■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■トヨタ車の欠陥とリコールを考えるスレ8 ■
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:08:38 ID:MZEOHTg60
- トヨタの品質は、もはや都市伝説となるのでしょうか。
塩漬けのリコールがないか、サービスキャンペーンの真意を考えつつ、トヨタ車の欠陥と不具合について報告をしていきましょう。
前スレ
トヨタ車の欠陥を暴きリコールさせるスレ7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177580753/l50
リコール台数ランキング
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
リコール台数販売台数比
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/d/73a6edf28c9dbb758b.gif
--------------------------------------------------------------------------------
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:13:19 ID:KjMEoGfy0
- 国土交通省は3日、2006年度の自動車のリコール(回収・無償修理)台数が三菱ふそうトラック・バスによる
リコール隠しがあった04年度に次いで、過去2番目に多い約696万8000台になったと発表した。
届け出件数は過去3番目に多い300件だった。
メーカー別ではホンダ約162万台、日産自動車約138万台、トヨタ自動車約129万台の順だった。
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 17:43:37 ID:gkyi8Hc40
- トヨタのリコールは少ないね
まぁ、闇回収とか知ってる人だけのサービスキャンペーンの成果やね
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:15:12 ID:xoB3Q0/TO
- 欠陥自動車の日本一は、トヨタ(笑)
欠陥隠しも日本一のトヨタ(笑)
塩漬けのリコールもトヨタ(笑)
サービスキャンペーンで、闇改修し、欠陥隠しするトヨタ(笑)
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 18:30:53 ID:KjMEoGfy0
- >メーカー別ではホンダ約162万台、日産自動車約138万台、トヨタ自動車約129万台の順だった。
ホンダって闇改修分を合わせると世界一になるんじゃないかw
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:13:55 ID:Ijt4MyL00
- http://find.2ch.net/?STR=893&COUNT=50
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:32:57 ID:gkyi8Hc40
- トヨタのが闇改修は多いだろ
リコール当然の欠陥も知ってる人のみサービスキャンペーンだしね
知らない人は何もしないで放置だろ?
それで事故ったらユーザーの自己責任だもんなぁ
ちゃんとリコールをしてるメーカーは偉いよね
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 20:43:31 ID:1uCGzFvwO
- トヨタには伝家の宝刀、
遅延リコール
があるからな!
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:05:47 ID:gkyi8Hc40
- いやいや遅延リコールならまだいいよ
開き直ってサービスキャンペーンに留まる事のが多いじゃん
しかも サービスキャンペーンになってもユーザーからお金を取ろうとする事実もある
サービスキャンペーン後に余計悪化したり ユーザー負担で修理した例も数え切れないぐらいあるぞ
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:12:42 ID:1uCGzFvwO
- >>9
そうなんだ?
それは悪質だね。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 21:16:43 ID:e4GXT2CO0
- なにこれ
http://minkara.carview.co.jp/userid/124704/blog/c6194/p3/
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 22:48:03 ID:MZEOHTg60
- アイシス、もう商品というレベル以下だな。
試作車。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 00:39:16 ID:N6eAmObM0
- 最近、トヨタの信頼がかなり崩れてきてるね。
リコール隠しもあったし、怪しいキャンペーンもやってるし、
まあ、結局現場を知れば・・・と言う事なんだろうねど。。。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 07:25:24 ID:kqtgZepg0
- >>13
トヨタ(笑)の質は、戦前から評判の悪いトラック屋です。
印象操作されて都市伝説になった品質だけが一人歩きしただけです。
昔から誇大広告して捏造するインチキ企業でしたから。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 11:38:40 ID:WVkjsjEnO
- 戦前…(苦笑)
まあ、ネット時代になり隠蔽が難しくなったのかな。
- 16 :(^o^)/:2007/09/11(火) 13:48:26 ID:8HZqxVS6O
- 液漏れが止まらない欠陥チンポなのーよ
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 22:26:53 ID:sbuqPt5Q0
- だいたい、リコールが数年で数十倍に膨らむって、
いかに今まで隠して来たか、ってことだよな。
しかも熊本県警の例のようにトヨタはまだ水面下で
リコール隠しをしている可能性が大いにある。
どういうことだよ、まったく。。。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:23:58 ID:D7AQ+aua0
- トヨタお得意の遅延リコール、今度はどの車種かなぁ・・・
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 01:36:55 ID:3FYkaJMZ0
- bBかな?
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:37:47 ID:fFLD7jISO
- インタミ折れか!
操舵出来なくなる欠陥が大過ぎるトヨタ(笑)
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 08:42:32 ID:t6wnNT0sO
- で、事故が起きてもニュースでは
ハンドル操作を誤って…で片付けられるんだよな。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 10:46:59 ID:UPFArFpv0
- 从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、 Welcome to this cheep car
7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);) このふざけたクルマにようこそ
ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;) 君はカー音痴 カー音痴 カー音痴 カー音痴
フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ
(;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i どこもかしこも粗部品だらけ
ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i 蹲ってないてても始まらないから
(;;;;;;;;{ り;;;i `ー─' |ー─' | カー音痴 カー音痴 カー音痴 カー音痴
t;|;;;;i`ー';;i . ,、__) |
__,, 't;;;| ノ ヽ |、 _,,__,,, 時は トヨタ繁栄期
=三‐'''} ̄フハヽ ー‐=‐- ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ 澱んだメディア戦略に僕らは引っかかった
;;~~/ / | く \ ヽ、. / //''~~,-'';;;;'',,=/
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/ keep you driving 走り抜けて
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i このフニャ車体と過剰カタログ値と似非エコの真っ只中
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ / /イ―ト― ' l no boy no cry 維持しなきゃ
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \ / ./ ノ' | 勢いをました リコールの中を
/ ビシッ 丶 ゝ ヘ.. |
奥田碩(1932〜200X) you are driving driving Toyota
you still diriving driving Toyota
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/12(水) 22:59:36 ID:eCq6a5uV0
- トヨタも曲面を転換しなければならない。
リコール漬け、リコール隠し体質はそろそろ卒業しよう。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 13:29:15 ID:joPjIdYpO
- 金で封じ込めておけるうちに、
トヨタがトヨタ自身をカイゼンしないとね。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:47:41 ID:Jrm9zLIL0
- 自浄能力なんてあるわけにゃいじゃんw
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 21:48:36 ID:u2mlO3950
- て
- 27 :(^o^)/:2007/09/13(木) 23:38:14 ID:S09hUsOk0
- >>25
>自浄能力なんてあるわけにゃいじゃん
マネーロンダリングなら得意なんよ
- 28 :まーち:2007/09/14(金) 01:38:20 ID:uVcXOVSp0
- 最近はコストを抑える為にどこのメーカーも手抜きしてるから
リコールとか増えてんでしょ
バブルがはじけてからの車の内装とか明らかに質が落ちてるし、
シートのクッション性とかバブル時代の車に比べると硬くて疲れる・・・
内装の質も落とせば見えない内部機構も質は落ちるでしょ
新機構、新型低燃費エンジンでも車の値段やすいし、
まあ、リコールぶーぶー言うなら車乗んなきゃいいじゃん
電車、バス、徒歩、チャリいいぞ!特にチャリ、徒歩はお金が安いぞ!
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 04:19:11 ID:XZEBaq1D0
- http://livetube.cc/NEWS/20070914
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:11:25 ID:a6pKO1UA0
- いすゞ自動車と日野自動車は13日、同じ始動装置を使用した「フォワード」「日野ブルーリボンII」など
計7車種の中型トラックと大型バスに火災につながる恐れのある不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は1998年2月から今年4月までに製造された計11万110台。
始動装置を繰り返し使用した場合、モーター付近で発生する可燃性ガスが外部に抜けず、
着火して火災になる恐れがある。新潟県長岡市内の駐車場で昨年4月、
付近の車を含む8台が全焼した火災など、これまでに4件の出火例が報告されている。
トヨタ様、現行ハリアーの炎上事故に対するリコールはまだですか?
子会社の日野自動車は自社製品の炎上の可能性を認めてリコール
を出したのに、親会社のトヨタ様は何たる体たらくでしょう・・・。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 10:16:03 ID:kfBfhJ4DO
- >>28
三菱の騒ぎにビビッて、今まで隠してたのを小出しながらもリコール出すようになっただけだよ
あの騒動が無ければこんなにリコールは増えなかっただろうね
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 19:41:19 ID:cNAKBsnn0
- 三菱はいっぺん膿を出したから、良いクルマを相応の規模で出すようになった。
豊田市が挙母市に戻る頃、愛知の自動車工業生産の中心は岡崎に移っているだろうね。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 07:11:39 ID:+dc7vfvd0
- >>31
それはあるね。
90年代の車のリコールを遅れながら発表していたり、
(マーク2兄弟、サーフ、プラド系に代表される)
最近だとD-4エンジンの広範囲なキャンペーン対応など、
これまでだと水面下で改修されていた事象が、
上がってくるようになったという意味では、
三菱の一件は業界浄化につながったと思う。
実際、トヨタの車も炎上しているしリコール隠し疑惑もあったが
なぜか報道は尻切れトンボ・・・このマスコミの姿勢の方が
問題だと思う最近。
- 34 :(^o^)/:2007/09/15(土) 08:49:58 ID:11WmciAu0
- >>32
とよ丸は腐りきってるからまともにはならないね!!
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:25:00 ID:JJ1S0Eev0
- マスゴミは勝手に自分たちで権力側にしっぽを振って、「前例」を作るからなぁ。
放送禁止用語にしたって、報道規制にしても、勝手にマスゴミ側が作り上げて決めつけているだけ。
そのくせ、NHKあたりだと普通の企業を紹介するとは××メーカーと社名を伏せるのに、いざトヨタ関連の
ニュースとなったら堂々と「トヨタ自動車」と実名を出すし。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 09:25:48 ID:JJ1S0Eev0
- ↑あ、これはあくまでも良いニュースの場合ね。
もちろん、悪いニュースの場合はこれが逆転します。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:31:58 ID:WwyLgRzJ0
- >>35-36
トヨタの役員がNHKの理事になったからだよ。
それ以降は公共放送という枠を忘れた無法状態。
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 20:35:14 ID:uKAP+PJU0
- レクサスブランドでハリアーが値上げされそうな件について
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 21:30:23 ID:JJ1S0Eev0
- 今でもハリアーのロゴを「レ」マークにしたりするのが流行っているからね。
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 08:26:46 ID:6eaKEr8e0
- なんてったって 宣伝費用が トヨタ博の倍以上だしな
欧州委:警告 修理情報の開示不十分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20070915k0000m020168000c.html
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 09:51:02 ID:MMNpq1xT0
- :::.... /|\||
//|'\\.... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\
|/ ,'|-、 \\\
|/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|__|
|/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. .......
|/ ,'|-、 \\\|::::| |::.....
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___
| □□ □□ | |\, \|;;::.... |\
| □□ □□ | | | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . | |
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| |;;:
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| |:;:./
| □□ □□ | | |□□□□| |::...| /
| □□ □□ |.._|__,,|□□□□| |::...|/
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/
http://www.freewebs.com/premiumtv/?X3/?YTV=%E5%90%8C%E6%99%82%E3%81%AB%E9%9B%BB%E8%A9%B1
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 11:02:28 ID:MMNpq1xT0
- 闇回収とか知ってる人だけのサービスキャンペーン
闇回収とか知ってる人だけのサービスキャンペーン
闇回収とか知ってる人だけのサービスキャンペーン
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:38:46 ID:OThL1OIC0
- ガイシャってリコール少ないの?
三菱自動車の事件の影響が及んでないということだろうか。
実際の不具合が少ないとはとても思えないんだが。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 13:44:53 ID:FCOsw6B20
- >>37
だからか・・・
NHKでトヨタ生産方式(カンバン方式)の弊害が放送される
はずだったのに、何故かお蔵入り。
ほんと、裏工作ばかり長けてるよなぁ、トヨタって。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 15:01:26 ID:YD1dDS5F0
- ひでー会社だなトヨタ
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 17:08:01 ID:x94zU7UF0
- 秀才って、いつも裏でズルやるじゃん。
それと一緒。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 21:57:11 ID:JXe2NtrF0
- トヨタを例えるなら凡才。
そして悪徳商人。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 06:27:05 ID:PUO2tk4h0
- D-4エンジンのキャンペーンは対応遅すぎ。
ずっと前から不具合を指摘されていたはず。
そういうのは今後やめてね。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 06:58:00 ID:C9wwMs/5O
- >>43
そんなわけねーよ。
外車だってリコールたくさんだ。
スレ違いすまん
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 08:32:27 ID:a9D3hwrIO
- 買うやつはさらにアホだからトヨタトヨタ〜(´∀`)いうて買う。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 12:27:51 ID:sVSkErOpO
- ロッテリアレクサス
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 14:21:29 ID:50myaBGg0
- >>47
あ、言いたいのは、学校のテストや点数取りでは秀才だけど、クルマ作りともの作りではド素人以下、ってことです。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 15:03:59 ID:a+jHerTD0
- 【トヨタ】
車種メーカー板の削除人がトヨタ関係者、工作員も多数存在。トヨタに都合の悪いスレは
すべて削除。
奥田碩…正社員雇用を脅かしかねないクリスタルグループを主軸とする派遣社員の
積極雇用や、残業過多等の問題。
経団連のドンとして、ホワイトカラーエグゼンプション(サービス残業合法化)、
賃下げなどの提言。
格差社会も容認し、飢え死にするものが出るわけではないと発言。
従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の査察を度々受ける。
過労死や自殺者が増加した事に対して、「時代の流れ」「男が弱くなった」と発言。
近年のトヨタ車の大量リコールが奥田社長時代の車種に多く発生している。
張富士夫 ちょう ふじお
…張家の先祖は代々鍋島藩の教育指南方をしていたとされ、近世の 渡来者 ではない。
これら一連の発言に対してマスコミ各社からの批判、非難が表立って少ないのは、
トヨタグループ自体が 自民党及びマスコミ各社の大口スポンサー・広告出稿者で
ある事が原因である。
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 03:19:00 ID:/Y/trQcw0
- 資本主義の弊害として、典型的な例だね
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 16:10:34 ID:OXRbF6ZkO
- 昨年のリコール隠し沙汰は見苦しいものだったな。
トヨタ車はこの10年でほんとに脆弱になった。
基本をしっかりお願いしたい。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 18:58:54 ID:g0vmXqPoO
- 今日、近所の整備工場で聞いた話だが、アイシス、警察が安全面で疑問を持ってたらしく、最近ディーラーに行ったらしい。
衝突性能がおかしいとか、整備工場の親父が言ってたが、本当酷いな。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 19:16:34 ID:gHhUlqXQ0
- 米国で民主が政権を握ったらCIA&日本の警察が動いて
トヨタあぼ〜ん!
なんてことにならんかな?
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 21:27:09 ID:Z1sRw+gu0
- なるだろうね。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 02:16:22 ID:sO1bJOkP0
- 奥田以降じゃね?トヨタ車がダメになったのは。
宣伝面、イメージ面を重視し販売だけはうまく行っているが、
中身的には相対位置がかなり落ちたよね。
公表されていない不具合に関する不安が強いトヨタ車、
誠実な対応、処置をお願いします。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 17:02:59 ID:75aSIjxY0
- 「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/employment/?1189489043
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007091100434
自 民 党 と 経 団 連 が お 勧 め す る !
労 働 力 完 全 定 額 制
ホ ワ イ ト プ ラ ン
どんなに働いても
残 業 代
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ \/
/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\./
\_____/ 円
■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 20:09:38 ID:Unng2MZG0
- 何たってトヨタに委託でいくと二年目の社員は中堅クラスって言われるからな。
ドンだけ社員の層が薄いんだよ。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 00:34:37 ID:yCfJNWNX0
- もうトヨタは日本社会のガン細胞!
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 10:10:52 ID:yCfJNWNX0
- 遅延リコールとか、怪しいキャンペーンとか、
そういうのはやめてもらいたい。
誠実に対応することを願う。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 13:15:37 ID:Kq1U/GxI0
- age
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 16:26:09 ID:KA46q55t0
- >>63
無理だと思う
そんな事したら信用と経費でトヨタでも会社自体が傾く
トヨタ車になるべく乗らないか、不具合時に誠実に対応できる
ディーラーとケチらずにお付き合いした方がよい
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 18:43:08 ID:p+0DbUfQO
- 顧客を実験台か生けにえとしか思っていないトヨタ(笑)には、無理ですな。
金儲けしか考えていないから。
最初から、強度不足が分かっていても、売りつけるだろ。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:16:55 ID:tyv7cWrQ0
- 分かっていても不具合対策を講じなかったサーフ系の前科があるしな。
本当に、ろくでもないメーカーだよ、裏の顔を知ったら。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:32:56 ID:s+wAB6VQ0
- 130サーフなどに使われる2Lエンジンは必ずとい言っていいほどオーバーヒートしてた
当時からリコール隠しを疑うユーザーは多かったが・・・
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 02:51:42 ID:+BfKfGec0
- 1KZエンジンのクラック問題も、
かなり後になってから対応してたしな。
あんなの確信犯だろうな。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 04:18:53 ID:rZg7SuMv0
- >>69
しかも旧年式はなかったことにして切り捨て、発覚前に修理した客は返金なし。
L系はぜんぶ揉み消しておしまい。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 17:09:16 ID:Zilik3yxO
- いやしかし、酷いもんだな…
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 20:00:43 ID:DKy/13mx0
- ヨタ工作員の活動例
> 957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/09/21(金) 19:28:47 ID:/07yzQd30
> いい加減なこと言うなよ。
> ユーロNCAPのサイト見たけどレクサスの安全性は最高レベルになってるぞ。
>
>
> 958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/09/21(金) 19:46:10 ID:3947qgVw0
> テスト用特別仕様車だったりするから、よく調べないといけない。
>
>
> 959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2007/09/21(金) 19:53:38 ID:/07yzQd30
> アメリカNCAP
>
> 正面衝突
> ベンツCクラス(2006) Driver ☆☆☆☆ Passenger ☆☆☆☆
>
> ベンツEクラス(2006) Driver ☆☆☆☆ Passenger ☆☆☆☆
>
> VWパサート(2006) Driver ☆☆☆☆ Passenger ☆☆☆☆
>
> レクサスES(2006) Driver ☆☆☆☆☆ Passenger ☆☆☆☆☆
>
> あーあーだめじゃん。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 22:55:00 ID:T3IeyUy40
- 折れる歓びの車、最近妙に多くね?
- 74 :(^o^)/:2007/09/21(金) 23:27:46 ID:yunW9uPSO
- 揺れて折れて燃える歓び
どう見ても真性マゾです
ありがとうございました
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 03:20:36 ID:pUF4tIcK0
- 山形で小学生の列に突っ込んで一人殺したのは
トヨタ ナディア
ヨタアクセル事故にリストアップしといてね
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 11:32:02 ID:YvEXClpY0
- 世間の大半が運転手の不注意だと思ってるところが怖い
加えて、なんの疑問ももたないオバカヨタ海苔が不憫
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:52:54 ID:i7kVBrtg0
- タイロッドじゃなかったかもしれないが、操舵系のリコールは
マーク2系車種でもあったよ。かなり遅れてお知らせが来て
(95年式購入後7年後くらい)、改修してもらったら操舵感が変わった。
かなり大掛かりな改修だったの?と聞いても整備士は口を噤むばかり。
サーフ系も隠してた?遅延?どちらか忘れたけど、なるべく早めに
確実な対処をしてもらわないと怖いよ。
できれば、そんなことが起きないよう、設計品質を上げ、検証も十分行い、
それから販売して欲しいところ。。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 17:56:57 ID:aPbEqkzK0
-
試作車を減らしシミュレーションで車を作ってるトヨタは危険。
特定の衝突条件(=テスト条件)はクリアするものの、
そこから少しでも外れると途端にダメになるというのは有名。
ゆえに、複数台持ち込んで試験し最良の結果を・・・って、
これマXにも書かれてたけどね。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:37:42 ID:RVqtAUCc0
- >>77
これだね。ナックルアームのボールジョイント製造不良
ttp://toyota.jp/recall/1999/19990518.html
走行中にボールが外れると、突然タイヤが好き勝手な方向を向きます。
……「ハンドル操作を誤り」と片付けられた不運な人もいるかもね。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 20:58:17 ID:bvD622uR0
- >>77
サーフは前の型で実績があったから試験なんかしなくて良いの。
確かにフロント加重は100kg程度増加したけど実績があるから大丈夫。
だいたい、車が止まった状態で据え切りする方がおかしい。初心者じゃ有るまいし。
下手なやつはサーフみたいなでかい車に乗らなきゃ良いんだよ。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 21:33:50 ID:3P8lIkt90
- マスコミはどうしてもっと報道しないんだろう。
三菱車になにか起こるとあれだけ騒ぐのに。
トヨタ車の方がずっと怪しいじゃん。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:05:51 ID:y2Py3Wv30
- ヨッタがマスゴミコントロールかけてるのをもっと多くの人が知るべき
コントロールされた情報を信じてるヨタヲタは、自身がコントロールされた結果の
渦中にいるので、まさか自分が一杯くわされてることには決して気づけない構図。
どこぞの陸軍が危険極秘プロジェクトを遂行していたとしても一般衆生には
その現実は知らされないのと同じ。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:10:24 ID:Xr1/Tpyc0
-
リ コ ー ル 王 ・ ト ヨ タ “ 口 止 め 料 ” 日 本 一 の 威 力
トヨタ取材班 03:45 07/26 2006
【2005年3月期の広告宣伝費ランキング。日経広告研究所・公表資料より抜粋】
(上位ランキングは2006年3月期も、ほとんどそのままだ)
熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を
発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社
には昨年8月に家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合
には写真つきで報じたマスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。
7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ
三菱に似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、
死者が出るまで追究しないつもりだ
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:15:47 ID:YsFBE8H/0
- よし、>>80はサーフで突撃、地獄行きだな。
絶対、あの世でトヨタを恨むなよ。
- 85 :80:2007/09/22(土) 22:24:44 ID:bvD622uR0
- >>84
すまぬ、おいらロドスタ乗り。
最後に「とか思ったんだろうなトヨタの上層部は」と書くつもりが忘れた。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:29:49 ID:Xr1/Tpyc0
- リ コ ー ル 王 ・ ト ヨ タ “ 口 止 め 料 ” 日 本 一 の 威 力
トヨタ取材班 03:45 07/26 2006
【2005年3月期の広告宣伝費ランキング。日経広告研究所・公表資料より抜粋】
(上位ランキングは2006年3月期も、ほとんどそのままだ)
熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を
発生させた業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社
には昨年8月に家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合
には写真つきで報じたマスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。
7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ
三菱に似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、
死者が出るまで追究しないつもりだ
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 22:30:48 ID:Xr1/Tpyc0
- >>86
誤爆デス
orz
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:17:47 ID:d0JDu9+C0
- トヨタもトヨタだが、マスゴミの体たらくにも困ったもんだな。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:05:03 ID:qTY3ABXU0
- http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=707
さすがトヨタ(笑)
リコール王トヨタ 過去3年欠陥車率99.9% トップは三菱ふそう1840%
しかも・・・・これだもの。
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=13/articleid=222912/
無免許運転で書類送検されたタレントを使うとは流石に太っ腹なトヨタ自動車様!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B4%8E%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:10:47 ID:+EfeNilv0
- >>87
>誤爆デス
直撃だしw
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:12:15 ID:4MvISE2P0
- 富士の運営は以前から糞
1998年5月3日全日本GT選手権第2戦
富士多重衝突炎上事故
http://www.r-style.to/980503/index.htm
http://www.r-style.to/980503/jikorep2.htm#7yamaji
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:38:25 ID:U2CDs5dS0
- >>91
昔のルマンとか見てると迅速だもんな。
ボランティアとかでクルー自体も多いけど、意地でも助けようって気迫が感じられる。
富士は何で最近になっても進歩してないんだろう。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 04:12:31 ID:c3aFYTBs0
- 死者が出るまでって><
車検翌日タイヤミサイルくらって内臓破裂くらった女子大生は
続報がないことから考えて亡くなったんじゃないのかよ?
ペニス自動車市ね
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 05:57:32 ID:GJPOrnhN0
- もし三菱が同じこと起こしたら・・・
なんでこうも違うんだろう???
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 08:59:19 ID:XHHMZeLk0
- それが美しい国、日本
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 15:56:45 ID:vtFryPwR0
- ダメだこりゃ・・・
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:36:19 ID:BpbvrJ5X0
- 政治家もさぁ、トヨタからの政治献金なんて受け取るなっての。
金で便宜を図ってリコールをひた隠しにするなんて、
国民にとって不利益そのものだ。しっかりしてくれよ、ほんとに。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 22:37:06 ID:VOK4YHgVO
- >>95
誰が上手い事を(ry
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 07:40:40 ID:fHWMPSRG0
- 私は先日、○日新聞に環境問題について、日本の公道では不必要な
ガイシャのB社のM3と、ヨタのレク・・を例にして「400馬力を超える車は
不要では?」という旨の投稿をしましたが、見事にボツになりますた。。
ここ1年で2回程、環境問題については私の投稿が採用されていたのですが、
ヨタを絡ませると、マスコミも遠慮してしまうのか・・と感じました。
マスコミも広告料は大きな収入源なので確かに事情は解りますが、環境問題よりも
企業利益優先になってしまうなんて、○日新聞もヨタには敵わないんですね・・
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 09:23:30 ID:xSnBJh/80
- >>99
>>89の内容を教えてあげれば、ボツになるかな?
三菱を取り上げながらトヨタの実態もアピールできるし。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 10:06:01 ID:fHWMPSRG0
-
>>100さん
>リコール王トヨタ 過去3年欠陥車率99.9% トップは三菱ふそう1840%
>無免許運転で書類送検されたタレントを使うとは流石に太っ腹なトヨタ自動車様!!
こんな内容を投稿したら、それこそ、あっさりボツになりまつ。○日はヨタに負けた!
しかし、奥○碩氏の経営姿勢については本当に問題有りですね・・全自動車業界の
良い見本となる経営者であるべきなのに、金の亡者に成り下がっているなんて(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:34:42 ID:jGmsSnV60
-
どこぞの在京球団と同じ金満体質ですから・・・
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:13:26 ID:QFfwd1LT0
- http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail
世界のトヨタ リコールNo.1 決定!
手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、
リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという
状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進
んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。
さらに、詳細はこちら。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=480
Q.
日本でリコール制度が導入される引き金になったのは?
A.
トヨタコロナのブレーキパイプが腐食し、ブレーキが効かなくなる欠陥を
アメリカでは回収修理していたのに、日本では隠していた。
それが新聞にスクープされて社会問題になったからです。
リコールの改修率も、極めて低いトヨタ(笑)
車検にパスしていたとしても、改修が済んでいるわけではないのだ。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:48:38 ID:7ZdJh3nl0
- 熊本県警にはもっと頑張ってほしかったな。
リコール隠しの闇を暴いてほしかった。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:05:00 ID:rsHBtZueO
- 炎上仕様
見てるかい?(笑)
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 15:06:39 ID:04HfGwkcO
- 今、現在も、さらに隠蔽中らしい・・・
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 23:57:21 ID:9lHCqCZM0
- 怪しい不祥事の火消しのための政治献金ですから
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:46:24 ID:CGCK3SFe0
- 何に金使ってるんだか・・・
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 03:26:56 ID:R6WvbR4A0
- 口封じのお金をぼったくり価格のチンコ車買ってるユーザーが払っているwww
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:28:24 ID:3Dapo7klO
- そこに気付く人が少ないから成立してるようなものだわな
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 11:02:23 ID:/ASNd2Bt0
- >>111 ⇒ >>22
________
(会長のメッセージ)
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄
http://www.freewebs.com/premiumtv/?2ho886
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:12:20 ID:p6v3uKx+0
- 一連の遅延リコールは悪質だと思う。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 01:38:33 ID:sKR0NaiV0
- それを覆い隠すのがトヨタのやり方。
そのための莫大な広告費であり、政治献金ですからね。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 16:34:33 ID:zWp6r+J90
- >>93
ハリアー炎上で死人出てますよ・・・
愛知県岡崎市にてハリアーが渋滞中に突然炎上
不具合かどうかの結果も結局出てこない
死人が2,30人位じゃ変わらないですね
せめて2,300人一斉に死なないと・・・
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 18:24:56 ID:goG45S8pO
- 三菱自が同じこと起こしたら、マスコミ大合唱だろう。
金で守られるトヨタは、資本主義の弊害の代表格だな。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 01:18:46 ID:nD5TnDYS0
- マスゴミが情けないよね。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:56:47 ID:klW9zWbt0
- ヴィッツのパワーウインドースイッチ近辺から発火して
火傷したことも、続報がとんと報道されないもんなぁ。
報道規制でも掛かったかのような途切れ方は、何かありそう。
本来マスコミというのは、特定のメーカーの意向や都合によって
報道をコントロールしたりするべきではないと思う。報道機関としての
使命を考えたら当たり前のことだが、そういう感覚が無いのかなぁ。
単純にお金がガッポリくれるところに弱いだけなのかも知れないが、
もう少し公正さがあるべきだとは思う。広告費で簡単に口封じされて
しまうような軟弱な存在であって欲しくないところ。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:06:07 ID:oZwIcswn0
- トヨタ(笑)は、レースの運営も欠陥だらけなんですねw
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 14:16:44 ID:PjwbejUW0
- 富士F1ここまでのまとめ
更新しておいたよ
周辺の道路
http://vista.jeez.jp/img/vi9103170891.jpg
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1191030702.jpg
バス大渋滞
http://vista.undo.jp/img/vi9103152928.jpg
http://blog107.fc2.com/2/2007fuji/file/20070929112626.jpg
中
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073170.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/97742.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/97747.jpg
http://2ch.be-to.com/tv2ch.net_0386.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073171.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi9103203193.jpg
http://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190949269.jpg
ブチ切れる外人
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp073167.jpg
赤線より下がレコードライン
車が見えない6万円の席
http://kjm.kir.jp/pc/img/43262.jpg
今日のセッションは中止になりました
払い戻しはありません
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:30:01 ID:eKkNyloT0
- Fuck you ! とか Ass hole ! って言葉が聞こえてきそうな写真ばかりだね
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:21:51 ID:owqLPzGJO
- 逝かなかった俺は勝ち組
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:38:50 ID:8ZDA4kC80
- バス大渋滞
http://vista.undo.jp/img/vi9103152928.jpg
F1グランプリ弁当
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/circuit_photo/data/1190949269.jpg
赤線より下がレコードライン
車が見えない6万円の席
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/43262.jpg
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:44:12 ID:owqLPzGJO
- >>122
バス大渋滞で環境破壊
F1弁と車が見えない席でぼったくる
最高の運営だな
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 23:13:19 ID:8ZDA4kC80
- 726 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2007/09/29(土) 22:55:10.26 0
富士すげー…
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1191073662572.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1191073680276.jpg
もう富士サバイバル状態だなw生きて還ってこいよwww
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:14:06 ID:TEOljZIr0
- http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070929i517.htm
F1観客2万人が足止め、簡易舗装の道路3か所に穴
道路の強度もまともに設計できないトヨタ(w
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:28:34 ID:mpBUhbyF0
- 「F1グランプリ弁当」じゃなくて、「レクサス弁当」って名前の方が良かったのかも
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:01:55 ID:FIwqcQl80
- 流石トヨタ
富士GPでもレクサス商法
売り上げの25%ピンハネ+出店料70万
270 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/09/29(土) 13:03:46 ID:ypj0Q+zN0
場内カレーライス\3000、缶ビール\500、生ビール\700、弁当\1000強です
カレーは大学の学食ででるようなレトルトっぽいやつです。
めしや前50分の大行列なんで値段もメニューもあらかじめチェックできません
きをつけて
ホットドッグ\500、カツサンド\1000、天ぷらうどん\1,000 か。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:52:01 ID:H/R9fZNY0
- 富士スピードウェイでもレクサス商法なトヨタ(w
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html
【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:13:26 ID:8yZk9BIWO
- ようやく始また
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 15:27:55 ID:6c+ZTSq20
- 設備は設計不良でクレーム多数(w
3億5千万円払い戻し「レースがよく見えない」…日本GP
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070930it04.htm?from=top
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 16:35:54 ID:SIej0TVB0
-
チョヨタが絡むと、スタンドや道路の設計や設置施工まで欠陥なんだな
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:53:53 ID:MWTkYkGx0
- 一連のヒット車のおかげでポルシェは世界一利益率の高い自動車メーカーになった。
2007年7月期決算では、純利益が20億ドル(前期比33%増)に達した模様。営業利益率は19.8%と、トヨタ自動車の2倍の水準を誇る。
モルガン・スタンレーはポルシェの売上高が2012年には213億ドルに倍増すると予想する。業界最速の成長だ。
ポルシェの成功の秘訣は、日本車並みに耐久性の高い高性能なクルマを作る方針にある。
1993年、破綻寸前のポルシェのCEOに就いたヴィーデキング氏は、トヨタの生産工程を学ぶためにエンジニアたちを日本に派遣。
品質とコストを劇的に改善させた。
▽News Source Nikkei Business Publications
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070906/134154/
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:12:50 ID:tmFh5CrG0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
人事異動Part5 [郵便・郵政]
公社w
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:21:50 ID:eTHQSmzC0
-
トヨタはモータースポーツには関わらないでください・・・・・・・・・
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:53:11 ID:ryl40ek70
- モータースポーツ以前に、欠陥車対策をしっかり頼む。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:58:57 ID:Rft43vb30
- スタンド設備も、道路の強度も
ろくに設計できてない時点で...
トヨタ車買うのはモルモットだと
今回の
富士トイレ我慢&雨天バス待ち耐久大会で良くわかった。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:01:01 ID:Ojeb+sGm0
- もう一度言おう
だから またHONDAぱくっただろ
なんとかXってオデッセイのパクリじゃん
F1のコマーシャルで流せる神経が考えられん
HONDAのミニバン総パクリか
恥を知れ恥を
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:40:25 ID:w9bdj856O
- いまのトヨタ車は危険。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:13:55 ID:H4Wac/zIO
- >>137
あれはパクったというより猿真似だよw
パクったんならあんなヘボい車に絶対になる筈がないww
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:23:10 ID:KcODWBeN0
- 富士SWでのトヨタの失態
施設内のシャトルバス専用道路が陥没
C席がレコードラインが見えない死角だらけ
トイレの数が足りない
シャトルバスの数が足りない
こんな簡単な計算ができないトヨタ(w
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 16:26:31 ID:w9bdj856O
- トヨタの場合、モータースポーツ部門に回されたら左遷ですから…
そりゃあ、それなりのクオリティで当たり前。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:02:41 ID:2adJf0MwO
- 14年前父親が90系カローラで運転席側大破の事故を起こした時“勝手にハンドルが右にきれた”と言っていた。自分と母親は車のせいにしてと完全スルーしてたが、>>79を読んで父親が言ってた事は本当なのかなと思えてきたよ
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:40:59 ID:prJEOdzEO
- 突然に操舵が出来なくなる欠陥は、トヨタ(笑)には、良くある持病の欠陥ですが。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:45:26 ID:3dU1mnqRO
- >>143
ジャガーにもあるみたいだよ。
以前(今も?)マガジンXでやってた。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:50:52 ID:b6GEUOY60
- 国沢は神w
http://www.kunisawa.net/
さて、我が国は世界中にODAという資金援助を行っている。
莫大な金額だ。
なのに感謝されたという話を聞いたことがありません。
理由は簡単。「助けて欲しい」という声に全く耳を傾けず、
日本国が勝手に援助対象を決めてお金出してるからだ。
小さい井戸さえあれば良いのに巨大なダム作って環境破壊し、
結果的に非難されているケースなんか好例です。
「空気を読めない」と言い換えてもよい。
トヨタも同じ。
もし評価されたいなら、困っている「人」や「こと」に対し介入
したら喜んで貰える。
スポンサーに困っているWRCジャパンのバックアップなんか
したら大歓迎されるかと。
なのに上手くいっている鈴鹿のF1をどうして横取りしなくちゃ
ならんのか?
競争の結果、鈴鹿の開催コストが高くなるようなことがあれば、
バーニーを喜ばせるだけ。
TV的には大成功だったろうけれど、本当に大切にしなくちゃ
ならないのは、安くない入場料を払って見に来てくれるお客さんです。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:50:28 ID:piaExzojO
- 本日ビスタアルデオが福岡の都市高速で運転中に発火炎上しました
報道ではメーカーも車名も伏せられていましたが 元オーナーだった自分にはあれがビスタアルデオだと はっきりわかった
ちなみに報道したのは一社だけ
幸い怪我人はいなかったみたいだが 高速道路で発火炎上する大事態を何故全国ネットで報道しないのか?トヨタもきちんとリコールしろと言いたい
エンスト症状がでて すぐに他メーカーに乗り換えて正解だったな
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:37:16 ID:Q1WOcC6H0
- 別のスレにも書いたけど、こっちの方が適してそうね〜
トヨタから、三菱の様な「無料点検キャンペーン」のお知らせが届いた。
カーボンの蓄積により、アイドリングが不安定になったり、エンジンが止まる
・・・って書いてあった。
これってリコールじゃ・・・?
ちなみに、車種はガイア。グレードは忘れたが直噴エンジンだった
同じくこのお知らせが来た人はいませんか〜?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:51:23 ID:EjaQho4t0
- >>147
http://toyota.jp/recall/campaign/070530.html
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:26:02 ID:3dU1mnqRO
- >>147
ビスタアルデオと販売時期が被るし、ビスタ・ガイア・ナディアあたりは重大リコールを抱えてる可能性があるのかな?
トヨタバブル崩壊へ着々と進んでるみたいだね。
その内リコールレベルの問題なのに自費で修理してくれ、とか言われる日が来るのかな。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:50:06 ID:piaExzojO
- 欠陥エンジンを抱えてます
本当はリコールすべきなのだろうが予算かかるから塩漬してます
該当車種の流通量が減ったらするのでは?
知ってる人のみ簡単なサービスキャンペーン受けれますが 余計に症状悪くなります
で、買い替えを促進してるのです
もちろん下取りはしてくれますが 事情を知ってるからか下取り額はどこよりも安い
で、仕方なく乗り続けてると症状が再び出る
ディーラーに行くと何度か無償のサービスキャンペーンはしてくれるが その度に何故か有償の修理を奨めてくるか買い替えを促してくる
ていう形になります
それを無視して乗り続けると 最終的には発火炎上になる訳です
自分はビスタアルデオ乗りでしたが 有償修理や下取り額 またディーラーやメーカーに問い合わせした時の対応が不満だったので 他のメーカーに乗り換えました
発火炎上する前に乗り換えてよかったですよ
マジでトヨタは危険すぎる
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:05:22 ID:jzrN6YxT0
- D-4だよね?
ありゃ欠陥エンジンだもん。
命が大切なら手放すことさ。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:10:01 ID:Z1Hm1TM20
- おさらい、トヨタの悪行
・お粗末な路面舗装、道路陥没
・徒歩入場禁止でバス下車の徒歩難民がゲート強行突破
・予選時刻に間に合わない人多数
・多くの人が帰りのバス待ちに四時間以上、最大6時間超えも
・休憩所が定時の18:00に閉まる
・多くの人が倒れ救急車が何台も駆けつける始末
・空きバスがあるにも関わらず、雨の寒い中観客を長時間待たせる
・バス行列の最後尾が判らなくなり現場大混乱
・観客に対して圧倒的に少ない誘導係員
・C席仮設スタンドでF1マシンが見えない事が判明。総額3億5000千万払い戻し
・決勝に80名以上間に合わず、宿泊費、交通費、チケット代等々払い戻しへ
・横断幕、応援旗等を禁止にも関わらず、自社巨大応援旗だけどうどうと掲げる
・国歌斉唱中にエンジン2台起動、爆音が国家をかき消す
・ぼったくりの弁当価格、中には1万円弁当までも
・山科忠TMG会長 兼 チーム代表「ここは設備も整っており、レース運営も良かった(一部抜粋)」
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:18:01 ID:r7Ea4l9m0
- 同じ機構を共有した三菱のGDIはさっさと高額買取りを進めたかいもあって市場に残っている数は少ないらしい。
トヨタの場合、数が数だけになかなか回収も進まないんだろうが・・・
おまえら、D-4の文字を見たら車間取るの忘れるなよ。
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 02:57:14 ID:i3vnno5t0
- 怪しいキャンペーンで逃げ切ろうとしているのかも知れないが、
改修すると燃費が10〜15%落ちるという報告もあるし、
カタログ数値欲しさの車作りはそろそろ終止符を。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:31:02 ID:/6/gURL70
- D−4、やっぱり欠陥か〜。三菱の時に怪しいって知ったのに。
親は俺の言うこと聞かないしな・・・
スープラ好きで乗ってるけど、次はトヨタ以外にするかな・・・
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:35:43 ID:1SoGjpqQ0
- >>155
マツダロードスターはいかが?
スープラと逆の軽量ローパワーで加速はいまいちだけどコーナーが楽しい。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 09:17:58 ID:IADzlECpO
- ソープラは所詮GTだからな
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:58:52 ID:BX1brwje0
- 今年はリコール激減したけど何かあったの?
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:00:12 ID:RQr0we4OO
- >>158
ヒント:マスゴミに金積んで口封じw
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:50:42 ID:IADzlECpO
- あとは政治献金により、
官庁&お役所には裏から手を回すと…
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:53:43 ID:meOBa7/O0
- >>159の一例
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/e0000017533.html?pg=2
小沢コージ 談 (今回のF1騒動について)
■なんでもトヨタのせいにするのもいかがなものか
しかし、この問題は決してトヨタだけの責任ではないような気がする。
もちろん責任は重いが、根本は、なにかあるとすべて企業側のせいにしてしまう国民性、行政側の問題も大きいと思う。
*
そりゃあ、プレス待遇でラクチン観戦できた奴は良いよなぁ。うん。しかし、この言葉を富士スピードウェイで
悲惨な目にあった人々の目の前で言えるのだろうか? この男。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:58:53 ID:5M8eOeHNO
- >>158
> 今年はリコール激減したけど何かあったの?
当然リコール隠蔽してるからって事じゃないかねぇ?
10年選手クラスの車は要注意だね。
ハイラックスサーフの操作器不具合の例や、先日の高速道路上での炎上事件もあるし、
必死になって隠してるんじゃないかな?
もちろん憶測でしかないが、十分過ぎるほど不安の多い企業になってきてると思う。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:19:03 ID:uZ8zl/Vj0
- トヨタと自民党との癒着が続くかぎりトヨタのリコール隠しは続くわな。
民主党の長妻議員によって国会代表質問にまでこの問題が扱われるように
なってきたから、これから政権交代もありそうなんでトヨタは追い詰められるよ。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:38:55 ID:7ayWkivQ0
- クラウンエステートとか塩漬けリコールやったりしてwww
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:11:26 ID:5M8eOeHNO
- さっき上げたばかりなのにもう100過ぎまで下がってる…。
どれだけこのスレを表に出したくないのだろうかと深読みしちゃうね。
工作員さん達が必死になって他スレを上げてるのかな?
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:17:19 ID:U3C0jpBi0
- >163
政権交代しても新たに民主と癒着するだけだというのがワカランの?
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:25:36 ID:uZ8zl/Vj0
- >>166
じゃ、いまのままの奥田率いる経団連と自民の関係(自民への25億の政治献金)でこの問題は解決できるのか?
自民の反対勢力の民主党の長妻が代表質問してようやく表にでてきたわけだろ。
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:42:38 ID:U3C0jpBi0
- >167
解決できるとは一言も言うとらん。
癒着は繰り返されるからトヨタは困らんと言っているだけ。
- 169 :167:2007/10/04(木) 22:45:26 ID:U3C0jpBi0
- ちなみに擁護派ではないのでよろしく。
トヨタにはさっさと消滅してほしいというのは>163と同じ。
- 170 :166:2007/10/04(木) 22:46:45 ID:U3C0jpBi0
- すまない
名前を間違えた・・・。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:22:28 ID:U4qve5uo0
- >>167
経団連は民主党への献金額を上げるらしいよ。
つーか小沢は自由党解党したときに返還しなきゃいけない政党助成金10億円を早く国へ返せよ
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:29:31 ID:YLi1cxkl0
- 自民党と奥田の考えたホワイトエクゼンプションの奴隷法はどうなるん?
これだけカネ積まれたら自民党も断れないだろ。
- 173 :名無し:2007/10/05(金) 01:40:31 ID:jNaoGTR1O
- >>163
こんどは民主につくだけ
結局一緒
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 01:57:41 ID:bdNS6MH50
- トヨタから脅迫メールキター!!!
http://yaplog.jp/champion-ship/archive/402
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 08:32:57 ID:e3pdsfJ5O
- >>174
もしヨタ工作陰だったら祭りの予感
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 10:53:07 ID:wusBqUVX0
- >>174
調査してほしいね
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:38:34 ID:3NhnFV+wO
- この前、会社の先輩の1つ前の先代ノアがアイドリングが不安定になるとかでサービスキャンペーンだったんだが、
その時の先輩の言葉が
「タダで直してもらえるんだって、ラッキー☆」
いやいやそれ当然の事ですから…
てかサービスキャンペーンじゃなくてリコール…
(*´Д`)=з
あえて何も突っ込みませんでした。
で、直ってディーラーから家まで約5km乗って帰ってきたら、オーバーヒートでまったく動かず…
これには先輩もさすがにブチ切れてましたよ、盗用多さん。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:39:30 ID:SlbmiHhcO
- 炎上ハリアーやヴィッツはry
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 15:32:14 ID:r6kIqPMpO
- >>178
> 炎上ハリアーやヴィッツはry
ry、なんて省略しないでちゃんと書いていいんだよ?
何となくだけど、そのうち盗用多もPAG問題みたいな事件を起こしそうだねwww
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:24:52 ID:yANllfCqO
- なぜ一世代で消える車種を乱発して乗り換えを促すのか…?
そのヒントが見えてきそうだ…
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:51:11 ID:TArRnIQ+0
- トヨタ車(もちろんトヨタレクサス含む)買ったら、
必ず点検(3月点検等)はディーラーに出さないとダメだよ。
知らないうちに、リコール対象箇所などこっそり直してくれるからね。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 02:17:06 ID:YFUovMdP0
- 定期点検を執拗に勧めてくるときは、何かあると思っていい。
整備士談。
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:06:58 ID:X5gfIVFS0
- 預かり時間がやけに長いときもな。
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)