■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伊東市で犬猫飼い住民を排除
- 1 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:22:08 ID:HON5dtR0
- 社会世評板で拾ってきました。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174423083/1-100
伊東市の市営住宅で、ペットの飼い主(問題あり)が
苦情を言いに行った人を殴りつけた。
この事件が発端となって、市側はすべての動物飼いの市営住宅住民に対し
引越するか、犬猫を引き渡すか要求。
(もともと契約時には「犬猫飼育禁止」という条項はないそうです)
伊東市は動物をモノだと思っているのか。
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:31:46 ID:lNI5QVxI
- これは伊東市というよりそもそも問題あり飼い主が悪いのでは?
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 14:38:45 ID:EGR+MEza
- 放送日時:3月23日(金) 16:54〜
番組名:イブニング・ファイブ
局名:TBS
(全国ネットで放送予定です。TBS系列の局をチェックしてみてください)
23日の夕方、イブニング・ファイブの特集で静岡県伊東市の市営住宅におけるペット飼育についての特集が放送されます。
伊東市は、約30年、ペット飼育を黙認してきたにもかかわらず、突如、住民に「3月末までにペットを処分するか、市営住宅を出て行くか」といった選択を迫り、強制執行しようとしています。
また、市から「ペットを処分しなければ、生活保護を打ち切る」 といった通知まで送りつけられた住民もいます。
住民の多くはお年寄りや低所得者で、とても他のペット可の住宅に引っ越すことができません。
「犬は家族の一員で処分なんてできない」
「老猫で家の中で寝ているだけ。この子の寿命をまっとうさせてほしい」
「市から処分を迫れてから眠れず、体調を崩した」
といった住民の人たちからの悲痛な訴えを受けた地元の動物愛護グループの方は、市側に「今、飼育しているペットに限ってでも、飼育を認めてほしい」と再三にわたり働きかけています。
しかし、市側は、「市営住宅のルールでペット飼育は禁止されている」の一点張りで、まったく態度を変えていません。
テレビ番組をご覧いただき、伊東市に「せめて、今いるペットの飼育を認めて!」「絶対ペットを処分させたり、住民を追い出さないで!」といった声を届けてください。お願いします。
(ビデオ録画し、後日、ご意見してくださっても結構です)
ご協力をよろしくお願いいたします。
【伊東市役所】
〒414-8555 静岡県伊東市大原2-1-1
TEL 0557-36-0111(代表)
市長:佃 弘巳
担当部署:建設部 建築住宅課 市営住宅係
建築住宅課のメールアドレス:kenchiku@city.ito.shizuoka.jp
- 4 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 14:50:55 ID:v/0Xhx8a
- これ、きっと役所のお偉いさんがペット嫌いなんだろうな
伊東のイメージダウンになることは間違いない
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 17:43:41 ID:Ryxpk5fX
- Jチャンネル見ました。
ヒドイです!!
そもそも規則を破ってペットを飼い 処分できなければ引越しの上 生活保護打ち切り。
なぜテレビ朝日が 住民を擁護するのか全く理解できません。
生活保護は自力で生活できない 年金も払っていない人を私たちの税金で助ける制度です。
にもかかわらずペットとは?餌代も税金ですよ。
ペットを飼うには餌代・病院・予防接種と飼いたくても諦める家庭だって多いです。
なんて贅沢きわまりない事でしょう。
そもそもルールも守らず 映像では猫の放し飼い・・・
自分さえ良ければ「弱者」と称して何もかも許されるはずはありません。
結局動物が犠牲になりますが それは行政の責任ではなく100%無責任な飼い主の責任です。
放送では目先の内容で「庶民の味方」になっているつもりでしょうが これは「庶民の敵」
TVに出ていた人はお年寄りではなさそう・・。
保護など必要ないわ。ペット飼う前にまずは働いてよ
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 17:46:46 ID:Ryxpk5fX
- 5です
ここペット版だったんですね。
私は犬猫もちろん大好きですよ
でも こんな無責任な飼い主に飼われるペットはホントに可哀相だと思う
せめて良い里親に恵まれますように・・・。
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 17:59:19 ID:/EP7DUYX
- >>5
私は犬も猫も大好きだけど、激しく同意。
ちゃんと責任もって飼える環境にないのになぜ飼うのか。
アホにもほどがある。はっきり言ってこいつらに飼われるほうが虐待だよね。
そんなだから生活保護もらわなきゃいけなくなるような状況に陥るんだよ。
犬猫だけ裕福な里親さがして、
市営住宅ごと燃やせばキレイになっていいんじゃね?
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 18:05:09 ID:xxwwJfM2
- 他の住人の迷惑もなにも考えてない、自分勝手な飼い主
ペット不可の団地で勝手に動物を飼うこと自体間違ってるのよ。
自分はテレ朝見てないけど、このあいだ日テレでやってたのは
住人視点ではなく中立だったよ
ぬこがめちゃめちゃにした部屋とか修繕に300万かかるとか。
ぬこが悪いんじゃなくて、飼ってる人間側の問題。
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 18:08:22 ID:/7seAKr5
- テレビ見たよ。だからその範囲で言うね。
あれで問題になっているペットと飼い主はどちらも高齢だったね。
70過ぎのお年寄りの一人暮らしのおばあさんが高齢のペットを相手に寂しさを紛らせている感じだった。
築後数十年の住宅に当初から住み着いている人もいたね。
中の一人の話では昔は一人暮らしも寂しいだろうからペットを買うといいよと
薦めてくれる市役所の職員もいたらしいな(市は否定するが)多分福祉として考えていたんだろ。
あれみて普通の住宅のペット論争と少し趣が違うような気もした。
あの人たちは殆どが余命いくばくも無い高齢の人たちで
へたをすると施設に入るような人たちも大勢いてペットの猫や犬と寄り添いながら生きている感じ。
言ってみればこれってペット問題と言うよりも老人福祉の問題のような気がする。
だからあの人たちからペットを取り上げるのは、普通の人たちのそれとは違う気がしたな。
あの人たちから生きがいを取り上げるようなもののような気もした。
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 18:20:28 ID:/7seAKr5
- 多分今書き込んでいる人たちは年寄りの貧しい人の気持ちなど理解できないのだろうな。
自分が連れあいもいなくなり一人で暮らすしかなくなったときに
ああいう猫や犬がいかに大事な存在になるか。多分誰にも相手にされないあの人たちにとって
犬や猫は自分の子供以上に必要な存在なのだと思う。
それで俺ならどうすかだけど、今いる人たちのペット一代限りで認めてやる。
その代わり飼いかたについては職員が指導してそれに従ってもらう。
そうしておいて、逆に何箇所もある市営住宅の一部をペット可の住宅にして
高齢者で入る人に限りペットを限定的に認めるようにする。
これはいうなれば最近言われているペットの癒し効果を狙った老人福祉の一環。
そうして区分けしていけばペットは一人暮らしの老人の良い話し相手になってくれるし
年よりも元気になり医療費も少なくなり一石2丁ということになる。
ここは犬猫大好き板なのだからそういう視点での物事の見方も必要だよ。
犬猫は単なる裕福な者の愛玩具だけではなくて、彼らにも社会貢献をしてもらえるのだよ。
そういう視点でみれば別の物事の見方で解決策もでてくるというもの。
なんでも同じ物差し(価値尺度)で考えていたら弱い者はますます肩身が狭くなる。
それでは俺たちが爺さんになる頃には俺たちがもっと酷い目にあるようになるな。
そうならないためにも我が侭な飼い主とペットと言う見方ではなくて
高齢の人の為の安上がりな福祉と又ペットも生かせるという視点も大事だと思うけどな。
- 11 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 18:23:28 ID:DWxOZ3Kp
- ペット飼い住人に問題ありだろ。
市営でなく普通に暮らしててもペットでもめる近隣トラブルあるんだし。
ペット禁止市営なら他から苦情が出て当たり前。
出てけ、というのは可哀相な気もするが。なにより犬猫が可哀相。
- 12 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 18:29:44 ID:/EP7DUYX
- そういうご老人は施設に入ればいいんじゃないの?
若い間に何も考えずに生きてたから
みじめな老後送るハメになったんだと思う。
自業自得じゃないのかと・・・
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 18:40:14 ID:Ryxpk5fX
- ペット飼いたい
生活保護受けたい
市営住宅に住みたい
ひとつくらい あきらめる事が出来ないのかな?
全部満たしたいなら 自己解決しかない。
老後を自力で生活できないような過去の生活。
何十年も生きてきて 他人の迷惑を考える事ができないからだと思う。
孤独な老人の生きがい・・・と言われても
一般の多くの老人は自力で慎ましくやっている。諦めている事だってあるだろうと思う
- 14 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 18:52:21 ID:HON5dtR0
- >11-13
あんたたち確実にリッチな老後が送れると思ってんの?
- 15 :14:2007/03/23(金) 18:53:53 ID:HON5dtR0
- ごめん11は違うね。
- 16 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 19:01:37 ID:/EP7DUYX
- >>14
夫と私の年収から考えて
年取っても人並みの生活は送れるように
人生設計してる。
家を買う計画も立ててる。
普通はそうじゃないの?
- 17 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 19:48:26 ID:Ryxpk5fX
- >>14
リッチには無理 ペットが飼える住環境で 自分がペットより先に死なないなら飼う
それより この人達は自分が先に死んだらペットはどうなると思っているの?
生きがいって言っても 所詮は自己中じゃん。
自分が寂しさ紛らわせるだけで その後考えてない証拠だ。
知り合いから聞いた話だけど ある老夫婦長年飼った犬が死んでその後は飼わない。
自分たちより犬が長生きするはずだから という理由。
TVの人達は所詮 行き当たりばったりの人生 何事にも無責任。
そのペットが可哀相・・は ちょっと置いといて
好き勝手に生きてきた人が最後まで好き勝手やってるだけ。って
- 18 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 20:05:07 ID:Ryxpk5fX
- >>17 つづき
好き勝手に生きてきた人が最後まで好き勝手やってるだけ。って事に納得いかない。
私は伊東市には「里親」探しに力を入れてもらって 無事に引き取られ(かなり理想)
正常な市営住宅に戻すべきじゃないかと思う。
長年「役所がペット飼育を放置してたのに」なんて「赤信号渡る」と同じで理由にならないよ。
ペット禁止を知らなかったも 反則。
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 20:09:49 ID:yAP+tOJq
- TV見たけどムカついた。お婆さんは契約した後にペット禁止と知ったんだってね。あの市役所の男の喋り方が非常にムカついた。テメーが同じ立場に立って考えてみろや。猫捨てたら罪になるって里親探す手伝いもせずに何とかしろできなきゃ殺せって事?お前が変わりに1回死んでこいや
- 20 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 20:21:13 ID:XoEuRjb3
- みんな立場に寄っていろんな意見が有って当然だけどペットは家族同然で大切だからルールを守った上で飼うの認めてほしいな!
もちろん犬とか猫が嫌いな人に配慮して苦情には真摯に対応する前提でね(^^)
感情的に何でも反対とか強制って解決にならないよ!
- 21 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 20:39:02 ID:6mlPMi1A
- >ペットの飼い主(問題あり)が 苦情を言いに行った人を殴りつけた。
そもそもこの飼い主がDQNだったのが発端じゃん。
恐らく他の飼い主にもマナーを守らない迷惑な人が多いんじゃないかな?
多分、以前から市の方に苦情が出てたんだと思う。
飼い続けたいなら、土下座でもして迷惑行為をわびて
今後態度を改める約束でもしない限り、市を責めるのはお門違い。
出来ないなら犬猫は里親探せば良し。
- 22 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 20:49:50 ID:/7seAKr5
- う〜ん、冷たい意見が多いなあ。
自分が提起したように、別の視点からこの問題を見ようとはどうして思わないのかな。
なによりもここはペット大好き板でしょ。
にもかかわらず、そのペット達がどうなるかについても殆どの人が言及していない。
このままだとあのお年より達が可愛がっていた年老いた犬猫は処分されるんだよ。
番組の中でお年より達が言っていた様に簡単に里親なんてみつからないよ。
いくらなんでもあれでは先進国として惨め過ぎる。
だからこそいろいろと考えて案を出して市に提案してみるとかしないと。
紋切り型で切り捨てれば簡単だよね、でもそうすれば多くの命が犠牲になる。
市に言われて市営住宅を出て知り合いの家に間借りしている人もしたよね。
ああいう人だって、どうしてあんな寂しい人生を送るようになったかなんてわからないでしょ?
もしかしたら一生懸命に生きてきて、運が悪くて晩年惨めな生活をしているのかもしれないよ。
あのお年よりの人たちがどういう人生を歩んできたかなんてわからないじゃないの。
それに格差社会で、これからは多くの人が底辺の人生に追いやられる事になっていくんだよ。
ここを見ている人たちだって、もしかしたら全員がああいう風になるかもしれないんだ。
自分に置き換えてみれば、やはり僅かな生きがいくらい認めてやる度量を持ちたいよね。
あんな老い先短い人たちを責めてもしょうがないのじゃないかな。
もっと温かい心であのお年寄りや、これまた年老いた犬猫たちを見守ってやろうよ。
ここはペットを愛する温かい心の人たちが集う場でしょ。
だからこそ、同じ2ちゃんねるでもなにかみんなが救われるような提案をしましょう。
十把一絡げに見てしまうのではなくて、別の視点からみれば救いがあるような気もしますよ。
自分がいくら今は立派な人生を送れていても将来はわからないのだからこそ
この問題を他人事、マナーの悪い人たちの我が侭と決め付けないで
もっと同じ飼い主としての視線から見守ってあげましょうよ。ね
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 20:54:23 ID:NueiqRJa
-
動物を可愛がる人には悪い人はいないというけど
たしかに惨めな年寄りを社会ルールに従い責めたてるような正しい人ばかりだ。
但しペット好きが心が温かいとは限らないことはこのスレみてよくわかったよ。
いい勉強になった。
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 20:57:53 ID:yAP+tOJq
- とにかく、めちゃくちゃな事を言う市役所のおっさん氏ね
- 25 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 20:58:24 ID:6mlPMi1A
- >>22の意見はマナーの悪さに迷惑してる他の住人達の立場は全く考慮されていないね。
その人達には今後も我慢を強いるのはおkなのか?
それおかしくね?
犬猫は好きだし、できれば里親探すなりして助けてほしいとは思うが。
- 26 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 21:08:31 ID:/7seAKr5
- マナーの悪さに関しては10でもふれたように市が基準を作りそれに従ってもらう。
そうでないと仰るように他の住民に迷惑だからね。
ただ今回は長年この状態を放置してきた市にも責任の一端はあるのだから
これを臨時の避難処置として行い、いずれはペット可の住宅と分けるようにしていけばいいと思います。
自分はこの問題は>>9と>>10でも触れたように老人福祉の問題でもあると思います。
そしてペットは年寄りの老化防止痴呆対策にも有効と聞きましたので先の提起をさせてもらいました。
里親探しは最後の手段だと思います、今の主人に飼われ続ける事がペット達の幸せでもあると思います。
またもし強行に年寄りからペットを取り上げたら、年寄りの中には死を選ぶ人も出てきかねないきがします。
本当に家族として愛してきたペットは孤独な年寄りにとって生きる支えになっているのではないでしょうか。
私はそういう事への配慮もこのケースの場合は必要だと思います。
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 21:09:47 ID:Ryxpk5fX
- >>22
視点を変えてと 言いたい事はよくわかります。
でもアトピーがひどくなって引越しを余儀なくされた人にはどう思いますか?
その人達には 安価な市営住宅で快適に住める権利があったはずです。
治療費も引越し代も個人負担です
老人達より所得が多いと推測されるから 犠牲にならざる負えないのでしょうか。
映像を見る限り ルール違反で他人に迷惑を掛けている という姿が無く同情の気持ちは湧かないのです。
この時期が来るまで何か努力はしたの?
今 これを許したら先に処分した人はどうなるの?
>>17でも書いたが 飼い主が先に死んだらこのペットはどうなるの?
>>23は反論する気もおきません。
そう思っていればいいでしょう
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 21:12:01 ID:OKdIfysb
- もう野放しペット公害には我慢の限界だっ
生活や健康を破壊され続ける何の罪もない近隣住民に行政は配慮して
ペット公害を厳しく取り締まるべきだ!!!!
- 29 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 21:17:55 ID:/EP7DUYX
- 今里子に出せば里親は見つかると思うよ。
全国ニュースになったからね。
話題になってるうちにさっさと新しい飼い主を見つけるのがいいんじゃない?
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 21:19:25 ID:OKdIfysb
- だいたい、老人ほど、きちんとペットをしつけられないものだ。
最近の吠え出したら1、2時間吠え続けの小型犬をきちんと
しつけれるとはとても思えない。散歩に朝晩ちゃんと行けるか?
田舎で誰にも迷惑をかけないような場所ならともかく、人が密集した
ような場所で老人にペットを飼う事を安易に勧めるのは無責任だ。
大体年寄りが死んだらペットはどうなる?
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 21:22:11 ID:6mlPMi1A
- >里親探しは最後の手段だと思います、今の主人に飼われ続ける事がペット達の幸せでもあると思います。
いや、ちゃんと責任感におあるまともな里親に引き取られた方が幸せだろう。
>本当に家族として愛してきたペットは孤独な年寄りにとって生きる支えになっているのではないでしょうか。
本当に家族として愛してきたなら、マナー違反はしないだろう?
自分の家族が他人に迷惑をかけて嫌われるような事はさせないよね?
所詮、家族なんて綺麗事でペットに依存してるだけ。
この飼い主の中の何人かは、そこいらで糞尿させて放置したり、
うるさく吠えても静止せず、ノーリードもしたりしてたんだろうと思う。
それに本当に愛してるのなら、許してもらうために
土下座して謝って、今後態度を改める制約を交わすぐらいどうってことないはずだが?
そこまでされて心が動かない人はあまりいないだろう。
本当に犬猫を救いたいなら、それをこの飼い主たちに言ってやれよ。
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 21:23:53 ID:TqgYn30J
- 知ってる?
公団って余ってるんだよ
余ってるのだったらペット可にしたら良いと思うよ
その代わり、家賃が上がるとか保証金が上がるとかにすればいいのにな
国民の税金で建てているのに、有意義に使って欲しいよ!
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 22:02:52 ID:XoEuRjb3
- 共存共生出来る方法ないかな…かけがえのないペットだから物じゃないんだから命を大切にして下さい!
1番の被害者はいつも犬さん、猫さん(・_・、)
みんな幸福になってほしいオリバーさんに相談したら力になってくれるかも…
- 34 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 22:40:48 ID:OKdIfysb
- 一番の被害者は何の罪もない隣人達だよ。
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 22:59:56 ID:xHdFPzeh
- ペット飼い住人の身勝手さに唖然・・・
あそこまで開き直ると市のほうが悪いのかと勘違いするバカ視聴者がいそうだ
今まで放置だったからこれからもって甘さはどこから出るんだ?
局側では「生活保護打ち切りとは関係ない」とかバカ丸出しなコメントしてたが、
ペット=ぜいたく品を飼えるなら保護なんかいらないだろ?
ペットも飼っていないで大変な思いしてる本当に保護が必要な人のこと考えろよ
- 36 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 23:11:25 ID:v/0Xhx8a
- それでもペットで幾らかかるのかくらいは考えたいところだがな
「ペットは処分する、もう決めた。反対は認めない」
は社会的にちょっと刺激的過ぎると思う。
もし自分が近所でそれやられたらなら俺は市役所の敵になる。
凶悪な敵だぞ、年間10億円の支出が増えるぞ。たぶん人も死ぬよ。
- 37 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 23:38:05 ID:BmPh7Jc1
- >>35
そうですね。
飼い主の身勝手さが浮彫りにでてました。
殴った人がすぐに心から謝罪し態度を改めれば、関係のない飼い主まで巻き込まれなかったかもしれません。
しかし、市もこの愛護が広まりつつあるこの時期に何をやっているのか…と憤りも感じます。
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 23:43:40 ID:Y8r6vvMf
- 自分静岡県民だけど、この前ローカルニュースで見た。
市に寄せられる苦情の殆どがペット飼いに対するものらしいよ。
『禁止って書いてない』→『ペット可』の発想がわからん。『ペット可明記』→『飼う』だろうに。
テレビで見たのは猫の出入り自由からくるトラブル。完全に多頭飼いの猫部屋になってた部屋もあった。
集合住宅なら5匹も6匹も飼うとか出入り自由とか…それ自体が非常識だ。
前の意見で一代かぎりとかあったが更に1〜2匹まで+完全室内飼いにするとか規制が必要だと思う。
- 39 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:47 ID:ps+6yS1C
- ペット禁止のルールがあるなら飼う方が100%悪いだろ。入居してから知る人も飼う予定もしくは飼うと決めたらそのくらい調べるのは最低限。今までは市側は黙認という形だったろうがトラブルが起きた以上市も対処せざるをえないだろう。
ペット禁止のとこで飼うのはペットがかわいそうだよ!!
- 40 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 23:57:46 ID:/EP7DUYX
- 避妊手術とかしてるのかな?
生活保護もらってる家で手術してるとは考えにくいんだけど。
避妊してない猫の外飼いなんてしてたら、
毎年何匹も産まれてると思うんだけど、
その産まれた子猫達はどこに・・・?
- 41 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 23:59:24 ID:5Q5ojSjs
- ペットが飼えるなら保護停止なんて当然だ
- 42 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:06:56 ID:DFsM/aYZ
- すさんでるなあ。
何か日本全部がこういう空気だとは思いたくないんだが、
意外とこんなもんなのか?
中国並みの政策じゃんか。セコいんだよなみんな。
- 43 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:09:09 ID:v/0Xhx8a
- 猫は元々外に居るものだったんだし、外には猫が居るものだったんだがなぁ
- 44 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:15:36 ID:+0gu3jeW
- 「6月までに犬を処分します。」って役所の人に念書を書かされたおばあさんの
ヨークシャ犬のエルちゃんをみたら涙が出てきた。
- 45 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:18:25 ID:WlSHBoSf
- 動物愛護団体や慈愛に満ちたお節介やきってホント厄介だな
そんなに住人とペットに同情するなら
近隣で里親を世話してやって
定期的に飼い主に会わせることが出来る人に引き取ってもらえばいい
愛護精神を口先だけで語るのは簡単だが
行動に移せる心ある人はホントに少ないよ
こんなとこでペットが可哀想なんて書き込んでる無責任な奴らは最低だ
そう思うならペット引き取ってやればいいのに・・・
- 46 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:19:30 ID:XavqwA4W
- まぁ実際そうするしかないわな。
ここまで騒がれたら行政も処分なんかできんだろ。
処分に踏み切ったら市長は首が飛ぶよ。だからやるわけない。
- 47 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:21:54 ID:+0gu3jeW
- 役所は処分しろって言ってたんだよ。
処分しろって言う前に>>45みたいなことを助言すればよかったんだよ。
- 48 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:24:43 ID:XavqwA4W
- この際、どっかの熱心な団体が乗り込んでいって
逆にシェルターでも作らせれば良いんだよ。
ちなみに内の近所では作る予定があるらしい。処分ゼロを目指すんだとか。
- 49 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:29:55 ID:WlSHBoSf
- >>47
リタイアした老犬の最後の世話をしてくださる尊いボランティアもあるし
崖犬に埼玉から抽選に来る暇人もいらからな
市は人権と苦情の板挟みで苦労してたんじゃないかな
飼い主のトラブルをきっかけにしようとしてたんだろうな
- 50 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 00:32:19 ID:PJhdhx5l
- 金がない=ペットが病気やケガになっても病院行けない→ペットが健康に暮らせない。じゃ飼っちゃいけないだろ。本当は生活保護受けてる人でもちゃんとかえる社会環境が理想だけどね
ペットが犠牲になるのはかわいそうだが今回は処分という形になってもやむを得ない、ペット飼う前に世話できるかよく考えるのは常識。安易に飼ってしまうのはゴムなしでヤッちゃうのと一緒だよ。
- 51 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 01:59:40 ID:oCtnhubF
- 私も生活保護受給者がペットを飼うというのは絶対反対です。
一般人でも費用が無くてペット飼育を断念する人は多いのに、
動物を飼うのは結構なお金がかかる。
自分の生活すら面倒を見切れないと言うことは
動物を責任を持って飼う事ができないと同義なのです。
うーん、でも一律禁止ってのも非情で、
状況に応じて例外を認めるという緩和措置をとってもいいと思うけどな。
「完全室内飼い」「不妊去勢して鳴き声が響かない」「一定時間以外はケージ飼いして、物音が鳴り響かないようにする」
とかね。
- 52 :納得いかない:2007/03/24(土) 03:14:32 ID:ut8K4hMe
- そもそもペット禁止って書いてなかったんだろう?なら苦情言う住人おいだせばいいじゃん。
書いてない市役所のミスだ。
もしペットが処分されることになるなら、俺が市役所のボケどもを処分してやる。
飼い主が可哀想なんではない。何も知らないペットが可哀想だ。
これは実行させてもらうからね。命の大切さを役所のボケどもに身をもって体験させてやる!
俺に反対な意見の奴は市役所にいろ。まとめて掃除してやるから!
犬の鳴き声がうるさいからか?なら車の騒音はどうなるんだ?
ペットからしたらたまらなくうるさいぞ
- 53 :納得いかない:2007/03/24(土) 03:16:21 ID:ut8K4hMe
- 臭いがくさいなら飼い主にファブリーズでもプレゼントしてやれ!
他にクレームは?
- 54 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 03:20:33 ID:PJhdhx5l
- >>52ペット禁止って書いてない→ペットOK
ではなく、
ペット可と書いてある→ペットOK
だよ。
飼い始める時はみんな飼ってるからOKじゃなくて確認ぐらい取った方がいい。
- 55 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 06:02:19 ID:4A14d/mI
- >>54
ですな。
「集合住宅はペット不可」「ピアノ等の音の響く楽器不可」ってのは、
極普通に浸透してる感覚。
だからわざわざ「ペット可」「楽器可」を謳ったマンションなどもある。
その感覚が浸透していないのは他人の迷惑を考えられないDQNだけ。
- 56 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 06:22:14 ID:GS99KCb1
- 生活保護受けてる人って身寄りがいなかったり身体が不自由だったりペットが生き甲斐の人もいるんだよ!
- 57 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 06:27:53 ID:9SaS7N4v
- つか生活保護とか他人様の税金で無駄に生きてるなら死ねばいいのに
- 58 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 06:48:20 ID:Ts+jT8yq
- 横浜の猫虐殺男も無職生活保護受給者でした。
無職・生活保護
→生活能力がない、経済力がない、社会適応性に乏しい
→責任を持って飼育することができない→遺棄・虐待の危険
私だったら怖くて絶対に里親認定はできません。
- 59 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 08:00:41 ID:z5SEg18k
- あげ
- 60 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 08:23:50 ID:sF1acoab
- >>56
だから認めろと?
こういったことは感情論は一切捨てて判断しないとグダグダになるよ。
いま、感情論が入ってるからグダグダになってんだけどね。
- 61 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 08:44:29 ID:bm8xBsD3
- いかにも閉鎖的な田舎自治体のやりそうな事だなw
イジメの隠蔽、ムラ八分的発想には笑える。
生保だろうがなんだろうが契約社会だからな、国民が認めた権利だ。
弱者救済はタックスアンサーとしては至極当然だよ。
規約にないものを事後規約で裁くなんてのは陰湿で陰険な職権乱用&人権蹂躙だわな。
そもそも貧困層がペットも飼えない国だとしたら、そっちの方が大問題だべ?w
- 62 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 09:32:04 ID:UV5fxBB9
- 俺だって犬猫は好きだし救ってやりたい
でも感情論は何も生まない
もし、この責任感も何もないペットに依存してるだけのダメ飼い主達が
飼い続けることが認められれば結局は不幸な犬猫を増やす事になる。
特に去勢避妊手術しない猫の多頭飼いなんて結果は見えてる。
生活保護受けてるのに全頭手術する費用があるとは思えないし
きちんとした里親に引き取られるのが一番幸せだと思う。
ていうか、感情論でかわいそうの一点張りで喚いてる人は
自分が引き取るか、里親探してやるか、
手術費用寄付してやるかのどれか一つでもやってから喚けって思う。
- 63 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 09:34:07 ID:PJhdhx5l
- 犬も車みたいに免許制にすればいいんだよ。一週間ぐらい教習受けてさ。その時に管理能力なしと判断されたDQNは落とせばいいし、ムダ吠えやノーリードやったら減点とかにして世話できない奴は飼えないようにするんだよ。
そうすれば躾出来てない犬が減るばかりでなくマナー向上にも繋がる。住んでる場所や所得も考慮すれば集合住宅で飼ったり病院に連れてく金ないのに飼う屑なんかいなくなる。
ついでに飼う前に躾方法習っておけば犬が来てから楽に訓練できる。犬の前に飼い主を躾する環境を行政が提供しなきゃいけないんだよ!!
- 64 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 10:04:33 ID:0oJQYGdM
- 伊東育ちのおいらが来ましたよ。
伊東だよ?年寄りだよ?
犬猫外飼い当たり前のつもりでいるのだよ?
不妊手術、何それ?
ワクチン、犬もするの?
の世界だよ。
「集合住宅では適正飼育」市役所が指導すべきだったんだ。
それをしないで、いきなり殺処分だから問題になってるのよ。
- 65 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 10:08:08 ID:oiOjE1/s
- 今現在、飼養してる住人の事は把握してるはずだから
新規のペット飼養を禁止すれば良いだけの話し。
避妊、ワクチン接種、登録の義務づけ。
それができないなら潔く手放す。
住人だって非常識だったんだし
役所の手落ちとどっちもどっちだよ。
- 66 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 10:12:33 ID:zUVsp7AU
- >>61 >そもそも貧困層がペットも飼えない国だとしたら、そっちの方が大問題だべ?w
正気かな?
ペットは贅沢嗜好品だよ?
貧乏人に飼う資格は無い。
- 67 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 10:13:37 ID:PJhdhx5l
- >>64
ル ー ル を 破 っ て 飼 う 方 が 悪 い ! !
今までは黙認だったんだからいきなり殺処分でも立場的に文句は言えないはずだ!!
- 68 :64:2007/03/24(土) 10:16:36 ID:0oJQYGdM
- >>66,67
犬猫板圏外のやつらって、ここにいて楽しい?
- 69 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 11:01:16 ID:CDMK2prg
-
猫ヲタにはモラルが無い
- 70 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 11:03:58 ID:CDMK2prg
-
ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿6人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142955415/l50
- 71 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 13:21:10 ID:XsMzJ1Nd
- 苦情あったのに、問題が大きくなるまで黙認していた市も責任はあると思う
飼い主と市、双方が被害者に謝罪して、里親を責任持って探すって事じゃ駄目?
- 72 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 14:16:11 ID:7Tj8hnN1
- 苦情があるのに問題が大きくなるまで放置、はどこの自治体も同じこと。
- 73 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 16:37:51 ID:wYVidM8R
- どこかで誰かが決断しないとグダグダと尾を引く問題だと思う。
憎まれたり感情的な否定意見も多く寄せられるだろうに、
決断した人は英断だと思う。
これは「かわいそう」とかの話ではないと思うよ。
映像に騙されてる人がいることに失笑する・・・。
自殺をほのめかしてる住人なんか最悪だよ。
リスカを繰り返す連中と同じで何も見ようとしない人たちだ。
処分って言っても市が本当に殺せとか強制するわけないだろ。
甘えてる連中に渇を入れてるだけだ。
誰かがやらねばどうにもならない、どこかホームレス問題と似てる。
甘やかす→甘える→放置→更に甘える
こんな連鎖は断ち切らないと甘え続けるよ。
まだまだがんばれる人たちが動物に依存して甘えてダメ人間になってるじゃん。
結局、甘えた人間を食べさせてやってるのは一生懸命やってきた人たちなんだからさ。
本当に困ってる人たちにならお金あげてもいいがペット飼うような人には1円もあげたくない。
こんなバカげた同情はさっさと止めるべきだよ。
ヨークシャーっていくらか知ってる?
犬猫の月の飼育や医療費がいくらか知ってる?
- 74 :納得いかない:2007/03/24(土) 16:45:48 ID:ut8K4hMe
- ペット不可とか書いてないんだったら違反したことにならないぜ!
だったら飼ってもいいじゃないかアフォどもが!!!!
ミスした役所に裁く権利はないのだよ。ちと勉強してから来い!
- 75 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 16:54:53 ID:wYVidM8R
- 自分的には生活保護を受給してるのにペット飼ってることのほうが大問題。
市の住宅にも血税(市民税?)が使われるわけだろ
- 76 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 18:29:49 ID:/bPViyHJ
- もう、>>74とかの賛成組が
貧乏人にお金恵んで助けてあげればいいじゃんww
ペット可の物件でもなんでも借りて、
家賃と生活費を代わりに出してやればよろしい。
はい、解決。
- 77 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 19:12:17 ID:CDMK2prg
- ut8K4hMe
↑
こいつ真性のDQN
犯行予告してるし
- 78 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 19:20:14 ID:hkxKpqM7
- 共同住宅なんだから、管理組合に許可を貰わずに
ペットを飼う人の方が非常識。
いくら不可と書かれてなかったしても
一言確認してから買うのが筋と言うものでしょう。
どんなに屁理屈捏ねたって正当化できる事じゃないんだから
自分の非をを認めた上で、最善の方法を考えて欲しい。
- 79 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 19:24:04 ID:PJhdhx5l
- 結論
知らんがな(´・ω・`)
- 80 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 20:50:16 ID:KGZ1HhVz
- 結論
市役所のオサーンムカつく
- 81 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 23:38:11 ID:ET91tQ7j
- http://www2.spline.tv/bbs/surume/?thread=211
- 82 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 23:45:46 ID:kO7+zWdP
- >市営住宅のルールでペット飼育は禁止されている
ルールくらい守れ、カス
- 83 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 01:40:54 ID:Kk640GAY
-
生活保護受けて動物飼うって…
いい身分だな…
- 84 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 01:48:46 ID:qPnW1Bya
- 「ペット不可と書かれてない→ペット可」屁理屈にも程がある。
これで通るんなら、日本中たいていの物件はペット可に該当してしまうがな。
生保がペット養える余裕あるなら、生保打ち切りないし補助額減額しろよ。
- 85 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 02:00:31 ID:iztScYiN
- せめてちゃんと飼える家に関しては何らかの別の策を考えるべき。
避妊去勢させてきちんと管理してるとかさ。
それしてなくて生活保護とかなんて家は仕方ないよ。というか自業自得。
管理しない、生活保護、そんなに心も痛まないんじゃない飼い主は。
うちは実家ずっと田舎の市営で、ペットすごく飼いたかったけど
両親とも地元中堅企業のヒラで給料少なくて
「世帯所得が上がって、父母とも稼げるようになって
ここを出て家買ったり民間に住めるようになるまで我慢しなさい」って
言われて育った。だから親に迷惑かけないように中学までは塾もいかず
勉強も頑張ったし習い事も月2000円のそろばん教室しかいかないで我慢した。
部活もレギュラーにならない程度に頑張った。お金ためなきゃって思ってたし
ペットを飼うのはうちにその経済力がついて…夢だった。
高校県立の第一志望校受かって、親が昇進して
所帯年収の上限越えた年にやっと民間のペット可に移って
大学も現役で受かった年に親が家を買って、俺もボロだが2DKのペット可に下宿。
市営で飼ってた家あったよ。すごいごねながら。うちの市はばれたら一年猶予があったから
近所でばれた家は民間に移ったり
県営で規定がないとこで我が物顔で再び、なんてとこもいた。
はっきり言って市営にいる時点で能力ないと思うよ。
この規定で市営にいながら切り詰めて能力がある家は
多少同情はするし多少大目に見る必要があるが
(それでも所得制限がある以上大きい顔はすべきでない)
- 86 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 03:28:53 ID:guMsWtG3
- ペットと一緒に暮らしたいならペットと暮らせる家に引っ越せば良いじゃない
ペットと暮らせないところで飼ってる方が悪いんだし
生活保護貰っておいて更にそれ以上を求めるってどうよ
生活保護だよ?
貰えない人からしてみたら相当むかつく話しだろ
- 87 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 08:54:31 ID:GdI8htIw
- 生活保護を申請する前からペットを飼ってたのかもしれないし・・・
あの役所の福祉課のおっさんは処分の言葉の先にあるものを理解してるのか。
- 88 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 09:54:03 ID:KjyXVfvB
- >>87
犬猫飼っていて 生活保護申請の時点でふざけてる。
まず自分の生活切り詰めるだろうよ??
それで認められたなら 役所の完全な手落ち。
ここでの容認派はまず「ペットの命」優先だから無茶なごり押しに見える。
最低限のルールを破っている事実は変わらない。
同調できない。
- 89 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 10:59:35 ID:4/P5cj+/
- 役所の腐った体制も悪いな
ペット禁止住宅なのに長年黙認してきた
その尻拭いととばっちり いい加減にしろ。
犯罪黙認する警察と同じ。
事が起こってから 口もきけない動物に
責任なすりつけんなよ
ここで改めて整理するが
「犬猫にはなんの落ち度もなかった」
ということ。
悪いのは
@ペット禁止住宅でペットを買った人間
Aそれを知りながら黙認する人間(共犯)
B犬猫大嫌い人間たちによる(本当の被害以外の)
被害の過剰捏造
(かまれてないのに かまれた などなど)
→こんな主張をされれば口の聞けない動物は
反論ができない。つまり証拠がなくても
飼い主が知らなければ人間側でいくらでも捏造できる。
「もう片づけたけど、あんたの犬に玄関で糞尿をされた」等。
動物の命優先、愛護どうのの前に
何にしても人間の都合で殺される
なんの罪もない動物たち
ちょっとはそこに眼を向ける感性と心ないのか。
ペット禁止住宅で勝手に飼うだけかって
バレたら殺すって人間は都合良過ぎだろ。
人間の違反のせいで殺される動物。
- 90 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 11:06:35 ID:8LyTwr71
- >>89
>飼い主が知らなければ人間側でいくらでも捏造できる。
>「もう片づけたけど、あんたの犬に玄関で糞尿をされた」等。
おいおい、いくらなんでもこれはナシだろ・・・
犬が独りで飼い主が知らないような行為を行う可能性がある状態にした時点でアウトだよ
ぶっちゃけ放し飼いってことだろ?
- 91 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 13:14:36 ID:Mp7U3ZjF
- 現地の愛護の人が戸別訪問したら、避妊去勢して飼ってる人ばっか。
だらしのない奴はごく一部で、団体の人が改善中。
それに市長は古い建物でも別にペット可の市営住宅作るって約束してたんだよ。
超年寄りで身寄りもなくて仕事もなくて、健康でもなければ生活保護受けるしかないんじゃね?
働ける奴が受けているわけじゃないんだしな。
そんで、生活保護の奴は、自分の生活の事だけ考えて生きてれば良いってのも乱暴じゃないか?
心の優しい人は、貧乏でも自分の食いぶち減らしてでも、野良猫に手術したり餌食わしたりするんじゃね?
- 92 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 13:20:13 ID:zyjG+hhd
- 普通に引っ越せばいいと思うんだけど・・・
規則的に禁止なら、いつでも出て行く覚悟は持つべき
強攻策にでないで「くれてた」時期っていうのは、ここまで「ペット飼い」が迷惑かけてなかったからでしょ
傷害事件に発展した時に「うちだけは違うんだから、あいつだけがおかしいんだから関係ないだろ」って言っても、市営住宅全ての人に許可をもらえるわけでもなく、自分の知らない人に、自分を信じろって言うほうがおこがましい
迷惑な飼い方しそうな人に対して「お宅だけはダメですよ手放すか引っ越してください」となるわけないのに自分勝手だなーって思う
それと貰い手付かないから殺すしかーとか「殺すしかないよ、かわいそうでしょ?飼ってOKにしろよ」みたいな脅迫の仕方は卑怯
テレビで取り上げてもらった犬猫に限れば里親見つかる率って意外と高いと思うんだが
やるだけやってダメなら愛護団体に引き取ってもらえばいいのでは
- 93 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 13:25:02 ID:u4x2H+HV
- >強攻策にでないで「くれてた」時期っていうのはここまで「ペット飼い」が迷惑かけてなかったからでしょ
というか、近所のしがらみとか配慮して
迷惑掛けられていた人達が健気に「我慢」していた可能性も有るね。
んで、それが今回の逆切れDQN飼い主の事件で、とうとう爆発したとか。
- 94 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 14:24:18 ID:+fcZhIrF
- ニュースで見た。市営でも猫1匹くらいならマナー守ってればいいんじゃないかと思うが
猫10匹近く飼ってるじぃさんが出てったときリフォーム代200万かかったって
そりゃペット禁止にもなるよ。市営なんだから特に気を使いながら飼うべきなのに。
- 95 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 14:51:54 ID:zyjG+hhd
- ある程度連帯責任ってあるべきだと思う
マンションのゴミ捨て場が汚いからマンション住民に苦情を言えば、
その人から全体へ、もしくば管理者へ張り紙するとかの対応を求めることもすべきでしょ
ゴミ捨て場をきれいに使うために、かぎ付きのゴミ捨て場を新たに設置したのに
「私はちゃんと捨ててるから関係ない、捨てる場所が遠くなるから同じ場所に捨てるんだ」って言い張ってるようなもんだよ
- 96 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 15:36:15 ID:JgOv1Tx0
- どんな集団でも一部のDQNのせいでその集団全体が悪く見られきちんとしている人が迷惑するのはよくある話
- 97 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 17:36:00 ID:KAlhgVja
- 民営の賃貸なら、修繕費払って出て行けが普通だよね
契約書に書いてなかった知らなかったなんて子供の言い訳だし
- 98 :納得いかない:2007/03/25(日) 17:45:13 ID:nXr/JBrw
- 市役所の強行犯罪賛成派は人間じゃないな!
そうとう動物で嫌なことあったんだろうねプッ
- 99 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 18:38:57 ID:uODKP6y9
- うちもペットを飼っていますが・・・ペットって部屋が汚れますよ。
だから賃貸の頃は我慢して我慢して、
ペットを飼いたいために一生懸命働いて一戸建て購入してから飼いました。
他人に借りてる家でしかも市から補助が出る市営住宅でペットを飼う良識の無さに驚きです。
記載があるとか無いとか以前の問題だと思います。
ペットが飼える賃貸は家賃に割り増し料金が加算されて、
それなりの代価を払ってる人が許される特権だと思っています。
市営の格安家賃でペット飼うような良識の無さに加え、
他の住人に迷惑かける飼い主や、
生保を受けているのにペットを飼うのは身勝手だと思います。
うちもペットを飼っているからいかにお金がかかるかわかりますが、
大手術になったら何十万も何百万もかかる手術費をはらえるのでしょうか?
大病をしたら放置でしょうか?
動物愛護の観点からすると非常識な飼い主の方に問題があるように思えます。
市の財政が厳しくても、この方たちのペット費用を出さないといけないのでしょうか?
- 100 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 18:43:24 ID:1FCN+SAT
- >>98
キチガイ愛誤乙
苦情を言いに来た人を殴るなんて犯罪者はどっちだよw
- 101 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 19:03:10 ID:JgOv1Tx0
- 俺が今から伊東市行って市営住宅のペットみんな捕獲してこのスレで処刑中継してやるよ。
- 102 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:02 ID:69T7b/il
- 神降臨か?
ガンガレよ>101
- 103 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:11 ID:yW3rRhGw
- ルール守らない飼い主が悪いと思うが、いきなり「殺すか出ていけ」はキツいな。
飼ってもいいけど一匹あたり家賃一万円アップ。ただし完全室内飼いで去勢・避妊できてて静かな種類なら割引、とか。
家賃払えないな場合も里親ボランティア紹介としたりとか。
でもこれがペットじゃなくて「不法滞在の外国人」なら同情の余地ゼロだよなw
- 104 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:59 ID:QMiPNyKm
- まずルールを守れ。隣人に迷惑をかけるな。話はそれからだ。
- 105 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 19:50:40 ID:KjyXVfvB
- >>飼ってもいいけど一匹あたり家賃一万円アップ。ただし完全室内飼いで去勢・避妊できてて静かな種類なら割引、
こんな事言ってるから支持されないんだよ。どこまでペット中心なんだか
一万円でこれで安心・好き放題できるって勘違いするんだよ
大体 吠えなけりゃいいって 室内を一日中パタパタパタパタ歩く音がどれだけカンにさわるか。
窓を開けりゃどこからともなく毛が舞い込み 夏場は絶対臭い
何でルール守っている人間の方がガマンしなきゃいけないのか?
お願いだからあなた達支援者で資金出して ペット住宅でも建てくれよ。
- 106 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 20:02:09 ID:z+xYMnAl
- ペット嫌いには最高のネタだなw
- 107 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 20:11:15 ID:y3i6MrDj
- >>103
「殺すか出ていけ」とは誰も言ってないだろ。
- 108 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 21:32:24 ID:tLl67Cuy
- 税金で市から生活保護うけて、安い市の住宅住ませてもらってるのに
市のルールを破るとは・・・
- 109 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:00:35 ID:LRtEvbmi
- うっせーよ。
猫飼って悪いかゴラァ。
猫飼えないならもう死ぬ!おながいします。猫がいなきゃ生きて行けないんだ。車椅子の生活だけど…無職だけど猫大好きなんだモ
猫に命助けてもらったから猫見捨てられないんだよメ
- 110 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:03:39 ID:TY5xqeq5
- >>1
公団住宅・公立学校・公共施設は手抜き偽造耐震ヒュ−ザ−だからね。
新築しても偽装は同じ。
死ぬ年齢なら住んでもいいだろうけどね。 市営も偽造。
- 111 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:04:31 ID:z+xYMnAl
- >108
その考え方は根本的に間違ってるのだよキミはw
- 112 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:04:46 ID:64kUblOl
- 車椅子生活でどうやって猫の面倒を見るんだ?
猫が病気になったらどうするんだ?
万一手術や入院ってことになれば、
動物の医療費って生活保護ではとても無理な額だよ?
自分のエゴの為に猫を犠牲にしてるだけ
責任もって飼える里親に引き取られた方が幸せ
本気で猫を愛してるんなら猫の幸せの為に身を引けるはずだと思う。
- 113 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:16:41 ID:k2lcvlwy
- >>106
逆だよ
この板はペット好きが多いからこそ厳しい意見が多いんだよ。
働けないから援助しろ、寂しいからペットを飼う・・・って考え方かたはエゴじゃないかな。
寂しいからペット飼って金がないから病院にも連れて行けないなんてことこそペットが可哀想だ。
これから高齢化社会になってこんな考え方の人が増えたら
日本はおしまいだ。
- 114 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:48:50 ID:LRtEvbmi
- 車椅子バカにするな!
電車だって乗れるし病院だって行けるから(ノ_・。)
友達の獣医さんに猫診てもらってるから病気とか大丈夫だよ(^^)
俺、車椅子だけど普通に生活出来るよ!
猫だって愛情持って育ててるから解って下さいませ!俺がケガした時、猫が人呼んで助けてくれたんだよ!
- 115 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:55:47 ID:JgOv1Tx0
- >>114外に放し飼いはしてないだろうな。放し飼いねこは害獣ですよ。
- 116 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:59:31 ID:zyjG+hhd
- >>114
普通に生活できるっていう反面、車椅子だから云々ってこじつけてるのは何でだろう・・・
ペット禁止物件でペットを飼ってはいけないのは健康な人も病気な人も
動けない人も動ける人もみんな同じ
そこに住んでるからにはルール守りなさいね
- 117 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 23:05:40 ID:z+xYMnAl
- 猫もノーリードにしてる飼い主がいるな。
猫にもリードを付けて、糞尿も家でさせる。
飼い主も立ちションする輩がいるな!
マナーやモラル、ルールを守れない奴らは一軒家だろうが集合住宅だろうがイジメではなくペナルティの対象とします。w
- 118 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 23:23:40 ID:LRtEvbmi
- >>115
室内で飼ってる(^^)
不妊手術もしたしワクチンもしてるから^ ^
猫は元気だよ(^O^)
猫は親友だよ(^O^)
- 119 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 23:25:58 ID:LRtEvbmi
- >>116
うんo(^-^)oルールとマナー守るよ
猫可愛いし大切にする(^^)
- 120 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 23:28:08 ID:iCa+iOy3
- >>114
どう見ても自分が寂しいだけの理由で無責任に猫を飼ってるだけ。
本当に猫を愛してるなら、たとえ自分の気持ちを犠牲にしてでも
自分よりいい条件で愛情も注いで飼ってくれる里親さんに育てられた方がいいと思うはず。
結局自分第一な時点で猫を愛してるのではなく猫に「依存」してるだけ。
何かに「依存」するってのは、それは将来のあなたの為にもならない。
- 121 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 00:15:43 ID:kv/F/KlF
- とにかく里親捜すわけでも無いのに無責任な事を言う市役所のオサーンムカつく。今さら貰い手無いのに殺せって事かよ。命を粗末にする奴はろくな死に方しないよ。市役所側も安楽死以外の方法を考えて無いのにエラソーに言うのは間違ってる
- 122 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 00:18:40 ID:r1L0D4bB
- 121
じゃ、こんなとこに書き込んでる暇があるならあんたが里親探してやれよと小1時間・・・
- 123 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 00:35:37 ID:iAHx4Gub
- 過去に、今飼ってる犬猫一代に限り認めたけど
継続して飼ったり、新しく飼い出す人出て、
結局、裁判になった所あったな
やっぱり甘やかしちゃ駄目って事だろうね
- 124 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 06:12:53 ID:J64cG0Ao
- 甘やかしてか、見つからなければいい、が基本だから何言っても逆ギレなんだろうな
- 125 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 08:12:52 ID:mSjEYveS
- ID:LRtEvbmi
自分に都合の悪いレスはスルーして自己完結とは、
自己中飼い主の見本だなw
- 126 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 08:59:16 ID:Em/9hKWe
- ペット可にすりゃいいだけじゃねの?
その上でルールを刷新すりゃいいんじゃねーかな。
俺は飼ってないが他人の生活を脅かす迷惑かけなきゃ取るに足らない問題なんじゃね?
ルールってのは絶対じゃないしな。
- 127 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 09:03:25 ID:oUxlTHtC
- せこいんだよ。
だったら市営住宅に住んでたり、生活保護受けてる人は
子供も処分した方がいいね。
子供育てるなんてペット飼うより贅沢なんだからさ。
税金どうのって言ってる人いるけど、
そんなのもっとくだらない事にいっぱい使われてるのに。
- 128 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 09:15:32 ID:j3QbTPEs
- 人間とペットを同列に扱う真性のキチガイキター!
- 129 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 09:23:45 ID:c9B0awNs
- キチガイはスルーで、どんなスレでもこの程度のスルーテクニックはあった方がいい
- 130 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 11:56:26 ID:aozLHYLO
- ペット禁止なのに飼ってる方が馬鹿じゃん。
うちのマンションもペット禁止なのに飼ってる人がいる。
たまに廊下に糞が落ちてるんだけど、汚いし臭いのに、
誰も掃除してくれないから自分で掃除してます・・・。
- 131 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 12:22:00 ID:MA1Sdyx9
- >>89GJ!
同意。もうホントそれに尽きるね‥
- 132 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 12:25:55 ID:NNN2qZ7X
- 飼い主批判の人の殆どが「殺処分」ではなく「里親」を提案してるのに
相変わらず「殺すのか!」と喚いてる飼い主擁護は日本語読めないのか?
- 133 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 12:47:17 ID:iAHx4Gub
- 今まで迷惑してた人達が、なんで今まで放置してたと怒るのは分かるけど
飼い主側が、怒るのは筋違いだよ
いつ出て行けと言われてもおかしくなかったのに、
飼い続けるのは怠慢としか言えないと思う
- 134 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:11:53 ID:Em/9hKWe
- ペット不可を白紙にもどせ。
住民投票でやり直せ。
- 135 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:20:09 ID:XLHSOoNc
- 意見を>>3伊東市に!
- 136 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:22:05 ID:4yh0ui5r
- 何をもたもたしてんだ?
部屋jから引きずり出して、荷物運び出して、かぎ替えてしまえば完了じゃん。
さっさとやれよ、市役所職員、手伝ってやろうか?
- 137 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 18:13:05 ID:MA1Sdyx9
- >>132
お前動物飼ったことある?ないだろ?
簡単に里親なんざぬかすな。
里親は普通でも
貰い手なんてなかなか見つからんよ。
しかもあの住宅の人らの飼ってる犬猫の
ほとんどが老犬老猫。
まず里親は難しいね。子犬子猫ならまだわかるが。
普通に困難を極めるよ。そうなると
バカ飼い主は
もう年だし…と殺処分。
優しい人は
今まで長年連れ添ったのに
今更放棄なんかできない と思うんだろう
- 138 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 18:29:58 ID:RP5nsV/Y
- >>137
どうしても飼いたけりゃ 市営住宅から出れば済むことだよね。
何でもかんでも満たそうとするから無理が出る。
しかもなぜか?被害者意識もっているから困ったもんだ。
支援者は金銭支援でも里親にでもなってから言って欲しい。
反対反対言ってるだけじゃなく 手立て打とうよね。
それから質問です。
被害を受けている住人にたいして ガマンしろって事でOK?
それとも団地の人は 皆ペット飼いを支持しているの?
>>135
伊東市に頑張れメール送ったよ!!
- 139 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 18:49:51 ID:Ho6kMfJv
- 市の職員が面倒見ればおK
- 140 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 19:27:04 ID:NKN0UX7x
- 伊東市でペット不可・生活保護うけてた住人が
指導にきた市職員に殴りかかり、職員に密告したと思われる隣人に
凶器持参で暴力ふるったそうだよ。
正直言って同情の余地がない。
飼われてる動物は可哀想だけど…
- 141 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 19:43:24 ID:y4Cb6Lp+
- 市役所に賛成派(あくまでも里親が大前提で・・・)
・記載は無くとも最低限のルールは守るべき
・DQNの飼い主に飼われてるペットがかわいそう
・税金の無駄遣い
・ペットを飼う余裕があるなら生活保護は必要ない
・他の住人の迷惑を考えろ
・例外を認めると収拾がつかなくなる
反対派
・ペットがかわいそう
・ペットが殺されてかわいそう(妄想)
・住人がかわいそう(似非正義感)
・関係者
・ルール無視でペットを飼ってる人による住人擁護(傷のなめ合い)
- 142 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 20:26:59 ID:HrbquZ2K
- >>126
既に生活を脅かすどころか、逆ギレで怪我させられた人も居るのに
何で無関係のペット飼いの「私はちゃんと飼育してます」を信じてやれるのかがわからない
仏ですか?あなた
仮設住宅でも建ててあげたらいいと思う
1世帯2畳くらいでペット可、家賃は変わらず で
- 143 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 20:30:33 ID:HrbquZ2K
- >>137
大事に飼われてきた老いた犬猫なら、今健康だけど自分が10何年も健康なままで居られるかどうかの自信がない老人に大人気だと思うんだけどなあ
その手の宣伝すればいいと思う
うちの近所も10〜20年ほど何匹か犬飼ってたけど、新たに飼うには年齢がシンパイっていう中高年がうじゃうじゃ居る
年に不安があるって言っても、家族も居るし娘息子もしょっちゅう出入りしてるから「家族といえども負担かけたくない」って思いだけだし
そういう中高年多いと思うよ
- 144 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 20:31:14 ID:Ho6kMfJv
- 生活保護受けてる人にも事情が個々に違うと思うけど役人の杓子定規の考えには賛成できませんよ!
話し合ってみよう!
- 145 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 21:03:44 ID:op73fKsT
- 可愛いねえもまいら。
ボロボロの田代住宅立て直して、土地は売却。
あぶれた住人どうするかってんで
そいじゃあ新山団地にってわけ。
飼い方だのルールだの言ってるやつらみんな
踊らされてるの
- 146 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 21:29:46 ID:wRI77jr2
- >>140
>指導にきた市職員に殴りかかり、職員に密告したと思われる隣人に
>凶器持参で暴力ふるったそうだよ。
マジかよ・・・
これでも飼い主擁護する奴はDQNどころか犯罪者予備軍だな
- 147 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 23:56:05 ID:w9xLT330
- 保健所では引き取り手が少ないのに、
ガケから落ちただけで抽選だからさw
マスゴミ利用すれば全国にいる愛護精神の強い人が
喜んで里親してくれるさ
人間て残酷だから有名犬は大人気だろ
「かわいそう」とか無責任なこと言ってる奴らは里親してあげればいいよ
- 148 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 00:45:49 ID:RpA16FAg
- 伊東市が変なコト思いつかなきゃ
なんでもなかったってこと。
老人達はかけがえのないペットと平和に暮らしました
ガケに取り残された犬とは別の話。
- 149 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 00:53:46 ID:LZT64HBb
- 痴呆公務員なんて仕事しないのが仕事なんだから、ペットの面倒させればいいのにさ
- 150 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 00:59:44 ID:RpA16FAg
- 市役所の半分はシェルターにしてさ
- 151 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 01:05:10 ID:XrKZ3P3T
- しやくそに用事がある時どーすんだよ
- 152 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 01:08:21 ID:RpA16FAg
- 犬か猫が出てくるほうがかわいいじゃん
- 153 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 01:09:05 ID:XrKZ3P3T
- むさいオッサンが出て来るより良いかもなあ〜w
- 154 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 01:14:36 ID:HazBvbg3
- >>52等を見る限り>>146に同意せざるを得ない.
- 155 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 01:19:56 ID:RpA16FAg
- >>154
痴呆公務員夜勤ですか? 流れ豚切るなよ
- 156 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 04:13:54 ID:O3kxiLig
- >154
ほんと空気読めないご様子
- 157 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 07:02:54 ID:GpI+J5gK
- >>156
>>149以降の流れ・・・がんばって作ってるからネ
それまでの空気嫁 (´,_ゝ`)プッ ...
- 158 :140:2007/03/27(火) 07:48:08 ID:9qICUh9r
- >>146
マジだよ。
ノコギリ持って襲ったんだって。
で、ペットの没収と生活保護停止って言われちゃって、
動物福祉・老人福祉(飼ってた人が老人だったからね)・社会福祉の
観点からいって、市の対応がおかしいって、何とかしたいって
各愛護団体に連絡してる人がいるんだな、これが。
人間に暴力ふるって、それでも尚庇ってもらえるなんて羨ましい限りだ。
ちなみに隣人は悪臭、騒音がひどいからと保健所に通報したらしい。
周りに迷惑かけてるじゃんね。
- 159 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 08:25:53 ID:6ojHZ3aw
- なんの権限があってこの役人は生保停止の嫌がらせを脅し文句にしたんだ?
伊東市の生保裁量権はこの役人が持ってるのか?
部落利権の役人か?
東京ではペットと手当ては別の話になるんだが…
違う問題がありそうだな…
- 160 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 08:49:22 ID:SNqqWGmO
- いやむしろ逆に、部落利権の役人なら、見てみぬ振りするだろうね。
市営、生保、DQN行動と3つ揃えば、Bの確率高いし。
- 161 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 09:10:49 ID:6ojHZ3aw
- いや、加配の臭いがプンプンする。
田舎町の陰湿で陰険な村八分体質は役人天国と相場は決まってる。
夕張の役人しかり
破綻しても尚、テメーらだけは税金を貪り尽くそうとする怠惰な連中のする事、バカ市民同士の潰し合いが増えるほど思い通りに惰眠を貪れる仕組みw
この伊東市の役人を洗え!!
- 162 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 10:44:15 ID:GpI+J5gK
- >>161
>>158については どう思っていますか??
真面目にこの辺に対する意見が聞きたい。
- 163 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 10:49:02 ID:22tFGjiX
- ていうか、>>158に書いてある飼い主は普通に逮捕だろ?
襲われた人は被害届けだして、バカを豚箱にぶち込むべき。
- 164 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 10:50:05 ID:XikXe6fr
- >>52はネット弁慶
- 165 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 11:30:55 ID:6ojHZ3aw
- >162
一般論で言えば、暴行、傷害の刑事事件だろう。
民事提訴もできる。いづれにしても当事者で争えばいい。
俺が着目してるのはこの役人と伊東市だ。
ペットのトラブルと行政サービスの停止は別だろ。
問題はなぜ、この年寄りの権利を奪う発言をしたのかを知りたいな。
いち職員がペットを理由に役場ぐるみで弱者である老人を兵糧責めにしようとした理由を知りたいと。
- 166 :163:2007/03/27(火) 11:31:22 ID:22tFGjiX
- ゴメン、調べたら既に逮捕されてたんだね。
一部抜粋
『加害者は当時81歳の一人暮らしの男で、飼っていた猫に関する苦情を、
上の階に住む女性姉妹が市役所に言いつけたと思い込み、
自宅前の階段で夜に待ち伏せし、口論の末、
持ち出した大工道具で2人に襲いかかり、
後頭部や背中にけがをさせたもので、傷害の現行犯で逮捕されました。
今月7日、地裁沼津支部で言い渡された判決は懲役8カ月の実刑。
「動機は短絡的で身勝手。規範意識も希薄。」と断罪されました。』
「いいつけたと思い込み」って、妄想で襲ったってことだね、怖すぎ。
- 167 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 11:52:15 ID:dqFCtdnr
- >>165
>俺が着目してるのはこの役人と伊東市だ
みのさんの番組に投書してみたらどうだ?
- 168 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 12:47:20 ID:KNc5hF0S
- >いち職員がペットを理由に役場ぐるみで弱者である老人を兵糧責めにしようとした理由を知りたいと。
禁止場所で「堂々と←ここポイント」ペットを飼う弱者
近隣住民に迷惑かけても自分さえ良ければぉkな弱者
逆恨みで無防備な女性を襲って怪我を負わせる弱者・・・w
- 169 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 12:52:32 ID:6ojHZ3aw
- > 禁止場所で「堂々と←ここポイント」ペットを飼う弱者
> 近隣住民に迷惑かけても自分さえ良ければぉkな弱者
> 逆恨みで無防備な女性を襲って怪我を負わせる弱者・・・w
お前さんのポイントはかなりピントがズレてるなw
生保停止はこの加害者に限った話ではない。
- 170 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 13:02:28 ID:KNc5hF0S
- ポイントずれてるのはオマエ
>生保停止はこの加害者に限った話ではない。
あたりまえだ。
禁止場所でペット飼って、近隣に迷惑かけてるのは、
この加害者だけじゃないんだから、他の奴等も対象なわけだが?
- 171 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 13:17:16 ID:6ojHZ3aw
- > ポイントずれてるのはオマエ
> あたりまえだ。
> 禁止場所でペット飼って、近隣に迷惑かけてるのは、
> この加害者だけじゃないんだから、他の奴等も対象なわけだが?
お前さんの頭も相当な暖冬だなw
…他の奴らはなんの対象なんだ?と聞きたいんだ。
他の生保や母子家庭の児童手当ても停止か?
年金生活者の年金まで停止しそうだな、この伊東市の職員はw
財政破綻が楽しみだな伊東市。
真っ先に公務員の大幅賃金カットだな。
- 172 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 15:44:20 ID:uUwdjkFb
- >>166
そういう変態がいるからなかなか苦情って言い難いんだろうな。
逆恨みされたり勝手に妄想されたりして傷害事件になるからなぁ。
規則破ってる変態住人とは目を合わすのもコワヒ。
ゴミ屋敷住人しかり、迷惑騒音住人しかり。
- 173 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 15:50:18 ID:GpI+J5gK
- >>171 お前さんの頭も相当な暖冬だなw
…他の奴らはなんの対象なんだ?と聞きたいんだ。
170じゃないけど 対象は
暴力を振るった加害者以外で ペットを飼っている人達 でしょ?
妄想もここまで来るからややこやしくなる
結局 ペット+飼い主 何が何でも弱者
伊東市公務員は極悪人
近隣住民は完全無視
あまりにも主張が極端だからペット板ですら支持されない。
この問題をあんたの思うように解決したいならもっと上手く立ち回れよ〜
もう遅いけど
- 174 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 19:10:20 ID:RpA16FAg
- 誰も構わないみたいだから
>>173 さあ、ペット板と犬猫板別って知らないの
なんで別になったかも知らない?
>>153 なごんだよ。
- 175 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:03:15 ID:RpA16FAg
- でもって「このスレを見ている人はこんなスレも」が気になって仕方ないんだが。
やたら公務員臭がするわけで。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:10:42 ID:OInHmH83
- >生保停止はこの加害者に限った話ではない。
↓
>…他の奴らはなんの対象なんだ?と聞きたいんだ。
噛みあってないぞ、日本語大丈夫かw
- 177 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:28:14 ID:X2E00W86
- どーぶつネットより
[391] 伊東市には行かないようにしましょう 投稿者:chako 投稿日:2007/03/27(Tue) 06:53 [返信]
はじめまして
もうここまで来れば飼われている犬・猫は処分されるのでしょうね、私は観光の町である伊東市を
追い込むために伊東市への旅行はしないように呼びかけています、動物の命を奪ったらどういうことに
なるか思い知らせるしかないと思うから、夕張の次は伊東市になるようネットの猫飼い仲間に訴え、
そうすることにより他の自治体ではこのようなこと起きないようと願います
もう一度いいます伊東市へは行かないようにしましょう、これが彼らが選んだ道なのでから、動物虐待の町に
行っても不愉快になるだけですよ
- 178 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:31:16 ID:5eIXNxYI
- つーかポイントがずれまくり
ペットが飼えるほど経済的余裕有り←ここポイント
↓
ペットを飼える金が有るなら生保いらんだろ&市営から出て行けby市役所
↓
それは嫌、俺は市営に住んでペットを飼って生保も欲しいとDQNと愛誤が駄々をこねる←今ここ
- 179 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:35:57 ID:OInHmH83
- ていうか、蘇にぉDQN飼い主何で実名報道されないの?
- 180 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:37:31 ID:OInHmH83
- ×蘇にぉ
○その
- 181 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 08:45:55 ID:DL/pBFWR
- >>177
これは、また分りやすい愛誤ですね
鯨とイルカがかわいそうだといって、人間を殺そうとする某団体ソックリ
- 182 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 10:59:12 ID:vnfITPn4
- >>181
通報しますた
- 183 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 16:20:10 ID:9oiMZVdE
- >>182
なんで?
- 184 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 17:01:27 ID:PqHX1AGg
- >>181
激しく同意!
それ読んで同じこと考えたよ
こう言う側面した見えてない基地外がいるからおかしなことになるのだ。
リードをすることは動物虐待だからノーリードは当たり前とか言ってる連中と
同属な臭いがする。
それかただの嫌がらせかも知れないがな・・・
嫌がらせの工作活動だったら仕方ないが、
あんなことガチで言ってるなら相当ヤバイ
- 185 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 21:27:26 ID:HUkb5SSM
- そもそも「このスレを見ている人はこんなスレも」の
伊東市の市営ペット問題 [社会・世評]からして
1 :納得いかない :2007/03/21(水) 05:38:03 ID:JaGXlhhh
(略)
うまく言えない自分がいるのですが、、、絶対に伊東市役所に考え直して頂きたいです。
このまま市役所が実行し続ければ私はいかなる事をしてでも阻止いたします。
例えば一部のイラク人が今してるようなこともするかもしれません。
無駄かもしれませんが伊東市役所がこのまま続けるのなら何らかの報復はあるでしょう。
考えなおしてくれることを祈っています。
動物の命、その家族の思いが届くように戦う覚悟です。
- 186 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 21:31:57 ID:kSJxAneX
- >例えば一部のイラク人が今してるようなこともするかもしれません。
>無駄かもしれませんが伊東市役所がこのまま続けるのなら何らかの報復はあるでしょう。
テロでもする気か?
- 187 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 21:44:28 ID:H71Z1OEu
- >>185>>186
うわ、ちょっとこれヤバイよね
>>182
ID:JaGXlhhh を通報した方がいいんでないの?
- 188 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 23:59:12 ID:1HQ4sbAA
- 通報とか騒いでるのは初心者さんか?
- 189 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 00:08:31 ID:3Au/zfqs
- ttp://www.toshohouse.co.jp/welovepet_09.html
↑の事例1みたいのなら不条理に感じるけど
伊東市のは、飼い主の責任重過ぎるよ
- 190 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 01:07:36 ID:vYnIK22p
- ×伊東市で犬猫飼い住民を排除
○伊東市で違法犬猫飼い住民を排除
- 191 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 09:37:02 ID:34+HKBeJ
- 「今の飼い主と今の住所のままで」に拘ってる人って、本当に動物を救いたいのかな?
どう見ても動物で同情をかって、飼い主のわがままを通そうとしてるだけに見える。
とにかく動物の命を救うのが先だと思うんだけどな?
それには「今の住居のままで」っていう条件がつくと話が進まないし
その間に、期限が過ぎてしまう恐れがあるのは、目に見えてる。
だったら、とりあえず飼い主擁護はおいといて、
動物の保護先を探して、一時期だけでもいいから
保護をお願いしたりする方が先だと思うんだけどな?
- 192 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 09:45:51 ID:T2Q9TT2Y
- >>191 それも平行してやってるみたいだけど
実際問題、成猫成犬が大半なので里親が見つからないそう。
- 193 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 11:00:44 ID:xq36YcKc
- 何か冷たい意見が多いですね。
ここは市営住宅で住人の大部分がご老人か低所得者世帯みたいだし、身寄りも無いご老人にとっては、
ペットはかけがえの無い家族。>>10にもあったけど、もう少し視点を変えて見たらどうだろう。
もちろん飼い方の悪い人はペット禁止にするのもいいし、他の住人からどうしても反対意見が多いなら、
ペットは今飼っている一代限りとする。ご老人に家族同様のペットを処分しろ、なんて惨いですよ。
そりゃ、自己責任と言ったらそれまでだけど、時には暖かい気持ちで見守れないもんですかね。
人生テキスト通りに行かない事も多いし、今ギリギリの生活をしているご老人だって、昔は羽振りが
良かったのかもしれない。また反対に今余裕のある暮らしをしている人だって、将来はどうなるか分からない。
自己責任だけで全て割り切れる事じゃないですよ。若い人はあまりピンとこないかもしれないけど。
それに、貧乏人を飼う資格がないとも思わない。そりゃ、病院にもロクに連れて行けないかもしれないけど、
野良猫・あるいは保健所行きの犬猫<お金の無い人のペットでしょ。老人と細々と寄り添って生きていくのも
幸せな生き方なのでは。
ご老人の最後の生きがいであるペットを手放せっていいうのは、冷た過ぎるのでは。
それから、里親を探せとか引っ越せとかの意見があるけど、まずご老人からペットを引き離すのは
上に書いたようにムゴイ事だし、それに成猫・犬の引き取り手探しは難しい。それに、引っ越せなんて
簡単に言うけど、引越し費用ってバカにならないですよ。それに引っ越せるようなら、もう既に引っ越してる
だろうし。
伊東市が何とか今住人が飼っているペットを認めるように願います。
- 194 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 11:07:24 ID:jpeVdljQ
- 生活保護額が多すぎるからいけない
ペットを飼えないくらいに減額すれば、飼うやつもいなくなる。
- 195 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 11:30:26 ID:Z4MtmJ4U
- >>193
確かにお年寄りの生きがいかもしれないけど、ペットを飼ってはいけない市営住宅でペットを飼うのはルール違反でしょう。
若い人だって住宅環境が整わなくて飼いたくても飼えない人は沢山います。例外を認めたら自分も自分もと言い出すのは明らかです。そういうのはどうするのですか?世の中、我慢も必要だし、やったもん勝ちは許されないと思いますよ。
それに保健所から犬猫を引き取る人が、お金がない人とは限りません。お金はあっても不幸な犬猫を助けたいと引き取る方が多数でしょう。
失礼じゃないでしょうか?
- 196 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 11:45:24 ID:xq36YcKc
- >>195
それに保健所から犬猫を引き取る人が、お金がない人とは限りません。お金はあっても不幸な犬猫を助けたいと引き取る方が多数でしょう。
失礼じゃないでしょうか?
これは誤解で、保健所で処分される犬猫という意味です。
若い人の事を書かれていますが、若い人にはまだ収入の道があります。ご老人で
本当に身寄りも無く、ペットだけが生きがいの人もいるのです。
私は、私はそういったご老人の犬の散歩をしています(ボランティア)。
娘とも上手く行かず、一人暮らしで、犬が生活の支えといつも言っています。
人間は弱い生き物でもありますし、年を取ったら体もきかなくなりますし、
収入の道も途絶えます。私の世話をしているご老人も、ほとんど歩けませんし、
年金暮らしです。
確かに例外を認めるのは、波紋を呼ぶことにもなりますが、ケースバイケースで
考えられないでしょうか。
海外の話で申し訳ないですが、ニューヨーク市では、ペットを飼って90日経ったら
家主さんがその事を知っていても何の行動を起こさない場合、ペット禁止のアパートに
住んでいてもペットが認められるという条例があります(賃貸のみ)。
これこそ、やった者勝ちという法律かもしれませんが、飼い主を守るものです。
伊東市でも、一代に限り、ペットを許可しても問題無いと思います。
- 197 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 12:02:33 ID:3Au/zfqs
- 伊東市の決定は過去の事例などを見ての決定と思われます
一代限り認めた例でも結局は数代飼い続けたり、新たに飼い出す人が出たりしてます
責められるべきは伊東市ではなく、他者に迷惑をかけていた飼い主であるはず
論点を間違うと、他者に思いは通じませんよ
- 198 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 12:13:06 ID:xq36YcKc
- >>197
私は論点を間違えているとは思いません。私の論点は、こういった老人世帯が中心となっている
場合には例外を設けるべきという事です。少なくとも、もっと時間の余裕を与える事が必要でしょう。
もちろん、酷い飼い主もいたのでしょう。上にも書きましたが、そういった飼い主はペット
禁止にするべきと思います。そして、伊東市はまずペット処分求める前に、ペットの飼い方について
飼い主に指導すべきと思います。
ルールというのはもちろん従うのが基本ですが、例外を認めざるを得ない状況も時々出てくるものです。
人間の歴史自体もそんな繰り返しではないでしょうか。
今日はこの辺で失礼します。
- 199 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 12:27:52 ID:fV9QFDX5
- >そういった飼い主はペット 禁止にするべきと思います。
それをどうやって判断して線引きするのか?
それこそ住人同志で不公平感が出て波紋を呼ぶよ。
どうしても飼いたければ、ハムスターとかさ完全に室内で飼えて
鳴き声も出さないし、ペットだっているじゃん?
散歩も必要ないから、他の住人には会わないし。
- 200 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 14:43:37 ID:k7q838Tg
- 例外を認めれば、今飼っていない市営住宅の他の方々だって飼う可能性はあります。
お年寄りの方だって禁止だからと一人暮らしだって我慢されてる方だっていると思うんです。それに、今いる犬猫が死んでしまったらまた生きがいがなくなる→次を飼う可能性は高いと思います。
私はテレビでインタビューに答えたペット飼いの住人たちがやらないとはどうしても思えません。
第一、例外を認めてほしければ完全室内飼い・不妊手術は絶対だと思いますが、生活保護等を受けている彼らが自らが負担して手術をするというのはありえないでしょう。寧ろ、市に不妊手術の費用すら求めかねないと思います。
ペット飼いの責任も果たせないのにペットを飼う権利ばかり求めるのは非常識です。
里親探しはそういう責任を果たせない飼い主から引き離してからやった方がいいと思います。
- 201 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 15:15:20 ID:1e9ukIzr
- >>198 自分は介護職に就いてるのでこの手に住宅に
出入りする機会が普通の人よりも多いんだけど
公団で規則違反を承知でペットを飼ってる人達は
予防接種も受けさせてない人の割合が異常に高い。
高齢者は往々にしてワクチンや登録に無頓着だから拍車が掛かる。
>>65にも書いたけどやる事をやってこれ以上増やさないならOKかと
思うがそれを監視する必要がある罠。
- 202 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 15:24:30 ID:tsdeUbKV
- 伊東市への意見は>>3の連絡先へ。
- 203 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 16:15:34 ID:Fq9FzsAc
- 対象を「飼い方は悪い人だけ」「ちゃんとしてない飼い主だけ」って理想論振りかざしてる人って
そんな曖昧な線引きが通用すると思ってるのかな?
そもそもルール違反で開き直ってる時点で、まともな「他者の迷惑と、規則」を前提にした妥協策を話し合えるとは思えない
- 204 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 16:47:38 ID:aSBV1tuO
- 罪を憎んで、人を憎まず。
そんな言葉はもはやこの国には存在しないんですね。
- 205 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 16:50:13 ID:pGIA7Zdf
- >>204
そんなもん、どこの国でもいつに時代でもあったためしはねーよ!
このすっとこどっこい!
おとついきやがれ!
- 206 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 17:59:38 ID:C4Wx1Aip
- >>204
「罪を憎んで、人を憎まず」って具体的によろしくお願いいたします
どんな事例の事を言っているのか 教えて下さい
- 207 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 18:03:49 ID:4VIEWyiM
- 暴走する伊東市を憎んで、伊東に生きている人を憎んではいけない
という意味かと。
- 208 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 18:59:47 ID:Zw9iMJeS
- 各地域で市営住宅に対する見方が微妙に異なるから
偏見が煽りを生んで話が脱線してるんだろ。
ニューファミリー向け物件のイメージが定着してる地域もあれば
DQNの巣だったり完全に利権目的の家としか思われてない地域もある。
- 209 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:00:29 ID:3Au/zfqs
- 暴走した飼い主を憎んで、引渡しを求めた伊東市を憎まずじゃないの?
- 210 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:40:22 ID:JfaeHatk
- >206
京都、伏見市の事件がそれだな。
- 211 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:48:58 ID:ooZjxUPV
- http://blog.duogate.jp/gakide
- 212 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:55:58 ID:Fq9FzsAc
- >>204
罪を憎んで人を憎まずって、責任逃れのために使う言葉だっけ?
- 213 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 21:24:11 ID:z/IlF6Cy
- >>193
>>62
- 214 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 21:58:10 ID:COItdRwf
- 伏線が見えて来ないな。
このオッサンは暴力で訴えた以上ペナルティは仕方ない。
一方、集合住宅でのペット飼いをルールと言う正論だけで片付けるにはかなり強引な力技に見える。
そもそもペットが迷惑なものっていう前提がおかしい。
- 215 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 22:04:00 ID:bKmpmEIS
- 飼ってない人からすると迷惑なことも多いと思う
- 216 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 22:21:18 ID:XRrmhoVs
- 例外を認めるといつまでも減らないよ
一代限りとか言ってるが、最近の小型犬は十数年生きる
その間に新しい住人が来て「あそこで飼ってるならうちもいいわね」と飼ってしまう
飼ってしまったら排斥できないからまた「一代限り」の連鎖は続くよ
日本人て甘やかすとつけあがる、そういう人種
ところで老人が弱者でカワイソウって言ってる連中ってすんごい上から目線だね。
ペットの世話できるくらい元気なら、シルバーで仕事探したり、
市のカルチャーなんかに行けるだろ。
そういう甘やかせが老人を弱者に仕立て上げるのだ
- 217 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 22:40:19 ID:JE0UKqB7
- ペットの功罪有るのも事実もはや社会のルールに従うのが正しいと思う!
だが、市のやり方に問題有るからマスゴミ、2ちゃんで取り上げてるんだなWWWW
- 218 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:31 ID:lLg48/Sx
- 伊東市。数年後に学校でいじめが蔓延するな。
行政がいじめのやり方教えてるようなもんだ。
- 219 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 01:27:47 ID:ghBYm40z
- 愛誤には厳しく対応しないと市民生活が滅茶苦茶になるからね。
- 220 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 01:36:13 ID:ghBYm40z
- >私の論点は、こういった老人世帯が中心となっている場合には例外を設けるべきという事です。
それを主張するのなら、犬猫を残して老人が逝去した場合の対応も考えているのか?
- 221 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 08:20:19 ID:QUM7okvS
- >>216
親が元々市営の一戸建て住宅に入居してたんだけど
7年ほど前に、集合住宅に建替えられた。
その際、建替えに反対の声も多かった事や元々ペットを飼ってた
住人の要望もあり、完全室内飼いで躾が出来てる場合のみ
一代限りの約束で連れて行ってもいい事になった。
ところが、連れて行ったペットが亡くなったあと新しく飼う人や
新たに入居した人が飼い始めたり、糞放置など問題が出てきている。
- 222 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 08:25:53 ID:Yt3mmX5v
- ペットを手元に残せる選択肢がゼロってのなら問題あるだろうけど
ゼロじゃないんなら別にいいじゃん。
民間でペット可がゼロなのこの地域って?
- 223 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 08:44:42 ID:8UI0T4fY
- >216逆だ。
上からの目線は伊東市だ。
権力にあぐらをかいた発言を許す事こそ行政の甘やかしにつながるんだ。
ルール時を見ては見直しつくるもの、その凝り固まった考え方だと夕張同様、公務員天国で破綻するぞ。
ペット可棟と不可棟に分けるとか、伊東市もいつか入居者に「この市営住宅はペットを飼っているご家庭がありますが、その旨了承いただけますか?」
と入居の際に言えるようになるといいな。
行政の監視役である議会がきちんと機能する事を祈る。
役人よ、人のふんどしで相撲を取るな。
- 224 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 09:53:30 ID:Tteqp75q
- >>223
>ルール時を見ては見直しつくるもの
同意!
でもそれをルールをやぶった無法者を無罪放免にするための言い訳に使わないでくださいね^^
- 225 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 10:20:07 ID:zXRKb1Zh
- 伊東市のやってる事が不条理に思うなら
飼い主たちに金出してあげて裁判でもやらせれば?
一部の飼い主の為に、他の飼い主も連帯責任を取らされるのは
しかたないと、思うけどね
- 226 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 11:55:46 ID:UoY4JsmO
- >>223
>ルール時を見ては見直しつくるもの
ペットトラブルが深刻になってしまったため、なあなあから
一律厳格に禁止というルールに変えたんだよね、今回の件は。
ルールを変えさせたのは・・・そこを責めるべきじゃないの。
- 227 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 13:57:33 ID:iEVlgdYT
- だいたい生活保護もらってる奴は生かさず殺さずで置いておけばいいんだよ、
ペットを飼ってる時点でまだ受給額を減らせると解釈していいよな
権利を主張する奴のほとんどは義務なんて二の次なんだよ
- 228 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 14:15:24 ID:IS7uT9ao
- アークエンジェルズに引き取ってもらえよ
- 229 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 14:23:15 ID:iEVlgdYT
- どっかの島にプレハブを建ててそこにブチ込んでおくのが一番いいよ
週に一回食料をパラシュートを使い空中投下
- 230 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 16:44:05 ID:Qjg05vOP
- >>177
アンチ鳥オタとかいう人、まともな議論はせずに
他の人達の揚げ足取りみたいなことばかり書いてるね
- 231 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 16:47:42 ID:w5QObP97
- 確かに例外なんて認めるとぐだぐだになる。
年寄りはペット飼ってよくて若い人はダメだとか
あの人はよくてこの人はダメだとか決めても
マナー守らない人にはなにを言っても下手な飼い方しか
できないし。苦情言えば逆切れだし。
結局だから「ペットはNO」に
なっちゃうんだとオモ。
ペット飼う連中で首締め合ってるんだわな。
- 232 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 18:20:30 ID:DBKgIuep
- 16年も飼ってて猫を安楽死させるなんて信じられない。
おまえが生活費減らしてでも猫は守れよ。
そうじゃなきゃ最初から飼うなよ。
ニュース見て泣いちゃったじゃん。
可哀相だよ。動物が。
- 233 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 18:28:48 ID:oI+qzbJL
- ほんとだよ。
飼育不可住居とわかっていて飼育できなくなったから安楽死なんて
人間のエゴだよ。
猫には罪はないのに、今まで慕ってきた飼い主にそんな風に思われるなんて可哀想、
- 234 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 18:42:09 ID:yjJXsO0F
- 生活保護受給者なのに
犬猫飼ってる住人なんか色んな意味でOUTでしょ。
- 235 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 18:47:31 ID:DBKgIuep
- 確かにそうだけどだからってひとつの命を殺すのがいいとは思わない。
- 236 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 18:49:01 ID:AWXzOzN7
- >>232-233
「里親見つけるのが困難」だとか「何も考えられない」とか
言い訳ばかりで選択はそれかよ!と思ってしまった。
高齢者は自分が死んだらどうする気だったんだろ?
「10年以上猫を飼ってる」と多頭飼いをする前に
先にやらなきゃいけない事があったのにやらなかった自分達が悪い。
アフォな無責任飼い主に飼われた動物は本当に可哀想。
- 237 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 18:53:24 ID:AWXzOzN7
- >>235
そんなの奇麗事だと思わない?
どんなに可哀相でも自分の収入に見合った暮らしをするのは当たり前。
お金もなく犬猫と共生できる住居もないのに
可哀相だけで犬猫引き取ってそれで幸せになれるのかい?
- 238 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 18:59:24 ID:b8R0Tria
- >>234
そうだよね。自分が他人に養ってもらってるのに
そのお金でペットを養うなんて・・・。
まあ、まともな人は飼ってないだろうから基地外が飼ってるんだろうな
- 239 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:00:45 ID:w5QObP97
- ペット禁の市営に住んでる人なんてあんなもんだよ。
責任感なんてまるでない。
わんこ飼うんだけど大きくなって飼いきれなくなると
捨てる。又飼う捨てる、の繰り返し。
近所でも変わった爺で通ってたそういう人は
言ってもわかんないみたいで逆切れ。
世界が違う人と話してるかんじだったらしい。
その捨てられたわんこたちは近所の一軒家の人たちが
それぞれ里親になってた。
- 240 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:12:45 ID:DBKgIuep
- >>237
無責任に拾って安楽死をさせるのが可哀相ってこと。
簡単に安楽死にされるペットが可哀相
- 241 :239:2007/03/30(金) 19:15:44 ID:w5QObP97
- ×ペット禁の市営に住んでる人
○ペット禁の市営でペット飼ってる人
- 242 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:18:20 ID:lk1FUAUu
- これっていきなり禁止にするんじゃなくて(禁止条項なかったんでしょ?)
一棟を飼育可にして飼育規約とか作るとかできないもん?
少なくとも今まで禁止してなかったなら、今いる犬猫は
飼育許可にして今後新規に飼ってはいけないとするとかさ。
- 243 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:26:09 ID:oI+qzbJL
- そうだよ!
伊東市にみんなでメールしよ!
- 244 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:32:47 ID:Bq6Q3xz0
- >>242
あのさ、公営住宅がペット禁止なんて一般常識だよ。
それに規約にはあった筈。
- 245 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:37:29 ID:LBMOVCgv
- 常識がない奴らですからwww
- 246 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:42:42 ID:8UI0T4fY
- 生保停止を交換条件するとは卑怯千万だしな。
伊東市は自治体がイジメ体質なのか?
伊東市民は職員の手厚い福利厚生や公益法人の特別会計、税金ジャブジャブ青天井で逼迫してないかい?
ペットのトラブルでイジメもいいが監査役も頑張らないとそれどころではなくなったりしてな…w
- 247 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:50:26 ID:DBKgIuep
- いくら規約違反だって10年間飼ってたって人がいたけど黙認されてたってことでしょ。
急に捨てるか出てけなんて横暴じゃない?
団地内で引っ越して動物を飼ってる人を1棟に集めれば文句ないじゃん。
- 248 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:53:05 ID:gq258jNS
- >>242
ペットを飼ったことのない未成年者の方ですか?
税金を納めるようになってから発言しようね
ペット棟を作ったとして、今までペットを飼ってた住人の部屋は
消毒&大掃除のハウスクリーニングだよ?
ああいうワガママな連中は、「ハウスクリーニングの金が無い」、
「引越しの金が無い」と泣きながらテレビで訴えるだけだろ
そうなったらまた可愛そうだから引越し費用出してやれってこと?
どこかで厳しく対応しないとそれこそ市が破綻するよ?
公務員を叩きたいのは激しく同意だが、
この問題を起爆剤にして叩くには論点がズレてるよ
ペットがかわいそうと本当に思うなら、
きちんとした生活力のある里親さんを紹介するのが一番だよ
こういう同情物件はすぐに里親は見つかるよ。
アークエンジェルや崖っぷち犬が良い例だ
- 249 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:57:44 ID:uFT0B3AS
- >>246 生保の受給停止措置は当然。
生活保護には様々な種類があるが生活扶助を受けてる人達は
受給されなければ命が繋げない世帯が対象。
それを鑑みればどういう事か判るだろ?
>>247 と、言う事は一棟を埋めるだけの入居者がいる訳だw
どれだけ非常識で図々しいんだ?
それから強迫云々を口にしてるバカタレ、
逆に差別だ迫害だと騒ぐ人権ボケ共がこういう問題の根底にあるんだ。
同和問題を生んだ根元がそれだ。人権を振りかざせば無理が通る。
- 250 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 20:45:44 ID:BS3KQpUh
- いくら捨て猫や捨て犬を見て可哀相だと思っても安易に拾わないで欲しい。
人の愛情を知ったと思ったら、また捨てたり薬殺とか有り得ん。
一時の感情で拾うペット禁止賃貸入居者は偽善者。
ショップ等から購入したペット禁止賃貸入居者は話にならん基地害かと。
自分の生活レベル、収入、住宅環境を考えろ。
市営住宅や他のペット禁止住宅で飼おうとする奴の気が知れない。
本当に可哀相だと思うなら、死ぬ気で稼いでペット共生住宅に引っ越せ。
稼げないのなら公園の鳩見てろ。
さー稼いでペット共生住宅に引っ越すぞ。
ただの飼えない奴の僻みに感じたらすまん。
- 251 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 20:54:32 ID:Yt3mmX5v
- ペット不可が市営の一般常識かどうかも地域差。
規約になかったものはなかったんだからそれは市の落ち度。
誰がなんと言おうがなかったものはなかったんだから。
そこをつつかれたら周りが何を言ってもしょうがないんだよ。
本来こういう時のための規約なんだから。
ある程度の譲歩は必要かと思うが、
まあいきなり強行に出られても仕方ない気はしないでもない。
- 252 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 21:13:02 ID:8UI0T4fY
- >>249
主観的に物事を語るのは構わん、お前さんのペットに金が掛かると言う感覚がどの程度かは理解できんが。
何をどのように計算したのか解らんが、生活保護でも1人親家庭でも孤児でもホームレスだろうが知恵や努力、思いやりや良き理解者がいればレベル差こそあれどうにかなるもんだ。
それに、おぬしの常識、非常識を人に当てはめるのもどうかと思うな。
それこそ無理を通せば道理が引っ込むっつうもんだ。
人情ってのはオツなもんだぞ。w
- 253 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 21:36:03 ID:SLS6VQLT
- >>252
自己中乙
- 254 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 21:37:12 ID:Jvw6iFoR
- >>253スルーしろって
- 255 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 21:40:56 ID:8UI0T4fY
- >>254
> >>253スルーしろって
いい子だ。
- 256 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 21:45:33 ID:DBKgIuep
- >>249
確かに1棟、ペットを飼ってる人ようにするのは図々しいね
でも、今の住人の半分がペット飼ってるみたいだから逆に1棟じゃ足りないんじゃない?
なおさら人集めちゃダメだよwww
- 257 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 22:11:16 ID:OzGEjT8E
- >>251 >ペット不可が市営の一般常識かどうかも地域差。
市営(公営)住宅の規則は全国一律だよ。
ペット飼育不可も同じ。
規約違反をごり押しするならそれくらいの知識は付けて。
>>256 1000世帯の内、25世帯じゃないの?
某愛誤HPではそう紹介してたよ。
- 258 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 22:54:20 ID:1Ioa7/ce
- 今日日テレで見たけど、
市営住宅に残ってる人たちは
解決策を見つけようという気がなさそうだったなぁ。
このままゴネてればなんとかなるんじゃね?みたいな。
あれでは市の方も手を差し伸べる気をなくすだろう。
ここに来るまでは感情的なもつれもあったんでないかと。
その一方、ペットのために引っ越した人が
生活保護打ち切られたのはちょっと可哀想な気がした。
何にせよ可哀想なのはネコたちだよ。
誰か伊東にねこカフェ作ってあの子たち引き取ってあげて!
- 259 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 23:02:40 ID:JmXYrhfX
- >258自身が作れば?
猫喫茶を作ろう運動くらい出来るだろ?
「誰か」じゃなくて「自分が」やれば?
- 260 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2007/03/30(金) 23:03:36 ID:gU2Rs8tl
- 黙らっしゃーい!!!
- 261 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 23:23:16 ID:xKcpqtwg
- かわいそうと無責任に叩くだけ叩いて何もしない人は最低だ
- 262 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 23:31:50 ID:FswLoth2
- ttp://www.digisbs.com/tvukan/special/070219.htm
市営住宅での動物の飼育は迷惑行為として条例で禁止されていますが(以下略)
- 263 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 23:45:42 ID:JmXYrhfX
- ダメダメ犬猫飼いはいつも他力本願。不思議なくらい他力本願。
金もないのに犬猫拾って
病院代を値切る、踏み倒す、ワクチン接種拒否、避妊拒否、登録拒否。
- 264 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:24 ID:q4Nf3O6z
- 禁止にしても規約に書いても飼う人は必ずいるんだよね。それをちゃんと
管理しなかったこの市営住宅の管理もズサンだったのでは?
前住んでいた公団も猫は放し飼いで臭いし挙句犬を飼う世帯が急増して
夜中中「キャンキャン」鳴いていたな・・・・。これはもう後はモラルの問題。
ここの住人がいきなりそんなこと言われて血圧上がっちゃうとか深刻な
状態を訴えていたけど、ルールを守らない住民が悪い。
こういうところに住んでる人はとにかく自己中が多いし、「情」に訴えて
出たり、診断書まで取ってくるズルイやつとかいそうだな。
犬や猫が可愛そうならとっとと引越しすればいいだけ。
- 265 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 00:25:27 ID:xE3x/8T5
- 貧乏だから引っ越しできませ〜〜〜ん・゚・(ノД`)・゚・
誰かお金を恵んでくださ〜〜〜い・゚・(ノД`)・゚・
- 266 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 00:47:37 ID:vp8HVHmG
- だから、アークエンジェルズに引き取ってもらえってw
伊東市のかわいそうなワンちゃん達って募金の広告塔に使えるから引き取ってくれるって
立派なシェルターも入れる犬がいないと宝の持ち腐れだしなww
あ、でも、猫はダメよ
猫は保健所へってのがアークエンジェルズのポリシーだからな
- 267 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 00:53:29 ID:FW+z5O6K
- 報道の内容をそのまま鵜呑みにして、市を悪と決め付けるのも、どうかと思うけどね
報道する側にしてみれば、自分達は弱者の見方ですと見せたいだろうし
現地で話聞いたら、報道内容と全然違うなんてよくある事だよ
- 268 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 06:01:14 ID:ouslifkP
- 一番悪いのは伊東市の担当者だろ。
生活保護を打ち切り、退居までさせるとは…
どうしょうもない連中だな。
担当課の責任者の名前と市長はどこ推薦だ?
今時、ペット不可を理由に兵糧責めとは、この民度の低さと文化水準の低さには驚かされる。
田舎行政の陰湿、陰険、村八分体質はまさに役人天国だな。
監視役の議会が機能していないのか?
なるほど役所は市民をブロイラー扱いで搾取層が一緒になって兵糧責めをしているワケか…
旧態依然の信じられん自治体だな。
夕張行政がダブるのもうなずける。
- 269 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 06:14:27 ID:W2v3YEt+
- >>268 コピペ乙。
一番悪いのは紙面で再三、注意されてるのに
飼い続けるだけでなく、飼育頭数を増やしている
無責任バカ飼い主です。
市営住宅にしか住めない経済状況なのに
どうやって5匹分のワクチン費用や餌代を捻出していたのでしょう?
問題の市営住宅から14匹の犬を引き取った人は
一ヶ月の餌代だけで20万も掛かっています。
また犬猫を飼う余裕のある人に生活扶助が必要だとはとても思えません。
この人達は最低限の生活扶助も受けられずに餓死したり
自殺するしかなかった人達の事をどう思っているのでしょうか?
生活保護は人間として最低限の尊厳を保つ為の制度です。
犬猫ペットを養う為の制度ではありません。
- 270 :( ´,_ゝ`)ぷっ:2007/03/31(土) 06:34:17 ID:X0ecuQ5n
- >>268
( ´,_ゝ`)ぷっ 一番頭が悪いのはお前の様ですよ。
生活保護を受けているのに畜生なんぞ飼う余裕は無いはずですよ。
- 271 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 06:42:33 ID:SX2g5IuD
- >>268 ブロイラーや搾取の意味が判ってる?
今回の場合、我々一般国民の税金を搾取しているのは明らかに愛誤住人。
市側に色々と管理されるのが嫌ならさっさと退去すればよい。
市営住宅という特別な低所得者向け賃貸住宅に居住を決めた時点で
大家同然の市に管理されるのは当然の成り行きと言える。
- 272 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 06:43:49 ID:RYkA9AJA
- >>230
またあばれてるよ。
筋の通ってない抽象的な表現ばっかりでねw
>>268がそいつじゃないのか?w
- 273 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 07:21:03 ID:KgX5zw9/
- >>268
生活保護を打ち切られて、その上に退去か。
そこまで、市役所の役人に権限があるのかね。
職権の乱用と思うけど。
その辺で野垂れ死にしていても知らんふりだろうね。
これって正にイジメだね。
学校や職場でイジメが蔓延っているのも納得。
- 274 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 07:36:43 ID:SX2g5IuD
- >>273 あら、自演ですか?
本当に頭が悪い人ですね。
生活保護の支給決定の権限がどこにあるのか考えてみましょう。
公営住宅でのペット飼養不可という一般常識も
持ち合わせてない人達には何を言っても通じないのでしょうかね?
- 275 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 08:02:04 ID:NWZPzBhZ
-
>なお、賃貸住宅にお住まいの場合には、
>事前に大家から了承を取っておくことを忘れないようにしてください。
生活保護Q&A
ttp://www.seiho110.org/cgi-bin/topics_faq/topics_board.cgi?mode=cat&id=16
- 276 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 08:06:16 ID:ouslifkP
- >>270
家畜らしいな。俺にしてみりゃ最高の誉め言葉だw
お前は道徳のお勉強から始めなさい、徳育なw
>>271
> ブロイラーや搾取の意味が判ってる?
君の事だ。
それ以外なにがある?
- 277 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 08:28:51 ID:ouslifkP
- それと大家は市役所ではない。
他ならぬ、納税者である市民だ。
ペットの飼育は住民投票でもしてルールを決めればいい。
基本は話し合いだ。
しかし行政サービスの打ち切りや退居は別問題だ。
低所得をバカにするのは良くないな、被災者や交通遺児など様々な環境の人がいるんだ、もう少し意識と認識を高く持て。
もし受給資格の要件を満たしているのに退居させたのなら深刻な問題だぞ。
SOSやギブアップのサインを出した者がいたら先ずは手を差し伸べろ、それが基本であり、人権の尊重だ。
- 278 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 08:37:47 ID:6yqzUEiB
- >それと大家は市役所ではない。
>他ならぬ、納税者である市民だ。
大家なのに市民は家賃もらってねえ。
- 279 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 09:34:31 ID:mvpsOZHL
- >>276 典型的なB一味の恫喝常套句ですね。
そうやって今までもこの国を食い物にしてきたんですよね。
流石にやり馴れてると犬猫板にまで進出しなければ気が済まないんですか?
こんなとこで喚いてるより本当に当該犬猫の命を助けたいなら
もっとやらなければならない事柄があると思いますけどね・・・
ま、お得意の文句で伊東市や
ペット飼育反対住民を誹謗中傷恫喝するような醜い真似だけは
くれぐれもしないで下さいね。
- 280 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 09:55:09 ID:KgX5zw9/
- >>274
同じ市役所でも、市営住宅の管理と生活保護の管轄は違うでしょう。
それを一緒にして、結局は「ペットを飼った罰」のように両方取り上げる
市役所のやり方は酷いという旨。
- 281 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 09:55:41 ID:FW+z5O6K
- 市営住宅は確かに納税してる市民共有の財産かもしれないが、管理運営は市、
条例作ったのは、市民が代表として選んだ市議員
低所得者を援助する事は必要だけど、我がままを聞いたり、贅沢させる必要は無い
金が無い・住居がペット禁止の場合ペットを飼ってはいけないって事も必要な教育
- 282 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 12:24:27 ID:sJ9NMkzK
- 可哀想な犬猫を生み出すのはいつも無責任な飼い主。
手を差し伸べれば際限なく甘え増長する無責任な飼い主。
命 は 購 え な い 。
だからこそ真っ当な犬猫飼い主はその自覚と重い責任を背負って飼養してるんだ。
- 283 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 13:33:21 ID:F4JIBf0q
- 飼い主達の要求が通るなら
何かあった時の為や老後の為に蓄えてる人達
ペット飼いたくても我慢している人達は馬鹿って事になるな
- 284 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 16:21:22 ID:7bLY/17E
- 事実関係を把握したい方はこちらを。
http://itouyori.exblog.jp/
- 285 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 16:36:00 ID:ouslifkP
- >>283
> 飼い主達の要求が通るなら
> 何かあった時の為や老後の為に蓄えてる人達
> ペット飼いたくても我慢している人達は馬鹿って事になるな
随分と強引なストーリー展開だなw
それは犬を飼いたいが老後の生活の為に我慢してるって事だな。
それは馬鹿ではなくその人の人生設計だろ。
- 286 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 17:33:35 ID:ouslifkP
- いずれにしても伊東市は大きな間違いをおかしている。
情操教育として犬の育て方などを小学校に取り入れ出した所もあると言うのに。
- 287 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 17:40:44 ID:1T8DcK54
- >情操教育として犬の育て方などを小学校に取り入れ出した所もあると言うのに。
だから何?
- 288 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 17:50:41 ID:MxvEvQKB
- >>286は知障
- 289 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 17:51:06 ID:CXdXzmZW
- むしろこのスレの奴は犬猫のことなんてどうでもよくて市営叩きがしたいだけみたいですね。
- 290 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 17:59:03 ID:sHYTPfXB
- 伊東市の役所、チョンや同和なら市営でペット買おうが何しようが、
すべて見逃してるんだろさ。
善良な日本人だけに威張り散らす腐れ役人だから。
- 291 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 18:04:51 ID:MxvEvQKB
- 誰かネ申が出てきて伊東市のペットみんな殺せば解決じゃね
- 292 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 19:15:40 ID:6SQDZwTZ
- >>285
老後の為ってのは生活保護とか受けないようにって人生設計で
ペット飼いたくてもって一文は、禁止なのに飼ってるってところにかかってるのでは。
- 293 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 20:44:12 ID:XrBwZ1L2
- ホント、将来設計や家庭生活を大切にして、
他人様に世話にならなくても良いように、迷惑を掛けないようにと
金銭面や住居面でペットを飼う事を自粛している人達を馬鹿にしてる
- 294 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 22:05:42 ID:wVBjjk4P
- 家賃払わなければ追い出されるといっても、住み着いてることで権利が生まれるとか言うのを思い出した
- 295 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 22:14:59 ID:MxvEvQKB
- >>294占有屋か!?
- 296 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 22:43:54 ID:tWraonoy
- >>294
それは家主側の都合で退去を求める場合。
本件は住民側の契約違反なので適用外。
騒動の発端となった元住人の部屋は
原状回復に数百万円は掛かるというではないですか。
高齢の生活保護受給者に支払い能力がある筈もなく無茶苦茶です。
誰にでもペットを飼う権利はありますが
権利と同時に社会生活の秩序と規則を遵守するという義務も生じるのです。
- 297 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 22:48:06 ID:vwWHs27T
- 寂しくて生き物に依存したいのなら
魚やカメやネズミでいいじゃん
何で金の掛かる犬やネコじゃないといけないんだろう?
高級ペットを選べる立場ではないだろ
犬を飼う時に買った本に
「犬を飼うにはお金が掛かります。経済状況を考えて飼いましょう」と書いてあった
経済的に不安だったので一旦、あきらめたよ
そのあたりからして叩かれても仕方ないと思う
- 298 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 22:54:20 ID:4ma6+tG5
- スレタイ「伊東市で犬猫飼い住民を排除」は
結局「伊東市で犬猫飼(を)飼い (一般)住民を排除」でOK?
- 299 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 22:57:58 ID:6SQDZwTZ
- >>298
>>1
- 300 :わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 23:23:52 ID:OH/blk6s
- >>298 事実それに等しいな
擁護派は犬猫飼い住民の為に市営住宅1棟を明け渡せとよw
これを機に日本中の公営住宅に居座っている
数多の契約違反者を退去させて欲しいね。
結果、不幸な犬や猫も減る。癒着も減る。税金の使い道も改良される。
- 301 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 08:06:08 ID:pIb5PL/G
- 犬ヲタ・猫ヲタ軍団はスラムでもつくる気かね?
- 302 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 08:40:19 ID:m8W+Zeaj
- >>301
ヲタではなく「 愛 誤 」です。
- 303 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 14:33:10 ID:Iw6fVaOG
- 愛護は狂信的に動物が好きなだけで理論の欠片もない可哀想な知障です。見掛けたらスルーしましょう。
- 304 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 14:44:03 ID:IQ2XADtv
- テレビってある一面の情報だけ
- 305 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 16:05:23 ID:tHgSmAF/
- なんで居座ろうとするのか不思議
どうなった
- 306 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 17:48:36 ID:2Ylway5w
- >>276
( ´,_ゝ`)ぷっ
家畜以下でチンカス頭のお前に言われてもなぁ。
お前はきちんと養護学校で勉強をな。
- 307 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 19:03:18 ID:3aKBhQIX
- で、伊東市の伊豆高原ドックパーク崩壊だそうです。
で、ラボとかいうところが老犬と病気の犬だけ引き取るらしいです。激しく怪しい予感。
ロクな事件が起きないな伊東市。
- 308 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 19:23:21 ID:O35m31T3
- で、今回は何が捏造だったの?
- 309 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 21:24:27 ID:4tkadltv
- http://itouyori.exblog.jp/
やっぱ、伊東市に観光行くのヤメ。
- 310 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 21:24:57 ID:mEXXm2Ir
- 伊東市って一応地域猫みたいなことをやってますね?ノラ猫の不妊手術や去勢手術の補助金出してますね?
- 311 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 23:18:37 ID:l/6HLqQ+
- >>309
afoka?
傷害事件が起きる
しばしば暴力事件で団地住民を悩ませていた老人がいた。騒ぎが起きるたびに、何度も市の職員に来てもらっていたが、市から老人に動物の飼い方について指導があったかどうかは不明。
・ この老人は多数の猫を出入り自由にさせ、飼育らしい飼育をしていなかった。団地に住む他の住民が見かねて、それとなく動物の飼い方を教え注意していた。
・ 苦情を言ったほかの住民に大工道具で殴りかかる。(苦情を言ったと思い込んだだけ、という説もある) 傷害事件となり実刑判決が下る。
2006年8月末、市が市営住宅入居者全員につき「ペットの処分」をうながす文書を配布。
責めるべきはこのDQNだろw
- 312 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 23:26:44 ID:venoIHgr
- 今頃になってやっと里親探すとか言い出してるんだね
成犬・成猫なんてただでさえ里親探し難いのにのんびりし過ぎ
わがまま通そうとすれば、結局殺す事になるのに
- 313 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 23:34:28 ID:cTP1fIPP
- だから、犬はアークエンジェルズに引き取ってもらえって
藤野真紀子も気にしてるんだろ?
アークエンジェルズは藤野と仲良しこよしじゃなかったのかwww
- 314 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 23:36:00 ID:l/6HLqQ+
- >>312
同意。
本気で犬猫を心配してる人は、期限を考慮して
飼い主の都合や感情はとりあえずおいて置いて
愛護団体への保護の呼びかけや里親を探す事を提案してるのに、
擁護派は何故か、やたら「飼い主と一緒」に拘って、犬猫の救済を遅らせている。
何か個人的な理由か利権が絡んでるとしか思えない。
- 315 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 23:54:37 ID:1MgOSp1t
- 伊東市っていうのは観光で成り立ってる市だっけ?
犬猫の問題で退去とか行政サービスの打ち切りってのはヒドい市だな〜。
この爺さんは問題ありそうだが。
税金の節約どころか地元には相当な大打撃になるかもしれないね。
- 316 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 00:36:15 ID:448gKa2f
- ペットが死ぬ・処分されると恐喝する様な事言って
協力求める飼い主や、支援者も問題あると思うけどね
- 317 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 00:40:28 ID:h8bG+0F+
- ペットが死ぬような目にあわせられてるのは
全部自分のせいなのにね。
- 318 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 01:09:51 ID:OuUj4vxI
- 一番ムカツクのは飼い主
次にムカツクのは伊東市
被害者は動物
お役所さんがくすねてるお金で何匹が助かるのかな?
(団地の動物だけでなく)
どうして一生を通してペットを飼うことが考えれない馬鹿な人間が多いのかな。
人間も、動物も同じ命なのに価値が違うのかな。
みんなヒドイよ。
- 319 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 06:05:55 ID:72YLrfVe
- 割れ窓理論の実践ですな。
- 320 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 20:21:50 ID:HJyRLAEp
- 確か伊東市に温泉あった筈。
- 321 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 20:55:25 ID:YX6XurmW
- ホントヒドいよね。
- 322 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 21:22:25 ID:pM9daq3J
- >>321 ゴネ住人がな。
- 323 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 21:25:37 ID:bxVwIPxV
- ペットの命で他人を脅迫して条例破りの協力を要求するなんて
人間のやる事じゃないね
- 324 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 00:07:34 ID:xxVaS8TG
- 不可のところで飼うなんて、猫も迷惑だろ
ゴネ飼い主は場か
- 325 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 01:13:12 ID:UGjKALed
- 犬はアークエンジェルズに引き取ってもらえ
でも、雑種はダメよ
一応、純血種らしく見えるので、若くて避妊去勢してないのが条件
アークエンジェルズは猫は引き取らないので気を付けてね
- 326 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 01:18:26 ID:gVFXPEVg
- 引き取り手が無いんだからこのまま飼ってても仕方ない。市役所の奴が捜すなら別だけど。引っ越し手続きが済んでからペット不可って知ったってお婆さんが言ってたじゃん
- 327 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 01:19:43 ID:j2wwhKte
- 後から知ったとか・・いくらでも言えるしなぁ
ゴネたい時は、知らなかったor後から知ったが定番
- 328 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 03:47:21 ID:iv7J8HR7
- 長年生きてきたのなら団地じゃペット禁止なのは常識だとわかると思うが。
- 329 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 05:22:21 ID:Ej/jUGOS
- ( ´,_ゝ`)プッ チンカス頭が討論してどうするんだね。
飼ってはいけない場所で飼っているチンカス頭がいけないんですよ。
グダグダくだらん討論をするなよ。
畜生を飼いたいなら出て行けば良いだけの事。
- 330 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 05:46:09 ID:1FgdYQWO
- >>323
全くもって同意。
ペットを救いたいなら飼い主を擁護するのはお門違い。
こいつらが不幸なペットを作った張本人なのだから。
- 331 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 06:24:45 ID:iv7J8HR7
- >引っ越し手続きが済んでからペット不可って知ったってお婆さんが言ってたじゃん
飼いだしたのは入居の前か後かも知りたい。
- 332 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 09:09:02 ID:JZR97oW3
- ??
田舎ってこんなのが常識なのか?
普通は伊東市が酷いんじゃね?
- 333 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 09:11:06 ID:1eh2UshU
- 伊東市の職員が少し前までは
鉢山だっけかな?そこの市営住宅でしたらペットが飼えますよ、
と案内してたらしい
- 334 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 12:42:30 ID:/Td/WFEW
- >>332
公営住宅は設置当初から日本全国どこでもペット不可。
ってか、賃貸住宅って時点でペット飼養可じゃないと
無断飼養がダメなのは一般社会の常識。
>>333
そんな事、言う訳無いでしょw
ソース出してからどうぞ。
- 335 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 12:55:17 ID:JZR97oW3
- >334
ペット不可っていう決まりが無理があるんじゃね?
オレは一軒家で関係ないが…w
つか、追い出したり生活保護を止めるなんてのはもっと良くないんじゃねか?
せめて空き地に物置かなんかで飼わせてやりゃいいんじゃねか?
- 336 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 13:01:55 ID:LmZVT1US
- >>335
過去レスくらい読め
- 337 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 13:59:40 ID:JZR97oW3
- >336
お前が読めw
人道的な観点からして良くないだろ?
お前も含め、立場が弱くなったり、孤独になって寂しく、虚しい思いをしてたら、せめて心だけは 暖かい毛布でくるんでやらねーとな。
それを公僕に任せる為に税金を払わせてもらってるんだよ。
つまらねー了見で追い込みかけんなって話だ。
まぁ、下町育ちの東京もんの意見だがな。
- 338 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 14:02:44 ID:7Ngilc3u
- >>337
東京の下町育ちの人間てーのは余程、世間知らずで苦労知らずなんだなw
- 339 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 14:04:01 ID:VP+jj0KO
- >>337
人道的な観点からみたら禁止のとこで飼ってた住民に問題有なんだが
- 340 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 14:48:56 ID:wHPMffAR
- 障害事件が起きたせいで市の職員も、かばい切れなくなったんじゃないの
残ってる飼い主が、今後他者に迷惑をかけないかなんて見極めれないし
- 341 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 15:12:41 ID:VP+jj0KO
- 住人も怨むなら伊東市じゃなく傷害事件を起こした飼い主を怨めってことだな
- 342 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 16:37:08 ID:9FLcWhRs
- 結論
ペットがかわいいならペット可の物件に引っ越せ!
引っ越す金も無いならペットなんか飼うな!
金も無い飼い主にいい加減に飼われるペットが一番の被害者だ!
- 343 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 18:06:08 ID:JZR97oW3
- 結論。
ルールがおかしい。
動物愛護とか同情などではなく、当然所得の高低など論外。
育てるのは愛情と知恵と工夫でできる。
またこのルールでは動物に対する理解や関心を益々遠ざけ、ペット後進国と言う命の尊さ、友情、思いやりを子供たちに育むはずの行政がみずから放棄している。
禁止を盾に退去や生活保護停止を正論とするならば、あまりにも…
フンコロガシだなw
- 344 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 18:12:23 ID:VP+jj0KO
- >>343死ねよ気違い
- 345 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 18:35:19 ID:9FLcWhRs
- >育てるのは愛情と知恵と工夫でできる
答え
できない
もしかして病気になっても某宗教団体みたいに治療拒否とか?
老後は放置?
>>343
生活保護を打ち切られたのが相当くやしかったみたいだね?
毎日毎日ご苦労さん
- 346 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 18:49:26 ID:JZR97oW3
- >344
泣くな。
字が震えてるぞw
言っとくが俺はそういう住宅は知らんのよ。
生活保護も今のところ縁も無いしな・
もっとも、金があるかどうかで人をどうこう言う程の金も持ち合わせてないがなw
お前らや伊東市みたいなのが世の中をギスギスさせてるのが耐えられないだけだ。
- 347 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 18:50:50 ID:XmnJk1/V
- >>343 工夫と愛情?なんのボケだよw
金銭面の負担は理想論だけではどうにもならない。
現在日本くらいの生活水準の国なら世界中
ペット飼育が誰にでも自由に許されないのは明白。
- 348 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 18:51:40 ID:VP+jj0KO
- >>346はいはい、そういうのは他の掲示板でどうぞ
- 349 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 19:14:54 ID:eA2uQdM2
- 飼主を擁護してる人に質問
友人の犬が難病で医者に「手術しないと命の保障はできないが
難しい手術なので200万円前後かかる」と言われた
助かる確率は6割と言われたが、
愛犬の命に代えられないと即答で承諾した
例えばそんな場合にこの飼主たちは手術してあげることができないだろ
そのことについて愛護を唱える立場からどう思う?
- 350 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 19:17:03 ID:hUflZ/g5
- 実際、特例なんかを認めたら禍根を残すことは確実だな。
- 351 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 19:27:16 ID:wHPMffAR
- >>346
最低限のマナー守れずにギスギスさせてるの飼い主だろ
ルール以前の問題なんだよ
- 352 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 00:10:42 ID:O5mHDgtY
- >>349
何の問題もないと思うけど?
ぶっちゃけ犬飼ってる人が全員家族レベルまでいってるとは限らんし
- 353 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 00:14:35 ID:O5mHDgtY
- そもそも例えが極端すぎる
200万なんて金をペットのために即答する奴なんてほとんどいねーだろ
- 354 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 00:31:08 ID:wH/wB2uw
- >>352-353
>>349の例はいくら何でも極端で馬鹿すぎるとは思うが
ゼロが1つ少なかったらどう?
20万くらいちょっと入院すればすぐ飛ぶよ。
また現実的に市営・生活保護飼い主は賃貸物件からの退去時、
原状復帰を完璧に行って返せるのかね?
そもそも問題飼い主の何割が犬の登録を行い、
予防接種を受けさせてたのか知りたいね。
- 355 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 05:36:19 ID:uNOMv98Y
- 給食費未払いDQNと同類。
- 356 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 09:09:54 ID:V/fox8Ed
- もし運良く、一生病気も怪我もしなくても
登録料と、毎年の狂犬病と9種ワクチン代、フィラリア予防薬、フロントライン代は必須。
あと餌代は安い物を選んでもそれなりには掛かる。
室内排泄だとトイレシート代、室外排泄の場合はマナー袋代、
あとは犬猫用シャンプーだとか、犬種によっては頻繁にドッグランで
自由運動させなければならないし、
マナーと規則を守ってペットを飼うのは金銭的に余裕がないと無理。
- 357 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 09:24:53 ID:iTKwVhg0
- 「飼ってしまったからには責任があるから」by退去オバチャン。
責任が発生するからきちんとした環境下じゃないと飼ってはならないんだよ。
そもそもの出発点が間違ってるのが判らないんだろうか?
市営住宅を出て不便な生活って、それを選択したのは飼い主自身なんだから
テレビを利用してお涙頂戴とばかりに零すのは卑怯。
- 358 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 09:45:49 ID:i8k36WJE
- >>356
それ予防とエサ代以外ほとんど金かからないだろ
- 359 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 09:47:52 ID:fCw+dVgS
- >>358しかし生活保護世帯ではそれらの出費さえも実質的に不可能
- 360 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 09:52:17 ID:9SMb3pQ4
- >>358
あ、マナー袋はスーパー設置の無料ビニール袋をガメてる人かな?
で、シャンプーとかトリミングは無視?
必要ない犬種を飼ってる人はいいけどね〜
因みに予防のための医療費がどれくらいかかるか知ってるのかな?
まさかそれまで税金で賄えとか言わないよね?
- 361 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:01:29 ID:oTNugJOt
- >354
200万の例はゆとり教育の弊害だろうw
部屋の現状復帰に200万てのは異常な試算だな築何年で居住年数はどのくらいなのか、誰がどのように算出した見積もりなのか?
伊東市の談合入札で建てた当時の業者に見積もらせたのか?
担当者にその金額の業者と詳細を明るみにだすよう要望しよう。
異常な金額だぞこれは。
これを生活保護受給者に請求してるってのも異常な役所だろ。
- 362 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:02:50 ID:JDkO4dqf
- 「ペット飼って何が悪いの?」「別に迷惑かける訳じゃ無いから良いじゃない!」
by スッキリ
好感度下げたく無い司会者とペット好きのゲストが何言っても、ダメだね!ペット飼わない人にとって、部屋に染み着いた臭いは我慢出来ない。「命ある生き物だから!」と言う前に「最後まで飼えるのか?」自分の生活状況を考えてから飼うべき!
日本人はその辺の考えが甘過ぎる。可哀想と思うなら初めから飼うな!
- 363 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:09:37 ID:dk8hW2RN
- 生活保護というのは、貧しい暮らしをしなくてはいけないということじゃないからね。
「全ての国民は健康で文化的な暮らしをする権利がある」というのがその精神だから。
生活保護だからペットを飼ってはいけない、ということにはならない。
- 364 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:13:21 ID:fCw+dVgS
- >>363それは形式的な物であって実質的に生活保護世帯が責任もってペット飼うのは不可能
- 365 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:16:42 ID:dk8hW2RN
- 老人の1人暮らしで生活保護費が家賃以外に10万くらい出るわけだから、
不可能というほどではないと思われ。
- 366 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:20:05 ID:fCw+dVgS
- >>365だから入院すれば2〜3十万は軽く飛ぶんだぞ?このスレで出てるみたいな高額な医療費が必要になったらどうするんだ?見殺しか?それでも責任もってペット飼えると言えるか?
- 367 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:26:34 ID:dk8hW2RN
- >>366
それについては、一度獣医に聞いてみることをオススメする。
基本的に、人の医療と獣医療は違うんだから。
- 368 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:29:06 ID:dk8hW2RN
- 367とは書いたが、現実的には高額医療を施せば助かるかもしれない家族が居ても、
支払えないために見殺しにしてしまう人だって、この国にはゴマンといるわけだ。
あなたは現実を知らなさ過ぎる。
- 369 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:32:05 ID:fCw+dVgS
- m9(^Д^)プギャー
- 370 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:38:01 ID:oTNugJOt
- > 好感度下げたく無い司会者とペット好きのゲストが何言っても、ダメだね!
厳しいなw
ペット飼わない人にとって、部屋に染み着いた臭いは我慢出来ない。
我慢強さの問題?w
「命ある生き物だから!」と言う前に「最後まで飼えるのか?
今まさに飼ってる最中なんじゃね?w
自分の生活状況を考えてから飼うべき!
それなりに考えてんじゃね?
> 日本人はその辺の考えが甘過ぎる。
君は何人?
可哀想と思うなら初めから飼うな!
可愛いと思ったから飼ったんじゃね?
- 371 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 10:40:03 ID:fCw+dVgS
- >>370またゆとりが来た…
みんな!汚いからこいつに手を触れるなよ!!
- 372 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 11:08:10 ID:WBIrx/gy
- TVに出ていた 50代女 ペットと共に1万円間借りに引っ越して台所・トイレ無し。
こんな不便な暮らしをしてでも 生活保護受けたいんだね〜〜と。
50代なら働けるだろう?(病気等事情があるかもしれないが)
働いてペットOKの所に住む発想は無いところが 生保にどっぷり漬かった者の恐ろしさ。
- 373 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 11:22:39 ID:DWd418ph
- 伊東市は管理者としての責任が在る訳だし、今回の様な処置を取るのは当たり前
悪いのは問題を大きくしたDQNな飼い主だけ
賃貸・分譲・ペット可に関係無く、集合住宅でペット飼ってる人は
いつ同じ様な問題に巻き込まれても、おかしくないと覚悟しておいた方が良いよ
- 374 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 13:27:12 ID:oTNugJOt
- >>373
> 伊東市は管理者としての責任が在る訳だし、今回の様な処置を取るのは異常。
> 悪いのは問題を大きくしたDQNな伊東市と飼い主だけ
> 賃貸・分譲・ペット可に関係無く、集合住宅でペット飼ってる人は
>伊東市民だけは いつ同じ様な問題に巻き込まれても、おかしくないと覚悟しておいた方が良いよ 伊東市民だけはね。人権蹂躙地区だからね
- 375 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 14:02:00 ID:Z25eaBpU
- >>374 イヤなら日本から出ていけ。
東京都の特別措置公営に引っ越せ。
何度でも言うが
権利には義務が不随するんだ。
権利を主張することが出来るのは義務を果たしてる人間だけだ。
- 376 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 14:13:18 ID:tY8OwAKm
- >>347
他の市でも、一部の飼い主の為に、
他の飼い主が巻き込まれた前例はちゃんとあるよ
- 377 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 18:10:58 ID:ERmyv5fI
- >>360
馬鹿じゃねぇの
そもそもマナー袋にそんなに大金かけるなんて神経がおかしいだろ
あまった袋適当に使えばそれですむ
それとも君の犬は毎日莫大な量の糞をするのか?
で、シャンプーにもそんなに金かけてるの?
毎日ものすごい量のシャンプーを使ってるんだろうねwwwwwwwwwwww
- 378 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 18:25:21 ID:/QlKxMN1
- >>377
一部を曲解して意味不明な反論しておかしいのはオマエ
- 379 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 18:46:06 ID:fCw+dVgS
- いいかげんスルーしようぜ飽きたし
- 380 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 18:49:34 ID:RAkkAYq1
- 経済的に余裕がないと飼えないのは当たり前。
- 381 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 19:05:56 ID:8Qukn8qO
- >>363
こういうこと言う奴こそゆとり教育じゃん
つーかおまえテレビとか見てるか?
生活保護の金は神様が恵んでくれるわけではないのだよ?
われわれの税金なの、血税、け・つ・ぜ・い
わかるか?
誰かの一生懸命働いた金で一生懸命やらない人間のツケを払わされるのだよ?
これから年金さえもらえるか不安な時代になるのに、
今の老人は年金を十分にもらえて、生活保護を受けてペットを飼って
裕福な暮らしをするってどうよ?間違ってないか?
- 382 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 19:07:32 ID:8Qukn8qO
- ちなみに生活するのが困難な人が保護を受けるのであって、
貧乏人がちょっと裕福に暮らすために保護するわけではないよ
- 383 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 20:58:37 ID:kTSpP/5+
- >>382
まさにそのとおり。
擁護派はそこのところを勘違いしてる。
- 384 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 21:38:11 ID:Xk+jsiyq
- >>382 何度、説明しても判らないんだよね。バカタレ共は。
- 385 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 21:43:10 ID:fCw+dVgS
- そういう馬鹿に動物飼ってほしくないな。どうせ面倒みれないだろうし。
- 386 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 21:58:41 ID:ebvrs5WH
- ここでどうのこうの言ってもルールなんだからこのまま排除されて終わりでしょう
- 387 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 23:20:42 ID:cO7v+/Qy
- >>378みたいな馬鹿に限ってまともな反論が出来ないwwwwwwwwwwww
- 388 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 23:50:47 ID:Mx72vct2
- >>387 自演で他スレまで荒らして楽しそうだね。
集合住宅で犬猫を飼うなら排泄物の後始末には
気を使いすぎるくらいで丁度良い。
糞や尿を1日回収すれば猫一匹でも
小型のエチケットボックス、一杯分にはなるよ。
これを臭い漏れがない様にきっちり梱包。
その為に使用する専用用具があるのも知らないでしょ?
トイレに流すにしても専用の砂がいるし、犬を外で排泄させるのも
最近はNGになりつつある。先見の明のある飼い主はペットシートに
するかコマンドを出さないと排尿しないように躾てる。
つまり排泄問題1つにしても>>377が思ってるよりも複雑で費用もかかる。
- 389 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 00:21:55 ID:oqUY8Ye3
- バカ犬バカ猫、糞尿迷惑だ、おむつはかせろ!尿も迷惑だ!飼い主汚物不法投棄で逮捕されろ!
- 390 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 00:49:58 ID:9GLVau6M
- >>388
>自演で他スレまで荒らして楽しそうだね。
根拠のない中傷行為は楽しそうだね
>糞や尿を1日回収すれば猫一匹でも
おめーはリードつきで一日中散歩でもしてるか馬鹿が
- 391 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 00:52:41 ID:9GLVau6M
- そもそも猫一匹が一日で自分の体積以上の糞でもするのか?
そこまで莫大な糞をするなら袋代が高いって言うのも納得できるけどねwwwwwwwwwww
- 392 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 01:12:27 ID:1qc2tNVZ
- >>390 猫は完全室内飼いが常識だよ〜ん♪
- 393 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 01:24:40 ID:n3nW/3AK
- >>391 それに猫は専用の猫トイレに猫砂を入れて
糞尿は猫砂毎、回収するのが主流ですよ。
エチケットボックスも知らなければ猫トイレも知らないんだね。
ついでに猫トイレは飼ってる猫の頭数+1個が基本だよ〜ん♪
- 394 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 02:38:50 ID:r/DVCtT1
- 愛護団体は われわれも犬猫も弾圧されている って一面広告打ったら
- 395 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 14:42:40 ID:Zcp0tQ/0
- 伊東市の犬猫みんなこうすりゃ解決^^
http://ime.nu/gazo08.chbox.jp/guromovie/src/1171296743189.wmv
- 396 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 15:29:46 ID:PcA6MSEf
- >>370
考えて飼ってるだぁ!
じゃあ何で、仕方ないからで安楽死とかで処分する人が何人もいるんだか?
可愛いから飼うんなら最後まで飼えよって話。
それだったら家賃1万円の所に移って、飼い続けるおばちゃんのほうが、まだましだ。50代で生活保護を受けて、働けないのかどうか?という問題はあるけどね。
- 397 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 15:31:52 ID:ASrAjRiM
- >>396擁護派はスルーしろって
- 398 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 19:13:05 ID:MciARHan
- 妖誤の連中は税金が無限に使えると思っているのか?
- 399 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 20:31:31 ID:7gfWsi+S
- >398
それを言うなら役人だろw
擁護も愛護もクソもねーだろが。
まったく幸せな奴だ…役人天国にもなるワケだ。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 20:46:22 ID:MciARHan
- そうじゃないから役人も渋い顔だろw
妖誤も愛誤もクソだろが。
まったく幸せな奴だ…哀号天国にもなるワケだ。
- 401 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 22:32:17 ID:OlJah6J6
- ペット不可の所で犬飼うのはいかんと思うが・・・・
今はもうその家も取り壊されちゃってるけど、我が家の近所の一軒家の借家にお婆さんとそのお孫さんが二人で暮らしていた。
その子の両親は離婚してしまい、その子はお婆さんに育てて貰ってたんだよ。 それで学校から帰るといつも一人ぼっちだった。
で、そんな訳でその家では雑種の犬を一匹飼っていた。
借家といっても一軒家だし狭いけど庭もあるから、別に犬を飼っちゃまずい訳じゃなかったんだけどその家は生保は貰ってなかったけど生活は大変だった。
収入といえばお婆さんの年金だけ。だから犬が病気になっても動物病院に連れて行けない事もあった。
その話を聞いた時は医者にも連れて行けないなら犬飼うな、と思ったけど親に見放された子がワンちゃんに慰めてもらってるのを見てるとなんか悪いとも思えなくて。
ペット不可の住宅に住むならその規則は守らなきゃならんと思うが、病気になっても治療費払えない経済状態なら絶対に飼うなよ、って言うのもこういう人には気の毒だと思う。
- 402 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 22:34:53 ID:OlJah6J6
- 借家といっても一軒家だし狭いけど庭もあるから、別に犬を飼っちゃまずい訳じゃなかったんだけどその家は生保は貰ってなかったけど生活は大変だった。×
借家といっても一軒家だし狭いけど庭もあるから、別に犬を飼っちゃまずい訳じゃない。だけどその家は生保は貰ってなかったけど生活は大変だった。○
- 403 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 23:53:05 ID:RSd/6ef1
- >>401
人間だって親が輸血絶対ダメな宗教で、輸血できずに死ぬ子も居るんだし
そういうのは稀だと思う
どんな問題で、でもだけど
特例を認めさせようとどんどん稀なケースを引き出していく方向になってきてない?
そういうこじつけよりも、ルール違反だからもうダメです
そこからどうすんの?ってところから話そうよ
- 404 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 00:34:42 ID:yPhIuJtK
- >>403 そうそう。まずは白紙状態にして
そこから改善していかないとね。
・全住民の了承を得る。
・ペットを飼う際のルールの明細化。
・ペット飼育世帯に一匹に付きいくらかの家賃・敷金の増額。
最低、このくらいの事柄が提示できないようでは問題外。
ごり押しした人達だけが得するのでは道義に反する。
- 405 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 01:13:38 ID:7B2y6wao
- 住民の許可を取るって段階は過ぎてるから今ここにきてるわけで、なんでそうやって基に戻そうとしてるのかが分らん
暴力行為に訴えた前例が居る+追い出し告知で引っ越した人も居るが、開き直って住み続けてる人が居る という段階で「話し合いができる相手じゃない」と思われて当然
脅迫めいた許可願いに歩かれるよりは引っ越してもらったほうがいい
なんで、ルール守ってる側にだけ、いろいろ負担を負わせようとしてるんだろう?
地域猫化もだけど、猫嫌いな人に不快な思いをさせない対策、何かした時の責任の所在になると話を変えて
去勢や避妊で地域猫になれるんだと勘違いしがちだね
今、これからどうするの?って言うのは、金銭的な余裕のない人への引越しの支援や(市が黙認してきたんだから、引越し代くらい援助してもいいんじゃないか等)、仕事なく生活保護なのなら
どこの県でもどこの市でも、ペット可で同じ賃金で暮らせるところを探してきて提示してあげるとか
そういう方向なんじゃないのかな
それと一緒に他の地域のペット不可住宅でも、
ルールを明確にし、どうするか話し合うように保健所や市から地域へ訴えかけるとか
次なるトラブルを未然に防ぐことを考えよう
- 406 :401:2007/04/06(金) 01:30:12 ID:3uNHsisi
- >>403
ぺっト不可の集合住宅で飼うのはまずいと自分も思うし、伊東市の例はこれはちゃんと規約を守らずに犬猫を飼育してる人が悪い、と思う。
ただ、このスレ読んでて犬猫だって病気になれば治療費掛かるから、それが払えない様な経済状態の人は飼うなって意見が出てたから
それにちょっと意見したかった訳で。
自分の食事削って猫飼ってる一人暮らしのお年寄りも知ってるし。(でもペットを飼うのを禁じてる住宅に住んでる訳じゃないよ)
- 407 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 02:01:33 ID:HQDmSYxE
- 飼っちゃいけない所で飼ったのはいけないけれど、長年心底可愛がってた人が手放すのは身がちぎれる思いだろうな…。罪のないペットにとっても酷すぎる。
ここは、周りの住民も納得行く様、賃率割増、ペット可棟の設置で双方の状況を考慮するのが望ましい。
規則を破るから悪いだけで、切り捨てないであげて(ノД`)
- 408 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 02:03:21 ID:tHsankFp
- >>406
でも、そういう経済状況の人が飼ってる動物が
もし手術の必要な病気になったらどうするんだろう・・・?
じっと我慢させるのかな・・?見てる方もツライと思うんだけれど。
- 409 :401:2007/04/06(金) 02:29:52 ID:pi2FVYi8
- >>408
そのお婆さんと二人で暮らしてた子の犬は最後はフィラリアで死んだよ。
病気で死んだその犬は可愛そうだと思うけど、世の中には面倒だからと捨てられて
保健所で殺される犬や猫もいる訳で、そういう犬に比べれば飼い主に抱かれて
死んだその犬はまだしも幸せだったと思う。
それにその子は給餌や散歩といった世話も自分できちんとしていた。
普通子供は自分で世話するからって飼っても飽きちゃうもんだけどね。
大きな屋敷に飼われてるのに散歩にも連れて行って貰えない犬も近所にいる。
ペット不可の場所で飼うのはいけないけど、金が無いなら飼うなってのはちょっとと思う。
- 410 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 02:43:30 ID:tHsankFp
- >>409
そうなんだ。でも、フィラリアって予防できる病気だよね・・?
そうしたら、死なせた時に自分達が予防させてやれなかったせいだ・・って
辛くなったりしないのかなぁ・・・。
保健所での処分よりマシって言われればそうかもしれないけど
命に責任を持つって意味では、そのお婆さんもいい加減かなって思っちゃうな。
まあ、フィラリアの薬飲ませてたのに・・だったらまた別だけれど。
- 411 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 02:47:29 ID:eT4ahiMj
- 飼うなとまでは言わないけど、
ペットを飼うならある程度の食費や医療費は確保して飼うのが
命の重みを考える大人の対応だと思うよ。
いろんなケースがあるんだろうが、だとしても
食費、医療費が出せないのにペットを飼うのは
決して褒められる行為とはおもえないが。
生活保護家庭についても飼うなってほどの強硬論ではないけど
ペットがほしいのを我慢して一生懸命働いて税金払ってる人たちは
その税金からペットの費用まででてるとおもうと
なんともやりきれない気持ちになるんじゃないかな?
- 412 :401:2007/04/06(金) 02:55:24 ID:pi2FVYi8
- >>410
予防薬は飲ませてましたよ。
でも家の周囲は湿地が多くて蚊が多かったからそれだけの事では・・・・
- 413 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 03:12:33 ID:tHsankFp
- >>412
あれま。お金にすごく困ってるって話の流れで
飲ませてないのが前提かと思ってたわ。
ほぼ100%と言われる予防薬なのに、とんでもなく運が悪かったのですね・・。
- 414 :401:2007/04/06(金) 03:15:51 ID:pi2FVYi8
- >>411
自分としても出来れば経済的に余裕がある状態で飼ってあげる方が良いとは思うよ
でもこの男の子の場合お金無いから駄目、とは思えないケースな訳で。
因みにこの男の子の家庭もその一人暮らしで猫飼ってる人も生保は受給してません。
年金や僅かな収入から飼育費用を出してる訳です。
ペット不可の住居でこっそり飼ってた訳でもありません。
あ、でもこのスレってペット不可の集合住宅でこっそり飼ってた人についてどうするか
ってスレなんだからこれってスレ違いの話題なのか。ごめんなさいね。
- 415 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 03:23:12 ID:pi2FVYi8
- >>413
飲ませてたって話してましたよ。
ただ、私犬は飼った事が無いから分からないけどあれって毎年飲ませる必要があるんじゃないの?
そうやってきちんと飲ませてたかは分からないなあ。
- 416 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 05:55:44 ID:YDNG+jXK
- >>403>>404>>405
自分もまさにそれが言いたかった。
擁護派は感情論で擁護したり権利だけ主張するから反対派から理解を得られない
理解してほしければ、対する各立場(近隣住人、役所など)の人の視点に立って考えるべきなのに。
- 417 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 07:13:07 ID:byK3vHGa
- >>416
同意。
TVで飼い主が他の住民に「署名してよ」って 傲慢な態度で活動していた。
その放映部分だけで判断すれば
「盗人猛々しい」でこれじゃあ理解は得られない と思った。
仮に断ると「なんで?」と逆恨みされそうな図々しさだった。
結局 今までの身勝手を自覚し「飼いたい」だけでこの先も通そうとするから
理解されないのだと思う
日テレ「スッキリ」も随分と幼稚な飼い主擁護論でビックリしました。
飼い主側の主張が殆どで もっと一般住民の意見など公平な構成にしないとね。
まあ役人叩きが一番つくり易いのでしょう
- 418 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 07:14:57 ID:byK3vHGa
- >>417
結局 今までの身勝手を自覚し
↓ 訂正
結局 今までの身勝手を自覚しないで
- 419 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 10:42:52 ID:fn0RFOp+
- 確かに身勝手だよね
このままじゃ処分するしかないから里親探してほしいと言うなら分かるけど
飼い続けれないなら処分するぞと脅して協力を求めてる様に見える
擁護派も協力してもらえないと分かると難癖付けるだけ
愛誤が居る限り、しょせんペットと言われ続けてもしかたないね
- 420 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 21:24:49 ID:RdjRzZ7w
- 日テレに抗議メールした人いる?
- 421 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 12:38:09 ID:Cz16cTWp
- ネズミもペットだ!誰のネズミだ!
隠れて飼うな〜!
どぶネズミが毎日出入りしてる部屋は出ていけ!
すぐさま生活保護停止だ!
役所は何をしてるんだ!
- 422 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 12:55:52 ID:kxoXcwwr
- フィラリアの予防薬は毎月飲ませなきゃいけないよ。ワクチンタカス
- 423 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 13:25:50 ID:sS2sQcJA
- すみません、この件って結局どうなったんですか?
- 424 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 14:25:27 ID:Cz16cTWp
- ウサギもハムスターも違反だよ!
外に出すならリードをつけろよ!
非常識だろ!ペット禁止なんだから!大迷惑!
ウサギもハムスターも金が掛かるってことわからないのかね!まったく
役所は全てのペットや昆虫を始末してくれ!
- 425 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 14:27:05 ID:kxoXcwwr
- 結論
伊東市の住民は基地外
- 426 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 14:36:08 ID:Cz16cTWp
- >425
老人だろうが生活保護だろうが母子家庭だろうがペット飼いは排除して手当てを即停止すべし!
ルール違反だからな!
金がなけりゃ保証人から巻き上げろ!
ペット飼いを徹底的に排除だ!ww
犬猫以外もダメだな!規則だなよ、規則!
ペットなんか迷惑以外の何者でもない!違反だからな
- 427 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 14:38:49 ID:zpOwSZb9
- ペット不可住宅ならそうだろうな。
- 428 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 14:45:23 ID:Cz16cTWp
- ペット不可だからな!
昆虫だろうが、亀や金魚もダメだな!
少しでもゆるしたら甘えるからな!
伊東市民が味方だからみんなで見つけて追い出そう!
違反は違反!
規則を守る為役所とみんなで生き物を飼ってる奴は追い出そう!
- 429 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 14:57:51 ID:zpOwSZb9
- 金魚・小鳥・昆虫可と規約にある所も世の中にはありますが
書いてなければ全部ダメでしょうね。
普通のことを連呼するID:Cz16cTWpの意図がわからない
- 430 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:01:03 ID:4WakWJWy
- >>429
うん、何でこんなに連投してんだろ?
擁護派がやけになって大袈裟に嫌味で書いてるような感じもするね
- 431 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:08:24 ID:Cz16cTWp
- >429
その普通で当たり前の常識を知らないのがいっぱいいるんだよ。
近くに鳥をベランダに出してる非常識極まりない老婆がいるから注意してきたよ。
規則を守って下さいってね。
文句があるなら役所に行きましょうってねw
ピーチクパーチクウルサいからさ。
周りが鳥インフルエンザにでもなったらどうするんですか?処分するか出て行くか役所に来てもらいますよってねw
当たり前だよ違反だからね。
- 432 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:18:04 ID:WX1g6mCe
- 暖かくなると、変なのが出てくるね〜
- 433 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:18:29 ID:zpOwSZb9
- >>431
うん。いいんじゃないの。
- 434 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:23:11 ID:Cz16cTWp
- >430
工作ですか?
あなたこそ擁護派じゃなくて?
連呼もなにも丁度良いスレがあったから来たまでですが?
なりすましまでするなんて恥ずかしい擁護派ですねw。
小動物でも迷惑は迷惑ですからね。
規約もまちまちでしょうが、規則違反なら当然注意しますよ、これからはね。
役所と市民が味方ですからね。
覚悟してると思いますが、あなたもルールをキッチリ守らないと絶対に許しませんよw
- 435 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:29:09 ID:zpOwSZb9
- 1Fのみペット可とか、敷金を2ヶ月プラスでペット可等
大家と個別に契約がある場合もありますからね
注意する前に相手の契約を聞いた方がいいのでは。
伊東市の市営に住んでる方なんでしょうか・・・。
- 436 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:34:33 ID:4WakWJWy
- オマエが擁護派じゃないなら別にいいが
貼り付いて同じ事ばっかり書きこんでりゃ誰が見ても不審だろがw
てかなんで、いきなり女言葉?w
- 437 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:59:38 ID:Cz16cTWp
- >436
あなたも知らない人にオマエなんて非常識ですね。
やはり…ですねw
- 438 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 16:17:53 ID:PSmgWw/N
- 23 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 01:06:40 ID:/4qHPkuG
最近の荒らしの特徴
・連投
・微妙な位置の改行、無駄なスペース
・自分に逆らうレスは勝手に同一人物と妄想
・話が全くもって噛み合わない
・IDを一日に何回も替える
・スレタイを読めていない、場違いな書き込み
・コピペで揚げ足取り
ハロペリドールをMAXの量で注射してもらったほうがいい。即効で。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1155985207/
- 439 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 17:31:36 ID:Cz16cTWp
- >438
意味不明w
- 440 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 22:42:07 ID:NPT9xME5
- ID表示も知らないで特攻かw
- 441 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:34 ID:KLiRESZI
- http://noranekogaku.blog8.fc2.com/blog-entry-745.html#comment
- 442 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 00:51:39 ID:zTtboazd
- テレビに逆ギレしていたおばはんは出ていったのだろうか?
居座ってるよーな気がする
- 443 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 07:33:19 ID:0k4LF7gC
- 最後は愛護とおさずに勝手に処分してマスコミに語ると思う
退去を求められたせいで殺したんだって
ああいうタイプって当てつけのためなら目的も忘れる
- 444 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 09:45:23 ID:fNQOEbVL
- 役所が応援してくれてるから徹底的に密告しましょう!ってか?
トラブルに巻き込まれない様、あくまでも表向きは愛護の擁護派でw
ペット飼いは金も力もコネも無いし、立場も圧倒的に不利!片っ端から追い出しにかかれますなw
部屋を元通りにする金200万円も払えない場合はローンを組ませて金利を乗せて徹底的に回収できるしね。
孤立無援の弱者は伊東市役所によって…w
子供達のイジメ自殺同様、責任は皆無に等しいしなw
伊東市民も美しい国日本を目指してるわけか。w
- 445 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 10:30:49 ID:0njcvouT
- 【ペット】ネコを飼う人はIQが低く精神病患者が多い・・・英大学調査
> ネコ好きにとってショックな研究結果が出た。
> イギリスの大学の調査によると、ネコを飼う人はイヌを飼う人に比べて知能指数(IQ)が低いというのだ。
> それだけに留まらず、何らかの精神的疾患を抱えている人の比率が極端に高いらしい。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/
- 446 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 17:33:31 ID:W79tKBsW
- 自分がしたことの結果は自分に返ってくる
良いことでも悪いことでもね
- 447 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 09:20:06 ID:1vNVeEql
- 燃やせwwww
http://ime.nu/gazo08.chbox.jp/guromovie/src/1171296743189.wmv
- 448 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 21:08:28 ID:puOjkvtN
- これって結局今どうなってるの?
続報キボン
- 449 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 08:13:16 ID:/zsKc92r
- 日テレ来るぞ
- 450 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 08:32:10 ID:Aw8IeZTl
- テレビ見て『安楽死しかない』とかふてぶてしく語ってる人見ると
このすれで養護されてるような、かわいそうな老人にも見えないし
開き直ってるところを見ると、『暴力事件起こしたやつとは違ってきちんと飼ってる常識的な人間』とは思えない
- 451 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 08:41:16 ID:J+8Xz9Y/
- テロ朝で今特集ながしてる、いや〜流石テロ朝、行政叩きしか能がねえな
- 452 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 08:47:40 ID:Aw8IeZTl
- 頭が悪い人が多いんだね・・・
「張り紙」があったにも関らず、「黙認だった」と言い張る
「こんなもの書かされたんです」と、文書の責任やなんかを考えず言われるままに何でも記述しサインする
「医者が飼えって言ったんだ」飼えればねってことだと思うんだが、何でも言われたその通りにしようって
バカじゃないんだから・・・
「ペット飼うならここがいいといわれた」「・・・”それに近い”いいかた」
自分の解釈が真実だと思ってるだけで、普通の解釈でそう受け取れたかどうか、全然信用できない
- 453 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 08:52:28 ID:ii33Zl65
- 皆で伊東市に電凸!!!
ペットは悪くない!!!
- 454 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 08:58:49 ID:Hqzei/61
- 鳥越には失望した
ペットを養う費用まで過労死しそうなくらい働いて納めてる税金からだせと?
- 455 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 08:59:30 ID:IYnhwY2L
- 行政が殺せと命令してる時点で終ってる。
市長のコメント聞きたいね。
- 456 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 09:03:59 ID:Hqzei/61
- ただ一つだけ市のやり方に疑問があるのは
1万円程度のところに引っ越せっていうのは無茶だろうってこと。
あとは、市は悪くないだろ。
加害者はDQN飼い主、被害者はペット
ところで何で愛護団体は一時的にでも引き取らないんだ?
- 457 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 09:34:13 ID:FM68+ILz
- ペット不可集合住宅とうたってるのに飼ってしまえば
飼ったもん勝ちなわけね。ひど杉。
- 458 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:05:00 ID:IYnhwY2L
- 住人は現在飼っている動物を一代限りにおいて寿命をまっとうさせてくれって頼んでるんだろ?
そのくらいいいじゃんか。強制的に処分させる要求出すよりよっぽどまともだと思うが
- 459 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:09:10 ID:HSD2Oygw
- >>458過去に一代限りの約束でも二代目飼ったり新しく飼う人がいる例が後を絶たないんだよ。
君はそれでも擁護派に回るのかい?
- 460 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:12:09 ID:igXx6s2J
- >>452
生活保護打ち切りに関して一筆書かせた人なんか黒い噂があるぞ・・・
あれって本当に打ち切られてるのかね・・・本人は受け取ってないだけとか
- 461 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:16:08 ID:r853MRuT
- >>457
>>458の言ってることもあるだろうし、個人的には同じ住宅に住んでいる他の住民が
どんな考えを持っているのか分からないことにはなんとも言えんな
実際に苦情を言った人間が居たわけだし、ルールを守っている人間が苦痛を感じるので在れば
ルールを守っていない人間を擁護することはできんな
- 462 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:24:35 ID:rNulnYeO
- 全国の市営住宅でペット可・不可の多数決をとれば?
民主主義なんだし。
税金なんてもとから無駄遣いされてるし。
- 463 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:25:10 ID:R9G5zBq4
- 白紙にもどして条件付きでペット可にすりゃいいだろ。
なにも生保停止や追い出して身ぐるみはがす様なまねする事ないだろ。
ホームレスの毛布を取り上げ、社会のゴミ扱いしたリンチ殺人にも見えるぞ。
おおらかさを忘れるな。
- 464 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:27:28 ID:IYnhwY2L
- 飼い主を擁護するのとペットの処分をイコールで考えるのは違うんじゃないの?
ルール違反を誰一人擁護なんかしないよ。しかしそれでもって動物の処分命令が正当化されちゃうのは乱暴な話だと思う
- 465 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:42:19 ID:r853MRuT
- >>465
気持ちは分かるけどさ
実際に住んでるペットを飼ってない住民の事も考えてやらないと駄目だと思うが
実際にトラブルが発生してるんだし、他の住民感情を考えずに動物がかわいそうだから、
だけで飼うのを認めさせろ、ってのもそれはそれで乱暴な話な気がするんだ
まあ、他の住民が認めるなら一台限りにおいて認めてもいいんじゃない?
もし認めないなら、それだけ周りの連中は迷惑かけてきたんだろうし
- 466 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:43:28 ID:r853MRuT
- xそれだけ周りの連中は
○それだけ周りの人間に
- 467 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:14:17 ID:Aw8IeZTl
- 今までこうやって飼ってきた人が、「近隣住民から提示された飼い方ルール」を守るわけないんじゃない?
信頼されない約束はただの押し付け脅迫だよ
見知らぬヤクザがあさって返すから500万用意しろとニヤニヤして集ってるのと同じ
臭い一つにしたって「臭ってない!」「このくらいは仕方ない!」って言うに決まってる
そうしたらまたニヤニヤしながら「私達は頑張ってるんですけどねぇ〜」「直接苦情言われてないからうちじゃないんじゃないかなー」「市が勝手に苦情捏造してるんじゃないのー?」って勝手な事言うだけでしょ
- 468 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:21:46 ID:QV/PQpkf
- >>465
自己レスになってるぞw
一代限りっつったって、始終役所から見回りにでも来なければ
似たような犬猫こっそり飼ってもバレない可能性も有る。
バレてもまた「じゃあ殺せっていうのか!」と逆切れするんだろうし。
それに、本当は飼いたいけどルール守って
飼うのを我慢してた住人から見れば、不公平極まりないだろうしね。
- 469 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:24:54 ID:IYnhwY2L
- 皆、命を軽んじてないか?
- 470 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:25:56 ID:r853MRuT
- >自己レスになってるぞw
あw
×>>465
○>>464
ね
指摘ありがとう>>468
- 471 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:33:29 ID:Xsww5SKO
- >>469
一番軽んじてるのは、禁止の所で飼ってた人たちじゃない?
出て行けって言われたら、ペットを手放すか引越しになるのは
わかりきったことだと思うんだけれど・・・。
- 472 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:36:21 ID:Aw8IeZTl
- >>469
ペット禁止なんだから当たり前だろって言うのが「殺せ」って聞こえてるみたいだから言うけど
殺すとしたらそれはルールを徹底させようとしてる市じゃなく、金銭的余裕もないのに無計画に飼育し、だらしない飼い主が、だらしなく貰い手を捜す手間も惜しんで安楽死を選んだからだよ
ここの人は出て行けとか、飼ってるほうがおかしいとは言ってるけど「殺せ」とは言ってないんだけど
文章読めてる?
テレビに映ってた世帯で7件くらい引っ越して、13件居座ってる
ネットやなんかで募集すれば13匹〜20匹はなんとかなると思うんだけど
本当に手放そうとしてるのかな?
そもそも、ゴネ得で「もういいや」ってなったら引っ越した人の立場は?
- 473 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:40:21 ID:QV/PQpkf
- だね。
ゴネ得が認められれば
ルール守って飼うの我慢してる人や、
ペットの命を優先して引っ越してしまった人は呆然だね
- 474 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:47:01 ID:R9G5zBq4
- >>471
>>469
> 一番軽んじてるのは、禁止の所で飼ってた人たちじゃない?
いや、人間の命とペットの命を計りにかけてる伊東市がどうかと。
生保停止、退去を交換事件に無理矢理サインを押させるなどはどうだ?
- 475 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:58:50 ID:Aw8IeZTl
- >>474
生活保護と退去は別のものじゃないの?
退去するっていうことが、生活保護の範囲を超えた住居へ移ることなら打ち切りの原因になるってことでしょ
今、「退去するには生活保護の範囲外の住居に移ることになる」のを前提に語ってるから住民がおかしなこと言ってるんだよ
「殺せ」と言われてるんじゃなくて「飼うな」と言われてるんだよ
他のスレでも一人暮らしで家を開けることが多い人、には『飼う環境じゃない』というレスが付くでしょ?
それと同じで生活保護で生活していて、頼る人の居ない老人が、生き物を飼うっていうのは『飼う環境じゃない』ので、自活できないなら譲渡を考えなさいって皆言いたいんだと思うよ
市や国は生活保護世帯を減らしたいと思うのは当たり前ではあるけど、それとこれとは別
このことがなかろうが生活保護に当てられる金額は多いから、審査を厳しくするとか余裕のあるところから打ち切ることは必要
- 476 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 12:23:22 ID:wwi4IyGA
- 自演臭いスレだね。
- 477 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 12:37:51 ID:XzGYok+8
- 同じ話題がループしてるね。
結論出したいなら感情論は排除して第三者的に見ることが重要。
ぐだぐだと馴れあいたいだけなら、感情論だけでどうぞ。
あと、この板の特性なんだろうけど、犬猫がかわいそう、一番の被害者は犬猫だとか
あるけど、人間社会なんで人間を主で話したほうがよい。
犬猫の気持ちなんて人間にはわからないし、わかるというほうがおかしい。
人の基準と犬猫の基準は違うから。
- 478 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 12:43:43 ID:ZCgqGbHn
- 今まで放置してきたことは確かに問題だが、だからといって飼い続けていいという
理屈は通らない。今朝のニュース見てたけどどこも行政は何やってんだって言う
言い方しかしてなかったのには腹立った。いい加減にしてほしいワン!
- 479 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 12:46:26 ID:ZCgqGbHn
- それとペット飼うにしたってお金かかるでしょ。えさ代とか予防接種代とか。
それなりにお金ないと飼えないから、保護打ち切るって話が出てくるのはわからないでもない。
何でもかわいそうといいてるだけでは解決につながらんし。
- 480 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 12:54:02 ID:5iEnPsS4
- あらあら、昼間から皆さん熱くなってますね。さあ、昼休みも終わりだ。
- 481 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 13:04:14 ID:Aw8IeZTl
- 放置してきたって全く放置なのかと思いきや、張り紙はされてたらしいよ
- 482 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 14:26:19 ID:5vwzgojj
- 擁護派や愛護団体の皆さんがあの虚勢手術も予防接種もしてなさそうな
餌だけ与えて糞尿は外で垂れ流してるワンちゃんやニャンコちゃん達の面倒を
見てあげればいいとおもいます。
生活保護を受けてる人が愛玩動物飼うために汗水流して税金払ってるんじゃありまっしぇん。
- 483 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 15:48:22 ID:xMxy2/NB
- >>477
同意。
感情論が入ると延々ループしてしまうよね。
- 484 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 22:28:49 ID:vzNwXsBa
- 犬猫は確かに可哀想。
飼い主を選べないことがね。
市営住宅の安い家賃や生活保護、それって他人の血税じゃないか。
お情けも受けたい、ペットも飼いたいなんて図々しすぎて許せない。
ペット禁止なんだよ、規約守れないなら出ていけよ。
民間の賃貸とは根本的に違うんだよ。
- 485 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 01:41:47 ID:UPbTYtxo
- 民間の賃貸や分譲の集合住宅の方が厳しいよ
ペット可でもマナー守れなければ追い出されるのは当たり前だし
暴力事件が起きるまで、放置してた市の対応にも問題はあるけど
飼い続けても良いって理由にはならないね
- 486 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 08:25:30 ID:KOTUB5SA
- http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000191025.shtml
こういうのの延長だと思われ
- 487 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 10:30:05 ID:6Wc4QXMx
- 黙認されてる、誰でもやってるって全然理由になってないよ
- 488 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 11:34:45 ID:QxNr+ygq
- 原因になった猫を12匹に増やしてトラブルを起こした爺さんの猫たちは保健所
に行ったのか・・・・。避妊手術をしないで飼う奴は問題外!
- 489 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 11:53:27 ID:965Qswcd
- >>477
人間社会なんで人間を主に話した方がよいなんて、戦争中の日本軍みたい。
- 490 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 13:52:35 ID:0ZjSHYo6
- だって人間社会じゃない?
人間がしっかり管理するからこそペットの幸せが有る。
他の人間からも賛同を得られる飼い方をしなければ幸せに暮す事は不可能だよ。
それが嫌な飼い主は、ご近所もない場所で他人のお世話に一切ならず暮すこった。
他人と付き合って生活するならルールやモラルは守らなければね。
- 491 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 14:00:26 ID:ePPb2cKk
- >>489
意味がわからん抽象的表現で誤魔化さずに
どういうところがどういう風に戦時中の日本軍なのかちゃんと解説しろw
- 492 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 14:05:05 ID:oNbm1/Ge
- バカ飼い主と擁護派が、いかに自己中か
ってことが分かる一例だな
「かわいそう」と言うなら
生活力の無い生活保護者や高齢者に飼われるペット、
騒音・悪臭・ウイルスの被害を受ける周辺住民
の方がもっとかわいそうだ
- 493 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 14:08:42 ID:oNbm1/Ge
- >>491
ペット飼いしてる人間以外はどうなってもいいっていう
差別主義者なんだろう
- 494 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 14:42:55 ID:965Qswcd
- 今回の伊東市の件とは余り関係無いんだけど、ある一方の側がかってに自分たちを
主に考えて物事を進めるというのが大東亜共栄圏とかを掲げて戦争を進めた時代の
日本と重なって思えただけの事です。人間を主にというのがおこがましく感じたのです。
人間社会なんて人間が勝手に思ってるだけなんだし。かってに中心になるなと・・・
- 495 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 14:45:20 ID:6Wc4QXMx
- ネコさんが家賃を納めに来るならそうですね。
- 496 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 14:52:33 ID:XR/xi5D1
- >>494
>>495だよ。
結局は人と人との争いだよね?
人間社会に住んでる側の人間の発言とは思えませんな。
- 497 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 15:50:23 ID:TrWbxrmy
- イギリス流の法は慣習法であるとの立場に基づいて解釈すれば
すでに自衛隊が創設されて何十年も続いてるんだから憲法9条は改正されたのと
いっしょでOK!
伊東市は十数年にわたって市営住宅でペットを飼うことを認めてきたんだから
飼うことはOK!
もしもペットを飼うことを止めろというのならなぜ最初にはっきりと毅然とした態度で
厳正に公正に法を運用しなかったのか?なぜ黙認していたのか?
なぜいまごろになって思い出したように慌てて厳正な運用を始めたのかを
ちゃんと納得いくように説明しなきゃダメでしょう
- 498 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 15:51:54 ID:x3UB3iJt
- そこまでしてスレを伸ばして何か意味があんの?
- 499 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 16:29:47 ID:UPbTYtxo
- >>497
傷害事件起こすようなDQNな飼い主が出たからでしょ
今まで放置してた事を 迷惑してた人達が怒るのは分かるけど
飼い主側が、今まで放置してたんだからこれからもって言うのは筋違い
- 500 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 16:45:57 ID:GbDWycU9
- 傷害事件犯した爺さんは、飼っていたというより、
変人ネコマニアだけだったみたい。
ある意味不衛生な環境においていた動物虐待者だよね。
そういうのと一般のペット飼育者は別物だと思うんだが。
- 501 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 17:28:24 ID:UPbTYtxo
- >>500
確かに別物かもしれないけど、他の飼い主を許したとして
今後、他の住人に迷惑をかけないなんて保障、誰がするの?
事件・事故が起きたら、市の責任になるだろうね
- 502 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 06:50:07 ID:TGucp6bC
- >>491
軍人サン。
w
- 503 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 07:27:42 ID:MNgSHe+f
- >>501そこで動物愛護行政ですよ
- 504 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 12:13:35 ID:LV1kx9PH
- 普通にルールが守れないのなら
公営住宅に住む意味などないだろ・・・・
犬猫飼うなとは言わん。
他人に迷惑をかけるなと言いたい
- 505 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 12:18:32 ID:LV1kx9PH
- とりあえず
1、今の住宅は犬猫飼う人だけにする。清掃等もすべて住人にやらせ、家賃は補修費をプラスする
2、追い出された住民には新しい公営住宅を提供し、ここでペット飼った人間は1へ強制移動
これでいいんでね?
- 506 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 15:13:33 ID:zv9ELB1x
- あと、猫は去勢避妊手術を強制して増やさせないようにすることも必要!
- 507 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 15:45:14 ID:4GKc04Le
- 犬もだろ
じゃないと子供が生まれたからと言って継代で飼い始める奴がでる
- 508 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 15:53:42 ID:tjbi1Tgs
- 駆除でいいだろ
終了
- 509 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 21:38:16 ID:3YdqO6G6
- >>505 >家賃は補修費をプラスする
原状復帰は最低限のルールなので補修費ではなく
ペット飼養費用の上乗せでいいよ。家賃の1〜2割り増し。
敷金はプラス1〜2ヵ月分。
- 510 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 12:46:53 ID:mZVSmEiz
- 今まで迷惑してた住人にしてみれば、お金の問題じゃ無いんでない
飼うのをあきらめるか、出て行ってもらうのが最善だと思うけどね
- 511 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 19:04:15 ID:e2IC8wEy
- 仲蔵氏ね!
- 512 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 10:36:16 ID:WHC42ppM
- 伊東市、ちゃんと住民側と直接やり取りしないと、またへんな愛誤団体が臭い嗅ぎつけて
募金集めし始めちゃったぞ。
伊東市には容認してきた責任もあるし、住民側にはルールも存在しないのになし崩し的に
既成事実を作って伊東市に長い間目をつぶってもらってきたんだから、お互い様でそ。
愛誤団体がお金集めする前に、ちゃんと住民側と話し合って解決しようよ。
- 513 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 11:24:45 ID:HukO2jSr
- 伊東市、その愛護団体に丸投げする気らしいよ…
- 514 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 11:36:15 ID:WHC42ppM
- >>513
まじですか? あ〜あ・・・orz。
例のクレクレブログは引っ越しのようですね。
また「コメントは承認制」ですか・・・。情報操作するのには必要ですよねw
- 515 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 12:25:13 ID:uVY/1q9A
- 丸投げって・・・
すげーヤダ。
ちゃんとした愛護団体だったらともかく
ちゃんとしてないとこだったら
すげー気分悪い結末になりそう。
- 516 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 13:07:11 ID:IRhqgB9o
- 金付ければ、ここで引き取ってくれる筈
http://www.threeweb.ad.jp/~tokusou/nyanko.htm
山形支店開設
http://www3.plala.or.jp/keigosite/
- 517 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 14:13:10 ID:WHC42ppM
- ニャンコ先生か・・・orz
- 518 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 16:54:56 ID:cyIEoaxQ
- >>515 自分達で動くこともしない住人に非はないのかね?
半年以上も猶予があったのに様々な愛護団体の働きかけを蹴った結果ですよ。
- 519 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 17:24:04 ID:uVY/1q9A
- 自分達で動くこともしない住人に非はないのかね?
もちろん言語道断ですよ。
愛護がマスコミとかにでしゃばってきて、行政叩きみたくなって
結局ごねた住民が正義、みたいになるのが一番いやな結末ってこと。
- 520 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 17:40:03 ID:G0Wu/MqB
- 誤解を恐れずに言うと伊東市は犬小屋は提供しないということでしょ。
- 521 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 18:23:47 ID:MGEbsceB
- フジでやってたが結局、愛護と一緒に里親探してるんだとさw
ヲイヲイ、動物が大事だと脅迫まがいなこと言っておいて
結局「自分が一番大事」かよ?wwwwwwwwwwww
住宅を出て年取った動物を看取ってやらないのか?
自分勝手な連中はどこまでいっても自分勝手
飼われてた慰み者の愛玩物がホントかわいそうだよ
もともとこんな奴らが動物を飼う資格がなかったってことでFAだな
ちゃねらーのほとんどが飼い主に厳しい意見で安心した
- 522 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 18:47:53 ID:G0Wu/MqB
- 爺婆を引き取ってくれる里親いるか?
- 523 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 19:05:04 ID:PVHkO4ym
- >>5212ちゃんねるはまだ常識あるってことだなwwww
- 524 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 19:59:06 ID:eklDqrG1
- 内情を知っている地元民ですが、里親うんぬんの話しでは無く団地から出るに出れない年金生活者が、マスコミを利用し、市側を『悪』飼い主側を『弱者』になるよう、飼い主達が報道各局に自ら声を声をかけて『ペット可』にしたいようですね。
- 525 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:45:56 ID:WHC42ppM
- >>524
まあ、飼ってない住民と飼ってる住民と行政が話し合って解決するべき事で、
動物愛誤団体のクレクレ募金はこの問題と全然関係ないよね。
ttp://itouyori.blog.shinobi.jp/
- 526 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:48:01 ID:WHC42ppM
- >>524
連投スマソ。
マスコミや議員を利用するなんて入れ知恵も愛誤団体が絡んでやってることなんだし。
- 527 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 01:43:32 ID:W7l4iWOw
- >>526ホントなの?詳しく
- 528 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 04:02:55 ID:lnMF538F
- フジでやってたのみたけど猫飼いの婆は家賃1万って言ってたな。
市営に住んでる分際でペット飼うなってことだな。
しかも6匹飼ってたし。
ありゃただの精神異常者だよ。
- 529 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 04:21:12 ID:vYGskXVt
- うちのマンションは基本ペット禁止だが迷惑かけなければ
ペットオッケーなので茶トラのミーコ飼ってるよ
- 530 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 11:23:15 ID:4Bm7a/VG
- >>529
なにが迷惑かなんて人によって違うから、ちゃんとルール決めた方がいいよ。
誰がおkって言ったか知らないけど、もしあんたのぬこのせいで住人に何かあったとき
伊東市の市営住宅と同じ対応を迫られてもルールがないと文句も言えないよ。
どういう条件の場合に特例でぬこ飼っても良いのか、文書化してもらいなよ。
- 531 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 11:28:57 ID:pGWtIQt+
- >>529文書化されてないと部屋出る時いきなり高額な金取られたりするからな
- 532 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 11:44:38 ID:BRTbV6jG
- >>528
お前が精神異常者だよ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
- 533 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 11:46:18 ID:DVT7Pro/
- 婆本人降臨w
- 534 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 11:46:49 ID:pGWtIQt+
- >>532君は障害者だよwwww
- 535 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 11:50:13 ID:4Bm7a/VG
- >>534
そんなこと言ったら障害者の方に失礼だよ。
- 536 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 11:51:48 ID:pGWtIQt+
- サーセンwwww
- 537 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 12:05:53 ID:4Bm7a/VG
- (・з・)b ドンマイ!
- 538 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 12:08:33 ID:4oPXiV9B
- もう少し緩和すりゃいいのにな。
もちろん程度の問題もあるが、道徳心ってのは小さな命をも大切に育むってのが基本だからな。
ルールってのはスポーツでも??はあるだろ、亀田の判定や桜庭と秋山のジャッジや野球では毎回揉めるしなw
近隣住民はそんなに迷惑してないと思うぞ。
迷惑ってのは社会全体の一部の飼い主のマナーだろうに。w
- 539 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 12:31:03 ID:4Bm7a/VG
- まさかと思うけど、ルールと判定と混同してない?w
緩和するにしても住民のコンセンサスは必要でそ。
人によって迷惑と思う度合いが違うんだから、最大公約数を決めるべきだし
まして集合住宅なら尚更だと思う。
- 540 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 13:12:38 ID:ath2lsOE
- >>530
・外飼いをしない
・外の出すとき敷地内は飼い主が抱えて移動する
・敷地内では糞尿させない
コレくらいで飼ってよしという暗黙ルールがある
イヌヲタが2番目をまったく守ってないけどねwww
- 541 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 13:16:29 ID:4oPXiV9B
- >>539
> まさかと思うけど、ルールと判定と混同してない?w
ルールに沿ってのジャッジ、混同しようがないがなw
> 緩和するにしても住民のコンセンサスは必要でそ。
その通り。
> 人によって迷惑と思う度合いが違うんだから、最大公約数を決めるべきだし> まして集合住宅なら尚更だと思う。
ごもっとも。
追い出す上に修繕費を二百万も請求したらしいが、担当職員と業者の見積もり書を明るみに出して欲しいな。
ペットの有無にかかわらず居住年数が同じでも綺麗好きとゴミ屋敷じゃ違うだろうし、この金額の算定基準は非常に興味深い。
伊東市は退去の際こんなに請求してるのかい?
- 542 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 13:25:54 ID:ath2lsOE
- 文書があるか分からないけど確か自治会できまったと思う
苦情はごくたまにだけどあるな
あとはノラヌコへの餌やりしてるのもいるみたい
野良が仔をうんだので7,8匹に増えた。まあ改装かなんかで
枠組み組まれたからどっかいったけどね
- 543 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 14:24:29 ID:GFtl7i6O
- >イヌヲタが2番目をまったく守ってないけどねwww
放置しておくと将来禁止になる可能性大だな
そのまま飼い続けたいならトラブルになる前に管理者を通じて注意してもらうべき
- 544 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 17:03:54 ID:I0ah4C7k
- >>540
それネタだろw
管理側が一番神経質になるポイントがスルーされてるw
部屋での糞尿や壁紙の破損などを放置したら
出るとときにリフォーム代がいくらかかると思う?
糞尿の臭いは日本の湿気で恐ろしいほどの悪臭を放つよ
ペット可の賃貸でも部屋での糞尿のしつけは厳しいよ
- 545 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 17:37:31 ID:CdiLJzjm
- 私が以前住んでいたマンションはペット可だったんだけど
急に住民総会でペット禁止になった。
猶予措置として現在飼っている動物のみ継続飼育許可。
写真付きで種類や性別年齢を書いた書類を自治会長に提出。
私は今いる子たちが死んでしまって
そのあと犬無しで人生送るなんて考えられなかったので
大損してマンション売って戸建買ったよ。
新築で3年しか住んでないのに700万も安くなってたよ orz
- 546 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 17:39:34 ID:pGWtIQt+
- >>545ペット可は文書化されてた?それともただ黙認ってだけ?
- 547 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 17:43:09 ID:CdiLJzjm
- 文書化されてたよ。
だから規約改定のために住民総会開いて投票したの。
当日参加できない人が3分の1以上いて
その人たちがペット不可派の自治会長に委任しちゃったので
有無を言わさずペット不可に(涙
- 548 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 18:17:21 ID:c7xkf3JC
- >>544 >>540の内容は原状復帰に付随して
ペット可のマンション規約に載せてる所は多いよ。
- 549 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 18:21:34 ID:4oPXiV9B
- 追い出すんなら議員宿舎に入れてあげりゃいい。
五百万の水もペットに飲ましてやれ。
w
- 550 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 03:57:18 ID:kuEgBWHU
- ニュース見た時思ったのが、なぜ犬猫なんだろう?ということ。
もっとお金もかからず、寿命も短いけど愛らしいペットは沢山いるのに
なぜお金がかかる犬や猫なんだろう?特に犬。
「ペット禁止」でも対象が犬猫で、小動物は可という所も多いんだし。
- 551 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 18:48:55 ID:3vF7Sd7a
- age
- 552 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/21(土) 07:23:54 ID:glNrzzZH
- で結局どうなってるんでしょうか?
- 553 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/21(土) 07:31:25 ID:Lya97Ktz
- 時が解決するのを待つんでしょ。
飼い主もいつかは・・・・・・・・・。
わんにゃんもいつかは・・・・・・・・・。
行政の担当も移動あるかも。
犬猫好きだけど公営住宅が犬小屋同然になってしまうのはいかがかと思う。
家賃一万円などと言葉尻をとらえて騒ぐのは本筋ではない。
- 554 :わんちゃん:2007/04/21(土) 21:09:55 ID:Pmo+j5Gv
- マンション自治体と公営住宅は違う。公営住宅は伊東市民のもの。
伊東市民がルール違反を許さないのだからペット飼育をやめるのが当たり前じゃない。
- 555 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 16:32:29 ID:1fk+PLgV
- 当事者以外の伊東市民の方々はどう考えてるんだろね?
- 556 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 21:30:27 ID:OJulmCRM
- >>555
特に関心はないでしょうね。
糞尿や飼い方がシッカリしていれば騒ぐほどの問題でもないでしょうし。
旧態依然のおかしな自治体もありますからね…異次元の世界です。
- 557 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 12:25:02 ID:I/8xUB+T
- 犬猫の歩き回る音も、かなり響くものだよ
猫は特に深夜に走り回るのも居るし
- 558 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 20:14:05 ID:2nsN7zHn
- ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿6人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142955415/l50
【迷惑】ペット動物禁止賃貸で飼育する 4【飼育】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1172914085/l50
- 559 :わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 21:44:53 ID:gdR32NHQ
- 犬猫の飼い主のマナーの悪さモラルの低さは今に始まったことじゃないのにな
- 560 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 09:01:12 ID:WvyUAnxf
- これの続報ってあった?
今どうなってる?
- 561 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 09:38:20 ID:qPHZKhxg
- 生活保護者からは人権剥奪しろよ
あいつら乞食と何が違うんだ
- 562 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 23:51:20 ID:yD7uJaCU
- で今現在どうなっているんでしょうか?未だに関係ない動物愛護団体から電話が鳴っているんだろうか?
迷惑だろうね・・・
- 563 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 09:18:00 ID:lQVXTIXv
- >>562
愛護は手を引いたような情報をどこかで見た気がする
勘違いだったらスマン
- 564 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 20:13:09 ID:fOWWb+MM
- 保守
- 565 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 20:27:16 ID:Vq9qZQu2
- 市役所の役人なんざB落がほとんどだから仕方なし。
- 566 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 22:26:33 ID:jh7Hn5Ad
- >>562
アイゴは金にならないとわかって放置だろ。
- 567 :わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 22:35:29 ID:Sl4chqrk
- むしろ金とられそう
犬猫を助けるために、「一緒に」暮らしたいから引越し代を募金してくれとか
- 568 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 21:41:14 ID:ilr2f7eW
- 擁護してる奴は精神異常者
- 569 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 22:33:27 ID:Ote39sKF
- し損7代まで多々ってやる!
野呂ってやる!
道に糞尿を当たり前のようにさせる馬鹿飼い主どもが憎い!
それを一向に規制しようとしない行政が憎い!
憎い!憎い!憎い!
馬鹿飼い主のキモイ基地外ども氏ね!
し損7代まで野呂ってやる!
憎い!野呂う!氏ね!
- 570 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 12:28:05 ID:f6NuM76Y
- 保守
- 571 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 17:29:22 ID:mQMeeHdg
- 結局どうなったの?
- 572 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 18:39:33 ID:5mtsPsGp
- 今後もまだ保守る?どうする?
- 573 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 23:47:12 ID:zJTRkHav
- >>572
もういいんじゃないか。
- 574 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 17:13:35 ID:0XGip6GV
- 名古屋の市営も犬猫を飼い放題で(もちペット禁止)、エレベーターは
尿の臭いで充満したり酷いみたい。
お金が無いのに、なんでヨークシャとか飼ってるのか、ふざけるなだよ。
スカパーに入ってたりしてんのに路上駐車してるの多いし。
市営に入ってる奴らの実態をもっと把握すべきだよ。
俺だって大した金持ってないのに家賃の5倍もの金を追加して飼ってる
んだぞ。
言っとくが、敷金じゃなくて一切戻ってこない金だ。
かわいそうな1人暮らしの貧しい老人とかなら、せめて鳥1羽くらい許して
やっても良いが。
責任持って飼えない状況で安易に飼って、簡単に処分だの譲渡だのぬかすな。
- 575 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 20:53:32 ID:TxuUKg0L
- >>574
落そうとしているのにあげるんじゃねー
よそでやれや。
- 576 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 21:48:09 ID:eg09M0+o
- なんで落とす必要があんだよ、このクソが!!
お前は市営住宅住まいの惰民だろ。w
- 577 :わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 23:35:51 ID:sY46HAS0
- 別に住民じゃないしどうでもいいや。
迷惑なら住民さん達と市が何とかすればいい話。
とレスすると続けて反対意見が続くだろうな。
違うIDで。
- 578 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 00:01:12 ID:+kKzbTis
- 今まで保守してきたであろう >>572 がもういいんじゃないかと
思っているのだろう。
まあ、この板は過疎っているから、保守しなくてもそう簡単には
落ちないだろうけどな。
>>576 はただ煽りたいだけだろwww
そうじゃないんならば、何か根拠がある新しい情報でもさらせ。
- 579 :わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 21:22:37 ID:756Ouyv/
- 怖ーw
ttp://itouyori.exblog.jp/
- 580 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 13:31:07 ID:Oh2dvTVL
- >>1
そこは、改良住宅か?
長屋タイプとか弐戸で壱戸とか
- 581 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 06:03:21 ID:844gEh58
- 【裁判】 市営住宅に猫数十匹 退去命令…山口地裁・宇部支部
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189048511/
★市営住宅で猫数十匹→退去命令/山陽小野田 2007年09月06日
市営住宅で禁止されているペットの猫を長年飼ったとして、山陽小野田市が50代の男性に
住宅の明け渡しを求めた訴訟の判決が5日、山口地裁宇部支部であり、白神恵子裁判官は
「男性は合意を守らず信頼関係を損ねた。市には契約解除権がある」として、男性に明け渡しを
命じた。
判決などによると、男性は母親が借りていた平屋の長屋式市営住宅(32・1平方メートル)に
89年に移り住み、母親が昨年死亡した後も住んでいた。猫は10年ほど前から飼い始め、
多い時で37匹、少ない時でも25匹飼い、周辺住民から悪臭と不衛生を理由に明け渡しを
求める要望書が市に出されていた。男性は昨年11月、飼育は今年2月までとすることで市と
合意したが、その後も飼い続けたため、市は5月に提訴していた。
asahi.com:山陽小野田-マイタウン山口
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000000709060002
- 582 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 07:27:52 ID:GQwZXKcq
- ペットは寂しさを紛らわすためにいるんじゃないんです。
紛らわすなら将棋でも盆栽でも趣味に没頭して紛らわしてください。
だいたい70過ぎで犬飼いだすって・・。
ペットは年寄りが死ぬまでの暇つぶしじゃないですよ。
必ず看取ってあげないと路頭に迷ってしまうんです。
そもそも市営住宅で犬飼うなんて全く犬のこと考えてない。
違反とわかっていて犬飼うやつはクズです。
ばれた時一番被害をこうむるのは犬だとわかっていてリスク承知で飼う。
全く自分勝手な連中。
- 583 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 09:45:54 ID:p8wjkx6R
- 一人暮らしのお年寄りがペットを飼う事で孤独から救われ、癒しにもなり元気になるって
いうのはわかる気がする。だからお年寄りにペットを飼うなとは言えない。
でも、一度でも犬(猫は飼ったことないからわかりません)を飼い、精一杯愛情を
注ぎ(※大切)その犬を看取った経験のある人なら、自分が高齢になった時、
犬の寿命と自分の生活環境や住環境、経済状態、健康状態等を考えて
不安があると判断したらもう飼わないと思う。すごく寂しいけど、犬に癒されたいという
自分の欲求と、飼われる犬の幸せを比べて、犬の幸せを優先し我慢するんじゃないかなぁ。
犬を飼うって、愛情があるだけじゃダメだし、愛情、お金、時間、知識、体力が必要だってわかっているから・・・
まあ一人暮らしの高齢者で体力に不安があってもお金があれば、ペットシッターにお願いして
散歩や通院はしてもらえるし、躾もプロにお任せできる、自分の死後も持参金
付きなので良い人に飼ってもらえるよう配慮できるかもしれないけど・・・
って最後はやっぱりお金かぁ。いまから頑張って貯金しとこうっと。
>>582さんの意見はちょっと厳し過ぎるような気もするけど、なんとなく
言わんとしていることはわかります。
スレ違いのチラ裏ごめんなさい。
- 584 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 16:13:34 ID:lg7ZwlmF
- こいつら人間じゃない・・・・
http://c-others2.2ch.net/test/-/cat/1180437931/i
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★