■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■Z11■キューブ■キュービック■Vol.45
- 1 :前スレ974 ◆39Hlv6KZD2 :2006/12/07(木) 21:30:14 ID:GkF61tUb0
- 前スレッド
■Z11■キューブ■キュービック■Vol.44
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162426685/
まとめサイト
http://www.geocities.jp/nissan_cube_z11/
「煽り」 「荒らし」 は完全スルーでお願いします。m(__)m
それではドゾー
↓↓↓
- 2 :ロイス防止用臨時テンプレ:2006/12/07(木) 21:30:52 ID:GkF61tUb0
- キューブ/キュービック 変更点 まとめ
【グレード】
・AXIS(オーテック)追加
・15Mプレミアムインテリア→15E
他は特に名称変更はなし
【変更点】
・フロントグリルのデザイン変更(15RX/14RS除く)
・リヤブレーキランプデザイン変更+LED化
・ホイールキャップのデザイン変更(キューブのグルグルのデザインは廃止キュービックのデザインの物がキューブにも使われる)
・新内装色 チリ(赤)の追加 伴い サボテン廃止
・ドアトリムを現行より厚めにして手触りをよくしている。
・インテリジェントエアコンシステム 追加(15E標準/他はオプション)伴いプラズマクラスターは廃止
・リモコンキーのデザイン変更
・シートベルトリマインダーブザー(シートベルト非装着時に車速15km以上になると警告音が鳴る)
・HR15DE+CVT車での燃費向上とそれに伴うグリーン税制の適応(キューブ 18.0→19.4 キューブ3 17.8→19.2 ▲¥32000減税)
・新色追加(ソラブルー/ビターショコラ/アイリッシュクリーム)伴い(ミストグレー/エアブルー/アイボリーホワイト)廃止
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:31:38 ID:KYHiYugZ0
- 本田さんの場合
これが指摘される前
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/2004/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/latest/gallery_2.asp
日産さんの場合
指摘前
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/2002/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/latest/gallery_2.asp
後続車にとっても危険な低すぎるテール
購入検討してる人は追突される危険性を承知の上でどうぞ
この車のデザインの元
http://web.mit.edu/jpnet/ji/gifs/200x200/2442.gif
最近、追突事故も多し。次モデルではテール位置が上がる予定ではあります。
- 4 :ロイス防止用臨時テンプレ ◆39Hlv6KZD2 :2006/12/07(木) 21:31:50 ID:GkF61tUb0
- MC前海苔もMC後中期海苔もMC後後期海苔になる予定の人も
4AT海苔もCVT海苔もライダー海苔もノーマル海苔も
インテリキー海苔もリモコンキー海苔も仲良くね!( ゚д゚ )
- 5 :前スレ983:2006/12/07(木) 21:32:08 ID:ECkKbZNe0
- >>1
乙、助かったぁ
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:34:20 ID:4+9aTTak0
- テール低い車に乗ってるんじゃねえよw
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:34:27 ID:xa41kGkM0
- VIPからきますた
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:35:05 ID:J5CVIY6x0
- テール低い車に乗ってるんじゃねえよw
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:35:13 ID:xa41kGkM0
- 975 名前:VIP村人l[] 投稿日:2006/12/07(木) 21:33:37.57 ID:ahRm6ji40
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165494614
ここに行って
テール低い車に乗ってるんじゃねえよw
ってからかってあげて。必死にレスしてくるから面白いよ。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:35:32 ID:fYPKs6Uu0
- てーるひくいぶぅぶぅのってるんじゃないでちゅよ
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:37:52 ID:GkF61tUb0
- >>9
まったく必死なのはどっちなのか。
これで2回目だぞロイスよ。
- 12 :VIPから来ます田:2006/12/07(木) 21:37:59 ID:hV6AnwQz0
- テール低い車に乗ってるんじゃねえよw
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:39:54 ID:ECkKbZNe0
- VIPでレス番が975まで行ってるなら
しばらく我慢すればアホどもは消えるな
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:40:07 ID:T0I5vQIS0
- 806 名前:VIP村人l[] 投稿日:2006/12/07(木) 21:36:44.49 ID:ahRm6ji40
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165494614
ここに行って
テール低い車に乗ってるんじゃねえよw
ってからかってあげて。必死にレスしてくるから面白いよ。
宣伝うぜぇ
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:41:02 ID:KYHiYugZ0
- VIPPER来るなよ。うぜえ
- 16 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/07(木) 21:41:04 ID:mfQT+nIb0
- おひさしぶりです^^;
>>1さんスレ立てもつかれさま。m(__)m
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:41:34 ID:KYHiYugZ0
- うわっ、本物のジュニ坊さんだ
- 18 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/07(木) 21:45:07 ID:mfQT+nIb0
- >>17
どうもです
しばらく忙しくてロクにROMも出来てなかったのですが、
相変わらずのようですねw
- 19 : ◆39Hlv6KZD2 :2006/12/07(木) 21:46:26 ID:GkF61tUb0
- ジュニさん!
ジュニさんが前みたいに立ててくれてたらロイスのスレ乱立騒動も少しはマシだったのに!
馴れ合いウゼーと言われるだろうが一度だけ言わせてくれ。もう言わんから。
お帰りなさい、また色々教えてくださいね。 >ジュニ坊さん
そしてID:KYHiYugZ0は雷に打たれて市ね。
これ以後このトリも使わんしロイスもシカトする。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:46:52 ID:KYHiYugZ0
- えっ、何のことですか?
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:47:39 ID:KYHiYugZ0
- >>19勘違いしてませんか?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:47:51 ID:ECkKbZNe0
- >ID:KYHiYugZ0は雷に打たれて市ね。
禿堂
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:49:27 ID:KYHiYugZ0
- 日産がFMCでテールを上にもってきたら私の仕事は終わる。
今、みんなにどんなに嫌われようと、俺は戦う。
あれ、MCしちゃったのか。てことは、後2年は、私に会えるんだよ。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:49:48 ID:ECkKbZNe0
- >>21
>>3
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:50:24 ID:KYHiYugZ0
- やっぱり>>3が無きゃ盛り上がらない
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:50:56 ID:KYHiYugZ0
- 途中から来る人用だよ。なんでテール、テールみんなが騒いでるか
わからないじゃんか
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:53:20 ID:GkF61tUb0
- 943 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/12/07(木) 20:20:21 ID:iHeB6EZK0
でも、実用燃費を見ると、
現行1.5CVTは、高速:15.0、町海苔:9.6
新型1.5CVTは、高速:15.1、町海苔:9.8
で、ちょびっとしか変わってないがな。
それはともかく、ラクティスの高速燃費が17.9でずば抜けてるのは、何でやねん?
---
実用燃費って今カタログに載ってるのか。(書いてくれた人サンクス)
う〜んあんま良くないな。こんなもんかぁ。
燃費よくなっていいなぁと思ったけど、これなら実感できるほどじゃないね。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:58:54 ID:ECkKbZNe0
- >>27
それ販売店向けの販促マニュアルからの転載だよ
一応は社外秘になってるらしいから一般向けのカタログには載ってない可能性もあり。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:01:42 ID:GkF61tUb0
- >>28
そうなんだ。ますます書いてくれた人サンクス。
リッター10いかないんだねぇ・・・。
今回のエンジン改良は、実燃費向上よりもカタログスペックを稼いでクリーン減税を受けられるようにするのが主眼なんだねきっと。
- 30 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/07(木) 22:09:13 ID:mfQT+nIb0
- >>19 ◆39Hlv6KZD2さん
お久しぶりですね。(^-^ゞ
以前は何回も丁寧なレス&詳細なインプレありがとうございました。m(__)m
>>27>>28
手元に一昨日貰ってきたbBのカタログがありますが、
10.15モードのみの表示ですね。
>>29
>今回のエンジン改良は、実燃費向上よりもカタログスペックを稼いでクリーン減税を受けられるようにするのが主眼なんだねきっと。
おいらもそう思いますね。
- 31 :前スレ943:2006/12/07(木) 22:10:28 ID:iHeB6EZK0
- >>27
それは、↓ここに載ってたやつだよ。
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6531.jpg
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:18:55 ID:fdQbBq4a0
- 俺はヘッドライト四角の方が好きだ
キューブだから
- 33 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/07(木) 22:19:21 ID:mfQT+nIb0
- >>31
うpありがとです
モビリオの実燃費の悪さにも驚きですね。
ラクティスの高速燃費の良さは素人考えですが空力が優れているからでしょうか
- 34 :前スレ943:2006/12/07(木) 22:24:32 ID:iHeB6EZK0
- ジュニさん、お久さです。
なんか、すごく懐かしくて、涙出てきそう。ww
もう他の車に乗り換えちゃったかと思ってましたよ。
>うpありがとです
いやいや、漏れが画像うpしたわけじゃなくて、見ただけですから。
- 35 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/07(木) 22:35:58 ID:mfQT+nIb0
- >>34 前スレ943さん
ありがとです^^
おいらの4ATライダーは今でも元気ですよ〜
先日スタッドレスもトーヨーガリットG4に新調してあげました。(o^o^o)
ライダー純正15インチに履かせてるので割高なのが痛いですが・・・(;_;)
あまり馴れ合ってるとお叱りwを受けそうなのでとりあえず去りますね。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:47:46 ID:IJJ3N8F/0
- うちの15Mも実燃費で街乗り10イギリギリ
やっぱ東京はキツイわ…
かと言って田舎だと燃費は良くても、目的地までの
走行距離が長くなんだよね
あと、ジュニ坊おかえんなさい^^
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:07:30 ID:HZbuDVCd0
- >>27
実用燃費はカタログには載らない。
あくまでも日産社内の評価の為の測定値。
実用燃費比較の表の下には、こう書いてある。
●ちなみに、燃費値は5000km慣らし後の社内測定値です。お客さまの代表的な使われ方を再現した
社内燃費評価モードです。従って気象や整備状況なで、お客さまの使い方次第で数値は変化しますので、
お客さまにアドバイスする際は断定的な表現は避け、参考値としてお伝えください。
●アイドリングと発進、停止を断続的に繰り返し、10km〜50km/hでの走行を想定。
●空いた高速道路を約100km/hで走行した場合を想定。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:12:26 ID:HZbuDVCd0
- 前スレに他の車種の情報UPも希望とあったが、
スレ違いになりそうだからノートに関しては
ノートのスレへ書いておく。
ちなみに、ノートのスレでちょこっと話題に出たイベント概要のページ
ttp://age3.tubo.80.kg/age02/view/6532.jpg
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:08:23 ID:8dZjon+C0
- テール低い車に乗ってるんじゃねえよw
ヴィpから来てません
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 00:28:11 ID:gtx/xAtD0
- ID:KYHiYugZ0は2ch初心者なのか?
いずれにしてもうざいけどな
きっと実社会では誰にも相手にされてないんだろうな(-∧-)合掌・・・
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 01:00:26 ID:a6/d5Ttq0
- >>35
一人でスレ立ち上げて、遭えなくデータ落ち
また、自分専用のスレでも作って引きこもってください。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 06:51:00 ID:PpzUGv090
- 新スレおめ
ジュニさん、おはようございます。
- 43 :一番いいシカク乗り:2006/12/08(金) 08:17:48 ID:BzsurPsl0
- >>36,>>37
「新型になって,パフォーマンス・燃費向上」ってのが普通だけど…。
確かに,10・15モードだっけ? あれはかなり向上してるけどね。
前期CVT乗りです。
最初はぶん回してたので,掲載通りだったし,高速をぬおおkm/hで巡航してたので,むしろ高速の方が燃費が悪
いかった。
最近になって,おとなしくぬぬわkm/hくらいでマッタリ走ってるけどね。
そしたら,高速使用時に12km/L,街乗りで10〜11km/hになったけどなぁ。
一時,燃費の話題になった頃があったけど「神降臨」かのように,カタログ値に限りなく近い数値とか出してる人が
いたり,普通に乗ってて14km/Lだったり…ウチのでも悪い部類だったんだけど…。
ちなみに…最大トルクになる3,000rpmでのシグナルダッシュやめました。2,000rpmいないでロックアップさせてか
ら踏み込んで,3,000rpm以内で目標速度に加速させると良い感じ。
高速は「D」レンジだとワイドレンジなので回転数が下がって(2,500rpm程度@110km/h?!)燃費が良くなるけど,緩い
勾配や,速度変化が激しい時には,MTモードの方が不用意なシフトダウンがなくなって走りやすい。
でも…「Dよりレンジが狭くなるので」6速でも3,000rpmになってしまうけどね。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 10:30:14 ID:fTlfFUlS0
- 3センチ程車高下げました。
う〜ん、格好良い。テールもコレくらい低いのが車としても正しいね。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 11:46:19 ID:a6HnX/ZBO
- テールは低いのではありません
後ろにアルからテールなのです。
テールランプ低いよ…って書かないと初めて見た人は
分かりませんよ
では、訂正して書いてください
どうぞ!
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 13:38:25 ID:jmqectlY0
- 69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/02/12 01:16 ID:M4iSVpAp
フィットも1.3Lオンリーだったのに対して1.5Lを追加したぞ
ちなみに1.3Lが86PSで、1.5Lになると一気に110PSまで上がるから結構違う
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/grade-data/index.html
今後の希望
キューブ(2列)
→1.5Lエンジン追加、デザインの若干の変更、エンジンの変更
キューブ^3
→1.5Lエンジン追加、e・4WDの追加
1.8L、2.0Lエンジンを積んだキューブデザインを踏襲したウィッシュ対抗ミニバンの追加
コンパクトカーと呼べなくなっても構わない、広々としたウィングロード並みのキューブ希望
150PSで力も十二分
キューブ^3にe・4WD搭載すると車重1,250kgくらい逝くだろうからやはり1.5Lが必要だろう
先代キューブはハイオク仕様のオーバー100PSのモデルがあったよな
- 47 :44:2006/12/08(金) 17:45:15 ID:fTlfFUlS0
- >>45
>テールランプ低いよ…って書かないと初めて見た人は分かりませんよ
あ、こりゃ失礼しました。
車高調入れて、マフラーも新調しました。HKS製です。
3センチ下げて(もう少し下げてもいいかも)
マフラー排気位置も下がり、テール、ブレーキ灯等もビシッとして
スタイルがグーになりました。ん〜ちょっと俺のキューブ格好が良いね。
後続車も、チョロって見えるマフラーと下がったテールに
次の車はキューブにしちゃおうかな?って言うんじゃないでしょうか?
あ、でも初期型だからテールランプは透明じゃないのがちと寂しいかな。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:32:59 ID:hHOqjqIa0
- 寒いから洗車機入れます・・・・手洗いがキツイ季節になって来たな・・・
暖かくなっても、そのまま洗車機に入れてそうな自分が・・・・
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 20:34:09 ID:u3qF2hxS0
- 前スレがDAT落ちする前に、全スレ851がうpしてくれたMC画像をまとめてコピペしときます。
ライト・グリルデザイン変更
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6526.jpg
エクステリア・インテリア
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6527.jpg
ライダー
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6529.jpg
AXIS
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6530.jpg
燃費向上・ボディカラー・シート内装色
http://age3.tubo.80.kg/age02/view/6531.jpg
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 23:32:09 ID:Yub5ut8EO
- ケータイで見るにはどしたらいぃ?
- 51 :パパラス♂:2006/12/08(金) 23:39:16 ID:9dYdEhzh0
- >>49
アカン…… MC後は何度見てもライト周りがカコワル過ぎる……ヽ(´ー`;)/
ソラブルーなんてまるで 横山やすし みたいな顔になってもうてるやんヽ(´ー`;)/
ニサーンのデザイナーなんてことしてくれたんだ……
- 52 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/09(土) 07:51:50 ID:eJI0E1g90
- >>49>>51
おいらにはどことなくラパンチックに見えますね
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 09:22:09 ID:jtJJjEnj0
- 実物を見たら感じが変わることに期待!
現行OPのメタリックグリルも写真だとラパンみたいだけど、
実物は結構よかったから。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 09:28:10 ID:JYekbmDr0
- >ソラブルーなんてまるで 横山やすし みたいな顔になってもうてるやんヽ(´ー`;)/
西川きよしはどの色?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/09(土) 12:35:57 ID:r4iqqjpN0
- FMCは2008年後半〜2009年前半かな?
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:49:24 ID:4TXL6bBM0
- ABS初めて効いた。
ズゴゴゴーって音がしたあとに小さくぐわんぐわんって何かが回った様な
音がしました。仕様ですか??
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 12:53:33 ID:XwRTjrh5O
- >>55
どうでもいい…事聞いてる自覚無い?
>>56
それは異常だ!直ぐDラー逝け…………………………
それがABS
無知が多いなぁ
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 13:13:43 ID:4TXL6bBM0
- へー。
それぞれ何の音なの?
無知な漏れに教えて下さい先生。
- 59 :ルービック:2006/12/09(土) 13:40:11 ID:sX/rkoO6O
- MC後の画像見ました。
顔は悪くないと思います。LEDテールは気になってましたが、表面が赤ならイイけど、アレならいらん。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 14:03:36 ID:bCt285zD0
- テールが低いのが残念ですがね
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 14:08:52 ID:O9apV5NQO
- 内装が特におしゃれで外装もぱっと見おしゃれでいい、だが外装はよく見れば見る程ブサイク。
だが、それがいい
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 17:36:42 ID:o4vHb5Pv0
- フォグのバルブ黄色に交換したんだけどさぁ
PIAAのプラズマイオンイエローって凄いションベン色だったorz
FETのライジングイエローにすればよかったよぉ、一年保障も付いてるし…
交換してはじめて知ったんだけどフォグのレンズだけはガラスなんだね。
ところでこの純正フォグ、3m先までしか地面が明るくならないんだけど、こんなもんなの?
軸上げようとしてもフォグランプフィニッシャーはまらなくなるし。
はっきり言って点いてるんだかわかりません。役に立つのか???
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:28:30 ID:XGd8d2tf0
- 気分!純正なんてそんなもんが多いよね・・・・
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:00:48 ID:QH3FXwcl0
- フォグをメインがわりっつーかカラーバルブヘッドライト気分のDQNが多いからだろ
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:12:53 ID:/8tzdQVW0
- 買ったばっかりなのにリヤゲート凹ましちまった。 ショックorz
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:19:54 ID:bCt285zD0
- ●○ ○○
↑最近見かける、片目のヘッドライトだけど、これ見るとムカつく。
今後一切、使用停止だ。もし乗りたければ電球を買うなり
ディーラーに相談するなりチェックしろ。
その際、ついでにブレーキランプ、テールランプも点灯するか
ちゃんと確認しろ。わかったな。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:25:51 ID:54M7iU+10
- スキー場とかで、豪雪&低速時には、純正フォグの有用性も有るよ。
普通な道や都会ぢゃ、主にファッションランプ?だーな。
- 68 :ルービック:2006/12/09(土) 22:04:22 ID:sX/rkoO6O
- >>62
俺ライジングイエローです。
車高短なので光軸を上げました。
フォグにHIDを入れるより正常意識かと?
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:31:38 ID:TtDeUG+B0
- >>62
そりゃフォグランプなんだから。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:53:06 ID:QUciCULyO
- フォグの軸あげんな!
迷惑
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:00:09 ID:Tven5e4c0
- フォグランプをドライビングライトと勘違いしてる奴が多いんだよ
霧や雨の中で他社に存在をアピールするのが本来の目的
- 72 :62:2006/12/10(日) 01:48:33 ID:cl7EXsLX0
- >>70
フォグランプフィニッシャーがはまるギリギリのとこまで軸上げて
腰を落として前から見ても全然まぶしくないんだよ…
「あーなんか明るいなー」って程度。
純正でどうやったら迷惑に感じるくらい軸上げられんの?
やるやらないは別として、改造?
>>71
やっぱりそうなの?
「黄色にしたら見やすくなった」とか良く聞くけど、
黄色なら遠くまでアピールできるってだけのような気が。
実際、吹雪や霧ででフォグ点けたら前見えなくなるし。
やっぱり>>67の言うようにファッションランプ?
- 73 :フグランプ?:2006/12/10(日) 03:39:57 ID:Un3oLAjQ0
- |
\ __ /
― (m) ―
_,,,,|ミ|..____
/:::... `´::....::: :: .. ::::: ..`ー-4 __ ,=ニi
/_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ :: :: : :  ̄'' } 三
'⇒ :: . ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
i /,ゝ
! / ̄
ヽ、 _,/
`ー ------― "
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 03:42:11 ID:nqhXS5oS0
- フォグランプとドライビングランプは全く違う性質持ってるよ
昔CIBIEの立派なフォグランプとドライビングランプを同車種で
使ったけど、フォグは光を拡散する構造。
ドライビングランプはヘッドライトと同じか若干手前を明るく照らす。
フォグランプでも、上向きにするとヘッドランプより遠距離を照らしてしまうのが
本格フォグのすごいところだが
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 04:02:09 ID:17uW8MlR0
- フォグランプって使う?
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 04:05:16 ID:nqhXS5oS0
- >75
霧とか雪とか猛烈な雨の時使う。
俺は黄色いランプに入れ替えてるけどね。
ギガルクスだったと思うけど、これは綺麗なイエローだよ
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 06:57:12 ID:q1aMkV/bO
- なんかキセノンヘッドめちゃめちゃ暗いんやけど。あんなもん?
それに変なトコ照らしてる気がする。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:10:23 ID:X3lmZKPv0
- >>72
俺も15Mのキューブに純正FOG付き、というかDオプションのFOGキットを
自分で購入して取り付けたクチなんだけど、貴殿の言うことはよ〜くわかる。。。
確かにデフォルトでそのまま使うとものすごい『下』をてらしているよね。
でも、貴殿の言う『相手が迷惑に感じるくらい上』にして走ってると貴殿の
キューブはDQNキューブに認定されちゃうからやめてちょうだい。
FOGランプバルブを黄色に交換するのは正解ですね。黄色の波長の長い光線は
雨・霧・雪などのツブツブに光の線をあまり撥ね返されない(光線を曲げられない)から、
白や青白光線より物体に光が到達しやすい。濃霧時の運転中にまず目先の障害物を
いち早く察知すると言う意味では、バルブを黄色に交換&角度は程よい程度に。
ちなみに、2tトラックとかマイクロバスなんかが25ワットぐらいの黄色FOGランプつけてるけど、
あれはあれでワット数が小さくても霧天時には効果絶大なんだよね。
俺も黄色に交換したいな〜、でも、FOGランプだけ黄色でヘッドランプが青白(俺の
キューブのヘッドランプバルブは日産純正ハイパーブルー)だと、同時点灯しても
なんだか黄色バルブの有難味が薄れるような気がして。今はヘッドランプに
黄色バルブを取り付けると違反でしょ?なんだかメーカーや行政の奴等って、
日本全国どこへ行っても一寸先も見えないような霧なんか出ないと思ってるんだか。。。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:27:57 ID:Rex2hy7NO
- え?
俺はピアのイエローをフォグにもメインにも入れて、Dでの車検通ったけど。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:59:45 ID:N+7Ev5hx0
- フォグランプの機能は、付けないと黒いプラスチックのフタがカコワルイからに
決まってんじゃん。
- 81 :62:2006/12/10(日) 10:20:17 ID:cl7EXsLX0
- 軸あんまり上に上げると吹雪や霧でまったく使えなくなる(前が見えなくなる)から
そんなにするつもりは毛頭ないんだけど、せめて6m位先の路面を照らしてほしかったんだよ。
もうあきらめたけどorz
>>79
「※ 前照灯の保安基準について、灯光の色が「白色及び淡黄色」から
「白色のみ」に改定となりました事に伴い、本製品は平成18年1月1日以降の
製作車に装着された場合、車検非対応となります。
(平成17年12月31日以前の製作車両に装着された場合は、車検対応です。
また、補助灯(フォグランプ)への装着は、これまで通り車検対応です。)」
って書いてある。。。
>>80
あれ?フォグ付けなくても蓋は塗装されてるよね?
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:36:28 ID:zxe9RgYL0
- >あれ?フォグ付けなくても蓋は塗装されてるよね?
前期キューブオリジナル→蓋を含むルーバー付近が黒
前期70thII以降とキュービックなど→上記の部分がボディ色に変更
中期→丸の中は黒、周辺部はボディ色
このように色々なパターンがあるから一概には言えない。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:38:30 ID:zxe9RgYL0
- ×前期70thII以降
○前期70thII以降の特別仕様車
基本グレードは黒のままでした。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 10:49:54 ID:HMA8ps+A0
- マイナーチェンジしたので購入しようと思っていますが
ここに出てるテールって何ですか?
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:53:13 ID:QMt82Aak0
- MCしたら買おうかと思っていたら、鬼ひどいデザイン。
どんどん悪くなっていくね。
初期デザインで1.5のが欲しいです
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 11:59:48 ID:uZvegwoE0
- >>84
スープにすると美味いもの
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 14:33:11 ID:QMt82Aak0
- >>86
いまいち
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 14:42:10 ID:Er7+wBer0
- >>85 初代は1.4ですよ
その次が1.5
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 14:49:00 ID:nv+S/f9hO
- >>88
読解力をもっと鍛えませう
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 15:14:52 ID:KPhjTmrU0
- まあ、MC後はRX買う香具師が増えそうだな、それとAXISも。
ところで、後期RXはシルキーシートがOPで選べないのかな?
そうなると、俺のRXプレミアムインテリア仕様は希少価値になるんだが。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 15:40:30 ID:HMA8ps+A0
- このスレを読むとテール厨より、普通にレスしてる奴の方に問題があるんだね。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:09:23 ID:NGv4MGx70
- >>91
おもしろいね、キミ。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 16:38:45 ID:HMA8ps+A0
- 買わないで言うのもなんだけど心配してくれてるだけじゃん。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 17:21:29 ID:QMt82Aak0
- >>88
そんなこと知っています。
あれば単に初代が欲しいって書くでしょうし、
中古で買うことは出来るのだから、そもそも書かない。
初代デザインで1.5が無いからこう書いてるのです。
2代目はフロントはともかく、テールランプカバーの
デザインがプラモデルのクリアパーツみたいでヘン。
3代目は絶句した。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 18:05:42 ID:01mixqJT0
- MCを初代2代目3代目と分けるのはどうかと、
キューブで初代と聞くとZ10のことかと思ってしまう、
Z11のMCでは今のところボディパネルは全く変えてないことだし。
1代の中で何とか分類しようとして前期後期なんて言い方が出てきたんだろな
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 19:58:02 ID:QMt82Aak0
- >>95
特に言い方には拘っていないです。他に分類にピッタリな言い方があればそれに従います。
ただデザインもエンジンも違うものをボディパネルが一緒だから同じ、とはさすがに
言えないでしょう。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 20:17:28 ID:cq1606U80
- おまいら、餅つけw
言いたいことはワカルし、ベクトルは同じでそ。
漏れも、15RXシルキーなんだよ。これって、凄くイイ!のだが、選択できなくなった?のは問題だね。
でも、今回のMCキューブは、かなりなイメチェンでそ。現物見てからぢゃないと、何とも言えないトコロも有るがね。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:13:06 ID:yG3NzedB0
- 画像見る限りじゃ俺的にはおkなんだけど
そんなに変か?
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 21:52:23 ID:lXQYJ/iL0
- >>96
デザインは巧妙に違うものに見えるよう変更してあるけど
小手先だけしか変わってないよ
むしろライト周りとバンパーだけの変更で
ここまでイメージを変えられたことに感心する。
エンジンも同一車種のMCで違うエンジンに変わるのは珍しくない
キューブの場合は現行で2代目にしかならんけど
長い歴史を持つ車種の場合○代目と呼ぶのはFMC基準以外ありえんぞ
例:クラウン、カローラ、セドリック、サニーまだまだある
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:05:28 ID:p5QWR+NR0
- 欲しい車種を買えばいんじゃね?
MC位で一喜一憂すんな
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:22:32 ID:XIA8vRkW0
- 欲しい車種だからこそ一喜一憂するんだよな
どーでも良い車種だったら顔が変わっても気にも留めない
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:41:32 ID:MzcpBzWP0
- YZ11で今年8月に購入して、後期型だと思っていたのに中期型になった
俺のキューブ。。。
果たしてZ11は180SXのように前・中・後期型とロングランになるか、
K11のような前・中・後期もよく分からなくなるような
ビッグ・ロング・ロングランとなるか…?
せっかく良くも悪くも2度目のマイナーチェンジをしたのだから、
長生きしてもらいたいですな。
上のほうで前・中・後期型とロングランになるか、と書いたのは、
後期型が出た、と思ったら今回のマイチェンは実は時間稼ぎで、
ヘンな新型が出ちゃうんじゃないか不安なんで。
少なくとも今の日産って、K11やRS13を作っていた頃とは違うから。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:25:27 ID:pxDg6YPg0
- テリー伊藤のような馬鹿は、日産車で十分だ。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:31:32 ID:p5QWR+NR0
- 顔が変わっても欲しい車は一つじゃね?
前・中・後・・・どれにしようか?揺れてる内は本当に欲しい
車とは言え無いといいたいんだよな。俺
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 23:49:59 ID:H0HCo3ZM0
- >>88
馬鹿。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 00:07:34 ID:EVju+99i0
- 初期型乗りです。いやあ>>49のMC後の姿にはびっくり、がっくり。
まあでも2回目のMCを施すくらいなんだからそれなりのロングライフモデルに
なるわけで、ライトの形にも手を付けないと新味を与えられない、という
判断なんでしょうかね。
とポジティブに受け止めようとはしたものの、やはり今までの形が、好き。
そういやフィットはライトの形変えてないよなあ。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:04:53 ID:EVju+99i0
- で、すみません。このMCはいつ行われるんでしょうか、、
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 01:25:13 ID:Hlf3pWYg0
- 顔を変えて売れたクルマって何かあったっけ?
思い出せない・・・
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 05:56:42 ID:fu5KuAxA0
- ホンだライフ
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 07:05:34 ID:0CUFvY8J0
- 顔を変えて売れたクルマ?日産ならS14とか(売れた?)、
K11とか(売れてた?)。
ビターショコラかアイリッシュクリームの素キューブを買って、
グリルとコンビランプをセットで現行タイプに取り替えて、
赤か濃茶のレザータイプフルシートカバーを装着すれば、
なんちゃってコンランの出来上がりだな。あと3重円カバーか。
アイリッシュクリームっていい色だなぁ、でもメタリックじゃないから
鳥の糞なんかつけたまま放置しているとその部分だけすぐに
腐る?あと、中期型以降のキューブって、リヤドラム内に異様に
ゴミがたまるとか、フューエルリッドが浮くとかって問題は解決されてるの?
教えて関係者さん!
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 08:27:24 ID:sUn8yM3K0
- 顔が変わってイメージ悪くなったような気がする
男だが、個人的に可愛ければよかった外装が男っぽくなってる
イメージが旧型のキューブに戻ってしまった気がしますね…
内装をどうにかしてほしい気は少なからずだがある
が、外装を変える事に何のメリットがあるのか分からない
テールも変わらないんだしw
外装でグレード判断?
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 10:01:37 ID:bG6ym8uo0
- >>108
K10だっけ?初代マーチがMC後に最高売り上げを記録してる
初期のジウジアーロデザインの直線基調を丸っこく可愛らしく変更して
ターボやスーパーターボなどのホットハッチを看板にしていたのを
女性向きのizを表に出すよう方針を変えたところ
このizがバカ売れして数字を押し上げた。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 10:28:41 ID:kbXJRQXT0
- 今度のキューブ、まるで背の高いラパンみたいだ。
赤いシートまで有るし。丸目が好きだったのに〜〜!(><)
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 14:38:20 ID:KNt5YSJ3O
- 中期型って、まだ生産してる??それか在庫車まだ残ってるかな〜。
前にディーラーで聞いたら、最近は在庫車はおかないようにしてるって言われたんだけど…。
後期は絶対いやだからさ。
でも、在庫車あったとしても色とかグレードも限られちゃうんだろうな…。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 14:52:06 ID:nNo9/Gge0
- >>110
> リヤドラム内に異様にゴミがたまるとか、
初期はそうなのか?
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 15:02:58 ID:ZvMqcuBQO
- 最近キューブ前期を購入しました!
今はノーマル車高で純正の鉄ちんホイールですが気に入った社外アルミを見つけたのですが、、、
15インチでタイヤサイズが195‐50アルミのオフセットが38で6.5Jです。
やはりフロントははみ出しちゃいますか?
色々調べたのですがイマイチわからかったのでどなたかご存知でしたら教えてください
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:24:51 ID:V5qmnUit0
- >>116
純正15インチアルミ(ここではワッフルホイールと呼ばれてる)のオフセットが50なので
たぶん×でしょう、私もキューブを買った頃にフィットからストリームに乗り換えた友人から
アルミホイール(15インチオフセット38)の譲渡の話がありましたが
同じ理由で断ったことがあります。
取り説に純正ホイールのオフセットが載ってますが中古だと無い?
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 16:25:19 ID:6arP/l4I0
- >>116
>15インチでタイヤサイズが195‐50アルミのオフセットが38で6.5J
前がはみ出すっぽいな。車高下げたら完全にアウト。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:06:16 ID:PUTsIpDM0
- VIPに帰ります
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:08:10 ID:htS/8LAGO
-
(´゚ω゚`)ショボッ
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 22:27:13 ID:zaihgIkU0
- >>99
>小手先
幼稚園児ぢゃないんだから、んなことわかってるよ。
>感心する
ヘッドライト換えりゃどんな車だってイメージ全然変わるでしょ。
変わらないと思うほうがヘン。
>長い歴史を持つ車種の場合○代目と呼ぶのはFMC基準以外ありえんぞ
しつこいなあ。言い方なんてどうでもいいんだよ。
区別つけるための適当な言い方を教えてくれたら、それにしますって言ってるんだよ。
しかも例に昔からある車の名前なんか上げなくても、んなこと自慢げに書かなくても猿でも知ってるよ。
ん?もしかしてこいつは車好きの小学生?
小学生相手にこんなの書いてる漏れが馬鹿なのか? はにゃ〜♪
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:05:11 ID:DtHMihJ90
- >区別つけるための適当な言い方を教えてくれたら、それにしますって言ってるんだよ。
とっくに書かれてますが何か?
人に注意されると無理にでも言い返さないと気が済まない性格のようだね
早く直しといたほうが良いよリアル小学生君www
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:06:07 ID:Q1HGXF7IO
- 後期ださいとかいうけど、一番ださいのはライダーだよな。ライダーって名前すらださいし、へんにメッキ使うし
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 23:28:53 ID:cuCAhUyA0
- >>121が負けず嫌いだということだけはわかった。
>>123
>>4
MC前海苔もMC後中期海苔もMC後後期海苔になる予定の人も
4AT海苔もCVT海苔もライダー海苔もノーマル海苔も
インテリキー海苔もリモコンキー海苔も仲良くね!( ゚д゚ )
- 125 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/11(月) 23:45:46 ID:bGXkfoAW0
- >>116
その条件だと最低でもオフセット45以上はないとつらいですね
>>123
ダサいライダー海苔のおいらが来ますたよw
ライダーという名前がイマイチとはおいらも思いますが^^
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:04:16 ID:fIQ9cnKO0
- >>116
参考までに自分は15×6.5J +45に185-55付けてますが、
かなり微妙なので(車検は多分NG)、+38は恐らくはみ出ます。
ローダウンしてキャンバー付ければOKかもしれませんが、
お金も掛かるので手ごろに対策するにはフェンダーモールなんかが良いと思います。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:35:19 ID:enzV4VYy0
- 今度のMCのフロントマスクは、、
ラシーンあたりをモチーフにしたんでしょうかねえ!?
やっぱ初期&中期(現行)の方が好きだな、俺は
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 01:49:17 ID:NOCCdMsX0
- ジュニさん、ルービックさん、そちらはもう雪が降ったり路面凍ったりしますか?
スタッドレス履いてます?
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 07:04:13 ID:n4hTMKYV0
- 俺のかわいいキューブの為に、大金をはたいて
ブリッジストーンのレヴォ2を買っちゃった。
でもよくチラシで見かけるアルミセットぢゃなくて、
専用ホイールカバーをつけると「タダの円盤」みたいに見える
スチールホイールのセットで。
シートのまったり感、加速のもったり感、スタッドレスの時も
円盤風味の鉄ホイール。 最高だじぇ俺のもっさりきゅ〜ぶ♪
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 07:06:09 ID:spISrWcg0
- 北海道じゃ、この車使い物になんないんだよ。フロントの格子状のウインカーに雪が詰まって
解けないから見えなくなる。こんなのリコール対象
- 131 :↑:2006/12/12(火) 09:02:31 ID:n6NQBrNDO
- 君、今頃、前期型の話してるの?
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 11:13:25 ID:Mf/Fsm5R0
- ウインカー厨とテール厨は無理やりにでも文句を言いたいだけのクレーマーだよ
もしテールが上がったら今度は眩しいとか言い出すんだろなwww
- 133 :ルービック:2006/12/12(火) 12:09:34 ID:NYEFUm0NO
- >>128
二週間ほど前にモッコリ降りましたが今は雪ナイです。
秋田は毎年こんな感じですね。
タイヤ交換は寒くなると面倒なので早めにやりました。
路面温度も低いので意外と減りませんよ。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 16:48:02 ID:spISrWcg0
- テール厨と一緒にされては困る
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 19:38:19 ID:0LTM1LZz0
- 内容以前に口調が完全にクレーマーなんだよな
- 136 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/12(火) 22:53:09 ID:Y6jvVjmc0
- >>128
おいらは例年は面倒臭がって12月末までスタッドレスは履きませんが、
(脱がすのも遅いのですが・・・)
今年はガリットG4に新調したので早めに履きました。
一応初雪はありましたが舞う程度で、路面は橋の上以外はまだ大丈夫ですね。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/12(火) 23:02:07 ID:YaG3KPV70
- ついに週末に雪の予報・・・マズイ。
はやくかえなきゃなぁ・・・
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:07:28 ID:tJcciFbN0
- キュービックにウーハー付けたいんです。
装着されてる方、どこに固定してます?
オススメのウーハーとかありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:19:33 ID:Sc3jdszf0
- >>138
俺は買ったやつがそこそこ大きい(TS-W33A)のでラゲッジに。
リクライニングも普通に出来るしね。
TS-WX22AとかSWD-1600みたいな小型のやつを
シート下や運転席と助手席の間の足元に置くのが邪魔にならなくていいと思う。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 00:23:24 ID:QhKJNkWI0
- 北海道・豪雪地ぐらいになると、屋根の雪をちゃんと下ろさないと、
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
ブレーキ踏んだときひどい目にあうんだよ・・・・
ワイパーそれで1回逝ったんだ・・・
- 141 :吐夢 ◆rhJ6xtlqyA :2006/12/13(水) 01:48:42 ID:sguPo1WdO
- >>138
俺の場合そこそこサードシート使う機会があるので、ラゲッジアンダーボックスの蓋外してTS-WX105A(茶筒みたいなやつ)を入れてます。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 09:01:19 ID:TsaKyAYX0
- >>133+136
そうですか、どうもです。スキースノボ行くときの雪上ドライビングがとても好きなもので
ホント別世界ですよね♪キューブで冬の東北地方が待ち遠しいです。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 09:04:50 ID:TsaKyAYX0
- ちなみに自分のスタッドレスはオートバックス製。
2年間の越冬峠越え全然問題ありませんでした
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 09:42:41 ID:zLWezM+R0
- ABブランドのノーストレックも作ってるのはファルケンだから
慎重に走るなら問題無いでしょ
今、履いてるのがファルケンの旧モデルMV-03
キュービック買った2003年の冬に購入したんだけど
翌年からHPにも紙カタログにも見かけないなと思ったら最終生産シーズンだったみたい
中古タイヤの情報ググってみたら98-04くらいまで見かける(04は年明けの生産か?)
そこで次に買うときはEP-03、ノーストレック、タイヤ館専売のST-10
この中から選ぶとなるとどれがお勧めですか?REVO2が良いのは判ってるけど高杉orz
奈良県の平野部なんで夏タイヤでも何とかなるけど保険として履いてます
スタッドレススレ逝けってのはご勘弁を
あそこは鰤とミシュの工作員どうしの戦場だから・・・
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 12:10:10 ID:wSyp9buj0
- 北陸地区のMYキュービックは初越冬なんだが安売りの韓国製タイヤだぞ
(クムホ製マーシャルブランド)。だってアルミ付で37800円だったんだもん・・・。
早く性能を確かめたいな
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:06:05 ID:NOFvzsxq0
- スレ違いだけどチョッと聞いてみる。
ホームセンターとかの大型駐車場って平日昼間とかはガラガラでしょう。
そういう場合、ドアパンチ喰らいたく無いから、ワザワザ入り口から遠くても
他の車が駐車しそうも無いところに駐車するんだけど、なぜか隣に駐車する
ヤツっているんだよな・・・?
あれって何で???同じキューブならまだ分かるんだけど・・・
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 20:31:44 ID:K6eJntca0
- キモいデザインだから引き寄せんだよ
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:21:27 ID:JCXF5CV70
- >>146
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154566487/
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:17:29 ID:88CaXbR90
- バッテリー換えようと思うんですけど,オススメのものとかありますか!?
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:27:48 ID:bQzggKm70
- MC後の15M プレミアムインテリア
サンバイザー、サンルーフ、撥水ウィンドウ、盗難防止、インテリキー、
28万のカーナビ、マットとかつけまくって200万で買った。値引き額にして
30万は超えていたと思うけどこれってオトク?
オプションによってデラーの利益が変わるって聞いたんだけど。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:37:29 ID:Sc3jdszf0
- >>150
いろいろ欲しいもの全部つけて200ならいいと思う。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:39:16 ID:VpKW7vz6O
- また オタク成らぬオトク?かよ…(;´Д`)
テール厨並にしつこいなぁ
お得じゃ無いよ あと30万は値切らないと……………
………………………………
………………………………
………………………………
………………………………
って言われたら買わないのか?
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:18:39 ID:/YVTFteX0
- >>150
スゲェ〜!それはお得だYO!
って言えばいいんですか?
そう言ってもらいたいんだろ。
スゴイNE!
_・)ぷっ
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 01:43:03 ID:O6UHBXBx0
- 現在納車待ちです。
前期の四角い升目みたいなフロントグリルが好きなんですが、
現行の蜂の巣みたいな穴いっぱいのフロントグリルから交換って
できるもんなんでしょうか。
ウィンカーやポジショニングランプの形状が違うのは承知なんですが、
ランプ側の処理をなんかすることで、ハマるもんなんかなぁ・・・。
どうもあのデザインがなんかしっくりこないんで・・・。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 03:10:17 ID:FagVDNa8O
- 壊していいならおれが加工しますよ。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 07:01:24 ID:s2lBKcyZ0
- >>154
交換は可能です。ですが、現行はグリル内にスモールとウインカーが
縦に並んで付いてるので、初期型グリル+四角いウインカーを取り付けたら
スモールランプがなくなってしまいます。初期型のスモールはヘッドランプ内でそ?
初期型グリル+現行スモール&ウインカー、は組み合わせできませんので
基本的にムリでしょう。 ヘッドライトユニットも初期型に変えるなら、完全に
初期型のフロントマスクに換装できますけど。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 07:55:32 ID:wLa0wf2W0
- Z10型純正のアルミ+スタッドレス(175/60 14インチ)って
Z11型に問題なく装着できますでしょうか?
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 10:14:43 ID:FagVDNa8O
- そんなのタイヤ屋に聞け
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 10:15:37 ID:FagVDNa8O
- そんなのタイヤ屋に聞け
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 10:17:14 ID:FagVDNa8O
- それかおれに直接きけ。
- 161 :ルービック:2006/12/14(木) 12:52:53 ID:ajEfBn/+O
- 暇つぶしにディーラーに行ってきたよ。
担当者がスカイラインの話しかしてこなかったな。
MCに関しては、現行型に乗ってる人に言えば失礼なのかな?
車って自分が好きな、一番気に入ったのを買うじゃない。
見た目が変更なりましたがどうですか?って聞かれても
自分の性格上「変になりましたね」と言うしかないもんな。
それを察したのか担当者。
やるな、おぬし!
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 13:02:24 ID:U8nbmIy+0
- 現行 じょうろ
前期 トコロテン
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 15:46:08 ID:NC25Yey50
- 昨日の朝から始動するとインパネで緑のkeyで文字が点滅するけど走り出すと1-2分で消灯する、
たぶんインテリキーの電池切れ間近のアラートだと思うんだけど
こんな症状でしたか>電池切れ経験した人
キュービックの発売と同時に購入してこのあいだの9月に初車検だった
そのときに電池交換してくれてないかな〜と期待を抱いてたけど甘かったみたいw
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:20:26 ID:Pw6yzaTUO
- 前にレグノからスタッドレスに変えた人がモッコリと言っていたが、今日タイヤ交換してよく分かった。
レグノ→アイスガードに交換したんだが空気圧足りないんじゃないかと思ってしまった。
サイドウォールが接触しそう…
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 21:25:23 ID:geIAKYmRO
- >ルービックさん
ディーラーの立場になって考えると、「変になりましたね」と言われたほうが助かるのでは。
営業にとって怖いのはむしろ、「MC後のほうがよくなった!契約を早まった!自分のクルマはもう型遅れか!どうしてくれるんだ!」という反応では。
前者なら、「そうですよね!僕も正直困ってるんですよ売りづらくて。やはりキューブはお客さんもお乗りの中期が1番!」って
世辞のひとつも言えるけど、
後者の反応されると「そんなこと言われても…」というしかない。
や、だからどうということもないけど、ふと思っただけ。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 22:27:36 ID:HddnlqHZ0
- 俺も点検に行ったとき、スカイライン乗ってみたけど、
走りとか高級とかいう以前にフロントガラスうっとしくて、こりゃダメだ・・って感じだった。
キューブのせいで、もうセダンには乗れない体になってしまいますた。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 09:03:01 ID:7PEUu2AO0
- フロントガラスの鬱陶しさと言えば、ラフェスタが最強だったなー。
V36は試乗してみても
「cubeと比べちゃえば窮屈だけど、まぁ普通のセダンだしこんなもんじゃね?」
だったんだけど、ラフェスタは
「うわ、何この圧迫感!スゲェ見づらい!取り回し悪い!運転しづらい!!」
って感じで、Dラーに無事に帰すまで常にピリピリしながら運転してた。
cubeの、あのフロント周りの開放感。
一度所有したらもう、他車には戻れない。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 09:52:39 ID:n9ijngNN0
- >167
サンバイザーが遠いと思うくらいだからな
意識して手を伸ばさないと届かない
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:05:09 ID:i5pX+M/D0
- サンバイザーが他車より前寄りにあるゆえの欠点
真横から太陽に照らされてるときバイザーを90度回しても顔まで届かねー・・・orz
ルームミラーも遠いよな
試乗したときミラーの角度を調整しようとしたら左手が空を掴んでたw
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 10:29:37 ID:fX5aY2qwO
- 167が運転下手糞ということで終了
はい次の話題〜
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 13:27:28 ID:4w0/NSBxO
- 5イヤーコートかけたら洗車機かけないほうがいいのかなぁ…
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 14:37:17 ID:QaQGF2xI0
- >>49が見れなくなってる〜遅かった〜(;_:)
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 19:14:21 ID:kcjVSlmHO
- ウチの最寄駅では最近キューブ・タクシーが増えてきた。
喜ぶべきか?
デラではタクシーのイメージが付いてしまって個人客にはあまり売れなくなったと嘆いていたが。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 19:51:07 ID:K7oovVUJ0
- キューブ・タクシーは嫌だな・・・・最近のタクシードライバーって
常識って言うかモラル意識が低いからなんとかならないかね?
ウチの最寄駅ではタクシー渋滞が朝から晩まで続いてる!
何処でも立ちションするし、ゴミは散らかすし・・・参入自由化
とか言って、料金安くならないし、道は知らないし・・・
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:20:09 ID:LcRHCcWX0
- >>172
まだ普通に見れるぞ。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:24:27 ID:NfN29crZ0
- テールを書かれて顔を真赤にして反論してるやつがいるけど
絶対にB型が多いだろ。自分さえよければいいってそんな考えが
人に迷惑を掛けているんだぞ
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 20:34:59 ID:LT1lgoAJ0
- フロントにカロのTS-C07を取りつけようと考えてますが
ツイーターは純正位置にすんなり付くのでしょうか?
できれば純正位置にしたいと考えています。
どなたか教えてください。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:01:41 ID:dO7A58nL0
- RXは、顔変わんねーんだな。
テールだけ、LEDタイプのニューデザインにすれば{なんちゃって現行型}だ。
街で見かけるようになって、カコ良さげだったら、純正パーツチューンといくかw
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 21:21:50 ID:i2pQ5eJH0
- >>117
TS-C07Aのツィーターは貼り付ける形にみえるのですが・・・
きっと埋め込むのにはかなりがんばらないといけないと思います
それは考えてなくて、純正位置に付けたいだけってことなら
その位置に貼り付ければOKかと!
Z11オナーじゃないんすけど参考までに・・・
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 22:34:38 ID:5MX3x0M8O
- ミクシィでぶーちゃん見つけた。
だからどうだと言われればそれまでだが…
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:22:44 ID:GFXMIJumO
- キー抜いてるのに、運転席のウインドガラスが開くのって仕様??それとも、ぶっ壊れてる??
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:36:31 ID:eLgD3Rhy0
- >>181
仕様。
海に落ちても大丈夫!<本当か?
逆に開いていても閉める事出来る。
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:38:34 ID:C6Pvcb3QO
- うちの母ちゃんどうにかしてくれ。キューブと旧型bBとラパンの区別つかねえでやんの。疎すぎる。どう見ても違うだろ。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:47:54 ID:AVEx+cH20
- まぁ、気持ちはわからないでもないがな
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:56:58 ID:kp6Clm2v0
- 俺は新スカイラインとフーガの区別がつかないよ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/15(金) 23:59:15 ID:B0OnP/Qy0
- >>176
鏡
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 00:17:14 ID:e6VHPwf40
- >>181
エンジン止めて15分ぐらいは操作可能って説明書に書いてたような
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:08:20 ID:Y51HWSpb0
- >>185
つ メガネ
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:39:19 ID:sM+E2oGd0
- >>222
> うちの母ちゃんどうにかしてくれ。キューブと旧型bBとラパンの区別つかねえでやんの。疎すぎる。どう見ても違うだろ。
興味がない人間ってのはそういうもんだ
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 01:53:44 ID:2J/UALqg0
- キューブ 12月25日 一部改良
【グレード】
・AXIS(オーテック)追加
・15Mプレミアムインテリア→15E
他は特に名称変更はなし
【変更点】
・フロントグリルのデザイン変更(15RX/14RS除く)
・リヤブレーキランプデザイン変更+LED化
・ホイールキャップのデザイン変更(キューブのグルグルのデザインは廃止キュービックのデザインの物がキューブにも使われる)
・新内装色 チリ(赤)の追加 伴い サボテン廃止
・ドアトリムを現行より厚めにして手触りをよくしている。
・インテリジェントエアコンシステム 追加(15E標準/他はオプション)伴いプラズマクラスターは廃止
・リモコンキーのデザイン変更
・シートベルトリマインダーブザー(シートベルト非装着時に車速15km以上になると警告音が鳴る)
・HR15DE+CVT車での燃費向上とそれに伴うグリーン税制の適応(キューブ 17.8→19.2 ▲¥32000減税)
・新色追加(ソラブルー/ビターショコラ/アイリッシュクリーム)伴い(ミストグレー/エアブルー/アイボリーホワイト)廃止
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:02:49 ID:OflWSQ8+0
- うpされた資料のリモコンキーの項を見ると15M・15RXも
インテリキーが標準になるって認識でおけ?
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:16:51 ID:92DY7tUZ0
- >>183
俺も15M買うまで母ちゃんとおんなじだった。
そういうわけだから俺もまたおまいの母ちゃんてことでいいよな?
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 02:52:17 ID:jEBKgtio0
- >>183
家の親もそんなんだw
でもさこれをバイクに置き換えると・・・w
自分だって大差ねーな、と。
つまりは>>189ってことか
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 06:40:06 ID:aE0m5iLk0
- はい、私は典型的なB型ですよ
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 09:30:31 ID:qinByuLM0
- >>175
なんだか見れないんだ。avast切ってもダメなんだな。
- 196 :163:2006/12/16(土) 10:26:48 ID:UvjG+Ajh0
- やはり電池切れでした、
交換したらエンジン始動とほぼ同時にkeyの文字は暗く沈黙します
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 10:57:38 ID:sPdTy9pAO
- >>180
ミクシィ見てみたいけど招待してくれる人もいないし、あてもない(--;
おいらは、ある雑誌でぶーちゃんキューブらしき車をハケーンしますた。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:09:16 ID:6ylmfvS20
- >>195 みんカラに転載したバカがいる。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:53:44 ID:FoozXeAz0
- スタッドレスの話題は、たまに出るけどサイルチェーンの話題は
出ないね・・・年に1〜2回使うかどうかなんで、スタッドレスは
場所とるから、サイルチェーンでも買うかなと思ってるんですが
あれって、実際どうなんすかね?1・5K位で買えるしいいかなと・・・・
あんまし耐久性ないのかな?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 15:58:04 ID:qinByuLM0
- >>198
そっか余計な事するから・・画像見たいなぁ
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 16:18:00 ID:qinByuLM0
- >>198
とりあえずみんカラ見ました。転載したのがありましたね。
当方中期糊ですが、みんカラの画像を見た限りでは顔のイメージが
激変していてショックでした。普通というか可愛さが消えたというか・・。
よく見ると、顔の変更点は本当にグリル(ヘッドライトも?)だけですね。
テールランプも統一性が無く、なんか中途半端な感じですし。
ハイテクってコンセプトもよく分からないですが。
ただしテールライトLED化は羨ましいと思っています。
あとはエンジンやその他部分においては魅力ですが・・
しかしなんとなくDQN層にも受け入れられそうですね。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:11:40 ID:55JnqnBT0
- 運転席と助手席のシートの下に横に走ってるワイヤーって取っちゃったらまずいかな?
あれがなかったらシートの下にトレイ入れられるんだけど。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:24:24 ID:AREhOiFe0
- >>202
ボディー全体がダラーンてなるよ
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:38:29 ID:FKy9a1bE0
- ↑???
>>202
取っちゃったら座席の前後調整ができなくなっちゃうよ?
動かすことがないんなら取っちゃってもいいだろうけど・・・
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 19:43:20 ID:55JnqnBT0
- >>204
そうなのか。
じゃあトレイは諦めるしかないなぁ。サンクス。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 01:16:41 ID:5LNZY9Bv0
- しっかしMC後の顔、、
これで販売が上向くんでしょうか。
俺はカドのとれた四角いフォルムに丸目は似合ってると思うんだけど。
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 04:30:22 ID:H9mzxsvh0
- >>191
ちがう。
インテリキーは今までと同じラクビーボール型。
インテリキーを選択しない場合についてくる普通の鍵(リモコンドアロックつき)が形状変更
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 08:02:21 ID:h40IAhN90
- ハイテクイメージ・・ってなぁ。
現在では少数派の丸目のレトロ顔でヒットしたんじゃないか?
ハイテクいうならシャポーをそのままやるくらいしないと・・・。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 08:44:04 ID:xg+bGzsM0
- キューブってテールレンズ低くね?あぶねえよ
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 08:54:21 ID:6GLbxYp+0
- 素人はエアブルーとソラブルーの見分けがつきますか?
キューブに乗ってる我々も違いがわかるんですかね?
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:11:52 ID:NuEGF/dA0
- ソラブルーのほうが青みが強いっぽいみたいだから判断できるかと。
もしくは「後期顔だったらソラブルー」とか?
それよりもキューブとキュービックの区別は…
リアドアと「3」だけなのかな?
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:25:06 ID:xg+bGzsM0
- 今度フロントのテールの隙間に雪をつめといてやろう
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:48:42 ID:NuEGF/dA0
- >>212
ここまで頭の悪いヤツは初めてだなぁ(^^ゞ
世の中には俺よりダメなヤツがいるって分かると
なんだかとっても嬉しいよ(*^_^*)
免許の取れる年齢であることを祈ります。
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:51:31 ID:NuEGF/dA0
- あっっ!!
嬉しさのあまりおもわず相手しちゃったよ…
みんなゴメン。。。
_(_^_)_
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 09:57:45 ID:xg+bGzsM0
- ロイスと同じ時間を過ごせた訳だから少しは喜んでくれ
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:15:54 ID:J8RweoR50
- >>210
マーチのアクアブルーとチャイナブルー(これも非常に似てる)でも見分けが付くから
エアブルーとソラブルーも大丈夫かと
しかし同じ意味としか思えない名前だよなw
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:02:10 ID:FvzFDFPd0
- >>212
釣かもしんねーが、とりあえず意味不明な事を言うのはヤメレ
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 14:47:31 ID:xg+bGzsM0
- ごめん(´・ω・`)
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 16:22:27 ID:GM5xx2/n0
- >>216
アクアブルーとチャイナブルーは全然違う
エアブルーとチャイナブルーは似てるけど
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 20:02:46 ID:GQIpQo2Z0
- やーっとデッドニングオワタ…
フロント2枚3週間・・・
音もそうだけど、結構静音効果あるんだな
音籠もるの改善できればと思ったけど、予想外の効果
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:25:20 ID:xg+bGzsM0
- 次はテールが上にくるといいね
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:35:12 ID:9mAVFUS00
- >>220
おつかれさん。
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:14:01 ID:oPtQQyXb0
- テールのデザインはそのままでいいけど、
テールレンズとバンパーの隙間の水切れが悪いのをなんとかして欲しい。
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:24:29 ID:oeYqbk+6O
- >>223
禿同。更にはガソリンオープナーなんとかしてちょ
デッドニングって重たくなるんじゃ無いかなぁ?
高燃費が一番なキューブ乗りはその辺はどう考えているんだ
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:18:02 ID:GQIpQo2Z0
- >224
重くなると言っても、せいぜい1kg/枚くらいじゃないかなぁ
インナーパネル用の制振材が重たいけど、そんなえらいことでもない
それより、純正スピーカーのポテンシャルの高さにびっくり。
大音響でならさない俺にはこの純正がベストかも
地デジ用にセンタースピーカーを増設くらいで完成かな
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:10:01 ID:jGQlfAKy0
- >>225
、と俺も思ったけどやっぱりいいスピーカーにしたらいいよ。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:15:58 ID:WHtfFNbDO
- 慣れたら社外スピーカーに換えてみると新たな感動が!
好物は後にとっとくタイプ?
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:30:01 ID:BFeyJW6q0
- 「ニャー」はいませんか???
- 229 :ニャー:2006/12/18(月) 01:22:51 ID:kwwGbh7O0
- キューブってマジで超カッコイーニャー!
俺のブラックキューブはマジで超クール!!!
って奴をお探しなのでしょうか?
- 230 :225:2006/12/18(月) 01:47:03 ID:m1M42cA/0
- どうしようかと店頭で聞き比べてるんだが、
環境が環境だけにまともに聴けないのと、
どうもボーカルが出てこない気がするので。。
これ良いなぁというのがALPINEであったけど、6万とかしてるしorz
KENWOODはまぁまぁよかったな
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 06:34:35 ID:KqdvoBsP0
- 北海道で前期に乗ってるけど、誰かのレスにもあったように全く
見えなくなる。こっちじゃ使えない。本当に寒冷地テストしたのかといいたい
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:16:19 ID:WHtfFNbDO
- 性能面じゃなく、形状で予め予想つくなら買わなきゃいいだけじゃないの?
冬場の北海道をマーケットにした車じゃないだろうし
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 09:55:10 ID:KqdvoBsP0
- 冬場の北海道でも使えるようでなきゃ安全性を確保してるとは言えない。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:49:55 ID:E12hY3QF0
- 好きで買ったのに文句言うニャー!!
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:49:58 ID:WHtfFNbDO
- そう思う車ならば選ばなきゃいいだけじゃん。
どうしても乗りたいなら、透明のプラ板でも貼るとか、現行の○ウィンカのグリルにするとかさ。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:49:21 ID:NJkDOgpaO
- 文句言うなら買うな、ってのもかなり信者発言だと思うが。
豪雪地帯に適してないのはわかったから、とりあえずディーラーに
文句言ってみたら。
言ってもどうにもならんならやっぱりプラ板で自前改修とかしか。
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 13:52:59 ID:hpKR2BEv0
- おまいら釣られるなよ。
>>231=誰かのレスなんだよ。自作自演見抜けって。
テール厨みたいに軽くスルー汁
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 17:42:38 ID:E12hY3QF0
- 済まん!つい・・・。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 20:09:38 ID:KqdvoBsP0
- そうやって都合の良いことばっかり、馴れ合いばっかりしてるから
血液型B型ってのがバレちゃうんだよ(笑)
テールが低いなんてのも事実だし、それを認めようともしない。
後ろが追突しても後ろのせいにする。自己中そのものだな
- 240 :236:2006/12/18(月) 20:55:09 ID:AC0jPmrZ0
- >>237
すまん。
否定的な意見も頭ごなしに拒絶せず、ちょっとでも真面目に取り合おうとした
俺が馬鹿だったみたいだ。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 21:51:12 ID:jxdDJzSP0
- さて
いよいよ俺のキューブが土曜に納車なわけだが
丸目の衝動買いだww
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 23:13:09 ID:BiFCoG+p0
- テールが高かったらカッコ悪いだろ?
馬鹿だな。
- 243 :ルービック:2006/12/18(月) 23:39:57 ID:ln95uEeGO
- やっと雪が積もった。
楽しい冬の始まり!
HIDが一番美しく見えるバルブマニアにはたまらん時期だ!
うひょ!
雪道に対する恐怖感?
ありませんよ。
滑って当たり前。
氷なんだから!
- 244 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/18(月) 23:51:53 ID:XU7g/oC10
- >>239
じゃあおいらは典型的な嫌われもんのAB型でつね^^;
>>243
仙台郊外(N取)は結局殆ど降りませんでしたよ・・・
ガリットG4の性能テストもしたかったんで残念ですな^^;
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:09:10 ID:9Jeh5mSK0
- 人間をたった4種類に分けたがる奴等って基地外だろ
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 00:23:06 ID:kOkYcOe30
- ベースキャリアの取り付け位置って
前席ドア上のルーフと、後ろ席ドア上のルーフにそれぞれつけるの?
それとも、後ろ席ドア上のルーフに2本ともつけるの?
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 02:02:01 ID:5BJfDAhd0
- >244
さぁ、長距離ドライブへ
さぁ、悪天候ドライブへ
よろしければスレ紹介いたします
俺も住民ですので(゚∀゚ )
>231
前期のデザインのネガな部分だな
でもまぁ、北米とかでもアメ車がああいうデザイン多くなかったっけ
とりあえず純正オプションのメッキグリルだったら多少よくないかい?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 02:30:41 ID:FWl82QfK0
- >>243
いいな〜!雪が積もったのか!
キューブでサイドブレーキターンやりたい!・・・・・・・?
ってか、できるの?
雪かきって楽しそう!でも、北国在住者達にとってみたら大変なんでしょ?
う〜〜〜ん。複雑。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 02:41:21 ID:Bxs59y9D0
- >>248
出来なくはないけど、回りすぎたりする。
要するにここだ!と思った時にサイドが戻せない。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 03:24:28 ID:FWl82QfK0
- 積雪地方に行ったら試したいと思っったんだが、「2度踏み込み方」はどうだろうか?
曲がるきっかけで1度踏んでロックさせて、すぐに再度踏み込み、解除させる時に
タイミングを見計らってここだ!と、思った時に放す方法。
俺より先に試した奴いたらリポート宜しく!
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 03:30:44 ID:FWl82QfK0
- リアはドラムだから、面白いように回ってくれるはずだがな
4駆でセンターデフ付いてれば最高なんだが!!
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 09:19:31 ID:uPhl1Mva0
- 朝の通勤時間帯、急いでるので高速で飛ばしてたら、
IC入り口付近で抜いた女のキューブ乗りが気に食わなかったらしく、後ろにつけてきて煽ってきやがった。
一度前に逝かせて煽ったら必死こいて逃げてやんのwwwwwwwwww
出口付近なんか前に車いるのに、無理やり追い抜いてもう必死www
四角い箱みたいなのが必死でwww
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 11:28:25 ID:uIAnut3kO
- >>252
マジレスすると、おまえの方が必死にみえる・・・
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 11:41:11 ID:hRtzh+SxO
- みんなでツーリングしようぜ!おれの家の前のローソンに集合だぁ!
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:50:45 ID:XGTBxquzO
- (`Д´)ゞラジャ
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 12:59:02 ID:qU68Q3F50
- ローソンなんてイパーイ蟻杉でどこだか判らん
何店か晒してくれ、あとはHPで検索するから。
ただ254の住所を全世界に晒すことになるけどw
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 13:12:48 ID:hRtzh+SxO
- そうかぁ。ならフジテレビから一番近いローソンにしよう。みんなでお台場をツーリングだぁ!
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 14:06:42 ID:+QIweUVg0
- 関西在住なんで遠すぎて無理ぽorz
系列局の関テレじゃダメですか?
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:01:39 ID:hRtzh+SxO
- なら名古屋にしよっか?ならこれる?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 18:09:12 ID:YBvfTRujO
- そんなのつまらないから元旦暴走しねぇ?
得意の低速(高燃費)走行を族より低速で…w
出来るだろ!?キューブ乗りなら
悪いが俺は帰省するので高速かっ飛んで行くから
参加出来ない。非常に残念
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:24:57 ID:3mtTA0Os0
- 千葉テレビか茨城放送(ラジヲ局)前ではダメですか(;´д`)
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:41:07 ID:tHdt+1MD0
- 初めまして、半年前に新車でキューブを買ったんですが
今更カーナビが欲しくなって来ました。
みなさん後付の方でお薦めなどあれば教えて頂きたいです。
値段的には15万くらいまでと考えています。
インでいいのありますでしょうか?
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 20:41:20 ID:hRtzh+SxO
- いいよ!きみにあわせるよ!どこがいい?
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:05:33 ID:/SDLyazE0
- 普通の人は、パイオかパナしか選ばん。Sony無き今は・・。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:17:35 ID:WpibiXR30
- パイオニア=地図精度◯
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:19:10 ID:WpibiXR30
- パナソニック=ディスプレイがきれい
SONY=最悪
アルパイン=モビステはかなり良いらしい
イクリプス=操作レスポンスが良い
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 22:52:11 ID:bgVC/sKl0
- >>262
お薦めは2DINタイプだな。
ナビは結構好みが出るからなぁ。
量販店で実際に触って、カタログを見比べて決めるしか無いよ。
>>266
サンヨーは?
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:07:01 ID:5ddLPbrv0
- >>266
クラリオンは?
こないだナビに目的地セットしたらフェリー乗り場に連れてかれた
いくら最短距離っつてもそこまでするか?おい
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:16:25 ID:QFm/uNbQ0
- 話ぶった切ってすんません。
キュービック乗りですが、お勧めの雪用チェーンあったら教えてください
脱着が簡単でお気に入りのワッフルに傷が付かないのがいいです。
スタッドレス高くて買えません…orz
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:17:13 ID:Gn+u7VgS0
- >>262
僕も15M買って、今15万予算でナビ探してますが、
店で触った感じではイクリプス AVN6606HDが良さそうでしたが・・
まだいろいろ考えて、付けてません
HDって消耗品だからメモリーナビもいいのかなぁ
何気に触ったミニゴリラも結構よかったですよ
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:36:38 ID:hhCSsRyV0
- >>262
PSPでいいんじゃないw
総予算3〜4万。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:52:42 ID:aMYZyzQ70
- pspは貧乏くさい
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 23:57:14 ID:hhCSsRyV0
- 貧乏で、たいしてナビ使わない俺はマジでPSP買おうか悩んでる
訳だが・・・・液晶TVでボーナスの半分使っちまった。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:16:06 ID:nFIMYrGdO
- >>272
海苔だし200万以下のキューブに乗ってる時点で貧乏を語るなよ。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 01:29:17 ID:V5g1navl0
- >>225
キューブの純正スピーカーって音良いんでしょうか、あれ。
自分はなんかもっさりした感じに聴こえてたんでどっか他社のにトレードイン
しようかなあ、なんて思い始めてたとこでして、。
換えて殆ど音質向上が見られなきゃ超ショックなトコでした、うーむ、。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 07:24:30 ID:+wKDhUjd0
- 俺は、これからレッサーパンダの帽子をかぶって散歩にいくぞ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 08:34:17 ID:wDqQvDPO0
- >>269
雪用チェーンは止めたほうが無難。程度のいい中古スタッドを薦めるが。
ヤフオクで、車買い替えた人が必要なくなったタイヤを激安で流してるよ。
- 278 :269:2006/12/20(水) 10:56:19 ID:truk3zTCO
- >>277さん
アドバイスありがとうございます
当方 横浜在住でして年に2〜3回ほど東北方面へスノーボードに行く程度です。
街乗りを考えチェーンがいいかなと思っていたのですが…
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:16:43 ID:F0XY3kA7O
- 東北ってのはどこへいくのだい?一緒に滑ろうぜ
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:32:40 ID:Rw4/8q7gO
- 元旦暴走しようよ
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 12:50:57 ID:F0XY3kA7O
- いいよ。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:28:20 ID:BPCIj6+f0
- ところで自分でナビ付けるのって難しいんですか?
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 14:35:59 ID:MEAvyjbe0
- >>282
そんなあなたに
つ『ポータブルナビ』
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 15:32:29 ID:7yiwS1mVO
- 2DINだったら難しくないだろ…
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 18:06:35 ID:F0XY3kA7O
- ガムテではれば簡単だよ。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 20:28:24 ID:huGXwEk/0
- >>277
今月末29,30と東京から蔵王温泉スキー場いくYo!
チェーンはつけるタイミング考えたり、外すタイミング考えたり余計な気と体力使うし...
現地で体力使うから、行きと帰りぐらいは少しでも楽に行きたいし。
>>277 が言うとおり、俺のはヤフオク品。
出品名に「キューブスタッドレス」みたいに車種名が書いてあるとなぜが値が高騰するから、
無難にサイズで探したほうが安く落札できるよ。この時期からだと少しは高騰するけどね。
俺は冬に備えて10月にスチールホイール付きで新品同4本組を1.4マソでゲットです。
- 287 :199:2006/12/20(水) 21:12:38 ID:O5WPo08Y0
- >>277,286
うわ〜ん!全然レス付かなかったから昨日注文しちゃったよぉ
オカモトのサイルチエーン・・・・1.6Kだったお・・・
ベランダに積まれてる前車のスタッドレスが邪魔だ!
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:21:33 ID:+wKDhUjd0
- 次期モデル
http://2-10.jp/imgup/src/up0962.jpg
5分で消すよ
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 21:31:42 ID:huGXwEk/0
- >>287
一応、前車用ですが一昨年に買ったサイルチェーン持ってるよ。
近所の板金屋でコマ落としてもらってキューブサイズ。
でもスタッドレスにした昨年は1回も使ってないけど。
昨年気づいたんだけど、大手有名スキー場って早朝に順路の雪かきしてくれてるんだよね。
夜中に現地着より、開店直前に行くほうが安全!
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:44:37 ID:vcCrPJRa0
- >>288
ふざけるなよ!ラッシャー板前じゃねぇか!
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:25:23 ID:jbysokMD0
- > 海苔だし200万以下のキューブに乗ってる時点で貧乏を語るなよ。
イマドキ
ナビ付き=高級車なの?
マーチにすらついてるってのに、
古くさい発想だな じーさんか?
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 00:35:11 ID:IRrn0I0OO
- >>291
被害妄想くん
どこにもナビなんて書いてないよ。
判りやすく書くと、
200万以下の安い車乗ってるくせに、同じ車乗ってる方を貧乏呼ばわりするなよ。
といいたいんだよ。高校生のうちに読解力鍛えておきなさい。
社会人になって恥ずかしい思いするよ。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 01:57:07 ID:XC+keKZK0
- >288
グロ注意
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 09:27:56 ID:WTxT/WNO0
- >>288
やわらちゃんジャマイカ?
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 10:21:09 ID:RkhspJCh0
- >>292
お前こそ、社会人で通用してんのか?
勘違いしてんじゃねーの?
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 10:52:55 ID:T8GrxO3U0
- 200万円の車が安いとは思えないな・・・
と、新車も買えない貧乏人が申しております
はい もちろんキューブも中古ですが?
- 297 :ルービック:2006/12/21(木) 11:06:22 ID:+C7W3y2MO
- CUBEの前に何に乗っていたかで金銭的価値観が違うね。
自分はCUBEを180万で購入。
前は340万のB4に乗ってたので最初は安いと思った。
一括で支払える立場の人が安いって言えば理解できるけどね。
周りは車の格が一気に落ちましたねって言うけど
自分は全くそうは思ってない。むしろ各支払額が
下がった事で、生活ランクは向上したよ!
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 11:30:57 ID:kLjiAFxu0
- 俺もルービックさんとおそろいのアクアミントキューブだす。
>周りは車の格が一気に落ちましたねって
失礼なことをずけずけ言う「周りの人」だねぇ…。
コンパクト&軽が一番の売れ筋のこの格差社会ニッポン。
金持ちなんてそうそういないっすよ。「自称勝ち組」なら2ちゃんに山ほど居るけどね。
俺は地方の零細企業リーマン未婚30歳年収400万。
就職して初めて買った新車がZ10(初期型)キューブ。
プライバシーガラスさえついてないどノーマルを130マソ&五年ローンで。
7年13万キロ大切に可愛がってのりました。
次に買った(今乗ってる)のがZ11キューブ(中期型15Mプレミアムインテリア)。
ほぼフルオプションで230マソを現金一括で。やはり最低でも7年くらいは乗る予定。
ちゃんと仕事頑張ってて、生活レベルは上がってる実感はあるよ。
愛車はずっとキューブだけどね。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:38:23 ID:hu+ChBU6O
- おいらは70THを140マソで買ったから貧乏人に分類されるんだろな
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 13:42:24 ID:8tlk4dy80
- >>298
まあ「いつかはクラウン」てなCMがあった位だから、車の値段=格てな
発想の人が多いんだろ。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 14:42:39 ID:SUU3e/lv0
- 「いつかはクラウン」byカローラユーザー
「いつでもクラウン」byタクシー常用してる人
まぁ最近は車名に冠(クラウン)を乗せただけのクラウンのタクシーが多い訳だが・・・
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 14:52:09 ID:CSTS3jwy0
- 仲間割れはよせよ。みっともない。テールが低いってだけでみっともないのに
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 15:56:08 ID:jbysokMD0
-
> >>291
> 被害妄想くん
> どこにもナビなんて書いてないよ。
> 判りやすく書くと、
>
> 200万以下の安い車乗ってるくせに、同じ車乗ってる方を貧乏呼ばわりするなよ。
>
> といいたいんだよ。高校生のうちに読解力鍛えておきなさい。
> 社会人になって恥ずかしい思いするよ。
お前社会人なのか?
中学生なら今のうちに話には流れって物があるって事を学ぶといいと思うが、
もう社会人なら手遅れかもな。
脊髄反射でレスする前に数個前のレスぐらいは読み返す事をオススメするよ。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:11:47 ID:XkSCxIhs0
- 何この程度の低いレスの応酬
それはそうとどっぽって何者?
サイト見る限り痛めみたいだけど
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:10:20 ID:JPyZzlv3O
- >>297うちはミニバン450万→キューブ。
事故で数100万出費があったからキャッシュで買える範囲で探し始めたんだけど、とても気に入って買った。
隣の家のやつが「今度は面白いのにしたんですねwなんですかこれ」とか言いやがった。
そいつは車持ったことないから車種すら分からないんだろう。20も上の歳で甲斐性が無いやつだと思って聞きながしたが、貸してと言われたときはキレたよ
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 20:17:58 ID:HKOfPH0y0
- >>304
彼はインプに乗り換えたんじゃなかったっけ?
オレもそこのサイト見たけど保安基準など全く知らない様子だし
いきあたりばったりに弄ってるだけで方向性も何も無いね。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:06:58 ID:ikdgYB1c0
- なんとなく、文体でわかるね。>テール厨&煽り馬鹿=クソガキ(低脳)
将来、免許とって車乗り出すと、こういう低レヴェルな馬鹿は(中古の軽最高w)(新車買うやつは馬鹿)とか言うんだろw
漏れは、BMW M3からキューブだぜ。凄い落差?ああ、そうだよ。別にいいじゃん?自分でそうしたかっただけだし。
左ハン&6SP/MT&FR&2dr他、etc・・・・。
街乗りする車ぢゃねーわなw
疲れるんだ・・・もう、そういう時代&歳じゃないなあと・・・GTRとか歴代乗ってたんで、それが、かえって時代を見誤った。
M3買うとき、それをやめてプリウスかなんか買ってたら、ベストだったかな。
でも、今はキューブRXでまあ満足だね。
気楽に乗れて、故障も皆無、もちろん事故も問題も無い。車趣味は、また株で儲けて?からにすっかw
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:15:18 ID:9pHzjilB0
- >>287
商法にはクーリングオフ制度ってのがある。
契約後、7日以内なら『 無条件 』で解約できることが『 法律 』で決まってる。
問題が起きたときには生活消費者センターが君の見方だ。
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 21:24:38 ID:9pHzjilB0
- >>287
>ベランダに積まれてる前車のスタッドレスが邪魔
必要ない物はさっさとヤフオクで流せば?今の時期スタッドレスはすぐに売れるぞ。
売った金で買える可能性もある!
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 22:56:58 ID:idWhrzyz0
- キューブのMCは12/25発表、1/19発売だった。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:12:30 ID:8q/0/qFWO
- >>280
だったら元旦にキューブオフのがいいな
キューブ買って車の格が落ちた?車の格なんて(゚з゚)キニシナイ
今のキューブがスノーボード行くにも、通勤に使ったりとかにも
使い勝手良過ぎて気に入ってるから
ってか街中走ってる車見てもコンパクト、k、コンパクト、k、DQNだからな
日本に高級車しか走ってなくて自分独りだけキューブだと悲しくなるけど
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:15:49 ID:IzMh4ZZi0
- >>311
同感。
使い勝手いいよね〜。
自分はセダンに興味ないので金があろうと駐車スペースがあろうといわゆる高級車は買わん。
- 313 :287:2006/12/22(金) 03:19:36 ID:Whpc037L0
- >>308,309
生産的なレスありがと、とりあえずベランダのスタッドレス売っぱらいます。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 04:55:01 ID:vVxtF1sL0
- >305
> 今度は面白いのにしたんですねwなんですかこれ
いや本望ですw
デザインのおもしろさで買ったので
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 04:56:11 ID:vVxtF1sL0
- てゆかこれ…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000214-yom-soci
もろかぶってるわorz
DM来たら報告つまつ
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 10:39:07 ID:YnJEwQR8O
- 後ろ走ってるとウインカー見づらい車だな、キューブは。
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:12:57 ID:eJ5Hyl/LO
- キューブではないキューヴだ。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 12:13:33 ID:TFz78pAnO
- 見えない訳じゃ無いんだな
なら、大丈夫
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 14:50:30 ID:fEPbEeKr0
- トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。
トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。
トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。
トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。
トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。
トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。
トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。
†アイシス†part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160748230/l50
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:25:36 ID:/b1Ely8h0
- >>316
信仰が足りない。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:17:48 ID:SaN1MOOp0
- 乗ってる側が気が付いていないのが問題。
ここの連中は、キーキー騒ぐが。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:41:55 ID:b3rwReo8O
- ウインカーが見辛いってのは俺らキューブ海苔にはカンケーないね
だって運転してる側には自車のウインカーなんて見える必要ないし
周りの車は見にくい?んなこと知るかよww見にくかったら気を付けやがれ
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:48:21 ID:Y0vtDfF80
- ウインカーが見づらい?
ほ〜〜んとしつこく書くねえ、馬鹿じゃねw
厨房は免許持てね〜だろ?車の話はお子様早いよww
うざい厨房よ、さっさと寝ろ!
まだまだ車乗れなくて残念だね〜〜
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:08:08 ID:1l3Rk41v0
- キューブ乗りもキューブの後ろを走るんだがと言ってみる。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:46:18 ID:1XuFLLR90
- それでも見づらいとは思わないんだがと言ってみる。
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 23:47:52 ID:bsSlIY3K0
- 現行15M乗りです。
オートエアコンで、18度(一番下)に設定しておくと、ものすごい寒い時でも「冷たい風」が出てくるんですけどそんなもんですか?ガラスが凍るときなんか18度で十分だと思っているんだけど。
19度にすると、温風が…。
あーぁ。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:29:19 ID:owImGl+d0
- >>325
その通りと言ってみる。 by324
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:58:19 ID:28s7MxsVO
- >>324
キューブ海苔がキューブの後ろ走っても
「お!キューブだ(*´д`*)MC前かな?後かな?、色は○○か〜、」
とか思うだけだよ
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 00:59:17 ID:7xG0hNfT0
- >>326
19度にすれば済むんじゃないの、とは言っちゃいけない?
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:00:01 ID:7xG0hNfT0
- お前ら正直釣られすぎ
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 01:00:17 ID:28s7MxsVO
- つまりウインカーが見辛いなんて思う前に車の色や
グレードに目がいくからキニナラナイと言いたいわけよ
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 02:03:11 ID:ZuY+4neN0
- >>326
ACスイッチオンの時、18℃ではコンプレッサーは常時作動。32℃では常時
OFFだったと思う。前車のHC34ローレルはそうだった。
それとACの温度表示は噴出し口のではなく車内の目標温度です。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 07:13:53 ID:+4xXXAqxO
- 元旦暴走の案件…w
さすがに族行為は恥ずかしいから アンテナにリボン(黄色。余り目立たないから)をつけて
見つけたらお話するなり クラクションを軽く鳴らすとかどうだい?
日本全国一斉開催!ちょっとした遊び気分で…
自分は元旦早朝に海老名SAに寄る
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 07:58:37 ID:c3FePj2O0
- これ、フロントのデザインも糞なんだが。
前期は、雪を格納できる格子使用。ウインカー見えねえw
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 10:58:22 ID:1eOwWbpV0
- そんなあなたにサンタさんからのプレゼント
ウインカーとポジションを一体ガラスで覆って
表面を滑らかにした後期型は25日発表です、
ついでにヘッドライトも一体に見えるようにしておきました。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 11:56:02 ID:skLZl5+S0
- >>317
日産のカタカナ表記では「キューブ」なので「キューヴ」は×
ヴァ〜カ!
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 12:07:49 ID:ZiEZ1jTd0
- >>336
veならともかくbeでヴという表現はみたことないね。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 13:46:03 ID:28s7MxsVO
- >>333
俺も元旦の朝2時前後に海老名寄る予定、でも残念
その時は俺の車じゃないんだわさ…
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:11:38 ID:wvLIFHVzO
- リボンじゃなくて、しめ縄にしよう
ガキの頃、しめ縄つけた車けっこう見かけたんだけど今はほとんど見かけないな。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 14:28:57 ID:Z2+bDIxmO
- キューヴがちがうなんて誰でもしってるじゃん。ふざけて書き込みしたんだろ。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 15:57:09 ID:hiwRuXD50
- 俺はエクストレイルの黒ゴムアンテナに付け替えてるから
あんまり大きいものは付けられないのよ〜。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 18:01:43 ID:2YLeF7NL0
- どなたかMCの画像見れる所教えてください。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 19:19:10 ID:28s7MxsVO
- >>339
それってお飾りでそ?玄関に飾り付けてる家はよくみるけど
車に飾ってる使徒は最近見ないよね
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 19:47:02 ID:+jHkOdm40
- 車のしめ縄は昭和→平成の頃に激減したと思う
デザイン上も構造上もそんな物をつけるようにできてないのに
親の世代から付けろと言われて嫌々つけてた人が多かった、
フェンダーミラーにぶら下げたり、バンパー下に隠すように付けたりと
最初から付けないほうが良いんじゃないか?というのも見かけた。
ところが昭和天皇の危篤で世間は一斉に自粛ムード、当然しめ縄もその範疇
そして元号が変わり喪が明けても一度辞めた習慣は帰ってこない。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:03:35 ID:c3FePj2O0
- 手前がスパイク、その前がこの車
どっちもどっち。低すぎwwwww
http://www.vipper.org/vip406504.jpg
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:30:07 ID:j35y9nPW0
- _, ._
( ・ω・ ) ・・・。
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
http://www.autobytel-japan.com/catalog/DA11P2.html
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:33:51 ID:wvLIFHVzO
- しめ縄飾りの付けやすいグリルデザイン
へんな車だからお似合いかもね。
帰省先はど田舎だから付けよっかな
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 20:36:13 ID:TQ1Xm1ha0
- MCキューブの写真ベストカーに出てたけど、なんじゃありゃ。。
orz〜3
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:05:10 ID:c3FePj2O0
- ハイゼットもテンプレに入れようwwww
確かに低いな
- 350 :一番いいシカク乗り:2006/12/23(土) 21:44:33 ID:6+xQDe950
- >>345
ハイマウントストップランプが,どちらも非常によく見えます。
だからなんだ? と言う写真ですね
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:59:50 ID:c3FePj2O0
- これだから厨房ときたら
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:04:36 ID:5R3A8dv/0
- テールが低いだろw と騒いでる莫迦は、
Z11のテールが視界から消え、かつ、ハイマウント
ストップランプも視界から消えてしまうくらいギリギリまで
接近している本物のDQNか、かろうじて社会から隔離されずに
一般世間に紛れ込んで生活(小学校ではなんだか特別な
クラスに数名集められて6年間過ごしたが、中学高校とその特別な
クラスが無く、いつの間にか普通の人間扱いされて
世に出てきちゃった♪みたいなことだぞ)している本物の池沼。
これ以上「特殊」だと思われたくなかったらテール低いwの書き込みを
やめたほうがいいよテール厨。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:15:31 ID:hA3jGjpB0
- >345
R16の鈍器だな
てかナンバー晒し
こりゃ通報ものかな?
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 23:30:53 ID:L3lAnnod0
- いいかげんテール厨放置しろよ・・・お前らはやさしいな〜。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:14:44 ID:uI9X8U380
- 今日キュービック納車されまつた
いいですね、長く乗れそうです
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 00:19:53 ID:TWbrTJWe0
- おめ☆彡。.:*・゜从n^ヮ^)η゚・*:.。.ミ ☆
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 05:44:06 ID:3+fFzwEv0
- キューブ乗り初めて早一ヶ月。
乗る前→やたら走ってるのよく見るな〜。なんかヤダ。
しかし見れば見るほど、愛しくなるキューブタソ。ついに購入。
納車後→あ、またキューブだ。なんか妙な仲間意識が・・
なんかキューブ海苔のサインが欲しいくらいだ(*´Д`*)
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 07:37:04 ID:76n7L3co0
- >>355
テールは低いままなのに可愛そう。
後方の車に気をつけて
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 08:42:43 ID:OVLNLIB50
- ↑
池沼(池敵沼害者)乙 づ
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 08:46:28 ID:vnosYp6y0
- テールが低いのは事実でしょう。間違ってはいない。
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 09:31:20 ID:18DGOgdbO
- 低くてもいいんじゃね?
隠してる訳じゃ無いしね。
とにかく前方不注意はきをつけて…交通安全に一役かってんじゃん
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 11:16:25 ID:UkRMJlc+O
- テールが低い部類ってるのは知ってるよ
クリスマスな週末早朝から気にしてくれてありがとう。
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 12:18:11 ID:UmnBofCbO
- >>352
俺の中学にはその特殊なクラスが存在した。もちろん小学校もだw
で、高校はと言うとみんな養護学校だかって言うとこに逝ったみたい
だから最後まで特殊扱いだったな
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 12:58:52 ID:vnosYp6y0
- 車を購入するときに普通は気が付くことなのに平気で買っちゃうとは
どんな思考回路してんだろう。
超かっけえーじゃん!テールこんなに低いよ!
↑この瞬間には、危険度なんて全く頭の中に無いんだろう。
そして納車後2ちゃんみて「うわっ、こんな危険性あったのかよO| ̄|_ 」
って落ち込むんだろ
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:47:49 ID:HvLtATb40
- …相変わらずテ〜ル厨がワンサカいるから釣られてみるけど。
テ〜ルが低い
↓
オカマれる
↓
相手の保険でがっつり直す
↓
クォーター、ゲート、Rバンパー、テ〜ル、ラゲージが
常に新品に。
↓
またオカマれる。そしてループ。
愛車のキューブ(センター以降)はいつも新品。
もしかすると自身も相手の損害保険でオカマ長者に。
美味い事だらけだろうがw 追突しておいて
「保険使いたくねぇよ!」ってゴルるならちゃ〜んと
前方に気をつけて安全運転しろよテ〜ル厨w
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:50:25 ID:PPo1EKiZ0
- 長文うざい
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 13:59:24 ID:vnosYp6y0
- 短くしろ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:18:39 ID:d0Rrli4Z0
- テールを短くしろ
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 16:52:15 ID:HvLtATb40
- >>366と>>360>>364>>367
>>355のレスが長い文に感じるのか?
長いか? あれが本当に長文に感じたのか?
おまえたちの脳はぴゅう太以下だな。
定時制高校にでも逝ってこいバカ。
>>364も充分長いんじゃねぇの?
あぁ、そうか、
それがテール厨なのか。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 17:21:01 ID:vnosYp6y0
- 2ちゃんを父ちゃんのパソコンでしたての中学生ですか?
アンカー大文字ってバカっぽいよね。
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 18:08:33 ID:RJs2ofE3P
- テールの低さはさることながら
サンキューハザードが決まらないね、この車
- 372 :ルービック:2006/12/24(日) 20:19:51 ID:ck5YK+TBO
- 照明とか微妙な駐車場に愛車を止めて、メシ食ってた。
帰ってきて愛車のインテリボタンを押しても開かない!?
よく見たら違うCUBEだったよww
色は黄色の薄いヤツでした。
後輩は最初から気づいていてずっと笑ってたな。
わざとですか?って。
赤面しつつ、バレてた?
かなり恥ずかしかった!
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 22:56:49 ID:U+LWcCs80
- なあオマエら、現行に前期のフロントグリルは付くのか教えてください
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:17:48 ID:UmnBofCbO
- テール厨はカマほった時に警察に「テールが低かったから…」って言うの?
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:48:15 ID:TWbrTJWe0
- >>373 >>156読め
テールが低いので盛り上がってるけど、そんな一目でわかることなんかどうでもいいんだよ。
今の俺の不安は、雪が降ったら除雪の甘い脇道入った時にすぐカメになっちゃうんじゃないかって事だ。
今日砂利道走ったら腹こすっちゃったよ。 orz
錆びるな…
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 03:24:02 ID:m1tOJvYO0
- >375
最低地上高は結構低い方だよね
路面に落ちてる雪の固まりとの衝突が結構ある
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 07:41:46 ID:Rb90KCnhO
- >>373
つく
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 09:27:23 ID:0M7QbsZk0
- >>373
RXにアジャクティブのグリルなら・・・意味ねー
しかし日付が変わったから現行=角目の後期のことになるな。
大本営の更新はいつもどおり昼過ぎくらいかな?
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 10:30:20 ID:/38DNF5y0
- HP更新まだ〜?
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 11:42:15 ID:61dUmH5O0
- インテリキー付きの中期なんだけど、
DOP以外でおススメのエンジンスターターってあります?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 12:54:59 ID:h4WDZIBV0
- iPodユーザーが居たら質問したいのですが、
FMトランスミッターでお勧め品があるでしょうか。
気になってるのが、シガーソケットがちょっと奥まっているので、
枝の部分の先端にコントローラーやLEDが付いてるタイプは物に
よっては接続できないかと思います。
Dock接続タイプで取付上問題ないものと、ノイズ発生がし難いものを
探しています。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 13:00:36 ID:dhiH/zak0
- FMはめちゃ音悪いぞ!やめとけば?
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 13:07:24 ID:h4WDZIBV0
- まじすか?
ヘッドユニットが標準品なので選択肢がFMしかないんです・・・
iPodに奮発したからヘッドユニットは換えれません・・・
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 13:09:01 ID:d5x2jPjw0
- iPodシャッフル(旧型)をロジテックFM-200Uに挿してますが
イヤホンジャックからでは音が小さすぎて使い物になりません、
USB端子からMP3データを読み取らせる音量が上がりマシにはなりますが
通常のFMラジオを聞く以下の音質にしかなりません。
iPodにこだわるのならトランスミッターは避けて
対応しているデッキに交換して専用ケーブルでの接続をお奨めします。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 13:19:29 ID:h4WDZIBV0
- 一応Dock接続のほうが良いらしいからそっちで検討しています・・・
ユニットは↓なのですが、ライン接続は無理ですよね?
ttp://img263.auctions.yahoo.co.jp/users/0/0/0/9/s1rbora-img600x450-1165807035img_nissan1.jpg
ttp://img263.auctions.yahoo.co.jp/users/0/0/0/9/s1rbora-img600x450-1165807053img_nissan2.jpg
ttp://img263.auctions.yahoo.co.jp/users/0/0/0/9/s1rbora-img600x450-1166104952imgnissan3.jpg
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:20:05 ID:zFAhhKz1O
- 運転席の純正ドアバイザーにヒビが入ってしまったのでオクで中古バイザー購入して
自分で交換しようと思うのですがあれは両面テープでついてるのでしょうか?
素人じゃ交換は無理ですか?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:31:42 ID:gL3amZAf0
- 更新キター(AA略)
ttp://www2.nissan.co.jp/CUBE/Z11/0612/CONCEPT/main1.html
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:35:05 ID:I3LuA6bK0
- あのヘッドライトは無いんじゃないの?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:39:40 ID:ppnvssbe0
- なしだろこれは・・・
ヘッドライトとウインカー・ポジションが一体となって楕円を形成してるんだよな。
キューブなんだから丸になってどうする。。。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:55:42 ID:I3LuA6bK0
- あとグリルが凹面なのも違和感があるなあ。
これで売れ行きががくんと下がったらマイチェンのデザイナー左遷だなw
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 15:18:03 ID:Ne5Zlx590
- このヘッドライトふざけてるの?
キューブオワタ・・
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 16:28:55 ID:yE6B6Pxh0
- ラパンよく見るから、このキューブもそこそこ売れるんじゃねぇーの?
中期を最近買った俺的にはガッツポーズもんだが
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 16:33:33 ID:2C6KhaQF0
- ライトを角の丸いいれいな四角にすれば良いのに
なんだあの微妙に崩れた四角は。。。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:03:06 ID:dhiH/zak0
- うわっ!やっちゃったよ日産・・・・
でも、正面から見ると微妙だなぁ
実物見てみないとなんとも言えないけど
初期型の俺には関係ないな。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:06:00 ID:IDiNq2z1O
- 俺的には前期マンセーでつ。
ウインカー見易くてアピれるし。
雪は降らないからアンチにも文句は言われないし。
テール?保安基準読んでから突っ込んでね。
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:15:14 ID:oYunfG8l0
- ようやく30代男でも乗れる顔になったか
決算期に買うかな
値引きはたいしてシブくはならないだろうと予想
(`・ω・´)b
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:18:55 ID:2+2hBg810
- テ
|
ル
低
い
か
ら
や
め
と
け
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:19:09 ID:Vj1f5QZxO
- キュ、キューブが、キューブが〜!!
…目付き悪い不良になってシマタ orz
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:30:09 ID:PqDQegvw0
- >>397
テードが低いんじゃねーの?おまえ!
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 17:35:31 ID:02ipuSwM0
-
テール低い上にLEDダサすぎだからやめとけ
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 18:35:06 ID:jc48u1q10
- 新型,キレイなジャイアンみたいな顔になったね。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 18:48:29 ID:vHArRFup0
- ______ ______
r' ,v^v^v^v^v^il / ヽ
l / jニニコ iニニ!. / ジ き ぼ l
i~^' fエ:エi fエエ)Fi ! ャ れ く l
ヽr > V ! イ い は l
l !ー―‐r l <. ア な l
__,.r-‐人 `ー―' ノ_ ヽ ン /
ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_ _ノ
ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \  ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV / ! /.入
http://magic3.net/item/211
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 19:54:01 ID:G8NZ/5pm0
- スタンザみたい
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:08:19 ID:gz8UKlFf0
- ウィンカーを下にしたほうがまだマシだと思うが。
フロントグリル凝り過ぎ。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:24:22 ID:5LvGB4sI0
- やっちゃった・・・
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:33:39 ID:oGSMjy610
- 買います。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:44:41 ID:aGYdwHZ/0
- 今回の顔デザイン変更にシローがどの程度加担しているのか気になるところ
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:55:39 ID:N/+4RBY70
- う〜ん、全体的に価格UPしてるな〜。
特にRXなんか54,600円も上がってるぞ。
14S :1,341,900円→1,365,000円
15M :1,446,900円→1,478,400円
15RX:1,551,900円→1,606,500円
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:35:21 ID:AvhAqMf40
- こっそりなんかオプションパーツ追加されてないかと思ったけど、やっぱり何もないな。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:43:33 ID:2C6KhaQF0
- それなりの改良があるんだろ
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 21:50:00 ID:j2kPevCi0
- >>407
そいつは日産に来てからデザインなんて一台もしてないよ。
あくまでも、まとめ役。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:25:19 ID:3cJ/8SCw0
- RSの顎が出てないバージョンがあったらいいのに
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:31:55 ID:WMsdxkNxO
- MC後の顔ワラタ
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:35:20 ID:exon/y2V0
- 顔の改悪はやっちゃったね。初期型キュービックなんで安心。
ホイルカバーも一番デザインが微妙なキュービックのを残すなんて・・・。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:37:12 ID:3cJ/8SCw0
- 着せ替えシュミレーションが更新されてるけど
ソラブルーを選んで出るあの色はエアブルーだと思う
フォトギャラリーのソラブルーと違いすぎだw
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:38:25 ID:NQ+v3TDm0
- いやー、改悪。これにより引き起こされると予想される事象
その1 中古車価格の下げ止まり
その2 RS,RX系の販売比率上昇
その3 販売台数の減少
このうち少なくとも3は起こるな、きっと
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:46:50 ID:4b/+zMiY0
- でも今までのかわいい感じのデザインが気恥ずかしくて
買えなかった人とかにはうけるかも知れん。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:55:35 ID:nRLkxDPw0
- 後期いいじゃん
前期中期はカワイ過ぎて手が出んかった
波紋ホイルキャップもやりすぎ感があったし
一般人も手が出しやすくなったよ
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:57:45 ID:nRLkxDPw0
- 似たような事>>417タンも書いてたなorz
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:58:04 ID:Oo8BAZm3O
- 俺の70thに新しい1.5Lのエンジンつみたいな。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:06:41 ID:exon/y2V0
- 新エンジンは欲しいね!自分は半端な1.4なんで羨ましい。
燃費も良くないし。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:23:00 ID:uRo7y+/H0
- 前期→中期のMCのときも今日と同じく否定派優勢だったけど
いつのまにやら市民権得てたから今度もきっと・・・
前期に後期顔が付かないかと早速妄想してたりするw
- 423 :416:2006/12/25(月) 23:38:35 ID:NQ+v3TDm0
- えっ、、
意外と後期支持派優勢!?
俺(前期乗り)は前期>中期>>後期と感じてましたが、そうですかー。
まあとにかく、Cubeの前途に幸あらんことを祈るのみです。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 23:50:21 ID:OrY2z6hA0
- >>423
ププッ
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:09:29 ID:v7Te44zJ0
- 確かにもう既にちょっと見慣れてきた
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 01:13:10 ID:ABnrE1ip0
- 確かに見慣れてきた
違う車として・・・
AXISの内装はいいね〜〜
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:22:22 ID:6XQECnS50
- 今回のMCはデザイン面では改悪だな
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:28:34 ID:KNElMfDP0
- もうすこしデザインの仕方ってものがあるだろ…
何考えてこんなデザインにしたんだ…
もはやキューブのデザインコンセプトが生きてるのは、
ボディー形状と窓枠だけか。あ、ダッシュボックスの蓋の模様?
辛うじてインパネは生きたか
今のとこ次車にキューブはないな
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:31:56 ID:c4tRLIJ90
- 前期糊だが後期って面構えが昔の日産っぽくていいじゃん!
ハンドルのステーも念願のT字以外チョイスできるし、オーディオ操作する時邪魔だった
シフトレバーも変更されてるね。
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:38:01 ID:c4tRLIJ90
- 問題は窓の位置が高すぎるのと、ピラーが邪魔で左右の
確認がしずらい事と、最前列で信号待ちすると信号機が見えない。これって考え方変えると
危険な車って事になるよね。
前期はエンジンシャフトと給油口のヒンジ部強度不足。
いまだにリコールされないまま欠陥放置状態。クレームした人だけ対処する。
問題発覚する度にMCすんのかよ。
やっぱり日産だよ〜社員も嘆いていたぞ!
頑張れ日産!
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 02:50:36 ID:O+hspI5K0
- 今購入検討中なんだけど
プラスナビネクストってのが気になる。
ナビに何かを求めなければお得な気がするんだが
プラスナビにしてここが悪かったとかある人いる?
カラーの選択肢が減るのは残念だけど。
あと、インテリジェントキーって1.5の場合って
元々標準だったっけ?
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 04:29:27 ID:PnWbAhGj0
- ちょwwwwwww
HPのフォトギャラリーの車内で3人が着物着て鍋(?)してる写真、狭すぎだろw
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 04:46:18 ID:GMBwcCyq0
- 何を今更
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 12:19:00 ID:gK08gFk/0
- RXのバンパーとサイドステップっていくらぐらいしますか?
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 12:28:36 ID:zS4/94hU0
- RXのヘッドライト類&グリル、15Mに付けられるかな。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 12:42:22 ID:8G3D5fxYP
- ついでにもう少し背を低くしてくれたら安定しそうなんだけど
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:00:40 ID:2BO7efNG0
- >>434
>>435
RXの前身、アジャクティブが出た直後に外装パーツを付けた書き込みがあったけど
値段は書かれてなかったと思う、
ただ通常は補修部品としての需要しか無いパーツはえらく高価な場合がほとんど
バンパーはポン付けできるらしいけど
サイドステップはネジ穴の型紙が添付されないため板金屋送りで値段もUP、
グリルに日産マークが無いためこれも取り寄せてまたUP
こんな具合だからパーツがたまたまタダで入手できた場合で無いとお奨めできない。
15M⇔RXのライト&グリルはバルブの位置が同じだから互換性ありそうに見えるけど
実車がまだ出てこないから確証は無いですね。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:09:58 ID:zS4/94hU0
- >>437
まぁそうなんだけどねw
顔はRX(RS)がいいんだけど内装色が選べなくて気に入らない。
ライダーは品が無い。
アクシスはキュービックが無い。
半年待つかw
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 13:19:06 ID:wVjpSAjN0
- あの電卓みたいなグリルいいなぁ
オプで文字出せるようなキットでないかな〜
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 14:28:20 ID:TgAzY/lS0
- キューブサイク
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 15:18:49 ID:zZeGzYND0
- 買います、ビターショコラ。
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 18:13:39 ID:5wNuSuNq0
- たぬきみたいな顔wwwwwwwwwwwwww
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 19:22:10 ID:fqxi9ql00
- クリームとショコラって、コンランで特別色として
扱ってたのにさぁ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
wに負けないくらい 。 を長押ししてみました。
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:03:20 ID:kfoZh3+c0
- クリームのネオクラはいい意味でおもちゃっぽさが出てて良いな。
乗りたいとは思わんが・・・
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 21:55:00 ID:hPkLSJL70
- 次期エクストレイルも改悪。
次期ティアナも改悪。
新スカイラインは微妙。
ここに来てキューブの改悪MCですかそうですか・・・
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:08:52 ID:lPSNNTkC0
- HPのエクステリアに出てる写真は首都高みたいだけど、
追い越し車線(左側)で並んでる車が、
前から、プリメーラ/先代セレナ/シルフィ/MC後現行キャラバンコーチ
と、微妙にマニアックなラインナップにワロタ。
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:18:24 ID:Mkx2lQGN0
- 初めての給油。間違えてボンネットあけちゃったorz
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:25:45 ID:6xPF+ZQmO
- 日産オワタ
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 23:07:43 ID:AvbfR2wk0
- ヘッドライトは今回のMCでヘッドライトになったね(え?)
ヘッドライトユニットにスモールとフラッシャーのバルブを仕込んでいる仕組みだ。
見た目はいかにも「取って付けました」みたいな感じだけど一体式になったんだね。
一体式ならもっとひねったデザインにry
オプションパーツにベージュ色のトランクトレイとトランクネット追加してくれませんかぁ?
中期ベージュ内装車糊の淡い期待もクジカレタw
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:26:40 ID:pF1LkxkS0
- 、、電人ザボーガーみたい、と、呟く30〜40代が沢山いそう、、
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:30:06 ID:TFrC/gLy0
- 三十路だけど判らん、それ…
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 00:55:06 ID:p2Ne8wDn0
- 完全に見慣れた
いいかもしれない
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 01:24:30 ID:TFrC/gLy0
- うん、大体見慣れた
あとはソラブルーの実車がどういう色かが気になる
画像によって色違いすぎだよ日産
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 02:26:09 ID:1qU1tDlE0
- >>453
そりゃあ、パールメタリックだから光の加減で見え方が変わるよ。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 02:28:42 ID:u0zqZdl3O
- 一ヶ月点検済んだばかりの、中期メタグレ廃止内装海苔だけど、、、
レア物になってしまいますたw
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 03:20:24 ID:aDMuM/B+0
- 後期型はなんかモダンな顔つきになっちゃったね
あれはあれで好きな人がいると思うけど
キューブはレトロチックな感じがウケているんだと思うんだけどどうだろう?
モダンなデザインはそろそろ飽きられるんじゃないのかね?
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 06:33:23 ID:xtp+Uwu3O
- 中期乗りって奴ですけど
どちらが欲しい?って言われたら
中期がやはり良いです。後期に引かれる物が無いんですよ
確かに見慣れて違和感はなくなりましたが…後期。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 08:17:48 ID:sSgHnkvi0
- これに乗ってる人って恥ずかしくないの?
ダサいデザインなのに。
それとも慣れた?
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 08:49:50 ID:uUsMi6FE0
- q
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:11:36 ID:BUJJV8It0
- 今年の日産カレンダーに最多販売のキューブが載っていない件について
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:12:53 ID:BUJJV8It0
- 誤「今年」→正「来年」
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:28:45 ID:7itlTkmAP
- 顔が変わるのがわかってたからじゃね
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:33:24 ID:RMBa7LyFO
- キューブのデザイン俺は好きだ。でも子供が四人いるおいらはセレナを選ばされた。キューブもセレナくらいの大きさで出してほしかったな〜Bigキューブで。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 09:39:29 ID:u0zqZdl3O
- ちなみにトミカにも未だにキューブ無いんだよ。
マイナーなのもあるのになんでキューブは無いんだ
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:00:00 ID:BWBsHbAq0
- 下り坂途中に駐車するんじゃねえよ。特にこの車。
ハザード出してても発見遅れるんだよ。
いちいち、反論してるみたいだが、そんな奴って言葉だけで
後続車にどのように見えてるか考えたこともねえだろ。
もちろん日産にもクレーム入れたことないだろう。
本当にアホの塊だな
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:04:13 ID:eVAX6Nw70
- > 10:00:00
ここまで読んだ
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:30:37 ID:zfXbIoSU0
- > 10:00:00
ここまで読んだ
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:33:04 ID:xtp+Uwu3O
- >>465
マジでそうだよな!
けど 俺のポルシェの方が低いんだよ
ぶつかったらヌッコロスよ。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:34:39 ID:BWBsHbAq0
- つうかな、反論できない気持ちもわかるが、おいらは君たちの安全性の事を
考えてるだけだっつーの
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:38:59 ID:WKAz2dXT0
- ガイシュツならスマソ。
フットブレーキ踏んでのシフトロック解除がきかなくなりディーラーで修理。
担当が「この車この症状多いです」って言ってた。
みなさんはどう?
あと雨上がりによく右後ろの集中ロックがきかなくなりしばらく晴天が続くと治る。
同じ人いる?
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 10:45:50 ID:TJQXHr2rO
- 〉470
俺様も同じ症状で右後ろのドアの集中ユニットをクレームで交換してもらったぞい
- 472 :ルービック:2006/12/27(水) 10:57:55 ID:ytDkFD2RO
- フォトギャラリーに秋田のかまくらが使われていたのは嬉しかった!
雪の家みたいなヤツです。
MC後のCUBEは思ってたより悪くないな。
アイラインが似合いそうだ。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 12:19:11 ID:VYc4UEuSO
- >>465
喜べ、最後まで読んでやったぞ
ハザード出して止まってるキューブに突っ込むのは
突っ込むほうが悪い、よって悪いのは>>465、あなたです
駐停車禁止の場所だったら話は別だかな
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 13:05:58 ID:Mc7GxkJP0
- >>471
>>471
日産レンタにいた事あるんだが集中ドアロックの故障は確かに多い、
特にマーチ。初期のマーチの9割は必ず修理に出てる。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 13:28:50 ID:bVHLAn0W0
- >>473
お前みたいのが乗車中死んでくれたほうが汚物処理できていい。
突っ込むのが良い悪い言ったって任意保険入ってるから
無制限に保障してあげられるしw
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 15:01:51 ID:kR4XNODp0
- >>475
あほか?
国が許しているんだから、日産に文句言ったってショーがネーだろ!
それより、ハザードやウインカー出さない奴らの方がよっぽど多いいんじゃねーの?
CUBEが嫌いだったら、このスレから消えろ!!
お前見たいのが多いから、保険会社が潰れそうになるんだよ。
早く消えろ!
もう来るな!
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 15:06:45 ID:zfXbIoSU0
- >>476
もちつけ。
どこにでも変な奴は沸く。
いちいち構うな。
スルーすること覚えような?
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 15:54:00 ID:kR4XNODp0
- こちとら江戸っ子でーい!
黙ってられっかー!
って感じだけど、すまん!
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 15:55:26 ID:eVAX6Nw70
- ちゅーか。
sageようぜ。沸き易くしてどうする
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 16:02:24 ID:zfXbIoSU0
- >>479
すまん!w
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:00:44 ID:/JaCrTol0
- 来年、発売する?デゥリアスだっけか?SUVの車が
HR16DEのエンジンも乗るみたいだね。
これってひょっとすると次のマイナーでキュービックに
のったりしそうじゃまいか?
しかもインパルのスーチャがそのまま設定いじるだけで
乗ったりしてw
wktkして待て!
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:10:34 ID:Eyuc+0p5O
- 今北
インパネのチープさが逆にかっこいい車ですね。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 17:14:21 ID:eVAX6Nw70
- あれでかそうに見えたんだけど1600ccエンジン乗るんだ?
ちょいとググってみたら村野の弟分になってるな。
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:38:09 ID:+AcX48UX0
- ブサイクここに極まる
キモだけの車
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 18:56:25 ID:sSgHnkvi0
- ばかじゃん
テールが低いって言われただけでマジレスとはおめでたい。
キューブユーザーにはお似合いだけどねw
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:27:36 ID:yPa2Lk860
- >>464
日産純正のミニカーにキューブが出てるぞ。前期型だけど。
http://shop.nissan.co.jp/TOP/DETAIL/ASP/detail.asp?scode=KWAM002025&s_cate1=1&s_cate2=3&s_cate3=
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:51:51 ID:sSgHnkvi0
- 買う時に「超カワイイじゃん!このデザイン最高だよ!」って何も気が付かないで
買っちゃったもんだから、このスレの「テールが低い!危険」ってレス見ると
「ぶつけた方がわるい!」
「車間取れ!」「国が許してる!」みたいに反論したくなっちゃうんだよな。
テールだけでなくウインカーが低いから上にもあるように
ハザードすら見えにくい状況に。これで次モデルもデザイン優先で出したらアホでしょ。
さすがに、ここでこれだけ叩けば次モデルではユーザーの事を考えてあげるでしょうけどね。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:53:16 ID:sSgHnkvi0
- とにかくこれを買ってしまったユーザーはご愁傷様って事。
いつ追突されるかわからないし、車線変更時や坂道停車、走行中に
ぶつけられるかもしれん。その可能性を意識して運転してくださいね。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 19:54:01 ID:sSgHnkvi0
- くれぐれも
「おめーテールが低いから見てなかったんだろ!」なんて
逆ギレしないようにねwwwwwwwwwwwww
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:03:34 ID:3nwrfk2e0
- >>486
2600円は高すぎだなぁw
1000円くらいならちょっと購入を考えた。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:07:27 ID:VYc4UEuSO
- 2ちゃんで叩けば日産のデザイナーがキューブのデザインを
直してくれると勘違いしている>>487に幸あれ
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:09:06 ID:sSgHnkvi0
- 実際、次モデルでは上がるだろう。俺のお陰だ
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:10:02 ID:sSgHnkvi0
- 残念ながらこのモデル買った人は追突の危険性を常に気にして
ビクビクしなきゃならないんだよな。日産よ、かわいそうだと思わないのかな。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:24:51 ID:3nwrfk2e0
- >>491は>>477読め
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:25:59 ID:sSgHnkvi0
- >>494も>>477読め
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:30:58 ID:D2paC5370
- 釣られるのも荒らしと変わらん・・・・末期だなぁ
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:33:11 ID:sSgHnkvi0
- だよな
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:33:25 ID:V8U406GJ0
- 俺は今は亡きパオの面影をアクアミント中期キューブに見た。
誰が何と言おうと、ニッ惨が潰れようとも俺は中期キューブに乗り続ける。
キューブ洗いてぇ〜! 自分のチンコより先にキューブ洗いてぇ〜!
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:35:01 ID:sSgHnkvi0
- チンカスくらい洗えよ。包茎wwww
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:37:34 ID:gnQ99U2S0
- とりあえずID真っ赤な奴はあぼーんしとけ、それでおk。
で、後期キューブの値引き状況はどーよ。
冷やかしで聞きに行ったら▲5万とか言われて笑った。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:38:21 ID:sSgHnkvi0
- たった5万って可愛そうだな。こんな車、10万引いてもかわねえ。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 20:53:40 ID:+YJ1ePMB0
- 大型トラックからは見づらいだろうなあ
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:01:13 ID:V8U406GJ0
- 大型糊は全体を見渡して運転してるからな。そうそう辛くは無いだろう。
大型『ダンプ』糊は別格だけどな。。。
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:33:37 ID:xor1Z1mR0
- >>487
ユーザーや次期ユーザーの事は考えても
おばかの相手はしないよ。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:35:06 ID:sSgHnkvi0
- 結果的に上げるだろ。これだけ騒がれているんだからな
- 506 :一番いいシカク乗り:2006/12/27(水) 21:40:01 ID:yO8kCTLK0
- とりあえずさぁ…現実的に…誰か追突された人…特に複数回追突された人いる?
こんだけ言われてるんだったら,ホントに追突された香具師がどれだけいるか知りたいわ。
ちなみに…前期3年乗って追突食らってないし…後ろから鳴らされたこともないけど…ウチ…。
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:48:41 ID:V8U406GJ0
- >>シカク乗り
気にするなー、IDが赤い奴は相手しちゃだめだよー。
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:48:49 ID:ZWezu2d00
- なんかあれだね。
テール厨ってさぁ
美人で性格のいい子の粗を探してネチネチ言ってるブスみたいだ。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 21:50:38 ID:sSgHnkvi0
- どーとでも言え。次モデルを買うユーザーに感謝されるのは俺だからな
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:12:29 ID:8XSGCY3NO
- 反応しちゃ悪いんだろうけど素朴な疑問。
おまいが2ちゃんでキューブスレを荒らしてテール位置がかわると本気で思ってるの?
本気でかえたいならNISSANに電凸すればいいと思うんだが。
あと、テール位置が低いと騒ぐのはおまいが過去にキューブに突っ込んだからか?
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:19:41 ID:sSgHnkvi0
- 不愉快なデザインだからさ
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:38:58 ID:OYDjJU2A0
- ところでテール厨
ハイマウントストップランプって知ってるか?
- 513 :一番いいシカク乗り:2006/12/27(水) 22:41:59 ID:yO8kCTLK0
- わはは…不愉快なデザインでテールが低いのが気になる…危険だ…とな…。
町中のキューブにカマ掘って「キューブは追突されやすい」と言う伝説を作って,カマ掘るにも全損で買い換えも
ままならないくらいにして町中のキューブを抹消してみると良いかもな。
そうすれば,テールも上がるし,不愉快なデザインの車の数も減るわけだ。
名案だね,頑張ってね♪
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 22:44:27 ID:VYc4UEuSO
- >>494
すまんかった
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:03:48 ID:8XSGCY3NO
- 聞いた俺が悪かった…もっとまともな訳があってアンチしてると思い問掛けてみたが。
まあ、ここで暴れるより電凸のが早いからそっちを勧めるよ。
俺は以下スルーするわ。
荒らしにかまってすまんかった。
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:05:39 ID:okWdAQBm0
- なんかこのスレと言うか板は釣り耐性のないヤツが多いな
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/27(水) 23:57:57 ID:brrJ1w010
- 質問です。
前の愛車のリモコンスターターがありますが、キュービックに
流用できないのでしょうか?
インテリジェントキーには対応不可と言われてしまいましたが
どなたかトライされた方はいらっしゃいませんか?
カーメイトのTE−W06です。
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 00:09:31 ID:p1qVTkc8O
- >>517
今年購入のインテリキー付きですが、
カーメイトのTE-Wのスターター付けてますよ
インテリ&キーレスの機能はそのままOKでした
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 01:26:29 ID:6aV0t0FE0
- ここで聞いていいのか分かりませんが、
2002.12登録の初期型ですが、エンジンからキーン、キーンと高い音が聞こえてくるんですが何か問題ありますか?
今月12ヶ月点検とタイミングチェーンの修理をしてもらったばかりなんですが。
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 02:46:53 ID:bhiOI7//0
- 後期ダサイねw
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 04:57:16 ID:k5KbhTf3O
- つか、ライダー乗りダサい
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 06:15:41 ID:Mj6MjTFL0
- 前期型のミニカー
http://www.valuetoys.net/model/mdc_13_000744_005.htm
ググったら出てきた
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 07:04:05 ID:TDGMTdnc0
- >>519
あの〜、まだキーンって鳴ってますよ。もう一度良く診てください。
前回と症状同じ。直ってないです。
と再度相談するが吉。あなたはオイル交換なんか自分でするの?
だとしたら交換に使用しているオイルの粘度は?指定の0w-20?
オイル交換もDラーに任せてるなら、Dラーでどの粘度のオイルを
使用しているか確認してみて。それからカービューの不平不満を
並べ立てているスレッドも覗いて見て。ヒントあるかも。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 07:20:42 ID:QIvLC+Nv0
- >>502
仕事で中型も大型も乗るけど全然気にならない
逆に軽とかでハイマウントが付いてない奴にイラつく
行政もアメリカみたいにハイマウント装着を強制してくれ危なくてしかたない
前期は普通のバルブだから玉切れに注意してね(はあと
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 08:40:43 ID:ANMXfd+T0
- >>518
ありがとうございます。ハーネスはTE−28でいいので
しょうか?
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 09:02:29 ID:+MIbFWdd0
- >>524
初期型乗りだけど4万`くらいで一度ハイマウントが球切れしたよ
Dラで交換してもらったけどな
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 09:06:25 ID:fkLyjRJZ0
- 一度追突されなきゃわからないんじゃないのか
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 10:26:54 ID:mTwN0zOY0
- >Dラーでどの粘度のオイルを 使用しているか確認してみて。
俺も整備の詳細を見て10wだったことがある。
なんでこんな基本的な間違いをするんだろう。
- 529 :519:2006/12/28(木) 11:20:43 ID:6aV0t0FE0
- >>523
レスありがとうございます。
オイルはスタンドで減ったら継ぎ足ししてもらってました。やわらかくて高価なのを。
今月修理した際にはDラーで交換したはずですが、粘度は分からないです。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 11:34:01 ID:H/Vex4z60
- セレナ・マーチ・キューブなどは指定の粘度のオイルを使用すること。
硬い、というか市販でたたき売りされている15w-30のようなオイルを
継続使用しているとチェーンガイドなどが役目を発揮できず異音を発生させる
状況もしばしば有り。私日産系部品会社勤務ですが、管轄ディーラーでは
このようなケースで入庫してフタ開けてガイド類全交換が多少あるそうですよ。
って、>>523さんのキーンの音の出所ってドコでしょうね。油圧パワステ車は
エンジンではなくパワステポンプだった、というオチもあるのですが。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:09:53 ID:zMNu8rgQ0
- テールも低い、ウインカーも低い、そして乗ってる人のレベルも低い
3Hだな
こんなテールの低い車を基準内だとして発売してる
日産の程度の低さを含めると4Hになるわけだな
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 12:17:59 ID:WtLCg4kj0
- >>531
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
3Hだな
今 年 一 番 の 恥 ず か し い フ レ ー ズ は こ れ に 決 定 !
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 14:27:28 ID:cOe4QN4lO
- 元旦暴走用の黄色いリボンは買ったか?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 19:27:27 ID:MeMtcU0M0
-
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 19:51:57 ID:jGJgpMJs0
- お前ら教えてくれ。リアの日産エンブレムとCUBEの文字って両面テープでくっついてんの?
取ったら穴とか空いてる?
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 20:00:34 ID:k8edqb6J0
- 今更かも知れませんが。
まとめサイトの人ご苦労様です。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 20:03:01 ID:aXWX+vF7O
- 外せばわかるさ
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:31:29 ID:pul1TfFu0
- >>535
http://www.eonet.ne.jp/~cubecubecube/cube3/exterior/emblem/embleminf.htm
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 21:45:19 ID:xFXiDHgS0
- 一番恥ずかしいのはムキになってるお前だからねwww
>>532
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:00:31 ID:J3rTl4lIO
- 何この基地害スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 23:16:52 ID:/pS6v5vd0
- wの多用(・A・)カコワルイ
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 00:51:10 ID:04lA9uvB0
- Z11後期も(・A・)カコワルイ
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 07:24:38 ID:18P605ya0
- テール低いのもry
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 07:31:47 ID:GAPu6Ij/0
- なぜヨタのエンジンはヤマハ制連続可変バルブVVTでなければならないのか
以前よりYAMAHA制5バルブエンジンを使用していたヨタ現在でも蜜にモータースポーツ
の世界でも関係していると思われる いずれクラウンなどと抜かしてるヨタオーナーは
糞過ぎるのか。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 10:03:30 ID:/6aVjKQcO
- >506
一度追突されたことはある。
ただ相手は酒酔い運転のバカ女。
テールの位置以前の問題だな。
追突はされたけど
テールランプの位置を不満に思ったことはないよ。
そんなこという位なら
危ないから運転すんなと思う。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 10:28:46 ID:Lpjy+Z7TO
- 取り敢えず黄色の紐を買ってきた
見かけたら声掛けてね。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 10:40:17 ID:FAg4yTJX0
- なんか久しぶりに来て見たら荒れてるね。
テール厨のオナニーにわざわざ付き合ってやる必要はないんじゃない?
それはそうと、先日グローブボックス内に照明付けてみた。
それが思ってたよりもとってもイイ感じ(*^_^*)
YHとかで\1000位で売ってるLEDライトをボックス外して純正の位置に付けるだけ。
車上狙い防止の為に、ポーチなんかはグローブボックスに入れさせてるから
夜はとっても便利らしく、受けがよかった。
ちょっと配線のできる人なら簡単にできるのでかなりオススメ。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 17:36:48 ID:18P605ya0
- テールが低いのは事実だから仕方ないんだ
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 17:46:11 ID:U/udup1t0
- テール以前の問題はZ11の後期顔!
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 18:48:31 ID:18P605ya0
- まとめサイトで初めて後期見たけど、なんだ。あの
垂れパンダみたいな(´・ω・`)は
http://www.benelic.com/tarepanda/index.html
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 19:02:29 ID:hZDc886e0
- 後期の1.5CVTは停車時にニュートラルになるんだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000010-nkn-ind
フィットみたいに坂道発進で下がっちゃうのかな?
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 20:20:32 ID:oWep4OW+O
- 納車して早速カーアラーム響かせた俺orz
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 21:11:13 ID:6jN++xox0
- 乙つ
でも動作確認と言う意味では早めに確認していて良かったんじゃない?
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 22:37:22 ID:52wnsvbH0
- >>551
電磁クラッチになたなら下がるだろうが、トルコンのままならクリープが
あるからフィットよりは下がりにくいじゃない?
- 555 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/29(金) 23:06:27 ID:Kmjm/RV20
- >>551さん
>>554さんの仰せのように、停車時ニュートラル制御があっても
トルコンCVTならばフィットのようには下がらないと思われます。
とは言えフィット乗りでもあるおいらとしてはあの下がりもまた魅力的なんですが^^;
Z10やK11マーチのCVTのようなクリープ無し、坂道ガックン仕様も
魅力的に感じる変人です^^;
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 23:09:59 ID:wQMKKuFc0
- 糞コテいらね
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 23:30:08 ID:c9JTEx6K0
- 他の掲示版そのままお借りします。
現行のキューブに乗っているものですが、現在2DINのオーディオが上の二段に
、一番下が空の状態になっているのですが、
2DINのオーディオを一番下と真ん中に、一番上を空の状態のしたいのですが、
自分でするのは難しいのでしょうか?よろしくお願いします。
上記の質問に対し下記の答えがあった。
簡単ですよー
灰皿とるとネジが2つあるんで、それをとればフィニッシャーはとれます
あとは見ればわかります
これだけでは、理解できなかったのです。
カーナビを自分で取り付けするのに誰かおしえてください。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/29(金) 23:50:36 ID:0tXylwSs0
- Z11後期も変だけど、
Z10キューブってDQNばっかりじゃない。
ドキューブ!
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 01:10:12 ID:AhlJeDhWO
- ナビって、日産オリジナルと楽ナビどっちがいいの?
値段あんまり変わらないんだけど…。
個人的にはオリジナルのほうがインテリアにマッチするかと思うんだよね。
それに楽ナビにはリモコンがあるみたいなんだけどタッチパネルじゃないのかな??
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 01:56:51 ID:FOqgzL110
- >>557
ttp://cube.main.jp/ の左のメニューで
「工具要らずのカスタマイズ」を選択後
上の緑の所の「メインメニュー」の中に
「2DINオーディオ」って項目があるので参考に。
でもきっとあなたの知識じゃカーナビ付けられないと思うので
ショップ等に頼んだほうがいいかと。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 02:40:55 ID:kDYb88Bp0
- >>559
楽ナビはタッチパネルだよ。
リモコンでも操作出来るし。
俺はリモコン使ってない。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 10:44:39 ID:ANb9RpdZO
- >>555
トルコンあってもNレンジ制御入れば坂道で下がるよ
Nレンジ入れば湿式クラッチを開放して
機械的に繋がってない状態になるからね
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 13:25:57 ID:S5Bmcb3N0
- 年末なので洗車したが、キューブの屋根の広さがしんどい。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:18:44 ID:ZvZu2rZ60
- >>545
乗っている本人より後続車が大変なんだよ。
追突されないのは後続車が一際気を使った結果と思う。
自分はキューブのわき腹に突っ込みそうになったことが何回もある。
のろのろ運転で車間が詰まっていて、左に極端に寄ったから
停車かと思いきや、右折するために回り込んでいたという状況。
頼むからハイマウントのブレーキランプと一体型にして
指示ランプも高い位置に上げてくれ。
あの状況で突っ込んで、こっちが一方的に悪いんじゃ割に合わないよ。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:23:01 ID:fKytFhCOO
- 車間空けろ
詰め過ぎだよ
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 14:33:28 ID:ZvZu2rZ60
- >>565
それなりの車間空けてるよ。
前が落として左に寄る。指示器が低いから視界から早く消える。
左寄る前に右折指示を出さない運転の仕方も悪いには悪いが、
他の車でもそういう運転する人はいるが、わき腹に突っ込みそうに
なったことはない。とにかく、キューブが前のときには他の車では
要らぬ気を使っているのは事実なんだよ。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:05:45 ID:GKzbntCG0
- >>563
漏れも洗いたいー! うがーっ! 強風のハカヤロー!
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:07:44 ID:GKzbntCG0
- >>566
いつも格別のご配慮頂き、ありがとうございます。
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:19:27 ID:0G/HxAm90
- Z11前期キューブで、タイヤとスピードメーターの誤差について計測しますた。
ご参考までに。
使ったもの: ナビ、テクトム燃費マネージャー
タイヤ:ヨコハマ iceGUARD iG20 175/65R14 9分山 ←スタッドレスタイヤ
ナビに速度計がないのでどう測ろうかと思ってたんですが
ナビの「メンテナンス機能」を使えて距離測ることが出来たので、それを使った
1.ナビのメンテナンス機能で「1km後にオイル交換のサイン」を出すように設定
2.テクトムの「積算距離」をリセット
3.約1km走り、ナビからサインが出たときにテクトムは何kmを示すか
で、測定しました。ナビは1km単位で、テクトムは0.1km単位でs表示可能です
結果、テクトムが1.0km→1.1kmに変わるちょっと前(1.08kmくらい?)で、
ナビからサインが出ました。
てな訳で、もう1サイズ外径が大きいタイヤの方がピッタリくるかもね
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 15:26:25 ID:0G/HxAm90
- >566
右折の時に左に寄るのもどうかとは思いますが
(この車は小回り効くのでそんなコとする必要ない)、
左に寄ったなら、サイドのウィンカーが見えるはず。
前の車のお尻しか見ないと、反応が遅れますよ。
典型的な例です。
前の車の、その前を見るようにしましょう。
車間を詰めてると、視線は自然と前の車に寄ってしまいます。
(前の車が視界の大部分を占めてしまうため)
車間を空けると、自然と前の車の、その前が見えるようになります。
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 16:22:15 ID:zFinnD/k0
- タクシーみたいに屋根の端に補助ウインカーあればいい
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 16:51:51 ID:HE3/As560
- 正月休みだから・・・エロエロ沸いて来るな・・・
バカテンポが
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 17:33:25 ID:s5iY86FuO
- 軽トラスレでも同様の主張してるんだろうね?
わざわざキューブスレのみに粘着してるとテール、ウインカーは口実で、なん癖つけたいだけに思われても仕方ないですよ
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:20:02 ID:gPtY/U2e0
- >>560
おかげさまで無事完了しました。
非常に参考になるURL紹介いただきありがとうございました。
余談ですが、取り外しの際特殊ドライバーが必要になりました。星型(6星)のねじ
のため通常のドライバーではだめだったことがありました。近くのホームセンター
で購入してきて無事終わりました。作業自体はさほどむずかしくありませんでし
た。重ねて御礼申し上げます。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 20:23:40 ID:2/RNewHw0
- 本田さんの場合
これが指摘される前
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/2004/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/latest/gallery_2.asp
日産さんの場合
指摘前
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/2002/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/latest/gallery_2.asp
後続車にとっても危険な低すぎるテール
購入検討してる人は追突される危険性を承知の上でどうぞ
この車のデザインの元
http://web.mit.edu/jpnet/ji/gifs/200x200/2442.gif
最近、追突事故も多し。次モデルではテール位置が上がる予定ではあります。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/30(土) 22:39:19 ID:i4UIZ/q60
- 昨日、洗車機通しました
今日、嫁がフェンダーをガリガリしてくれました
半年ぶりに綺麗になったからか?
- 577 :ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :2006/12/30(土) 23:52:05 ID:0keOq8cq0
- >>562
スミマセン、補足ありがとです。m(__)m
皆様良いお年を。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:09:14 ID:MdEMBO760
- >>570
横のを見ているから実際に突っ込まなくて済んでいるんだがね。
横がはっきり見えてくるときには近付き過ぎていてヒヤッとするタイミングなの。
それに道路事情というものがある。他の車や通行人も見ているんだから、
どこかひとつ見えていれば充分なんていかにも手前勝手な言い草だよ。
大体、ランプが下にあれば視界から消えやすいことも、
ハイマウントすれば見えやすいことも絶対の事実なのに
キューブが貶されていると思ってか反論ばっか。
言っとくが、自分もキューブのデザインは気に入っている。
デザイン弄れってことじゃないんだよ。
ガラス部分にブレーキランプ付いてるが、それと一体型で
見やすい位置にランプを配置してくれというだけのことなんだよ。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:22:52 ID:MdEMBO760
- >>573
残念ながら、軽トラで同じ状況になったことはないんだよ。
これは体験から来ているからね。
そういう状況になりやすい場所ってのが2箇所あるんだが、
下手なキューブ乗りがたまたまよくそこを通るだけなのかもしれないが。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 00:22:58 ID:kz/GbBXM0
- >>578
了解。ってことでOK?
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 01:59:30 ID:LvYSi/uu0
- >>578
結論。
そのキューブ乗りも、お前もどっちも下手糞。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 02:15:29 ID:pvD0Tbw80
- >578
いや、あなたの運転技術のことを言っています。
近づいたときに見えにくいのは、下にランプがついている以上、
当たり前です。誰が考えても分かります。
問題は、そういう状況に追従しないドライバーですよ
自分はもっと条件が悪い状況にたくさん遭遇しますよ
球切れなのか、電気系統故障なのか、ウィンカーが点灯しない車も
たまに見かけます。それどころかブレーキランプすら点灯しない車も。
それでも、突っ込んじゃいけないわけです。その状況に応じた
運転をしなくてはなりません。
さらに言えば、前の車が何かにぶつかって突然停止することもあり得ます。
その時にも止まれるか、回避できるくらいの車間をとる必要があります。
最悪衝突を免れないとしても、車間をとっていれば少しでも衝突速度を落とせます。
…突っ込みそうになった、と言う時点で、その車間距離に対しての
反応が遅かったということではないですか?
はぁ、ここまで言わなきゃいかんのか。。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 02:39:48 ID:xKYordMo0
- Z11後期よりも
Z10キューブってDQNばっかり。
ドキューブ!
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 03:46:05 ID:DofkccL10
- 何このMC?違う車になってない?
15RX/14RSしか売れなさそう。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 10:48:06 ID:LW5ra4YJ0
- やっとアクセス規制が解けた〜
25日の日産HP更新直後に発注したカタログが昨日到着
ライトが変わったせいで何だかんだ言われてるけど
冷静に見るとあまり変わってない印象になる
内外装の新色追加(一部の色の廃止も)だけしか見えず
燃費向上策はカタログ上では文章だけで実感できないからね。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:25:31 ID:73yUIR8y0
- 何で、大した人間でもないのに鳥付けてんの?
必ずいるよな。こんな奴
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 13:26:25 ID:+BOAqedbO
- 雪で段差がわからず一番前のマフラーをおもいっきり曲げてしまい、異音がやばいです。
交換とかするといくらくらいかかるかわかるかたいますか?おねがいします。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:05:06 ID:pvD0Tbw80
- キューブタクシーがたくさんいる町田だけど、
こないだライダータクシー発見しますた!
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:39:24 ID:ne0+ntyR0
- >>588
現職の人間ではないから指数が分かりませんが。。。
1400t車なら部品台合計が15850円(消費税別)。
1500t車なら部品台合計が73580円(消費税別)。
これは取り付け部のブラケットやボルト・ナットも全部入ってます。
あくまでフロントパイプと取り付けボルト・ナット類の部品代です。
前途の通り現職ではないので作業工賃に関しては分かりません。
ご参照ください。。。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:42:19 ID:ne0+ntyR0
- ア、アンカーミスった。。。 >>587氏へ。
じゃあついでに。
ライダーでもキューブでもキュービックでも、
やっぱりタクシーは5ナンバークラスでいいから
4ドアセダンじゃなきゃちょっと狭く感じry
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 14:53:46 ID:upgv3RB50
- 新しいキューブ、今日知ったんだけど変更点は前後のライト周り、インテリアとエクステリアの基本色追加
でOK?
なんかライト変だね...バランスが悪い、かわいくない...
まぁ人の好みだけどさ。俺はマイチェン前のCubeの方が良いと思う。
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:35:57 ID:2nxrev9KO
- 日産オリジナルナビのHS-306Aに液晶保護のシート貼りたいんだけど、7インチだから7インチ用のを買ったら微妙に小さかったんだよね…。ぴったり貼れてオススメあったら教えてくれない??
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:48:36 ID:CcNKwZmC0
- >>591
車体に関する変更点はそれで桶
しかし最も重要な点は燃費向上、これでBプラ6車種同時MCという離れ業をやってのけた
内外装の変更は来年に予定してたのを前倒しして二度手間を避けたと思われ。
ちなみに今回MCされなかったBプラはマーチとシルフィのみ
ノートは評判の悪かった小さいシートを大型化したので概ね好評
ティーダ、ラティオ、ウイングロードは一部塗色の変更などで
実車を見てもどこが変わったかオーナーでも判別は困難なレベル。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 17:36:20 ID:+BOAqedbO
- マフラーまげてしまった者です。親切にありがとうございます。
1400と1500では六万も値段がちがうんですか??
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 18:44:52 ID:MdEMBO760
- >>582
どうしても不注意の方向に持っていきたいようだけど、
一通りの注意はしていたから無事だったんだよ。
それでも危ないという意識が残ったからこの書き込みになってる。
たとえば飛び出しに注意しながら徐行してても、実際に飛び出されたら
ひやっとするもんだと思うが、あんたは平気なのか?
もし自分の注意レベルがもう少し落ちていたら、、、とか考えない?
自ら、
>近づいたときに見えにくいのは、下にランプがついている以上、
>当たり前です。誰が考えても分かります。
とまで書いておいて、より見えやすい位置にランプが欲しいって
だけの話に何故異論があるんだ。
>球切れなのか、電気系統故障なのか、ウィンカーが点灯しない車も
>たまに見かけます。それどころかブレーキランプすら点灯しない車も。
どこも故障してないキューブのために、球切れ車まで並べてくるか・・・。
orz
球切れ車には電球変えろと言うだろ?
見えやすい位置にランプをってのもそれと一緒。
あんたの注意力はいつ何時も完璧だから、球切れてても大丈夫かも
しれないけど、自分は万が一が気になるんだよ。
他のみなさん、すみません。
スレを汚すつもりはないのでこれを最後にします。
スルーください。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:00:14 ID:LvYSi/uu0
- 既に充分汚れてる
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:06:10 ID:ZHz8ropF0
- >>594
1500cc(HR15DE型)はフロントパイプと触媒が一体式みたいです。
ワタクシもキューブ糊でしかも1500cc糊ですが、「あっちゃ〜高いな〜」と言うカンジ。。。
なんで一体式なんだ?とよくよく考えたら、いや考えるまでもなく、
HR15DE型エンジンは前方吸気後方排気なのでスペースが無いんですね、なるほど。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:21:47 ID:H4Kjm9RK0
- この前職場の先輩のキューブ1000乗ったんだけど、
めちゃ燃費よくね?
皆さんリッター何kmくらい走るん?
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:29:10 ID:LvYSi/uu0
- >>598
15Mで、普段は12kmくらいだな。山道とか走ると10kmくらい。
以前、往復400kmほぼ高速を走った時は15kmくらい行った。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 19:55:38 ID:pvD0Tbw80
- >595
お望み通りスルーしますが、論点をよく考えてくださいね。
それでは。
>598
1000?1500?それとも1400?
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:18:12 ID:DLJkjE790
- 1000ってあったんだっけ?
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 22:19:18 ID:T/2FUMJ3O
- キューブ、キュービック乗りの皆様と、ついでにクソテール厨様
ひとまず元気でよいお年を!
また来年あそんでね
- 603 :前スレ974 ◆39Hlv6KZD2 :2006/12/31(日) 22:41:55 ID:9pxTWxn80
- これから襟裳岬に初日の出見に行くよ。
向こうで見かけたら声かけてね〜
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 23:28:12 ID:WPbJTZ7v0
- 札幌から襟裳岬遠いw
- 605 :吐夢 ◆rhJ6xtlqyA :2006/12/31(日) 23:33:25 ID:wYJj1S1LO
- 黄色のテープを用意し忘れてしまいました…。インパルのエアロ付けたマローブルーのキュービック見かけたら、気軽に声かけて下さい。
- 606 :前スレ974 ◆39Hlv6KZD2 :2006/12/31(日) 23:56:15 ID:9pxTWxn80
- >>604
オレも札幌(正確に言えば近郊)からだぜ。
頑張ってみね?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 00:14:48 ID:4waWi2qn0
- 俺は黄色いリボンを結んでみました。
朝方 東名でアクアのライダーを見たらクラクションでも宜しく
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 00:42:22 ID:8JmT64/40
- >>606
襟裳岬行くの?
- 609 :606:2007/01/01(月) 01:02:54 ID:ORRa4TK6O
- 行くよ。
マジで。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:50:09 ID:8JmT64/40
- いってらっしゃい!
気をつけて!
俺は行けなそうだから・・・。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 01:50:50 ID:xwpVd9IBO
- インパルで普通に走れるか?おれ、エアロはずしたよ。ハーフだから簡単だ
- 612 : 【末吉】 【970円】 :2007/01/01(月) 02:33:19 ID:+trLL9/Z0
- 知らんがな。
- 613 :606:2007/01/01(月) 06:46:14 ID:ORRa4TK6O
- えりも
到着。
俺以外にキューブは見かけないなぁ…
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 07:33:25 ID:l/ttbmMu0
- 今年こそ、テールが高くなりますようにw
追突されますように
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 08:09:30 ID:AhGu9Hx+O
- 黄色いリボンが見当たらない(;´Д`)
- 616 : 【大吉】 【1175円】 !dama:2007/01/01(月) 08:59:45 ID:E8Nu+z0Q0
-
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 09:19:45 ID:M7tpzdQP0
- テール低いって言うけど、どこが悪いねん。
買うときに気が付かなかっただけやねん。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 18:14:08 ID:UtjSN7TU0
- テール低いほうが目の錯覚で車高が低く見えるんだよね。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 19:36:27 ID:SG1VWuGv0
- 黄色いリボンで元旦ランニン、皆さんどうでしたか?
すみません、わたくしは引篭っていましたが。。。
- 620 : 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 19:58:43 ID:XnmbnLXk0
- ↑MCしたキューブの売れ行き
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 19:59:29 ID:XnmbnLXk0
- 何じゃこりゃ(w
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 20:05:38 ID:xwpVd9IBO
- マフラーの件で昨日書き込みした者だけど、フロント側のマフラーを変えたいんだ。
明日から近所の日産やってるんだけど、部品の注文って明日からできるかなぁ?日産の部品専門のほうはいつからやるの?
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 21:33:27 ID:vdyyw9k/O
- 15Mに乗ってる者ですが、バイパス走行中に急にドスンというショックが発生し
ロックアップがはずれた感じになり、ゆるい坂を上がるだけでもすぐに5000回転まで上がるのに速度はほとんどあがらず後続車に迷惑かけてしまいました。
非難所に車止めてエンジン掛け直したら症状は全くなくなりましたが他の人でこうなった人はいますか?
- 624 : 【大凶】 :2007/01/01(月) 22:21:40 ID:5uahGufN0
- >>623
オレは4ATなんでわからないが、クルマに記録は残っているはずなので
デラ行って診断コンピュータを突っ込んでもらえ。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:21:46 ID:R3hIHtub0
- 燃費についてなんですが、
低燃費と高燃費は、どちらが燃費が良いんですか?
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:33:02 ID:AYEaMvH+O
- 一般的には低燃費のほうが一般的には燃費がよいという意味で使われる。
好燃費なら通じなくはない。
- 627 :ルービック:2007/01/01(月) 22:33:37 ID:JgGzoXWFO
- 新年あけましたんでおめでとうございます。
今年もマイペースを貫きますんで何卒ヨロティク。
- 628 :625:2007/01/01(月) 22:35:39 ID:R3hIHtub0
- ガソリンを入れますよね。
俺はメーターBを燃費計算用に使っているんですが、
給油の為に停車しているときに、メーターBの走行距離をメモして、リセットするんです。
次に給油するときまでに何キロ走ったかを測るために。
今回の走行距離をレシートの給油量で割って、1リットル当たり何キロ走ったか、を計算するんです。
10キロを切るかどうか、くらいなんですが。
で、(ああ、今回は12キロ近い。頑張ったからなあ。すごいぞ、俺。)と満足する。
ん、でもちょっと待てよ。これって高燃費?低燃費?と思うわけです。
燃費は燃料と走行距離のことだろう。
いくら払ってなにを得たか?この投資は効果的だったか?燃料を使うことでどのくらい走ったか?
についての燃費が、高いほうがいいのか低いほうが良いのか。
高いほうがいいとするなら、燃費と言う言葉は、走行距離(効果)の言葉で、
低いほうがいいとするなら、燃費と言う言葉は、燃料(費用、対価)の言葉だと思うんです。
120円払って缶ジュースを飲むか?というとき、
120円以上にのどが渇いているなら買うべきで、乾いていないならやめるべき。
効用が高いことを指すのか、費用が高いこと(効用が低いこと)を指すのか。
俺が何の話をしているかわかりますか?
- 629 :今年一年でかかる漏れの■の修理代 【153円】 :2007/01/01(月) 22:36:12 ID:zJSujlah0
- >>620
店長!新型キューブの売れ行きがぴょん吉です♪
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:37:29 ID:R3hIHtub0
- >>626
好燃費!
素晴らしい言葉。
元日からさえてますね。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:38:24 ID:zJSujlah0
- >>628さん
燃費=燃料消費率 です。
燃料消費率が低かった
燃料消費率が高かった
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 22:40:55 ID:R3hIHtub0
- なるほど。
燃料の消費率なら低いほうが消費しないわけだから、低いほうが良いんですよね。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/01(月) 23:22:22 ID:rWPn11Mz0
- >>628
燃費スレにいっといで
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 00:29:03 ID:cAyGP7n70
- >623
ディーラーへ緊急入場しる
保証期間中だから、最悪トランスミッション入れ替えでも部品代工賃タダだ
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 00:53:50 ID:pSWUCHeoO
- これだからCVTはいやなんだよな〜。
10年乗ることを考えたらやっぱり、信頼性のある4ATに限るよ。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 07:43:36 ID:6yWXzqibO
- >>635
だったらグレード下げてでもAT仕様を選べば?
そこ妥協して後からグダグダ言われてもな。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 11:45:50 ID:KPWex6Im0
- 今回のマイチェンは真っ先にこれを思い出した。
ttp://www.geocities.jp/swpsf817/gallery/simca-rally.jpg
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 12:32:17 ID:NM7Vizz20
- ヘッドライトとウインカー、ポジションが一体式になったんだから
旧車でよく行なわれる、グリルとっ外してライトをぐにっ!と内側下方に
ひねって「鬼目仕様」なんて改造もできそう。
DQN、というか暴走族仕様とも言いますが。
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:25:56 ID:vuFEsc9A0
- ディーラーが休みの日はなんで
出入口を車でふさぐの?
- 640 :な:2007/01/02(火) 19:49:22 ID:MwRf//5iO
- キューブにハイオク入れてますwもちろんスタンドでビックリされます
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 19:56:43 ID:573s0Xve0
- ショコラアクシス買うぞ
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 20:08:42 ID:pSWUCHeoO
- 去年の夏モデルのオリジナルナビのCDDBって、いつ更新されたやつ??
かなり古い感じがするんだけど。
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 20:21:28 ID:0IVu9qqD0
- たぶん去年の春〜夏くらい。
だけど、去年の9月と、12月にCDDBアップデートデータがリリースされてるから、それを
CD-Rとかに焼いてアップデートができる。
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 20:28:31 ID:Vi7nb7eaO
- >>640
おいらも新車で購入して以来、ずっとハイオクを入れてるよ(15Mキューブ)。
お陰?でエンジン音も静かだし、調子も絶好調だよ!
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 21:49:46 ID:U0kvtOIG0
- 前期CVT海苔です。先月、Dで初めての車検通しました。
エアコンフィルターとか、撥水加工、法定点検など細かい事をいくつか頼んで¥160.000なり。
メンテパック加入して整備はD任せにしていたから、車検も・・・。と思ったのですが、
最初の車検でこれは高すぎる。
正直、スタンドなどで「通すだけ」のエコノミーにしておけば良かったな。と、若干後悔しながら退院待ちしてました。
ところが退院予定日にTELがあり、納車途中でベルトの異音に気がついたので再入院になりました。
半年ほど前、ベルト異音で調整してもらって以来症状が出ていなかったのですが、
担当さんが乗車中に再発したようです。
その結果、ベルトを回転させているプーリーという軸を無償交換してもらいました。(保障期間ギリギリ)
退院したmyCUBEに乗ってびっくり。ベルトの異音だけではなく、購入以来ずっと気になっていた
1500〜1800rpsで若干付加をかけたときのゴロゴロ音が消えました。
高い出費だったけれど、Dじゃなきゃ絶対放置されていたと思うと、Dに任せて良かったと思っています。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:19:50 ID:fYgKqFUu0
- >高い出費だったけれど、Dじゃなきゃ絶対放置されていたと思うと、Dに任せて良かったと思っています。
Dでも気付かなければ放置だよ。Dだから特別な車検をするわけじゃない。
(ただしリコール以下のサービスキャンペーンをこっそりやることもあるけどね。)
だから車検を他に出して修理をDにもっていっても良いんだよ。
それとどこのプーリーかにもよるが大抵は特別保証部品だから5年保証だと思うよ。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:34:00 ID:D0SOX3NYO
- これからは点検付き車検じゃないと
下取る時の査定に影響するんじゃ?
だから Dでの整備や車検が有利なんだよ
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:38:51 ID:tWrFWfuzO
- 休みの日になんで出入口を車でふさぐのかといえ質問がありましたね。答えましょう
あれは車で中に入れないようにしていると誰もが思うはずです。
しかしそれは違います。ほんとうは、誰が一番、縦列駐車がうまいかを競っているのです。いかにぎりぎりで二台並べているかなど採点は多種にあります。
それでディーラーが休みの日はある種の縦列駐車の展示会会場になるわけです。他のディーラーの人がそこを通ったときに見てもらうためです。
ちなみにオートバックスも営業が終わるとふさぎます。
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 01:52:29 ID:MI4R5AGdO
- >>648
つまんねえよ池沼野郎!
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 04:33:05 ID:z2h6x6td0
- >644
うは、おれもw
っていうのは、レギュラーだとノッキング起きたから。
違うスタンドにすればレギュラーでも起こらないかもしれないけど、
そのスタンドがかなり安いから。。
レギュラーとハイオクを交互に入れると、エンジン音ははっきり違うね。
静かになってるかは不明だけど、音質が変わる。あと燃費も+1〜2km/l。
>645
その内容で16万は高いな。俺も同じようなメニュー+オイル交換だったけど、
13〜14万くらいだったかと。メンテプロパック18ヶ月も入れて。
あとプーリーは、対策部品。
あと回転数はrpmねw
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 04:36:17 ID:tWrFWfuzO
- >649
ならおもろい回答をドゾ
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:07:09 ID:hlrq9XmQ0
- 初代から思ってたけど、もっと正方形なデザインを取り入れたほうがいいと思うんだけどなぁ。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:13:18 ID:FJACf6GPO
- >>645
うちのも1800前後でゴロゴロいうんだけど
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:17:10 ID:BP8YLsWD0
- いや、キューブだからと言って正方形にこだわり過ぎると、
こてっこてな感じにななっちゃって、むしろあきやすくなると思う。
だからと言って、後期は微妙な気がするが・・・
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 13:40:49 ID:FcnZUW/20
- >>650
レギュラーが粗悪過ぎるんじゃねぇの・・
レギュラーからハイオクに変えたら理論上4%は向上するけど、そんだけ変わると
なると元が悪すぎとしかおもえん。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 14:39:57 ID:s0QZ/5dz0
- この車のテールランプはトラッカー風でいいよな。
前期仕様にしたいのだが値段はおきくら?
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:00:27 ID:5QcLkyaVO
- マイキューブにスーパーチャージャー付けたいと思い始めた今日この頃…
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 15:12:55 ID:Pm18KnAh0
- >>652
FMCするなら名前にこだわらずフロントのデザインはもっと丸っこくてもいいと思う。
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 17:19:34 ID:a41P2jRVO
- スタイルワゴンクラブを今読んでたんだが、180ページにでてるキューブまじださすぎる。
同じキューブ海苔として恥ずかしすぎる。みてない人は必見だよ。
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:14:23 ID:ruFujEGJO
- 何月号だよ?
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:26:50 ID:a41P2jRVO
- 今でてるやつ。2かな?すんごいウイングだぜ
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 18:28:48 ID:3ExAynZGO
- インパルのスーチャーつけたいと思ったことはあるけど、燃費悪化を考えたらやろうという気がそげた。
不可能だろうが普段はNAで燃費もそのまま。
必要なときにスイッチ一つでパワーアップ!みたいな機構ができないかなぁ
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:11:02 ID:5QcLkyaVO
- >>659
うp!
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:17:57 ID:D0SOX3NYO
- スタイルワゴン確認!
イタイ
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:51:02 ID:ULtJqxt00
- >>662
つニトロ
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 19:54:47 ID:LK3+RBJf0
- マッドマックス!?
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:33:08 ID:hV4I3eRF0
- おっさん!?
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:37:02 ID:FcnZUW/20
- >>661
リアスポイラーで無く、屋根上にウィング?
だったら意味無いような
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 21:44:52 ID:a41P2jRVO
- あぁリアスポなのかな?なんかよくわからんが見てくれよ。めちゃでかいし長いから。
車高もペッタペタでさぁ、オーナーはどうだい!!かっこいいだろ的な感じで写真載せてるぜ
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 22:26:48 ID:nOAgQaK2O
- てか、インテリキーってみんなどうやって持ち歩いてる??
俺はまだ納車されたばかりだから、最初に入ってるビニールのケースに入れたまま使ってるんだけど、なんかね…。家の鍵とかにいっしょに付けたり、そういう方がいいのかな?
インテリキー持ってる人、アドバイスよろしく!
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:01:45 ID:BjStXRKI0
- >>670
ダイソーで買った皮製印鑑ケースに入れてる。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/03(水) 23:01:49 ID:a41P2jRVO
- あれは無くす可能性あるから、食べて体の中に入れちゃえばいいんだよ。下から出てこないようにいつもケツ筋鍛えておいて
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 01:12:30 ID:7psJZuCUO
- その痛いキューブのカラー教えれ
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:10:16 ID:foXnVtQIP
- メローイエロー
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 02:32:21 ID:n1ZZA/p00
- そんなジュースなかったっけ?
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 04:32:43 ID:nEKOAbDVO
- 今からキューブたんでスキーへいってきます。
去年はスタックしたけど今年は頑張ってくれよ〜
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 08:42:11 ID:1RlHohGwO
- ダイソーの皮製印鑑ケースってどんな感じなの??
インテリキーぴったり入る感じ?
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 09:54:59 ID:OU02Go/T0
- >>670
携帯を買ったときに付属してるストラップ付けてズボンのポケットへ入れてる
取り出すときは紐を掴んで引っ張り出せばOK
または通勤用カバンの携帯ポケット。
家ではカバンに入れたままか居間のカレンダーのフックに引っ掛ける。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 15:20:36 ID:7sw6CiJb0
- MC後のキューブのヘッドライトのデザインって
330セドリックに似てると即座に思った俺はオサーン
ttp://www.geocities.jp/atsushi_west/0625.html
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/04(木) 17:11:04 ID:xubZzEuZ0
- これからキューブ買うのも微妙だな。
FMCまで2年もないだろうし。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 17:35:57 ID:im1Ot4KnO
- まじで?ならちょうどいいかもしれん
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 17:36:34 ID:0pxdFoVgO
- 俺はアルミ製のリング付けてる、キャンプなんかで使うやつ
それに家の鍵なんかもまとめて付けて右後ろのジーパンの
ベルト穴からプ〜ラプラ
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 19:28:15 ID:V+gUIiqE0
- なんでインテリキーを何かに入れて持ち歩くのよ?
何だよ皮製印鑑ケースってwww
俺もそうだけど普通は>>682みたいな感じにするだろ
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 20:09:33 ID:a0FPsUSo0
- 別に裸で持って無くても使えるし。
ポケットに入れておきたい人なんかは、
ケースに入れておいた方がいいっていう人もいるだろ。
つ〜か免許もってる年齢なら、
自分の考えだけを押し付けんなよ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 21:46:23 ID:eD7xNqVcO
- 他人の持ち方聞いてどうすんの?
質問の意図が分からないなぁ
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:46:13 ID:Ft9IfXiz0
- 質問の意図とかどうでも良くね?
答えたいやつは答えて、
答えたくないやつは答えなきゃいい話w
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/04(木) 22:49:49 ID:1RlHohGwO
- 俺もそれは気になるなぁ。
なんかカギといっしょに付けると、落としたりして壊れるかもしれないからな。
ダイソーの印鑑ケースはいいアイデアかもよ!
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:04:25 ID:qG46agaM0
- キューブは3DINのスペースがありますよね?
2DINは埋まるとして残りどうしてます?そのまま?
私はオーディオレベルメーターってのをつけようかと思っ
ているのですが・・・
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:08:55 ID:AYwFdTwN0
- 2ちゃんなんか所詮便所の裏がk
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:09:30 ID:WR4jQTcTO
- おれはオーディオメータつけてるよ。なかなか見栄えいいよ。
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:22:34 ID:ADy7Cdrl0
- タバコ2ヶ入れてますが・・・(予備)
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:32:56 ID:AgkEmhyu0
- コンドーム2ヶ入れてますが・・・(予備)
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 00:49:25 ID:KowRqZAJO
- 日産オリジナルナビ付けたんだけど、今度一ヶ月点検あるからその時に、走行中に見れるようにしてくれるかな??
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:03:56 ID:BqfjgtTdO
- 最近の純正品は見れなくしとると聞いた
アース引っ張った位じゃ見れないらしいよ
キューブまたM/Cしたんだな
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:15:59 ID:AYwFdTwN0
- >694
車速も見るようになってるらしい
でも市販のナビを持ち込みでディーラーへ持ってくと、
デフォで見えるようにしてくれた。2台とも(マーチ・キューブ)
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 01:37:39 ID:3rFl87vr0
- ナビって走行中にもすべての操作ができないとすげー不便なのにね。
たまにしか使わない機械を下手に機能制限しちゃうとホントややこしい。
都会は停めるとこも無くてさ、信号待ちの間に急いで操作したら、信号変わった時にあわてたり…。
純正品なんて買うもんじゃないね。
- 697 :ルービック:2007/01/05(金) 07:49:39 ID:2U8QbDv+O
- >>695
自分もDラで市販製品ナビつけてもらったよ!
TV機能は担当が「観れなきゃつまらないでしょ」の一言で制限ナシ。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 08:31:52 ID:g1kof7RoO
- 純正品はお上が何か有ったとき煩いからね
これからは社外品にも規制が掛かる様な事を聞いた。ナビメーカーは抵抗してるみたいだけど
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 11:10:12 ID:AYkVg5Le0
- 新年早々知ったかぶりはヤメロヨ。
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 15:23:56 ID:Molvrmg40
- 正月中央高速ロングドライブしたけど1・4で高速は疲れる
追い越し車線は120〜150で流れてるから坂道は辛い
1・5にすればよかった・・・・
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:03:40 ID:hiw4P6Z70
- 昨日のインテリキーをどうするかの論議で、印鑑ケースに入れるのはナイスアイデアだが
形が合うのか?っと疑問だった前期海苔の俺、
今は細長い小判型に変わってたことにやっと気が付いたw
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 17:04:34 ID:/iAHUEe1O
- 走行車線を100くらいでマターリ走るのがいいんだよ。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 18:30:33 ID:0yM1KUUd0
- >>699
お前みたいな末端の人間には情報が折り無いだから知ったかぶるな
>>702
100qじゃ軽にもぶっちぎられるご時世だからな・・・
- 704 :↑:2007/01/05(金) 18:47:06 ID:oYbeVlPx0
- 新年早々知ったかぶりはヤメロヨ。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:19:06 ID:3rFl87vr0
- まったくだ
軽に抜かれたくらいで腹立たしく思うようだし、器もちいせぇな
それにちゃんと弄った軽ならノーマルな1.4のキュービックじゃ歯が立たんよ
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 19:54:52 ID:NityezFCO
- うちにワゴンRRもあるが、100K超えでの巡航はさすがに疲れる。
100〜115Kで巡航するなら、キューブのほうがはるかに楽!
つか、キューブは抜かれてどうこういう車じゃないしな
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 20:08:48 ID:/iAHUEe1O
- 俺は100超えると燃費が悪化するからなるべく100、はやくても110。
登坂車線があればそこに入って意図的に80まで落とします。
流れ云々のご意見は一車線ならともかく二車線あるんだから抜きたければ抜けばいい、ということで。
高速代金払ってるし少しでもガソリンで節約せねば…
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 21:56:24 ID:TTnOheAe0
- H18年式、14RS、黒、サンルーフ、走行2000キロ
いくらで売れるかな?
日産は値落ち激しいからな・・・orz
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/05(金) 22:36:12 ID:hV48hV7c0
- >>694
松下製以外アース引っ張ればおkだよ。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 00:39:44 ID:z+sQYBCV0
- ようやくウーハーを購入しましたが配線に苦労してます。
できればカーペットの下をはわせて見た目をすっきりさ
せたいのですが、作業が大変そうです。
どなたか経験ある方いらっしゃいます?
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 01:01:05 ID:SxNU41Le0
- >>708
自分でわざわざたくさん走ってる車種を買っておいて、どこそこのメーカーは値落ちが激しいとか
十把一絡げにして語るか。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 03:16:17 ID:yTHlKNcg0
- >>711
わりぃ・・・。
俺の車じゃないんでw
参考までに聞いただけ。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 04:45:21 ID:cRsOCtXP0
- >709
ディーラーオプションの松下製(中身はまんまイクリプス)は、
アースのみでいけてるみたい
2003年製は。
>703
これだからサンドラは…
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 05:17:02 ID:iQKlVNDE0
- > 昨日のインテリキーをどうするかの論議で、印鑑ケースに入れるのはナイスアイデアだが
> 形が合うのか?っと疑問だった前期海苔の俺、
> 今は細長い小判型に変わってたことにやっと気が付いたw
前期のインテリキーは素材の関係なのか、
ちょっとしたショウゲキで傷だらけになるから、
ケースに入れておくのはアリだな〜。
俺は小銭入れに入れてる。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 07:46:59 ID:kP/IqyKlO
- スーチャ付けたのでつい…
このスレ住人は燃費に必死な奴しか書き込まないのか?
スーチャ搭載後でも10以上は走るし、追越し時の加速は反応良いから楽しいよ!
此処では異端児扱いされるけどなw
今度君の後ろに張り付くかもよ?…ナンテネ。
自分は燃費派は辞めて今は、気のむくままに踏んでいます。気楽でいいや
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 09:52:11 ID:mFtTvaN00
- 燃費ネタは18km/l〜20km/lの数値が過去に報告されていて
いまさら少々良くてもネタにならない、
それとアクセルワークが下手なのかハズレに当たったのかは不明だが
燃費で盛り上がると「10km/l行かないのに20km/lなんて誤差だ」と決めつける
荒らしが来るのもひとつの理由。
俺は逆にキューブに乗り換えてから燃費派になった
前の車では巡航速度を落としても大して燃費が変わらなかったから爆走してたけど
1.4CVTだと10km差で明らかに燃費が変わるから
高速ではもっぱら左端と登坂レーンでマターリ、
しかしETCを付けてるから必死になって抜いていった車を
本線ゲートで何の苦労もなく一気に抜き返しw
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 10:18:54 ID:fRr+EGxU0
- >>716 同じく1.4CVT乗りがハゲドー!
100k巡航と120k巡航とでは、1時間走ると20kmの移動距離差がでるけど、たかだた10分少々で取り戻せる差だしね。
ちょっとした渋滞で抜いていった車に再び遭遇するとニンマリ
俺もリッター8以下のFR車からキュービックに乗り換えてからは高速道のみ低燃費派だね。
でも登坂車線は走らないけど...
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 14:18:07 ID:qbG+sLqzO
- スタイルワゴンのキューブカックイイ!!
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 14:21:17 ID:nX5Ta8XhO
- 出足のトロさは何とかならない?
このクラスの日産車はどれも出足がトロ過ぎ!
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 14:32:11 ID:Lioj3U/mO
- >718
きみセンスやばいな。見たけどなんだあれは。
>719
出だし遅いのなんて乗る前からわかるだろ。いやならキューブじゃなくて自分の足で走れ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 14:43:33 ID:kP/IqyKlO
- >>719
是非!スーチャ搭載してよマジお薦め。
ハイオク仕様になるけど別物になるよ
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 16:51:05 ID:qbG+sLqzO
- 〉720
そんなオマエはどんな風にイジッテんだ? センスいいなら此処にキューブ画像晒せ
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 16:53:39 ID:qbG+sLqzO
- スーチャー搭載しても出足はかわんねーよ
出足求めるならNOS積め
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:06:21 ID:Lioj3U/mO
- >722
おれはノーマルだぜ。おれのキューブ見たいならカタログでも見な。それよりアンカーうててないぜW
- 725 :ルービック:2007/01/06(土) 17:18:02 ID:mxKeUYyvO
- 信号DASHは2000回転も回せば結構速いけどね!
俺は満足ですけどね。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:18:04 ID:o+lCbU40O
- >>700
禿しく同意
オレモ3日に中央道走ったけど追い越し車線を
140キロ出すとエンジン唸りまくり、でもずっと
平均110キロ〜で走ってたけどキューブでやることじゃないよ
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:22:47 ID:o+lCbU40O
- >>715
スーパーチャージャーいくらぐらいした?
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:37:36 ID:qbG+sLqzO
- >724
ドノーマルカヨ!!
しかもオマエ語尾が『だぜ』ってカッコ悪いにもほどが…(ry
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:38:45 ID:Lioj3U/mO
- 友達が旧bBにスーチャー付けてたけど、助手席に座っててもなにが変わったかわかんないよ。むしろ、マフラーはうるさいし、燃費悪いし考えものだよ。
スーチャーはキューブとかではあんまり効果はえられないと思います。
信号ダッシュしたいならば、車種を替えるのが一番かと。スーチャー付けるなら速い車買えるよ。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 17:42:08 ID:Lioj3U/mO
- >724
キューブはノーマルが一番かと思われます。少しローダウンしてもかなりギリになってしまいますしね。
だぜは口癖みたいなもんなので自分でもださいと思いますが、どうすることもできません。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:06:18 ID:d2c6fPWg0
- キューブのボンネットのパッキンて甘くない?
洗車するとかなり水が入ってしまうんだが。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:28:44 ID:4JMTAKpH0
- ノーマルでも腹の下はかなり低いのに
あれをさらにダウンさせるなんて俺は怖くてできない。
頭の中もダウン症だから平気なのか?
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:32:51 ID:aaZ8Y4Lz0
- >>732
それはダウン症の人に対して失礼です。
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:46:00 ID:LmtfEoUE0
- >>729
いえ、全然 違いますよ。助手席で体感出来る訳無いよ。
スーチャは工賃込みで50マソをちょっと切る位です。
自分はマフラーを加工したのでその分高かったけど。
低〜中速域が欲しいならスーパーチャージャー
中〜高速域が欲しいならターボが手っ取り早いです。
(大排気量ならツインターボもありですが)
NOSは高いし垂れ流しなのできついです。
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:59:49 ID:fuGdXMOBO
- 50出すなら他に使うなぁ…
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 21:43:12 ID:Lioj3U/mO
- >735
ごもっともな意見だ
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:07:05 ID:nX5Ta8XhO
- >>719だけど
かっとびたい訳じゃないんだよ
もう少しレスポンスが良かったらなって思っただけ
アクセル踏んでちょっと遅れて車が動き出すが気持ち悪いだけ
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:39:14 ID:fQCUSF4k0
- >>737
それはヨタアクセルに慣れてしまっているだけだったりしてw
そんなにレスポンス悪いか?
出だしは素直な車だと思うけどなぁ。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:45:09 ID:LmtfEoUE0
- >>735 736
たまたま使い道が違うだけの話・・・
てか、殆ど遣りつくしたんで後はブレーキローター位しか無いんだよね。
言い方悪いかも知れ無いが金に然程困って無いんですき放題に使ってる
けど それで車が変わって行くのが楽しい
- 740 :sage:2007/01/06(土) 22:45:48 ID:LmtfEoUE0
- スマン 下げ忘れた
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:46:50 ID:LmtfEoUE0
- ダブル誤爆
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 22:54:29 ID:d2c6fPWg0
- www
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 23:42:15 ID:nX5Ta8XhO
- ヨタアクセルに慣れちゃってるのは確かだけど
このクラスの車は、かなり試乗したけど
マーチ以外、出足がトロいのは日産車だけだな
キューブは好きなのに残念…
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:25:32 ID:U8DKN80E0
- trecがいいと聞いた
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 00:43:43 ID:r6ogzpXt0
- まあ、キューブ選んだ人はデザインに惹かれた人の集まりですから
技術的性能面では購入後発覚して後悔か、他車を知らない者。
所詮日産車。良いところだけを見て乗り続けて下さいな。
と、自分にも言い聞かせてる。
- 746 :保証継承(修復有り):2007/01/07(日) 01:17:28 ID:RVVAHMthO
- 明けましておめでとう
キュービックは完全に嫁専用車になりました。
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 01:36:36 ID:r6ogzpXt0
- >>746
あけましておめでとう。
で、まだ九州で海釣りしてんの?
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 04:21:56 ID:FToiTSGL0
- 車高落としたって、スーパーチャージャー付けたっていいじゃん
別に迷惑かけてる訳じゃないし、好きなように楽しめばいいんで
ないかい、このスレ最近はやけに排他的に感じられるんだが
気のせいか?
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 08:54:11 ID:8fqh2Pdx0
- 車高ダウンで踏み切りや店舗入り口でチンタラクネクネ
他の車から見れば充分迷惑ですが何か?
ノーマル車高と変わらん速度でさっさと逝けやゴルァ
好きでやってることだから腹を当てても修理代は当然自腹でなw
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 09:50:32 ID:N+afoi800
- 出足がトロイっておっしゃってる諸兄にはNSR250RかRGV250γがお勧め。
日産車じゃなきゃイヤイヤな方にはS15あたりがオヌヌメ。
Z11はアクセルコントロールが電子制御になって、従来車のように
踏んだ分だけグァヴァァッ!と吹け上がらない仕様なんですから。
確かに信号待ちで隣に並んだK11マダムマーチやDQN-Rに
置いて行かれると俺も物悲しいですが。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 11:18:23 ID:he2wDzneO
- イジリ情報専用スレ立てるか?
エコドラ 値引き損得は本スレでやって貰って
イジリ情報専用スレでドレスアップ〜チューン等を語るって感じで
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:22:17 ID:FhECfEuO0
- スーチャーを否定する意見は有難い忠告だと思って読んどいたほうが良いよ
webや雑誌などでは弄れば弄るほうが偉いってほうへ傾きがちだけど
実際には費用ほどの効果は得られずネガティブな面も多い、
スーチャーが約50マソといってもメーカー保証は無くなるし
エンジンブローの可能性もぐっと高まるから
初期費用50マン+アフターケア数十万と計算するべし
過給するのを考慮してないエンジンを過給するんだから
ガスケット抜けくらい起こしても不思議でも何でもない
今は無きボルトオンターボスレでも住人自ら変態だと認めていたくらいだ。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 14:52:27 ID:XHCcxaQ80
- >>743
ほんとオモチャみたいだよな
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:17:58 ID:Zb4V/qiE0
- >>752
チューニング知らない方ですね?
IMPULでコンプリートカー出してる位だし
日産も安全マージンとって作ってんだよなぁ・・・
メーカー保障ってさ 厳密にはマフラー一本、足回りだって
駄目なんだよ?保安基準適合とは関係無いからね
http://www.impul.co.jp/products/engine/SC_graph.jpg
因みにこの表見てみ。1・4Lが1・5L並に変わってるから
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:47:04 ID:MScWOUr5O
- メーカーが自分の所で計測した結果なんか出されても何の参考にもならんわ。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 15:51:42 ID:AekZ8ElZO
- エンジンブロー?スーチャーで?
今日も笑わせてくれる住人ハケーン
知ったかヤローウザス
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 16:02:02 ID:PbBA+YXL0
- インパルのスーチャーキットなら、ココの住人なら
自分で取り付けれるでしょ?だとすると部品代だけでおkヨ。
取り付ける為の費用うんぬんならそんなもん。
ただ、これは日産製スーチャーキットではないから
取り付け後の不具合は日産では面倒見ないよ。
取り付け後、スーチャーそのものの不具合なら
インパルが製品保障してるけど、そのご車両本体側に
トラブルが起きても日産はいっさい関与せず。
キューブオプショナルパーツカタログに載っている
ニスモダウンサスetcなら別だけど、インパルは
所詮アフターパーツメーカー。
あ、スーチャー取り付け後のレスポンス変化を
議論してたんだっけ?ごめんw ごめへぇんw
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 16:12:43 ID:QluXi37f0
- >731
ボンネットより荷室ドアの上下が特に気になる。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 16:26:46 ID:EQytEl4B0
- Z11後期について語らない???
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 16:47:29 ID:jmzFtuIx0
- カーメイトのリモコンスターターをつけようと挑戦したと
ころ・・・ ステアリングポスト下のカバーが外れません。
ネジ4本だけでとまってると思うのですが違うのでしょうか?
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:06:00 ID:he2wDzneO
- ちなみにスーチャはDラーでも買えますよ
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:15:34 ID:CaswV8YU0
- モデルチェンジっていつ頃?
マイチェンしたからもうすぐだよね?
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:19:06 ID:okn4NFaQ0
- マイチェンひどすぎwラパンかよwww
- 764 :K12のSC仕様海苔:2007/01/07(日) 17:22:52 ID:HuwJd7ek0
- >>754
あの表では800rpmからパワーとトルクがアップしていると書いてあるが
およそ2000rpmくらいにならないとSC動作しないぞ。
SCが働くまではノーマルと同じ。おまけに高排熱ラジエータは必須だし。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 17:55:42 ID:VKMEpA6m0
- じゃぁ2000rpmまでしか使ってない漏れには意味ないな。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:07:20 ID:TkX++Hyz0
- Z11、特にCVT糊は2000回転以上輪姦さないよね。
つぅかスーチャーはCR14DE専用だしね。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:13:21 ID:VKMEpA6m0
- 漏れは1.4の4ATだがね。
加速時にまれに2500ほどは回すけど、60K巡航なら1500rpmでいけるしね。
車が多くなければ2000rpmまででシフトアップするようにアクセルを調節してるし。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:25:12 ID:AekZ8ElZO
- スーチャーはCR専用?
また馬鹿チャンハケーン
HR15用も出てるだろヴォケ
- 769 :保証継承(修復有り):2007/01/07(日) 18:32:43 ID:RVVAHMthO
- >>747
33呎マイ漁船の寿命が尽きたので、昨秋から瀬渡し利用の磯釣りを始めました。
釣行で漁港に行く時は四駆軽トラを利用することが多いですが、サイズにしては
荷が積めるので、キュービックで後席を倒して使うこともあります。
フェリー料金は軽トラより安いですからねw
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:35:00 ID:wkSsIELI0
- >754
「CA14DE」って、ただの誤植?CRのこと?
数値だけ見ると、1.5Lよりもかなり↑みたいだけど、
体感がそれくらいってことなの?
だとしたらほとんど変わらんじゃん
>764
754の表だけ見ると、全域で効いてるようだが。
詳しくないんだけど、SCってターボみたいなラグあるの?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 18:58:39 ID:iJa45X870
- キューブはまたーーり。
スー茶なんて漬けても寂しいだけ。。。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 19:18:07 ID:TkX++Hyz0
- すみませんID:AekZ8ElZOさん、
知識不足でした。詳細をお教えください。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:09:19 ID:Zb4V/qiE0
- >>754です。
SCはターボラグはありません。従って「ドカーン」って
加速を感じる事は望めないですね。
ターボは排気を利用してタービンを回して給気をエンジンに押し込みます。
そこで力のある加速を感じます。
SCはクランクを利用しているので極端に言えばアイドリングから
過給状態です。従って走り出したら既にトルクアップです。
キューブの様に高回転向きエンジンで無ければ尚更 効果ありです。
更に補足するなら、ターボは倍以上のパワーアップが出来ますが
SCは30〜40%位のアップです。1・4L買った方が1・5L以上の
力を手に入れられると思って下さい。CPUに関しても純正とは違う
解析されたROMなのでそちらの交換だけでも燃費向上とパワーアップに
なります。
>>771 さんみたいにネガティブな方には全く意味が御座いません
チューニング=改造とは思わないで下さい。調律だと思って下さい
足がフニャフニャして嫌だなぁ・・・と思ったら足回りを強化して
その不快を取り除く事で更にキューブに愛着が沸いて来るのも事実です。
それらを容易く拒絶する方はキューブのマッタリ精神に馴染めて居ない
DQNさんです。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 20:13:01 ID:MScWOUr5O
- ↓ ここから泥沼の煽り合い開始 ↓
- 775 :K12のSC仕様海苔:2007/01/07(日) 20:29:10 ID:HuwJd7ek0
- >>770
CR14の誤植で他にCR12,HR15用が存在する。
圧力スイッチがついているのでゆっくりアクセルを踏めば
およそ2000rpmでSCは動作するが、ガバッと踏んだらその瞬間にSCは動作する。
高回転時は「息苦しい」ような感じなので街乗り快速仕様にはいいと思うぞ。
ぶっちゃけ1500ノーマルでもいいんジャマイカ?
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:32:02 ID:3W9/F432O
- >>773はアイドリングでも作動。
>>775はセンサーがあって通常ならアイドリングでは作動せずと。
どちらが正しいのかはおいておいて、773はDQNの匂いがする。俺は嫌い。
775は言葉遣いからまわりに迷惑かけない運転をしているだろうなと。
キューブ海苔として775氏のほうが好感もてマッスル
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 21:50:45 ID:/Klte8CPO
- カーセックスできる?
- 778 :770:2007/01/07(日) 22:01:43 ID:wkSsIELI0
- ほうほう、自分のアクセルコントロールで
動作させるか選べる訳か
そりゃまたおもしろそうだな
ガワに出ない、隠れたチューンナップですな
自分の運転だと、街乗りではほとんどSC非稼働だな
国道合流とかで使うくらいか
10万くらいでポン付け出来れば興味あるけど、
30万とか50万じゃぁ、、、
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:32:57 ID:daBp/5uP0
- >SCはクランクを利用しているので極端に言えばアイドリングから
>過給状態です。従って走り出したら既にトルクアップです。
理論上は可能でもこんな設定で販売するわけない
信号待ちや渋滞に捕まっただけで燃料バカ食いしてガス欠必至だし
クリープが強くなるのも危険
だから
>従って走り出したら既にトルクアップです。
これは大嘘、ありえねーwww
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:49:42 ID:VKMEpA6m0
- >>779
SCつけた喜びと興奮でプラシーボ全開のフィーリングだとそう感じるんだと思うよ(・∀・)
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 22:50:14 ID:mMJlkbVX0
- テール低すぎで事故になって、テレビに映ってたな。
もう認めろよ。お前らの大好きなこの車、最低なんだよ。
そして事故率は最高。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/07(日) 23:01:23 ID:qjHDE3tv0
- 改めて、Z11後期について語りません???
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:01:59 ID:KZeP5nSd0
- >>781
この車のこと気になって気になって仕方ないんだな
このスレのやつらよりよっぽどこの車のこと詳しそうじゃんw
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:08:20 ID:mMJlkbVX0
- おもしろいくらいにペシャンコになって、大泣きしてたからな。
少しは物を買うときに考えたほうがいいよ。
どーんとぶつけられて首でも折らないと分からない連中ばかりなんだろうけど
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:18:16 ID:he2wDzneO
- >>779
それをコントロール出来るのがCPUなんでは?
アクセル開度、点火、インジェクター、諸々
以前、ターボ車に乗っていたがブーストアップでノーマル時より燃費良かったかよ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:24:06 ID:/Klte8CPO
- >>777に答えなさい
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:27:00 ID:VTe/eyk90
- スーチャうんぬん、実際にやったことないやつは黙っておけばいいのにさ、
どっかで読んだ記事の受け売りをあたかものように五月蝿いね。
あと、スーチャつけた人は自分の趣味を自分の金でやってるんだからいいじゃん。
正直、俺はスーチャつけたキューブに乗ってみたいよ。
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:29:17 ID:mMJlkbVX0
- >>786
出来ない。テールが低すぎるので
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:30:09 ID:mMJlkbVX0
- 本田さんの場合
これが指摘される前
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/2004/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/MOBILIO_SPIKE/latest/gallery_2.asp
日産さんの場合
指摘前
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/2002/gallery_2.asp
指摘後
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE/latest/gallery_2.asp
後続車にとっても危険な低すぎるテール
購入検討してる人は追突される危険性を承知の上でどうぞ
この車のデザインの元
http://web.mit.edu/jpnet/ji/gifs/200x200/2442.gif
最近、追突事故も多し。次モデルではテール位置が上がる予定ではあります。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:42:10 ID:PyYzmL3Y0
- キュブたんはHID入れたらハイビーム時に
メーターとかのランプ消える仕様なの?
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/07(日) 23:56:43 ID:l2kCvSdN0
- 消えないよ。
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 00:21:14 ID:tPYOTjyk0
- 改めて、Z11後期について語りません???
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:09:16 ID:+U2DIe+T0
- 道路財源の一般財源化なんて反対だよな!
高速料金下げる方がスジだろ!
この意味解かるかおまえら?
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:15:20 ID:ym6j5ZHj0
- ボディ同色の、どでかいオーバーフェンダーをつけたのを見たが、
これってカタログモデルなのか?
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:16:55 ID:+97Z160CO
- ニスモのサスセット組んだ方います?
突き上げ感とか凄いですかね…まぁ キューブ用だから減衰低いんだろうけど
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:36:16 ID:+BAOholE0
- 日本の高速はぼったくりです。
普通車の場合、東京から大阪まで5000円ぐらいが適切です。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 01:45:22 ID:B0fTgLoF0
- >>789
日産は過去に、レパードという、
ウインカーだけだったけど、めっちゃ低い位置の車を出していたけどね。
この車が前にいる時、怖かった記憶あり。
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/image.html?brand=NI&shashu=S098&fmc=F002&mc=M002&img=2
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 02:06:44 ID:+U2DIe+T0
- ガソリン代の半分は税金で、車検代の半分以上も税金で、毎年の自動車税も税金!
全て道路の為の税金!高速代も道路の為!
使い余った金は道路とは何も関係ない一般財源化だって?
余ってるなら金返せー!!
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:03:23 ID:LVkWDzdu0
- >797
レパードナツカス
好きな車だった。
日産らしい、直線的なデザイン
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:13:05 ID:1IEjxDKg0
- >>793
> 道路財源の一般財源化なんて反対だよな!
うん、反対。
> 高速料金下げる方がスジだろ!
別問題。そもそも高速料金は道路財源ではない。
ガソリン等の揮発油税とかが、古く日露戦争の軍事費捻出の為に組まれた特別会計。
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:35:25 ID:+U2DIe+T0
- >>800
だってもう、高速道路(道路公団)は民営化されたでしょ?
ガソリン税で高速道路作ったのに、まだ、ガソリン税を民間の会社が使ってていいの?
実際まだ使ってるでしょ、しかも、高速料金も取っておいて!
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 03:53:25 ID:+U2DIe+T0
- >>800
それと暫定税率を廃止するべき!
暫定税率って何か知ってるか?おまえら!
もう寝る。。。
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 04:10:53 ID:hjx7rPrfO
- >>795
おいらは最近ノーマルサスからニスモサスに変えたよ。つきあげ感はそんなにキツくないから多分減衰はそんなに高くないとおもうよ。直進安定性もいいし、曲がるときの反応もバッチリだよ。もしかしたらノーマルより走りやすいかも。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/08(月) 09:38:45 ID:coNrjx0Q0
- 純正OPのローダウンキットはどんな感じかな?
- 805 :ルービック:2007/01/08(月) 09:50:17 ID:wY5wc9sMO
- 車幅灯が片方切れちゃった。
たしかグリル外さないと交換できないんだよね。
めんどくせー(`ε´)
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 10:26:04 ID:eY9Boka8O
- グリル外さなくても交換できるよ
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:18:46 ID:zJG4HERqP
- 最近の車って全然車幅灯じゃないよね
ウチの仙台プレサージュこそ車幅灯のお手本だ(^_^)b
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 17:28:32 ID:CDOF7IVQ0
- 車にかかる税金はJAFとかメーカーがもっと声を
あげて変えていくべきだよな!ガソリン税に消費税なんて
2重取りがいまだに、ほったらかしだ・・・
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 18:25:05 ID:tFN6m9ER0
- もうじき3年目の車検。
グットプラス保証とメンテプロパック24を勧められたけど、
車検通した方、どうした?
キューブを買ったときにはメンテプロパックに入ったけど、
徳だったのかどうかいまいちわからん。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:04:30 ID:DRwqWWXL0
- >>809
昨年9月に初車検だった
グットプラス保証は入っといたけど
メンテプロパック24は次回6カ月点検まで(点検時含む)に入れば良いということで未加入
損か得かは全ての点検をデラ任せなら割安なんじゃね?
修理工場にツテがあるとか、自分でオイル交換するとか
逆に法定点検でない6カ月点検はサボるとかなら割高になる。
- 811 :ルービック:2007/01/08(月) 20:28:32 ID:wY5wc9sMO
- 中期型だとグリル外す必要あるでしょ!
左側なんて手が小さい人でも中に入らないよ!
結局Dラでやりました。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:42:59 ID:TFEZAbW70
- >>808
JAFは活動してるがな
ttp://www.jaf.or.jp/data/06tax-thanks/index.htm
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 20:54:19 ID:pUJBSJUq0
- スタイルワゴンみた
あのキューブかわいい感じにしあがってると思うよ
でもヘッドレストは付けないと駄目だよなー
あとはあのグリルにハヤシのホイールだっけか
似合わないと思う。
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:01:16 ID:raKpFheu0
- 気になるなぁ・・・コソーリupしてくれんかね。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:05:45 ID:eY9Boka8O
- ≫811
中期は手入らないのかー。大変だねー。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 21:47:22 ID:LxA/v7IZ0
- 前期はボンネット開けて覗き込むと
はずしてくれと言わんばかりに目の前にコネクターがあるのにね。
ちなみに前期に後期顔の移植ができないかと
車幅灯のハーネスをチェックしたけどそのままじゃ無理そう、
ビニールテープはずして余裕がどのくらいあるか不明だけど
コスト切り詰めてるからダメだろな。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:17:20 ID:iDAGHmIk0
- >>812
署名程度じゃあかん!もっと政治家に圧力かけなきゃ!
JAF会員ってまだ、そこそこいるんでしょ?中学生みたいな
署名してたって厚顔無恥の政治家はなんもせん。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:36:56 ID:f5vQE1KpO
- 話違いで悪いがセブンイレブンのまちのお菓子屋さんのチョコ棒うますぎ。今日だけで40本食べた。キューブの後部座席にはまだ30本ある。運転しながら食べまくりだぜ。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/08(月) 23:47:56 ID:7KxOGJE70
- メーカーもJAFを応援しているよ。
ttp://www.nissan.co.jp/NEWS/OTHER/060414/
でも、それだけじゃあな。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:07:55 ID:XGxEHKy80
- まぁ、とりあえず署名でも参加しとくか、何もしないで文句ばっか
言っててもしゃーないし・・・でも署名じゃ変わらない。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:02:42 ID:Rfa9RndN0
- 後期型、全体的には良くなってるんじゃないでしょうか!
ただしフロントグリルを除いて、、。しっかしMCでデザイン改悪ってどういう
ことなんだ一体。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 01:50:46 ID:C5VBvup3P
- 後期欲しい
13万`の下取車あるんだが
日産マイレージ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 09:28:44 ID:Ix7DZiV10
- >>820って偉いね。俺もしよかな。
北朝鮮拉致被害者の代表者達ってそう考えると凄い人たちだよ
日本政府に直談判して更にアメリカの政府にまでも会いに行ってるからね
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 10:06:37 ID:SJV8MO1FO
- この車って、ガソリン満タンにすると燃料計のメーター普通に振りきっちゃうよね??
なんでだろ〜ガソリン入れすぎなのかな。
家にある他の車ではそんなことないのに…。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:19:28 ID:x6pdyii1O
- メーター振り切っちゃうのもだけど、警告灯ついてから100キロくらい走っても32リッターしか入らなかったよ…
警告灯つくのはやくね?
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:26:48 ID:/3babXQJO
- え?俺は普段35Lぐらい入れてるけど
警告灯付いたことないぜ?確か満タンで41L入るよね?
それにいつも35Lぐらい給油する時にメーター見ると
わずかに1/4まで届かないぐらいなんだが
それはそうと、最近Dレンジでのアイドル振動がデカくなった希ガス…
(;´Д`)
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:38:31 ID:izGNZRGE0
- >>826
1400が41L 1500が45L
駆動方式じゃなくて、エンジン形式で容量違うのって珍しいなあ。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:38:51 ID:V98k1myNO
- 813はいつのスタワゴ見たんだ?
ハヤシのアルミなんか履いてねーよ
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 12:41:33 ID:cvk8ayrq0
- >>823
確かに凄いね、家族の問題だから必死なんだろうね。
車の税金はホント酷い状況だから、何とかして欲しい
自賠責保険も中途半端だから改善して欲しいし
車検ももう少しなんとかならないのかね?
とりあえず、俺もJAFの署名でもするか・・・・
- 830 :sage:2007/01/09(火) 15:57:43 ID:XjiJ3S1a0
- >>826
信号待ちでDレンジのままフットブレーキで止まっていると、
ときどきブルブルします。3ヶ月で3回くらいの低頻度ですけど。
3.5年点検で症状を知らせてみてもらいましたが、案の定
異常なしでした。なんでしょうねぇ。エンジンは十分に暖まっている
状態なんですが。
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 16:05:08 ID:5Jm7yfrSO
- スタワゴのキューブはやばい。あれは無い。
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:31:41 ID:p3lbAUJf0
- >824
ああいうのは満タンにすると燃料計振り切るのがデフォだと思ってたんだけど。
警告灯は最後のメモリに針が来る前につく。
早すぎだと思う。
ついたあとでも余裕で100キロ走れるし。
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:49:42 ID:rVO+dGkg0
- おまんこからきますた
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:51:56 ID:n97va3Qo0
- ショッカーからきますた
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:52:17 ID:VItzjI0T0
- 夕張からきますた
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:52:31 ID:iX+5S+Jv0
- 大学からきますた
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:52:53 ID:w+V2bT6A0
- 6千円からすまた
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:53:53 ID:MMqJh0PJO
- 学校からきますた
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:53:56 ID:1RMR5rNHO
- 尻穴からきますた
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:54:23 ID:oTig0oNF0
- 会社からきますた
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:56:13 ID:ScU0IJVW0
- ドラえもんのポケットからきますた
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:57:56 ID:nNHAu04O0
- ヘルスですまた
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 17:58:17 ID:RxsZrGfA0
- オナニーですまら
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:00:07 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:00:24 ID:Qqz5dZo00
- 理由を聞かずに
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165494614/
ここに行って
○○からきますた
ってレスして欲しい。1レスでいいんでお願いします。
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:01:31 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:02:08 ID:WgvwZ48e0
- ドラえもんのポケットからきますた
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:02:35 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:03:41 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:05:00 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:06:07 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:07:44 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:08:18 ID:7N9TnZcK0
- DELLからきますた
DELL−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:08:35 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:09:27 ID:h1ZrcLNK0
- 学校からきますた
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:09:34 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:10:33 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:11:21 ID:JNFO3h6w0
- すまたからきますた
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:11:35 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:12:34 ID:Lz+D4yEaO
- ドラえもんのポケットからきますた
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:12:38 ID:jdFeAIom0
- アンパンマンの中身がでますた
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:12:42 ID:75+1SjjF0
- チンポからきますた
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:14:30 ID:VSJcFihX0
- 同級生からきますた
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:14:33 ID:Rmd8KNvU0
- レーズン死ね
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:14:46 ID:nsNrgsa70
- チンポからきますた
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:15:06 ID:vFnk4Vv1O
- チンポからきますた
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:16:43 ID:7SQs/NwE0
- 鶯谷シャルム2からきますた
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:16:48 ID:+6OrZQ7hO
- ムニ…ムニムニ…(ry
からきますた
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:19:48 ID:03pyJv3aO
- チンコがはずれました
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:19:49 ID:lKPbtYfF0
- 尿道からきますた
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:20:32 ID:6Zk6oE+70
- 同級生からきますた
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:21:40 ID:62728NJ8O
- きますたからきますた
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:26:34 ID:NkYyiM8d0
- 深夜バスからきますた
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:27:11 ID:sXpuC+b90
- VIPのオカルトのニュー速の音楽の趣味からきますた
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:27:27 ID:xMkcQairO
- VIPからきますた
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:29:11 ID:Ix7DZiV10
-
くだらねーーー!
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:30:21 ID:t1XoxJTLO
- ベッドの中からきますた
- 878 :マンコ♀:2007/01/09(火) 18:30:39 ID:j8ZZ1FKlO
- 埼玉VIPからきますた
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:30:57 ID:wjSUFwUoO
- 携帯からきますた
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:31:10 ID:/3babXQJO
- >>830
まったく同じような状態ですよ。自分も3.5年点検してもらったけど異常なし
ちなみに走行距離は31000km
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:40:12 ID:5Jm7yfrSO
- 質問です!キューブとキューブキュービックだとセンターパイプの長さは違うのでしょうか?同じ物で装着可?
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:40:57 ID:DjIVXmjGO
- バッラバラにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・) ;,
(っ⊂〓二二二⊃
/ ) チュイィィィン・,'
( / ̄∪
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:43:26 ID:x6pdyii1O
- こうやってスレ消費してテールスレを立てると。
テール厨もあほよのぅ。
どうせ正規スレが立って皆がそっちに移動するんだからさ。
オナニー乙としか言いようがない
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 18:50:30 ID:HJBotJmq0
- ちょっとテール厨に敏感になっていないか
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:00:05 ID:HJBotJmq0
- 次スレはここ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165494870/
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 19:23:09 ID:aVsQI9uBO
- http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1165494614/
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:11:48 ID:AVOSAGYw0
- ドラえもんのポケットからきますた
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:14:27 ID:Lx148Jsv0
- もう飽きたよ
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:15:27 ID:1ikouD4FO
- メルブラからきますた
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:15:58 ID:41hSdQcWO
- 学校からきますた
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:15:59 ID:yIROYkBP0
- ポケモンでカラカラきますた
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:16:08 ID:HVwX6DzU0
- 学校から来ました
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:16:34 ID:DYty8w+0O
- 兄弟がきますた
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:17:29 ID:uutncbkd0
- 12歳女がきますた
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:17:46 ID:f0KOEkB30
- 中学校からきますた
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:17:59 ID:MG0XIEIv0
- RPGからきますた
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:18:04 ID:AydiSDk00
- あの世からきますた
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:18:24 ID:ePc3DKYx0
- RPGからきますた
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:18:25 ID:2RxYv7sRO
- 出稼ぎにきますた
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:18:31 ID:iE+Lt27I0
- メルブラからきますた
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:18:53 ID:tiI2OrBo0
- , -、
,. ---oo ノ
,' , ヽ,
i ルノノハノ)ノ
| .l | ゚ ヮ゚ノ!| 魔界から歩いてきました
| ,く_7不rレつ
Yン/ ハ!´
く/_,.イ_、」
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:19:02 ID:qBeArFPu0
- ラウンジからきますた
- 903 : ◆ERIKAps7E. :2007/01/09(火) 20:19:42 ID:YucSaoB3O
- きゃごしまからきますた
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:21:36 ID:p/a+o2hS0
- 幻想郷立複乳中学校から来ました
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:22:42 ID:+beqTU9c0
- 複乳板からきました
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:23:33 ID:5oD/Kbty0
- いこ、フックル
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:23:52 ID:z0CyZtQC0
- 別府からきますた
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:25:09 ID:5cQsV42p0
- 別府からきますた
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:26:52 ID:b3vIHKwD0
- つまんね
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:33:48 ID:c9WbpC/J0
- ドラえもんのポケットからきますた
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:34:41 ID:JgIqpaDw0
- こういうのってVIPに依頼してるの?>テール厨
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:38:21 ID:IM42cDzr0
- そろそろ改悪のZ11後期について語らないか?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:39:15 ID:EmMitW580
- ''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:39:32 ID:klRfzKly0
- ラウンジからきました
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:41:39 ID:in6DCVZSO
- ラウンジから来ました
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:47:58 ID:D/IYBxH/O
- ラウンジからきますた
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:50:18 ID:kxGkN/cd0
- 原爆被害の広島からきますた
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:52:49 ID:2QxkzWU80
- MMMMMMからきますた
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 20:59:33 ID:UI10Iw4O0
- お遊びに乗ってるつもりが乗せられてるね
しかも乗せた奴がテール厨と来た
そりゃあVIPがつまんなくなってるわけだ
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:02:39 ID:WjuW15gP0
- あるあるとオッパイ島からきました
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:04:45 ID:640Tz2Xe0
- ポンコレからきました
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 21:05:46 ID:4zBUl9q80
- 次郎から来ました
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:15:58 ID:cvk8ayrq0
- VIPって凄いな・・・暇な奴こんなにいるんだ?
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:24:06 ID:186CwNTM0
- デスクトップからきました
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:25:02 ID:RvtaUAsR0
- あの世からきますた
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 22:39:43 ID:x6pdyii1O
- そういや前スレもこうやって埋まった希ガス
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:15:58 ID:IM42cDzr0
- キューブ/キュービック 変更点 まとめ
【グレード】
・AXIS(オーテック)追加
・15Mプレミアムインテリア→15E
他は特に名称変更はなし
【変更点】
・フロントグリルのデザイン変更(15RX/14RS除く)
・リヤブレーキランプデザイン変更+LED化
・ホイールキャップのデザイン変更(キューブのグルグルのデザインは廃止キュービックのデザインの物がキューブにも使われる)
・新内装色 チリ(赤)の追加 伴い サボテン廃止
・ドアトリムを現行より厚めにして手触りをよくしている。
・インテリジェントエアコンシステム 追加(15E標準/他はオプション)伴いプラズマクラスターは廃止
・リモコンキーのデザイン変更
・シートベルトリマインダーブザー(シートベルト非装着時に車速15km以上になると警告音が鳴る)
・HR15DE+CVT車での燃費向上とそれに伴うグリーン税制の適応(キューブ 18.0→19.4 キューブ3 17.8→19.2 ▲¥32000減税)
・新色追加(ソラブルー/ビターショコラ/アイリッシュクリーム)伴い(ミストグレー/エアブルー/アイボリーホワイト)廃止
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:23:31 ID:Lx148Jsv0
- もう飽きますた
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:35:57 ID:f9Q4zK5v0
- 燃費向上は良いんだが
これ、余計に加速力無く成るぞ・・・でなきゃ
こんな簡単に燃費上がらないよ。
いじくるとしたらROMか補器類の追加しか無いもんなぁ
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:40:02 ID:TG9HNixz0
- 義妹ができますた
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:44:20 ID:hW3H1s6g0
- 学歴板からきますた
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 23:45:04 ID:2H7ymPBU0
- 15RX発注した。
納車が楽しみだ
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:03:49 ID:wWrF3f4eO
- 消防署の方からきますた
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:05:12 ID:KI01IoLS0
- 後期買いたいがフロントマスクが嫌だw
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 00:10:48 ID:dYqQlxBf0
- >>934
RSかRXなら大丈夫だw
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:14:45 ID:9A4mj8KC0
- >>929
電制だし、踏み込み量とアクセル開度は比例じゃないんじゃない?
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:27:26 ID:AMdJV+I/O
- キューブとキューブキュービックだとセンターパイプの長さや形状はちがうのでしょうか?
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 01:58:02 ID:fWhUDdS90
- >830
その症状、過去1度だけ遭遇したことある。
一瞬、エンジン止まりそうになるね
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 02:42:01 ID:5ou95DPH0
- 後期型の顔を前または中期型に付け替えることは可能なんでしょうか、。
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 02:56:51 ID:rGg0GqSm0
- グリル、ヘッドライトとかのサイズが同じならね。
935も言ってたけど、
RSかRXなら変な後期グリルの心配はいらないね。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 03:15:59 ID:XBmwLX5oO
- 鹿児島からきますたw
⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:42:56 ID:pLainhbi0
- >>939
多分出来るだろうし、注文時にリクエストしたら応じてくれるかも。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:50:32 ID:AMdJV+I/O
- >937
教えてくださいよ〜
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:55:14 ID:RmOufOBn0
- ニートがきますた
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:55:18 ID:m7qttq370
- 犯罪者がきますた
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:55:18 ID:JX8pXqdA0
- キューブはDQN車だろ・・・常識的に考えて・・・
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:55:32 ID:xtuCFx04O
- ブタゴソラが来ますた
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:56:05 ID:EvLIU0bAO
- ブタゴリラが来ました
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:56:10 ID:wG4GBBlK0
- ニートがきますた⊂二二二( ^ω^)二⊃
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:56:13 ID:Yf1Q5PrH0
- キューブは基本的にDQNしか乗ってない。白いステアリングカバーに花輪
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 06:58:37 ID:I8vrNusy0
- このスレはトチ狂ったテール厨のおかげで終わったね。
最後に>>943に答えさせていただきます。
キューブ前期とキュービック前期は同じです。
俺のキューブは前期じゃねぇんだよハゲ!と
おっしゃる場合は貴方のキューブの年式・排気量・グレードを
参考までにお教えください。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:04:49 ID:AgTP/PWR0
- 犯罪者がきますた
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:07:36 ID:B5yBsk7KO
- ⊂二二( ^ω^)二⊃ブタゴリラがきただお。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:11:48 ID:eAnSgZUqO
- ブタゴリラが北
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:24:09 ID:IhoKwmHp0
- ゴリラ ゴリラ
ゴリラが現れた
ゴリラ ゴリラ
ゴリラが大暴れ
ゴリラ ゴリラ
ゴリラが骨になって
溶けていくゥゥゥゥ
ゴリラ ゴリラ
ゴリラが死んじゃった
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:25:36 ID:Yf1Q5PrH0
- 1111111111111
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:26:07 ID:Yf1Q5PrH0
- 000000000000000
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:26:43 ID:Yf1Q5PrH0
- 0000000000000
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:27:23 ID:Yf1Q5PrH0
- 0000000000000000
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:27:56 ID:Yf1Q5PrH0
- 000000000000000
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:28:45 ID:Yf1Q5PrH0
- 00000000000000
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:29:26 ID:Yf1Q5PrH0
- 000000000000000
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:29:58 ID:Yf1Q5PrH0
- 000000000000
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:32:13 ID:Yf1Q5PrH0
- 0000000000000
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:33:50 ID:Yf1Q5PrH0
- 0000000000000000
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:37:39 ID:6OLM7CM+0
- 000000000000000
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:37:56 ID:oAe2YQ2zO
- 空気嫁でした
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:38:11 ID:6OLM7CM+0
- 000000000000000
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:40:00 ID:pCiM2UAy0
- 熊本県西合志町からきました
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:40:12 ID:alSWLErX0
- 566 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2007/01/10(水) 07:39:45.29 ID:XxvSf9wj
理由を聞かずに
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165494614/
ここに行って
TBSからきますた
ってレスして欲しい。1レスでいいんでお願いします。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:40:16 ID:upfKuicF0
- みのもんたの朝ズバッ!水曜2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1168379040/566
566 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2007/01/10(水) 07:39:45.29 ID:XxvSf9wj
理由を聞かずに
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165494614/
ここに行って
TBSからきますた
ってレスして欲しい。1レスでいいんでお願いします。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:41:04 ID:6OLM7CM+0
- 000000000000000
- 973 :ウコンちゃん ◆5TpF1In3RA :2007/01/10(水) 07:41:26 ID:Ft5ughehO
- NHKからきますた
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:41:36 ID:6OLM7CM+0
- 000000000000000000
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:42:07 ID:6OLM7CM+0
- 00000000000000
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:42:51 ID:6OLM7CM+0
- 00000000000
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:43:24 ID:6OLM7CM+0
- 0000000000000000
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:43:48 ID:G7/9x5ST0
- ゴリラがきますた
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:44:22 ID:6OLM7CM+0
- 0000000000000
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:49:41 ID:eO2ncaPoO
- キョンがきますた
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:50:36 ID:VmOX5z0V0
- 日本テレビからきますた
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:50:51 ID:d+jss+llO
- そうめんがきますた
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:51:05 ID:Nef3XkFNO
- 今朝イキマスタ
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:51:24 ID:suu0pr2NO
- 記念パピコ
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:52:29 ID:f0SsTPVw0
- どですか
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:52:52 ID:FjRE5DPg0
- VIPからきますた⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:54:21 ID:zydCvkTM0
- http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1168354923/835
ここからきました。
こういうのがあちこちに貼り付けてある
835 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2007/01/10(水) 07:53:11.58 ID:lh3mzs8Y
理由を聞かずに
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165494614/
ここに行って
テレトウからきますた
ってレスして欲しい。1レスでいいんでお願いします。
1000もうちょっとで埋まります。
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:54:37 ID:pwRuvjojO
- テレ東からきました
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:56:06 ID:7qPBB2EyO
- ('A`)
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:56:07 ID:6OLM7CM+0
- 989
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:56:42 ID:6OLM7CM+0
- 生め
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:57:13 ID:6OLM7CM+0
- 埋めるか
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:57:35 ID:alSWLErX0
- TBSから来ました
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:57:40 ID:KaocFzmU0
- そんなことよりおっぱいおっぱい!
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:57:48 ID:6OLM7CM+0
- ┌─┐ ┌─┐
│ ┠──┤ ┃
┗┯┛ ┗┳┛
│ ・ ・ ┃ ┌──┐
■─┴┐ ┠────┴┐ ┃
┗━━┻━━┯┛ ┣━┛
┌┴┐ ┌┸┐
│ ┣┳━━┯┥ ┃
│ ┃┃ ││ ┃
┗━┻┛ ┗┻━┛
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:58:43 ID:6OLM7CM+0
- ┌─┐ ┌─┐
│ ┠──┤ ┃
┗┯┛ ┗┳┛
│ ・ ・ ┃ ┌──┐
■─┴┐ ┠────┴┐ ┃
┗━━┻━━┯┛ ┣━┛
┌┴┐ ┌┸┐
│ ┣┳━━┯┥ ┃
│ ┃┃ ││ ┃
┗━┻┛ ┗┻━┛
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:58:55 ID:PlunVKSG0
- 調味料板からきますた
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:59:08 ID:KaocFzmU0
- ` ー- .__ ,. 7′ _ .. -┴‐- 、
/ /| _ -― ァ-‐  ̄ l
/ / ! ! / | | / _ .. -‐.、 | /
/ / / | |.! / /| { ,∠三三ミ. ヽ | / -
/ ! ! {_|| /{ /=! {‐  ̄ `ヽヽ } |/ / _
/ | | | /| { ヽ._j_ - } \、 `ハ/ 三三三
_../ | | ! .|/l | \ ー‐ ,ィー\、 ト.  ̄ `‐z 三
,. ‐, -/ l l | ! !|′ ` ̄ ヾ 逝jヽトl `>z 全力で>>1000を取り逃せ!!!!!
// イ | !| / ! ! ヽ\ ト| V| //
r' /| ⌒ヽ. | ||V | | ` ̄、 ヽ.| /' /イ __ ノ
/ | } } ! |! V | ! ヽ、{z_/≦三テ/..-
/ | ノ// }| V | l /^辷'ノ/´
/ / |rー '/ _/ ノー、 V|.| , <丶 / /
/ j /ヽ/ ハ-V!V{′ \\ r-- イ
く / / / Vト、 }`¨> .イ´ /
ヽ | / / / ハ-へ ___/z</ /
l | ′ { / >ミ_ /‐ イ  ̄
| | r__ュ __ / -‐_.. ‐ ´ j
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:59:31 ID:IZwIoCAn0
- しね
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/10(水) 07:59:50 ID:KaocFzmU0
- もきゅ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)