■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ペンタックス】PENTAX K10D part80
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 18:54:09 ID:nzqj3yFc0
- ※前スレ
【ペンタックス】PENTAX K10D part79
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184954751/
日本語公式サイト
ttp://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/feature.html
ペンタックス公式 美写華写ブログ
ttp://www.bisha-kasha.jp/
ファームウェアアップデート
ttp://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/k10d_s.html
【神アップローダー】Part45スレ584さん提供(感謝!!!)
ttp://pentax.mydns.jp/exif/
※実写レビュー
【日経】ペンタックス「K10D」で初冬の北海道を撮る
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?n=MMITdp000017112006
【日経】きょう発売のペンタックス「K10D」、性能・写りをトコトン試す
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITdp000027112006
【impress】ペンタックス K10D実写画像
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5111.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/13/5035.html
【伊達淳一のデジタルでいこう!】ペンタックスK10D
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/28/5136.html
【MYCOM】ペンタックス K10D実写インプレッション 西尾淳
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/15/k10d/
【itmedia】盛りだくさんの機能を使いこなせるか――ペンタックス「K10D」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/20/news024.html
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 01:24:51 ID:d0f9SHIK0
- あ、204はミス。
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 01:27:52 ID:hrCsKDRP0
- >>949
おれ、Z-1pも持ってるから、そのレンズ使ってあげるよ。
だからクレ。
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 02:27:14 ID:ttkgxY1I0
- http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070810185445.jpg
と
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070810205818.jpg
の繋がりがなんか面白いと思った
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 02:32:11 ID:VtJ/k4240
- 上のやつCCDひどいな
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 02:32:14 ID:jMdNhWTU0
- 誰も注意しない・・・。
盆休みで帰省したのか?
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 07:43:12 ID:LKaNH10u0
- >946-948 そうだよね。
チョット前のカメラマ○だとK10Dの画質評価高い。
中級抜けて、上位機種並。
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 08:32:11 ID:UzVMjEAd0
- >>957
質感の描写に関してのみ言えば、
SD14と並んで現在最高なんじゃない?
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 09:11:38 ID:X0ioyHWQ0
- >>946 >>749 特選街
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 11:17:13 ID:BxZgh7OL0
- あぷろだにピンボケコスプレ写真貼ってるヤツなんなの?
ペンタ系のスレに書き込みもないし、何の参考にもならないし。
せめてピントが来た写真貼ってくれって思うんだが。
前にも同じようなの貼ってたけどそれもブレ写真だったし。
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 11:37:43 ID:67EaW/iO0
- ネガキャン
- 962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 12:01:51 ID:Ep54scwZ0
- >>960
うpろだが2ちゃんのためだけにあると思ってるのか…
チョイスに問題はあるが、事情があるかも知れないからスルーでいいじゃん
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 12:10:33 ID:lbsU34RY0
- 70-300は俺には重すぎ
簡易ハーフマクロは魅力だが
タムはB01出せや
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 12:46:12 ID:0P3DhUbS0
- istDSで3038x2019ってどういうこと?
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070810185445.jpg
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:18:26 ID:vxm0xFVK0
- >>960
そんな写真他にもたくさんあるじゃん
なぜお前がコスプレ写真だけを目の敵にするのかという方がわからんね
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:22:44 ID:1+vOmitV0
- あれはコスプレじゃなくて、秋葉原の写真っぽい。
秋葉原はあーゆーのが沢山いる。
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:24:44 ID:6EzIAdgN0
- だからあーゆーコスプレが沢山いるんだろが。
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:36:09 ID:1+vOmitV0
- 秋葉原ではメイド服や変な服ぐらいではコスプレとは言わない。
あの程度なら、ただの普段着。
秋葉原では、アニメ漫画のキャラまんまの服を着てる奴がコスプレ扱いな。
- 969 :960:2007/08/11(土) 13:42:32 ID:BxZgh7OL0
- いやまぁ自分がああいうのに嫌悪感持ってるてのは確かにあるんで
そういう意味では謝るが。
ちゃんと撮れてればいいけど、あんなあきらかなピンボケ・被写体ぶれ写真
貼るって神経がどーなのかと。どっかのスレのために貼ってるのかな?
あんなのならペンタのあっぷろだに貼らなくても他のあっぷろだで
いいと思うんだが。
- 970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:52:27 ID:ZFVyHEjZ0
- ピンボケ・被写体ぶれが今のトレンドなのを知らない奴がいるとわ
アメリガじゃ賞もらってるのは全部ピンボケ・被写体ぶれだぞ
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:55:04 ID:z3zlDuKn0
- 被写体はともかくとして、ピントは許容内では。
等倍でジャスピンじゃないと駄目ってこと?
そういう960の作例も見てみたいな。
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 16:22:58 ID:g7A69R/a0
- 欧米か! ブ レ、、、
って ツッコミ入れたくなるアホだなw
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 16:53:20 ID:Gktj8+Am0
- ヒント >アメリガ
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 18:05:49 ID:yXF8IP820
- >>971
被写体も許容内です。
みんな、もっとおおらかに行こうぜ。
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 19:01:26 ID:ymPfgI1K0
- 今日ね、暇だったからお船撮りに行って来たの。天気良かったし。
んで、暇に任せて持ってるレンズ
全部持っていって、とっかえひっかえしてたのね。
んでwktkしながら今確認すると、30枚目くらいから
写真の中央上端に鼻毛状の巨大なゴミがずーっと
写りこんでて、ほぼ全滅です。
今確かめると、繊維のような物がCCDにくっついていて、
ブロアで吹く前に、思わず口でごくごく軽くフッって、やっちゃったんですよ。
繊維はあっさり飛んでいきました。
はじめのうちは結構ゴミ撮り効いていてたんですが、これはひどすぎる。
レンズ交換の度に、電源切ってるので、かなりの回数
パコパコっしてたはずなんですが・・・
もしかしたら、CCDのコーティングが劣化してきてるんでしょうか。
今、撮影枚数は9600枚くらいで今年の4月ごろ買ったんですが、
みなさんの、K10D、CCDクリーニング機能は現状どんな感じですか?
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 19:10:00 ID:hrCsKDRP0
- つタタミィースティック
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 19:14:58 ID:Hq+ZEsAE0
- ごくごく軽くフッとやってあっさり飛んでいった=ブロアだけでゴミが非常に取れやすい
という点がSPコートの真価であって、DRは気持ち程度のものと思ったほうがよいよ。
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 19:24:04 ID:ymPfgI1K0
- そうなんですかねぇ。
買ってから1000枚位の間は、結構中のゴミが写りこんでても
4回もレンズ交換すれば消えていたんです。
それから先は、カメラ構える前に2〜3回電源のオンオフをしていたら
ゴミが写りこむなんてほとんど無かったんで、
K10Dのゴミ取りは使いものにならないって書き込みには
つかえるよってレスしてたくらいなのに・・・
これからは、レンズ交換時にブロアーを吹く癖をつけようかな
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 19:28:14 ID:Aed+odTL0
- >>978
ボディーを下に向けて電源いれてる?
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 19:30:05 ID:yVNlKW/f0
- 当たり前だろうと思うけど、ブロア吹くのにバルブでシャッターあけた状態とかにしないでね。
帯電してるときにブロア吹くなんか逆効果だよ。
絶対にやらないようにね。
って常識だったら申し訳ないけど。
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:05:46 ID:ymPfgI1K0
- >>979
起動時に、ダイヤルでなくて背面液晶で今のモード確認するので
レンズは下を向いてることになります。
>>980
スゴク・・・荒業・・・デス
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:19:19 ID:jo8Zp/WI0
- 蝿取りってどこについてるんだっけ?
CCDの下の方?
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:21:19 ID:rPZiOHZ30
- もうそろそろ次スレかんがえないとな
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:23:07 ID:LKaNH10u0
- DRは効くよ。istDSのときたいへんだった。
あはは。ボデーは下向きじゃだめだろ。レンズについてまた戻ってくる。
上下に振って、下にある粘着テープで止めるんだから。
- 985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:37:00 ID:evGWb98O0
- 糸クズのような比重も密度も小さいものは、DRの動作では取れにくいだろう。
DR(重い塵)だけでなく、ブロア(軽すぎるホコリ)やペタペタ棒(粘着性のゴミ)
も併用するが吉。
- 986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:41:41 ID:ymPfgI1K0
- >>984
なんですと?
粘着テープってなんすかそれ?
そんなのついてんの?
少しかしこくなった気がするw
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 21:31:58 ID:7lXImu+i0
- _ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
.ト、. /ヽ |\ /ヽ /”゙ォv' .// // /
|. ヽ./ | ヽ! .`、/ ヽ,/ ' /__
: --! ペンタックスさんお願いします  ̄./__
\ K10Dsuperが秒5コマ連射出来るようにしてあげてください /
_ヽ お願いします、本当にお願いします  ̄ ̄ ̄ ̄''_,-
\ ぼくは童貞ですがK10Dsuperには秒5コマ連射させてあげてください,r-'''゙ ̄
> どうかどうか <_.
次スレからいつものテンプレ、これにしない?
- 988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 22:19:15 ID:mnPW6fS20
- 時に、ファーム1.30でシアワセになったってのは、最近書き込まれないが、どうなったんかな?
みんな上げたかな?
漏れは50-135購入と同時に上げてみたが、とりあえずどのレンズもジャスピンっぽい。
とはいえ、うらメニューで調整したあとなんで、ファームのおかげかどうか分からんのだが・・。
- 989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 22:24:00 ID:IRxlrkMP0
- >>988
1.1だったときに前ピンだったレンズが1.3では後ピンに
なったwwww orz
マニュアル人間なのでさほど気にはしてないが。
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 22:30:06 ID:RtRqoTcJ0
- >>989
間を取って1.2にしたらいい。
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 23:13:08 ID:PHXSk4rj0
- 無理だったので、誰か立てて下さい。
※前スレ
【ペンタックス】PENTAX K10D part80
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185789249/l50
日本語公式サイト
ttp://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/feature.html
ペンタックス公式 美写華写ブログ
ttp://www.bisha-kasha.jp/
ファームウェアアップデート
ttp://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/k10d_s.html
【神アップローダー】Part45スレ584さん提供(感謝!!!)
ttp://pentax.mydns.jp/exif/
※実写レビュー
【日経】ペンタックス「K10D」で初冬の北海道を撮る
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?n=MMITdp000017112006
【日経】きょう発売のペンタックス「K10D」、性能・写りをトコトン試す
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?n=MMITdp000027112006
【impress】ペンタックス K10D実写画像
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5111.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/13/5035.html
【伊達淳一のデジタルでいこう!】ペンタックスK10D
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/28/5136.html
【MYCOM】ペンタックス K10D実写インプレッション 西尾淳
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/15/k10d/
【itmedia】盛りだくさんの機能を使いこなせるか――ペンタックス「K10D」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/20/news024.html
- 992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 23:55:01 ID:lfTvSLQa0
- このカメラの購入を考えています。
ここの人たちの総合評価みたいなものはどうでしょうか?
他社のカメラと比較してもコストパフォーマンスに優れていると
聞きますが、あえて難をいえば連射性能くらいのものでしょうか?
価格コムのランキングも4位に下がったので気になっています。
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 23:55:57 ID:TU6AAG7Q0
- >>991
立てますた。テンプレ足りない分あったら貼ってくださいm(_ _)m
【ペンタックス】PENTAX K10D part81【★も出たよ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1186843674/
- 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:06:23 ID:BGHTQtSZ0
- >>992
ゴミ取りは大したことない。SPコートは効果大。殆どのゴミはブロアと畳棒で除去できる。
動体は撮れない訳ではないが、期待はしない方が良い。動体重視なら迷わずニコンかキヤノンへどうぞ。
ノイズはオリやソニーほどではないけど結構目に付く。画質は個人的にはまずまず満足だけど、画質革命は言い過ぎ。
- 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:06:51 ID:lhlSYwAf0
- part81カンバッタ
- 996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:19:30 ID:/M15+sl60
- 埋めるべ。
- 997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:19:52 ID:/M15+sl60
- 埋めるっつうの。
- 998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:20:52 ID:/M15+sl60
- FA★85のフード落として、傷だらけに・・
死にたくなった。
- 999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:20:56 ID:0VbrA3pR0
- 8/1にピックアップリペアサービスで調整出ししたのだけど、まだ連絡ない。
お盆前に仕上がって来ると思っていたが、お盆休みに突入しちまった・・・
出す時期をマズった。
フォーラムとかのサポートって、お盆休みの長期休暇ってあんのかな?
- 1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 00:21:23 ID:/M15+sl60
- でも死なない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★