■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
BURGMAN スズキバーグマン125/150/200 dat落ち3回目
- 1 :774RR:2006/10/07(土) 11:00:05 ID:+EVK9wUp
-
海外モデルですが輸入数が極めて少なく殆ど見かけません。
ニッチな需要はそこそこ有りそうなんですが・・・
■現行モデル(125/150)
スペインスズキ:BURGMAN150
http://info.suzuki.es/motos/ficha.php?tipomoto=4&id=196
スペインスズキ:スクーター
http://info.suzuki.es/motos/modelos.php?tipomoto=4
■2007ニューモデル(125/200)
http://www.scooter-station.com/Suzuki-125-Burgman.html
スズキ株式会社−広報
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d060925a.htm
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/scooter/uh125_200/99999-A0355-271.pdf (PDF)
2007モデル スペイン価格
Burgman 125 2.973,28ユーロ(税抜き)
Burgman 200 3.102,59ユーロ(税抜き)
参考:2006モデル スカイウェイブ250
Burgman 250 3.964,66ユーロ(税抜き)
過去スレ
【手頃な大きさ】スズキバーグマン150【BURGMAN】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1121603948/
【バーグマン125/150!!!】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/ton/1012212650/
- 2 :774RR:2006/10/07(土) 11:00:29 ID:+EVK9wUp
-
日本メーカーの海外モデルスクーターなど
Suzuki スペイン
http://info.suzuki.es/motos/
HONDA イタリア
http://www.mc.honda-eu.com/it/it/home.jsp
Yamaha ヨーロッパ
http://www.yamaha-motor-europe.com/index.jsp
- 3 :774RR:2006/10/07(土) 11:01:02 ID:+EVK9wUp
- サイズ比較 全長 車軸 乾燥重量
スカイウェイブ250 2,270mm 1,585mm 193kg
BURGMAN200 2,055mm 1,465mm 149kg
BURGMAN150 2,085mm 1,450mm 139kg
アヴェニス150 1,990mm 1,350mm 119kg
ヴェクスター150 1,920mm 1,300mm 106kg
アドレスV125 1,750mm 1,235mm 85kg
フォルツァX 2,165mm 1,545mm 173kg
フォーサイト 2,070mm 1,450mm 154kg
フュージョン 2.265mm 1.625mm 160kg
Pantheon150 2,090mm 1,490mm 139.9kg
PS150i 1,990mm 1,340mm 126kg
@150,Dylan150 1,940mm 1,330mm 120kg
グランドマジェスティ 2,230mm 1,565mm 194kg
マジェスティC 2,140mm 1,535mm 159kg
マグザム 2,365mm 1,615mm 182kg
マジェスティ125 2,065mm 1,500mm 136.5kg
X-MAX250 2,210mm 1,545mm 164kg
Majesty180 2,030mm 1,480mm 134kg
MAXSTER150 1,917mm 1,400mm 124kg
PIAGGIO X9 250 2,130mm 1,500mm 168kg
PIAGGIO X8 200 2,050mm 1,490mm 157kg
GILERA NEXUS250IE 2,100mm 1,530mm 174kg
GILERA RunnerVXR200RST 1,840mm 1,340mm 129kg
Aprilia ATLANTIC250 2,085mm 1,480mm --
Aprilia SPORTCITY200 1,965mm 1,360mm --
Malaguti Madison RS250 2,070mm 1,482mm 163kg
Malaguti PhantomMax250 1,980mm 1,410mm 138kg
- 4 :774RR:2006/10/07(土) 13:49:31 ID:aFZQMmku
- ケツ毛バーガー?
- 5 :774RR:2006/10/07(土) 13:55:51 ID:kz4x28zT
- 中華スズキのLEECY125?
- 6 :774RR:2006/10/07(土) 14:17:43 ID:tG0wE+eB
- 日本でバーグマン125売ってるとこってない?
- 7 :774RR:2006/10/07(土) 21:43:37 ID:1+HpiP95
- ( ☉д⊙)
- 8 :774RR:2006/10/08(日) 04:18:39 ID:IPwkroal
- >>5
それはこれ
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d060828b.htm
- 9 :774RR:2006/10/08(日) 13:38:14 ID:hCJig59f
- http://www.lerepairedesmotards.com/img/motos/suzuki/nouveautes-2007/suzuki-burgman-200-gris.jpg
http://www.scooter-infos.com/news_pics/185/main_Suz-Burgman-125-07.jpg
http://www.scooter-infos.com/news_pics/185/main_Burgman%20ouv%20news.JPG
http://www.larioriders.it/images_insieme/iscritti/Stearna01.JPG
http://www.compraventa.com/ad_pics_new/29/291144000237741.jpg
http://www.epoznan.pl/ogloszenia/photo/1999.jpg
http://www.suzukicycles.org/photos/suzuki-history/2002/2002_UH125_Burgman_yell_565.jpg
http://motos.tiendamotor.com/tienda/images/suzukiburgman125.jpg
- 10 :774RR:2006/10/08(日) 23:32:07 ID:bZYMTb6Z
- >>6
少し前は新車もちらほら見かけたが最近はもうタマ切れじゃない?
- 11 :774RR:2006/10/09(月) 17:10:02 ID:zKqUBC15
- 新型は電源ソケット付いてるかな?
- 12 :774RR:2006/10/09(月) 18:05:21 ID:zKqUBC15
- 自己レス
pdfのカタログ見たらフロントのグローブボックスの左に
それらしきものが、ある。 気がする
- 13 :774RR:2006/10/09(月) 20:44:43 ID:8T8swhvC
- 日本のスルーっぷりに比べて海外じゃ結構関心高そうだな>バグマン
ttp://www.scigacz.pl/Suzuki,Burgman,125,i,Suzuki,Burgman,200,model,2007,2235.html
ttp://www.lerepairedesmotards.com/actu/2006/nouveautes-2007-suzuki-burgman.htm
ttp://www.motorfreaks.nl/index.php/report/3910/5
ttp://www.motorbox.com/Moto/Magazine/SuzukiBurgman125_200_anteprima.html?mmc=49
ttp://www.suzuki.at/de/bike/products/pr_prodGalerie.asp?Key=944&ListPages=true&Vater=205&VaterName=Scooter&ttqsB=1
特設サイト
http://www.myburgman.com/
- 14 :774RR:2006/10/10(火) 16:58:15 ID:ZF1wKqmZ
- 今度こそガバガバ輸入してくれage
- 15 :sage:2006/10/10(火) 23:12:55 ID:oEeRRqkm
- これならフォーサイトでよくね?
サイズ同じくらいだし、国産だし、安いし、250だし。
つかフォーサイトはモデルチェンジしないのか
- 16 :774RR:2006/10/11(水) 19:53:47 ID:c0VitqFa
- ほす
- 17 :774RR:2006/10/11(水) 20:04:56 ID:LaQePqqr
- 中華まんの具にハンバーグを入れたら美味いかな?
- 18 :774RR:2006/10/11(水) 21:17:37 ID:c0VitqFa
- >>17
おk。実際にある。
- 19 :774RR:2006/10/12(木) 18:11:42 ID:qic/ZYaP
- ここにあったぞバーグマンw
http://www.yamazakipan.co.jp/brand/03_01.html
- 20 :774RR:2006/10/12(木) 22:14:08 ID:hzcJ5GRo
- けつ毛は?けつ毛はいってるの?
- 21 :774RR:2006/10/12(木) 22:50:11 ID:zUsAwUoQ
- hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
- 22 :774RR:2006/10/13(金) 16:42:24 ID:QFxzJoU7
- これを輸入かアヴェニス再販してくれ鱸。
アヴェもそれなりに売れたから需要ありそうなんだけど・・・
- 23 :774RR:2006/10/13(金) 23:13:50 ID:/FwgP3Q7
- 保守
- 24 :774RR:2006/10/14(土) 15:46:45 ID:uYyfWrAX
- スズキ南鮮のサイトにもニューバーグマン125が出てた
氏ね鱸
- 25 :774RR:2006/10/14(土) 18:02:05 ID:C8oQ571Z
- >>24
見た見た
輸入販売に期待膨らむ。
- 26 :774RR:2006/10/14(土) 19:09:09 ID:uYyfWrAX
- 南鮮サイトのスペック旧(現行)のままだけど
馬力とトルク公開してるのね
- 27 :774RR:2006/10/14(土) 21:02:32 ID:uYyfWrAX
- 他とたいして変わらんが画像がちょい大きい
http://www.burgmania.net/index.php?go=bgman200
相変わらずトリップメーター無いみたいなんだぜ?
- 28 :774RR:2006/10/15(日) 07:04:11 ID:R20XFX/K
- 朝っぱらに保守
- 29 :774RR:2006/10/15(日) 14:18:08 ID:rniEuzT2
- もう過去のだけどキモカッコイイなZillion
ttp://info.suzuki.es/motos/ficha.php?tipomoto=8&id=41
- 30 : ◆BURGk7S3sk :2006/10/15(日) 16:52:07 ID:x+9VaNFo
- てst
- 31 :774RR:2006/10/16(月) 00:55:36 ID:t43dSUdb
- 保守
- 32 :774RR:2006/10/17(火) 00:44:25 ID:GBcQCxMG
- 保守
- 33 :774RR:2006/10/17(火) 05:21:29 ID:qCqQwqh+
- 新型バーグマン200のスペック出てた。
ttp://www.suzuki.de/code/td.php?id=2007303
technische Daten (Anderungen und Irrtumer vorbehalten)
Motortyp : 1-Zylinder 4-Takt, wassergekuhlt
Bohrung x Hub : 69,4 mm x 53,4 mm
Hubraum : 200 cm3
Nennleistung (ohne Staudruck) : 13,5 kW / 8.000 min-1
Maximales Drehmoment : 17 Nm / 6.000 min-1
Ventilsteuerung / Ventile pro Zyl. : OHC / 4
Gemischaufbereitung : SDTV Benzineinspritzung, O 30 mm mit ISC-Leerlaufregelung
Abgasreinigung / Abgasnorm : G-Kat / Euro 3
Getriebe : Keilriemenvariomatik
Bremsanlage vo. / ggf. Betatigung : 1 Scheibe, O 240 mm, 3 Kolben (Kombibremse) / hydraulisch per Hand
Bremsanlage hi. / ggf. Betatigung : 1 Scheibe, O 240 mm, 1 Kolben / hydraulisch per Hand (feststellbar)
Felgen / Bereifung vorne : 2.50x13 / 110/90-13 56P
Felgen / Bereifung hinten : 3.00x12 / 130/70-12 62P
Hochstgeschwindigkeit : 120 km/h
Sitzhohe : 735 mm
Trockengewicht : 149 kg
Tankinhalt inkl. Reserve : 11 Liter (Normalbenzin ROZ 91)
Farben: grau, schwarz, silber, blau
Technische Anderungen und Irrtum vorbehalten ((Stand 31.08.2006))
- 34 :774RR:2006/10/17(火) 09:47:35 ID:KzQjeq0p
- >>33
これだったら、やっぱフォーサイトかな。
走りや実用性は確実に上っぽい。
選ぶとしたらデザイン面や新し物好きって要素だろうね。
- 35 :774RR:2006/10/17(火) 14:27:32 ID:2hnB6Mbr
- >>34
んだね。直接のライバル?っぽいPiaggio X8の方が性能良さそうだし
あとは値段か、もしくは鈴菌感染者w
- 36 :774RR:2006/10/18(水) 02:00:16 ID:MwxHj3+s
- 125はどうなんだろ。重いか
- 37 :774RR:2006/10/18(水) 14:16:24 ID:Y4zt1zvo
- 保守
- 38 :774RR:2006/10/18(水) 14:47:48 ID:TAFpoiNc
- >>36
Moteur : Monocylindre, 4 temps, simple ACT, 4 soupapes
Cylindrée : 125 cm3
Refroidissement : liquide
Puissance : n.c
Alimentation : injection électronique
Transmission : variateur à courroie
Suspensions : fourche télescopique hydraulique ; deux amortisseurs arrière hydraulique
Frein : simple disque avant et arrière, couplage avant-arrière
Pneus : AV 110/90 x 13 - AR 130/70 x 12
Réservoir : 11 litres
L x l x h : 2 055 x 740 x 1 240 mm
Empattement : 1 465 mm
Hauteur de selle : 735 mm
Poids à sec : 148 kg
- 39 :774RR:2006/10/19(木) 01:01:58 ID:D8Pu5SpI
- 125は2006モデルが9kW/8.500min 11Nm/7.000minだから新型も似たようなもんじゃない。
148kgはちょっとキツいか
- 40 :774RR:2006/10/19(木) 06:45:22 ID:DtqHZkWa
- これくらいのスクーターいいね。
昨今のビクスクはデカすぎ!重すぎ!高すぎ!過剰装備!
一昔前にあった消費者不在のレプリカブームみたいな違和感がある。
好きで選ぶならいいけどメーカーから押し付けられている気がする
250のビクスクから原二の間の選択肢が欲しい。
欧州で人気の125〜200クラスのスクーター
お願いしますよ!マジで!50マン以下ぐらいでね^^
- 41 :774RR:2006/10/19(木) 21:10:21 ID:ql7f/nTQ
- まさにフォーサイト
- 42 :774RR:2006/10/19(木) 21:30:47 ID:Ra1LCItx
- ファントムマックスは53.8万円。
乾燥重量138キロ、全長198cm。
- 43 :774RR:2006/10/19(木) 23:30:21 ID:uCjHVVRT
- >>42
乗り出し価格はフォルやマグより高いけどな・・・
- 44 :774RR:2006/10/20(金) 00:44:29 ID:VDh0l0xp
- フリーウェイの新型が出れば全て解決
- 45 :774RR:2006/10/20(金) 08:20:44 ID:xQirA0js
- ttp://motori.alice.it/8358.html?mmc=49
ttp://www.motorkari.cz/multimedia/videa/2006/intermot/motorkari_suzuki.wmv
- 46 :774RR:2006/10/21(土) 00:42:56 ID:Qk2d1tnc
- ほす
- 47 :佐賀:2006/10/21(土) 01:56:28 ID:9fdpH2ez
- バーグマン佐賀してます
- 48 :774RR:2006/10/21(土) 21:30:00 ID:rcQqh7da
- age
- 49 :774RR:2006/10/21(土) 21:56:37 ID:dH537lHS
- なにこのハンバーグマンみたいな名前
- 50 :774RR:2006/10/21(土) 21:59:48 ID:dH537lHS
- 125あったら欲しいな。
コマジェの唯一の欠点はあのミニマム・メットインだからな
- 51 :774RR:2006/10/21(土) 22:24:24 ID:zoN6ClxO
- ハンバーグマンがどうなるかさっぱりだったので、今日アドレスV125Gを買った。
日本で発売するなよ!俺が後悔するから!
- 52 :774RR:2006/10/21(土) 22:46:46 ID:dH537lHS
- 欧州って200という排気量が不思議と多いね
振動も少なくて良さそうだ
- 53 :774RR:2006/10/21(土) 22:48:28 ID:TiSO+QEV
- 俺が原二に求めるのはズバリ、メットインのでかさだ!
- 54 :774RR:2006/10/21(土) 23:30:32 ID:1qrDfhLb
- 200だと250スクより燃費いいんだろうな。
- 55 :774RR:2006/10/22(日) 00:02:38 ID:VMbS4hXm
- >>54
たいして変わらん
- 56 :774RR:2006/10/22(日) 01:49:35 ID:TiieslYt
- 新型になってもほとんど値段変わってないね(スズキスペイン)
車名 年式 ユーロ税抜き
Burgman 125 2005 2.999
Burgman 125 Executive 2006 3.099
Burgman 125 2007 2.973,28
Burgman 150 2005 2.999
Burgman 150 Executive 2006 3.099
Burgman 200 2007 3.102,59
- 57 :774RR:2006/10/22(日) 02:51:47 ID:yxVLiI+Z
- Executive買うとこのキー付いてくるのか?欲しいな
http://info.suzuki.es/fotonoticias/060317_BURGMAN125_150.jpg
- 58 :774RR:2006/10/22(日) 08:43:25 ID:xLrUj//M
- バーグマンに限らず、ヨーロッパはなんでこんなに選べる車種多いの
やっぱヨーロッパ圏の総需要が違うんだろか
- 59 :774RR:2006/10/22(日) 09:01:16 ID:2CG0NVfv
- やる気わくわくバーグマン
- 60 :774RR:2006/10/22(日) 10:07:52 ID:xLrUj//M
- ハンバーグラー!
- 61 :774RR:2006/10/22(日) 15:09:51 ID:+zldzMHQ
- >>58
向こうじゃ車の免許取ると125が乗れるんじゃなかったけ?
日本で原付が売れてるのと似たような感じ
- 62 :774RR:2006/10/22(日) 16:14:45 ID:VMbS4hXm
- デル・ピエロって身長173cmじゃん
どっちかというと日本人サイズ?
- 63 :774RR:2006/10/22(日) 20:36:40 ID:xLrUj//M
- ちんぽこサイズ?
- 64 :774RR:2006/10/22(日) 21:37:09 ID:xLrUj//M
- >>61
たしかイタリアの免許制度は排気量だけじゃなくて最高出力でも制限があったよね
ハンバーグマンのメトインが250並みならぜし欲しい。
- 65 :774RR:2006/10/22(日) 22:21:12 ID:iSrMNNtt
- >>64
250並みかは知らんが、横に広い。
http://www.burgmania.net/img/bgman200/003.jpg
http://www.burgmania.net/img/bgman200/004.jpg
- 66 :774RR:2006/10/22(日) 23:28:52 ID:LDKc4M4y
- >>65
形状もチンポコ型だね。
てか、日本のスズキは売るの?排気量的にヴェクスターの後継機かな?
だとしたら、買ってみたいな。
- 67 :774RR:2006/10/22(日) 23:38:38 ID:KQT94PK6
- >>66
日本で売るのは300ccのベクトラですよ
- 68 :774RR:2006/10/22(日) 23:41:59 ID:AieKC7zn
- 250cc以下バイクは楽しい!!
http://6326.teacup.com/hyakkaten/bbs
- 69 :774RR:2006/10/23(月) 00:44:45 ID:i+Jvm2Qe
- >>66
開発済み、市販済みなのに、なんで日本市場にまわさないんだろな。
日本本国ではヴェクスターという旧式のズングリムックリが走り続けているという現実。
- 70 :774RR:2006/10/23(月) 01:48:43 ID:jEDaWPBv
- 南朝鮮でも新型バーグマン売るというのに・・・・
日本に入れないともう併合するしかないな
- 71 :774RR:2006/10/23(月) 08:02:28 ID:i+Jvm2Qe
- コマジェの日本市場での売れ方見ればこのバーグマン投入しても良かろうに。
まあ国内ラインナップ改変のコスト>国内市場で見込まれる利益
なんだろなあ。
ヨーロッパじゃ一車種開発すれば広い広いユーロ圏で売れるしね
- 72 :774RR:2006/10/23(月) 17:16:14 ID:f+ufbvzB
- 一時期スカブ250よりアヴェニス150の方が売れてた
明らかにシェア喰い合ってたし、メーカーとしては避けたいだろうね。
ユーザーとしてはラインナップ厚くして欲しいのは言うまでもないけど。
この思い鱸の中の人に届けぇ*:.。. .。.:*・゜゚・*
- 73 :774RR:2006/10/23(月) 20:54:49 ID:Fl1VjtfS
-
バーグマン バーグマン バーグマン バーグマン
きっと あなたは 戻ってくるだろう
- 74 :774RR:2006/10/23(月) 21:30:08 ID:i+Jvm2Qe
- 韓国にはバーグマン入るのかよ…
これはアジアヨーロッパ云々じゃなくて
海外子会社同士の複雑なつながりだろうな
- 75 :774RR:2006/10/23(月) 22:36:31 ID:UHZnOwlY
- デカイのはいらない。
- 76 :774RR:2006/10/23(月) 23:54:02 ID:Tx0V7t6s
- なにげに欧州マジェ125新しくなってるな
X-MAX125とかもライバル車種か。
ホンダで言えばPantheonあたり?
- 77 :774RR:2006/10/23(月) 23:55:47 ID:jITP88v/
- どっちにせよ
125であの車体はでかすぎ
せめてコマジェくらいの大きさならなー
- 78 :774RR:2006/10/24(火) 01:06:29 ID:JoA6uKtD
- だからちょうどコマジェくらいだろ
- 79 :774RR:2006/10/24(火) 06:08:55 ID:Dwh5PvXG
- 幅にボリュームがあるとデカく感じる
スリムさを取るかメットインのデカさを取るか
- 80 :774RR:2006/10/24(火) 20:12:51 ID:3i2hcGg9
- 赤男爵あたりに頼めば輸入してくれるかにょ
- 81 :774RR:2006/10/24(火) 21:01:03 ID:Z72kHu7Z
- スカブSS廃止にして200を国内に入れればいいんだよ。
スズキがスカブSS残してるのってヤマハがGマジェだしても
マジェC残してるのと同じ理由なんでない?
つまり長距離・ツーリング・高速走行志向の強い新型のほかに
街乗り重視のモデルも出しておきたいと。
装備面で他社の競合いモデルに若干劣るけど
価格をフォーサイトくらいかそれ以下に抑えて投入とか。。
125はコマジェの売れ行き見たらバカ売れ間違いないだろうし。。。
頼むよスズキ。
とメールを出してみますよ。
- 82 :774RR:2006/10/24(火) 21:32:45 ID:hJvruwTq
- 韓国から日本に入ってきそうな予感
- 83 :774RR:2006/10/24(火) 21:32:56 ID:zSSuZI0m
- でかすぎるんで、街乗りは邪魔だな
アベニス位の大きさがベストなんだけど
- 84 :774RR:2006/10/24(火) 22:43:40 ID:AbLibEPL
- 韓国でも販売されるならフェリーに積み込まれて日本に輸入されて販売されそうだな
- 85 :774RR:2006/10/24(火) 23:00:41 ID:JoA6uKtD
- だめだ 輸入車扱いだ
- 86 :774RR:2006/10/24(火) 23:46:47 ID:tcbeS0f7
- >>81
マジェCはともかくスカブSSはただの在庫処分だろ
- 87 :774RR:2006/10/25(水) 00:05:34 ID:DcMdorXr
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{: : : : : : :i '⌒' '⌒'i: : }
{: : : : : : :| ェェ ェェ |: : } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{:: : : : : :| ,.、 |: :;! < とっととバーグマン出せ!
ヾ:: : : : :i r‐-ニ-┐| ノ \__________
ゞ : イ! ヽ 二゙ノイ′
` ー一'´
- 88 :774RR:2006/10/25(水) 00:22:39 ID:y6UgIJGw
- >>83
スペック見たが、フォーサイトと同サイズで150cc、でかくてカッタルイバイクっぽいな。
コンパクトスクは、実用で買う層が多いだろうから、スタイル気に入った人達以外買わん。
- 89 :774RR:2006/10/25(水) 00:27:26 ID:rBAxy38L
- >>88
200ccなんだけど
フォーサイトとは悩むだろうね
値段次第だけど
- 90 :774RR:2006/10/25(水) 00:40:35 ID:K5zw+Tw/
- フルフェ2個入る125はバーグマン以外には数えるほどしかないんじゃないか?
125輸入してくれたら買うんだけどなぁ
- 91 :774RR:2006/10/25(水) 00:43:39 ID:rBAxy38L
- 125で最低でも車両40万はするだろうな
アドレスが2台買えてしまう
- 92 :774RR:2006/10/25(水) 06:10:56 ID:hj6TtdV9
- モトマップさん見てますか?
150の時は躊躇して買いませんでしたゴメンナサイ
200出したら絶対買います。お願いします!
色は青だけ輸入してくれればいいです^^
- 93 :774RR:2006/10/25(水) 08:54:54 ID:zI0jcleM
- >>90
あの入れ方はかなり怪しい。
よほど種類やサイズを選ばない限り、入らないと思う。
- 94 :774RR:2006/10/25(水) 09:03:15 ID:75/0qCqW
- いや、普通に入る。
- 95 :774RR:2006/10/25(水) 09:20:37 ID:Yw+gtPq+
- コマジェとどっちが大きい?
- 96 :774RR:2006/10/25(水) 09:27:02 ID:K5zw+Tw/
- >>95
車体サイズなら>>3を見ろ
メットインサイズは明らかにバーグマンのがでかい
- 97 :774RR:2006/10/25(水) 16:50:51 ID:xKaOJdSe
- >>96
コマジェと比べてんだからバーグマン125のこといってんだよ
>>3にはのってないだろカス アホか
- 98 :774RR:2006/10/25(水) 17:47:28 ID:pjV9ynSS
- メット2個ならここらへんか
Burgman 125
ttp://www.motorbox.com/Moto/VisteeProvate/SuzukiBurgman125_200_prova.html?mmc=49
Pantheon 125
ttp://www.motorbox.com/4140.html?mmc=49
X-Max 125
ttp://www.motorbox.com/Moto/VisteeProvate/Scooter/YamahaXmax125_prova.html?mmc=49
>>97
現行は150と同じ。新型は200と同じ
- 99 :774RR:2006/10/25(水) 20:36:07 ID:GjAPYV6R
- Motorboxってサイトいろんな車種出てていいね
日本語しか読めない俺には写真が多いと助かる
- 100 :774RR:2006/10/25(水) 20:47:11 ID:fJu6TuDG
- >>99
つーか、英語無いんで、ヨーワカラン。ぉフランセ語かな?
- 101 :774RR:2006/10/25(水) 21:12:37 ID:FeabBDfP
- French
- 102 :774RR:2006/10/25(水) 21:15:15 ID:rBAxy38L
- 125売り出せば
V125は小さすぎてダメという人や
コマジェはちょっと無理な通勤ライダーとか
たくさんいると思うので売れそうな気がする
- 103 :774RR:2006/10/25(水) 21:16:14 ID:GjAPYV6R
- >>100
たぶんイタリア語じゃない?
PREZZOはPRICEって意味でしょう。
なにより屋外写真が多いのがいい、メーカーとかのスタジオ写真だと実感つかみにくい
なんか見てたらホンダのPs欲しくなってきた。あのヌメっとした感じがいい!
- 104 :774RR:2006/10/25(水) 22:06:40 ID:zI0jcleM
-
スターと呼ばれる”あの”スーパーマシンを忘れてないかい???
- 105 :774RR:2006/10/25(水) 22:46:41 ID:GjAPYV6R
- やべっ!なんか見てたらX-MAXもパンテオンも欲しくなってきた
全体的に日本メーカーのはデザインがしっかりしてると言うか、
一見奇抜でもソツなくまとまってる気がする。
外国メーカーはいいのはずば抜けてカコイイのに、だめなのはダサすぎ。
やっぱり日本のバイクはいいね。
でも、 これはちょっとないなw
http://www.motorbox.com/Moto/VisteeProvate/Scooter/yamahaxc300_dbd.html?mmc=49&mm=52340
- 106 :774RR:2006/10/25(水) 22:54:58 ID:FeabBDfP
- スペインSUZUKIならバロンで望みあり。
数年前までレッドバロンでスペインスズキ製SMXを輸入販売してた。
- 107 :774RR:2006/10/25(水) 23:44:53 ID:FeabBDfP
- コマジエは、サスペンションがふわふわして気持ちわるかった
- 108 :774RR:2006/10/25(水) 23:54:39 ID:K5zw+Tw/
- >97
旧型は125と150は大きさ同じ
新型は125と200は大きさ同じ
少しは調べろ。
おまえのほうがバカだろ
- 109 :774RR:2006/10/26(木) 00:20:33 ID:YGBn2Z4V
- >>106
今年の春くらいにランナー買おうとして近所に正規代理店が無かったので
バロンに電話で聞いてみたら、おkですって言ってた。
ついでにバグマンやイタリアホンダのも聞いたら大抵のものは出来るって言ってた。
実際に買わなかったから詳細は聞いてないけど
値段やアフターサービス気にしないなら大丈夫なんじゃない。
- 110 :774RR:2006/10/26(木) 05:44:42 ID:hLj9w0YJ
- >>106
人柱よろ
- 111 :774RR:2006/10/26(木) 18:11:35 ID:XCQJdjAC
- Faster! Harder! Scooter!
- 112 :774RR:2006/10/26(木) 18:32:05 ID:cNXnf1hl
- MaxsterやAeroxとかカッコ良かったのに
最近のヤマハは変な方向に向かってる気がする・・・
スズキの御家芸を奪う気か
- 113 :774RR:2006/10/26(木) 20:06:54 ID:ulvvF/AI
- >>110
俺一人じゃ輸入してくれない
- 114 :774RR:2006/10/26(木) 20:51:51 ID:2VU4a2QY
- BURGMAN125/200(モーターショー?でのデモ動画あり)
ttp://www.infomotori.co.uk/a_79_EN_18384_1.html
- 115 :774RR:2006/10/27(金) 12:38:18 ID:1YOFN9nb
- datしたくない。保守
- 116 :774RR:2006/10/27(金) 12:54:20 ID:htZ8PC/A
- なにこのマックのキャラクター
- 117 :774RR:2006/10/27(金) 16:37:44 ID:1N06ZCuE
- そもそも欧州ではもう発売されてるの?2007モデル
- 118 :774RR:2006/10/27(金) 18:34:41 ID:7sCSQA2L
- >>116
burg=[名]((米略式))都市, 町 って意味なんだけど日本じゃ馴染みない単語かな
ブルグマンって呼んだほうが響きがいいかも、 つか日本向けじゃないし。
まあどうでもいいか。
もうドナルド仕様でも何でもいいから早く輸入してくんないかな
- 119 :774RR:2006/10/27(金) 23:34:12 ID:ApNVKKMi
- >>118
「ジェンマ」みたいに俳優シリーズなのかと思ってたよ。
よく見りゃ、スペルが違うな。
- 120 :774RR:2006/10/28(土) 01:42:39 ID:0jMJC+b9
- ちなみにドイツ語でBurgはCastle(城, 城郭)となる。
関係無いと思うがことわざ?みたいので
build castles in the air[build castles in Spain]というのがあり(何でin Spainに置換わるのかは知らん)
空中楼閣(夢物語)を築く = 非現実的な空想にふけるという意味。
アランビアンナイト物語に由来してるらしい。
まあここまで捻ってないと思うからBurgman = 街男みたいな意味でいいんじゃない?
- 121 :774RR:2006/10/28(土) 21:15:06 ID:6kJdhTmT
- 125は約12.4馬力/9,000回転あたりみたいだね
- 122 :774RR:2006/10/29(日) 01:59:15 ID:nIVUizmk
- Prestazioni dichiarate 125:
potenza 9,1 kW (12,38 CV) a 9.000 giri, coppia 10,8 Nm (1.10 kgm) a 6.500 giri.
Prestazioni dichiarate 200:
potenza 13,5 kW (18,36 CV) a 8.000 giri, coppia 17 Nm (1,73 kgm) a 6.000 giri.
- 123 :774RR:2006/10/29(日) 03:05:25 ID:Y+V39iEF
- この大きさなら日本じゃ売れない。
スカブー買ったほうがいいじゃん。
- 124 :774RR:2006/10/29(日) 03:14:55 ID:58mvhPpl
- >>123
そう。実用ユーザーが待ちに待ち焦がれているのが、和製ファントムMAX。
売れねえだろうな、バーグマン。
- 125 :774RR:2006/10/29(日) 04:10:38 ID:nIVUizmk
- Essai Suzuki UH 125 Burgman - Scooter Station
ttp://www.scooter-station.com/Suzuki-UH-125-Burgman,201.html
>Performances : vitesse maxi environ 115 km/h (compteur)
本当か?アヴェニス150と変わらんじゃないか
>>123
確かに数売れるスクーターじゃない、俺らみたいな変り者が買う。
>>124
アヴェやMaxsterの250版が出たらもう失禁しちゃう
- 126 :774RR:2006/10/29(日) 04:26:17 ID:nIVUizmk
- ttp://www.scooter-station.com/cgi-bin/photos/images_MS.cgi?direct=Fonds_ecran/Scooters/Scooters_125_et_moins/Suzuki/Suzuki_UH_125_Burgman_2007
とりあえず壁紙にした。毎日拝んで発売を祈るw
- 127 :774RR:2006/10/29(日) 23:26:39 ID:2WONk7Mp
- 保守
- 128 :774RR:2006/10/29(日) 23:47:22 ID:vKaK0YW+
- 250cc以下バイクの情報
http://6326.teacup.com/hyakkaten/bbs
- 129 :774RR:2006/10/30(月) 00:57:14 ID:jLg/Xc92
- 川重、二輪増産体制
総生産台数を5割増し目指す
今日の日経
- 130 :774RR:2006/10/30(月) 01:46:35 ID:H1fajVen
- >>129ああこれか
NIKKEI NET:企業 ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061029AT1D2703028102006.html
で、バーグマンと何の関係が?
- 131 :774RR:2006/10/30(月) 05:21:42 ID:LoVoA1lv
- そういや左グリップにあったパーキングブレーキ(ブレーキロック)は無くなったのかな?
まあ殆んど使う機会無かったけど。
- 132 :774RR:2006/10/31(火) 00:58:14 ID:hYzncv9x
- こっちはこうだな125
Vitesse maxi : 108 km/h
http://www.scooter-infos.com/essai-scooter-108-suzuki-burgman-125-k7.html
- 133 :774RR:2006/10/31(火) 04:55:57 ID:N02TbZu8
- アヴェニス乗りの俺にはバーグマンはでかすぎる。
アヴェが生産中止になった今、次の候補はSYM-VS
http://www.sym.com.tw/eng/EICMA2005/Html/ModelLineUp-3.html
http://www.scooter-station.com/Sym-VS-125.html
http://www.scooter-infos.com/essai-scooter-97-sym-vs-125.html
メットインも広いしカコイイ!
唯一の難点はタンクが6gなこと。
けどバーグマンも欲しいんだよね・・・
- 134 :774RR:2006/11/01(水) 00:39:37 ID:XjyIlwn7
- age
- 135 :774RR:2006/11/02(木) 04:02:06 ID:Y2qn1YT/
- アトランティック、スポーツシティ、ビバリー、X8 最初は125/200だったのに
今やみんな250のラインナップがある。
このバーグマンもいずれ250版とか出るんだろか
スカブの欧州版は400がメインっぽいし。
つか200で売れんのこれ?欧州でも
- 136 :774RR:2006/11/02(木) 11:31:51 ID:A8PH/YHn
- >>135
たぶん、このサイズで250はださないっしょ。
わざわざ250のエンジン作るの大変そうだし、もし作るなら
Skywave250もっていくんじゃない?
でも、250には大きすぎるか・・・orz
- 137 :774RR:2006/11/03(金) 05:01:46 ID:pOnhxM1T
-
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ モトマップ見てる? イェーイ!
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ 早く輸入しろ!
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 138 :774RR:2006/11/04(土) 02:04:30 ID:fhtTRQic
- >>133
SYM-VS、ええなコレ。このサイズ理想的。
- 139 :774RR:2006/11/04(土) 09:18:59 ID:GNBKvtDl
- わずか3レスで落ちた幻のスレ
【バーグマン125/150!!!】 ver.2
http://ton.2ch.net/bike/kako/1015/10158/1015897164.html
- 140 :774RR:2006/11/04(土) 21:59:33 ID:72iDNioA
- 2回目よりは長いけど、また消えそうだ・・・
Burgmanよがんばってくれ
保守
- 141 :774RR:2006/11/05(日) 08:19:53 ID:mmG66TwE
- スクーターって後ろ周りにボリュームがあるとデカく見えるよね
フォルツァより一回り小さいフォーサイトが同じ車格に見える。
逆にけつが絞ってあるパンテオンはコンパクトに見える。
実際の寸法より見た目の印象ってでかい。
- 142 :774RR:2006/11/05(日) 11:33:30 ID:MkCaQ+rA
- SYM VSいいなこれ
・台湾製のわりには垢抜けたデザイン
・コンパクトなサイズ
・広いメットイン
・4バルブエンジン
・ポジションランプ&LEDテールランプ
・内側キャリパーのディスクブレーキ
・ポリタンが置けそうな足元フラット
・なにより激安の1990ユーロ
バーグマンより先に国内発売されたら買っちゃいそうだ
- 143 :774RR:2006/11/06(月) 16:50:57 ID:ELFKR40W
- |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)< バーグマン
| と l,)
______.|┃ノーJ_
- 144 :774RR:2006/11/07(火) 18:32:25 ID:/BXuC9yo
- 保守
- 145 :774RR:2006/11/08(水) 19:37:53 ID:0aEHPN0a
-
また落ちそうだ...
Λ_Λ . . . .: : :
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 146 :774RR:2006/11/08(水) 21:59:05 ID:bEYuOxMu
- スズキアベニスのスレッドはどこかご存知ですか?
カワサキのエプシロンという名前でも販売していました。
- 147 :774RR:2006/11/08(水) 22:13:40 ID:R+6iD6EY
- >>146
ない
- 148 :774RR:2006/11/08(水) 22:37:54 ID:ShZJb/bD
- >>146
立ててもすぐ落ちる
- 149 :774RR:2006/11/08(水) 23:13:37 ID:HZedgyHX
- >>146
とりあえず過去ログだ
ベクスター150とアヴェニス150どっちがいいの
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/ton/989815939/
<アヴェニス専用スレッド>
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/ton/1007278207/
<ナイスミドル> アヴェニス150 <ナイスミドル>
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/ton/1016816214/
【スズキ】ヴェクスター、アヴェニス
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/choco/1028824975/
【マイナー】スズキ アヴェニス【エイリアン】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby6/1065519450/
【エイリアン】スズキ アヴェニス【part2】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1096166145/
アヴェニス125、150について語る
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1095163731/
【SUZUKI】アヴェニス125/150を語るpart2【AVENIS】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1121957203/
【SUZUKI】アヴェニス125/150を語るpart3【AVENIS】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1132953169/
【SUZUKI】アヴェニス125/150を語るpart4【AVENIS】
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1135990673/
- 150 :774RR:2006/11/08(水) 23:15:32 ID:HZedgyHX
- これもだ
すいませんアベニス150もいいですか
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby2/1040155152/
- 151 :774RR:2006/11/09(木) 22:41:34 ID:pPYhd6ES
- 必死に保守
- 152 :774RR:2006/11/10(金) 18:54:02 ID:+cfY9hEy
- ネタが無いんで定期巡回してる欧州サイト貼ってみる
MotorBox(伊)
http://www.motorbox.com/moto/default.html
Scooter Station(仏)
http://www.scooter-station.com/
Infomotori.com(伊)
http://www.infomotori.com/
1000ps.at(オーストリア)
http://www.1000ps.at/
Scooter-infos(仏)
http://www.scooter-infos.com/
Motonline.com(伊)ログイン必要
http://www.motonline.com/
Motociclismo.it(伊)
http://www.motociclismo.it/
- 153 :774RR:2006/11/10(金) 19:34:59 ID:LGqPS9L9
- きた
- 154 :774RR:2006/11/10(金) 19:35:47 ID:LGqPS9L9
- |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)< バーグマン
| と l,)
______.|┃ノーJ_
- 155 :774RR:2006/11/10(金) 19:36:25 ID:LGqPS9L9
- |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)< バーグマン
| と l,)
______.|┃ノーJ_
- 156 :774RR:2006/11/10(金) 22:10:34 ID:qhZhau1D
- ゚ *. (_ヽ +
' * ∧__∧| | + バーグマンイヤッホォォオォオウ!!
. (´∀` / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
- 157 :バーグマン:2006/11/11(土) 01:50:23 ID:+8eP3Jhg
- |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)< ただいま
| と l,)
______.|┃ノーJ_
- 158 :774RR:2006/11/11(土) 02:09:39 ID:j1EBtvXW
-
ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
バーグマンは中間排気量だから、売れるはずはないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「買わない」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
バーグマンは買ったほうがいい。あたりまえの話だよね。
メールをくれた「多数派」はあまりビクスク流行やネットの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
- 159 :774RR:2006/11/11(土) 02:31:37 ID:3rFCsZr0
- 発売しても流れが用意に予想出来るよ
「もうちょっと安ければ買うんだけどな・・・」
「これ買うんなら250買うな・・・」
間違いなくこうなる
何故なら車体価格40万は超えるだろうから
- 160 :774RR:2006/11/11(土) 02:40:54 ID:+8eP3Jhg
- たぶんな。
アヴェニスでも「ハンパ」「高価」ととられて採算とれなかったんだから。
- 161 :774RR:2006/11/11(土) 11:05:54 ID:fgP0a9KX
- バーグマン200と250並んでる画像ないかな?
いまいち大きさが掴めん
- 162 :774RR:2006/11/11(土) 13:31:29 ID:fgP0a9KX
- 探してたらこんなのあった。
オプションのロングスクリーン
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/images/burg20007as0001.jpg
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/burgman20007_1.htm
- 163 :774RR:2006/11/11(土) 13:38:07 ID:xIIyc5A2
- バーグマンってコマジェくらいの大きさか?
- 164 :774RR:2006/11/11(土) 13:51:48 ID:fgP0a9KX
- >>163
サイズ的にはほぼ同じ>>3だが幅にボリュームがあるから
たぶん一回りデカく見えると思う。
- 165 :774RR:2006/11/11(土) 19:19:13 ID:etxyv7Tv
- 狭く、そして低いデザインは小ぶりに見える。
実際の走りには殆んど影響無いけど
- 166 :774RR:2006/11/11(土) 20:26:55 ID:7IJUyP6C
- 楽しそうだなw
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/images/burg125d03.jpg
- 167 :774RR:2006/11/11(土) 23:46:51 ID:+8eP3Jhg
- こいつの名前がバーグマンというオチで。
- 168 :774RR:2006/11/12(日) 00:41:27 ID:QiMo8RGp
- >>160
アヴェニスって結構売れたのに採算とれなかったのか?
- 169 :774RR:2006/11/12(日) 17:21:13 ID:QPBm7N4k
- うん、まあ。
- 170 :774RR:2006/11/12(日) 17:58:12 ID:TIuWBNkU
- すいません。アベニスのスレがないので教えて下さい。
プラグとエアクリの交換をしようと思うのですが、どこにありますか?
見当はつくのですが、もしかしてシートの周りのカウル全部外さないと駄目ですか?
メットイン単体で外れないので。
- 171 :774RR:2006/11/12(日) 18:34:07 ID:Sal4JcXN
- >>170
エアクリはメットインの前の黒いカバーをノブを引っ張って外すとエアクリケースがあります。
プラグはシート前方のカバーを外す(左右のノブと引っ掛けで固定)だけで交換出来るハズ
- 172 :774RR:2006/11/12(日) 20:22:50 ID:S3F2VxyI
- 輸入車としてではなく
中国生産にして鈴木じゃぱんが33万以下で発売してください
アドレス125考えればそこそこ安くできるはず
- 173 :774RR:2006/11/12(日) 20:24:25 ID:S3F2VxyI
- コマジェのあの馬鹿売れを考えれば
バーグマン125は十分買う人いるんじゃないかな
シェア取れてないスカブを大切にするより
やれることは他にあると思う
- 174 :774RR:2006/11/12(日) 20:35:05 ID:TIuWBNkU
- >171
有り難うございます。
来週末にもやってみます。
- 175 :774RR:2006/11/12(日) 22:28:18 ID:gkpZ2LSw
- コマジェは台湾からもってくるから安いけども
バグマン125はスペイン生産だから持ってくるだけですげー値段になる。
前に赤男爵で売ってたバグマン150も50万円したじゃん。
新バーグマン125はすげ−欲しいけども50万円だとちょっと手がでない。
- 176 :774RR:2006/11/12(日) 23:40:56 ID:S3F2VxyI
- だから中国生産でおながいしたいわけだが…
- 177 :774RR:2006/11/13(月) 02:11:01 ID:p/j5nMCU
- >>176
だから、中国生産で40万超えだよ
- 178 :774RR:2006/11/13(月) 02:31:42 ID:VSR/jhQv
- スペインに住めば全て解決
- 179 :774RR:2006/11/13(月) 02:58:32 ID:OOTNI56U
- 今時中国生産にしてもそれほど極端には安くならないよ
中国で生産して中国・台湾...etcの他の国に売れる場合はソコソコ安く出来る
バーグマン125は高すぎて他の国では売れないから、中国生産の効果はあまり出ない
- 180 :774RR:2006/11/13(月) 03:46:37 ID:3BHRVwrC
- まあブルジョワな欧州人しか買わんだろな
- 181 :774RR:2006/11/13(月) 09:26:30 ID:29YT9M/t
- 欧州では二輪はどちらかというとブルジョワな人たちの趣味的乗り物じゃない?
イタリアあたりは違うだろうけど
- 182 :774RR:2006/11/13(月) 09:55:18 ID:uKK2/J2X
- ヨーロッパののような古い都市は、日本と同じく細い路地が多く駐車場も不足気味。
さらに終わってるのがギリシャ。地面を掘ると遺跡が出てくるため地下構造物を作るのがほぼ不可能。
そのせいで駐車場が全く足りないため路駐だらけ。
なためヨーロッパの都市部では小型スクーターが結構売れてます。
- 183 :774RR:2006/11/13(月) 10:05:12 ID:29YT9M/t
- >>182
なるほど・・・。
勉強になりました。THX
- 184 :774RR:2006/11/13(月) 22:11:08 ID:HJ9A8f7j
- じゃあバーグマンとかでかすぎじゃん
- 185 :774RR:2006/11/13(月) 23:07:10 ID:n+UKWqnH
- exactry
- 186 :774RR:2006/11/13(月) 23:28:57 ID:EoeuzDSO
- AN125 Burgman もここでいいのかな?
- 187 :774RR:2006/11/14(火) 01:01:47 ID:qPbVV06j
- >>186
ANってヴェクスターの事じゃなかったっけ?
- 188 :774RR:2006/11/14(火) 01:06:54 ID:C88HGqSI
- http://produto.mercadolivre.com.br/MLB-50106474-burgman-an-125-_JM
- 189 :774RR:2006/11/14(火) 01:40:17 ID:lS+JlzRX
- >>188
これは知らんかった。南米向け?
- 190 :774RR:2006/11/14(火) 08:02:54 ID:f9fuA8re
- >>184
- 191 :774RR:2006/11/14(火) 14:50:36 ID:O75jOr9I
- >>186
おk
- 192 :774RR:2006/11/14(火) 20:07:33 ID:nMmsYJc3
- >>185
exactly
- 193 :774RR:2006/11/14(火) 20:11:44 ID:gl6XVubz
- 中国SUZUKI製で日本でもうってるけど、、
みないなぁ、、、AN125 Burgman
- 194 :774RR:2006/11/14(火) 20:47:05 ID:WbPRgfoq
- v125があるからね
値段と機動力でどうしてもこっちを買ってしまう人が多そう
- 195 :774RR:2006/11/15(水) 01:42:50 ID:nE57lLaP
- これか
ttp://www.rakuten.co.jp/imai-honda/551351/1773521/#1339708
んーちょっと微妙
- 196 :774RR:2006/11/15(水) 07:30:39 ID:LZkt8gsE
- これってヴェクの別ヴァージョンみたいのか?
メットインの大きさとかどうなんだろ
- 197 :774RR:2006/11/15(水) 19:09:58 ID:881Z9oiy
- 店によってはスカイウェーブ125といってるみたいですが
バーグマンだからかな。
- 198 :774RR:2006/11/16(木) 05:13:14 ID:r8hODyz2
- age
- 199 :774RR:2006/11/17(金) 00:53:31 ID:/+vtTE6A
- また過疎ってきた保守
- 200 :774RR:2006/11/17(金) 03:58:00 ID:fWtIfjYj
- バーグマン200!
- 201 :774RR:2006/11/18(土) 00:49:48 ID:6/KHBv5d
- ほす
- 202 :774RR:2006/11/18(土) 01:42:21 ID:bcQ5JrPa
- >>194
コマジェが売れてること考えれば棲み分けは出来るだろ
しかしあれだなーヨーロッパの小型スクーターは輸入実績あるものの
バイク屋の無知によるアフターケアの悪さで絶対長続きしないからなあ
「部品が届きません」とか「在庫の確認が取れません」とか。
日本のバイク屋も輸入車は嫌がってるんだろうね
- 203 :774RR:2006/11/18(土) 02:42:32 ID:fAcG6rrA
- V125とスペインバーグマンなら棲み分け出来るが
AN125って車格的に被らない?
- 204 :170:2006/11/18(土) 11:05:31 ID:Tw0uupQo
- アベニスのプラグ交換してみました。
もの凄いやりにくさでした。エアクリは綺麗だったので交換しませんでした。
プラグ交換後はこの寒さで一発始動し大満足でした。
元プラグはDENSOだったのですがこのバイクはDENSOが標準なんですか?
- 205 :774RR:2006/11/18(土) 19:01:16 ID:RwnTRO6e
- 大きめ画像
http://www.dailymotos.com/galeria.asp?gallery=Fabricantes%2FSuzuki%2FBurgman+125%2D200+%282006%29&pagina=1
- 206 :774RR:2006/11/18(土) 19:51:50 ID:xwXmRziK
- AN125はスペイシーとかぶるかな
- 207 :774RR:2006/11/18(土) 19:54:17 ID:XsW2GLYX
- バーグマン150,単車選びのインプレ見て笑った。
エライ酷評ぶりで。以前少しだけ食指が動き、近くに取扱店があっただけに
危ないとこであった。スペックだけ見ればいいバイクなんだけどね。
- 208 :774RR:2006/11/18(土) 20:34:06 ID:RwnTRO6e
- >>207
加速は雑誌や各掲示板等では車重、排気量の割には意外にいいと評価高かったけど。
中古で購入だからセッティングがおかしくなってるんじゃない?
あとはサスが硬いという事か。
実際乗ってる人どうなの?
- 209 :774RR:2006/11/18(土) 23:30:44 ID:4vrOZ+mC
- >>205
見ました。
EUのこのクラスに対する力の入れ方違いを感じました。
マジェ125もEUはモデルチェンジ
以前からですがRディスクで収納も大きいみたいです。
T-MAXの子分みたいなX-MAX125もラインナップで魅力的。
そこまで望みませんがバーグマンの韓国から輸入販売って期待薄なんですか?
マジェ125みたいに価格しだいで需要はあると思いますが・・・
- 210 :774RR:2006/11/19(日) 00:17:50 ID:7p34u8c+
- 単車選びとかマジあてにならん
あんなサイトなくていい
書いてる当人の知識も経験も怪しいし
感情的になってるやつ多いし
素人の「感想」をいくつ読んでも同じ。
>>209
マジか…EUだけ充実してるなホント
- 211 :774RR:2006/11/19(日) 00:27:46 ID:DSYaWMr6
- >>209
アジア地域では日本でしか売れないだろうから、発売する事があっても日本生産じゃない?
価格は恐らく実売車体価格40万ちょいぐらいだと思う。
この値段だとほとんどの人は250cc買っちゃうからな〜難しい
免許制度が違うから125ccが結構充実してるんだよね。日本の50ccのようなもの。
確かEUは125ccでも高速乗れるんじゃなかったっけ?
- 212 :774RR:2006/11/19(日) 09:26:26 ID:9Zx6C41G
- >>210
メーカーが用意したベストコンディションの試乗車で短時間の試乗だけで
評論する雑誌のインプレよりはマシだろ。圧力で書きたいことも書けんだろうし。
オーナーのインプレですよ。オーナーの。
- 213 :774RR:2006/11/19(日) 11:56:52 ID:7p34u8c+
- オーナーかどうかもあやしいよ
顔写真も身長も経験もある程度知れてる雑誌編集部員のほうがマシ。
- 214 :774RR:2006/11/19(日) 14:08:57 ID:6UakcbMK
- 250ccと同列に考えて購入したんじゃないの?
それで同じように比較してガックリしたとか・・・
- 215 :774RR:2006/11/19(日) 14:12:03 ID:Pms5vPTn
- つーか君たちもあの酷評インプレは見当違いだと思うのなら正当なインプレを投稿しろ。
- 216 :774RR:2006/11/19(日) 18:51:56 ID:7p34u8c+
- あんなサイト見て決めてるヤツいないから。
投稿もメンドクセ。
- 217 :774RR:2006/11/19(日) 22:39:37 ID:uApNnl5t
- @125を安価に入れて欲しいお
お!
- 218 :774RR:2006/11/20(月) 22:28:21 ID:2tjX71A7
- X-MAX125はフォーサイトに似てね?
- 219 :774RR:2006/11/21(火) 20:06:53 ID:2HG+nHt9
- 早くもネタが尽きたなw
- 220 :774RR:2006/11/22(水) 06:08:51 ID:/UaZ0Amh
- また落ちるのか
- 221 :774RR:2006/11/23(木) 16:55:15 ID:9oLnl9mS
- ♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
`・,・,
`,゙`・;`'. バチュン
:( つ ヽ、
:〉 と/ ):
:(__/^(_):
__O)二)))(・ω・`) カワイソス
0二━━ )____)┐ノヽ
A ||ミ|\ くく
- 222 :774RR:2006/11/23(木) 23:34:40 ID:WdxF2tUm
- 絶やさぬこの炎・・・・
なんとか1スレくらい消化した・・・orz
- 223 :774RR:2006/11/24(金) 21:35:29 ID:OGvzgnon
- 250cc以下バイク専門情報交換
こちらhttp://6326.teacup.com/hyakkaten/bbs
- 224 :774RR:2006/11/25(土) 18:29:49 ID:F8VNQmSz
- すくい上げ
- 225 :774RR:2006/11/26(日) 13:14:17 ID:0Avu0lGA
- 生産拠点のエスパーニャだけ更新されないのは何でかーにゃ
- 226 :774RR:2006/11/27(月) 06:21:03 ID:5hSwcbsa
- ♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
- 227 :774RR:2006/11/27(月) 08:01:50 ID:y+Fy8xi8
-
__O)二)))(・ω・`) ............
0二━━ )____)┐ノヽ
A ||ミ|\ くく
__O)二)))(´・ω・`) ヤメタ
0二━━ )____)┐ノヽ
A ||ミ|\ くく
- 228 :774RR:2006/11/29(水) 05:13:10 ID:6AiGXR8v
- 誰かマフラー交換した人いる?
どうもエキパイとサイレンサーの境目の溶接部が腐食してるんで、
交換したらどれくらい費用が掛かるのか知りたいのですが。
- 229 :774RR:2006/11/29(水) 22:57:41 ID:iQ5NjF/P
- ♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
- 230 :774RR:2006/12/01(金) 07:47:17 ID:vbonGJjo
- ♪ ∧_∧
( ´∀`;)))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
- 231 :774RR:2006/12/02(土) 00:54:40 ID:VCAkSLPm
-
`・,・,
`,゙`・;`'. バチュン
:( つ ヽ、
:〉 と/ ):
:(__/^(_):
__O)二)))( ^ω^ ) ほすほす♪
0二━━ )____)┐ノヽ
A ||ミ|\ くく
- 232 :774RR:2006/12/02(土) 02:36:06 ID:KWC27EZ8
- あきらめてスカイウェブ250S狙いにしようかな・・。
- 233 :774RR:2006/12/02(土) 03:35:00 ID:63BiZJnh
- >>232
という方向に行ってくれるから、この車種は出さないのです。
さっさとビクスクか車でも買った方が幸せになれますよ。
- 234 :774RR:2006/12/02(土) 09:42:25 ID:wRL0FHGY
- ネタ投下。125cc対決!
http://www.scooter-station.com/Remue-menage-chez-les-top-125.html
これフランス語か?全然解らんけどバーグマン1位っぽくね?ね!
- 235 :774RR:2006/12/02(土) 09:53:55 ID:63BiZJnh
- >>234
どうせ日本に入ってくる事はないのだから関係ないさ・・・
- 236 :774RR:2006/12/02(土) 10:37:27 ID:wRL0FHGY
- あきらめたらそこで終わりですよ
- 237 :774RR:2006/12/03(日) 23:40:31 ID:HKc8FqPB
- ほしゅ
- 238 :774RR:2006/12/03(日) 23:53:33 ID:OqSYGPVh
- EUでも人気みたい?ですね
やっぱりほしい・・・
隣国でもデビューしたから期待したけど。
スズキは無理としてRバロンあたり輸入するとかないやろか。
マジェ125もモデルチェンジ?とか噂あるし、DINKは出るし。
- 239 :774RR:2006/12/04(月) 13:53:10 ID:cq+qQKqo
- メットインが大きくて値段が30〜40万くらいのダサすぎないビッグスクータータイプの125出たら売れるだろうな
ビグスクブームだし、学生とかでも任意保険高いし250はちょっと・・・って人多いだろうし
パーツとかも増えたら、バカ売れ間違いなしだと思う
実際パーツも多いマジェスティ125はメットイン狭いけど
かなり売れてるし・・・
- 240 :ロップマン ◆7DVSWG.5BE :2006/12/04(月) 13:54:12 ID:HFVPl3v8
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4550/1165207475/l50
- 241 :774RR:2006/12/04(月) 14:07:26 ID:Bg7wjXn1
- 安くてバカ売れすると、高くてバカ売れしてるビクスクの購入者層に食い込んでくるからメーカーは出さないんだろ。
実売40万ぐらいなら出すかもしれないけど・・・売れないだろうな
〜30万円程度で125ccでビクスクみたいな車種を「待望」してるのは貧困層が多そうだし
- 242 :774RR:2006/12/04(月) 22:13:58 ID:zboNUEAW
- コマジェスレにネ申降臨!!!!!
48 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 01:16:47 ID:Bg7wjXn1
去年からモデルチェンジを待ってたけど、もう限界に達したのでバーグマン125買ってしまった
ゆったりサイズでかなり良いけど、やはりそれなりに加速は鈍い。
メットインはフルフェイス×2個入る事は入るけど、向きに工夫が必要。
知り合いのショップに頼んで取り寄せてもらったから、届くまで二週間もかかった。
パーツも約二週間あれば取寄せられるらしい。
車体価格39.9万円+諸費用でオマケでZOIL入れてもらった。
早速馴らしで200キロ走ってきたけど、明日、明後日と休み取れるから残り800キロ走る予定。
久しぶりにワクワクしちょります。
49 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 01:28:41 ID:JfYsQcRR
>>48
バーグマンって新型のやつ?
50 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/12/04(月) 01:31:20 ID:Bg7wjXn1
http://www.suzuki-gb.co.uk/bikes/gallery.php?ref=burgman125&y=k7§or=onroad&subsector=on_scooter
これ
- 243 :774RR:2006/12/04(月) 22:24:07 ID:+0EzzLuS
- アベニスの定価が368000円位だったから
そんなに高い気がしないね
まぁ定価で買うやつはおらんだろうが
- 244 :774RR:2006/12/05(火) 07:01:42 ID:ib8aQMtF
-
∧_∧
( ・∀・)
( ∪ ∪
と__)__)
- 245 :774RR:2006/12/06(水) 18:15:56 ID:+4/kYyIQ
- ∧_∧
( ・∀・)
( ∪ ∪
と__)__)
- 246 :774RR:2006/12/06(水) 20:09:55 ID:UCUl+BHY
- ∧_∧
( ・∀・)
( ∪ ∪
と__)__)
orz
- 247 :774RR:2006/12/06(水) 20:30:47 ID:/uGpqPzr
- よく守ってくれた。
- 248 :774RR:2006/12/06(水) 20:31:27 ID:/uGpqPzr
- ただい
Y
,. '"´三二二三`ヽ _ノ r┐
/,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ 〈 r‐-┘└っ
/ / 殺 ', ヽ ノ r‐-' 'ーっ
/ /::( ノ:::) ヽ く 二」 こ
/ /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``', ヽ ノノ (__=ノヽ〉
/ ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ', ヽ ) ____
/ / ,, ,, ', 〈{ /::::::::::::::::..ヽ
/ /::、 / .;;;;;;' ヽ /::ト、 〃. l::::::::::::::::::::::::::|
./ //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V // \::::::::::::::::/
/ // 1:::::; V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV ;:::::ト、V / `""""´
/ // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ ;_ ___ノ にニニニニ7
/ // / l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ;::: ̄\
/ // / 1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ;::! i i 弋
. / // / / l:::;. |WWWWWW! /1 | | _ノ 〈⌒ー─┐
/ // / / .|ヾ、 L二二二ニノ / | | | ヽ  ̄ ̄ ̄
. / // / / |(__ノ\ /xxxxxヽ/ /! ! ! ム | |
. // / / ノ ', l}}}}}}}}}}}}} /| | | | __,) | |
// / / ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/ l | | | `ヽ. | |
. // / / l >.-、/ ヽ ヽ | | ! ! ノ | |
// / / |/ / \) l/ | | く. | |
.// / / V 〉 '"´ ``ヽ). | ! ゝ | |
/ / 〈 '"´ ``ヽ) l/ .ノ | |
- 249 :774RR:2006/12/06(水) 21:02:59 ID:bsBviaK7
- 40万位じゃマディソン125とあまりかわらんな。
- 250 :774RR:2006/12/06(水) 21:54:46 ID:xHEU0CCC
- 50万位すんじゃん
- 251 :774RR:2006/12/06(水) 22:17:22 ID:vPMwjXfC
- もう乗ってるんなら1000kmの馴らしの感想もっと知りたいですよ〜
どちらのショップかも・・・可能なら。
しばらく待って取り寄せできるんなら自分も考えます。
- 252 :774RR:2006/12/06(水) 22:58:17 ID:n/h5pzzt
- >>249 マディソン125 カタログ落ちしちゃったね。
- 253 :774RR:2006/12/06(水) 23:23:39 ID:xHEU0CCC
- オーナーレポщ(゚д゚щ)カモーン
- 254 :774RR:2006/12/07(木) 00:54:44 ID:N57neeB1
- ただい
Y
,. '"´三二二三`ヽ _ノ r┐
/,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ 〈 r‐-┘└っ
/ / 殺 ', ヽ ノ r‐-' 'ーっ
/ /::( ノ:::) ヽ く 二」 こ
/ /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``', ヽ ノノ (__=ノヽ〉
/ ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ', ヽ ) ____
/ / ,, ,, ', 〈{ /::::::::::::::::..ヽ
/ /::、 / .;;;;;;' ヽ /::ト、 〃. l::::::::::::::::::::::::::|
./ //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V // \::::::::::::::::/
/ // 1:::::; V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV ;:::::ト、V / `""""´
/ // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ ;_ ___ノ にニニニニ7
/ // / l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ;::: ̄\
/ // / 1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ;::! i i 弋
. / // / / l:::;. |WWWWWW! /1 | | _ノ 〈⌒ー─┐
/ // / / .|ヾ、 L二二二ニノ / | | | ヽ  ̄ ̄ ̄
. / // / / |(__ノ\ /xxxxxヽ/ /! ! ! ム | |
. // / / ノ ', l}}}}}}}}}}}}} /| | | | __,) | |
// / / ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/ l | | | `ヽ. | |
. // / / l >.-、/ ヽ ヽ | | ! ! ノ | |
// / / |/ / \) l/ | | く. | |
.// / / V 〉 '"´ ``ヽ). | ! ゝ | |
/ / 〈 '"´ ``ヽ) l/ .ノ | |
- 255 :774RR:2006/12/07(木) 08:12:11 ID:tZVO+Ogd
- >>252
あっ、ホンマや。
マディソン3の販売間近と言うことかいな。
国内販売はバーグマンとどっちが早いんやろ。
- 256 :774RR:2006/12/07(木) 11:13:20 ID:motEwOUR
- >>255
バーグマン125の国内販売は有りえないおw
- 257 :774RR:2006/12/07(木) 12:06:52 ID:rpifqU/+
- まあ輸入するなら100台単位だな。
200〜くらいの購入予約が決定すれば輸入できそうだな
代表者立てて。
でもこのスレ200人も見てないだろ
- 258 :774RR:2006/12/07(木) 12:12:07 ID:motEwOUR
- このクラスは貧乏人が多すぎて40万出す人なんて少ないでしょ
40万出せばフォーサイト買えるし
- 259 :774RR:2006/12/07(木) 12:45:34 ID:rpifqU/+
- うむ。任意保険、任意保険と騒いでるくらいだから。
この手の輸入車は、年間維持費において任意保険の差額を補うくらい高くつくよ
実売39万の250のフォーサイト買った方が賢い
- 260 :774RR:2006/12/07(木) 12:53:28 ID:A3kfhL8J
- この間本部に聞いてもらったら未定と言われたので
イングリットを諦めジュリアーノにした。
- 261 :774RR:2006/12/07(木) 21:04:17 ID:rpifqU/+
- −− 終了 −−
- 262 :774RR:2006/12/08(金) 07:06:29 ID:4K5zbpmw
- >>260
ジュリアーノがわからん
- 263 :774RR:2006/12/08(金) 07:45:10 ID:PKCtKxo0
- NY市長だよ
- 264 :774RR:2006/12/08(金) 15:40:59 ID:xoem/jNZ
- ↑それは、ジュリアーニ
- 265 :774RR:2006/12/08(金) 15:48:51 ID:PKCtKxo0
- じゃあ沢田研二かよ。
- 266 :774RR:2006/12/08(金) 18:16:13 ID:tTUAf85p
- アヴェニススレが無かったのでここで質問いいですか
http://www.cyberscooter.it/speciali/eicma06/images/garelli0002.jpg
http://www.cyberscooter.it/speciali/eicma06/garelli.htm
↑
これ後ろ半分やハンドル周りがアヴェとそっくりなんですが
GARELLIってカスタムメーカーかなんかですか?
- 267 :774RR:2006/12/09(土) 09:31:08 ID:8IGlxxOj
- >265は気でもふれたか
- 268 :774RR:2006/12/09(土) 15:31:32 ID:OLlGr+NO
- >>266
何このカタツムリの触覚みたいなミラー?
ナメゴン思い出した。
- 269 :774RR:2006/12/09(土) 16:10:47 ID:I9F2sTRD
- もう無理だから諦めれ
- 270 :774RR:2006/12/09(土) 21:33:37 ID:ZD0QSQIz
- 前モデルの150だったらスズキのディーラーで購入(注文)可能だった。
なんでも125は排ガスの問題で登録できないので不可だったみたいだが。
新型はFIになったから大丈夫なんじゃないか。
- 271 :774RR:2006/12/10(日) 19:05:38 ID:0esiOhse
- 保守
- 272 :774RR:2006/12/10(日) 20:11:38 ID:oZdnxuCc
- おいおいチョンスズキBURGMAN200もふえてるじゃなか
なめてんのか!!!!!!
- 273 :774RR:2006/12/10(日) 20:35:52 ID:0yDcgOOK
- だから販売戦略で出してないんだってば・・・
バーグマン125なんて結構前から発売されてたし
バーグマン150は輸入されて来たけど、125は全く入ってこない
明らかだろうが
- 274 :774RR:2006/12/10(日) 20:58:59 ID:DRJcXtgu
- やっぱりそうだよね
最初の韓国サイトは、125だけだったと思ってたけどこれで確信!!。
今さらじゃないけど未販売は意図的なのね・・・
自国のメーカーなのになおさらショップでも束になって輸入してほしい。
まあ、それも色々圧力があったりで商売やりにくくなったりするんでしょうね。
- 275 :774RR:2006/12/11(月) 07:24:37 ID:cGlWxtWI
- ::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
/彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 276 :774RR:2006/12/11(月) 12:34:38 ID:0kQPZwv/
- 250ccのビクスクがこれだけ売れてるわけだし、ワザワザ儲からない方を出すわけない。
事実ととして「125ccが出れば欲しいけど・・・出ないから250cc買っちゃった」って人が大半を占めてる。
- 277 :774RR:2006/12/11(月) 21:06:21 ID:fexU0ihk
- ところでチョイノリが1,590,000ウォンてことは
約¥20万?高くね
- 278 :774RR:2006/12/13(水) 17:59:31 ID:ZrBuEnJ4
- ttp://members2.jcom.home.ne.jp/suzuki_ug110s_w.y.k1.k3/index_kai.htm
これを読むと山がちで信号が多い日本には向いてないというのもあるのかもね。
あとは排ガス規制とか。
- 279 :774RR:2006/12/14(木) 20:51:43 ID:omrkLugU
- あげ
- 280 :774RR:2006/12/14(木) 21:16:55 ID:PU/8zXUN
- 山がちで信号が多い
>イタリア市街地
- 281 :774RR:2006/12/14(木) 21:25:04 ID:VSgXwmW7
- とりあえず行きつけのショップにバーグマン200頼んできた
何年後になるかわからないけど
- 282 :774RR:2006/12/14(木) 22:15:26 ID:87T2CVaI
- アヴェニスから部品は流用できても出来ない部品もあるんでしょ?
スペインからの輸入で輸入代もかかるし納期も遅い
リスク高すぎじゃね?
それさえなければ即買うけどね
- 283 :浜松市民:2006/12/14(木) 22:34:49 ID:HIb/VZYq
- 近所のバイク屋はどんなモンでも輸入してくれるよ。
- 284 :774RR:2006/12/14(木) 23:06:50 ID:uGq/1z+j
- >>281
乙!乙!乙!届いたらレポよろ
- 285 :774RR:2006/12/14(木) 23:09:23 ID:ZLIboJ2z
- アヴェニス125のキャブレターはこの時期厳しいね
始動して2キロほど全然走らない
すれ違いでスマン
- 286 :774RR:2006/12/15(金) 00:16:04 ID:/9dlt2CS
- >>282
それ心配してたらこの手のバイクは買えん
正規輸入代理店のある外スクでも数ヶ月待たされる場合がある。
- 287 :774RR:2006/12/15(金) 17:50:15 ID:HKAmI8T3
- アベニスの方が欲しいんだけど。
>>285売って。
- 288 :774RR:2006/12/15(金) 18:18:03 ID:oJiMAHRV
- >>285
やっぱそうだよね
交差点で失速してコケそうになるw
>>287
いっぱい売っとるがな
http://goobike.com/cgi-bin/goo/search.cgi?idxname=gb_bike&whence=0&max=50&sort=field%3Aprice2%3Adescending&query=%A5%A2%A5%F4%A5%A7%A5%CB%A5%B9&x=49&y=5
- 289 :774RR:2006/12/16(土) 19:56:43 ID:g5oF3q/e
- 結構居るだろうアヴェ海苔はそろそろ買い替え時期じゃないか?
けど欲しいスクが見当たらない。
- 290 :774RR:2006/12/17(日) 21:18:19 ID:O5gXSASl
- 上げとくか
- 291 :774RR:2006/12/17(日) 22:50:32 ID:BbNdJF8q
- >>289
毎年冬になると、買い換えたくなる
でも春先まで我慢すれば…
- 292 :774RR:2006/12/17(日) 23:18:03 ID:ELNUyWUJ
- このスレはアヴェ海苔の難民スレですか?
- 293 :774RR:2006/12/19(火) 10:17:12 ID:uSQS+qRc
- 本当に発売されたら保守なんて必要ないくらいの
お祭りスレになるのにね
- 294 :774RR:2006/12/19(火) 20:13:18 ID:Kp6eaD1Z
- いやむしろ値段見て即死スレになりそう。
- 295 :774RR:2006/12/20(水) 01:17:30 ID:0rUW80oS
- 発売されたら
「タケーw」「ボリすぎ」「もうちょっと安ければ・・・」「ビクスク買うことにした」「ムリぽ」「コマジェ買った」
と愚痴るスレになるだろ
- 296 :774RR:2006/12/20(水) 12:23:09 ID:kDdKQKQR
- みんないくらならほしいんだ?
- 297 :774RR:2006/12/20(水) 21:41:51 ID:e127LDh9
- 125は\42800まで
200は\49800まで
これが限界
- 298 :774RR:2006/12/20(水) 21:52:21 ID:axA5pkqL
- 125は\300000まで
200は\350000まで
これで売れば絶対大ヒット
スズキさん頼みますよ
- 299 :774RR:2006/12/20(水) 21:54:34 ID:MkgKP1oq
- >>298
それだとスカイウェイブが売れなくなる
小柄なV125が安すぎる感があるね
- 300 :297:2006/12/20(水) 22:06:29 ID:e127LDh9
- 1ケタ間違えたw
>>298
今のユーロ高じゃ絶対ありえない。
でもスクーター本来の気軽な足としては
それくらいが適正な価格かもしれないね。
- 301 :774RR:2006/12/20(水) 23:56:13 ID:3oLj7NTq
- ほとんどの人はコマジェ程度の30万ちょいを希望してるんじゃないの?
まぁ100%ムリだけどなw
「20万円ちょっとで出して下さい。ビクスクのシェアを伸ばしましょうよスズキさん」
とかのキモイ書き込みも大量にあったなw
250ビクスク好調の日本でこういうのが出るとしたら、コマジェみたいに微妙な装備にして
・小型スクーター 20万円〜
・ミニビクスク 30万円〜
:ビクスク 40万円〜
って価格帯を分けないと出さないでしょ
- 302 :774RR:2006/12/21(木) 00:17:51 ID:xRj0trzM
- >>301
>「20万円ちょっとで出して下さい。ビクスクのシェアを伸ばしましょうよスズキさん」
>とかのキモイ書き込みも大量にあったなw
これどこスレ?
- 303 :774RR:2006/12/21(木) 01:58:29 ID:o71nJROr
- 確かに、バイクは高すぎるんだよな
軽自動車ならスバルのプレオなんて定価60万円台だし
それに対してエアコンも無いビクスクが定価60万円台だし
いつまでたっても安っぽい造りで高めの価格設定
- 304 :774RR:2006/12/22(金) 00:03:28 ID:Mjfw120+
- バーグマンのエンブレム取れますか?
サイドカウル外さないと取れませんか?150の部分とりたい…
- 305 :774RR:2006/12/22(金) 06:33:41 ID:nHQELbHg
- 125で登録しようとか考えてるのか?
無理だからやめとけ
- 306 :774RR:2006/12/23(土) 02:51:59 ID:a2t1LaaF
- >>304
150の部分もBurgmanの部分もただのシールだ。
よってサイドカウル取る必要もない。
サイドカウルを交換した俺が言うのだから間違いない。orz
- 307 :774RR:2006/12/23(土) 13:42:00 ID:wv7Y5KK9
- 304や306にバーグマソの感想聞きたひ。
- 308 :306:2006/12/24(日) 00:37:42 ID:mY5SxhuL
- >>307
都内で乗るにはいい乗り物だと思うよ。
軽くて微妙に小さいから取り回しとかすり抜けが楽だし。
軽いおかげで加速も悪くないし。
バランス崩しても腕力でどうにかできるくらい。
ただ高速道路では最高速が足りない。(115km/hくらい?それでも100km/h巡航は可)
ああ、そういえばGIVIスクリーンとトップケースつけてるからかも。
あと、部品はなんでも取り寄せ(それでも今は1週間くらいで届くけど)なのは多少めんどい。
某用品店で注文したときは
「スズキの純正品はパーツNo.あればどこのでも引っ張れるんでまだいいっすよ。
ヤマハはヨーロッパものとかはほぼ無理っす」って言われたからまあマシなのかな。
- 309 :774RR:2006/12/24(日) 08:47:19 ID:7tHc0kmS
- >>306
サンクス。
> 「スズキの純正品はパーツNo.あればどこのでも引っ張れる
> 今は1週間くらいで届くけど
これは大事ですね。
- 310 :774RR:2006/12/25(月) 01:20:32 ID:KlpGZZcZ
- バーグマン150乗ってますが皆さん走行距離どれくらいですか?
こまめにオイル交換してエンジンは何キロくらいもつのかな?
- 311 :774RR:2006/12/25(月) 20:56:03 ID:1Ew+xH16
- ん?
- 312 :774RR:2006/12/26(火) 00:48:38 ID:2vdOox4j
- 動画見ようとしたらメチャメチャ重い
2分の動画に1時間くらい待たされた。。。
ttp://scooter.motor-infos.com/video-essai-108-suzuki-burgman-125-k7.html
- 313 :774RR:2006/12/26(火) 20:52:12 ID:577jrkDb
- ここの動画って保存できないの?
- 314 :774RR:2006/12/26(火) 22:24:41 ID:e2rE1SQ5
- >>312
前々から写真見るたびにヘッドライトのリフレクターが左右若干違うなぁって
思っててこれも250以上と同じで片目点灯なのかな?って思ってたけど
動画みたら案の定、片目点灯だったな。
デザイン的に125/200は43型に似てるから両目のほうがしっくりくるように
思ったのは俺だけだろうか・・・?
- 315 :774RR:2006/12/26(火) 23:05:36 ID:2vdOox4j
- >>313
出来る。flvでググれ。
>>314
両目のほうがバランスいいけど俺は気にしない
乗ってる本人は見えないし。
- 316 :774RR:2006/12/27(水) 23:07:56 ID:WASq3M1d
- 動画みて今更気づいたけどポジションランプ付いてたのか
- 317 :774RR:2006/12/29(金) 03:37:07 ID:W7weBbKn
- いい動画だ。
全部見た。
- 318 :774RR:2006/12/29(金) 03:38:50 ID:W7weBbKn
- ところで動画が途中で止まっちゃうのはPCの能力が追いついてないのかな
256MBの0.99GHzだもんな
- 319 :774RR:2006/12/29(金) 04:18:55 ID:2K7Ux76O
- >>318
ダウンロードが追いついてないだけじゃない?
一回最後まで見れば二回目以降は止まらずに見れたよ
PenIII1GHzの俺。
- 320 :774RR:2006/12/29(金) 04:51:07 ID:W7weBbKn
- あ、そかそか
ダウンロードのほうが追いついてくれないのか。
漏れもPentium3だYO
でもスピードチェッカーで2〜6Mbps出てるんだyo、回線速度。
なんでだろ〜
- 321 :774RR:2006/12/29(金) 18:17:17 ID:X8rUkD2M
- 回線のどこかにボトルネックがあるんだよ。
うちも光で50MBps以上出てるがDLが遅かったよ。
気長に待つんだね
- 322 :774RR:2006/12/29(金) 23:39:40 ID:dUHINuIC
-
同一人物の>>1書き方同じ
同じスレ立てんな 剥げ! まとめろ!
日本メーカーの海外モデルスクーターなど
■現行モデル(125/150)
スペインスズキ:BURGMAN150
■他国競合メーカーなど
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160186405/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163368476/
- 323 :774RR:2006/12/30(土) 08:13:04 ID:V+knCqUc
- アトランティック125狙ってたが、足つき悪いし
なんかすぐ壊れそうな悪寒。マディソンもそう。
シグナスxはちょっと物足りない。
X−MAXが欲しいけど日本で発売されない・・。
こうなったらバーグたんしかないぉーヽ(`Д´)ノ
頼むから日本で発売してくれ。
40マソ以下でね。(*^ー゚)b
- 324 :774RR:2006/12/30(土) 09:32:00 ID:fIvvqchO
- なんだかんだ言ってもやっぱり外車は敬遠したいな。
- 325 :774RR:2006/12/30(土) 11:52:17 ID:3aDo6FIF
- とは言ってもスペイン人が作るバーグマンも
外車クオリティな気がする
- 326 :774RR:2006/12/31(日) 18:33:44 ID:5RwJJw4e
- 来年こそ輸入されますように(-人-)
- 327 : 【だん吉】 【628円】 :2007/01/01(月) 00:42:20 ID:5dHpukwt
- おめ
- 328 : 【大吉】 【1477円】 :2007/01/01(月) 01:10:27 ID:uXzH1fXW
- あけおめ
今年の運勢は…
- 329 :774RR:2007/01/01(月) 01:11:34 ID:uXzH1fXW
- おし!輸入まちがいなし!
- 330 : 【吉】 【1059円】 :2007/01/01(月) 09:51:49 ID:PJIZ/odk
- あけおめ
どれどれ
- 331 :774RR:2007/01/02(火) 22:34:16 ID:1auUP2IM
- あけおぬ
- 332 :774RR:2007/01/02(火) 23:28:02 ID:0wkkPfTw
- スペインスズキのサイトようやく変わったね。
URLも微妙に変わってるhttp://moto.suzuki.es/
- 333 :774RR:2007/01/02(火) 23:46:16 ID:ucAmYKfY
- バーグマンの事が色々書かれてるサイトやブログありませんか?
- 334 :774RR:2007/01/03(水) 00:36:41 ID:wvcNXVCA
- >>333
http://www.cyberscooter.it/
- 335 :774RR:2007/01/03(水) 19:49:24 ID:/YYalu5u
- HONDA SH300iってのも良さげ
- 336 :774RR:2007/01/05(金) 01:16:43 ID:QTpqPVmw
- うん
- 337 :774RR:2007/01/06(土) 18:48:36 ID:5QpRPYmC
- >>303
その感覚は大切。
経済の本に、寡占市場の例としてオートバイが出ていた。
- 338 :774RR:2007/01/07(日) 18:04:01 ID:X23SuV9B
- 消耗品、パーツはすぐに調達できますか?
旧バーグマンの画像やブログ、詳しい事が書かれたホムペありませんか?
スカブと共通パーツですか?
- 339 :774RR:2007/01/07(日) 23:47:02 ID:1FPmHGa/
- バーグマンって高くね? もっと手頃な価格にすれば人気出るのに。
- 340 :774RR:2007/01/08(月) 01:36:56 ID:Gey2hJtq
- >>339
それがマジェスティ125でじゃん
ビクスク並の収納を持った125は絶対に出ないから、収納目的で期待しているのなら諦めた方が良い
- 341 :774RR:2007/01/09(火) 16:19:25 ID:GKJNNuEE
- もうあきらめるか
- 342 :774RR:2007/01/09(火) 16:23:33 ID:fFISHnMh
- SBSで聞いたけどバーグマン125なんて入ってこないって断言してたよ。
個人輸入なんて糞らしいし、早く他に興味を移さねば・・・
- 343 :774RR:2007/01/09(火) 16:40:38 ID:GKJNNuEE
- 新しいパソコンでも買うかな。
>>342ちなみに俺は200狙いだった
- 344 :774RR:2007/01/09(火) 19:12:23 ID:QPkptmcX
- 夢は夢のまま終わる…
グランドディンクかアトランの125を買うかな。
- 345 :774RR:2007/01/11(木) 01:26:15 ID:h+KCv++9
- ん?
- 346 :774RR:2007/01/13(土) 21:36:23 ID:tvj30AT0
- アトランバロンだと30下回る馬鹿安やったなー。
正規店と馬鹿にならん位の差だった。
だがパーツ供給はその逆っぽい
- 347 :774RR:2007/01/14(日) 21:23:17 ID:t8CJ/0ir
- このバイクもほすぃ…
- 348 :774RR:2007/01/15(月) 14:19:13 ID:lZeatTUf
- そろそろどうだ
- 349 :774RR:2007/01/15(月) 22:57:59 ID:883552qO
- どアップで見たら、目と目が繋がっててバカボンのお巡りさんみたい
- 350 :774RR:2007/01/17(水) 14:09:52 ID:xbg6T8Of
-
- 351 :774RR:2007/01/18(木) 08:02:43 ID:LGptY3YE
- 春ぐらいには輸入されるか
- 352 :774RR:2007/01/19(金) 14:08:55 ID:5JtYtkQr
- どうだかね
- 353 :774RR:2007/01/20(土) 08:59:04 ID:2GWiqcNS
- 行こうみんなでバーグマン♪
- 354 :774RR:2007/01/20(土) 20:50:34 ID:vTmEoukX
- いいかげん現実をみろ
輸入されるわけねぇだろが
うじうじと、、
- 355 :774RR:2007/01/21(日) 00:38:41 ID:sGgHOzmJ
- そうでもないか
- 356 :774RR:2007/01/22(月) 20:42:13 ID:RIRdn4ub
- 夢がないな
- 357 :774RR:2007/01/23(火) 19:00:05 ID:zTDpiBeM
- そろそろdat落ちカウントダウン
- 358 :774RR:2007/01/24(水) 21:08:13 ID:TTKWw9fy
- dat落ち10レス前
- 359 :774RR:2007/01/24(水) 22:21:54 ID:pyj9+RSn
- ↑下げるなw
- 360 :774RR:2007/01/24(水) 23:40:19 ID:/1pJg8Gc
- dat落ち8レス前
- 361 :774RR:2007/01/26(金) 17:37:24 ID:3ZAaHmd0
- dat落ち7レス前
- 362 :774RR:2007/01/27(土) 08:51:29 ID:bCwZOxj4
- まだ、落ちてないな。
- 363 :774RR:2007/01/29(月) 03:52:08 ID:r+tOSzxV
- 危ない
- 364 :774RR:2007/01/29(月) 05:57:49 ID:8TWptPFB
-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--------------------------------------------------------------------------------
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc8.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)