■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
HD DVD/Blu-ray 画質評価スレ 5枚目
- 1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 18:04:30 ID:LAYG5KzG0
- HD DVD/Blu-rayのセルソフトの、画質、音質評価を目的としたスレッドです。
評価は10点満点です。
*あくまで画質音質評価であって、内容については不問です。
視聴機器、ソフトの採用コーデック等の記載があると参考になります。
*主観で語られることですので、( ´_ゝ`)フーン程度の参考にして下さい。
前スレ
HD DVD/Blu-ray 画質評価スレ 4枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1172895341/
- 2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 18:12:27 ID:VzG2Mw1z0
- >>1
乙
- 3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 18:44:38 ID:59uAnObA0
- >>1
お疲れ。
- 4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 18:52:17 ID:8jkNEf5+0
- HD DVD/Blu-ray 画質評価スレ 3枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1168522492/
HD DVD/Blu-ray 画質評価スレ 2枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165975918/
HD DVD/Blu-ray 画質評価スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1148091936/
関連スレ
ハイビジョン放送映画 画質評価スレ 15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1173061008/
>>1
乙でした
- 5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/28(土) 23:04:16 ID:7NS3Tj6L0
- 刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
- 6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 09:50:29 ID:Ocl3KvOq0
- もしかしてみんなこっちに移動しちゃった?
■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177310610/
- 7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/30(月) 14:31:43 ID:l3vYWq5D0
- いや、そっちには移動していないと思う
GWの家族サービスで画質評価している時間がないんじゃないだろうかw
俺はプラネットアースの到着待ち
- 8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 10:05:53 ID:WxyV1dBV0
- 7月に日本版も出るというのにw
馬鹿めw
- 9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 10:10:32 ID:Gysq2S4u0
- >>8 マジ?
どっちのメディアで出る?
- 10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 10:46:17 ID:Ml/RTcCg0
- 日本版は3倍くらいの価格になるんじゃないか?
俺は日本版発表を待って輸入盤買おうと思ってるが。
- 11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 11:00:13 ID:c4tHq5yh0
- でもビットレートの仕様とか異なるんじゃないのか?
- 12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 13:10:47 ID:WxyV1dBV0
- >>9
HD DVD BD
- 13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 13:28:49 ID:4YqDZzwe0
- 緒方拳嫌いな訳じゃないけど正直じゃまだから洋版買うつもり
地球大進化の時の山崎努といいNHK小細工しすぎ
- 14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 16:50:03 ID:W2ZRaToW0
- 尼でエラゴン 遺志を継ぐ者のBDが42%オフ。
買う気なかったけど安かったからポチッた。
欲しい人どぞ。
- 15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 17:28:44 ID:35+ByrVW0
- >>14
d
尼で予約してたけど、早速注文しなおした
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 18:08:58 ID:c4tHq5yh0
- >>14
dd
- 17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 20:02:09 ID:Q1Lfag5d0
- >>8
日本版が出ても緒方のいない北米版を買うよ馬鹿w
- 18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 20:43:31 ID:SOMMjf+k0
- HD DVDやBDを大量に持ってるヲタ様
ブログでも書いてくれない?
レビューサイトみたいなの
結構前の過去スレは既に落ちててみれないや
- 19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 20:59:46 ID:5RLZ/KZy0
- 硫黄島の海外版予約したんだけど、あれって全編日本語…だっけ?
取り敢えずは日本版がでないんでポチっとしたんだけど、、ついでにアポカもポチっとしました。
- 20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 21:16:59 ID:6IX/z1yx0
- >>18
既に何個かあるよ
ttp://blog-search.yahoo.co.jp/
検索してみたら?
BDとHD DVD持ってる人のレビューブログやらBDコレクターのブログやらひっかかるはず
- 21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 23:53:39 ID:r4zindNj0
- 前スレでハッピーフィートのBD版は11Mbpsって書いてる奴がいたけど。
HD DVD版は16.5Mbpsだぞ。
- 22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/01(火) 23:55:36 ID:TEZuZTsB0
- >>21
それでもHD DVDは嫌だ。なくなるから。
- 23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 01:11:43 ID:RABIQ9kh0
- プラネットアースが7月ってマジ?
ただでさえバンドオブブラザースで5本買うことが決定してるのに・・・orz
金貯めとこ。
- 24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 09:18:23 ID:tCnxCbQA0
- >>22
お馬鹿ちゃんは死んでいいです。
- 25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 16:24:33 ID:qDxNTX4H0
- ■ 北米BD "Unforgiven" (本編VC-1/DD640kbps)
オリジナルと思われだが輪郭ややボケ。黒側が極端に沈み込み、寒色が支配
する独特の映像。夜のシーンも多いが、自然光しか使ってないようなので
部屋を真っ暗にしても観辛いシーンが多い。15年前の作品と思えば大きな
不満もない映像。
音はもともと細身でサラウンド感も質素で褒められた出来ではないけど、
DDレートがSD DVDよりは上がった恩恵か、やや情報量増えたかな?アコギ
が生っぽくていい感じ。
(PS3 -[Component(1080i)]-> 36HD900)
- 26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 16:26:22 ID:tCnxCbQA0
- 参考 許されざる者HD DVD 16.78Mbps VC-1
- 27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 18:33:27 ID:PAF0gl6B0
- >>25
レビュー有り難うございます。
DVDもそんな感じでしたね。黒潰れひどくて・・・。
期待してアマゾンで予約したんだけど、キャンセルしまふ
作品としては最強なんだけどね〜
- 28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 19:04:16 ID:fZtdq9YK0
- 何で意図的に黒を潰すのか理解できん
HDブラウン管だともう真っ黒なんだが
- 29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 21:32:02 ID:CulmP/tc0
- >>28
こらぁー、YOUはドン・シーゲル師匠を否定する気か!
- 30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 21:36:31 ID:Rbmn+jXX0
- Planet Earth Blu-ray 画9、音7
画は10点でもいいかも。解像感は元が720P?のためかあまり
感じないけど、色と諧調がいい感じ。
- 31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/02(水) 23:51:53 ID:D/SwP/7z0
- >>30
ナレーション消せます?つまり音楽だけにする。
- 32 :BDF:2007/05/03(木) 00:27:28 ID:8k1c+OG90
- BD「スーパーマン・リターンズ」
画質8.5点 コーディックVC−1 おそらく2層
平均ビットレートは20弱位でしょうか。
グレインは無し。
危惧されていた、ワーナーからのタイトルですが、とても綺麗です。
安心して購入に踏み切っても大丈夫だと思います。「イルマーレ」も
この位の画質で、出して欲しかったですね。
マイナス点は、若干シーンによってフォーカスが甘めかなと感じたの
で0.5点引きました。
ちなみにBD「ライアンを探せ!」こちらは、購入していませんが
店頭で確認したところ、1層 MPEG4 H.264仕様です。
- 33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 01:11:07 ID:QaCoiSWn0
- 映画として面白い?>SPマンリターンズ
- 34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 01:18:38 ID:3xPnygh/0
- http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1177590800/
- 35 :30:2007/05/03(木) 08:43:29 ID:Su7lQVPT0
- >>31
できません。字幕切替のみ。David Attenboroughのナレーションは
なかなかよいよ。
画質とは関係ないけど、ケースが4枚組でもえらいコンパクト。まん
なかの2枚がちょっと扱いにくい。場所取らなくていいけど。
- 36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 08:48:33 ID:pftEuvZw0
- >>30
ぶっちゃけ、NHK-hiをエアチェックしたものと、画質は
変わるの?
はるかにセルソフトが良いとか言える?
- 37 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 09:27:38 ID:XKM5tDMy0
- 参考 スーパーマン リターンズHD DVD(US盤) 154min/17.79Mbps VC-1
- 38 :30:2007/05/03(木) 10:11:10 ID:Su7lQVPT0
- >>36
はるかにとはいえない。BS-hiの放送も結構よかったし。
でも違いはあるよ
- 39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 10:19:22 ID:Su7lQVPT0
- Night at the Museum Blu-ray 画7(8)、音9
画は8点でもいいかな。サラウンドはなかなか。
- 40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 10:43:35 ID:pCCqhRpO0
- >>36 放送用ビデオ素材だし、自然モノなのでくっきりクリアー映像ではないですから、
わかりにくいかもしれませんが、違いはありますね。
また、放送ではきついところ(オープニング直後の鳥とかホワイトシャークの捕食)のノイズが
少ない。鳥のシーンは誰でもわかるんじゃないかな。
惜しむらくはピークビットレートが35Mbps程度なこと。
鳥の大群でのノイズはやはり残ります。それでも色情報がおかしくならないのは
放送よりいいところ。
もし40オーバーまでふればさらにアラがなくなると思うんですが、ここらへんは両対応なので致し方なし。
- 41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 11:37:44 ID:pftEuvZw0
- 両対応ってのは、BDとHD DVD版で出たって事ですよね?
もし日本版買うとしたら、ビットレート高いBDの方が良さげですね。
後はNHK子会社どもがどんな値段をつけてくるかだ。
- 42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 12:12:49 ID:pCCqhRpO0
- >>41 補足しますと、両対応用にオーサリングする場合は、映像については同じになることが多いです。
音声についてはむしろHDのがよかったりします。なぜかはしりませんが。
WHVが糞会社なのでしょう。
脱線しましたが、つまりですね、日本ででたとしても、おそらくBDもHD DVDも映像は同じデータとなるでしょうから、
どっちもかわりがありません。あとは再生機材の差だけですので、お好きなほうをご購入してください。
- 43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 14:57:47 ID:pCCqhRpO0
- プラネットアース、BD版とBS-Hi版の比較画像をアップしました。
ひとつ5MBくらいの画像ですので、ご注意をば。
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1034593&un=4216
面倒なのでPS3とBW200を並行してます。色艶は多少眉唾で、ブロックノイズまわりを比較してください。
BD:PS3/HDMI/60A2500
BS:BW200/HDMI/60A2500の設定はPS3系と同じ
- 44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 18:33:38 ID:1FQAK3FP0
- HD DVDのスーパーマンリターンズとイルマーレ買ったけど
なんか全体的にボケてていまいちな画だは 期待してたんだがなー
2も同じ画質なんかね?
心配してたイルマーレは綺麗でした 当方HDブラウン管です
- 45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 19:08:52 ID:6mYvAeNW0
- >>42
41じゃないけど、やっぱそうなるよね。
中身見てみないと分からないけど、買うなら多分HD DVD版だろうな。
- 46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 19:26:43 ID:3YGkbOfQ0
- 画質じゃなくて悪いんだが
イノセンス
で質問。
買おうと思って音声の仕様みてストップ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060904/buena.htm
>音声はリニアPCM 7.1chと、ドルビーデジタルEX 6.1ch、DTS-ES 6.1chのフルレートの3種類で収録する。
うちの音響はDHT-M370なので
DD5.1ch,dts5.1chの対応なんだけど、この6.1,7.1ってなんじゃ??
M370のアンプってどういう反応するんだろうDD5.1ch扱いで再生できるんでしょうか
持ってる人詳細きぼんぬ
- 47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 19:55:54 ID:7xfYgCGK0
- リアにセンターが追加されているので
チャンネル数が増えていますが
アンプが5.1までの場合は5.1chで音が出ます。
- 48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 19:59:56 ID:74Ph56bT0
- サラウンドバックはL,Rのサラウンドの割り振られる
用は6.1→5.1で再生される
M370はアナログ入力がないからリニアの7.1は楽しめない
- 49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 20:30:15 ID:3YGkbOfQ0
- サンクス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB
すまん、ここにおもいっきり書いてあったね
ドルビーデジタルサラウンドEX
リアセンターを加えた6.1ch形式。ドルビーデジタルと下位互換性があり、EX非対応の環境で使用すると5.1chで再生される。
- 50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 23:42:47 ID:3YGkbOfQ0
- BD「ウルトラバオオレット」
画質、かなり上質
というかもともとCG多用したSF芸術系?作品なので
色彩とか美しさにこだわってる映画っぽいのでBDに向いているのかも。
性能を堪能するためのBDのベンチマーク的にはいいかもしれない。
ただ、映画の内容は微妙だったけどw
- 51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/03(木) 23:59:18 ID:3YGkbOfQ0
- ビットレートは
アクションシーンで
ビットレートは平均28〜35Mbpsで、
ピークは"42Mbps"
これ最高記録かな??
とにかく綺麗でした
- 52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 00:25:23 ID:QUeRhhKU0
- 平均28〜35Mbpsって平均じゃねーだろアホ。
- 53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 00:46:26 ID:MZQmhL+t0
- うーむ次世代ディスクって何を基準に発売してんだろ?
最新作は当然としても、折角だから映像を楽しめるのを発売して欲しい、
特に「2001年宇宙の旅」は、すぐに出ると思ってたのに残念。
>>50「ウルトラバオオレット」 は俺も奇麗と思ったけど、
人の顔とか塗りつぶした様な映像効果が馴染めなかった。
- 54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 01:10:02 ID:TmNOu9xJ0
- 2001年宇宙旅わすれてた
これはたしかに絶対次世代ディスク化すべきだね
- 55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 01:42:14 ID:1UhOKBUu0
- >>24
お前もなっ!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/arank/
売れてないだろ!HD DVD!
- 56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 01:54:33 ID:DfO3KrRo0
- まーた始まった。
- 57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 09:29:16 ID:YR9qlT6l0
- きのこるスレと勘違いする馬鹿が定期的に沸いてくるよね
- 58 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 09:45:06 ID:US4LF/Lu0
- >>53
まずはリマスタリングしやすい新作からだろうね。
古い映画の場合はそれなりの加工(ゴミ取り等の細かい作業含む)をしないといけないから、かなり費用がかかる。
古い作品でもウルトラセブンのDVDのように本放送より綺麗にするぐらいの手間を掛けるところもあるんだから、
名作だからこそ、次世代ディスクになるとそれぐらい掛けないと出せないのかもしれないね。
- 59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 10:06:37 ID:s1xaj0MH0
- BDレコ買ってHD DVDプレイヤ買うのがデフォ?
- 60 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 10:08:03 ID:xwLfcXvp0
- ちなみに平均レートってどうやって調べてるの?
PS3でリアルタイム見れるけど
あんなの更新タイミングいいかげんだから
そのまま受け取るのもどうかと思うけど。
- 61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 10:11:01 ID:TmNOu9xJ0
- >>60
PS3のってけっこうリアルタイムに近くない?
アクションシーンで爆発とかで画面が激しいときは40Mbps超えるし
わかりやすいとこだとアニメのAIRで
髪の毛の長髪がなびくとき(OPのミスズ回転、ミナギカットイン)とかで
一気に40近くになるし
- 62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 10:16:01 ID:COQsBN4H0
- >>60
抜いたファイルサイズ/収録秒数
- 63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 10:28:47 ID:0hz6w46n0
- 精子がカラッポだろ、それじゃw
- 64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 10:38:50 ID:3o96+pQ00
- >>60
PCでマウントして
.m2ts ファイルのサイズを再生時間で割る。
ビデオのレートが知りたいのなら入っている音声の
コーデックとビット長とサンプルレートとチャンネル数から
音声のビットレートをすべて割り出して差し引きすれば
おおよそわかる。字幕の分は誤差。
- 65 :60:2007/05/04(金) 10:52:51 ID:xwLfcXvp0
- ファイルサイズを見るってのは考えてなかったw
結構地道な作業が必要か。
VBRのグラフとかはまだ無理ってことね。
- 66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 10:56:16 ID:TmNOu9xJ0
- その方法ってどうなんだろ
ハイクオリティの映画であっても
それがヒューマンドラマ系で動きがほとんどないような内容だったら
当然平均ビットレート低いよね
逆にスパイダーマン3がもしBDででたらすさまじいことになるだろうし
- 67 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 11:11:11 ID:nvTLGmuq0
- ていうか、平均レートなんて割り出して何の意味があるのさ
- 68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 11:20:45 ID:3o96+pQ00
- 平均レートは画質に対する相対評価の基準。
ざっくりとした画質イメージをつかむには平均レートも悪くない。
- 69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 11:23:51 ID:3o96+pQ00
- 画枠
コーデック
映画の特性(明暗、動きが激しいか凡庸かなどなど)
これらを話題にしてもビットレートのわりあてがどの程度なのか
知らないとどんな画になるかよくわからない。
逆に平均レートとその他の要因(これにはどのオーサリングスタジオか?も含まれる)からおおよその画質について想像できる。
ということ。かな。
- 70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 11:38:09 ID:vfJUyQ0y0
- 全く動かない映像でもCBRで40Mbps割り当てる事は可能
- 71 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 11:41:50 ID:3o96+pQ00
- 普通はそんなことしない。
おおよその画質だっての。
- 72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 13:18:42 ID:JkTE0khG0
- ビットレートなんつーのはあくまでも参考にすぎん
低いレートで美画を出してる場合は巧みな技術者and/orエンコーダを褒め称えよーってのはわかる
- 73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 14:20:14 ID:QUeRhhKU0
- HD DVDの場合、ディスクの容量ありきではなくて、概ねスタジオによって
転送レートのターゲットがある感じ(約270枚を解析)。
パラマウントはVC1で23Mbpsあたりがほとんど。
ユニバーサルは23Mbps付近、19Mbps付近、16Mbps付近に固まる。
ワーナーは15-17Mbps付近が多くて、20以上は23から27くらいまで点々。15Mbps以下も結構ある。
夜桜は29.96Mbps。東芝のH264は22Mbps付近、WeinsteinのH264は18Mbps付近がほとんど。
したがって転送レートと作品の長さによって、使用容量は2層でも16GBから29GBと様々で、
容量に合わせて転送レートを設定しているわけではない。
- 74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 14:25:16 ID:QUeRhhKU0
- BDの2層は26GBから49GBだから、無駄にされている容量はもっと多いかも。
うちはPCでBDをマウントできるドライブがないので誰か解析頼む。
- 75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 14:30:35 ID:VNUdmS0r0
- >>73 平均ビットレートですよね。容量はよっぽど長時間以外は気にせず、
なにかの要素で平均ビットレートのターゲット値があると(マスターの状態かな?)。
夜桜はさすがですね。
取得数値をデータベース化してるようでしたらtxtデータとかでうpとか無理でしょうか?
業務でやられたのでしたら無理でしょうから、いつか雑誌とかでグラフとかで報告お願いしますね。
全体及びメーカー毎の平均及びピークビットレートのヒストグラムがあると、
画質レビューとあわせて面白い見方ができると思うんです。
- 76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 14:50:07 ID:QUeRhhKU0
- >>75
EVOファイルの容量から計算しただけだから平均しかわかんね。
しかも分で計算だから小数点以下はプラマイ0.5くらいの誤差が出てるはず。
正確に出したければEVOファイルの容量は作品ごとに聞かれれば教えるよ。
- 77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 16:00:36 ID:YR9qlT6l0
- >76
EVOファイルって音声データ込みだっけ?
- 78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 16:25:05 ID:lFA2Vq8+0
- VOBみたいなもんだし、当然込みでしょ
- 79 :77:2007/05/04(金) 16:32:53 ID:YR9qlT6l0
- なるほど
となると、ユニのHD DVD作品は異常に多言語なので
映像のビットレートは>>75より結構低めになるのかな
- 80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 16:33:54 ID:YR9qlT6l0
- 間違えた>>73でしたすみません
- 81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 16:50:42 ID:QUeRhhKU0
- >>79
US版は基本英語フランス語スペイン語の3つだけ。
国内版は基本英語日本語の2つだけ。
基本じゃない国内版はコングのみかな、今んとこ。
- 82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 17:40:26 ID:YR9qlT6l0
- >>81
サンクス
バックドラフト日本版も5ヶ国語くらい入ってたし
ハムナプトラの欧州盤にも日本語音声入っているらしいし
http://www.cinefacts.de/hd_dvd/db/details.php?id=34636
ユニ欧州が作るHD DVDは多国語版だと思ってたけど違うのかな
- 83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 17:52:17 ID:i6gIstP70
- >>58
そっかー、手間がかかるんじゃすぐに出ないのも無理無いね、
でも「アラビアのロレンス」なんてハイビジョン放送してたから、
それで何とかならないのかな?
無くても往年の名作は需要が有ると思うんだけどなぁ。
名作じゃないけど「トラ・トラ・トラ」なんか観たいな。
- 84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 17:56:59 ID:lFA2Vq8+0
- アラビアのロレンスは米国で夏じゃなかったっけ?
日程の詳細決まってないだけで予定のアナウンスはされてた気がするが
- 85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 18:02:17 ID:VNUdmS0r0
- CESのころから、夏ごろとは噂されてましたし、時期未定リストにはのってたかと。
去年末段階のデモ用映像はそりゃすばらしいものでした。
BSも綺麗ですが、プラネットアースで比べるとやはり1枚も2枚もパッケージのが上。
ロレンスもそうだろうと期待しています。早くでてほしいもんです。
- 86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 19:20:50 ID:i6gIstP70
- >>84>>85
それはうれしい情報ですね。次世代ディスクの高画質を味わうと、
DVDには戻れないので、ますます充実していって欲しいですね。
- 87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 21:59:52 ID:Uzv/EUEk0
- >>82
これ見るとハムナプトラ2、トゥモローワールド、ホリデイに日本語が入ってますね。
ってことはそろそろ日本ででも発売になるのかな。
3作とも良作ですんで期待大。
- 88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 23:04:38 ID:TmNOu9xJ0
- BD「バイオハザード2アポカリプス」
けっこう映像よかった。
ただ、夜のシーンだらけで
色の鮮やかさはあまり無い映画なので
BDの性能を堪能する目的では微妙かもしれない。
内容はノンストップアクション
見た中でBDすげぇランク
ウルトラバオレット>バイオ>ミッションインポッシブル
- 89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 23:18:14 ID:bTwX76gr0
- ウルトラヴァイオレットは…、のっぺり過ぎて気持ち悪いなぁ。
- 90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/04(金) 23:25:29 ID:WjYcvQJY0
- ブラッドダイアモンド早く出ないかな。
久々に大作映画で面白かったよ。
- 91 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 02:23:43 ID:7M8pzFuj0
- スーパーマンリターンズ BD版 片面二層 本編140分 特典3時間 VC-1 DD640Kbps
再生機 PS3 HDMI接続 100インチPJ(SONY VPL-HS60) アンプはYAMAHA DSP-AZ1
画質 9点 音質 7点(DVD版よりは良かったがDTS-HDかリニアPCMじゃないので)
動きの激しいシーンでも破綻はなく全体的にもフォーカスが良い。
画質チェック用、SFシーンの繰り返し視聴用としてもOKの作品。
監督はX-MEN1,2のブライアンシンガー。完成度の高いストーリーで大人向け。
DVD版があまりにボケた画像なので買い換えしても良いと思います。おすすめの1本。
- 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 03:27:24 ID:u7BvpIWD0
- おまえふざけんなよ タイトル間違ってんじゃねーかよ
スパイダーマン リターンズだろ!!!
- 93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 05:08:49 ID:H33CcIL10
- >>92
えーっと・・・
何かおもしろいか?
- 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 06:32:38 ID:C5j3fENL0
- >名作じゃないけど「トラ・トラ・トラ」なんか観たいな。
>>83宅へ爆弾投下準備よ〜し!
- 95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 09:44:07 ID:deYxEqwk0
- BD「ディープブルー」
解像度は当然高くきめ細かいけど、ザラザラ感がかなり気になる・・・
砂嵐がつねにつきまとう。
通常映画フィルム?で撮ってる?からしかたないか
映像は、いろんな魚が大迫力ででてきていいんだけどやっぱ砂嵐がネック。
音はdts5.1chで大自然の雰囲気はすごい。
ど素人で悪いけどBDソフト選ぶときって
ソース映像がHDフィルム??みたいので撮ったやつじゃないと
本領発揮できないという感じなんですか?
スターウォーズがたしかHDなんとかで撮ってるんだよね??
- 96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 09:56:07 ID:1tge7zB/0
- >>95 好みがノンフィルムノングレインのようでしたら、
ハイデフダイジェストのレビューを見てから購入すればよろしいかと。
- 97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 10:26:44 ID:wPbgLJum0
- >>90
北米ではもう少しで出るよ
BD 6/5
HD 7/3
確かHD DVDの方が凝った仕様なんだよな..
- 98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 10:53:40 ID:eCnlsqI+0
- そそ
ただ、ワーナーは凝った仕様の作品ではBlu-ray化してなったはずなのになぁ
いよいよ折れたかって感じがする
Blu-rayは50GBだそうなんで、別ラインでエンコードやってるいいんだが…
- 99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 10:55:00 ID:MrpaQlYs0
- 自然物は撮影条件が厳しいから増感だのトリミングだのの影響で
フイルム撮りじゃなくてもノイズはでるんじゃね
- 100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 11:51:49 ID:xVOaE8QU0
- 結局、HDDVDとBD併発してるメーカーはHDDVDに合わせてマスター作ってるの?
じゃあBD2層なんて要らない訳だね
HDDVDが世の中に出たおかげで消費者はまた煮え湯を飲まされるわけか!
東芝氏ね
- 101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 12:04:30 ID:tNRTvmkNO
- スパイダーマン3はDVDと同時にBD発売してくれるのかな?暗くて動きが速いシーン多いのでBDしか買う気しない
- 102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 12:27:48 ID:deYxEqwk0
- というか今後の新作はすべてBDじゃないと買う気しない
慣れってほんと恐ろしくて、今DVDにもどると
あからさまに汚くかんじるからね・・・
- 103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 15:08:17 ID:deYxEqwk0
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061219/buyd232.htm
ディープブルーはここにレビューあった
1080iってのが残念だね
- 104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 18:04:58 ID:lUManR+S0
- ソニーは同発だと思うけど
ワーナーとか20性器とかブエナとかは遅れるだろうな
- 105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 18:23:47 ID:+VB/b7HU0
- SPEはもちろん同発
ブエナもかなりやる気あるし、新作は同発だと思うよ
パイレーツ3とか
FOXも同様
ようするにBDのみの陣営はやる気ある、仕様もいい
ワーナーはないな
硫黄島すら出さないし
両規格に出してるとこは総じて糞に近い
パラマウントも微妙
- 106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 18:31:09 ID:lUManR+S0
- ワナー硫黄島は発売しないけど
デパーデッドは同発
ヨクワカンネ
- 107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 18:41:21 ID:+VB/b7HU0
- ま、硫黄島は北米で発売されるからそれ買うといいよ。
ほぼ日本語だしなw
- 108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 19:05:29 ID:H33CcIL10
- 某広告雑誌の4月号に各社のコメントが載ってた。
ソニー 新作に関しては基本的に同発
FOX 顧客に確実にアピールできるタイトルについては同発
ブエナ 4月以降の全劇場公開作品を同発
ブエナが一番鼻息が荒いらしいが、ともかくこの3社は基本的な方針も
一致していてやる気充分 だそうだ。
- 109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 19:12:05 ID:deYxEqwk0
- スターウォーズEP123って
いつごろ発売しそうかな
これ究極のオバケキラータイトルだよね
もうちょっと暖めてから一般家庭がみなHD環境になったころドーンとくるかな
- 110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 22:13:08 ID:WEKG5/Km0
- >106
そのデバのBDは北米2層なのに日本は1層にスペックダウン
- 111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 22:58:02 ID:ZouuWex+0
- 高画質高音質が売りなのは良いんだけど、アンプが対応してないから、
DTSオンリーで収録するの止めて欲しいな、「ザ・ダイバー」。
- 112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 23:11:14 ID:deYxEqwk0
- >>111
うちのアンプはDD,dtsまでなんでLPCMは未対応なんだけど
(ってか現状まだほぼ皆がこの状態かな?)
ヨドバシのおっちゃんいわく映画は
例えばLPCMだけ収録ってころは無いそうで
DDは必ず標準で入れて、+αでつくルール?になってると聞いた。
・・けどそれはDDはなしでdtsだけなの??
- 113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 23:12:16 ID://z378WC0
- DDかdtsどっちか片方入ってればいいとかじゃなかったっけ
- 114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 23:15:57 ID:s+41zagG0
- BD、HD DVDの仕様音声を見れば分かるじゃん。
オプション音声はあくまでオマケ扱い。
- 115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/05(土) 23:32:52 ID:ZouuWex+0
- >>112
つまりDTSオンリーってのは俺の勘違いで、
ちゃんとDD5.1chも収録されてるって事かな?
もう一度確認します。
これがネックで購入する気にならなかった物で。
- 116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 00:02:14 ID:+VB/b7HU0
- ザ・ダイバー持ってるけどDDはなし、DTSしか入ってないね。
うちは対応しているからいいけど。
というか、FOXの作品は全部DTSだね。
ロスレスで入ってるのはいいんだけど。
- 117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 00:02:30 ID:6fzQKNnb0
- http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/1/6179869.html
>>115
でも、たしかにdtsしか無いな・・
dtsかDDどちらかだったかもしれん
いずれにせよLPCMだけってのはルール上無しのはず
・・というか最上級環境の人だけ5.1chなんてそんなの消費者買ってくれないw
- 118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 00:08:46 ID:hcE1Ng+r0
- ってか未だにDD収録のみって作品が多すぎる
もうレート低いしDTS以上じゃないと満足できない
- 119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 00:18:03 ID:6BWJfhC30
- 発売日2010年てどういうことですか?
http://www.amazon.com/Winged-Migration-Blu-ray-Jacques-Perrin/dp/B000KC829Y/ref=pd_bbs_sr_7/104-4915182-2694368?ie=UTF8&s=dvd&qid=1178378178&sr=8-7
- 120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 00:33:37 ID:V1DgCatI0
- >>116->>117
ああ、やっぱりそうか……、ダークブルー(DVD)もそうだったんだよなぁ、
うちのアンプの場合、DTSだとプロロジックになっちゃって、迫力がイマイチなんだよね。
アンプの買い替えかなぁ、俺のアンプじゃ下取りに出ないし、
こんな時ってこの趣味困るよね。
- 121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 02:30:07 ID:VNuokeRV0
- 次世代ディスクはdts必須なので、dtsのみでも問題ないんよ
FOXがやってるdts-HDは既存のAVアンプだとdts
将来対応AVアンプに買い換えた場合はdts-HDになるが、
既存のアンプでdts非対応なのはどうしようもないな
基本的に約10年前のAVアンプでもdtsには対応してたからね
- 122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 08:08:14 ID:AXRIjy0l0
- DD5.1しか入っていないワーナーは
やっぱり
- 123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 10:03:58 ID:87ujAcwe0
- >スターウォーズEP123っていつごろ発売しそうかな
>これ究極のオバケキラータイトルだよね
すでにHV放映してるからそれ程のインパクトはないか…EP4〜6も今度やるしね。
ソニーさん「スパイダーマン3」を他に先駆け(2週間位前)
BR先行発売してくれるとユーザーに感謝されると思うんだが。
- 124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 13:27:04 ID:ocEmmCTe0
- >>123
やってくれれば嬉しいけど、それをやるメリットがないもんな。
その為にPS3かBDプレーヤーを買うような人はほとんどいないだろうし。
- 125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 13:34:38 ID:FZkHRqFVO
- >>124
オレは買うけどな。
ってか早く1&2出せよ!
PS3とセットで買ってやるから。
- 126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 15:15:02 ID:ngpUl82J0
- >>110
デパーデット日本語版に関するワーナーのコメント
----------------------------------------------------------------------------------
ワーナー・ホーム・ビデオにお問い合わせ戴きまして、有難う御座います。
お問合せの件ですが、弊社から発売しております製品の殆どは、権利元からの許諾のもとに
US本社にて制作されており、Blu-ray Discを発売するにあたって、今回採用させて頂く予定の
マスター及び仕様が、日本市場におけるBlu-ray Disc製品として権利元から認められた作品でございます。
その為、地域によって仕様に違いがある場合がございますことを、大変恐れ入りますが、
何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます。
しかしながら、お客様のご期待に答え喜んでいただける製品を発売していくことが我々の使命でも
ありますので、今回、頂戴致しましたご意見は、今後の発売の為の貴重なご意見とさせて戴き、
様々なお客様のご意見を汲み取り、今後、本社の制作過程へ反映できるよう努力する所存でございます。
尚、発売前の商品につきましては、内容は都合により予告なく変更する場合がございますので、
あらかじめご了承下さいますようお願い致します。
今後のリリース、及び製品情報につきましては随時弊社ホームページを更新してまいりますので、
こちらをご参照の程、お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------
とこんな感じだが、ユーザーをなめていると思ったな。
- 127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 15:16:54 ID:CI05jcUQ0
- 日本語版がいやならUS版を買えばいいのに。
- 128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 15:19:24 ID:L2HYHCZ50
- コンテンツ屋にとってはバカな消費者はどんな仕様でも買ってくれるからありがたい
で、コンテンツ屋にとってのお客様は販売店
おまいらなんて糞味噌
- 129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 15:56:09 ID:ygbT3QqMO
- スパイダーマン3やパイレーツ3のBDが発売されればキラータイトルになるんじゃないか。
- 130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:01:15 ID:hOU+wK9s0
- >>128
それバンダイ・ビジュアルの事?
- 131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:08:54 ID:DwheR40P0
- んなもんがキラータイトルになるか 現実見ろやww
- 132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:16:54 ID:/tHkwMsf0
- スパイダーマン1−3はBD-BOXで発売。1と2の単品発売未定とかなるんだろ
- 133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:19:02 ID:DwheR40P0
- おまいらにはキラータイトルであっても一般人にとってはスパイ何?さぁ?な予感w
え? これ見るのに5万も出してゲーム機買わなければ行けないの? え? ハイビジョンテレビも??
いらね で終了だろw
- 134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:20:22 ID:L2HYHCZ50
- >>133
正論だな
しかもDVDの方が安いし特典満載だしw
- 135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:33:25 ID:aWrWdsEa0
- BDレコが安くなれば一気に普及すると思うけどな
- 136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:39:38 ID:DwheR40P0
- ハイビジョンテレビはわからんけどよ、BDやHD DVDってDVDをちょっと綺麗にした程度の認識しか一般人にないのが現状。
こんなんで数年後とかDVD並に普及とかほんとにありえるんけ?
- 137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:41:29 ID:hOU+wK9s0
- >>133
BDプレイヤーとして見ても、結構安いと思うけどなぁ、
それにハイビジョンテレビってそんなに普及してないの?
なんか売れまくってる印象あるわ。
- 138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:50:31 ID:hw5zUl9/0
- S-VHSやED-Betaに対する一般人の反応が散々だったことを
考えればBDもHD DVDもニッチなまま終わりそうだけどね。
プラズマや液晶TVにしたって薄いことが一番のメリットで画質なんて
二の次ってのが一般人だし。
- 139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:51:17 ID:hcE1Ng+r0
- >>127
US版に日本語字幕が収録されてるなら喜んで買うけど?
- 140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 16:52:11 ID:DwheR40P0
- 意外と一般人が一番薄型TV=糞画質と思ってるのかもしれん
- 141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:04:03 ID:LwfAp0530
- 最近、放送画質スレを牛耳るブラウン管厨がこっちに出没している気がする。
- 142 : :2007/05/06(日) 17:04:24 ID:q2tXNAM+0
- >>138
5年前くらいにDVDで満足してたのに
手持ちのDVD作品のHV放送見てショックを受けた。
それ以来次世代DVDを待ち続けてました。
一般人でも手持ちのお気に入りのDVDが放送より汚かったら考えると思うよ。
- 143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:07:33 ID:DwheR40P0
- >>142
じゃなんでその一般人は現状買わねーでずーっと様子見してんの? 高いからって理由だけじゃないと思うよ?w
- 144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:10:40 ID:1JN74rno0
- おそらく、既存のDVDで充分と思ってる人は
未だにアナログ波環境かHVレコ+4:3TVみたいな過渡期環境の人じゃないかな。
日常的にHDTVでHV放送を観る様になったら既存のDVDでは満足しなくなるよ。
自分がそうだったからよく分かる。
- 145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:11:14 ID:ngpUl82J0
- >>143
まず、コンテンツ不足だろう(自分が欲しいと思うコンテンツが出ていない)。特に邦画とかは全くと言っていいほど出ていない。
洋画も十分とはいえないし、某メーカーは海外版より劣る仕様で出してくるわけだから。
ハードが普及するための条件は価格もあるけど、結局はコンテンツの数と質だからね。
- 146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:14:47 ID:L2HYHCZ50
- >>145
コンテンツだけじゃなくハードもまともなもん出てないしな
- 147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:17:32 ID:iqenH3wC0
- >>144
高画質や高音質、高品質は趣味の領域であり。
多くの場合販売のためだけの差別化要因であることは
常識。
一般論としての大衆のニーズでないでしょ。
- 148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:18:30 ID:hOU+wK9s0
- >>146
DVDの時よりは立ち上がり早いんじゃないの?
- 149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:36:00 ID:IM9zWsIC0
- プレーヤの規格云々より、まずHDTVがもっと普及しなきゃ。
32型フルHD薄型TVが10万円とかきらなきゃ、次世代DVDの爆発的普及はないでしょ。
そこがDVDと異なる背景。
DVDより立ち上がりが早いように見えても、今後の市場が伸びるかどうかは別問題。
次にプレーヤが安価に供給されること。2-3万円くらいか。
そうしたらレンタルも起ち上がって市場は確固たるものになる。
次世代DVD市場はしばらく現状維持して、メーカーは
格安ブラビアとかレグザとかアクオスを開発していくことが必要じゃまいか。
- 150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:39:54 ID:IM9zWsIC0
- ↑ごめん、きのこるスレとまちがえちゃった。
最近内容が似てきて混同しちゃうんだよな。
画質の話しようよ・・・
- 151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:40:27 ID:1JN74rno0
- >>147
いやいや、デジタル放送に完全移行してしまえば
一般人にもデジタル放送のHD画質がスタンダードと擦り込まれてしまうから
趣味の領域としての高画質は更にハードの仕様・性能で追及することになる。
TV放送が開始した当時から現在のSD画質に至るまでの間、
一般家庭で視聴するコンテンツの画質は進化し続けてきている。
例えば、現代人が20年前の小川宏ショーの画質に満足できないのと同様に
スタンダード画質は時の流れとともに高画質化するのは自然な流れであり
今回の次世代規格だけがそれに当てはまらないと断定できるものではない。
まぁ、変化に順応できずに取り残される保守派世代は別だが・・・。
- 152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:40:45 ID:4GyNTtPW0
- DVDと同じ普及率である必要なんてそもそもないです
我が家にはHDTVがあるのに何で…というユーザーが救われればいいのです
そもそもスレ違いです、きのこるスレに行くか巣に帰ってください
- 153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:42:09 ID:UqOHQ9y40
- いまだにビデオテープでオッケーて人も多いしな
- 154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:49:33 ID:hOU+wK9s0
- >>153
でもHDに慣れちゃったら駄目だと思う、俺がそうだった、
DVDの画質の甘さにビックリして、もう戻れなかった。
- 155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:51:30 ID:DwheR40P0
- だよな、漏れの家族なんかイヤていうほどHDのいろんな番組見せたりしてるけど
平気な顔して3倍のビデオテープ見てるくらいだし
問題はそこじゃないと思うんだよね 一般人にとって画質とかそんなもんどうでもいいんじゃね?
- 156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:53:01 ID:DwheR40P0
- 一般人てのは、ゲームとか家電に全く関心のないそこら辺にいるおっさんやおばはんのことね
- 157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:54:34 ID:VO1Cxdtv0
- 画質評価スレに来てまでネガキャンしてるなんて頭悪すぎるぞ・・・
- 158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:55:51 ID:DwheR40P0
- あ、画質評価スレだったかw
- 159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 17:59:31 ID:y0JVUGes0
- 画質評価スレだし
何より、既存DVDのセル売上げは数%のコアユーザーが支えてるんだからな
一般人論はどうでもいいよ
立ち上がりの時期はコアユーザーに絞って、それから何年もかけて普及するんだから
DVDがそうだったように
お次はきのこるスレにいきましょう
- 160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:12:10 ID:L2HYHCZ50
- >>150
ここがきのこるスレになってしまうことが普及してないことを物語ってるんだよ
こんだけ新作リリースがなきゃね
- 161 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:13:52 ID:AXRIjy0l0
- >>156
baka dana
- 162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:21:06 ID:y0JVUGes0
- >>160
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm
残念ながら、5月、6月はBDにとっては新作ラッシュ
- 163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:28:58 ID:hOU+wK9s0
- >>160
と言うか、みんな欲しい作品がリリースされないのに、
やきもきしてんじゃないの?スパーマンとか売れるのかな?
- 164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:33:25 ID:5ZLdXa+z0
- ID:L2HYHCZ50のレス抽出してみれば分かるけど…
痛い人だからスルーしなよ。
このスレには全く不要な人。
- 165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:49:03 ID:ngpUl82J0
- 一つ気になっているのだが、5/25に発売される西遊記(TV香取版)の付録に
BD(1、2話収録)が付いてくるらしいが、あれのコーディックがH264/MEPG-4 AVCらしい。
国産のBD国内コンテンツじゃおそらく初めてだと思うが、画質はどうなんだろうね。
- 166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 18:58:47 ID:IM9zWsIC0
- スーパーマンはおそらく40歳代の人に売れるタイトルだ。
劇場公開時、中高生だった人が懐かしんで買うという狙いがありそう。
そういう自分も買ってしまった人の一人だ。
今回は、Superman ReturnsのHD DVD(US版)とBD(日本版)を見比べてみた。
プレーヤはXF2とPS3。46型フルHD液晶wで再生。
同じチャプターで再生してHDMI切替器で切替えながら画質を比較した。
結果:BD(PS3)の方が若干クッキリとして再生された。
考察:両方ともVC-1codecで映像ソースも同じデータと想像されるため、画質の差は
プレーヤの差だろう。両者ともブロックノイズ感はなく、PS3が1080p再生のため
若干くっきり再生されたという当たり前の結果と思われる。
いずれアプコン付のAVアンプでも買ったらまた比較したい。
- 167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 20:50:27 ID:6fzQKNnb0
- 砂嵐って表現は変かも知れないけど
映画によってあるものとないものありますよね?
(ノイズではない。解像度は当然DVDの比じゃないけど、なんというか・・砂)
この違いってなんなんでしょうか
古い映画だとザラザラありなんですか?
あり ザラザラ
・ミッションインポッシブル
・ディープブルー
なし スッキリ
・ウルトラバイオレット
・バイオハザード2
映画のフィルムのこと詳しくないんですが
フィルムによって違うんですか?
- 168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 21:03:43 ID:y0JVUGes0
- >>167
フィルムグレインでググってみて。
意図的にノイジーに処理していたりする。
こればっかりは好みなのでなんとも。
- 169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 22:17:46 ID:A3FNTyb60
- HD DVD版のスーパーマンリターンズはズームアップ機能とかあるそうなんですが、
BD版も同じと考えていいんですよね?
- 170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 22:19:20 ID:L2HYHCZ50
- その考えはヒジョーに危険です
- 171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 22:23:32 ID:IP+aHobV0
- そんな必要があるのか?
- 172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 22:27:12 ID:+DGo16ij0
- >171が典型的BD厨の反応
- 173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 22:30:26 ID:IM9zWsIC0
- >>169
BD版みてみたけど、そういう機能は無いです。
HD DVD(US)版はありましたが。
BD版はポップアップメニューが簡素。Bookmark機能もないです、リターンズには。
アダルトのコンテンツにはBookmark機能つけて欲しいのだw。
- 174 :169:2007/05/06(日) 22:55:05 ID:A3FNTyb60
- >>173
なるほど。ありがとうございます。
まだBD版には実装されてないんですね。
ひとまず無難にHD DVD版を購入します。
アダルトにブックマーク機能があったら大活躍しそうw
- 175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 22:59:48 ID:y0JVUGes0
- BD版のリターンズは画質はいいよ。
特典も評価できる。
SD画質の特典が多い中、1080Pで3時間以上の特典だからな。
音はDDなのがワーナーらしい。
- 176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/06(日) 23:31:23 ID:IM9zWsIC0
- リターンズのHD DVD版も未公開シーンは1080pで、メイキングは480p。
BDと一緒。
ところでスーパーマン2ドナー版も意外と画質が良くて面白かったかな?
- 177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 00:54:10 ID:+YNIpHt40
- >>172
いや、映画モノなら普通にいらんわな、そんな機能w
- 178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 01:32:41 ID:GvDMr0/g0
- ラストサムライで要所要所をズームアップして見てたらあってもいい機能だとは思ったね
- 179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 11:09:34 ID:BpIxYCzs0
- Fragile(HD DVD) 綺麗ですた
- 180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 11:45:05 ID:w6TV9DMZ0
- >20年前の小川宏ショーの画質
なんかワロタw
- 181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 11:48:08 ID:BpIxYCzs0
- 俺VC-1使用した様々な作品見て思ったんだがH264の方が高画質じゃね?
- 182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 16:44:24 ID:KwpFzyUa0
- >>181
良く分かったな褒めてやろう
- 183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 18:53:33 ID:cWOjGgYDO
- >>181
マイクロソフトのは色の劣化がイヤな感じ。
- 184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:17:42 ID:tU0aabNq0
- >>174
罠は元々HD DVD陣営だっただけあってBDはHD DVD版の劣化なのが殆どだし
画質も特筆すべきものもないから特に気に入った映画でなければスルーでいいと思う
BD-java機能使いこなして高画質・高音質な完全盤が後に出そうだし
しかしスーパーマンリターンズ、DVD版はもう1,500円化か…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070507/whv.htm
- 185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:20:04 ID:w0wUalUR0
- 最近よくきく
HDリマスターってなに?
HDとかいっときながら480pSDじゃん
- 186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:20:03 ID:8rQb7l+X0
- BD-javaって具体的に何ができるんでしょうか
- 187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:24:25 ID:VlT6JqTP0
- >>185
マスターはHD
- 188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:34:18 ID:tU0aabNq0
- >>186
HD DVD版M:I-3、ワイルドスピードX3、ディープインパクト(競馬)みたいにPinPで
コメンタリやサブカメラを同時再生したり
>>169氏の言ってたみたいにズームアップ機能つけたり
今HD DVDでできてることが大概できるようになる
- 189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:35:53 ID:oMeq/3oq0
- 今だとFOXから出てるタイトルのいくつかでBD-Javaを使って、映画の映像を使ったくだらんシューティングゲームみたいなのがあるなw
- 190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:38:33 ID:VlT6JqTP0
- H264、対応した再生機器あるの?
- 191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:40:17 ID:oMeq/3oq0
- PS3だろうがなんだろうが対応しているぞ
- 192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:41:55 ID:8rQb7l+X0
- java対応のリーグオブレジェンド買おうか
- 193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:43:22 ID:VlT6JqTP0
- >>191
そうなんだ、d
- 194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:47:32 ID:oMeq/3oq0
- >>192
映画の内容は糞だけどなw
MPEG-4 AVCだったりするけど画質はそこそこ
BD-Java使ったミニゲームは、まじでイラナイ子
スピードとエネミー・ラインにも同じようなのが付いてたけど、BD-Java目当てなら本当にガッカリするぞw
- 195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:54:15 ID:hEWv5tM+0
- メニュー画面なしでポップアップメニューだけのもマジウザイ
本編見終わって特典見たいだけなのに、また本編が背景で再生される
- 196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 22:55:31 ID:8rQb7l+X0
- >>194
スピード買ったけど
あれもJavaか・・・
- 197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 23:02:18 ID:oMeq/3oq0
- >>195
あれも一応BD-Javaなんだよな
ブエナとかトップメニュー画面ないの多いね
俺もああいう形式嫌い
>>196
そのようですw
イラネ
- 198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/07(月) 23:22:28 ID:TM1u2Xj10
- blu-rayのユージュアルサスペクツ買った人いたらレビューお願いします。
- 199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 01:22:21 ID:TGARxQD80
- よく聞くPinP機能ってのを見てみたいんだけど、BDだとどれに入ってるの?
オレの持ってるソフト(っても10本も持ってないんだけどw)には使ってあるのがない。
- 200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 01:37:25 ID:QqgMfmsP0
- BDだと今の所PinP機能のタイトルはないよ
秋以降かな
俺には不要な機能なんだがw
- 201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 01:48:44 ID:TGARxQD80
- そうなんだ。
残念。
- 202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 19:27:41 ID:I8vwa42q0
- ナコイカッツィが、うちのXbox HD DVDプレーヤーでだめだった
メニュー画面でかたまっちゃう
だたし、本体バージョンアップを一切やっていない環境です
- 203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 20:20:20 ID:qMfGi05y0
- ソニーのBDってピクチャーレーベルじゃないんだって?
特典なしだわ、1層だわ、値段高いわ
ふざけすぎ
- 204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 22:06:41 ID:ioHuDJ//0
- 金欠だけど、オープンシーズン買いました。
発売日に買わないと取り扱い店少ない、入荷数少ないので
誰かに先に買われたらお店では買えなくなりそうだし。
2層かと思ったらパッケージには1層と書かれてる。
映像はDDD?のおかげで綺麗でした。
音はまぁまぁかと思う。
ライアンを探せの方が音声選択しが多くてよかったけど。
トップメニュー、映像特典とかあってよかった。
たぶん解像度以外はDVD版と内容同じだろうけど。
BD高いね。
DVD版にはあるオマケ等がBD版には当たり前のようにないし蚊帳の外。
宣伝の紙切れ1枚しか無いのもさみしい。
アンケート葉書くらいいれろよ祖に。
祖にはBD普及やる気あるのかないのかよくわからない。
- 205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 22:32:59 ID:QqgMfmsP0
- オープンシーズンは明日届く
個人的にはおまけとかはいらないからいいんだけど
つか、2層って話じゃなかったか?
ライアンを探せは内容がつまらんからなぁ
ブエナは音声仕様多かったり力入ってるけど、何故かトップメニューがないのが不満だ
- 206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 22:34:01 ID:QqgMfmsP0
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070301/spe.htm
あったあった
2層になってるよなぁ
まぁ届いてから調べてみよう
- 207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 22:41:09 ID:wcrDl5/b0
- 米国の仕様は25GBっすお
- 208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 23:17:55 ID:4qZd+5Bq0
- DREAMGIRLS(HD DVD) 画10、音8
Blu-ray盤と映像codecが異なっているので、違いが気になる。
それにしてもパワフルな映画だ。せっかくの音楽メインなんだ
からもっといい音で入れて欲しい。
- 209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 23:26:32 ID:wcrDl5/b0
- パラマウント系はBlu-rayの方がよかったりするよな
ナチョリブレはそうだった
しかしドリームガールズは音が勿体無い、何故ロスレスを入れなかったのか
- 210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/08(火) 23:35:57 ID:QqgMfmsP0
- DREAMGIRLSは映画的に音により一層力入れるべきなんだけどね
- 211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 00:47:53 ID:8FXJm/cUO
- >>205
>>206の記事を見て買いに行ったら
パッケージ裏に一層と書いてあったから
変わりにジャッカスのツインパックのDVDを買ってきた。
- 212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 15:27:09 ID:G00NnY0D0
- オープンシーズンは本編86分だからH.264の一層でおつりが出るでしょ。
しかし痛い誤植だな。インプレスもw
映画制作からブルーレイまで一貫してフルデジタル制作だから画質は満点に決まってる。
って見た人レポよろしくね。
- 213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 16:26:01 ID:85KK9Q+z0
- ユニバーサルのヨーロッパ盤HD DVDは、ほかにも以下のようなタイトルが各国で日本語音声・字幕収録で発売予定となっており、今後の傾向にも注目していきたい。(*注2)
<UK盤>「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」「狼男アメリカン」「ハルク」「バックドラフト」「ワイルド・スピード」「ワイルド・スピードX2」「マイアミ・バイス」「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」「Ray/レイ」「レッド・ドラゴン」「遊星からの物体X」
<ドイツ盤> 「トゥモロー・ワールド」
<フランス盤> 「アポロ13」「DOOM ドゥーム」「ワイルド・スピードX2」「ジャーヘッド」「ボーン・スプレマシー」「セレニティー」「ヴァン・ヘルシング」
<スペイン盤> 「ワイルド・スピード」「バックドラフト」「マイアミ・バイス」「ハムナプトラ」「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」
http://www.fantasium.com/choice.phtml
- 214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 17:19:53 ID:VXp9VBALO
- オープンシーズン今日届いて観たけど画質は文句なしだね。毛の一本までわかるほどでよかった。音声に関してはうちはDDしか再生する環境ないからわかりません。ただ特典もかなり多いし自分的にはかなり満足できる内容でした。
- 215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 18:13:37 ID:wgAU+ifW0
- オープンシーズンはSPEのBD公式サイトでも2層になってるね
なにやってるんだか
- 216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 21:13:28 ID:uQzxi4HZ0
- >>213
UK盤トゥモロー・ワールドには日本語字幕がなさそうな記事もあるんだけど
いくつかのタイトルでは欧州盤にも差があるのかな
http://www.play.com/DVD/HD%20DVD/4-/3322078/Children-Of-Men/Product.html
http://www.dvdtimes.co.uk/content.php?contentid=64433
6カ国語音声12カ国語字幕の世界共通仕様は画質・音質の観点からは不利だけど
英尼や独尼で日本語盤を買えるのは便利だね
ホリデイ英尼で買う予定だけど円安基調なのが気になる…1ポンド239円じゃなあ
- 217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 22:21:49 ID:RdcxOYAG0
- なんか、楽天ブックスでHD版マトリックスが6月13日
で予約受付始まっててビビッたが、情報はすでに流れてた?
BDの方にはタイトルが見当たらない様だけど・・・
- 218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 22:30:27 ID:RdcxOYAG0
- ↑発売は7月13日だった
- 219 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 22:42:29 ID:O7R54Soz0
- >>217
まじ??
BDででるの??
- 220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 22:43:35 ID:kPUvmg8/0
- BD版は北米でもまだ
BD-Javaの仕様がしっかりしてからだから後発になるらしい
HD DVD版は北米でも出るから日本でも7月に出るんじゃないかな
- 221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 22:45:00 ID:vXhAbwRv0
- BDでMatrixはまだ出ません。
BD-Javaが標準化するまで。
- 222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 22:45:29 ID:uXCDpOYE0
- マトリックス音はいいのかな
DVDは映像も音もDDONLYで糞だった
- 223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 22:56:16 ID:kPUvmg8/0
- ワーナーだからあまり期待しないほうが
- 224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 23:03:41 ID:h4TgngPx0
- まーなぁ。(ワーナー
だっはははは!こりゃいいや!今日は絶好調だぜ!
- 225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 23:25:07 ID:uQzxi4HZ0
- >>217
本当だ
しかも北米みたいにボックスじゃなくて単品なんだね
せっかくなのでポチっておいた
- 226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/09(水) 23:55:18 ID:Mx1UEHTM0
- 北米版Streets of Fire
1層15Gって・・・・
マヂかよ_| ̄|○
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_338.html
- 227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 00:04:42 ID:MJ9czeOC0
- オープンシーズン 片面一層 H.264(AVC) 音声 DD,リニアPCM
再生機器 PS3、100インチPJ、HDMI接続 音声はDD環境のみで視聴
画質 10点:音質 9点(DDしか聴けないので)
この映画制作からBD制作まで完全にデジタルで行ってるから綺麗で当たり前かも。
発色といい解像感といい文句なし。熊の毛がふさふさしてて本物のぬいぐるみみたいだ。
子供に見せるのに最適。癒されたい大人もOK。TVの画質チェック用にも最適。
- 228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 00:08:18 ID:6RXuz+KQ0
- >>217
マジで?
7月はBOBだけじゃなくプラネットアースが出るって噂もあるし金がヤバいw
- 229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 00:10:10 ID:ndq1lkTz0
- >>226
どうでもいいけど、シー・オブ・ラブって・・・
いよいよお終いだな、このオッサン
- 230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 00:50:28 ID:aOp3DaqX0
- >>225
俺もポチった。
が、3作とも発売されるわけではないのか?
北米版もポチようと思っていたところなのだが…取りやめてプラネットアースにするかな?
- 231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 01:07:01 ID:21ypp6na0
- >>226
うはっ、コレはつらい。
画がDVDみたいに真っ黒だったらイヤだな。。。
音はイイかな、、駄目そうかも。
あー大好きな映画なのに・・・・
- 232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 01:42:29 ID:Qo7tik0H0
- >>213
ハムナプトラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ハムナプトラ2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
遊星からの物体Xキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
他にも色々とキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
(*´Д`)ハァハァ
- 233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 08:29:31 ID:0m7Lr0i80
- てか国内向けの今後のラインナップはどうなのよ?>ユニバー猿w
そろそろなんか発表せい
- 234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 09:08:53 ID:aD+LjumS0
- BD参入の発表だろ
- 235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 09:23:49 ID:0m7Lr0i80
- ユニバー猿から正式に移籍発表があったのか?
馬鹿じゃねーの?
- 236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 16:38:48 ID:q+d8taeu0
- ところで羊たちの沈没ってBDで予定通り
発売されたの?
- 237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 17:48:21 ID:cboTaJN+0
- 予定通り撃沈されますた
- 238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 17:50:22 ID:5AsQn+5c0
- プラネットアースが早く届きますよーに
- 239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 18:39:35 ID:6mbmDG0H0
- 発売されてない…。
予定日も未定。ヽ(`Д´)ノうわああん
- 240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 19:55:32 ID:nAKb8RvK0
- >>233
発表はないけど日本語音声・字幕入れておいて日本で発売しないことはないだろうから
(パッケージ代すら賄えないくらい売れないなら別だけど…)
>>213で名前が挙がってるタイトルはいつか発売されるだろうね
>>238
プラネットアース、箱に入ってて豪華なんだけど
箱から出し入れするときにプラスチックケースに擦り傷がつく…
- 241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/10(木) 21:41:27 ID:1Sz254uW0
- >>240
うわぁぁ
Planet Earth BD今日ファンタから発送メールきたけど
ディスク保護で中身出して梱包頼んじゃったよ。
向こうの人丁寧にやってくれっかなぁ…
- 242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 08:12:30 ID:3AdAf8vw0
- >241
オペラ座の怪人のBDをFantasiumで買ったけど、ディスク保護なんか頼まなくてもちゃんと届くお。
で、オペラ座の怪人をPS3→VSA-AX2SのリニアPCMで見た。
音が良すぎて画像との一体感にものすごい違和感感じて、サントラ聞きながら画像見てるみたいな感じだった。
- 243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 14:39:55 ID:TWfL2y3a0
- >241
ファンタの梱包は日本人の女の子がやってるから、かなり丁寧。
ディスク保護もキレイに開けてる。
- 244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 19:01:46 ID:9Mlbn6PP0
- プラネットアース(BD)が今日届きました
真ん中のディスク2枚がはずれてて少々キズが
というかこのケースのホルダーはだめすぎる
>>241頼んで正解だよ
それでは今から見てみます
- 245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 20:51:42 ID:eG73TYWJ0
- プラネットアース自分も届きました。
ケースは244さんに同感ですしかもこれナレーション切れないですよね。残念
映像は素晴らしいけど
- 246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 21:51:47 ID:I3oYiQrO0
- >>243,244
おぉ、それは安心できるね。
やっぱディスク外れることあるんかぁ。
クロネコで仕分けのバイトしたことあって、配達物雑に扱ってるのわかってたから
ディスク保護頼んだんだよね。
プラネットアース発送メールから配達されるまで実際どれくらいかかりました?
メールにはUSPSで1〜2週間って書いてあった。待ち遠しい
- 247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 22:46:30 ID:nGMMfIvF0
- >>245
だって、環境ビデオじゃないし。
セリフを切れる映画ソフトがないのと同じ理屈だろう。
- 248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 23:06:25 ID:mNSaLFbh0
- >>247
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/buyd175.htm
>音声は、英語と日本語に加え、音楽+効果音のみの計3トラックを収録。
映画です
- 249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 23:34:43 ID:9rxdgbJo0
- コープスブライドもミュージックトラックあったな
- 250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/11(金) 23:43:58 ID:yTLP8QHI0
- >>240
知ってる人いると思うんだけどユニバーサルの新作は夏予定ときいた。多分8月あたり。
- 251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 00:01:36 ID:HLYDDtcl0
- >>250
それって欧州でも発売になってないタイトル?
ハムナプトラ2やホリデイだったら8月まで待つくらいなら
欧州のを買った方が早そうだね
- 252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 00:24:07 ID:LruaRAQF0
- >>248
ほほう。それ、持ってるけど知らなかったw
日本のソフトは、値が張るだけにこだわり仕様が多いね。
北米版プラネットアースは一枚に3時間近く入れてるから、
容量一杯なんだろうね。
- 253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 01:33:51 ID:9qVMRzrQ0
- 以前>166で、Superman ReturnsをPS3とXF2で再生比較しましたが、
今回ドリミオTW1000+100インチスクリーン環境を購入。
あらためて再生比較してみましたが・・・
PS3+TW1000で、1080p+Deep Colorは凄すぎ、一般家庭での再生環境としては
最強なのかもしれません。
ボケボケな印象だったSRですが、細部の階調感やテクスチュアの表現が
良好となり、画質評価が+1〜+2ぐらいあがる印象です。
さすがにこれではHD DVDは敵わないですね、HDMI1.3プレーヤを出さなければ・・・
HD DVD支持な私ですが、こりゃPS3を見直さなきゃならないかな。
芝にはA2出して頑張って欲しいと思います。
- 254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 01:55:22 ID:G8v0ctHt0
- XA2ならPS3以上なんだけどね
ただちょっと高い・・・
- 255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 02:08:50 ID:9qVMRzrQ0
- ああ、なんと既にXA2もDeep Color出力対応でしたか、
XA2安く売ってないかな?
手持ちのHD DVDライブラリも綺麗にみれるわけですね...
- 256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 08:43:50 ID:0p5ZkUiH0
- プラネットアースのガイド本みたいのないですかね
- 257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 09:00:29 ID:HLYDDtcl0
- >>252
4枚で550分(1枚あたり138分)だし3時間弱というよりは2時間強程度で
映画に比べれば容量に余裕があると思うけど
音声に回す分のビットレートを映像に回したんだろうね
- 258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 10:11:15 ID:8i4SMalD0
- >>256
5040円もするけど日本放送出版協会から出版されてます。
ガイド本というより書籍版プラネットアースです。
11章の構成になっているのは同じなのですが各章の順番が
微妙に異なってます。
- 259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 13:02:26 ID:qRPB6z6B0
- >257
4枚のうち、3枚は150分で、残りの1枚が100分だから、そういう均等な計算ではない。
2時間30分が正解。
- 260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 13:21:14 ID:QTKKlejD0
- プラネットアース(HD DVD) 画9 音7
720p撮影(でしたっけ?)のせいか、それほどクッキリ感は無いけどやはり綺麗ですね
上で言われていたような鳥の大群なんかのシーンとかはレート不足も見えます
やはり高画質だと、より一層見入ることが出来るので満足です。
音に関しては映像ビットレート削ってまで音質上げて欲しくないのでこれで十分
しかしケースはホント駄目w こんな取りにくいケースは初めてだ…
- 261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 13:42:32 ID:MtaQ63yy0
- いい加減ハリウッドスタジオはVC-1やめて
H264に統合すべきじゃね? どう考えてもH264のが高画質っすよ
- 262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 14:39:26 ID:8i4SMalD0
- 画質の差なんてエンコの出来不出来の差。
現時点のVC-1に画質改善の余地が無いとは思えません。
DVDだって綺麗になるまでずいぶん時間がかかりましたよ。
- 263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 14:44:37 ID:EfOn47BJ0
- 元マスタが駄目駄目だったらエンコ頑張っても駄目だろ。
- 264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 14:46:46 ID:GOSK+4hs0
- >>262
無知は怖い。
- 265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 16:57:23 ID:HLYDDtcl0
- >>264
お前とかね
- 266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 17:20:13 ID:PQ4Wqh+60
- >>264
お前だろ、無知晒してるの。
- 267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 17:30:36 ID:KQSYr57a0
- 無知無知だぜ!
- 268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 17:34:06 ID:59ZBWeYa0
- むちむち・・・ハァハァ・・・
- 269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 20:16:59 ID:1bQpjlUd0
-
無知は僕だけで十分ですから
- 270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/12(土) 21:04:09 ID:T2tapeEB0
- 無知の知
鞭の血
- 271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 00:46:01 ID:0YvIxX000
- 無知これ名馬
- 272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 08:02:51 ID:YuNV1XL50
- 無知が集まるスレはここですか?
- 273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 15:15:59 ID:OnAb2e0N0
- 「人間は考える葦である」
パスカル
「我思うゆえに我あり
アリストテレス
- 274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 15:21:57 ID:V4xE4tud0
- 「馬鹿の考え休むに似たり」
詠み人知らず
- 275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 15:25:54 ID:LcNqnEta0
- 「うそをうそとみぬけないとけいじばんのりようはむづかしい」
ひろゆき
- 276 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 15:30:22 ID:OnAb2e0N0
- 「この味が良いねと君が言ったから 7月6日は サラダ記念日」
俵 万智
- 277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 15:35:57 ID:Feh+CrvY0
- 「え? 俺はアニメオタクじゃないよ、どちらかといえばアニメファンかな」
・・・・・
- 278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 15:40:14 ID:XMX3s+H+0
- 働いたら負けかなと思ってる
ニート(24・男性)
- 279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:16:18 ID:zxVY2wKDO
- 皆はPCMとDTSのロスレスどっちが嬉しい?
俺は気軽に既存の環境で高音質のサラウンドが楽しめる
DTSのロスレスが有り難い。
可逆圧縮で欠損ないのにちゃんと圧縮されてるからディスク容量も圧迫しないし。
本体ではコアしかデコードできないみたいだから
2chのダウンミックスで聞くならPCMの方がいいんだろうけど。
- 280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:22:31 ID:1HzpS0Lr0
- ユーザーが容量気にする必要あるの?
- 281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:23:50 ID:TnpMNewP0
- 丁寧に作ってくれるのならどっちでもいい。
- 282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:41:05 ID:OnAb2e0N0
- デジョブ予約した
- 283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:43:24 ID:gh8P/QQs0
- >>279 DTS HDのマスターオーディオはデコーダーがないからなんとも。
コアストリームはDTSのフル1.5Mbpsとはいえ、PCMに比べるとおちる。
- 284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/13(日) 22:43:59 ID:RT2nJEWW0
- その前に容量を目一杯使ってるソフトがないんだから
環境そろってるならPCMの方がいいよ。
- 285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 00:37:57 ID:pzZr20S80
- 最近画質評価があんまりないね。
面倒でも買った人は協力お願い!
俺はエラゴン来たらレポ上げるので。
よろしくー!
- 286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 01:11:32 ID:LJaSjvPg0
- >>279
PCMマルチchじゃいけないのかよ。
- 287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 01:35:34 ID:UtGiCziE0
- >>279
やっぱロスレスでしょ
- 288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 01:43:29 ID:ybPKIsJG0
- LPCMだろ
DTS-HD Master Audio(ロスレス)で完璧に再生できる機器なんてまだ出てないぞ?
分かってるのか?
- 289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 01:48:39 ID:R0poF8WA0
- 279がよく分かってないだけじゃね?
- 290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 03:49:01 ID:+0JAluLW0
- 後々再生できる環境を手に入れた時のことを考えると、レートの高い
ロスレスがより望ましい。
PCMでも、24bit-98kHz収録なら良し。
でも、そこまで行くと、やっぱり圧縮かけた方が効率的だろうとは思う。
とにかく、PS3のDTS-HD内部デコードの一刻も早い対応を望む。
- 291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 06:36:02 ID:Iqr3FNEO0
- trueHDならデコード可
圧縮された96/24マルチchを複数言語、がもっとも良い。
- 292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 11:36:08 ID:ioMhvwh+0
- 誰かプラネットアース(BD版)販売先を教えてくれ
なにせ アンドロメダ星雲からでは情報が少ないもんでね!!
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 11:36:10 ID:rCD9alWGO
- >>291
それってBDの標準フォーマット?
BDだとDD+がオプション扱いなのは残念だった。
…ワーナーとかパラマウントとか。
>>279
dts HD Master Audioに一票。
LPCMは無駄。
- 294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 11:41:26 ID:DeZg3vnQ0
- >>285
古いのでもいいのかえ?
BD国内版X-MEN:THE LAST STAND(ファイナルディシジョン)
こりゃーすごい9.5点。グレイン少々あり。全てのHDソフトがこの基準で出てくれれば…
BD国内版ホーンテッドマンション
こりゃー普通6点。いまいちくっきりせず。暗部がざわつかないのは良かった。音はかなり寂しい。
環境はPC再生(PowerDVD)+DLA-HD1+120インチ
- 295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 11:55:40 ID:Bgb5dmd30
- >>293 BDの音声圧縮コーデックでマンダトリーはDTSとDDだけでは。
DTS HD(非可逆と可逆)とDolby TrueHDとDD+はいずれもオプション。
んで、現状DTS HDロスレスのデコーダーがありません。
なので実績もあるDolbyTrueHDの方がいい気がするんですが、
FOXはなぜかDTSをHDを採用してますね。
LPCMは容量があるなら、機器を問いませんので、非常に良いと思います。
- 296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 12:48:45 ID:LrMJXYHG0
- D TrueHDはBDではオプションだが、LPCM変換になるけど
PS3がデコード可能なので、標準みたいなもんやね
ただFOXのdts-HDはLPCMより容量喰ってたはず
なのでPS3がdts-HD対応に期待かな
- 297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 12:48:46 ID:bU7b4z2y0
- Dreamgirls(BD) 画質:9 音質:8
Planet Earth(BD) 画質:7 音質:7
来週は予約済みの国内盤がたくさん出る予定だし、
米盤はイーストウッド2作品に、Apocalypto。
フェイス/オフって5月23日に国内盤Blu-ray発売みたいだけど、
米盤は8月末だよね。ホントに5月23日に発売できるのかな。
あと、「FLAG Director’s Edition〜一千万のクラフの記録」が
8月8日発売(税込\8,190円)になっていた。アニメは高いね。
- 298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 15:59:01 ID:yQUxZ9U10
- >>253
Deep colorを映し出せるプロジェクターは現在存在しない。
なのでまったくの気のせい。
しかも悪口を言うようで申し訳ないが、
TW1000はC2Fine御三家の中では最悪だ。
1080i出力のXF2からip変換の糞なTW1000に送り出したら、
見るまでもなく無残。
よくTW1000の映像見て買う気になったね。
- 299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 19:14:25 ID:12V5x8nV0
- >>298
Deep colorを映し出せるプロジェクターは、現在TW1000のみ。
>>253 がPS3とのHDMI1.3(1080P)接続で素晴らしいとレスしてるのに、
”1080i出力のXF2からip変換は糞で無残”とか、すっとんきょうなレスして
あんた馬鹿?
糞なのはXF2であり、TW1000の画質を語るなら、せめてXA2の1080P+
ディープカラーでの比較検証しろ。
- 300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 19:46:16 ID:odaOk+U/0
- >>299
>>298本当はそんなケチな事言いたいんじゃなくて、>>253の
>PS3+TW1000で、1080p+Deep Colorは凄すぎ、
>一般家庭での再生環境としては最強なのかもしれません。
↑に、カチンと来たんじゃないの?
まぁ自分もなんだけどw
- 301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 19:49:21 ID:3pnEn2Jw0
- XA2は素晴らしいんだけど、持ってる人少ないからねー。
- 302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 20:04:45 ID:hCJsRp+/0
- >301
糞機器だからみんな買ってないんじゃないか
俺も購入検討したら買えなくなったぞ
- 303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 20:15:03 ID:KS6W8wU60
- >>298
DeepColor出せるからTW1000買ったわけだが・・・
PS3+TW1000は凄いよ、
スーパーマンリターンズばかりで恐縮だが、オープニングの
クレジットシーンなんかは、背景の宇宙の階調がつぶれぎみ
だったのが、PS3+TW1000だと無数の星で埋め尽くされて
無限の空間が拡がっているのがわかる。こだわりすぎだよ、
シンガー!てな感じで鑑賞できる。
The Last Standも凄いよ、画面が緊張感で張りつめてる・・・
これで早くCasino Royaleを観てみたいもんだ。
あと確かにXF2は力量不足。
只今XA2を物色中。入手できたらコングをまた観るつもり。
- 304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 20:35:17 ID:yQUxZ9U10
- >>299
踊る消費者の典型だね。
TW1000はDeep Color入力に対応しているだけで、
いくらPJ内部で10bit処理しようが
現行BD/HD DVDフォーマットが8bitであり、PJの最終出力も8bit程度である以上、
どこにもDeep Colorの恩恵はない。それでも影響があるというなら、
AE1000の内部14bit処理が一番だ。
>>>253 がPS3とのHDMI1.3(1080P)接続で素晴らしいとレスしてるのに、
>略
Deep Colorだから、HDMI1.3だからすごいという論調に対する返事。
ついでに言っとくと、Deep Colorは1.3の条件ではない。
>>253
>Superman ReturnsをPS3とXF2で再生比較しましたが、 略
>あらためて再生比較してみましたが・・・
だから、TW1000+PS3とTW1000+XF2では比較にならん、という事を書いた。
>せめてXA2の1080P+ ディープカラーでの比較検証しろ。
これが一番いいが、
>糞なのはXF2であり
これは違う。TW1000のip変換が糞なのは周知の事実であり、
少なくとも御三家のHC5000やAE1000とTW1000比較すればその差は一目瞭然。
HD DVDが敵わないという圧倒的な差を生んでしまったのはTW1000。
TW1000を使うならどちらも1080p入力の必要があり、
PS3とXF2を使うならもう少しまともなip変換をするPJやスケーラを噛ます必要がある。
最善の状態と最悪の状態を比べて最強も何もない。
- 305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 20:50:10 ID:U5mRDvDw0
- >>304
TW1000はスペックだけのだめ機種ってのは同意だけど
ちょっと必死すぎるよw
- 306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 21:03:06 ID:tbIRIOQ+0
- >>295
LPCM 5.1chでも3時間で10GB程度しか食わないだろうし
残り40GBを映像に回せるなら映像ビットレートは十分とれそうだね
- 307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 21:33:11 ID:qG091G6L0
- そもそもdts-HDを聴ける環境がまだないんだから
どっちも良いも何もない。
- 308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 22:04:09 ID:muOI/YXq0
- 初撮り素人 MPEG-2 レート20Mbps弱〜30Mbps 音声 DD2ch
画質 3点:音質 3点
スペック的にも内容的にも特筆する点無し
5人収録されているが最後の1人はSDアプコンです。
メニューはポップアップではなくメインメニューに戻れるだけというDVD仕様ですw
- 309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/14(月) 22:18:41 ID:ITRO0EXj0
- TW1000のi/p変換はダメダメですよ。
- 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 00:25:35 ID:n39phnf60
- TW1000は1080p専用機でしょ
- 311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 07:05:38 ID:01OCE/I10
- TW1000というのは、そんなにヨイ物なのでありますか?
DLA-HD1買う時に比較検討の候補にも入れなかったというか、存在自体知らなくて、先程ググったのですが……?
正直、カールホーネック社製のTW-1000という方が気になってしまいました。
本日、X-MEN:FDが届くので、PS3→AVC-A11XV(1080p済)→HD1で視聴して……いる時間はありません。
<(_ _)>
- 312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 07:41:53 ID:4L4R0fN+0
- >>292
販売元(www.amazon.com)ですが、貴方の住所には配達できないそうです。
- 313 :299:2007/05/15(火) 08:26:10 ID:Rc5jhqQd0
- >>304
いろいろ言ってるけど、PS3+TW1000もしくは、XA2+TW1000
の組み合わせで見た事あるの?俺もPS3+TW1000の画質には
惚れ込んでいるが、2機種間の情報伝達は12ビットで行われて
いる。
ディープカラー対応機種同士の、12ビット接続が全く意味ないとか
いうソースがあるの?おたくの脳内ソースか?
結局はTW1000のip変換が駄目って言いたいだけだに感じるんだけど
PJユーザーなら、殆ど1080P出力機持ってるし、そこに拘る理由が
わからん。1080P出力のプレイヤー持ってないの?
- 314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 08:37:45 ID:pEl2+99R0
- TW1000が糞なのは常識だろ・・・何を今更
- 315 :299:2007/05/15(火) 08:56:25 ID:Rc5jhqQd0
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061222/dg77.htm
(PS3とHDMI1.3接続の記述。俺の知る限り、ソースはこれくらい)
フルHD対応プロジェクタなのでそのハイビジョン映像の解像感
を余すことなく体感できるのは当然だが、それ以上に情報量が
多く感じられるのは、やはり色深度の深さから来る色ディテール
再現力の高さがあるためだろう。
(AE1000とTW1000の画質比較)
画質におけるポイントはスムーススクリーンの有無。TH-AE1000
ではスムーススクリーン技術と呼ばれる微細光学技術で出力光を
微妙に拡大して格子筋を消すことに成功しているが、画素描画が
ぼやけ気味になるという弱点がある。EMP-TW1000では格子筋は残るが、
その分1ピクセル1ピクセルの描画が鮮烈であり、デジタル映像らしい
クリアでシャープな味わいはTH-AE1000を上回る。
俺も両機を非ディープカラー接続で比較したけど、画質は正直たいして
違わんかった。HDMI1.3に所有プロジェクターが対応していない事実が、
悔しいだけなんだな、と思ってる。
- 316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 09:20:23 ID:rCrX71Yz0
- >>313
あんた、目が悪いね。あんたの画質評価は信用できない。
- 317 :299:2007/05/15(火) 09:29:19 ID:Rc5jhqQd0
- >>316
あんたは、どんな機材で画質評価してるの?
- 318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 09:33:37 ID:79CQ80tK0
- 嫉妬してるだけの人に何言っても無駄だよー。
- 319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 10:56:13 ID:rCrX71Yz0
- >>317
DLA-HD1ですが何か?
BW200、RD-A1で再生。
- 320 :299:2007/05/15(火) 11:07:08 ID:Rc5jhqQd0
- >>319
うpプリーズ。
- 321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 11:17:36 ID:niapx+VL0
- そろそろスレ違いもいい加減にしろ
- 322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 11:49:16 ID:rCrX71Yz0
- このスレは自分の機器をうpしなきゃTW1000は糞だという事実を書いちゃいけないのかね。
文句があるなら引っ込んでろ、貧乏小市民。
あ、嫉妬してるだけの人に何言っても無駄だったか。
- 323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 12:13:00 ID:zdSFf0Fk0
- そろそろ画質スレにもどしてくださいな
- 324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 13:24:04 ID:IP/v+wiK0
- 最後の画質評価がAVってのが悲しすぎ
- 325 :299:2007/05/15(火) 14:25:17 ID:Rc5jhqQd0
- >>322
馬鹿じゃねーの、お前。うp出来ないならすっこんでろ。
それより、ディープカラー12ビット同士の接続が全く意味ないって
いうソースまだ?>>315は色深度の存在を証明してるのだが。
- 326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 16:23:59 ID:Bxog0zQD0
- 18日と23日がリリースラッシュだからその近辺でレビューが増えるといいな。俺も書くけどさw
- 327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 16:26:41 ID:VFLRu+480
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070515/bandai.htm
- 328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 17:02:48 ID:gEVUx4R00
- >>327
バンビはVC-1エンコ代をせしめたのか?
いよいよVC-1とH.264ガチンコできそう
- 329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 17:25:39 ID:mD6JxIIt0
- BD,パナのエンコならいいんだが
- 330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 17:28:31 ID:EkD3Tb1J0
- 884 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2007/05/15(火) 12:41:08 ID:V2Fb1Cl60
ユニヴァーサルのリリース情報きたよ
HD>ハムナプトラ 失われた砂漠の都 【※本商品はHDーDVDになります。DVDではありません。】
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4395412/
HD>ハムナプトラ2 黄金のピラミッド 【※本商品はHDーDVDになります。DVDではありません。】
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4395414/
HD>Ray/レイ PGー12指定 【※本商品はHDーDVDになります。DVDではありません。】
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4395420/
HD>ホリデイ 【※本商品はHDーDVDになります。DVDではありません。】
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4395418/
HD>遊星からの物体X 【※本商品はHDーDVDになります。DVDではありません。】
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4395419/
HD>レッド・ドラゴン 【※本商品はHDーDVDになります。DVDではありません。】
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4395421/
- 331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 17:43:22 ID:Gkh5bltN0
- 8月10日発売だね。\3,980円
父親たちの星条旗【Blu-ray】
硫黄島からの手紙【Blu-ray】
- 332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 18:28:49 ID:xM+R4R470
- HD−DVDやBDってリージョンとかはないの?
- 333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 18:48:02 ID:721EZokG0
- 遊星からの物体X
レッド・ドラゴン
は正直嬉しい
- 334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 18:55:08 ID:xM+R4R470
- >遊星からの物体X
こんなのHDにする価値あるの?
- 335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 18:57:43 ID:EIehJp200
- >>332
あるよ 詳細忘れたがBDかHD DVDのどっちかは欧米と日本はリージョン同じ
中国様は別リージョンwwwwwwwwwwwww
- 336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 19:34:01 ID:qAImHm6a0
- 攻殻は5.1chじゃないのな。
- 337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 19:40:43 ID:xM+R4R470
- あれって何でDVDと抱き合わせなんだ、バンダイなんていつも糞商法だね
- 338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 19:46:04 ID:IQGZKIVi0
- >>335
HD DVDはまだリージョンフリーのソフトしか出回っていないよ
- 339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 20:06:11 ID:vyDyiSCb0
- BDも特殊な縛りがあって、面倒がる会社はリージョンかけてないらしいけどね。
- 340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 21:04:40 ID:pUuDDIB10
- ビスタ
片面2層
MPEG-4 AVC
1080p
これってかなり高画質になるの?
- 341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 21:29:31 ID:Q4sMxjtU0
- エンコードしだい
- 342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 21:29:54 ID:IQGZKIVi0
- >>340
BDかHD DVDか知らないけど
マスターにもよるし、エンコーダにもよるし、収録時間にもよるし
音声データがどれだけデータを食うのにかもよる
- 343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 21:34:54 ID:Mozwf2k40
- >>336
わけのわからん5.1chよりはいいと思う。
- 344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 23:00:33 ID:RQcKZQV10
- オープンシーズン1層ってまじ?
2層って聞いてたんだけど
公式も2層になってね?
- 345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 23:10:53 ID:rCrX71Yz0
- >>325
ウプ厨は消えろカス。
それにディープカラー云々は俺は関係ないし。
TW1000は糞。
- 346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 23:11:09 ID:2GqoEnal0
- もうカタログスペックじゃ中身が判断できない。実際見てみないと。
VC-1でも良いのは沢山あるしH.264でもダメなものはダメ。安心してると痛い目を見る。
というわけでこのスレが必要になると。
- 347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 23:25:31 ID:0chmjgC/0
- >>344
パッケージ裏は1層になってたよ
どっかのブログにスキャンしてたのが上がってた
- 348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/15(火) 23:43:50 ID:j4HbUdz40
- アルマゲドン、なかなか発売しないと思ってたら、ラインナップからも消えてる…
- 349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 00:35:22 ID:e1PRxQKh0
- >>336
攻殻ってDVDとの抱き合わせじゃん、意味が分からん!どんな需要が有るんだ?
- 350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 00:38:34 ID:4B/oZ2bv0
- >>337
- 351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 00:57:32 ID:ClmnzH7I0
- ぎゃは
バンビBDは高画質H264でHD DVDは低画質のVC-1なんだね
こりゃ中身にも差がつき始めたな
- 352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 01:32:22 ID:x2X/ychf0
- どこの会社がエンコードしてるかが大部分を占めるから、まだ分からないと・・・。
- 353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 07:03:46 ID:Kk5V2tAv0
- >>351
きのこスレと勘違いしている馬鹿にマジレスするのも何なんだけど
現状はエンコーダでは評価できない
というかBD版にはVC-1は使いたくても使えないんだろうと思う
メモリーテックとMSに金と技術を提供させてHD DVD版のバイナリ作ったので
そのバイナリをBDには流用したら殺されるだろうね
- 354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 08:07:15 ID:9vWgqYVA0
- >>345
スレ違いのきちがいは、もうこのスレに来なくていいよ。
コリン星で逝ってこい。
- 355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 09:43:49 ID:3eENZ0iX0
- >>299
踊る消費者の典型だね。
TW1000はDeep Color入力に対応しているだけで、
いくらPJ内部で10bit処理しようが
現行BD/HD DVDフォーマットが8bitであり、PJの最終出力も8bit程度である以上、
どこにもDeep Colorの恩恵はない。それでも影響があるというなら、
AE1000の内部14bit処理が一番だ。
>>>253 がPS3とのHDMI1.3(1080P)接続で素晴らしいとレスしてるのに、
>略
Deep Colorだから、HDMI1.3だからすごいという論調に対する返事。
ついでに言っとくと、Deep Colorは1.3の条件ではない。
>>253
>Superman ReturnsをPS3とXF2で再生比較しましたが、 略
>あらためて再生比較してみましたが・・・
だから、TW1000+PS3とTW1000+XF2では比較にならん、という事を書いた。
>せめてXA2の1080P+ ディープカラーでの比較検証しろ。
これが一番いいが、
>糞なのはXF2であり
これは違う。TW1000のip変換が糞なのは周知の事実であり、
少なくとも御三家のHC5000やAE1000とTW1000比較すればその差は一目瞭然。
HD DVDが敵わないという圧倒的な差を生んでしまったのはTW1000。
TW1000を使うならどちらも1080p入力の必要があり、
PS3とXF2を使うならもう少しまともなip変換をするPJやスケーラを噛ます必要がある。
最善の状態と最悪の状態を比べて最強も何もない。
- 356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 09:58:41 ID:GEuXuaoT0
- もう止めて。
- 357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 10:33:32 ID:jsfKhpGq0
- >>355
もういいかげんにやめろ。ほか池
- 358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 10:35:48 ID:Txz7ma2c0
- XF2で充分w
- 359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 10:50:00 ID:PdlPnkbT0
- オナニー好きなID:3eENZ0iX0がいると聞いて、飛んできました。
ずいぶん独り善がりな方ですね♥
- 360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 10:56:45 ID:Txz7ma2c0
- つか素人目じゃBDもHD DVDも画質は変わらんてw
死ねよ糞geekめw
- 361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 15:27:53 ID:1pAqYgMA0
- 誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。
"羊たちの沈黙 (Blu-ray Disc)"
って、またかよ密林・・・
- 362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 15:28:45 ID:1pAqYgMA0
- >361
私どもでは、ごく最近までこの商品を入手可能なものと見込んでおりました。
この結果がわかるまでに長い時間がかかったことについても、心よりお詫び
いたします。
だってさ・・・
- 363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 15:30:30 ID:auE7/mdJ0
- またかよも何も発売延期未定なものは仕方なかろう。
アマゾンが悪いわけでもない。
- 364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 16:45:37 ID:4B/oZ2bv0
- 2001年やSWはまだかな?
SWは映像素材はあるのに
- 365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 16:46:59 ID:On4/L6wB0
- >>364
WOWOWでもHD放送するよね。確か。
- 366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 16:52:38 ID:4B/oZ2bv0
- 2001年?
SWはもうすでに放送済みでしょ?
- 367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 16:55:30 ID:IbAyIulo0
- 米Buenaが「パイレーツ」BDビデオ発表会を開催
−キラータイトルの連続投入でBD普及を後押し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070516/buena.htm
もう来週発売なんだよな。楽しみですなぁ。
- 368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 17:08:33 ID:Txz7ma2c0
- とうとう箱○の糞プレーヤー売ってしまったw
15000円で売れたw
- 369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 17:46:55 ID:Jricd+7vO
- πのプレーヤー来たか
リファレンスたる実力はあるだろうか?
- 370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 17:59:25 ID:4B/oZ2bv0
- なさそう
- 371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 20:03:01 ID:mZBY9dOE0
- >πのプレーヤー
BD-R否対応で17万・・・少し足すとレコーダ買えるよね
- 372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 20:39:43 ID:Kk5V2tAv0
- >>367
パイレーツって日本盤はMPEG2となっているのに北米盤はPHLのH.264なんだね
http://www.movies.co.jp/Vlineup/lineup.php?code=175#bd
やたら多言語だし・・・日本盤は手抜きなんだろうか
- 373 :372:2007/05/16(水) 20:40:48 ID:Kk5V2tAv0
- ごめん、ちゃんと記事読んでなかった
日本盤も仕様変更したんだね
よかった
- 374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 21:17:41 ID:LZ4d9Kc7O
- >>366
これまでずっとSDだった>旧SW
で、今月の終わり頃にやっとHD放送
- 375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 21:24:39 ID:UcCe+S0c0
- >>371
少しも足さずにレコーダ買えるよ
- 376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 21:35:19 ID:LutLGfki0
- πのプレーヤー価格のわりにしょぼすぎだろ。
やる気あんのか?
- 377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 21:40:08 ID:Kk5V2tAv0
- >>376
いや、あれが適正価格なんだと思う
PS3は赤字覚悟の価格設定だし
何で松下が600ドルとかでBDプレイヤー作れるのかが逆に不思議
- 378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 22:00:44 ID:mJCHCRtt0
- パイオニヤはボッタクリだぉ
- 379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 22:32:09 ID:mJCHCRtt0
- 正味の話
パイオニヤの次はソニーーもパナソニクも出すんじゃないかな
- 380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 23:16:41 ID:FQWho2LG0
- >>367
凄く楽しみなんだけど、字幕は直ってないんだろうな。
- 381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 23:46:59 ID:e1PRxQKh0
- >>366
エピソード4.5.6はHD放送じゃなかったんだよ、でも25日放送はHDなんだ。
- 382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 23:48:38 ID:qBNATakJ0
- PHLエンコ+24ビットリニアPCMってこれijouないくらいの組み合わせだね
- 383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/16(水) 23:54:32 ID:9Xn9D55H0
- >>330
とうとうハムナプトラきたか。
これはXF2買う時かもしれんね。
- 384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 08:20:36 ID:/y28bXQn0
- ハムナプトラ3もあったよな確か
あれはなんで出さないんだ? まとめて出せよユニバー猿w
- 385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 08:43:37 ID:S9DJBVBA0
- 3はまだ公開してないんすけどw
- 386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 08:50:04 ID:TZKaDP/s0
- パイレーツの対抗策がハムナプトラとは泣けるな
- 387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 09:53:44 ID:ihk4jEai0
- パール・ハーバー(Blu-ray)アマゾンで半額、在庫1点 早いもの勝ち
- 388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 10:25:59 ID:nZvKKTfl0
- (゚听)イラネ
- 389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 11:38:30 ID:YNuIIiM50
- パール・ハーバーは所有するに値しないからな
もっともいらない駄作だ
- 390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 12:04:09 ID:cYky3AEE0
- でもフェイス・ヒルの歌はいいよな
- 391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 12:43:46 ID:/y28bXQn0
- ん? マミー3とかって公開されたんじゃなかったっけ?
- 392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 12:48:06 ID:RtDOvXbU0
- スコーピオンキングじゃないの
- 393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 12:49:53 ID:/y28bXQn0
- たぶんそれ
海外じゃマミー3てタイトルだったと思うんだけど
- 394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 12:53:47 ID:RtDOvXbU0
- 違うよ
- 395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 13:04:16 ID:O5UqZGPn0
- 意地張ってないでいい加減調べてこいよw
- 396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 13:12:25 ID:/y28bXQn0
- いや 違うなら別にもうどうだていいからw
- 397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 14:20:49 ID:YG4mMyq20
- パイオニアのプレイヤー、24pが出るんでいいなーと思ったけど、
DLNAはDTCP-IP対応してないのかな。
欲しい機能がなにか欠けるんだよな。
なので
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070515/pana.htm
こっち出て欲しいな。
早く安価でまともなプレイヤー出せやゴルァ
- 398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 15:30:15 ID:kQJr/uGF0
-
___ ぎゃっはっはww
/ ノ ′^ヽ\ 最廉価PJとゲーム機?捨てちゃってよww
/ (○) (○)\
l :::⌒(__人__)⌒゙:i
| |-┬y'´ |__,-‐─‐ァ
\ `'ー' /__l}_> ̄
/⌒ ー─ィ´
/ ノ_,___\.
\__)) ヽ
Y ) ノ
丿__/._/
ヘ__)\_)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/05/news033.html
- 399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 15:39:48 ID:goXa4ke80
- >>398
ディープカラー12ビットの画面が出てるな。
なんとも素晴らしい。
8ビットの機材なんて、使ってる場合じゃないなぁ。
- 400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 18:07:52 ID:bvChXXxg0
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070517/marantz.htm
マランツ、1080p DLPプロジェクタがHDMI 1.3に対応
>VP-11S1はHDMI入力を2系統備えているが、バージョンは1.2だった。
>アップグレードにより2系統とも1.3に対応し、Deep Colorをサポート。
>12bitまでの色深度に対応する。
だってさ。時代がHDMI1.3接続になってきましたね。
- 401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 18:26:15 ID:LskUNCke0
- アプグレード料金10万超って高すぎだな
しかも5月以降出荷分は最初から対応って
直前に買った奴泣くな
- 402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 18:36:35 ID:bvChXXxg0
- ハイビジョンソースの真価を引き出すプロジェクターとして好評のVP-11S1が、
最新の映像伝送規格HDMI Ver1.3(Deep Color)に対応しました。12bitの色深度での
伝送を実現し、HDMI Ver1.3に対応することで680億色に至る色再現を可能としました。
680億色!!!!!!どんな世界だおい。
HDMI1.3対応機、PS3 or XA2、金持ちはエソテリックの84万のDVD
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_929.html
買えば幸せになれる?
だけど、そろそろディープカラーなんて一切意味なし厨が、沸いて出てくる
時間かな?意味ないものに、10万超えでアップグレードする訳ないのにねぇ。
- 403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 19:35:57 ID:0G+jWfohO
- 劇場で見て意外と良かった「エラゴン」のBD入荷連絡ありました。今から買いに行ってきます。
- 404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 19:39:14 ID:2i0ThNx40
- 早くスジョンたんの作品がブルーレイで出ますように
- 405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 20:06:25 ID:rixGLTBT0
- AVP衝動買いしてきますた。
今月はまだまだ買うタイトルが有り過ぎで困る。
- 406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 21:07:02 ID:W/TFzpIa0
- >>330
物体Xだけ羨ましいなぁ。年末までHDDVDが滅亡しないでBDでソフト出なかったら
シュリンク版の360とHDDVDドライブ買うか。
- 407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/17(木) 22:49:54 ID:cjmR2Rvh0
- 今回のユニバーサルのラインナップは凄いな。
ハズレ作品ナシ。
- 408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 15:11:55 ID:N/AOnRKNO
- 硫黄島二部作発売!
来た。DVD売ってくる。
- 409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 15:23:30 ID:uO8zTETw0
- >408
どこが面白いんだ?
買う神経がわからん
- 410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 15:29:02 ID:q2qeOfXg0
- >>408
北米版来週発売だよ
そっち買ったほうが絶対に高画質だ
- 411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 15:36:20 ID:UXn4XRu00
- >>409
硫黄島からの手紙 2006年 Letters from Iwo Jima 2007-05-18 7.51点 Review120人
父親たちの星条旗 2006年 Flags of Our Fathers 2007-05-18 7.38点 Review78人
- 412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 16:16:39 ID:RJuZj/Pf0
- スレ違い気味だけど、興味深い話なのでちょっとだけ。
>>440>>402
気持ちは分かるけど、このスレはHD DVD/Blu-ray 画質評価であって、
どうあがいてもBD/HD DVDの映像フォーマットは規格上8bitだから、それを見る限りDeepColorは無用。
HDMIの1.3ってのも、転送速度、DeepColor、リップシンク等
なにかひとつ対応してれば1.3だし、1.2でも1.3の機能に対応した機器もある。
その紹介のUX-3も1.3とは書いてあるものの、1.3のどの機能に対応したかは
書いてないでしょ?わからないと1.3だけじゃ幸せにはなれない。
同様にマランツのPJも、くるくるホイールの単板DMDで600億色は無理。
6倍速のホイールの回転数は約1.1万回転/分。計算してみて。
DeepColorの理論値を表示するなんて、マランツらしくない気がする。
個人的にはソースも入手できない色深度だけ追求のDeepColorより、
色域の広い、ソースの入手も容易なx.v.Colorのほうがいいと思うけど、
今のBD/HD DVD規格ではもうどちらも対応しないだろうから、
普及する前に次次世代4k2k規格を早く出してくんないかなー。
- 413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 17:14:00 ID:81cXWraO0
- BD/HD DVDの映像フォーマットは、12ビットまで拡張
出きるんじゃないの?
- 414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 19:02:33 ID:xwRJLkOw0
- HD DVDのKilling me Softly見ました
全体的に解像感が出ててシャープな画かと。コントラストは高めですね
- 415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 19:15:56 ID:5eSkZm+Z0
- hidefに海賊のレビューでたな。両星満点って初じゃね?
- 416 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 19:21:35 ID:rjF8/2ZG0
- ドリミオTW1000をみんなで糞糞って...orz。
割安だからいいんだよ、
部屋真っ暗にしてみれば綺麗だし。
PS3つなげれば確かに綺麗だもん。
HD DVDは、悔しいからXA2買っちまったよ、オークションで。
気のせいでもDeepColorとても綺麗だお。
だからボクチンは満足してます。
早くCasino Royale 観てみたいのだ・・・
- 417 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 20:06:46 ID:8zbaE6IE0
- >>413
民生用は8bitまでみたいね。
ここで10bit以上対応すると今販売してるプレイヤーで再生できんのか、
って話も出てくるし、もうこのままだよきっと。
つーかHDMIの規格がSONYのせいか知らんけどいいかげんで、
1.3規格を全て採用したらぜんぜん帯域が足りない。
12bitにしただけで帯域いっぱいじゃないかな。
そんな1.3の中身は選択性、明記は不要状態のHDMIがいけない。
ま、10bitを受けられるHDMI1.2の機器は意外とあるようなので、
気づかずにDeepColor接続状態で使ってる人もいるんじゃないの。
それより、糞扱いでも「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」見たいんだけど、
HDとBDどっち買えばいいんだろう。まだコーデックも発表ないし。
- 418 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 20:10:47 ID:81cXWraO0
- >>416
それでも地球は周ってる、という感じかな。
俺も同意見だもん。PS3とTW1000の接続は、ディープカラーでの接続と、
そうじゃない接続じゃ、確かに画質が違うんだよな。
ま、もうすこし時が経てば、みなさんHDMI1.3マンセーになりますよ。
XA2との組み合わせはイケテル?
PS3の能力は16〜12ビットでディスプレイ側に合わせられるって
別スレで見たけど、あの値段で出してる事も凄いが、売れ残ってる
事も別の意味ですごい。スレ違い、すんまそ。
- 419 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 20:24:41 ID:nH+IyUHz0
- AVP買った人、どうでしたか?
ヨドバシ行ったら定価\4,980が\3,980の10%Pで、Amazonより安かった。
50GBに完全版と劇場版が入ってるらしい。
今月は沢山買うので我慢したが、画質が良かったら買おうかな。
ところでFOXのBDは、DTSのみって多いね。
DTSが良いのは判るんだが、Dレンジの圧縮が出来ないのでDDも入れて欲しいな。
- 420 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 20:33:24 ID:EhSXaQg50
- プラネットアースBD版ようやく届いて観てるんだけど
シーンによって画面がフラッシングするのは使ってる液晶テレビがREGZA Z2000の問題なんかな。
Disc1のプラネットアース持ってる人エピソードfreshwater3分48秒辺りの滝のシーンで確かめてみて。
使ってるテレビも教えてくれると嬉しいっす。
- 421 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 20:44:07 ID:gJlXC/iN0
- 所詮は、透過液晶だし
- 422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 20:52:25 ID:EaeGDgYE0
- 海賊デットマン買おうとオモタけど
wowowでやるからな〜
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 22:28:26 ID:Laq2kme40
- エラゴンとエントラップメント買ったけどまだ観てない
観たらレビューする
- 424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 23:06:18 ID:QEb7AlPU0
- カジノロワイヤルってきれいなんかな。買おうかどうしようか〜。
- 425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 23:20:28 ID:gJlXC/iN0
- ソニプラで見たが、超絶綺麗>カジノ
- 426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 23:21:15 ID:/jQszgyG0
- 硫黄島がきたらプレーヤーを買おうと前々から決めてたけど、
両方でアナウンスきちゃったよ。どっち買えばいいんだよ。
- 427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 23:23:10 ID:xdUlm8hh0
- BD
- 428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 23:44:10 ID:Wujc2eZU0
- >>426
マニアなら両方、常識ですね。
俺はBDのみだけど。
- 429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 23:45:25 ID:z726UzxD0
- エントラップメント
チラチラとつまみ見だけど、映像は全体的にちょっと甘い感じ
7.5点としておく
音響はDTS MAのコアストリームで視聴
DTSとして迫力もあり文句なし、8点
- 430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/18(金) 23:53:12 ID:xdUlm8hh0
- 視聴環境書かなきゃ、意味なし
- 431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:02:58 ID:KQbNmpoT0
- あーはいはい
LVP-HC5000にPS3
アンプはTA-DA3200ESでスピーカはB&W CDMシリーズ5ch
接続は全部HDMIね
- 432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:05:39 ID:v8y7KFPq0
- MISIAのBDでるね、こーゆー音楽物を待ってた。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070518/bmgj.htm
- 433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 00:10:36 ID:p9Q4EHfJ0
- ハロプロまだー?
- 434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 01:00:54 ID:hw0M+J6V0
- エラゴン意志を継ぐ者 片面一層 MPEG2 DTS-HDロスレス音声
再生機 PS3:モニタ 100インチPJ SONY VPL-HS60 :アンプ YAMAHA DSP-AZ1
画質 7.5点 音質 9点(DTSで再生)
もの凄く上品な画質のMPEG2。X-MenのH.264と比べると鮮明さにやや欠ける。
SHARP感がやや不足するものの山々や空、川の発色が良く風景映像を楽しんでるような感覚。
同じMPEG2一層のMI3より人物の顔や輪郭がはっきりしていて次世代感がある。
MEPG2一層の中では上位に入る画質。H.264でないのが惜しまれる。普通に綺麗でした。
個人的にはRPGゲームをそのままSW風に映画化したような作品で好みw
- 435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 03:19:22 ID:JRYlTuLJ0
- Pioneer SCLX90
http://www.avland.co.uk/pioneer/sclx90/sclx90.htm
- 436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 03:39:43 ID:L7s7U48A0
- エラゴン、グレインなのかノイズがすごくて好みじゃなかったな
音はよかったけど
- 437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 07:25:48 ID:J1Ulbnwu0
- >>432
音楽ものはすでに何本も出てるぞ
MISIAに関係あるのなら冨田ラボとか
- 438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 08:20:52 ID:xjfRENaN0
- >>435
ちょ、何これw
HDMI1.3 入力10? 出力3? だって。
めちゃ欲しい。
- 439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 08:24:27 ID:Vj64F7Yv0
- >>435
80万円くらい
- 440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 08:33:41 ID:TCdM4isK0
- 日本でもデザインこのままで出すのか?
- 441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 09:28:18 ID:+k3zDQ/50
- ダサイデザインダナ
- 442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 10:11:34 ID:AvY+G1NA0
- いやー自分はかっこいいと思ってます
ださいを超越するとかっこいいって見本っす
- 443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 19:34:08 ID:fazX3caz0
- >>408
ワーナーだから、延期前提で考えといた方がいいな
オレは早まって北米盤買っちゃったw
- 444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 19:52:08 ID:L0YjFQY70
- >>434
エラゴンは漏れが虻のファンなんで買おうと思っていたんだけど
先月海外出張に行った時に飛行機の中でみたから止めた。
話の内容は子供が書いただけあって(´・ω・`)・・・
カジノロワイアルを予約したよ。
- 445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 19:52:38 ID:sO5bync20
- デノン
HDアンプ20マソで投入
- 446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 19:53:11 ID:rMOEWkeH0
- >>445 majide?
- 447 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 19:56:02 ID:/sInQtRa0
- デノンのアンプは、やだ
SONYの定価10万円を切ってるやつが結構いい
あれで使えるようにVer.2出して
- 448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/19(土) 20:00:00 ID:sO5bync20
- >>446
最上位150マソ
ミドルレンジ20マソ
中級以上がHDオーディオ対応
で夏以降7モデル発売
- 449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 01:50:33 ID:4WmHrGfj0
- スレ違いじゃねーか?
- 450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 08:44:24 ID:hcDK6XXO0
- AVって何の略?
- 451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 09:17:04 ID:bg6pLx7O0
- >>450
Audio/Visualだけどどうしたの?
スレ違い("画質評価"スレ)と板違いの区別もつかない馬鹿というオチじゃないよね?
- 452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 12:44:36 ID:hcDK6XXO0
- BDもHDDVDもDVDより音が良くなってるけど関係ないというなら
まあアレだな。映像限定のスレでも立てろ。
- 453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 12:45:56 ID:hcDK6XXO0
- って、画質スレじゃねーか。バカはオレでした。
- 454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 12:56:03 ID:Y8cI2o6R0
- ↑
ギャハハ
- 455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 15:29:09 ID:vbPi/rpc0
- >>419
梅田淀売り切れてた。orz
- 456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 16:41:24 ID:+QBf6PBB0
- 新宿西口ヨドバシでいきなりエラゴンが1000円引きの格安コーナーに
もしかして多く仕入れすぎた?
で、俺はエラゴン見た友人から如何に酷いかを聞いたので
とりあえずパス。WOWOW待ち。
AVP買いました。
で完全版の方を視聴。画質、音質ともは8点かな。
- 457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 17:02:20 ID:wW017n9a0
- ビックカメラでエラゴン含めてFOX作品が安売りしてるから
淀でもやってるだけじゃないか
DVDもそうだけどFOXって急に安売りキャンペーンする店があるよね
Amazonもたまにやるし
- 458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 17:59:20 ID:vqichaS00
- 機械じかけの小児病棟(AVC, HD-30)優(色彩感弱いが)
ベルベット・レイン(AVC, HD-30)不可(ボケボケ)
AV REVIEWだとベルベットのほうが画質評価高いんだよね。
SCOOBY-DOO(VC-1, HD-30?)可(本作が好きな人はOK)
Half Baked(VC-1, HD-15)不可/可(WOWOW並)
- 459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:20:21 ID:hQmFJdAX0
- AV REVIEWの「QUALITY CHECK」って、あれ、本当に視聴してるのかな?
的外れな評価が多すぎて、本当に見たのかすら疑いたくなるよ。
- 460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:28:54 ID:bwBoYphf0
- 画が赤かったり左右の音が入れ替わってたのを絶賛してるしねw
- 461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:29:43 ID:Z+/29lIl0
- おう、XA2が届いたので早速視聴だ・・・TW1000でw
視聴したのは、やっぱりSuperman Returns(米版HD DVD)。
アプコンながら1080p再生。
TW1000は、一応12bitのdeepcolorソースとして認識。
(実際はわかんないのですが...)
オープニングは・・・バックの宇宙の階調、いいね。無数の星。
全体に暗い画面の映画ながら、暗部の階調が良好。
PS3に比べると、画質はややしっとりした感じ?良く言えば上品な
画調に見える。マントのはばたきがパタパタとスムーズ。
PS3の方がややクッキリ、色がのってる印象。
まあ、下のレビューを参考にして色々いじってみよう。
しばらくXA2とPS3で楽しめそうだ。
ああ、Casino Royaleあともう少しの辛抱だ。楽しみだ・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/05/news033.html
- 462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:46:13 ID:bg6pLx7O0
- >>461
オメ!
本当にXA2買ったんだねw
今週はカジノロワイヤルもさることながら
PHLエンコードで2層H.264のパイレーツ2作品が出るね
- 463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 18:54:47 ID:15fZFCYu0
- パイレーツが日本で出たところで なに?PS3が劇的に売れたりするってか??
絶対ありえねw ごく一部のAVオタが買って終了だろw
- 464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 19:14:24 ID:bg6pLx7O0
- ここは画質スレだから2層50GB H.264(PHLオーサリング)ソフトのパイレーツ2作品
の話しただけだけど何言ってるの?何でPS3が出てくるの?
ただの馬鹿?
- 465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 19:16:55 ID:ANHaSFYW0
- >>456
エラゴンは言うほど酷くないけどなぁ。確かにストーリーが単調で子供向けかもね。
個人的にはウイローとナルニアとロードオブザリングを混ぜてSWの人物設定な映画で好み。
素直な気持ちで見れば面白いよw (ひねりがないからね)
って内容はこのスレには関係ないか。画質レポしなきゃね。
これからサイレントヒル見るのでもう少しお待ちを・・。
- 466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 19:17:45 ID:bwBoYphf0
- 一応カジノもソニー版H.264の初作品となるから画質評価的にも見物だな
- 467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 19:21:39 ID:Q6p3HnIT0
- パプリカも出るけどあれはMPEG2?
内容はつまんな層だけど映像はすごいね
- 468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 19:21:58 ID:Z+/29lIl0
- >462
いやさ、デッドマンズチェストも頼んじゃったんだよね。
WOWOWで放映するから迷ったんだけど・・・
PHL謹製だもんな。
予約逃すとバカ高になるし・・”呪われた”は今回見送り。
昔みたし、そのうちオークションで買おう...。
- 469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 20:04:49 ID:37pKDOox0
- >>464
ただの馬鹿だ、気にするな!
- 470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:30:06 ID:/5qMRtd70
- 今週はフェイスオフ買う。
007は迷うな・・・もともと特別好きってわけじゃないけど
一応ピーコはベタ褒めだったけど
- 471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:31:13 ID:/5qMRtd70
- パイレーツは来週地上波でやるので
それ見ておもしろかったら買うかな
- 472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:34:28 ID:Ygyk89bE0
- >>470
Face/offマヂで出るのかな?
北米は8月なんだけどな〜
- 473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:38:44 ID:/5qMRtd70
- http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/soft_info/index.html
ありゃ??
でもここには書いてる・・
- 474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:44:01 ID:Ygyk89bE0
- >>473
チミは知らないのか?
これまで繰り返されてきた次世代パッケージの延期・中止の歴史を!
Face/offも1度延期になってるんだぞ
因みに北米はParamount、でもマスター同じものを流用すると思うけど、
さあどうなることやら
- 475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:50:42 ID:Ygyk89bE0
- つか
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/soft_info/index.html
これデタラメじゃん、スーパマンシリーズってもう発売済みだろ
- 476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:51:40 ID:wW017n9a0
- ※07年4月23日現在
だから情報が古いんだよ
- 477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:54:18 ID:Ygyk89bE0
- >476
07年4月23日には、5月3日の発売は決定していただろ!
だいたいSPEのデタラメを信じてるなんてアフォやろ!
自分とこが発売しているタイトルの仕様でさえ間違ってるんだからさ
- 478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 21:59:46 ID:wW017n9a0
- ま、発売日ならこっちでも見ればいい
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/index.htm
- 479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 22:09:11 ID:vqichaS00
- CATCH AND RELEASE (MPEG2, BD-50?)良
MPEG4 AVCのつもりで買ったらMPEG2だった。ぱっと見きれい。
(優:8, 良: 7, 可: 6, 不可: 5点以下, かな?)
- 480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 22:38:46 ID:ExJhKleb0
- >CATCH AND RELEASE
北米版?
- 481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 22:42:46 ID:BK455IUe0
- 5/23発売ものって早ければ明日にも手に入れる奴も出るかな
- 482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 22:58:29 ID:yApmq2CK0
- HD DVD選んだ奴とPS3買った奴は負け犬だと思う。
- 483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 23:19:49 ID:WidMybqL0
- ここに居る大半が負け犬になる悪寒
- 484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 23:42:01 ID:/5qMRtd70
- フィルムならではの粒子ノイズってさすがにBDになっても
残るものは残るけど
それがあるもの、無いものの見分け方ってあるかな・・
たとえばバイオハザード2とかウルトラバイオレットって無くてスッキリ綺麗画面
M:Iはアリ
ってな具合に
新旧の問題ではなさそうだよね?撮影方法依存かな
- 485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 23:43:24 ID:hK7E3VH80
- 楽しんだもの勝ちよ。
- 486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 23:45:20 ID:wJaoHs1q0
- そうそう
グレインってノイズって言うのかなぁ?
- 487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 23:46:12 ID:5GgV2Ih+0
- ノイズは消すものという考えが間違い
- 488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 23:52:51 ID:ks160NMl0
- >>484
監督の好み。
- 489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 23:53:05 ID:ItUSuLrz0
- >>484
とっておきを教えましょう
allcinema作品名検索
↓
IMDB Direct(原題検索)
↓
Technical specs
ウルトラヴァイオレット=Sony HDW-F900=ビデオ
バイオハザードはフィルム
ビデオ素材をデジタルtoデジタルならフィルムグレインは無いでしょう。
ビデオ素材をキネコしたのをハイビジョン化、とかいうなら話は別でしょう。
- 490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/20(日) 23:58:29 ID:ItUSuLrz0
- 要は撮影方法が第一。
ハイビジョンマスター作成のプロセス(フィルムスキャンかテレシネか)
圧縮のプロセス(コーデックとエンコードの手間)も影響があるでしょう。
- 491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:06:51 ID:vaF9dIVc0
- まあ粒子のべつに映画のよさなんで
悪いって意味ではないけどね
- 492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:07:56 ID:PPJHTBxI0
- サイレントヒル(BD) シネスコ MPEG-2 5.1LPCM
画質7 音声8
若干ザワついた感じの画質に思えたがセット撮り、CG加工が多そうなので元からかも
LPCMはDレンジ広くて音量調整にちょっと苦労。最後の有刺鉄線チリチリ言う所とか
生理的に不快感感じるくらいな音でなかなか良かった。今週の海賊も楽しみだ
- 493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:23:11 ID:SrA7V1VX0
- >>492
最初に買ったBDソフトがこれだった。
だから、音量をどれくらいに設定していいかわからなくて
始まってすぐのところで音量を決めた。
でも、すぐ後の娘が夢遊病みたいにふらふら出歩いて、
それを親が捜すシーンで車が横切った時の音がでかすぎて
普通なら驚くところじゃないのに、体がビクッとなったのは良い思い出。
- 494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:29:58 ID:m3zv7TWL0
- サイレントヒルって国内盤は2層なんだっけ?
- 495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:35:58 ID:PPJHTBxI0
- >>493
そうそうwあのトラックの音でびびったw
>>494
2層のようです。SDで特典映像入りでそのまま単品で売れる感じなのに
大人の事情があるんでしょうなぁ
- 496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:36:20 ID:H3WqwFPH0
- >>492 >>493 初ブルーレイソフトおめでとう。LPCMで聴けるの羨ましい。
俺も今晩観たのでレポートしまつね。PS3+VPL-HS60(100インチPJ)+YAMAHA DSP-AZ1
サイレントヒル(アルティメッドBOX付属のBD) 片面二層 MPEG2 LCPM5.1ch DD5.1ch
画質 7.5点 音質 6点(うちはDD5.1chで視聴。480Kbpsと低いビットレートでした)
映像は最初から最後まで30Mbps越え?エンドクレジットの白黒時も35Mbps前後と高いビットレート。
MPEG2だからなのか、やや甘いフォーカスながら画面の破綻は一切なしなのがBSと違うとこ。
ホラーは音が命だからL-PCM環境揃えたくなっちゃいましたw
>493みたくL-PCMで聴いたら音だけで恐怖な映画だと思います。とりあえず不満無いレベルの作品。
- 497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:36:45 ID:PCDxLD750
- そういえば サイレントヒルのBD入りボックス
新宿西口ヨドバシで安売りしてたね
- 498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:38:16 ID:uO8jatX60
- >497
元が高いからな
BD単品で売れや!( ゚Д゚) ゴルァ!
- 499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:41:50 ID:H3WqwFPH0
- >>496
DD5.1chのビットレートはもしかして448Kbpsだったかも。
普段は640KbpsのDD5.1chかDTS-HDをDTS1.5Mbpsで聴いてるので質はちょっと落ちてる
ように感じました。BDで出すのだから音質640Kbpsを保って欲しかった。
L-CPM環境を揃えてない俺が悪いだけなのかもしれないけどw
DTS-HDとL-PCMマルチでHDMI1.3対応アンプが出たら買い換えるつもり。
お奨め機種とか知ってる方は情報お願いします。
- 500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:52:01 ID:m3zv7TWL0
- >>495
情報さんくす! ほんと単品販売してほしいね
密林のセールも迷った挙句見送っちゃったよ
- 501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 00:55:20 ID:oSi7CRtQ0
- >>478
おお、ブエナのスターシップトゥルーパーズが復活しとる!
・・・8月までなげーなぁ
- 502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 01:44:52 ID:PCDxLD750
- >>498
確か5000円くらいだったかな
これだと定価の50%引きくらいか?
サイレントヒルこれから買う人にはお得だと思う
- 503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 12:37:56 ID:+Ak/C4TS0
- >>489
デジカムにグレイン付加機能があるのもあるし、
ポスプロで追加することもあるので
それじゃ判別できないなー。
確かにデジカムに「フィルムグレイン」はないと思うけど。
判別方法は以下。
映画館でグレインそれなり→ある可能性は高い
映画館でグレイン少ない→ないかもしれないがあるかもしれない。
- 504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 13:56:09 ID:RXFhZedh0
- ユニバーサル、8月発売のHD DVD 5本を大幅前倒し
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070521/upj.htm
ユニバーGJ! この調子で8月もなんか出してくれ!
- 505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 14:46:43 ID:jmAPNPZ50
- でも再パッケージのやつは中止って
何考えてるんだ?(゜Д゜) ハア??
- 506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 14:49:11 ID:RXFhZedh0
- 再パッケージなんかどうだってええやんけw
別にあの赤いのは業界標準じゃねーだろが ハリウッドはしらんけどw
- 507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 14:56:16 ID:15Mty7O+0
- 前倒し
1)6月7月とあまりにHD DVDタイトルが少なすぎだから前倒しで補完
2)8月を前後にBD参入する予定だから先に売ってしまえ
どっちだろうね
5月17日ニュース
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070517/upj.htm
ニバーサル、「ハムナプトラ」などHD DVDを8月に5本発売
−「遊星からの物体X」ほか。既発売のパッケージ変更も
5月21日ニュース
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070521/upj.htm
ユニバーサル、8月発売のHD DVD 5本を大幅前倒し
−「ハムナプトラ」は6月28日に。リサイズ版は発売中止
僅か4日で発売日を前倒しした挙げ句に、リサイズパッケージは中止
うーん、何があったのか
- 508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 15:19:21 ID:RXFhZedh0
- なんもねーよ 北米じゃ日本よりはまともにうまくいってるHD DVDだからな
- 509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 16:35:36 ID:0lEzZQ5O0
- >>508
確かに北米では今年のシェアが65:35(BD:HDDVD)で踏ん張ってるね。
日本は95:5だから厳しいねぇ。
デッドマンズチェスト1本の売り上げ>HDDVD全タイトルってのは確かに厳しい。
日本だけユニバーサルもBD参入したほうが消費者の為だと思うが・・。
HDDVDは北米専用規格って事で・・・。
- 510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 16:37:55 ID:RXFhZedh0
- 漏れのあっちのフレ(360)も何人かプレーヤーで映画見てるみたいw
聞くとスーパーマンリターンズとかスカイキャプテンワールドオブトゥモロー見てるぽい
- 511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 17:00:54 ID:2VtAx6/AO
- >>510
スカイキャプテン面白かった。万人受けしなさそうだが。
俺も近々360用HD DVDドライブを買う予定さ。
でも今月のBDソフトラッシュが辛い。
- 512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 17:03:50 ID:2VtAx6/AO
- >>494
本編のみHDで
特典はDISC2の流用だからすべてSD。
予告編もSD。
予告編にしかないシーンがあるのに惜しい。
HD画質の予告編は北米のPSストアでダウンロード出来る。
- 513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 17:51:19 ID:+Ak/C4TS0
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070521/upj.htm
おいおい前倒ししたのに延期かよ。
やっぱ前倒しなんて前代未聞で問題あったんだな。
延期して当然。
- 514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 18:17:06 ID:RXFhZedh0
- 延期て3タイトルのやつか
しかも1日かよw
- 515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 18:23:16 ID:RB7oTlG70
- >>511
スカイキャプテンてDVDで見てもボケ気味というかボカシかけたような画質だったけど
HD映像だとやっぱそれなりに綺麗になるんかな?
- 516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 19:20:58 ID:H3WqwFPH0
- >>515
確かあれって監督が自分のPC(一般的なスペック)でSF合成一人でした作品。
HD解像度にすらならないような希ガス。
- 517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 19:23:29 ID:jAdcb9Xd0
- ???
- 518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 19:27:50 ID:RXFhZedh0
- WOWOWで見た時もHDだったけどボケボケっつうかセピアな画だもんで
こんなもんかとガックリした記憶があるw
- 519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 19:53:22 ID:NIYrCHcZO
- フェイスオフとかパイカビって明日もう店にでるかな?
- 520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:42:13 ID:fxzmFqHJ0
- パイカビ・・・・
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:49:56 ID:zoc7H6AD0
- アマゾンから明日カジノがくるよ
- 522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:50:29 ID:KdV/3W2s0
- ハムナプトラ6月に前倒し!!
ユニバーサル最高!!
これからも渋くて良質な作品をドンドン出してくれ!
ワーナーも良い作品沢山持ってるんだからもっともっと出せや!
- 523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:51:15 ID:FqZrRFzV0
- >>516
それは監督がスカイキャプテンを作る前に売り込んだ6分の作品
スカイキャプテン自体はWOWOW放送済みで賛否両論、俺は即消去。
背景フルCGで画面全体をソフトフォーカス処理。
- 524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:55:53 ID:vaF9dIVc0
- DVDは一日前発売あたりまえだけど
BDはどうなんだろう
- 525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:55:54 ID:GZh0kMP80
- バックドラフトなんだけど
本編観るのになんで毎回ロンハワードの話聞かないといけないんだ?
こんなのPinPとかの機能使えば済む問題だろ
只でさえ猿のは本編観るまで時間がかかるのに!
- 526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:57:35 ID:RC1warIl0
- 映画自体はいいけど、あんな話はいらね
- 527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:58:22 ID:RC1warIl0
- BDではすぐに本編見られるようにしてね
- 528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 21:59:58 ID:vaF9dIVc0
- 最近のDVDはセルDVDなのにCM入れるバカDVDが増えてきてるからね
BDはそうならないでほしい。
+1000円だすからCMいれるな
- 529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 22:00:40 ID:4KUSksbY0
- >>522
6月…ディパーテッド、ハムナプトラ2作品
7月…バンドオブブラザース 5作品
8月…硫黄島2作品、ホリディ
今のペースで俺は充分
去年までDVDとか買う習慣がなかったのに
ここのところBDとHD DVDあわせて毎月1万円近く買ってるし
- 530 :529:2007/05/21(月) 22:02:31 ID:4KUSksbY0
- あ、>>529のリストはHD DVDの俺購入予定リストね
- 531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 22:19:54 ID:RC1warIl0
- HD-DVDはいまいち買う気になれない、俺がいる
- 532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 22:25:06 ID:8kR9wxc+0
- この前、きのこるスレで30本以上BDタイトルが棚に並んでる画像うpしてた人いたけど
みんなそれくらい持ってるん?
俺は何を隠そう4本しか持ってねえええええw
カジノとカリビアンは買おうかなと思ってる
- 533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 22:28:56 ID:2+ILSW7j0
- Feast(AVC, HD-30?)不可
ボケ気味、薄っぺらな感じ
- 534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 23:10:03 ID:daxzh+3u0
- 朝令暮改
ユニバーサルの広報は屑だな
- 535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 23:12:30 ID:GZh0kMP80
- 広報だけじゃないんだが
- 536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 23:20:27 ID:4y+w9b240
- パプリカが発送されたらしい。
来たらレポするよ。
- 537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 23:25:00 ID:/gXOHtC/0
- >>532
うちは今21タイトルかな
今月後5タイトル来るけど
- 538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 23:27:38 ID:GZh0kMP80
- >>537
その中で買ってよかったな〜と思うものって何?
もしくは失敗したってものがあったら教えて
- 539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 23:30:03 ID:vaF9dIVc0
- 俺も気がつけば
6本+AIRBOXか
明日は
フェイスオフと007とパイカリ追加
BDって不思議で特別好きな映画じゃなくても
フルHD環境で映像美を楽しみたくてベンチマーク的に買っちゃうよね
あとDVDですでに持っていても、同タイトルでBDででたら買うかな
- 540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 23:54:27 ID:mM/U6DBk0
- >>525
スキップすれば良いんじゃないの?
ま、特典へ入れて煩わしくない方が嬉しいけど・・・
- 541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/21(月) 23:55:27 ID:2o3UCzEx0
- >>529
オレと似てるじゃん。
オレはホリディは買わないけど物体X、レッドドラゴン買う。
んで8月はそれら+ドリームガールズとマトBOX。
あ、あと6月はFREEDOMも買うわ。
- 542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 00:08:22 ID:Zm3Xv9wL0
- AIRって何だ。ときどきその言葉を見るんだけど映画?
- 543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 00:09:29 ID:oquSJGrU0
- ヲタ向けのTVアニメ
- 544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 00:10:10 ID:9x2ASqzX0
- 密林で
まもなく発送される商品 --- 007
未発送の賞品 ----------- 海賊1・2
発売日同じなのにステータスが・・・
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 00:11:04 ID:Wv0xtSvaO
- >>542
BD唯一のTVアニメ。
でも本編アプコンだし新作OPとLPCM5.1を楽しむだけらしい。
- 546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 00:55:06 ID:4JgwQKhZ0
- 今のアニメってHDで作ってるんだろうに、
なんで次世代で出さないのか不思議だ。
- 547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 01:29:33 ID:ohzWeZR+0
- >>546
未だにSDで作ってるところのほうがかなり多い感じ
今年度に入ってようやくVTR編集だけHDでやるのが半分普通になったぐらいだし
ソニー系列会社製作の彩色やコンポジットからHDで作ってる新作アニメすらBDで出さない、
どころか発売中止になるものまであるのは不可解だけど
- 548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 01:33:56 ID:LbxIQI6+0
- アプコンって何ですか?SD素材をHDで見れるようにすること?
現行DVDのアプコンとかも聞くけど・・・。(HDMIがどうとか。)
※BSハイビジョン24mbps放送も、SD素材の番組がある。
このSD番組に24mbpsのビットレートを与えるとは、一体どういう処理をするのだろう?
- 549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 01:43:53 ID:LavNOM++0
- HD化で2度売れるからな。市場が小さいし普及は映画にまかせて、投入時期を計ってるんだろうね。
SDコンテンツは特別好きな作品以外は買わないことにしたよ。
- 550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 04:31:38 ID:KBIs/xyW0
- よく見てる割には、何もわかないんだね。気になるならしらべれば。
- 551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 05:29:46 ID:ofbAs2iUO
- スカイキャプテンは新聞のシーンがHDの本領発揮かな?
巨人機兵日本を襲う、大怪獣が日本人を救うなんたらかんたらの
本文がはっきり読めそう。
- 552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 06:24:32 ID:NLu/W+wZ0
- >>547
>ソニー系列会社製作の彩色やコンポジットからHDで作ってる新作アニメすらBDで出さない、
>どころか発売中止になるものまであるのは不可解だけど
ユニバーサルもバックトゥーザフューチャーあたりを出さないし、
東芝エンタならいっぱいアニメがあったはずなのにね。
発売予定ってあって攻殻機動隊やSAC、カウボーイビパップも、何もないまま
リストから消えてるし>HD DVD
- 553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 08:47:53 ID:uyE1lfOq0
- SPEはすでにアニメが2本発売中止になってるんだよね。
見切り発車に近い発表だったんだろうな、とは予測できるけど。
っていうかBDって発売中止、延期がザラだから慣れちゃったよw
- 554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 10:27:17 ID:bZQv09ge0
- バック・トゥ・ザ・フューチャーなんて、DVDでも出るの遅かったけどね。
- 555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 11:22:03 ID:Er8yuxcG0
- 出た挙句誤植だわ、画角サイズ誤魔化すわで糞DVDだったな
- 556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 11:41:16 ID:BN7HSfv90
- >>553
SPE?
- 557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 12:20:28 ID:KcuOsgsq0
- スピルバーグ作品は基本的に発売が遅かったね
新作に限っては普通に発売してたけど
- 558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 12:24:53 ID:3th5LMg+0
- 買って、さっそく家で見始めたら、ユニバーサルスタジオのCMが・・・殺意覚えたね。
レンタルがあるのになんで買うのかわかってんのかと。もちろんメイキングも大きな動機だがああいうことされると萎える。
- 559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 12:34:01 ID:wdyqT7550
- ジュラシックシリーズも今となっちゃどうかね?
10年も前の作品だし、CGも今見るとしょぼくね?
CG映画はキングコングでお腹いっぱい
- 560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 12:49:36 ID:0OW0tgXe0
- ジュラシックパーク1は出たら買っちゃうだろうな。
CGとかじゃなくて単純に面白いから。
- 561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 12:54:50 ID:siGilkww0
- 内容はJP1>>>キンコンだな
- 562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 13:02:02 ID:3th5LMg+0
- 1だけだったら買いたいけど、3本セットだったら微妙。
ところでBDいろいろ買いまくりたいけど、今んとこパイレーツしか欲しいものがない
無理して買っても満足しないだろうし・・・
- 563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 13:04:15 ID:wdyqT7550
- キングコングはリメイクだ間抜けめw
- 564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 13:18:40 ID:ao9MM0yV0
- まだ買った人来てないのね。
007買うか迷ってる。
- 565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 13:41:11 ID:fk9UCkmh0
- ユニバ、前倒しだからいいってもんじゃない、1週間も経たないうちに朝令暮改
新パッケージは中止、挙句はその日の内にまた変更、この会社マジであぶない。
- 566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 13:52:38 ID:W/FWvT7/0
- 「パイレーツ」と「フェイス・オフ」、日本語音声はリニアPCMじゃなくてDTSだった。
- 567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 13:57:40 ID:rBhKpcRm0
- >>566
絵はどう?
- 568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:03:45 ID:ALeGxE5eO
- パイカリ、007、フェイスオフかったけどまだ会社。早退したい
- 569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:07:15 ID:A5LTfIQI0
- >>568
早退を許可します
- 570 :BDF:2007/05/22(火) 14:09:11 ID:sAfcQjoI0
- 記念すべき40本目。BD「007 カジノ・ロワイヤル」
画質10点 MPEG4 AVC H.264 ビットレートは「高」です。
グレイン感は無し。
SPE初の2層H.264 やっと本腰入れてくれたかとゆう感じです。
間違いなく、「買い」だと思います。
同じくSPEの「クローサー」も2層 H.264でした。
「パプリカ」は、2層 MPEG2仕様です。
「パイレーツ・オブ・カリビアン1&2」は、紙製の化粧ケース付きです。
- 571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:22:33 ID:Uvn+obSn0
- >>570
40本目でしたか・・買いすぎですねw
お持ちの中で最高画質って事で受け取って良いのでしょうか?
買いたくなったな・・内容も面白いみたいだし。
- 572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:27:06 ID:fk9UCkmh0
- Amazon、まもなく発送になってる、今日発送の明日到着でOK?
- 573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:36:54 ID:A5LTfIQI0
- >>572
「まもなく」のまま2日放置されて「未定」に変わった経験あるけどw
- 574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:38:13 ID:Uvn+obSn0
- >>572
俺もこの前50%OFFのサイレントヒルが2日間ずーっと「まもなく」だったよ。
少し腹が立ったw
- 575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:43:36 ID:A5LTfIQI0
- konozamaは発送済みになるまで気を抜いちゃいかんw
- 576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:47:34 ID:Uvn+obSn0
- >>575
買うときに「この商品は24時間以内に発送します」って書いてあるのにねw
- 577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:51:11 ID:9u5RJ3wx0
- パプリカめっちゃキレイ
個人的に10点満点。
PS3で見たんだけどパレードのところ瞬間的に50Mbps超えてた気がする。
内容も期待以上。
- 578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:54:44 ID:3th5LMg+0
- あれ?今パイレーツの公式みたら圧縮方式がmpeg4って書いてあるんだが・・・え?
- 579 :BDF:2007/05/22(火) 14:55:18 ID:sAfcQjoI0
- >>571 さん
確かに買い過ぎですねw
居住地にビックカメラがあるので、つい。
視聴環境や嗜好が人それぞれなので一概には言えませんが「最高画質」
(タイトル・SPEの努力を含め)と、致しました。
これから、更なる高画質タイトルが出るでしょうが、現時点では10点
です。あくまで個人的なものです。
内容につきましては、昨年度映画館で観た作品中BEST3に入ります。
以前の007シリーズを見ていなくても、心配ありません。
全く新しいスタートな内容です。
- 580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:55:39 ID:Uvn+obSn0
- >>578
MPEG4 AVC(H.264) PHLで間違いないよ。
どうかしたの?以前MPEG2ってのは誤植。
- 581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:56:57 ID:3th5LMg+0
- >>580
ごめん、おもいっきり勘違いしてました。
- 582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 14:59:31 ID:Uvn+obSn0
- >>579
BDFさん情報ありがとう。仕事帰りに買って帰ります。
もの凄い楽しみ。海賊も一緒に衝動買いしちゃいそうだw
- 583 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 16:00:13 ID:Qn7Jx7aV0
- 海賊1と2、テレ朝とWOWOWでやるからな。
- 584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 16:45:34 ID:fk9UCkmh0
- Amazon発送メール来た、カジノと海賊なんだが、別々のメール便になってる、
まあ同時に届くとは思うが、一緒に送ればいいのに。
- 585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 16:59:45 ID:L4vt8UCzO
- >>584
そういうのは注文履歴から自分でまとめられるよ
- 586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 17:10:46 ID:fk9UCkmh0
- >585
知らなかった、ありがとう。
硫黄島まだAmazonで予約できないな、北米版でもいいんだが、やっぱ吹替えがないとね。
- 587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 17:23:44 ID:A5LTfIQI0
- >>585
まとめると発送が遅れる場合がある罠。
単品で1500円以上の商品はまとめないのが吉。
- 588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 18:20:21 ID:L4vt8UCzO
- >>587
子供かw
そんな事は自分で判断出来るだろ?
普段ギリギリにポチッて発送されないとか騒いでる人?ww
- 589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 18:24:54 ID:iZ8UoTra0
- 下手にまとめると発売延期食らって全部遅れて出荷されちゃうから怖いよ。尼。
BDは延期が多いからね。
- 590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 18:25:00 ID:sp4VNTel0
- 誰かおかしいこと言ったのか?
- 591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 18:49:42 ID:oquSJGrU0
- カジノ、パイレーツ1、2、パプリカ、フェイスオフ、フェイクが届いた
どれからみるか
- 592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:02:49 ID:YicptcLb0
- 自分でamazon内部の発送状況を判断できる588はkonozama社員か
- 593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:07:31 ID:9x2ASqzX0
- >>591
どこでポチれば今日届くの?
- 594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:08:24 ID:XDUZLdRl0
- amazonではバラで買うのが常識だと思うがな
漏れもさっきメール見たら007の発送しましたメールきていたよ
- 595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:08:33 ID:Huaw92860
- 硫黄島は全編日本語ですか?北米版頼んだんですが(発送済み)英語が有ると、キツいな、、。
- 596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:10:27 ID:oquSJGrU0
- >>593
Amazonで2ヶ月前から予約してたからかな
ペリカンで届いたよ
- 597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:12:06 ID:9g5luWD70
- そういう漏れは今から家族と大画面TVでキングコングの鑑賞orz
- 598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:15:02 ID:pZgaZUj70
-
発送、到着云々はどうでもいいから、さっさと評価書けや。
あと環境も晒せよ(※重要)ヘタレ機器でもいいから。
- 599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:18:21 ID:KThPYNPJ0
- >>598
こういうのがいると書きたくなくなるね
評価ないと買えないようなヘタレの癖にw
- 600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:23:28 ID:jWmnaX+F0
- 評価があっても買わない人もいるよ。
- 601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:25:31 ID:iZ8UoTra0
- 皆さんどんな機器で視聴してても全く問題ないのでどんどん画質レポ上げましょう。
自分は明日007と海賊2本が到着するので見てから書き込みます!
評価は10点満点。思った通りの点数を付けて意見交換、情報収集に役立てましょう!
- 602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:27:03 ID:oquSJGrU0
- とりあえずカジノロワイヤル観てるけどめちゃめちゃ綺麗だな
今まで30本近く買った実写タイトルの中で一番綺麗
音質もよい
パイレーツ2作とパプリカも楽しみだ
映画に集中します
ちなみに再生環境
KDS-60A2500 TA-DA7000ES PS3
- 603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:28:17 ID:oquSJGrU0
- あぁ、10点満点の点数制か
カジノは間違いなく10点
これ観た後はおそらくパイレーツ観ると思うから、したらまた評価書くよ
- 604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 19:33:47 ID:BxFySHOi0
- >>602
その再生環境みたことあるな。
前にずらーっと並んだBDタイトルの画像うpしてた人か?
それだけもってて一番って事は相当期待できそう。
明日カジノロワイヤルとパイレーツが届くんだよなー。
早くみてえええ。
パプリカも買おうか悩む。
- 605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 20:26:21 ID:ALeGxE5eO
- 今日はにぎやかだな
- 606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 20:28:04 ID:F1YQCzPk0
- >>570
パイレーツ2作品も買ったんですか?
是非是非レポお願いします
明日届く予定だけど仕事の関係で受け取れるのは
早くて木曜遅ければ土曜になるので…(´・ω・`)
- 607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 20:29:20 ID:hRGtBW880
- >605
こうでなくっちゃ
- 608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 20:30:44 ID:mCdMBVvN0
- 俺も明日パイレーツx2 カジノロワイヤル パプリカが届くよ
さすがに四枚買うとなるといい値段になるな
- 609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 20:38:40 ID:3th5LMg+0
- >>602
いいなぁ〜
AVアンプに10万以上だせませぬ。
- 610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 20:43:32 ID:hRGtBW880
- >>609
じゃあ次世代対応の買えないじゃん
- 611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:12:42 ID:mMr5LDes0
- >>602
よかったらフェイクの仕様教えて下さい。
パッケージ裏に書いてるやつ。
できればパプリカも。
- 612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:16:25 ID:LHpiE9BN0
- パプリカ MPEG−2 2層って書いてあるよ
- 613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:26:00 ID:oquSJGrU0
- カジノロワイヤル観終えた
画質は文句無しの「10」
音質は再生環境によると思うので割愛
うちの環境では中々よかった
しばらく休憩してからパイレーツ観るわ
1作目は何度も観てるので後でw
2作目から観ます
- 614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:26:36 ID:pTTnDkxQ0
- カジノ 画質1000点
- 615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:29:06 ID:Z5WIxGQa0
- フェイスオフはどうなのだ!
- 616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:29:15 ID:oquSJGrU0
- >>604
そうかも
>>611
とりあえず買った中でパッケージ裏に書いてある情報
■フェイク エクステンデッド・エディション
2層ディスク MPEG-4 AVC
劇場公開+追加映像(20分)が付いた本編仕様
■フェイス/オフ
2層ディスク MPEG-4 AVC
■パプリカ
2層ディスク MPEG-2
画質とかはまだ観てないから分からんです
ちなみにカジノロワイヤル、パイレーツ2作は既出の発表通り
2層ディスクにMPEG-4 AVC
パプリカ以外は全部2層MPEG-4 AVCになってる
カジノは相当綺麗だったし、パイレーツもすごいようだし
ブエナもSPEも力入れてきたね
- 617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:30:42 ID:sHrGYhkR0
- おぉぉぉ、フェイクもフェイスオフも2層でH.264かw
クローサーもそうみたいだしめちゃ力入ってるなw
- 618 :BDF:2007/05/22(火) 21:34:40 ID:sAfcQjoI0
- >>606 さん
「カリブの海賊1&2」は、特に急いでいなかったので、konozamaで注文
しました。明日到着なんです。
アカウント何故か2つ持ってて、間違ってダブルで注文してしまった・・・
気付いた時には、発送準備・・・・orz 片方返品です。アホだ。
- 619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:37:54 ID:2t0fHDhB0
- ソニピクとブエナはこれからも2層 MPEG-4 AVC H.264が主流になっていくんだなぁ。
そう思うとワーナーの糞さがよくわかるw
- 620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:42:12 ID:Z5WIxGQa0
- ソニピといえば、フィフスエレメント、リマスターして7月に出すらしいジャン。
- 621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:44:03 ID:viy7GeR80
- パイレーツって3作目がブルレイ化したらBoxセットとかまとめたの出すんだろうな…おまけ付きとかで。
- 622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:46:53 ID:G0m8fIoSO
- アキラもめちゃくちゃ綺麗なのかな?
- 623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:48:25 ID:oquSJGrU0
- これからパイレーツ2観ようかと思ったけど
BD-Java使った特典のダイスゲームが気になったからそれからやるw
- 624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:51:13 ID:mPra+W+W0
- >>621
オマケ一杯なのはDVD版だと思うんよ
次世代盤でのBOXセットは出ない気がする
蜘蛛男は出ると思うけど
しかし皆、通販派なのね
- 625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:53:58 ID:2W7FZqjd0
- 近所の店未だにBD扱い無しなんだ、田舎なんでね。
隣町行けば買えるけどさ。
スーパーマンリターンズ買ったんだけど、VC-1も思ったより画質良くて驚いた。
H264だと、もっと綺麗なのかな。
- 626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:54:37 ID:3th5LMg+0
- でたら嫌だけどな。まぁいつもの事つっちゃーそれまでだが・・・。
グラデエーターなんて何回買いなおしたことか。・・・もしかして俺踊らされてる?
- 627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:55:49 ID:j/CeYj8S0
- なんかこのスレ、カジノのレビューはあるけど海賊のレビューはまだだね。
先にカジノ見てから海賊って順番なのかな?
いっとくけど、カジノは過去最高画質だったけど、海賊はそれをさらに上回ってるよ。
さすがPHL。
もうここまでくると、100インチ投影のフルHDプロジェクターで粗探しでもしながら見ないと
画質の優劣は気にならないけどね。
- 628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:59:04 ID:LavNOM++0
- パイレーツだけは紙パッケージを表から被せた装飾がしてあって購買欲そそられた。
他のタイトルも外装にも凝ってくり。
- 629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 21:59:30 ID:oquSJGrU0
- パイレーツ2、特典のダイスゲームの時点で画質ヤベえなこれ
カジノで「10」満点付けたけど、パイレーツ2はそれ以上だわ
グレインもなくくっきり美麗
これから観賞します
>>625
スーパーマンリターンズはちょっとのぺっとしてるのがなぁ
カジノもパイレーツもそれよりも明らかに高画質
- 630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:03:05 ID:2W7FZqjd0
- みんな大きいTVやプロジェクターで見ててウラヤマシス。
未だに32インチHDブラウン管だぜ。
ワンルームの狭い部屋でもPJ使えるのかな。
- 631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:04:47 ID:Z5WIxGQa0
- >>629
確かに、リターンズは顔のアップになるとのっぺりした感じだけど、十分奇麗だとおもうけどなぁ
- 632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:05:35 ID:j/CeYj8S0
- >>630
6畳からでも使えるよ。
ブラウン管だと地デジなんかもきれいにみえるっしょ。
それはそれでいいんだけどね。
- 633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:13:02 ID:xQTk9V+V0
- パプリカって何ヶ月か前にデモ映像見た時はSDに毛が生えただけのような精細さに欠けた画質だったけど製品版もそうなの?
- 634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:16:11 ID:SOYEbPFS0
- フェイクってどんなもんだった?
- 635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:17:46 ID:j5HkKe1e0
- >>633
ビットレートが瞬間的に50M超えてるって話だけどね。
画質、かなり凄そうなんですけど・・・
- 636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:23:04 ID:hRGtBW880
- >>628
そんなのはいらんよ
DISC出すのにめんどくさいだけ
それよりジャケットデザインなんとかしろよ
- 637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:23:46 ID:9x2ASqzX0
- チキショーッ!
早く見てぇーーーーっ
amazonから発送メール北が
007 = Sagawa
海賊 = Pelikan
どっちが先に届くかな?
明日は休みだから、昼間から大音量で見るぞ!
昼間届けばの話だが・・・
- 638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:25:10 ID:TtwHbEhw0
- ALPHA DOG(VC-1, HD-30)可
ややぼけた感じ
日アマゾンからパイレーツ発送メール着た。
(カジノは米盤視聴済み)
- 639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:27:29 ID:eSFJMYYs0
- >>559
>>560
俺、JP1のパッケージメディアのHDディスクなら持ってるよ。
- 640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:34:25 ID:MoMI0tvV0
- 梶野、寄りと引き両方いいね。
解像度・階調・ハイライト&暗部具合かなりの
レベルですね。
音質もLPCM、ナチュラルで情報量多くて◎。
とりあえず当面のリファレンスですかね。
画質 9.8 音質 9.5
視聴環境 9100、LP-Z3-100インチ、PS3、ルネ90
+河童(8)
- 641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:39:09 ID:G0m8fIoSO
- パプリカ 意味分かんねと思いながら見てたけど、中盤から面白くなるな。
- 642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:39:56 ID:G0m8fIoSO
- パプリカ 意味分かんねと思いながら見てたけど、中盤から面白くなるな。
- 643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:40:28 ID:hRGtBW880
- わかったから落ち着け
- 644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:44:19 ID:WEQJ7hNq0
- Superman Returns、ここでは意外なことに結構評価が高いのが驚き。
いつくかタイトル見てると、Superman Returnsはボケてて精細感や
コントラスト感がないのが見て取れるのだけど。ワーナーの中でも
明らかに1ランク落ちる画質。
元々ビデオカメラ撮影で暗部のビデオノイズを落とすためにNRを
かけまくった結果ではないかと疑ってるのだが。
- 645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:47:18 ID:j5HkKe1e0
- 画質評価スレでこんなこというのもなんだけど、
内容が糞で超高画質と、内容が良くて普通に高画質では後者の方が満足度高いね。
- 646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:50:11 ID:D5sfrhJs0
- >>645
バックドラフトのこと?
- 647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 22:54:14 ID:ukZ/F7sW0
- 硫黄島2部作が画質良ければサイコーてことか。
- 648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:02:54 ID:yEJvHfyw0
- 新作の話題で盛り上がってる所悪いが、
北米盤のスターゲイトは中々綺麗だった。俺的には8.5点。
明日、カジノとパイレーツ1、2の3枚が尼から来る。
今日店頭にフェイクあったのでレジにいったら明日入荷です。すみませんだってw
- 649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:17:06 ID:j5HkKe1e0
- それにしてもBDは当面一層が主流で二層はめったに出ないって思ってたのに、1年もしないうちに
二層が当たり前になってきたな。
「なんだ一層かよ」って感じで。
- 650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:22:41 ID:41Kvtntj0
- 007
持っている中で最高画質だね(パイレーツは買ったけどまだ見てない)
文句なし。
内容もおもしろかった。
ソニー製品がいろうろでてくるのがワラタ
最初の監視カメラ記録はブルーレイディスクだし、再生機はBDZだし
サイバーショット、VAIOまでw
- 651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:26:02 ID:L4vt8UCzO
- >>960
オレは発送直近の注文をまとめられる、と言う話をしてる訳だが。
日本語読めない馬鹿が注文時の話をしてるからおかしくなるのだろう
延期のアナウンスなんざ発売日よりずっと前だろうし何も問題ない
もう少し読解力つけろよww
- 652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:26:11 ID:j5HkKe1e0
- >>650
それが、海賊はもっとすげーんだから笑えるよなw
- 653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:30:06 ID:F1YQCzPk0
- パイレーツはそんなにすごいのか
さすが103インチのフルHDプラズマじゃマスターとの見分けがつかないだけあるな…PHLおそるべし
10点満点続出のカジノロワイヤルもすごい楽しみだ
というか明日入手できないのがもう悔しくて悔しくて(´・ω・`)
- 654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:31:04 ID:S8Tt5/dj0
- 海の向こうでもパイレーツは絵・音とも満点の評価ですね。
http://bluray.highdefdigest.com/
楽しみ。アマゾンは発送のメールも来ないが・・・。
- 655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:35:33 ID:mPra+W+W0
- むぅ、konozama…
- 656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:39:38 ID:6uwHSz7rO
- みんなどんな環境で視聴してんの?
仕方なくDDで見てるやついるんだろ?
DOLBY-TRUE HDとDTS-HD対応アンプは、
なんで、まだでないの?
- 657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:44:07 ID:41Kvtntj0
- モニタはフルHDの人多いとおもうけど
音響はまだまだLPCM対応アンプの人は少ないと思う
うちはPS3と光接続のDD,dts5.1chまでです
- 658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:44:23 ID:j5HkKe1e0
- まあまだHDMI1.3搭載アンプ自体がほとんどないからね。
- 659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:44:30 ID:hRGtBW880
- >>656
出ても高いぞ、と言っておく
- 660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:48:25 ID:WEQJ7hNq0
- >>654
海の向こうのレビューサイトは軒並み「これまで見てきた両フォーマットの中で最高」
「ベスト・オブ・ベスト」「Matrix HD DVD版もかなり良いがパイレーツはそれを上回る出来」
などと絶賛状態だね。
- 661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:48:34 ID:41Kvtntj0
- ちなみに
アニメのAIRスレはひょっとしてこのスレよりも
高環境のやつがいそうな気がした。
一時期はアニメ板なのにアンプの話でスレ半分くらいうまったくらい
AV機器マニア多い
- 662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:49:27 ID:j5HkKe1e0
- でもまだDTS-HDをデコードできるプレイヤーは存在しないんだよな。
たしか今出てるプレイヤーって再生できるのはコア部分だっけ?
せめてPS3とかでデコードできれば、HDMI1.3なくてもリニアPCM変換で送れるのにね。
- 663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:50:45 ID:j5HkKe1e0
- >>661
アニヲタは金に糸目をつけないからな。
- 664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:53:20 ID:mPra+W+W0
- iPodの流れで何万もするようなヘッドホンやイヤホンが流行ったのも
たいていはアニヲタが支えたものだったしね
- 665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:53:24 ID:hRGtBW880
- フェイス・オフの評価マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/22(火) 23:57:43 ID:G0m8fIoSO
- パイレーツは両方ともかなり綺麗なの?
- 667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:00:01 ID:1NNhNCil0
- >>659
アメリカじゃ、オンキヨーやパイのが安く出るみたい
早く日本でも出せよ・・・
- 668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:04:07 ID:RZEil7xP0
- AVアンプはLPCM5.1対応だけど、TVがD4までな俺がきましたよ。
- 669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:07:20 ID:2DghnRXl0
- パイレーツの字幕の大きさとフォントを教えてください
- 670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:19:25 ID:oqWy/QzA0
- このスレ見て、パイレーツもカジノも合わせて3本もポチっちゃったよ。
何度も見てる作品なのになぁ。
- 671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:21:32 ID:ZxvjE5eP0
- 誰かパイレーツとHD DVDのキングコング持ってる人いますかね?
HighDefDigestでCGアニメ系以外の数少ない満点ソフトだけど
両方持ってる人がいるなら、ちょっと比較レビューも聞いてみたいです
- 672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:26:33 ID:JifbdAUC0
- HDだったら国内盤ブラザーズグリムのが地味だけど深みのある色で奇麗だと思う。
まあ北米盤キングコングも超絶に奇麗なんだけど。
- 673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:26:40 ID:ZVcpAM4G0
- べた塗りキングkんぐの画質が言い分けないじゃん
- 674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:30:54 ID:IIUYeHrlO
- パイレーツの字幕は丸ゴシック系。サイズはかなり小さめ
- 675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:31:20 ID:4AWUhflAO
-
ぶっちゃけレタッチソフトで
ノイズ除去しました的な画質
- 676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:38:46 ID:6UG8arWY0
- >>671
パイレーツの方が上かな。キングコングの方は、(グレイン)ノイズを
無理にとったような感じがあり情報がわずかに欠落(ディティールが
今ひとつ)している印象。VC-1の特徴?。パイレーツは、情報量が
ものすごく多く感じる。
パイレーツに対抗できそうなのは、既発売だとNIN Liveくらい。映画
とライブを比べるのはちょっとなんななですけどね。
Ultimate Matrixがそろそろ届くのでそれも楽しみ。
- 677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:39:13 ID:gBBtfIh20
- >>649
その辺「だけ」はHD DVDに感謝してますw
いやマジで
やっぱ競争原理働いたと思うしね
- 678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:41:11 ID:2DghnRXl0
- >>677
でもBDでみれないタイトルもあるって現実を・・・・
- 679 :604:2007/05/23(水) 00:41:57 ID:7c8uHqTT0
- パイレーツ2観賞終わった
画質「10」満点
カジノロワイヤルでもすごいと思ったがそれ以上
うちの60型リアプロじゃ粗探しすらできない超絶画質
圧倒的すぎて思わず笑ってしまう
音質は環境によって違うだろうがこっちも文句なし
特典もすごいし驚くね
再生環境
KDS-60A2500 TA-DA7000ES PS3
さすがに今日観るのはきついから適当に画質チェックだけしようか
残りはパイレーツ1、パプリカ、フェイク、フェイス/オフしかないけど
でも今日になれば手に入れる人多いからまったり時間かけて観るかな
- 680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:42:23 ID:2DghnRXl0
- >>674
d
じゃあDVDの海賊2と同じくらいなの?
- 681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:43:28 ID:2DghnRXl0
- >>679
フェイスオフのレポ待ってます
- 682 :602:2007/05/23(水) 00:44:16 ID:7c8uHqTT0
- あぁ、602だった間違えた
疲れたから寝るか
- 683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:46:32 ID:lxxYKiqo0
- >>679
レポ乙!
- 684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:48:14 ID:7c8uHqTT0
- >>681
さすがにこれから丸々観る体力はないから明日でもよい?
- 685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:49:40 ID:2DghnRXl0
- >>684
はい、明日待ってます
おやすみなさい
- 686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:50:07 ID:7c8uHqTT0
- >>685
了解
おやすみー
- 687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 00:59:07 ID:Du9lNWS60
- そういえば、このスレおわったらBD専用とHD DVD専用に分かれるのか?
- 688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:00:55 ID:2DghnRXl0
- あっちが自動消滅・・・・
おっと、ここは評価スレだからやめよう
- 689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:05:10 ID:ZN9o+lzZ0
- パイレーツの1と2はどっちがきれいですか?
同じくらいの画質ですか?
- 690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:05:26 ID:70cZ+O6/0
- >>687
BD専用はすでに立ってるじゃん
■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177310610/
- 691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:13:04 ID:UlViWC6c0
- >>690
そのスレ人がいないから自然とこっちに来ちゃうのよ
- 692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:18:28 ID:s1SulZuG0
- >>673
みんな目が肥えてるなぁ、俺なんか最近買ったウルトラヴァイオレットに
感動してるのに、スゲーベタ塗りだけど。
- 693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:24:36 ID:Du9lNWS60
- >>690
だから、そっちに移行すんの?それともここと共存すんの?
- 694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:41:15 ID:UlViWC6c0
- BDのみを語りたければそっちに行けばいいんじゃないの?
- 695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:49:39 ID:Op3waNV+0
- つか分けた方がいいのかもしれんな
分けても問題は特に感じないし
まぁ、総意次第だろうけど
- 696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:49:53 ID:EiEzYLbc0
- >>661
(勿論画質的に)お粗末なソースを少しでもマシに見るために大金を投じるって空しいな
- 697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 01:57:21 ID:FUfD8iQX0
- >>695
だな
このスレが終わり次第みんなでそっちに移行しよう
HDはHDで画質評価スレ作れば問題ないし
- 698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 03:01:53 ID:lXwJQUtiO
- パイレーツは綺麗だった。
O-リングってただのアウターケースだったんだな。
007はまだ見ていない。
フェイスオフ買おうかなぁ。
何気にパイレーツの本編ディスクの仕様と同じで二層ディスクでコーデックがAVCなんだよな。
フィルムの状態さえ良ければ高画質だろう。
スターシップトゥルーパーズ早く出てほしい。
二層でAVCを希望。ゴミ除去も。(DVDだとかなり目に付いた)
- 699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 03:09:41 ID:lXwJQUtiO
- 今デッドマンズ・チェストの特典ディスクを見てみたが、
SD画質なんだな。フォトギャラリーすらSDなのにはガッカリだ。
だが、特典ディスクの為にDVDを買わなくて済むのはありがたい。
まぁ、特典ディスクなんか見ないが。
- 700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 03:10:43 ID:eHObGTZl0
- ハシカ様のおかげで今週から1週間大学休みだから、
007、パイレーツ、スターウォーズ6作品を時間気にせず見れるぜ。
ついでにCL決勝も。
- 701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 03:25:43 ID:XSXqDivx0
- パイレーツオブカリビアン観終わった…
画質9.5点 MPEG4 AVC H.264
9.5点なのは明日観る予定のデッドマンズ・チェストが10点になると思うので。
とにかくディズニー(ブエナ)の力の入れようが半端じゃなくて驚きました
他のメーカーもがんばって欲しい…
- 702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 03:57:54 ID:TsT/BYDs0
- >>701
こんな時間まで 乙
- 703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 06:22:14 ID:ub498YRO0
- もしかしてスターシップトゥルーパーズもPHLなのかな
仕様はH264になりましたよね? 遅れて残念だったけど好きな映画なのでよかったかも
- 704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 06:24:37 ID:dm2+s+Ej0
- >>690
「BD」だけ全角なスレタイがなんか気に食わんなw
- 705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 06:27:25 ID:IJBkUy1b0
- パイレーツ
アマドンで値下げなしか
強気だな
- 706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 07:04:50 ID:TfyUvGfQ0
- あの、だれか新作の最終絶叫計画4のレポを・・・
冒険して今日買おうかな。
- 707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 07:35:02 ID:lxxYKiqo0
- 画質スレについては別に分ける必要はないと思うな
余程の貧乏人でもなければ両規格の再生環境は整っているだろうし
現状HDCAM素材や東芝H.264エンコーダソフトはHD DVDしかないから
純粋に画質の観点からHD DVDとBlu-rayの比較をしてくれる人がいるのが助かるし、参考になる
分けるメリットがない気がするな
HD DVD買えない人はHD DVDに関する情報は参考としてスルーすれば良いだけだし
- 708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 07:41:39 ID:qYuN0urW0
- >余程の貧乏人でもなければ両規格の再生環境は整っているだろうし
貧乏人じゃないけどHD DVD持ってないって人は多いと思うけど。
煽り文はよくない。
- 709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 07:51:15 ID:dm2+s+Ej0
- ピュア板ではDVD-AとSACDは別スレだ(った)よ
- 710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 07:53:53 ID:nny1Ndf10
- PS3にショボ液晶しか持ってない貧乏人だけど
わける必要ないとおもうけどな
あとスレタイを「Blu-ray/HD DVD 画質評価スレ」にした方が良くないかい
- 711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 07:58:39 ID:PAiN597s0
- >>710
1スレ目からHD DVD/Blu-rayなんだから別に変える必要は無いと思うが。
- 712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:02:20 ID:x11eI9e+0
- まぁここは評価スレだし、持ってないけどHDDVDのタイトルも結構気にはなる。
今も特に問題があるわけじゃないし、わけなくてもいいんじゃない?
- 713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:06:11 ID:oIAS7jsR0
- 最初に出たのはHDだし、最初からこうだし。
それより字数に余裕があるなら、画質音質評価スレにしてほしい
- 714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:09:27 ID:WwEvV0L50
- 6月発売のHD DVD逃亡者ですがネット上では画質的に評判悪いんですが
・・日本版も同じ仕様なんですかね? 個人的に好きな映画で気になってます
- 715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:10:48 ID:6M2mwaz+0
- どっちも違う規格なんだから分けるのが道理だけどな…
前は次世代DVDとして統一してたけどさ
これからリリース数も増えてくるだろうし
このスレを消費したら分けてもいいと思う
そっちのほうが見やすい
- 716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:17:54 ID:XExnP7uX0
- 両規格持ってる人よりも
BDしか持ってない、HDDVDしか持ってないって人のほうが多いだろうし
そういう人からしたら両規格ごっちゃまぜじゃ分かりにくいでそ
BD画質スレ、HDDVD画質スレで分けたほうがいいんじゃね
以前は出てる数少なかったからよかったけどこれから多くなる一方だし
両規格持ってるやつはどっちもブックマークすりゃいいだけなんだから
- 717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:24:40 ID:WwEvV0L50
- 建ててしまったw
HD DVD 画質評価スレ 1枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179876236/
- 718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:27:54 ID:5FE/TdU10
- >>717
ちょwはええよw
このスレ消費してからでよかったのに
- 719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 08:39:22 ID:7c8uHqTT0
- スレ分けるのか
じゃ、俺はBDしか持ってないからこのスレ終わったら向こうにいきますね
今日は仕事から帰ってきたら約束のフェイスオフを観ます
時間があったらパプリカとフェイクも
今日手に入れる人多いだろうから色々評価楽しみにしてる
特に買わなかった最終絶叫計画4やシークレットウインドウ、クローサーを期待w
- 720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 09:48:43 ID:IFlhiZCJO
- 最終4は6.5〜7かな
甘目の絵でホステルよりは劣るって感じ
BW200 HD1 100INCH
- 721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 10:31:34 ID:PHIGCmaj0
- >>651
konozama弱者発見!
- 722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 10:57:45 ID:dm2+s+Ej0
- パプリカDVDには時かけの予告編が入ってたけど、
BDにはHD画質の予告編が入ってたりしない?
- 723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 11:12:30 ID:WJog60spO
- だよな。両者の画質比較できないし。
- 724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 11:21:43 ID:c13P9BE+0
- >>701のIDがキレイにDivxな件について
- 725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 11:22:30 ID:Q3dZIXGo0
- パイレーツ1,2 カジノ、パプリカとamazonから到着
>>722
予告編は入っていないようだ。
- 726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 12:35:43 ID:oEHRpETT0
- 分けるの反対だなー。
同じタイトルが両方で出るのもあるから、
どっち買うか参考にしたい人もいるだろうし、
これからたくさん出るたって、所詮タカが知れてるんだしさ。
- 727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 12:39:39 ID:bYyBd//sO
- ここ見てると早くパイレーツ見てぇー。予約してるけど今週仕事忙しくて取りに行けない。土曜日ワルードエンド観た後に取りに行くわ。
- 728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 12:55:15 ID:JTaoDpQR0
- うおおおおおおおおおおおおおおおおお
このスレは50A2500を持ってるのにBSデジも地デジもBlu-rayも
観られない環境の俺にとっては拷問だぜ!!
ホント このスレは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
- 729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 12:57:22 ID:XyjWClWN0
- 何がしたくて買ったんだよ・・・
- 730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 12:59:03 ID:hWoxXsCW0
- つか何でこのスレみてんの?
- 731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 13:06:48 ID:cdft2Bp40
- 海賊の本編観るのになんで毎回CM見なきゃいけないんだよ!
レンタルじゃあるまいし5000円近くの金とっておいてこれはないだろ!!
ブエナふざけんな!!!
これじゃ次世代も買わずに、メディアの金だけで済みそうだなw
- 732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 13:08:48 ID:TsT/BYDs0
- くそっ
先に出荷メール届いた007が届かねぇ
後に出荷したペリカンの海賊が先に届いた。
007 何でsagawa mail なんだ・・・orz
- 733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 13:29:49 ID:PHIGCmaj0
- >>732
うちの場合、ペリカンは翌日、佐川は翌々日。
- 734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 13:48:33 ID:FyL+iN+a0
- ここでデッドマンチェスト50Mbps超えるとかカキコあるけど
PS3で表示した場合AVCってところが50超えるの?
おれのそんな数字出無いんだけどな・・・
- 735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 13:53:39 ID:x11eI9e+0
- >>734
2は表示しなかったんで分からんけど、1の方では27くらいが最高だったキガス
- 736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 14:04:42 ID:Q3dZIXGo0
- >>732
うちの場合もペリカンは翌日、佐川は翌々日。
単品だと佐川メールになるので、極力2本まとめるようにしている。
- 737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 14:12:15 ID:TsT/BYDs0
- >>733
>>736
そうなんだ・・・
海賊とまとめときゃ良かった
- 738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 14:45:20 ID:Xpl8Am+E0
- ブルーレイも5作買ったけど「私は貝になりたい」が見たくてVHS買ってしまった
- 739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 15:38:33 ID:Nhz5mihTO
- 冒頭強制CMいれるのはほんと糞だよな
- 740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 16:28:11 ID:OJeJ1vob0
- ヤマダ逝ったらブエナからの通達文が貼ってあった
特定機種でのBD−JAVA不具合い云々
国内のBD再生機ってわずか数台だろ?そんで不具合出るって、いい加減な検証してるな
しかもキラータイトルですって、BD殺しってことか
- 741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 16:39:37 ID:Oypu/PpyO
- sagawa mailの糞ぶりは異常
下請に丸投げで 3日後なんてことも有り
配送状況は佐川急便も分かってない
マジ勘弁して欲しい
- 742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 16:51:44 ID:OJeJ1vob0
- 本編前の強制CMって!マジ客嘗め杉だろ!!ブエナ!!!
つかバックドラフトも本編前にロンハワードのメッセージが強制再生してたな
コンテンツ屋、客嘗めるのもいい加減にしろよ!!!!
こうゆうことするなな次世代もバックアップで十分だな、そうすれば自分の好きなようにカスタマイズできるし
- 743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 17:00:21 ID:mbTnUtQX0
- 最近のユニバー猿のタイトルなんかポーズかけてしばらく放置してたら勝手にスクリーンセーバーかかるし
CGとかじっくりみたいシーンがあるのに なんか制限してんのかな?
- 744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 17:02:07 ID:x11eI9e+0
- CM入れるなと言わない。けど視聴のたびに強制再生じゃ頭にくるだけだよな
この段階でBDのソフト買うような連中にこんなCM見せてなにか効果があると思ってるんだろうか?
ほんと気分わるい。
- 745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 17:23:37 ID:6l2vDsh80
- レンタルならともかく買って見てる奴にすることではないよな・・・
- 746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 17:27:24 ID:SITXkayk0
- >>742
ここでグチ垂れる前に販売店でゴネろや。
パッケージにCMについてなにも書いてないなら強制CMは不良品だろ。
ゴネ続ければ返金させらえるぞw
- 747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 17:46:38 ID:yERZ3Tf/0
- >740
これのようだ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070523/sony.htm
また糞ニーかっ!
- 748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 17:55:40 ID:oIAS7jsR0
- BW200は21日にアップデートでBD-J機能向上していたのと対照的ですな。
- 749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 17:55:50 ID:TMLZFFj60
- >>728
PS3買ってくればいいじゃん
中古で20Gのほうなら4万くらいでしょ
- 750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:22:57 ID:WGGAlvPV0
- >742-745
赤い千尋の件も含め、どうやらディズニーはまっとうな消費者に喧嘩を売っているようだ
親会社のオリエンタルランドは総会屋に対する利益供与等、反社会行為を平気でする会社だからな
ディズニーがこうゆう姿勢なら、おれは中国のパクリーランドを断固支持する!!!!!!!!!
偽者コピーに利益を奪われ潰れろ糞会社!!!!
- 751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:28:58 ID:fERpyvYt0
- パイレーツオブカリビアン1を買ってちょっとだけ見てみたけど
( ゚д゚)スゲェ・・・
DVDは汚くて見られなくなるな・・・マジデ
明日プロジェクターでマターリ見るよ(´ー`)
>>735
序盤のインターセプターをパクる辺りで40M越えてたよ。
- 752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:31:07 ID:GjShuEnk0
- 海賊、来ないなと思って、クロネコの検索で調べたら
「不明な点があり調査中」って何だよ、いったい。
- 753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:43:23 ID:x11eI9e+0
- 画質とは関係ないけどパイレーツ1で本編ディスク内にある海賊たちの真実とかいうのを見ようとするとブラックアウトしたり、メニュー
に戻れなくなったり・・・なんだよ、、これ。プレイヤーはPS3ね。
- 754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:48:31 ID:r8afCfNy0
- >>753
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070523/sony.htm
ソニー、「BDZ-V9/V7」のBDビデオ再生に不具合
−BD-JAVA採用ソフトで動作が遅くなる。6月に修正
PS3にもあるのかな?
今日届いたからあとでチェックしてみるよ。
- 755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 18:56:54 ID:x11eI9e+0
- >>754
それかとも思ったんだが普及率が最も高いプレイヤーでなるんだったら当然一緒にアナウンスされるはず・・だよね?
でも確かに動作が遅くなるような感じでもあったかな。
検証よろしこ
- 756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 19:29:43 ID:gBBtfIh20
- >>748
初耳だが、HP見ても21日にアップデート無いんだけど
不安なんでソース出してくれない?
- 757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 19:32:37 ID:GjShuEnk0
- >756
不安も何も放送メール来てるでしょ
- 758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 19:53:17 ID:oIAS7jsR0
- >>756 ね。
んで、機種スレでAIRのギャラリー読み込み動作がスムーズになったとの報告
- 759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 20:01:42 ID:V4VsSmr00
- 今日の昼過ぎに旅行から帰ってきたら
カジノロワイアルのBDがポストに入ってた。
うちの近所の佐川急便の人はがんばってるよ!
昼寝したんでまだ見ていないけど(´・ω・`)
- 760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 20:14:51 ID:figUo/E/0
- デッドマンズチェスと着てた。
サガワ信じてたよ。今から見る
- 761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 20:40:25 ID:TsT/BYDs0
- sagawa 来ねぇ ・・・
ざけんな!!
既発売済み商品ならともかく、
amazonも予約商品を、発売日に届かない可能性の高いsagawa mailなんかで発送するな。
100円、200円払ってもいいから発売日に届けろ。。。
今までさんざんamazon 使ったけど、初めて頭に北!
- 762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 20:48:23 ID:WGGAlvPV0
- konozamam9(^Д^)プギャー
- 763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 20:50:44 ID:/VRVJ4mi0
- >>761
海賊みてりゃいいじゃん。
- 764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 20:52:30 ID:TsT/BYDs0
- もう1・2両方見た
- 765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 21:03:40 ID:py5SgIrF0
- 海賊、ゾンアマは定価。 DMMだと25%オフ
危うくゾンアマで買うとこだった
- 766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 21:32:43 ID:Ikn/R61t0
- もう評価は終わり?
- 767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 21:42:26 ID:74ySHF6D0
- 週末にまとめてみるので
またそのそきに書く
・パイレーツ
・フェイスオフ
・イノセンス
- 768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 21:47:25 ID:PLqEfX690
- 今「フェイスオフ」の序盤見た所で
中断して書いてる所なんだけど、
空港でのアクションシーンで銃で撃たれた奴が
ふっとぶ所でワイヤーが丸見えなんだが
DVDでも確認出来たっけ?
- 769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 21:50:51 ID:Ikn/R61t0
- 何分だか書いてくれたら確認してみる
- 770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:00:15 ID:x11eI9e+0
- >>768
どこだか忘れたけどワイヤー見えたとこはDVDでも確かにあった。
DVD手元にあるから時間教えてくれたら調べてもいいよ
- 771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:03:56 ID:PLqEfX690
- 14分19秒〜22秒辺りです。
- 772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:06:39 ID:2uEOJe2o0
- BDフェイスオフ、可もなく不可もなく、といった感じかな。
DVDで散々見た人が改めて買う価値があるかどうかは微妙。
ただ内容は折り紙つきなので、未見の人ならおススメ。
- 773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:10:03 ID:Ikn/R61t0
- >>771
禿に打たれた後だね(DVDだと「兄貴」って字幕がでた後)
見えるよ
よくみたらその打たれる前のシーンでもワイヤーが見える
- 774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:18:50 ID:PLqEfX690
- 確認サンクスです。
ワイヤーを消す仕事がアバウトなだけだったのね。
序盤だけ見た感想としては
ERで見たことある特殊班の黒人の女の人の肌と
スキンヘッドの男の後頭のドアップでの質感が
やけに目に付きましたw。
- 775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:19:49 ID:7c8uHqTT0
- フェイス/オフ
画質「6」くらいかな
再生環境
KDS-60A2500 TA-DA7000ES PS3
古い作品という事を考えたらこんなもんか
フィルムグレインかややノイズが目立つ
ただ鮮明だし暗部でも映像の破綻は起きていない
可もなく不可もなく
DVD版も持ってるけど次元は違う
DVD版はこれでいらなくなったから処分予定
内容は周知の通りなので、未見の人やファンの人は持っておいてもいいかも
- 776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:24:40 ID:7c8uHqTT0
- あ、あとパイレーツ同様に頭に宣伝が入ってますw
早送りやスキップで飛ばせるけどね
- 777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:28:34 ID:Ikn/R61t0
- 評価乙であります
ちょっと提案があります
ここが画質・音質評価スレなのは理解していますが、字幕のフォント・大きさを書いてもらえたらと非常にありがたいのですが
さすが次世代になってバカデカ文字はないと思いますが、
メーカー・作品によって大きいとこもありますし(個人的にはパラマウントがでかい)、
もしかしたら今後出てくるかもしれないので
当方PJで見ていて、DVDの時、角ゴシックで非常に観難かったもので
- 778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:32:43 ID:Ikn/R61t0
- >>776
マジですか_| ̄|○
ブエナは全BDにCM入れるつもりなのか?
これじゃあレンタルと同じになっちまうな
BD−JAVAとかの機能使ってうまくオーサリングできないものなのかなぁ?
つかブックマーク機能があるBDプレーヤってまだないのか?
- 779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:35:51 ID:lbfZvFXf0
- THE FOUNTAIN(VC-1, HD-30?)優
色彩感弱い。グレイン感なし。
レイチェル・ワイズの入浴シーンで一瞬乳首が見えたような。
本日は米アマゾンから上記とBD3種、日アマゾンからパイレーツ2種到着。
特にSTOMP THE YARDはPCMとドルビーTrueHD並録で音質的に楽しみ。
- 780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:37:13 ID:7c8uHqTT0
- >>777
大きさ程度なら分かるけどフォントまでは分からない素人であります
スマソ
>>778
南極物語とかイノセンスとか前に出たのには頭に宣伝はないんだけどね
FOXなんかは宣伝入ってるけど特典の部分にある
頭から流すのはいくら飛ばせるからと言っても不快だよなぁ
この時期にセルBDヲ買うような人に宣伝してどうすんだよw
レンタルじゃあるまいし
- 781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:42:44 ID:Ikn/R61t0
- >>780
ユニバなんかもそうだけど本編観るまで時間(すてっぷ)がありすぎ
すぐに観れるようにしてほしいわ(ストレス溜まるちゅーの)
みんな映画本編が観たくて買ってるわけだし
なにが悲しゅーてCM見なあかんのや?!
あとはプレーヤ頼み、ブックマーク機能がある機種が出て欲しい
DVDの時はそれで誤魔化してたよ
- 782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 22:52:29 ID:PT3BAsgT0
- そういう意味ではVHSは便利だ
- 783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:02:49 ID:jOl+qzvi0
- まあ、パイレーツ2作品の場合はCM+3の映画予告だから、
最低限の節度はあると思うけどね。
別の映画予告だったら、怒るけど。
- 784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:04:36 ID:74ySHF6D0
- セルBDってのは
起動した瞬間、タイトルロゴがでるところから1つの作品なんだよ
そこへCMいれるなっての・・・
- 785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:06:22 ID:Ikn/R61t0
- 100歩譲ってCM入れるなら500円で売れ!
やっぱ、それでも譲れない!
- 786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:09:24 ID:+r8PO0v60
- 初期のワーナーのDVDみたいに
主演俳優や監督の関連作の予告編を
特典映像としてメニューから再生できるならうれしいけど
冒頭に入れるとうざいだけだよな
- 787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:09:43 ID:x11eI9e+0
- >>783
それを最低限の節度と認めたらやり放題になっちまうよ・・・
CMみるために金払ってるわけじゃねぇと。
- 788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:10:46 ID:Ikn/R61t0
- つかDVDの時って予告編とか特典メニューにあっただろ
BDになってから嫌がらせしてるのか?
- 789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:12:55 ID:Ikn/R61t0
- どうせBD−JAVAで不具合出てるんだから再オーサリングしてもらおうか!
明日にでも電凸でもしてみるか、マジむかついてきた
- 790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:15:05 ID:x11eI9e+0
- >>788
バックトゥーザフューチャー3枚組初回限定版には入ってた。
忘れてたくても忘れられないくらい腹たったからよく覚えてる。
映画の予告編ならまだしもUSJ・・・遊園地の宣伝だぜ?しかも飛ばせない糞仕様。
- 791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:16:47 ID:wAs8k34b0
- 何この流れ?
- 792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:18:52 ID:74ySHF6D0
- >>790
うおおおあれうざいよな!
ゆにばーさるすたじおじゃぱ〜〜ん
とかって糞CMはじまるんだよなw
永久保存版として買ってしかも当事学生でバイトがんばってかったのに・・
- 793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:18:54 ID:oqWy/QzA0
- DVDも買ってBDも買ってるのにこの仕打ちかよ。
- 794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:23:49 ID:Ikn/R61t0
- >>790
そう、あれは最悪だったな
しかも、誤植ありまくりの、画角サイズ違えるのって
その時もユニバに電凸したよ、おれ
そしたらユニバの奴、
「お客さん、それ自分で気が付いたんですか?ネットの情報出るまで気づかなかったんですよね
だったらそんなに大したことないんですよね」
だっておおおおおおおおおおおおお、
おいらブチ切れ
結局ユニバが再オーサリングして交換になったんだけど、
しかもその後の再発売分は画角サイズ直したやつで売るわ、初回限定とかいって何回も売るわ、
さらにレンタルもOKになりやがって、全くふざけすぎ
それ以来ユニバのイメージはよくないんだよ
- 795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:24:15 ID:Oi8MY92vO
- パプリカ観たけどイノセンスの後だと劣るね。
それ以外に買った海賊1、2と007は満足じゃ…CM以外w
- 796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:29:28 ID:gBBtfIh20
- パプリカ5月のGWにソニープラザで見たとき、う〜んと思ったけど
あのままだったか
結構甘い絵だったでしょ?ソフトフォーカスと言うか
AV的にはフィルムライクなw
- 797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:31:34 ID:Z5cVhMb+0
- 作品名忘れたが、公開予定の予告をタップリ見せられるのや
いきなり万引き撲滅キャンペーンてのも有ったな
- 798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:32:23 ID:74ySHF6D0
- >>794
画角サイズってなんかあったっけ??
16:9ビスタサイズって書いてあるよ?
- 799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:32:48 ID:jOl+qzvi0
- >>795
やはりイノセンスを超えるのはなかなか難しいか。
ジブリ初BDのイバラード戦記がどこまで肉薄できるかが期待だが....。
- 800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:35:24 ID:2BuNLCg70
- 糞ニーだめだな
パナは月曜にあらかじめアップデイトしてたのに
- 801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:36:09 ID:gBBtfIh20
- BTTFの画角は世界的に問題になって、海外のマニアが各国版の検証してたきがする
- 802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:36:44 ID:x11eI9e+0
- >>798
これだな。俺も知らんかった。。
さて、今でも交換してくれるんだろうか・・・
- 803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:39:25 ID:REeACOBp0
- >>798
トリミング
- 804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:40:27 ID:Ikn/R61t0
- >>798
BTTFシリーズって撮影はTVサイズなんだよね
それを劇場で公開するときに上下をマスキングしてビスタにしたの
で、DVD化するときパート2、3だっけ?あるシーンのマスキング位置をずらしたわけ
それが海外のサイトに、劇場公開時の時(ビデオorLDだっけ?)と違うと大騒ぎ
最初は交換しない姿勢のユニバも結局数ヶ月に再オーサリング・交換となった
出来ればその時、誤植の字幕も直せばよかったものの、それは放置
で、誤植のまま今に至る
- 805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:43:13 ID:74ySHF6D0
- すまん
まだ理解できてないんだが
16:9(ビスタサイズ)
であってるんじゃないか??初回出荷はシネスコになってたとか?
- 806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:44:19 ID:Ikn/R61t0
- >>802
再発売分や廉価版のは再オーサリングのが出回ってるはず
しかし、実際はどうなんだろう
廉価版買う人はそんなこと知らないはずだし
ユニバはDISCの管理がよくないからな
ボーンスプレマシー?だったかな、DISC間違えて売ってたしな
- 807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:47:58 ID:Ikn/R61t0
- >>805
例えばTVサイズのものをビスタサイズにする時、
上下に均等にマスキングする方法や
上から下の分も合わせてマスキングする方法があるだろ
で、そのマスキングの仕方が違ってたわけ
因みに16:9=ビスタじゃないからな
- 808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:50:26 ID:74ySHF6D0
- え・・完全にスレ違いでわるいが
6年後?の新事実
BTTF発売日に買ったんだけど、これおかしいってこと??
本当はその上下カットの位置がちがうの?
- 809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:51:34 ID:gBBtfIh20
- ビスタは35ミリで撮って、あとから上下トリミングなんだけど
(シネスコはスクイーズで横に圧縮して、アナモルフィックレンズで上映時に横に伸ばす)
BTTFはDVD化のさいトリミングが、各国版で微妙に違ったんだよね
- 810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:53:46 ID:Ikn/R61t0
- >>808
BOXケースがピカピカのデジパックだったら交換前の画角サイズ
それ以外だったら交換後の画角サイズになってるはず
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030530/bttf.htm
- 811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:53:56 ID:3VhbwkPd0
- 今、PS3の特典についてる「007カジノ・ロワイヤル」って、通常の製品版と違うとこって分かりますか?
- 812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/23(水) 23:58:30 ID:74ySHF6D0
- >>810
うあああ対象だわw
ってかまったく気がつかなかったからもうこのままでいいや・・
- 813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 00:01:15 ID:VAUUjGG90
- >812
当時けっこう話題になったのに知らん人もおったのね
まあ、それはそれで幸せなのかもしれない
おれは結構不愉快な思いしたからな
- 814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 00:02:22 ID:mcmv1dc30
- >>806
いあ、当然発売購入組。
限定とか書いてあったのに、舌の根乾かぬうちの再出荷は確かに腹たった。
- 815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 00:06:04 ID:VAUUjGG90
- この業界の初回限定って俺には全く理解できない
狐のアルティメットなんか、何回初回限定うたってるんだ?
- 816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 00:09:11 ID:FR0FYXnw0
- パイレーツオブカリビアン呪われた海賊たち BD二層50GB リニアPCM DD5.1ch
再生機器 PS3:100インチPJ VPL-HS60:YAMAHA DSP-AZ1(DD5.1英語)
画質 9点:音質 8点(リニアPCM聴ける環境ないので・・orz)
綺麗の一言。やはり二層50GBのAVCは最強画質。このクオリティで今後もソフト出してー!
- 817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 01:55:09 ID:HALUm6NaO
- BTTFはVFXシーンはビスタ(スーパー35?)なのに初回版DVDでは
4:3(撮影時)→ビスタ(スーパー35かな?)→VFX処理→4:3→ビスタみたいなことをされていたはず。
ただ4:3が16:9にトリミングされてるだけなら問題になりにくい。
BDのフルメタルジャケットだってトリミングされちゃってるし
T2なんかは同じスコープサイズでもソースによりトリミング位置が違う。
スーパー35作品だからTVサイズ版なんか大きく違う。
裏返しされたポケットが見えないとかより
VFXシーンの大きなトリミングが問題なんだよ。
ちなみに1の撮影は4:3とはちょっと違うっぽい。スーパー35に近い感じ。
TVサイズだと微妙に左右カットでビスタだと天地カット。
- 818 :BDF:2007/05/24(木) 02:25:24 ID:iiHMG+qG0
- BD「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」
!!!━━━(゚∀゚)━━━!!!
画質 10点 2層MPEG4 AVC H.264 ビットレート「高」
SPE「カジノ〜」も綺麗でしたけど、良いですね。
立体感・シャープさ。映画館でもSDでも観ていますが、思わず見入って
しまいました。「超高画質」シールに偽り無し。
30分辺りで瞬間 50Mbps いってましたね。CMは・・・ですけど、メニュー
画面が、TDLの元祖「カリブの海賊」を彷彿させて楽しい。余談ですが
今度このアトラクションにジャック・スパロウが新たに登場するのですね。
- 819 :BDF:2007/05/24(木) 02:26:32 ID:iiHMG+qG0
- BD「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」
画質 10点 2層MPEG4 AVC H.264 ビットレート「高」
こちらも綺麗ですね!序盤でシャープさに欠けるシーンが有ったのが
少し気になりましたが。今後新しいタイトルは、この画質基準で
発売して頂きたいです。同ブエナのVC−1採用「フライト・プラン」
は内容と共に orz・・・でしたね。
- 820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 03:03:35 ID:Sbtj9ZcN0
- 今度出るパトレイバー1movieは結構期待してる
好きな映画だし
- 821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 03:41:54 ID:g0sr5ejb0
- あんな強制CM レンタル物だけかとおもってたよ('A`) >パイレーツ
- 822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 03:43:15 ID:yxsdmik10
- 冒頭にCMが入ってるようなのはあえて買わないようにしないと
これからどんどんCM入りが増えてしまうからな
今回は見送りだ
- 823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 04:39:25 ID:HALUm6NaO
- 俺はCMに関してはポジティブに考える。
DVDのパプリカに時をかける少女の予告編が入っていたそうだが
BDのパプリカにもHDで入っていたら迷わず買った。
パイレーツの予告編はワールドエンドのだから
日本版の予告編が高転送レートのAVCで入っているのはポイント高い。
ブエナビスタのDVDだと予告編が画質悪かったりするが、
たまに嬉しい特報が入っているのが嬉しい。
特にブラザーベアの特報は保存版な感じだ。
パイレーツ1&2の日本版予告編はBDに収録されてないから3だけでも嬉しい。
ブエナビスタは冒頭の警告や予告編などちゃんと飛ばせるから問題ない。
BTTFのユニバーサルスタジオジャパンの広告は飛ばせなかった気がする。
- 824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 04:40:44 ID:gwktdN7I0
- 予告やCMってのは別にいいんだよ
気に入らないのは頭から強制的に再生される事
飛ばせるとは言えそれはお金を出して購入したユーザーに失礼
予告やCMを入れたいのなら特典の所に入れるべきだ
FOXなんかはこうしてる
- 825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 04:45:48 ID:jdNknnWt0
- だよな
最悪だよ
- 826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 05:10:45 ID:8dIS5zFb0
- カジノロワイヤルって変なフィルターかけてるパターンの映画かよ・・・
PS3のトレーラーじゃあんなに鮮やかな色合いだったのに・・・orz
- 827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 06:57:05 ID:BJMha+700
- パイレーツ二本視聴したが、まさしく現時点での最高画質だったね。
パプリカに関しては正直、キビシイものがあった。
イノセンスには遠く及ばず。
DVDとは比べ様もないほど素晴らしいのだろうが、買う価値なかった。
- 828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 07:07:02 ID:D6AeBHEx0
- 今日は西遊記の発売日ですね
ブルーレイ初のTVドラマですな
- 829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 07:23:36 ID:gwktdN7I0
- 西遊記はDVDのおまけだからねぇ…
しかも2巻以降には付いてこないんじゃなかった?
- 830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 07:46:43 ID:io8opnIY0
- 「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」がやけに安いな
楽天ブックスで2800円くらい
定価は知らんが・・・
- 831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 08:25:53 ID:HALUm6NaO
- >>824
確かに冒頭で強制的に再生されるからな。
今カジノロワイアルを観たがスパイダーマンヨの予告編は予告編集にこっそり収録だった。
しかし、Blu-rayのプレビューは強制再生だ。
ブエナビスタはやりすぎだな。
>>826
予告編は本編と違った種類のマイルドさだ。
本編は本編でちょっとカチッとした鋭利感がない画質だが。予告編よりマシ。
それにしても予告編は天地が広いな。開放感がある。
スーパー35撮影か?
パイレーツより明るいシーンが多いからBDの高画質をより楽しめた。
しかしパイレーツの明るいシーンに比べたら劣る。
オーサリングのせいなのか?
ソースの画質の違いか?
- 832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 09:01:40 ID:LBvCZzBx0
- だけどこのスレの住人は、内容よりも画質が良ければ
嬉しがってる、世の中からズレた人が多い。
予告編の画質が綺麗なら、満足なんじゃね?
- 833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 09:05:09 ID:c76X89h60
- だってここ画質評価スレだし
- 834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 09:21:54 ID:UzCPVvJw0
- 内容について話したい人は、映画板にいってあげてほしい。
最近ちょっと過疎気味
- 835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 09:24:36 ID:NQlKCfYSO
- 一番ぶち切れたのはDVDだけどスーパーマンリターンズかな
まったく無関係のくだらないだっせー恋愛映画の予告いれやがって
- 836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 09:57:06 ID:uU7zvgh/O
- ワールドエンドの予告編入っているのはいいんだけど、
DDじゃないんだよな〜。何故こんなところで手を抜くんだよ
- 837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 10:23:34 ID:op+x6QSP0
- なんでCMを嫌がんだろな?個人的にはCM大好きなんだけど。いきなり本編が始まるよりCMであっためてもらって
その間、飲みもんなんか用意したり、妙にバタバタするのが好きなんで個人的には大歓迎。FSJの宣伝も「おお〜行きてええ〜」って
思うからこれもOKなんだよな。出来れば映画館で流すCM(ローカライズされたヤツとか)なんか入ってればなお嬉し。
- 838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 10:27:58 ID:46HDN2F+0
- みんな本編が見たくて買ってるんだよ
毎回毎回CM見せられてたまるか!
いれたきゃ特典のとこにいれろ
で>>837が買うものには消費者金融のCMでもいれとけばいいんだよ
ところでFSJってなんだ?
- 839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 10:32:22 ID:b9a+bmSo0
- そういやBDってDTSやDolbyDigitalのトレーラーが入ってるのって…ある?
DVDでは一時期このトレーラー集めにハマッてたんだけどw
- 840 :837:2007/05/24(木) 10:48:48 ID:op+x6QSP0
- >838
ごめん、完全な誤爆。USJね、自分でも?って思いながら打ち込んだよ。何やってんだか、、。
待ってりゃ本編見れるじゃん。そんなにCM長いのか?待てない程。未だ見てないんで良く分からんが。
んで、何で消費者金融なの?838は借金してんの?
- 841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:16:55 ID:mcmv1dc30
- >>840
気にならないおまえさんがある種羨ましくもあるが、買ったものに強制再生のCM入ってたら怒るが当然だろ。
待てないの?ってその発想自体おかしいだろ。
なぜ待たなきゃいけないんだ?レンタルじゃなく(BDレンタルはいまないけど)わざわざ買ってるんだぞ?
その作品そのものをとっておきたいのに余計な物一緒につっこむなと。(メニューからCMあるんだったら別に文句はない)
- 842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:19:12 ID:Nxi3I1ZY0
- 気持ちは分かるがそこまで興奮しなくても。
冷静になれよ。
とりあえずメーカーに返品交渉でもしたら?
- 843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:20:48 ID:mcmv1dc30
- >>842
いや、ごめん。納得出来ないけどもうとっくに怒りは収まってる。
書き込みみてたら反論したくなっただけです、すみません。
- 844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:22:12 ID:IO+N/Z110
- な、強制CM入れても>837みたいなやつには名前すら覚えてもらえないんだよw
無駄なことしてマニアには反感買うんだよ
わかったかコンテンツ屋
たとえスキップ出来たとしても本編に入るまでいらん操作させるな!
ただでさえロゴや警告が長いんだから
- 845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:27:00 ID:KKhjG6HP0
- ROMだから難しいだろうけど初回起動時のみとかにして欲しいな
あと、画質スレ
- 846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:28:40 ID:gwktdN7I0
- ブエナはやる気あるみたいだから
なるべくメールしたほうがいいよ
冒頭にCM入れないで特典に入れろって
そういうメールが多ければ次回リリースからは修正されるはず
実際問題、これまでのブエナ作品は冒頭からCMなんてことなかったし
- 847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:28:48 ID:0z+kokag0
- >>843
おまい、いいヤシだな
漏れも昨夜カジノロワイアル見たけど、
CMは入っててもいいけど、せめてもっと安くしろといいたい(`・ω・´)
- 848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 11:34:10 ID:UzCPVvJw0
- 4000円は十分安いように思うが
- 849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 12:09:02 ID:SbGwSEKK0
- 海賊の強制CMって、再生停止からの再スタートでも出るでOK?それとも俺のやり方が悪い?
これじゃレジューム再生が全く出来ないんだが仕様?
DMR-BW200使用で、電源ONのままのレジュームなんだが。
- 850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 12:19:41 ID:MvfgtFHe0
- ブエナのBDにはこれからも強制CMが入るんだっておおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ただ、お客様の声が多ければ変わるかもだっておおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
みんな声をあげるんだおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あと、エンドワールドのBDの時にはBOXが出るはずだから
1,2もCMが出ないように作り直すように言うんだおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 12:21:46 ID:nBuIi0IS0
- レンタル専用品ならまだしも5000円近く払ってるのになぜ強制的にCM見せるんだよ
特典として付けておけばいいだろう
- 852 :837:2007/05/24(木) 12:24:11 ID:op+x6QSP0
- 買ったんだって権利を主張するのも判るけど売る方にも売る側の権利はある。商売だもん。
嫌なら買うなよ、CMとかで未だ見てない映画の予告とか見て「あ、これ面白そう、出たら買おうかな。」って思えるのっていい事じゃないの?
メーカーにも消費者にとっても。ついでに名前間違えただけで覚えてないってことは無いよ、GWは堪能させてもらったし、いちいち揚げ足取りなさんなよ、バカ…。
ロゴや警告までもが長いって、、。どんだけ短気なんだ?こいつは?
- 853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 12:29:46 ID:MvfgtFHe0
- >嫌なら買うなよ
最初から分かってれば買わねえーよ
どこに書いてあるんだ?ヴォケ
- 854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 12:37:23 ID:gAJQwNWY0
- あれか、ブルーレイの環境一通り揃えたやつはとりあえずスパイと海賊1,2を買えばいいのか
- 855 :837:2007/05/24(木) 12:40:53 ID:op+x6QSP0
- >>853
だから、こことかにも書いてあるし(CM入ってるとか、)ちょっと待ってからとか、調べて買えばいいじゃん、
そんなに待てないのか?書いてないなら調べればいいんじゃないの?ほんとどこまで気短いんだ?そーろーか?タコ!
- 856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 12:46:23 ID:oj8gSLTb0
- >>855
おまえ国語の成績悪かっただろ
文章能力なしだw
- 857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 12:47:36 ID:gAJQwNWY0
- >>855
一般人はそこまで深く考えないで、調べないで購入するんじゃないか?
- 858 :837:2007/05/24(木) 12:48:07 ID:op+x6QSP0
- エエ、どの辺?
- 859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 12:50:50 ID:iszDNxA+0
- >>858
自分で気づかないなら死んだほうがいいじゃない?
他人を非難してる時間があるならもっと勉強したほうがいいよ
- 860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 13:02:03 ID:bfGiVCvr0
- ___
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ ぎゃっはっはww
∩ / ⌒(__人__)⌒::: l >>858は日本人?
(( i ヽ_ .| |r┬-| | 変な文章ww
ヽ_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
- 861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 13:35:14 ID:mcmv1dc30
- 国語力云々はともかく自分の価値観を人に押し付けすぎ
- 862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 13:37:39 ID:gTPK+ovN0
- 普通に考えて製品版にCMはいらん
- 863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 13:51:31 ID:Qweaq9Fx0
- ブエナのこの悪行を許してると、本当にサラ金やパチンコのCMが入ってしまうぞ!
俺たちゃ、CMが入る地上波の視聴者じゃないんだよ!
- 864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 13:52:55 ID:gTPK+ovN0
- 悪行(笑)
- 865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 13:57:28 ID:KKhjG6HP0
- 少なくとも善行ではないな
- 866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 14:05:14 ID:Khbd5Hkv0
- なんかきた
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070524/avt005.htm?ref=rss
- 867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 14:15:21 ID:gAJQwNWY0
- って、お前ら
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070524/sce1.htm
PS3の1080/24P出力きますたwwww
- 868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 14:26:03 ID:ZPgh1Imt0
- うわアプコンキタか。いよいよ最強安価なAV機器になったなPS3w
- 869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 14:45:49 ID:LBvCZzBx0
- アプコンの写真見ると、2倍、ノーマル、フルの3拓に
なってるけど、どれ選べばいいんだ?
- 870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 15:00:56 ID:nBuIi0IS0
- 16:9のソースならフル 4:3維持したいならノーマル
- 871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 15:11:39 ID:LBvCZzBx0
- じゃあ2倍はどういう意味?
あと前も話題になってたけど、PS3は中間色を16ビットで演算し
ディープカラー出力出来るらしい。TW1000との接続では12ビット
になるけど、HDMI1.2接続8ビットと比べて綺麗というのは
うなずける。しかも今回のうpでDVDの1080Pディープカラー
出力。夢のマシンになってきたw
- 872 :837:2007/05/24(木) 15:32:12 ID:op+x6QSP0
- っと、外出先から帰って来たけど、、。
成る程意味が分かった。サンキュー。
しかし、こんなに粘着しなくても良いのにな、嫌なら買うな!これしかやっぱ言えんな…。
いらないならオクにでも売れば今ならそんなに損失はないんじゃない?
所有したい!CMいらない!じゃあどうすれば納得すんの?商品はこれしかないんだよ?
857さんの言う様に一般の人はあんまり気にせずに購入するんじゃないの?
気にしないからCMなんか入ってても文句ないんじゃないの?
- 873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 15:34:49 ID:wIuhxOhV0
- まーた変なのがきたよ、ここは評価スレだっていってんだろ
もう1回、外いってこい
で、そのまま帰ってくるな!
- 874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 15:43:03 ID:ZPgh1Imt0
- はいNGNG。
- 875 :837:2007/05/24(木) 16:20:26 ID:op+x6QSP0
- すまん、そうだった。
暇なんで、ついつい遊んでもらいました、、。
んじゃ、評価で。
ライアンを探せ
画質8.5
音8
アニメはだいたいこんな感じですかね。破棄もないし、発色も良かったです。(内容は微妙でしたが)
海賊1,2と007は未だ見てませんが概ね評価が高そうで今週中に視聴する予定ですが楽しみですね。
もうすぐ北米版の硫黄島とアポカプリト、MAX2が来るんでこれにも期待してます。
特にMADMAX2の評価が高いので楽しみです。
- 876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 20:10:49 ID:qST4tJBI0
- TW1000厨まで湧いてきたな
- 877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 20:38:27 ID:7Z8OOT4H0
- TW1000とPS3が、DVD再生で1080p & 12bit
deep colorでつながった。
ip変換なんてせんでもよくなったw
12bitの世界はいいぞーーー
- 878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 21:02:56 ID:UzCPVvJw0
- >>877 釣れてますか?
- 879 :753:2007/05/24(木) 21:25:47 ID:mcmv1dc30
- 必要ないかもしれんが一応報告。
PS3再生時でのバグはアップデートにより問題なく動作するようになりました。
- 880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 21:38:41 ID:EVgqpKyk0
- やっとパイレーツ見れた
しかし本当に超高画質だな
さすがPHLというか
H.264 High Profileの本家がエンコードするとここまでの画質が得られるんだな
で、お約束だけどCM強制再生は本当に糞仕様だな
- 881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 21:52:28 ID:QN5a6m5n0
- 22日の夜にアマゾンで頼んだ海賊と007がいまだに発送されないっす……。
- 882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 21:57:43 ID:0QicvCaX0
- 毎度毎度馬鹿だね
- 883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 22:21:27 ID:8gZfwpD00
- THE HITCHER(VC-1, HD-30)優
グレイン感あり。黄ばんだ感じ。
- 884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 22:52:59 ID:iEKBZ8DF0
- おお、やっぱりTW1000、PS3つなぐと気のせいか、色が深々として
綺麗なんだよな。仲間だw。
この気のせいってのが重要だw。AE1000なんて知らん。
Casino & Pirates、配達時不在で明日に持ち越しだ。
うう、じれったい。
- 885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 22:57:51 ID:EVgqpKyk0
- >>883
いつも乙です
最近はユニもHD DVD/DVDコンボが多くなったね
- 886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 23:25:44 ID:QN5a6m5n0
- >パイレーツ1、2ともに、インタラクティブ機能を追加するためだけに、約1時間ものフルHD映像を盛り込んでいる。
特典映像も含めると本編の容量を圧迫し、2層BD仕様にもかかわらず、映像に割り当てられたビットレートは1層BDとほぼ同等の約20Mbpsだった。
これでも、オーサリングの技術が優れていればあれだけの映像が出せるのか。
- 887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 23:48:13 ID:JAy4pbLy0
- 硫黄島、ハイデフダイジェストで音声・映像ともに、両規格とも満点評価きたね。
日本でも発売決定済みだし、期待大だな!
- 888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/24(木) 23:58:36 ID:ImhRMYly0
- 硫黄島は今から楽しみじゃの〜。
- 889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:04:56 ID:k5OMEv0f0
- 延期分のフランス版HD DVDがやっと到着。
LE PACTE DES LOUPS『ジェヴォーダンの獣』(STADIO CANAL)
HD30 VC-1 フランス語DTS-HD5.1(英語字幕付)
画質:9 音質:9
画質・音質ともにPAL DVD版の高品質を上回る、期待通りの仕上がりなので大満足。グレインはややあり。
TERMINATOR 2(STADIO CANAL)
HD-30 VC-1 英語DTS-HD5.1(英語字幕なし)
劇場公開版とディレクターズカットの2枚組み。基本仕様は共通でフランス語音声の有無の差のみ。
ディレクターズカットのみの視聴にて、
画質:9 音質:8
LIONS GATE版ブルーレイは所有していないので比較は出来ないが、一部画質に甘い部分はあるものの、かなり上手く仕上げてあると思う。他のソフトと同じ値段で2枚組みが手に入るのだからお買い得だろう。
RAN『乱』(STADIO CANAL)
HD-30 VC-1 日本語DTS-HD5.1(ただし、日本語音声を選ぶと強制的にフランス語字幕付きになり、字幕消去不可)
画質:8.5 音質:7.5
マスターはフランスのものと思われる(オープニングクレジットでフランス語表記もあるので)。
グレインは多めだが、22年前の日本映画とは思えぬ、はっとするような画質に仕上がっている。音声はややこもり気味に聞こえる。
フランス語字幕切替不可に我慢できるならとりあえず買って損はしない。
- 890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:05:31 ID:fUbiE8VO0
- 北米版に比べて、邦版が劣化仕様じゃないことを祈るのみ
- 891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:14:29 ID:+4d+E11n0
- >>889
RANキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
仏語字幕切替不可という謎仕様ですが、早速ポチりました。
なんで日本より先にフランスなんだろう・・・。
- 892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:36:12 ID:GVAlSc4V0
- >>891
東宝だからな。まだ出す余力がないんだろう。
とりあえず、あのマイナー映画のガンヘッドのDVDや気まぐれオレンジロードのDVD-BOXは出すらしいけど。
- 893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:40:45 ID:6hs/GIbF0
- ロッキーの評価が知りたい
- 894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:51:01 ID:XkgiOI+e0
- >>892
ガンヘッドとオレンジロードのDVDは
すでに日本でリリースされてますね。
- 895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 00:51:56 ID:KqdOQ+ww0
- PS3は先進的過ぎてアンプやテレビの性能が追い付いてない。
- 896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 01:01:21 ID:3nmTJdh90
- パイレーツオブカリビアン デッドマンズチェスト 二層50GB リニアPCM
やっと見たよーー。昨日は呪われた海賊たちでおなかいっぱいだったので。
画質は10点。のっけから高画質でびびったw 文句なしの画質。凄いの一言。
スーパーホワイトON。1080p/24Hz対応のPJで見ました。満足でした。
この次もこのクオリティでよろしく!ブエナちゃん。
同じ仕様でファインディングニモが見たかったりするw
- 897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 01:38:23 ID:rm8I5K0J0
- >>892
そういや東宝や東映といった国内大手はまだソフト出してないね。
唯一松竹がHD DVDに出してるくらいか。
まあ市場規模考えると様子見でも仕方ないかな。
- 898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 01:39:41 ID:epcGv7Bn0
- 日本映画はもれなくボケボケだからやる意味ないんじゃね
- 899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 01:56:05 ID:fUbiE8VO0
- >>889
凄く参考になる
GJ
- 900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 06:31:42 ID:GVAlSc4V0
- >>897
東宝はALWAYS BD版を11月の続編公開前に出せば、丁度良い様子見になるだろうけどな。
(パイレーツと同じ戦略)
あれもCGフル活用で、日本映画のキラータイトルだしね。
(販売元はVAPだけど)
東映は逆に良いタイトルが思いつかないな。
- 901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 06:41:33 ID:tphUlJtd0
- >>889
フランス版ってどうやって再生するの?
日本とはリージョンが違うよね?
- 902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 07:17:52 ID:vFqqLGtw0
- HD DVDに(現在)リージョンはありません
- 903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 07:52:00 ID:aCxBLgl4O
- パイレーツの日本盤はリージョンフリーだし
007はリージョンABCなんだよな。
現時点で完全リージョンフリーなHD DVDはちょいと魅力的だ。
- 904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 08:42:14 ID:PGRvSZ5n0
- >>900
キラータイトルの意味知ってるか?
- 905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 08:59:00 ID:FeRvt7Zc0
- >>904
キラが出てくる作品でしょ。
- 906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 09:35:48 ID:XkgiOI+e0
- >>905
わかっているならそれで良し。
- 907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 09:46:50 ID:rAYI5qlM0
- HD DVDのSHINOBIはH264で神画質なんだが
- 908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 10:03:16 ID:1SZKV8Sn0
- >>903
前にどこかで欧州版BDは今のところリージョン設定がないのか
日本のPS3でどれも再生できたという記事があったな
- 909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 10:39:53 ID:xmlVOREe0
- 硫黄島
アメリカのPSストアで予告見れるよ
まあDL用なのでビットレートはさげてあるけど
それでも綺麗
- 910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 11:17:39 ID:xmlVOREe0
- http://www.transformers-movie.jp/top.html
トランスフォーマーが失禁ものなんだが
ドリームワークスってBD陣営だっけ?
- 911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 11:23:31 ID:laSLTbpH0
- >>910
古い記事だから今は違うかもだが、一応二つともサポートしてるみたい
ttp://megurohimonya.livedoor.biz/archives/50629672.html
- 912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 12:08:21 ID:CyPE9ksF0
- あぁ・・・このカリビアン並のクオリティでマスターアンドコマンダー見てえなぁ・・・w
- 913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 12:19:27 ID:xmlVOREe0
- 俺はやっぱ
スターウォーズとLotR待ちかなあ
NHKhiでやってたのでもむちゃくちゃすごかったから
ビットレートさらに上のLotRみたらたぶん俺も旅にでてしまうわ・・
- 914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 13:53:31 ID:OOuTyjmk0
- まだきれいになるのかよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070525/avt006.htm
- 915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 14:01:53 ID:MtzESZWV0
- >914
余計なCMやら特典を優先する意味が分からないな
- 916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 14:05:28 ID:GVAlSc4V0
- >>915
まともなBD−JAVAコンテンツの先陣を切りたかったんだと思う。
ただ、3はDLP公開になっているから、生半可な画質じゃ満足できないユーザが増えそう。
- 917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 14:19:23 ID:zrIn2vx70
- >>915
確かにそうだよね。
でも、制限があるからこそ努力して改善されていくって事もある。
と信じたいな。
- 918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 16:19:23 ID:5noMzPCn0
- 「乱」は東宝独占じゃないぞ。LDの頃もポニーキャニオンから出てたし。
そもそもフランスの資本入ってるから、フランスで早く発売されるも不思議ではない。
DVDの黎明期も「乱」の海外盤が出るのは早かった。
- 919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 16:50:26 ID:G15gMfjn0
- こうなりゃ、二層じゃ足りないな。
- 920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 18:14:05 ID:8yaP7nHn0
- 世界自然遺産 北アメリカ/中央アメリカ
一言だけ、地デジ並み まあこの手のが好きなら買ってもいいだろうけど
- 921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 18:38:07 ID:U00rai0J0
- ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200705/25/18486.html
- 922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 18:42:09 ID:lMs3iph+0
- >>920
普通にBSより綺麗だったぜ?世界自然遺産
何気に映像フォーマットがAVCだし平均15Mbpsトップは40Mbps以上出てたし
- 923 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 18:53:29 ID:hIEjPmwq0
- http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20349557,00.htm
悲惨
- 924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 19:06:00 ID:MtzESZWV0
- >>923
今の段階じゃどうなのかまったくわからんな。
アメリカだしw
- 925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 19:23:21 ID:Q8xXtdMa0
- SONYのDiscだけの話なら特に問題はないかな。
BDの規格にかかわることだったら死んだが。
- 926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 19:27:56 ID:hIEjPmwq0
- いやBDの規格自体は問題ないだろう。
規格の権利で儲けようとしてた筈のソニーのあてが外れるだけ。
- 927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 19:33:57 ID:MtzESZWV0
- >特許は2004年4月に申請され、2006年3月に認可されている
BDの規格決定したのっていつだっけ?
申請から認可までの空白期間だったらどうしようもないだろ。。
- 928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 19:35:38 ID:ROU/efsk0
- それのどこが画質評価と関係あるのか?
- 929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 19:37:39 ID:HJXue9wR0
- もとは2の方がいいのでしょうけど、細かい情報は1のほうが多い気がする
2は顔とかがのっぺりしているような気がするのですけど
- 930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 19:55:16 ID:Z1qIhgi70
- パイレーツオブカリビアンは2より1のほうがきれいに見えたのは俺だけじゃないのか
良かった
- 931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 20:47:35 ID:HJXue9wR0
- 細かい情報は、もとが多すぎない1のほうがエンコードが楽なのかな
もう少しビットレートが高ければ逆転しそう、他は2の方がいいところがあるから
- 932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 21:08:21 ID:yjWhU+s40
- これからは基準を決めないか?
カジノロワイヤルを1080/24Pで再生時の画質、音質を5点にするとかしてさ
HDDVDは知らないけど
- 933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 21:25:51 ID:HJXue9wR0
- じゃ、うちは評価できないよ、1080iだから・・・OTZ
- 934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 21:29:58 ID:JtyvWPWO0
- >>932
それには環境もある程度統一しなきゃ無理じゃね?
- 935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 21:44:18 ID:yjWhU+s40
- そりゃそうだな、じゃあこの話は忘れてくれ
- 936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 22:01:38 ID:+oMRRSTO0
- >>927
>申請から認可までの空白期間だったらどうしようもないだろ。。
特許権が認可された時点で申請者が権利を持っている
問題の争点はBD規格がそれに抵触する技術かどうか
負けたらえらい事になるから和解の方向で話を進めるとは思うが
とんでもない和解金額とロイヤリティを要求されそうだね
- 937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 22:36:03 ID:rqb6miua0
- パイレーツ2でブラックパールがクラーケンに襲われて、
ジャックがボートで逃げ出したのを上空からなめるシーンが50Mいってた。
確かにあの海の波はビットレートをかける部分だなぁ。おかげでかなり綺麗。
- 938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/25(金) 22:43:57 ID:LCnmRn4t0
- フェイスオフ
>>775
とまったくおなじ。
内容はもうジョンウーアクション好きならたまらんカッコよさ満載で
楽しいので、ファン向けかな。
特別すきじゃないけどBDの映像美目当て作品としてはおすすめはできない。
- 939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 01:43:13 ID:OQ2wrFR60
- >>914
色々と興味深いね
ISOのH.264HPエンコーダにバグがあるとか
PHLはその問題を解決済み(じゃあ他者のH.264エンコーダは?)とか
特典要らないから(特典ディスクも2層にしてそっちに集中させれば良かったのに)
30Mbpsくらいでエンコードしたのが見たかった
現状でも充分満足ではあるけど更に上があると聞くとやっぱり気になる
- 940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 03:12:06 ID:I0u7Bem+0
- パイレーツ評価いいからamazonでポチるか。
と思ったらamazon定価販売かよおい・・・( ;´Д`)
楽天で安い店(26%オフ送料無料)探してそっちにしたw
- 941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 04:18:25 ID:nlxN2TRfO
- 劇場で観ていたパイレーツの1を未見の2と一緒に買ったが
ただの初回仕様目当てだったから開封するつもりなかった。
しかし画質は1の方が良さげなんだな。
観てみようかな。
DVDの1もいまだに未開封さ。(こっちも初回仕様目当て
しかしエラゴンを先に観にゃいかん。アマゾン破格でありがとう。
- 942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 05:48:07 ID:TWxPqOIt0
- 買うつもりのなかったデットマンのチェストが
最高画質だと聞いたので
DMMで購入した
今日納入
- 943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 07:44:17 ID:JAKVj3Ph0
- 厳密に言うと1の方が2よりもマスターに近い仕上がり。
しかし、2はマスターの方が1よりも高画質。
故に俺の様に2の方がキレイと感じる人もいるって事?
- 944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 08:26:22 ID:gsi1x0pP0
- >>939
特典やCM等いらないのは言うまでもなく同意。
ただ平均30Mbpsになったとしても、その品質の違いが俺の目では見分けられん予感w
- 945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 08:37:51 ID:uyVvk+Cm0
- >>943
本田さんのレポートにすべての答えが書いてあるじゃないか。
1の方が凹凸は深く、ディテールが付いて見える。ただし輪郭にはリンギング
があって、線は太く見える。
2はエンコード時にややディテールが浅くなっているが、リンギングなしで
輪郭が細い。細かい情報量も(凹凸は少し浅くてヌル感はあるが)1より
多い。
思うに1がきれいに見えるのは50インチ以下、2がきれいに見えるのは100インチ
以上って感じじゃないかな。見るサイズで印象が異なるよ。
- 946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 10:04:10 ID:WquPqblH0
- >>938
しかし、例によってLD版の方が画角が微妙に広いので、LD版は相変わらず捨てられない。
- 947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 11:37:09 ID:wyzSuYS10
- パイレーツ、なぜか再生できない。話題になってないですか?
- 948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 11:48:28 ID:zTfjBzqH0
- >>947
機種は何を使っている?こちらはBW200だけど特に問題なし。
SONY製BDは問題が出るらしいけど、PS3は大丈夫っぽい。
- 949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:13:48 ID:j1k/cH8P0
- PS3もバージョンアップしてないとだめとかなかったっけ?
ちなみにPCで再生してるオレは、PowerDVDが再生不可。
メーカー問い合わせで、パッチ待ち、、、
未だに海賊みれないorz
- 950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:15:23 ID:gsi1x0pP0
- PS3だとバージョン1.8に変更するまでないくつか不具合があった。
金貨が動いてるのはなんでだろとずっと思ってたけど、バージョンあげたら下にlordingの文字表示。そういうことだったのね。
海賊たちの真実でチャプターが見えなかったり、動作遅くなったりしたけど改善された。
あとはこれだな
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070523/sony.htm
それにしてもPS3のアップデートはパイレーツに合わせたようにきたよなw
- 951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:17:45 ID:WquPqblH0
- 規格の立ち上げ時期には見れないディスクが良く出るよね。
DVDも初期のタイトルでコンタクトが見れなくてアップデートしたっけ。
- 952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:40:56 ID:wyzSuYS10
- 947です。みなさんありがとう。
SONYのV9です。バージョンアップ待ちということですか。
パイレ1&2、それまで見れないのね。PS3でも買うかな。
- 953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:51:27 ID:8fMrL7ms0
- BW200です、5/21衛星ダウンロード済み、パイレーツ1本編再生中に8分くらいでフリーズ。
強制終了したら次からはメニューでフリーズ、骸骨が笑っているだけ本編に入れず。
サポセンに問い合わせたが他には出ていない模様、まあPS3があるからいいか?
- 954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:52:27 ID:OQ2wrFR60
- >>953
良くはないだろ
他で出ていないならアップデート失敗なんだろうから修理に出さないと…
- 955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 12:55:04 ID:8fMrL7ms0
- >>954
サポセンでは販売店に持ち込み見せてくれと言っていた。
SWをBD化しないと持ち込めない、、、、
- 956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 13:31:59 ID:FzCw4vEy0
- パイレーツ1、PS3で不具合あったよ、うちも。
フリーズっていうか、30秒程度画面も音も止まっちゃって、その後回復ってのが
1回の視聴中に3度あった。止まってたぶんだけストーリーは先に進んでる状態。
「海賊たちの真実」も同じように30秒程度フリーズしたりはあったね。
完全フリーズは1度もなかったけどね。
パイレーツ2とかカジノとかは、1.80に上げてから見たせいかどうかはわからんが
不具合はなかった。
熱暴走による読み込み不良かと思ってたけど、そうでもないみたいね。
- 957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 13:36:41 ID:pxoyfKX20
- 海賊はPS3もパナも最新ファームじゃないと駄目だね
V9/V7は6月末公開のファームアップまではまともに再生できない
- 958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 14:18:02 ID:g1CfEviS0
- 普通に再生できたけど、BW200、ファームアップしてないよ、まだ
- 959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 14:31:24 ID:xT8tHMEQO
- 海賊1と2を22日に購入し初回再生は問題なかったが2回目以降、無音再生やチャプター操作を受付ないなどトラブル発生。電源とディスク入れ直しで解消したが動作が不安定。23日に衛星ダウンロードあって今のところは大丈夫っぽい
- 960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 14:32:48 ID:xT8tHMEQO
- ↑はBW200です
- 961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 15:18:48 ID:pxoyfKX20
- 海賊不具合の件、一応はっとく
特定BDビデオソフト再生障害改善のお知らせ:シャープ
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info_070525.html
ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-V9/V7」、ソフトウェア更新に関する事前のお知らせ
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/support/070522.html
- 962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 15:24:15 ID:8fMrL7ms0
- >>959
よかった?お仲間がいて、でもパイレーツPS3でしか見てないけどすげー高画質だね、フルHDではなくフリHD(1024*768)π436プラズマだけれど鳥肌立った。
今夜はカジノを鑑賞予定。
- 963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 16:40:06 ID:WAEo1kKS0
- 次スレ
HD DVD/Blu-ray 画質音質評価スレ 6枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180165013/
- 964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:02:52 ID:I0u7Bem+0
- それぞれの単独スレが出来て、次スレは無しって話だったのに
>963は頭おかしいのか?
- 965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:09:06 ID:OQ2wrFR60
- >>964
一部暴走した馬鹿がいただけで
結論は出てないが>>964は真性か?
- 966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:10:11 ID:gsi1x0pP0
- >>964
嫌なら書き込まなきゃいいだけ。需要がなくなりゃ必然的に消える
一部の人間が言っただけでなんで決まったことになるんだwお前の方が頭がおかしいだろ
- 967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:15:36 ID:g1CfEviS0
- そうそう
- 968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:22:26 ID:WAEo1kKS0
- >>964
AV機器板的に両方の情報を交え冷静に議論できるこのスレは貴重。
AV機器板住人なら両対応してる人間も多いだろうし問題ない。
貶しあいは隔離スレ(きのこる)に行けばいいこと。
単独スレはいきなり立っただけであって、そっちに行きたければ行けばいい。
- 969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:48:14 ID:xSbt8gWr0
- BDしか持ってないから単独スレにいきま
■【Blu-ray】BD専用画質評価スレ【BD】■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1177310610/
HD DVD 画質評価スレ 1枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1179876236/
- 970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:53:28 ID:2Xt9qsF+0
- HD DVD/Blu-ray
Blu-ray/HD DVD
スレタイいつも何故HD DVDが先なのか気になる俺w
- 971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:56:25 ID:5H8/WvY10
- 両規格持って総合的に話したい人がこっち。
片方しか持ってないなら>>969の専用スレでいいじゃん。
AV板的には両規格とは言うが…スレを見る限りほとんどが片方しか持ってない人なようだが。。
気になる人はどっちもお気に入りに入れればいい。
- 972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 17:57:36 ID:RJwDwGb60
- 俺はどっちでもいいよ
勢いなかったら自然と廃れるだろうし
BDしか持ってないがどっちもチェックしてる
- 973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 18:15:51 ID:wqiG3we/0
- HD DVD専用スレすでに瀕死じゃねーかw
もう総合でいいんじゃね?別けた途端にこれじゃ涙が止まらんよ。
- 974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 18:19:07 ID:2NjocISt0
- |
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 休日は短い
|:: \___/ /
|::::::::
- 975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 19:10:49 ID:cNHEUCyY0
- HD DVDだけじゃなくBlu-ray総合スレも瀕死だし、
分けるのはやめといたほうがいいかもね
- 976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 19:11:35 ID:MVlJ9jLc0
- ソニー/パイオニアのBD-Javaの実装はダメダメすぎて(これまでにもJavaタイトルで
不具合出まくり)、そのままではタイトルが出せないから、少なくともPS3と松下機
では動作するように(PHLで作ってるのだから松下機で動かないのは許されない)
オーサリングした。
ディズニーは出来上がったディスクを各社に送って各社のプレーヤで動作する
ようにお願いをした。
その結果がタイミングを図ったようなファームウェアップデート。
というような流れではあるまイカ。
- 977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 19:22:59 ID:lYSL7h3r0
- >>974
うわあああああああぁぁぁあ
こっちに来るなー!!!!
- 978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 20:06:32 ID:pxoyfKX20
- >>976
ついでにシャープとサムスンもなー
- 979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:36:38 ID:nV1Y5d6/0
- パイレーツのゲームつまんんええ
こんなので、容量犠牲にするなよ・・・
- 980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:39:56 ID:RJwDwGb60
- 画質評価スレですから
- 981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:45:11 ID:zTfjBzqH0
- >>979
容量を犠牲にしているとはいえ、それに負けている大部分のソフトがだらしないと言うべきだろうな。
3のBDが出た後にはおそらく高画質版のBD−BOX(もしくはディレクターズカット)を出すだろうし。
- 982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 21:49:36 ID:7bKudd3u0
- PHLは採算度外視でやってるんだから普通にやってりゃ負けるに決まってるだろ
- 983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:19:15 ID:tJHwvFv60
- だよね。
- 984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:24:57 ID:0bKcVTG/0
- 東芝は採算度外視だけど大してよくないよ
- 985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:26:43 ID:XqaGmwm60
- とうとうアンチ東芝まで・・・
- 986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:41:28 ID:g1CfEviS0
- 本編を大事にしてほしい、CMや変なおまけで容量犠牲にするな
- 987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:44:03 ID:Ka+WFAxL0
- 東芝がんばれ。ソニーも負けるな。
- 988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:45:39 ID:OQ2wrFR60
- >>986
完全に同意
CM入れる余裕があるなら0.1Mbpsでも良いから本編のビットレートあげて欲しい
特典ディスクなんか1層なんだからオマケは全部そっちに詰め込めば良かったのに
後、全世界同じ内容のディスクを売る関係なんだろうけど
音声多言語収録するのもちょっと…
リニアPCM(英語)、DD(英語)、DD(日本語)だけで充分
DTS(日本語)、DD(タイ語)、DD(ポルトガル語)は容量の無駄
- 989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 22:50:06 ID:2NjocISt0
- パイレーツスーパービットエディションBDトリロジーBOXマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 23:17:11 ID:Ep00xWr10
- >>988
LINEAR PCMとDDはいらない。
DTS−HD収録にしてほしかった。。
- 991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 23:23:38 ID:cFcahgwr0
- 画質評価スレなのか・・・
音質についてもちょこっと語っていいんだよね?
- 992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 23:24:25 ID:cFcahgwr0
- うはw本文見てなかった
スマソ・・・
- 993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/26(土) 23:25:34 ID:15c6yqxi0
- 画質&音質評価スレでおk
- 994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:07:08 ID:wNZM6ZezO
- >>990
同意。
非圧縮にするくらいなら可逆圧縮にして
音の質または画質を上げて欲しい。
dtsはコアだけでもフルレートだから十分高音質なんだしさ。
対応アンプが出るまでコアだけ聞いてりゃいい。
DDも無くせるし。
後はオリジナルと日本語吹き替えだけでよし。
だから今のところFOXの仕様には満足だ。
問題点は一層ディスクでも他作品の予告編をねじ込むところ。
エラゴンは一層MPEG2で予告編たっぷり収録だから本編にしわ寄せが。
AVPみたいな仕様ならMPEG2でも予告編入りでもいいんだが。
- 995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:11:21 ID:LN9+PeUq0
- CMなんかいらない、本編をきちんと
- 996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:12:41 ID:LN9+PeUq0
- あと、吹き替えなんかいらない
- 997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:36:36 ID:ebvNqgSr0
- >>990>>994
いやいや、dts-HDに対応してるアンプがない以上、LPCMはいるだろ。
それにカリブの海賊仕様で十分過ぎる程の高画質・高音質が得られているんだし。
- 998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:44:00 ID:LN9+PeUq0
- >>997
いや、十分すぎるっていうことはない
変なところで容量をとられなければもっといいはず、特に2は
- 999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:49:43 ID:opHs6UQc0
- 松下が関わると不具合おきるから
実際松下製のレコーダーで録画したものをBD焼くと、他のメーカー(ソニー、サムスン等)で再生できない不具合もあった
もう修正されたけどな
そういう現実があるにも関わらず対応してない周りが悪いと騒ぐ、これはいったい・・・
- 1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/05/27(日) 00:52:09 ID:LN9+PeUq0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★