と似た所がある。
後席は戦闘中に「カミサマオタスケ」連呼しだしてことごとく発狂するわ、
戦闘中無難にこなしていたようにみえたジェイ氏も
「少佐殿、次は私でなく、誰かおとなしい人員に替えてください。
敵高射砲上空域であれほど長時間のむちゃくちゃな反復爆撃のお付き合いは致しかねます。
ご自分はどんな形式の凱旋をなされようと自由ですが、
私は狂気じみた攻撃で名誉の戦死のお供をするのはごめんです」
とたんかをきってファントムを降りてる。
- 166 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:06:26 ID:???
- >>165
トロッティ少佐は「我が軍にはガーデルマンはいないのか」と嘆いたろうなw
- 167 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:09:07 ID:???
- やはり後席はR2D2にするほうがいいな。
- 168 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:17:42 ID:???
- 今読み返してるけど、やっぱトロッティはジェット機時代のルーデルだよ。
「あなたの戦地勤務期間が終了したんですが」
「(゚Д゚ )ハァ?何言ってんの?たったいまからアンファ西方にいるトラック20台を殲滅しにいくんだよ!」
---12台撃破、帰還----
「帰国命令が・・・出発は3日後、ただいまより地上勤務を命ず」
「そんな冗談どころじゃない!まだ獲物を残してる、明るいうちに再出撃!再出撃!」
「私が命令してるわけじゃないんだ・・・命令を伝達してるだけなんだよ、
即刻任務終了で、後任はローソンに決定だ・・・」
- 169 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:32:25 ID:???
- ベトナムにルーデルが潜みおるとは
- 170 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:35:17 ID:???
- 正気にては大業ならず。
急降下爆撃とは死狂いなり。
- 171 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:36:16 ID:???
- ルー様仕様A-10なら、アベンジャー降ろして単装砲詰めやゴラーとか言いそうだ
A-10で目標200mまで近づいて発砲、引き起こしが間に合わなねーw
- 172 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:38:49 ID:???
- >>167
スターウォーズではなぜR2D2に射撃させないのか不思議でしょうがない。
コンピュータ制御で後部銃座を動かせば相当な命中率になると思うんだが。
- 173 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:47:00 ID:???
- >>171
「ガトリングじゃなくてもいいが、装弾数100発くらいの37oつけたまえ」とも言いそうだ。
- 174 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:53:35 ID:???
- 実際ガトリング砲って徹甲弾の場合どんくらい貫通力あんだろうか
- 175 :名無し三等兵:2007/06/11(月) 23:57:21 ID:???
- D-day ジュノービーチ上空に現れるA-10ルーデル
ウンカの如く海上に散らばる上陸艇を次々と撃破、
エスコートに来たP-51の群もA-10+ルーデルの前には
蚊に刺された程にも感じられない。
チタンバスタブに守られたルーデルはせせら笑いをしな
がらスコアを重ねる。後にトミーマッシャーと呼ばれる
ジェノサイドであった。 (民明書房)
- 176 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:05:38 ID:???
- A-10にルー様が乗ったら、核でなければ撃墜できないんじゃないか?
- 177 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:06:47 ID:???
- >>176
こうなったら牧場に除草剤を撒くしかないな。
- 178 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:14:33 ID:???
- >>174
劣化ウラン弾頭ならエレファントの前面装甲も撃破可能(本当か知らんw)
- 179 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:15:50 ID:???
- 99艦爆の場合は接敵までは後ろ向いて偵察&迎撃。
降下に入ったら高度計を見ながら伝声管で操縦手に高度を伝える。100m毎に針が
一周するので一周でも数え間違えたら引き起こしが間に合わなくなって(ry
怖いと感じる余裕があったかどうか…。
- 180 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:16:31 ID:???
- >>177
ちょーおまwwwミルク飲めなくなるじゃねーか!
ミルク切れで悶絶するルーデルw
- 181 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 00:34:41 ID:???
- トロッティのユーモアあるエピソード。
あるファントムを厚木の日飛の修理工場へ後送する事になった。
積み込み地であるペナンまで必要最低限、それも他機から取り外した中古部品に
取り替えてスッカラカンで飛行、ペナンへ着くと気心知れた整備兵と、
取り外し可能なすべての部品を取り外し完全なドンガラ状態にした上で
カバーをかけ「極秘・手を触れるな」の札を貼って送り出した。
「彼ら(日本人)はカバーを外したとき、おそらく口をあんぐり開けあきれはてるだろうが、
しかしすぐにこれを新品同様に仕上げてしてしまうに違いない」
こうして面倒な発注作業無しに交換部品を確保していたそうな。
- 182 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 18:35:33 ID:???
- >>181
そんなやり方ありですか・・・
- 183 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 18:48:24 ID:???
- テラヒドスwwwww
- 184 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 22:44:41 ID:???
- >181
日本の整備マンのことをよく分かっていらっしゃる(泣
- 185 :名無し三等兵:2007/06/12(火) 23:10:02 ID:???
- まさに外道
- 186 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 00:17:02 ID:???
- この発想は無かったわwww
- 187 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 00:29:43 ID:???
- そんな発想&行動力までルーデル並みなのかw
- 188 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 04:27:26 ID:???
- こんな奴らと先人達はガチで戦争したのか。
そら勝てんわ。
- 189 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 09:54:04 ID:???
- 一方ロシア人はフツーにさぼった
- 190 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 10:05:51 ID:???
- >>188
つか、律儀に完全修理する気質だから勝てなかったのかも知れん。
- 191 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 15:30:16 ID:???
- 一方、韓国人は取り外して横流しする部品が無い事を嘆いた。
- 192 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 16:03:01 ID:???
- >191
お前キムチ臭いよ
ハン板に帰れ。
- 193 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 16:33:54 ID:???
- 地上を走る物ならまだしも、
空飛ぶもので色んなパーツ外して不安じゃないのかなぁ(´∀`∩;)
- 194 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 18:16:55 ID:???
- >>189
政治委員様がみてる
- 195 :名無し三等兵:2007/06/13(水) 23:21:56 ID:???
- >>194
いや、ソ連じゃなくロシアって言ってる
- 196 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 00:11:56 ID:???
- ロシア人は直すのが面倒だから、ちょっとやそっとじゃ壊れない兵器を作るんだよ。
戦場じゃないが、カラシニコフ氏はある意味ロシアの英雄だな。
- 197 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 01:57:31 ID:???
- : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
マクダネルダグラス様
いつも大変お世話になっております。
さて、ベトナムより要修理の貴社製ファントム1機を預かりましたが、
主翼・胴体をのぞいておおよそほとんどの部品が取り外されている状態です。
つきましては内部を構成する全部品のリストと見積もり、納期を
大至急FAXして頂けないでしょうか
- 198 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 02:01:49 ID:???
- 日本の整備職人にとってはサービス残業の時間が増えることよりも
自分の持ち場から整備不良のまま機体が飛び立っていくことのほうがはるかに大問題だからなあ……
- 199 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 02:17:00 ID:???
- >>198
ルー様ばりに「休んでなどいられない!」な人達だからなぁ
- 200 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 05:50:43 ID:???
- 称えよ!整備斑!
称えよ!(ry
- 201 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 12:22:30 ID:???
- >>197
ベトナムの頃にFAXは有ったっけ・・・
- 202 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 12:31:13 ID:???
- ファクシミリの発明は1843年
日本で最初に使われたのが1928年
業務用ファクスとして普通の企業などで使われだしたのが70年代後半から
中小企業や個人商店、一般家庭にも普及しだしたのは1985年の電話器規制緩和から
- 203 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 13:36:34 ID:???
- 軍事関連だと、WW2でドイツがテレプリンターを使用していたと思う。
- 204 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:02:18 ID:???
- >>198
黄海海戦後の修理作業とか凄かったらしいな
- 205 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:44:18 ID:???
- どう凄かったのかkwsk
- 206 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:01:46 ID:???
- 職人気質でいえば、ドイツ軍の戦車整備兵も鬼神の如きの働きで有名だな。
破壊された戦車はなるべく回収されて後送され、二日か三日で戦線に復帰するという。
- 207 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:09:07 ID:???
- 全盛期の日本伝説
・3整備士50機修理は当たり前、3整備士80機修理も
・テスト機クラスの精密さを頻発
・日本人整備士にとっての魔改造は修理のしそこない
・修理不可機を3時間で稼動も日常茶飯
・終戦間際、整備道具全部破損の状況から1人で修復
・エンジン大破も余裕で修理
・一回の修理で機動力が3倍に見える
・ペンチだけでエンジン作成が特技
・整備場があるだけで敵国パイロットが泣いて謝った、心臓発作を起こすパイロットも
・完全修復でも納得いかなければ燃料を入れないで倉庫に送っていた
・あまりに修理しすぎるから外装だけでも修理依頼
・その外装も修復
・飛行機を一睨みしただけで真っ二つの機体がくっついていく
・整備士の居ない飛行場でも20修理
・道具を使わずに手で整備してたことも
・自分の修理した機体を自分で解体して魔改造で飛ばす
・紛失した部品を代用するなんてザラ、錬金術をすることも
・撃破されてから撃墜判定されるより修復される方が早かった
・操縦席で機体C整備した
・機体を撃破しようとしたパイロットと、それをかわそうとしたパイロットの機体ともども修理、補給させた
・パイロットのアメリカ人のヤジに流暢な英語で反論しながら解体
・グッとガッツポーズしただけで5機くらい治った
・ペンチを持ってくるだけでで神風が起きたことは有名
・ベトナム戦争が始まったきっかけは整備士のストライキ
・北海道の千歳基地から沖縄のイーグルも整備してた
・穴だらけの自走砲を楽々F-2にしてた
・自分の整備した機体に飛び乗って戦地で最後の仕上げというサービス
・超絶整備士のいる日本がアメリカに負けたのは地上に残された最後の謎。
- 208 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:12:08 ID:???
- どこまでが嘘なのか分からなくなってきたw
- 209 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:13:36 ID:???
- 三式戦の稼働率が9割行きそうな勢いだなおいw
- 210 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:42:05 ID:???
- >>205
「修理に二ヵ月半はかかる」と言われた作業を、休みを取らず飯も立食いで済ませ
普通10〜20回はハンマーで叩く作業を5,6回でで完了したりで、約50日で終わらせた。
- 211 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:44:24 ID:???
- ヨークt(ry
- 212 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 22:44:56 ID:???
- >>206
一方、米ソは新品と取り替えた。
- 213 :名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:44:57 ID:???
- >>210
あまりの熱の入れ様に、東郷艦隊の仕官が職人たちに
「あとから主力艦も来るんだから、そんなに張り切らなくても…」
と心配して差し入れやお茶持ってやって来たくらいの気合だったらしいな。
- 214 :名無し三等兵:2007/06/15(金) 16:08:01 ID:???
- 戦艦石見なんかは露海軍が仏海軍から引き継いだ悪癖である、喫水線悪化を患っていたんだが、
日本で修理する際に無駄な部材を効率的に回収して、満載しても計画喫水線の範囲内、
というレベルにまで魔改造したらしい。
修理する前は喫水線が計画の線より1b、満載時には1b半あがっていた、というのだから、
いったいどれだけ削ったのやら……
- 215 :名無しヨシフ:2007/06/15(金) 18:41:35 ID:???
- >>212
さらにソ連軍は人間も新品に取り替えた、
古い奴はどうなったかって?
そこに転がってるのが見えないのか?
- 216 :名無し三等兵:2007/06/15(金) 20:48:47 ID:???
- >>215
ルーデルも協力してくれましたね。
- 217 :名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:23:08 ID:???
- >>216
御大が赤軍若返りに協力したと申すか?
- 218 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:07:55 ID:???
- 赤軍の人事維新の功績
一位スターリン
二位ルーデル
- 219 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 02:24:41 ID:???
- そうか、ルーさんには「敵」だから賞金かけたんじゃなくて、
「功労者」だから粛正しようとしたんだな
- 220 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 06:18:52 ID:???
- >>219
>るーさん
これやめてくれ、ルー大柴を思い出すw
- 221 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 23:43:23 ID:???
- じゃあすーさん
- 222 :名無し三等兵:2007/06/16(土) 23:46:56 ID:???
- 浜さんどこー?
- 223 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 00:06:06 ID:???
- グデーリアンにわざわざ手紙で窮状を訴えた重駆逐戦車大隊の
整備兵めっちゃカワイソウ
- 224 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 06:36:15 ID:???
- 第653重駆逐戦車大隊の戦場写真集持ってるけど、
装備車両がエレファントとかヤクトティーガーとか、整備兵泣かせの
もんばっかだもんなぁ……中にはポルシェティーガーも数両あるし。
- 225 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 08:50:34 ID:???
- >>224
653の整備兵はその上まだ魔改造戦車作っちゃう変態揃いだけどな
- 226 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 11:52:18 ID:???
- ナチスの整備兵は世界一ィィィィイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!
- 227 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 12:57:02 ID:???
- >>226
中学生は帰ろうか^^
- 228 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 14:07:04 ID:???
- >225
具体的にどんな魔改造戦車なのかkwsk
- 229 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 15:37:43 ID:???
- 227 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 12:57:02 ID:???
>>226
中学生は帰ろうか^^
- 230 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 15:51:23 ID:???
- >>228
ベルゲパンターにW号の砲塔載せた奴とかT-34に4連20mm載せた奴
- 231 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 17:53:13 ID:???
- 整備兵と開発者を交換したいな
- 232 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:54:27 ID:???
- どっちにしても魔改造がおきる
- 233 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 21:14:07 ID:???
- ttp://www.youtube.com/watch?v=sZ8EqJlOsUk&mode=related&search=
どこのルーデルファンが作ったんだよ。
- 234 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 21:18:43 ID:???
- >>230
ポルシェ博士の助手になればよかったのに。
- 235 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:10:19 ID:???
- >>233
ついとるレス、ドイツ語ばっかやん……
やっぱ向こうでも別格なんやろか。
- 236 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:17:28 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=cU6OK1zSxKg
これって既出?
- 237 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:18:35 ID:???
- >>235
何を今更言っているんだ、全生物にとって別格。
- 238 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:34:25 ID:???
- 日本の整備職人伝説というと・・・
函館にベレンコのミグ25が強行着陸した時の話だが
・滑走路をオーバーしていたのでタイヤがパンクしていた
→一瞥しただけでタイヤの径を判定。ジープのを外して付け替えたら見事にピタリ
・輸送機で百里に輸送しようとしたが、機体が大きくて分解しないと輸送機に入らない
→規格も構造も違うのに、エンジン内部に潜って数分で「大丈夫、すぐにでも(エンジンを)外せます」
こういう凄いお方もいたそうで。
- 239 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:40:45 ID:???
- 初めてミグに触れたので、その整備の人は多分エスパーモードになってるんだと思う。
飛行機が好きな人にはたまらん作業だったろうなぁ。
ガンオタがザクを無傷で捕獲したようなもんだ。
- 240 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 23:17:52 ID:???
- >>239
無傷なら、乗り込んで動かすだろう・・・
- 241 :名無し三等兵:2007/06/17(日) 23:18:38 ID:???
- 動かし方がわからないんだぜ・・・
- 242 :名無し三等兵:2007/06/18(月) 00:00:45 ID:???
- >>238
榊整備班長みたいな人も実際いたってことか
- 243 :名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:12:08 ID:???
- 戦車の装甲板たたいて装甲材質と厚さを言い当てる奴もいるのに。
- 244 :名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:15:13 ID:???
- 最近のは叩いても判らんと思うがな
- 245 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 02:10:37 ID:???
- >>238
ジープのタイヤがそっくり使えるミグ25に軽く驚いた
- 246 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 07:38:37 ID:???
- ミグ25はジープの魔改造
- 247 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 17:17:22 ID:???
- >>246
Ω ΩΩ(ry
- 248 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 20:12:41 ID:???
- >>241
『まだ上手く動けないようです、やります!』
- 249 :名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:19:17 ID:???
- っていうか実は米ソの規格がほとんど一緒だったんじゃね?
Pー39他を大量供与されたり、B-29を完コピしたり、朝鮮戦争で鹵獲したり、西側の技術をパクる機会なんていくらでもあるんだし
- 250 :名無し三等兵:2007/06/20(水) 00:55:15 ID:???
- >>207-214
をこれを見てるときに思い出した
ttp://d.hatena.ne.jp/lynmock/20070530#p1
>>あと「フォトショップに違いないな。俺にはわかる」ってのもいるな
>
>>それに対するレスが
>
>「説明の必要?いや、これは正規の方法だよ。お前らは日本人というものが分かっていない!」
>
>ってなっててフイタ
細かい所にこだわるのはアメリカ人も一緒だと思ってたんだけどな
ここまでのことはしないのか
- 251 :名無し三等兵:2007/06/20(水) 01:44:02 ID:???
- 細かい所のクオリティに異常かつ無駄にこだわるのが日本人なんだよ
俺も昔趣味で携帯の待ち受け作ってたときに
携帯で扱えるデータサイズのギリギリまで数バイト単位で絞り込んだりとか
1ドット修正して実機で確認してまた1ドット修正して…とか
納得いくまでアホみたく作り込んでた
- 252 :名無し三等兵:2007/06/20(水) 02:00:13 ID:???
- 他人から見たらもう十分であろう最後の仕上げに没頭してたら
休日の朝が夜になってたとかよくあるよな。
そこで「やりすぎた」じゃなくて「まだまだ足りない」とか考えちゃうけど、
冷静に思い返せば無駄な努力だよな。
- 253 :名無し三等兵:2007/06/20(水) 02:49:24 ID:???
- 諸行即修行
- 254 :名無し三等兵:2007/06/20(水) 08:06:50 ID:???
- 貧乏不遇欲情空腹
- 255 :名無し三等兵:2007/06/20(水) 23:14:06 ID:???
- >>249 戦後ソ連空軍の爆弾やら燃料供給口やらの規格は完全にNATO規格に準拠してる。航空基地を占領してそのまま活用する計画だったんだ。
防空軍機の、しかもタイヤがそれに則ってるかは知らんけど、空飛ぶもの同士で同じ規格使ってたってことかな。
- 256 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 09:52:14 ID:???
- age
- 257 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 12:29:01 ID:???
- >255
ありとあらゆるものに専用部品を用意してた日本がバカなだけで、あっち(欧米)じゃ
規格化されてないほうが異常なんじゃないだろうか。
- 258 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 16:13:57 ID:???
- フランス戦車の給油口とか。
- 259 :名無し三等兵:2007/06/21(木) 22:00:29 ID:???
- 砲弾の重さがいまだにポンドだったり・・・
- 260 :名無し三等兵:2007/06/23(土) 17:56:45 ID:???
- age
- 261 :名無し三等兵:2007/06/24(日) 13:04:47 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=7PiKeB_jOls
- 262 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 09:11:19 ID:???
- 新作アドベンチャー「A Stroke of Fate」の開発が発表された。
本作は,第二世界大戦中のドイツを舞台とするポイント&クリック型のアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは連合国のスパイとなってナチスドイツに潜入し,ヒトラーの暗殺を謀る。ヒトラーの側近を装い,
ゲシュタポの厳しい監視をかいくぐりつつ,任務遂行を目指すのだ。
開発元はSPLineで,Akellaから2007年第3四半期に発売される予定。
http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070620200519detail.html
これルー様出るのかな?
- 263 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 12:22:47 ID:???
- その設定ならルーは出ないだろ
ロンメルとかは出るかも
- 264 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 18:36:10 ID:???
- >>263
プレイヤーの名前を「ハンス・ウルリッヒ・ルーデル」にしてしまえばいい。
後は最寄りの空港でスツーカを奪ってしまえばババリアの伍長には絶対の死が待つのみ!
逆に言えばスツーカを奪えるかどうかでクリア出来るかどうか決まってしまう。
まぁ、爆弾が至近で爆発しても生きてる人を殺すんだからルーデル位ぶつけないと不安だ罠。
- 265 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 18:42:26 ID:FEvzlHuw
- アホか?
急降下爆撃位読めよ…ルーデルがいかにヒトラーを敬愛しているかが解るからよ…
そうすれば、そんなアホな意見は、例え冗談でも出て来ないはずだよ。
- 266 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 18:44:17 ID:???
- >>265
冗談でなら、いくらでも出てくるんじゃね。
史実に基づく学術的な話なら出てこないが。
- 267 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 18:53:28 ID:???
- 総統敬愛はルー様の基本属性
それを改変したらもうルー様じゃない
- 268 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 19:08:21 ID:???
- だがしかし伍長閣下の強運に勝てる人間も少ないだるう。
@兵役逃れで越境するが、何ら罰はなし、国に戻り検査すると失格になる。
A自ら志願した独軍では驚異的活躍をする。仏人大量生け捕りは、度胸だけでは済まないモノ。
B毒ガスで目をやられるが、奇跡的に回復、かつ病院で覚醒者となる。
C戦後の辛い時期を陸軍人として切り抜けた。
D演説会に共産党が殴り込みに来たときは、弾雨のなか演説台に立ち続け、無傷であった。
Eプッチの際は最前線で気勢をあげていたが、腕を組んでいた隣の人が弾雨のなか死亡、肩を脱臼。
しかしそれにより下がったことで、死の危機を免れる。
F演説会で共産党員が爆破テロをするが、その日の気分で演説を少し早めに切り上げており、無傷。
G奇跡的に大統領から全権を獲得する方法を大統領の病没の寸前で獲得。(当時は未だ力関係で、大統領の方が強力だった)
H二度目の爆破テロの際も奇跡的に死を免れる。
I大戦末期のベルリンで、なぜか伍長閣下に深く関わる人間は無傷で官邸を出入りしている。
ほかにも色々あるため、伍長閣下存命説に深みを与えている。
世界に天命は存在するのではないか、とさえ疑いたくなるものだ。
聞いた話によると、彼は戦争末期、官邸脱出せざるを得なくなった際、痛い火傷を負い顔が変わってしまった(鬼瓦、といわれる)ため、
まったく本人とは分からず、長い地下生活に衰弱していたためかつての閣下像と合わず、気付かれぬままに、
戦傷兵士として墺に戻り、母方の親戚を頼って86才まで隠遁農家として暮らした、という伝説がある。
- 269 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 21:55:16 ID:???
- 存命説以下はともかくw、
それだけの好運を経験すれば何事も「信ずれば救われる」、
意思の力原理主義者になっても当然だな。
- 270 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 22:42:19 ID:???
- >意思の力原理主義者
それに加えて、揮下将兵にルデルみたいのがゴロゴロいりゃあなぁw
- 271 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 22:54:17 ID:???
- ヒトラーはとんでもない総統力の持ち主だったのか!
- 272 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 23:23:07 ID:???
- とりあえず第一次大戦はガチで英雄だよな伍長閣下
ルーデルが閣下に惹かれたのは
英雄同士にしか分からない波長でもあるんじゃなかろうか
- 273 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 23:30:56 ID:???
- という事は第三帝国が存続していた場合ルーデル総統なんてのも在りえたのかもしれない。
…なんかヒトラー以上に現場に口出ししそうだな
- 274 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 23:32:03 ID:???
- むしろ政治には何も口出ししないで、いつも現場に居そう
- 275 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 23:32:06 ID:???
- むしろベルリン攻防戦で出撃する閣下
- 276 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 23:35:26 ID:???
- タンク博士とポルシェ博士が共同開発した真スツーカーに乗って最前線に立つルー総統
もちろん銃座にはガーデルマン副総統
- 277 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 23:36:20 ID:???
- 兵力が10分の1になったのなら1人が10倍戦えばいいじゃない
- 278 :名無し三等兵:2007/06/25(月) 23:48:23 ID:???
- >>276
それ歴史変わるww
ルーデル総統の行動力だったらガチで枢軸野郎Aチーム召集しそうだな
- 279 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:03:04 ID:???
- >>276
ポルシェ博士…
で、電動スツーカ!?
- 280 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:19:51 ID:???
- >276
それにメッサーシュミット教授とホルテン兄弟も加えてくれ。
よくわからないが凄い機体が出来そうだw
- 281 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:24:36 ID:???
- 全翼で、繊細で、電動で、なんかやり過ぎな感の否めない急降下爆撃機になるのか?
というか生みの親であるポールマン技師も入れろよwww
- 282 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:29:30 ID:???
- >>280
リヒャルト・フォークト先生も入れてあげて!
- 283 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:38:46 ID:???
- ヒュッター博士、ヴァルター技師を加えると串型双発十文字翼で液体ロケットエンジンの機体になるのか……
- 284 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:41:51 ID:???
- そして、ルーデル総統の鶴の一声で固定脚にされる。
- 285 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:44:52 ID:???
- 一方アメリカはP-47を使った。
- 286 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 00:53:03 ID:???
- >>276
なぜなら私は独逸第三帝国総統だからだ!
- 287 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 01:26:58 ID:???
- そしてフォン・ブラウン博士も加わって超高々度超音速スーツカが。
- 288 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 01:27:50 ID:???
- >>280
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
- 289 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 02:18:42 ID:???
- なんかマンハッタン島に急降下爆撃できそう
一日三回くらい
- 290 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 02:44:59 ID:???
- だがルーデル総統は必要だと思う機能だけを残してあとは切り捨てさせた。
そして完成したのが後のA-10である。
- 291 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 02:46:17 ID:???
- ルーデル+総統+A-10
なにそのチート…
- 292 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 06:53:15 ID:???
- >287
成層圏まで上昇して急降下爆撃する機体になるのか?
- 293 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 11:32:51 ID:???
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 急降下爆撃機ていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 294 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 12:03:15 ID:???
- >>286
×>>276
〇>>271
- 295 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 12:42:14 ID:Volx2MhO
- 500kgを何発積んで行く気だ
- 296 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 15:52:06 ID:???
- ICBM開発史ですか?
- 297 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:47:02 ID:???
- なんかメタルマックスに出てきてもおかしくない機体だな
- 298 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:52:13 ID:???
- >>297
賞金首『ルーデルゴースト』
- 299 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 19:03:40 ID:???
- なんかメタルウルフカオスに出てきてもおかしくないパイロットだな
- 300 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 19:09:12 ID:u3OVOQUN
- このお方は既出か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%BC
- 301 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 19:58:00 ID:???
- >>300
3万トン撃沈して味方犠牲者1名、敵犠牲者1名という神業の船乗りか
巡洋艦薩摩も追いかけてたんだっけか?
- 302 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 19:59:09 ID:???
- 信じられないが本当だスレでみたがすげえよな
- 303 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 20:45:27 ID:???
- >>300
そういやルー様って何人殺ったんだろう
意外なことに、味方犠牲者の少なさだったらルー様も負けてないぞ
溺死1名、リタイヤ1名、ある意味死んだ方がマシな目にあったのが1名、不明1名
うわぁなんて同乗者想いなんだー(棒
そういやまだ海のルー様?の西巻少尉が出てないな
通常なら三回から四回は死んでいる状況で生還している上、海のガーデルマンこと稲垣兵曹もついてくるw
- 304 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:30:40 ID:???
- >>300
しかも帆船でその戦果かw
空の騎士はフォン・ローゼン伯爵親子、海の騎士はフォン・ルックナーで決定だな。
- 305 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:31:01 ID:???
- >>278
>枢軸野郎Aチーム召集しそうだな
二次大戦で鳴らした俺達枢軸部隊は、物量に圧され敗戦したが、
戦線を脱出し、南米へ逃げた。
しかし、ブンカーでくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば命令次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし連合軍を
粉砕する、俺達、枢軸野郎ナチチーム!
俺は、リーダーアドルフ・ヒトラー。通称総統閣下。
現場への口出しと大量生け捕りの名人。
俺のような独裁者でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はオットー・スコルツェニー。通称ヨーロッパで最も危険な男。
自慢のコマンド部隊に、連合軍はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、米軍の軍服からニセシャーマンまで、何でもそろえてみせるぜ。
私は、ガーデルマン、通称後部機銃手。
チームの凡人。
ルーデルの相方は、索敵と対空射撃で、お手のもの!
よおお待ちどう。俺様こそアドルフ・ガーランド。通称ガーランドサーカス。
パイロットとしての腕は天下一品!
不時着?降格?だから何。
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル。通称ソ連人民最大の敵。
急降下爆撃の天才だ。新型戦車でもブン殴ってみせらぁ。
でも地上勤務だけは勘弁な。
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、枢軸野郎ナチチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
- 306 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:35:40 ID:???
- >>303
>ある意味死んだ方がマシな目にあったのが1名
しかしあの人はルーデルとは別の方向で化け物だからなw
端から見て死んだ方がマシな状況でも死ねないwww
- 307 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:53:00 ID:Nb96W+h0
- >>268
WW1の占領地ではヒットラー伍長はフランス娘にモテモテで一児の父になったそうな
- 308 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:00:59 ID:???
- >>306
死ねない上に必殺の
休 ん で な ど い ら れ な い 。 す ぐ に 出 撃 だ !
だもんなぁw
- 309 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 23:02:38 ID:???
- ガーデルマン 七つ子説
- 310 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 23:04:12 ID:???
- ガーデルマン「私は三人目だから……」
- 311 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 23:19:02 ID:???
- 戦果をみれば10000人は殺ってんじゃないだろyか
- 312 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 23:22:20 ID:XfCaYveh
- 気付かないあいだに一回ぐらい死んでるんじゃね?ガーデルマン
蘇生しちゃったけど
- 313 :名無し三等兵:2007/06/26(火) 23:28:06 ID:???
- ナチスドイツの科学者が作り出した異能生存体、それがガーデルマン
- 314 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 00:36:18 ID:???
- >>312
ルーデルに
『私の血を飲め、エルンスト。
そうすればお前は戦死するだけの後部銃手ではなくなる。
自らの意思で私と飛び、自らの意思でイワンを狩る真の兵士となるのだ』
と言われたんですね。
- 315 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 12:38:31 ID:???
- ガーデルマンて最後どうなったんだ?
- 316 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 17:30:43 ID:???
- ガーデルマンがどうなったかは知らないが、
どの道ヴァルハラではルーデルの後ろが定位置(泣
- 317 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 17:37:22 ID:???
- ルー様にとっての天国
赤軍戦車兵とガーデルマンにとっての地獄
- 318 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:10:29 ID:???
- 副総統閣下は資料少ないよねー
ttp://www.luftwaffe39-45.historia.nom.br/ases/gadermann.htm
- 319 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 19:42:46 ID:???
- >>318
60歳で亡くなられてる。意外だなぁ
- 320 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 20:23:00 ID:???
- 左頬は手術跡かしら
- 321 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 22:23:14 ID:???
- ルーデルのせいで5、6年は寿命縮んだだろな
- 322 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 22:38:30 ID:G3NpSGrS
- しっかり生き残ってる…
- 323 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 22:51:39 ID:???
- ルーデルと写ってる写真が普通に困り顔でワロタ
- 324 :名無し三等兵:2007/06/27(水) 23:04:22 ID:???
- 「この写真を撮り終わったらすぐに出撃だぞ!」
「は、はい心得てます(;・∀・)」
「カメラマンはやく撮れ(゚Д゚)ゴルァ!」
「ひぃ〜」
- 325 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 16:32:45 ID:???
- ルーデルのPPマークはすぐ消えるから素早くな
- 326 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 22:25:33 ID:6uFaUjwH
- ルーデル閣下の魂が宿っている事が証明されました。
A-10、待ち伏せされた地上軍を救う
ttp://www.af.mil/news/story.asp?storyID=123008450
アフガン軍-米軍混成の部隊がぬかるんだ谷で待ち伏せを受けた。
まず小火器による攻撃、次いで10発以上のRPGが彼らに打ち込まれた。
彼らを助けたのはスクランブル任務に就いていた2機のA-10だった。
「A-10が来るのが聞こえた。クリスマスみたいだった。人生で一番ハッピーな瞬間だった」
「A-10が攻撃を始めたとたん、敵の発砲が止んだ。すごかった」
A-10が二度目の掃射のため再進入してきたとき、地上部隊の指揮官がパイロットに呼びかけた。
「マーヴェリックよりグリップ21、気が早いのはわかってるけど、愛してるよ」
ハンビーはタイヤが欠けており、基地までの帰路は通常の二倍の時間がかかったが、
A-10は最後まで上空で警戒していた。
指揮官は語る
「もう二度と空軍をジョークのネタにはしないよ」
なお先にB-1Bが来たんだが、役に立たなかったとのこと
- 327 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 22:43:09 ID:???
- >>326
ええ話や…
でも
>指揮官は語る
>「もう二度と空軍をジョークのネタにはしないよ」
これで一気に世界丸見えテイストに。
生意気なガキの声で脳内再生されるというおまけ付きorz
- 328 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 22:56:31 ID:???
- それにしてもこのルーデル、ノリノリである
- 329 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 23:10:01 ID:???
- そういや海軍航空隊に中国戦線で敵飛行場に強行着陸して
設備にガソリンまいて放火して帰ってきた人いなかったっけ?
- 330 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 23:20:52 ID:???
- 今ヒストリーChでやってるんだが
ドーントレスで零戦21型を1対3で全機撃墜した米パイロットすげー
最後の一機は体当たりで落としてるよ
- 331 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 23:26:41 ID:???
- 「もう二度と皇軍をジョークのネタにはしないよ」に見えた漏れ。
ちくしょう!RPGぐらいに負けるか!
- 332 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 23:32:38 ID:1zxEVrHZ
- あれがマリーンを恐怖のどん底に陥れたバンザイアタックか・・・
もう二度と皇軍をジョークのネタにはしないよ・・・・・ガクガクブルブル
- 333 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 23:38:42 ID:???
- しかしサムの部隊にさらなる悲劇がーー
- 334 :名無し三等兵:2007/06/28(木) 23:40:24 ID:QqNmKpaH
- それにしてもこのカミカゼ、ノリノリである
- 335 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 00:34:25 ID:???
- まずは、この映像をご覧いただきたい。
なんとこの男、たった一機で戦艦を沈めてしまったではないか!
- 336 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 00:38:22 ID:???
- ルーデルの前にも着弾させてる奴いるよ
- 337 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 00:51:13 ID:???
- そこはテレビマジック。
- 338 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 00:52:48 ID:???
- 沈めたのはルーデルだからおk
- 339 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 19:49:26 ID:???
- >なお先にB-1Bが来たんだが、役に立たなかったとのこと
BONE!!!!!!!! 骨えええええええ
- 340 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 20:41:46 ID:???
- 射出モジュール残しとけば空から颯爽と舞い降りて助太刀いたすとかできたのに
- 341 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 21:12:47 ID:???
- 足手まといが空から降ってきたらどうするよ?
俺なら撃つね。弾勿体無いけど
- 342 :名無し三等兵:2007/06/29(金) 22:28:57 ID:???
- まあB-1Bじゃダメだな。
敵味方関係なく地面を耕すのには役立ちそうだが。
- 343 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 03:56:40 ID:???
- なんか、「ロシア人民の敵」って書いてあるんですけどw
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/06/archer-070629.html
- 344 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 08:52:02 ID:xiW65yZZ
- >>341
同意。
弱い味方は、強い敵よりも脅威だよなw
- 345 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 10:36:39 ID:???
- >>343
ワロタw
- 346 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 11:17:06 ID:???
- ワロスwww
- 347 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 11:31:44 ID:???
- >343
なんでルー様がwwwww
- 348 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 17:24:53 ID:???
- おかしい秋葉原に一番似合わない男がww
- 349 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 18:02:34 ID:???
- >>348
アソビットのホビー館3階のプラモ売り場だな
あそこだけスケールモデルしかなくて、異空間なんだよ♪
今、客がフルスクラッチした80センチくらいの扶桑が飾ってあるし
あれは一見の価値があるぜ
- 350 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 20:32:37 ID:???
- 俺、前スレの633でその写真のこと書いたのに・・・。
- 351 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 20:37:01 ID:???
- (´・ω・`)知らんがな
- 352 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 21:26:48 ID:???
- おぼえてるよ
- 353 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 23:02:01 ID:???
- >>343
最近戦車プラモにはまっている俺、
この前T-34/85を完成させたのだが・・・
- 354 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 23:07:55 ID:???
- しかし旧3軍中、NSDAPに一番近しい存在だったルフトバッフェは、
今でも制服のデザインや意匠がほとんど変わらないってのも
すげえよな
- 355 :名無し三等兵:2007/06/30(土) 23:35:55 ID:???
- http://maker.usoko.net/nounai/
なんか名前入れたら分析してくれるそうだが我らのルーデル様はどーにもフツー
- 356 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 07:44:06 ID:???
- >>535
ルーデルと名付けた猫を飼うんだ
- 357 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 09:13:32 ID:???
- >>535に期待
- 358 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 11:18:51 ID:???
- 安価遠すぎワロタ
- 359 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 11:42:20 ID:???
- すげえよ>>535お前天才
- 360 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 12:28:52 ID:???
- 軍板でその流れを機体しても無駄だよ・・・無駄なんだよ 無駄無駄無駄無駄無駄無駄・・・・
- 361 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 13:17:59 ID:???
- ルーデル「37mm弾だッ!」
スターリン「テメェは俺を怒らせた」
ガーデルマン「あ、ありのまま今起こったことを(ry」
- 362 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 14:10:39 ID:???
- 535まで行き着くのに何週間かかるやら…
- 363 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 14:22:44 ID:???
- ルーデル機を追撃する前に言っておくッ!
おれは今やつの恐ろしさをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴に37_弾を8発
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 直撃させたが逃げられた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 旧型機だとか幸運だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 364 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 23:50:42 ID:???
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/gemaga1985/10325796.html
こんなゲームが出来るらしいが、ついでにルーデルが
ソ連に完全支配されたヨーロッパを救うゲームとか作らないのかしら。
スウェーデン開放するとフォン・ローゼンが仲間に加わったり、
フィンランド開放でヘイヘが後部銃手になったりするやつ。
で、最後にドイツ開放でガーラント、ハルトマン、バルクホルン、
ヴィットマン、カリウス、シュライネンが一気に加わってクレムリン総攻撃END。
- 365 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 23:53:01 ID:???
- あ、それ欲しいな。
ただ、ルーデル版は実際作るとデフォがチート状態になるんじゃないか?
- 366 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 23:55:20 ID:???
- あと戦死しない(できない)のがキツいだろw
せいぜい6週間病院送り程度で。
- 367 :名無し三等兵:2007/07/01(日) 23:59:02 ID:???
- ルー様は本人が凄いんであって、ゲームのプレイヤーでは再現不可能。
つまり、ルー様の援護下欧州を奪回するFPSなんてどうだろう。
突っ立ってるだけでクリア可。
- 368 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 00:04:10 ID:???
- 例えばBattleFieldみたいな奴か?
あれの地上支援機パイロットがルー様だったら開始数分で相手のチケットが0になるぞ…
- 369 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 00:08:58 ID:???
- いくらルーデルといえどもガソリンと弾薬と牛乳を止められては手が出まい。
- 370 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 00:25:20 ID:???
- >364
敵兵がドイツ兵っぽいな。アメリカ兵だろ常考。
- 371 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 00:33:43 ID:???
- >>367
ルー様が参陣した瞬間に敵戦車部隊&港内艦隊壊滅かw
- 372 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 02:27:56 ID:???
- 赤軍が数を増やしています。
東部戦線に突如赤軍の大軍団が現れました。
空前の規模のようです。
赤軍が絶望的な数を投入してきました。
東部戦線の小隊に一人のエースパイロットが出現、めざましい活躍をしています。
- 373 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 07:06:59 ID:???
- >372
ガンパレ風だなw
- 374 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 15:19:25 ID:J07Zrtnn
- >>373
ベルリン特別戦区?
- 375 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 16:55:11 ID:???
- ルーデルが10人いたら戦局も変わったかもな。
- 376 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 17:03:57 ID:???
- >>372
どうせなら
「一人のパイロットが人外に覚醒」、
だな
- 377 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 17:35:28 ID:???
- でも決戦存在はルー様っぽくないんだよな
機体はいつも血まみれになって帰ってくる
すべて返り血
機体は無傷
だからな
- 378 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 18:56:18 ID:???
- それが総統の選択である
- 379 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 19:29:18 ID:???
- >377
ルー様の場合は
機体はいつも血まみれになって帰ってくる
ただし自分のかもしくは後部機銃手の
機体は飛んでいるのが不思議なくらいボロボロ
だなw
- 380 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:28:09 ID:J07Zrtnn
- 物資一覧
・
・
・
rァ37mm機関砲弾
現在陳情リストが一杯です
陳情リスト
牛乳
牛乳
牛乳
牛乳
牛乳
牛乳
牛乳
牛乳
牛乳
牛乳
- 381 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:18:39 ID:???
- 第2地上襲撃航空団 1945年1月部隊報告
補給物資在庫リスト
37mm機関砲弾×99
1.8t爆弾×99
500Kg爆弾×99
予備機リスト
Ju87G×9
Fw190F×1
Hs129B×0
航空団兵力
Ju87G×1
Fw190F×0
Hs129B×0
航空団戦力
Ju87×1:戦力値1
ルーデル出撃修正:×999
航空団戦力評価:999(MAX999)
- 382 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:20:32 ID:???
- >>381
一人航空団w
いや複座だから二人か・・・
- 383 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:50:29 ID:???
- 人ではないが、
デアフリンガーとかエムデンも、
個艦としては想像を絶する活躍ぶりなんだぜ?
- 384 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:59:40 ID:???
- ゼーアドラーみたいな大御所もいますね。
しかし艦船シリーズだと信濃丸、氷川丸、雪風がガチすぎるからなぁw
- 385 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:01:21 ID:???
- いい艦は、みんな沈んだ艦です・・・
- 386 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:05:38 ID:???
- このスレ読んでて思ったんだが、ルーデルにA-10を乗せてF-15とドッグファイトしても
勝てそうだな
- 387 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:06:20 ID:???
- >>380
ちょwww牛乳吹いたww
- 388 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:27:39 ID:???
- >386
まだまだ!
やはりJu87に乗ってもらってF14撃墜!
更にニミッツを急降下爆撃で轟沈!!
- 389 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:29:23 ID:???
- >>386
そして戦闘記録にはこう書くのだなw
「五月蠅くまとわり付いてきたF-15に余っていた30oを発射したら粉微塵になった」
- 390 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:33:17 ID:???
- 『な、なぜだ・・・・スパロー、サイドワインダー、フェニックスミサイルをあれだけ食らってなぜあのプロペラ機は飛んでいるんだ!???』
- 391 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:35:56 ID:???
- 熱放射が少ないから赤外線誘導のは当たりにくそうだと思ったり。
- 392 :名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:39:01 ID:???
- >>391
> 熱放射が少ない
やはり既に人としては死んでいたのか・・・
- 393 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:35:54 ID:???
- ドニエステル河から這い上がった直後だからな。
- 394 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:39:05 ID:???
- >384
そのうち二艦に縁のあるだけあって水木しげる画伯もやっぱ別のベクトルで人外だよなあ。
- 395 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 01:30:04 ID:???
- >>394
そういえばあの人も戦傷で
片腕なくしてたな!
- 396 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 01:40:14 ID:???
- >>394
行きが信濃丸で、復員船が雪風だものなw
御大はガチで妖怪世界の人じゃないかしら。
ルーデルだったら鬼太郎世界の妖怪戦車でも何気なく破壊しそうで困るwww
- 397 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 01:43:10 ID:???
- そこは「陰陽37mm弾をくらえー」ということで。
- 398 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 03:37:25 ID:???
- 「すげえ、あのスツーカ急降下爆撃しながら戦闘機撃墜してる・・・。」
- 399 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 11:50:16 ID:???
- >>386
だがちょっと待って欲しい。
ルーデル「に」A-10「を」乗せてるぞ。
- 400 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 15:37:41 ID:???
- >>399
なぁにかえって強くなる。
- 401 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 17:43:24 ID:???
- A-10両手持ちか・・・強そうだな
- 402 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 20:20:41 ID:???
- 帝国海軍最強は宗谷に決定。
でも南極だけは怖い
- 403 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 23:20:31 ID:???
- そりゃそーやなぁ
- 404 :名無し三等兵:2007/07/03(火) 23:31:36 ID:???
- おもしろいことを言った>>403にはルー様の後部銃座に座れる名誉が与えられます。
- 405 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:00:33 ID:???
- >>394
病原菌いっぱいの南方で、腕吹っ飛んだ傷口を包帯巻くだけで放置したら普通は助からないよな
どうやったら再生・・・はしてないな。失敬失敬
- 406 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:18:46 ID:???
- ルーデルって終戦時はどこでどうなってたの?
- 407 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:18:57 ID:???
- >381
ルーデル、ハルトマン、ヴィットマンがいれば幻獣なんぞ楽勝だろ。
- 408 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:22:27 ID:???
- >376-377
リアル絢爛舞踏だもんな・・・ 戦後、山登りまで・・・
- 409 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:52:16 ID:???
- >>406
確か米軍の捕虜。
- 410 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:55:32 ID:???
- そこで米兵相手に啖呵切ってるもんな。
- 411 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 01:57:44 ID:???
- まぁロシア軍の捕虜だったらまた歴史が違ったかもな
- 412 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 02:05:06 ID:???
- しかしハルトマンですらあれだけ収容所でやってのけたのだから
ルーデルだったら脱走したついでにヨシフおじさん暗殺ぐらいやったかもしれんぞ。
- 413 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 04:51:18 ID:???
- 見慣れない顔の書記長がいたので37mmを撃ったら命中した。
- 414 :406:2007/07/04(水) 07:32:52 ID:???
- >>409
トン
- 415 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 09:49:33 ID:???
- >>408
ルー様の場合は、「山登家&実業家」としての方が有名なんだよな。
しかし、なぜまた登山のような極限状態に身を置きたがるのかの。
- 416 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 10:17:59 ID:???
- 死の危険がないと物足りない身体になった
- 417 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 11:54:04 ID:???
- >>415 天性のドMとドSを併せ持つ男だからな・・・
- 418 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 16:11:48 ID:tUnqRf3x
- http://www.mirai.ne.jp/~ittaka/ruderu.html
- 419 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 17:33:42 ID:lpkPVE5s
- >>300
>ニオベ号でのオーストラリアへの航路の途中、嵐に遭遇したルックナーは、マストから海に放り出された。
ルックナーはアホウドリの足をつかんで海面に浮き、救命ボートが拾い上げてくれるまでしのいだという。
ルックナー閣下には失礼だが、物凄くほのぼのとした光景を思い浮かべてしまった。
後、閣下が船乗りになった経緯には泣いた
- 420 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:27:13 ID:???
- シッポを上げろ〜 ホッホッホ ホッホッホ
アホウドリの羽の上〜〜〜♪
- 421 :名無し三等兵:2007/07/04(水) 18:30:52 ID:???
- 死んだ友人担いで登頂とか・・
男塾か?
- 422 :名無し三等兵:2007/07/05(木) 01:47:59 ID:???
- ドイツの軍人で、けっこう有名な人は戦後実業家として成功したりするのが多いよな。
まぁ、公職を追われて戦後もろくな職業につけない人も多かったけど。
- 423 :名無し三等兵:2007/07/05(木) 08:23:51 ID:???
- 実業家ねぇ・・・
- 424 :名無し三等兵:2007/07/05(木) 20:35:10 ID:???
- 裏の顔とかありそうだよな…
まあルーデルはへいきで表に出してますが!
- 425 :名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:24:28 ID:???
- んで『我々の同胞が南米に逃れられたのはヴァチカンの協力があったから』とかまで表で言っちゃってますね。
- 426 :名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:39:31 ID:???
- よくヴァチカンがナチスの逃亡に手を貸したとかってあるけど、
それってユダヤ人を虐殺したから? 昔からユダヤ人って欧米じゃ
嫌われているし、ドイツのホロコーストはユダヤ人敵対勢力にしてみれば
「ドイツはよくやった! 感動した!」ってな感じで歓迎されていたの?
- 427 :名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:46:57 ID:???
- んー。
>>426はバチカンとユダヤ教徒の対立とヨーロッパ住人のユダヤ人への反感をごっちゃにしてる気がする。
バチカンのユダヤ教徒に対する見解は知らないけど、
当時のヨーロッパにおいてユダヤ人が嫌われる傾向にあったのは経済的問題からかと。
ユダヤ人が金融業界に強いのは事実だったから、そこから『ユダヤ人=金持ち』、という図式に。
そんでもって『俺たちが貧乏なのはユダヤ人のせいだ』って転化したんじゃなかったかな。
うろ覚えと憶測入り混じってるけど、確かこんな具合だったような気がする。
- 428 :名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:48:22 ID:???
- >427
トンクス。
ぶっちゃけユダヤ教徒とユダヤ人がごっちゃになってたw
- 429 :名無し三等兵:2007/07/05(木) 23:52:26 ID:???
- 戦争が終わってナチとのチェスは終わったがアカと将棋が始まった。
ナチはチェスの一方でアカとの囲碁をやっていた敵同士だし、敵の敵は味方。
チェスの盤面に残っていた敵側の駒を、将棋盤に持ってくればなかなか面白い動きを見せる てなとこかな。
- 430 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:10:01 ID:???
- >>428
いや分けるほうがおかしい
- 431 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 02:15:27 ID:???
- >>428
分けるべきはユダヤ人に対するヨーロッパ人の宗教的反感と経済的反感。
- 432 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 03:33:44 ID:???
- ユダヤ人の定義も知らないとかカスすぎるな。小学生?
- 433 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 12:29:06 ID:???
- ユダヤ人はカギ鼻。よってカギ鼻であればユダヤ人。
- 434 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 12:33:35 ID:???
- ユダヤ人は割礼をするよって包茎じゃないやつはユダヤ人
- 435 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 12:45:43 ID:???
- じゃあ安心、オレはユダヤじゃねぇや
- 436 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 15:11:51 ID:???
- 包茎はガンになるぞ。
真性なら保険でできるから手術汁!
- 437 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 15:38:05 ID:???
- ゴルゴでユダヤ人に成りすますために割礼痕つける話し合ったな
- 438 :名無し三等兵:2007/07/06(金) 22:33:53 ID:???
- ゴルゴのブリーフはビガーパンツ
- 439 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 00:22:13 ID:???
- アシュケナ-ジ系ユダヤ人がヨーロッパ経済、行政で果たした役割
良くも悪くも大きすぎた
異教徒であるユダヤ人は、近代の矛盾やキリスト教の宗教タブーに縛られることなく活動できた
そのため異なる宗派、民族を超えた経済活動ができたし、正確な経理、法律に基づいた行政。
キリスト教徒間で禁止されていた利子や貸付などの経済活動も行なえた
ここら辺は「ベニスの商人」を読めばどのように思われていたかわかる
作品中では必要なことをしているのに明らかに嫌悪されるようにユダヤ人描写がなされている
現在世界は世俗化しているから、あらゆる人を商業の対象できる
もう汚れ仕事をするユダヤ人は必要でない
それでも憎しみや嫌悪は相互に残った
どうにもならんね
- 440 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 00:29:34 ID:???
- 社会の下層にいる人間に賤業を押し付けるのは古今東西変わらんな
- 441 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 06:05:11 ID:???
- >>440
かと言って日本のは問題あるけどね。
- 442 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 06:27:25 ID:???
- 別に日本に限らず世界どこでも問題あると思うが
- 443 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 12:13:59 ID:???
- >440
まあかつては賎業だった商業・金融といった第三次サービス業も
今じゃ花形になったからなぁ。
- 444 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 14:12:48 ID:???
- >>443
芸能関係もな
- 445 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 17:05:20 ID:???
- 皆ユダヤ談義好きだな。
- 446 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 17:40:58 ID:???
- ルー様、SWCに目をつけられなかったのかな?
- 447 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 20:21:49 ID:???
- 暗殺するのもやだろうな。>ルーデル
運動能力も半端じゃないから、返り討ちの危険性が高い。
かといって、自動車に爆弾程度では、「気にしてはいられない」
で復活しそうだし。
- 448 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:18:15 ID:???
- >>447
殺したはずなのに翌日普通に再び現われたりな。
そして今度こそ確実に殺ったと確証を得たのに、6週間後に病院から出てきたりw
- 449 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:39:44 ID:???
- >>448
6週間といわず、ルー様なら6時間で病院を抜け出しかねない
その足で自宅に保管してあるJu-87を引っ張り出してお礼参りにもいきそうだ
- 450 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:44:04 ID:???
- ルーデルすごろく
ルーデル駒
クリーム菓子の食いすぎで1回休み
撃墜された。しかし無事帰還した(このまま続行)
ガーデルマン駒
ルーデルにつかまり後部銃手
ルーデルにつかまり後部銃手
ルーデルにつかまり後部銃手
- 451 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 21:55:05 ID:???
- 軍人将棋最強の駒ルーデル
- 452 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 22:18:48 ID:???
- 猿に松葉杖を引っ張られて一コマ戻る
- 453 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 22:30:29 ID:???
- >>446
つけられてただろうな。だが悲しいかな、ルー様を暗殺できるような人材が(恐らく地球上に)いなかったのさ。
ちなみに、同じ実情とメンツを考慮した連合軍の結論は「彼は生粋の職業軍人だから、ナチスの悪行とは関係ない」
ルー様が親衛隊以上のナチズム信奉者ということは無かったことにされてますw
- 454 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 23:24:14 ID:???
- 俺、スコルツェニーとルーデルを倒したら結婚するんだ
- 455 :名無し三等兵:2007/07/07(土) 23:58:44 ID:???
- >454
死亡フラグ乙。
そこはせめてパイパーかマイヤーで手を打っとけ。
- 456 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 00:04:17 ID:???
- この戦争が終わったら、君に結婚を申し込むつもりだ。
byルーデル
- 457 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 00:08:25 ID:???
- 見慣れないフラグを撃破して帰ってくるのか
- 458 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 00:22:14 ID:???
- ルーデルが言うんでなければ
伍長殿の暗殺決行みたいだな
- 459 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 02:27:18 ID:???
- 死亡フラグのガイドライン 11フラグ目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1180805618/300
300:水先案名無い人 :2007/07/07(土) 12:26:50 ID:xGSrttGt0 [sage]
ルーデル様に、ロックオンされる。
戦車兵ならば、ガチで死亡フラグ。
これやった奴ちょっと来い。
- 460 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 02:53:13 ID:???
- お前だろ
- 461 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 11:03:27 ID:???
- >>459
自作自演は良くないぞお前はT34でルー様と戦え
- 462 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 13:27:39 ID:???
- >>461
そいつは酷だ、ヴィベルヴィントにしてやれ。
- 463 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 16:57:48 ID:???
- >>462
それじゃ大して変わらん。せめてスティガー持たせてやれよ。
- 464 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 17:30:53 ID:???
- >>463
地上にいる時点でルーデルの的だから、Il-2に乗せてやろうぜ
- 465 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 18:26:48 ID:???
- >464
いや、ソ連最凶の発明空飛ぶ戦車に乗せてやらう。
あれなら空は飛べるし装甲もチハよりは厚い(多分)
これでルーデルも御陀仏じゃぜ!
あれ?何かすごい勢いで地面が迫ってK
- 466 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 18:42:24 ID:???
- アントノフがくるりと輪をかいた〜
- 467 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 19:06:58 ID:???
- >>466
苦しそうな機動をしているアントノフを楽にするために
37ミリを一発撃ち込んだ。
- 468 :名無し三等兵:2007/07/08(日) 19:11:32 ID:???
- 例のクリーム菓子ってどんなのかな?
- 469 :名無し三等兵:2007/07/09(月) 13:41:10 ID:???
- >>468
推測でしかないけど、バタークリームかザーネクリーム(ホイップした生クリームをゼラチンで固めた物)
をサンドしたマカロンだと思う。かなり日持ちもするしね。
フランスのマカロンが有名だけど、ドイツでもポピュラーなお菓子だよ。
- 470 :名無し三等兵:2007/07/09(月) 22:11:56 ID:???
- 食べ過ぎると
黄疸のような症状がでたあと超人になる
- 471 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 07:15:03 ID:???
- その代償として牛乳を…
- 472 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 14:31:33 ID:???
- 体形維持のために体操も
- 473 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:21:49 ID:???
- ルーデルの航空日誌って捕虜になった時に
盗まれたまま戻ってこなかったんだよな?
昨日、アメリカから帰ってきた親戚が、自称退役軍人から
「一万ドルでルーデルの航空日誌を買わないか?」
という話を持ちかけられたと言って笑っていたんだが、
本物が現存している可能性ってどの程度あるんだろうか。
ちなみに、親戚は明らかに詐欺だと思って断ったそうだ。
- 474 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:31:40 ID:???
- アメリカの退役軍人からルーデルの日誌を買わないかと言われる
お前の親戚は何者だ。
- 475 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:36:12 ID:???
- 買え!そしてうpれ!
- 476 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:42:09 ID:???
- 一万ドルだなんてアリエナス
安すぎだろどう考えても
- 477 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:45:09 ID:???
- >>474
もう爺様で仕事は退職したけどコネが沢山ある人。
>>475
そんな金ないわ。
あと、親戚にそんな金使わせるわけにゃいかんわ。
>>476
やっぱり詐欺だよな?
- 478 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:48:04 ID:???
- 購入する前に、疑わしいので筆跡鑑定の結果しだいで決めたいと言えばいい。
- 479 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:52:02 ID:???
- >>476
ルーデルの日誌だったらいくらくらいの価値があるんだろうな。
100万ドルくらい?
- 480 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:58:58 ID:???
- 本物なら一万ドルで買うよ
- 481 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 19:47:35 ID:???
- 一万ドルってどれぐらいですか?メガマツクをたくさんかえますか?
- 482 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 19:50:18 ID:???
- 俺の昼飯代くらいだな
- 483 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 19:57:27 ID:???
- 伍長殿乙。
たまには肉も食わんと栄養失調で頭がまともに働かなくなるぞ。
- 484 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 21:27:01 ID:qQM+aUog
- うん、本物なら俺も一万ドル出すよ。
いやマジでさ。
- 485 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 21:36:39 ID:???
- ルーデルっても全く赤の他人のルーデルさんてオチはなしだぜ
- 486 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 00:00:19 ID:???
- ルーデルの本物の日記ってどんなんだろ。
やっぱりその日の天気や撃破車両の数、被撃墜記録、
日課であるところの牛乳と体操と
逃げるガーデルマンを無理やり後部座席に乗せるまでの過程が
淡々とつづられているのだろうか。
- 487 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 00:06:05 ID:???
- 凄い読みたいぞw
- 488 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 00:37:43 ID:???
- 今日は体操をしている隙にガーデルマンが逃げた。
中々見つからなかった。出撃が3分遅れた。
見慣れない対空砲があった。撃破した。
T34は相変わらず多い。10両までは数えた。
今日の牛乳消費量:8本
- 489 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 00:57:46 ID:???
- >>488
何mlを八本なんだろう……?
- 490 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 01:03:01 ID:???
- 単位はガロンに決まっていよう
- 491 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 01:03:01 ID:???
- あの牧場に転がってるデッカイやつじゃね?
- 492 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 06:35:45 ID:DBY3bPsJ
- ヘンチェル可哀想だよヘンチェル(´・ω・`)
そういや、食べ物板の牛乳スレが劣勢なんだがどうしたものだろうか…
- 493 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 07:01:00 ID:???
- >>486 だんだん変化していくガーデルマンが分かるかもね
- 494 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 08:24:07 ID:0ppD92AV
- 英雄スレなのにルーデル閣下オンリーだなw
ま、それでもいいけどwww
- 495 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 08:40:22 ID:???
- ピットマンとかインメルマンとか他にも人外は一応居るんだが…
はて、ドイツ人しか思い浮かばないのは何故だ?
- 496 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 12:22:09 ID:???
- そこで世界のFUNASAKAですよ
- 497 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 12:50:02 ID:???
- 日本人は不死身の人外がデフォ
- 498 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 14:38:42 ID:???
- 【社会】 「意識不明の重体のフリしてた」 “縛られ&口にタオル”で倒れていた自衛官、自作自演でした…神奈川
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184060800/
>男性は重体であると見せかけるため3時間半にわたって意識を失ったふりをしていたという
>ことで「うそがばれるのが怖くて必死に意識不明のふりをした。仕事が嫌で、職場にいきたく
>なくてやった。申し訳ないことをした」と話しているとういことです。
これは敵の野戦病院に侵入する為の訓練だったんだよね?そうだよね?
- 499 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 15:51:16 ID:???
- 間違いないな
つうか大した演技力だな
- 500 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 15:57:42 ID:???
- ルーデルにやられる側からしたらチートとしか思えないな。
撃墜してもすぐに戻ってくるし、そんなに当たるはずのないモノを当ててくるし。。。
- 501 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 16:32:54 ID:???
- 1.8トン爆弾での急降下爆撃ってかなり破壊力がありそう。
ルー様inシュトゥーカなら、第三世代戦車も相手にならないな。
- 502 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 18:46:35 ID:???
- 英で10トンクラス運用したからな〜
10トン爆弾で急降下!スゲェ見てぇ。
- 503 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 19:13:31 ID:???
- >502
ランカスター重爆で急降下爆撃はさすがのルー様でも無理だろ。
急降下爆撃をする為の機体であるならばルー様は鬼に金棒だが、
それ以外は顔のふやけたアンパンマンだな。
- 504 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 20:57:07 ID:???
- >500
そもそも、腕が良いから当てにくいのに、
普通でなくても、撃破される位被弾しても墜ちない上に
落としても、まともじゃない距離を移動して生還する
からな。
- 505 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 22:01:54 ID:???
- むしろそれに付き合わされるガーデルマンのほうがry
- 506 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 23:47:52 ID:???
- ガーデルマンって戦死すんの? 終戦まで生き残るの?
- 507 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 23:55:34 ID:???
- >>506
一回ぐらい戦死してるかもしれんが、とりあえず記録的には1973年に死去。
ルーデル御大は1982年に死んでるはず。
いまのところは。
- 508 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 00:02:59 ID:???
- >>506
上の方でちゃっかり生き残ってることが判明した時は、なぜか嬉しかったw
- 509 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 00:08:07 ID:???
- そして写真の表情にワロタ
- 510 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 00:42:35 ID:???
- 真冬のロシアの川で溺れ死んだヘンチェル(´・ω・)カワイソス
やっぱ普段から牛乳と水泳だな
- 511 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 00:59:04 ID:???
- なんつーか、寒中水泳なんてレベルじゃないだろうな。
とりあえず牛乳だな。
- 512 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 01:06:55 ID:???
- 牛乳って成分的にゃ血液と一緒だものな。
- 513 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 01:19:06 ID:???
- ルーはミッキー髭と険悪だったてマジ?
- 514 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 01:51:39 ID:O5sm9tCg
- タンクなんか俺のクレイズィーなボムでバーナウトだぜ?
さァカモン!ガーデルマン!
- 515 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 02:19:08 ID:???
- 俺と一緒にダイブ・トゥ・ヘルしようぜぇ!!!
- 516 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 19:37:17 ID:???
- ルーデルタンは俺の生まれた年に亡くなってるのか…
- 517 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 19:39:39 ID:???
- >>493
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8412728075.jpg
ガーデルマンがこうなっていく過程が淡々と…
- 518 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 20:48:18 ID:???
- >503
じゃあHe177に10t爆弾積めるようにしたら良いじゃん。
これなら急降下爆撃も可能だぜ!!
- 519 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 20:54:28 ID:???
- >517
某所でサキュバスにでもとり憑かれてるのか?とかコメント付いてたな。
- 520 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 21:02:34 ID:O5sm9tCg
- ダイハード見てきたがルーデルはリアルマクレーンなんだろうな
- 521 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 21:10:44 ID:???
- >>517
一ヶ月で何があったんだ……
- 522 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 21:38:18 ID:???
- たった一人で世界の巨悪と戦う事を運命付けられたのかもな。
もしくはもともと白髪だったが染めていた→染めるのやめたんだろw
- 523 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 22:16:38 ID:???
- むしろルー様よりもガーデルマンの日記が読みたいです
- 524 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 22:49:46 ID:???
- >>523
○月×日
今日は四回出撃した。
疲れた。
○月△日
今日は五回。
もう嫌だ。
○月□日
二回目の出撃のあとこっそり逃げ出したが、待ち伏せしていた大佐に牛乳瓶で殴られた。
○月☆日
今日は撃墜された。しかし、三回出撃した。
☆月○日
被弾して左頬を負傷した。
四回出撃。
・
・
・
・
□月×日
撃墜されて肋骨を骨折した。
歩いて帰った後二回出撃した。
- 525 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 23:21:42 ID:???
- 涙無しには読めんな
- 526 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 23:31:10 ID:???
- ○月◇日
また対空放火に撃墜された。
なんとか不時着できたのは良かったが、気を失ってしまった大佐を
機体から引っ張り出して友軍陣地に引き上げるのに苦労した。
- 527 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 23:41:26 ID:???
- 放置して一人で逃げないところがまた泣ける
- 528 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 23:57:38 ID:???
- ・
・
・
□月△日
被弾して帰ってきたら機体が無いらしい。
まったく、大佐と俺の分は予備機用意しとけと、あれだけいつも言ってるのに。
おかげで今日は三回しか出撃出来なかった。
- 529 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 00:00:48 ID:???
- >>528
覚醒か!
- 530 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 00:02:48 ID:???
- >>529
予備機がないのを分かった上での皮肉じゃないのか?
- 531 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 00:10:20 ID:???
- >>507
ルーデル氏は現在、ヴァルハラ制覇を決意したヒゲの伍長に従って、
歴史上の英雄たちの軍隊とスツゥーカ1機で渡り合っているそうです。
さすがの彼も鎧袖一触とは行かないらしく、激戦の真っ最中だとか。
まああと50年くらいで天界をシメて、この世に戻ってくるでしょうが。
徒歩で。
- 532 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 00:39:36 ID:???
- 逆にシュトルモビック乗りで毎日ドイツ戦車つぶしていった奴はいないのかな。
- 533 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 01:06:33 ID:???
- そういう人は戦後岡田真澄にラーゲリ送りにされてそうだ
- 534 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 01:07:54 ID:???
- >>532
出撃のたびに新しい懲罰隊員が後部座席に座るわけだな。
- 535 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 01:13:32 ID:???
- >>534
赤い軍隊の場合は後部座席+前部に人間の楯として搭乗させる仕様です。
- 536 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 02:02:01 ID:???
- >>535
そしてハルトマンに撃墜されるわけですね
- 537 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 02:11:35 ID:???
- 犯罪者と二人きりで出撃するんだろ?
それってすげえ怖くないか?
- 538 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 02:41:10 ID:???
- >>537
パイロットに死なれて一番困るのは後部座席に座っている懲罰隊員。
だから絶対にパイロットの邪魔はしない。
さらにIL2は堅牢なことで有名だが、後部座席には一切の装甲が施されていない。
よって少しでも懲罰隊員が迎撃の手を緩めたらすぐさま後部座席(だけ)蜂の巣になるわけだ。
パイロットはともかく、懲罰隊員にとっては地獄そのものだっただろうな。
- 539 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 02:42:54 ID:???
- 戦闘前に恐怖で発狂とかしないんかね
そんな場所で…
- 540 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 02:52:25 ID:???
- ステーンって誰?
- 541 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 03:04:38 ID:???
- >>539
懲罰隊の仕事の中では恵まれてる方じゃん? 相手は手強いが、少なくとも
手も足も出ないで一方的に殺されるわけではない。撃ち合うチャンスが残る。
まあこっちは低速低空で、限定旋回機銃が一丁きりだが、それでも反撃の
手段が残ってるんだ。他の仕事が選びたければそっちを選べば良い。
・急募!立って走るだけの簡単なお仕事です♪
弾の入ってないライフルの先に銃剣を付け、地雷原を越えて独軍塹壕
へ向かう突撃の先鋒を努めて頂きます。立って走れば独軍の機関銃に、
しゃがみ込めば後ろから味方の機関銃に撃たれる、超簡単なお仕事♪
・急募!しがみつくだけの簡単なお仕事です♪
T-34の背中に三日間乗っているだけで元の部隊へ帰れます!
振り落とされたり弾片で大怪我をしないコツは「ひたすらしがみつく」ただ
それだけ♪ 後続車両に轢かれる事がありますので、虎を見かけたりし
ても急に飛び降りたりしないで下さい。
・急募!電線を引くだけの簡単なお仕事です♪
塹壕から前哨堡へ、本部から機銃ポストへ、または砲兵観測所へ有線
電話のリールを背負って歩くだけの簡単なお仕事です♪ 電線をリール
に巻いたり、電話に繋げたりする作業は本職の工兵が手厚くサポート!
シュトルモビクの後席以外にもいろいろあるぞw
- 542 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 03:45:03 ID:???
- >>541
全露が泣いた。
- 543 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 07:37:55 ID:???
- >>541
三千万も死ぬわな、そりゃ……
- 544 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 11:58:54 ID:???
- まあソ連式だと
敵の包囲を突破して味方に合流した部隊=スパイ予備軍で懲罰大隊行き
だからな。捕虜になったほうがまだマシかもしれん
- 545 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 15:24:02 ID:???
- >544
東部戦線末期のドイツには捕虜をとる余力はなかったから、
どちらにしろアボーンだな。
- 546 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 16:05:23 ID:???
- 東部戦線初期のドイツ軍は捕虜を獲り過ぎて大量に餓死させてるしな
本当に東部戦線は地獄だぜ
- 547 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 17:19:57 ID:???
- 懲罰大隊と捕虜の生存率比べたらどうなるか面白そうだな
- 548 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 17:50:17 ID:???
- 日本だと、懲罰大隊ではないけど、フィリピンで捕虜になって開放された
陸攻乗員が、いつも危険な編隊最後方で毎回出撃させられ、
それでもなかなか未帰還にならないから「敵基地白昼単機爆撃」で戦死しますた。
- 549 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 18:15:53 ID:???
- >>548
あまりにも酷いな
これで大切な陸攻1機と搭乗員を犬死にさせたわけだ。
これじゃあ周りで見てた他機の搭乗員も士気下がるわな
- 550 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 18:45:02 ID:???
- しかも単機爆撃はなんと成功しちゃって、帰還せずにそのまま基地に突入自爆したんだよな。
すげぇ強運の最強陸攻チームだったのかも知れないのに(´;ω;`)ウッ…
- 551 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 20:08:28 ID:???
- 山本長官機護衛御一行様も同じようなもんだろ。
全員戦死。
- 552 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 20:12:23 ID:???
- >>551
ぜんぜん違うだろ、杉田氏は343空まで行って迎撃戦で離陸中に戦死だし、
柳谷謙治氏は負傷して内地の航空隊で教官やって戦後まで生き延びたじゃん。
当時、ラバウルで零戦乗っていれば6人中4人が内地に戻れなかったなんて当たり前かと。
- 553 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 20:35:32 ID:???
- >>541
>弾の入ってないライフルの先に銃剣を付け、地雷原を越えて独軍塹壕へ向かう突撃の先鋒を努めて頂きます
ライフルじゃなくてただの鉄管とかでいいじゃんこれ
- 554 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 20:40:46 ID:???
- >>553
ヒント『ハッタリ』
- 555 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 20:41:25 ID:???
- 鉄パイプじゃ武器になるから危ないだろ。
- 556 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 20:55:11 ID:???
- 鉄パイプはいろいろ使い道があるからこんなことに使うのには勿体無い
- 557 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 21:26:11 ID:???
- バールのようなもの
- 558 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 22:16:47 ID:???
- アルブレヒト・ヴァッカーの「最強の狙撃手」は東部戦線末期好きにはたまらない戦記ものだな。
世界第三位のスコア保持者の狙撃手ヨーゼフ・アーラベルガーは、幸運に恵まれまくってるな。
まぁあの戦場を生き残りつつ狙撃手として戦果を上げるには、それだけの運が必要なんだろうけど。
とりあえず、炸裂弾コワス
- 559 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 01:20:55 ID:???
- 武運なく戦死したんでは伝説的な戦果は上げられないでしょう。
ルーデルや長嶺やヘイヘ、彼らの戦果は強運あっての賜物でしょう。
一回死んでるあの人には当てはまらないけど。
- 560 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:25:58 ID:???
- ドイツの超人達はことごとく大戦を生き延びてるな……
しかも結構長生き
- 561 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:46:33 ID:???
- そりゃ超人=人外ってことだし
- 562 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:31:08 ID:???
- ブロッケンJr.?
- 563 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:40:56 ID:???
- シュトロハイム?
- 564 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:50:03 ID:???
- シュトロハイムはスターリングラードで戦死したわけだが
- 565 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:51:23 ID:???
- 人間か人外かを決めるのは体の材質じゃないのね
- 566 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:27:32 ID:???
- a
- 567 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:40:26 ID:???
- >>565
材質というか、つくりは一般人と同じなのに人外な働きをする方が怖い。
- 568 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:37:36 ID:???
- 神は、火と土の二要素を混ぜて人を創り、火の要素が多い程、神に近い人間になった。
多分火100%
- 569 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:55:47 ID:???
- 1945年3月18日、600機以上の護衛戦闘機を従えた
1327機の米重爆群に対して、
JG7所属のMe26210機が迎撃。
・・・15分の戦闘後、少なくとも40機のB-17が撃墜された
Me262の損失は対空砲火による2機のみ。
何この三国無双w
- 570 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:00:52 ID:???
- >>569
だが双方の生存率でいうと独側80%、米・英側は実は二倍の数を撃墜していたとしても93%……
三国無双というよりは敵の海の中に飛び込みなんとか溺れかけながら逃げ出してきたといったほうが適切なよーな、そうでもないような。
数の暴力って嫌ねー。
- 571 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:09:24 ID:???
- >>569
一見、Me262すげーとか思うが、
かけがえのない至宝の熟練パイロットとジェット戦闘機をもってしても
5回やったら全滅するんじゃ意味ないね。
- 572 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:01:58 ID:???
- >>571
約2000機VS10機とか、普通なら一回で戦火すら挙げられずに全滅するぞ
- 573 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:06:50 ID:???
- こう考えるんだ。
600人のラガーマンが護衛する1300人の美女を、10人の精鋭ドイツ人が何人レイプできるか。
結果、40人レイプに成功するも2人が返り討ちにあって死亡。
- 574 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:14:22 ID:???
- もうちょっとマシなたとえをしようや・・・。
600匹の牧羊犬が護衛する1300匹の羊を、10匹の狼が
40匹食い殺すも2匹が返り討ち。
・・・そのまんまだな。
- 575 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:24:55 ID:???
- >>573
そのシチュならイタリア兵じゃね?
ナンパに成功し40人とベッドインするも二名が腹上死。
- 576 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:25:17 ID:???
- 真に凄いのはその数を送り出してくる米軍。
日本には真似できねーw
- 577 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:27:51 ID:???
- 戦爆連合2000機分の燃料タンクを満タンにする為にどれくらいの物資が必要なのか・・・
増槽も左右で1200個必要だしぃ
とりあえず朝のパンとコーヒーが20000人分くらいいるよね、
小麦粉はどれくらい、コーヒー豆は何kgくらい・・・
- 578 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:35:14 ID:???
- コーヒーは身体に悪い。牛乳を飲め。
- 579 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:36:37 ID:???
- 戦闘機パイロットが600人に、爆撃機パイロットが正副2名として2600人。
合わせて3200人に各種爆撃機クルーですか…。
「数は力なり」ですね。
- 580 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:14:25 ID:???
- この手の末期伝説は探すと結構ある
ハルペ包囲陣から脱出した最後のティーガーB2両とか、
He219でランカスター5機とか
Pak一門とへッツァー一両 vs スターリン戦車5両とか
- 581 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:41:25 ID:???
- 見渡す限り敵の空に単身オーパーツの超兵器で突入してイデやら螺旋やらで大活躍したいよ…
- 582 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:51:49 ID:???
- >580
ウーフーに至っては、初の実戦でいきなり単機で五機も撃墜するからな・・・・
機体性能も充分優秀だが、それを操るパイロットもまたかなりの神レベル。
- 583 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:53:56 ID:???
- んで対戦車砲一門で20両を越すJs2とやりあっちゃうわけで、
最後の車両は50mも離れていない近距離だっけ・・・・
- 584 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:54:18 ID:???
- >>572
その10機がMe262じゃなくて呑龍とか月光だったら、
一瞬にして消し飛ぶぞw
- 585 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:59:15 ID:???
- >>583
へッツァーの陣地変換が巧で、
赤軍は複数方向から反撃を受けたと思い込んでパニクッった
のが幸いしたんだぜ?
- 586 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:09:33 ID:???
- そりゃヘッツァーなんてあったら問題なくできる、
94式37mm砲1門でM3リー戦車部隊を撃退しちまった緩詰隊長が世界一
- 587 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:15:40 ID:???
- >>586
できねーよwww
M3リーとJS2後期型、どっちが怖いんだよwww
しかも赤軍は捕虜って概念が無いんだぜwww
- 588 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:15:56 ID:???
- 人間、いざとなればPAK一丁で何でもできるんだな
- 589 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:20:38 ID:???
- いや、人間には出来ないから。
- 590 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:26:59 ID:???
- でも、だ
自分の恋人や姉妹が
レイプされた挙句に殺されて家の窓から吊るされてるのを見た後に、
それをやらかした敵がJS-2やT34/85の大群で目の前に居て。
自分の手持ちはPak一丁だとして、じゃあどうするよ?
- 591 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:46:14 ID:???
- とりあえず撤収したらええやん
- 592 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:51:15 ID:???
- >>590
ルーデルに敵の居場所を教えます
- 593 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:56:17 ID:???
- フォースの暗黒面に落ちる
- 594 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:19:39 ID:???
- ドイツや日本は軍規がちゃんとしてたから、占領地での兵士による犯罪は
少なかったけど、ソ連や中国に至っては略奪が兵士の正当な報酬という考えだからなぁ。
>590
最強の狙撃手という本では、妻を目の前で犯されて殺されたハンガリー人男性が
負傷して動けなくなったソ連兵を斧でミンチにしてたな。
- 595 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:25:54 ID:???
- >>590
Pakで応戦して、んでJS2には全弾はじかれちゃってパニックになって
逃げるか逃げ遅れて轢き殺される。
こういうドイツ兵が多かったと思うよ。英雄的活躍はほんとに例外。
- 596 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:39:59 ID:???
- 枢軸国の戦争犯罪より連合国側の戦争犯罪の方がエグイもの多い
イラクの人達も大変だ
敵も味方も中世の世界に戻って戦ってる
その点、日本は軍がそれなりの規律を守って降伏してくれたから内乱にはならんかった
イラクの軍人と違って東京裁判から逃げなかった戦犯の人達には感謝しないといかんな
- 597 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:44:15 ID:???
- >>574
600個の飛車に守られた1300個の歩を10個の角が襲い、
角は2個やられるも、40の歩を取って残り8個が逃げ切った
と考えると、ちょっとすごい。
- 598 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:48:32 ID:???
- >>569
>Me262の損失は対空砲火による2機のみ。
これって同士撃ち?
- 599 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 08:32:07 ID:???
- 黒鳥四郎少尉(偵察)−倉本十三上飛曹(操縦)ペアが
1945年5月25〜26日の一回の出撃でB-29を5機撃墜したのは既出?
- 600 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 10:41:34 ID:???
- >>596
その点だけは褒められるんだよな。
とりあえずエライ人たちは逃げなかった。自決した奴はいたけどね。
- 601 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 11:09:16 ID:???
- つじーんは逃げたんじゃなかったっけ?
- 602 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 12:07:57 ID:???
- >>601
あんな小物はどうでも良い
- 603 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:10:26 ID:???
- キルレシオで比較すると
http://www.alanhamby.com/losses.html
ふ〜〜んと云う気もするが・・・
しかし実際の戦力比からするとすげえ成果なんだろうなあ
- 604 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 15:23:26 ID:h4Bw7Mvy
- >>598
爆撃機の防御機銃じゃない?
- 605 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:44:41 ID:???
- >569
2000機近い大編隊はさぞ壮観だっただろうな。
それに突っ込む時の気持ちは、絶望を通り越して
逆境に燃えて「やってやるぜ!」ってな感じだったのかな。
- 606 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:28:53 ID:???
- >>605
流石に相手を全機撃墜できるとは思ってなかっただろうからなあ・・・
やれるだけやって後はサッサと引き上げよう、とか思ってたんじゃね?
- 607 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:46:19 ID:???
- これだけ数が多いと
超人にとって定番の問題「搭載弾薬は足りるのか?」が出そう>Me262の戦い
- 608 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:03:54 ID:???
- R4M使って散開した奴を機関砲で狙ったんだろ。
- 609 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:42:36 ID:???
- >>607
…読めた。
撃墜された2機って、スクランダーカッター試みた奴と素手でぶん殴ろうとした奴だ
- 610 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:44:43 ID:???
- ルーデルもタンクに突っ込みたくなったとか書いてるしな。
- 611 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:53:04 ID:???
- Me262の速度を把握し切れなくて2度くらい追突しちまったパイロットいたよな。
- 612 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:14:26 ID:???
- それまでの常識より2割から3割速いんだからな。
出現当初は本当に超兵器だよ。
- 613 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:18:18 ID:???
- 一方、Bf109と出会ったハリケーンパイロットは
「後向きに進んでるかと思った」と証言した。
- 614 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:30:40 ID:???
- ヒトラーから、全ジェット機部隊の総指揮を執ってくれ と直々に命令された
あるスツーカ隊長の話
「そんなもの、二日で全部消耗します」
- 615 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 20:42:29 ID:???
- スツーカに乗りたい二日(ふつーか)に一回くらい
- 616 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 20:46:36 ID:???
- 1日10回レッツゴー
- 617 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:17:53 ID:???
- 普通科からやり直せ
- 618 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:21:28 ID:???
- レッツゴースツーカ乗り
- 619 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:26:37 ID:???
- 後部座席へどうぞ
- 620 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:29:57 ID:???
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 621 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:32:10 ID:???
- 大丈夫ルーデルの後部座席じゃない
今日は特別にステーン大尉だ
- 622 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:09:21 ID:???
- 地上勤務としてカタヤイネンの着陸誘導を頼む
- 623 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:11:31 ID:???
- >513
ルーの戦後活動が派手すぎたからな
英国エースのダグラス・ベイダーは戦後ルーに賛辞を送っているけど
彼はルーの極右活動を知らなかったから書けたんだろうって何かで読んだ
漏れは同じ義足パイロットの友情だと思ってる
- 624 :名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:23:21 ID:???
- ルー様は片足だけどダグは両足義足なんだよね
- 625 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 12:56:24 ID:???
- せ せ 世界はラヴ アンド ピース
- 626 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 20:11:41 ID:???
- 辻正信列伝
〜陸士本科時代〜
1.演習時に自分の背嚢に砂袋や石ころを詰めて重量を増し、体力の練成に努めた。
2.靴の中にも錘を入れ、兵隊の靴と同じ目方にした。
3.父の遺骨を御守りに持っていた、気が緩むと遺骨を見つめて発奮した。
4.夏休みに東京から石川県まで徒歩旅行した。地図の上に故郷まで赤線を引き、
途中に山があろうと河があろうと、できるだけ赤線にそって最短距離を歩いた。
5.富士山麓で野営して夜行軍で甲府へ帰るとき、夕方になっても辻の姿が見えない。
皆が騒いでいると辻がひょっこり現れた。昼間の休息時間に単身、富士山に登り、
五合目まで行ってきたとケロリとしていた。
- 627 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 20:29:36 ID:???
- 辻ーんって兵下士官からは人気あるよな
- 628 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 20:31:26 ID:???
- いつから劣化したんだ、つじーんは。
- 629 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 20:53:46 ID:???
- >>628
>>626の頃からスタンドプレーが目立ってるよ
- 630 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 21:17:48 ID:???
- 辻正信列伝
〜結婚式〜
若き辻ーんは所属連隊の連隊長副官の家を訪ねるが連隊長は不在
偶然親類(連隊長)の家を訪ねていた姪の千歳が辻ーんを応対した。辻ーんは
千歳に人目惚れし2人はゴールイン。
結婚式は金沢の老舗料亭で行われた
→ http://www.tsubajin.co.jp/
花嫁衣裳の新婦千歳は、親類から「嫁はご馳走を食べたはいけませんよ」
といわれていたので、空腹と寒さに耐えていたが、一方の新郎の辻ーんは
ガツガツと遠慮なく食っていた。
「自分は今夜すぐに陸大に帰らねばならぬ。悪いが、晩飯の代わりに食べさせてもらいますよ」
式が終わると
「では、これから夜行で東京へ行く。新居を見つけたら手紙でしらせるから、
それまで千歳は実家で待っていてくれ」と言って、軍刀を手に取るとタクシーに
乗って去っていった。
- 631 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 21:21:43 ID:???
- >>627-628
現場の指揮官に必要な資質と参謀に必要な資質は同一ではない
- 632 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 21:24:04 ID:???
- 参謀の資質は皆無であっても、優秀な下士官の素質はあったのね
下士官だったらよかったのに
- 633 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 21:33:16 ID:???
- 38式でP-40を撃ち落としたんだっけ?
- 634 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 21:43:01 ID:???
- >>630
奥さんカワイソス
- 635 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 21:54:14 ID:???
- >632
東條英樹が小役人としては非常に優秀、みたいなもんだな
- 636 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 21:58:30 ID:???
- 東條は師団長までじゃないか?
- 637 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:01:41 ID:???
- >>636
それでアイスソードな副官か参謀長をつければ活躍しそうだな
- 638 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:10:05 ID:???
- >>636
参謀時代に第一機械化混成師団を無茶苦茶にしたのをお忘れか?
- 639 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:16:38 ID:???
- 陸軍幼年学校が、全く経済と商業を教えていない
旧会津藩士などの士族が陸軍に多く在籍した結果帝国陸軍軍人は明治以前の藩校と同じ環境で教育を受けている
近代的な政治機関を動かす感性と知識が欠如していた
辻正信この人の行動は江戸時代の武士そのものだ
200年前に生まれればよかったのにな
- 640 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:25:32 ID:???
- むしろ維新から日清・日露あたりで有能な軍人と持てはやされるようになったかもとかふと思った。
そしてその後老害化
- 641 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:42:40 ID:???
- 独断専行が多いから組織内にいたら駄目だろうな
明治維新の頃の志士ならいいかも
- 642 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:47:07 ID:???
- 前線でシュトゥーカを乗り回すのが一番の適任だろうな。
- 643 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 22:55:59 ID:???
- つじーんもアーネスト・キングみたいに人外並みの有能さも持ち合わせていたらどうなっていたのだろう。
- 644 :名無し三等兵:2007/07/18(水) 23:07:04 ID:???
- >>643
それは辻ーんの皮を被ったキングであって辻ーんではない。
キングは性格最悪だったから日本に生まれてたら絶対に出世できなかっただろうな。
たとえ有能でも上からも下からも嫌われている人間を出世させられるアメリカはすごいと思う。
- 645 :名無し三等兵:2007/07/19(木) 08:01:23 ID:???
- >644 軍人としての能力が高いほど人間性が低いのは当然くらいに割り切ってる所があるからな連中、上も下も。
指揮官の適正=自分の生存確率を全国民レベルで骨身で思い知った連中の文化は一味違うわ。
- 646 :名無し三等兵:2007/07/19(木) 14:22:35 ID:???
- >>636
東条は師団長もやってないよ。部隊指揮官は旅団長まで。
関東軍では参謀長。実戦を正式な指揮官として経験していない。
陸軍で親輔職につかないまま、大臣(親任官)に。
そして首相就任の際、ごり押しで大将になったのが、
東条降ろしの原因のひとつになる。
- 647 :名無し三等兵:2007/07/19(木) 18:51:32 ID:???
- 正直、東条は評価が難しいのだが。
- 648 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 01:29:19 ID:???
- 死に際一つで評価されてるような節があるからな…
- 649 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 02:33:05 ID:???
- 東條批判に小口径のけん銃で自殺を図る詰の甘さ
みたいなこと言われてるけど、他に何を使えと・・・
8mm南部か32ACPぐらいしかないでしょうに・・・
- 650 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 05:29:36 ID:???
- あんな小口径のけん銃しか使えないのに撃ったのが腹なのが甘いって話では
頭とか他にもっとヤヴァいとこがあるだろうし、刃物だって無い訳が無い
その後拘置所で「トイレットペーパーをより合わせた紐で」首吊ろうとしてるし。
- 651 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 10:30:14 ID:???
- トイレットペーパー飲み込めば簡単に窒息できると思うんだが・・・
- 652 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 11:18:56 ID:???
- >649>651
このスレ読んでればわかるだろ。
不屈の闘志があれば人間に不可能はない。
不退転の決意を持った自殺者を意に反して生かし続けさせる事は誰にもできない。
自殺できなかったのは死ぬつもりがなかったからだ。
- 653 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 11:25:12 ID:???
- >>652
「不退転の決意」と「死ぬつもりがない」の間が線引き一本でできると思うほど単純な脳のつくりをしてる人はここにはいませんよw
- 654 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 11:34:08 ID:???
- 死ぬ気があったら八月十五日に腹切ってるだろ。
それこそ阿南みたいに。
- 655 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 12:00:54 ID:ljbB52Ch
- それにしても、いい加減東条英機の悪口を止めようよ。
死人に鞭打ちまくりでなんか気持ち悪いよ。
- 656 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 12:21:00 ID:???
- 東條はしょうがないんじゃない?
部下には「戦陣訓」で自殺を強いていながら自分は二度も失敗してんだもの。
- 657 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 12:22:14 ID:???
- 中国数千年の歴史では死人に鞭打つなんて当たり前アルよ。むしろ推奨されてしかるべきでアル
- 658 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 12:22:45 ID:???
- >>656
あのー、それは釣りですよね?
- 659 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 12:29:10 ID:???
- 誰も悪口など言っとらんだろ、でも持ち上げる男でもない。
懲罰召集とかやる事がこすいよな、海軍からの追及に帳尻合わせに40名の40代の家庭持ちのおっさんが召集されて硫黄島で全員戦死
- 660 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 13:05:39 ID:???
- そんなことより牛乳飲もうぜ
- 661 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 13:55:35 ID:???
- 牛乳に相談だ
- 662 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 14:48:03 ID:???
- 小役人は英雄にあらず
なによりアレの問題は、どう考えても宰相の器でなかったこと
それに一番気がついてなかったのが本人って言うのがね
このスレだったら取り上げるべきはむしろ宮崎中将だろう
あのインパールでの活躍ぶりは、まさに将の将たるものだと思うけどね
- 663 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 15:04:54 ID:???
- しかし安倍支持者は東条を批判すると激怒するよ。
祖父である岸が東条内閣閣僚だったからかね。
- 664 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 15:51:19 ID:???
- 安倍支持だがなんともないぞ?
- 665 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 17:21:22 ID:???
- 安倍支持だがルー様一筋です
- 666 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 17:24:30 ID:???
- 岸は東条内閣を瓦解させるために
動いたんじゃ無かったか?
- 667 :ソ連戦闘機パイロット:2007/07/20(金) 18:08:22 ID:???
- 俺様は名を名乗る程でもねぇが、スターリングラードを生き残った者だぜ。
さぁて、本題だ。どうも枢軸軍にルーデルっていう爆撃機のエース様がいるらしいじゃねえか。
俺様より人気とは気に食わねえなあオイ!
今からヤコブレフでその首狩ってやるわ!(出撃しますた)
- 668 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 18:11:36 ID:???
- >>661
これって北海道しか流れてないって本当か
- 669 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 18:12:13 ID:???
- 「牛乳を毎日飲んで体操すれば、ルーデルの様に偉大な人間になれる」
と、9歳になる甥にふきこんでいます。
現在、どうやら素直に実行しているモヨウ。
10年後が楽しみです。
- 670 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 18:19:48 ID:???
- >>669
その歳でルーデルの偉大さを理解している小学生の将来がむしろ心配だ。
- 671 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 18:40:09 ID:???
- 北海道では蛇口から牛乳が出るって聞いたけど本当?
- 672 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 18:46:39 ID:???
- 青をひねると牛乳
赤をひねるとバターが出てきます
- 673 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 18:52:46 ID:???
- >>667
そう、がんがって37mmを撃ち込むんだ!
- 674 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:29:55 ID:a6zRdvry
- >>667
ルーデルにたどり着く前に、ハルトマンやバルクホルンに気を付けなwww
- 675 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:35:28 ID:???
- 安倍支持者には、
大東亜戦争全面肯定!
あの戦争は自衛の戦争だった!
というのが多いからね。
岡崎久彦みたいな親米派、アングロサクソン協調派は例外的。
本音では反米的なのが多い。
- 676 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:39:08 ID:???
- >>675
そんな奴は新風支持だろ・・・
- 677 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:49:10 ID:???
- 新風が政権与党になる可能性はゼロだから問題外
- 678 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:49:25 ID:???
- 新風の政見放送はビックリした。
真っ黒な車体に金色の菊の御紋付けた街宣車みたいなことしゃべってるし。
- 679 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:55:35 ID:???
- >>675
アホか
とりあえず後部座席乗れ
- 680 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 19:56:34 ID:???
- とりあえずスレ名見ろ
- 681 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 20:09:30 ID:???
- 伍長と大将を比べてもらっちゃ困るね>ルーデル君
- 682 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 20:41:09 ID:???
- >>668
いや、東京でも流れてる。近頃見てないけど
- 683 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 21:05:40 ID:???
- >>668
兵庫だが見たことある
- 684 :名無し三等兵:2007/07/20(金) 21:33:06 ID:???
- >>668
九州だが普通に流れるぞ。
ちとキモイが…。
- 685 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 00:08:38 ID:???
- >659
陸軍次官時代?に自宅に公用車呼びつけてハイヤー代わりにして銀座に買い物に行こうとし、
担当の御付武官に一喝されたのを根に持った妻の言うがままにその武官を最激戦区へ…
とかやったらしいんだが、ソースが行方不明。
- 686 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 00:19:36 ID:???
- >>685
なんか、そういう事は今の日本の政治家官僚がやってそうで嫌だ・・・・
- 687 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 00:24:08 ID:???
- >>668
仙台でも見た覚えがある。しばらく見てないが。
- 688 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 00:40:31 ID:???
- 身内になると厚遇してくれるけど、自分の信念や道義に障る者には容赦がなかったな
東条は世界的な工学博士だろうが気にいらないと二等兵にしてしごかせた
二等兵にしてしごくより、兵器開発させた方がどれだけ助けになったやら
政治、工学、経済を学んでいない状態で宰相になった不幸はあるが政治家としての力はなし
本人も多少は自覚していたらしいが、最後まで変わらなかった
直属の部下や家族には慕われたいいおっさんです
善人だからかえって政治には向かなかった典型
- 689 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 01:30:32 ID:???
- >>688
その手の話は陸軍のほかの人間も海軍もあったじゃなかったっけ?
- 690 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 01:55:55 ID:???
- もう先帝陛下にお出ましいただこうぜ
それが一番最善だったんじゃないかって気がする…
- 691 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 02:16:41 ID:???
- 児玉が当時に存在したら良かったのに
児玉より頭の切れた政治家って日本にどれぐらい居たの?
- 692 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 02:39:11 ID:???
- >>623
「オレのWW2はまだ終わっちゃいねえ!」とばかりに戦後も
南米で暴れまわるルーや、
シベリア抑留帰国後空気読まずに好き勝手
(セイバーにかつてとおなじ黒チューリップのマーキング書いたり、
中隊のバーにBf109のプロペラ飾ったり)したハルトマンは、
戦後勝ち組にまわったシュタインホフ(NATO空軍総監)や
カムフーバー(西ドイツ連邦空軍総監)やら
ミッキー髭(ルフトハンザの重役にして英空軍のアドバイザー、
しかもモテモテで3回結婚)からすると、
まあうざいっつううか「おれらまで立場悪くなるからええかげんにせえよ」
というか、
末期の横山やすしを見守る吉本興業幹部の心持だったのであろうw
- 693 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 06:50:19 ID:???
- 同じパイロット上がりの元エースでは、世界史上最高のエースに意見するのも気が引けるだろうしなぁ……
- 694 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 08:49:23 ID:???
- カムフーバー・ラインのカムフーバー?
戦後も出世してたんだ
- 695 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 09:24:55 ID:???
- 中佐で飼い殺し。
大佐で追い出せたからええやん。
まぁ、ラルとかバルクホルンとかあたりから見たらそんあ感じだろうな。
やすしの御乱行の陰のきよし師匠みたいなもんで。
- 696 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 10:00:38 ID:???
- >>693
よく言えば庇った
悪く言えば干した
- 697 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 10:36:44 ID:???
- ハルトマンは指揮官としても優秀だったが、ルー様はどうだったん?
…智謀湧くが如しなルー様なんて想像できん
- 698 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 10:59:37 ID:???
- >>697
現代対地攻撃戦術の父と言われる人間だぞ。 単なる珍獣ではない。
- 699 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 11:12:29 ID:???
- >>697
僚機はかならず囮役
砲火がそっちに向いてる間に自分でダイブ
- 700 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 11:16:27 ID:???
- >>700
一見「卑怯だ」と思われそうだが役割を反対にすると撃破効率が激減するので仕方がない状況だったりする。
チャンスは一瞬しかないのにもかかわらず操縦性劣悪なG-2の37o砲で確実に目標しとめられるのはルーデルくらい。
出撃回数だけでなく出撃回数あたりの撃破数も他G-2乗りに比べて倍のスコアたたき出してるから……
- 701 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 11:20:45 ID:???
- >ハルトマンは指揮官としても優秀だったが
指揮官といっても編隊長レベルな
- 702 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 11:24:10 ID:???
- >>700
ん、そうなんか?
僚機は普通のパイロットでもそれなりに扱いやすいJu87D、
でも俺はイワンをやっつけるためにあえて狙われやすいJu87Gを選ぶぜ!
…だと思ってた。
- 703 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 11:25:36 ID:hnnNQGU8
- >>698
> 単なる珍獣ではない。
……尋常ならざる珍獣?
- 704 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 11:29:08 ID:???
- ルー様はUMAだったのか・・・
- 705 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 12:29:50 ID:???
- なんかみんな勘違いしているけど
ルーデルは1人じゃないよ
ドイツのどっかの研究所に何体かスペアがあって
やられるたびに取り替えてる
もしかしたらまだ何体かのこってるかもめ
- 706 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 12:34:48 ID:???
- 空から響くサイレンには気をつけましょう。
ルーデルは何時でも貴方を狙ってます。
- 707 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 13:05:31 ID:???
- 軍ヲタのハートを狙い打ち。
- 708 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 13:28:39 ID:???
- >>694
夜戦指揮官としてのカムフーバーの知識と経験は、
数で勝るソ連軍の進入を防がねばならないNATO諸軍にとって
めちゃ貴重だった
数の優位を押し止める、という経験を持った他の将官も同様で、
(空軍じゃないけどマンシュタインとか)戦後冷戦が始まると
結構厚遇されたんだ
ルーデルもおとなしくしてりゃあ出世間違いなしだったろうに、
戦後もレーベンスラウムとか主張してるようじゃあなあw
- 709 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 13:59:08 ID:???
- >>708
でもルーデルって指揮官としてはどうなんだろ?
確か総統に現場に出てないで後方で指揮しなさいみたいなことを言われたときも
「ヒトラー総統…戦車狩りがしたいです…」と断ってたし。
- 710 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 14:31:54 ID:???
- >>709
現場から遠ざけたいというのが上の本音だから、「だったらイラネ」と断ってるだけの話。
出たけりゃ好きに出てもいいよ、それはそうと昇進してくれ、だったら素直に昇進してただろう。
ルーデルが総統を愛しすぎ、総統もまたルーデルを愛しすぎたがゆえのアッー とでもいうべきか。
いいんだよルーデルは。胸中の総統大事にしてるだけで戦後を戦い抜くだけの何かを自己発電できちゃう人なんだから。
- 711 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 14:53:00 ID:???
- しかし、指揮官適性があったとはとても思えないw<ルーデル
- 712 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 15:13:51 ID:???
- 自分のスコア譲ったり、良い上司かと。
- 713 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 15:15:08 ID:???
- よい上司=よい指揮官じゃないのは竹槍で爆撃機を落とそうとする国に限らずどこでも歴史が証明してる
- 714 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 15:39:29 ID:???
- 後部機銃手にとっては最悪
- 715 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 16:07:49 ID:???
- >>714
みんな噂しているわ・・・ルーデルの後ろに乗ると生きて帰れないって!
- 716 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 16:13:55 ID:???
- ルーデル「今日も生き残ったのは俺一人か…」
- 717 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 16:16:25 ID:???
- 1945年1月27日、第509重戦車大隊所属の3両のティーゲルUが、
1時間の戦闘で一個旅団41両のT34/85を撃破
これもすごい
でも、ティーゲルUが30両あったからといって10個旅団を撃破
できるかってえと、そうではないんだよね・・・
- 718 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 16:48:44 ID:???
- ブランデンブルク門の下にいた王虎の比ではない。
- 719 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 17:07:08 ID:???
- >>718
無線手は空軍婦人補助員だったっていうじゃない
- 720 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:09:43 ID:???
- >>718
kwsk
- 721 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:15:45 ID:???
- >>719
無線手ってあんまりすることないんじゃないかな・・・
ソビエト戦車なら運転の補助に回れるが・・・
- 722 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:20:35 ID:???
- キングタイガーの無線手なら前方機銃手だから重要だろ。
ご婦人が必死になってMG34を撃ちまくったのだろうか。
- 723 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:21:55 ID:???
- ルーデルの戦後の極右振りって
新風の極右度と比べるとどんなモンだろうか
- 724 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:41:30 ID:???
- >>723
格が違う
戦後の戦犯探しだ何だのゴタゴタの中で何者に憚ることもなく堂々と総統万歳とか言ってるのがルーデルだ
戦後五十年経ってからどうこう言ってる戦争経験の無い奴と比べるのはルーデルに失礼だとは思わんのか
- 725 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:43:26 ID:???
- 児玉誉士夫(軍属だけど)
- 726 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:46:29 ID:???
- 確かにアレだけボコボコにやられて国が分割され
ヒゲも悪党の代名詞みたいにされたからな
それで極右活動が出来るルーデルと
胡散臭い新風を比べる事自体失礼な話だ
反省
- 727 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:54:32 ID:???
- 波乱度で対抗できるのは辻・源田ぐらいじゃね?
- 728 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 20:58:53 ID:???
- >>727
つじ〜んはともかく、源田はルーみたく戦犯脱出組織なぞ立ち上げる
度胸も器量もなかろうて
- 729 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 21:03:05 ID:???
- 源田はセコイからダメ
辻ーんは最強
- 730 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 21:04:06 ID:???
- 辻は潜伏中に2年ぐらい国府軍で軍事顧問やってたよな
本人は国民党に幻滅したと言ってるけど使えなかっただけだろうな
- 731 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 21:32:45 ID:???
- 辻〜んはタイでとんでもないコトやらかしてる噂あるしな…
- 732 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 21:47:59 ID:???
- >>728
辻ーんは戦後も服部とのコンビを組んでいながらクーデタ計画を阻止してたりする男だしな
- 733 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:00:24 ID:???
- つじ〜んと一緒にレバ刺し食いたかったなあ
- 734 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:02:09 ID:???
- CIAから金やっても
全く使えないと評されていたな
そして「第三次世界大戦すら起こしかねない男だ」と・・・
やっぱりヒデキは見る目がない
- 735 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:07:36 ID:???
- 正直、火葬戦記作家にでもなってれば良かったのにな。
もっともココでボロクソに叩かれてそうだがw
- 736 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:13:03 ID:???
- 辻 『潜行三千里』
ル 『急降下爆撃』
軍ヲタ必読
- 737 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:13:26 ID:???
- これほどネタになる男も珍しい
憎まれているだけではないところがすごい
- 738 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:15:26 ID:???
- >>737
憎むって言うか、もうそういうの通り越して呆れてる。
こういう将校は何処にでもいるだろうが、作戦の神様とかいわねえだろ・・・
- 739 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:17:11 ID:???
- 坂井サブロー語録
天皇の戦争責任についての発言を右翼に非難されたとき、
『こちとら大日本帝国が,国家の威信をかけて作り上げた
殺人マシーンなんだ.
戦後生まれの甘っちょろい,ヘナチョコ右翼どもなんかに,
このオレを殺せるわけがないんですよ.』
場合によっちゃあ、ルー様超えてるぞ・・・
- 740 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:22:27 ID:???
- 死線と激戦を掻い潜り、生き延びた人を殺そうと思う心理がまず働かん・・・
- 741 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:23:38 ID:???
- まぁ、ラバウルの最前線で国の為に戦って重症片目を失ってもなお戦い続けたお人からすれば
右翼に脅されたくらいでは何とも思わないかもな。
潜ってきた修羅場が違うって事か。
- 742 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:39:03 ID:???
- もしも話になるがユダヤ人撲滅さえしなかったら、今でもナチスは合法扱いになったかな
ヤスパースなんかが、ドイツ人はナチスに騙された被害者だった
現在のドイツと過去のドイツは、別のものである
現在のドイツ人は戦争責任を負っていない
このような言いくるめをして、ドイツを守った
ルーデルはこの詭弁を認めることができなかった訳だが、日本のように未だに引きずるより賢い選択だったことは確かだがあちらもいろいろと歪みはでている
枢軸国は全て過去を一部のものに押し付けて逃げた訳だが、逃げない道はあったのか
それが気になる
- 743 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:46:34 ID:???
- もう一回戦争起こして、今度こそ勝てば全部チャラ
- 744 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:50:47 ID:???
- >>742
>現在のドイツと過去のドイツは、別のものである
良く聞くフレーズだが、しかし意味わかんねえよなw
大体ルフトヴァッフェの制服は今もWW2も変わってないだろうがさw
- 745 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:57:40 ID:???
- >>743
ほんの70年位前にそんなこといって戦争起こした伍長がいましたね
負けましたが
- 746 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 23:05:23 ID:vJvd+gBy
- 神風アタック一番機
- 747 :名無し三等兵:2007/07/21(土) 23:07:00 ID:???
- 真実ではあるからな。
問題は戦争という行為は洒落にならん位リスクを伴う大博打だという事だ。
- 748 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 00:47:53 ID:???
- >>743
今のドイツときたら、ゲイとフーリガンしかいねえって感じだからなあ
多分2国間でガチ戦争したらヨーロッパ最弱かもしれんて
- 749 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 00:58:54 ID:???
- 個人レベルで、
あの戦争は国民の選択の結果だ。
と考えることは出来ても国家レベルでは厳しいんじゃないかな。
- 750 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 02:24:54 ID:???
- >今のドイツ
栄華を誇ったカメラも酷い衰退ぶりだからなあ。
顕微鏡と車はまだまだ行けそうかな?
- 751 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 02:31:46 ID:???
- 地上兵器はまだまだ行けそう
- 752 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 02:39:18 ID:???
- うむ、戦車は最強。
- 753 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 03:59:15 ID:???
- >>752
ふと思ったんだが
日本が新しく総重量1トン位のチハ作れば最強じゃね
鈴木のR1辺りを元にして
装甲 ダンボール(外に貼り付け)
兵装 機関銃とか
内装 1テラバイトのHDDナビ搭載(地デジ対応)
モニター19インチ(フルHD)
7、1chスピーカーシートは本革仕様
何故か抱き枕とかが車内に置いてある
…なんかめんどくなった
- 754 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 09:08:12 ID:???
- >>743
次はイタ公抜きで
- 755 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 16:07:22 ID:???
- >742
無理。ポーランドやロシアでの悪行だけでタブー。
- 756 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 16:52:04 ID:???
- RAFのドレスデン無差別爆撃もしっかり追求して欲しいもんだ。
- 757 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 16:52:50 ID:???
- おっとと、追求じゃなくて追及か。
- 758 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 17:13:28 ID:???
- ドレスデンの被害者数はD・アーヴィングがソースだからなぁ
ロンメルの再評価とかホロコーストと意図する方向がプンプンして困る
- 759 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 18:19:58 ID:???
- >>758
ドレスデンの被害者数のソースは、アーヴィングだけではないよ
アメリカ人作家のカート・ヴォネガットは、アルデンヌ戦で捕虜になり
ドレスデン近郊の収容所にいて、爆撃を経験している
- 760 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 19:57:05 ID:???
- 算出人数はアーヴィングが一番多い
- 761 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 20:22:42 ID:???
- 戦中はナチが・・・そして戦後ドレスデンは東ドイツ領内になったから
ソ連が西側残虐性のプロパガンダにしようしまくり。もちろん原爆も
活用(ただしヨーロッパ限定w)。もう何でもありまくりんぐ。
- 762 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 20:59:08 ID:???
- そういえば最近ドイツで、かなり保守的だった名前を付けるという行為が変化を始めているらしい。
殆どがアドルフと付けなくなった以外には殆ど変化していなかった名前のラインナップに、サトシとかサクラとかサスケとかが急速に増え始めているそうだ。何の影響かは言うまでもない。
そんなんが何かの戦争で英雄として出てきたら、どうよ?
- 763 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 21:02:52 ID:???
- ポケモンって・・・・
- 764 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 21:03:36 ID:???
- >>753
お前は無反動砲搭載ジムニーをしらんのか?
使い捨ての兵器に近いかもだが、メンテフリーで何処までも戦える恐ろしい対戦車自走砲だ
- 765 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 21:11:07 ID:???
- >>762
撃墜王ハンス・ウルリッヒ・サトシ かw
- 766 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 21:12:23 ID:???
- >>762
ハノーファーで会ったドイツ人の子供の名前、聞き間違えでなければ「ヒイロ」と呼ばれていたような気がした。
- 767 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 21:31:48 ID:???
- >>766お前を・・・殺す・・・!
- 768 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 21:32:49 ID:???
- >>766
テロリストかw
- 769 :766:2007/07/22(日) 21:43:50 ID:???
- いや、ネタじゃなくてよ。確かそう言ってた気がしたんだ。
その時は俺もオタだなぁと思ってたがシュピーゲルにも
”日本のアニメキャラクタの名前を子供につける親達”だとか
”ファンタジーを現実に求める大人”とか言われてて気になってはいたんだが
そうか、本当だったんだな
- 770 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 21:51:01 ID:???
- そんな世代がガノタにはまって、
ギレンの演説とか真に受けたらどうするべ?
- 771 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 22:15:33 ID:???
- >770 ソレが原因でドイツ発のWWVになったら笑うしかないな。
- 772 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 22:19:27 ID:???
- 笑うに笑えんよ、洒落にならない。
- 773 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 22:19:43 ID:???
- 次はイタリア抜き半島無視、アメリカ特盛で頼む
- 774 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 22:22:47 ID:???
- あとロシアと中華も自重
- 775 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 22:23:18 ID:???
- >>773
だがちょっとまって欲しい。
対半島戦ならどうだろう。
- 776 :766:2007/07/22(日) 22:23:32 ID:???
- >>770
ドイツではそこの字幕とか全然別物になってる。
セーラームーンですら女性を戦いの食い物にするアニメ、見てはいけない!
とか言ってる暇人がいるような国だ。
ほんとドイツは地獄だぜ!ふーッハッハ!
- 777 :名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:26:07 ID:???
- >>773
あ、フィンランドも追加しといて。
ヘタリアも10人くらいだったら可。
- 778 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 09:12:21 ID:???
- 最新鋭爆撃機にのり足が折れても自爆して瞳孔開いても平気なパイロットや
複数の部隊を戦況に応じ複数の部隊を指揮する指揮官や
女子五人plusαの編成の強襲部隊が入り乱れる戦場がドイツで現れる可能性があると理解してよろしいですな?
- 779 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 12:19:10 ID:???
- >>778一番上はすでにWWUで存在が確認されている
二番目も居ると思う・・・三番目はどうだろう?
- 780 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 14:02:27 ID:???
- >>779
旧ソ連あたりになら居そうだが・・・
- 781 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 17:13:40 ID:???
- >>778
敵地に一人で戦って足や肩等を負傷しながら敵兵を何人も殺害し、
更に頭を撃たれても何故か生きている歩兵を追加して
- 782 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 20:09:54 ID:???
- やめろ世界を滅ぼす気か!!
- 783 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 21:14:10 ID:???
- 一方日本政府は人型汎用決戦兵器群と宇宙戦艦群の運用を開始した
- 784 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 23:01:57 ID:???
- >>773
> 次はイタリア抜き半島無視、アメリカ特盛で頼む
アメリカ入れると勝敗が確定するからダメ。
代わりにブリテンを。きっと変態兵器や変態軍人がいっぱい出て来るぞぅ。
- 785 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 23:33:57 ID:???
- >>776
ドイツ人にヘルシング見させたらどういう反応するのか知りたい
ふと思ったんだが、チハ1万両対船坂+長嶺とルーデルを戦わせてもチハがやられると思ったんだが何で?
常識的にはチハが勝つよな
- 786 :名無し三等兵:2007/07/23(月) 23:42:09 ID:???
- アニメのヘルシングはナチ関係全カット
つまりまったくの別物でありんす
それよかリンかけでも見せとけw
- 787 :名無し三等兵:2007/07/24(火) 00:08:42 ID:???
- >>786
いやいや漫画の方だって
- 788 :名無し三等兵:2007/07/24(火) 00:18:14 ID:???
- ttp://d.hatena.ne.jp/kanta-k/20041207
どっかのブログでそんな話題扱ってたとか思って探してみた
アメリカ版らしいがドイツはどうなんだろう
- 789 :名無し三等兵:2007/07/24(火) 00:29:58 ID:???
- ドイツってナチス関係は法律で禁止されてるんだっけか
- 790 :名無し三等兵:2007/07/24(火) 00:54:50 ID:???
- 台詞とかは殆ど無修正らしい
でも鍵十字だけは斜めの棒を足されて「田」を斜めにした形に修正されてる
- 791 :名無し三等兵:2007/07/24(火) 02:10:39 ID:???
- >>786
OVA版はナチ、バチカンともにカットされてない
- 792 :名無し三等兵:2007/07/24(火) 23:35:12 ID:???
- >>790
最近ふと気がついたんだが
ハセガワのプラモデルのJu87のルーデル仕様のやつの箱の絵も鍵十字の所もひし形のマークだね
日本で売ってるのに変だな?と思ったけどあれはドイツ輸出する時ためなのかな?
- 793 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 03:05:03 ID:???
- 2007年7月27〜29日に開催される、ドイツ最大のアニメ&マンガイベント「AnimagiC」のゲストが発表された。
2007年の初のゲストをお知らせします。
「ヘルシング」漫画家 平野耕太
Hellsing Ultimate監督 ところともかず
Hellsing Ultimateプロデューサー 上田耕行 、
Hellsing Ultimate脚本の倉田英之
Hellsing 声優のThorsten M?nchow、
漫画家コンビのかわらじま晃、
「おとなにナッツ」のフクシマハルカ
です!
これからも多くのゲストを発表していきます。
開催期間
2007年7月27〜29日
開催地
ドイツ、ボンのベートーベンホール
公式サイト
www.AnimagiC-Online.de
(その他はソース参照)
- 794 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 04:19:27 ID:???
- どうでもよくね?
- 795 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 06:16:59 ID:???
- 何処のスレだか忘れたんだが以前に隼でムスタングのラジェーター(被弾すると墜落する。P40は平気だそうな)
を狙撃して撃墜していたパイロットの話をしたら「そんな奴居る訳ない」とか「人間にそんな事できる筈無いだろ。嘘付くな」
と言われて捏造認定されたんだが俺何か間違ったこと言ったか?
- 796 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 07:55:17 ID:???
- 出来るに決まってるだろ。エクスペルテン的に考えて。
- 797 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 08:43:39 ID:???
- >>795
俺には人間の限界を過小評価してる連中のほうがおかしく見える。
- 798 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 09:46:53 ID:???
- >>795
シモ・ヘイへが聞いたら「練習が足らん奴の言葉だな」と苦笑する事だろう
- 799 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 10:08:17 ID:???
- そんな事言ったらドイツの何百機も撃墜したエースは存在しない事になるがw
- 800 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 11:22:27 ID:???
- でも正直そう簡単には信じられねぇだろ そんな神業の話なんて
- 801 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 11:53:39 ID:???
- >>800
でもルーデルとか船坂とかのリアリティが無いのは確か
- 802 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 11:56:58 ID:???
- 急降下爆撃は何時見ても
火葬戦記にしか見えない・・・・
- 803 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 11:57:49 ID:???
- ルー様船坂はスパロボ枠
- 804 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 13:12:06 ID:???
- >>803
スーパー英霊大戦やってみたくなった
ルーデル様船坂等のキャラ使ってアメリカと戦う物語で
勿論こっちの母艦は雪風
奴等はスパロボみたいな事を簡単に想像出来てしかも邪気眼じゃないから困る
- 805 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 15:43:44 ID:???
- >>795
地上から小銃等で狙撃というのならありそうな気もする。でも「パイロット」って事だから「?」って話かと。
ラジエター狙撃しようとすると先に発見して気づかれないうちに下方から突き上げるようにして狙う事になるけど、それやれば位置的にパイロットまで抜けると思う。
結局それが「ラジエター狙い」の意味なんじゃね?。もしそれが空戦機動中になら普通にEGかパイロット狙ったほうが速いしね。
- 806 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 16:54:05 ID:???
- >>805何故ムキになって否定するのだ?
隼の卓越した加速性能と機動性ならばムスタングの
主翼裏を射点に収めることは不可能ではない。
てかムスタング76機編隊に零戦一機で突撃して生還した赤松大尉を筆頭にした
太平洋戦争末期の超ベテランにそんな常識が通用すると思うな
- 807 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 17:23:11 ID:???
- スーパーエースの面々にしてみれば、必死に回避機動中ならともかく、
接近に気付かずぼけーっと飛んでるムスタングの冷却器を打ち抜くなんて余裕じゃね?
- 808 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 18:55:11 ID:???
- >>807
なんつーかスーパーエースはエースコンバットのメビウス1とかサイファーとかラーズグリーズ隊にリアリティを持たせてしまうから困る
- 809 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 19:33:04 ID:???
- 在欧米陸軍航空隊でも彼女に写真贈るならマスタングの前で取ったの送って
出撃するならサンダーボルトが良いとか言ってたってどっかで読んだな
マスタングの取り柄は航続距離が長いのと巡航速度が速いとかで
撃たれ弱いのはパイロットの間では常識だったと認識している
ハルトマンとかもシュトルモビクのラジエター狙って落としてたと記憶してるが
地上から小銃で航空機狙って当てるのは戦闘機に乗って50m程度の距離から
航空機の特定の部位を機関銃で当てるより遥かに難易度高いと思うな
- 810 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 19:59:24 ID:???
- >>809
>地上から小銃で航空機狙って当てるのは戦闘機に乗って50m程度の距離から
>航空機の特定の部位を機関銃で当てるより遥かに難易度高いと思うな
つまり某「作戦の神様」が最強ってことで。
- 811 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 20:01:36 ID:???
- 確かルーデルが自分の基地を急襲した
敵機を基地要員が小火器で落としたことに感心していたような
- 812 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 20:01:46 ID:???
- その基地外は最狂の間違いだろ。
- 813 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:28:45 ID:???
- 辻ってなんで辻ーんとか言われんの? なんか「ーん」ってイライラするぜ
- 814 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:30:19 ID:???
- イライラする存在だからさ。
- 815 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:33:38 ID:???
- 辻ーん【つじいん】[名](軍事)
大日本帝国陸軍の辻政信参謀の事。「機動戦士ガンダム 旧日本軍編」というスレで出たネタで、
辻参謀が ザクパイロットのジーンにかけてあった「石原だって、手柄を立てて出世したんだ、俺だって!」
「やめろ、辻ーン!」 が由来。
- 816 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:46:12 ID:???
- ワラタw
- 817 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:48:24 ID:???
- メチャワロタw
そんな由来があったとはww
- 818 :名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:53:02 ID:???
- テラ民明www
- 819 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 01:33:34 ID:???
- 惰性で使ってたが初めて由来を知ったw
- 820 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 02:30:52 ID:???
- 辻はそんな小物じゃなくてもっと狡猾で傲慢でどうしようもない悪役な感じがする
ガンダムにそんな奴居たっけ?
- 821 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 02:36:11 ID:???
- 性格悪そうな壷マニアが居るではないか
- 822 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 02:38:35 ID:???
- >>806、807
いや俺否定してないよ? ラジエター狙い≒パイロット狙いになり、それは極めて有効。
かつ空戦は相手が気づいてもいないうちに攻撃するのが理想。結果としてそれがラジエター狙いになったのでは?という意味なんだけが。
普通は空戦というと乱戦なり巴戦を想像し、その最中に腹見せる相手はいないだろうとの思いから「そんな奴居る訳ない」てなったんじゃね?
「人間にそんな事できる筈無いだろ。嘘付くな」って奴の根拠はワケわかんねーけど
- 823 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 04:25:28 ID:???
- >>822いやP40は冷却器にブチ当てても墜落しないと言ってるんだが?
ムスタングは弱い、P40のが絶対強い。と言ってのけるパイロットの腕前なら直接バブルキャノビー狙ってる罠
何で貴方がそこまで否定するのかが意味不明なのですが?
- 824 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 04:27:35 ID:???
- でも辻ーんが38式で撃ち落としたのってP-40じゃなかったっけ?
- 825 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 07:27:15 ID:???
- 赤松貞明もこのスレに入る資格があるんでないかな
- 826 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 08:27:27 ID:???
- >>820
アカハナ
- 827 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 10:54:49 ID:???
- 隼の7.7ミリか12.7ミリでラジエターぶち抜いてコクピットまでいくかな
- 828 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 10:58:55 ID:???
- そこは無限の政信力で何とか。
- 829 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 11:12:19 ID:???
- 穴が開いたところにもう一発弾を当てればいいじゃない
- 830 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 11:21:08 ID:???
- とんでも話が書き込まれたときの反応
普通の人
んなことありえるわけないだろヴォケ
このスレの人
まぁルーデルだし
- 831 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 11:58:46 ID:???
- >>821
保身家な辻にはキシリアを最後まで慕ってたマクベは似合いません><
つーか、辻ならガンダムと戦わずに逃げるだろ
- 832 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 13:33:20 ID:???
- 部下を散々無駄死にさせてジオンが負けて
ほとぼり冷めるまで逃亡するな
- 833 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 13:35:06 ID:???
- >>832
ああ…最悪の軍人だな
邪神とも言える
- 834 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 16:18:05 ID:???
- >>823
「ムキになって否定」とか「そこまで否定」とか勝手に認定して噛みつかれても正直困る。
俺否定したつもりもなかったんだけど。このスレ来てて超人的な話を単純否定するわけないし。
795氏が問うた事に対して(795氏の相手が)どうしてそんなレスをしたのかを考察して仮説を書いたつもりだったんだが。
改めてP-40には効果がないという事を考えるとその「仮説」は間違いだったとは思う。
皆の衆、駄レス済まんかった。
- 835 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 18:42:15 ID:???
- 次にお前は「必死だなww」と言う!
↓
- 836 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 18:42:55 ID:???
- 必死だなww
- 837 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 18:50:24 ID:???
- はっ!
- 838 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 20:39:07 ID:???
- JOJOかよw
- 839 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 22:07:39 ID:???
- >>835-838
このド低能がぁー! ドクシャ
- 840 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 23:00:26 ID:???
- まああれだ、ルー様の後部銃手になれば、そんな事なんてどうでもよくなるだろう。
- 841 :名無し三等兵:2007/07/26(木) 23:15:04 ID:???
- >>832
アサクラ大佐?
- 842 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 00:53:41 ID:???
- >>832
そういえば、シャア・アズナブルという人がいましたね。
- 843 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 01:36:11 ID:???
- >>825
充分です。
破天荒ぶりは板倉艦長のそれと近いなw
- 844 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 01:36:33 ID:???
- 部下の死亡率は100%だとか・・・。
- 845 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 02:23:24 ID:???
- >>844
ハルトマンや坂井の反対じゃん
零戦1機でPー5175機に立ち向かって撃墜されてないって今で言うとどれぐらい凄いの?
Fー22一機でFー15を百機相手して負けないとかそんな感じ?
それより凄いか
- 846 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 07:39:00 ID:???
- F4一機でF22数十機と戦うくらいじゃね
- 847 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 13:24:04 ID:???
- どうみても死亡フラグじゃね?
生きてるわけない
- 848 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 14:20:46 ID:???
- >>847
それでも赤松とかはやってくれそうだから困る
- 849 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:16:40 ID:???
- ルーデル ハンス
●○○● ●●●
2 1 5 2 2 2 2
総運16○ 面倒見良く信望を得て成功。面倒見すぎで足を引張られぬよう。結婚運○。
人運 4× 意志薄弱、病気や失敗で伸びず。慎重で消極的。温和で芯は強い。
外運12△ 実力を蓄えやがて開花するが、常に負の影響にさらされるため晩年注意。
伏運10× 事故や犯罪の犠牲者になりやすい傾向。
地運 6◎ 親分肌、努力、幸福運。
天運10△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。
はんす
○○(調和名)
主音は はきはきして社交性豊かで親分肌。。多少頑固な面が心配。
次音ん 周りを和ませる。
助音す 内なる情熱。
頭音UA やさしく温和で懐も広い愛される性格。積極性もあり目的はやり遂げる。
秘数 6 家庭的で気配りも充分。まじめで責任感があり、愛情豊か。
- 850 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:17:55 ID:???
- ガーデルマン エルンスト
●○○●●● ○●●●●
4 1 5 2 2 2 3 2 2 2 2
総運27○ 努力家で才能あり結果を残すが、強すぎる自尊心のため協調性に難。
人運 5◎ 責任感強く信頼される。自我の強さに注意。ムラッ気あり情熱あれば成功。
外運22△ 若いうちは良いが晩年に向かって運気衰退。病気事故傾向。
伏運16◎ 自分が主役になるより、他人の面倒を見て幸運をつかみます。
地運11◎ 活力、発展、独立成功運。
天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
陰陽
えるんすと
×○○○(調和名)
主音え 明るく社交的で楽しい人生を送れます。飽きっぽいところが難。
次音る 頑固さ。
助音と 秘めた闘志を持つ。しっかり者ゆえに迷いも多い。
頭音AE 明るいだけでなく、冷静に物事を判断でき人望も厚い。
秘数 1 行動力、責任感、情熱を兼ね備え社会的に成功。家庭も○。
- 851 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:20:48 ID:???
- 舩坂 弘
○○ ○
11 7 5
総運23◎ 昇る朝日を表す強い上昇運。地位財産を築く。女性には強すぎる運勢。
人運12△ 感性鋭く学芸才能に恵まれる。犯罪災難傾向あり。地道に努力すること。
外運16◎ 他人に良くすることが幸運を呼びます。臨機応変な対応が得意。
伏運17◎ 個性が伸びる数運。
地運 5◎ 開拓、調和、成功運。
天運18○ 両親の期待を活力に夢を実現していく家柄。
陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
ひろし
○○(調和名)
主音ひ 独特の価値観を持ち、信念を曲げない頑固さで困難を乗り越える。
次音ろ 意志の強さ。
助音し 一見いい加減だが、意志の強さと責任感を持つ。
頭音
秘数
- 852 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:22:37 ID:???
- ヘイヘ シモ
○●○ ○○
1 2 1 3 3
総運10× 勝負運強いが浮沈激しい。現状に満足できず、いつも空虚。犯罪傾向。
人運 4× 意志薄弱、病気や失敗で伸びず。慎重で消極的。温和で芯は強い。
外運 6◎ 幸運の持ち主。周囲の助力でより力を発揮することができます。
伏運10× 事故や犯罪の犠牲者になりやすい傾向。
地運 6◎ 親分肌、努力、幸福運。
天運 4△ 特殊な家柄が多い。厳しい環境は将来の糧に。
陰陽 △ あまり良くない配列です。
しも
○(調和名)
主音し 一見おだやかに見えるがしっかり者。能力あるが他人を信用できない面も。
次音も 才能に恵まれる。のらりくらり。
助音も 意志の強さ。
頭音
秘数
- 853 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:25:24 ID:???
- 板倉 光馬
●● ●●
810 610
総運34× 異質な倫理観を持ち、法や常識を重視しない傾向。地道に。家庭運△。
人運16○ 面倒見が良く出世。足を引張られぬよう。まじめで忍耐強いタイプ。
外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
伏運32◎ よい環境で成長できます。
地運16○ 親分肌、信頼、成功運。
天運18○ 両親の期待を活力に夢を実現していく家柄。
陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
みつま
×○(調和名)
主音み 明るく情熱的で才能もあります。異性や口の軽さで問題を起こしがち。
次音つ 落ち着き。
助音ま 意志強く、目的はやり遂げる。
頭音II 他人に尽くすやさしいタイプ。純粋で我慢強く正義感もある。
秘数 6 家庭的で気配りも充分。まじめで責任感があり、愛情豊か。
- 854 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:27:57 ID:???
- 辻 政信
● ○○
6 9 9
総運24◎ 幸運、金運に恵まれ結婚家庭運◎。強すぎる自我はトラブルの元、注意。
人運15◎ 早くから社会で成功。華やかで魅力的。抜群の活動力を持つ
外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
伏運33× 事故運あり。
地運18○ 行動、忍耐、強引運。事件注意。
天運 6○ 思いやりがあり、逆境にも強い家柄。
陰陽 □ 悪くはない配列です。
まさのぶ
××○(不調和名)
主音ま 人を集める魅力を持ちます。自己中心的なとこあり。
次音さ 聡明さ。
助音ふ 落ち着き。
頭音IA 素直で飾り気がなくまじめ。純粋な感性を持ち、物事には慎重に対処。
秘数 5 気ままで奔放。才能と行動力はあるが飽きっぽい。
- 855 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:28:51 ID:???
- やはりカタカナだと正確性に書けるのかもしれない
- 856 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:31:53 ID:dn0OS3rG
- ガーデルマンの
外運22△ 若いうちは良いが晩年に向かって運気衰退。病気事故傾向。
(´・ω・`)
- 857 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 15:56:07 ID:???
- >>856
伏運16◎ 自分が主役になるより、他人の面倒を見て幸運をつかみます
幸運はつかめたの?
- 858 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 18:49:19 ID:???
- 占いはってるつまんねーからやめろ
- 859 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 18:55:45 ID:???
- 面白いと思ってるんだから相手してください
- 860 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 19:25:57 ID:???
- 辻は前線から帰ってくるたびに子供をこさえていたらしいな
- 861 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 21:54:29 ID:???
- 強すぎる自我はトラブルの元ってそのまんまじゃねーかwww
しかも国ごとトラブルにまきこみおってwwwww
- 862 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 22:30:18 ID:???
- そういや誰かが辻の事を
「自我が強すぎて危険中枢に置くべき人間では無い取り扱い注意」と
評してたな
- 863 :名無し三等兵:2007/07/27(金) 22:50:56 ID:???
- >>861
でも当の本人は無事だったりするから困る。
- 864 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 01:24:58 ID:???
- 戦後のルーデルは切なくて
オストフロントを思い出すと
すぐアンデスに登っちゃうの
- 865 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 01:41:13 ID:???
- >>864
義足でな。
あと、死んだ友人背負って6000メートル級の山を踏破したりとか。
- 866 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 01:43:38 ID:???
- >>860
嫁が妊娠して出産すると
「これだけ世継ぎがいれば安心して仕事に打ち込むことができる」
と生まれるたびに言ってたそうだ
- 867 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 01:51:47 ID:???
- そのクセに逃げるとは・・・・
- 868 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 02:22:27 ID:???
- それが辻ーんの辻ーんたる所以
- 869 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 03:28:12 ID:???
- もう辻は明石大佐にでも殺されてしまえ
ついでに東條も死んでくれ
そうすれば石原が上になって少しはマシになった
- 870 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 07:52:16 ID:???
- あんな宗教家に比べれば東條の方がまだ…
マシとは言いがたいんだよなあorz
- 871 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 09:17:09 ID:???
- むしろ岡村か酒井に任せりゃ多少はマシになるさ。
- 872 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 14:10:45 ID:???
- 松井さんに任せよう、あの人なら安心だ
- 873 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 16:02:28 ID:???
- 勝者は敗者に対する万能の神である
- 874 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 19:26:22 ID:???
- ここであえて近衛が登場するのは
- 875 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 19:28:52 ID:???
- 同志スターリンの差し金
- 876 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 19:39:07 ID:???
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、.!-' /
|┃ | ='" | < おめでとう
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ シベリア送り
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 877 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 22:25:35 ID:???
- ルーデルの戦後の結婚、あれ初婚?
- 878 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 22:34:59 ID:???
- 初婚だったら真性ロリって事になるぞ
- 879 :名無し三等兵:2007/07/28(土) 23:25:06 ID:???
- それはね、処女の血を(ry
- 880 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 00:14:42 ID:bvZxYXGE
- >>877
再婚だろ。
このスレでは、急降下爆撃は必読書だぞ…その位読んでから質問しろやw
- 881 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 00:18:36 ID:???
- >>880
あははは アレを本当だと思ってる奴が居るよ。
なんか聞きなれないサイレンの音が聞こえるんだけど…
- 882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:06:00 ID:???
- 船坂について聞きたいんだが
頭撃たれて気絶して3日後目覚めた後情けをかけられたと思って俺を殺せとか言った訳?
頭を撃った事が情けをかけてるとは到底思えないし大体常識的に考えて死ぬよな?
何で生きてるのか分からない
- 883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:17:30 ID:???
-
英霊の絶叫P192より抜粋
「殺せ、殺せ・・・・・」と私はわめいた。
本当に殺してもらいたかったのである。
米軍に助けられたという事実が私のそれまで教えられてきた軍人魂を
激しく動揺させていた。
〜中略〜
私は虜囚となるよりは、すみやかに殺してもらいたかった。
- 884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:08 ID:???
- 受けた傷は頭ではないが・・・。
以下抜粋。
司令部は目前である。グァァンと鼓膜を破るような音がして、銃弾が足もとの大地にプスプスとめりこむのが見える。
私が右手に握った手榴弾の信管を叩くべく固く握りなおした瞬間であった。私は左頸部の付根(ママ)に重たいハンマー
の一撃を受けたような、真っ赤に焼けた火箸を首すじにに突っこまれたような熱さと激痛をおぼえると同時にすうっと
意識を失ってゆくのがわかった。
天皇陛下万歳、を叫ぶひまもない。
〜中略〜
このときにうけた傷は左頸部盲管銃創である。左大腿部裂傷、左上膊部貫通銃創二ヵ所、頭部打撲傷、右肩捻挫、
左腹部盲管銃創・・・・・それに無数の火傷とかすり傷を負った私はついにこの左頸部盲管銃創を致命傷として”戦死”
したのであった。時に十月十四日と後できいた。
〜中略〜
駆けつけてきた一人の米軍軍医は、私の微弱な心音を聞いて、「九十九パーセント無駄だろうが」と言いながらも
野戦病院へ運び込ませた。そのとき、私が握りしめて死んでも離そうとしない手榴弾と拳銃を取りのぞくため、五本
の指を一本ずつ解きながら、米兵の観衆に向かって
「これがハラキリだ。日本のサムライだけができる勇敢な死に方だ」
「日本人はみな、このように最後には狂人となってわれわれを殺そうとするのだ」
と語ったという
〜後略
せいめいって、ふしぎ!
- 885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:29 ID:???
- しかし瀕死の時でも軍医の発言内容がわかるとは船坂は英語ペラペラだったのだろうか。
オーノーナインティーナインパーセンテージウンヌン、ってのが聞き取れたのかな。
- 886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:05 ID:???
- それを言っちゃあ駄目
- 887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:13 ID:???
- と語ったという。
とあるから伝聞じゃね?
もちろん謎の自称神父、クレンショー氏から。
- 888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:23 ID:???
- 日本語が出来る通訳がいたのかもしれん
- 889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:03 ID:???
- お前等ありがとう
しかしこんな奴に出くわしたら俺らは只やられるだけだな
こっちが200人居ても勝てる気がしない
- 890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:44 ID:???
- 兵器の発達は、戦場から英雄を奪う
それでも人外の領域に達する人は現れる
数十倍の大軍を相手にして数十人を道連れにした足利義輝
こんな例は近代以前だけだと思ったら、そうでもない
人間は不思議な生き物だ
- 891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:44:29 ID:???
- >887
- 892 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 21:57:58 ID:???
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=lw3ozfutplo
ルーデルさんのカラー映像のご勇姿です
多分米軍に投降した直後、義足もありません
首元には幻のダイヤモンド剣付き黄金柏葉騎士十字章も光り輝いてます
ルーデルさんの後には、アドルフ・ガーランドさんもチョロチョロ映ってます
既出だったらスマソ
- 893 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 22:19:17 ID:???
- >>892
なんつーか、
「あ〜〜あ、負けちったなあ〜〜まぁ しょーがね」
って雰囲気漂う映像だな
- 894 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 22:19:42 ID:???
- ほんと西部で良かったよ
- 895 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 22:29:30 ID:???
- >>893
「まだ戦えるんだけど、終わっちまったもんなぁ」みたいな表情だしなw
ガーラントの「あいつは変わらねぇなw」みたいな苦笑に吹いた
- 896 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 22:41:13 ID:???
- >>894
これが東部戦線なら速攻で殴り殺されて
「道端に倒れているのがルーデル、有名な急降下爆撃機乗りです」
映像の世紀調チャラララ〜♪ だもんな。
- 897 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 22:42:03 ID:???
- >>896
同志自ら乗り込んできて記念写真w
- 898 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 22:58:40 ID:???
- >>895
コミケ終了直後に引き上げる同人サークルの面々みたいな
雰囲気だなw
- 899 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 22:59:01 ID:6Oq2lzzH
- >>896
殴り殺すまでにこの捕虜により同志が6人殺されました チャラララ〜♪
- 900 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:05:32 ID:???0
- 900げと
- 901 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:06:50 ID:???0
- >>897
と思った次の瞬間、ルーデル蘇生。
ヨシフおじさんの命を食らい、全露征服。
- 902 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:11:15 ID:???0
- そして旧ソ領は全てナチス化。
総統閣下はもちろんルー御大、副総統にガーデルマン。
- 903 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:17:11 ID:???0
- 主要な産業は畜産(乳牛)
国歌には振り付け というか体操がついていて、
イベントでの国歌斉唱は壮観。
- 904 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:25:51 ID:???0
- >>903
なにその体育王国
♪心と体 リフレッシュ〜 ポジティブ アクティブ リラックス♪
- 905 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:27:52 ID:???0
- オリンピック、世界選手権で体操部門全制覇とかやってのけそうですね。
あと寒中水泳とかマラソンとかトライアスロンもぶっちぎりで。
- 906 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:30:49 ID:???0
- ガ:総統!登山ばかりしていないで少しは仕事してくださいよ!!
- 907 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:33:19 ID:???0
- 登山って言えば長野県ってなんか知らんけど小中高で2000m級と3000m級の登山やるのよね。
季節になれば山菜や虫も食うから、ゲリラ育成しているようなものかしら?
第二のルーデルを生み出すつもりか!
- 908 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:40:24 ID:???O
- もし日本軍が100人以上の船坂を揃えた゛最後の大隊゛を作ればアメリカなんか楽勝じゃね?
- 909 :名無し三等兵:2007/07/29(日) 23:40:51 ID:???O
- 俺は小学生の頃
剣岳登ったなあ
- 910 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 00:36:27 ID:???
- >>908
100人というのはあまりにも現実味がなさすぎる。
そもそも20人くらいいれば十分足りるだろ。
- 911 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 00:45:49 ID:???
- >>892
ルーの前にはミッキーも霞むwww
- 912 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 01:25:19 ID:???
- >>908
しかしアメ公は、兵士ではなく将校のほうが変態ぞろいでして。
- 913 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 01:38:58 ID:???
- >>912
ああ。
あの変態将校たちなら同じ数のクレンショーを調達してくるかもしれん。
- 914 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 01:42:28 ID:???
- >913
それだけは勘弁するのです
- 915 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 01:53:48 ID:???
- そしてヴァチカン総本山でもベネディクト16世聖下とルスティガー枢機卿猊下が動き始めます。
- 916 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 01:55:04 ID:???
- あぁ確かに今のローマ法王はガチだな
黒いローブ着たら手から皇帝ビーム出しそうだ
- 917 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 02:00:38 ID:???
- ttp://www.888webtoday.com/lustiger.gif
ttp://www.coe.int/t/d/com/dossiers/interviews/20050504-int-Lustiger-1.jpg
ttp://www.elpais.com/comunes/2005/papa/img/lustiger.jpg
ttp://judaisme.sdv.fr/synagog/hautrhin/g-p/hat-her/pict/perso4.jpg
猊下十三課みたいだよ猊下
- 918 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 03:22:10 ID:???
- マジでこえーよ猊下
- 919 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 03:26:05 ID:???
- いつみてもアンデルセン
どうみてもアンデルセン
- 920 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 07:30:07 ID:???
- よく分からないが、戦後どっかに逃亡してた辻が船坂1000人集めた最後の大隊を空中戦艦超大和を使ってアメリカを襲撃
対するアメリカもクレンショー機関を使って対抗
そこにバチカンのローマ法王が…
こんな感じか?
- 921 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 07:41:36 ID:???
- >>895
なんだか、今にも晴れ晴れユカイでも踊りだしそうな、
妙に晴れ晴れとした雰囲気だなw
なんでみんなそんなに表情明るいのかな?
今朝の安部首相の方が暗かったぞww
- 922 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 09:39:16 ID:???
- 平凡な高校生男子が異世界に召喚されてその世界では英雄というラノベがあるが、
それがルーデルだったらマジで英雄というか人外だな。
- 923 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 09:45:18 ID:???
- ガーデルマンもお忘れなく。
- 924 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 09:51:58 ID:???
- >923
ちょ、ガーデルマンカワイソスwwwww
いっそのことヒゲの伍長が異世界に召喚されて、千年帝国の野望に
燃える壮大なスケールのラノベとか誰か書かないかなぁ。
んで、伍長の提案で、ミッキーマウス親父やブランデンブルク喧嘩番長、
ドイツ国民最大の英雄の面々を召喚して、第三帝国オールスターチームで
魔王をぶっ倒して千年帝国を建国。異世界で力を蓄えた後、元の世界に侵攻。
- 925 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 10:01:37 ID:???
- >>924
リーンの翼 第三帝国バージョン
だな
まああえてそれっぽいタイトルつけるなら、
「憂鬱なアーリアン」「今日から指導者(フューラー)!」
- 926 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 11:57:02 ID:???
- >>924
どっちが魔王だよ!w
- 927 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 12:05:31 ID:???
- >>924
んでもってプーチンに核爆弾仕込んだ箪笥をプレゼントされるんですね
- 928 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 14:57:49 ID:???
- >924
「大魔王作戦」
科学の代わりに魔法が発達した世界を舞台に、対イスラム対戦の終結から、魔界からの侵攻を食い止める主人公夫婦の活躍を描く。
もちろん魔王はヒゲの伍長だ。
- 929 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 18:11:10 ID:???
- >>922
剣と魔法の世界に召喚され期待通りに人外的な活躍をして、最後には召喚した少女と結婚。
ちっとも違和感がありませんね。
- 930 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 18:19:01 ID:???
- >>922
いやいやそこは船坂だろう
ルーデルはやはりスツーカとガーデルマンが居ないとあれだし
- 931 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 18:22:18 ID:???
- スティーブン・セガールVSルーデル
- 932 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:18:50 ID:???
- >>930
ちょっと当てはめてみた。
異世界ハルケギニアに「使い魔」として召喚されてしまった高校生・舩坂が巻き込まれる
「恋」と「冒険」、「ご主人様」と「使い魔」のアンビバレントでハイブリットなファンタジーロマン。
全寮制トリステイン魔法学院を舞台に、ご主人様となった美少女魔法使いルイズに、罵られ、なじられ
して愛される(?)、そんな使い魔・舩坂の愛と勇気と屈辱に満ちたドキドキの学園生活が始まることに・・・。
・・・これ以上書くと何者かに消されそうだからやめとく。
丁度お客さんが来たみたいだし。
あれ?玄関が開いてr
- 933 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:34:25 ID:???
- 船坂だとギーシュとか序盤で殺しちゃうから駄目です。殿軍どころか逆に攻め込んでしまうのでだめです
- 934 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 19:39:50 ID:???
- vs7万で死んだあとデルフの力を借りるまでもなく行動しちゃうからダメです
- 935 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 20:01:53 ID:???
- >924 野上武志が似たようなの書いてたぜ。
- 936 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 20:07:19 ID:???
- >933
船坂軍曹自身の驚異的な生命力に加えてガンダールブの力は最強だろ。
愛刀『一文字行広』で青銅のゴーレムを片端から斬り捨てる軍曹……格好良すぎるぜ。
- 937 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 20:10:44 ID:???
- >930
スツーカとガーデルマンなしじゃ何もできない・・・・!
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
ということですか?
- 938 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 20:11:49 ID:???
- でもって窮地になると『命ヲ無駄ニシテハイケマセーン』と
クレンショー率いるイスカリオテ機関の面々が援軍に来てしまう
- 939 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 20:19:19 ID:???
- で、異世界にルーデルがスツーカとガーデルマンごと召喚されてしまう
ファンタジー小説はいつ出るんですか?
- 940 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 20:26:35 ID:???
- >>939
何言ってんるんだ?60年以上前に召還されただろうが。
- 941 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 21:38:46 ID:???
- 馬鹿な! あの二人が異世界人だっただと?
- 942 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 21:43:46 ID:???
- つまりルー様もガー様も船坂もクレンショーもヘイヘもこの世界の住人では無かったって事でおK?
- 943 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 21:46:02 ID:???
- そうかそうか、シエスタのじいさんは実は船坂氏だったのか。
ではあの零戦は何所から・・・・・はっ!
- 944 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 21:49:03 ID:???
- バイストンウェル・・・
- 945 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 21:52:31 ID:???
- ルー様がトリスティンに行った日にゃあ・・・
まあ、器械体操とグライダー訓練と世界観教育は必須、
校歌はホルストヴェッセルリート、
松明を持って夜間行進
制服はもちろん男女ともフリーガービュクセ
胸元をはだけたりした日にゃあ、キュルケだろうが張り倒しますw
- 946 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 22:05:11 ID:???
- 28 ドン・ベムーゴ ◆eaYqa3SeLE [] Date:2007/07/30(月) 20:51:50 ID:ai9r+1qq Be:
興味深い記事
694 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/09/04 20:41 ID:i2Fycc4/
原書房「フォークランド戦争”鉄の女”の誤算」
サンデータイムズ特報部編/宮崎正雄編訳によると。
当時のアルゼンチン軍政首脳部は、
大統領兼陸軍司令官レオポルド・ガルチエリ大将(工兵出身)
海軍司令官ホルへ・アナヤ大将
空軍司令官バジリオ・ラミドソ准将
となっています。
ガルチエリの大統領就任以前までは陸軍と海軍の仲は非常に険悪だっつたようです。
(陸軍に主導権があり海軍は常に圧倒されていた。空軍は蚊帳の外)
しかしビオラ前大統領打倒後アナヤ大将がガルチエリ大将の大統領就任を支援し二人の仲が良かった
こともあり両軍の対立は解消し、協力関係が生まれていたようです。
そのガルチエリ大統領ですが前記したように工兵出身で大将までなれたのは、
派閥争いの激しいアルゼンチン陸軍の中にあって対立関係を利用して愛想よく振舞った結果のようです。
ちなみにラミドソ准将は空軍士官候補生時代にあのドイツ空軍の英雄ハンス・ルーデル大佐の指導を受けています。
(極右思想も叩き込まれたようです。)
ハンス・ルーデルは1982年12月18日に死去しているので同年のフォークランドでのアルゼンチン空軍の活躍を知ったはずです。
(葬儀の際には連邦軍の戦闘機が上空を飛行したそうです。)
かつての教え子とその弟子達の奮闘に何を思ったのでしょうか。
アルヘンティナ空軍育成したのはルーデルだったのか
改めてナチコネクションの凄さを実感
…で、ルーデルの孫弟子の飛びっぷりを一つ。
http://www.skyhawk.org/2e/argentina/arf_atck.htm
- 947 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 22:17:15 ID:???
- 舩坂軍曹、ある鍾乳洞窟にて
中に入ってみると十五、六名は入れそうな洞窟である。奥には日本軍の飯盒や
空っぽになった水筒が散らばっていて、明らかに守備隊員が数名生活していたことを教えていた。
〜中略(ここで背嚢や水筒を検分する)〜
雑嚢も裏に書かれた氏名を見て、私は、はっとした。「前田曹長」「福田軍曹」とある。どちらも下士官として
第一中隊の優秀な兵だった。
〜中略(前田曹長の雑嚢には敵弾による穴があいていて使えず、)
私は福田軍曹の物と取り換えた。だが、これにも蓋の部分に無数の破片が残されていて、何度か敵と遭遇
して白兵戦を演じた跡と思われる自動小銃の弾痕までついている。
〜中略〜
福田軍曹は私と同年兵で、お互いに仲良しであり、 彼の体力・精神力はかねて感嘆していたところであった.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〜中略〜
洞窟の住人たちの武勇を物語るようにその中央には米軍の水タンクが二つ転がっていて、敵のテントを襲って
奪ってきたことが歴然としていた。
<前田、福田の両人がいれば、気力・腕力・胆力ともそなわっておりおり、このくらいのことは堂々とやってのけた
だろうな。俺も、戦闘初期に左脚さえ負傷していなかったら、いっしょに大暴れできたのに――――――>
〜後略〜
ほんとアンガウルは地獄だぜ(AA略
一体何人の和製プレデターが誕生したのか。
ちなみにこの後、我らが舩坂軍曹は洞窟内に隠匿された手榴弾の箱詰めを発見。
勇気百倍!敵陣を攪乱すべく作戦を練るのであった。
- 948 :名無し三等兵:2007/07/30(月) 22:21:08 ID:???
- 一瞬画像のどこにJu-87がいるのか探してしまったではないか
- 949 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 00:23:52 ID:???
- >>944
ルーデルにバイストンウェルやガッツスーツ@島本の組み合わせはまずすぎる。
ゼットン火球に匹敵する超兵器が誕生しかねん。 この三次元世界ですら意志力で物理法則捻じ曲げるほどのパワーなんだぞ……?
- 950 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 00:30:58 ID:???
- >>949
>>292
- 951 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 02:11:59 ID:???
- フォークランド紛争時、アルゼンチン空軍が通常爆弾で対艦攻撃を実施した際、投弾高度が低すぎて信管の安全装置が解除されず不発弾となる事が多かったらしい
って話を聞いたときは、どんだけ低空侵入してんだyo!って思ったが…
ルー様直伝だったのか、A-4に35mm砲吊るせばよかったのに
- 952 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 10:36:25 ID:???
- >946
爆撃じゃなくて雷撃の高度だな。
向かって右の機体なんか、乾舷より低く飛んでそうだ。
- 953 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 10:38:13 ID:???
- >>951と言うか結果論で言えば対地ロケット弾にしときゃ良かったね。
- 954 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 11:32:10 ID:???
- >>952 スキップ・ボミングだ。実質、爆弾を使った雷撃だよ。
>>953 ロカットじゃ上甲板は焼き尽くせてもフネは沈まん。爆弾なら上手く当たれば沈む。
無論滅多に当たるもんじゃないがそこはルー様仕込み(ry
- 955 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 12:46:24 ID:???
- FEで船坂とルーデルを考えて見た
船坂
アイラ等の一体居るだけで面をクリアしそうな強さ
死んでもオームの杖とか関係なく次の面で生き返る
ルーデル
船坂並の強さ
竜騎士(二人乗り)
死なず、もしやられた場合は面終了後でスパロボみたいに修理費を払う事で復活
どう見ても邪気眼です本当に(ry
- 956 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 13:46:38 ID:???
- 最近熟カレーのコマーシャルの「二段ルー」
というフレーズを聞くとドキリとする俺初心者
- 957 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 19:17:13 ID:???
- ルー様は死んだのではなくもとの世界に戻ったのです
そんで無理やりつれてきたガーデルマンをまたあっちの世界でも後部座席に乗せて
ブイブイいわせてます
- 958 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 19:28:23 ID:78mTRgQh
- ルー
大柴
- 959 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 19:43:01 ID:???
- >>958 お前は寒い所が好きそうだな
- 960 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 20:14:11 ID:???
- >>959
ある意味、ヤツは不死身だけどな。
- 961 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 20:31:06 ID:???
- >>514-515
- 962 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 21:26:29 ID:???
- ↓
- 963 :名無し三等兵:2007/07/31(火) 23:17:37 ID:???
- (^-^)
- 964 :テンプレ変更分:2007/08/01(水) 02:55:54 ID:???
- 破壊ネ申 ルーデルのご勇姿
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HuLpXOOawvE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=sAePP1EEsqM
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SSo6cGgl3PQ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vPEQt7_3-_s
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lw3ozfutplo
一番下カラー映像、アドルフ・ガーランドも映ってる
- 965 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 03:32:33 ID:ufOFP0Yk
- 後部銃手は、犠牲と思うな…盾と思えw
- 966 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 05:10:28 ID:???
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=sZ8EqJlOsUk&mode=related&search=
ゴメンこのルーデル大佐グラビア集を見てると同じ人間とは到底思えない
- 967 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 06:46:31 ID:???
- そりゃまこの時代の宣伝写真は修正入るの当たり前なので
- 968 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 14:10:09 ID:???
- 戦前にどっかの新聞が山本五十六の写真掲載する時に、担当の奴が五十六は指がないの知らないで
書き足して海軍に怒鳴り込まれたってのがあったな。
- 969 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 14:21:06 ID:???
- 日本海海戦で吹っ飛んだんだよな
んで足の肉も削がれたとか
- 970 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 14:31:10 ID:???
- 日進だったけか 少尉で
- 971 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 16:24:51 ID:???
- アルゼンチンの観戦武官のガルシア大尉…
が指揮取って戦ったのも日進だっけ?
- 972 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 16:44:09 ID:???
- >>937
○月×日
よく分からない機械人形に殴りかかられたので、相手の勢いを利用して投げ飛ばした。
すると増援を繰り出してきて「剣を持て。決闘だ」と敵方が言うので撃破した。
事後、ご主人様に牛乳を所望したところ直ちに支給される。
ベッドで寝る事も許可されたのでご主人様と寝る。
ご主人様はまだ牛乳が出ないらしいのが心残りだった。
- 973 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 17:17:11 ID:???
- >>972
中庭に、いつも牛乳タンクを抱えているメイドがいたので分けてもらった。
メイドは私と同じ日本人の血を引いていて、お互いに仲良しであり、
彼女の体力・精神力はかねて感嘆していたところであった。
- 974 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 18:16:56 ID:???
- http://jp.youtube.com/watch?v=EqcKCJ1QoKE
でかいお墓だ
いや、お墓ではなく誰かがルデルを封印しているのかもしれんな・・・
- 975 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 20:47:33 ID:???
- >>974
これがルーデルの眠る墓か・・・
確かに立派だが、肝心の中身は来るべきハルマゲドンに備えバチカン地下にf
- 976 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 20:48:38 ID:???
- 私のお墓の前で泣かないでください
- 977 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 20:49:36 ID:???
- Aの10に Aの10になって
- 978 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 21:22:33 ID:???
- あの、燃え盛る空を 駆け降りています
- 979 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 21:56:32 ID:???
- 違うだろ自ら燃え盛る状況を作っただけだろ
- 980 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 23:09:22 ID:???
- 何故か脳内では船坂の声が若本なんだがそれで合ってるか?
- 981 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 23:23:49 ID:???
- 俺は
舩坂 = 中田譲治
クレンショー = 野沢那智
- 982 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 23:37:13 ID:???
- ルーデル=池田秀一(シャアの中の人)
ガーデルマン=石丸博也(ジャッキー・チェンの中の人)
って感じかな、俺は。
- 983 :名無し三等兵:2007/08/01(水) 23:49:25 ID:???
- ルーデルは大塚 明夫(ガトーの中の人)あなイメージがある
- 984 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 00:05:32 ID:???
- >>983
あれ?俺レスしたっけ?
ガーデルマンは山ちゃんなんだな
- 985 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 00:41:57 ID:???
- 【無敵】戦場の伝説的英雄 7人目【勘弁】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1185982354/
名言集、地味に坂井三郎追加しといた
- 986 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 01:33:41 ID:???
- オツ
- 987 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 10:10:46 ID:???
- 赤軍同士諸君、 ルーデル祓いの祭りを発見した!
無病息災、家内安全を願う祭り「しょんがひな踊り」は、
肉食・牛乳・女性を断って、清い身体でのぞむお祭りである。
牛頭天王ウラーッ!
http://www.gifukoku.go.jp/bunka/minobunka/honbun/shinkou/03-12.htm
- 988 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 10:54:55 ID:???
- >>974
ルーデルのお墓って、急降下するスツーカをあしらった
デザイン、と何かで読んだんだが違うのね・・・。
- 989 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 12:27:15 ID:???
- その上からこの聖石で封印してるんだよ
- 990 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 12:56:04 ID:IdSnsSvQ
- sage
- 991 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 12:57:24 ID:???
- やっちまったぜorz
やはり世界の法則から外れた第三帝国の決戦存在なんだろうなぁ
- 992 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 15:35:07 ID:gXCikd4Y
- 日本男児
- 993 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 15:39:03 ID:6E75K1rg
- >>952
当時のイギリスの新聞のトップ見出しが
「KAMIKAZE!!」ってなってたの思い出した(´・ω・`)シ
- 994 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 21:34:36 ID:???
- 人海戦術も出来ない癖によくそんな赤っぽい事出来たよな
- 995 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 22:44:06 ID:???
- うめ
- 996 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 22:50:04 ID:kI1/FEMz
- アルゼンチン空軍の事が話題になっているけど、
ルーデルだけでなく、アルゼンチン空軍の創設に関わった
アドルフ・ガランドの事も忘れないで下さい(>_<)
- 997 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 22:56:18 ID:???
- わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
- 998 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 22:56:26 ID:???
- わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
- 999 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 22:57:01 ID:???
- わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
- 1000 :名無し三等兵:2007/08/02(木) 22:57:03 ID:???
- わしが男塾塾長江田島平八であるっ(´・ω・`)(´З`)チュッ!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★