■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キャノン製品ボイコット運動 Part2 【キヤノン】
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:11:11 ID:gxWl488c0
- キャノンの御手洗会長は、労働者派遣法について「三年たったら正社員に
しろと硬直的にすると、たちまち日本のコストは硬直的になって
しまう」と現行法の「見直し」を要求しています。
日本人に、日本人並みの給料を払うのは嫌だっていう立派な企業です。
皆さんでボイコットしましょう。
前スレ
キャノン製品ボイコット運動【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165027049/
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:12:39 ID:id2XSeg70
- 2(σ・∀・)σゲッツ!!
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:13:28 ID:gxWl488c0
- バカボン総理からひとこと
残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」
2007年01月05日22時01分
安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について
「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながる
との見方を示した。さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、例えば少子化(対策)に
とっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも
役立つという考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。長く働くほど残業手当が
もらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に決められ、結果として家で過ごす時間も増えると解釈
しているようだ。
- 4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:27:08 ID:HLrGU9vv0
- >>1
乙
- 5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:33:12 ID:HvqQfZwQ0
- その昔、canonブランドは強力な日本光学に対抗して
アカデミックな雰囲気をもつ技術者集団として
主に一匹狼カメラマンから支持されるブランドだった。
まあ、オリなんかもそうだった。
ところがだ。
今は儲け主義を最重要課題に掲げる企業に成り下がってしまった。
彼らは(写真さえ撮れれば)いいというかもしれないが、
イメージブランドとしては最悪だ。
国民から搾取して利益を挙げるのを是とするcanonブランド。
そこいらへんの空気は敏感に感じ取っていますぜ。
キャノン、従業員・国民・消費者をなめるなよ。
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:46:07 ID:emwC8KjC0
- 政治献金してる場合じゃないべよ・・・ったく
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:52:33 ID:zKV0vwby0
- トイレの経団連の発言はマジムカつくのがおおいよな。
まー、デジカメ板らしい発言だとキャノンのデジ一眼はそんなに欲しいとは
思わんから、これからはデジカメでキャノンをボイコットするのも十分可能だ罠。
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 21:10:13 ID:6UBn6v7Q0
- >>5
いいじゃんもう。ジャップは奴隷なんだからさ。
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 21:11:08 ID:AePQBZdV0
- >>1
乙! みんな! 頑張ってスレ伸ばして、ちょっとでも圧力をかけてやろう!
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 21:14:17 ID:3DucELrZ0
- みんな今こそニートの力の見せ時だお
先ずキヤノン製品ボキコットと株の売却で便所を思い知らせて
選挙では野党に投票してバカボンをズタボコ
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 21:17:38 ID:11ZDBm+S0
- 国民を舐めきってるよな
- 12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:27:58 ID:0rBNLeXU0
- >>5
そんなにニコンを褒めなくても。
オリも褒めてもらってありがとう。
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:29:54 ID:o+tC1AFY0
- 財界三団体(日本経団連、経済同友会、日本商工会議所)は五日、東京都内のホテルで新年恒例の
共同記者会見を行い、今年の参院選挙で消費税増税を含む税・財政問題を争点にすべきだとの考えを示しました。
日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は、消費税増税論議が参院選挙の争点として避けられない
との見通しを示し、「消費税率は二〇一一年度までに2%程度上げざるをえない」と改めて表明しました。
さらに将来的に消費税率を10%に引き上げてもなお財政赤字は解消しないとして、「歳入、歳出のあり方の
全般的な議論を」と強調。庶民大増税とともに、社会保障などの徹底した歳出の削減を求めました。
経済同友会の北城恪太郎代表幹事(日本IBM会長)は、いま消費税を引き上げると「歳出削減が達成できなくなる」
との認識を示し、「財政再建」の実行のための手段とスケジュールの明確化を要求しました。日本商工会議所の
山口信夫会長(旭化成会長)は、消費税の引き上げを容認しつつ歳出削減の必要性を強調しました。
また、御手洗会長は今年のキーワードは「加速だ」として、「『改革』の手を緩めてはいけない。規制緩和の加速を」
と求めました。とくに労働分野では、労働市場の多様化、流動化の推進などを求めました。北城代表幹事は、
「イノベーション(技術革新)による成長実現を図るための具体策を」と指摘しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2007-01-06/2007010602_03_0.html
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:33:29 ID:GrVgIYey0
- >>5
【ニコンにも偽装請負、発覚!!】
このほか、ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や東芝系の情報システム会社「ITサービス」、
富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社「光洋シーリングテクノ」と「トヨタ車体精工」、
いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、今治造船、コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
- 15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:34:01 ID:GrVgIYey0
- >>5
【なんと自殺者まで!】
「ニコンの経営者は団体交渉をもって組合員への「人権侵害」問題を解決せよ」
<目次>
社員を人材派遣会社に出向
社員を隔離部屋に閉込める
業務命令で職場に正式配属
孫会社への転籍強要でも研修と言う名前のいじめが
人権侵害を繰返させないため
日本で初めての派遣社員「過労自殺」裁判 東京地裁がニコンの企業責任を認めた判決
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/jmiu-nikko/ohayou/3202.htm
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:36:35 ID:GrVgIYey0
- >>5
【更に売国スパイまで】
http://www.sankei.co.jp/news/060810/sha020.htm
【ロシアに電子機密情報提供、ニコン元社員を書類送検 】
元在日ロシア通商代表部員が、大手精密機器会社「ニコン」(東京都千代田区)の元社員と接触し、盗み出した機密素材を入手したとして、
警視庁公安部は10日に窃盗容疑で元部員と元社員を書類送検する。
提供されたのは光通信に利用する光学素材。
元通商代表部員はすでに帰国しているが、公安部は諜報(ちょうほう)機関「軍参謀本部情報総局(GRU)」の一員で、
日本でスパイ活動をしていた疑いが強いとみている。
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:39:15 ID:GrVgIYey0
-
【ユーザーをなめるな!〜ニコン対策出来ず〜いまだに知らぬ存ぜぬのD200の致命的構造欠陥】
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/img/18415.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051230055724.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051229222317.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051225225748.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051225211725.jpg
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?mode=fullsize&no=15499
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/img/14653.jpg
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct_nikon&page=1&sn1=&sid1=&divpage=3&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=16070
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:39:42 ID:aRTxEl6N0
- キャノネット工作員が必死だな
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:41:22 ID:XRM3K44m0
- まだ残業ですか? 工作員さん?
おたくの親分さんは残業代払いたくないそうですよ?
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:48:56 ID:GrVgIYey0
- まだ残業ですか? ニコン工作員さん?
おたくの親分さんは残業代払いたくないそうですよ?
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:54:33 ID:6urTCbgz0
- http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074306.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074322.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074339.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074354.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060123000423.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061119004339.jpg
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:55:59 ID:GrVgIYey0
-
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060120/115086/index7.shtml
先日の日本代表対エクアドル代表戦で、ハーフタイムや試合前のヒマな時にカメラマンがたむろして話していたのは、
「ニコンのカメラがダメで、キヤノンがいかに優れているか」か「ニコンをやめてキヤノンに乗り換えたい」ということばかり。
隣の芝生は人工芝なんだとか、手の届かないぶどうなんて食べずにワインを飲もうと思っている私は、そのうち絶滅危惧種になってしまうんだろうか…。
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:56:51 ID:GrVgIYey0
- キヤノン圧勝
2006年7月〜12月までのデジタル一眼シェア 12回分調査で キヤノン10勝 対 ニコン2勝
http://images.bcnranking.jp/article/11835-00.gif
2006年1月〜7月までのデジタル一眼シェア 7ヶ月分調査で キヤノン6勝 対 ニコン1勝
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif
2005年1月〜12月までのデジタル一眼シェア 12ヶ月分調査で キヤノン10勝 対 ニコン2勝
http://images.bcnranking.jp/article/5995-gr2.gif
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:02:17 ID:6urTCbgz0
- http://www.shocker.jp/JY/JY-photo/SDDM-572.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/
http://www.digicamezine.com/mt-static/2006/09/1996asahicom.html
http://www004.upp.so-net.ne.jp/cam/html/005_377.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/13/news067.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20060313/114686/
http://canon-a.fantastic-camera.com/eos.htm
http://cmcnine.web.infoseek.co.jp/1D_Imp_1.htm
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:03:44 ID:ccWcvQUd0
- >>22
自分でブログを書いて、それをコピペなんてキヤノン工作員も大変だね。
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:03:51 ID:GrVgIYey0
- 【ニコンにも偽装請負、発覚!!】
このほか、ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や東芝系の情報システム会社「ITサービス」、
富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社「光洋シーリングテクノ」と「トヨタ車体精工」、
いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、今治造船、コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:04:22 ID:GrVgIYey0
- 【なんと自殺者まで!】
「ニコンの経営者は団体交渉をもって組合員への「人権侵害」問題を解決せよ」
<目次>
社員を人材派遣会社に出向
社員を隔離部屋に閉込める
業務命令で職場に正式配属
孫会社への転籍強要でも研修と言う名前のいじめが
人権侵害を繰返させないため
日本で初めての派遣社員「過労自殺」裁判 東京地裁がニコンの企業責任を認めた判決
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/jmiu-nikko/ohayou/3202.htm
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:04:54 ID:GrVgIYey0
-
【更に売国スパイまで】
http://www.sankei.co.jp/news/060810/sha020.htm
【ロシアに電子機密情報提供、ニコン元社員を書類送検 】
元在日ロシア通商代表部員が、大手精密機器会社「ニコン」(東京都千代田区)の元社員と接触し、盗み出した機密素材を入手したとして、
警視庁公安部は10日に窃盗容疑で元部員と元社員を書類送検する。
提供されたのは光通信に利用する光学素材。
元通商代表部員はすでに帰国しているが、公安部は諜報(ちょうほう)機関「軍参謀本部情報総局(GRU)」の一員で、
日本でスパイ活動をしていた疑いが強いとみている。
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:05:47 ID:GrVgIYey0
-
【ユーザーをなめるな!〜ニコン対策出来ず〜いまだに知らぬ存ぜぬのD200の致命的構造欠陥】
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/img/18415.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051230055724.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051229222317.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051225225748.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051225211725.jpg
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?mode=fullsize&no=15499
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/img/14653.jpg
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct_nikon&page=1&sn1=&sid1=&divpage=3&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=16070
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:07:07 ID:sW2GhyES0
- 御手洗ビジョンって・・・・
最低だな
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:09:01 ID:6UBn6v7Q0
- >>30
ウンコの有る風景って感じだな
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:11:28 ID:GrVgIYey0
- シマシマの有る風景って感じだな
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/img/18415.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051230055724.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051229222317.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051225225748.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051225211725.jpg
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?mode=fullsize&no=15499
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/img/14653.jpg
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct_nikon&page=1&sn1=&sid1=&divpage=3&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=16070
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:14:02 ID:X+ngEKLB0
- まじでキャノン最悪だな
- 34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:21:23 ID:11ZDBm+S0
- 「美しい国」を便所が提案する…笑える
- 35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:24:52 ID:2NFJgSDP0
- ブロードキャスターという番組で、御手洗ビジョンを
4兆円の企業負担を国民に負担させようとしている
といっていた。
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:32:43 ID:YFevNCM10
- キヤノネットって本当に居るんだねぇ
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:42:41 ID:u/AEPxkL0
- 12月はニコンに惨敗。1月にはペンタックスの後塵を拝すキャノンです。
これもみんな御手洗ビジョンで嫌気が差した消費者の反応かと。
工作員の皆様大変ですね。ご苦労さま。
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:45:40 ID:Boj1tUAD0
- このスレの>>14あたりからって判り易い。
キャノネッツおもしろすぎwwwwwwwwww
- 39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 23:56:10 ID:87bUl9+l0
- キャノンの販売における危機感が強ければ強いほど
つまらんかびくさい他社批判のスレばっかり出てくる。
ちょっとは説得力のある新しいもの無いのかね?
- 40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:04:03 ID:dV9prr8N0
- でも実際、プロカメラマンはみんなCanon使ってるでしょ。
写真教室とかワークショップに行って推薦されるカメラもCanonのばかりだし
それだけプロが誉めるのはやっぱり実力があるからだよね
- 41 :情けない・・・:2007/01/07(日) 00:04:50 ID:XeJdVux00
- 他社の足を引っ張るようなコメントを出してくるのは
社員から見ても情けない ;;)
- 42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:05:22 ID:WMRmjBma0
- >>40
( ゚д゚)ポカーン
- 43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:15:20 ID:1pkZeI9p0
- >>40
幸せな人だね。
登録プロに無料機材貸し出しサービスしてて便利だから
キャノン使ってる人が多いことも知らずにまぁ。。。
プライベートでキャノンを喜んで買うプロは居ないぞ。
- 44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:22:12 ID:rZg9OQ4z0
- キヤノンの製品は他社に 劣るとも優らない が価格だけが高い。
キヤノンは一部のユーザだけを優遇する。
別に製品を認めているわけではなく、特別扱いされるから使っているに過ぎない。
- 45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:26:02 ID:UGlQAlGO0
- あの〜 上げ足をとるつもりはないのですが、優るとも劣らない ではないで
しょうか? それとも何か意味があって書き換えたのでしょうか?
- 46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:34:01 ID:kp8vmhaG0
- 提灯記事書いてくれるプロを雑誌社に推薦したり
囲いこんだり、無料で機材を使ってもらったり・・・
それを見たド素人は勘違いする。
で、ド素人はせっせとお布施する。そのお布施で
また一部のプロを優遇し広告費を湯水のように使う。
で、それにダマされるド素人はまたせっせとお布施・・・
上手いビジネスモデルを考えたものだが、
良心、プライドってものが無いのかと思うよ。
- 47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:39:19 ID:+xmR23iO0
- お布施で勲しょ(ry
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 00:51:08 ID:tALE1ulw0
- >>46
やらせタウン・ミーティングと同じだな。
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 01:10:53 ID:RvqK6yYy0
- キャノンの御手洗会長
いまの法律が悪・法・だ!
お前が悪徳だろうwww便所氏ねww
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 02:42:28 ID:lJJBc1fa0
- このスレの趣旨は以下の事を阻止することにある。
それ以外の話題はどうでもいい。
ニコンがなにやってようが関係ない。
御手洗がいるキヤノン製品を買う
↓
御手洗による政治献金増加
↓
御手洗が画策しているホワイトカラーエグゼンプション可決
↓
サラリーマンは残業カットで労働強化
↓
消費は落ち込み日本沈没
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 02:43:34 ID:I7UipRXY0
- しかし、同じようなコピペしか無いということは
とうとう火消しの水がなくなったらしいな
同じネタの使い回しじゃ、全く効果は無い
ご苦労なことだ
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 02:57:46 ID:GSA8gePN0
- 陰気なスレだなあ・・・
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 04:04:13 ID:RQEHEHIw0
- 初詣行ってきたよ〜〜w
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1167666624650.jpg
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 06:55:02 ID:534hacjf0
- >>45
普通の読解力があるなら意図的に「勝るとも劣らない」を「劣るとも勝らない」に書き換えて使っていると判りそうなものだが。
- 55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 07:19:07 ID:EfSZcgPDO
- WCEに反対してる与党議員も選挙対策的な意味合いが強いんだろうな。
どうせ便所献金に目が眩んだ執行部に党議拘束で縛られるのがオチ。
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 07:41:43 ID:JMCKA/420
- >>54
普通の読解力ではあの文章は後半と繋がりませんが。
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 08:02:00 ID:wDHvLOcI0
- >>50消費税を忘れてますよ
てか、今年の春からかなり増税されるの知ってるか?
リーマン残業代なし
↓
春闘ベースアップなし
↓
消費税7%
↓
消費落ち込み
↓
消費税10%
↓
お手洗い勇退
↓
日本沈没ミニアメリカ化
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 08:07:13 ID:wDHvLOcI0
- 書きすれた
ここで俺たちニートができる事は、便所製品を買わない、株を上げない。野党に反対票を突きつける。
皆頑張ろう、おぉぉ
- 59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 08:10:36 ID:YIXPKUHq0
- >>56
お前は普通以下確定だけどなw
44は
他社製品より劣ることはあっても勝ることはないキヤノンの製品をプロが使うのは
無償提供と広告戦略が理由である、といいたいんだろ?
で、プロが使うのが良い機材だと思い込む愚かな消費者から搾取した利益をまた
プロや宣伝戦略にまわすと。
- 60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 08:22:57 ID:frn9skgG0
- ひとつ確実にいえることは、
自腹でキャノンを買う奴はアホってことだよ。
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 09:59:15 ID:dyRFbtDf0
- ここで便所マンセーなやつはWCEに無関係の1レス5円ということでFA?
- 62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:05:59 ID:idYFcXrt0
- >>59
悲しいかな、これは事実です。
今年も年賀状印刷で馬鹿高いキヤノンのインクカートリッジ
買ってお布施しちまった・・。
1年の保証期間過ぎてそろそろプリンタ壊れる頃だから
来年は芋判で年賀状出そう。
- 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:10:39 ID:0PI16uBqO
- 互換インクを使えばよろし。
- 64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:11:06 ID:tH8xNSt50
- >>59
頭わるいな〜 慣用句の後の文章と慣用句があっていないんだよ。
馬鹿はお前だろ。ゆとり教育世代の脳内プロカメラマン確定だよ。
能無し。日本語くらい正しく使え馬鹿ニート。
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:19:43 ID:idYFcXrt0
- >>63
いやもう例の発言以来、勘違いゲス野郎!の便所が
経営しているキヤノンのプリンタで
年賀状印刷すること自体に嫌悪感が‥。
正月早々縁起が悪い。
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:21:39 ID:YIXPKUHq0
- >>64
慣用句をデフォルメして使ってるんだから、その時点でそんな縛りは無いと考えるべきだね。
そんな下らない事しか指摘できないようだとキャノネットもお終いだな。
俺の文中のどこから読み取れるのか分からんが、脳内プロカメラマンに認定してくれてありがとよw
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:37:37 ID:81KsB4D30
- 幸い俺は現在のところキャノン製品は持ってないが、
以前IXYを持っていたことは恥じている。
ちなみにそのIXYは購入後1年半でフリーズから復帰せず・・・
どうせキャノンだし出張続きで修理に出してる暇も無かったから、
その後デジカメ買うときの下取りに使わせてもらったぜ(笑)
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 10:51:33 ID:RQEHEHIw0
- キヤノン -インチキ経営術のすべて-
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader369738.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader369739.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader369741.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader369743.jpg
偽装派遣・偽装請負で労働者を喰いものにするキャノン
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=5825&on=1167407734&si=8b623a34f7c07c12bdb0603e0b3b8c8c2&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.3843976231754329
「偽装請負は、法律が悪い」
by 御手洗冨士夫経団連会長
- 69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:03:18 ID:0NG3NLab0
- >>68
偽装請負なんてないんですよ。マスゴミに踊らされないでください!
そもそも法律が不備だから、きちんとした雇用関係を法律違反にされてしまうんですよね。
- 70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:07:15 ID:RQEHEHIw0
- 505 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 14:05:34 ID:Ugut6ISO0
グッ○ウィルのIT派遣で、派遣先では、
「NECから来ました」とか言うように言われて、
グッ○ウィルから来たことは、
口に出しちゃいけないって言われたんだけど、
これは、なぜなんでしょうか?
もしかして詐欺?
56 :非決定性名無しさん :04/08/16 13:08
派遣と無縁の俺に偽装派遣の定義を教えてくれ
A社の社員がB社にC社を名乗って派遣されることでOK?
57 :非決定性名無しさん :04/08/16 13:56
>>56
それは二重派遣(どっちも違法)と思われ
58 :非決定性名無しさん :04/08/16 14:02
>>56
請負と見せかけて派遣で送り込むのが偽装派遣かと
59 :非決定性名無しさん :04/08/16 21:38
派遣で儲かるんだったら、喜んでやるけど。
給料が安いのは、許せない。
60 :非決定性名無しさん :04/08/17 11:27
>>56、57、58
偽装派遣は、二重派遣、三重派遣をごまかすためにやるんだよ。ウマー
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1091914761/-100
- 71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:12:36 ID:RQEHEHIw0
- 大手製造業の工場で「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態が広がっている。
この3年で労働局から違法と認定された企業の中には、キヤノン、日立製作所など
日本を代表する企業の名もある。メーカーにとっては、外部から受け入れた労働者を
低賃金で、安全責任もあいまいなまま使えるうえ、要らなくなったら簡単にクビを
切れる好都合な仕組みだ。「労働力の使い捨て」ともいえる実態がものづくりの
現場に大規模に定着した。
全国の労働局が2年ほど前から立ち入り調査を強化。昨年度だけでも、メーカーなど
請負を発注した660社のうち、半分以上の358社で偽装請負に絡む問題が発覚し、
文書指導した。05年度までの3年間を見れば指導件数は年々倍増しており、
「いたるところで見つかる状態」。指導事例は、氷山の一角だ。
偽装請負の現場で働く労働者は不利な立場にある=図。担い手は20〜30代半ば。
ボーナスや昇給はほとんどなく、給料は正社員の半分以下だ。社会保険の加入さえ
徹底されず、契約が打ち切られれば、すぐさま失業の危機にさらされる。請負労働者が
働いているのは、ハイテク商品を扱う最新鋭工場が多い。
これまで偽装の実態が知られなかったのは、労働局が指導先の企業名を公表して
こなかったからだ。朝日新聞が独自に調べたところ、この2、3年の違反例だけでも、
日本を代表するメーカーが次々と見つかった。
キヤノンは子会社だけでなく、宇都宮市の本体工場も昨秋に指導を受けた。このほか、
ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や東芝系の情報システム
会社「ITサービス」、富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社「光洋シーリング
テクノ」と「トヨタ車体精工」、いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、今治造船、
コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。
監督官庁がないため、請負会社で働く人の数はつかみにくい。厚生労働省の推計だと
製造業だけでも04年8月時点で87万人に上るというが、働く人たちの多くが
自分たちを派遣労働者と思い込んでいる。(一部略)
- 72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:26:07 ID:P5UzUlqy0
- 派遣とか請負で働く奴は、所詮その程度の人材でしか無い。
自分達の努力放棄を棚に上げて、企業や社会に要求ばかりする
悪しきゆとり教育世代だね。
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:27:59 ID:wDHvLOcI0
- >71やはりキヤノンはとんでもない企業だと痛感した
キヤノンは買わないぞ
俺の唯一のキヤノンプリンターは今日からエプソンに替えます。
- 74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:30:17 ID:Dw+kJzdh0
-
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、高等教育なんて必要ありません。実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
- 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:30:50 ID:Dw+kJzdh0
-
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
(自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲」
−生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−
(杉山富昭 尼崎市公務員・さすらいグループ自治体法務研究者)
「彼ら(期間工の若者)は『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」 「彼らに年300万円以上も払っているトヨタは偉い」
(池内ひろ美 夫婦・家族問題評論家)
- 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:36:07 ID:wDHvLOcI0
- >>74-75
このトップが悪代官のキャノン便器なわけさ
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:43:56 ID:hMOl7sCY0
- キヤノンの派遣さんって3年直前にやめさせられちゃうんだよね。
キヤノンマーケティングもそうだけど。
- 78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:47:39 ID:RBcTKNTz0
- もういいたい放題だね。
キヤノンもトヨタも外資に乗っ取られれば良いのに。
- 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:50:55 ID:1SAv0j3+0
- キヤノンの工場で働いたことがあります。正社員のひどいイジメにも遭いました
現場では人間扱いなんてされず、不満げな顔をすると
「何か不満なら、今からでも辞めていいよ。別に働いてもらってる訳じゃないから」
って言われます。
本社社員>>>現地工場の社員>>>>>>>>>>>>>派遣
の格差がひどい会社です。
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:55:14 ID:UNU6QyWw0
- 「企業も国旗・国歌を」 キャノンの御手洗ビジョン 提言、首相寄り 1月1日 朝日新聞
日本経団連(御手洗富士夫会長)は1日、今後10年を見据えた将来構想「希望の国、日本」
(御手洗ビジョン)を正式に発表した。産業競争力の強化策を求めるほか、企業や官公庁が日
常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。憲法9条の改正を求めるなど政
治色が極めて強く、安倍首相の主張に近い内容となった。
- 81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:55:20 ID:jGXAa0iLO
- キヤノンよ早くジャップを皆殺しにしてます
- 82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 11:58:19 ID:81KsB4D30
- 偽装請負&ひどい待遇にくわえ、
今度は正社員の残業代もカット
従業員受難で可哀・・・
- 83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 13:33:27 ID:x8/FCwEj0
- >「企業も国旗・国歌を」
そのうちヒトラーみたいになりそうだなw
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:20:43 ID:DQgu4Jkl0
- キモチワルイ企業だな、Canon・・・( ´;゚;ё;゚;)
- 85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:36:17 ID:n23Yjqbn0
- >>65
プリンタに関しては、インクを1〜2回買わせることで原価回収できるという
ビジネスモデルなので、ミドルレンジ以下の価格帯の本体を購入して
純正インクを全く使わないことが、メーカーにとって最もダメージが大きい。
なのでむしろキャノンのユーザーに詰め替えの魅力を徹底的に広める方が
より効果的だ。純正インクなら3万円かかるものを6千円で出来ると聞けば、
喜ばない人の方が少ないだろう。
それによって本体価格を上げざるを得なくなれば技術に勝るepsonが
同レベルで低価格モデルを出し、詰め替え対策カートリッジを作ったならば、
インクコストの馬鹿馬鹿しさに気付いた詰め替えユーザーはhpに移る。
カメラに関して有効なキャノン対策は何か無いか?
- 86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 14:39:22 ID:2ZKsYCJ50
- いや、プリンタ買ったら、シェア上がったとか何とか言い出して宣伝効果になるだけ。
利益なんてプリンタ事業が赤字でも、カメラでだせるから多少赤字だろうとキニシナイだろ
キャノンプリンタに手を出さずに他社プリンタ買うのが正解
- 87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:23:35 ID:RvqK6yYy0
- >>691
法律破りを推奨する会社ってここでつかwwww
悪の枢軸の一つですなー。あと2つどこだwww
キヤノン氏ね!!!
- 88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:28:01 ID:BfgCZkUj0
- とりあえず、今まで隠蔽してた欠陥製品に対して集団訴訟を起こすことだ。
1vのシャッターユニットの欠陥とか沢山有るぜ
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:40:02 ID:+KiIyaYH0
- 何を言っても無駄
自社に有利な規制緩和・法人税の引き下げをしなければ
外国に出て行くのも辞さないという日本企業としての誇りを金に替えた企業トップ
そして、小泉以降、財界の犬に成り下がった政府
もう…ね?
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:48:23 ID:idYFcXrt0
- >>89
便所当たりが経団連の会長やるんじゃ
諸井さんも成仏できまいに‥。
でも消費者がいっせーのせ!で
1ヶ月でもキヤノン製品買うのやめれば
便所もちったぁ懲りるだろ。
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 15:48:50 ID:DlZxb3K70
- 身勝手なことばかり考えてる御手洗さんは嫌いですね。
言葉で誤魔化そうとしてもダメです。
ぜひ、法人税の減税なんて考えないでくださいね。
国のことを考えているのなら。
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:33:53 ID:gdpa2Lad0
- >>85 既に持ってる人の最適解
>>86 これから買う人の最適解
てことでOK?
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:43:44 ID:2ZKsYCJ50
- カメラ関係は、既に持っていたら、中古、ヤフオクにすべて放出。
で、他社製品に乗り換えて、一切キャノンには手を出さない。
持っていなかったら、他社製品を買う。一切キャノンには手を出さない。
- 94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 16:57:02 ID:tALE1ulw0
- しかし、まぁよくも奥面もなく>>74-75のような恥知らずなことを
行けシャーシャーと言うもんだ。
苦労知らずの世襲どもが。
選挙の顔色うかがって隙あらば通そうという魂胆だろ。
- 95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:00:52 ID:QZO0hyTU0
- 基幹事業がアミューズメント系では、
業績が良いといっても、一時期のソニーみたいにバブリーな感じガス。
地に足が着いてないっていうか。
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:07:12 ID:jAOn+91B0
- まあ、おまいら工作員が何を言ってもムダムダムダwww
今日も大手量販店に行ったけど、バカウレですよCanonは!!!
一般人、特に若者は気にしないよ、ここで書き込まれているようなことはねw
- 97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:20:19 ID:QZO0hyTU0
- キヤノンよりも、淀の躍進ぶりがおそろしい
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:23:08 ID:idYFcXrt0
- >>96
休日出勤ご苦労さん。
問題意識ゼロの被洗脳済み
思考停止社員は便所でも磨いてな。
- 99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:23:14 ID:vffHtIYC0
- >>83
外資比率が過半数越えてる企業の「国旗・国歌」とわ?
キヤノンの製品は好きでも嫌いでもないが、この辺の動きは
かなりあぶないと思うんだがな。
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 17:55:48 ID:ZBqnoOXM0
- サンダー平山ってKISSを玩具呼ばわりしたら干されたって本当?
- 101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:16:49 ID:idYFcXrt0
- >>100
本当です。
広告を大量にいただいているカメラ/写真雑誌の編集者を含め、
製品インプレッションを担当する写真機家、二流以下の
写真家、カメラマンで便所将軍様を奉る会社に逆らえる人は
誰もおりません。
- 102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:17:06 ID:tGsL+FLk0
- 遊びに来てね\(^o^)/
経団連の御手洗会長 消費税増税と社会保障削減を要求
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168081102/l50
- 103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 18:20:40 ID:/xPV0rjj0
- >>85
一眼レフならシグマとかタムロンとかトキナーのレンズのみを使う。
EFレンズは絶対に使わない。
コンデジなら別のメーカーの物を買えばそれでOK。
- 104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:22:07 ID:lJJBc1fa0
- >>96
キヤノンのデジカメのシェア落ちてるね
【デジタルカメラ】メーカー別シェア
06.10.23−10.29 30.2%
↓
06.11.20−11.26 25.9%
ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00011026.html
ttp://bcnranking.jp/ranking/02-00011549.html
デジタル一眼のシェアはもっと落ちてる
【デジタル一眼】メーカー別シェア
06.10.16-10.22 64%
↓
06.12.04-12.10 36%
ttp://bcnranking.jp/flash/09-00011835.html
- 105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 20:57:41 ID:Eqr2J8vn0
- 美しい国とか言い出す前にCANONはてめえのところの
便所をきれいにしてからほざけ
- 106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:03:05 ID:RBcTKNTz0
- トイレ、昨日の新聞じゃ、道州制とかほざいてやがったな。
- 107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:20:03 ID:Kp6mMTsO0
- 道州制なんてまだ可愛い方だろ
- 108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:21:10 ID:gdpa2Lad0
- 道州制関係は随分昔から検討やってることだし、トイレ関係無いから。
もっともいまトイレが何か言い出したりしてるなら、なんか下心はありそうだが。
- 109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:22:39 ID:bBcjlZoy0
- 何らかの手を打たないと1月は20%台まで落ちるでしょうね。
30Dが半年も持たないのは誤算でしょう。
KDXとKDだけじゃ3月まで持たないでしょう。
2月に何か出すんでしょうか。キヤノンさん。
- 110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:23:31 ID:RBcTKNTz0
- 大分を何とかしたいとか書いてたな。
州知事にでもなるつもりなんじゃないか?
県知事じゃ満足出来ねーんだろ?
- 111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:24:24 ID:H/7RNILB0
- だいぶん
- 112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:43:49 ID:1yJRp4UQ0
- この会社にしてこのユーザーw
正にお似合いのコンビ。
- 113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:44:52 ID:KgwCxEjX0
- どうしても観音、特に遺御酢、逝く恣意シリーズが欲しい香具師は、
中古で買って、使い捨てだな・・・
そもそも今の観音製品に、修理してまで使おうという愛着が涌くかい?
- 114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:49:04 ID:wQQqC/700
- 5D買えないような貧乏人はCanonユーザーになるなよ。
>>1死ね
- 115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:50:28 ID:GSA8gePN0
-
ウジ虫が便所の底で何を僻もうがキヤノン圧勝です。
2006年7月〜12月までのデジタル一眼シェア 12回分調査で キヤノン10勝 対 ニコン2勝
http://images.bcnranking.jp/article/11835-00.gif
2006年1月〜7月までのデジタル一眼シェア 7ヶ月分調査で キヤノン6勝 対 ニコン1勝
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif
2005年1月〜12月までのデジタル一眼シェア 12ヶ月分調査で キヤノン10勝 対 ニコン2勝
http://images.bcnranking.jp/article/5995-gr2.gif
- 116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 21:53:10 ID:RBcTKNTz0
- 便所はキャノンの会長。
- 117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:05:48 ID:GSA8gePN0
- 便所にたかる蛆虫スレ
- 118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:08:40 ID:RBcTKNTz0
- いくらお前ががんばっても徹底的に
糾弾していくよ。
- 119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:09:57 ID:GSA8gePN0
- 便所にたかる糾弾蛆虫スレ
- 120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:10:17 ID:KgwCxEjX0
- >>114
キヤノンこそ愚劣な貧民の使うものだ
金持ちならR9とデジバックだろ?
やたらとハイスペックを欲しがるというのが
貧乏性の極みな訳ですからー!
- 121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:12:48 ID:Eqr2J8vn0
- 便所にたかる蛆虫って
そこまでキャノンユーザーを悪く言うことは無いだろ…
彼らは便所の汚さを知らないだけだ
- 122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:16:08 ID:RBcTKNTz0
- 自民党の中川秀直幹事長は7日のNHK番組で同制度の導入について
「法案提出の前にサラリーマンのためになるということが理解されないといけない。
そのための説明責任(を果たすこと)が経営者も政府もまだ十分ではない」と述べ、
現段階での関連法案の提出は尚早との考えを示した。
[時事通信社]
すんなり便所の思惑どうりには行かなくなりそうだね。
ザマミロ
- 123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:25:01 ID:wDHvLOcI0
- キヤノンは年収800万以上出してるみたいだけど
蛆虫に年収400万以上払いたくない
年200万で使える派遣社員をわざわざ社員にしてどんな得があるんだ
つのが良く分かりますね。
- 124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 22:33:29 ID:RBcTKNTz0
- キヤノンで働くぐらいなら
生活保護申請した方がいいんじゃないか?
- 125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:11:42 ID:tALE1ulw0
-
で…県知事になった便所が生活保護と自前工場で働く者との最低生活費比較されて
地元民に突き上げ喰らったりしてな w
- 126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:15:56 ID:RvqK6yYy0
- >>123
こんな蛆虫企業は潰れるべきです。
庶民を馬鹿にした企業です。
- 127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:17:45 ID:RvqK6yYy0
- キヤノン全廃運動をしましょう。
日本の売上0にすれば、御手洗は首ですwww
- 128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:25:09 ID:Q/Xuz7UQ0
- >>127
( ´,_ゝ`)プッ 御手洗会長は創業者御一族です。首になんてなりませんよwww
- 129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:32:12 ID:Eqr2J8vn0
- 一族支配、閨閥経営とはまた旧体制な会社ですね
抵抗勢力ですなw
- 130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:40:44 ID:lJJBc1fa0
- >>115
キヤノン逆転されてるねw
落ち目なんだww
このスレの影響はもっと広がるよwww
- 131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:44:31 ID:Eqr2J8vn0
- ニコンが逆転したのはD40効果かな
単純にキャノンって最近出す製品がイマイチだったりしないか?
与太と同じく政治的に口出し始めるところって
落ち目な企業が多いような気がする。
経営が駄目だから、政治に頼ろうとしてんだろ?
- 132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:48:09 ID:i2NFs3uo0
- 先日のテレビでいろいろヴィジョン?語ってたが、
おまえは政治家か?と思ったわ。
政治的な背景を利用し儲けたいだけと違うのかと問いたい。
本当に国家のためを思うならモラルのないキャノンの体質を
なんとかするところから手を付けるべき。
WCEについては呆れてモノが言えない。
よくもまあ、嘘八百の能書きを言えたもんだ。
一気にキャノンが嫌いになったわ。
- 133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/07(日) 23:53:14 ID:SgQHV07S0
- でもデジカメもプリンターもスキャナーも、Canon以外の製品ってみんな性能劣悪ですよね。
真面目に考えている人は、Canonを愛用してますよ
- 134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:02:53 ID:N8S1EhV/0
- >>133
そんな劣悪なエサに釣られるか!
- 135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:03:55 ID:rZg9OQ4z0
- キヤノンの製品は他社に 劣るとも優らない が価格だけが高い。
キヤノンは一部のユーザだけを優遇する。
別に製品を認めているわけではなく、特別扱いされるから使っているに過ぎない。
- 136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:06:17 ID:aH83wBOn0
- WCEを導入されなくても、違法操業するんだろうなあ。
キヤノネットの5円/レスも支払い渋られるんだろうなあ。
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:08:36 ID:Ttn2IBb50
- >>133
この間、プロカメラマンの集まるパーティに出たんですけど
やっぱり皆さんCanon使ってましたよ。
Canonじゃなけりゃ、この業界ダメですよね
- 138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:15:48 ID:y7ssCOwc0
- >>133
そのパーティの背後にキャノンがいたりするのだよ。知らんのけ?
そうやってあらゆる手法を使って勘違い君を量産していくの。
優遇がなかったら、誰もキャノンなんて使わないよ。
身銭でキャノン買う奴なんてごく一部だし、そんなもんだよ。
- 139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:16:24 ID:QxBvl2yf0
- >133>137
>>21
- 140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:16:39 ID:y7ssCOwc0
- >>137だった
- 141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:37:04 ID:SmabRsdN0
- たかがデジカメ、プリンタに言うほどの差はない
それよりも企業姿勢だ
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 00:41:34 ID:y7ssCOwc0
- たしかに。
- 143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:33:40 ID:y4wFkYG70
- たかがデジカメ、プリンタに言うほどの差はない
それなのに割高だ
- 144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:56:52 ID:nG5W1d8i0
- キヤノンのカメラを銀塩時代からデジタル一眼までずっと使ってるけど
本当最近の「企業姿勢」にはがっかりする。会社の中でも現体制の犠牲者には同情する。
とりあえず、カメラ総取っ替えは現実的でないから、「新製品に飛びつかず、壊れない様に大事に使う」
「中古も検討する」「プリンタは他社に買い換え,又は詰め替え利用で頑張る」とかをやってみる事にする。
いまのキヤノンて少し前のソニーみたいに感じる。経営者が頻繁にマスコミに顔を出し、エラそうに
コストダウンや、株主利益や、組織改革や、グローバル化やらを語り、研究,開発をケチり、モノ作りを忘れ、
安物おもちゃを売りつけ、利益をむしり取る。
ソニーが変になったと感じた頃から、どうしても必要な物以外ソニー製品を買うのをやめた。その後のあの会社の
凋落ぶり(といっても1部上場企業には変わりないが)には同じ様に感じて嫌気がさした人の影響が多かったのでは
ないだろうか? 幸いソニーよりキヤノンの方が狂いはじめが遅い分、正しい物作りをしていた頃の社員の生き残り
人数は多いだろう。彼らの奮闘を願っている。やみくもにボイコットする気はない。良い物を「適正価格」で売って
くれればいいのだ。派遣社員の辛い労働の上になり立つ「お求めやすい価格」など「適正価格」であろう筈が無い。
- 145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 01:58:25 ID:SmabRsdN0
- >>143
それがブランド価値というもんなんだが…
トップ自らブランド価値を落とすようなことしちゃったからなぁ
- 146 :ブランド価値:2007/01/08(月) 03:58:21 ID:eQeKZMl10
- 製品でブランド価値を落とすならまだしも・・・
トップ自らキヤノンそのもののブランド価値を
落としたのは本当に残念です。
社内からあの苗字は永久追放してもらいたいです。;;)
- 147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 05:59:34 ID:N8S1EhV/0
- >>144
キヤノンも何年か後にはブランドのメッキも剥がれて
今のソニーみたいな状況になってると俺は予想しているよ。
- 148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 06:49:09 ID:mjGYP7Sp0
- もともとソニーほどブランド力ないし、
製品自体は二流だったからな。
崩壊はあっと言う間かも。
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 07:47:05 ID:HsI5qqet0
- キヤノンはブランド力があるよ。Canon=カメラというのは幼稚園児でも
わかる。
でもね、世論を操作しようとしたり、自分に不利な表現をする人を干したり、
すれば、世間の信用を失いかねない。ローマ帝国の崩壊、平家の崩壊は独占状態に
嫌気が差した世論の反発が大きい。驕れる者は久しからず。
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 08:04:02 ID:z5vBk++T0
- 小ずるいことして儲けたら
今度はさも偉そうに国家天下を語る・・。
人間として賤し過ぎるぞ便所。
勘違いも甚だしい。
そんな野郎のお布施に過ぎない
製品なんか誰が買うか!
- 151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 08:41:16 ID:Yk7IKSU10
- >>149
そうかな?キャノン=プリンタと思ってるよ俺。
カメラ作ってる他の老舗メーカーにくらべるとなんか薄っぺらいと
いうか宣伝だけで商売してる印象が強いんよ。
ま、そんなのは個人の捉え方だが、違法行為を平気でやったり
開き直ったり、自分勝手なことばかり考える経営者など、
取り巻く環境はすこぶる悪いと思う。キャノンが転落していくか
体質改善できるか岐路に立たされていると思う。
- 152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 09:23:25 ID:HsI5qqet0
- キヤノンの転落は過去2回あったんだけどね。
1回目の転落と状況は似ているような気がする。同時代を経験した訳じゃ
ないが、4sbの時代に影響力のある写真家を総動員して市場操作を行お
うとして、高級機で日本光学に負けた。しかも一眼レフでも失敗。
挽回策は大衆機への転換で、キャノネットを売りまくり市場を混乱させた。
その後再浮上するのはAE−1以降で、一眼では業界4位くらいが定番だった。
一度転落したら再浮上に20年もかかった訳で、その間のキヤノンの努力は
大変なものだったろう。F−1という名機はその間に生まれた。
F−1があったからNikonと張り合えたんだよ。おれも月賦でキヤノン
F−1を買った。キヤノンの描写が好きだった。
いまF−1の出番は無い。FDレンズも50mmf1,4SSCだけに
なってしまった。銀塩はすべてLeicaになった。
デジタルはキヤノン以外を使っている。なぜなら、もうキヤノンのカメラ
に愛着が湧かないから。ブランドそのものを信用していないから。
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 10:07:19 ID:z5vBk++T0
- >>152
キャノネットでカメラを一般家庭にも
AE-1で一眼レフを青少年にも
EOS Kissで一眼レフを女性層にも
EOS Kiss Dで一眼デジカメを主婦層にも
しかし、常にダンピング疑惑が囁かれる
自分の会社だけ儲かれば良いという
従業員の屍を燃料とした、理念無きごっそり
トロール漁法の後には、
必ず市場の混乱と便所からの汚水製品垂れ流しによる
「悪貨が良貨を駆逐する」的な
写真機文化の破壊だけが残る‥。
- 154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 11:30:11 ID:QKU6znem0
- カメラのキヤノネットのお陰で
四畳半メーカーが壊滅したしな
- 155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 11:43:36 ID:KPZUtbKgO
- 修理代で儲けるビジネスモデル
- 156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:11:44 ID:w8Bc2/vt0
- >>153
他社がもうかる事を望むメーカーがあったら言ってみろよ。
- 157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:14:03 ID:rW0LnlxP0
- ペンタ : ちょっと面白いモノを製造
オリンパ : ちょっと人とは違ったモノを製造
ニコン : 面白みはないが、堅実な間違いないモノを製造
コニミノ : 頑固親父級な渋さがタマラン
キヤノン : 売れれば何でも良いから貪欲に色々供給
- 158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:31:25 ID:pEpy5XNH0
- ソニー : いつものタイマー実装してるか?
- 159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:33:53 ID:pEpy5XNH0
- 松下 : 勘違い中
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:44:12 ID:z5vBk++T0
- >>156
揚げ足か。
自分の会社だけとは
便所一族と役員、管理職等一部
社員のことを
意味しているのだが‥。
それ以外の一般社員、
派遣労働者、下請企業は奴隷並に
使い捨て。
少なくとも身内は大切にしろよ。
- 161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 12:56:54 ID:48wf2jOO0
- >>153
禿同。
悪貨が良貨を駆逐する!
↑これ、俺が抱いてるキャノンのイメージにぴったり。
業界の質的低下を招いてしまっていると感じるんで。
- 162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:25:23 ID:BzRXkVNE0
- デジタル一眼レフ、ニコンが首位・12月のシェア
デジタル一眼レフカメラの年末商戦でニコンがシェア首位に立った。
12月発売の低価格機などが受け、同月の国内販売台数シェアでキヤノンを上回った。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070106AT1D0508005012007.html
喜べ!
キャノンのシェアは着実に落ちているぞ!
- 163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:33:53 ID:rrkguVCjO
- マジレスすると
なぜか毎年12月単月だけニコンに並ばれるだけで他の月はダブルスコアーでキヤノンの方が売れてるよ。
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:38:12 ID:w8Bc2/vt0
- >>163
ニコンって去年も今年も12月だけはキヤノンに追いつくよね。
何か理由があるのかな?
2006年7月〜12月までのデジタル一眼シェア 12回分調査で キヤノン10勝 対 ニコン2勝
http://images.bcnranking.jp/article/11835-00.gif
2006年1月〜7月までのデジタル一眼シェア 7ヶ月分調査で キヤノン6勝 対 ニコン1勝
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif
2005年1月〜12月までのデジタル一眼シェア 12ヶ月分調査で キヤノン10勝 対 ニコン2勝
http://images.bcnranking.jp/article/5995-gr2.gif
- 165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:48:55 ID:SmabRsdN0
- 必死な工作員現るw
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 13:50:54 ID:rW0LnlxP0
- 2005/12 D200発売
2006/11 D40発売
で、ボーナスでしか買えない人たちがニコンに多い
といったところか。
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 14:53:36 ID:gk8A1O//0
- >>166
ニートの多いキャノンと違ってニコンユーザーのまともさが見えるね。
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 15:02:03 ID:rrkguVCjO
- 普段から十分資金のあるキヤノンユーザーとボーナス時には購入可能なニコンユーザーって感じじゃないの?
- 169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 15:40:26 ID:rW0LnlxP0
- まぁ、資金のないキヤノンユーザー程悲惨なものはないからね
今でも普通に使えるα-7が凄い
- 170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:32:02 ID:rmoICbk10
- >>166
2005年12月はニコンはD200だけ。
2006年12月のニコンはD40以外にD80,D200そしてD50までもが売れて10位までにランクインしている。
今までとはちょっと違うような。
- 171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:42:29 ID:rrkguVCjO
- でもたまたま調査した一週間の売り上げがそうだっただけじゃん
- 172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:53:54 ID:aH83wBOn0
- ランキングって金で買えるからな。
12月は社蓄へのボーナスで、ランキング屋を買収できなかったのだろう。
- 173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:59:55 ID:8qCjuHJD0
- 調査会社のBCN
売上高 11億4千万円(2005年4月期)
事業内容 IT産業に関する新聞・雑誌・書籍の発行、販売
IT産業に関する調査資料の作成、販売
当然キヤノンは広告主なんだろうな
- 174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:02:08 ID:8qCjuHJD0
- まぁ自分が好きな会社とか
自分が良いと思うものを好きに使ってればいいんじゃね?
- 175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:05:38 ID:RoqjgGJdO
- KDXのゴミ取り機能はインチキだったみたいだねwww
思ったとおりだけど、やはりただの宣伝用か。
・KissXのゴミ除去機能はジョークで、バッテリーをムダにしているだけ
http://dslcamera.ptzn.com/article/1251/kissx-drblcmp
http://photography-on-the.net/forum/showpost.php?p=2123817&postcount=17
30回プルプルした時の画像
http://photos.imageevent.com/24peter/upload2/huge/XTi%20Dust%20test%20be
fore.JPG
ブロアで吹いたときの画像
http://photos.imageevent.com/24peter/upload2/huge/XTi%20dust%20test%20af
ter.jpg
- 176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:08:29 ID:cuarQARA0
- KDXのゴミ取り機能はインチキだったみたいだねwww
思ったとおりだけど、やはりただの宣伝用か。
・KissXのゴミ除去機能はジョークで、バッテリーをムダにしているだけ
http://dslcamera.ptzn.com/article/1251/kissx-drblcmp
http://photography-on-the.net/forum/showpost.php?p=2123817&postcount=17
30回プルプルした時の画像
http://photos.imageevent.com/24peter/upload2/huge/XTi%20Dust%20test%20before.JPG
ブロアで吹いたときの画像
http://photos.imageevent.com/24peter/upload2/huge/XTi%20dust%20test%20after.JPG
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:14:04 ID:z5vBk++T0
- >>174
その通りなんだが、
その消費者の判断を
膨大な広告宣伝費によって
カメラ/写真誌(は言わずもがな)など
様々なメディアを牛耳って操作し、
さらにその儲けた金で
思考停止の消費者(=含キャノネッツ)を
拡大再生産し続けているのが
便所の会社
- 178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:50:24 ID:/ol5nL5I0
- >>177
資本主義の弊害そのものだね
- 179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:13:01 ID:hW+Z//010
- SやGシリーズからRAWを削ったからもう買わない >Canon
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:33:03 ID:rmoICbk10
- >>171
調査した1週間だけではないみたい。
12月ニコン約50%
キャノン約35%
1月の結果やいかに。
- 181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:37:25 ID:fd1UZ/620
- 総販売数の大半がボーナス時期に出ることを考えれば、シェアよりも台数の比較をした方がいいのかも。
- 182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 18:44:47 ID:N8S1EhV/0
- BCNランキングは信用出来ないからな〜。←ソニー板に専用スレあるくらい
ヨドやビックの大手カメラ店と通販が集計に入ってない。
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 19:12:12 ID:f+YvwkYT0
- 都合のいい数字だけ取り出すキャノネットの世界かBCN
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 19:39:19 ID:UoRIBZxX0
- ほざけほざけ、何とでもほざけよw
どうやったってCanonに勝てない負け組メーカー&貧乏人ユーザーが。
流石に派遣労働ぐらいしかできないアタマの弱いDQNは
人の会社の誹謗中傷をしたりと、下品で節操が無いですねwww
- 185 :↑:2007/01/08(月) 20:19:04 ID:VnjrYUcP0
- キミのレスの方がアタマの弱いDQNみたいで下品で節操が無いですね。
もう少し文体を考えないと、キヤノンのブランドイメージに泥が付くよ。
あっ!それが目的か、実に高度なレスだ。
まあ、がんがれ♪
- 186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 20:25:31 ID:BERQ50vC0
- 週間プレイボーイにもトイレの悪行がのってたよ。
- 187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 20:38:20 ID:rrkguVCjO
- お前らロストジェネレーションとか言われてるやつらだろ?
だから親の言う通りちゃんと勉強してればよかったんだよ。
- 188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 20:54:20 ID:SmabRsdN0
- あのさ、シェアがどうとか、性能がどうとかという問題じゃない訳。
企業姿勢がアレな企業の製品を買うことがどうなんだという話な訳だ。
まあ、品格の問題だよな。
- 189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 20:58:34 ID:EoMyO+vO0
- 2006年7月〜12月までのデジタル一眼シェア 12回分調査で キヤノン10勝 対 ニコン2勝
http://images.bcnranking.jp/article/11835-00.gif
2006年1月〜7月までのデジタル一眼シェア 7ヶ月分調査で キヤノン6勝 対 ニコン1勝
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif
2005年1月〜12月までのデジタル一眼シェア 12ヶ月分調査で キヤノン10勝 対 ニコン2勝
http://images.bcnranking.jp/article/5995-gr2.gif
- 190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:24:48 ID:NDbuElaO0
- 勉強といえばロストジェネレーション=就職氷河期世代は
一番受験戦争が厳しかった時代なんだが。
勉強に関しては文句を言われる筋合いは無い
- 191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:41:27 ID:rrkguVCjO
- いくら就職氷河期でも4分の3はまともな正社員なんだから言い訳にならないでしょ。
生まれつきボンクラか変わり者なんだよ。
- 192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:49:03 ID:nG5W1d8i0
- >>187
ロストジェネレーションって分ってないやつの脊髄反射レス。ゆとりか団塊。
- 193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:49:12 ID:rrkguVCjO
- 今日の朝日新聞に30半ばにもなって手取り25万円くらいでなんとか働いてる派遣の話が載のってたよ。
そこに派遣やパート、フリーターは全就業人口の4分の1だと書いてあったよ。
所詮まともな社会的地位じゃないんだよ。
- 194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:50:26 ID:EoMyO+vO0
- 昔でいえばいわゆる日雇いだろwww
- 195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:51:29 ID:EoMyO+vO0
- 日雇いなんか昔から人並みの社会保障なんかないだろww
- 196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 21:59:14 ID:fd1UZ/620
- お前が馬鹿にしている人間が作る製品を喜々として買うのがキヤノキチですか?
- 197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:05:13 ID:IzgOUIfh0
- あのさー、ここで一番重要な点はトイレがその日雇い並みの
労働者を大量生産しようと画策してる事なんだよ!今自分は
無関係だと思ってる奴も明日は我が身なんだぜ!
- 198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:06:57 ID:EoMyO+vO0
- >>196
デジ一眼なんかほとんどアジアの土人が造ってるんだから三等日本人なら日本語が分かるだけマシじゃね?
それに俺はバカにしてるわけではなく、身の程を知れという事を言ってるだけだから。
だって亜市民として安いから使ってる派遣やフリターが正社員並みに権利を主張したら企業も引くっての。
解雇されて路頭に迷うのは奴らだぜ?
飢え死にや凍死するだけだろうが。
- 199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:08:54 ID:EoMyO+vO0
- >>197
それも、課長以上の管理職になれば関係ないって。
現状とおんなじwww
強制されなくても平リーマンのうちは死ぬ気で働くだろうがよ。
- 200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:10:17 ID:wuGRAo9r0
- 生活保護でウハウハだとおもうぞ。
- 201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:11:28 ID:pEpy5XNH0
- 無条件で生活保護がもらえるのは在日だけだよw
- 202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:13:26 ID:fd1UZ/620
- >>198
で、解雇して不足した労働力はどうするよ?奥田や便所が言うみたいにお前が言うところの土人連れてくるか?
どっちが売国行為か考えてみろよ。
お前のお陰でキヤノキチはロクな人間じゃないという思いを新たにしたよ。
- 203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:14:17 ID:EoMyO+vO0
- みんな頭はげた中年にもなってずっとヒラリーマンでいるつもりじゃないだろ?
管理職にはもともと残業代など関係ないし、企業が国際競争で負けたら日本はぶっつぶれるんだよ。
- 204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:16:35 ID:EoMyO+vO0
- >>202
そのとおりなんだよ。
ニコンやソニーなんかはどんどんタイランドやマレーシアの土人を使ってるよ。
ただ外国人労働者の流入は避けられないよ。
- 205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:20:11 ID:EoMyO+vO0
- >>202
それに派遣やフリーターもどんどんクビにすれば中には亜人間並みでもいいから飢え死にしたくない奴が出てくるものさ。
そいう輩が増えればそれがスタンダードになるって。
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:24:26 ID:EoMyO+vO0
- 新興国との国際競争の脅威はそういう状況にならざるを得ないところまで来ているという事さ。
十数年でブラジル、インド、中国には完全に抜かれるという説もあるくらいだからね。
- 207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:26:08 ID:H203p65/0
- 社会的弱者を痛めつけることで犯罪が増えたりして、まわりまわって今は高みの見物の連中も結局影響を受ける。
>>198は路頭に迷った連中に殺されたりしてもいいのかな。
平リーマンで残業代なしが当たり前になったら管理職はもっと多くのものを求めらるようになるだろう。
管理職の自殺が増えるかもね。
企業にとって人は資産だよ。それをないがしろにするのなら
結局国際競争に負けることになるだろうよ。
- 208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:26:10 ID:fd1UZ/620
- 国民の基本的な権利すらないがしろにする便所の犬らしい差別発言だな。
俺は悲しいよ。
お前は人として言ってはならないことを言っているという自覚はあるのか?
- 209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:28:06 ID:NDbuElaO0
- 「何が」抜かれるのだろうかね
なんというか頭の緩いレスばっかだ
ちゃんと書いてくれ
ゆとり世代の社会に出たことが無いガキか
ボケはじめている団塊の世代で無ければな
- 210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:29:10 ID:rrkguVCjO
- でもフリーターや派遣なんて昔より大分マシな扱いになったんじゃないかな?
人間に上下の差別があるなんて当たり前だよ。
- 211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:29:59 ID:fd1UZ/620
- >>206
ちなみにそれは既定路線だよ。あがくだけ無駄。
だからこそ文化と科学技術を重要視すべきなのにそれをしないで現世利益ばかり
追求する便所etcがどれだけ国益を損ねているか自覚すべき。
国際競争に勝つ、という美名の下で行われているのは一部大企業の搾取じゃん。
- 212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:34:06 ID:Xz/riGBZ0
- アメリカってスゴイよね
資産の約60%を約5%の金持ちが持ってるんだよ
- 213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:34:44 ID:rrkguVCjO
- 弱者をなんでもかんでも保護してたら資本主義社会なんて立ち行かなくなるぜ。
- 214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:36:35 ID:NDbuElaO0
- いやいや、規定路線でもなんでもないって。
成長率で抜かれるのかGDPで抜かれるのか
外貨準備高で抜かれるのか平均購買力で抜かれるのか
はっきりと書きなさい
>>210
何時と比べてるのかね?
特に派遣なんて特殊技能者にのみ許されていたので
「扱い」は酷くなっているのは確実なんだが。
フリーターでも就業時間割の賃金とかマシになった
傾向なんざ無くて悪くなってるんだが。
頼むから知識不足の知欠は書き込まないでくれるか?w
- 215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:38:30 ID:EoMyO+vO0
- >>209
本当に無知だな。
こういう輩が聞いた風な口を利いて日本を駄目にする。
- 216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:38:45 ID:NDbuElaO0
- >>213
アメリカ式のレッセフェールでも資本主義は立ち行かなくなっているがな
破綻寸前だぜ
それこそ対外債務なんて返しきれるもんじゃないレベル
- 217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:40:31 ID:NDbuElaO0
- >>215
下らん罵倒と根拠無き個人的な感情論をゴタゴタほざいてないで
「理」と「データ」で来い
このゴミ間抜けが
N速でも最近相手にされてないから、ここら辺りに流れてきたか?w
- 218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:45:19 ID:EoMyO+vO0
- 今に、フリーターや派遣などの三等日本人と真面目な外国人労働者が仕事を取り合う時代が来るよ。
これは避けられないことだよ。
また、労使というのは当事者間のいわゆる契約なんだから契約自由の原則を尊び第三者がとやかく言うべき問題じゃないだろう。
「いやなら他行ってください」「その条件でも働かせてください」・・つまりは他人は割り込めないよ。
親切ぶってもフリーターや派遣のためにデモをやってあげたり寄付してやったりする奴はいないだろ?
所詮は面白がってるだけなんだよ。
- 219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:49:50 ID:GiBB17w80
- 会社は株主のためにある、なんてときどき平然という社長もいるけど、
まずは社員とその家族でしょう。
会社が社会に貢献できて、作った物が人々に買ってもらえて、
それで社員がシアワセに「普通に」暮らせることだけを考えれば
本来いいはずだ。
ところが、アメリカによる
「儲けることが最大の目的」
「儲けることに手段は選ばず」
「自分だけが儲かればよい」
の悪魔のような風潮が全世界を巻き込んだ。
節操もなにもあったもんじゃない。
キャノンのトイレ会長のHPあいさつにはこうある。
・・・・
「利益優先」「全体最適」への意識改革から始まったこの構想は、
「変身力」というキヤノンのDNAを呼び覚まし、
生産革新、開発革新をはじめとした数々の革新を実現しました。
・・・・
一部の人間だけが儲けられるシステムを
着々と進めようとしているトイレ会長。
格差社会を助長していくトイレ会長。
会社の利益、って誰のための利益なのか。
自分の社員をも不幸にしようとしているトイレ会長。
断じて許すわけにはいかない。
- 220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:50:00 ID:EoMyO+vO0
- 我々がしている抗議なんてデモ一つ騒乱一つ起こせないような破棄のない三等市民連中の「ため」に、
自分の汗も流さないでネット上でキーボードの指先だけの「運動」をしてるくらいが関の山だろ?
- 221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:50:45 ID:nG5W1d8i0
- EoMyO+vO0
本日一番熱いちんこ
- 222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:55:45 ID:rrkguVCjO
- みんなこのスレに居る時は正義の味方づらかもしれないが
いざ現実世界に出ればライバルとの出し抜きあい潰しあいをやってるわけなんだけどね。
それが身内を護る事でもあるわけだ。
- 223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:56:13 ID:y8w+h/tC0
- キヤノンの製品は他社に 劣るとも優らない が価格だけが高い。
キヤノンは一部のユーザだけを優遇する。
別に製品を認めているわけではなく、特別扱いされるから使っているに過ぎない。
- 224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 22:57:43 ID:sjTM+zfx0
- D200やα-7Dは、キヤノン同等機より確実に勝ってるわけだが…。
(コニカミノルタ社長が口を滑らせたこともある。)
- 225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:05:03 ID:Xz/riGBZ0
- 今、松井がいいこと言ったーーー
- 226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:05:49 ID:sjTM+zfx0
- D200からあとだしジャンケンでありながら、完璧に負けた30D。
ここまで負ける機種を出すことは、今までのキヤノンには無かった。
「技術者としてのプライド」より、「ストップ・ザ・D200」にのみ
の考えで出したわけだ、30Dは。
そりゃ滅びるよ、確実に。
- 227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:06:35 ID:YhPI6BAX0
- キヤノンなんていりません。
- 228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:07:52 ID:BERQ50vC0
- ID:EoMyO+vO0
お前さ、自分の書き込みに酔ってんじゃないよ。
今、一般の就労者の最低限の権利の保護を労働法によって確保しているが
それすらも満足に守られていない状況を
トイレが国際競争力っていう言い訳でぶっ壊そうとしているんだぞ。
(そのキヤノンは過去最高益を毎期更新しているにもかかわらずだ!)
お前の年収がウンもスンもなく今年100万、来年も100万減らされたらどうよ?
トイレはWCEだけでなく正規雇用の年収を非正規雇用に近づけて格差をなくせって
主張もしてるんだよ。
他人事じゃないぞ。
まあお前が経営者ならどうでもいいことだがな。
- 229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:17:47 ID:GiBB17w80
- たかが一市民、一社員であっても、
おかしいと思うことはこのにチャンであっても
「できることはやってみる」ことだと思う。
労働運動など他人事と思ってるかもしれないが、
運動の形態なんていろいろあっていい。
キャノン製品ボイコットだって正しい方法だよ。
>>1 乙
一方で、
差別用語発言を平気で垂れ流すバカは許すことができない。
お前ら、自分の発言で人を不愉快にさせることがそんなにうれしいか。
- 230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:24:20 ID:rrkguVCjO
- 不愉快になるやつなんていないだろ。
ぶっちゃけ、このスレだって労働問題を調味料にしたジャイアンツファン対阪神ファンに類する
単なるキヤノン党ニコン党の、新手の罵り合いの一形態だろ。
- 231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:28:05 ID:EoMyO+vO0
- ただ、たまたまこのスレにいた「本物の当事者〜被差別市民」に火をつけちまったがな。
それだって将来に対する不安の裏返しさ。
怒りや転嫁で一瞬でも現状を忘れたいんだろ。
- 232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:29:04 ID:MhMsmUj80
- だが、ガチ工作員は釣れたようだぜ?
- 233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:29:18 ID:fd1UZ/620
- 品性疑われる発言は少なくともこのスレではキヤノンのご関係の方々に多い事がわかるね。
- 234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:31:39 ID:BERQ50vC0
- ID:EoMyO+vO0は日研の派遣か?
いいたいこともいえない状況なのか?
それでも大分工場にしがみつくしかないのかな?
正社員じゃないんだからやめた方がいいよ。
- 235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:37:14 ID:rrkguVCjO
- 真面目にこのスレを書いてるなら
てめえだっていつ寝首をかかれるか分からない、
家族を背負って戦わなきゃならない金玉ぶら下げたいっぱしの男が
何甘い事言ってやがるって気もするぞ。
- 236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:42:16 ID:BERQ50vC0
- ID:EoMyO+vO0 工作員確定
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1155099942/l50
- 237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:43:31 ID:BERQ50vC0
- ID:EoMyO+vO0 よ
キヤノンはお前を守ってくれないよ。
- 238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:53:33 ID:fkTweind0
- 御手洗会長&経団連はちゃんと日本の未来を考えてご発言なさっている。
お前らDQNは、結局自分のことしか考えていない。
さあ、正しくて尊敬されるべきはどちらだ?
- 239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:56:22 ID:z5vBk++T0
- EoMyO+vO0
こいつ「ニコンは終わった」という別スレでも
必死こいてるな。
- 240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:57:23 ID:MhMsmUj80
- この釣り餌は出来損ないだ。食べられないよ。
- 241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:57:55 ID:BERQ50vC0
- トイレは地元、大分を何とかしたいみたいよ。
- 242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 23:59:35 ID:BERQ50vC0
- トイレだけに
大分県全土を産廃処理場にでもすれば補助金で潤うんじゃないか?
- 243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:03:33 ID:EoMyO+vO0
- 今の境遇は政治、経済誰のせいでもない。
日本は世界でも指折りに恵まれている方だ。
今の不遇は全部自分が悪いんだよ。
同じ冬の時代に就職期を迎えた人間のほとんどはまともな職についているのだ。
君らは劣ったマイノリティーなのだ。
「それでも中東やアフリカの紛争地帯に比べれば天国だ」と諦めろっての。
- 244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:06:31 ID:qrnGzNvBO
- デジカメ板にキヤノンで日雇いしてて苛められた奴やキヤノンから認めてもらえない底辺プロが職業的恨み言を言いにきてるのが問題なのでは?
チクリ板に移動したら良いと思うが。
- 245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:08:43 ID:KRlCi1+b0
- こんな所で憂さ晴らししてても増々鬱になるだけだと思うが・・・
- 246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:09:01 ID:qV+zrpOQ0
- >>243
まだ蠢く便所の蛆虫‥。
別のスレでくだらんコピペを
貼りまくるお前に説得力の欠片も
ないわ。
- 247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:11:25 ID:qV+zrpOQ0
- >>244
キヤノンから乞食のように
施しを受けている
方が底辺プロでは‥。
- 248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:13:29 ID:AGQVkFbS0
- この板にプロなんかいるのか? いないと思うが。
とある30Dを買ったプロは最近他社製のデジタル一眼に買い換えたそうだ。
社名を上げずに他社製というところが泣ける。よほどキヤノンが怖いのだろう。
- 249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:13:35 ID:XaTBB4Fe0
- ID:EoMyO+vO0キヤノン工作員まだいたのか?
>冬の時代に就職期を迎えた人間のほとんどはまともな職についているのだ。
その率が他の世代に比べてお前も含めて低いのよ、かわいそうだけど。
で、その君の言うところの「劣ったマイノリティー」の収入に
正規社員の給料を合わせましょうってトイレは言ってるのよ。
冗談じゃねーぞ!
まあお前自身が日研の派遣だし、劣ったマイノリティーだから
周りの年収が下がるのはうれしいだろうけどな。
ちったあ、そんな屈折した喜びを求めずに
日研やめて、まともな人間に這い上がろうとは思わんのかな?
- 250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:19:37 ID:C/xOz1lvO
- さっさとよその国の会社になればいいのに
- 251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:28:33 ID:XaTBB4Fe0
- (読売新聞 - 01月08日 09:21)
一部の事務職らを法定労働時間規制から外し、残業代をゼロとする
「日本版ホワイトカラーエグゼンプション」制を導入するための労働基準法改正案は、
25日召集予定の通常国会への提出が見送られる公算が大きくなってきた。
柳沢厚生労働相は提出に前向きだが、与党幹部から慎重意見が相次いでいるためだ。
自民党の中川幹事長は7日のNHK番組で、
「本来歓迎されるはずのサラリーマンやその家族から歓迎されていない。
経営者や政府の説明が不十分ではないか」と述べ、
改正案の国会提出は時期尚早だとの考えを示した。
また、「個人的には、名目成長が実質成長を上回るような安定的な局面で
(法案審議を)やるのが一番ふさわしいと思う」と述べ、
デフレの完全脱却後の導入が望ましいとの考えを示した。
正しい判断です。
現状で導入されても一部悪質な経営者に
悪用されるだけです。
- 252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 00:30:05 ID:3z8Strld0
- 本来歓迎されるはずの、ってw
- 253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:03:20 ID:KRlCi1+b0
- デジタル一眼レフメーカーのキヤノン、ニコン、パナソニックオリンパス、ソニーα、ペンタックス、フジフィルム等々・・
全ての会社がホワイトカラーエグゼンプション制を導入を協力に推している訳で
という事はどこのデジタル一眼レフも買えなくなってしまうジャマイカ?
- 254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:04:27 ID:KRlCi1+b0
- ライカかサムソン銘istDを買うのもなんだかなあ・・・
- 255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:11:55 ID:9cVXJi/C0
- >>251
“見送る”だけね。
参院選で自民党が大勝ちすればすぐにでも通すだろうに。
- 256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:28:15 ID:KRlCi1+b0
- 自民党+日本の殆どの企業が推めてる訳でしょ?
不買運動して外国製品のみを買うわけ?
どうやって抵抗する?
とりあえず民主党に入れるとか。
- 257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:37:49 ID:J8v7rO+p0
- 与党を少数派に追い込む、とだけ言っておきましょう
- 258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:46:21 ID:AGQVkFbS0
- キヤノンは誰もが認める品質のカメラを安く作れば不買なんていう人間は
いなくなるよ。
プラスチック外装やめてD200並の防塵、防滴機能をもたせて、堂々の
勝負をして欲しい。
世論を操作するんじゃなくて商品の実質で勝負すべきじゃないか?
- 259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 01:48:19 ID:tdLbMsFF0
- >256
民主党本部がどこにあるか知ってるか?
- 260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:08:15 ID:WjU9nBdK0
- トイレは自社のサービス残業を誤魔化したいだけだろ。
偽装請負問題も法律に不備があるとか言い出す始末。
もう裸の王様状態。
- 261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:14:08 ID:KRlCi1+b0
- 二つばかり疑問があるんだけど、知識のある方に教えて欲しい。
まず、
ホワイトカラーエグゼンプション制を導入する事は就業者の収入を減少させ、その結果
明らかに景気が後退して、各企業の売り上げが低迷し、経団連のメンバーである自らを
破滅に導く事につながると思うのだけど、なぜ彼らは満場一致で推進しようとしているのか?
自民党にしても市民の収入源による税収の減少で更なる累積赤字を生み出す事になるよね?
二つ目は
経団連に所属しているデジタルカメラ製造各社、キヤノン、ニコン、ソニー、パナソニック、オリンパス、ペンタックス等の中で
ホワイトカラーエグゼンプション制に反対している企業は一社も無く、むしろ一致団結して強力に推進しているはずなのだけど
ホワイトカラーエグゼンプション制推進企業からの不買というこのスレの主なテーマからすると
デジカメ購入を今後は止めてしまうという事を言っているのか?
もし違うのなら例えば「ホワイトカラーエグゼンプション制推進企業のキヤノン製品を買わず、
ホワイトカラーエグゼンプション制推進企業のOOOO社製品を買おう」というどう考えても意味不明の理論になるのだが・・・
- 262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:20:23 ID:L3n0qJbH0
- >>253
別にどの会社もが強力に推しているわけじゃないはずだが。
そのソースはいずこに?
少なくとも便所が強力に推しているのは、そこら中にソースがあるけど。
- 263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:23:10 ID:WjU9nBdK0
- 他のメーカはWCEに反対もしていないが賞賛してるわけでもない。
イケイケどんどんなのはトイレのキャノンだけ。
- 264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:24:14 ID:qrnGzNvBO
- 郵政民営化と同じ様にアメリカの圧力があったのでは?
二人目については記事で確認できるパナソニック、ソニー、三菱系のニコンは明らかに推進派。
他のメーカーも未確認だが賛同していると思う。
ただし理由は推測の域を出ない。
- 265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:34:19 ID:KZ9Zmd2u0
- 「キヤノンとよそのメーカーのファンの低レベルな罵り合い」と言う構図に持っていきたい奴
がいるようだが、そんな事は他所のスレでやってくれ。
この十年でいやになるくらいギスギスした世の中になってしまったが,さらにエスカレート
させようとしているのが自民と経団連。その経団連の代表でいろいろ香ばしい発言をなさってるのが
トイレ。で、われわれ(自分は少なくとも『勝ち組』では無いな。と思っている大多数の国民)に
何が出来るのか? 自民党の(公明もか)割合を減らす為には選挙権の有効活用。で経団連のほうは加盟企業の
全てを不買なんて出来る筈は無い。代表の所でとりあえずいいだろう。それだけ責任のある発言が
求められる立場であり、反発も織り込み済みだろう。ただ便所はそんな抵抗なんて、日本人は馬鹿だから
すぐ忘れるか、マスゴミの情報操作で後からなんとでもなると思っているのだろう。
- 266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:34:54 ID:qrnGzNvBO
- >263
会長故に代表して発言しているわけで矢面にたって目立つのは当然でしょう。
「経団連」が推進しているわけで「反対をしない」所属企業は暗に賛同しているわけでいゆる共同正犯でしょうね。
- 267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:41:01 ID:KRlCi1+b0
- >>265
労組を支持母体にしている民主党がホワイトカラーエグゼンプション制に反対しているのは明白なわけで
あまり魅力がある政党では無いけど、とりあえず投票により民主党を圧勝させて自民を大敗させる事でしょうね。
その場合ホワイトカラーエグゼンプション制の推進によって敗退したと思い知らせる必要があるけれど。
民主党がホワイトカラーエグゼンプション制反対をメインテーマにしてくれないと効果が薄れてしまう。
- 268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:43:20 ID:KRlCi1+b0
- ほんとうは各地で大規模デモが起きるのが一番なんだけど・・・
- 269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 02:52:39 ID:L3n0qJbH0
- >>261
あくまで俺の推測だが。
1つ目の質問については、政治家サイドからすれば、最近の安倍発言で分かるように、
本気でWEが残業をなくし、豊かな生活に貢献(→支持率アップ)すると勘違いしている。
で、経営者からすれば、当然長期的に見れば指摘されてる事態になる事は承知の上で、
短期的にしか見ていない。要するに、自分の統治時代のみ、人件費を削減して企業利益を
創出しさえすればいいと考えている。後の世代は知ったこっちゃねーってやつ。
2つ目は、経団連自身が加盟企業名を公にしない団体なので、まず、どの企業が経団連に
属しているのか不透明であること、更にそんな不透明な団体なので、本当に「満場一致」
で決まっているのか、そういう情報が極端に不足している事。
よって、>>265がいうように、目立つ発言をしている便所を叩く事によって、経団連に
対し、国民は怒っているという事を知らしめるのが肝要と思う。
そもそも、外需頼みのトヨタ、キヤノンの政策提言と、国内を中心にした企業の提言が
一致する事の方が不可解な感じもする。まぁ全部俺の想像なのだが。
- 270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 03:10:10 ID:KRlCi1+b0
- >>269
ありがとう。
多分それに近いものでしょうね。
- 271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 03:58:26 ID:XaTBB4Fe0
- トイレは経団連会長なんて思いもよらない大役が回ってきて舞い上がってるな。
ここでひとつ目立たないとなんて意気込んで妄言連発中。
こんなバカが社長だったキャノンがかわいそうだよ。
社長当時からかっこつけの武勇伝が多かったけど、ますます悪化してるわ。
- 272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 08:55:11 ID:zVKiEgIS0
- 奥田といい御手洗といい、ロクな人間が出てこないね。。。
奥田も失言が多かったし(とくに後半)、
器が小さいのか勘違いして舞い上がってしまうのかねぇ?
日経連と合体して経団連になったはいが、国民にとっては
敵対的なことばかり言ったりやったりしている。
このままじゃ、国民の敵になりかねないよ。いや、ほんとに。
- 273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 10:14:08 ID:JvLJCQy6O
-
え?
とっくに敵だろ
- 274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 10:19:54 ID:6XrH9GlF0
- >>272
税金は払わない、社員にもカネを払わない、人も雇いたくない、
消費税は上げたがる、社会還元はできるだけしない。
既に存在価値が無いですな。数字だけ稼いでるだけ。
- 275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 10:28:12 ID:6tVQMSlJ0
- トイレが日の丸君が代とか言ってるのは偽装だよな?
べーあーに擦り寄って儲けさせてもらおうという腹だな。
こいつマジ最低だな。
- 276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 10:42:28 ID:qrnGzNvBO
- 何がなんでも採用しなければならない切羽詰まったホワイトカラーエグゼンプションの
真の導入目的は少子化による労働力不足が起きた後の国際競争力の維持でしょうな。
つまり労働力不足を解消するために外国人を入れるという選択を取らず
今ある限られた労働人口を人手が不足した分補えるよう長時間使役出来るような土台作りをするため。
それと合わせて定年時期の延長や生産の海外依存も進めていくのでしょう。
少子化が日本経済にかなり深刻なダメージを与え始めてますな。
最も真剣な論議をして包み隠さず国民に協力を仰ぐべきかと。
- 277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 10:48:24 ID:qrnGzNvBO
- 最も→もっと
- 278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 10:53:00 ID:qrnGzNvBO
- ただ、「これから将来、日本は酷い人手不足に陥り経済が沈没する畏れがあるので、
働ける人間は酷使させていただかなければなりません」
とはなかなか言えないよねえ…
- 279 :蜷川実花:2007/01/09(火) 10:59:57 ID:bOcOsfXt0
- キャノンのボデイにアダプターをはめてコンタックスのレンズを皆さん使いましょう。
昔のM42のレンズもつくわ。キャノンのレンズプロは仕事には安定した性能を持つけど
おもしろみがないわ。誰かが教えてくれた www.gokurakudo.net アダプターからすべて揃ってて
いいわ。
- 280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 11:14:10 ID:KRlCi1+b0
- >>278
あえて批判の多いホワイトカラーエグゼンプション制を訴えているのが、そういう危機の上での事なら納得できる。
でも、他に労働不足を乗り切る方法は無いのだろうか?
日本がこれからも繁栄を続けていけると考える事自体幻想なのだろうか?
(外人を日本に入れるのは今の法整備からしても絶対反対)
- 281 :蜷川実花:2007/01/09(火) 11:22:09 ID:bOcOsfXt0
- >>280 made in west germany はいいわ、28f2,70−210
- 282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 11:24:05 ID:qrnGzNvBO
- 経団連のトップ達が今良ければ良いと考えて導入を急がしているというのは間違い。
現に早くもこのスレを始め各メディアで企業名を上げて批判が出ているわけで。
また参院選の前のこの大事な時期に自民党があえてダメージ覚悟で推進しているのも同様。
近い将来労働力不足がよほど危険な水準に達するというのが分かるでしょう。
団塊世代が1000万人近く退職する2007年というのが一つの対策期限の限界点というところか?
- 283 :蜷川実花:2007/01/09(火) 11:30:12 ID:bOcOsfXt0
- 退職金もらったらコンタックスを買ったほうがいいわ
www.gokurakudo.net 良いお店紹介してくれてありがとう
- 284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 11:51:54 ID:ClisbXpG0
- >>282
働く条件下げたらますます労働意欲落ちるじゃん
しかし最近あちこちの掲示板で工作員がぶっちゃけウザイ
そんなやつらに払う金のためのWEじゃないだろうがな
- 285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 12:49:25 ID:KRlCi1+b0
- 日本は、もうどうしようもないところまで来てるんだろうね・・
- 286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 12:52:00 ID:qrnGzNvBO
- >284
多分それで労働意欲が落ちても目の前で監視してハッパをかけられる事務職が対象なんでしょうね。
- 287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 12:56:02 ID:7CJCcSyZ0
- >>282
団塊世代を時給700円位で
再雇用すればいいんじゃね?
定年ってのは昔は民間になかったんだから
- 288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 13:00:04 ID:qrnGzNvBO
- >287
それはすでに始まっているよ。
うちも定年後去年65才まで給与の70%で延長できるようになった旨の通達が来た。
- 289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 13:00:29 ID:qrnGzNvBO
- >287
それはすでに始まっているよ。
うちも去年、定年後65才まで給与の70%で延長できるようになった旨の通達が来た。
- 290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 13:17:32 ID:KRlCi1+b0
- 一番怖いのは、労働力不足が致命的になり各社が低賃金の外国人労働者を雇い入れ始め格安で使える事に味をしめた時。
日本人労働者(特に派遣社員やパート、アルバイター)の賃金は外国人労働者との競合で大暴落する。
日本経団連の奥田碩会長は3月13日の記者会見で外国人労働者の受け入れについて、
「あらゆる職種で受け入れるのが望ましい」と語った。
その理由として、今後の労働力人口減少に向けて高齢者や女性、情報技術(IT)の活用だけでは対応できないことを挙げ、
「4番目として外国人の活用が必要だ」と語った。
- 291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 13:29:30 ID:KRlCi1+b0
- 参考に「日本経団連の概要」
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/index.html
役員クリックで主な加盟企業
デジタルカメラメーカーで該当するのは、サンヨー、ソニー、松下電器(オリンパス)、三菱系(日本光学)。
- 292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 14:16:26 ID:9cVXJi/C0
-
キ ャ ノ ン 工 作 員
火 消 し 必 死 だ な w w w
- 293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 14:27:30 ID:3z8Strld0
- 他社にまで責任背負わせないと、大変な事になるからねw
表立ってWCE強硬推進を表明するなら、他の企業も批判してやるよ。
今のところはキヤノンとトヨタだけだな。
- 294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 14:39:49 ID:vQhJDM6G0
- >三菱系(日本光学)
www
- 295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 15:05:55 ID:Ih3Jtkdn0
- 偽装請負という違法行為をやっておきながら
法律に不備があると開きなおったトイレ、
おまえに制度云々言える資格はないぞ。
- 296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 15:09:21 ID:XcfEoJUC0
- >>279 蜷川さんの言うことには間違いないよ
- 297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 16:00:47 ID:PgMiZXwY0
- 日本経団連「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)
「教育現場のみならず、官公庁や企業、スポーツイベントなど、
社会のさまざまな場面で日常的に国旗を掲げ、国歌を斉唱し、
これを尊重する心を確立する」
御手洗冨士夫経団連会長
「偽装請負は、法律が悪い」
サミュエル・ジョンソン
「愛国心とは悪党どもの最後の隠れ蓑である」
- 298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 16:01:00 ID:7CJCcSyZ0
- 労働組合=悪
工作と洗脳がされてきたのは
WCEのためだったわけだ
- 299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 16:52:28 ID:mtK3So+j0
-
【残業代ゼロ】 安倍首相 「日本人は働きすぎ。ホワイトカラー・Eでの労働時間短縮は、少子化対策に必要」★20
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168322256/
こっちでも経団連&自民党の工作員が大活躍ですw
- 300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 16:57:27 ID:7+xBQN5J0
- 俺、何もキャノン製品持ってない。
と思ったらNTTのFAXがキャノンのOEMだった。orz
- 301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 18:34:42 ID:NKzEAxXr0
- >>300
落ち込むな。
消耗品が感熱紙だけならよそから買えばいい。そうでなければ次の機会に賢く買い物すればいい。
- 302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 18:38:17 ID:qrnGzNvBO
- 老人と外国人が安い賃金で働き、正社員は下士官として酷使され
派遣さんやアルバイトは外国人と低賃金で競りにかけられ職を奪い合う時代かあ…
- 303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 20:13:03 ID:mtK3So+j0
- http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1168339107/l50
キャノン不買運動というたわけた事やってる奴へ
1 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2007/01/09(火) 19:38:27 ID:MvK0ySFD
発見しだい営業妨害で告訴するのでそのつもりで
- 304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 20:16:16 ID:NhH6Ox8H0
- 労働者の敵
CANON不買運動
労働者の敵、キャノンの製品をボイコットしよう
掲示板やメールでみんなに呼びかけよう
日本経団連の御手洗冨士夫会長は労働者の敵
外国の資本が多く入っているキャノンは日本の将来を考えていない
- 305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 20:42:17 ID:2OiIwJNg0
- じゃさ、ちょっと教えてよ。
オフクロにixy900is か 710is 買ってあげようと思ってたんだけど、
あまりにムカつく企業ってことで他機種あたったんだけど、
これっつうのがないのよね。。。
ペンタ使いの俺としてはOptio薦めたいけど、ちょっと操作しづらいらしい。
リコーは壊れても泣かない玄人志向だし、パナの絵はさすがに、、、ォェッ
フジ、オリ、糞ニーはハナっから選択技にない。
はて、一体何にすればいいんだろう…
- 306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 20:43:39 ID:KRlCi1+b0
- デモ行進をするか、ここに怒りをぶつけたほうがよくない?
キャノン製品ボイコット運動 Part2 【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168081871/l50
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 20:46:29 ID:03V81Lyu0
- >>305
F30かF31fdが良いぞ
高感度がきれいなのは有名だけど通常感度でも暗部のノイズが全然出ない
- 308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 20:46:47 ID:KRlCi1+b0
-
これを色々な掲示板にコピペしてユーザーの怒りの声を何百と伝えればキヤノンも動くんじゃないかね?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャノン製品ボイコット運動【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165027049/
キャノン製品ボイコット運動 Part2 【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168081871/l50
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:01:06 ID:/+lHQdeu0
- >>305
ペンタ使いならカシオでええやん。
EX-Z型番のEXILIMならペンタのレンズ使ってるし
操作系のわかりやすさは折り紙付きっしょ。
- 310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:03:05 ID:v7aLkHyo0
- 便所のバカ、言いたい放題やりたい放題だな
- 311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:08:56 ID:5VDLLeBe0
- WCE→WC+E(便所+excrement)
- 312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:21:50 ID:uuJE3xMT0
- 商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
まじめに書いて送ってみた。
拝啓
御社の御手洗会長の推進されている残業代不払い合法化案のごり押しが、
あまりに酷いように思われます。「ホワイトカラーエグゼンプション」と
横文字で分かりにくくして誤魔化そうという魂胆も小賢しいですし、加えて
自民党への献金増額といった合法的な賄賂に近いやり口でこうした法律を
経団連のトップとはいえ、企業側が推進するというのはいかがなもので
しょう? そればかりか御手洗会長の発言は偽装請負という違法行為を
やっておきながら法律に不備があると開きなおったり、私人でありながら
政治に関与しようと「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を持ち出すなど、
一井の人間からすれば、あまりに市民感覚を欠いた物言いに思えます。
企業団体が利益を求めるのは致し方ないことと思いますが、社会への還元
を怠り、労働者を奴隷化することにのみ固執するようでは、社会から尊敬
されうる企業たりえないと思います。
長年(といってもほんの10年少々ですが)御社製品を愛用させていただいて
いましたが、これを機に機材を処分し、他社製品を使用することにいたし
ました。
今、一部ではありますが既に自分のように、会長発言やニュースに呆れ、
キヤノンブランドの失墜が目立ってきております。老婆心ながら、ここに
一言申し上げたく、メールさせていただきました。
このメールが御社上層部の耳に入ることがあるとはゆめゆめ思いませんが、
心ある社員の方の目に留まることを願ってやみません。
敬具
- 313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:41:44 ID:tsga697u0
- ある意味、便所を綺麗に掃除しなきゃダメだな。
スイス銀行に幾ら振り込んだら掃除にかかってくれるかな?
- 314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 21:51:36 ID:2OiIwJNg0
- >>307
不治は論外。メディアごときで、、とお思いでしょうが。
>>309
電池持ちといい、操作系といい、自分でもオススメなんだけど、
手ブレ補正なしとか、スタイルとか、メーカー名とか、嫌な点が多いそうです。
ババアなんで、、、わからないでもないけど。
- 315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:03:50 ID:7CJCcSyZ0
- オバサマなら銀塩でおk
- 316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/09(火) 22:11:59 ID:B/fb/8CD0
-
今更かも知れないが
ここにスレに居る人たちは
派遣社員やパートばかりなの?
正社員になりたいのになれないから?
- 317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:32:26 ID:KRlCi1+b0
- >>312 good job
これを色々な掲示板にコピペしてユーザーの怒りの声を何百と伝えWCE阻止を!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャノン製品ボイコット運動【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165027049/
キャノン製品ボイコット運動 Part2 【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168081871/l50
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 22:43:33 ID:6Lq7SPgk0
- >>316
正社員を潰しにかかってくるから問題なんだが。
- 319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:02:00 ID:qV+zrpOQ0
- 電車の中吊りで今週号の東洋経済を読んでみたいと
思った‥
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
正社員を襲う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の衝撃
無給長時間残業への道
「正社員にはさせない」!? ―― 大企業側の反撃
キヤノンのことももちろん書いてあるとのこと。
- 320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:08:31 ID:KRlCi1+b0
- 取り敢えず>>317をこの板の10箇所くらいに貼り付けてきたよ。
皆さんも各板に張り付けのご協力を。
- 321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:12:52 ID:qrnGzNvBO
- あんまりやり過ぎるて訴訟されたりしたらこのスレの人たちが危なくない?
ここだけにしない?
- 322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:14:45 ID:/+lHQdeu0
- ウソさえつかなければ大丈夫。
- 323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:15:57 ID:qrnGzNvBO
- 現に直接メールした人がいてこのスレ閲覧されるだろうし。
- 324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:17:43 ID:/+lHQdeu0
- ウソついてる奴がしょっぴかれるだけなら、特に問題は無いだろう。
民事裁判ならひろゆこはログ提出に応じない。
応じた実績が無い。
- 325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:21:54 ID:KRlCi1+b0
- 虚言や名誉毀損発言をしてなければ気にしないでいいでしょう。
もし、しているなら自己責任だし。
あと、こっちにもお願いします。
政治
http://money4.2ch.net/seiji/
- 326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:22:50 ID:TQozREN50
-
申告漏れで追徴課税されようが謝罪もしないし庶民にはWCEでなぶり殺しw
消費税増税で輸出減税で自分だけ大儲け、庶民は地獄w
- 327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:23:26 ID:qrnGzNvBO
- 自分はしてない自信があるからいいか…
でも、また随分と貼ったねえ。
- 328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:32:19 ID:KRlCi1+b0
- これを色々な掲示板にコピペしてユーザーの怒りの声を何百と伝えWCE阻止を!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャノン製品ボイコット運動【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165027049/
キャノン製品ボイコット運動 Part2 【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168081871/l50
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:33:26 ID:KRlCi1+b0
- <例文>
312 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/09(火) 21:21:50 ID:uuJE3xMT0
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
まじめに書いて送ってみた。
拝啓
御社の御手洗会長の推進されている残業代不払い合法化案のごり押しが、
あまりに酷いように思われます。「ホワイトカラーエグゼンプション」と
横文字で分かりにくくして誤魔化そうという魂胆も小賢しいですし、加えて
自民党への献金増額といった合法的な賄賂に近いやり口でこうした法律を
経団連のトップとはいえ、企業側が推進するというのはいかがなもので
しょう? そればかりか御手洗会長の発言は偽装請負という違法行為を
やっておきながら法律に不備があると開きなおったり、私人でありながら
政治に関与しようと「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を持ち出すなど、
一井の人間からすれば、あまりに市民感覚を欠いた物言いに思えます。
企業団体が利益を求めるのは致し方ないことと思いますが、社会への還元
を怠り、労働者を奴隷化することにのみ固執するようでは、社会から尊敬されうる企業たりえないと思います。
長年(といってもほんの10年少々ですが)御社製品を愛用させていただいて
いましたが、これを機に機材を処分し、他社製品を使用することにいたしました。
今、一部ではありますが既に自分のように、会長発言やニュースに呆れ、
キヤノンブランドの失墜が目立ってきております。老婆心ながら、ここに一言申し上げたく、メールさせていただきました。
このメールが御社上層部の耳に入ることがあるとはゆめゆめ思いませんが、
心ある社員の方の目に留まることを願ってやみません。
敬具
- 330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:43:17 ID:L3n0qJbH0
- >>282
おやおや、俺の推測を否定されちゃったか。
一つ返しておくけど、WE導入が労働力不足によるものなんてのは間違いだと思うけどね。
今は経済成長率が実質>名目なのを見ても分かるように、デフレの世の中。
デフレってのは、供給>需要で起こるのだから、今以上に生産性を上げようが、供給を
増やそうが、需要を何とかしない限り意味ないわけ。
需要がなくて物の価値がどんどん下がっているのに、供給側(労働力)の心配をする
経営者も政治家もいないよ。しかもこんな劇薬を使ってまでね。
少子化が経済に何らかの影響を与えるのは間違いないけど、それを理由にWEの推進
なんてのはまずあり得ないね。
- 331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:56:50 ID:Q4LkwgYx0
-
批判するだけなら福島瑞穂でもできる!!!
WE法案に反対するのなら、対案を出せよ。
- 332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:59:43 ID:L3n0qJbH0
- >>331
何だ、この変態工作員は?
対案もへったくれも何に対する対案だよ?w
お前は「殺人を合法化したい」というキチ○イがいるとして、皆がそれに反対したら
「対案を出せよ!」とでもいうのか?ww
- 333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 00:00:40 ID:77x+GL5o0
- 大安吉日
- 334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 00:01:53 ID:TQozREN50
- >>331
消費税廃止+法人税大幅増税+累進課税復活=内需大復活+国債暴落メガバン即死
- 335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 00:03:33 ID:6/IDRZEM0
- 御手洗!御手洗!
_ ∩ ,-― 、
( ゚∀゚)彡// / ` i
⊂彡 _...,,_ |_ i |
〈 \ ,|
\ // ヽ 丿
||l >====||l=
/|l / |" バコタン!
ノ /、 // }
) ヽ、__i||,./ / ベコタン!
⌒ ,〉 ,, ",〉
〈 _ _ , /
`ー--‐''"
- 336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 00:05:44 ID:DG8w6xUW0
- まともに「成果評価」が機能してないからな。どう考えても時期尚早だろ。
- 337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 01:05:44 ID:h9/R9CU20
- >>316
オマイラの嫌いな公務員ですが何か
- 338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 01:10:29 ID:NwtEtWgl0
- 「将を射んと欲すればまず馬を射よ」とあるように、
トイレを失脚させるにはその基盤を崩す。
それを見たものはトイレの後に座ろうと思わなくなるだろ。
- 339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 01:14:49 ID:pxcwwuZ10
- ペンタックス株式会社
東京オフィス
東京都千代田区永田町1丁目11番1号
http://www.pentax.co.jp/japan/company/company/office.html
民主党本部
東京都千代田区永田町1-11-1
http://www.dpj.or.jp/map/
民主党本部=ペンタ東京オフィスってことで、
WE反対の香具師はK10Dでも買って民主党候補に投票する事をお勧めする。
- 340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 01:51:06 ID:1HdWMY1m0
- 便所wいい加減にしやがれwww
貴様のしてることは、腐れ女よりひでぇことだwww
- 341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 06:07:18 ID:60OWp9PA0
- >>331
とりあえず
派遣業法の改正でピンはね率の大幅削減と規制罰則強化、
企業の非正規社員比率による累進的法人税の追加
戻し税の上限導入
ってところかな。
- 342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 11:20:06 ID:8F80RUJHO
- 派遣社員のドラマが始まるから 見ろ
病気になって初めてわかる、正社員の有りがたさ。
- 343 :蜷川実花:2007/01/10(水) 12:27:08 ID:zcmR6goR0
- >>296 うれしいわ、有難う。
でもこの私今こうして有名になったのもキャノン新世紀と言うコンテストで
受賞したからなのよ。だから本当はキャノンのレンズを使わなければいけないの。
ただどうしてもコンタックスの魅力に私の胸はときめきボデイはRX 使ってるのよ。
でも キャノンで唯一コンタックスを超えた製造中止にになった 50mmF1.0
と言う信じられない素晴らしいレンズがあると知り合いのカメラマンから教えてもらったわ。
相場では100万くらいするらしいけど、もう少し安く売ってるところないかしら。
きっと私の写真も進化すると思うわ。製造中止になった50oF1.0売ってるところ
誰か教えて
- 344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:34:38 ID:7ObLTQ5oO
- おい、誰か教えて差し上げろ!
- 345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:36:47 ID:3biAtWHJ0
- >>343
ららぽーと船橋店で売っておりまする。
- 346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 12:55:31 ID:cd8zUX6u0
- ホワイトカラーエグゼンプション反対!
キャノン製品買わないぞ
って、特に持ってないや、しょせん、カメラとプリンターの会社だ
- 347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 14:22:13 ID:F/xHYkPO0
- <しょせん、カメラとプリンターの会社だ
ごもっとも。
そもそも経団連会長に選ばれたのが間違い
- 348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 16:31:43 ID:TwZRhPVO0
- 一定以上の収入がある会社員の残業代をなくして、成果に応じた給料とする、
いわゆる「ホワイトカラー・エグゼンプション」について、日本経団連・御手洗
会長は、9日の会見で、25日から始まる通常国会に関連法案を提出するよう要望した。
与党内では提出は困難との見方が強まっているが、「多様な働き方の一つとして
承認してもらいたい」と強調した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これほどあつかましい連中はおらんな。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l どこまでも従業員をバカにしてますね。(・A・#)
07.1.10 日テレ「日本経団連会長 “残業代なし”法案提出を」
http://www.ntv.co.jp/news/74906.html
- 349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 16:33:14 ID:o/4g84jE0
- ★<残業代不払い制>改めて早期の創設要望 経団連会長
日本経団連の御手洗冨士夫会長は9日、一定の条件を満たすホワイトカラーの
会社員を労働時間規制の対象外とする、日本版ホワイトカラー・エグゼンプション
制度について「次の通常国会で法案を成立させて導入してほしい」と改めて
早期の創設を求めた。
労働組合や与党内からは反発や慎重な議論を求める意見が続出している。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000147-mai-bus_all
- 350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 17:37:14 ID:Z1cnJSss0
- いいねこの流れ。
観音信者には手が付けられん勢いだ。
驕れるもの久しからず
ひとえに、風の前の塵に同じ・・・・
- 351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 18:28:45 ID:U5tsLnI8O
- キヤノン買うくらいならカメラ止める
- 352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 19:29:11 ID:wGGVPpOP0
- 別にカメラ=キヤノンじゃないし。
キヤノンがなくなったらカメラがなくなるのか?。
答えはノンだ。
むしろ業界は健全化するだろ。
- 353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 19:37:37 ID:aKNoMEL80
- 高級カメラの元祖はCanonなんだから、Canonにはがんばって欲しい。
でも、どうでもいいような安物カメラを作って、何も知らない主婦層に追い込み
をかけて売るような商売は感心しない。
HPにあるように業界の牽引者を標榜するなら、高品質の商品を手ごろな価格
で提供すべきではないか。
PR用の高額なライカ判フルサイズなど誰も望んではいない。
- 354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 19:54:52 ID:EYgqJgTL0
- やっぱ株しかないのかね・・・
- 355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:03:14 ID:oikL/wZD0
- >>353
フルサイズ買えないAPS−C厨か・・・・。
- 356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:07:31 ID:Rl13MZeL0
- 成果に応じてって‥
便所、お前は一体どういう成果を
上げたんだと。
松下幸之助、本田宗一郎の
時代と違って今のトップって、結局、
チャレンジして際だったこともせず
その結果目立った失敗もしてこなかった
だけの世渡り上手の奴らばかりだろ。
特に今の便所は創業者の一人息子が急逝して
お鉢が回ってきただけなのに
何を勘違いしてんだか。
単なるラッキーなだけでお前は何もやってねぇじゃないか!
このペテン師! お前にそんなことをほざく資格も何もねぇ!
ふざけんな!
- 357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:08:09 ID:ytE8RzdZ0
- 値下げ競争の結果、プリンタや家庭用複合機本体だけなら赤字に近いらしいぞ。
消耗品でもうけてんだよ。携帯と同じ。
インクは詰め替えよう!!
★有名どこの超激安詰め替えインク屋(純正より10倍-20倍安い)
ink77
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html
ダイコー
http://www.daiko2001.co.jp/innk/syouhinn-top.htm
rifink(80ccで400円超激安)
http://rifink.ld.infoseek.co.jp/
- 358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:36:52 ID:HkPGTIk40
- >>357
詰め替えインクは特許を侵害してる件で訴訟中ですよ。
あなたは犯罪行為を奨励するのですか?
インクは純正品を使うように >> ALL
- 359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:46:29 ID:Fir7K9be0
- >>358
おう!!漏れもエプソン純正インクしか使ってないぜ。
写真印刷用にキヤノンのプリンタを選ぶ理由など無いしな。
いまだにPX-5500対抗の顔料機も出てこないし
- 360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 21:55:20 ID:Rl13MZeL0
- >>358
訴訟中ならば何も犯罪行為と
決まったわけでも無かろうに。
工作員、残業ご苦労さん。
ちなみに残業代はもちろん出ませんし、
成果どころか逆効果なので
次の給料から引かれるだけだと
ご愁傷様。
- 361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:26:29 ID:ANzBfA+k0
- 企業の経営者が政治献金して法律を変えさせようと口出ししている。
大口スポンサーだから新聞社も大して叩かないのも問題だよな。
可能な抵抗はやっぱり製品のボイコットだな。
- 362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:33:00 ID:Fir7K9be0
- >>361
惜しい。法律を変えて献金できるようにして、さらに政治に口出ししようと
してるんだよ。キヤノンは外資の方が多いから献金出来なかったの。
与党の「愛国心」なんてこの程度のもんなんだよ。
- 363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:34:29 ID:Rl13MZeL0
- >>361
その献金の源泉が
純金より高いと言われる
純正インクカートリッジなわけだ。
- 364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:05:59 ID:NwtEtWgl0
- >>348
>「多様な働き方の一つとして承認してもらいたい」と強調した。
てか、キヤノンってフレックスタイムを廃止したような会社だよ。
そのトップが「多様な働き方」なんてちゃんちゃらおかしい。
「俺様に都合がいい働き方」の間違いだろ。
ま、キヤノンボイコットで泡吹かせるしかないな。
- 365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:08:10 ID:SWze5MZK0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ トェェェェイ / < 脱税ウマー・偽装請負ウマー・社員過労死ウマー
/\ヽ / |違法残業ウマー・リコール隠しウマー・産業スパイウマー
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \ 欠陥車売ってリコール揉み消して2兆円www笑いが止まりませんなwww
御手洗君あとはよろしくwwww
- 366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:08:57 ID:NwtEtWgl0
- >>358
そもそも結審してないうちは違法ではないだろが。
それに使うこと自体は違法ではない。
- 367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:24:16 ID:i3n013ev0
- Canonボイコットってwwwww
お前ら貧乏人クソニートがボイコットしても
大勢に影響がある訳ないじゃんwwwwwww
- 368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:25:26 ID:h9/R9CU20
- キャノンってアメリカでも詰め替えトナー会社やインクリフィル売ってる会社を訴えてんのか?
本気で詰め替えをつぶそうとするとアメリカの消費者は怖いぞ。あ、ひょっとしてアメリカでは
純正品の値段って高くはないのか?
- 369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:36:41 ID:Rl13MZeL0
- >>367
消費者をなめるなよ。
別に明日からキヤノン全製品が
消えても他に選択肢はいくらでも
あるから別に何も困らない。
いいから1年後を見てろ。
- 370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:06:20 ID:1rxtF7I50
- >>365
そのAA 今ようやく誰だか分かったyo! (>_<)
もっと上手いのをキボンヌ ( ゚д゚)
- 371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:13:27 ID:8L4rW9cQ0
- >>370
ビルゲーツか?
- 372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:20:16 ID:OzUabhwD0
- これを色々な掲示板にコピペしてユーザーの怒りの声を何百と伝えWCE阻止を!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャノン製品ボイコット運動【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165027049/
キャノン製品ボイコット運動 Part2 【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168081871/l50
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:20:52 ID:OzUabhwD0
- <例文>
312 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/09(火) 21:21:50 ID:uuJE3xMT0
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
まじめに書いて送ってみた。
拝啓
御社の御手洗会長の推進されている残業代不払い合法化案のごり押しが、
あまりに酷いように思われます。「ホワイトカラーエグゼンプション」と
横文字で分かりにくくして誤魔化そうという魂胆も小賢しいですし、加えて
自民党への献金増額といった合法的な賄賂に近いやり口でこうした法律を
経団連のトップとはいえ、企業側が推進するというのはいかがなもので
しょう? そればかりか御手洗会長の発言は偽装請負という違法行為を
やっておきながら法律に不備があると開きなおったり、私人でありながら
政治に関与しようと「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を持ち出すなど、
一井の人間からすれば、あまりに市民感覚を欠いた物言いに思えます。
企業団体が利益を求めるのは致し方ないことと思いますが、社会への還元
を怠り、労働者を奴隷化することにのみ固執するようでは、社会から尊敬されうる企業たりえないと思います。
長年(といってもほんの10年少々ですが)御社製品を愛用させていただいて
いましたが、これを機に機材を処分し、他社製品を使用することにいたしました。
今、一部ではありますが既に自分のように、会長発言やニュースに呆れ、
キヤノンブランドの失墜が目立ってきております。老婆心ながら、ここに一言申し上げたく、メールさせていただきました。
このメールが御社上層部の耳に入ることがあるとはゆめゆめ思いませんが、
心ある社員の方の目に留まることを願ってやみません。
敬具
- 374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:21:04 ID:PDyrQsCV0
- >>368
米国のキヤノンのeStoreで
BCI-6Bk が$11.95だから
日本よりさらにめちゃ高!
ちなみに詰め替えは
$3.95等となっていてほとんどの
ユーザーは詰め替え用を当たり前のように
使っている。
アメリカでこの件で訴訟したらおそらく
消費者デモでキヤノン製品、ハーレーに轢かれたり
トンカチでたたき壊されたり、焼かれたりすんだろうな。
- 375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:22:45 ID:gDNmF8N70
- >>343 www.mapcamera.com にあったよ!
- 376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:29:38 ID:tyBsNeoB0
- >>373
返事が来るとは思わんが来たら晒してくれw
- 377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 01:52:17 ID:AvqdzkK00
- 身勝手企業は世間から淘汰されるのみ。
国民がバカでないなら。
- 378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 02:19:56 ID:lnfbsjf/0
- ドイツが法人税30%だから日本も30にしろと
ふざけた事言ってるが
社会保障の制度が違うんだよ
まったくフェルドマンにはガッカリだ
- 379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 06:52:44 ID:OFCRp/Tk0
- >>378
なぜかこの手の「税制の欧米並」を主張する連中って、
労働時間や労働制度が日本は欧米とくらべてかなり酷い状況には一切触れないんだよな・・
- 380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 07:28:15 ID:IyOk1vQV0
- >>356
昔の日本企業は、欧米に追い付け追い越せで、新技術の開発や生産方法の改善
で今の地位を築いてきた。今の経営者は、同じ事して地位を維持するよりも、
もっと簡単かつ場合によっては莫大な利益になるマネーゲームやコスト削減など
金策のみで今の地位を維持しようとしてる。製造業に文系社長が目立つ様に
なってから顕著になった。日本では文系の生涯賃金やポストが理系の生涯賃金やポスト
を上回っている。理系に進む優秀な人も激減した。キャノンだけの問題では無い。
- 381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 07:50:26 ID:UQewvsON0
- 理系を優遇し,マネーゲームで金儲けする香具師からは,高税率を
とるべし.
- 382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 08:32:17 ID:EwZaM1il0
- >>378
だったら、残業代も国際基準の50%増しにしろよな。
- 383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 09:51:49 ID:sZ3MWRf90
- ,-― 、
// / ` i
_...,,_ |_ i |
〈 \ ,|
\ // ヽ 丿
バコタン!||l >====||l=
/|l / |"
ノ /、 // } ほほう それでそれで?
ベコタン! ) ヽ、__i||,./ /
⌒ ,〉 ,, ",〉__
〈 _ _ , /,t  ̄, '゛`ヽ、
`ー--‐''" ' i , , |
/| , 、 Canon! |
| 、 \ ゛、__〉' ⌒|
| ヽ、_, -ー" ̄ }
!, -‐(_____,,,-く
i _../ i
`ー--‐ "´ |
- 384 :蜷川実花:2007/01/11(木) 11:53:59 ID:VyaiqXgo0
- >>375 早速買ってみるわ。コンタックスの55f1.2と比べてみるわ
- 385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 12:36:27 ID:nUiRw+tW0
-
キャノンって偽装請負してるんだろ?
法律を守れよ!!!!!!
- 386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 12:45:46 ID:kqB7qsWM0
- >>385
,-― 、
// / ` i
_...,,_ |_ i |
〈 \ ,|
\ // ヽ 丿
バコタン!||l >====||l=
/|l / |"
ノ /、 // } 悪い法律なんて守る必要はありませんよ
ベコタン! ) ヽ、__i||,./ /
⌒ ,〉 ,, ",〉__
〈 _ _ , /,t  ̄, '゛`ヽ、
`ー--‐''" ' i , , |
/| , 、 Canon! |
| 、 \ ゛、__〉' ⌒|
| ヽ、_, -ー" ̄ }
!, -‐(_____,,,-く
i _../ i
`ー--‐ "´ |
- 387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 20:04:27 ID:bnXJJU9K0
- キヤノン最悪
- 388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 20:57:25 ID:Ui1HvURG0
- キヤノン最低
- 389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 20:59:48 ID:yaFd0mcO0
- キヤノンは軍需産業になりたがってるらしいな。顔認識やら高精彩プリンタ
なんぞは即軍事や警察関連に応用できるんだとか。
- 390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 21:13:48 ID:dydPufEn0
- そのうち公衆便所を全国一律
有料化しろと言い出しそうだ。
- 391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 21:29:18 ID:eV4fC4Px0
- そのうち便所は俺一人でいい、とか言だして全国から便所無くしそうだ。
- 392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 21:53:31 ID:iml+UgXc0
- 誰もかまってくれなかったけど俺のWCEはどうなった?
WC・E(WC・excrement)ダブルシー・エクスクレメント
意味:便所で大便
- 393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:06:35 ID:dydPufEn0
- >>391
御手洗省に昇格で、便所撲滅も本来任務になりますなぁ。
- 394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:08:23 ID:dydPufEn0
- >>393
って、
税財源撲滅してどうすんの〜???
- 395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:49:15 ID:ijt0ZGeg0
-
ヌルヌルと脱税してもばれなきゃ良いんですか?
- 396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 22:59:41 ID:CSGiffEV0
- 中国新聞
ホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)といっても、ピンとこない人が多いだろう。
要するに労働時間の規制をなくす新制度で、経済界から期待が強い。
管理職一歩手前の比較的高給の人を対象とし、
働く時間が自由になる代わりに長時間働いても割増賃金が払われない仕組み。
厚生労働省の労働政策審議会の分科会が導入を認める報告をまとめた。
分科会では「長時間ただ働きさせられるようになる」という労働側の反対を押し切る形で結論を出した。
厚労省は来年の通常国会に法案提出の方針だが、本当に働き手にメリットがある制度なのか、じっくり検証するべきだ。
集中して働き、余裕ができた時間で休暇を取り、自分の自由に使う。
こうした新しい労働スタイルを、日本経団連が昨年六月の提言で描いた。
このような働き方を望む人が出てきたのは確かだろう。
一方で、一日八時間、週四十時間以上は原則働かせてはならないという法定労働時間の歯止めは外れる。
今でも時間外労働で、25%以上の割増分が払われないサービス残業が多い。
長時間労働が常態化し「過労死が増えかねない」という懸念にも現実味がある。
- 397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:00:26 ID:CSGiffEV0
- 続き
この制度の先輩米国では労働時間を制限する法律がなく、
週四十時間を超えれば一・五倍の割増賃金を払う条項があるだけ。
仕事の成果次第で思い切った報酬を出す「成果主義」が定着している。
この制度の趣旨も、時間で評価しにくい仕事で「成果を出せるよう好きなだけ働く」考え方だ。
対象も(1)週四百五十五ドル(約五万四千円)以上の報酬がある
(2)部下が二人以上いる管理職で、採用、解雇の権限を持つ人―に限られる。
日本ではどうか。
五年前、厚労省はサービス残業の把握へ通達を出した。
労働者から申告が相次いだ結果、トヨタなど主要企業が巨額の残業代を支払った。
こ の こ ろ か ら 新 制 度 の 導 入 論 が 急 浮 上 し た。
成果主義より「賃金抑制」の経済界の思惑が見え隠れする。
経団連の提言では年収四百万円以上が対象だったが、
厚労省は基準を同八百万〜九百万円程度に限定する意向だ。
健康を守るため、週二日分以上の休日確保を企業に義務付け、違反には罰則も科す。
ただ、休日以外はいくら長時間働いても、自己責任にされる可能性も否定できない。
働き手に不安の残る制度を導入して、企業にも果たしてプラスになるだろうか。
論議を尽くし、拙速は避けたい。
- 398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:00:59 ID:aF9bOnHbO
- さっきニュースステーションでやってた。
残業代を払わなくてよいという、法律を作ろうとしているとのこと。
マジに驚いた。
- 399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:03:03 ID:oCiWNRLx0
- 間違って Kanonの不買運動しないでね!
- 400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:04:21 ID:OzUabhwD0
- ニュースステーションで始め「年収900万以上適用」で通しておいて徐々に適用年収を下げていく魂胆だといっていた。
- 401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:04:26 ID:CSGiffEV0
- 神戸新聞
--------------------------------------------------------------------------------
残業規制撤廃/なぜ制度導入を急ぐのか
--------------------------------------------------------------------------------
2006/12/29
一定の年収を超えるホワイトカラーの労働者は、週四十時間を超えて働いても残業代がなくなるかもしれない。
厚生労働相の諮問機関・労働政策審議会が、労働時間規制を撤廃するホワイトカラー・エグゼンプション(適用除外)制度の導入を求める報告書をまとめた。
「長時間労働の歯止めがなくなる」と反対する労働側委員と、「労働は役割や成果で評価すべき」と導入に積極的な経営側委員の激しい議論はなお平行線のままだ。
そんな中で、報告書は反対意見を押し切る形で結論を出した。異例の事態である。
しかも、労働条件を激変させる制度にもかかわらず、適用除外の基準は必ずしも明確ではない。
対象をもっと、はっきりと示した上で、導入の是非も含めた論議を尽くすべきではなかったか。
厚生労働省は、年明けの通常国会に労働基準法の改正案を提出するというが、
このまま導入を急ぐことには、懸念を抱かざるを得ない。より慎重な対応を求めたい。
報告書は、規制の適用除外にする要件に四項目を挙げた。
(1)労働時間で成果を評価できない
(2)重要な権限と責任を伴う地位
(3)年収が相当程度高い-などで、「管理監督者の一歩手前」の人を想定している。
- 402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:09:13 ID:CSGiffEV0
- 続き
だが、肝心の年収要件は「管理職の平均的水準を勘案」としただけで、
具体的には法改正後の政省令で決定、と先送りした。
労働側が導入に強く反発するのは、過労死や働き過ぎによる病気、サービス残業がいっこうに後を絶たないからだ。
働き過ぎによる脳・心臓疾患の労災認定は昨年度、最多の三百三十人に上った。
このうち、二割近くは労働時間の規制がない管理職が占めた。
行政の「ただ働き」是正指導を受け、未払いの残業代を支払った企業も最多の千五百社余りを数えている。
適用除外制度について、経営側は生産性向上などの利点を説くが、職場の現実を見れば、
労働側の「違法行為が合法化されかねない」との懸念も当然だ。
経営側は、社員の健康管理徹底や「ただ働き」一掃に向けた積極姿勢を、まず示す必要がある。
経営側が新制度に意欲的なのは、既に欧米で導入していることがある。
米国では個々の社員の業務範囲を厳格に定めており、あいまいな日本とは大きく異なる。
チームプレーが基本の日本に単純に持ち込めば、働く意欲を損なう恐れも否めない。
報告書がうたう「自由度の高い働き方でより能力を発揮し、長時間労働の抑制を図る」制度にするには、さらに詳細な検証が求められる。
導入を急ぐ必要はない。
- 403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:23:08 ID:CSGiffEV0
- 残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」
2007年01月05日22時01分
安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について
「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、
労働時間短縮につながるとの見方を示した。
さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、例えば少子化(対策)にとっても必要。
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも役立つという考えを示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
首相は「家で家族そろって食卓を囲む時間はもっと必要ではないかと思う」と指摘。
長く働くほど残業手当がもらえる仕組みを変えれば、労働者が働く時間を弾力的に決められ、
結果として家で過ごす時間も増えると解釈しているようだ。
ただ、連合などはサービス残業を追認するもので過労死が増えるなどとして導入に猛反対している。
このため、夏の参院選をにらんで与党内でも慎重論が広がっている。
しかし、首相は通常国会への法案提出については
「経営者の立場、働く側の立場、どういう層を対象にするかについて、
もう少し議論を進めていく必要がある」と述べるにとどめた。
総理は北朝鮮問題だけやってればいいのに。
ホント世間知らずだ。
- 404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:23:58 ID:3eFBfFHV0
- >>400
まったくその通りだ。
900万以上という条件だから庶民には関係ない(労働者全体の数%)みたいな事を言いつつ、
実はそこまでしてでも絶対に通したいって意図が見え見え。
対象者が少ないのなら、そんなにリキまなくてもいいのにさ。
後から規制緩和みたいな話でどんどん適用範囲を広げていく魂胆だね。
キヤノン、トヨタ不買運動どんどんやりましょう
- 405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:38:01 ID:aF9bOnHbO
- キャノン会長がキャノン社員の残業代を払わないのはかまわんが、
俺の残業代にかかわらないで欲しい。
- 406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:47:46 ID:CSGiffEV0
- 賃上げめぐり論戦 経団連が労使フォーラム
2007年01月11日22時33分
春闘を控え労使問題などを議論する日本経済団体連合会のフォーラムが11日、東京都内であった。
御手洗冨士夫会長は「激化する経済環境の中では競争力強化が最重要課題。
賃 金 水 準 を 一 律 に 引 き 上 げ る 余 地 は な い 」と述べ、
労組側の賃上げ論を牽制(けんせい)した。
これに対し連合の高木剛会長は
「株主や経営者への配分は増えており、労働者にも成果をきちんと回してもらいたい」と反論した。
今春闘で労組側は前年以上の賃上げを求める方針だ。
しかし、御手洗会長は
「 市 場 横 断 的 な ベ ー ス ア ッ プ は も は や あ り 得 な い 時 代。
生産性の裏付けのないベースアップは、我が国全体の高コスト構造を温存する」と、懸念を示した。
また、一定の条件を満たす会社員を労働時間規制から外すホワイトカラー・エグゼンプションについて、
高木会長は
「サービス残業がなくなっていない現状を放置したまま導入するのは本末転倒。
年収900万円以上といった条件の話ではなく、日本の労働制度に入れること自体が将来に禍根を残す」
と批判した。
この答弁から、トイレはいくら儲かっても労働者の賃金は断固絶対上げないが、
社畜どもは死ぬまで働かせようという魂胆がはっきり見えますね。
- 407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:52:28 ID:ezwQraqG0
- >>406
トイレの言ってること、思いこみだけで何の論理も提示してないのが笑える。
どこぞのキヤノネットを彷彿とさせてくれるのは、やはり親玉と手下の関係だからなのか。
>日本の労働制度に入れること自体が将来に禍根を残す
高木氏GJ
- 408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:57:51 ID:lf1Frro40
-
WCE法に反対する奴は、日本が中国・韓国に抜かれても構わないという売国奴でFA
- 409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:01:59 ID:sjreltYg0
- 労働者をいじめすぎて人口が減り、奴隷階級ができて教育が行き届かなくなったほうが
国力を弱める。そのほうが特アに抜かれるだろうね。
- 410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:02:25 ID:J09ZEmda0
- >>408
WCEが通ったら、国民が疲弊して中国、韓国に抜かれるさ、ご苦労さん工作員さん!
- 411 :名無し:2007/01/12(金) 00:04:00 ID:C+8vFmCD0
- キャノンは特アの工作員集団だったのか
- 412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:12:03 ID:ha71rFeE0
- >>411
いまさら気付いたか
- 413 :名無し:2007/01/12(金) 00:14:15 ID:COalJtfH0
- http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1812&forum=1
チャンネル桜掲示板(ホワイトカラーエグゼンプション)
- 414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:27:43 ID:BmoWY9Zk0
- いまだ、労働法が遵守されているとはいいがたい状況で
一部の対象者であれ、残業の制限の歯止めを撤廃してしまうことは
過労働を強要される土壌を作ってしまうことになりかねず、
過労死等重大な労働災害が発生した際にも
自己責任の一言で被害労働者やその家族が
全く救済されないような非常に危険な一面を含んだ法案であるとおもいます。
しかも適応についての詳細が具体的にほとんど示されておらず
ブラックボックスの様相を呈しており、
故意に一部の経営者に悪用される恐れが強い法案であると考えられます。
ぜひ詳細をご検討の上、○○党に置かれましては法案の提出に反対していたたきたく
支持者の1人としてよろしくお願いいたします。
これを各党にメールしたよ。
- 415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:47:48 ID:LUMI4hF00
- 賃上げめぐり論戦 経団連が労使フォーラム
2007年01月11日22時33分
春闘を控え労使問題などを議論する日本経済団体連合会のフォーラムが11日、東京都内であった。
御手洗冨士夫会長は「激化する経済環境の中では競争力強化が最重要課題。
賃 金 水 準 を 一 律 に 引 き 上 げ る 余 地 は な い 」と述べ、
労組側の賃上げ論を牽制(けんせい)した。
これに対し連合の高木剛会長は
「株主や経営者への配分は増えており、労働者にも成果をきちんと回してもらいたい」と反論した。
今春闘で労組側は前年以上の賃上げを求める方針だ。
しかし、御手洗会長は
「 市 場 横 断 的 な ベ ー ス ア ッ プ は も は や あ り 得 な い 時 代。
生産性の裏付けのないベースアップは、我が国全体の高コスト構造を温存する」と、懸念を示した。
また、一定の条件を満たす会社員を労働時間規制から外すホワイトカラー・エグゼンプションについて、
高木会長は
「サービス残業がなくなっていない現状を放置したまま導入するのは本末転倒。
年収900万円以上といった条件の話ではなく、日本の労働制度に入れること自体が将来に禍根を残す」
と批判した。
この答弁から、トイレはいくら儲かっても労働者の賃金は断固絶対上げないが、
社畜どもは死ぬまで働かせようという魂胆がはっきり見えますね。
- 416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 00:53:45 ID:CcccmenY0
- >>414
既に「一部」は残業代出てないんよ。「裁量労働制」ってのがあるでしょ。
漏れもずいぶん前から残業代もらってないよ。
ま、こんなもんが採用されたらどうなるかは推して知るべし、だな。
- 417 :名無し:2007/01/12(金) 00:56:10 ID:COalJtfH0
- ちゃんねる桜掲示板にスレッドを立てたよ
何故かリンクできないので「ちゃんねる桜 掲示板 地獄の戦場」で検索してね。
(全ての掲示板・ブログにカキコしてホワイトカラーエグゼンプションを打倒しよう)
- 418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:01:54 ID:x5nCAj1u0
- おてあらい会長の狙いは「年収900万以上?ふ〜ん関係ないからいいや」という
一般的収入社員に認めさせておいてから
900万を500万、400万と後から下げる作戦。
消費税の時と一緒。3%で導入しておいて5%10%とあげていけば、「なし崩し」に弱い
日本人をだませる...と考えているようだ。
- 419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:09:50 ID:3URd4tYM0
-
キヤノンの株を買っておけ。必ず儲かるぞ。
キヤノンの株主になれば何ともない。
数年で数百万儲けさせてくれました。キヤノン株は長期運用が最高。
- 420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:17:50 ID:wruNb0jH0
- \ WC・エグゼキューーートッ!!../ execute
ヽl ,、 l/  ̄iノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃")' ~´ヘヘ)"ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
!( ソノ八)ヽ) ソ ;;;''''
ヾl.゚ ヮ゚ノ!. )) 卩__ ,.';;'' ヽ(;´д;・
o=====U===∩====[]コ[i(●==冫 ヽ(´Д`;;・ ヽ(;゚д゚ )ノ ;・
./ソ、j、iヾ. )) |ノ ̄ ̄ ヽ;,, ;・ ;・ ;・;・
.~(ノ!_j~´ ''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 02:19:14 ID:T4XySzNU0
- 違法行為をしておきながら、法律を変える事で
それを合法化してしまえという強引なやり方はアカン。
経営者のクズだ。
また、今回900万を基準にWCEを導入させたら、
段階的に基準を下ろしてくるのは間違いない。
経団連、国会の動きから目を離してはいけない。
現場を分かってないおっさん達に勝手に話を決められたら
この国の将来はそれこそ真っ暗だ。
- 422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 09:18:51 ID:sSD/b42y0
- age
- 423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 12:25:35 ID:t1Q9L98J0
-
これを色々な掲示板にコピペしてユーザーの怒りの声を何百と伝えWCE阻止を!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャノン製品ボイコット運動【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165027049/
キャノン製品ボイコット運動 Part2 【キヤノン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168081871/l50
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 12:26:48 ID:t1Q9L98J0
- <例文>
312 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/09(火) 21:21:50 ID:uuJE3xMT0
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
まじめに書いて送ってみた。
拝啓
御社の御手洗会長の推進されている残業代不払い合法化案のごり押しが、
あまりに酷いように思われます。「ホワイトカラーエグゼンプション」と
横文字で分かりにくくして誤魔化そうという魂胆も小賢しいですし、加えて
自民党への献金増額といった合法的な賄賂に近いやり口でこうした法律を
経団連のトップとはいえ、企業側が推進するというのはいかがなもので
しょう? そればかりか御手洗会長の発言は偽装請負という違法行為を
やっておきながら法律に不備があると開きなおったり、私人でありながら
政治に関与しようと「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を持ち出すなど、
一井の人間からすれば、あまりに市民感覚を欠いた物言いに思えます。
企業団体が利益を求めるのは致し方ないことと思いますが、社会への還元
を怠り、労働者を奴隷化することにのみ固執するようでは、社会から尊敬されうる企業たりえないと思います。
長年(といってもほんの10年少々ですが)御社製品を愛用させていただいて
いましたが、これを機に機材を処分し、他社製品を使用することにいたしました。
今、一部ではありますが既に自分のように、会長発言やニュースに呆れ、
キヤノンブランドの失墜が目立ってきております。老婆心ながら、ここに一言申し上げたく、メールさせていただきました。
このメールが御社上層部の耳に入ることがあるとはゆめゆめ思いませんが、
心ある社員の方の目に留まることを願ってやみません。
敬具
- 425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/12(金) 13:07:56 ID:7OyjpScT0
- 対象者はたった2万人とか言うが、本当にたった2万人で済むなら
経団連がこんなに執拗に「ホワイトカラーエグゼンプション」
を要求する訳はない。その2万人で少子化対策ですか?
馬鹿にするのもいい加減にしろ。
- 426 :名無し募集中。。。:2007/01/12(金) 13:12:05 ID:JDPpJMwo0
- 日本を愛しているならキヤノン製品買わないでおこうぜ!
- 427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 13:18:29 ID:WGBq6SqW0
- 請負労働者問題で表面上の付け焼刃の対応で
正社員にも反乱が起き
キヤノンの生産現場はガッタガタらしい。
2007/1/13付 週刊東洋経済より抜粋
現場ではレンズを持ち上げる2トンのクレーンの
免許が必須だが、講習日の管理がキヤノンから
請負会社に移ったために管理が行き届かなくなり
今では無免許者が操作することもままあるという。
つねに落下の危険が付きまとう作業であり、
まかり間違えば深刻な労災事故へとつながりかねない・・
同社はこの2年間、ステッパーの新製品を投入できず、
とりわけ旗艦の最先端品はシェアが限りなくゼロにまで
落ち込んでいる。07年には新製品を相次いで投入し、
捲土重来を期すと投資家に説明している・・
・・今でも生産現場は「今日出荷するはずのものを
今日作り始めている」・・
ボイコットせずとも便所のせいで内部から壊れ始めている
みたいだ。
- 428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/12(金) 14:55:55 ID:7OyjpScT0
- KISS やめました。
- 429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 14:59:53 ID:BmoWY9Zk0
- いまからカメラ、プリンター買おうという人は
出来ればキヤノンを選択して欲しくないです。
すでにキヤノン製品を持っているという人は
製品に不満があったら些細なことでも
キヤノンにどしどし強行にクレームをつけるべきです。
- 430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 15:10:48 ID:NHQpqe+t0
- ボイコットするまでも無く欲しい製品がありません
- 431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 15:45:52 ID:CvVUbSTH0
- それは言えてる
- 432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 17:05:08 ID:WGBq6SqW0
- 結局
これは絶対にキヤノンじゃなきゃという
オンリーワンの製品が何もないんだよな。
産業向け製品でもコンシュマー向け製品でも。
すべてほかのメーカーの製品で代替がきくというか
他のもの買ったほうがよっぽどマシなケースがほとんど。
今この瞬間にキヤノンが世の中から消えても
何も困ることはない。
- 433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 17:21:51 ID:BmoWY9Zk0
- >>432
確かにキヤノンじゃないとない製品ってないですね。
他所が苦労して開拓した市場に乗り込んで
荒らして回って制圧する手法ばかりとってきたからでしょうね。
もちろんうまく行かなかったケースもありますが。
- 434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 17:30:46 ID:7rY1dFvq0
- 日本国民の敵キャノン終了のお知らせw
東芝に見棄てられSED単独いや孤独生産しますwww
便所の奴隷は早く潰れて下さいw
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070112/sed.htm
- 435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 18:46:29 ID:cZVaVp2z0
- 買ってやんねぇー
- 436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 19:12:41 ID:ClWgiPJh0
- おい、お前ら調子に乗ってると只じゃ済まんぞ。
大企業&経団連を敵に廻して勝てると思うな
こちらは訴訟も辞さないし、2ちゃんねる対策だってしてるんだからな
- 437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 19:21:41 ID:CoE1hpzj0
- >>436
人は真実を言われると
怒るものである。
- 438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 19:35:28 ID:koNbdv1C0
- >>436
個人の考えを主張している事に対し、
大手企業が訴訟なんて起こしたら、それこそ非難集中だぞ。
まともに反論できないと、いつも訴訟だの何だのって、バカすぎ。
- 439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 19:35:42 ID:LfOtajDM0
- >2ちゃんねる
あの部隊っぽい
- 440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 19:36:17 ID:LfOtajDM0
- > 2ちゃんねる対策だってしてるんだからな
あの部隊っぽい
- 441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 19:38:17 ID:MYJrWngh0
- >>419
高値掴み乙
- 442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 20:01:59 ID:LqoichEC0
- 【労働環境】何でも”お上頼り”が間違い 過労死は自己責任の問題です[07/01/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168471439/
http://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1168525069337.jpg
- 443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 20:24:44 ID:t9oGK5k30
- >>365
- 444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 20:33:00 ID:oLUKfhYG0
- ____
/ \ ─\ 小泉さんは抵抗勢力をつぶしたのさ・・
/ し (>) (<)\ だから改革がスピードアップしたんだ
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | 格差拡大スピードアップ
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
. 4年間で失業者300万人増、非正社員230万人増
. 先進国2位の“高貧困率国”へ急上昇
. フリーター・パートら低賃金層、固定化
. 派遣会社、人身売買化、“使い捨て”偽装請負普及
. 企業収益と雇用者報酬の急速な乖離
. 「生活苦しい」過去最高の56%に
- 445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 20:35:06 ID:oLUKfhYG0
- ______
/ \ /\ 小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
/ し (>) (<)\ 社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
____
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
. 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
. 5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
. ワーキングプア拡大で少子化止まらず
. 人心荒廃、「正直者がバカを見る」詐欺天国に
. 市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土荒廃
. 集団自殺やカルト宗教、街はサラ金の看板だらけ
. リストラ・コスト削減の奨励で内需はますます低迷
- 446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 21:04:38 ID:CoE1hpzj0
- >>436
2ちゃんねる工作だろ。
- 447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 21:24:43 ID:336LZAFN0
- 俺キャノンのプリンター持ってるんだ
こんど替えのプリンター買ってきたら
プリンターに御手洗って書いてぶっ壊す
ぶっ壊したら動画upするよ
みんなでやろうぜ
- 448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 21:57:22 ID:S1NyFoFw0
- >>446
まぁ普通に考えたら暖簾に腕押し、柳に〜で結局逆利用した方が賢いからな。
- 449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 22:20:46 ID:BqKaU3yN0
- 俺キャノンのプリンター持ってるんだ
Win3.1時代に投入した。
"BJC-400J"
もう、化石っている。動かねェ。
実はあれから十余年、Canon製品を買ってねェ。
toyotaもカワネ。
- 450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 22:44:00 ID:LiWFGqDa0
- 【ネット】 2ちゃんねる、閉鎖か…すでに壷は差し押さえられ★50
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168607947/l50
- 451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 23:20:37 ID:nLps4yhk0
- >>451
まさかこういうことだったとはねぇ。
2ちゃん潰しても、すぐに代替品が出来るだけなのに。
一度火がついた言論の自由は、なかなか潰せないものなのだと知るべき。
- 452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 23:45:23 ID:J6wwB++J0
- >>432
そうは言うけどさあ。
やっぱり一眼デジカメだけはキヤノンじゃないとだめなんだ。
ニコンはノイズ多いんだもん('A`)
プリンタとかコンデジとかそれ以外は取替えが聞くけど、デジ一眼はだめだ。
おトイレはさっさと辞めればいいのに('A`)
- 453 :名無し:2007/01/12(金) 23:59:48 ID:COalJtfH0
- ちゃんねる桜掲示板にスレッドを立てたよ
何故かリンクできないので「ちゃんねる桜 掲示板 地獄の戦場」で検索してね。
(全ての掲示板・ブログにカキコしてホワイトカラーエグゼンプションを打倒しよう)
キャノンを買うくらいなら、コンビニで使い捨てを買うよ
- 454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:27:57 ID:rjEyGfn50
- >>452
ニコンのデジカメのノイズは問題なしですな。
きれいに写るよ。
自分はD200だが、D40も良いぞ。
キャノンにこだわる必要なし。
- 455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:36:39 ID:fnLawDkR0
- 俺初心者だけどさ、カメラとか日本製っていうだけマシなんじゃないの?
安いからって中国製とか買いたくないし。
キャノンがどうしても駄目っていうならどこの会社の
カメラとかスキャナーがキャノンに比べて理想なのか。
自分の場合、昔スキャナー800円程度の違いで(安かった)
エプソンで買ったけど中国製だった。
キャノンは一応日本製でしょ?
たとえ派遣とか多いと言っても日本で仕事を提供するだけ
いいと思うんだけど駄目か?
- 456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:44:02 ID:F3Jg/4Hd0
- >>445
最終ASSYが日本というだけで、
すべて日本製とか思ってる?
極端な話、筐体の一部を国内で付けて
最終工程を終えると、それ以前の工程が
海外であっても表示は日本製なの知ってる?
もはや○○製なんて、あまり意味ないのだよ。
- 457 :世襲のくせに:2007/01/13(土) 00:47:27 ID:9VrvIH6P0
- 便所はいばっているが、所詮は世襲経営者です。そのくせ、競争とかほざいています。
新聞ではいいこと言うけど本当は嘘ですよね?風説の流布じゃないの?故郷の大分県民を請負で奴隷化するな!フリーターとかニートのみんな。君らの処遇を悪くしているのは
の御手洗便所です。30代世代はPCとかが得意だが、便所のせいで不遇になっている。
つまり、我々がCANON製品を買わねば世の中は変わる!!!
- 458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:49:01 ID:rjEyGfn50
- >>455
それがワーキングプアなのさ。
会社は大儲け、労働者は奴隷!
それを合法化しようというのだから反発があるんだ。
それに、キャノンでなくてもいくらでも代わりはあるということね。
宣伝で買う人は多くても、こだわりで買う人はそう多くないのでは?
それがキャノン品質だと思うよ。
- 459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:49:50 ID:fnLawDkR0
- >>456
まぁその辺りネットで調べてもわかりづらいし
そうなのかなとは思ってたんだけど正直知らんかった。
無知ですまんな。レスサンクス。
- 460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:50:02 ID:crw/4f4y0
- >>456
なるほど。
電池の裏蓋を日本で取り付ければ日本製になるのか。
- 461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:52:57 ID:fnLawDkR0
- 自分はやっぱり「日本製」にこだわりたいんだけど
今の世情だと全部日本製ってのは無理があるのかな。
そんな会社って今ないよね・・・
- 462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:54:16 ID:crw/4f4y0
- >>461
経団連、経済同友会加入企業か否かで判断するしか無いだろね。
- 463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 00:56:01 ID:fnLawDkR0
- リコーも結構キャノンと似たような感じなんだよね。おそらく。
改善とか社会貢献とかうたっている割には
中国人とかフリーターばかりだったり。
- 464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:17:58 ID:AZzJgUu6O
- 最近日本で売られてる製品の品質どんどん悪くなってない?
日本で売ってるものが日本製じゃなくなってるのは分かるんだけど昔のように頑丈でしっかりした作りのものはなくなってきたよね。
なんかいわゆる「日本製」に誇り持てないよ…
- 465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:31:53 ID:crw/4f4y0
- コニカのKD510は名機だった・・・
- 466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:44:28 ID:JU+bptwT0
- 使い捨て文化奨励企業のキャノンさんですから
- 467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 01:53:31 ID:DaaNy9mc0
- 老い先短い爺ィに俺達の未来を弄ばれたくない。
- 468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:15:23 ID:jY9xiw6e0
- ひろゆきを訴えてる男
キャノンや現政権に都合のいいのがいたな。
- 469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:17:01 ID:crw/4f4y0
- まあ、WE反対でで2ちゃんが盛り上がってきてチームセコウもタジタジ状態になってきたところで
急に降って沸いたからな。
パロマの時と似てるような。
- 470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:18:38 ID:8+y9DRTd0
- >>447
俺もキャノンのプリンタ持ってるけど、WEに抗議する意味で、ハデにぶっ壊そうと思ってるよ。
で、動画うぷするよ。
どうやったら面白いかな。
スーツ着て、オノで叩き壊すかな・・・。
- 471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:29:31 ID:fnLawDkR0
- キャノン嫌いだからって自分の愛用してたプリンタとか
そうも簡単に壊せるものなのか。
そこまでしてキャノンを憎む理由って一体何なんだ?
- 472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:32:32 ID:8+y9DRTd0
- いや壊れて修理出すのもめんどくさいし、この際壊そうかなと。。
- 473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:40:36 ID:2mkWKMzu0
- >>471
御手洗憎しだろ
- 474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:50:02 ID:aS8G+D/t0
- ID:8+y9DRTd0がカス過ぎる
要するにテメーはキャノンのプリンタ買ってるんじゃねえかよ
今更壊したってキャノン自身痛くもかゆくもないし
馬鹿じゃねーの、死ねば?
- 475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 02:55:19 ID:GYC288rFO
- パフォーマンスとしては痛い。
やれ、やれ。
- 476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 07:48:51 ID:rjEyGfn50
- >>474
別にバカでもなんでもないでしょ。
こんなキャノンの実態がばれる前に買ってしまったのだから。
- 477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 08:34:13 ID:SPpeZ3nZ0
- >>476
日本人は温和しすぎるよね。
プリンタ叩き壊す程度なんだから。
中国なら全国のキヤノンのオフィスの
窓へ投石、シャッターへ飛び蹴り。
韓国ならキヤノン本社前で
抗議の焼身自殺続出だな。
- 478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 08:41:55 ID:vzTinKjc0
- >>477
良いねー まずお前がやってくれ
- 479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 09:25:16 ID:SPpeZ3nZ0
- >>478
犯罪教唆、幇助で通報します(^_^)v
- 480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 09:57:53 ID:YZi/JM6i0
- >>470
キヤノンの工場の前でやれば?
一応、枡ゴミどもにも連絡してさ。
- 481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 10:16:47 ID:Q+ltwrNj0
- 日本でキヤノン様として大きな顔しても、中国じゃ下手に出るおかしさ。
ま、どの日本企業もそうだが、内弁慶だな。
- 482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:21:15 ID:7EIeLSuo0
- 20年以上前、日本製品の米国への集中豪雨的輸出が問題となった頃の話。
日本製ラジカセを叩き潰す工場労働者のデモ写真があった(結構有名)。
先の中国でのデモもそうだけど、日本国内でやるとダメなんだよな。いろんなところで
叩かれるから。
- 483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:22:01 ID:ZhIfY1E10
- デトロイトではオンボロトヨタ車を潰していたよね。
- 484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:24:44 ID:BP9+ttTc0
- 5Dをターミネーターみたくプレスでぶっつぶしてみてー
きっと「ぽしゃん」ってな感じで潰れるんだろうなw
同じく金属外装のD2Xやらはもう少し骨太な感じで潰れるだろうな。
- 485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:44:21 ID:qUyBcj+l0
- キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノン式―高収益を生み出す和魂洋才経営 180ページ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532192218/249-7470042-0069153?v=glance&n=465392
●愛国心なき経済改革は失敗する 御手洗冨士夫(キャノン社長)
http://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html
いい事言ってるよな。
御手洗叩きの工作を2chでしているのは、
「左翼」「共産党員」「在日」「韓国液晶メーカー」「エプソン」「中核派」「日教組」
お前ら煽られすぎ。
- 486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:49:11 ID:fqmWWKSV0
- こいつらの「愛国教育」って現状に疑問を持たない奴隷羊を生産することでしょ?
そりゃ便所たちには重要だよな、自分たちの利益がそれで増えるんだから。
- 487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 12:52:27 ID:BP9+ttTc0
- 便所ってもと技術屋?それともベタの文系なの?恥ずかしながら知らない
- 488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:08:47 ID:2xj7/Au50
- >>485
櫻井がキヤノンの脱税や不正労働示唆に関与してるといいたいのかな?
- 489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:10:04 ID:BP9+ttTc0
- ネオコンで固めた経営陣ですね
- 490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:11:23 ID:4Yd08KDs0
- 愛国心ってつまり・・・
国民をタダで働かせ、税金を毟り取り、政治家に献金。
- 491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:17:47 ID:BP9+ttTc0
- 人間を使い捨てにするシステムがいいわけはないよな
- 492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:27:05 ID:ZhIfY1E10
- 使い捨てにされるような国に愛国心なんて持てないわなぁ
- 493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:30:04 ID:CzQT50+d0
- 悪徳のキヤノンやトヨタかあ
これから日本どんどんアジアの中で孤立して衰退するからな
一つのわかりやすい例が対ウォンの円価値大暴落などが証拠だね
僕も一人の日本人として将来怖いな
- 494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:30:42 ID:ZhIfY1E10
- >>487
お父様が立ち上げた技術屋の会社を金儲けだけの会社に
変質させてしまったのだよ。
- 495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:35:46 ID:CzQT50+d0
- ソニーもサムソンの下請けが実際の姿だしペンタックスも吸収した
ヒュンダイが三菱自動車を奪うだろうし本当に悲しいな
スターも僕たち日本人の男が魅力が無いからみんな女性が韓国人男性に奪われているし
なんとかしないともう遅いけど
- 496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:36:34 ID:ZhIfY1E10
- 最近財界が国政(経済分野以外にも)に口出ししてくるようになったね。
献金の賜物だわな。
- 497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:41:09 ID:r16/8fK80
- >>495
どさくさに紛れてでたらめばかり並べてる奴は
トイレと一緒に捕まってしまえ。
- 498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:43:09 ID:CzQT50+d0
- キヤノンとトヨタの軍事転向の希望もいたいな
軍事といえば脅威の韓国軍がICBM持つんだよね
韓国陸軍は日本の自衛隊に虎のように恐れられていて上陸されたら皆殺しにされるけど
それがICBMとは僕は怖くて夜も眠れない
- 499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:46:17 ID:CzQT50+d0
- >>497勉強しろよ全部本当のこと
ただキヤノントヨタはつぶさないとだめ
壊れてばかりの三等製品だからな
- 500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:46:32 ID:j+3Z+OqC0
- 初めてデジカメ買いました。
正直A710isって良いなって思ったけど
便所の顔がチラ付いてF30にしますた!
- 501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:50:52 ID:ZhIfY1E10
- 俺の姉貴がPowerShotを買うと言って聞かない
御手洗の害毒は知っているのに、機能がどうのこうの言って
どうしたら説得できるだろう?
- 502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:55:24 ID:fqmWWKSV0
- インクジェットプリンタのインク消費量とかカタログに不誠実な記載があることを説明する。
それか、婚期が遅れるらしいとか、買って三日後に不幸がおとずれた人がいるとか言えば?
- 503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:59:09 ID:ZhIfY1E10
- >>502
既婚者、もうすぐ40歳。
ホワイトカラーエグゼンプションを企む会社のなんか買うなって言ってるんだけど。
- 504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:03:47 ID:X1kjTlh80
- 笑顔の裏で鬼の顔キャノン御手洗は最低だよな。
自分の懐のことばかり考えて、詭弁を吐くバカ。
トヨタの奥田も同じだったが、経団連はクズ集団。
日本を崩壊に招く悪魔。
- 505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:08:04 ID:cECZ99Fx0
- 今はいいかもしれないけど、自分の子供や孫にツケが回ってくるんだよ、
それでもいいなら買えば? と言うw
- 506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:11:30 ID:6Trs7JwGO
- そう、もっと賢い消費者にならなきゃね
- 507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:15:06 ID:ZhIfY1E10
- どうやら姉貴はPowerShotG7を狙っているらしいが、
他でこいつと同等以上の機能と画素数を持っていて
操作・デザインでも上回っている機種を勧めるとしたら
何がいいかな?
- 508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:20:18 ID:2xj7/Au50
- >>507
頭割るそうだから富士のF11を進めておけば絶対後悔しない
- 509 :まとめ:2007/01/13(土) 14:23:21 ID:Ami5Bsbz0
- 493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/13(土) 13:30:04 ID:CzQT50+d0
悪徳のキヤノンやトヨタかあ
これから日本どんどんアジアの中で孤立して衰退するからな
一つのわかりやすい例が対ウォンの円価値大暴落などが証拠だね
僕も一人の日本人として将来怖いな
495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/13(土) 13:35:46 ID:CzQT50+d0
ソニーもサムソンの下請けが実際の姿だしペンタックスも吸収した
ヒュンダイが三菱自動車を奪うだろうし本当に悲しいな
スターも僕たち日本人の男が魅力が無いからみんな女性が韓国人男性に奪われているし
なんとかしないともう遅いけど
498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/13(土) 13:43:09 ID:CzQT50+d0
キヤノンとトヨタの軍事転向の希望もいたいな
軍事といえば脅威の韓国軍がICBM持つんだよね
韓国陸軍は日本の自衛隊に虎のように恐れられていて上陸されたら皆殺しにされるけど
それがICBMとは僕は怖くて夜も眠れない
499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/13(土) 13:46:17 ID:CzQT50+d0
>>497勉強しろよ全部本当のこと
ただキヤノントヨタはつぶさないとだめ
壊れてばかりの三等製品だからな
- 510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:24:20 ID:ZhIfY1E10
- >>507
頭悪そうってwwwまあそうだけどなw
でも200万画素くらいでメモリが酢豆のFinePix持ってて
あんまりいい印象持ってないようだからな
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:29:41 ID:5VIhAFGD0
- >>510
ただ、キャノンよりはずっとマシだと思うぞ。
なんせ、画像消失不具合があったんだから。
現稼動台数が減った時期を見計らい、遅延広報発表で逃げたアレ。
困ったお役所の対応とまったく同じ。
俺がキャノンを見損なった瞬間。
- 512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:34:39 ID:ZhIfY1E10
- >>511
HP見てきた。
画素数=画質と思ってる頭の悪い姉貴は630万画素では見向きもしない悪寒。
説得難しそうだなぁ
- 513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 14:39:47 ID:6Trs7JwGO
- あーた、自分のお姉さんを頭悪いなんて
言うもんじゃありません!
ちゃんと筋道たてて、キヤノの極悪ぶりも交えて説明しなさい。
- 514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 15:29:42 ID:AqCxsxyM0
- お前ら在日に煽られすぎ。
ちゃんと>>485を有難く読め!
- 515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 15:30:55 ID:znEjxMYV0
- 感度800、1600で撮影した作例を見れば、
G7なんて却下確定じゃん。
それが分からない姉貴なら放っておけば?
そういう音痴顧客に支えられてるのがキャノンなわけで(涙)
- 516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 15:34:48 ID:abz8rApM0
- ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
- 517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 15:37:39 ID:1FG2s/MTO
- キヤノネッツがいなければ
俺はキヤノン信者のままだっただろうな。
キヤノネッツに目を醒めさせてもらったよ。
所詮はその程度の会社なんだって。
- 518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 15:40:49 ID:9S6zL3rC0
- ここはキヤノンを買わせるための掲示板ですか?
- 519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:12:04 ID:76d5NT9YO
- 俺はペンタとニコンの掲示板でのキャノンによる嫌がらせに呆れています。
- 520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:36:17 ID:sGP8TU/S0
- Canonを批判中傷する奴は売国奴でブサヨ。死んで欲しいね
- 521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:43:19 ID:fayzZh0x0
- 反中に誘導して不満そらしか。中共みたいだな。
権力者や金持ちってのはいずこの国でもやるこた一緒だねえ。
- 522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:48:59 ID:PYIvNyv60
- すいません、キャノンのプリンターやインクの不買運動のスレって、
どこかにありませんか?
探したんでが見つからなくって、よろしくお願いします。
- 523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:50:52 ID:fJSVQqeR0
- >>471
モノに御手洗って書いてください!
おれもプリンターでやる予定♪
- 524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:52:40 ID:ypigLA8s0
- よくわかんね・・・
- 525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 16:57:37 ID:U8fZnQeZ0
- >>514
確かに読んだ。
キャノンがまともな企業で反日勢力がこのスレを立てたこともわかったし、
糞が立てた中傷に付き合うつもりはない。
しかし、プリンタはキャノンを使ってるがデジカメはキャノンを使うつもりはない。
これはどこの製品が好きかの問題だから悪く思うな。
そのプリンタでさえ次回買替え時には詰め替えインクに厳しくなったキャノンを使う
理由がなくなったので、どうなるかわからんが。
- 526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:03:07 ID:EHkwDRGl0
- >>525
それじゃ全然意味無いじゃん。とにかく真正日本人ならCanonを買って買って買いまくれよ!
Canonが業績低下したら日本の危機だぞ
- 527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:05:30 ID:6Trs7JwGO
- あほか?
- 528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:10:47 ID:4uLi3Xly0
- キャノンがつぶれた方が日本のためになりますよ。
利益優先の商売から開放されてみんな幸せになれます。
薄利多売のカメラ業界も体質が改善されて、皆幸せになれます。
企業は経営者の為にあるのではなく、企業で働く社員の為にあるのです。
社員を大切にしない企業はもはや 会 社 では無い。
- 529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:12:44 ID:sTnJMxw+0
-
キヤノンに不満が有るなら製品を買わなきゃいいだけ。
批判スレはいらん
- 530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:19:48 ID:KgY3rRZA0
- >>528
死ね売国奴
- 531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:28:09 ID:U8fZnQeZ0
- >>526
当然のことながらキャノン製品の不買をする気はない。
しかし、自分の要望に合った商品を買うからキャノン製品になる保証はないだけ。
- 532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:32:12 ID:6Trs7JwGO
- 1企業に過ぎないキヤノンを批判する事が
なぜ売国になるのか皆目見当がつかない。
キヤノンから幾ら貰って言論封殺やってるか知らんけどね
- 533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:35:28 ID:X4tvwCbY0
- キャノンはカメラの質的低下を招いた張本人だというのが俺の印象。
使い捨て思考もキャノンの存在ありきに感じる。
日本にとって、キャノンの存在は迷惑なだけだと思う昨今。
- 534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 17:55:32 ID:pf2fmN9D0
- トヨタが勝って車趣味が滅んだように
キヤノンが勝ってカメラ趣味が無くなるんじゃないかな
- 535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:07:08 ID:Q+yuevbI0
-
キヤノンの批判をする奴
キヤノンの製品を買わない奴
キヤノンの製品を買おうとする人の意欲を失わせる奴
お前らはすべて犯罪者で売国奴!!!!!!!!
御手洗会長に死んで詫びろ!
- 536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:08:03 ID:g/Je516d0
- >>384 あの蜷川さんが言うなら間違いないよ。俺もコンタックスレンズを
イオスにはめてみよう
- 537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:12:02 ID:VSRJY+9i0
- 生卵が消費期限をすぎちゃったんで投げてみよう
- 538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:13:49 ID:OoZhBBGX0
- >>535
日本人としてキャノンのような違法操業、使い捨て文化奨励、
ほんとに情けないよ。実直に頑張る労働者や、他メーカーが
バカみたいな話になってしまってはダメだ。
いまこそ襟を正すときだ。トイレも認識すべき。
- 539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:15:21 ID:mLSu7U7x0
- >>512
いっそオリのE330にすればいいんじゃね?
二万バック中だし
- 540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:18:45 ID:n/eP5teoO
- キヤノンの他にはニコンが偽装請け負いで名前が上がってたね
- 541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 18:18:49 ID:2mkWKMzu0
- >>522
リーマンはキヤノン製品をボイコットしよう!
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/printer/1166887161/
キャノンさん、日本人を滅ぼさないで下さい
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/printer/1167145887/
- 542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 19:36:05 ID:SPpeZ3nZ0
- >>534
悪貨は良貨を駆逐するという
典型的事例
写真機文化を崩壊させている元凶
カメラを単なる画像をPC等に取り込むだけの
デバイスにしようと(使い捨て写真を撮る
職業写真屋にはそれで十分)
もくろむキヤノンの罪は重い
(きちんとしたもの作りの理念や
思想をすべて便所が蔑ろにして
金儲けだけに走っているからなのだが)
- 543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 19:55:08 ID:n/eP5teoO
- トヨタ、キヤノンと糞企業に支配される猿日本人
国士様は助けてくれないよ。
世界中で嫌われて衰退日本
- 544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 19:58:26 ID:n/eP5teoO
- ウォン高円安でソニー、ペンタックス、三菱自動車奴隷にしたが
キヤノン、トヨタは要らねえや。
- 545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 20:02:51 ID:2xj7/Au50
-
トイレット先生は日本人=ジャップとして扱い中国人とリアルで競わせようとしているキチガイ
- 546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 20:04:25 ID:6Trs7JwGO
- つまらない釣りを書き込んでる人もいるけど、
便所の経営理念を体現するキヤノンと、便所に好き勝手に
牛耳られた経団連が諸悪の根源だというのは事実以上でも以下でもない
- 547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 20:10:27 ID:wfaXMN7b0
- ID:6Trs7JwGOが真正キチガイだということだね (・∀・)ニヤニヤ
- 548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 20:19:14 ID:PYIvNyv60
- 私達は毎日がんばっています!!
だから、時給をもう少し上げて下さい!!
ttp://www.pit-crew.co.jp/
ttp://www.chongryon.com/
- 549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 20:20:53 ID:fqmWWKSV0
- >>547
単発でそれしか言うことないのは哀れだな。
- 550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 20:26:08 ID:6Trs7JwGO
- ところで、ここで「べ○じ○を黙らせろ」とか
書くとやっぱタイフォですか?
- 551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 20:54:43 ID:OPTpln2w0
- キヤノンがおかしいのは御手洗だけじゃない。
オレの知っているキヤノンの社員も詭弁家。
そいつがキヤノンの法務をやっている。
- 552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:01:01 ID:EXpnnAmF0
- 国民一人ひとりの幸福という点から見ると、
御手洗さんの考え方が全面的に当局に取り入れられるとかなりヤバイね。
優秀な、利益追求の経営者の意見としてはわかるが、
キヤノンの特にファミリー向け機器のCMなんか見てるとなんだか白々しく感じるね。
- 553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:05:15 ID:BP9+ttTc0
- Kissって名前気持ち悪いよ
英語圏にも同じ名前で輸出してんの?
- 554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:11:44 ID:SPpeZ3nZ0
- >>553
さすがに米国では
Rebelブランドだね
Kissが売れたもんだから
釣られて
Sweetとか出したメーカーは
無くなっちゃたし‥
- 555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:16:33 ID:BP9+ttTc0
- sweetのUは持ってるし、別にキモくもないよね。
作り(特にファインダー)はKissよりはるかに上だと思うけど
もうなくなっちゃったもんなあ・・・
- 556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:26:56 ID:PQHkCY4f0
- >>555
販売不振で合併→消滅しちゃったメーカーなんか使ってたの ( ´,_ゝ`)プッ
悪いこといわないから、これからはキヤノンにしなよね
- 557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:28:03 ID:SPpeZ3nZ0
- >>555
Sweetはマジに
カメラとしてはKissの100万倍は
真面目に作られた良いカメラ。
ただ実田にキヤノンの100万分の1の
マーケの旨さと販売力があれば‥。
まぁこれが悪貨が良貨を駆逐した
典型的な実例な訳だが。
- 558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:29:22 ID:ixR4T6YP0
- 中身のないキャノン製品だけは買わないよ。
客が支払った金を政治献金に回したりするような
腐ったメーカーのユーザーになるつもりは毛頭ない。
- 559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:34:35 ID:EXpnnAmF0
- とはいっても、持ってるデジカメ2台ともキヤノンだけどね。
- 560 :555:2007/01/13(土) 21:39:13 ID:BP9+ttTc0
- >>556
残念だね
万が一にもカメラ市場の寡占化が今以上に進んで
キヤノン以外に選択の余地がなくなったとしたら、
その時は35ミリ版以下のカメラを使う撮影は諦めるよ。
中判大判ならフィルムもそう無くならないだろうし、
その時は大好きな風景写真をそんな大きなカメラで切り取る趣味に
特化するかな。
キヤノンだけは死んでも使いたくない。俺の写真趣味に汚物を持ち込みたくないんだよ。
- 561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:48:42 ID:fJSVQqeR0
-
別にキャノン製品にすごい不満が在ってボイコットする訳ではない
経団連のやり方に対して意義を唱えようとしているだけだ
キャノン、トヨタは買いません(経団連の中でもキッコーマンの社長は素晴らしい)
なぜなら日本国民を経団連の労働者と勘違いしてるからだ
こんな国なら潰れてしまってもいい
経団連の元で搾取され続けるなら
たとえこの国がこれ以上、荒廃したとしても
荒廃と混乱の中、自らの意思と選択をもって
汗水たらして命を燃やして
新しい日本を造り上げる
御手洗、奥田
お前等が永久戦犯級の犯罪者として扱われる未来が来るかもよ
- 562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:54:34 ID:g/Je516d0
- >>536 ?
- 563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:55:30 ID:9Pvn0dSg0
- ID:fJSVQqeR0みたいな在日は、IP抜いてから住所突き止めてボコボコにしてやんよ
- 564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:56:00 ID:RI2/uTml0
- >>563
はい、脅迫罪が成立です。
- 565 :555:2007/01/13(土) 22:07:13 ID:BP9+ttTc0
- キヤノンを批判すること=国家反逆罪 なんだろうな、キヤノ厨にとっては
今後の日本の国の進む方向を先取りしてる実験企業なんだろう、きっと。
胸糞わりいけどこれが現実なんだね。
- 566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:07:53 ID:SPpeZ3nZ0
- >>563
武闘派工作員現る‥
いよいよ便所のヒビも割れる頃
断末魔か
- 567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:09:56 ID:5+cguHDh0
- ID:9Pvn0dSg0
黙っとけ!
奴隷になったことすら気づかん馬鹿めが!
- 568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:16:43 ID:9WXLoG5R0
- 国家反逆罪か・・・まるで北朝鮮かソ連だな、或いは軍政時代の韓国か
- 569 :ID:fJSVQqeR0:2007/01/13(土) 22:17:00 ID:fJSVQqeR0
- 脅迫受けたんだけど
被害届とか出した方がいいかな?
詳しい方いたらやり方教えてください
- 570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:21:46 ID:PYIvNyv60
- 大丈夫、送っておいた。
http://www.internethotline.jp/
参照番号: 1168694335-2374
- 571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:22:25 ID:BP9+ttTc0
- >>569
サイバーポリスの通報窓口とか、いろいろあるけど
国家体制に組み込まれた暴力装置なんで多分力になってくれないっぽいね
- 572 :ID:fJSVQqeR0:2007/01/13(土) 22:31:12 ID:fJSVQqeR0
- >>570
ありがとうです
ID:9Pvn0dSg0の身元が分かって
黒いつながりが世間に露出したら面白いですね
この件でもし現実に何か動き出したら
ブログなどを使って報告したいと思います
- 573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:38:47 ID:zi/gsQQk0
- 昔で言う企業への忠誠心とは
集団で為した成果に対しベースアップで報いるという図式があった。
そこに団結力をもって社運を好転させようという気概を持てた。
社員>株主という風潮もあったし、株主の多くは真の資産家。
巨額の株券で利益を得るのが本来の姿だった。
現在の株式市場の主はヘッジファウンドなど
株取引そのもので利益を得ようとする人たちが
雪だるま式に株式の上澄みだけを転がす方式。
この手の人種に市場支配されている現状が日本に波及してきてる。
投資家の取り巻きが株主を操る「材料」を捜している。
お手洗の発言でキャノンに投資する外国人は増えるだろうが
その分企業の独立性を失い半植民地化するのは必須。
キャノンの企業体質は植民地として「国際化」する一方で
働く社員の人生を食い潰す企業として歴史に名を残すだろう。
- 574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:54:32 ID:wbv4Mwo20
- キャノンの不買運動は、経営者だけが得をし、雇われてる社員の生活を悪化させる
事をする経団連の会長がキャノンだからでしょう。
不買運動を重く受け止めて、経団連がもっと労働者を大切にする方針を出せば
不買運動はなくなるだろう。
ホワイトカラーエグゼンプション反対!
キャノン製品絶対買わん!!!
- 575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:54:32 ID:5+cguHDh0
- >>537
まさにその通りだと思います。
社員を成長させ、その社員が会社のために新たな利益をもたらすという循環こそ
会社のあり方だと思います。
その結果が投資家に利益をもたらすのであって、
投資家のために会社があるのではありません。
あなたの会社に村上のような屑が土足で乗り込んできて
荒らしまわって、挙句、社長がそれに同調し
会社の力が低下するのをあなたは許せますか?
会社を愛している社員なら許せないはずです。
トイレは日本中の会社をキャノン化しようとしているのですよ。
- 576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:58:48 ID:5+cguHDh0
- 419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/12(金) 01:09:50 ID:3URd4tYM0
キヤノンの株を買っておけ。必ず儲かるぞ。
キヤノンの株主になれば何ともない。
数年で数百万儲けさせてくれました。キヤノン株は長期運用が最高。
こいつらの実態です
- 577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:00:49 ID:wbv4Mwo20
- これ以上労働奴隷化されるのはごめんだ・・・
- 578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:02:20 ID:OC+31mWE0
-
2chとかのキャノネッツはカメラ無知、撮影経験皆無な荒らし専門の雇われ www
お仕事やるコトないと想うけどねwww
ちなみに、こいつら自体ワーキングプアだから高価なカメラ・レンズに話振ると話題そらすよwww
- 579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:03:23 ID:OC+31mWE0
-
業界最低レベルのレンズ性能なキャノンについて語りたいコトなんかないなぁwwwwwwwww
- 580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:07:18 ID:zi/gsQQk0
- 多分、企業内での団結力が無駄なモノと価値観が低下した原因は
企業の資産運用を行う事務方がバブル景気で資産を食い潰し
企業間の投資案件が停滞したからではないかと思われる。
その結果、会社への忠誠を長く果たしていた社員がリストラされ
その埋め合わせに派遣労働者の存在が浮き彫りにされている。
その間はバブル景気の過剰投資で破綻した金融業界のツケを
国民は超低金利ということで払わされ、金融業界のリストラ倒産だけは
回避された。しかしその恩に報いる気配は全くない。
忠誠という言葉を裏切り続けた会社に忠誠を買い戻すことはできない。
そもそもヨーロッパ式の封建社会とは契約の遵守であって暴君制度ではない。
選挙に寄らないで立法制度に干渉して人権倫理をいじる資格など
一企業の代表者に対して誰も認めていない。
- 581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:13:33 ID:OC+31mWE0
-
企業の営利目的を追求すれば国民皆奴隷という状況がやってくるのは間違いないwww
その結果、国民が疲弊し豊かな国とは反対の方向に走って貧困国家日本が出現www
今はその過渡期かなwww
キャノンが日本を変えてくれるさwww (より貧しい方向になwww)
- 582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:29:42 ID:PZG+VRTD0
- フジがSDを採用するそうだし、別にどうでもいいや。
>>581
それは少し大げさすぎだけど、消費者が商品を買って企業が儲かるのに、
それすら忘れているようでは、君が言っているような困った事になるかもしれないな。
- 583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:40:43 ID:fJSVQqeR0
- 大きく考えると
お客様は世界(ヨーロッパ、北米など)
日本が開発運営拠点
日本を含むアジアが生産拠点
で
経団連(代表Canon御手洗)は
日本人の労働コストをアジア並みに落したいわけ
コーヒー農園の農夫達が最高級豆のコーヒーを飲めずに
屑コーヒーを飲んでいるように
日本人も日本製品が買えずに中国製品を使う時代になって行ってる
宝石の採掘と同じ
じゃらじゃら宝石を身に付けた労働者なんていないでしょ?
確実により貧しい方向へ進んでるよ
- 584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:44:40 ID:zi/gsQQk0
- モノの喩えで言うと
WCE推進で国際競争力強化と株式上昇を狙ったとしても
何万人の従業員の生活水準は低下したあげく
更に中堅社員を絞るが仕事の横流しが目立ち管理発注はなおざりになり
工程管理だけを追われる工場責任者から品質管理の独創性は消滅。
投資案件が出ても薄利広売のビジネスモデルの膨張と悪循環が目立ち
フル稼働しているのに利益が上がらない社風に。
結果、突然かつ大量の投資引き上げと更正法の適用に追い込まれる。
残ったインフラは二束三文で分割譲渡され、長年築き上げた技術が塵と化す。
下請け叩きに変わり自社工場で行う社畜製産理念は
こうしたかたちで終局を迎えるだろう。
- 585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:47:56 ID:SPpeZ3nZ0
- >>584
請負労働者問題で表面上の付け焼刃の対応で
正社員にも反乱が起き
キヤノンの生産現場はガッタガタらしい。
2007/1/13付 週刊東洋経済より抜粋
現場ではレンズを持ち上げる2トンのクレーンの
免許が必須だが、講習日の管理がキヤノンから
請負会社に移ったために管理が行き届かなくなり
今では無免許者が操作することもままあるという。
つねに落下の危険が付きまとう作業であり、
まかり間違えば深刻な労災事故へとつながりかねない・・
同社はこの2年間、ステッパーの新製品を投入できず、
とりわけ旗艦の最先端品はシェアが限りなくゼロにまで
落ち込んでいる。07年には新製品を相次いで投入し、
捲土重来を期すと投資家に説明している・・
・・今でも生産現場は「今日出荷するはずのものを
今日作り始めている」・・
ボイコットせずとも便所のせいで内部から壊れ始めている
みたいだ。
- 586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 23:59:53 ID:zi/gsQQk0
- >>585
フル稼働しているのに利益が上がらない社風の典型だな。
営業屋さんも個人プレーに走って、製産計画の足並みが揃わない。
よくあることだ。
- 587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:21:25 ID:9ZVlTEx10
- 【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [ . ]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168610931/
モラルハザード
必ずドット欠けがあることを知りながら販売
クレームを許容範囲として一蹴
偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー
NANAO FlexScan S2411W 解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。
- 588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:27:27 ID:bHu/Hl7q0
- >>570
ん?進捗状況見えないけど?
- 589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:51:36 ID:A8VK+2Bv0
- >>585
運送屋さんかわいそう。
こういう会社が増えれば増えるほど、大型トラックの事故が増えるんだよね。
- 590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 00:54:02 ID:4yQvM5Ca0
- >>587
一方的に殴られて意識朦朧で
何とかキヤノンから話をそらしたい
のは解りますが
別スレでお願いします。
- 591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 02:27:27 ID:Ir5dmT/W0
- WCEは、経営から消費まで全体を見てないよな。
経営者側の論理を肯定するために後から理由をつけている感じ。
政治献金までして何やってるんだか・・・
- 592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 06:17:45 ID:gBgtGFxl0
- キャノンって組合機能してないんだろうな
国内全体でそうなわけだが、キャノンなら尚更・・・
- 593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 07:48:37 ID:j+Jy3hV30
- ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
ゴミサヨクがカメラ板まできて調子子移転じゃねーぞカス(笑
- 594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 07:55:48 ID:gBgtGFxl0
- >>593
そういうひねりのない只の罵詈雑言だとお金にならないでしょ?
- 595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 07:59:02 ID:KlEJQAta0
- >フル稼働しているのに利益が上がらない社風の典型
ゼネコン関連でも過剰な低価格入札で
雇われたJV職員が一言も話さないで黙々と自分の仕事だけしてるのを観た。
観音工場で空しく鳴るBGMはともかく、オフィスで話し声がないのは不気味だぞ。
- 596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 08:29:28 ID:DOHzFChr0
- >>591
あいつら経済ちゃんとわかってんのかねぇ。
さんさん労働者への配分削っておいて、
車の売り上げ減少続いたら、理由がわからんと
ほざいて。もうバカかと。
- 597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 08:29:58 ID:4yQvM5Ca0
- 企業も意思を持った人間の集合体で生き物
結局トップが駄目だとすぐにそれは末端組織にまで伝染する
大がかりな外科手術で一時的に良くなったかと思いきや
病巣が深層にまで転移してさらに深刻な事態に‥
一時的に盛り返したと思ったら前にも増して
グダグダになりつつあるソニーや日産の例を見れば明らか。
すでに先端製品の開発力の低下なども目立ち始めており
キヤノンも遅かれ早かれ‥
- 598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 09:10:02 ID:r8OlWsNo0
- オレはそれよりも近衛師団と天皇を守る近衛歩兵連隊,および精強の海軍陸戦隊の復活を願う.そうすれば
ニコンのフルサイズで写真展を開く.
- 599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 09:52:39 ID:ubfEyUji0
- 外資が半分以上を占めている企業が多くなってきたわけだけど
株主の権利と称して企業の経営に口出してだよ、配当で荒稼ぎした挙句
労働環境悪化させて、技術力を低下させる
自国の企業の比較優位を図る
外人いや害人にとっては一石二鳥どころか三鳥、四鳥だわな。
汚狗堕とか便所みたいな奴とそれに腰砕けのウンコ政治家、政府こそが
本当の売国奴で天誅の名に値するんだけどな。
全員、雷でも落ちて死んでくれないかな。
ペーパーカンパニーの紙切れで日本の企業買収を可能にする
新M&A、三角合併についても今から騒いでおいたほうがいい。
このままでは日本人は本当の奴隷になる。
- 600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:06:05 ID:yCMBhHLK0
- 戦犯安倍首相。
戦犯便所社長。
この二人が、日本を再びどん底の地獄に落すだろうな。
みんなガ島で飢えて死ぬんだろうな。
- 601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:07:50 ID:yCMBhHLK0
- 安倍と便所は、美しい日本を夢見てなにやってるんだろう?
日の丸を掲げ、国歌を歌えばみなしあわせってか。
それじゃ金正日とまったく同じじゃないか。
デジック=マスゲーム
あ、そうか。便所の思想は北朝鮮なんだ。
- 602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:10:42 ID:AkUMLfjA0
- キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノン式―高収益を生み出す和魂洋才経営 180ページ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532192218/249-7470042-0069153?v=glance&n=465392
●愛国心なき経済改革は失敗する 御手洗冨士夫(キャノン社長)
http://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html
いい事言ってるよな。
- 603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:12:01 ID:yCMBhHLK0
- 周辺ぼろぼろの、戦艦大和並みの無用の長物「5D」。
これを便所の腰ぎんちゃくは「100点満点」と称した。
すでに後光問題がネットで沸騰してるのにも拘らずだ。
金正日、アドルフ・ヒトラー、ムソリーニ、東条英機。
彼らとキヤノンの思想は全く同じだ。
- 604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:20:54 ID:kdDM+KhHO
- 文化文明の先生を攻撃した恩知らずな日本はトヨタやキヤノンによって奴隷になるでしょ。
アジア会議でも日本を滅ぼすことに決定だってよ。
トヨタ、キヤノンは昔の日帝と同じ考えに戻ってるんだろう。
- 605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:21:03 ID:yCMBhHLK0
- もしもキヤノンの言う和魂洋才が正しいなら、
ライカレンズの味や、コダクロームの色を守ってきた
ミノルタの方針の方が、それに近いよな。
高付加価値路線も、ミノルタが推進してたことだ。
(D7〜A200まで改良し続ける姿勢。)
それを宣伝力で潰したのが、誤った国粋主義者のキヤノン御手洗。
- 606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:28:29 ID:yCMBhHLK0
- たしかに、他社へのマスコミを使った攻撃性は半端じゃない。
それで潰されたカメラ会社は数知れず。
マミヤ、ミノルタ、コンタックスなど、本当の意味で
日本の産業文明を守ってきた素晴らしい会社を、キヤノンは
不当なネガティブキャンぺーン・政治力
で潰してきた。。。。
- 607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:30:57 ID:yCMBhHLK0
- 残るは、シグマ以下の安価な素材で作られ、
高価で売られる純正Lレンズ。
これは悲劇か、喜劇か。
- 608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 10:56:17 ID:4yQvM5Ca0
- 悪貨は良貨を駆逐する
他社を潰しにかかる反則ギリギリの情報戦略、
湯水のごとき注ぎ込まれる広告宣伝費
玩具レベルのキヤノンの製品が蔓延り
誰もその程度の品質が当たり前だと
麻痺するようになる時代も近い。
すでに麻痺している悲しい輩も沢山いるが。
- 609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 11:07:52 ID:zppi8kjxO
- 次はペンタを潰せば満足ですか?
でも、キヤノンは買いませんから。
フジ、シグマ、ニコン、ライカ、
全部つぶれたらカメラ趣味辞めてでも
キヤノンは買いませんから。
- 610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 11:22:36 ID:dosjVnvu0
- キャノンだけは使いたくないね。
- 611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 11:50:53 ID:o+HUMeHm0
- まあしかし、いくら汚いネガティブキャンペーンとか展開しても
Nikonの品質と世界的な信用は崩せないだろうね。
結局プロの目はごまかせないわけだ。
- 612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 11:59:20 ID:gBgtGFxl0
- CMOS,CCDがいくら高かろうが、フルサイズとAPS-Cで一枚何万円も違わないでしょ。
それに最近はファミリーユースの一眼も一千万画素超えてる時代。
画像処理関係の回路だってコスト的にそんな差は開かないんじゃないか(素人考え)
あげく、防滴処理なんかKissやら中級機と大差無いレベルだから、撮影会でにわか雨に
降り込められて故障続出・・・
・・・それなのに、5Dはなんであんな値段で売ってるの?良心が咎めないのですか?
- 613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:19:13 ID:M4+RWOW00
- >>585
事故が起こるのは構わないが、無免許でも問題ないのか?
で、次号まだ?
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074306.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074322.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074339.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101074354.jpg
- 614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:30:44 ID:QDZc007C0
- >>607 ニコンも目を覆いたくなるクソレンズだよ・・・orz
【AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G IF 】
12mm広角端の描写はF11まで絞っても周辺部に不満が残る。
15mm以上でも周辺部まで鮮明な描写が欲しい場合にはF8以上に絞りたい。
なお、倍率色収差の補正が十分でないためか、各焦点距離で周辺部の建物のラインに鮮明な紫色の色にじみが一線入る。
【AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)】
17mm広角端での描写が良くない。
F11まで絞っても周辺部が満足すべき状態にならない。
どうしても信じられず、何度も撮影し直し、また異なるシチュエーションでも撮影してみたが結果は変わらなかった。
35mm判にも対応する従来のAF-S 17-35mm F2.8D(IF)のほうがまだましで、
さらに安価なAF 18-35mm F3.5-4.5D(IF)、そして新しいDX 18-70mm F3.5-4.5G(IF)の広角端のほうが周辺は良い。
【AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)】
全焦点域で中心部の画質の高さにF11まで絞っても周辺部がもうひとつ追いついてこない。
【AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)】
描写性能は期待ほど良くない。
特に広角17mm側ではF11まで絞っても周辺部の甘さがとれず、今ひとつぱっとしない画質である。
35mm側に向かうにつれて良くなるが、大きさや重さ、価格を考えるとこの性能で納得できるかどうか。
私の場合、D2Xでは使わないレンズに分類してしまった。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html
- 615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:32:01 ID:QDZc007C0
- 【AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)】
特に広角側は旧24-120mmにくらべてかなり性能が落ちていることがわかる。
これにはがっかりだ。望遠側も同等とは言い難い。
【Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8D】
周辺部の描写が悪く、F11まで絞っても満足できるレベルに達しない。甘いままなのである。
D70では画素数が少ない分周辺部の甘さは少なくなるが、やはりF11まで絞っても完全には解消しない。
A3ノビ程度のサイズでプリントすると、周囲の像の悪さにがっかりすることになる。
私も手元のこのレンズを使って、頭をかかえてしまった。
【Ai AF Nikkor 18mm F2.8D】
絞り開放では周辺部がやや甘く、周辺減光も目立つ。
絞ると周辺減光は改善するが、周辺部はF11でも少し甘いままである。色にじみも特に端の部分で大きく現れる。
【Ai AF Nikkor 20mm F2.8S】
今までの14mmや18mmと同様、中心部はともかく周辺部の描写が悪く、いくら絞ってもある程度以上は改善しない。
色にじみもそれなりに出る。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/16/2643.html
- 616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:33:51 ID:QDZc007C0
- >>611 うそば〜っかりwwwww
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060120/115086/index7.shtml
先日の日本代表対エクアドル代表戦で、ハーフタイムや試合前のヒマな時にカメラマンがたむろして話していたのは、
「ニコンのカメラがダメで、キヤノンがいかに優れているか」か「ニコンをやめてキヤノンに乗り換えたい」ということばかり。
隣の芝生は人工芝なんだとか、手の届かないぶどうなんて食べずにワインを飲もうと思っている私は、そのうち絶滅危惧種になってしまうんだろうか…。
- 617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:34:28 ID:QDZc007C0
- >>611 うそば〜っかりwwwww
【ニコンにも偽装請負、発覚!!】
このほか、ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や東芝系の情報システム会社「ITサービス」、
富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社「光洋シーリングテクノ」と「トヨタ車体精工」、
いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、今治造船、コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
- 618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:35:15 ID:QDZc007C0
- >>611 うそば〜っかりwwwww
【なんと自殺者まで!】
「ニコンの経営者は団体交渉をもって組合員への「人権侵害」問題を解決せよ」
<目次>
社員を人材派遣会社に出向
社員を隔離部屋に閉込める
業務命令で職場に正式配属
孫会社への転籍強要でも研修と言う名前のいじめが
人権侵害を繰返させないため
日本で初めての派遣社員「過労自殺」裁判 東京地裁がニコンの企業責任を認めた判決
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/jmiu-nikko/ohayou/3202.htm
- 619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:38:44 ID:n7BYueKh0
- 他社を貶してもキヤノンが糞な事実が変わる訳じゃないのにねえw
- 620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:43:17 ID:QDZc007C0
- ペンタックスの大株主がデジカメ生産撤退を提案
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1149166254/
ペンタックスの株式の21%を保有する SPARX Asset Management が、
ペンタックスの経営陣にデジタルカメラ生産からの撤退を提案したとのこと。
プロダクトサイクルが短かすぎてカメラメーカーには向いていないためとしている。
- 621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:44:28 ID:QDZc007C0
- キヤノンを貶してもニコンが糞な事実が変わる訳じゃないのにねえw
- 622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:45:06 ID:1I3R1xQ80
- ソースはソニー?
- 623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:49:49 ID:zppi8kjxO
- 他社への嫌がらせが過ぎて、確実にアンチを増やしてるんだが。
- 624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:56:21 ID:o+HUMeHm0
- これはひどいネガティブキャンペーンだことw
- 625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:03:16 ID:QDZc007C0
-
どこの馬の骨ともわからない小虫の不買運度は効果ないみたいねwwww
- 626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:04:00 ID:QDZc007C0
-
50人位は不買に傾いたかなwwww
- 627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:12:52 ID:G5Ej2TsO0
- 仮にニコンのレンズが糞だとしたら、それより劣るキヤノンは超糞って事になるんだけど・・・
- 628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:17:22 ID:FaKeWD1r0
- 基本的に経団連の会長って売国奴だよな
- 629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:20:15 ID:jmsZeUL00
- >>614のライターの基準じゃキヤノンのレンズの記事なんて載せられないよ。
「このレンズが検査を通ったことが不思議だ」で終わり。
- 630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:35:57 ID:kdDM+KhHO
- キヤノンもニコンも糞レンズで有名。
ましなのはオリンパスとペンタックス。
優秀なのはαとツァイス。
- 631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:45:01 ID:4yQvM5Ca0
- >>630
じゃあやっぱりαとかツァイスブランドで
OEM供給している
タムロン製レンズが優秀ってことね。
- 632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:55:23 ID:gBgtGFxl0
- やっぱコシナの影の実力だろうな
- 633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:56:09 ID:kdDM+KhHO
- タムロンαではなくそれ以前の純正α。
キヤノン、ニコンは名前だけで売れている糞レンズ。
- 634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 13:59:29 ID:kdDM+KhHO
- ニコンのガチガチ陰気冷色くすみ描写とキヤノンのハデハデ暑苦しグロ描写は昔から糞ではなく有名。
- 635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 14:00:42 ID:kdDM+KhHO
- カメラメーカー純正に拘ればペンタックス、オリンパスがマシ。
- 636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 14:14:13 ID:DjinpvTy0
- 戦争特需!
戦争特需!
戦争特需!
- 637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 14:16:35 ID:A8VK+2Bv0
- >>ID:QDZc007C0
悪い部分だけ抽出してコピペするのってどうなんですか?
こういう風な、メディアの使い方は悪意がありそうです。
一応、通報させてもらいますので。
- 638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 14:32:01 ID:FVOYx+u+0
- 他社は関係ねーだろ。
キャノン製品を買わないよう、啓蒙作業に集中!!
- 639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 14:53:29 ID:4yQvM5Ca0
- >>637
週刊東洋経済なんてニートには無縁だと思うが
キオスクあたりで買って記事全部読んでみな。
別に悪い部分だけ抽出しているわけではない
ことがすぐに判るよ。
それよか便所会社のだめっぷりがもっと具体的に
書いてあるから。
- 640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 14:54:42 ID:QDZc007C0
- >>611 うそば〜っかりwwwww
【ニコンにも偽装請負、発覚!!】
このほか、ニコン、松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」や東芝系の情報システム会社「ITサービス」、
富士重工業やトヨタ自動車グループの部品会社「光洋シーリングテクノ」と「トヨタ車体精工」、
いすゞ自動車系の「自動車部品工業」、今治造船、コマツの子会社「コマツゼノア」で偽装請負があった。
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html
- 641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:07:51 ID:BiqP+4gJ0
- ようするに大企業はみな似たり寄ったりってことだ。
少し古いが、ライブドアの粉飾決算なんて、グループ企業ならどこもやってることだろ。
- 642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:10:16 ID:gBgtGFxl0
- 露骨さから言えば便所企業が群を抜いてますね
- 643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:14:32 ID:ubfEyUji0
- 大事なことは政治に口出ししているかどうかってこと
>>641
んなことはねえw
- 644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:17:33 ID:kdDM+KhHO
- 影からコソコソ不正不具合ならニコンが一番
- 645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:29:16 ID:wIfXkJNT0
- 一社の中だけの不正と、日本全体を改悪させようという企ては、大違い
- 646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:35:37 ID:kdDM+KhHO
- 経団連ニコンも同罪。
- 647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:36:42 ID:n7BYueKh0
- 論点そらし必死だなwww
- 648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:36:51 ID:kdDM+KhHO
- 影から「大将WCEがんばって下さいよ」
- 649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:37:24 ID:wa8smxm40
- トイレの身勝手ぶり、キャノンの社員も可哀想だと思う。
とにかく金を払いたくない、利益だけ欲しい、
そこまでして何が目的なのか見えてこない。
日本人の良識を崩壊させた先になにがあるというのか。
- 650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:39:09 ID:kdDM+KhHO
- 必死になりようがない効果の無い2ちゃんねる(笑虫けら不買運動
- 651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 15:53:39 ID:kdDM+KhHO
- キヤノン製品はニコンより優れているがホワイトカラーエグゼンプションに反対するために鼻をつまんで塗り絵シマシマ偽装請け負いニコンを買うよ
なら分かる。
- 652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:08:41 ID:KhZLK5vC0
- HV10買おうと思ってたけど、キャノンのカメラだから買わないぜ
- 653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:27:01 ID:kdDM+KhHO
- キヤノンのホワイトカラーエグゼンプション反対のため300万台中50台位が不買になりました。
- 654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 17:02:50 ID:gBgtGFxl0
- キスデジあたりで満足してる人カワイソウ
世の中そういう人の方が多いんだけどね。
- 655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 17:25:09 ID:kdDM+KhHO
- プロが満足できるカメラがキヤノンしかないという現実の方がかわいそうだな
- 656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 17:32:22 ID:gBgtGFxl0
- >>655
おもしろいね、キヤノン使ってると世の中そういうふうに見えるようになるのか
- 657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 17:35:43 ID:o97n5zBF0
- 他社を貶してまでキヤノン擁護する奴って何?
キヤノンから金貰っているとしか思えないぞ!
日本で会社に勤務している人間なら普通は御手洗の考えに危機感持つだろ。
- 658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 17:36:33 ID:kdDM+KhHO
- ニコン使ってると現実が見えなくなるようだなwww
- 659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 17:48:38 ID:QDZc007C0
- >>658 これか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060120/115086/index7.shtml
先日の日本代表対エクアドル代表戦で、ハーフタイムや試合前のヒマな時にカメラマンがたむろして話していたのは、
「ニコンのカメラがダメで、キヤノンがいかに優れているか」か「ニコンをやめてキヤノンに乗り換えたい」ということばかり。
隣の芝生は人工芝なんだとか、手の届かないぶどうなんて食べずにワインを飲もうと思っている私は、そのうち絶滅危惧種になってしまうんだろうか…。
- 660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 17:59:12 ID:n7BYueKh0
- 本日は2名体制でご苦労様です。
あなた方のおかげでキヤノンの印象がいっそう悪くなってこのスレ的には作戦成功です。
- 661 :ココ電球(∩T∀T) ◆Olz.C.gJ3k :2007/01/14(日) 18:07:40 ID:2hUR8qgn0
- キヤノンのは御手洗人間のクズ
奥田と御手洗は首釣って死ね
- 662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 18:11:59 ID:/d6x45420
- >>659
貸出し機材を使ってることを知らず、よくもまあ・・・
自腹でキャノン買うプロがどれだけいるか調べてみ。
- 663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 18:37:09 ID:aEnVCqiK0
- >>956の記事もキヤノネットが書いたらしいじゃん。
自分で書いてコピペとは・・・
- 664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 18:38:47 ID:o97n5zBF0
- まあ確かにここはカメラ系の板だけど問題は御手洗の考え方だよ
国民の所得を減らしてでも企業の収益を上げたいと言っているんだ
ワーキングプアを増やしても構わないんだと経団連の会長が言ってるわけだ
機材云々以前の話だと思わないかい?
キヤノンユーザーだって怒りをぶつけたらどうだい?
- 665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 18:45:48 ID:UhCVG9UC0
-
ま、キャノネッツがどんなに必死化してもキャノンのレンズは業界最低水準というのは・・・
5Dがフルサイズでも50mmマクロはまだ等倍に出来てないキャノンwwwwwwww
頭隠して尻隠さずwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 18:55:44 ID:n7BYueKh0
- センサー大きくするだけとレンズの設計ではどちらが開発力が必要か、ってことだね。
- 667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 19:07:16 ID:UhCVG9UC0
- >>659
ふふ、キャノンが「人口芝」」とは実に上手い表現だwww
描写が安っぽかったり、迫真性が無いのを的確に比喩しているねwww
- 668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 19:07:59 ID:UhCVG9UC0
-
キャノンは人工芝
キャノネッツが認めてる描写の安っぽさ!!!wwwwwwwwwwwwww
- 669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 19:16:44 ID:qjIgR7Wd0
- あいつは大金貰ってるんだし、国民の生活なんて関心ないって。
キヤノンが儲かれば、更に懐が潤うわけだし。
余った金は政治家に貢いでおけば何かと都合がいいし。
- 670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 19:22:21 ID:o97n5zBF0
- キヤノンユーザーが異を唱えるのが最も効果があるんじゃないか?
ニコンユーザーとキヤノンユーザーが代理戦争してたらそれこそ奴の思う壺
- 671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 19:24:10 ID:qjIgR7Wd0
- なんだ、プロだけでなく小学生にまでカメラをばら撒いてたのか。
早めに洗脳しておくと便利だもんな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%8B%E6%B4%97%E5%86%A8%E5%A3%AB%E5%A4%AB
- 672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 19:39:48 ID:o97n5zBF0
- なんだこの盛り上がらない「御手洗叩き板」は?
お前らが社会性の無い「ただのカメヲタ」なのが良くわかったよ!
- 673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:25:07 ID:gBgtGFxl0
- >>671
「若者の人間力を高めるための国民会議議長」だと、いかにもって感じだね。
経歴初めて見たんだけど、ベタな文系なんだね。しかも司法試験にすべって
親御さんに拾ってもらったのか、なるほど。
技術関係の理解なんて推して知るべしだね。
- 674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:25:38 ID:a4fBETjZ0
- キヤノンが設け主義に走ることは批判しない。
批判するのは、Lレンズの品質。
日本の光学技術=キヤノンと諸外国に思われたら・・・
- 675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:28:32 ID:KiW99LbM0
- 政治家に貢ぐ分を上乗せしても、
一般消費者から見て、まだキヤノン製品が魅力的で優位なんだよね。
現に私のデジカメもキヤノンだけです。
- 676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:29:33 ID:n7BYueKh0
- 御手洗肇氏はすごい人だね。MIT卒でスタンフォードって滅茶苦茶エリートだよ。
この人がご存命ならキヤノンも創業者の遺志に沿って立派な会社のままだったんだろうね。
- 677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:30:04 ID:a4fBETjZ0
- 16−35だっけ?
銀塩でもど派手に流れるその周辺は、
試作レベルかと思ったよ。
マジでこの会社は、シグマに研修に行った方がいいよ。
- 678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:36:03 ID:a4fBETjZ0
- そりゃまあ、ニッコールもそんなに
いいか?となるとそうでもない。
けど、最初から計算して粗悪Lレンズ
たれ流すほど悪じゃない。
- 679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:36:51 ID:gBgtGFxl0
- 肇氏と冨士夫の経歴は同じ御手洗でも天と地の差ですね
- 680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:40:37 ID:a4fBETjZ0
- 御手洗さんが目指す国家は、
アジア一低賃金、アジア一長時間労働
による、江戸時代の農民の再現なのか。
- 681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 20:47:02 ID:BsZrQPwG0
- >>680
最近の研究では、江戸時代の農民はそれほど苦しめられてなかったことが分かってきてる。
そもそも農本位制の江戸幕府では、商人を弾圧することはあっても農民を弾圧することは論理的にありえないとか、
慶安の触書に罰則規定が無いとか、最近いろんなことが分かってきてる。
今の偽装請負とかで働く人たちは社会保障に関しちゃ明治時代の女工以下。
トイレが目指してるのは日本史上、どの時代とも比較にならないくらい悪い時代だよ。
- 682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:19:38 ID:KlEJQAta0
- 一眼レフカメラなんて技術としては完成されたもので
どのメーカーでもさほど大きな違いはない。
キャノンの画が決定的な品質の悪さを持ってるわけはなく
新規に買い求めるユーザーは宣伝に乗りやすい。
等倍拡大とかノイズキャンセルとかデジタルらしい機能が満載。
しかしレンズの味とか芸術的な歴史は全てキャンセル。
絵はがきや商品カタログのような写真を撮れると大喜び。
同じことはお手洗の経済戦略にも言える。
中堅管理職のように特色のない職種は交換の効く部品そのもの。
派遣社員も消耗品。会社の業績のためなら倫理は破棄。
その手の職種にさほど熟練の良さを期待してはいない。
新卒もフリーターも会社のイメージ宣伝に乗りやすい。
勝ち組とかシェアNo.1とか大企業らしいお題目が満載。
しかし雇用制度の人権倫理の歴史は全てキャンセル。
管理マニュアルや人事マニュアルに書かれたとおりに働くと大喜び。
もちろん喜ぶのは部下(=他人)の成果で自分の私腹を肥やす人々。
- 683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:24:19 ID:4yQvM5Ca0
- >>679
真面目な話として
肇氏が健在だったら
と思うと
今のキヤノンの
惨状は慚愧に堪えません‥
単なる血縁横滑りの
売国奴に代わる人材は
いないのかねぇ。
全部、まぁイエスマンしか
残っていないのだろうけど。
いずれんしても
物の良し悪しも判らん小学生に
ゴミカメラタダで配ったり
(同様のことをスポーツ系
使い捨て商業写真屋連中にも
しているが)
写真文化を
己の私欲のために貶める
行為は即刻止めて欲しい。
- 684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:34:24 ID:re8JyzQg0
- >>612
亀レスだが、サイズが一番半導体のコストに効くんだよ。歩留まりが全然
違うからな。しかも1回露光と2回露光の差も大きい。
が、1DsIIが1DIIN+5Dの値段とほぼ同じってのは納得できんのだがな。
- 685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:43:10 ID:uz8JVO/J0
- おまいら、論点そらしにのるんじゃねーよ。
ここのスレの趣旨は、
1)WCEを推進する経団連はリーマン・労働者の敵
2)経団連のトップ御手洗はキヤノンのトップ
3)キヤノンを叩き御手洗を引き釣り下ろして経団連の勢いいをそぐ
だろが、性能云々は関係ない。
どの企業も大なり小なり問題があるのはわかってる。
それでもキヤノンを叩こうってのは一点突破の考えから。
キヤノンをたたけば経団連もひよる。
- 686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:50:02 ID:KhZLK5vC0
- 御手洗のヤバさに気づいてる香具師はたくさんいるでしょう。
与党でも反対する人が多いくらいだからな。WCE
- 687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:53:20 ID:n7BYueKh0
- >>686
与党は選挙向けだよ。
参院選で勝ったらさっくり通す気だよ。
- 688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:53:58 ID:FVOYx+u+0
- くたばれ キヤノン! WCE反対!!
- 689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:58:44 ID:o97n5zBF0
- 御手洗経団連にこれ以上政治力を持たせたら危険!
- 690 :神:2007/01/14(日) 22:22:49 ID:WmBD22rA0
- トイレ製品よりex-z850のほうがええやん。
- 691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:23:11 ID:yvqTJ0cf0
- >>689
これから先は格差社会がひろがって、セレブも危険な世の中になるから
自衛のために銃器の保持を許すように圧力が掛かるようになるだろうね。
- 692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:33:07 ID:krwIqglp0
- http://review.japan.zdnet.com/digicam/canon-eos-5d/editors/20133828.html
笑った。笑った。
APSだと問題にならない周辺減光が、5Dだと見事に…。
- 693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:36:04 ID:o97n5zBF0
- 俺 実は30年来のキヤノンユーザーだが
いまだに692みたいなの書き込んでる奴見ると馬鹿だと思う
も一度スレタイと1を読めよな!
御手洗の高笑いが聞こえるよ
- 694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:38:35 ID:KhZLK5vC0
- とにかく、トイレはさっさと逝ってもらいたいね。
- 695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:51:01 ID:yvqTJ0cf0
- >>694
トイレの次は奥谷・・・
次から次へとゾンビのように。
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:53:11 ID:gBgtGFxl0
- >>692
観覧車の上の方にゴミがついてるよw
- 697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 23:24:14 ID:4X1L+Eya0
- このスレから逮捕者が出たら
今より世間的に注目されるかな?
563 +2:名無CCDさん@画素いっぱい ::2007/01/13(土) 21:55:30 ID: 9Pvn0dSg0 (1)
ID:fJSVQqeR0みたいな在日は、IP抜いてから住所突き止めてボコボコにしてやんよ
564:名無CCDさん@画素いっぱい ::2007/01/13(土) 21:56:00 ID: RI2/uTml0 (1)
>>563
はい、脅迫罪が成立です。
- 698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 00:54:20 ID:CBad5M8N0
- 発売直後に購入しました。標準レンズとして重宝していますが
24mm時のタル型歪曲は目に余ります。
あと強い光源が入ったときのフレア、ゴーストには我慢できません。
(対策済品でもあまり改善されたと思いません)
それ以外には満足しています。何だかんだ言って一番稼動しているレンズです。
- 699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 00:55:27 ID:CBad5M8N0
- 24mmが使い物にならない24スタートのズームレンズ。
105mmにしたくない105エンドのズームレンズ。
レンズの設計者には、もう手遅れだが、こんなものに
Lのエンブレムを与えてしまったミスを反省して欲しい。
- 700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 00:57:03 ID:CBad5M8N0
- 写りが悪くて回収なんて絶句。
このレンズ、あたかもゴーストだけが問題のように言われますが、
ちょっと色々ありますヨ。
24mm開放のぼけの汚さと歪曲収差は酷すぎるレベルです。
105mmで明らかな糸巻き歪曲が出るも酷い。
このままでは他社ユーザーになめられます。
最短撮影距離が45cmも酷い。
28-200mmじゃないんだから。
本当に新レンズ24-60mmF4Lを希望します。
何が原因でこういう仕上がりになっているんだろう。
- 701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 07:07:53 ID:FIkW6Hu60
- >>700
開発者の年暴政というのは遙か以前から始まってるしね。
70-200/4Lの人気に乗じ営業戦略も兼ねて
安くて手ブレ補正付きという標準ズームの開発に取り組んだが
リーズナブルなズーム=F4通しという20年前の発想を
あたかも新開発だったかのように信じ込ませ
あまり必要ない手ブレ補正機能を積み込んだ御陰で
肝心のレンズのほうがF3.5-4.5よりお粗末なものになった。
本心としては24-70/2.8Lが買えないユーザーなんてカス同然(プッ
- 702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 07:37:24 ID:FIkW6Hu60
- で、お手洗の論法でいうと
ユーザー満足度より株主の利益重視ですから。
投資を呼び込む材料さえ揃えば何でもOK。
あとは現場にコストダウンを成果要求するだけ。
ま、企画段階で全てシナリオ通りなので
舞台裏の人間はグダグダ文句云うなということですよ。
当然シナリオの表舞台は株主総会。裏舞台は製造と購買。
- 703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 08:12:00 ID:b3NIlvxbO
- うちは後世に渡りキャノン製品を買わない様に教育してます
- 704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 15:20:03 ID:TocdnLCO0
- 最近、キヤノンならではっていう
独自性、新規性が完全に失われているな。
まぁもとから市場の様子をうかがいながら
美味しいところ取りして、ダンピングまがいの
価格破壊商品だして、広告宣伝バカバカして
競合他社が疲弊するのを
待つというえげつない商売が得意な企業だが・・。
- 705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 15:36:30 ID:nn59ZqKJO
- しかし、WIKIでここまでぼろくそに貶められる人も珍しいのでは?
便所会長の人徳の為せる業ですなw
結論から言うと、周りをイエスしか言わないロボットで固めて
強腕振るっているみたいに見えるけど、
中身はぜんぜん大したことないって事ですか?
- 706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 15:43:56 ID:aFvszEmN0
- >>692ぐらいで笑えるなんて凄いな。
実際にキヤノン製品を手にしたら笑い死にするぞ。
- 707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 16:20:18 ID:ptE1VbIUO
- お手洗い会長!
三日天下とさせるは無理だけど今が永く続くと思うなや?
- 708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 18:39:09 ID:TocdnLCO0
- しかし現場の社員は切ないよなぁ
今時珍しいこんな横滑り世襲アホ会長
を奉らないとならんとは。
早くしないと本当に駄目になるぞこの会社。
かなりその兆候は出始めているようだが。
- 709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 18:44:57 ID:x6vn6FAY0
- >>708
キャノンだけの問題じゃないでしょ。経団連は、キャノンやトヨタだけの意向で動いてる
団体じゃないんだし。今の主たる支配層が、どの世代か考えれば、さして不思議な
事じゃないだろ?
- 710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 20:35:35 ID:u8IGvxJk0
- >>692
リンクみてないけどあんたはスレチだな。ここはもう少し真面目な話の場だ。こないでいいよ。
- 711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 20:53:52 ID:4oAAS6e+0
- トイレは右翼に刺されて逝け!
- 712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:00:19 ID:eQTRvdSV0
- 技術畑への配慮は二の次(というか分からんのでは)、
投資家と与党にどれだけいいかっこ出来るか、
そればっか考えて社長やってたんでしょうね。
司法試験のドロップアウトで叔父さんに拾ってもらった。
きっと創業者直系の技術者集団にはものすごいコンプレックス
持っていると思うよ、便所会長は。
- 713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:28:23 ID:NwYKRR0T0
- トイレの武勇伝(本人談)
パソコン部門の廃止に際して
「我々はこの仕事に命をかけている」と廃止に対して食い下がる開発陣に
トイレは「儲 か ら な い も の に 命 を 懸 け て も ら っ て は 困 る」
と言って廃止したそうです。
こんなことを自慢げに語る経営者ってどうですかね?
まあ、このことからSED部門は当然廃止されてしかるべきですけど?
- 714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:36:10 ID:eQTRvdSV0
- 一眼デジも今みたくコスト削減の限界、薄利多売が行き着くところまで
いけば、利益にならない部門だからってんでバッサリ切ってくれるかな?
期待してるんですがw
- 715 :神:2007/01/15(月) 21:55:07 ID:v9EGLZTX0
- プリンターはやっぱりEPSOMだよな。
- 716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:58:17 ID:6R2gJgqO0
- キヤノンの株下がってるね
ニコン、コニミノはたまたペンタですら騰がってるのに。
- 717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:00:49 ID:d6kGJsvl0
- 会長がこれだけ問題発言すれば株も下がるでしょ
- 718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:02:00 ID:eQTRvdSV0
- 社員有志がアメリカのラジオ局に賛美歌のリクエストやらんかな。
- 719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:03:37 ID:8pVC5oXX0
- >>713
中央研究所つぶしたってのも有名だしな。
新しい技術創ってなんぼの技術者集団もばらばら・・・。
90年代のソニーに似てる。
あの時期のソニーも自社のブランドと得意分野での高シェアに甘んじ、
ものづくり以外のところでばかり金を使って、結局は今の有様。
キヤノンもいづれそうなる。
- 720 :神:2007/01/15(月) 22:04:28 ID:v9EGLZTX0
- 豊田もそうだな。
- 721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:37:47 ID:FIkW6Hu60
- そしたら観音写真機として再スタート。
物造りの原点に返れ。
- 722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:52:42 ID:Uq+QQynN0
-
キャノネッツだけはちゃんと開発してるキャノンwww
火に油注いでるだけなのさえ理解できない低脳度wwwまじでアフォかと・・・www
- 723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:04:22 ID:FIkW6Hu60
- 工場の惨状など話題にすると途端に引くしね。
労働などしたことないので理解できないらしい。
- 724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:08:29 ID:eQTRvdSV0
- 最初キヤノネットの事を聞いたとき、まさか名の知れた
大企業がそんなクズ共使って三流のキャンペーン張らんだろ、
と思ってたけど・・・
本当らしいね。もう何があっても驚かないよ、この会社。
- 725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:09:52 ID:6R2gJgqO0
- 屋台生産とかいうやつだろ
作業員一人にストッポッチもった改善スタッフが3人ほど張り付いて作業が遅いから、こうしろああしろって毎日いじくられてるらしいな。
- 726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:18:36 ID:eQTRvdSV0
- そういえば手元に、数年前ジャンク箱から救い出した
キヤノネットQL19があったなあ。
多分、俺が生まれた頃のカメラだな。
シャッターはきちんと切れるしレンズもきれい、
露出計がちょっとヌルいけど、市販のCdSに取り替えれば多分
元通りの精度を回復してくれるだろうて。
俺が持ってるキヤノンのカメラはこれだけだ。今後も買う予定はない。
あ、旧F1は欲しいかな・・・
この時代のキヤノンのもの作りの血脈はどこ探してもありそうにないな・・・
- 727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:38:17 ID:wK/fXnNy0
- シグマに完全に負けました。。。。。。。。
Lレンズさようなら。
- 728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:42:03 ID:KUOnfNS40
- >>727
昔のLと今のLはまったく別物。
高く売りつけるためだけの
似非ブランドに成り下がっている。
- 729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:50:31 ID:+PnXmQf10
- >>705
御手洗 冨士夫(みたらい ふじお)・・・若者の人間力を高めるための国民会議議長
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%89%8B%E6%B4%97%E5%86%A8%E5%A3%AB%E5%A4%AB
若者の人間力を高める前に、自分の人間力を高めたほうがいいかとw
尊敬されない経営者ってのもなんだねぇ
- 730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:52:33 ID:81Ctka2L0
- ttp://granik.com/blog/wp-content/uploads/2007/01/5aa75a8565fa.jpg
- 731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 23:55:47 ID:KUOnfNS40
- >>729
典型的な俗物‥
品格の欠片もない。
軽蔑される経営者ってのもなんだねぇ
- 732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:06:37 ID:R2cOUDYA0
- いやはや、ボロボロですな
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=95
>10654 22:33 10/16 2006
>この会社の技術者は基本的に不遇です。本社にあった技術部門が
>神奈川の矢向に移りましたが、
>社 長 が 技 術 者 を 嫌 っ て い た か ら
>というのが理由らしいです。フレックスがなくなったのも強引だったし、
>同じ理由でしょう。
- 733 :神:2007/01/16(火) 00:10:19 ID:Rh1SL8qT0
- >>725
なにそれ。ヤンキーのリア厨みたい。
- 734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:54:19 ID:Pra3sL150
- >またキヤノン社長時代になった後、1990年代後半には下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を
>茨城県取手市や静岡県裾野市の事業所などに転出させた。なんとその跡地にはプールができた。
( ^ω^)
- 735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 01:07:07 ID:IA+rN4Sp0
-
とりあえずキヤノンだけは絶対に買わない事にした
- 736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 03:52:12 ID:fWyBa11d0
-
プリンターのインクは交換インクを使う事にした
- 737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 06:16:43 ID:THOOYIRK0
- 【便所】キヤノンの裏事情Part23【便所の犬】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1161735472/
てか、キヤノンってフレックスタイムを廃止したような会社だよ。
そのトップが「多様な働き方」なんてちゃんちゃらおかしい。
「俺様に都合がいい働き方」の間違いだろ。
- 738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 07:18:32 ID:RAuNGTAs0
- >>732
ああ、そうだったのか、以前からスーツ着て来いとかうるさくなったのは。
- 739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 07:24:56 ID:mXoeXLy+0
- キャノンの問題ってより、日本の製造メーカーを支配してる団塊の文系役員がガン
な希ガス。
- 740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 07:49:28 ID:gYQLziCe0
- \ 犯罪と言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩トヨタだろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
トヨタが脱税だって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧また犯罪ですか・・・\ ∧∧∧∧ / 「リコール隠しのトヨタ」
/ (;´∀` )_/ \ <ト ま > いくらもうけたいからと言って・・・・
|| ̄( つ ||/ \<ヨ >
|| (_○___) || <タ た > ポリシーなどはじめから無いな・・・w
――――――――――――――― .<か >―――――――――――――――――――――
本当だ・・・ ∧_∧ 知らない間に < ! > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)また欠陥車 ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<トヨタ信者必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ ) \ ;) ( ;) / | |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \トヨタ信者 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
- 741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 08:01:45 ID:0chy6Dra0
- \ 暴言と言えば? /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
\ ∧_∧ ∩お手洗だろ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
お手洗が暴言だ \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 「キャノンの社畜製造工場」
/ (;´∀` )_/ \ <お ま > いくらもうけたいからと言って・・・・
|| ̄( つ ||/ \<手 >
|| (_○___) || <洗 た > 先行技術などはじめから無いからな・・・w
――――――――――――――― .<か >―――――――――――――――――――――
本当だ・・・ ∧_∧ 知らない間に < ! > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キャノネット→( ;´∀`) リストラ ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<キャノネット必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ ) \ ;) ( ;) / | |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \キャノネット | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
- 742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 08:13:23 ID:SgtpA4v6O
- お手洗いの存在に気づく前、キャノンのプリンターを買ってしまった俺です。すまん…
- 743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 08:14:25 ID:fmiBqIrI0
- 交換インクはぜひ社外品を使う方向で。
- 744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 08:18:49 ID:SgtpA4v6O
- >>743
(≧▽≦)ゞ了解!
- 745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 09:36:46 ID:+nVbjXdsO
- 便所の所業、発言って、バカが権力握るとどうなるかの典型だなw
- 746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 09:44:43 ID:OmvwOvwk0
- 今度サンデープロジェクトにでも
便所呼びつけてWCEについて田原や財部あたりに
突っ込んで欲しいな。
普段は経営企画室かなんかに作らさせた
原稿棒読みだろうから、生だとおそらく受け答えは
グダグダ。
その馬鹿さ加減が白日の下にさらされるであろう。
- 747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 11:03:23 ID:Z1XZ8Vrg0
- お前ら左翼活動家の扇動工作に踊らされすぎ。
最近の2chは左翼だらけだな。
キヤノンとトヨタとソニーが潰れたら日本も潰れるよ。
いまの日本は海外を植民地化して外貨を稼いでいるわけだから。
いまは派遣やフリーターの人間でも税金を通じてメリットを受けている。
いちおう仕事もあるわけだ。
外貨を稼げなくなったら、日本は海外から食料や石油を買うだけの身になって経済破綻に陥るだろう。
日本中が夕張市状態になって、日本のデジカメや自動車は韓国製や中国製に埋め尽くされることになる。
WEは俺もおかしいと思うが、御手洗の言ってることの大部分は正論だろ。
反対しているのは左翼かチョンだな。
- 748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 11:16:16 ID:qwWEN3Vl0
- >>746
タカラベは経団連の犬だお(´・ω・`)
- 749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 11:41:48 ID:BGoJpcPw0
- >>747
オレは別のメーカーの製品を買わないようにしている。
一つはソニー、もう一つは三洋だよ。
オレにはキャノンを不買する理由がない。
理由はないが好みの問題でプリンターだけは買ってるが他のは買ってない。
ソニーを買わない理由はサムソン製の液晶を採用してるので買うと韓国メーカーを
儲けさせることになるから。
三洋はハイアールのOEMの件で中国メーカーを儲けさせることになるから。
- 750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 11:42:47 ID:OmvwOvwk0
- >>748
飼い犬に噛まれる所をみたいのだが
億駄や便所に歯まで抜かれてるのかな・・
- 751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 12:00:13 ID:H0JQZe9x0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=P4bsSQeSfAQ
おまいらこいつについてはどうよ?
- 752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 12:23:20 ID:OmvwOvwk0
- 公共の電波使って言いたいこと言って溜飲を下げてる
こいつには、2ちゃんねらーの気持ちはわからんだろ。
玉石混交、糞も味噌もごった煮だが
どうしよーもないニートも含め
声無き声を聞けるのは2chの存在意義だと思う。
- 753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 13:56:20 ID:Pi4EEPkf0
- 2ちゃんを取り締まろうなんざ、暴力団新法と同じだよな。
おかげで半島、大陸系のもっと恐ろしい奴らが跋扈するようになっちまった。
- 754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 16:24:19 ID:wpqmtMnu0
- <2ちゃんねる>書き込み者を名誉棄損で告訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000009-mai-soci
最近増えてるね。下手にキャノンにやりすぎると何があっても知らないよ。
- 755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 16:47:39 ID:fWiswdZO0
- キヤノネットもやりすぎに注意だね
- 756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 16:54:25 ID:l8G1ZUCQ0
- よくできた製品なのは承知してるが
なぜか欲しくならないメーカー。
キャノンしかりトヨタしかり。
- 757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 17:02:58 ID:nwnEJMDA0
- >>754
キャノネット乙!
このスレで言ってることはホントのことばっかりだろ?
捏造なんて名誉毀損にあたる書き込みってあるかしら?
裁判の場でキャノンのネット工作が明るみに出るのがオチですよ。
- 758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 18:20:02 ID:vKA2zJSr0
- >>747
もちろん自民党に間違いなく入れる。
だが、経団連傘下企業の製品は買わない。
もちろん、キャノン製品は買わない。
- 759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 18:26:44 ID:nwnEJMDA0
- <残業代ゼロ制>法案提出見送りへ 政府・与党
1月16日3時6分配信 毎日新聞
政府・与党は15日、事務系社員を対象に現行の労働基準法に基づく労働時間規制から除外し、残業の概念をなくす
「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」制度の導入を盛り込んだ労働基準法改正案について、
次期通常国会への提出を見送る方向で最終調整に入った。
自民党幹部が同日夜、明らかにした。
この幹部によると同日、法案の説明に来た厚生労働省の幹部に対し「もう終わった話だ」と伝えたという。
公明党幹部も同日夜、「政治判断だが現状では提出は困難だ」と語った。
同制度は管理職一歩手前の事務職(ホワイトカラー)のサラリーマンを対象に、
労働基準法に基づく1日8時間などの労働時間規制を除外し、成果などを基に賃金を支払うもの。
自民党幹部は「こんな法案を提出したら自民党に反対でない人も敵に回ってしまう」と指摘しており、
今年最大の政治決戦となる今夏参院選を前に、サラリーマンに抵抗の強い法案を出すのは得策ではないと判断したとみられる
- 760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 18:39:23 ID:+nVbjXdsO
- 自民のような腐った政党に入れると公言してる段階で便所の同類
- 761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 18:41:05 ID:MquLoblf0
- 観音が乗り物や食品加工メーカーでなかった事が悔やまれるねぇ。
- 762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 18:57:21 ID:/EInYiVg0
- >>754
じゃあオリンパスを叩いてる人は逮捕者続出だな
撤退だの赤字だの全く事実と違うことばかり書き込んでるんだからな
>>758
自民に入れたら便所の提案した法案が全部通っちゃうじゃんw
- 763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 19:21:41 ID:+nVbjXdsO
- もしケーサツが動くような事があれば
「(゚д゚)ハア?便所って誰?キヤノンにんな人いるんすかぁ?」
とか言えばいいんだよw
- 764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 19:28:35 ID:2/UmkpYn0
- とりあえず次の選挙は民主党に入れる。
こんな法案を検討しただけでも罪だ。
- 765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/16(火) 19:28:39 ID:UocUWHV/0
- それにしても、東洋経済はよく書いたな。
- 766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:25:59 ID:844Cqyq70
- 今回の件は非常に横暴で彼のワンマンぶりが見事に露見したという感じだね。
キャノンの独裁者として儲け主義で利潤を追求するだけならば日本全体は大丈夫かも知れないが、
日本の独裁者になって儲け主義一辺倒だと、個人消費など吹っ飛んでしまう。
よくもまあ抜け抜けとサービス残業に法的根拠を持たせようとしたものだわ。ふんとに呆れる。
中大卒はバラバラ死体がお似合いだわ。
- 767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:52:20 ID:R2cOUDYA0
- Kiss DXなんかを何の疑問も持たずに購入して喜んでる方たちは
「B層」みたいに、たぶん自分では何も考えずに時代の雰囲気に
流されているような人なんだろうな。
そしてそういう人が日本のかなりの部分を占めてるから
便所が公共の場でいくら妄言を吐いても身の安全は保証されるし
キヤノンが相変わらず一眼のシェアトップに居続けられるんだろうなw
- 768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:54:35 ID:nwnEJMDA0
- 残業代ゼロ、法案提出見送り=安倍首相「国民の理解得られていない」
(時事通信社 - 01月16日 19:10)
安倍晋三首相は16日夕、一部のホワイトカラーの残業代を支払い対象から外す
「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度」の導入について、
「国民の理解が得られているとは思わない」と述べ、
通常国会への関連法案提出を見送る考えを示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
[時事通信社]
みなさんお疲れ様です。
ここでの活動も些細なことだったかもしれませんが
この結果に一役買うことが出来たのかもしれません。
特に前スレの1乙
便所!見たか!
ざまみれ!
- 769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:57:40 ID:844Cqyq70
- >Kiss DXなんかを何の疑問も持たずに購入して喜んでる方たちは
>「B層」みたいに、たぶん自分では何も考えずに時代の雰囲気に
>流されているような人なんだろうな。
>そしてそういう人が日本のかなりの部分を占めてるから
そういう貴方はニート引き篭もりだねw
そう見えるというだけで判っちまうよ。世の中そんなに簡単じゃないんだよ。
愚民にみえると見下している点で世間知らず。2世「便所」と変わらん。
取り敢えず部屋を出て散歩でもしてみろ。
- 770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 20:58:37 ID:2/UmkpYn0
- これで終わったと思ってはいけない。
法人減税、個人増税が心配
したがって、このすれは継続。
- 771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:00:28 ID:nwnEJMDA0
- そうですね、
気を引き締めていきましょう。
- 772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:02:13 ID:R2cOUDYA0
- >>769
あなたは頭が便所ウイルスで冒されてるようですね。
MRIで脳の隅々まで調べてもらえば?
悪いけど、休日は山岳や草花の写真撮るのが趣味でして
急な雨降りや−10℃近い低温じゃ、クソDXみたいなインチキカメラは
使い物にならないんですわw
- 773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:06:53 ID:nwnEJMDA0
- カメラがどうこう言う問題で
キャノン叩いてるわけじゃないんでね。
残念でした。
- 774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:10:18 ID:R2cOUDYA0
- まあ、私もあの会社の社風、社長の考え方と
いい加減なプロダクトの両方が気に入らなくて叩いてるわけです
- 775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:14:11 ID:nwnEJMDA0
- <残業ゼロ制>安倍首相が国会提出断念を明らかに
(毎日新聞 - 01月16日 20:40)
安倍晋三首相は16日、残業の概念をなくす「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」制度を導入する労働基準法改正案について
「働く人たち、国民の理解が不可欠だ。今の段階では理解を得られていない」と述べ、25日召集の通常国会への提出を断念することを明らかにした。
首相官邸で記者団に語った。
首相は11日には記者団に「私の内閣では、仕事と生活のバランスを見直していこうと考えていく」と話し、提出を目指す考えを示していた。
しかし、同法案をめぐっては「残業代がなくなる」「長時間労働を助長する」など、労働側から批判が噴出し、民主党は導入に徹底抗戦する構えを見せている。
与党内でも、4月の統一地方選や7月の参院選に悪影響を与えかねないとの懸念や、参院選前の通常国会は会期延長が難しく、提出しても成立が困難なことから慎重論が強まり、提出見送りで最終調整していた。
柳沢伯夫厚生労働相は、法案への理解を広めたうえで提出する考えだったが、
首相周辺は「(法案の趣旨が)ねじ曲がって伝わったから、それを今から(修正する)というのは難しい。
根回しに失敗したということだ」と語った
便所の主張は 残 業 代 ゼ ロ 、
無 限 残 業 強 要 、 過 労 死 に 対 す る 責 任 回 避
と主旨どおりですな。
- 776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:21:37 ID:ChqTO8yK0
- そして参院選後に提出。
- 777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:25:03 ID:xoBVde2U0
- そして牛歩戦術。
- 778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:25:15 ID:MYFlheEbP
- ホワイトカラーエグゼンプションの
参院選前までの提出は阻止出来た。
このスレも微力ながら、貢献したと思う。
今後もこんな法案が提出されないよう
キヤノン製品のボイコット運動を続けましょう。
- 779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:47:14 ID:2hyjWiHQ0
- キヤノンイラネ
- 780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:51:52 ID:xnksHaLo0
- 今度プリンタ買い換えるんだがHPでおk?
- 781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:54:32 ID:nwnEJMDA0
- キヤノン以外でお願いします。
- 782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:56:13 ID:+QvVJUeW0
- >>780
キヤノン以外だったらHPは確かダメだろ
- 783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:57:02 ID:R2cOUDYA0
- 俺の持ってる唯一のキヤノ製品
→電子英和・和英辞典
そろそろ分解して中を見たくなってきた。
多分IC一個だけだろうけど。
- 784 :780:2007/01/16(火) 22:02:04 ID:xnksHaLo0
- >>782
d。
エプソンで検討します。
- 785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:02:12 ID:q+1CVFtZ0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000104-mai-pol
このスレを見て、御手洗いが必死で食い止めたんだろw
>>783
コレじゃなくてよかったね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0117/canon.htm
- 786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:15:31 ID:pCY1AwGI0
- >>785
電子辞書も不具合か‥
最近、何ひとつまともなものが
ないなぁ。
モノを見目が養われる前に
広告で洗脳されちまっている
低レベルのユーザーが甘やかすから
こういう駄目企業を益々のさばらす。
ほんの少しでもモノの良し悪しの
判断力があればボイコット以前に
キヤノンの製品は買うのを躊躇する
はずなんだが‥。
- 787 :蜷川実花 :2007/01/16(火) 22:43:58 ID:gSBGqkwK0
- コンタックスをイオスにはめてwww.gokurakudo.net
- 788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:45:48 ID:jP95HSUa0
- おいおいキヤノン製品ボイコットは「製品が悪い」からじゃないだろ?
御手洗経団連会長の暴走を許すな! その為にできる俺たちの抵抗だろ?
- 789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:51:41 ID:pCY1AwGI0
- >>788
ごめん、生まれてこの方
実はキヤノン製品買ったことなくて‥。
ラッキーな俺を許してくれ。
- 790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:55:52 ID:S588I4b90
- >>754
そんなことがあるわけない。
この時期にキヤノンが名誉毀損なんかで訴えたら、
それこそ全国民から袋叩き、マスコミも黙ってないし、
本格的なボイコット運動に発展するだろ。
書かれてることはほとんど事実だしなんと言って訴えるんだ?
それこそ笑いものになるだけw
- 791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:58:23 ID:s2Mf03AK0
- キヤノンの株価、もっと落ちろ
ttp://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7751
- 792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:59:07 ID:+QvVJUeW0
- >>788
製品も糞です
- 793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:59:37 ID:zenV0/H7O
- ホワイトカラーエグゼプション法案の提出断念と同時に、2ちゃんの賑わいが戻って来たのは何故?
- 794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:05:23 ID:nwnEJMDA0
- ■解説 拙速導入の政府姿勢は理解されず
「日本版ホワイトカラーエグゼンプション」を導入する労働基準法の改正案は、次期国会への提出が見送られた。
厚生労働省は、サラリーマンの反発の声に「制度への誤解がある」(柳沢伯夫厚労相)としてきたが、
制度の中身が明らかになればなるほど反発の声は強まり、参院選を控えた政府も断念せざるを得なくなった。
この制度は残業の概念をなくし、自由な働き方を認める一方で、どれだけ働いても残業代は一切支払われない。
日本経団連など財界の要望を背景に厚労省は(1)時間を自己管理でき、ワークライフバランス(仕事と家庭生活の両立)に寄与する
(2)ホワイトカラーの生産性の向上につながり国際競争力を高める――などと導入の必要性を説明してきた。
しかし、制度の対象となる30〜40代の労働者は3人に1人が
月 8 0 時 間 以 上 残 業 し 、 過 労 死 の 危 険 性 が 指 摘 さ れ る 。
実際、過 労 死 、過 労 自 殺 の 労 災 申 請 は 毎 年 増 え 続 け て い る 。
また 残 業 代 を 支 払 わ な い 不 払 い 残 業 も 依 然 と し て 多 い 。
そうした状況を 放 置 したまま、「 自 由 な 働 き 方 」と 説明しても 説 得 力 は な い 。
労働者の働き方を一番よく知る労働基準監督官でさえ6割が制度に反対していた。
労働組合の連合はそれらの問題に加え「チームで仕事をする日本には合わない」と強く反対した。
過労死被害者の遺族も早い段階から「長時間労働、過労死を助長する」と訴え、こうした声が徐々に広がった。
長時間・過重労働の実情を軽視し、制度を拙速に導入しようとした政府の姿勢が理解されなかったのは、
当 然 の 結 果 と も い え る
- 795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:06:29 ID:S588I4b90
- >>788
いや、経営が悪いと製品も悪くなるってのはソニーで証明されてる。
人事政策で誤ると業績が落ちるってのは富士通で証明されてる。
- 796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:11:38 ID:UE3pPqLE0
- ひろゆき氏が第三者破産申し立てされてるそうだねwww
ヒキヲタ=キャノネッツの生活保護の手段が消滅のピンチ!!www
- 797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:26:41 ID:xkaw/gF10
- キヤノンレンズは、今やシグマより
逆行に弱いじゃん。
24−105Lの酷さはどうよ。
これで15万円はボリすぎだろ。
レンズメーカーに負けてどうするよ御手洗、
ユーザー馬鹿にしてんのかあ??
- 798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:30:15 ID:UE3pPqLE0
- >>797
キャノンユーザーの漏れに言わせれば、
シグマの無いEFマウントはただのアナwww
もともとキャノンはボディメーカーなんだよ?レンズはシグマwww
- 799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:33:04 ID:0chy6Dra0
- お手洗と一緒にキャノネットの運命も決まるとは。
さすが「若者の人間力を高めるための国民会議」の議長だけある。
で、会議の結果: 2chで煽ってれば人間力は高まるのデス。
- 800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:33:51 ID:42WXHoeC0
- 高まらんよ?
- 801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:35:26 ID:0chy6Dra0
- >>800
社の方針として是認している愚かしさに禿げしく笑ってくれ。
- 802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:39:41 ID:I4GBLIVD0
- 衝撃!! キャノンのCM出演者が所属する人気子供モデル事務所のバックはアダルトビデオ業者だった!!
(芸スポ板より)
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168925842/l50
- 803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:41:32 ID:nwnEJMDA0
- さて、WCEが今回提出されないことに決まったけど
トイレが負け惜しみにどんなコメント出すか楽しみ?
賢い奴ならここではあえて黙っとくところで、
次にチャンスをうかがうんだろうけど
彼はプライドだけは高いようだから悔し紛れに
いらんコメント出すにきまっとる。
見つけ次第ここに貼るね。
- 804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:49:06 ID:oA/QqHk00
- Lレンズって、御手洗が硝石食って
ひり出して作るらしい。
- 805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:54:09 ID:R2cOUDYA0
- ところで、キヤノネットの実在性についてどこかソースありませんか?
昨日ググってみたけど往年の名機レンジファインダーしか引っかからないorz
- 806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:59:15 ID:0chy6Dra0
- 日本のトップ二人が本音を語り尽くす
『会社は誰のために』
御手洗冨士夫、丹羽宇一郎/文藝春秋/1300円
キヤノン会長で日本経団連会長でもある御手洗氏と、
伊藤忠商事を再生させた丹羽氏。
日本の「再生と成長」を体現してきたトップ二人が、
経営者の頭の中身を公開している。
「仕事は手段であって目的ではない」(御手洗)
「人間、三年権力を握ればバカになる」(丹羽)など本音満載。
シンプルながら重みがある言葉が心に響く。
感想)
ここまで言われて判らなかったお手洗ってwww
- 807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:02:54 ID:SinzAxSn0
- >>798
キヤノンは駄目よ
ボディボディ
- 808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:03:55 ID:UE3pPqLE0
- >>805
2ch見てればキャノン系荒らしの実態がわかるだろ!!
発売以来、D200とα7D板がどれほど荒らされたかwww
おかげでガキのころからず〜とキャノンユーザーだった漏れがアンチに・・・www
2重の意味でキャノネッツには報復だ!!www
- 809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:05:54 ID:vyP5w3gN0
- これぢゃ、御手洗は松下創業者、ソニー創業者、日清創業者みたいに勲章は望んでも貰えん罠。
褒章は寄付すれば貰えるから、搾り取ったゼニで可能だけどな。
- 810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:11:51 ID:U/sKz4Ft0
- >>808
じゃあ、今S5proスレやK10Dスレに粘着してる連中も
便所会社からお金もらってやってる無職青年なのかな?
要は、他社で注目の製品が出たら、有りもしない
ネガティヴなストーリーでっち上げて潰しにかかるって寸法ですね?
- 811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:17:34 ID:G4DTkbnH0
- >>810
キャノネッツは無職でも青年でもないようだがwwwま、その辺はよかろうwww
キャノン製品には夢が無いから、夢がある製品は攻撃したくなるんだよwww
計画経済(=社会主義)のような土壌からは、本当にこだわったいい製品は生まれないのだろうwww
- 812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:25:37 ID:UAjUM4mh0
- 社会主義ってか、むしろ便所帝国だな。
- 813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:29:48 ID:G4DTkbnH0
- ブリキのお城にオモチャの兵隊・・・www
- 814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:42:29 ID:Gfjand8K0
- >>790
キヤノンって名のつく製品は生まれてこの方買ったことがない・・
全然、買う気もしないし・・・今後も絶対に買わない。
魅力もロクにない会社だったが、一段と魅力のない会社になったな。
- 815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:52:50 ID:Gfjand8K0
- >>747
トヨタとソニーは影響力が大きいかもしれないけど、キヤノンが
つぶれてもそんな影響力はないって。
ちょっと大きい写真屋がつぶれるくらいで日本は揺らがない。
- 816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:56:07 ID:kiIujalg0
- キヤノンでないとならない商品はないしね。
- 817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:03:54 ID:wa+IXjXm0
- >>815
写真屋じゃないだろ。
もはやOAメーカーだw
- 818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:09:09 ID:RUGCyM3R0
- 漏れはキヤノンの社員自体に恨みは無い。むしろ「コストを掛けたしっかりした製品」なら
頑張って作って欲しい。だが便所の指向する企業姿勢が気に入らない。国際競争力のためと
言っているが、そりゃ「奴の生きてるうちは」いいかもしれない。が、後々の日本をダメに
する事をやっているように思えるからだ。
WE法案国会提出断念は当たり前だが、安倍ちゃんも次の選挙後に何を言ってくるか分ら
ないし、便所も今後どんな妄言を吐くか、今後も注意深く監視していく事が必要と思う。
方針の修正をするまでキヤノンユーザーである漏れも余計な購入はしないし、人には勧めない。
他所の買ってもいいかな
頼むからこのスレでレンズの描写云々で貶し合いはヤメレ。他にいっぱい戦場があるがな
- 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:27:23 ID:kiIujalg0
- >>818
全く同意。
しかしレンズの描写云々は、まずキャノネットがしかけてるね。
それに乗ってはいけない。
このスレの主旨じゃない。
- 820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:35:26 ID:sKfvtV+v0
- SEDはまだでしょうか?
- 821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:37:22 ID:uLX6Gt9A0
- 尊敬できない経営者ってのがキヤノンの最大の汚点。
他が良くてもすべてを打ち消してブランド価値を下げている。
- 822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:37:59 ID:G4DTkbnH0
- ああ、ワーキングプア(ブルーカラー)と残業代不払い制(ホワイトカラー)がテーマだったねwww
つーか、これってどういう会社だwwwやっぱ社畜www
- 823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:38:09 ID:oIKx1QjQ0
- >>797>>798
ニッコールよりはマシだよwww
【AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G IF 】
12mm広角端の描写はF11まで絞っても周辺部に不満が残る。
15mm以上でも周辺部まで鮮明な描写が欲しい場合にはF8以上に絞りたい。
なお、倍率色収差の補正が十分でないためか、各焦点距離で周辺部の建物のラインに鮮明な紫色の色にじみが一線入る。
【AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)】
17mm広角端での描写が良くない。
F11まで絞っても周辺部が満足すべき状態にならない。
どうしても信じられず、何度も撮影し直し、また異なるシチュエーションでも撮影してみたが結果は変わらなかった。
35mm判にも対応する従来のAF-S 17-35mm F2.8D(IF)のほうがまだましで、
さらに安価なAF 18-35mm F3.5-4.5D(IF)、そして新しいDX 18-70mm F3.5-4.5G(IF)の広角端のほうが周辺は良い。
【AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)】
全焦点域で中心部の画質の高さにF11まで絞っても周辺部がもうひとつ追いついてこない。
【AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)】
描写性能は期待ほど良くない。
特に広角17mm側ではF11まで絞っても周辺部の甘さがとれず、今ひとつぱっとしない画質である。
35mm側に向かうにつれて良くなるが、大きさや重さ、価格を考えるとこの性能で納得できるかどうか。
私の場合、D2Xでは使わないレンズに分類してしまった。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html
- 824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:38:40 ID:oIKx1QjQ0
- 【AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)】
特に広角側は旧24-120mmにくらべてかなり性能が落ちていることがわかる。
これにはがっかりだ。望遠側も同等とは言い難い。
【Ai AF Nikkor ED 14mm F2.8D】
周辺部の描写が悪く、F11まで絞っても満足できるレベルに達しない。甘いままなのである。
D70では画素数が少ない分周辺部の甘さは少なくなるが、やはりF11まで絞っても完全には解消しない。
A3ノビ程度のサイズでプリントすると、周囲の像の悪さにがっかりすることになる。
私も手元のこのレンズを使って、頭をかかえてしまった。
【Ai AF Nikkor 18mm F2.8D】
絞り開放では周辺部がやや甘く、周辺減光も目立つ。
絞ると周辺減光は改善するが、周辺部はF11でも少し甘いままである。色にじみも特に端の部分で大きく現れる。
【Ai AF Nikkor 20mm F2.8S】
今までの14mmや18mmと同様、中心部はともかく周辺部の描写が悪く、いくら絞ってもある程度以上は改善しない。
色にじみもそれなりに出る。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/16/2643.html
- 825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:40:41 ID:oIKx1QjQ0
-
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/img/18415.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051230055724.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051229222317.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051225225748.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051225211725.jpg
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?mode=fullsize&no=15499
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/img/14653.jpg
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct_nikon&page=1&sn1=&sid1=&divpage=3&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=16070
- 826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:40:56 ID:vyP5w3gN0
- キヤノネツト乙
- 827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:42:14 ID:G4DTkbnH0
-
なんだかキャノンの従業員が可哀相になってきたwww
みんなが安く買ってるカメラは労働の搾取を究極まで進めた成果物だったんだね Orz
- 828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:43:59 ID:G4DTkbnH0
-
ま、キャノネッツのがんばりもキャノン叩きの調味料www
社畜カメラがんがれwww
- 829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:55:42 ID:kiIujalg0
- ID:oIKx1QjQ0
なんかこいついい奴だな。
- 830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 02:14:45 ID:YUad3bXCO
- ワラ太郎のせいでD80スレがメチャクチャだね。
- 831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 02:20:58 ID:Z6e2DgHY0
- SED工場単独建設が、CANON没落の引きがねとなるであろう。
東芝の方が賢かったな。
もはやプラズマや液晶の後追いはできない。
- 832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 03:50:47 ID:eSW5S4LE0
- さてみなさん、ここでキヤノンという会社の社名の由来について、改めて考察してみましょう。
この社名は、創業者の一人で観音信仰に熱心だった吉田五郎氏が、最初に作ったカメラに
カンノンカメラという名称を与えたことが元になっていると一般には言われています。しかし、
実はカンノンカメラという名称は、観音に由来するのではなく、本来の社名精機工学研究所に
由来するのです。つまり、非常にべたな精機→性器→観音(観音は女性器の隠語)という発想で
カンノンカメラという名称が生まれたのです。
そう考えてこそ、初めてキヤノンが「キヤノンであってキャノンではない」と言い張ることの理由が
わかるのです。つまり、女性器を意味するカンノンをもとにキヤノンという名称を定めた際、
ヤ=矢=→は、男性器を示すものと位置づけられました。精機工学研究所の幹部社員たち
(戦前の日本男児の生き残り)にとっては、当然男性器は大きい方がよいと考えられたため、
拗音ではない「ヤ」にこだわったのです。
また、最近のEOS-1シリーズのペンタ部の丸みは女性の恥丘(かなりの土手高です)を表しており、
他社と比べて非常に大きいレンズマウントは大きな男性器を何度もつっこまれてがばがばになった
女性器そのものを象徴しているということも、このようなキヤノンの秘められた歴史を知っている方には
容易に想像がつくでしょう。当然のことながら、レンズは男性器を象徴しており、キヤノン自慢のLレンズの
赤はちまきは、燃えたぎる男性器のふくれあがった血管をなぞったものとされています。
さあ、みなさん、明日からは、キヤノンユーザーを見たら、大声で言ってあげましょう。
「やーい、おまんこカメラ!」と。
- 833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 06:24:32 ID:waPaL6JR0
-
派遣になってキャノンの工場で働こうかな
御手洗さん、派遣ばっかり使ってると、、、、
- 834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 10:02:49 ID:y2fKOzWf0
- >>384 www.gokurakudo.net
- 835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 10:53:36 ID:YUad3bXCO
- >831
それだけは納得出来ないなあ。
AV板の住人なら分かるんだけどSEDが実現すれば神技術だよ。
画質にこだわる趣味の人の待望論は根強い物があるよ。
東芝とは相手との訴訟関係で表向きは切ったけど、
役員を東芝からキヤノンに送り込んだり工場を供与したりと実質は依然として関係は続いてるし。
- 836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 11:01:14 ID:Gcms+cU40
- SEDって、経時劣化がセルごとにバラつきそうななが、上手く補正できるのか?
5年たったら場所毎に色ムラが出そう。
- 837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 11:33:56 ID:ZEZPqP2m0
- >>836
家電というのは使うのが一般人だから
どんな環境で使われるのかも含めて
家電特有の長年の品質管理技術の蓄積が必要。
SEDはまだまだ未知数の技術だからかなり
ヤバそうだし、ましてはキヤノンの品菅の現状を
見る限りでは???
4−5年で色ムラなんて出たらそれこそ
会社がぶっ潰れるくらいの大問題になるぞ。
まぁそのころには便所は「オレは関係ない」と
隠居決め込んでるだろうが・・。
- 838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 12:40:01 ID:tgUizeWsO
- しかし参入を試みた家電はことごとく失敗してるな、携帯電話もパソコンも。オレが昔初めて買ったワープロはキャノワードだったが
あれの延長線でいけばパソコン市場に難なく参入できただろうに。
- 839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 14:46:25 ID:tt5Lx9fDO
- 社長が技術者嫌いだという理由で本社から技術部門を追い出すって
まともなメーカーのやる事でしょうかねえ?
- 840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 15:45:53 ID:YUad3bXCO
- ホワイトカラーエグゼンプションは本当に立ち消えになるのかね?
参院選後に再燃するようなら管理職になってない奴は損だよな。
- 841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 16:33:09 ID:fxdn5bwR0
- >>840
確実に再燃するだろ。トイレにしても金だけやって
「ごめーん。駄目だった〜♪」と言われても阿部ちゃん許せまい。
あのトイレプライド高いし。
選挙で勝ったところで「国民の理解を得られた」とかいって強行採決
のいつものパターン
- 842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 16:41:43 ID:tt5Lx9fDO
- >>832
1V、1D系のペンタ部
ブルマ履いた女のモリマンみたいでキモい。
デザイナーの人間性を疑うよ。
- 843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 17:36:34 ID:kiIujalg0
- 残業代ゼロ法案、提出見送り確認=雇用テーマに協議会−与党
(時事通信社 - 01月17日 11:10)
自民、公明両党の幹事長、政調会長らは17日午前、都内のホテルで会談し、
ホワイトカラーの一部を残業代の支払い対象から外す
「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度」を導入する労働基準法改正案について、
25日召集の通常国会への提出を見送ることで一致した。
一方、最低賃金法改正案など他の労働法制関連法案は
通常国会に提出する方針を確認。
また、雇用問題に関する与党協議会を設置することも決めた。
[時事通信社]
- 844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 18:45:44 ID:SeLQE8PR0
- 残業代\0
社員使いたい放題!
御手洗の執念はまだまだ続くだろう。このまま引き下がったままじゃおるまい。
- 845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 20:03:47 ID:CkwYKZpg0
- >>840 >>843
法案は参議院選挙の後に提出しまちゅ
そうしてうちゅくしい国ぢゅくりをしまちゅ
- 846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:05:37 ID:SinzAxSn0
- >>844
ビッグマック 280円
ダブルチーズバーガー 250円
スマイル 0円
Slave 0円(残業代)
- 847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:07:22 ID:81Xwh9hE0
- たしかに、あのエグイペンタ部のデザインは
意図的かどうかは別にして、
全く好きになれない最低のものだ。
- 848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:53:57 ID:FsTzi4TiP
- 「働く人、敵に回せぬ」世論読み誤った残業代ゼロ断念
(2007年01月16日23時01分)
今国会で改正を予定している労働関係などの法案は、
労使の利害調整を経て「寄せ木細工」(厚労省幹部)のようになっている。
産業界が求めるWEを実現するのとセットで、労働側が求める残業代の
割増率アップや、最低賃金法の強化などを産業界に受け入れさせた経緯が
あり、この日もパート労働法の改正案要綱が出たばかり。
パートへの厚生年金の適用拡大の議論もこれからのタイミングだ。
WEを認めないとなれば、全体が崩れるおそれがある。
日本経団連幹部は「WEの見送りは、総理の決断だから仕方がない。
だが、(パート労働法改正など)全部セットの話なんだから、全部なし、
ということだ」と話す。
- 849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:59:49 ID:kiIujalg0
- >日本経団連幹部は「WEの見送りは、総理の決断だから仕方がない。
だが、(パート労働法改正など)全部セットの話なんだから、全部なし、
ということだ」と話す。
そりゃ、残業代ゼロならパートのオバちゃんの面倒見るぐらい
わきゃねーよな。
なるほどね。
ホントこいつら芯からくさってやがる。
不買運動続行だな。
消費者=労働者
なめんなよ。
- 850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:01:22 ID:Do5QLbty0
- WC法をいきなり民間に押し付けようとするからいけないんだと思わないか?
まず、公務員とキヤノンで実施して成果がわかってから全体に持ってくればいいんだよ。
- 851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:09:27 ID:kiIujalg0
- 残業代の割増率引き上げ、与党が法案提出を要求へ
1月17日21時17分配信 読売新聞
与党は17日、政府が通常国会で目指す労働法制の見直しについて、
法案として提出を見送るのは「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」制に限定し、
残業代の割増率(現行は25%増)引き上げなどの他の改革は、
予定通り関連法案提出を政府に求める方針を決めた。
同日の自民、公明両党の幹事長、政調会長らの会談で一致した。
これを受け、厚生労働省は通常国会に働き方や賃金のあり方を見直すための
労働関連法案を計5本提出する予定だ。
厚労省は労使双方の要望のバランスをとるために、
経済界が求めるホワイトカラー・エグゼンプション制と
労働界が要請する残業代の割増率引き上げについて、
「二つの改革はセット」と位置付け、同時成立を目指していた。
おいおい、
残業代いくら割り増したって
数年後には残業代そのものがなくなるんだから
経団連の思う壺じゃねーか?
こんな馬鹿な取引ってあるか?
労働省の役人は便所から個人的にいくらもらってんだ?
- 852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:11:17 ID:kiIujalg0
- >>850
キヤノンと公務員に導入後
お前はありがたく受け入れるのか?
ぬるいこと言ってんじゃないよ。
- 853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:30:31 ID:ZYIzZIJk0
- 便所野郎
叩けば何か出てこないかな
絶対何もないわけないと思う
- 854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:34:24 ID:kiIujalg0
- キヤノンを持っている人でこのスレの主旨に
賛同してくれる人は、買い替えなどせず
ちょっとでもおかしいところがあればサービスセンターに
どんどん持ち込んで徹底的にクレームをつけて
きちんと修理させる(もちろんごねまくって無料で)
ってのはどうですかね?
- 855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:43:03 ID:kiIujalg0
- たとえば手っ取り早いのが
デジカメのピントが甘ければ
ピントが合わないといって窓口で
大きな声で不良を追求する
たまらず直してきても、
まだ些細なところが甘ければ
もう一度同じことをやる。
今度ピントが直ればレンズを子細にチェックして
埃でも入っていようなら
これを今度は追及する。
すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。
あくまでもあなたのカメラのピントが微妙に甘い場合ですが・・ニヤリ
- 856 :神:2007/01/17(水) 22:48:40 ID:u7uJxj5U0
- >>855
法律上やばないそれ?
- 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:54:42 ID:Do5QLbty0
- >>852公務員とキヤノンだけ勝手にやってくださいw
>>855キヤノンクオリティーを舐めたらいけませんね
全部仕様です
- 858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:55:46 ID:kiIujalg0
- あくまでカメラに不具合がある場合ですよ
不具合がね。(ニヤリ)
キヤノンのキスではピントが甘いという報告が
良くあるようなのであなたのキスも ピ ン ト が 甘 け れ ば
がまんして使うことはないと思いますよ。
不具合を調整してもらうのは当然の権利だと思いますが?
あとレンズ内の埃だって自分が入れたものでなく
修 理 に 出 し た 際 に 入ってきたものなら
キレイに取り除いてもらうのもこれまた
ユーザーとして当然の権利ではないでしょうか?
- 859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:17:16 ID:z5BfN0v40
- ピントの甘さがバレないように、キスデジのファインダーは
像倍率が小さく素抜けにしてある。ド素人にはそれで文句ないだろ、
ってなもんで。
- 860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:17:32 ID:xiZxG5550
- 廉価ズームならまだしも、
Lレンズですらコストダウンしまくるとは
あきれてものが言えんな。
そこまで儲けたいか、
キヤノンを信じてレンズ買った人は
どうすればいいのだ。
- 861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:21:15 ID:oIKx1QjQ0
- 営業妨害を教唆する刑法犯>>855を告発しよう。
855 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/17(水) 22:43:03 ID:kiIujalg0
たとえば手っ取り早いのがデジカメのピントが甘ければピントが合わないといって窓口で大きな声で不良を追求する
たまらず直してきても、まだ些細なところが甘ければもう一度同じことをやる。
今度ピントが直ればレンズを子細にチェックして埃でも入っていようならこれを今度は追及する。
すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。
あくまでもあなたのカメラのピントが微妙に甘い場合ですが・・ニヤリ
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:24:18 ID:ZYIzZIJk0
- >>861
会 社 の カ ネ 使 っ て 他 社 の 営 業 妨 害
してるのはどっちですか?
あ、たしかにカネの出所が無くなるとあんた困るもんねw
- 863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:24:37 ID:kiIujalg0
- あくまで不具合を直してもらいましょうよ
ってのが営業妨害とはね〜。
恐れ入りますな〜(ニヤリ)
- 864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:26:30 ID:kiIujalg0
- 不具合があるなら直してもらいましょうよ
って言うのが営業妨害ですか?
恐れ入りますね〜(ニヤリ)
- 865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:27:01 ID:kiIujalg0
- あれ?
- 866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:27:02 ID:oIKx1QjQ0
- 営業妨害を教唆する刑法犯>>855を告発しよう。
855 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/17(水) 22:43:03 ID:kiIujalg0
たとえば手っ取り早いのがデジカメのピントが甘ければピントが合わないといって窓口で大きな声で不良を追求する
たまらず直してきても、まだ些細なところが甘ければもう一度同じことをやる。
今度ピントが直ればレンズを子細にチェックして埃でも入っていようならこれを今度は追及する。
すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。
あくまでもあなたのカメラのピントが微妙に甘い場合ですが・・ニヤリ
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:29:31 ID:oIKx1QjQ0
- 【すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。〜巨大掲示板で威力業務妨害を教唆〜】
営業妨害を教唆する刑法犯>>855を告発しよう。
855 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/17(水) 22:43:03 ID:kiIujalg0
たとえば手っ取り早いのがデジカメのピントが甘ければピントが合わないといって窓口で大きな声で不良を追求する
たまらず直してきても、まだ些細なところが甘ければもう一度同じことをやる。
今度ピントが直ればレンズを子細にチェックして埃でも入っていようならこれを今度は追及する。
すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。
あくまでもあなたのカメラのピントが微妙に甘い場合ですが・・ニヤリ
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:34:23 ID:G4DTkbnH0
- ま、ちょっとはキャノネッツが抵抗してくれないとカキコしてて張り合いがないからなwww
こっちは現物押さえてるだけにいくらでも言い分はあるワケでwww
実際、デジタル化以前に購入したLレンズ(だけじゃないかもしれんが漏れの場合特にL orz)はピント
位置がおかしいケースあるのでから注意しましょう!
というか、調整しないと持ち腐れ・・・www
- 869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:34:50 ID:kiIujalg0
- 告発した君の素性が明らかになるんだから
裁判もいいかな?
楽しみ楽しみ
- 870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:35:45 ID:kiIujalg0
- ID:oIKx1QjQ0へのレスね。
- 871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:37:14 ID:G4DTkbnH0
-
特にIS付きのレンズErr99が頻発して困ってます。
これは無償で修理してもらえますか??www
ISって不具合出やすいようですねwww
- 872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:37:49 ID:SDrsnaPi0
- キャノネットは通報で金をもらえる、と。。。φ(..)メモメモ
てことは、反観音の存在がなければ飯の食い上げかぁ〜www
- 873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:38:00 ID:ZYIzZIJk0
- >>869
おおかた定職に就けない20代後半のさびれた男だろうなw
- 874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:42:26 ID:G4DTkbnH0
- Err99ってどうして頻発するんだろ??www
そのたびに撮影中断→電源リセット→またErr99
キャノン製のカメラの信頼性って・・・www
- 875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:43:16 ID:kiIujalg0
- >>871
ぶつけたりぬらしてなくておかしな使い方してなければければ
自然故障だよね。
こうなるのにあなたに責任があるわけじゃないから
キヤノンにはきちんと主張した方がいいよ。
おかしな使いかたしてないのに
あんたのとこのレンズは壊れるのか?
しかもそれで金取るのか?
壊れたのは俺が悪いのか?っってね。
主張すべきところは強く主張しましょうよ(ニヤリ)
- 876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:47:25 ID:G4DTkbnH0
- >>875
いや、レンズはそんなに故障しないけどねwwwカメラ本体は結構ハングアップするよwww
これは(漏れの経験的に)キャノンだけに見られる現象www
- 877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:51:23 ID:kiIujalg0
- ID:oIKx1QjQ0は
D200スレを廃墟にした偽装ニコ爺のキャノネットの様ですね。
- 878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:59:14 ID:ZYIzZIJk0
- しかし、アンチキヤノ派の俺が言うのも何ですが
キヤノのカメラのレベルが他社の同一グレード(と目される)
の機種より遥かに信頼性が低いというのは
ある程度の頻度で撮影してたり、カメラが好きでいろいろな
会社の機材を触ったりしてれば分かると思うんですが・・・
キヤノ派の書き込みしてる人って、やっぱお金もらえる魅力に負けて
魂を売ってしまったの?
- 879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:01:15 ID:bKYghWje0
-
ふふwwwどんなに頑張ったってキャノンユーザーの漏れを敵にまわした時点でなwww終www
雑魚キャノネッツで5DやLレンズ揃えててキャノンユーザー歴20年というのはwww
- 880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:05:48 ID:bKYghWje0
- >>878
キャノンから金もらってなきゃここまで粘着できないだろ!www
ID:oIKx1QjQ0 なんか1年中荒らし続けててPCは他人のカキコの保存で一杯になってるんだよ?www
普通に正気の人間でこういうのはいないよな?? これがキャノネッツwww
- 881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:02:13 ID:e/8s2GIG0
- 880 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/01/18(木) 00:05:48 ID:bKYghWje0
キャノンから金もらってなきゃここまで粘着できないだろ!www
ID:oIKx1QjQ0 なんか1年中荒らし続けててPCは他人のカキコの保存で一杯になってるんだよ?www
普通に正気の人間でこういうのはいないよな?? これがキャノネッツwww
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 02:03:30 ID:e/8s2GIG0
-
【〜「すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。」〜巨大掲示板で威力業務妨害を教唆】
営業妨害を教唆する刑法犯>>855を告発しよう。
855 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/17(水) 22:43:03 ID:kiIujalg0
たとえば手っ取り早いのがデジカメのピントが甘ければピントが合わないといって窓口で大きな声で不良を追求する
たまらず直してきても、まだ些細なところが甘ければもう一度同じことをやる。
今度ピントが直ればレンズを子細にチェックして埃でも入っていようならこれを今度は追及する。
すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。
あくまでもあなたのカメラのピントが微妙に甘い場合ですが・・ニヤリ
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 05:54:33 ID:kbM+ZAxH0
- >>882
そこまでして護りたいキヤノって会社は、あんたみたいな
何のスキルもない人なんか、利用するだけ利用して
用済みになるとばっさり切ってほっかむりなんだけどな。
- 884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 06:21:41 ID:vqEXOteh0
- キヤノンのS60ってコンパクトデジカメ
買ったことあるけど、色収差とか
逆光の弱さとか酷かったんで、
それ以降この会社は信用しないことに
してる。
最近のキヤノンバッシングって、そういう
ダメカメラ、ダメレンズの乱発が原因では。
- 885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 06:23:25 ID:+Mv7gFwp0
- 案外、営業、40代、既に使用済。。。だったりして
- 886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 06:25:52 ID:vqEXOteh0
- 雑誌は当てにならんね。
リベートをどれだけ貰えるか知らんけど、
それなりの高価な買い物をして
この結果(しかも有名な会社)じゃ
買った自分がアホかと思うもん。
とにかく、デジカメ雑誌は信用しない
ほうがいいよ。マジで!
- 887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 06:26:11 ID:+Mv7gFwp0
- >>884
お手洗いの発言を聞いて内情を知り品質のお粗末な元凶とリンクした
- 888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 12:31:39 ID:vsxjB2rp0
- >>886
作例やちょっと詳しい紹介文が
載っているカタログとして暇つぶしに
読むのがヨロシ
- 889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 12:38:57 ID:i4S86dBz0
-
【〜「すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。」〜巨大掲示板で威力業務妨害を教唆】
営業妨害を教唆する刑法犯>>855を告発しよう。
855 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/17(水) 22:43:03 ID:kiIujalg0
たとえば手っ取り早いのがデジカメのピントが甘ければピントが合わないといって窓口で大きな声で不良を追求する
たまらず直してきても、まだ些細なところが甘ければもう一度同じことをやる。
今度ピントが直ればレンズを子細にチェックして埃でも入っていようならこれを今度は追及する。
すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。
あくまでもあなたのカメラのピントが微妙に甘い場合ですが・・ニヤリ
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 890 :神:2007/01/18(木) 13:11:31 ID:v/Mb8Ss60
- 観音ネットの中の人は、童話の在。
- 891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 13:41:33 ID:xC2hEpB70
- >>889
あなたのコピペも業務妨害になってるんじゃないのw
キャノンが2ch訴えたら面白いね
ニュースになるね
このスレ保存してる人がまとめサイト作って
キャノンの実情が露出していいね
ぜひ、刑法の適用を!
- 892 :神:2007/01/18(木) 13:43:54 ID:v/Mb8Ss60
- その通り、
もし、事件になってマスゴミが表ざたにすれば、
観音のイメージダウンに繋がるな。
ならなくても、観音ボイコットは続く。
よーするにこぉゆうことは言ったもん勝ちってこっちゃな。
- 893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 13:54:20 ID:d1aGTGHNO
- 便所はやっぱ社長の器じゃないんだな。
せいぜい便器で満足してな
- 894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 14:41:10 ID:9XCPJu6B0
- 企業と労働者の収益の推移↓
ttp://www.suzuki.org/japanese/ronbun/image/0108_2.gif
差が拡大する企業所得と個人所得↓
ttp://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/kigyou-kojin01.jpg
そしてキヤノンや御手洗はWCE・偽装派遣・企業減税、個人増税・消費税UP・控除削減を主張し続ける
転勤者の不便を少しでも軽減しようと設けられた寮・社宅も撤廃され、キヤノンの社員にも不利益は及ぶ
キヤノンの奇麗ごとにだまされてはいけない
- 895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 16:56:24 ID:ur4HJdLIO
- 犠牲者にはかわいそうだけど営業妨害でこのスレをどんどん訴えて裁判沙汰にして
世の中にキヤノンの実態を問うというのはどう?
キヤノンにこのスレのアドレスをガンガンメールしようよ。
- 896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 16:58:53 ID:ur4HJdLIO
- で、このスレの奴がキヤノンと刺し違えて敗訴して莫大な借金を背負ったらみんなでカンパしてやろうよ。
- 897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 17:53:11 ID:d1aGTGHNO
- 一般消費者、労働者の利益と悪徳経営者一人のメンツのどちらが大切か
区別できない人が混ざっていますねw
- 898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 18:44:20 ID:9XCPJu6B0
- 実際の損害額立証しないとならないから莫大な借金はまず無理
- 899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:00:47 ID:i4S86dBz0
- という事でとりあえずメールよろしく♪
【〜「すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。」〜巨大掲示板で威力業務妨害を教唆】
営業妨害を教唆する刑法犯>>855を告発しよう。
855 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/17(水) 22:43:03 ID:kiIujalg0
たとえば手っ取り早いのがデジカメのピントが甘ければピントが合わないといって窓口で大きな声で不良を追求する
たまらず直してきても、まだ些細なところが甘ければもう一度同じことをやる。
今度ピントが直ればレンズを子細にチェックして埃でも入っていようならこれを今度は追及する。
すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。
あくまでもあなたのカメラのピントが微妙に甘い場合ですが・・ニヤリ
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:23:16 ID:P6X9zot50
- NHKで
発火のおそれキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:24:02 ID:d1aGTGHNO
- たった今ニュースでやってた。
クソキヤノのコピー機発火だってよw
- 902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:32:59 ID:toenjiAWO
- それにしても、松下の社長って最近ハズレがないな。
中村邦夫、大坪文雄とか凄い手腕の社長じゃん。
- 903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:41:22 ID:i4S86dBz0
- http://www.nikon-image.com/jpn/news/notice/info051108_bp.htm
ニコンデジタル一眼レフカメラ用 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL3
ご愛用のお客様へのお詫びとお知らせ
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社デジタル一眼レフカメラ用 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL3 生産品の一部で、
稀に発熱して電池が変形、場合によって発火する恐れのあることが判明致しました。
これまで、全世界で 4 件の事故を確認しておりますので、お客様に安心してお使いいただけますよう、
対象製品につきまして自主的に回収交換をさせていただくことと致しました。
弊社 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL3 は、
ニコンデジタル一眼レフカメラ D100、D70、D70s、D50 に使用可能な Li-ion リチャージャブルバッテリーです。
これら 4 機種の内、D100、D70、D50 には当該電池を付属して販売させていただいております。
回収対象のバッテリーをお使いのお客様は、以下にご案内のバッテリー回収交換にお申込みくださいます様、お願い申し上げます。
ご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
- 904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:43:32 ID:kbM+ZAxH0
- ID:i4S86dBz0
今月の手取りはいくらになりますか?
- 905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:46:15 ID:P6X9zot50
- ktkr
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070119k0000m040050000c.html
- 906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:13:35 ID:gm0qmqAj0
- なんかコピー機も、出火するらしくて無償修理だとよwwwww
なにやっとんじゃ!観音様が聞いてあきれるぜ!!
- 907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:19:51 ID:kbM+ZAxH0
- 観音信仰者の俺から見て
この会社が観音の名を名乗るのは我慢できない
ダライラマ14世(実はカメラ他機械全般のマニアであらせられる)も
お怒りであるぞ!
- 908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:26:28 ID:mgvcFKHS0
- 【企業】キヤノンのコピー2機種が発煙・発火の恐れ 8万台点検[01/18]
1 :飛び出せ!! 釣り仲間φ ★ :2007/01/18(木) 19:05:47 ID:???
キヤノンは18日、90〜93年に製造した小型コピー機2機種が、
電源関連部品の不具合で発煙・発火する可能性があるとして、
国内に出荷した約8万6500台を対象に、無償で点検や
防止措置をすると発表した。
対象機種は「FC−1」と「FC−2」。
昨年11月に神奈川県内で、本体内部で発火し、電源関連部品が焦げる
事故があった。
同社は現在でも4500台程度が使われているとみている。
問い合わせ先は、フリーダイヤル0120・676・556。
ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070119k0000m040050000c.html
- 909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:28:54 ID:elKY4MGd0
- 観音様の御威光を持ってしてももみ消せなかったのか
- 910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 21:42:17 ID:A68dXogZ0
- やったね、キャノン!
WEなんか言ってないで、コピー機燃えないようにしろ!!!
WWWWWWWWW
- 911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 21:50:53 ID:v9D2PGeF0
- >>895
訴えられたやつはきっと佐倉惣五郎のようになるだろうよ
- 912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 21:54:20 ID:89O096fx0
- >>911
今の流れだと、仮に本人にそれだけの能力が無かったとしても、
労働者系の団体とかが祭り上げてくれること間違いないもんな。
トイレくらい頭が「足らない」と、やるかもしれんね。それはそれで面白いな。
- 913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:22:26 ID:bKYghWje0
-
とにかく、労働者の労働に対する正当な対価を払わないというのはいかんねwww
しかも、法律で正当化しようというんじゃ、これは陰謀だwww
- 914 :神:2007/01/18(木) 22:32:51 ID:70DSTtPd0
- ID:i4S86dBz0晒し揚げ
- 915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:45:59 ID:R8dmqjPw0
- あ、また欠陥があったの?
これぐらいじゃビックリしないけど・・・
- 916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:52:12 ID:kCqdLchC0
- キヤノンは欠陥だらけ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/13/news067.html
- 917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:52:59 ID:kCqdLchC0
- そういえば明日から訪米だってな。
どんなツマラナイ会談をしてくるのやら・・・
- 918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:38:06 ID:Lw46phkq0
- 欠陥というか、5Dなんかは
まともに使っても画質が悪いという
トンでも製品なわけだが。
- 919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:42:38 ID:e/8s2GIG0
-
【〜「すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。」〜巨大掲示板で威力業務妨害を教唆】
営業妨害を教唆する刑法犯>>855を告発しよう。
855 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/17(水) 22:43:03 ID:kiIujalg0
たとえば手っ取り早いのがデジカメのピントが甘ければピントが合わないといって窓口で大きな声で不良を追求する
たまらず直してきても、まだ些細なところが甘ければもう一度同じことをやる。
今度ピントが直ればレンズを子細にチェックして埃でも入っていようならこれを今度は追及する。
すべて窓口で大きな声のけんか腰でやるのがコツですね。
あくまでもあなたのカメラのピントが微妙に甘い場合ですが・・ニヤリ
をコピペして
↓
商品・サービス関連以外の、キヤノンに対するご意見・ご要望は下のフォームをご使用ください。
なお、文字化けの原因になりますので「半角のカタカナ」はご使用にならないようにお願い致します。
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
- 920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:50:12 ID:ZgozNGQQ0
- ID:e/8s2GIG0
何なの?この必死さ・・・
- 921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:09:55 ID:/XHGTd+T0
- <<発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針>>
インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の同意がなくても
被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。
業界団体は新たなガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html
- 922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:10:00 ID:Yl9cTLPW0
-
そんなコトより、残業代ピンハネ法案を推進していたキャノンの問題を語ろう!!www
あと、ブルカラーのワーキングプア問題もねwww
サラリーマンの敵からカメラ買うのは、漏れはいやだなぁ・・・www(わ、笑えん、、、
- 923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:28:38 ID:mnmQzazI0
- キヤノンの小型複写機2機種で発火の可能性
- 924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:49:56 ID:/XHGTd+T0
-
ニコンもデジタル一眼レフ炎上キタ〜ッ!!
http://www.nikon-image.com/jpn/news/notice/info051108_bp.htm
ニコンデジタル一眼レフカメラ用 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL3
ご愛用のお客様へのお詫びとお知らせ
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社デジタル一眼レフカメラ用 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL3 生産品の一部で、
稀に発熱して電池が変形、場合によって発火する恐れのあることが判明致しました。
これまで、全世界で 4 件の事故を確認しておりますので、お客様に安心してお使いいただけますよう、
対象製品につきまして自主的に回収交換をさせていただくことと致しました。
弊社 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL3 は、
ニコンデジタル一眼レフカメラ D100、D70、D70s、D50 に使用可能な Li-ion リチャージャブルバッテリーです。
これら 4 機種の内、D100、D70、D50 には当該電池を付属して販売させていただいております。
回収対象のバッテリーをお使いのお客様は、以下にご案内のバッテリー回収交換にお申込みくださいます様、お願い申し上げます。
ご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
- 925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:53:59 ID:IHSjRbfE0
- コピー機やら掲示板やらの火消しで大変だな。
- 926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:59:46 ID:YPLxvKqB0
- http://www.janjan.jp/living/0701/0701178248/1.php
- 927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 01:00:42 ID:tneE8HqQ0
- >>924
たった一人でスレ違いのネタを貼り続けるバカ
深夜残業代でもあるんかw
- 928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 01:05:46 ID:Yl9cTLPW0
-
そもそも、一部の独占的な企業の主導で日本中のホワイトカラーリーマンの残業代が
ピンハネされるという構図は変だなwww
そんなコト誰が許可するんだ?
いつからキャノンは他人の財布を干渉する権利を有したのだ??
- 929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 01:44:09 ID:CW6EYlkk0
-
国民の生活に干渉しなけりゃ
こんなにも嫌われないのに
国民の生活に口出ししなけりゃ
世界に通用する日本企業って事で応援もしてやるのに
企業は政治に口出すな!
製造業はいい製品を作り出す事に専念してろ!
- 930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 01:51:08 ID:tneE8HqQ0
- キヤノンがかようなクソ会社だというのは明らかなのに
まだ擁護してる人間は、たぶんマゾなんだと思うよ。
- 931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:00:06 ID:9SS2OfSq0
- >>930
「彼は本当に駄目な人間よ、でも・・・
彼は、彼は、私なしでは生きていけないの!」
ってヒモに尽くす女を連想してしまった。
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:03:18 ID:/XHGTd+T0
- <ニコ爺が尽くす糞ラインナップ>
D2H
D1H後継のデジ一眼でニコンの技術のなさを見せつけた400万画素自称プロ用デジ。
ニコンコアテクノロジーセンターで風間のアホが長年研究開発をして作り上げたニコン謹製素子LBCAST搭載。
特性はノイズが多く、画質が悪く、ピーキーで高画素化しづらいという迷作。
発売時D100から長く待たされていた妄信ニコ爺が「ニコンの作るものに間違いない」と40万近くで購入。
当初からかなり赤被り、ノイズの酷さが問題になっていたが爺たちは必死で擁護。ポンカツVS爺の戦争は伝説。
もちろん欠陥品のためにすぐに20万以下まで暴落。後継としてD2Hsが発売されるが、欠陥のほとんどは改善されないまま今日に至る。
馬鹿なユーザーの言い訳は「RAWでも軽いからさくさく」「実質400万画素もあれば十分」とお笑いの域に達する。
同時期のキヤノン1DM2に画素数、画質、性能、プロ人気すべてにおいてぼろ負けw。電池だけはかろうじて勝った模様。
D70+D70s
初代KissDにあわてたニコンが開発発表までして送り出した初級600万画素デジ。
D100をときに上回る性能を持ち、電子シャッターで驚異的なシャッター耐久を誇る。
この機種からタイで生産を始めるが、CCD斜め取り付けや突然死問題などが浮上。
ニコ爺は当初特殊な例だろと不具合を言う人を邪険に扱っていたが、ニコンが正式に不具合発表。ニコ爺脂肪w
銀塩やコンデジから初めてデジ一眼に移ったという爺が多い為に水増しして語られることが多いが
偽色やモアレが酷く、青被りでAWBは全くあてにならないという駄目カメラ。
ユーザーにコイズがいるというだけでも駄目度がUPする。
同時期のKissDに画質、性能すべてにおいてボロ負け。
D50
D70sに機能制限をかけた600万画素廉価機。
電子シャッターであるが高速シャッターが切れない等を除けばD70s準拠
撮ってだしJpegが塗り絵なのにキヤノンのDigicを叩いていた過去を忘れてマンセーw
特にいいところもない平凡なカメラ。
KDNに画質、性能すべてにおいてボロ負け。
- 933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:03:53 ID:/XHGTd+T0
- <ニコ爺が尽くす糞ラインナップ>
D2X+D2Xs
D1X後継1200万画素プロ用カメラ。
DXで初めて1000万画素を上回ったニコン先進のデジ一眼。ボディ性能は抜群でAFも高速、クロップ高速モードを搭載し
秒8コマを達成(600万画素時)。
DXの限界を超えた画素数の為にDレンジはコンデジ並みという体たらくでAF問題や信頼できないAWBという問題を抱える。
ファームアップ2.00でのAF問題を全く解決しようとしない姿勢にニコンはもはや上位機種は捨てたものという印象を与えている。
1DsM2に30年ぐらいの差をつけられて惨敗。1DM2Nに10年ぐらいの差をつけられて惨敗。
5Dに3年ぐらいの差をつけられて惨敗。
D200
D100後継1000万画素中級機。
5Dの登場に枕を濡らしていたニコ爺にやっと届いた朗報!のはずだったのに・・・
縞や睫が発生するという糞カメラでおまけにバッテリーが全然もたないというニコン機唯一の利点までなくした最低デジ一眼。
当初縞睫なんて特別な方法でしか出ないと言い張っていたニコ爺であったがニコンのQ&Aに一同唖然。
回答は「A3で印刷すれば目立たないから問題なし」。といいながら闇改修。妄信ニコ爺の面子丸つぶれw
ほとんど役にたたない防塵防滴ボディにまるで役に立たないAWBで赤被り画像連発。
常に縞と睫に怯えながら写真を撮らなくてはいけない糞カメラ。
5Dには相手にもされずに惨敗。30Dに画質、性能すべてにおいてボロ負け。
- 934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:04:46 ID:/XHGTd+T0
- <ニコ爺が尽くす糞ラインナップ>
D80
D200から縞々をなくしてボディをプラにした1000万画素廉価機。
ボディ内手ブレ補正やゴミ取り機能もなく、高感度ノイズばりばりで対抗機種よりも値段が高く
画質もDXの限界を見せつけるというニコンの技術力のなさを象徴したような完全に時代のトレンドを外してるカメラ。
秒3コマ、MFレンズ測光なしとやる気のなさは天下一品。肝心の絵は塗り絵と叩かれていた昔のキャノンの絵を何故か模倣w
何故かそれをニコ爺が擁護するという本末転倒な事態。時代遅れのキムタクに釣られた馬鹿しか使っていない駄目カメラ。
もちろんKDXに画質性能すべてにおいてボロ負け。
D40
機能制限600万画素初級機。
手ブレ補正、ゴミ取り機能が両方ない安いだけがとりえのAF-S専用糞最廉価機。
D50後継にしては機能制限過多。唯一ニコン機でノイズは少ないのがとりえ。
Kissのグリップを馬鹿にしていた過去は「小さいけど持ちやすい、さすがニコン」で無理やり解決。
超音波レンズしか使えないことは「初心者はレンズキットぐらいしか買わない」で無理やり解決。
ペンタK100D、キヤノンKDXにすべての面においてボロ負け。安かろう悪かろうのニコンの代表的なカメラ。
- 935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:06:03 ID:9SS2OfSq0
- が
ん
ば
れ
- 936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:06:33 ID:/XHGTd+T0
-
<ニコ爺が尽くす糞ラインナップ>
KissDX:Jpeg◎、AF○、ファインダー○、グリップ△、高感度◎、手ブレ補正△、ゴミ取り○ 初心者に最適
K100D.:Jpeg○、AF◎、ファインダー◎、グリップ○、高感度×、手ブレ補正◎、ゴミ取り○ 手ブレ補正強力
α100.:Jpeg○、AF◎、ファインダー×、グリップ○、高感度×、手ブレ補正○、ゴミ取り○ 魅力的レンズ群
D40...:Jpeg×、AF×、ファインダー×、グリップ×、高感度×、手ブレ補正×、ゴミ取り× AF-Sレンズ専用
EOS5D.:Jpeg◎、AF○、ファインダー◎、グリップ○、高感度◎、 安価なフルサイズ
D200..:Jpeg○、AF○、ファインダー○ グリップ△、高感度×、 縞々+睫+偽防塵防滴+ワラ太郎w
EOS30D:Jpeg◎、AF○、ファインダー○、グリップ×、高感度◎、手ブレ補正△、ゴミ取り○ 安定感
K10D..:Jpeg○、AF○、ファインダー◎、グリップ○、高感度○、手ブレ補正◎、ゴミ取り○ 画質革命
D80...:Jpeg×、AF△、ファインダー○、グリップ△、高感度×、手ブレ補正×、ゴミ取り× 超塗り絵画質
1DM2N.:Jpeg◎、AF○、ファインダー◎、グリップ○、高感度◎、画素数820万 世界中のプロが使う定番
D2Hs..:Jpeg×、AF△、ファインダー○、グリップ○、高感度×、画素数400万 判断力のない馬鹿が使う定番
1DsM2.:Jpeg◎、AF○、ファインダー◎、グリップ○、高感度◎、皆が憧れるフルサイズマシン
D2Xs..:Jpeg○、AF△、ファインダー◎、グリップ○、高感度×、二コ爺が憧れるDX最高機種
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:07:04 ID:/XHGTd+T0
- BCN AWARD 2007」 中間集計第2弾(06年1月-11月) ハードウェア部門
(2006/12/13 15:40)
PCやデジタル家電、ソフトウェアなどについて、全国有力販売店のPOSデータを集計し、毎年「市場が決めた」NO.1ベンダーを表彰するBCN AWARD。
BCNでは12月13日、06年1月から11月末日までのデータを集計した中間集計を発表した。
ハードウェア部門の各カテゴリでのトップ3は以下の通り。
デジタルカメラ(レンズ一体型)部門
順位 ベンダー 台数シェア(%)
1 キヤノン 20.7
2 カシオ 16.8
3 ソニー 15.3
デジタルカメラ(レンズ交換型)部門
順位 ベンダー 台数シェア(%)
1 キヤノン 46.1
2 ニコン 31.1
3 ペンタックス 9.0
http://bcnranking.jp/feature/04-00011727.html
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:07:16 ID:9SS2OfSq0
- が
- 939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:07:34 ID:/XHGTd+T0
-
誤爆すまそ・・・・
- 940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:09:26 ID:9SS2OfSq0
- ん
- 941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:10:17 ID:9SS2OfSq0
- ば
- 942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:12:24 ID:jaYhgC9qO
- ↑
タイミング外れたね
- 943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:21:24 ID:9SS2OfSq0
- れ
- 944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 03:14:39 ID:tneE8HqQ0
- コスプレ撮影会(体操着)に行ったら5Dの人ばっかりだった。
- 945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 05:58:56 ID:W7zGOFTF0
- 結局、キヤノンを褒める媒体って雑誌
とかだけで、ユーザーのほとんどは
画質や品質が悪くてもしょうがないで
済ます人たちなんだろうな。
ほんとに、こんな悪意会社を擁護する
人の気持ちが分からん。
- 946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 07:00:15 ID:iHR571Mx0
- 【国政へ口出す前にやるべきことは?】キヤノン、コピー機8万6千台を無償点検へ 発火の恐れあり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169133032/
- 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 07:55:06 ID:Esj7iEGr0
- 今年の経団連の目標の一つに2chをはじめとしたネットでの言論封鎖が入っている。
十分覚悟してやらないとね
- 948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 08:19:56 ID:GdBUrGgE0
- 記念真紀子
- 949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 08:23:43 ID:mA5wd3QH0
- マルチで失礼別スレでまともなレスもらえなかったんで。
まだキャノン純正のインクジェットプリンタ用のインクが1セット残ってんだけど
次から純正は辞めたいと思うので、おまいらどこのインクがいいか教えてくれ
PM770だ。
- 950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:11:20 ID:F9ogsgzw0
- >>936
ボディに手振れ補正が入っていないKDXや30Dが△な件について。
比較項目もバラバラで、都合の良い物を選んできてるしね。わかりやすいね。
- 951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:16:00 ID:jaYhgC9qO
- ニコンは負け組www
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:33:06 ID:iTZBmK8Z0
- キャノンはこれからも全力疾走でがんばれ!
新商品、新機能でしかユーザーの気を引けない哀れな会社だから
苦しくても止まることは許されない
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 09:40:07 ID:ZO1+4QDf0
- でも全力疾走でもシェアトップだからいいんじゃね?
他のメーカーは全力疾走なのにシェア低いし。
ニコンなんてもう死に体でしょ。
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 10:18:02 ID:JDV6aGAJ0
- 鯖落ちか
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 10:18:03 ID:SQ/klKja0
- キヤノン工作員が必死だな・・・
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 10:36:01 ID:TvDR2Oo10
- 今年、1Dsの新しいのが出たら買うつもりだったけど、やめます
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 11:15:38 ID:flPz7RpH0
- >>952
新製品は出るけど、最近は独自の新機能ってほとんど無いよ。
先行メーカーの動向を盗み見しながらのパクリばかり。
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 11:28:58 ID:Ck9XmXF0O
- キヤノ製品って、吟醸酒だといいながらアルコールと砂糖とアミノ酸で合成した
なんちゃって清酒みたいだなw
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 11:41:20 ID:JDV6aGAJ0
- 見た目は派手で綺麗だが嫁には無理・・・がキャノンのイメージw
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 12:36:37 ID:HgyX6/15O
- キャノン、カッコ悪い。
- 961 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/19(金) 12:44:20 ID:0jtuAYIR0
- 大手精密機器メーカーのキヤノンは、1990年代前半に製造した家庭用の
コピー機に発煙や発火の恐れがあるとして、無料で点検を行うと発表しました。
点検の対象となるのは、キヤノンが90年から93年にかけて製造・販売した
家庭用のコピー機「FC−1」と「FC−2」です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ だからヤフオクなんかのジャンク測定器を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 業務に使うからチョンボするんでしょうが。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ ケチ ニモ ホドガ アル。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 校正くらい出して下さいね、経団連会長。m9(・∀・)
07.1.19 TBS「キヤノン、家庭用コピー機で発火の恐れ」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3472939.html
- 962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 13:24:48 ID:4XK0HEyGO
- 全デジタル一眼レフメーカーで唯一ゴミ取りを開発できなかったニコン。
ジジイのパトロンが死んだら終了。
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 13:28:12 ID:4XK0HEyGO
- キヤノンVSニコンの皮をを被ったソニー&ペンタックスの皮を被ったソニー&ソニー
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 13:35:07 ID:fdIRgurZ0
- ニコンは技術力が低いよ。
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 13:55:26 ID:4XK0HEyGO
- キヤノンVSニコン味のソニー&ペンタックス味のソニー&ソニー
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 14:00:08 ID:4XK0HEyGO
- 20年前のコピー機を少しの危険も許さず無償修理。
キヤノンの誠実さには頭が下がる。
- 967 :蜷川実花:2007/01/19(金) 14:55:01 ID:Xmjscxxb0
- 今コンタックスからイオスに変換するアダプターが品切れだわ。もうパニックだわ。
これも私の影響かしら。www.gokurakudo.net 見てみて!
- 968 :蜷川実花:2007/01/19(金) 14:56:50 ID:Xmjscxxb0
- >>375 見てみて
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 15:57:32 ID:7xu1Gk9a0
- ID:4XK0HEyGO
フジヤが叩かれてるからあわてて公表したんだろ
- 970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 16:03:57 ID:VRCanRA20
- 不二家となんの関係もないじゃんww
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 16:10:01 ID:7xu1Gk9a0
- ID:/XHGTd+T0は他所ではキャノンたたきを展開し
ここでは一転キャノン擁護、ニコンたたきを行なっている。
かなり卑劣な手を使うキャノネットですね。
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 16:18:06 ID:4XK0HEyGO
- じゃあ正体はサムチョンペンタオタかミノオタかオリンパーだろ。
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 16:37:11 ID:7xu1Gk9a0
- ID:4XK0HEyGO
お前は単純でいいな。
だから派遣のままなんじゃないの?
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 17:08:46 ID:flPz7RpH0
- >>962
キヤノンのゴミ取りはまったく
駄目だ・・。
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 18:25:40 ID:rJ9jlwRn0
- 不二家が叩かれてるからじゃなくて、十分な期間隠蔽したからだろ。
ただでさえ耐久性が低いのに、今頃20年前の製品を使ってるユーザーは数少ない。
発表したところで修理費用は殆どかからない。
欠陥が発覚したら長期間隠蔽し、ユーザーが居なくなった頃に公表。
するとアホな信者が騙されるわけ(>>966)
一石二鳥だね!
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:22:23 ID:tu/JhcU/0
- >>974 悔し紛れの虚言ニコ爺www
世界唯一のダストリダクション開発出来ずメーカーのユーザーだからって泣くなよ〜
撮像素子のダストリダクション効果をチェックするため、これまでKDXを手動クリーニング(ミラーアップして撮像素子をブロアーで清掃)したことはなかったが、
掲載した実写サンプルを見てもらえばわかるように、超広角レンズをかなり絞って撮影してもほとんどゴミの付着はわからないし、
万が一ゴミが付着しても電源を入れ直した後にはゴミが消えていることが多い。
これまでのように、あるカットから全部のカットにゴミが付着しているということがなくなっただけでも、ずいぶん快適になっている。
【伊達淳一のデジタルでいこう!】
キヤノン EOS Kiss Digital X
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/18/4839.html
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:25:00 ID:Kc6P1atY0
- Canonからお金貰っている雑誌の評価で満足ですか?
当然悪い事は書けないよな
・KissXのゴミ除去機能はジョークで、バッテリーをムダにしているだけ
http://dslcamera.ptzn.com/article/1251/kissx-drblcmp
http://photography-on-the.net/forum/showpost.php?p=2123817&postcount=17
30回プルプルした時の画像
http://photos.imageevent.com/24peter/upload2/huge/XTi%20Dust%20test%20before.JPG
ブロアで吹いたときの画像
http://photos.imageevent.com/24peter/upload2/huge/XTi%20dust%20test%20after.JPG
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:29:00 ID:Kc6P1atY0
- EOS1Ds Mark2・・・フルサイズの周辺減光確認最強カメラ
センサーをフルサイズにしたのは良かったけど、周辺減光を考えてない。
不具合隠蔽性能は抜群で、撮った写真が出てこない。
Error 99の発生した悔しさは、言葉にする表現力を持ち合わせていないのが残念である。
プロ機の威厳はどこにやら・・・
ファームウェアUPで直った? あ〜残念、直ってないよ。
ピントの正確さもNikonD70より下だし・・・
お布施価格も最強である。
EOS1D Mark2N・・・×1.3のセンサーサイズ半端モデル
多くの半端者が使用する中核機種。x1.3の中途半端さは現行すべての機種を凌駕。
その半端さは様々な場所を半端な画角にしか切り取ることができないので、落涙を禁じえない。
せめてx1.6グロップ機能があればねぇ・・・
不具合隠蔽性能導入済み。
5D・・・・・・・・ニコン信者をも唸らせる周辺減光確認入門カメラ
安価なフルサイズとしてデビューしたが、直らないし調整もしてくれないシマシマに他機種ユーザーも圧倒される。
NikonD200の縞々は過去の話なのに、いまだに直ってないのかよ!!
せめてx1.6グロップ機能があれば、EF-Sレンズがゴミにならないで済んだのに・・・
まぁ、Canonだし仕方ないか。 でも、せめて広角側にまともな周辺減光の無いEFレンズ出してくれよ。
背面液晶は・・・ 材料はNikonD200と同じなんだけど、見なかったことにしてくれ。
連射性能をアップした3Dは、さらにシマシマも増強され最強のお布施中級機になると思われる。
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:29:58 ID:Kc6P1atY0
- 30D・・・・・・・ いまだにD200に追いつけない800万画素入門機
20Dからマイナーバージョンアップ。その設計は20DNで良いのではと疑いたくなる程である。
20D譲りの不具合隠蔽性能を切り離すためとはいえ・・・ 意味ないよ。
ボディーのチープさはテキトーに作ったインスタントコーヒークラスで、落涙を禁じえない。
Nikon D200と比べられることも多いがボディーのチープさはこちらが数段上手。
高価なEF-Sレンズ買ったら、きっと周辺減光フルサイズかx1.3がこのクラスに降りてきてレンズがゴミになるんだろうなぁ・・・
かと言って、SIGMAレンズは相性悪いし、TAMRONの超音波無しもイヤだし、困ったなぁ・・・。
KDX・・・・・・・ファミリー層を対象にした最廉価機
超音波ゴミ取り性能が、超音波ゴミ取り付いていないNikonD80より悪いのは勘弁
合わないAFは優秀で、いらいらさせるには最高の機種。サイコーですか!!!
ペンタに対抗して小型にしたけど、ボディーは握りにくいと悪名高し。
小型化の弊害が随所に見受けられる。せめて・・・ せめてバッテリーよ長持ちしてくれ。
SDカードコンデジからステップアップする人に、今更コンパクトフラッシュなDSLR。
今更コンパクトフラッシュなコンデジからの乗り換え組はいないって。
わたっかぞ、EOS上位機種を買わせるお布施戦略なんだ。
上位機種から下位機種まで不具合を堪能し、マゾな人の所有者を十分に満足させるキヤノンラインナップ
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:30:35 ID:4XK0HEyGO
- ダストリダクションなんてニコンみてえな昔の名前で食ってるだけの中小企業にゃあ無理だろう
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:36:41 ID:GD7sbR0d0
- 978/979みたいなカキコ読んでも見当はずれだから
ぜんぜんなんとも思わないんだな〜。
ニコン機のスレにカメラの弱点書かれたら住人が血相変えて
イラつくのに比べたらえらい違い(笑)
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:50:10 ID:V1P36N1v0
- それより便器社長をなんとかしろよキヤノネッツ
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:52:16 ID:GD7sbR0d0
- カメラは負けているので社長攻撃に切り替えましたw
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:54:22 ID:6CfJoWaf0
- うん、あの不具合の多さには負けるよ
- 985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 21:13:03 ID:HqXGgqlZ0
- キヤノネッツのバイト募集してないかな
- 986 :神:2007/01/19(金) 22:51:51 ID:eV0WN6c20
- 工作員のバイトがいい。
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:38:20 ID:UDrsewOt0
- ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1157176511/
便器シャチョーよーこれどうしてくれんのさ?
- 988 :10年前の製品の・・・:2007/01/19(金) 23:50:12 ID:mKUJoyTp0
- リコールは、意図的に発表を遅らせたんじゃないだろうな。
昔、家にあったがもう捨ててしまったよ!
- 989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:56:19 ID:nD4cgVVk0
- リコールって当該部品だけを交換するだけだぞ。
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:09:51 ID:VDBEBwDC0
- カメラがどうというより、クソ御手洗の経営方法を何とかしろと。
キヤノネットがどうやって擁護するのか知らんが。
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:10:45 ID:cifkHG0j0
- 1000
- 992 :NPS:2007/01/20(土) 00:12:09 ID:cifkHG0j0
- Canonって3流ですよ。
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:12:59 ID:uY3Otsze0
- 社長もリコール対象でつか?
- 994 :NPS:2007/01/20(土) 00:13:15 ID:cifkHG0j0
- うちは1流ですが、何か
- 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:15:09 ID:as3niM+O0
- 買いませんよ
- 996 :NPS:2007/01/20(土) 00:15:18 ID:cifkHG0j0
- お手洗いはうちにもあります。威張ってないですよw
ただのお便所ですから
- 997 :NPS:2007/01/20(土) 00:16:27 ID:cifkHG0j0
- 1000
- 998 :NPS:2007/01/20(土) 00:17:58 ID:cifkHG0j0
- CPSは馬鹿と朝鮮人しかいない!
- 999 :NPS:2007/01/20(土) 00:19:11 ID:cifkHG0j0
- 1000
- 1000 :NPS:2007/01/20(土) 00:19:59 ID:cifkHG0j0
- おつかれ1000とったで
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
323 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)