■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
- 1 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:56:38 ID:SqjZkmmc
- (=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ(実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ(実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ(実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:57:16 ID:SqjZkmmc
- (=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/l50
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181339627/
前スレ
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185805396/
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:59:12 ID:cdvbEKdM
- >>1
乙です
- 4 :壱:2007/08/27(月) 13:07:07 ID:GNE2L6Di
- ウチの殿は寝てようがゴハン食べてようが私がチョッカイだすと、いつでもグルグル言います。
…ほんとに喜んでる?
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 14:03:01 ID:VO+CcJO0
- >4
ウチの殿さまは、シャンプーや毛すきブラッシング等の嫌な事
されてる時もグルグル言ってる。
嬉しいか嫌かはその時の表情や態度で判断するしかない。
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 14:50:49 ID:BgC5QN7U
- >>5
ブラッシングは普通喜ぶと思うけど・・
うちの三匹は、ブラシ出して「さーブラシやるよ」って言うと
トコトコ寄ってきて、ぐでーっと体を横たえる
ブラシかけるとゴロゴロ言いながら、でろんでろんになっちゃうよ
って書いてたらやりたくなってきたw
ブラシかけに行ってくる (`・ω・´)
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 16:30:41 ID:/nTGaNIJ
- スレタイにしたがった報告しようとするといつも同じつまらんものになるので
遠慮していた。
いつものごとく、古いPCモニターで横になっている。
こちらから見えるのは茶色いどてっとしたナメクジ状のけだもの。顔は見えず。
背中だけ。
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 16:35:47 ID:VO+CcJO0
- >>6
うらやましす。
昨夜のブラッシング時も、ウチの殿さんはゴロゴロ言いながら
ホフク前進で別室へ逃げようとしたりテーブル下へ避難したり。
せめて落ち着いてブラッシングさせて欲しいと思う・・・orz
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 16:38:00 ID:BgC5QN7U
- ブラッシング終了
終わった後、二匹が俺の膝で寝ちゃいました
重っ・・・
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 16:48:07 ID:BgC5QN7U
- >>8
声かけながらやってみれば?
うちは、ラバーブラシかけた後に、アンダーコート用のシェットバスター
仕上げにスリッカーブラシを軽くかけて終り・・なんだけど
「お客さん、気持ちいいですか? どっか痒いところはありませんか?」
って言いながらかけてるw
- 11 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 19:27:28 ID:5IO/D1Fz
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187875299/l50
「猫と共生できる地域に」 猫の登録制度検討…東京・杉並
- 12 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 20:18:15 ID:/nTGaNIJ
- >>7はスルーか。やっぱり・・。
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 20:44:45 ID:B6raV7/s
- >>7-12
そんなことないよー。
うちだって、毎日ここに書けるようないてワロタとか言われるなしぐさ、
やらかしてくれないしw
それに、ここは愛がこもった下僕自慢が読めるから楽しいんだ。
うちのぬこは、今、ご飯食べてお気に入りの部屋の隅っこで伸びてます。
たまにちょっかい出すと、にゅーとか言いながら、ゴロンと寝返り。
上向いた時の顎の形は、まさにツチノコ。。。
- 14 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 20:45:32 ID:LAfkeouk
- >>12
構ってちゃんメンドクサス
- 15 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 21:09:25 ID:O8HJrCEj
- >>12
反応がないのを気にする必要は全くないぞ。
レスはしなかったけど、
>>7で、その姿を想像してフツーにあるあると楽しい気分になった自分みたいなのも見てるから。
スレタイ通りのスレだから、また何でも報告してけれ〜
- 16 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 21:11:35 ID:GVVdf7BP
- 大型犬と遊んでる。
というより、ソファーの上から飛び降りて犬を襲ってる。
まだまだ怖いモノ知らずの5ヶ月のいたずら盛り♂
- 17 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 21:17:02 ID:FtdGoKS9
- >>16
なるほどまさに怖いもの知らずだ
でもわんちゃんが優しいんだね
- 18 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 21:18:37 ID:6bDMmS2U
- チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 21:25:49 ID:M2uccU/h
- >>16にハゲドー
PC前でけっこう癒されてるし、ニヤけてる
- 20 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 21:27:18 ID:M2uccU/h
- まちがえアンカ>>19は>>15へ
- 21 :sage:2007/08/27(月) 21:28:33 ID:x5FIKjb/
- 授乳にあきて、部屋のなか散歩中。
- 22 :ねこ:2007/08/27(月) 22:04:43 ID:r3bwy9uQ
- いまからあそぶ
はしりたいはしりたいはしりたいはしりたいはしりたいはしりたい
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:18:07 ID:xdGG/1PB
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>22 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:24:05 ID:eTP9N3+d
- ぐったりな飼い主に遊びを遠回しに要求中。
もー、さっきからネムネムなくせにぃ。
- 25 :ねこ:2007/08/27(月) 22:45:12 ID:r3bwy9uQ
- ねむくないねむくないねむくないはしるんだはしるんだはしるんだ
よるからあさまでうんどうかい
たのしいなたのしいな
- 26 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:48:49 ID:LtdhBXhJ
- ぬこちゃんでちゅきゃ?にゃーお
今日もこれから狩りにいくんでちゅきゃ?にゃーお(w
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:54:52 ID:xdGG/1PB
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>25 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
えらく甘えたさんなねこさまですなwww
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:26:42 ID:VO+CcJO0
- 亀レス、失礼。
>>10
声掛けしたりホメまくったりしたけど、ダメ・・・orz
やっぱりヤダってホフク前進。
お願いだからブラッシングさせて下さい、お殿さんよ。
- 29 :ぬこ:2007/08/27(月) 23:31:46 ID:ZKFU5WJs
- 前スレ埋め立て済み
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:32:15 ID:B6raV7/s
- >>25 >>27
ほらほら、そんなこと書くから、
うちのぬこさんが起きてきたw
今、目覚ましの水飲んでる。
下僕は眠くてたまらんですから。
寝る寝る!!何がなんでも寝てやりますよ!!ww
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:55:33 ID:xdGG/1PB
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>1000 ゚ω゚)(((⊂ ←前スレ>>1000
モフモフ ∩)) ((∩ モフモフ
( ) ( )
モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>29 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:59:07 ID:vZlzva/k
- AA厨うざす
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:12:36 ID:xXPL/lIw
- ↑せっかく猫好きなのに、まあそう度々心の狭いこと言いなさんなw
マターリ
自分は楽しんでますAA
鬱陶しくなったらスルーするだけだす。
- 34 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:16:40 ID:M2kgvtrs
- >>33 バカ?
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:17:56 ID:3FiydUin
- >>6
でろんでろん、想像してワラッタ
- 36 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:31:30 ID:3FiydUin
- >>12
> >>7はスルーか。やっぱり・・。
BBS利用するの初めてかな?
過去レスチェックした?
書き込みの大半、レスついてないよ?
レスがどうしても欲しいならば、相談スレとかレスがつくスレッドに書くといいよ。
このスレッドには、うっとうしいレス不要なので、今後もレスは付かんと思うぞ。
それと、やたら「DQN」って書きまくってるけど、止めた方がいいんじゃない?w
- 37 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:34:15 ID:i24p+VXp
- 前スレのDQN議論は蒸し返さない方向でおながいします
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:39:19 ID:MYlwHG5T
- モフAA良い感じだな
- 39 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:43:14 ID:GIOXgevr
- ぬこ様は、ワゴンにしまってあるケーキ皿(布をかけております)の布の上で熟睡中。
クッションを提供しても、座椅子を提供しても、ベッドを提供しても、
絶対硬いところの上で寝る(爪とぎダンボールハウスの上とか、書類入れの上とか)
肉球さらけだしだな、かわいーな。
- 40 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:45:38 ID:nTCSwjTf
- 夜の鬼ごっこタイム開始
田舎の一軒家じゃなきゃ近所から苦情来まくる勢いです
- 41 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:47:21 ID:LUyumAPa
- >>34
33だけどその通りバカかも。猫好きだし。
心が狭いって意味がわかった上で改めて表現してもらえたようでよかったです。
- 42 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 01:15:59 ID:M2kgvtrs
- >>41
何でそんなレスを平気で書き込めるの?
- 43 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 01:20:50 ID:1N0LDKlg
- 仕事から帰って来て
「ん?今日は何だか元気がないな?・・・・」
と、思いながら顔を覗くと、片目が半開きになってる!!
更によ〜く見てみると、眼球が(猫の眼の眉間側)膜をかけた様な感じで白くなってるのですが、これはどうゆう事なんでしょうか?
とくに痛がったり、痒い様子も無いのですが、見てるこっちが痛々しくて・・・・
- 44 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 01:20:55 ID:qBVajagX
- >>42
>>33に言えば?
- 45 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 01:22:40 ID:lSpntZLN
- 33に言ってるからww
ワロタ
- 46 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 01:27:56 ID:r0rDvoiK
- 貼り付き即レスか・・・でもごめん、肝心なレスアンカー間違えた、最悪w
>>34に言えば?でした。ほんとにバカなので逝きます。スレ汚しすみませんでしたもう来ません
- 47 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 01:31:23 ID:o5JeDIq5
- >>43
明日の朝一番で動物病院へ行く。
目の病気は怖い!
- 48 :43:2007/08/28(火) 01:38:35 ID:1N0LDKlg
- >>47
ありがとうございます。
やはり早く病院で診てもらった方が良いですよね?
しかし、明日はどうしても仕事が休めない・・・・(T_T)
- 49 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 02:34:38 ID:CnDCAqAI
- 仕事終わってからとかなんとかして連れてってやれ、夜遅くまでやってるとこあるし
手術とか必要なら数日預かってくれると思うから連れてくだけなら時間はかからないと思う
俺の猫もちょうど去年1歳になったばかりに腎不全になった
仕事休んで連れてったけど2日くらいたってたから先生に死ぬかもしれない言われたときはほんとに落ち込んでずっと泣いてた
何とか助かって今元気だけど
連れてくのは早ければ早い程いいよ
- 50 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 02:55:59 ID:KguCc+jt
- >>43それって瞬膜じゃない?
半目開けて寝てるときテラオソロシスな寝顔になってる時がたまーーにあるけど。
- 51 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 03:13:54 ID:iRiRl3de
- うちの坊ちゃん、ここ二時間ずっとガブガブタイム
仕事してんのに机の下から足を狙ってくるから
暑くて脱いだ汗まみれwのTシャツを試しに与えてみたら…離さず転げまわって噛みまくってる
もう穴だらけだろうなあ…まあ、自分が噛まれるよりいいやw
- 52 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 03:42:58 ID:W0YSfO5g
- 下僕の腹の上に乗ってゴロゴロいってる。
うーん可愛いが暑い。
- 53 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 07:38:37 ID:ZC0RF0uQ
- 初めてのカミナリにコーフンしてニャガニャガ鳴きながらキャットウォークを右往左往しちょります。
たまに下僕に向かって何かを訴えるかのように鳴いてますけど、
ちょっと可哀相だけど、こればっかりはいかんともしがたいです。
でも、今まであまり使ってるトコを見せてくれなかったからひそかに嬉しいなー>キャットウォーク。
- 54 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 09:51:14 ID:4esS1zVa
- >>53
うちのヌコもふてぶてしい野郎だが、DVDで激しい雷のシーンになったときに
急に床で丸くなって鳴きながら両手で頭(耳?)を抱え込むような姿勢になったときは萌えた
まさか、雷が怖いのか?ププって思ったけど
- 55 :壱:2007/08/28(火) 10:20:51 ID:F7zToI7T
- カリカリを食べてると、おぼしき音が隣の部屋から聞こえてきますよ。
- 56 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 10:22:14 ID:8pwjpxQN
- 冷気の通り道で手足投げ出して寝ています
- 57 :訓練生:2007/08/28(火) 11:20:53 ID:IADzgdxj
- >>1さん乙です。
会社に連れてきたら朝寝して今は元気に一人遊びしてる。
下僕は郵便局に行きますが、どうやら付いてきてはくれなさそう・・・
- 58 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 11:29:59 ID:T/rjXQIt
- >>57
なんですかそのうらやましい福利厚生は!
- 59 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 11:49:05 ID:7JVqpb5r
- ttp://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1188122406956.jpg
- 60 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 12:07:16 ID:aVJa8S1i
- さっきまで私とぬこジャラで遊んでましたが、
ジャラをゲッツ出来ず部屋の隅で
タオル噛み&ぬこキックしながらくやしがってる模様。
- 61 :訓練生:2007/08/28(火) 13:19:21 ID:IADzgdxj
- >>58
実は、うちのヌコ様は会社に捨てられていたのを保護したのですよ。
社長が動物大好きなナイスな性格で毎日連れて来いと…
にゃんとも嘘くさい話なのですが・・・・・
- 62 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 13:45:16 ID:YlfHNFcl
- あ
- 63 :ぬこ男爵 ◆xpMBYslGAo :2007/08/28(火) 13:46:28 ID:YlfHNFcl
- >>60
(;´д`)想像したら萌えた…
- 64 :訓練生:2007/08/28(火) 15:22:01 ID:IADzgdxj
- ヌコ様に仕事サボってないか監督されてる…
!?あ。おやつの時間ですか?今日も煮干しでよろしいですか?
- 65 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 15:31:59 ID:lfjwCCcv
- お殿さん、ダブルのベットを占有してノビノビ寝てます。
今日は雨降りだけど、過ごしやすい気温だからね。
- 66 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 16:03:08 ID:jXugj4B3
- >>59
人間が不要だ
- 67 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 16:15:26 ID:dDSok7aM
- >>64
監視されつつもおまいは2ちゃんやってるわけだな
- 68 :訓練生:2007/08/28(火) 16:31:14 ID:IADzgdxj
- >>67
はい。ヌコ様はいますが社長は席を外しております。
- 69 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 18:34:20 ID:NPV8yzdh
- >>53
うちは雷の音を録音して、猫ハウスの近くで一日中スピーカーで
雷音鳴らし続けたら慣れたよ。
- 70 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 18:36:13 ID:7K/ejzGj
- またたびの木を『うひょ〜』って感じで食い散らかし中。
・・・掃除マンドクサ。
- 71 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 19:25:13 ID:mgk9fMA2
- 新品の猫じゃらしをバラバラに解体中orz
- 72 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 19:31:18 ID:MguIJTzT
- >>58
テラウラヤマシ。
- 73 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 20:22:06 ID:MguIJTzT
- >>69
なんでそんなことまでするのか・・・?
よほど雷が多い地方なのか?
猫は音に敏感なのだよ。可哀想に・・。
おまいの鈍感な聴力とはちがうんだからな。
- 74 :ねこ:2007/08/28(火) 20:59:07 ID:zHQzW5IG
- ぴかぴかごろごろきらい
ぴかぴかごろごろしたら
げぼくをがぶがぶ
- 75 :げぼく:2007/08/28(火) 21:33:54 ID:/Hxq+rEc
- がぶがぶされていましたが、カミナリがやんだら解放されました。
- 76 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 21:46:08 ID:98K52brt
- ああ。雷終了した瞬間、ウンコダンス。
そして、ガッツリご飯ですか、そうですか。
順番、違う気がしますが、
怖い思いをした分、存分に踊って、カロリー消費分、蓄えてください
- 77 :壱:2007/08/28(火) 21:56:10 ID:F7zToI7T
- お菓子入れてるケースをスリスリして催促中。可愛いからもぅチョット放っとこ
- 78 :ねこ:2007/08/28(火) 22:38:57 ID:zHQzW5IG
- がぶがぶもーどぜんかい
だっしゅもーどぜんかい
おかしくれないから
うんどうかいはじまり
- 79 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 22:46:20 ID:MYlwHG5T
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>74 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 80 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 22:59:17 ID:IPpAyxAZ
- まとめ買いした猫砂が4袋入っていた、大きな包装用の紙袋を放置していたら
滅多に袋や箱に入らない、うちのぬこが入ってるー!
そっか、入りやすい袋なら入るのね。
袋や箱は破って噛み散らかすものじゃないと、やっと分かって・・・
・・・って、中から破ってるよ、あいかわらず意味ないよ。
- 81 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 23:02:27 ID:MguIJTzT
- 某スレに迷い誘導されてかきこしたもの、たしかこのスレ(前スレ)で猫の名前の
変形について書き込みがあったとおもうのでこちらに張らしていただきます。
うちの猫はアイという名のねこです。
呼び名はいろいろに変化します。なぜか、アコ、マコ、 マっコーマック、
という変化のパターンがあります。
もちろん皇室とはなんの関係も有りません。
- 82 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 23:10:30 ID:uC2EDitY
- >>80
以前ティッシュの空箱に入ろうとしたのか、顔突っ込んだら
とれなくなって暴れてたwwwマンガみたいで爆笑したよ
面白いからしばらく見てたけど可哀想だから助けてやった
- 83 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 23:10:49 ID:a73pAGbW
- うちのこは「なつ」♀
なっちゃん、ナッツー、なっち、なっぴょん、なつ坊、夏太郎、なつお、なつ吉、なつ次郎、ちゅっちゅたん
とかいろいろ呼び名がある。
ちなみに呼んでもこないので「おやつ」というとこっちにくるのを利用してるのでおやつと呼ぶこともある。
- 84 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 23:12:15 ID:YNs+cIzM
- 東京も凄い雷鳴ってたけど、うちの5ヶ月♀は
「何の音?」ってそぶりを見せただけであとは全然動じない。
度胸があるのか、単に怖いもの知らずなだけか・・・・。
- 85 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 23:28:53 ID:FCPIF60D
- 5ヶ月の男の仔
背中を丸めて横向きで顔をこちらに向けて迫ってくるんだが、
時々顔をこちらに向けながら前にトコトコ歩くもんだからよくふすまや柱に当たる
- 86 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 23:30:31 ID:MguIJTzT
- >>83
おやつw
うちのはカワイイという言葉に反応するからもしかしてカワイイが名前とか呼ばれているとか
誤解しているかもw。
ちょっとやってみた。窓から外を見ているやつに「カワイイ」と言ったら振り向いた。
んでもってこっちのほうにむかっにきてゴロン。顔だけこっちに向けて、まあ
なんとかわいらしい顔をして見せてくれること。目はうっとりと上目使い。
耳は二つともこちらに向けたアンテナ。タビーの入った前足は交差させいかにも猫科というふうに
。
最初の猫♀はいいこだねーというと反応するのでイーコと命名。
- 87 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 23:51:48 ID:VuLeyogv
- 台所からヌコの「♪獲物とったよソング」が聞こえてきた…。たぶんGを狩ったんだろう。回収しに行ってきます。
- 88 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 00:08:56 ID:k6EXjgeH
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>78 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 89 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 00:42:21 ID:dD4J1oml
- >>63 遅れ馳せながら、ありがとうございます(^_^)
ウチの子も喜んでおりますw
- 90 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 00:45:40 ID:QnORwBBB
- 家のは白黒袈裟懸けなので鯱(シャチ)君です。
それが変化してシャア、シャアちゃん、と呼ばれている
鉢割れもようがアイマスクのようで、写真にとると目が見えなくて本当にアイマスクしてるように見える。
ガンダムのシャアに掛かってるようでもあるが、それは偶然です。
だが、勇猛果敢な性格で、喧嘩にも強いのでシャアみたいでいいかも新米!(ピコーン)と思っている。
- 91 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 00:54:50 ID:/DDwqHvf
- >>70
あ、またたびの木って100〜500円くらいで売ってるよね。
あれ噛ませとくだけで、歯磨きにならんかな。
歯ブラシの原型は木の枝をささくれ立たせたものだって、歴史の本に書いてある。
- 92 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 00:58:39 ID:DXF5pbyH
- >>82
こんな感じ??
ttp://www.imgup.org/iup452226.jpg
- 93 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 01:29:18 ID:4vaP07kj
- >>90
猫さんの持ち物には「シャア専用」って描いといてあげてください。首輪は赤で。
- 94 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 01:32:08 ID:MszLXm2x
- うちのこは元ノラで、家の外でみーみー鳴いていたため仮の呼び名として
「ミー」と呼んでいたらそれが定着。獣医連れて行ったら雄と分かったため
正式名は「ミー太」に。しかし大抵は呼びやすい「ミー」。
後は、ねこちゃん(父親のみ)、こでぶちゃん(ゴロンしてる時)、
ジャック(左目に結膜炎を患っていた時)、さかなちゃん(魚好きなので)、
うんこちゃん(うんこ付けてた時)と、状況呼び名で呼ぶ事も結構あり。
- 95 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 01:41:26 ID:ZAgOGNZM
- さかなちゃん、うんこちゃん、かわいい。
話し変わるんですけど、人間の名前。
ある外国の大学教授に「うんこびっち」という人がいるんです。
どうしても笑っちゃう。
- 96 :90:2007/08/29(水) 03:18:56 ID:QnORwBBB
- >>93ですよね!やっぱり!明日さっそくそうしときます。>シャア専用・赤首輪
>>95これは酷いwwwww
- 97 :82:2007/08/29(水) 03:20:29 ID:ZLjA06ti
- >>92
ぎゃははは、それそれww
オレもシャメしたけどなんせ暴れて転げてたから
うまく撮れなかったwこんな感じ
http://nukoup.nukos.net/img/8303.jpg
- 98 :訓練生:2007/08/29(水) 08:15:46 ID:lgFNB6Y7
- おはようございます・・・
昨日の運動会はヌコ様組の勝利でした。ねむい。
>>97さん(82さんかな)の部屋のダンベル…
- 99 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 08:29:15 ID:x31uLcrT
- >>97
ティッシュ箱のブレ具合でヌコ様の慌てぶりがよく分かる大変すばらしい写真ですw
- 100 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 08:44:22 ID:Ir9TGFmB
- ぬ〜こ〜は〜かわいい〜にゃ〜♪ちっちゃ〜い〜な〜♪
- 101 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 08:53:28 ID:ttGsJK44
- 猫ボールで一人で遊んでます
うちの犬と違って猫はボール投げての催促がないので楽
- 102 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 10:17:09 ID:QnORwBBB
- >>97ブレと左手ワロスwてんぱり杉www
- 103 :訓練生:2007/08/29(水) 10:28:40 ID:lgFNB6Y7
- そろそろおやつの時間。
煮干しは飽きましたか?
では何がよろしいですか?
- 104 :ねこ:2007/08/29(水) 11:08:33 ID:QzXRfu57
- とろ
ささみ
あいすくりーむ
かつおぶし
- 105 :訓練生:2007/08/29(水) 11:16:37 ID:lgFNB6Y7
- とろ、はコヌコ様(3ヶ月)にはまだ早いです。
アイスクリームはお腹壊します。虫歯になります。下僕が食べます。
かつおぶし、じゃなくてヌコ様で美味しい出汁がとれそうです。
明日は、ささみ(猫用)にしましょう。
- 106 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 12:30:43 ID:PmkXK5uI
- >>105
職場でぬこ鍋ですね
- 107 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 13:31:08 ID:ZAgOGNZM
- >>105
よせよ、気持ち悪い。
虐待変質者と紙一重だぞ。
- 108 :訓練生:2007/08/29(水) 13:48:53 ID:lgFNB6Y7
- >>107
食べちゃいたいくらい可愛い、ってだめですか?
変態っぽいかな…
ヌコ様、机の下でお昼寝中…
- 109 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:04:01 ID:ZAgOGNZM
- 食べちゃいたいくらいかわいい、はあり。
でも具体的に鍋まで出てくると微妙に引く。
実際に猫や犬を料理として食べる食文化があるから、なおさら・・。
- 110 :訓練生:2007/08/29(水) 14:15:09 ID:lgFNB6Y7
- 不快にさせてしまい、申し訳ない…
以後気をつけます。
今度はヌコ様専用カゴの中でお休み中。
寝息がカワユス。
- 111 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:16:44 ID:LXDjeH1x
- ぬこ鍋はかわいいぞ
http://m.nicovideo.jp/search.php
- 112 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:19:06 ID:ZAgOGNZM
- さんざガイシュツじゃないか?
子猫はかわいいけどさ・・。
アイディアもおもしろいけど。
猫を料理して食う気はない。
- 113 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:20:51 ID:pVCOQnJl
- 韓国では、犬とか猫は食用だろ。きんもー☆
- 114 :名無しさん@Linuxザウルス:2007/08/29(水) 14:23:24 ID:2K8pGwfk
- >>110
コンベヤでバイトスレのネタですね。
その他の方へ
リンク張れなくて申し訳ないですが
この板を「バイト」で検索かけるとでてきますよー。
猫ちゃんが自発的に土鍋に入って寝てしまう…という
すばらしく可愛い動画が見られます〜。
- 115 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:23:27 ID:FqconQxP
- うちのぬこ様は洗面台で昼寝中
すっぽりサイズで気持ちいいみたい
- 116 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:27:08 ID:Rvr7h1UN
- http://www.youtube.com/watch?v=QVSGRwqgvl0
有名な「ねこ鍋」はこちらがいいかと。
- 117 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:38:48 ID:Igjc3eq2
- 子供の浮き輪の中にスポッと収まっていました。
- 118 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:39:14 ID:9Mw/jte9
- うちの子は私の腹に頭のっけて昼寝中。
かわいい。でもそろそろ買い物に行きたいんですが…
- 119 :訓練生:2007/08/29(水) 14:57:32 ID:lgFNB6Y7
- >>114
コンベヤでバイトスレとは???
そろそろおやつの時間なのだが、ヌコ様は何処へ???
- 120 :訓練生:2007/08/29(水) 15:10:50 ID:lgFNB6Y7
- ねこ鍋見てきた!!
和みましたぁ。
特盛ワロタ。
- 121 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 15:54:52 ID:J3xOuQld
- 亀レス
食べちゃいたいくらいかわいい ありあり!
いつも なんでそんなにかわいいのよ〜涙 食べちゃうぞ〜 って抱きしめてる
さっきまで子猫二匹で フライパンから持ち出したウィンナーで遊んでいたが
食べた形跡ないままウィンナーはどこかへ。。。。
腐る前に探さねば
- 122 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 16:38:26 ID:sKCEfCgv
- 知り合いの猫で、お弁当に入れる焼き魚食べた猫いたな。
そこの家は三匹猫飼っててどの猫が食べたかわからなかったとか。
- 123 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 17:40:11 ID:ZAgOGNZM
- またどこかに隠れてます。
そんだけ。
- 124 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 17:47:54 ID:J3xOuQld
- 行方不明のウィンナー 無事ベッドの上で発見
- 125 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 18:21:38 ID:zFT7y1X9
- 夕飯が用意されるまで、下僕を監視。
で、ご飯食べたら満足して、下僕の布団の上で寝てます。
- 126 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 18:39:48 ID:VjKyV6H5
- 悲しくて泣いてたら、頭をぽんぽんされた。
びっくりしてまた泣いた
- 127 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 19:03:10 ID:MuSazo0R
- 今日は涼しいのでよく遊んでます
- 128 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 19:42:47 ID:ZAgOGNZM
- きのうからなんだかよく隠れています。
下僕と距離をとっているようです。
なんじゃそれは!
- 129 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 20:03:47 ID:oYMh84D+
- 食卓で肉焼いて喰ってたら、三方向から熱〜い視線が…。
黒猫:ソファーに座り俺をガン見
白猫:アルミボードに横たわり俺をガン見
サバトラ:左に座って俺をガン見
さっき猫缶食べたじゃん!それに味付いてるからあげないよっ!
- 130 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 20:31:19 ID:HiW5j4jQ
- ご飯食べてる。
てか妊婦のひなタン、お腹だいぶ大きくなってきたw
- 131 :ねこ:2007/08/29(水) 20:32:01 ID:QzXRfu57
- てんしょんあっぷ
ぱわーぜんかい
こんやもたのしく
うんどうかい
- 132 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 20:59:13 ID:dUYtjA4y
- >>129
ウチと同じw
ttp://nukoup.nukos.net/img/8308.jpg
- 133 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 21:14:44 ID:jtkosvOy
- テーブル、漏れの食卓の定位置に寝てる。
いつもは上がらないのに…漏れの帰りを待ってたみたい。
ヌコは食えねえよww目で何か訴えながらニーニー言い始めた。
- 134 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 21:17:40 ID:vpQtekRj
- この間、うちの姫さまのおちりの穴があまりにも綺麗なので
ティッシュのこよりでコショコショしてみましたw
それ以来、そして今も姫様は机の上に乗っては、私の目の前に
おちりの穴を向けてくるようになったのでありまつ(〃∇〃)・・・
- 135 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 21:35:23 ID:KPM5Fy0G
- いま初めてのお留守番をさせるつもりで出てきました。
あと3時間後くらいには戻るけど、あああ気が気でない!寂しがっていないだろうか…
- 136 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 21:48:15 ID:Qaj5IidP
- 「ムgュウウウ・・ウルウウrrrr」とぼやきながら、私の布団の上へ。
「早く寝なさいよ。」と言うことだと思います。
- 137 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 22:51:34 ID:mlKKNk/N
- >>135
その気持ちわかる、最初の1ヶ月は猫中心の生活だったw
どこにも寄り道せず直帰、ドアあけたら前でまってる→抱きしめる
- 138 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 23:00:35 ID:ZAgOGNZM
- このごろはお出迎えもおかえりもしないよ、うちのは。
♀5歳。
- 139 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 23:02:21 ID:hFFOiP4W
- あぐらに収まってます。
しりポンポンすると喜びます。
http://nukoup.nukos.net/img/8310.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/8311.jpg
- 140 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 23:15:14 ID:J3xOuQld
- >>135
どうだったかな?
家の場合出かける時毎回エレベーターまで聞こえてくる程大鳴き(泣き)
されて辛かった・・・・
うぉーーーーんうぉーーーーーーーーんってね
- 141 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 23:33:43 ID:dD4J1oml
- …かじられた。
- 142 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 00:35:35 ID:SQQVx/oV
- おまえら仕事は?
- 143 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 00:47:32 ID:OTtIiOUj
- SOHO
仕事しながら猫をだっこできる
でもたまに打ち合わせや最終調整で客先に出向いて帰ってくると
姫達が寂しがって飛びついてきて
慣れてないからつらいんだろうと思ってかわいそうになる
- 144 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 01:31:42 ID:yUyDbnRD
- 蚊が飛んでるのか『カカカッ、ウカカカッ』と
顎をカクカクさせながら追っ掛けてる
- 145 :135:2007/08/30(木) 01:54:06 ID:UfsHxKTH
- 遅くなったけど、帰宅。
ドアの近くにちょこんと座ってました
何事もなくてひと安心。あとはお留守番に慣れてもらうしかないかな(;´・ω・)
今はネズミのおもちゃで遊んでます
- 146 :壱:2007/08/30(木) 01:59:10 ID:qRGwojGe
- うちの殿もお尻ポンポン好きみたい。けっこう強めにしても喜んでる。Mなのかな(^^;
- 147 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 02:12:54 ID:CD6p6ptL
- >>119
ベルトコンベアで流れてくる猫を仕分けるバイト3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185536109/
- 148 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 02:28:29 ID:UfsHxKTH
- コンビニの袋からおにぎりを引っ張り出して、フィルムの上からぐりぐりしてるw
お前のご飯じゃないから〜w
やっぱり猫って海苔に惹かれるんだろうか・・・初めて飼うのでいろいろ初体験w
- 149 :ヌコ=海苔:2007/08/30(木) 03:14:51 ID:30+4Ym2Z
- ヌコは海苔好きが多いニャ~顎うえに張り付いて、たまに、手で剥ぎ取る仕草がコリャまたかわい〜ヌ〜(*^▽^*)/
- 150 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 03:37:53 ID:aw9BhDq4
- コンビニの袋も好きだよ、なかに入って隠れてて
そばを通るとワーっと出てきて脅かそうとする
紙袋とかも好きだから置いといたらきっとやるよ
ジーーッと潜んでるから、急に飛び出してマジで
ビックリさせられるときもあるよw
- 151 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 04:12:05 ID:UfsHxKTH
- なるほど〜。どうもです!
やっぱり海のものは好きなコが多いんだねw
ガサガサ音がするものにもよく反応するし、一般的な仕草なんだね〜メモメモ
- 152 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 04:13:01 ID:bDeUSAPw
- 病人療養中な飼い主、眠れなくてこんな時間まで起きていてしまったのだけど、もう限界。
寝たいけど、うちのぬこの朝ごはんは午前午後共に5時・・・。
寝たい・・・でも寝たらご飯に間に合わない・・・。
ぬこは待望のまなざしで甘え声連発中。
ああ・・・いちじかんがながい
- 153 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 04:31:33 ID:948PnHCV
- /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
- 154 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 04:43:33 ID:PoOn0emF
- ttp://nukoup.nukos.net/img/8318.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/8319.jpg
ウチのヌコ。クーラーかけるとみんな生き生きしだす。ウチのヌコクーラー好きすぎ。
今はウトウトしつつだれてる。
飼い主は寝なきゃと思いつつこれ書いてる
- 155 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 05:28:05 ID:XOjtKhtR
- 再厨女神様募集中!
必要事項を書き込んでね
【なまえ】
【スリーサイズ】
【似ている芸能人】
【好きなじゃがりこの味】
■■■■ よくある質問 ■■■■
Q:再厨って何?
A:2ちゃんねる随一の戦う集団です。
Q:女神って何をすればいいの?
A:常に見えない敵と戦っている再厨たちを貴女の癒しパワーで何とかしてください。
Q:書き込むと「出て行けカス」って言われるんだけど・・・
A:そいつは荒らしです。ごく一部の人が超頑張ってるだけなので気にしちゃダメ。負けちゃダメ。
Q:肉さんって誰?
A:あおーん><
☆☆こちらスカウト部☆☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1188419158/
- 156 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 08:36:25 ID:rlsaydcm
- 顔舐めて起こしてくれた。強く舐めるからヤスリで擦られるみたいで痛い。
その後一人でテンションアップ、フルルッとかハゥッとか小声で叫びながら走りまわってる。
- 157 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 10:40:23 ID:cULeDa0I
- http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu10627.jpg
胸の谷間ってにゃーの大好物だよね〜
- 158 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 11:09:11 ID:XYeElWaE
- >>157
グロ
- 159 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 11:18:17 ID:cULeDa0I
- グロじゃないですよ;;
- 160 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 11:31:58 ID:wyRKWLeU
- 157はクリックすると、恐ろしい画像が出るよ
- 161 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 12:05:36 ID:B9FB5KCb
- 見ちゃった・・怖い・・
- 162 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 12:57:50 ID:c2MRv7Ow
- いまペット美容院に預けてます
美容院に行くのは初めてだから、多分いまごろ吹きまくってるだろーな・・・
- 163 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 15:05:50 ID:kuSjfbsu
- >>157
PCだとクリックしなくても恐そうなのが見えてるんですが・・
- 164 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 15:08:57 ID:TPxhZ5k1
- >>163どういう意味?>>157踏まないほうがいいの?
- 165 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 15:20:01 ID:n2+t3Ot6
- マミタスって何だろう
- 166 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 15:45:11 ID:zMjla70I
- マミタス…しょこたん……?
- 167 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 15:50:23 ID:TPxhZ5k1
- orz自分のバカ
>>166全然関係ない。本物のグロ画像。
- 168 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 15:56:31 ID:XYeElWaE
-
ああ、そのアンモナイト、ぬこ鍋にしてぇ〜〜
でも、うちには土鍋ないんだよね orz
- 169 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 16:01:50 ID:zMjla70I
- >>167
ありがとう……orz でもうっかり見てしまった……Janeの馬鹿……orz
ぬこ様モフって心を癒してきます……
- 170 :訓練生:2007/08/30(木) 16:48:45 ID:QtSPqubR
- >>147
ありがとです。覗いてみます。
ヌコ様はどうやら招きヌコ様のようです。
仕事が増えました。
- 171 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:45:14 ID:QeIwPiTo
- 今、寝てるところを見に行ったら丁度外で車を出す人が居てそれに反応して起きたうちの坊ちゃま
顔近づけたら顎の辺りをざーりざーりやってくれて「う、嬉しい…」と思ったのもつかの間
思いっきり「ガリッ」ってやられた…il||li _| ̄|○ il||li
すんげー痛かった
- 172 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 19:12:37 ID:CSmwOVNt
- 萌え死にさせられる前に湯攻めにしてみた。
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=D5FD385D303376440DCED4261962186E?movie=560990
- 173 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 19:38:08 ID:s8mePseP
- またどこかに隠れているらしい。
猫なで声で呼ばないと来ないし、喜んで呉れない。
- 174 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 20:16:42 ID:LvrcLg53
- ネコ3匹でゴキバスター中です。
飽きたら放置・・・
掃除やは下僕の仕事れす。
- 175 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 21:32:45 ID:s8mePseP
- 近所の野良が生んだ子猫たち、可愛いんだけどみなくしゃみしている。
目がぐちゃぐちゃだったのは少し良くなったけど、このまま健康に育つのだろうか?
心配だ。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 21:42:07 ID:wGLqCS2d
- そういえばウチの猫、今年はGも蝉もトカゲも狩ってこない…。暑すぎて動かないからかなぁ?
- 177 :ねこ:2007/08/30(木) 22:21:18 ID:DB4KM0LY
- はこからてぃっしゅが
ひらひらひらひら〜
おもしろいおもしろいおもしろい
- 178 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 22:43:54 ID:oZMsNXzc
- 毛布ふみふみ開始。
踏み中の表情が萌え。
- 179 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 22:56:35 ID:UQhEH+f2
- グロ画像をうっかり見たので>>139の下を最大にしてみた。
ありがとう。画面いっぱいのご尊顔でグロがふっとびました。
- 180 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 23:19:28 ID:QqIsGRtt
- 生まれて2〜3ヶ月のうちのシロタンは
最初、塀に登ったり降りたりできなかったのが
今では平気で登ったり飛び降りたりしています。成長したのね。
でも、まだまだ甘えん坊で母猫にすり寄って
カラダ、ナメナメしてもらっています。
- 181 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 04:44:25 ID:d4zrijIP
- てす
- 182 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 05:18:12 ID:zhsjjBTU
- でっかい鼻息が聞こえる…(´・ω・`)
- 183 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 07:28:17 ID:lkeJlWlT
- 巡回から戻って来て漏れの足とじゃれている。うにゃうにゃ寝言が聞こえるので見たら
しっかり爪で抱えたままオヤスミモード。
おい離してくれないと仕事行けないよ〜。
ttp://nukoup.nukos.net/img/8334.jpg
- 184 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 08:08:51 ID:OPmDyAhz
- >>183 かわゆすなぁ…
- 185 :訓練生:2007/08/31(金) 10:16:37 ID:JC44iKxi
- >>177
ティッシュは遊ぶものじゃないですよ!!
うちのヌコ様も最近悪戯ばかり…
もう!!
…可愛いから許しちゃうじゃないか…ちくしょう…
そんな瞳で見ないでよぅ
- 186 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 11:04:36 ID:KAKOB3h2
- うぎゃー トイレットペーパーが半分くらい
巻き取ってあってグチャグチャだ・・・・・涙
- 187 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 13:11:27 ID:C+YRhHGi
- 賞味期限切れの巻き寿司食べている。
- 188 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 13:15:38 ID:k0Q+BBEK
- 15歳は朝の四時にどたばたと「我はウンコしたなりー!!」と走り回り
今はぐっすり寝ています
- 189 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:07:24 ID:PxBrTa16
- 大
変
だ
!!
うちのヌコ様のお姿が見えない!!!!!!!!!!11
押入れにいるのを見たあとからぱったりみえなくなった!!
トイレも部屋も全て見た・・・
外にでることはないはずなんだが...
大好きなネズミのおもちゃを振ってもで出来てくれない・・・
たすけて・・・
- 190 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:16:03 ID:MgrbQ3Md
- 布命のうちの坊ちゃん、自分で水が入ってる器で遊んで、
周りの水拭いてたらその雑巾まで狙ってきた
…今めちゃ噛んでる('A`)
- 191 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:24:28 ID:xclS6l/Y
- >>189
見つけた?
- 192 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:30:34 ID:PxBrTa16
- >>191
いない・・・・・・・orz
どうしたことだ・・・
押入れに首突っ込んでさがしてもいない・・・
それとも自分が心配しすぎなんかな・・
腹が減ればでてくるよ・・・ね?
そうだよ!きっとひょっこり出てくるさ!!
・・・・・・・みんとーーーーーーーーーーーーーー
- 193 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:32:49 ID:MgrbQ3Md
- >>192
絶対に外にでてないっていうならそれもありかも…
爆睡してるかもしれんしなあ。
もう一度出入り口だけ調べてみたら?
- 194 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:37:03 ID:PxBrTa16
- いたい炊いた板いたいあ!!!!!!!!!!1111111
みつかったーーーーーーーーーーー
てゆーかでてきた!!
押入れからふつーに鈴ならしながらでてきやがったヽ(;▽;)ノ
よがっだぁぁぁ。゜゜(´□`。)°゜。
- 195 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:37:42 ID:PxBrTa16
- >>193
ありがとう・・!!!
マジでいなくなってたらどうしようかと・・・
- 196 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:37:49 ID:5KyNbyYK
- 良かったね
- 197 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 15:02:30 ID:PxBrTa16
- お詫びにうちの子貼ります!!
↓こんな感じででてきました
http://nukoup.nukos.net/img/8343.jpg
↓可愛く撮れたやつ
http://nukoup.nukos.net/img/8344.jpg
↓今現在の様子(眠くて目つき悪い・・・)
http://nukoup.nukos.net/img/8345.jpg
- 198 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 15:22:10 ID:4UAUz7Z7
- いやー、本当に上手に雲隠れする時あるよね。あれは本当に焦る
- 199 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 15:32:14 ID:jBkjW1w9
- 良かったねー。
うちもたまに見当たらなくて焦る。
心臓に悪いよね。
- 200 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 15:41:43 ID:MgrbQ3Md
- よかった、見つかったんだw
寝てただけだったんだね。
確かにうちも拾った次の日に掃除した時は掃除機に
びっくりしたらしく二回雲隠れして二時間掛けて探したもんなw
- 201 :壱:2007/08/31(金) 15:50:32 ID:Gj0U159r
- カーテンの影からハトをストーキング中。
- 202 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 15:51:18 ID:y6YC1kXV
- 米びつ開けたらネコが入ってました
いつのまに…
涼しいのかな
- 203 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 15:59:00 ID:KqXUjjK1
- うちでもぜんぜん見つからない時があって、物凄いアセったけど
古いソファの背面に穴を開けて、そこから中に入ってマッタリしてた
覗きこんで見たら結構広いスペースがあるもんだ
お気に入りの場所らしく、今も入って寝てる
人間椅子ならぬ猫椅子
- 204 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 16:46:51 ID:N7zirjAp
- さっき掃除していて掃除機を使い始めた途端妹猫が消えた。
掃除が済んでも出てこず、心当たり全部探したのに見つからない。
とりあえず外には出てない筈だし、それより掃除の邪魔をさんざんした挙句ホコリまみれになった兄猫を洗わねばと風呂へ強制連行。
タオルで拭いて生乾きで開放した途端どこからともなく妹猫が現れて兄の体を必死に舐めていた。
生まれたときから一緒だからか、どちらかに何かあると飛び出してくる。
お陰で一匹いないけど片方が平気な顔をしている時は安心している。
- 205 :訓練生:2007/08/31(金) 19:25:40 ID:JC44iKxi
- 今日は月末残業中…
ヌコ様会社にて運動会。そろそろお食事のお時間です。
今日はカルカンですか?フリスキーですか?
明日はお休みですから帰宅したら、朝まで運動会お付き合いしますよ。
だからもう少しお待ちくださいな。
- 206 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 20:16:44 ID:V3TR/dqU
- そう言えばウチのぬこはカルカンシリーズはカリカリも缶も好きじゃないみたい。
先代達もフリスキー派だったな・・
そうめんを食べているところに手を出されそうになった。
1枚しかない毛皮が汚れちゃうじゃないか・・
- 207 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 21:18:19 ID:YIiy97Kn
- 病院までの道のりを一歩歩くたびにキャリーの中で「にゃー!」と鳴く…。
嫌なのは分かるけど…下僕は通行人の視線が痛かったよ。
そんなヌコ様…現在はベット下から出てきてくれません…orz
もふもふしたいのにー!
- 208 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 22:09:00 ID:G2kKR5JX
- >一匹いないけど片方が平気な顔をしている時は安心している。
あ、そういうことあるね。
- 209 :ねこ:2007/08/31(金) 22:27:26 ID:HuyHIYCh
- あそべ
- 210 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 22:29:41 ID:KunNz6eG
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>209 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 211 :ねこ:2007/08/31(金) 22:40:16 ID:HuyHIYCh
- もふもふするな
あそべあそべあそべ
かーてんれーるつなわたりするぞ
- 212 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 22:51:46 ID:Wt4BnlhK
- >>211
ほれ
つ〜〜〜〜〜((((〇
- 213 :ねこ:2007/08/31(金) 22:55:33 ID:HuyHIYCh
- >>212
おまえ
いいげぼくだな
ささみもってこい
それからそとにだせ
- 214 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 23:05:18 ID:GJyVyVTh
- ドアをガチャッ!と開けてにゃお〜ん
はいはいご飯ですね。
ドアをガチャッ!と開けて無言で座ってる
あぁ、咽渇いたんだ…。
ドアをガチャッ!と開けて部屋に入ってくる
もう寝る?
ドア開けられるんだからノックぐらい覚えてほしいorz
- 215 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 23:45:28 ID:F7+F1wvT
- 開ける前にニャンニャンっていってくれたら最高
- 216 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 00:50:17 ID:bChHFhWL
- 夜食後にベットでくつろいでいたので、本に載ってたリンパマッサージ
を試してみた。
気持ちよかったのか、そのうちに下僕の手をペロペロガブガブ攻撃。
ご満足頂けたようです。
- 217 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 00:55:19 ID:XjAbEBnl
- 野良猫を世話してるせいでうちの子にノミが移ってしまった・・・orz
ごめんな、お前はなにも悪いことしてないのに・・・
明日フロントライン買ってくる。その野良にもつける。
本当にごめん。
寝てるところでチラリと一匹見えたのでノミ取りのクシで散々梳いたけど見つからなかった・・・
- 218 :ねこ:2007/09/01(土) 02:08:53 ID:7JkG3XxT
- (ぽふぽふ)・・・・・・・・・・・・・・
ちゃんとつめひっこめてのっくしたのに どああかない
げぼくみみとおい しかたないやつだ
>>214
- 219 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 02:09:32 ID:En7XlK7n
- 寝言言ってる。喧嘩しているようだ。
どんなカワユイ夢を見ているのか
- 220 :ねこ:2007/09/01(土) 02:11:54 ID:0BsW2/87
- >>218
こら
げぼくのいうとおりにするなんて
おまえもぐりのねこだな
なんでもできるけど
あえてしないのが
おれたちのおきてだ
- 221 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 05:21:38 ID:v9mPsrRE
- >>220
ああ、やっぱり!
自分で引き戸を開けられるのに
「あぁん」
と鳴いて開けさせたり、一人で食べられるくせに
「ぁん」
と鳴いて食べている姿を見ていてもらおうとしたり……。
ま、判ってはいたんだけどね。
可愛いからつい言いなりに…。
- 222 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 06:38:37 ID:S672eMPM
- なんでぬこは「にゃぁ」と鳴かないのか。
- 223 :ねこ:2007/09/01(土) 07:59:02 ID:0BsW2/87
- >>222
なんでげぼくは
えーんってなかないんだ
- 224 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 08:19:36 ID:S672eMPM
- >>223
げぼくはえーんとなくよ。
土曜の早朝。
ンコダンスされた時。
ンコ処理して怒られた時
こんちくしょ。
仕返ししてやりゅ
モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>223 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 225 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 09:32:07 ID:4p4NA0ty
- ウンコダンス!ウンコダンス!ウンコダンス!ウンコダンス!('A`)
- 226 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 11:27:24 ID:AJUNBPrc
- 膝の上で寝てる。
オシッコ行きたい・・・
- 227 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 12:34:38 ID:L7z2hZUX
- 猫じゃらしで反復横跳び延々とやっていたら息切らしてきた。舌出して休憩してる。
- 228 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 13:37:58 ID:4BLrdEzj
- まぁ、勝手に戸を空けるのはよしとしよう。
閉めてくれよ〜
- 229 :214:2007/09/01(土) 14:35:27 ID:qSjOPGJH
- >>228
戸を閉めるのは猫又…って聞いたことがある(((;゚Д゚)))
まぁ引き戸なら閉めるのも覚えそうだけどね。
ウチのはドアノブに何度かジャンプして廻してたので、ドア周りがボロボロorz
レバーを付けたら一発で開けるようになった。でもさすがに閉めてはくれない…。
- 230 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 14:56:49 ID:4BLrdEzj ?2BP(1182)
- >>229
クーラーの冷気が逃げるじゃないっ><!
と言っても、姫には関係無さそうな顔を…熱がりの癖にっ!
当の姫は、クーラーの効いた部屋で、お気に入りのおもちゃを抱いて寝ております。
- 231 :訓練生:2007/09/01(土) 15:59:18 ID:EmTK9/tH
- 昨日の運動会は夜中中お付き合いしたので疲れました…
あれはもう運動会ではなく世界陸上でした。
ご飯が終わりそうなのでお買い物に行きますが、シーバと銀のスプーンはどちらが美味しいのでしょう?
ヌコ様は横になったまま眠るでもなくぼーっとしてます。
一緒にお買い物行きますか?
- 232 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 16:52:00 ID:geQQRBEZ
- 銀のスプーンは結石になりやすいとの噂がございますよ
- 233 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 16:54:39 ID:JyJWCCQz
- タオルケットの上で熟睡中。
きっちり畳んでおくと遊んでくれないので、わざとぐちゃぐちゃにして置いておくw
- 234 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 17:08:10 ID:wC1j7OCY
- ウンコダンス 羨ましいな〜
家のじーにゃんは夏バテで嘔吐・下痢
病院で栄養剤と薬もらって症状が治まったと思ったら今度は便秘で食欲減退
今は私の膝の上で腹をさすられてます
早くウンチでろ〜 今日中に出なければ病院で浣腸です
- 235 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 17:41:06 ID:1akgRPux
- >>230
ぬこごころと秋の空
もうすぐ秋ですね
- 236 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 17:48:59 ID:6qcvq2ec
- ♪辛子色のシャツ 追いながら 飛び乗った下僕の膝
いけない!と 怒ったら 振り向いて隠れた
部屋の色付いた おもちゃ達 お皿までなめて走る
お気に入りのタオルだけ 道連れと 知ってて
SEPTEMBERそして お前は
SEPTEMBER秋もかわらぬ
・・・もういいか
- 237 :訓練生:2007/09/01(土) 18:31:00 ID:EmTK9/tH
- >>232
ありがとレス!
とりあえずフリスキーにしました
- 238 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 19:02:56 ID:gyU0f0YA
- 夕涼みしていた親父とパトロール帰りの猫が一緒にご帰宅。
二人?して台所をウロウロww
- 239 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 19:06:39 ID:bGZrnCbd
- 猫がさっきから走り回ってる。
- 240 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 19:20:32 ID:drNEDISP
- 今日は初めてのワクチン打ってきたから元気ないわ、うちの子
でも、遊び始めるとホント烈しいから今日はこのくらいのほうがいいかな(´・ω・`)
- 241 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 19:21:07 ID:rjN9aK3n
- うちは二匹雄がいて一匹めっちゃ頭がいい。頭のいいヌコ様なのでよく息子の相手してくれる。
息子(人間、四歳♂)と遊んであげてと声を掛けるとしっぽパタパタさせて、ほら、ついてきなーって別室へ消えていく。
あとドアノブも回して開けられてしまう。
- 242 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 19:25:33 ID:xjr1+e8M
- >>241
エライ!
その猫の子共ちょうだい。
- 243 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 19:57:23 ID:qGnl2qdp
- ぬこと一緒にチョコ食べるときが一番幸せ♪
でも今日はあまり食べなかった。食べすぎかなー?
今度はクランチあげる予定♪
皆さんはどんなチョコあげてますかー?
- 244 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 20:07:40 ID:gu5OH6JW
- ちょこたべさせちゃらめ
- 245 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 20:31:53 ID:rjN9aK3n
- >>242残念ながら去勢済み…。♂だからサカリがきたら家出しちゃうので生涯童貞なキャツラです。
- 246 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 21:00:58 ID:cPM62o1z
- うちのは、ちょっと高いところから飛んだり
前足を踏んづけたりして痛いとき、痛タタタ〜って感じで
手?を振るんだけど、人間みたいに。。。
みんなやるのかな〜
- 247 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 21:06:09 ID:ToR4MKb+
- なんか勝手口の網戸越しに野良猫と威嚇し合ってる
初めて自分以外の猫を見たらしくマジで怒ってる
「フー」とか「うー」とか怖いよ
勝手口から離れないけど噛まれそうで怖くて母に引き離してもらった…
ヌコ様いまだに野良猫のことが気になってるらしく、頭をあげながらトコトコトコトコ早足でうろついてる
- 248 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 21:26:37 ID:ykk5PYnv
- >>246
うちのぶーちゃんは着地をミスると
「ぐぎゃ〜ぐぅぉ〜」って叫びながら走ります。
人間で言うと「んぎゃ〜いた〜ぃ」となみだ目になりながら飛び跳ねる感じです・・・
- 249 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 21:43:24 ID:Hb35BTxD
- ここ数日涼しいですね。
窓をあけっぱなしにしてるんですが、
数ヶ月ぶり?に丸まってます。
お猫様たちも涼しくなってきてよろこんでるかな?
http://nukoup.nukos.net/img/8372.jpg
- 250 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 21:57:21 ID:ybAsIItK
- なんでも私の食べる物に興味を持つ、家の坊ちゃん。
さすがにコーラにはびっくりした様で飛び上っていた。これで少し懲りてくれるといいんだけど…
- 251 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 22:01:50 ID:cW16xLGb
- >>249
あなたは私ですか?
今全く同じ姿勢で、同じ柄のうちのぬこも寝ています。
敷いているものが違うだけでw
- 252 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 22:06:03 ID:8pWsT1SR
- >>249
これはいいおはぎ
あんこが一部ハゲてるようだが
- 253 :ねこ:2007/09/01(土) 22:19:23 ID:0BsW2/87
- あみどにむしいた!!!
ろっくおん!!!!!!
- 254 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 22:53:36 ID:DNUgJEkJ
- 全身マッサージから仕上げの肩叩きまで10分終了
肩叩きそんなに気持ちいいのか、肩凝らない俺にはわからん
- 255 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 22:56:52 ID:xjr1+e8M
- >>249
しばらく眺めないと顔がどこかわからん。
これ、複雑カットのジグソーパズルにすると難しくておもしろいよ!
- 256 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:02:51 ID:xjr1+e8M
- >>246、
ひょっとして足わるいんじゃないの?
>>248
かわいそうじゃないか?。
うちの6歳お嬢は着地失敗まだないけど、
茶色いから暗闇で足踏んじゃったりすると鳴いて逃げていくよ。やはり痛いのかな?
たくさん謝ってますけど。悪意じゃないよって分かってもらい許してもらおうと。
- 257 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:20:32 ID:ykk5PYnv
- >>256
着地失敗というか普通に飛び降りてはいるんだけど
普通サイズの猫なら「すとん」ってのが「ドズンッ」って音がするぐらい
単に太りすぎで衝撃が多いかとorz
- 258 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:39:29 ID:xjr1+e8M
- >>257
うちの先代、大きくて肥っていた。
高いところに飛び乗ったりするの好きなのでさせておいたら、いつのまにか
関節炎で前足地に着けなくなった。
病院でレントゲン撮ったらたいへんなことになっていた。関節ボロボロ。
リウマチ。ステロイド投与で普通に歩けるようになったけど。
猫って我慢強いから気をつけてあげてね。
- 259 :訓練生:2007/09/01(土) 23:44:38 ID:EmTK9/tH
- 生後3ヶ月で予防接種させて良い?
- 260 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:55:52 ID:vZMcV7MU
- >>259 おk
キャットタワーの上ですやすや
口元がむにゅむにゅ動くのは何か食べてる夢でも見てるのかな?
- 261 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 00:55:52 ID:/2QtrUYr
- うちのヌコ様は高いトコから着地するときに「に゛ゃっ」って言ってる
- 262 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 01:11:26 ID:lyCUsE6c
- 高いとことに飛び乗るとき「に゛ゃっ」って言ってる
掛け声かけてる。ヨイショッ!っと。
これ、以前にだれかが言ってた。
うちの子が言うようになるとは思わなかったけど、ホント。
- 263 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 01:31:47 ID:Dxz+Kn1L
- ぬこさんも一生懸命なんだね
- 264 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 01:36:56 ID:MrrC4htR
- >>261
家も次女がそれやる
長女は無言でぴょんぴょん
- 265 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 01:37:53 ID:Eu6kPB2V
- >>261,262
ウチの殿さんも、同じように「に゛ゃっ」って鳴いてます。
窓近くのクリアケースやベットの昇り降り、必ずこの鳴き声で・・・
- 266 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 01:38:19 ID:R1tLXR0u
- >>246
やるやる。痛い手ふる挙動。
- 267 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 02:01:09 ID:pzyVg60G
- 「おなかいっぱいになったらすぐいなくなって・・・」とつぶやいたら
聞こえてたのか今足元に来た
- 268 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 07:14:46 ID:avsvqA+W
- ついさっきまで
o∩〜
('、з)っ⌒っ
こんな状態。
- 269 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 09:00:15 ID:UjLowhOP
- ウチの長女はいつも「すこすこ」鼻を鳴らしてて
次女は「うるる うるる」と走り回り
三女は「あ゛あ゛」と話しかけてきます
三者三様
- 270 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 11:31:29 ID:hrprZAb9
- このスレのおっぱいて椰子が虐待しているらしい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1188627136/l50
- 271 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 12:03:49 ID:YhVa0Mwn
- うちは4匹のヌコ様がおられますが、今皆方々散り散りでグッタリ就寝中でおわす。
- 272 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 12:03:58 ID:63SxsUp/
- さっきからずっとしゃっくりしてる・・・
これほおって置いて大丈夫だよね?
- 273 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 12:11:03 ID:9sFkhJ5m
- うちはご飯を食べた後に、
前脚を代わる代わるプルプルしながら後ずさりしる。
こぬこの時、ミルク皿にダイブして以来、クセになってるのかな。
そして押すと「にゅああ?」「ぶみー」と言う。
あとは「きゅるる」「ぐぐ、ががが」とか、
なんで、にゃーと言わないんだろw
- 274 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 12:20:24 ID:nmr/5gk9
- 今日、びっくりしました。涼しくなったので、窓を開けてて、洗濯とりこもうとしたら、全く知らない猫が部屋の
隅でくつろいでた・・。くつろぎすぎに伸びきって寝てた。。。。
驚いたけど、洗濯物を取り込もうと猫の方向いったら、シャー!って威嚇してきたので、怖い怖い。
自分の家なのに。。
ここは2階ですが、たまたまあったチクワをあげたら、食べるのかと思いきや、くわえたまま、地上に降りるので、
用心深い猫だなぁなんて思ったら、一階でニャーニャーと数匹の泣き声がした。見ると子猫が2匹いた。
親猫が自分は食べずに子供にあげる姿見てなごみました。私のチクワだけど・・。
でも、野良猫って絶対に触れないんですね。
- 275 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 12:31:10 ID:fzRiqA8D
- >>274
うちのネコも子ども産んだ後に蒲鉾やったら自分は食べずに子猫に持っていきました。
カツオの出がらしやったら、にゃーにゃー鳴いていました。これは持ち運べる物くれと言っているなと思いました。
心が和みますね。
(=^▽^=)
- 276 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 12:43:20 ID:sD6ohVNE
- のらのお母さんはどんなに自分がガリガリに痩せてても
子猫にごはんを運ぶよね
幼児虐待や子供を車に残してパチンコしてて熱中症で死亡
なんてニュースとかみると人間は自分ばかり優先して情けないって思う・・・
- 277 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 13:03:50 ID:avsvqA+W
- ウチのかーちゃんが行ってる山の畑には三世代ぐらいの野良ファミリーがいるけどボスが偉い。
ご飯は孫や子供、母猫、お客(w)、自分の順。感心する。
- 278 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 13:37:01 ID:SQJSGB3u
- 只今ヌコたん窓際にてお昼寝中。寝る前に下僕の方をちらちらと見てから寝ました。大丈夫だよそばにいるよ。
あ、またうっすら目を開けてこっち見たw下僕も一緒にお昼寝してもよろしいでしょうか?
- 279 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 13:39:48 ID:9sFkhJ5m
- >>274
>私のチクワだけど・・。
バロス!!www
こぬこの命をつないだと思って、あきらめろ!ww
そのうち家族ごと274の家の子になってる悪寒。
やさしくしてあげてね。
- 280 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 14:12:35 ID:wyyFg31M
- 今しっこをしてトイレから出た後、「うにゃーにゃーにゃー」と鳴いて、ダッシュ!開始
押し入れの上に飛び乗り、また「なーなー」鳴いている
あ、降りた
- 281 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 14:42:00 ID:lyCUsE6c
- >>277
エライ猫。
- 282 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 15:59:11 ID:YkgU893u
- こっちが何か夢中になってる時とか
一人で寝てて夜中目が覚めた時てか
「ア〜」と小さく鳴いて
おもちゃをくわえながらトコトコと持ってくる。
これって獲物のつもり?
それとも構ってとか遊ぼうゼってことかな?
- 283 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 18:40:43 ID:CaQ4xQGJ
- >>234
うちの将軍様のウンコダンスエネルギーを送っておくよ。
- 284 :ねこ:2007/09/02(日) 19:51:34 ID:cXgvG3bU
- ねむいからねる
- 285 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 19:59:00 ID:9sFkhJ5m
- >>284
えっ!!!
まだ20時前なのに・・・
夜中じゃなくて、今のうちに運動会したらいかがですか。
世界陸上も今日で終わりだし。。。
- 286 :234:2007/09/02(日) 20:59:23 ID:9N3pLH1o
- >>283
ありがとう
今日病院で浣腸してもらいました
食欲も出てきたしひと安心です
今年で19才になったので20才になって猫又になるまで頑張ってもらいます。
- 287 :sage:2007/09/02(日) 21:20:32 ID:R5JeRWo5
- かなぶん捕まえて帰宅。
- 288 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 21:45:30 ID:1ozzIGuH
- 旦那どころか友達にも言えない。
動物好きで優しいと思われているが、本当は子供の頃に動物惨殺しまくってること。
家族自体もおかしかったから、こういう状況になってたんだけど。
野良猫拾って(室内放し飼いのウサギがいることを忘れて)
家に入れたら一瞬で噛み殺されちゃったりとか故意じゃないのもあるが、
ほとんど判っててやったのばかり。餓死とか致死的な暴力とか。
生きたネズミを袋に入れて高い所からゴミ捨て場へ投げたこともある。
受験の頃には軽い知障だった飼い猫がうざくてボコボコにして3日部屋に放置。
その後部屋に入ったら顔から下が骨になってた(多頭飼いで死体を食われた)。
具合の悪い仔は全部手当てもせずに放置、生首だけの死体や毛が張りついた骨を庭に埋めるのはしょっちゅうだった。
オスメス手術なしで分けずに全部一室で世話してたから、当然子供が増えていく。
でも自分が隔離しないとオスが子供食べることを知ってからまた放置。
出産始まったら部屋から逃げて、数時間後に出血痕を片付ける。
たぶん数百匹はあの世へ追いやった。365日、全部が飼い動物の死んだ日。
- 289 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 21:57:37 ID:NcumF/nM
- 自分が座ってる椅子の背もたれと背中に挟まりにきた。
撫でると「ごろごろきゅるきゅる」言うので振動でマッサージされてるっぽい。
撫でるのやめると静かになる。
撫でるとゴロゴロ
- 290 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 22:18:44 ID:97+OtTAD
- サバトラがPCと同じ机の上で寝てたが起きた。
首を上げてぼーーーっとした目をしばしばさせてる。
何か一点を見てるけどきっと見えてない(笑)
- 291 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 22:34:36 ID:lyCUsE6c
- 外でみゃおみゃお鳴くから出てみたら1階のうちが飼うような飼わないようなかんじで
入り口に放している赤ちゃん猫。階段登ってうちの近くまで来てこっち見て訴える。
切ない。うちは先住猫あり。
その子猫たちくしゃみして、目やにだらけ。元気に遊んでいるけど。
自分が世話しているのだったら全部医者に連れて行って里親さがしするのだけど・・。
- 292 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:20:42 ID:T+HyikQo
- >>282
後者だと思うよ。自分を構ってよーってサインじゃないかな
- 293 :ねこ:2007/09/02(日) 23:30:05 ID:cXgvG3bU
- げぼく
おはよう
おーーーーーはーーーーーよーーーーー!!!
- 294 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:30:47 ID:+r9YYyte
- うちの猫ちゃんこんなことになっちゃってます( ^ _ ^ )
http://www.youtube.com/watch?v=qE70KTJHWhI&mode=related&search=
- 295 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:43:57 ID:9sFkhJ5m
- >>293
えぇっ!!
あ、あっ・おはようございます。
とりあえず、お水でもお入れしましょうかね。
そろそろ。げぼくは寝ますけれども。。。
- 296 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:55 ID:JC7u+MGK
- あの…
背中に鳥のフンついてますが…
…トロイのですか、おまいは?
でもかわゆい(´∀`)
- 297 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:57:52 ID:PJlpKmSV
- >>293
はやっっ!
ご飯食べてンチして運動会して……しばらくしたら又
ねむい
ねる
なんだろうなあww
ウチと全く同じだよ…
- 298 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:08:13 ID:XP4uSURX
- >>294
それその車のCMね。
結構有名。北欧の車だっけ?その残酷さはゲッとするね。
もちろん合成だろうけど。
不買運動すべきだったよね。
- 299 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:14:33 ID:No1SVulh
- ウチの殿さん、玄関先でガサゴソしてた。
何してるのか見に行ったら、ダッシュで逃げた。
あぁ、案の定、玄関の砂落としマットにマーキング・・・orz
こんな時間に下僕二人で玄関掃除してまつ。
- 300 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:22:38 ID:Ye6VQT/z
- タオルケットに潜ってきて寝る気満々です
- 301 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:26:31 ID:P1AlZVb1
- おっぱいをふみふみしてる。
布団の上からだと丁度良いらしい。
- 302 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:27:29 ID:2UyjF2ZF
- 今から、25分ほど前うちの息子猫たんが誕生日を迎えました。夜中だというのにhappybirthdayの曲を頭の上からかけまくったり
おいかけて耳もとで『おめでとう!誕生日おめでとう!happybirthday!』と私に騒がれたり
写メをバシバシ撮られているので、しんそこイヤそうです。『だから何だよ!誕生日なんか知らないよ。』といわんばかりに私を避けていますが
私はおいかけて祝いまくり続けております…
オールで祝いまくりだ〜
- 303 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:35:33 ID:hEh2ey7/
- ベットの真ん中を占領されてます‥(´・ω・`)ショボーン
自分は端っこで寝にくい……orz
- 304 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:37:55 ID:XP4uSURX
- かなりの馬鹿げぼくっぷりだが、
お宅で生まれたのね。
そりゃかわいいよね。思い出しちゃったよ、うちで生まれてどこぞの橋の袂にいる・・を・
- 305 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:42:00 ID:94PAe7IO
- うちのネコがどこかのネコと闘ってます。夜中に大声出しながら。
近付いたら相手は逃げました。
自分より大きい相手と闘わなくていいのに。
- 306 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:58:44 ID:vlgL9ueg
- >>305
外に放すのやめてね。夜中に騒がれるのもうるさいし、人の家の庭にも糞するし。
すごい迷惑だから。
- 307 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 01:08:40 ID:v3FgxCSA
- >>306
もしかして、あんた人間様?
- 308 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 01:16:45 ID:DubLqlC2
- >>302
夜中だというのに腹から笑わせてもらいましたw
息子さんにぜひともわたしの分まで祝ってあげてくださいww
あと、1枚でいいので、あと1時間後くらいの目の死んだ息子さんのお写真お待ちしています!
イヤーイイハナシダナー
- 309 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 01:29:11 ID:DubLqlC2
- 最近、仕事道具入れのフタ(ウサギのぬいぐるみ)をどけていたところを愛猫に発見されてしまって以来
仕事道具荒しに夢中の彼女。
いやー、壊れはしないけど歯形だらけw
あーっはっはっ・・・はor2゙
隠れてる大事なものまでは触れませんが、もう熱心なこって。
しかもわたしの目の前でしかやりません。究極のかまってちゃん。
そんなお姫さまはブランケットの上でぐっすり。
まったく、飼い主を独占する大っ嫌いなパソコンの前で自分を誇示してないで
そんなに飼い主が好きなら四六時中くっつきにくればいいのに。
それは彼女のプライドが許さないらしい。デレツン。
- 310 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 02:17:16 ID:kgr0FCPe
- >>302
おめでとう!
家の娘ももうすぐ1才の誕生日
何して祝ってあげようかな
今は猫タワーの上のベッドでぐっすりです
- 311 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 02:25:44 ID:ijfN7VAW
- 夜食の焼売あげなかったら拗ねて逃亡中。
- 312 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 02:36:34 ID:3jPGchR6
- 女の子3匹がサカリがきていてないています;
男の子3匹はとても静か(´∇`*)
熟睡してます。
- 313 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 02:56:10 ID:v3FgxCSA
- 猫には猫缶少々とか専用のおやつを用意しないと!
目の前で食べてる物は口元に持っていって判断させてる?
野良猫だって食べるものは選ぶんだよ?
猫の目の前で食べてるなら猫にも分け与えなきゃ・・・
もうダメって言えば理解してくれる。
飼い猫ならちょっとデブるのも幸せな証拠。
目の前で1人で美味いもん食われたら俺だって拗ねて出て行くわ・・・
- 314 :訓練生:2007/09/03(月) 15:37:08 ID:G/nUH3+1
- ヌコ様お昼寝中…
私も眠いです。
くやしいので、起こしちゃおうかな…
- 315 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 15:42:48 ID:vESNRpBU
- 訓練生の分際で!
- 316 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 16:09:52 ID:DubLqlC2
- はー、人生で初めて一晩泣いてたら、ぬこが優しい。
犬みたいに顔舐めたりしないけど
普段デレツンのあの子が、わたしのブランケットに寝転んで
精神的に側にいてくれる。
噛まないし、撫でさせてくれるし。
はー、あの子を育てようと決意したのは間違ってなかった。
- 317 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 17:52:33 ID:GmeMBewl
- >>316
育てさせて頂いてるの間違いかもよw
彼らは神様からの贈り物ですヽ(*´∀`)ノ
- 318 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 17:59:04 ID:C5g4WknU
- おやつの煮干しを食べてご機嫌で毛繕い中
煮干しはイワシよりキビナゴが好きみたいです
- 319 :316:2007/09/03(月) 18:19:22 ID:DubLqlC2
- >>317
そうですね、わたしも心からそう思います
- 320 :訓練生:2007/09/03(月) 19:03:15 ID:G/nUH3+1
- 何だか最近いろんな物にがぶがぶします。
ストレスでしょうか?心配です。
今はカリカリ食べてます。
- 321 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 19:34:03 ID:gu28KiPG
- 親父と晩酌してる・・・・が視線はツマミにwwwww
- 322 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 19:53:27 ID:XP4uSURX
- うちの子柿ピー食べてます。当然のように。
- 323 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 20:29:01 ID:gu28KiPG
- テレレレン!
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/l/l0_0l/20050724/20050724211200.jpg
- 324 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 20:32:58 ID:XP4uSURX
- >>323
かわいいこだね。(うちの子になれ)
でもどうやって遊ぶのかわからん。
- 325 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 20:38:59 ID:No1SVulh
- >>323
どうぐ < -ねこじゃらし
-またたび
-にぼし
で、コマンド「ねこじゃらし」かな。
- 326 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 20:50:09 ID:UdVJcEPW
- しっぽふりふりしながら外見てるw
なんかいるのかな?w
可愛いよ可愛いよ〜(*´д`*)ハァハァ
- 327 :ねこ:2007/09/03(月) 20:54:21 ID:L541uBsS
- >>317
ちがう
おれがかみさま
- 328 :ねこ:2007/09/03(月) 20:55:40 ID:L541uBsS
- むし!むし!むし!
むしつかまえる!
まどあけろ
- 329 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 21:49:29 ID:XP4uSURX
- >>328
w
すごくリアルだ。
- 330 :ねこ:2007/09/03(月) 22:03:50 ID:L541uBsS
- >>329
ねるからもうふだせ
- 331 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 22:26:07 ID:XP4uSURX
- >>330
はい、はい、おぬこさま。
って、いまごろ毛布の上で寝るかよ!
ねるからおまえの椅子あけろ
だろ?
- 332 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 22:28:02 ID:20DW6hxZ
- >>320
そろそろ歯替わりの時期頃だから、痛痒いんだと思うよ。
うちはその頃が一番噛み癖ひどくて、頭抱えてたけど、
生え変わった後は嘘のように収まった。
>>328
窓開けて、こっちにむしが向かってきたら、
どきどきして逃げるくせにぃ(・∀・)クスクス
- 333 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 22:33:01 ID:vlgL9ueg
- 美人フェミ女性を陵辱 (18禁)
ttp://vista.undo.jp/img/vi8871649591.jpg
- 334 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 22:37:28 ID:vlgL9ueg
- ハメ撮りってしたことなかったんだよずっと。
妻とも、結婚前も結婚してからもずっと。
なんでそんなことしたがるのか分からない、って思ってたんだけど、
ほら、流出とか多いじゃん。結構やってるんだね、みんな。
だから昨夜、 ちょっとやってみようと思った。
普通に切り出したら妻も照れるだろうから、
ベッドサイドにこっそりカメラを置いといて、
事に及んで、妻がわけ分かんなくなったところで切り出そうかと。
ギシギシアンアン ですよ。そろそろいいかな、と。
「写真、撮っていい?」
「ハアハア、、、、えぇ? また撮るのぉ?」
orz
- 335 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 22:40:44 ID:gu28KiPG
- ちょーwwwwww
- 336 :ねこ:2007/09/03(月) 22:42:34 ID:L541uBsS
- >>334
そんなのどーでもいいから
うんちでたーーーーーーー!!!
はやくかたづけて
- 337 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 22:50:34 ID:aeuRn7Lx
- >>316-317>>319
の流れを読んで泣きそうになった
ありがとう、猫よ
- 338 :アンチ糞猫:2007/09/03(月) 22:52:44 ID:x7OQB5gy
- 心が弾む猫の始末の仕方を教えましょう。先日試したのですが手順は以下の通りです。
@近所の野良猫を餌漬けする。
A捕獲して用意した段ボールに投下。(段ボールの持つ穴をガムテープで塞ぐのを忘れずに。)
Bガソリン(1リットルもあれば良し)を持つ穴から中に投入。
C点火。
はっきり言って凄いです!5メートル位燃えながら暴れ回ります!!
最後はブスブス不快な臭いを出して昇天w
- 339 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 23:14:27 ID:vUYPY4PZ
- >>338
お前が燃えて死ね
- 340 :ねこ:2007/09/03(月) 23:27:34 ID:L541uBsS
- げぼく
あそぼ
- 341 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 23:34:45 ID:XP4uSURX
- >>340
はかわいい。
いまあそんだところでしょ。
げぼくの手傷だらけ。血がでてるでしょ。
- 342 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 23:35:48 ID:hxDKzCfO
- …疲れるんだ
- 343 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:19:31 ID:y3avQJxd
- 布団乗っ取られた。
何故に猫様はベッドの真ん中で丸まるのがお好きなのか?
- 344 :ねこ:2007/09/04(火) 00:20:45 ID:YkeV4Kds
- そこに
べっどとふとんが
あるから
- 345 :ねこ:2007/09/04(火) 00:22:41 ID:YkeV4Kds
- まんなかにねるのは
てきがどこからきても
どこにでも
にげられるように
それよりあそべ
- 346 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:23:11 ID:mFD7T3nh
- ウザイ
- 347 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:29:42 ID:WosyN7Jl
- うちの姫は窓辺に佇んで風を感じているようです
時々しっぽがバシッと動いています
うっつくしい
- 348 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:31:14 ID:4bragO1F
- 眠くなったのか可愛く小さな声でニャーニャー
それでも下僕が光る箱の前から動かないと
無言でベッドへ向われました
と思ったらまたおいでになりましたので
下僕はこれより添い寝をさせて頂きます
- 349 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 00:47:26 ID:T0vRN9Kx
- >それよりあそべ
もうおそいから、下のおたくに迷惑かけるといけないから、あんたがとっとことっとっとと
廊下走ると下に響くかもしれないでしょ、それにあんたのドスンと高いところから降りる音や
振動は近所迷惑かもしれないから、夜はだめよ。ね、夜遅くはだめ。
ままはシャワーしてきますから。めんどくさいけど。
あんたが代わりにお風呂入ってくれればいいんだけど、そうもいかないでしょ・・。
- 350 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 01:54:13 ID:Nljzj1Lk
- 癒される猫の動画・画像
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565701
- 351 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 02:29:11 ID:jYXPAFj2
- うちの子がもし話せたら、このスレに住んでる ねこ みたいな口調なんだろうなぁ。
幼いけど立派なおひい様。
- 352 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 03:13:09 ID:U3uONILW
- >>350
見たことある画も結構あるけど、和める
テニスボール抱いちゃうキジトラちゃんカワユス
- 353 :壱:2007/09/04(火) 04:50:34 ID:21sVh+/V
- 殿と私と彼、川の字で寝てます。平和だなぁ
- 354 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 07:24:57 ID:stcbPWLj
- 元気よく朝の運動会を開催中です
- 355 :訓練生:2007/09/04(火) 08:48:26 ID:+x43sJbg
- うちのヌコ様も昨夜あれだけ運動会したのに…
今朝も運動会です。あと10分だけ付き合っていましょう!
9時からお仕事始まるから。
今日は外回りが多いから私はいませんが、他の社員にバックアタックはしないで下さいね。
いきなり椅子の背もたれに飛び乗らないでね
- 356 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 08:58:13 ID:6Mm8Z86z
- お寺の庭で子猫5匹発見!
みんなでじゃれてた( ´∀`)
朝からなごんだよ
今日はいいことあるかな
- 357 :訓練生:2007/09/04(火) 10:35:54 ID:+x43sJbg
- おやつをあげようと思ったら床のど真ん中でのびのびしてました。
約2ヶ月前に拾ってから大きくなったなぁ、とうれしく思いながらも、
このまま大きくならなきゃいいのにとも思い、複雑です。
- 358 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 14:50:44 ID:eqCPkbKA
- うちの猫は今日でお別れのようです。14歳ですよ、今まですごくお世話になりました。
ありがとう、悲しいよ。
- 359 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 15:26:31 ID:NDgU0/ym
- 暑いのでおっぱいだしていたら、この子が抱いて抱いてというので
抱いてやると、おっぱいに埋もれてしまいました。
おっぱいがひんやりして気持ちいいのかな。
スヤスヤ寝息たてています。
- 360 :訓練生:2007/09/04(火) 15:45:48 ID:+x43sJbg
- 今日までお疲れ様でした。
悲しい日々が続くでしょうが、どうか気を落とさずに…
- 361 :訓練生:2007/09/04(火) 15:47:08 ID:+x43sJbg
- ごめんなさい。>360は>>358さん宛です
申し訳ない…
- 362 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 16:03:02 ID:QI+dd35H
- >>358
心の中でずっと生き続けるよ
- 363 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 21:42:51 ID:p26PqAA9
- >>358 どこかへ引き取られていったの?
- 364 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 22:23:20 ID:R+NoaRNx
- >>363
情緒のない人だな・・・
>>358
早く素敵な毛皮が見つかりますように。
- 365 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 23:31:36 ID:42Fp7sCV
- ひたすら下僕の腕を噛み噛み噛み噛み…痛ぇ。
- 366 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 23:58:30 ID:wPPpkspu
- >>358
今は気に入った毛皮を物色してるんだろうね。
- 367 :ねこ:2007/09/05(水) 00:33:48 ID:/nl72pY4
- おはよー
さて
なにしてあそぼ
- 368 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 00:37:18 ID:nBDRMtUZ
- うぜぇーなー
- 369 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 00:45:32 ID:FY6MtNx1
- >>358
虹の橋で待っていてくれますよ
- 370 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 00:53:48 ID:XTS0mXHR
- あのー>>358見るとまだ死んでないように読めるんですけど・・・
- 371 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 01:12:30 ID:HGaLAuSt
- >>367
ごめんな、下僕はまだ仕事中。
ささみあげるから一人で遊んでおくれ(´・ω・`)・・・
- 372 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 01:43:47 ID:FY6MtNx1
- >>370
死の淵に立っているんだろう…
病気か老衰か…寝たきりなのかもしれない…
(´;ω;`)ブワッ
- 373 :>>358:2007/09/05(水) 02:25:23 ID:xS4Nehu6
- 今日、いや日付的には昨日で安楽死と言う事だったんですが、また病院に連れて行ったら点滴うって再度入院でした…
もうご飯も水もほんの少ししか口にしない、ぐったり横たわって呼吸するのも苦しそうでギリギリ状態
病院でも長くないとか、どうしたらいいんだろうねもうわかんないよ俺の文章も訳わかんねえよ
- 374 :前田慶次:2007/09/05(水) 04:34:24 ID:HHB0620H
- >>358
「おい、ヌコの国では『元気でやれ』とは なんというんだ!?」
「え?」
「おーい! 358のヌコーっ!!」
「!」
「ニャニャニャー、ニャーニャニャー!!(元気でやれよ)」
今 358のヌコが、その生涯を愛する358の傍で終えようとしている。
そんなヌコに対して同情や辛気臭い別れの挨拶など必要であろうか。
「虹の橋に帰るんだなヌコ」
その慶次の気持ちはヌコの胸深く届いていた。
- 375 :訓練生:2007/09/05(水) 09:04:10 ID:TIdFf/EE
- さあ、お仕事の時間ですよ!
運動会はおしまいですよ。…もうダッシュで逃げてった…
あ、こっち見てる。
ごめんね…お仕事しないと怒られちゃうから…
- 376 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 10:15:50 ID:PZZ2G90h
- >>373
猫さんが安心して次の毛皮選びに行けるように笑顔で見送ってあげましょ。
- 377 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 12:10:30 ID:qQX7C0rM
- 本棚の下の隙間に頭突っ込んでる。Gとか狩ってるわけじゃないし、隠れてるつもりか?それじゃ頭隠して(ryだぞ?w
単に暑かっただけみたい。アルミボードを出したらすかさず移動した。
片付けちゃってごめんね…。
- 378 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 12:21:28 ID:NN6z3SbU
- 昨夜妹がガリボロ仔猫拾ってきた。実家住まいの妹には猫飼えないってんで、我が家に入居。新たなファミリーが増えた
しかし先住二匹が居るもんだから、仲良くなってくれる事を願うばかり…(´・ω・`)
あぁ、やってて良かった猫貯金
- 379 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 12:42:45 ID:d/E0yD6o
- お昼を食べて2ch見てたら
「私を見ろ!」とにゃーにゃー鳴いてやってはいけませんと教えてある事を片っ端からはじめたorz
慌てて止めに行くからかまってもらえてると思うらしい
こうなると2時間くらいお相手しなきゃ収まらないんだよね
- 380 :ねこ:2007/09/05(水) 14:11:27 ID:jImQ6LoZ
- ↑ げぼく、あそべ。
- 381 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 14:35:40 ID:+gLkehAI
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>380 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 382 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 14:48:05 ID:SrSL2ilW
- >>378
私も毎月やってるwww
ネコ貯金♪(^ω^)
- 383 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 16:02:03 ID:jzU+6Gh/
- 白装束に定期検診に来ました。
自転車で走りながら「なぁー」着いても「なぁーん」
よしよし、怖いね。
お姫さま、帰ったらご馳走あげるから、頑張ってね!
- 384 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 16:48:19 ID:10/Kd7PL
- >>379
うちのといっしょですねw
1人で留守番中にはやらないくせに、一緒にいるとき無視してたら
わざと悪さしだすwwこっちも動かざるをえないから困る
- 385 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 17:01:21 ID:QhFVx41K
- うちも人の顔をみながらクロスで爪研ぎする。
なんて賢いんだろう。かわいいなぁ、マイハニー。
- 386 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 19:16:35 ID:QetPSvN/
- 358を見て入院しているうちの猫と同い年だなと思った。
今朝、急変していってしまった。
入院して3日だった。日頃の変化に気づけなかった。
358の猫持ち直せ。
本当にどうしたらいいかわかんねえよ。
- 387 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 19:41:33 ID:JGImvsd4
- うちもだ。朝起きないとベッド傍の窓の網戸で爪とぎする。
- 388 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 20:06:53 ID:FY6MtNx1
- 最近朝起きると部屋の前に迎えに来てくれる(´∀`*)
部屋から出ると逃げるけど………(´;ω;`)ブワッ
- 389 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 20:22:18 ID:0MIFsLBB
- うす〜く切って小さくちぎったホタテの刺身少しずつやってる。
お刺身はやりすぎると結石になりやすいって聞いたので、ほんのちょっとずつ。
それでも辛抱強く待ち続けるおまいらは素敵だ。
- 390 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 20:45:55 ID:A4449/mB
- ダメなのか?生魚食うって猫にしたら普通かと思ってたが
猫が自炊で魚焼いて食ってるの想像したら和んだ
- 391 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 21:00:07 ID:VuqSesyl
- うちの子は鶏のささみを蒸したのが大好き
でもカリカリを食べなくなって栄養が偏るといけないから
蒸したささみを人間の一口大に切ってあげる
すっごい喜んで一生懸命かみかみして食べてるのを見るともっとあげたくなるけど飼い主もぐっと我慢我慢
今はネズミのおもちゃで夢中になって遊んでます
- 392 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 21:34:12 ID:DR4UxhZo
- >>390
猫は肉食なので海の魚は塩分が高くてあまり良くないらしいよ。
うちのニャンズもささみ大好き。
2本はペロリと食べてしまう(´・ω・`)
カリカリもしっかり食べてますよ。
- 393 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 21:59:20 ID:yp2L3Vk5
- 3時間留守してさっき帰ってきたら寝てたのに起きちゃった坊ちゃん。
残ってたカリカリにウェット混ぜて食べさせて、ウンもして、遊びたそうに鳴くから
この頃お気に入りのおもちゃ投げて相手してたのに速攻飽きたらしく知らん顔。
それならそれでいいのに、ずーーーーーーーーっと鳴いてる。何が言いたいのかさっぱりわからんちん。
と、思ったらまた寝た…
- 394 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 22:35:42 ID:4vns5DdI
- キャットフード以外の食事は与えないのがいいらしい。
- 395 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 22:35:50 ID:ANgcEmfw
- ひざの上でマターリ
- 396 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 00:09:38 ID:2PIxbZ/E
- うちはカリカリしかあげてないや(・ω・;)
食が細いのかな?
朝あげれば次の日までもつよ
今は部屋を徘徊中(*´д`*)ハァハァ
- 397 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 00:13:43 ID:MVR2Bz8X
- てか猫に貝類は厳禁だよね?
ホタテはいいの??
- 398 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 00:38:11 ID:19SMrr3w
- ホタテは缶詰にも入っています。
- 399 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 00:44:21 ID:Ax706bFG
- PCデスクの前で座ったまま寝てたら起こされた
- 400 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 00:45:45 ID:u2+EqaBG
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187713327/
- 401 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 01:43:17 ID:0AaihFBp
- >>386
カナシス・・・・
- 402 :ねこ:2007/09/06(木) 02:22:42 ID:ELCfgXHP
- >>388
おにだなおに
おまえがおにだ
おれをつかまえてみろ
- 403 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 03:18:59 ID:Ax706bFG
- ウザ
- 404 :ねこ:2007/09/06(木) 03:23:35 ID:cPVRVhs3
- げぼく、おにごっこしよ
かくれたら、みつけるんだよ
- 405 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 04:36:34 ID:ZvuJLtT4
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>404 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
ぼっちゃま、見つけましたよ
さあ、下僕と一緒に休みましょう
- 406 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 04:44:12 ID:sBoYs1qs
- 病院でもらった薬がかかったカリカリだけ全く食べてくれない。
こんなの始めてだor2゙
缶詰めと大好きなコーヒーフレッシュ用意してゴマカスか。
それでも食べなかったらどーしよー!!
くぉらー!下僕の洗い立ての服で遊んでないで食えー!
- 407 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 07:24:53 ID:qBiwq3e3
- >>392 そうか、海の魚はダメなのか・・
ゆうべサンマの塩焼き食べていたら、そばに来て物欲しげな眼差しで見つめるもん
だから少しづつやったら半尾(しかも背中のうまいところばかり)食べてしまった。
下僕ははらわたしか食べていない・・
刺身より焼き魚の好きな変なヤツ
- 408 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 08:06:19 ID:d9QI7hnn
- >>407
塩焼きなんてあげちゃだめだよ。
ねこちゃんが人向けに味付けされた食物をたべてると、
塩分多過ぎで腎臓こわれてシッコがでなくなって死んでしまうよ。
- 409 :ねこ:2007/09/06(木) 13:07:24 ID:ELCfgXHP
- たいふう!たいふう!
たいふうくるよ!
- 410 :訓練生:2007/09/06(木) 13:26:15 ID:2ZtK1XiP
- >>409
台風来るからお外に出ちゃだめですよ。
飛ばされちゃうからお部屋の中で良い子にしてて下さいな。
後でおやつあげますからね。
- 411 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 13:35:28 ID:m90A60tv
- あたしのベッドを占領して寝てる
あたしは床にゴロ寝…
実は寝たふりで横目でチラ見してるぬこ様
- 412 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 13:37:59 ID:keFS2jjH
- >>409
おや、ウチの猫がこんなところにw
…つーくらい、ウチもウロウロそわそわしてる。
かといって窓を開けると木の枝がワサワサする音にビビって逃げてしまう。
うんうん、怖いよね。
だから窓閉めようね。
- 413 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 13:39:45 ID:rOO5Aks9
- >>406
賢いなー。リコールされそうな危ないカリカリも食べ分けそう。
うちのは何の疑問もなく粉薬がけカリカリも食べるし
先代もウェットにカプセル載せといたらそのまま飲み込む猫だった。
賢い猫は我が家に来ないようだ。飼い主に似る…。
- 414 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 13:47:06 ID:9pQkJouZ
- 最近庭をウロウロしていた黒猫が、階段に置いていた洋服の上に鎮座してた。
珍しく逃げずにいたので撫でてやったら今一つ元気が無い。
オガクズのようなゴミが沢山ついていたので良くみるとウネウネ動く。
全身すごいノミだらけ。
こりゃどうすれば良い?
- 415 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 13:54:21 ID:JSYHbYNm
- >>414
俺だったら買い置きのフロントラインプラスがあるからそれをつけてやる。
しかしオガクズのようなたくさんのノミってすごいな。
- 416 :訓練生:2007/09/06(木) 13:59:25 ID:2ZtK1XiP
- >>414
私も415さんに同意。
あー。想像したら痒くなってきた!
思わずうちのヌコ様の毛をめくって確認しちゃいました。
お昼寝邪魔してごめんよ
- 417 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 14:17:53 ID:9pQkJouZ
- もうね、ゴマまぶしたようなノミまみれ。
うちの猫、ノミの世話になった事無いから薬皆無なんだよね…
薬買いにホムセンとか行ってみよかな。
- 418 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 14:58:17 ID:MVR2Bz8X
- 蚤がそんなけたくさんいたら
そりゃあ元気もなくなるだろうね‥;
早くフロントラインしてあげて(;ω;)
- 419 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 15:42:27 ID:AS6T3PRu
- うちの猫、ボイルした煮えび大好きなんだけど、やっぱりあげたらマズイのかな?
結構しょっぱいんだよね・・・
- 420 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 15:56:21 ID:9pQkJouZ
- 黒猫いなくなった。
居た場所は酷い刺激臭に血痕と膿。
怪我もしてたんだね…
- 421 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 16:13:33 ID:FXrv5BnR
- >>420
また会えて手当てできるといいね
フロントラインやレヴォリューションは獣医さんのところで¥1500くらいか
でも怪我しているなら獣医さんに連れて行った方がいいか…
ウチのは今の台風で時々雨風が強くなって窓に打つつける音が強くなるたび
寝てても飛び起きて窓に見物
何がそんなに気になるんだ?
怖がっている感じではないし
- 422 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 16:27:20 ID:4KE8y50H
- ねこ1号
台風で外に行けずパワーの有り余っている2歳児の相手中。
ねこ2号
早々に戦線離脱。廊下にてポツン満喫昼寝中。
- 423 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 18:17:56 ID:lQRTtDTu
- 台風?なんの事?
それより遊んでよ!
と2匹でにゃーにゃー言いながら周りを回っています
ちょっくらかまってくる
- 424 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 18:26:48 ID:sBoYs1qs
- 母さん・・・、食べないよ。食べないんだよ・・・ぬこ姫様。
薬がけカリカリ。
超デラうまな缶詰めでゴマカしても、大好物のコーヒーフレッシュでゴマカしても。
もう混ぜすぎてカオスな味になってるはず。
もう手がないです。
腹減ったら食うわ作戦+病院行き決定。
- 425 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 18:39:47 ID:BNG8e7oj
- >>424
液体の薬ならスポイトみたいなので口の横からたらしてやったら?
ちょっと拷問みたいだけど・・
錠剤はやったことないからわからないや・・スマソ
- 426 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 18:55:26 ID:SWoBwEqL
- >>424
錠剤を飲むんなら、手間だけど粉薬をカプセルに詰める手もあるらしい。
獣医師に相談してみたら?
ウチの殿さんは、どんなに苦いと言われてる粉薬でも缶詰に混ぜれば
ホイホイ食べたからなぁ〜
あまりにあっけなく食べてくれたんで、食事に関してあれこれ考えてるのが
馬鹿馬鹿しくなったよ。
- 427 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 18:59:12 ID:ECAAYrjR
- ウンコダンス + ウンコ終了 = ゴハン連呼 ('A`)
- 428 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 19:52:27 ID:9pQkJouZ
- 錠剤はぬこを後ろから押さえて口の横から入れたら素早く口を押さえて喉を撫で撫で
- 429 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 19:58:09 ID:erL2ETm5
- 耳たぶ吸われる
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567635
- 430 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:08:50 ID:dfcW4q6I
- ぬこ、毛玉と格闘中。
『…かはっ、…かはっ…!!』って始まったからそろそろ…(-_-;
背中でも撫でてやるか…。
- 431 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:19:34 ID:KqeLzxcb
- どこにカキコしたらいいか分からなくてここにきました。
今日の昼から庭に子猫(歩けるようになったばっかりくらい)が
迷い込んでずっと泣きっぱなしなんですが、
どうしたらいいですかね?
今から台風がくるのに心配です。
- 432 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:34:44 ID:ECAAYrjR
- >>431
放置して後悔するより、とりあえす保護
で、ここへ。
【拾った】子猫飼育ガイド part35【生まれた】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189066698/
- 433 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:48:32 ID:XXxn1Szi
- 実際保護しようと思っても、
里親が見つからなかったりボランティアの人に受け入れ拒否されたりした場合
最期まで面倒を見られるか、と考えると、簡単に保護できないんだよね。
今すぐ手術が必要だ!てなった場合はお金出せるけど、今後30年(希望)面倒を見つづけられるのか…?
里親探す予定でも↑の答えがYESじゃなきゃ保護できないよ。
飼えなくなったらどうすんの?捨てるの?殺すの?
かといって無責任にエサだけ与える事もできない。
どうすることもできない…
- 434 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:50:32 ID:3S5HNCVL
- >>431
私も全く同じ状況で2ヶ月前、今の姫と出会いました
「子猫 飼育」なんかのキーワードでぐぐってもたくさんのサイト出てきます
まだ獣医さんが開いてるようなら、とりあえず連れていってあげてください
- 435 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:57:32 ID:3S5HNCVL
- >>433
連投スマソ
ちょ、ちょとまて・・・30年・・・?
- 436 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 21:02:05 ID:BNG8e7oj
- まさに猫の運命が別れる瞬間だな
- 437 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 21:10:57 ID:ECAAYrjR
- 放置すれば今日死んでしまうかもしれない。
保護すれば飼い主さえ見つけられれば命を全うできる。
さあどうする。
- 438 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 21:40:16 ID:cPVRVhs3
- うちのご近所さん、半野良半飼い状態の猫をマンション(公団)一階の入り口に
母猫、息子猫(成猫)、まだおっぱい呑む子猫3頭を放しているんだけど
子猫たちは蚤だらけでそこを通るだけでも移りそう。
母猫と子猫たちはくしゃみして水とばしています。
子猫たちは外に出しっぱなしです。古毛布か新聞紙が入っている物が出してあってそこで寝ているようです。
せつないです。
蚤が移るのが嫌です。
どうしたらいいでしょうか?
本人にはもう口すっぱくなるほど言いました。
- 439 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 22:04:49 ID:1eoR9KrV
- >>431
皆さんレスありがとうございます。
かなり小さく痩せて、声もガラガラで、
ほんとに今日の嵐に耐えられるか分からず心配なんですが、
ぐったりしている訳でもないので簡単に保護できません。
数メートル先までは寄ってくるんですが、その後逃げます。
でもずっと庭にいる。
どうしよう・・・もう2時間経ちますが難しいです。
とりあえず雨を避けられるところにエサをおいときました。
- 440 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 22:31:03 ID:hzWPV8Bb
- 飼い猫の名前で脳内メーカーをやってみました
http://1rg.org/up/46815.jpg
- 441 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 22:31:07 ID:reTlvMM0
- この雨風の中うちのが帰ってこない
どこで何してるのやら。大丈夫かな
- 442 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 22:32:43 ID:2cuzWHMp
- >>440
タイヨウかわいいよタイヨウ
- 443 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 22:44:29 ID:jtg1j3fd
- >>441
ウチのはじっと外を眺めてる。
カーテンから見えるのはお尻だけ・・・・。
- 444 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 22:48:52 ID:rbrapskq
- >>439
体が冷えきってしいそうで心配。
風で飛ばされない場所に、ダンボールか発泡スチロールの箱、
避難所として置けないかな。
うちのぬこは、雨風の音にびびってるんで、からかったら、
TVの前にすっ飛んでって、台風ニュースをガン見。
流れるテロップに八つ当たり中。
元は放置こぬこ。
うちのぬこになって良かったかは、さておき。
こんな日だけは、本当にラッキーキャットだよって思う。。。
- 445 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 23:23:40 ID:4ahH1GRX
- 家の猫も雨風で家が揺れたり、
- 446 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 23:29:57 ID:4ahH1GRX
- >>445
誤撃…スマソ
恐いみたいで側離れない…(自分も恐い)
- 447 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 23:36:08 ID:mOVkhQ+A
- >>439
庭に、木で作った子供が入れるくらいのおもちゃの家があるので
一応その中にごはん入れときました。
栄養つけて、今晩は中で非難しててくれるといいけど。
- 448 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 23:43:07 ID:pinNfIvw
- 何も気にしていない様子。
ちなみに外は暴風雨。
http://photozou.jp/photo/show/147083/4682120
- 449 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 23:52:26 ID:JrBzKomh
- >>448
萌え
- 450 :441:2007/09/07(金) 00:05:15 ID:E3uxcI62
- 大丈夫かなぁ
- 451 :441:2007/09/07(金) 00:12:07 ID:E3uxcI62
- あーぁもういいや。もどってこなくても。
次は憧れのアビシニアンでも飼ってみるかな。
まー戻ってきたら戻ってきたで可愛がってやるけど。
- 452 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 00:15:18 ID:DBxjWQlk
- >>441
誰も釣られませんでした
糸冬 了
- 453 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 00:21:22 ID:UNDT/AE/
- >>439非常に心配。よかったら経過書き込んで下さい。
虫取り網でもあれば強制的に保護できるんですけどね。
- 454 :441:2007/09/07(金) 00:38:52 ID:E3uxcI62
- >>釣りじゃないし
釣りだとしても452が釣れてるじゃんw
- 455 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 00:47:57 ID:RBlZY3r3
- 猫さんの毛をすいてやりました。
毎日の日課ですが、いくら梳いてもすぐ身体から毛が浮いて出てきます。
もう、アレルギーで鼻むずむず。
ゲルマローラーってやつ知ってるかな?
あれ猫だいすきですよ。いままで気付かなかったのがふしぎ。
- 456 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 01:05:02 ID:/d1V6Jrt
- >>455
楽天でゲルマローラー検索したら美顔器?みたいだったよ。
え、ねこのブラッシングのと違うの?
うちには長毛種の猫が二匹いるんだが、めがっさ毛がよくとれるブラシおすすめあったらおしえてくだしぇ
- 457 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 01:11:32 ID:ghlp6MkP
- 自分の趣味のブログですがw
http://yaplog.jp/peacexhappy/
飼い猫のちび太をよく載せてますw
- 458 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 01:21:12 ID:QZJNEU1+
- >>457
おもしろそうですね
- 459 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 01:41:15 ID:PYh2rs4Y
- >>456
お勧めのブラシは、ファーミネーターですよ。
価格は少し高めですが、浮いてる毛がめっっちゃ取れます。
ウチの殿さんは短毛だしブラッシング嫌いなので3〜4日に
1度のペースでファーミネーター使ってます。
普通のスリッカーブラシより毛がしっかり取れるので、コレで
十分ですね。
- 460 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 02:06:43 ID:HrQk4Aod
- >>431です
まだ保護できてません。
雨が強くなってきました。
猫はうちと隣の家の敷地の間に移動しました。
鉢植えの影でじっとしています。
呼びかけると答えたり、時々大きな声で何度も鳴いたりします。
さっき置いておいたエサは少し食べたようです。
今も猫と私の中間にエサを置いてみてますが今度はなかなか出てきません。
- 461 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 02:17:37 ID:WYArpEdT
- もう凄い…今日は凄い
台風の所為なのか大暴れ。
下僕疲れましたよ〜〜
- 462 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 02:18:27 ID:sgK+OBmM
- 猫は強くて頭がいいからケガでもしてないなら放っといて大丈夫だ
- 463 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 02:26:27 ID:UNDT/AE/
- >>460経過報告ありがとん。無事にやり過ごせるといいけど。
>>462そうですね。案外平気。
とはいっても子猫だからやはり心配。
体が濡れてるならちょっとまずいかもしんないです。
雨風で死ぬことはないかもしれないけど、
親猫とはぐれたままだった場合、体力が落ちて時間がたったら死んでしまうかも。
そういう時はカラスにも狙われるしね。
あと浸水がひどい地域だと流される可能性がある。
できたら保護してほしい、けど、無理なら仕方ないですよね。。。
その子の運命が強いことを祈ります。
- 464 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 02:55:33 ID:/d1V6Jrt
- >>459
いっぱいあるとです〜〜犬用とかかいてあるです〜〜〜
どればおつかいですか〜〜〜?
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%DF%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC
- 465 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 03:15:42 ID:Y93Xx6zT
- 部屋の窓から街の安全を見守っています。首にスカーフ巻いて。
- 466 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 03:20:58 ID:ZZMVh3Vv
- 実家のみーたんの顔が腫れてます…。先ほど妹からメールがきました。夕方は普通だったそうです。朝病院連れて行きますが不安でたまらない(T_T)病気なのかケガなのか…http://imepita.jp/20070907/112700下の画像は普段のみーたんです
- 467 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 03:22:58 ID:ZZMVh3Vv
- >>466すいません!初心者なので失敗してました(>_<)むかって左のほっぺが異様に腫れてます…
- 468 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 03:31:28 ID:NKZcF7HU
- >>466
多分歯茎から炎症を起しているんじゃないかと思います
早めに獣医さんに行って抜歯してもらうとスッキリ直ると思います
その場合,炎症止めを勧める獣医さんも居ますが
抜歯をしないと直ぐに再発する事が多いです
あまり時間をおくとホッペが弾けてとんでもない事になりますので
早めに連れて行ってあげてくださいネ
他に考えらる事は喧嘩等によりホッペ表面に化膿物が溜まっている事かなぁ?
どちらにしても早めに獣医さんへGO
- 469 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 03:32:32 ID:Y93Xx6zT
- みーたんの顔の腫れがひいて早く元気になりますように。
- 470 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 04:27:15 ID:ZZMVh3Vv
- >>468さん>>469さん、ありがとうございます!朝実家帰って病院連れて行ってみます!これで眠れそうです。
- 471 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 06:36:59 ID:mUOwLla7
- みーたんかわいいよみーたん
- 472 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 08:47:32 ID:0XFCOKPg
- >>460
子猫大丈夫だったかな 無事でいますように
>>466
みーたんがんばれ 早く良くなりますように
家の猫達 昨夜の台風でハイになって運動会していたせいか
今朝はご飯のあと爆睡してます モフってこよ
- 473 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 08:48:22 ID:PYh2rs4Y
- >>464
ファーミネータープロ(M)を使ってますよ〜
犬用って書いてありますが、基本的に犬猫兼用です。
サイズは猫ならSかMでおk。
- 474 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 10:10:16 ID:rUfvspZo
- ここ読んで反省!
人間用の食材をぬこに与えないようにします。
早速、カニカマを撤収。(私が全部食うw)
ぬこ達は抗議の座り込みを開始しました。
- 475 :訓練生:2007/09/07(金) 10:25:44 ID:SpQqO1aK
- さっきおやつあげてたら、ヌコ様に舌をチラっとだしてべーってされました。
急いで写メ撮ろうとしたら引っ込めちゃいました…
残念!!
- 476 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 11:36:36 ID:2MiPsTui
- >>132これは良いグラデーション
- 477 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 13:33:49 ID:nh+vD6cQ
- みーたん早く治るといいですね
さて、今日は正式に里親となった猫を病院デビューさせる予定
何となく本猫も気配を感じてるようだ
無事拉致・・いやお連れすることができるだろか。
- 478 :のら:2007/09/07(金) 15:01:50 ID:S9aHREuc
- たいふうこわい
あめさむい
- 479 :sage:2007/09/07(金) 15:08:53 ID:mkRP4AKT
- ピンピンにのびて寝てる
http://www-2ch.net:8080/up/download/1189145245340681.AZHa0J
- 480 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 15:26:41 ID:QZJNEU1+
- かわいいアメショちゃん
- 481 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 15:48:12 ID:HBFZskQq
- >>132は一番右の黒いのは影だよね?
- 482 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 15:49:15 ID:it3FQY20
- 海外ドラマの板がみれない
- 483 :452:2007/09/07(金) 16:11:04 ID:DBxjWQlk
- >>441
すまん。新しいぬことか言うから釣りかと思った。
ま、ネコもバカじゃないから危険を感じてじっとしていたかと。
戻ってきたら良いんだが…。
昨日台風すごかった地域ならもう晴れてるだろう。
- 484 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 16:11:43 ID:vnC4bPgN
- >>478
(`;ω;´)ガンガレ…
誰かモフモフしてあげて…
- 485 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 16:17:47 ID:p+Z6GNfk
- 台風が去り安心フサ。
http://c.pic.to/5snla
- 486 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:17:24 ID:rUfvspZo
- >>485かわゆいっ
- 487 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:21:13 ID:hciabWsD
- >>485
うほっ!いいフッサール。
ところでご心配をおかけした薬入りエサを食べないうちのぬこですが
腹減ったら食うだろ作戦に飼い主が根負けして
いま薬を入れれるスポイトを取り寄せ中です。ご心配をおかけしました。
たぶんそれでやっても100%吐くだろうけどなー('A`)
- 488 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:28:57 ID:pcZnZFoJ
- >>487
粉薬なら針のない注射器(シリンジ)が便利ですよ
少量のヤクルトに溶かしてシリンジで吸って
口の横からシリンジの先端を入れて
のどの方に向かって強制的にちゅっと流し込んじゃうと
結構苦い薬でもそのまま飲んじゃいます
- 489 :488:2007/09/07(金) 17:30:14 ID:pcZnZFoJ
- シリンジは1〜2ccの物を獣医さんにもらうといいですよ
大抵の獣医さんではお願いすると要らないのをくれるか売ってくれますです
小さいのは100円くらいで楽天でも買えます
- 490 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:30:48 ID:QZJNEU1+
- グルメなぬこさんなんだよ
- 491 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:31:51 ID:pcZnZFoJ
- 家の仲良し姉妹はひとつの猫ベッドに2匹で入って
妹は爆睡中で姉は自分の毛繕いをしながら妹もなめてやってます
- 492 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:44:41 ID:ddWzvvr4
- >>491
お願いしますから写真か動画をうpしてください
- 493 :441:2007/09/07(金) 17:56:07 ID:E3uxcI62
- 釣りではないです。
猫を飼うって人間のエゴによるとこが大きいから
このくらいのドライさも時には必要だと感じます。
ちなみにまだ帰ってきてません
- 494 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 18:30:14 ID:it3FQY20
- オレは帰ってこなかったら別の〜なんてすぐには考えられん
- 495 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 18:47:21 ID:+b3i0tcP
- 猫を虐待して傷つけても自分は正常だと思ってる人間もいるんだ。
基本的に気違いはスルーの方向で。
- 496 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 18:49:01 ID:7KXsi3H9
- ふちゃぎパパみたいに割り切って
まずは金儲けしなきゃな・・・
- 497 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 19:14:13 ID:pcZnZFoJ
- >>492
もう起きて部屋の中をうろうろしてます(汗)スマソ
- 498 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 19:25:49 ID:QZJNEU1+
- >>496
嫌いなようだな。
いずれにしても特定の猫を持ち上げるのはこのスレの趣旨に反する
- 499 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 19:47:58 ID:Mz7uHrxk
- ピアノひく猫TV出演中(テレ東だが)w
- 500 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 20:09:46 ID:p+Z6GNfk
- >>487
ウチのは薬かけて混ぜる前からがっついてた…orz
猫じゃらし持参して遊べオーラ放ってます。
- 501 :訓練生:2007/09/07(金) 20:13:05 ID:SpQqO1aK
- 自宅にてネズミのおもちゃと格闘チュウ!!
- 502 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 20:58:31 ID:cY35B8V9
- 外で夕涼みしていたら野良にカリカリを強奪された。
それもだいぶ前にウチの猫と、擦りガラス越しに人生相談していた猫だ!
逃げるわけでもなく庭で毛づくろいしてるしww
- 503 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 21:05:56 ID:o1jE8fbD
- >>469
ふちゃぎ主さんは飼い猫&フェレ&犬たちの記録として出版するので
あって(話を持ちかけたのはブログを見た他人)
金儲けと他人を妬み蔑む「卑しい金の亡者」のお前とは違う(お前はそれでもネコ飼いか!)
氏ね!
- 504 :503:2007/09/07(金) 21:08:25 ID:o1jE8fbD
- 訂正
>>469 ×
>>496 ○
- 505 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 21:29:05 ID:8c/0/IHC
- うちの次女は輪ゴムを食うぞ
- 506 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 21:54:35 ID:dGfny9Wp
- >>503
他人に軽々しく氏ねとかいうおまえにぬこに一生嫌われる呪いをかけた
- 507 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 21:56:59 ID:it3FQY20
- 人を憎んでぬこを憎まず
- 508 :ねこ:2007/09/07(金) 22:02:44 ID:5J697H0M
- ゆうべはおまつり
おーるでつかれた
こんやはねる
- 509 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 22:38:48 ID:8c/0/IHC
- ウチのネコがいなくなってしまいました。
近所を探して名前を呼んでも
見つかりません。
今まで外に出たことは一度もありません。
頭がすごくいいネコなので、
帰ってくると信じていますが、
すごく心配です。
- 510 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 23:21:21 ID:oF9zKktO
- ふちゃぎファン(>>503)は、カルト教の信者みたいだなw
教祖さまの批判すると地獄に落ちる! みたいなw
- 511 :441:2007/09/07(金) 23:47:21 ID:E3uxcI62
- >>509
猫を飼う上で行方不明はよくあることです。
私も昔2回あります。1回は近所の子供が原因と判明しましたが。
なのでドライな気持ち、代わりの猫を探そう位の余裕を持っていたほうが
精神的にもラクですよ^^
- 512 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 00:09:48 ID:cQ+0PEcG
- 七曲署の人達が地道な聞き込みをしてるシーンを思い浮かべながら、 必死の捜索をするのがいいと思う。
- 513 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 00:15:59 ID:AzsWQyof
- >>511
心配して頂きありがとうございます。
今まで家から出たこともないし、
何でも食べてしまうので、
変なものを口にしないかとか
色々考えてしまいます。
ウチには3匹猫がいますが、
それぞれが特別で代わりといった気持ちには
なかなか、なれそうもありません。
とりあえずは、今日は遅いので
捜索は打ち切りにして
また明日探してみます。
- 514 :441:2007/09/08(土) 00:50:50 ID:8jzcU9W8
- >>513
いなくなった子を探す場合どっかよその家で飼われてるってケースもあるので
頭に入れておいた方がいいですよ。そうなるとかなりややこしい問題になりますが。
- 515 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 01:15:44 ID:sZCBvuci
- ↑のぬこが逃亡するのもわかるキガス
- 516 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 02:05:54 ID:gZ6fKGWP
- >>513
早くねこさんが元気で帰ってきます様に。心配で仕方ないでしょうが気をしっかりもって下さい。何もできませんが祈っています。
- 517 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 02:27:10 ID:80/Xfj4W
- もう少し寝かせてよ〜
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=569346
- 518 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 02:47:46 ID:lr59B4Rj
- http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up7906.jpg
電話BOXの子猫タン
- 519 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 02:51:41 ID:Ln0/6e1I
- 出られないんじゃない?
- 520 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 04:09:50 ID:3vtNBPKv
- >>487
薬をバターに混ぜて猫の身体に塗り付ければいいよ。気になって舐めるから。
お医者さんに混ぜていいか聞いてから試してください。
- 521 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 06:27:43 ID:cEVCHiHC
- ほとんど毎日、朝六時前に飯くれ〜と起こされる。
猫って早起きだね。
- 522 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 06:41:55 ID:BFzuNaOB
- 早起き大丈夫。二度寝するから。
- 523 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 07:11:44 ID:cEVCHiHC
- 確かに昼間寝てるもんね。
押し入れで寝てるんだけど涼しいのかしら。
- 524 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 07:21:46 ID:1syBMKP2
- チンチラ(2才♂)アメショ(1才♂)朝の決闘タイムも終わりベッドでオネンネ。
主にベッドの上が戦いの場なのでベッドはグシャンコ。。
http://o.pic.to/df38w
- 525 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 07:23:48 ID:1syBMKP2
- 年下のアメショのほうがデカイんです┐('〜`;)┌
- 526 :487:2007/09/08(土) 07:35:54 ID:mTafvUtm
- 前の書き込みのときから様々なアイディアをお教えいただき本当にありがとうございます。
検索だけでは調べられないこともお教えいただき、助かります。
なんとか試してみたいと思います。
猫を飼ったことのある母によると、うちのぬこは野良並みに警戒心が強いんだそうな・・・。
蝶よ花よと育てたはずが、いつの間にかバラや蛾になってましたor2゙
あっれーオカシイナ。
- 527 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 08:45:31 ID:ZPde01KJ
- >>526
目の前で下僕が毒味してくれるのを期待してるとかw
食欲より警戒心が強いとはご立派。
- 528 :509 511:2007/09/08(土) 09:56:04 ID:AzsWQyof
- >>514 516
昨日の夜中の2時頃に雨が降り出したので、
心配になってもう一度外に探しにいきました。
夜中だったので小声で名前を呼んでいたら、
家から300mくらい離れた植え込みから返事が返ってきました
植え込みに手を伸ばすと、顔を出してスリスリしてきたので、
そのまま家に連れて帰ることができました
心配をおかけしてすみません。
見つかりました。
ありがとうございました。
- 529 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 11:12:59 ID:NHzej9Bi
- >>528 良かった良かった(;_;)
- 530 :526:2007/09/08(土) 11:15:27 ID:mTafvUtm
- >>527
え゛・・・・・。
わたしが食べるの?これを?
無 理 \(^O^)/
いやしかし飼い主根性見せねば・・・いやしかしこれは・・・いやいやしかし・・・。
- 531 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 11:36:18 ID:HzGOia5m
- >>528
返事してくれて良かったなあ。
同じような感じで、事故等よく聞くから、無事でなにより。
外初めてだと、慣れてないのか、帰り方がわからないこともあるんじゃないかなあ?
今後は気をつけた方がいいなあ。
- 532 :訓練生:2007/09/08(土) 12:30:47 ID:lCzBbqV0
- >>528
見つかって良かったぁ。
うちのヌコ様も最近お外に興味持ってて…
ハラハラしてます。
そんな心配を他所にお昼寝中…
- 533 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 12:59:49 ID:ZPde01KJ
- >>530
ガンガレ(嘘)
ウチは虫下しの粉薬出された時に飲みにくかったらウェットフードに混ぜてやってと言われ目の前で調合したら逃げたw
後で混ぜといたものをいかにも今開けたばかりだよ〜って感じで盛り付けると何の疑いも持たずに食べてくれたよ。
- 534 :528:2007/09/08(土) 13:06:27 ID:AzsWQyof
- ほんとに良かったです。
早速一緒に追いかけっこしてますヽ(´ー`)ノ
みなさんも、色々とコメントくれてありがとうございます。
- 535 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 20:08:27 ID:kA5+M8lM
- 一回脱走しちゃうと、クセになるから要注意でつ。
- 536 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 21:24:45 ID:fVG6N+Gk
- 右前足の親指爪が切り難いから何回もスルーしてたら
すんごい巻き爪みたいになってた(>Д<)
- 537 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 21:58:41 ID:nNapPpx1
- ボーっと自分の耳掃除してたら、耳掻きの後ろのフサフサに
知らない間にそーっと近づいててネコパンチ
痛い!!!!っつーーの
- 538 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 22:21:57 ID:khJx4tly
- お腹いっぱいでマターリしてる。
- 539 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 22:35:42 ID:LdfWcQMs
- いま買い物に出たら、駐車場で「しんでんじゃねぇ!?」って思うくらい
爆睡しているノラ様がいらっしゃった。
なんて警戒心の無いおおらかさか・・・
- 540 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 22:40:40 ID:f0wA8AGH
- >>536
耳かきの梵天(フサフサ)が無事なんてウラヤマシス
うちの耳かきはハムハムされて全部ショボショボになってる
新しいの買ってきても、買ったその日にやられるから諦めたよ
- 541 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 22:41:50 ID:f0wA8AGH
- レス番間違えた
>>540は
>>536×
>>537○
- 542 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 22:54:26 ID:9B8xEBmV
- うちのヌコの場合、
平均的に朝3時〜8時と16時〜21時が活動時間で、その他は睡眠時間みたいですが
皆さんのところはどうでしょうか?
毎朝3時近くには起床して「窓を開けろにゃあ」と騒ぐので仕方なくベランダを10センチくらい開けて
寝ることにしてますが防犯上よくないですね。
- 543 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 00:05:26 ID:AHXJH39p
- >>519
入り口の下のスキマから出入り可能と思われ
- 544 :訓練生:2007/09/09(日) 00:38:48 ID:MfjNa6x0
- >>542
うちの場合、平日は会社に連れて行ってるので朝は5時頃〜10時位(運動会したり仕事を監督したり)
午後は6時〜9時ですよ。
休みの日は私が夜更かしするので一緒に起きてますよ。
今も足元ぐるぐるまわってます
- 545 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 04:29:19 ID:KuIvYslI
- >>536
右の親指?の爪、切りにくいよね。覗きこまないと血管が見えない。
うちのこ、爪切りすると般若になるから、赤いきつねのカップの底を抜いて簡易カラーにして切ってる。
それでも食われそうで怖いけど。
- 546 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 04:33:51 ID:iCrbJSbm
- >>545
赤いきつねカラー、バロス!!ww
うp!
- 547 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 10:23:26 ID:VK4ih5GI
- >>545
血管を気にしながら爪を切るというのは、
そもそも切りすぎでは?
ほんの0.5ミリぐらい切ればいいと思う。
- 548 :ねこ:2007/09/09(日) 10:40:24 ID:CCteNE7m
- しまった
にどねしてしまった
- 549 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 11:03:02 ID:1EDtzH7+
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>548 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 550 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 11:35:08 ID:4pB1dDTs
- うちのぬこは歯みがきが鬼門。
もう、なにすんじゃゴルァアアア!!って、コットンを指ごと噛み噛み。
歯ぁみがかせろよ、口くせーんだよぅ!
- 551 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 12:06:43 ID:0dmegQWO
- >>547
どんだけ延びてるか判らんのに切る長さ決めらんないっしょ。
俯せに寝てたら顔面目掛けて猛突進で突っ込んで来た。いつも避けてるけどわざと顔突き出したら両手でオデコにペシリされた。
やっちゃった〜って表情で猫が顔背けた。
- 552 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 12:14:41 ID:3liTJoOX
- ソファで思いっきり仰向け伸びしてたら
雑誌と共に床へ落下した模様。
- 553 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 12:41:20 ID:8a2c01YK
- かれこれ小一時間ほど膝のうえにいます。
ケツポンやめると「やめんな」といいます。
そろそろ足がしびれてきたのですが…
- 554 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 13:06:45 ID:XndpFNuJ
- 二度寝にワロタww
- 555 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 13:33:21 ID:RoavX6YP
- 買って来たまたたびシートをざりざり舐めている。
あれ?どっか持っていった・・
- 556 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 14:04:12 ID:nol6PBmK
- 買ってきたばかりのオモチャをくわえて
あっちに行ったりこっちに行ったりしてる
- 557 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 14:56:19 ID:0IRQwgTJ
- >>545
>赤いきつねのカップの底を抜いて簡易カラーにして切ってる。
>それでも食われそうで怖いけど。
はじめ意味がわからなかったけれど、今わかった。
エリザベスカラーの小型版ね。
うちもそれ採用しようかな。
- 558 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 14:57:59 ID:TGJXtNC6
- >>556
きっと遊んで欲しいんですよ
- 559 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 15:05:16 ID:vo3Dns+E
- 私にむかって、シャーシャー怒っている。
昨夜ベランダにのらさんが入り込んで、興奮して私に八つ当り?して、今も続いてる。
- 560 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 15:24:31 ID:1IxPZJZv
- アンコ串団子食べてて、トイレに行きたくなって行って帰ってきたら、
うちのがカブリついてた・・・。
- 561 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 15:25:15 ID:lBfIeBc8
- ひざの上にでれーんと伸びて顔だけ出して私が座ってる座布団の匂いをかいでる
なぜか知らないけどPCの椅子の上にのせたこの座布団が大好きでいつも匂いをかいだりなめたりしてる
今度は椅子の肘掛けをなめはじめた
- 562 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 17:26:24 ID:SCMfV0mH
- 寝返りを打ちながら私の椅子の上の座布団の上で寝てる(-_-)zzかわいいなぁ〜
- 563 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 18:04:34 ID:uUygoNrc
- 甘えたい気分らしく、すりすりしてきて私の胡座の中にすっぽり座ってきた。
今一緒にちびまるこちゃん見てる。
癒しだなあ
- 564 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 18:12:49 ID:/hXb1nbX
- 買い物の帰りに、懐いてくれてる野良ニャンと遭遇。
かれこれ30分ほど、撫で撫でさせられますた。
『そろそろ帰るね‥』
『ニャオーン(もう少し撫でて)』
『はいはい‥』
の、繰り返し。
さっき、やっと解放してくれました。
- 565 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 18:37:46 ID:TMfWAIzU
- >>564
野良猫「チィッ!食い物くれなかったぜ!あの糞ケチ女」
- 566 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 19:03:53 ID:3liTJoOX
- >>564
私も最近野良猫ちゃん達に絡まれてます(*^_^*)
「撫でろー、撫でろー」って頭突き風スリスリが嬉しい…。
- 567 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 19:12:06 ID:eGdXuN9H
- >>564
くふぅぅぁあああああ!!
お嬢ぅさぁぁん むぉう帰るのかぁぁい
今晩あぁいにいいってやるぜぇぇぇ
たぁのしみにまぁっててねぇぇぇん Tバッグぬこ
- 568 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 19:58:25 ID:TMfWAIzU
- >>566
そして自分の家の猫にノミが移ってフロンラインプラスを買いに行く羽目になるのであった。チンチン
ってそれは実は俺のことなんだが・・・・野良猫かまうの止めないとな・・・
- 569 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 20:35:57 ID:N5PhYvvT
- 猫も俺もあまりにヒマなので猫の臍さがしゲームに付き合ってもらってる。腹の毛ふわふわ、気持ちいい
- 570 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 20:55:48 ID:uwP5Pt6X
- 今さっき起きたご様子
あのね、ママはこれから寝るんだけどね・・
- 571 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 21:26:55 ID:UUD9s41i
- >>569
漏れも時々やるけど、見つかったためしがありません。
うちのは卵から生まれたのだろうか・・
- 572 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 21:45:00 ID:wV1mCQpZ
- >>571
同じく・・・
乳首はフワフワ腹毛から覗いてるのに、おヘソはどこ???
- 573 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 21:54:26 ID:XndpFNuJ
- >>572
あっ!俺も臍探してくるwwww
- 574 :ねこ:2007/09/09(日) 21:57:31 ID:CCteNE7m
- おーらんどぶるーむのぽすたーで
つめといでたら
ねーちゃんげぼくが
- 575 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 22:09:43 ID:WZP/U0C6
- おへそが見つからないのは家のが長毛でもっふもふのお腹だからかと思ってたけど
そうじゃなくても見つからない物なのね
お腹のどこら辺にあるかだけでも知りたくなってきた
- 576 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 22:26:09 ID:i83NRCMR
- >>574
ちょwww
ねーちゃんげぼくに何された?
猫たんのおへそはなかなか探せないよね。
ウチは避妊手術でお腹の毛を剃られた後、気がつきました。
毛の短い猫たんなら指を当てながらよ〜く探すと微かに渦巻いているのが判るかも。
- 577 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 22:36:52 ID:1kd1qpAy
- 俺もお臍探そうとしたんだが…
ふわふわもにゅもにゅのお腹触ってたらどうでもよくなってきたw
しかもぬこはゴロゴロいってるし…お前も気持ちええんか? ええか?ええのんか〜?
- 578 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 22:40:08 ID:N5PhYvvT
- 6つある乳首の一番下の方の真ん中あたり、
って今度は忘れないようにしたい
人間みたいに穴あるわけじゃないが毛を掻き分けつつ触るとビミョーに感触違
触ってわかっても目にするのはまた違う。長毛種は見つけるのかなり大変かもな
今日の結果16分ぐらい
- 579 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 22:44:33 ID:N5PhYvvT
- あーごめん、頭のほうから数えて三組目って事ね
- 580 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 22:56:08 ID:wV1mCQpZ
- >>579
ヌコの隙をついて探してみる!
でも、ウチのヌコはお腹もふもふされるのが嫌いだから、
いつチャンスが訪れるかなぁ。
- 581 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 23:48:30 ID:nNRWCh3y
- 腹毛がつむじみたいに渦巻いてるやん
その真ん中をかき分けると小さなミステリーサークルみたいのがある
それがヘソだった場所 普通は凹んでたり飛び出てたりしてない
- 582 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 00:03:03 ID:KLQ5Z8rP
- 今この瞬間、日本中で何百頭のぬこがヘソを探されているかと想像すると、なんだか可笑しい。
- 583 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 00:07:20 ID:g7Bvsont
- 携帯から失礼します。
http://p.pita.st/?dljcil1g
- 584 :441:2007/09/10(月) 01:08:42 ID:BnEZ7mbn
- 猫って結局飼い主よりも家につくっていうじゃん
だからあんまり可愛がってもこの家のこの環境だからっていうのが強くて
可愛がる気になれん。一緒に飼ってる柴のほうと遊ぶ方を選んでしまう。
- 585 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 01:19:57 ID:KsA8TmbY
- ↑君のぬこが優しいひとの家に住み着くことを祈ります
- 586 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 01:22:52 ID:t09157jy
- お腹出して寝ていたのでヌコのおヘソを探すためにもふったら、
腕の内側をガブされた・・・orz
お願いだから、見せてちょうだいよぉ〜
- 587 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 01:42:45 ID:IpchImif
- ブラウン管TV時代のTV台の上に液晶TVが置いてある
TVの前には猫4-5匹が団子を組めるスペース
そこで2匹が、映ってるゴルフの玉を必死で掴もうと立ち上がってる
カワユスのう
>>584
なら柴だけ飼えばいいよ
誰にだって好き嫌いがあるんだから
可愛いと思えないのに猫を飼う必要は全然ない
- 588 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 01:46:22 ID:xAmEzLlf
- >>577鶴光師匠!!
- 589 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 01:50:16 ID:r8UzQcvD
- 寝る用マイおざふで丸まって寝始めたぉ。カワユス
- 590 :441:2007/09/10(月) 02:00:56 ID:BnEZ7mbn
- 猫も自分じゃなくて自分の家に懐いてると思うんですよね
ちょっと前動物奇想天外で実験してて、猫の心拍数はかってたんですけど
自分の家に知らない人間が入ってきた時(飼い主いない)は猫の心拍数は変わらなくて
飼い主と知らない家に入った時(周りは飼い主以外誰もいない)は猫の心拍数があがったっていう
結果を見るとやっぱり猫にとっては飼い主よりも家の方が大事かと。
皆さんの猫も確実にそうだと思います
- 591 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 02:09:17 ID:RiCPb05D
- >>587
うちのは薄型TVの上を歩いて、ふるふるしてる。
正直やめてほしい。
- 592 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 02:21:33 ID:ms2e+XuX
- >>590
ねこにとっては見知った環境と見知らぬ環境のもんだい。
テリトリーの問題でもあるかも。
人間に懐きますよ。
獣医酸に入院させて退院の時に獣医酸やスタッフには捕まえられない。
下僕が入って呼ぶとすぐにそばにやってくる。声をよく覚えているのだ。
家に着くというのはちょっとまちがい。
引っ越し先では気をつけてあげないと脱走しちゃうよ。
- 593 :郵便屋さんとぶちねこちゃん:2007/09/10(月) 02:25:31 ID:a7BhqJi+
- >>584
3度引越したが、その日から飯食うしウンチするし熟睡するし遊んでくれる
家につくというのは家がねずみという餌をくれた昔の話
今は犬も猫も餌をくれる飼い主につく
可愛がるだけ猫なりに返してくれるもんだよ
猫なり が好きかどうかだけ
- 594 :郵便屋さんとぶちねこちゃん:2007/09/10(月) 02:45:27 ID:a7BhqJi+
- 連投失礼します
>>590
猫によるし データに乏しいかも
5000匹位に同じ条件求む
安心感はあれど声のない、餌のない家と
安心感はなくも声をだす、餌のある飼い主どちらがいいかな
猫によるな〜
- 595 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 03:04:21 ID:r6tlgzIQ
- >>590
家に懐くならあんな台風の日に出て行ったきり帰らないのはおかしいだろうよ
- 596 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 03:46:06 ID:kzsursaF
- 家に懐く?
そもそも「猫は家に懐く」って何時の時代の言葉?
なんで家に懐く状態になるの???
>>592には概ね同意。
>>593-594は糞コテ臭いし厨レスだから同意はできないけどね・・・
「家に懐く」は家畜的な考え。
- 597 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 05:52:05 ID:vKgt5R3f
- ウチは二にゃんとも間違いなく人についてる。
家を半日以上空けることがあって、妹(あまり会ってない)に居てもらったのだが、私と妹が入れ代わった途端どこかへ雲隠れ。
結局私達が帰って来るまで二にゃんともトイレも食事も我慢してた。
先月の法事の時は二階にトイレも食事も用意しといて自由に行き来出来るようにしといたのに、最後の一人が帰るまで降りて来なかった。
何年か前にいた猫は全く気にしてなかったんだけど。
ま、個猫差がかなりあるんだと思う。
- 598 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 07:19:03 ID:awqzPKOv
- ぬこの元気がない(´;ω;)
それどころかたまに全身ぷるぷる震えるし足を引きずってるような……
仕事行きたくないよorz
- 599 :郵便屋さんとぶちねこちゃん:2007/09/10(月) 08:32:37 ID:a7BhqJi+
- >>596
猫に構っていられない昔は家につくといわれたんだよね。今もそう思う人もいるんだよ。豊かになったんだよね〜。
猫好きの楽しいスレだから言葉に気をつけて楽しくやっとこうね
- 600 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 09:48:31 ID:ogcNgAYP
- ヽ(`Д´)ノ臍見つかんなーい!
- 601 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 09:51:17 ID:t09157jy
- >>598
ぬこの様子がおかしいんだよね?
病院に連れて行けないのかな?
- 602 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 11:21:33 ID:I6YdZMIQ
- 雨が降りこんでいるベランダを、畳に寝そべって眺めています。
黒い大なまこというかんじ。
- 603 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 12:08:57 ID:WwkdOd7H
- >>598
様子はどんな感じ?報告できる状態になったらカキコ宜しくね
>>602
可愛いなぁ★雨降りで過ごしやすいから猫殿には良かったね
うちのは壁に寄り添って仰向けで寝てる(笑)
- 604 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 12:16:59 ID:hadYHpeo
- 雨が降ってるせいか寝まくり
- 605 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 12:25:44 ID:gFnOcXM3
- 我が家の猫君たちは昼間爆睡。
夜中、大運動会。恐ろしい。
人間の睡眠時間を平気で奪う。
暴れるだけ暴れて、朝になると疲れがたまり
悪行の数々を知らんふり。そして何をしても
許されることを知っている。。。
- 606 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 12:31:53 ID:WwkdOd7H
- そして>>605さんは満足そうに眠る猫殿たちを眺めて満足してるのね(笑)…需要と供給が成立って…る?やや猫殿優勢か…
- 607 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 12:33:33 ID:UYH+cx56
- 掃除の邪魔をした為今月2回目の湯攻めに遭って疲れて寝てる。
ホウキの前へ寝そべって埃の中転がりまわるのやめてくれよう(´・ω・`)
- 608 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 12:45:55 ID:WwkdOd7H
- >>607
猫殿的にはやめられないとまらない〜♪なんですかね(笑)
ほこりとほうきのダブルコンポで遊ぶ様は想像すると可愛過ぎて笑える。
- 609 :ねこ:2007/09/10(月) 13:07:38 ID:HL8ORJm8
- げぼくも
よるおきてたら
いーじゃん
- 610 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 13:35:40 ID:3HXxwx5/
- >>609
よしよし、ねこさま。
下僕は深夜労働するとエサヤリもままならなくなりますがね。
一人で遊んで・・・
ちょ、痛い痛い、噛むな噛むな!
- 611 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 14:53:40 ID:SCw9yXvj
- うちの猫さま、今秋はじめてベッドで一緒に寝てくれたよ。
今日は雨だし涼しいからなぁ。
- 612 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 14:58:25 ID:2naVOsD/
- 家のヌコたんも夜中に大暴れして今はニャンゴ虫?になって寝てる。安眠妨害された仕返しにモフりまくってる
- 613 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 14:59:28 ID:JApEBra8
- http://totora-kotaro.bg.cat-v.ne.jp/image/DSC01577.JPG
- 614 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 15:05:25 ID:APtV8Xku
- 庭の木に登り、下りられなくなった様子。
救出しようと手を伸ばすと、フーッ!って威嚇するし。
何か良い手段はないかな?
- 615 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 15:12:14 ID:Dw5Qudgw
- デブの黒ヌコ、両手で頭抱えて寝ている・・・
部屋がまぶしいのか、頭が痛いのか、何か嫌な事でもあったのか、
何なんだよ、気になってしょうがない
- 616 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 15:26:35 ID:APtV8Xku
- >>614です。
木の上からは下ろしましたが、庭から家に帰ってきません。雨も降ってきたし、早く家の中に入れたい。
- 617 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 15:33:33 ID:WwkdOd7H
- >>614…616
乙です。
雨が降っきたのは猫に辛いな。お気に入りのオモチャやおやつで家の中に誘導できないかな。
- 618 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 15:34:59 ID:iYRkWV/4
- がんがれノシ
- 619 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 15:57:23 ID:APtV8Xku
- >>617-618
ありがとうございました。
つい先程、見事な濡れネコになって帰ってきました。
- 620 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 16:03:46 ID:WwkdOd7H
- >>619
お疲れ様でした。
濡れ猫をよく暖めてやって下さい。
ほんと良かったσ(^◇^;)。。。
- 621 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 16:09:21 ID:HvPomGW0
- 水もしたたるいい ねこ
- 622 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 16:58:17 ID:t09157jy
- >>615
ウチの殿さんもよくやるよ。
わざと前足をどけてみると、たまに下僕の手を巻き込んで
頭に当てたまま寝てしまう。
それがまたカワイイw
- 623 :ねこ:2007/09/10(月) 17:08:42 ID:HL8ORJm8
- おりられなかったんじゃない
おりたくなかったんだ
- 624 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 18:02:36 ID:af0Twy7r
- 珍しくだっこの催促
- 625 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 18:07:49 ID:CEF1xvp3
- 赤いきつねを見ると逃げる
http://p.pita.st/?m=mkvvr6q4
http://p.pita.st/?m=4fia6yu9
- 626 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 18:18:37 ID:q9tYJ0+E
- >>625
wwwww
なんつー脱力感・・・・
- 627 :ぬこ:2007/09/10(月) 18:19:03 ID:irJnbwEp
- >>623
きみ、けっこういじっぱりだなー
まあ、おいらもあかちゃんのときかべにのぼっておりられなくなった
そしてげぼくにたすけてもらったのに
シャー!シャーッ!!
ってぎゃくぎれしたことあったけど
- 628 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 18:33:32 ID:af0Twy7r
- >>626
ワロスwwwwwwwwwwww
- 629 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 20:00:58 ID:jGPtxUuL
- >>625
うちは赤ちゃん抱っこして爪切るから赤いきつねとかいらないけど
これはこれでいいなw
- 630 :訓練生:2007/09/10(月) 20:10:59 ID:TVC+2rCs
- ヌコ様が風邪をひきました…
39度ちょっとの微熱アリでです。
白装束に行って、注射されたので、今日のご飯はウェットにしました。
食欲はありました。まくまく完食でした。
- 631 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 20:42:49 ID:VAoTs25W
- >>625
これは何の遊び?超カワイイねw
- 632 :ねこ:2007/09/10(月) 20:46:24 ID:HL8ORJm8
- ねーちゃんげぼくが
おこってる
なんでだろう
- 633 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 20:58:01 ID:x8vHzcpU
- >>623
>>627
おりたくない、おりられない。
どっちも、違うでしょ。
本当は降りられるんだけど、
降ろすのは、下僕の役目と思ってるよね!?
正直に、白状しるwww
>>630
まくまく食欲あれば、大丈夫!
早く良くなりますように。
- 634 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 21:28:52 ID:UYH+cx56
- >>631
>>545に書いてある爪切り用カラーだと思う。
想像以上におかしくて即効保存したww
底の平らな形が顔にフィットしてすごく安定感があるね。
- 635 :ねこ:2007/09/10(月) 22:07:31 ID:HL8ORJm8
- >>633
ちがう
おりたくないったら
おりたくないんだ
だからそとにだせ
- 636 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 22:37:58 ID:KsldaP2e
- 年に一度のワクチン接種。
白装束の館で恐怖のあまり虎に変身した。渾身のキックを浴びて棒が出血。
怖いんですけど…
- 637 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 22:52:27 ID:XoNyWYgX
- >>636
虎だ・・、お前は虎になるのだ!
白いマットの 診察台で〜♪
- 638 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 22:54:07 ID:GDtxfnTF
- うちのはいつもキャリーの中で四肢をこれでもかと
踏ん張って出てこないす
- 639 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 22:55:20 ID:hK7XJhPf
- >>625
もしかして昨日のカラーネコか?w
- 640 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 23:44:43 ID:CEF1xvp3
- >>639
yes
狂暴な猫ちゃんにはオススメのきつねカラーです。
赤いきつね、赤いきつねと連呼してますが、私は決して赤いきつねの回し者ではありません…
- 641 :636:2007/09/11(火) 00:50:59 ID:DJ6mzFta
- >>638
うちもキャリーから引きずり出すのが一苦労なので、
こういうタイプ
ttp://www.56nyan.com/shop/31/31005/31005_2.jpg
を買ってやろうと密かに検討中。
- 642 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:05:43 ID:TmCta2H7
- 別に猫からするとこの人じゃなきゃ絶対ダメっていうのはないよ。
えさくれて適度にかまってくれるなら誰でもいいって感じ。
例えば日本犬みたいに生涯この人とってのは猫にはない。
新しい人でもなじめば前の飼い主のことはすぐ忘れて生活できるだろうね。
- 643 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:06:57 ID:hjt0av8J
- うちでは上半分がカパっとはずれるタイプを使ってますけど
嫌々してキャリーの床にしがみつかれても抱き上げられるので楽でいいですよ
そしてぬこ様はンコしてすっきりしたのか部屋中駆け回ってますw
- 644 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:08:40 ID:fu91WeOp
- 背筋まっすぐにのばして腹出して爆睡中
たまに寝言も言っている・・
- 645 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:23:38 ID:V1ujVINT
- http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up7960.jpg
野良ちゃんがゴミ捨て場に捨ててあったゴミを食い散らかして、袋の中に入ってた
納豆容器の中の納豆食べてた・・・。
多分、賞味期限切れで捨てられたと思うけど、お腹壊さないようにね。。。
- 646 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 01:31:01 ID:lT9nlPsD
- 道路の真ん中にいた生後一ヶ月ほどの野良猫を拾ってきて二ヶ月が過ぎました。やたらとぼくや家族の手を噛みまくるのですが、こんなもんなんでしょうか?甘噛みではないです。
- 647 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 02:21:24 ID:vtjPK9F/
- >642まあ自分がいつ死んでも大丈夫だと思うと安心できていいよ。
でも一人暮らしのおバアチャンに飼われてた猫が、おバアチャンが死んでから、すっかり元気なくなって
葬式が終わるまで御棺の周りから決して離れず。娘夫婦に引き取られてからも、
元気が無くなって餌も食べなくなって死んじゃった。って話も聞いたことあるよ。
そんな風になったら心配だけど、
自分のエゴとしてはそこまで飼い猫に想われたとしたら嬉しいのは本音だよね。
そのおバアチャンと猫の関係みたいにはなれないかもしれないけど、
自分は精一杯このコを大事にしたいと思うよ。
- 648 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 02:36:08 ID:aUk+nQXS
- うちで昔飼ってた猫はばーちゃんが餌づけした野良三毛だったんだけど
ばーちゃんの葬式の日に生後1ヶ月の子猫5匹連れて家出したよ
そのまま帰ってこなかった…
- 649 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 03:24:35 ID:tc+QXtCX
- 一人暮らしのおばあちゃんが12年いっしょに暮らしてたネコ、俺にも懐いてて顔スリスリしてた。
オシッコした後、横にあるティッシュをシャッシャと取り出して自分のオシッコにかぶしてるのみてビックリした、賢いネコだった。
ネコも高齢、どっちが先に逝くかなっておばあちゃんが口癖のように言ってた
ネコが先だった、そしてまもなく後を追うようにおばあちゃんも安らかに去られました。
俺はそのネコが忘れられず、自分も飼う決心をしました。
見かけも同じのを探しました、そしてそのネコの名前つけました。
さっきまで追い掛けっこしてました、本人はまだワーワーいってますがもう寝る
長文スマソ、ネコとの出会いでした。
- 650 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 03:49:31 ID:OOyj9+bM
- イイハナシダナー
- 651 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 06:58:28 ID:/33qceUh
- うちのぬこは嫉妬魔。
他のペットと遊んでると「にぁーん」
他の部屋で家族と話してると「なーん」
ほんっとにもう・・・。
かわえぇなぁ(´д`*)
- 652 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 09:47:30 ID:w4Jhdju5
- >>649
おばあちゃんと猫さん、天国でまた一緒に暮らしてるね。
- 653 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 15:29:01 ID:Vzx5c0JP
- 猫? 今俺の隣で寝てるよ。
人の顔に尻を向けて。
(夜勤です。そろそろ起きなきゃ)
>>649
おばあちゃんと猫、今度は空の上で、ずっと一緒にいられるね。
今の猫と>>649さんも、できるだけ長く一緒にいられると良いね。
俺も家の猫と、少しでも長い時間を過ごせると良いな…。
- 654 :訓練生:2007/09/11(火) 15:44:57 ID:IjJCTN9O
- >>649
おばあちゃんが猫を大切にしてたように、あなたの猫も可愛がってあげてください。
きっと猫もあなたも幸せになれる。
うちのヌコ様いつもより元気ない…早く風邪治れ…
- 655 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 21:33:19 ID:MsI2oWRm
- >>646
「手」以外のモノ、例えば猫用の玩具などで遊ぶことを覚えさせた方が良いよ。
成長しても、手に歯をたてるクセが抜けないと、それこそ「手に余す」存在になりかねん。
本当は子猫同士での遊びの中から、噛む力の程度を学ぶらしいが。
- 656 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 21:36:05 ID:JhsfMHHb
- >>655
>>646じゃないんだが…まさにうちも一緒なんだよね('A`)
おもちゃ与えても何しても絶対噛んで来るんだよ。
どうしたらいいのか…もう傷だらけ。
手だけじゃなくて、足でも腰でもどこでもいいらしくて…w
丁度4ヶ月目に入ったばっかりなんだけど、まだまだしょうがないのかなあ…
- 657 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 21:45:34 ID:MsI2oWRm
- >>656
実は、ウチも生後3ヵ月あたりまでは似たようなものでさ・・・。
小さい内は良いけど、大きくなったら洒落にならないと、できるだけ「手」にじゃれさせるのはやめた。
まあ、今でも時々甘噛みしてくるが、程度がひどければ、かまうのをやめる(人間の方がね)
- 658 :649:2007/09/11(火) 21:55:09 ID:Y+0+pPua
- レスいただいた方ありがとうございました
>>654さんの猫ちゃん早く元気になってほしいです
>>656
うちのは1歳だけど興奮したら噛んでくるよ、軽く叱ってやる
かまってやらないとストレスが溜まるのかもね
膝とかお腹に乗ってきたりして甘えてるときは
指を甘噛みというか、くわえてるだけだから甘えさせてますけどね
- 659 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 22:22:42 ID:JhsfMHHb
- >>657
なんだ、ちょっとほっとしたww
うちのはこのままどんどんエスカレートしてったら正直ホント手に余っちゃうしなあ(´・ω・`)と思ってさ。
一日4時間くらいは相手してんだけどね…全然だめだww
>>658
甘噛みならいいんだけどねえ…本気なんだよね。
背中とか腿とか踵とかホントどこでもいいらしいw
早く収まってくれ…
- 660 :ねこ:2007/09/11(火) 22:24:11 ID:Rn/dZlzo
- はがためだね
はがため
- 661 :ねこ:2007/09/11(火) 22:25:36 ID:Rn/dZlzo
- さて
おなかすいた
- 662 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 22:42:05 ID:FwAUTThJ
- うちのぬこ様がんこしてるのをふと見てしまったのだが・・・
何故か片前脚浮かしてふんばってたw
なんでか分からないけど・・・かわいいなぁ・・・
- 663 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 22:49:31 ID:rr+uAnag
- 埼玉地方でいまゴロゴロ雷がなってる
うちの♂猫6.3キロは雷が大嫌い
ゴロッとなるたびビクビクしてます
早く雷おさまってくれ・・
- 664 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 23:00:00 ID:xHIlk3Ii
- >>662
いろんなスタイルあるね。
淵に上手に全身載せて踏ん張っている(ll)●●
片足一本砂に着けてジャーとか・・。
うちの子はじぶんでちゃんと砂掛けできたことがない。
いつも側にあるビニール覆いをしたテーブルクロスを引っ掻く。
すると堪らなくなった下僕が駈け寄り●に砂をおかけする。
- 665 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 23:20:05 ID:YaMb0iI5
- http://imepita.jp/20070911/836430
クローゼットの内側からジャンプして乗ったはいいが降りれなくなり、
産まれたての小鹿みたいに足ガクガクブルブルさせながら
ニャーニャー降ろせ〜、と呼ばれました。
- 666 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 23:56:40 ID:PTqf+XOJ
- >>665
ビミョーにへっぴり腰でカワイイ
- 667 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 00:14:04 ID:jZC0ss+o
- >>662
うちのヌコたんはンコふんばり中に下僕が顔近付けてもチュウしてくれますw
- 668 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 01:20:33 ID:WHiWwJtw
- >>665カワユスwwwww
- 669 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 02:01:27 ID:CrDsWJYk
- 1才双子
さっきまで暴れ回ってたけどやっと寝た
これで自分も寝れるわ
おやすみー
- 670 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 02:19:17 ID:o1hUr93M
- 久しぶりに洗面所でンコされた・・廊下に足跡もorz
顔見て危機を察したのか逃げる逃げる
とっつかまえてすぐシャワー、もう暴れまくってオレの肩越しに逃げようと
するから肩と背中が傷だらけ、なんとかシャンプーして
乾かすにもドライヤーも嫌がる、しょうがないからほっといたら
しばらくしてニャーゥ(ごめんなさい)と声裏返らして半乾きですり寄ってきたw
タオルで拭いてブラシしてやったらコロンと寝てしまいましたzzz
- 671 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 02:26:33 ID:Jom8DpWE
- >>670
お疲れww
部屋の掃除も大変だのぅ…
- 672 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 03:58:52 ID:uPiihxdd
- あ〜ぉ?
まぁ〜ぉ?
うぁ〜お?
オマエはにゃーって言えんのか。
カワイイからいいけど☆
- 673 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 05:05:42 ID:zwtzf6+z
- 全力で走り回ってる。
ハーハー息してアドレナリン出まくり。
- 674 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 09:26:14 ID:hE5ZdwKE
- 猫に珍しく、股関節が悪いうちの姫さま。
医者からピョンピョン跳ぶ遊びを控えるよう言われたので
前から好きだった、わたしが横になって、体の前と後ろに交互に紐を動かす遊びを最近しているのだけど
これ・・・、姫さまの爪切ってないと地獄だ。
爪引っ込ませないで遊ぶから痛いのなんのって!
脇に乳に、腹の横に爪が食い込む!
しかも毎日30分は要求。
いまも熱烈な目で要望中。
あのぉ、爪切らせてください。
こら、爪切り持ったとたんに逃げるなー!
- 675 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 09:28:20 ID:eZTf/a/4
- 胸の毛繕いしてたら舌で引っかけ過ぎたらしい、、、途中で頭が止まり舌に引っかかった毛が
ギターの弦みたいにピンと張った。
そのまま強引に舐め上げてブチブチと毛を抜いてた。
- 676 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 11:12:20 ID:XRmeHROs
- 外眺めて、アキャキャキャッ アキャッ と言ってます。
- 677 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 12:51:38 ID:JSGTB20h
- 落ち着きがない・・これはもしかして・・ん、トイレ入った・・
ウンコダンスだ!!
- 678 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 13:11:20 ID:z5Hucexs
- >>677
それは正確には プリウンコダンス だな。
うちの将軍様は昨日珍しく
ポストウンコダンスを決行された。
- 679 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 15:00:50 ID:xtrbuXJm
- ポストウンニョダンスってどんなのですか?
うちの猫は速攻行って縁の下で済ますので、ウンニョダンスを見たことがないんです
家取り壊したらフン塚出来てるんだろうな〜
- 680 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 19:47:50 ID:z5Hucexs
- >>679
プリ:前
ポスト:後
すんません^^;
わかりにくかったですね。
- 681 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 20:46:09 ID:MJu3+LLt
- 猫3に対してケージ2。
Cがケージで寝てたらBが追い出した…
確かにBの脱走防止の為貴女の部屋になってるけど・・・
入って座ったCを追い出さなくても…
- 682 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 20:50:28 ID:Wm9U1MOl
- 縄張りがあるんすね・・・
けどうちももう一匹ほしいなあ、楽しそう
- 683 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 21:46:29 ID:Tg3RQ6ub
- 今日、友達が飼い始めた仔猫を見に行って来ました。
「んなぁー、んなぁー」と挨拶されました。
可愛い過ぎてオラ死にそうでした。
- 684 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 21:56:58 ID:9FcxoSV0
- >>662>>664>>667
こら
おまえらこっちみんな
せくはらだぞ
- 685 :ねこ:2007/09/12(水) 21:57:58 ID:9FcxoSV0
- なまえわすれた
- 686 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 22:22:23 ID:hMkwrBOQ
- うちのマンソンの自転車置き場に親猫1匹と子猫が住み着いた模様。
1ヵ月くらい前からウロウロしていたが、とうとう自転車置き場を定住の地と
決めた模様です。
かわいいんですが、近づくと逃げてしまうので、いまいちモフモフできません。。。
- 687 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 23:32:10 ID:cAUjVYJO
- >>685 おまい可愛いなw
- 688 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 23:54:01 ID:xtrbuXJm
- >>680
これはご丁寧にm(_ _)mありがとう
- 689 :訓練生:2007/09/13(木) 12:01:08 ID:AX0cttYb
- ヌコ様カリカリ+ウェットのお食事がお気に入りのご様子…
下僕もお腹すきました。
- 690 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 12:18:16 ID:TOb20Hh2
- 猫飼ってないけど、今日はじめて近所の外飼いぬこに餌をやってみたんですが、
食べ終わると後ろ足をぶるるんっと震わせて去っていきました。これは何の合図なんですか?
- 691 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 12:21:08 ID:dIgoVfZP
- 「あしたもよろしく」
- 692 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 12:23:06 ID:9+uQr8QD
- >>691
それはホント??w
うちのもやるんだけど気になってたんだがw
- 693 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 12:45:47 ID:0A4/IwX5
- うちの猫は座って食べるように躾てたので、あんよが痺れてるのかなと<足ブルブル
満足すると必ずするんだ
- 694 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 13:28:53 ID:2KxqaE96
- 「まあまあじゃったよなもし」
- 695 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 15:21:09 ID:vLsrZ0o9
- うちのは
ゴハン前→こくびかしげながら、くりくりおめめでにゃお〜ん?
ごはん中→ただひたすらまぐまぐ
ごはん後→ぷぃっ、スタタタタ…(押し入れ奥の秘密基地で毛づくろい)
どうせ私はメシを用意するだけの便利な女…
- 696 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 15:22:33 ID:wFOyRnHB
- 「もうけっこうよ。さげちゃって」
- 697 :訓練生:2007/09/13(木) 17:24:55 ID:AX0cttYb
- うちはご飯のとき器をチンチンチンって鳴らすデス。
だから普段同じような音がすると寄ってきます。
パブロフの犬みたいな(笑)
- 698 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 20:51:46 ID:IMhrzFkP
- キッチンでカリカリの袋をガサガサやってたら邪魔しにくる
- 699 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 21:22:13 ID:TOb20Hh2
- ぬこって好き嫌い激しいの?犬って雑種だったらほとんどのものは食べるでしょ?
だけど今日会ったぬこはちがうっぽかった。
- 700 :ねこ:2007/09/13(木) 22:09:14 ID:NrVIRPlT
- おいしいものしか
たべない
ささみまだ?
- 701 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 22:19:49 ID:sHqU2wdG
- 猫ちゃんはグーグーねてます。 この間友人の猫触ったら痩せてるかなと思ったら標準だと言ってたがウチの猫ちゃんは家帰り触ったら体に肉がある!が〜ん。秤で7sある。太ってますがな!
- 702 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 22:34:26 ID:3INeMKWG
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>700 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 703 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 23:37:26 ID:1dXD9jzk
- 最近猫が俺にそっくりだと言われる
- 704 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 00:39:19 ID:G9XCTO6q
- 涼しくなってようやく一緒に寝てくれるようになりました。
ただいま私の太ももにぴったりくっついて仰向け全開で爆睡中。
動けません…でも嬉しいから我慢します。
- 705 :ねこ:2007/09/14(金) 00:43:05 ID:Z+pF0rx3
- そとでかまきりとかたべてるよ
じつはばいきんいっぱい
おなかにむしもいるよ
- 706 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 01:11:00 ID:yFRjWKpt
- >705
カマキリはハリガネムシがいるんだろ?
いままでフロ嫌いだった猫が急にフロに入りたがるようになるとハリガネ取り憑いてるな
- 707 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 01:14:33 ID:kazWOrMu
- >>705
そんな子は、
拉致って、お湯責めして、白い怖いオッサンに針てちくっとしてもらって、口の中に苦いへんなの放りこんで
うんこ目の前でほぐすという辱めにあわせたあげく一生監禁してやる。
- 708 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 01:29:23 ID:2AqrLBkg
- いつもは大好きなばあちゃんの部屋で寝るのに
なぜか今日は私の部屋で寝てる
トイレ行きたいけど動くと出ていきそうだからもうちょい我慢
寝顔を見てニヤニヤします
- 709 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 01:47:41 ID:6zg8HojK
- やや仰向けで半開きの目で寝て?います。足もだらり。
こう見ると首下〜腕〜股までが真っ白なのか。上からは「茶色に白靴下」しか見えないが
ま・・まさか茶色の部分は借り物の毛皮か?
- 710 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 01:58:53 ID:SFoehBtI
- 飼いぬこに 枕とられて ぬこまくら
ん〜モフモフ〜
- 711 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 02:23:02 ID:grLL/p80
- 耳折れマンチカン
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=574918
- 712 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 02:38:46 ID:epzmWjbt
- ぼくのヌコの右目が腫れた。目を開けれないほど。涙と目やにのような膿のようなものも出ます。これはなんだ??いったいどうしたんだぁ。
- 713 :ねこ:2007/09/14(金) 06:51:49 ID:08Efl1LO
- >>705
おまえいいな
うちのげぼくは
まどあけてくんない
だから
きょうもげんきに
ふらいんぐぼでぃあたっく
まどとげぼくに
- 714 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 07:41:24 ID:5CPRp8+8
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>713 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 715 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 08:49:56 ID:e3gLiG03
- >>712
目の辺りを怪我して、そこから菌に感染したんじゃないか? 白装束へGO!
- 716 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 10:56:08 ID:rjgCYWls
- いま電車の中だが、前に座ってる人がキャリーバッグ持ってる。
白いふかふかの子猫が3匹ぐらい入ってなーなー言ってる。
あー触りてえ。
- 717 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 14:01:00 ID:3xaNUN1p
- ぬこ飼って3年半になるが、
未だに「気安く触るんじゃない」と拒否られる。
お願いします。
気の済むまでモフらせて下さい(>人<)
母にはなついているのに…。
- 718 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 14:37:07 ID:S4uaRL0R
- 最近漏れの椅子を定位置に決めてる・・座布団にするぞ〜
あれ、頬の下から出てるのは手じゃなく足だった。
ttp://nukoup.nukos.net/img/8656.jpg
- 719 :訓練生:2007/09/14(金) 16:08:19 ID:B/b/amP/
- ヌコ嫌いの婚約者の母。
ヌコ様を拉致してきてから2ヶ月半…毎日様子を見ては声をかけています。
どうやらヌコ様の魅力にしてやられたようです(笑)
鈴の音がするのですが姿が見えません…
何処へ…?
- 720 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 16:26:22 ID:Ao+vb4tP
- こないだの台風9号の時に、家の裏のほうで一晩中ニャーニャーうるさい子猫がいて、
朝になっても昼になっても台風が過ぎ去ってもずっと鳴きっ放しで様子が変だから、近所の人も心配して、
猫を保護してあげたほうがいいかもね…ってんで、妹が探して拾ってきたんだけどさ。
親猫も兄弟も近くにいなくて、壊れた物置の下でたった一匹でいたらしい。
近所で猫飼ってる家ってないから、人間に捨てられたというより、親猫に捨てられたか、親猫が他界したっぽいんだけど。
初めて家に連れてきたときはそりゃもうビクビクして、一晩中ミャーミャー鳴き続けて我が家全員睡眠不足。
やれやれ先が思いやられるな…と思ったが、休みの日に一日中遊んでやったら子ヌコはピタッと大人しくなり、
おいらに懐いて膝の上で半目開けて腹出して股おっぴろげで寝るようになった…。
ヌコカワユス(´・ω・`)でも半目コワイ…
- 721 :訓練生:2007/09/14(金) 16:41:15 ID:B/b/amP/
- >>720
飼うのですか?
可愛がってくださいね。可愛がった分可愛らしい姿をみせてくれますよ。
ヌコ様出てきたと思ったらカミカミ王子だ…
下僕の手をカミカミカミ…痛い…orz
- 722 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 16:56:14 ID:Ao+vb4tP
- >721
うん。家では飼えないけど、
ばあちゃんちで飼ってもらえることになってるんだ。
前々から米庫にネズミが大発生して困ってたから、子猫のこと話したら喜んでくれた(笑)
トイレのしつけとネズミ駆除訓練ができたら派遣するんだ。
- 723 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 17:07:21 ID:TF3vPiNw
- >>718
ぁ、しょぼくれ猫だw
- 724 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 19:00:36 ID:RTppyPjc
- あれ、しょぼくれちゃんは靴下じゃなかったよネ〜?
- 725 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 20:26:13 ID:MaAlXJR0
- >>712
たぶん、数日前にケンカしてホホを噛まれたんだよ!それが化膿して、目のとこまできてるよ。うちの子もそうなって、病院につれてった。注射して抗生物質を飲ませたよ。
病院に急げ!!
- 726 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 20:42:13 ID:WaV0H85W
- >>723
ショボクレで悪かったな・・・http://nukoup.nukos.net/img/8659.jpg
今日は稲刈りしていたが、その田んぼの横で猫は鼠を狩っていたらしい。
1匹GETだぜwww
- 727 :訓練生:2007/09/14(金) 20:57:33 ID:B/b/amP/
- >>722
派遣ヌコ。頑張ってくれると良いですね。
でもヌコがネズミを捕獲することなくネズミがいなくなってくれれば良いが・・・
- 728 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 21:01:55 ID:TF3vPiNw
- >>726
このベンチは間違いなくしょぼくれ猫w
カワユス
顔見せてくれぇぇ・・・
- 729 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 21:24:31 ID:8ZfT7gYy
- >>720 >>722
たびたび、おばあちゃん家に顔を出して、子猫に会ってみて。
「このニンゲンはイノチの恩人だ!」って、懐いてくれるかもよ?
- 730 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 21:38:33 ID:T0sO/VeR
- >>720
いや、そのうちに可愛くて可愛くて手離せなくなるヨカン。
- 731 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 21:43:59 ID:iSd99FHN
- 部屋で一番涼しくて快適な場所に陣取って下僕をにらんでる
- 732 :ねこ:2007/09/14(金) 22:17:39 ID:Z+pF0rx3
- >>713
おまえふこうだな
おまえのげぼくはくわがたかってるかんかくで
おまえのことかってるんだろうな
- 733 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 22:27:28 ID:cbc+pZns
- 3連休直前の金曜!
うれしくて、箱になってるぬこさんの頭をグリグリしたり、
ひっくり返して、腹をわしゃしゃーとかやってたら、
一伸び、一欠伸の後、のっそりソファの下に避難されました(´・ω・`)
- 734 :ねこ:2007/09/14(金) 23:10:25 ID:08Efl1LO
- >>732
くわがたってなに?
せみよりおいしい?
ささみよりおいしい?
- 735 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 23:19:17 ID:cGPQ1y52
- 愛されてないヌコは居ないw
- 736 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 23:26:20 ID:kignFndj
- >>729
うちのぬこがまさにそれ
今足元で寝てるよ
冬なら温もりがあるんだろうなぁ
- 737 :ねこ:2007/09/14(金) 23:37:49 ID:Z+pF0rx3
- かぎられたくうかんしかいないのにせみしってるのか?
- 738 :ねこ:2007/09/14(金) 23:43:40 ID:08Efl1LO
- >>737
あみどにいたよ
ろっくくらいみんぐしてつかまえた
でもげぼくにおこられた
- 739 :ねこ:2007/09/14(金) 23:45:42 ID:Z+pF0rx3
- そうか
そとにでれないのってどんなきぶん?
- 740 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 23:50:18 ID:Ao+vb4tP
- >>727
うん、ネズミってバイキンいっぱいいるしね…食べないようにしつけられるかな。
>>729
イノチの恩人は妹なんだけど、なぜかおいらに懐いちゃって…。
ばあちゃんちはうちから歩いてすぐだからね、
だからたぶん…たぶん寂しくはないんだッ!
>>730
もう手放したくないぐらいにカワユス…(・ω・`*)
↓これが半目で寝るヌコ…スヤスヤ…コエーヨ
http://nukoup.nukos.net/img/8664.jpg
- 741 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 23:53:18 ID:8JUba3bE
- >>740
かかかかかかかかかわえぇ!!
なんか、おかあちゃんがいないから目の閉じ方忘れちゃった、みたいな感じw
スヤスヤ寝ててエェのぅ和むのぅ
- 742 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 00:01:25 ID:49HSTUhQ
- >>740 ホントに可愛いーですね!
台風の中、ママ猫を必死で呼んでたのかと思うと(;_;)
皆に可愛いがって貰うんだよ(^_^)
- 743 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 00:40:59 ID:TZOS7fgZ
- >>740
かわいい(´∀`*)
ごはんちゃんと食べてればなぶり殺しにするだけだと思うよ。
うちのにゃんずも家の中にネズミが入ってきたときはそりゃぁもう大興奮w
ダニや寄生虫の心配があるからフロントラインとかで予防と定期的にウンの検査はしたほうがいいね。
- 744 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 01:23:17 ID:2hypKgDn
- >>741
本当は膝の上でひっくり返って半目開けて寝てるとこを撮りたかったんだけど、
カメラを構えたら気配に気付いてフッと眼を開けるからうまくできなかった(泣)
半目で寝てるとき、眼球に何か白いものがかぶさってるから何だろう?って気になって調べてみたら
これって瞬膜っていうんだってね。びっくりした。これがコワくてコワくて…(´ФωФ`)
>>742
台風の日はもう、必死に鳴いてたからね…あんな強風と雨の中、怖かったろうな…。
早く見つけてあげればよかった。無事でいてくれてよかったよ(´;ω;`)
子ヌコはじいちゃんとばあちゃんにうんと可愛がられると思うよ!
>>743
そっか、エサを充分あげてればネズミは食べないよね。なるほどー。
ネズミやっつけるにしても、ダニとか寄生虫は怖いね(汗)
子ヌコが一番心配だけど、人間にも健康被害が出るかもしれないしね。
定期的に検便と健康診断に連れてってみるよ!
- 745 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 01:27:26 ID:2hypKgDn
- >>744は>>720>>722>>740を書いた者です。ID変わってた…すんません(汗)
- 746 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 02:10:30 ID:aVani66V
- >>740
産毛がパヤパヤ(*´Д`*)
- 747 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 06:59:45 ID:kBougUvw
- >>740なんて美味しそうなチョコレートケーキ(*´Д`*)
- 748 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 07:31:23 ID:i9QBit9j
- うちのぬこ様は抱っこしてもすぐ降りたがる。←みんなそうか。
旦那が赤ちゃん抱っこしてるところへ私が引き取ろうと近づいたら
「もぎゅっ!」
っとぷにぷに肉球とモフ毛のお手手が私の口と鼻を塞いだ〜!!!
(多分抱っこ嫌もう降りるの!来るな!だと思うけど。)
幸せすぎてしばらくそのままで居た。萌だえ死ぬとはこういう事ね。
- 749 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 08:00:56 ID:TrCYH0Bz
- 友達のところのヌコは抱っこしても喜んでるみたいだが、うちのはいやがる。
丸くなって寝ているのをひざの上に移動させても、「何だよっ!」て顔をして降りてすぐ横でまた丸くなる。
子猫の頃から抱き癖がついていないといやがるのかな?
- 750 :訓練生:2007/09/15(土) 08:50:07 ID:YEcvbGf6
- >>740
激カワユス!!食べちゃいたいくらいですね!
ところでノミチェックはしました?毛の中でウゾウゾしてません?
うちのは拾ってから3日目で発覚して…奴等跳ねますよ。
エライ目に遭ってバルサン焚きました…orz
一度獣医さんに行ってみては?お節介ですかね?
でもヌコたん可愛いんだもんよ〜。
- 751 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 11:02:39 ID:QM9EKGOb
- >>749
うちのはしばらく我慢してるが、そのうちむーむー言い出して降りてしまう。
くつろいでくれない。
- 752 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 11:31:57 ID:dISR6C9Q
- うちも抱っこは嫌がるし、下僕の体の上に乗ることもダメ。
膝で爆睡してるヌコさんの話を見聞きすると、テラうらやましす。
そんなうちのヌコ、朝から白装束に連れて行かれて只今フテ寝中。
病気の為に月1は受診しなきゃならないのに、いまだ慣れてくれない・・・orz
- 753 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 13:59:26 ID:X9PHBcsd
- ホームセンターの中のペットショップでスコなんちゃら売ってて
ぬこが俺の方をじっと見つめ続けるから、衝動買いしちゃった(≧v≦)
- 754 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 14:25:48 ID:8bwfsygs
- 台風の影響でフェーン現象ぎみ、暑くて玄関で伸びてる。
- 755 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 15:39:58 ID:oNMyon85
- >>753
スコ子猫にロックオンされて、逃げられるヤツはいねぇな。
下僕の世界へようこそ!
- 756 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 16:40:02 ID:2hypKgDn
- >>746
>>747
パヤパヤフワッフワだぉ。
↓忍び寄るカメラに気付いてパチクリ。
http://nukoup.nukos.net/img/8680.jpg
>>750
ノミはやっぱり気になったからね、家に連れてきた日にくまなくチェックしたよ。
とにかく雨で濡れててブルブルしてたから、暖かいタオルでフキフキして、乾いたタオルでフキフキして、
毛が乾いたところで眉ブラシ使って毛をすくようにブラッシングしたら、皮膚病もピョンピョンする虫もいなくてキレイだった。
でも心配だったからね、一応ノミ避け用首輪つけてる。
もうちょっと人に慣れたら獣医さんに連れてこうと思ってる。目に見えない病気とか、虫とかいたら早めに見つけてあげたほうがいいもんね。
ヌコカワユス(´・ω・`)カワユスフニフニ
- 757 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 16:45:44 ID:aqa0INSx
- >>756
(´・ω・`)ショボーン 画像
- 758 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 17:00:27 ID:1duqEgq2
- コヌコ(*´∀`)テラカワユス
ぬこは10匹くらい飼ったが、だっこ好きだったのは初代だけだ。
家帰るとお出迎えしてくれて、
私がしゃがんでナデナデすると伸び上がって、
私の右肩に前足のせて「だっこ」の催促。
本当に賢くて可愛いかった。
今は初代様のお着替え待ちでございます(`・ω・´)
- 759 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 17:25:18 ID:SPr55Iz7
- ノラ保護して飼い始めた真っ黒一歳♀。仲間由紀恵イメージのしとやか黒髪美人になって欲しかったんだけど、アジャ・コングみたいなイカツイ娘になっちゃった…。でも可愛い(´∇`)
- 760 :訓練生:2007/09/15(土) 19:07:33 ID:YEcvbGf6
- >>756
ヌコたんカワユスですねぇ。萌えぇぇぇってしてたらヌコ様にバックアタックされた…orz
黄色の首輪似合いますね。ピンクも似合いそう。
週末に残業したくないので帰宅します。ヌコ様お家へ帰りますよ。
ヌコ様、出入り口で待ってるし…
- 761 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 19:37:18 ID:+kaivfLO
- 発情してゴロンゴロンしながらテメェのカワユサをアピールしてる
目の前で
- 762 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 19:54:38 ID:Qysl7uGo
- >>756
ぎにゃー目をあけると凶悪wメロメロになりますねw
家の姫のそんな時期が見たかったな〜
- 763 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 20:02:54 ID:BkNuoof0
- >>756
可愛すぎ。
- 764 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 20:16:54 ID:17Gg0q6X
- >>756
ウチのショボクレ猫もこんなかわいい時が・・・・。
- 765 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 20:40:47 ID:AClwszpU
- >>756
かわいいねーうちの子が小さかった頃に似てるw
できればあなたがちゃんと飼ってあげて、お母さんになってほしいですね
- 766 :ねこ:2007/09/15(土) 20:46:09 ID:ydga/6+n
- >>764
こら
おれたちはつねにかわいいんだ
こどものときから
おじーちゃんおばーちゃんまで
ずっとかわいいんだぞ
おまえしゅぎょうやりなおし
- 767 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 21:16:06 ID:SP9yKfiG
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>766 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 768 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 21:37:24 ID:hIIDFz7e
- >>756
あはははーーーーなんてかわいいのーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか泣けてきた。
- 769 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 21:56:25 ID:2hypKgDn
- >>757
>>758
>>760
>>762
>>763
>>764
>>768
アリガト(*・ω・`)ポッ
>>765
うん、ばあちゃんちに派遣するまではママンしてあげるんだ・゚・(ノω`)・゚・
↓手にじゃれてくるヌコ…イテテテ→一緒に世界ふしぎ発見みる
http://nukoup.nukos.net/img/8685.jpg
ところでこの子ヌコ、生後どれぐらいなんだろう…。
- 770 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 22:00:40 ID:PqNl1Rz6
- >>769
ぬこちゃん楽しそうですね
- 771 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 22:20:02 ID:TZOS7fgZ
- >>769
サイズと雰囲気的に1月半くらいかな?
かわいいぞゴルァw
裏の猫屋敷に子ぬこが生まれたんだが拉致ってこようかな・・・
- 772 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 22:40:41 ID:UeieI55M
- >>769
俺も過去に
http://imepita.jp/20070915/803830
こんな子を保護したけどミルクとお尻フキフキでやっとウンチ出来るぐらいで生後3週間ぐらいと聞いた。
里親が見つかってメデタシだったんだけど猫の存在が気になっちゃって一ヶ月後には別の子猫家族に迎えてた。
- 773 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 22:48:50 ID:HVaAB9p5
- 今、オイラの足下で、後ろ両足をピンと伸ばして、
それを前足で抱え込むようにUの字で寝ている。
たまに魘されているけど、悪い夢でもみているのかな?
- 774 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 23:31:52 ID:2hypKgDn
- >>770
猫じゃらしいらずでウレシス(´・ω・`)でもイテテ
>>771
うん、そうかもしれないね。772さんが保護した子ヌコたんの画像見たら、うちのはちょっと大きめだから、生後1ヶ月はたってるのかも。
>>772
カワユスゥゥゥ(´ω`*)里親さんのところで幸せになってるといいね〜。
うちの子ヌコより小さめぐらいかな。両手にすっぽり収まってるもんね。これで3週間ぐらいなんだね。
初めて子ヌコがきたとき、エサは食べてくれるけどウンチもおしっこもしないからお腹パンパンになってて、
そういえば子犬とか子猫は親猫がお尻なめて排泄を促してあげないとできないって聞いたことがあったから、
ティッシュでお尻フキフキしてあげたんだ。そしたらやっとおしっこしてくれた。
しかしウンチとなるとやっぱり猫用トイレ必要だなと思って用意して、中に入れてやったらウンチもおしっこも自分でしてた(笑)
警戒?か緊張してただけだったみたい。
自分でできるってことは、生後3週間以上、1ヶ月はたってると見ていいね。
ありがと!!
- 775 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 00:01:01 ID:yM2aobxu
- トイレから帰ってきたら俺の椅子に居座ってたからどかせて
「おめぇの席、ねぇから!」って言ってやりました
- 776 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 01:07:33 ID:irHn8NgU
- >769
安心しきってる感があるね、かわええ(*´Д`)
ばーちゃん家に預けても、気がつくと戻ってきてたりしてw
- 777 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 01:15:44 ID:a7zhs0rn
- こ…仔ぬこの写真がいぱーい!あぁ…萌え死ぬー(*´д`*)アハァ
- 778 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 01:55:56 ID:+a7VFbLA
- 俺の部屋にぬこを入れたら凄い甘えてくる
何これ?
顔をベロベロ舐めてくるお…
そしてしばらくたったらぬこ殿は俺の横で睡眠
ちなみに野良(?)上がり
- 779 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 01:57:07 ID:IfbXQtCQ
- こっこここここ子猫かわゆす・・
うちの6.3`にもこんな時期があったのだろうか・・
今は座布団からはみ出てとろけるチーズのようになっていますが
- 780 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 02:23:38 ID:g8AG+O1O
- 最近、新入りぬこが来ました。
似ているけど親子じゃありません。
http://nukoup.nukos.net/img/8693.jpg
- 781 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 02:37:25 ID:Ta6f21nd
- >>780
ノルとシャムたんですか?美猫さんですなぁ
うpされるぬこ様はどの子も幸せそうですね
我が家のぬこ達は今思い思いの場所で就寝中です
さて私も寝る事にします。テレレレとXPの電源を切る音を聴くと
一緒に寝たい子は走って来て一緒に寝室に移動します。
今夜は誰が我が褥にはべってくりゃるのか
- 782 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 02:53:28 ID:g8AG+O1O
- >>781
どちらも、雑種です。大きい方は中途半端に毛が長くて、
いつもボサボサです。
後1匹クロネコがいて、3匹仲良し。
ぬこと一緒に寝るのは幸せですよね〜
私もそろそろぬこ達と就寝します。
- 783 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 03:10:38 ID:os6tV5tI
- 休足時間みたいなシート貼りたいんだけど、ミントの香りがする。
足元に猫ちゃんいるけどストレス感じるかな?あからさまに嫌がってはないけど、猫が布団から出ていっちゃったら悲しすぎる。
- 784 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 10:04:51 ID:erJy23yp
- 朝からずっと腹の上に乗って動かない トイレにも行かしてくれない 寝るわけでもなく ただじっとしてるだけ 絶対嫌がらせだ http://imepita.jp/20070916/359780
- 785 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 10:27:55 ID:Bbdd8x98
- >>784
うわ・・ガン見されてるw
どうやら>784は監視対象のようですね
- 786 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 11:02:24 ID:erJy23yp
- >>785 そのようですね 今は腹から降りて自分の布団に移動しました それでも横目でチラチラ見てきます 何やねんゥ http://imepita.jp/20070916/359780
- 787 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 11:08:45 ID:erJy23yp
- ごめん写真こっちでした http://imepita.jp/20070916/389570
- 788 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 14:32:49 ID:rw9e6VA0
- 今日も暑いにゃ!http://nukoup.nukos.net/img/8710.jpg
あっちでゴロン、こっちでゴロン・・・・。
- 789 :ねこ:2007/09/16(日) 15:32:41 ID:3Rg/+NdI
- せみがいない
なんで?
- 790 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 15:42:13 ID:NZxVnxXR
- うちの猫は高血圧で糖尿病、腎臓が痛んでて、もう長くないと言われてしまいました。
食いたいだけ食わして8kgのデブ猫にしたのがマズかったかな〜・・・。
でも、特に弱る節も無く、ものすごい勢いで毎日餌を食べてますが。。。
普通サイズ猫タンが食べ残した餌まで食いつくす始末。
- 791 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 15:47:22 ID:KEoLJB7t
- ttp://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up3557.jpg
ttp://momogaku.s17.xrea.com/up/source/up3556.jpg
うひぃぃい可愛いよぉぉぉ
- 792 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 15:54:21 ID:+2aYzhXy
- >>788 溶けてる、溶けてるw
- 793 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 16:45:10 ID:+YvAflyb
- 【代表的な駆除剤】
■不凍液(車用のラジエタークーラント液の事。LLCと呼ばれている)
1 致死量 1.5cc/kg(純粋なエチレングリコールに換算して)で、分量は大サジ2杯程度で良い(多すぎると食べない場合が多い)
2 注意事項
・濃度が濃い液は食いが悪いので、40%以下の液を使用する(一番安い液で十分)
・緑より赤の液のほうが良いらしい。オートバ○クス等の黄色を推奨(色が地味で餌やりに見破られにくい )
・人間にも毒なので手に付いたものを舐めたりしない事 。
■アスピリン・アセトアミノフェン(人間用鎮痛剤の成分。バファリンの主成分アセチルサリチル酸はアスピリンの別名)
1 致死量:25mg/kg 主な製品は次のとおり(1錠/1包で有効なもの)
バファリン(アスピリン330mg)、後藤散かぜ薬顆粒(アスピリン450mg)、ノーシン散剤(アセトアミノフェン300mg)
2 注意事項:無味無臭で人間には害無し。
■ユリ類(テッポウユリ・オニユリ・コオニユリ・カノコユリ、スカシユリ)
1 有効成分・致死量:不明だが、花粉を舐めただけで死亡例あり。葉なら1〜3枚で十分。
2 有効部位:テッポウユリは全部分、その他の種類は球根以外を使用。
3 注意事項:人間や猫以外の動物には毒性なし。
【使用方法】
上記駆除剤を猫の餌に混ぜて、猫が寄って来そうな場所に放置するだけ。お好みでマタタビを利用すると効果大。
・餌は猫缶、ドライキャットフード、煮干、食べ残しの魚など、食えば何でも良いので、一番食いつきの良い餌を自分で探しましょう。
・アスピリンは、粉砕か数滴の水で溶かしたバファリンをマヨネーズと和えて餌に塗る方法がお奨めです。
・ユリは、葉や茎、枯れかけた花などを刻んで使います。花粉も混ぜてあげましょう。枯葉を手でもみ砕くのが一番簡単です。
・公園・道路など公共の場に置くと犯罪になる可能性がありますので、被害を受けている庭などに、目立たないよう置きましょう。
- 794 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 17:26:04 ID:jTyZbjQU
- 足元でご飯の催促中
あと30分待て〜
- 795 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 19:23:19 ID:G39xWhNU
- 夕立で日中の暑さも和らぐ。
いつものベンチで夕涼み。雨香る風は気持ちいい。
- 796 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 19:41:00 ID:ogW5QNbh
- >>795
なんでしょぼくれ猫をうpしてくれないのお?
違ったらスマソw
- 797 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 20:44:06 ID:rw9e6VA0
- >>796
つhttp://nukoup.nukos.net/img/8714.jpg
- 798 :sage:2007/09/16(日) 20:47:45 ID:2szh1p/B
- うちの姫さま。
昼寝ならぬ、夜寝から起床。
爪研ぎから、廊下ダッシュと順調にアップをこなしている模様。
明日は休日だから、付き合うとしようw
- 799 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 20:48:11 ID:cCQVGiCg
- ツン9デレ1のうちの♀。初めてシーバをやってみたら、デレ20ぐらいのおねだり娘になってしまったww でも食べ終わったらやっぱり「フン!モウ、ヨウハナイニャン」…ハッキリした女だね。
- 800 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 20:55:54 ID:XnBrP8Jt
- >>790凄いですね。
ずっしり重いんでしょうね。
我が家の猫も今、6.5キロですが
以前はお刺身やら色々とあげすぎで血尿が
でてました。最近は、減量カリカリを獣医さんから
頂いて食べさせてますが、美味しくないのか、駄目ですね。。。
長生きして欲しいですよよね。
- 801 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 21:00:14 ID:ogW5QNbh
- >>797
顔みせてくれぇええ
最近顔見てないような気がする・・・
- 802 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 21:08:49 ID:Zj0/LxOI
- >>800
一度、人間用の濃い味を覚えさせてしまうと、猫餌はなかなか食べないよね。
それで健康を損なってしまう。猫さんに猫用の餌以外をあげてはいけませんよ。
- 803 :ねこ:2007/09/16(日) 21:30:50 ID:3Rg/+NdI
- そろそろふりーすだして
いまからねる
- 804 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 22:14:58 ID:FoYbiPFj
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>803 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 805 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 22:51:56 ID:fpqhRGND
- 一遊び終わって風通しがいいところでだれてます
家の姫達は長毛なのでまだ暑いみたい
- 806 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 23:12:00 ID:xlR+qEPX
- 子ヌコ、早くもばあちゃんちに派遣してきました。
本当は今日派遣するつもりじゃなかったんだけど、
一日早い敬老の日をばあちゃんちでやるってことで、子ヌコも一緒に連れてったの。
子ヌコ見せたらじいちゃんもばあちゃんも「なんたらめんこいな〜」って
特にじいちゃんがもうメロメロになっちゃってね、
集まったみんなにナデナデモフモフ可愛がられてるうちに慣れたみたいで
子ヌコもすっかりくつろいじゃって、しかも家よりばあちゃんちのほうが広いから、いろいろ遊べて面白いみたい。
すっかり子ヌコにメロメロになってしまったじじばばに「今日から置いてけ」って言われて、
トイレとオモチャとキャットフード置いて世話の仕方と注意事項言わされ、あれよあれよと派遣完了しちゃった…(´;ω;`)
「トイレのしつけがまだ…」って言ったけど、言ってるそばから子ヌコがきちんとトイレでウンコしちゃって
「ちゃんとトイレでウンコしてっから大丈夫だべ?」って…ヌコのバカッ!畳にウンコすればよかったのに(´;ω;`)
こんなに早く子ヌコのいない夜が来るなんて…サビシス…。
会おうと思えばいつでも会えるけど…もう家の子じゃないと思ったら…サビシス(´;ω;`)
- 807 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 23:17:52 ID:Ta6f21nd
- >>806
ジジババ孝行乙
ヌコは間違いなく幸せになれるね
切ないだろうがいつでも会えるし、ヌコ会いたさにおまいが
度々訪れれば、ジーチャン&バーチャンも嬉しかろう
幸せを運んできたヌコ様だなぁ
- 808 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 23:23:21 ID:M1WXlf0Y
- いや、後もう数日世話していたらもっともっと別れが辛くなる……
そう思うことにしようよ。
つか、おじいちゃんチで同居するというテは?
- 809 :772:2007/09/16(日) 23:34:16 ID:P5Et5aMu
- >>806
会いに行けるから良いジャマイカ。ウチなんて会えないから尚更寂しくなってその気にさせられたんだぞw
プチ悪戯が見つかり怒られる前に逆切れしてます…
- 810 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 23:34:25 ID:xlR+qEPX
- 子ヌコ、早くもばあちゃんちに派遣してきました。
本当は今日派遣するつもりじゃなかったんだけど、
一日早い敬老の日をばあちゃんちでやるってことで、子ヌコも一緒に連れてったの。
子ヌコ見せたらじいちゃんもばあちゃんも「なんたらめんこいな〜」って
特にじいちゃんがもうメロメロになっちゃってね、
集まったみんなにナデナデモフモフ可愛がられてるうちに慣れたみたいで
子ヌコもすっかりくつろいじゃって、しかも家よりばあちゃんちのほうが広いから、いろいろ遊べて面白いみたい。
すっかり子ヌコにメロメロになってしまったじじばばに「今日から置いてけ」って言われて、
トイレとオモチャとキャットフード置いて世話の仕方と注意事項言わされ、あれよあれよと派遣完了しちゃった…(´;ω;`)
「トイレのしつけがまだ…」って言ったけど、言ってるそばから子ヌコがきちんとトイレの中でウンコしちゃって
「ちゃんとトイレでウンコしてっから大丈夫だべ?」って…ヌコのバカッ!畳にウンコすればよかったのに(´;ω;`)
こんなに早く子ヌコのいない夜が来るなんて…サビシス…。
会おうと思えばいつでも会えるけど…もう家の子じゃないと思ったら…サビシス(´;ω;`)
- 811 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 23:34:47 ID:rw9e6VA0
- >>807
畳の上にンコはキツイwww
遭いに行ってやれ!
- 812 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 01:00:43 ID:CmAV4XKL
- もしもし(´・ω・`)もしもし
- 813 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 01:38:16 ID:CmAV4XKL
- >>806と>>810ですが、
うわぁあああーごめん!何かさっぱり更新されないと思って二重投稿しちゃってた(汗)
この板ブクマしたときの状態がなぜか〜/701-800になってていくら更新しても同じ状態になってて…本当ごめんなさい!
もしもし(´・ω・`)もしもし、じゃないよ(汗)ハズカシス…気付くの遅すぎ…orz
>>807
本当にね、幸せを運んできてくれた子ヌコだよ…。
でも今晩一緒に寝れないの寂しス(´;ω;`)
>>808
住んでるとこが北国だからね、冬になると雪かきとか大変だから、
冬場は毎年ばあちゃんちに夜泊まりに行くようなライフサイクルになるんだ。
だから子ヌコの次にばあちゃんちに派遣されるのはおいら…!
そしたら雪が降る頃にまた一緒に寝れる!それまで辛抱する(`・ω・´)
>>809
うん、そうだね(泣)子ヌコに会いに行けるだけおいら幸せだよね。寂しいけど、がんばって耐える!
>>811
うん、会いに行く!畳の上にウンコしたらなかなか取れないよね…きっと。
勘違いで2回も投稿しちゃってすみませんでした(汗)
↓敬老の日みんなにモフモフされて遊びすぎてちょっとお疲れ…ばあちゃんちに派遣されたヌコ
http://nukoup.nukos.net/img/8728.jpg
- 814 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 01:47:39 ID:8Fp7xSM9
- >>733
うちの犬で同じようなことがあった。
ガレージから何やらがさごそと音がするのでそーっと見に行ってみると、
普段はプライドが高くて名前を呼んでもつーんとしてるメスの雑種当時12才が
ビニールシートを両足でざくざく踏みならして遊んでた
普段ははしゃいだりしないのに・・・(・∀・)、とニヤニヤしながらその様子を眺めていたら
視線に気付いたらしくハッとした顔で一瞬固まり、言い訳をするかのようにこちらに飛び跳ねながらやって来た。
「違うもん違うもん遊んでたんじゃないもん!///」と言っているかのようだった
- 815 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 07:26:55 ID:1g1j6NfD
- >>813ああ〜ぼっさぼさのちっちゃい子猫!なまらカワユス!
私はペット禁マンソン時代に拾った猫、電車で2時間半の実家に預けてる。滅多に会えなくて辛い。
こないだ帰った時ユウレイでも見たかのような驚きよう。悲しかった。
それに比べればおまいさんはまだまだ幸福!
それにしても子猫幸せそうで、よかったね。
- 816 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 09:29:30 ID:w4+vzXcd
- ところでその子ヌコのお名前は決まったのかな?
- 817 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 10:06:13 ID:1avVJjxP
- 隣の散らかった部屋で、白黒ツートンのお腹をビロ〜ンと出して寝ています。
あ、寝返りを打ちました。でも、熟睡中。
ちょっと弄ってきます。
- 818 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 10:43:54 ID:FSB7JV8V
- 氷枕に頭のせて熟睡中
- 819 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 11:18:53 ID:xpUV++5Z
- 二階で大暴れ中。
嫁の「いたい いたい」が聞こえる w
- 820 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 11:44:30 ID:dX7RVo+V
- 2匹でプロレスごっこ中
ドスンバタンドスンバタン
飼い主は2匹がかりの撫でろ攻撃から解放されて一休み
- 821 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 13:52:35 ID:fKi3+JRN
- >>813
二重投稿、(・ε・)キニシナ〜イ!!
つか、もしもし(´・ω・`)もしもし、テラカワユスww
産毛パヤパヤなぬこさんもカワユスなぁ。
寂しいだろうけど、良い敬老の日の贈り物になったね。
ぬこさまも、下僕も、カワユスお仕事、お疲れ様♪
- 822 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 14:32:24 ID:Im6ko5xo
- >>806タソ
カワユスw(*´∀`)つ ヨチヨチー
- 823 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 16:39:39 ID:0jA62WBS
- http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20070112/capt.704208b0f72641408d73725b406ff985.fat_cat_nyol990.jpg
これは凄い。。。
- 824 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 18:46:15 ID:fKi3+JRN
- 「ふぎぃいやああああああ!!!!」
また尻尾の先っちょ踏んじゃった(´・ω・`)
ごめんなさい!すいません!!
どうぞ、噛んだり、蹴ったくったり存分に!!と
腕を差し出す下僕に「すーり」とした後、
玄関のお気に入りの場所に移動し、箱になられた。
大人になられましたなぁ。坊ちゃま。・゚・(ノД`)・゚・。
- 825 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 19:06:01 ID:8Fp7xSM9
- 先輩の学位論文の実験のために猫を集めてくる。
普通は出入りの業者から買う、でも締め切りが間に合わなくなり
猫が足りない。どこからか猫を集めてきてくれ一匹5000円払うと言われ集めに
行く、はじめに保健所にアタックしたが実験動物としての払い下げは個人には
出来ないとあっさり拒否られる。
しょうがないから、野良猫を集めに行くが必要な時に全く居ない。
思い当たる餌やりばばあの家の前に、しかし繁華街で網で捕まえるのはこちらが捕まる
危険ありすぎ。結局、ホ箱罠を作り誘きよせてゲット。でも、どう考えてもどこかの飼猫(*´∀`*)
- 826 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 21:13:26 ID:FSB7JV8V
- >>825
どんな実験なんだよ‥
- 827 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 21:19:18 ID:j3MGVTWF
- 猫鍋に最適な土鍋の種類とか・・・
- 828 :ねこ:2007/09/17(月) 21:50:53 ID:y2nyhb2w
- ふりーすは?
ふりーすまだ?
いまからあそぶから
ねるまでにだしてね
- 829 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 21:58:23 ID:fKi3+JRN
- ええぇえっ!!!
今から!!??
明日は仕事だし、えと、今晩も暑いと思うので、
ふりーすは、また今度ね。
- 830 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:13:55 ID:FSB7JV8V
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>828 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 831 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:27:34 ID:8B08xnhK
- 何ないてんの
- 832 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:29:56 ID:CmAV4XKL
- >>815
うん、みんなに幸せを運んできてくれた子ヌコだからね、みんなで幸せにしてあげないとね(笑)
おいらは会いたいと思えばいつでも会える距離にいるんだもんね。
会いたいと思っても会いに行けないのは、たまらなく辛いもんね。
明日また会いに行くけど、一日会わないだけで幽霊見たかのように驚かれたらかなりカナシス(´;ω;`)
>>816
名前はね、マロンってことにしてきた(´・ω・`)
家のペットは代々、初めて来た日の天気に由来してるから、
子ヌコが来たときは小雨だったからコサメにしよか、なんて言ってたんだけど
ちょっと呼びにくいかなーと。んじゃ秋の味覚にするか、ってことになって
サンマとかマツタケとか柿とか梨とか言ってたら、栗で妹がピンときて、栗だったらマロンがいいんじゃない?と。
それいいね!色も栗っぽいし。ってことで、マロン。
でもじじばばは呼びたいように呼ぶんじゃないかな…ニャンコニャンコ言ってたし(笑)
>>821
二重投稿ハズカシスーー
敬老の日の贈り物かぁ。そうだよね、じじばば、すっごく喜んでたし。
そう考えたら、派遣するのにうってつけの日だったのかもしれないね(´・ω;`)グスッ
>>822
ポッ(*・ω・`)
- 833 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:35:24 ID:s/ZLdQQW
- >>828
最高級の毛皮着ているんだからまだ寒くないでしょ。
それともはげちょびんだとか?
うちのお姫様の毛皮は白地にキジトラ+あちこちに黒いぶちぶち。いかしてるわ。
- 834 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:42:56 ID:YI7RFywY
- 親父みたいに足広げてふんぞり返ってる
- 835 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:51:08 ID:Akj36UOf
- 2匹とも定位置でご就寝(= ̄  ̄=) Zzzz・・・
- 836 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 22:55:08 ID:HICFaipJ
- 徒競走あーんどプロレス…
人間を跳び箱に見立ててる…爪痛い(泣)
- 837 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 23:32:49 ID:+wL3Qbc/
- >>832
マロンヽ( ´ ▽ ` )ノ 「マロン情報」お待ちしております。
- 838 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 00:21:11 ID:MXVm5+hv
- カレーを食べさせてもらえなくて(当たり前です!)ふて寝中。背中向けてしっぽをバタバタ。人間の食べ物に興味を示さないイイ子が売りなのにー。
- 839 :訓練生:2007/09/18(火) 00:31:29 ID:mUXO2gyp
- 派遣ヌコのマロンたん。
健康と活躍と幸せを祈ってるですよ。
また近況等お知らせキボンヌ。
うちの噛み噛み王子は相変わらずカミカミカミ…orz
- 840 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 03:19:12 ID:phnz58rB
- うちの猫もまろんだ(笑)
そんなまろんは私の右腕に顔乗せて寝てる。
ケータイ打つ事くらいしか出来ないw
- 841 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 04:54:57 ID:+RbQrRwR
- ウンコの後に暴れだすのは猫の習性か?
臭いで起こされて運動会で眠らせてもらえない。
せめてお座りする前にケツなめてくれよ。
- 842 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 06:34:09 ID:7b4cJYmL
- ベッドで寝てる私の足を攻撃して
バタバタどっかにいった。
ごめんよ最近遊んでなくて。
- 843 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 08:31:39 ID:ttNdTsdW
- ウンコッコダンスとやら、見たことないなぁ。
うちの姫さまは出窓が大好き。
姫さまが来る前からその出窓の下に布団を敷いてて
布団をたとんでいても、よく寝転がっているんだけど
なぜか姫さまは、寝転がってると100%我が腹を踏み台にしていきはります・・・。
もう痛いのなんのって!
だけど寝転がるのはやめられない。
今日も「ゴフッ」という叫び声が部屋にこだまする・・・。
- 844 :訓練生:2007/09/18(火) 08:54:27 ID:mUXO2gyp
- 今朝はご飯よこせの頭突きで起こされました。5時に…
悔しかったのでウェットとカリカリの混ぜご飯は無しで、カリカリだけにしました。
下僕のささやかな反抗でした。
- 845 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 09:30:38 ID:FUjcrCEL
- ソファーの上に置いてある畳んだ毛布の上で丸くなって寝てる。
かわええ寝顔。
- 846 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 12:35:26 ID:zcyI/zcj
- かまってやらないでいると、「探さないでください」と、失踪でもしているつもりなのか、
押入れのダンボールに入って蓋の陰に入っている。
もおおおおかわええええ・・・
- 847 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 12:39:01 ID:+I0HUI4j
- >>844
ウチは毎日のように4時〜5時に起こされるよ…。
猫Aはニャーニャー鳴きつつ顔や頭をぽふぽふ(ちょっと爪出してる)してきて、無視してると噛んでくる。
猫Cはニャーニャー鳴きまくって、部屋にあるいろんなものを倒す。
まぁ一度あげちゃうと癖になるから、明日からも頑張っておくれノシ
- 848 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 12:50:38 ID:zcyI/zcj
- そーそー。うちのように、4時がデフォルトになると、下僕は昼間眠くて仕方ありません。
おかげで夜は9時就寝になってしまった。
- 849 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 15:43:32 ID:QKREu39w
- 4時ってキーポイントなんですかね
ウチも4時になると3匹そろってニャーニャー
- 850 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 15:49:11 ID:pI4B/hDV
- うちのは目覚ましが鳴らないと起こさない。
それより前に起こしても無駄だと学習したらしい。
起こしはしないものの、ベッドの上に座り込んで無言の圧力を掛けている。
- 851 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 16:30:28 ID:NOp/41dj
- うちは、自分が4時ごろまで起きてるので時間は合ってるかな・・
自分のが先に寝てるけど起きたら横で一緒に丸くなってる
で昼前に会社へいくけどたぶん留守番中は爆睡してるとおもわれ
- 852 :訓練生:2007/09/18(火) 17:06:09 ID:mUXO2gyp
- 皆さん早起き乙です。
私も早起き頑張りマス。
今日のヌコ様元気ない…早起きが原因か?
…寝てる…
- 853 :847:2007/09/18(火) 19:14:15 ID:+I0HUI4j
- 結構みんな早朝に起こされてるんだね…。俺はごはんあげた後は二度寝して、目覚ましで起きますが、猫Bだけは俺が起きてもまだ寝てます。家中で一番のねぼすけw
その猫B、既に俺のベッドで丸くなってます。
- 854 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 19:51:55 ID:O0avvHDj
- 初めて飼った子猫の下痢が止まらなくて
怖くなってさっき遠くの公園に置いてきちゃった
今になって罪悪感が・・・
- 855 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:02:06 ID:0XlgZP1c
- j(メ・ん・)mmm
↑うちのぬこ様がキーボードの上を歩いたあとに入力されていた文字
ちゃんと顔文字に変換もされてて なかなか優秀
- 856 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:15:42 ID:e+Pno6qL
- >>854
連れ戻して病院につれてってやんなよ!!
- 857 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:17:17 ID:I9SOthnR
- 秋刀魚を焼いています。
ねこがナーオナーオとグリルのそばでうるさいです。
あ、シンクに飛び乗った!下ろしてきます。
- 858 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:29:11 ID:ttNdTsdW
- 昨日4時間睡眠の飼い主は今から寝ますが
ぬこさまが壁の板をぺりぺり剥がして遊べと抗議中。
いや・・・、も、限界・・・。
仕事中も紙破いたり資料かじったりオモチャ運んできたりと大変いじらしかった(´д`*)
- 859 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:31:56 ID:gwPHob/H
- 右に猫
左に犬
至福のひとときヽ(*´∀`)ノ
- 860 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:41:21 ID:I9SOthnR
- 左手でブロックしながら、右手で秋刀魚をほぐして口に運ぶ。
緊張に満ちた食卓。
完食して残骸をポリ袋に詰めて捨てたら、もう寄ってこない。
わかりやすすぎてなんだかなw
- 861 :ねこ:2007/09/18(火) 20:52:39 ID:edPnbZ2L
- ひのでとともに
かつどうはじめる
ひがくれても
かつどうしつづける
まっくらやみでも
げんきいっぱい
- 862 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:56:44 ID:ttNdTsdW
- >>861
なんかすごーく分かる気がするw
- 863 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 21:10:23 ID:hw9yoNwk
- >>855かわゆす〜
- 864 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 21:13:03 ID:GtRJly+D
- >>861
やめてぇ〜
- 865 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 21:28:44 ID:PlnVa3XL
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>861 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 866 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 21:41:54 ID:O0avvHDj
- もう無理絶対無理
会っても顔もまともに見れないと思う
- 867 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 21:44:37 ID:cfHpz93P
- >>866
早く連れ戻しに逝け
あの世で顔を合わせる前に
- 868 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 21:58:42 ID:OakBAvD8
- >>866
早く行けよ、猫は許してくれるぞ。間に合いさえすれば。
- 869 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 22:19:17 ID:NOp/41dj
- >>866
酷いよ、ほんとに飼ってたのか?
- 870 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 22:43:21 ID:QaDWlqt+
- なんで迎えにいかないの!?
近くだったら連れにいってあげるのに・・
- 871 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 22:56:43 ID:UVezj+ZE
- >>866
迎えに行かないと後悔するよ
ウチのも子猫の時タール状のウンチして心配たけど、
今は元気いっぱい過ごしてるよ
もうすぐ6歳になる
- 872 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 23:15:18 ID:QKREu39w
- >>854
最悪な状況になる前に早く迎えに行って!
- 873 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 23:21:27 ID:DtyJTtSW
- 皆 親切杉じゃない?
厨二病(病)
ほっといていいんじゃネエ?
- 874 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 23:37:22 ID:3+nwQuoy
- >>854
ばかじゃね?
虐待野郎めが!
医者につれてけ。仔猫は寄生虫ということもあるし、心理的ストレスでもタール状下痢する。
なんたる飼い主じゃ!!!!!ばか、ばか、ひとでなし!
- 875 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 23:54:48 ID:0XlgZP1c
- 一度は飼うって決めたんだから、無責任
まだ小さいんだから一人で生きていけないよ
うちのも子猫がよく下痢してるけど
子猫は下痢しやすいもの
- 876 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 00:00:29 ID:QKsjKeQ4
- >>854
お前が赤痢にでもかかって死ねばいいのに
- 877 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 00:19:38 ID:ZJj9NgSZ
- いい加減に糞レス止めろ('A`)
- 878 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 00:34:43 ID:7bZCQFw9
- いくらなんでもネタだと思うようにした。
- 879 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 00:35:34 ID:CWUeldyd
- >>854
これ昨日実況で同じレス見たぞ
- 880 :879:2007/09/19(水) 00:37:42 ID:CWUeldyd
- 昨日でなくておととい(月曜日)日テレの実況でみた
- 881 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 00:40:40 ID:m4GmCG82
- >>878同感、壮大な釣りだったと願うしかない
- 882 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 00:57:20 ID:OO6YCGWd
- 自分が、お腹痛いときに一人公園に置き去りにされたら…とおもわないのかな…
釣りであってほしいな
- 883 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 01:04:22 ID:vugGEnc9
- 釣りです。
騒げば騒ぐほど喜ばれますよ。
同じ内容、うpしてるね。
- 884 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 01:15:29 ID:3EkkjRiu
- >>861
ウチの殿さんはオサーンだからなのか、明け方に下僕を
起こしたりしないなぁ。
早朝に起きてはいるけど、活動内容はベランダ側の窓辺
で外の監視。
夜も下僕と共に布団でお休み。
時たま夜中に廊下で大鳴きするけど、それも年に数回と
下僕のサイクルを狂わす程では無いし。
とっても聞き分けのいい、人間のようなヌコだw
- 885 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 01:17:22 ID:NIcB65pA
- >>837
>>839
>>840
ありがとぉ(*・ω・`)
ばあちゃんちに派遣して二日目。
昨日、夕方わくわくしながら会いにいったら、おいら見るなりダダダダダッと走ってきて、
だっこしようと手を出したら猛烈にじゃれてきて猫パンチされた(笑)でもすっごい嬉しかったぉー(´;ω;`)
おいらと会えなくて寂しそうな雰囲気は残念なことにあんまりなかったけど、
まだおいらを遊び相手と思ってくれてるんだと思って、嬉しかった!
元気にピョンピョン走り回ってたから、安心したよぉ。
マロンの首輪に何かついてるなと思ったら、
ばあちゃんからどんぐりの鈴をプレゼントされてた。
猫は足音がしないから、足元にいたのに気がつかないで蹴飛ばしてしまったり、
遊ばせてるうちにタンスの裏とかテレビの裏に入っちゃって、居場所がわからなくなるから危ないって。
それもそうだったなと(汗)
まだちっちゃいから、いろいろ気をつけてあげなきゃならないことがまだまだあるね。
↓昨日のマロン。ばあちゃんからプレゼントされたどんぐりの鈴。
http://nukoup.nukos.net/img/8773.jpg
- 886 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 01:27:29 ID:JCcVtT1F
- >>885 ああぁぁちっちゃくて可愛いお手々…。ぺしぺしされたい(´∇`)
- 887 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 01:30:48 ID:QKsjKeQ4
- >>885
なんだよぉー膝の上で遊んでるんじゃないかよぉーデレデレしやがってよぉー
マロンタンかわゆす(*´∀`)
- 888 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 03:43:48 ID:0WP2WwR4
- マロンよかったね、週に1回でも遊びにいったら
忘れないよきっと
おばあちゃん一石二鳥だなw
- 889 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 07:05:15 ID:KAxWU0NG
- マロンは幸福を運ぶ子
ばぁちゃんの選んだ鈴、和風で可愛いね。
- 890 :訓練生:2007/09/19(水) 08:16:54 ID:Emp5fmhL
- ほのぼのしていて良いですね。
マロンたん可愛いし鈴も可愛い。
派遣の仕事(笑)しなくても可愛がってもらえそう。
何か私まで幸せな気分…皆を幸せにできる子ですね!
- 891 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:06:13 ID:wSPmNcew
- さっき愛猫に・・・・
反応出来ない物凄い速さで足をひっぱかれた。
当然流血、しかし怒れない(汗
- 892 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:37:44 ID:jLmsFEcZ
- >>891
うちのやんちゃの場合、洗面所で歯磨いてるときに
いきなり背中に飛びついてきて落ちまいとして
背中でロッククライミング状態がたまにあります
血だらけなのは似てますねw
- 893 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:43:37 ID:RJ+R3Nqf
- うちのぬこは噛み噛みが飼い主の努力により治って
朝5時に、顔をなでて起こしてくれるんだけど
爪が伸びてると悪夢。
鼻の穴に爪がひっかかって流血寸前で痛いのなんのって!
爪の手入れはかかせません。
- 894 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 16:03:25 ID:fX5z5g5x
- 猫なんか殺せよ、うぜー
飼い主なら家から出さないように飼え。
俺んちにちかよったら躊躇なく殺すからよ。
猫はいなくても困るひとはすくない、犬は居ないと困る人が多い。
猫はいらない、犬だけでおk
生まれていままで猫4匹ころしたが、まだまだだな。。。
- 895 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 16:23:14 ID:uNam7L1e
- 2年飼ってるけど猫で流血なんて一回しかない。
それもパニックのときだったし。
裸でダッコしたら爪を出さない偉い子
こっちが意地悪すると甘噛みするけど強くは噛まない。
親バカ自慢スマソ
- 896 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:58:43 ID:NJp/JpDE
- さっきコンビニに行ったら出入り口付近で
ネコタンが手足を延ばしきって倒れていた。
わっ、死んでいるのか。
恐る恐る、おいっと声を掛けたらネコタンはおもむろに顔を上げてこっちを見た。
よかった、生きていた\(^_^)/
- 897 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 18:58:35 ID:zAucpsco
- 人馴れしてるね
- 898 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:09:20 ID:vugGEnc9
- うちのヌコは、あまり鳴かない。
「ニャー」って口元になってるけど、声を出さないの。
もう3歳だから慣れたけど、ずっとこのままかな?
もっとお喋りして欲しいんだけど。
- 899 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:26:56 ID:IikPR/RS
- 呼び鈴がなったから低い声で「うぅぅぅぅぅぅぅ」ってw
ビビリでも可愛いよw
- 900 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:33:46 ID:2n2tz7Gq
- >>898
サイレントニャーってやつだよ。甘え鳴きなんだって。
仔猫が母猫に反応する時の鳴き声で人間には聞こえない周波数で鳴いてる。
つまりあなたを信頼して甘えてるってことだね。
- 901 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:37:36 ID:IikPR/RS
- >>900
mjdk?
ウチの子がそれやってくれたら感涙ヽ(;▽;)ノ
- 902 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:58:24 ID:vugGEnc9
- >>900ありがとう。
…サイレントニャー…
すでにその言葉に萌えてしまってマスw
親ヌコから鳴き方を教わってないんじゃないかとか、
家族で色々と危惧しておりました。
でも、信頼かぁ…。じ〜ん。
我が家の可愛いい初代ヌコ様なので
末永く仲良くしたいと思いマス(o^-^o)
そう言えば最近、
遊んであげてない(-_-;
- 903 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 21:39:21 ID:0IejpH6r
- サイレントニャーいいな
ウチの猫は鼻息が荒くいつもスコスコいってます
もう1匹は走り回るときにいつも「ウルルウルル」と鳴いてる。
猫それぞれに性格や鳴き方の違いがあるのでおもしろいね
- 904 :ねこ:2007/09/19(水) 22:14:08 ID:mCKX+RLo
- よるだね
よるだね
たのしいね
- 905 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:38:15 ID:sSWeVi21
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>904 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 906 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:48:40 ID:KglXUpaT
- >>904
寝るぞ・・・。
- 907 :ねこ:2007/09/19(水) 23:00:33 ID:mCKX+RLo
- いーーーやーーーだーーー
ぺるーのいんせきってなに?
ここにもくる?
ねーねー
いんせききたらどうする?
- 908 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:02:19 ID:2guXBiFm
- サイレントニャー、うちのぬこもする。
普段は普通に鳴いて、あんまりかわいい感じの声じゃないんだけど。
たまーにめちゃくちゃ甘えて、半分眠ってるような恍惚とした表情で、
ほとんど声が出てない状態で(ニャー)って口真似する感じ。
あれやられると、あまりのかわいさに卒倒しそうになる・・・(*´д`*)
- 909 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:15:44 ID:sSWeVi21
- モフモフ モフモフ
(´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>907 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
( ) ( )
- 910 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:25:49 ID:nqBzFMxQ
- >>892
それ、ウチもよくある!
4キロ強あるくせに俊敏だから困りもの。
- 911 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:49:35 ID:3AEW0ndP
- うちのヌコは、おかんの頭をペシっと叩く。
おかんが座ってると、机に登り、肩に片手をかけて体をのばし、
おもむろに頭上からペシッ!
おかん以外の家族にはしないんだよ。
なぜニャ?w
- 912 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 00:02:15 ID:fvVTvFQB
- おかんがヅラな事を告発しているんジャマイカ
- 913 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 00:33:59 ID:qP8Sz9ys
- >>911
髪の毛染めたり整髪料つけてない?
染料のにおいに反応しているんじゃないか?
- 914 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 00:50:04 ID:ee2QvBbe
- >>913
それだったか、普段噛まないガムとか噛んでたら
匂いが気になるのかクンクンしてくるw
>>908
うちのはサイレントではないけど寝ぼけてるときは
キャンって感じで子犬みたいな声だすな
起きてるときはなんかあったらワーワー(あそべ〜)言ってる
携帯で話し出すと一緒になってよこでニャーニャー
んこしたらニャーォー(ンコでたよ〜)って走ってくるw
- 915 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 00:52:09 ID:ee2QvBbe
- スマソ >>911じゃないです
- 916 :ぬこ:2007/09/20(木) 00:55:02 ID:H0FnTphg
- >>907きっとこないよ
でもきたら
いんせきにのって
そらをとぶんだ!
- 917 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 01:12:35 ID:86SVfVY1
- すみません。スレズレだとは思うのですが、
まだ起きていらっしゃる方がいるようなので。
さっき煙草買いに出たら、子猫がいました。見て見ぬ振りをしようと思ったのですが、
よく見ると子猫というより今生まれたばかりで血まみれだったので
思わず家につれてしまいました。
一匹のはずじゃないと思うんですが声が全くしないのでこの子だけ。
とりあえずどうしたら良いでしょうか。
からだにへその緒らしきものが絡まっている状態です。
切ってぬるま湯で洗っても大丈夫でしょうか。
すみません。テンパってます。助けてください。
- 918 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 01:17:28 ID:barXViEc
- この板にある子猫飼育に急いで
後水つけたらあかんよ
- 919 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 01:18:10 ID:NKzt07LO
- >>917
とりあえずここはスレ違いなのでここに行ってageで書き込めばいい。
つーか緊急事態で質問するときはあげたほうがいいよ。気づく人が少ない。
【拾った】子猫飼育ガイド part35【生まれた】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189066698/
- 920 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 01:20:20 ID:wDYMowzd
- >>908
うちのはあくびしながらなく。なんともマヌケだがそれがまたいい良い
布団にはいると頭の右側にきてなく。
ケツポンすると足の方に移動。
少しすると今度は頭の左側に来てなく。
ケツポンするとそのまま寝る。
最近の眠りの儀式です。
- 921 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 01:25:07 ID:fvVTvFQB
- >>917
その状態だとかなり危険だから素人ではまず無理だ
多少大きい街に住んでるなら、この時間でも対応してくれる獣医が
たいていはあるからググるんだ。っか今大変だろうから
県名と市を書いてくれれば探してくるよ
助けてくれてありがとう。がんばれ
- 922 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 01:31:31 ID:Laic1ZUj
- 成猫になってからは猫同士のコミュニケーションは基本鳴き声は使わないので
猫がにゃーにゃー言うのは対人間用に使ってるのであってそれはそれでうれしい
猫は人間の言葉を話してるつもりなんだろう
- 923 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 02:36:34 ID:1IdXonK/
- http://blogs.yahoo.co.jp/style_liquid
- 924 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:01:41 ID:+eZ8EfIl
- >>917は神
なんとか助かりますよーに
- 925 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:24:54 ID:UsdU1wBs
- >>917のこぬこが助かりますように
- 926 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:31:19 ID:BWCZWRsz
- 上げていい?
>>917まだ皆起きてるからね。
いつでも相談しに来て。
- 927 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:40:09 ID:FNg3DSn2
- 今隣で寝てるけど犬と違って触っても起きないね
唇みたいなビロビロのやつ触って口開けたり牙触っても全然起きない
前歯がちっちゃくて赤ちゃんみたいで可愛い^^
DSのペンみたいなの口に挟んで長い牙みたいにしてみたけどやっぱり起きない
- 928 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:40:10 ID:fvVTvFQB
- オレもまだ起きてるよ
↓これを見た限りだと
>子猫にはへその緒がついていますので、子猫から3cmくらいの所を清潔な木綿糸でぎゅっと縛って止血し、
>ハサミで切ってやります。
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20020630A/index3.htm
コヌコがんばってくれ。・゚・(ノд`)・゚・。
- 929 :917:2007/09/20(木) 04:00:31 ID:86SVfVY1
- すみません。誘導していただきましたが、
皆さん起きてくだすっているようなのでこちらで相談してもよろしいですか?
とりあえずお湯で濡らしたタオルで拭きました。
へその緒は暴れて結べそうにないので、指とはさみを消毒して、
ぎゅーっとつまんで切りました。大丈夫でしょうか
ただミルクを求めて?暴れるので少しずつ出血しています。
お金は何とかするので緊急ならタクシー飛ばします。
朝まで待つより今見てもらった方が良いですか?
埼玉県ですが、調べた夜間病院は現金払いが出来ないようです。
- 930 :917:2007/09/20(木) 04:18:39 ID:86SVfVY1
- 何度も本当にすみません。
もうどうすればいいかわからん
正直にいいます。この子拾った時ちょっと計算しました。
私はアレルギー持ちでアパートはペット不可。
でも実家に私が拾ってしまった子が何匹かいるので
もう一匹くらい何とかなるか、なんて考えました。
猫が生むのは一匹じゃないって知ってるのに
他の子はもう死んじゃったんだっていいきかせました。
でも一時間くらい前から外から泣き声がしてます
何匹もは無理。浅ましくて図々しくてごめんなさい
でもまだ泣いてるどうしよう
- 931 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 04:25:10 ID:BWCZWRsz
- うーん
埼玉の夜間動物病院。調べてみたけど3時迄が多いみたいだねぇ。
とにかくその子バスタオルかなんかで暖かくしつつ、止血して、ペット用ミルクあげて朝迄待って病院行くしかないかな
- 932 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 04:57:43 ID:OHw9Y44V
- 一度ダメもとで病院へ電話してみては?
断られたら、とにかく温めてミルクを指や綿に湿らせて飲ませてみて。
そして……
まだ他にいるようならとりあえず探して保護して欲しいな。
皆飼えなくても、飼い主は2ちゃんで何とか探すことが出来るから!
- 933 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 05:21:19 ID:NKzt07LO
- つーか一匹保護してほかに生存してるのがいそうなら探してきて保護したほうが良いだろ。
親が近くにいないかよく見ないとな。
そろそろ明るくなってきたから良く見てみ。
親が子供移動中にたまたま拾ったのかもしれないな。
とにかくがんばれ。
- 934 :ねこ:2007/09/20(木) 05:21:48 ID:wmvxW+9Y
- おはようございます
そろそろ
おきていただけないでしょうか
はらへった
めしよこせ
- 935 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 05:34:16 ID:et2nnRQo
- ごはんをお出ししたら、食べるだけ食べて二度寝している。
起こされた私は眠れません。
- 936 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 05:35:44 ID:nIF9Yzxz
- 黒い毛玉が土鍋の中ですやすや眠ってる
- 937 :917:2007/09/20(木) 06:00:21 ID:86SVfVY1
- やっぱり探しに行きました。
でもアパートの裏にいるらしく
塀との間がとても狭く胸元まで草木がみっちりで入れないんです。
声はしてるのに。くそ
拾った場所で母親も探してみました 二匹ほど見つけたのですが
一匹はさっと逃げて行き
もう一匹は塀の隙間の奥でよく見えないのですが
ピクともせず死んでいるみたいです
両方とも子猫に似た白黒なのでどっちなのか
前者であって欲しいけどおびき出すにはどうすれば良いでしょうか
ペット用のミルクがないのですが
病院に連れて行くまでに代用出来るものありますか?
拾った子がだいぶぐったりしてきています
- 938 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 06:23:33 ID:D4XGSEMw
- >>937
スキムミルクあげてみたら?
もしくは人間用のベビーの粉ミルク。
緊急時に代用できるって聞いたことある。
応援しかできないけど、がんばれ!
- 939 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 06:28:30 ID:D4XGSEMw
- >>937
しばらくスレに張り付いてるから、分からないことあったら聞いて。
保温のしかた分かる?
スポイトでミルク流し込んでね。
- 940 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 06:37:03 ID:kj00/TAP
- 毎朝この時間はベランダで向かいの建物にとまってるカラスと見詰め合ってます。
猫がベランダに居ないと、カラスはベランダのすぐそばまできて鳴きます。
すると家の猫は一目散でベランダに出て行きます。
で、お互い熱いまなざしで見詰め合ってます。
これってなんなんでしょうね?
- 941 :917:2007/09/20(木) 06:54:01 ID:86SVfVY1
- 24時間スーパーがあるのでベビーミルク今買ってきました
人間の赤ちゃんにはやったことがあります
同じ要領でいいでしょうか
薄めにして飲ませてみます。ありがとうございます!
普段通りスレ進行していらっしゃる方。
度々邪魔して本当に申し訳ありません。
病院に行けるまでもう少しいさせてください
- 942 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 06:59:30 ID:D4XGSEMw
- >>941
スポイトで、飲んだのを確認しつつ、少しずつ飲ませて。
それから、24時間スーパーにペット用品ある?
あったら買うものリスト書くよ。
それと、飲ませたら人肌の湯につけた綿棒で尿道と肛門を刺激して排尿、排便させて。
しんどいけど、がんばってね。
- 943 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 06:59:34 ID:R5idWCMi
- >>941
ミルクあげる時はうつぶせで。
あおむけにすると気管に入る。
あと体温調整ができないので
保温が大事。ペットボトルに
お湯入れてタオルでまいて
近くにおいてやって。
- 944 :917:2007/09/20(木) 07:40:49 ID:86SVfVY1
- 飲んでくれません・・・
とりあえず口元とタオルの端を湿らせておいてます
くんかくんかと少し動き始めたので少し安心です
タオルでくるんでただけだったので、ペットボトル入れました
ありがとうございます
ペット用品の階は10時からなので
いまは病院に行く支度を始めようと思います
- 945 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 07:49:22 ID:D4XGSEMw
- >>944
お疲れさまです。
飲んでくれませんか・・・、うーん。
お医者さんに早めに見てもらえるといいですね。
- 946 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 07:54:23 ID:R5idWCMi
- >>944
熱すぎた時に、ペットボトルから逃げられる空間確保してあげてね
- 947 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 08:28:11 ID:Vo/5CpFf
- 猫の鳴き声って何種類あるのでしょうか?
さっき私の前を猫が通り過ぎようとしたのでポケットに手を入れたらいきびすを返すように
こっちに向かってきて「はにゃ〜!?」という泣き声と首をかしげて近寄ってきたんですが。
- 948 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 08:55:06 ID:wDYMowzd
- オレがクソカキコしてねてるまに大変なことに…
病院あいたかな
ガンガレ
祈るしかできんがガンガレ
- 949 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 09:02:11 ID:yzpKD19M
- >>940なんだかわからんが可愛いな。
家の猫、昔カラスの巣から子供獲ってきて食ったら、親カラスに襲われて大変な目にあってた。
カラスは頭いいよね。
仲間同士で遊んだりするし。
>>917ガンガレ。応援しかできんでスマン。
- 950 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 09:44:25 ID:2gCzqFYz
- >>917さんと子猫ちゃん頑張れ!
- 951 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 10:20:34 ID:vgMvVEPB
- こんな事ぐらいしか言えないけど…
>>917さんも子猫ちゃんも頑張って!
- 952 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 10:37:11 ID:Eac6gMQN
- ちょっと泣けるフラッシュ見つけた…。
http://babu.com/~vag/nekodamono/shiawasenoniji/zizi1y.html
なんだかなぁ、オレも今よりもっとうちの猫と色んな思い出作りたいなとか思った。
最近少しまんねり化してた…正直すまん。
>>917もう病院で診察終わったのかな。仔猫頑張れ!
- 953 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 11:29:51 ID:BmbQ1QBl
- 子猫、まだ診察中かな。
がんばれ!主と子猫!!
微妙に寄り添ううちのもふもふ
http://nukoup.nukos.net/img/8799.jpg
- 954 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 11:58:51 ID:W5REIIOD
- >>952
。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
- 955 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 13:50:50 ID:2gCzqFYz
- >>917さんと子猫ちゃんが気になる
大丈夫かな?
- 956 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 15:53:05 ID:ikIZzaSZ
- >>952
ちょっとどころじゃねーよ!会社で爆泣きになってトイレから
しばらくでれなかったぞ;;早く帰りたくなった
尿道結石って恐い病気なんだね
>>917がんばってください!
- 957 :917:2007/09/20(木) 15:53:09 ID:86SVfVY1
- 皆さんお声掛けしてくださって嬉しいです。
午前中に病院に連れて行きましたが、難しいかも、と。
恐らく母親と接触していないので、おっぱいの吸い方が分からないようです。
おっぱいを探すそぶりは見せるのですが・・・
先生が少し含ませてくれたのですが昨日からと考えると全く足りないです。
いろんなサイズの注射器をくださいましたが。どれも吸ってくれません・・・
無理に飲ませるとむせてしまうし。お願い頑張ってよ
- 958 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 15:58:53 ID:WmRHPy3/
- >>957
おおおおお、お疲れさん
なんとか飲んでくれるといいんだが…
今日ずっと子猫が気になってて、仕事が手に付かんよ…
- 959 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 16:55:44 ID:2gCzqFYz
- >>957さんお疲れ様
大変だとは思いますが頑張って下さい
子猫ちゃんも頑張ってミルク飲んで元気になって
子猫ちゃんが元気に育つ事を祈ってます
- 960 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:25:42 ID:NKzt07LO
- >>957
俺も医者に難しいといわれた子猫の面倒見たことある。
その子は病気でダメだったけど
人口哺乳は難しいよね。
注射器の先を口に差し込んで(猫は縦の状態がやりやすいかも)(仰向けだと呼吸の妨げになるからダメ)
(かといってうつ伏せだと相当やりにくい)
舌の上に少しずつたらすような感じでやるしかないよ。
上手くいってたら子猫が舌を出し入れするような感じでミルクが落ちていくから。
俺の時は吸わせるって言うよりなめさせるって感じだったけど。
とにかく保温とミルクが肝心だから頑張って欲しい。
生まれて初乳飲んでない子の人口哺乳成功してる人もいるからあきらめないで頑張って。
- 961 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:32:32 ID:NKzt07LO
- 人工哺乳だった。
あとミルクの温度も結構重要。
注射器入れるとすぐ温度が落ちるから40℃をキープするのが難しい。
やけどに注意するのはもちろんだけど温度が低いと飲まないからね。
- 962 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:35:21 ID:zCc9rmre
- 近所にすんごく可愛いヌコがいるんだ。一度息子が飼いたいと言って連れてきたのだが、
嫁の反対で飼えず。ところが近所の飼いヌコだった。ほっとした。シャムヌコっぽい
毛並みなんだ。俺は「シャム」と呼んでいる。家の前にたまにいるので構って遊んでいる。
あれだけ人なつこいヌコははじめてだ。俺も飼いたくなってしまった。
- 963 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:10:06 ID:uQoWTsRg
- 携帯電話を腹であたためてくれています・・・。
- 964 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:18:05 ID:yzpKD19M
- >>962目覚めてしまったんだろ?嫁を洗脳するんだ。
- 965 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:58:11 ID:4opTnD5C
- >957
つい先月、私も生後間もない子猫を保護しました。
獣医さんに相談したら、注射器にカテーテルを付けて、胃に直接ミルクを流し込んでやるように
指導していただきました。
そのお陰か、子猫は無事に大きくなり、今は離乳も間近というところまで来ています。
カテーテル、検討されてはいかがでしょうか?
- 966 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 19:00:21 ID:UsdU1wBs
- >>952が見れない…orz
携帯からじゃ無理でしか('A`)
- 967 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 19:47:40 ID:l57jXygF
- >>962
うちはその逆で、旦那が当初反対した。
けど、旦那にもなついて、更に大雨が降ってヌコも具合が悪そうにしていた
ので、可哀相だと何とか押し切って飼う事に。
今じゃ、毎晩ベットで添い寝させて、夜中に私がヌコを布団へ拉致ると、
翌朝凄い剣幕で怒るぐらいベッタリになったよ。
- 968 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 20:06:18 ID:7von6jJF
-
(俺の後ろに何かいるのか・・・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: ∪ | /\___/ヽ
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ <●> <●> \
. |:::::::::::::: } | 三 (__人__) 三 |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 969 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 20:13:29 ID:0Q672TsG
- 仕事から帰ったら玄関にお出迎えヌコちゃん
ミィー♪って甘えてくれた。カワイイなww
- 970 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 20:41:27 ID:iEvIZ0Fa
- >>952前に飼ってた猫を思い出した
ありがとう
- 971 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 21:17:50 ID:fEMShjJt
- 1にゃんひざの上でうたた寝中
もう1にゃん本棚の上でうたた寝中
2にゃん揃ってあまえたちゃんだから起きてる間はPCできないw
- 972 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 21:56:22 ID:JDSpjthC
- 天井にいる小さいクモを見つけて、うるるぅっうるるぅってずっと鳴いている。
私は無駄な殺生の手助けはしないので、諦めて下さい。
しかしあんなちいさいの、良く見つけるなぁ。
- 973 :ねこ:2007/09/20(木) 22:07:13 ID:wmvxW+9Y
- なんでもみえるめなんだから
しょーがないじゃん
6わりくらいは
みてみないふりしてるけどさ
- 974 :ねこ:2007/09/20(木) 22:08:44 ID:wmvxW+9Y
- ぱそこんのきーぼーどを
にくきゅうしように
して
つめでうつのつかれる
- 975 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 22:12:38 ID:9aGUIduO
- >>957
さっさとしねばいいのにね
周りに迷惑かけることもなくなるし
他の子猫は死んだみたいだしあと1匹しねば環境がそれだけよくなるよ
楽しみー
どうなったか早く報告してねー(笑)
- 976 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 22:44:28 ID:rUfHnNbp
- >>953
イイ猫!
カワユスwww
- 977 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 22:56:20 ID:MAW8HisR
- >>975
腐りきってる...
- 978 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 23:30:44 ID:9aGUIduO
- もうそろそろじゃないかなー?
まだかなー?
こうしてる間にも少しづつ弱っていってるんだろーなー
ある意味がんばれ子猫(笑)
- 979 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 23:54:31 ID:zLc01moy
- 妹の手にじゃれついたまま眠くて、うとうと。(キジトラ、1ヵ月半!)
さっき寝て妹に寝相作られてた。
ダメだ…可愛い…あの顎たまらん!!
- 980 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 00:06:44 ID:KjsWeWm9
- >957さんの子猫の具合は大丈夫ですか?
早く元気になってほしい
応援しかできませんが、見守っています
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
- 981 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 00:11:55 ID:W4B1N4AK
- 夕飯にささみをあげたら自分のより他のにゃんの皿のが美味しそうに見えたらしくてささみくわえて争奪戦
部屋中にささみのかけらをまき散らしながら食べてるよー(ノд`゚)゚。
- 982 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 00:12:45 ID:B28FUzSw
- 風呂から上がって見たら先にベッドで寝てる。
起こさない様に、そぉーっと布団に入った。
こっちが気を使うなんて…。
- 983 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 00:35:52 ID:KAUbZo3g
- >>982
これだけ読むと新婚夫婦みたいだなw
- 984 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 00:45:50 ID:48v8n4Op
- >>952
ムービーの7割くらい延々泣いてた…
ヤヴァイ、明日目腫れてるかも。
- 985 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 01:47:18 ID:7yct0Jj2
- 次スレ
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ23ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190306795/
- 986 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 01:49:15 ID:7yct0Jj2
- (=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/l50
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181339627/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185805396/
前スレ
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188186998/
- 987 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 01:50:56 ID:7yct0Jj2
- 誤爆スマソ
- 988 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 02:59:57 ID:l+JUHpvb
- >>985 乙です
本棚の上でおやすみ中
私も寝ます(ノд-)おやすみなさい
- 989 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 03:49:01 ID:6B46w/FH
- 私の膝の上で爆睡中。
生後2ヶ月、うちにきて2週間…初めて膝の上で寝てくれた!!
嬉しさともったいなさで動けません…
でも幸せ(*´・ω・`)
- 990 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 04:18:39 ID:erKzccj8
- >>986
もつかれさんです〜
- 991 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 08:05:40 ID:iCldLEth
- ニャンともミステリアスな事件ニャ
【社会】 「猫は飼ってないのに…」 裁判所の給湯室に、「シャム猫代」と書かれた5万円入り封筒…愛知
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190294138/
- 992 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 09:28:56 ID:6jxW12sG
- >>952って どんな内容だったんですか?見れないなら、せめて内容だけでも知りたい…
Λ,,Λ
(´・ω・)キニナユ
.c(,_uuノ
- 993 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 10:03:31 ID:iqj42zXu
- >>952
ジジというヌコとの出会いから別れまでの話。
ウチの殿さんも結石症だから、号泣してしまったよ。
切ない・・・
- 994 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 11:31:32 ID:Fhs0pg3i
- 可愛いねこたんを結石症にさせないためには、
日頃から十分に水を飲ませてあげることでつ。
- 995 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 12:18:40 ID:6jxW12sG
- >>993
dです。 うちのもその病気になりかねんのが居るから、他猫事では済まんのよなぁ
気を付けなきゃな
- 996 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 13:25:59 ID:pqL1mTCl
- >>917の子猫大丈夫かな。
>>985乙です!
- 997 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 14:19:22 ID:B28FUzSw
- >>985
ニャー(訳:乙です。)
- 998 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 16:19:45 ID:BQVENPp5
- >>957はどうなったんだろうか?
- 999 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 16:36:43 ID:AqOQz2gu
- 999なら、ねこも飼い主もみんな幸せにな〜れヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ(=^・^=)
- 1000 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 16:39:12 ID:r3QpLyg4
- 初1000get
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)