■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【七生】三八式・九九式【報告】
- 1 :名無し迷彩:2007/04/28(土) 20:14:27
- 旧日本軍の小銃、機関銃を語るスレです。
KTW、タナカに限らず古今東西のモデルガン
エアガンに関して語って下さい。
- 801 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 20:55:57
- ちょっとケツでかくないか?
- 802 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 20:56:17
- お前の嫁が?
- 803 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 21:29:09
- スリング、銃剣、ダストカバー。
もうオプションアイテムはこれで買い終わったかな?
- 804 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 21:46:38
- 弾薬盒一式は?
- 805 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 21:51:05
- どっか売ってないかなあそれ
- 806 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:05:02
- 確かにそう思う。でも、作動痕はいいんだけど、遊底覆いの作動が固くって、亜鉛が削れてキラキラ光るのが気になって・・・
使ってるボルトも削れて段々ガタが来ると思うからスペアの意味合いも込めてね。いつまでパーツの供給あるか分からないし・・・
そんなに神経質になるなってのは分かるけど、全体的な出来がいいからつい^^;
- 807 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:08:45
- >>803 時代や、対象銃が違うアクセサリーはどうだ?
俺は、99狙のストックにガーランド用のアンモ・ベルトを付けている。
予備のライフル弾がガーランドのものだが、違う味のおしゃれでいい感じですよ。
ガーランド用チークパッドなども似合いそうだなあ。
- 808 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:09:37
- >>806
そんなにひどいのか?ありえんだろ。
ちゃんと油さしてる?
- 809 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:09:43
- >>776
脳内で物語る奴に限って
>書籍に書かれている事が戦争の全てだと思ってる?
とか言うし突っ込まれると急に抽象的なことを語りだしすんだよな
ここサバゲ板だつたな、などと己の立場を上にして物を言うんなら
それだけ客観的に断定するに足る証拠持ってるんだろ?
傍証を積み重ねてそう判断するに足るだけの検証を重ねてるんだろ?
それを出せるもんなら出してみろと言ってるんだが理解できる?
まぁそういうわけだからソースよろしく
>>784
一億人の昭和史じゃ元写真のせいで鮮明に欠けるから
「スレの流れ的に言えば」あのシリーズだけで
理解しようとするのはキツい
不許可にちょっといい写真はあるけどね
- 810 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:11:50
- もうその話はいいよ。やめてくれ。
今はガスガンのダストカバーの話してんだから。
- 811 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:13:59
- 806だけど。
最初から作動が硬くって、こう棹の根元が1mmくらい削れてます。
いまは削ったりしてスムーズだけど。
店には遊底覆の不良でメーカ保障で話してみますよって言われたけど、自分で調整しちゃったしね。
どうせまた削れるならスペア買っちゃえと。。。
- 812 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:16:21
- >>811
「遊底覆の不良でメーカ保障で話してみますよって」
ようするにお前の買ったのは不良品なんだよ。
買い直したら?
そっちのほうが安上がりだぞ。
- 813 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:24:15
- >>812
確かにそうかも・・・
遊底覆を買い換えてみようかな。アドバイスサンクス!
いくら亜鉛が軟らかいからって、こう棹の角が丸くなるってどっかおかしいよね;;
- 814 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:29:28
- 前のレスで99祖探していた人、見つかりましたか?
ここに乗っている卸問屋みたいなところはどうでっしゃろ?
http://ktw-co.ftw.jp/u37222.html
- 815 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 22:41:07
- 問屋に電話かけても売ってくれないと思うけど。
普通、小売店に卸すのが問屋だから。
問屋が直販しちゃったら小売店の存在意義がなくなっちゃうだろ。
仕入れ値のほうが安いにきまってるし。
- 816 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 23:06:19
- >>783
当然、買ってるから傷が入ると知ってる訳だがw
雰囲気云々言うなら傷が付いていない状態も雰囲気だろ
>>791
>傷のないキンキラキンの旧軍小銃は「綺麗」だが「美しく」はないと思う
各々の主観の問題に過ぎない
>>784=785
99式は18歳以上の製品です
煽りしか能のない厨房には過ぎた買い物ですねw
- 817 :718:2007/07/03(火) 23:07:50
- 御親切に情報を下さった方、御指導、御鞭撻頂いた方、ありがとうございました。
第一希望であった三八式を入手出来ました。KTWの方の話だと、「次のロットは恐らく無い」との事でアセりました。
スレ汚しスマソ。
- 818 :814:2007/07/03(火) 23:10:31
- >>815 これ、「KTWのサイトに、ここでも買える」みたいに紹介してあるのよ。
確か、中にはホムペ持っているところもあるよ。
駄目でも、在庫が確認出来たら、近くのガンショップで取り寄せて貰う、というのは
どうだろう。
- 819 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 23:21:06
- 煽りしか能のない厨房
だそうですよ。
- 820 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 23:42:08
- >>819
そうなんですか
それは業が深い病ですな
- 821 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 23:44:21
- やっぱ、遊底被は最初は結構固い場合もあるようですね。
- 822 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 23:46:06
- >>817
方針変わったみたいだぞ。
ttp://ktw-co.ftw.jp/u37231.html
- 823 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 23:54:27
- よくやった、日本男児だな、KTWさん。
もう一丁買うよ。
- 824 :名無し迷彩:2007/07/03(火) 23:55:35
- 事実上、KTWのタナカに対する「出すな」という警告か?w
- 825 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 00:52:46
- タナカが出す前に、もう一稼ぎしようと企図したのであろう。
- 826 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 01:13:02
- >>822 [改良しながら今後も造り続けていく予定] とは、気になりますね。
どんな改良があるかな。
全金属・フル刻印バージョンを期待します。
ついでに、銃剣の鞘もね。鞘、作ると、2万くらいになりそう。
- 827 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 01:27:44
- そんなことしてる間にタナカからオール金属がでる
- 828 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 02:40:55
- >>821
811だけど、俺のは作動がメチャメチャ固かった。
ボルト外した状態で軽く押しても奥まで入らない。油ひいてもね。
力入れて押してやっと入ったけど抜くのはさらに力が必要。
こう棹のでる穴に指を引っ掛けたけど痛いくらい;;
そんな状態で最初はボルトつけて操作したもんだから、こう棹が削れて;;
ボルト外した状態で何度も往復させて馴染ませたよ、指が痛くなるくらい><
薬室右側のストックも軽くやすりをかけたし・・・
今はスムーズに動くけど、これって銃本体より遊底覆の問題だよね。
たまに粉みたいな亜鉛の削りくずが着いてることあるし・・・
みんなのはそんなに軽いの?KTWの三八はめちゃめちゃ軽かったけど。
実銃はどんななのかな?触ったことないので分かる方教えていただけませんか?
長文、乱文ですみません。
- 829 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 02:46:45
- 実銃はしらんけど、タナカの話。
それは明らかにおかしいと思う。
絶対不良品では?
かたいっちゃかたかったけど、それは異様だろ。
そこまで固いのは無理に使わない方がよかったな…
他のヤシのはどう?
- 830 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 02:51:04
- 溝にきちんとハマってないんでねーの?
- 831 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 07:28:40
- タナカの肉片覆、そんなに固いのですか!?
無理して付けない方が良いか。
音はどうですか?
KTWのはチャリンチャリンしますね。
- 832 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 08:53:01
- >>786
60定年の部隊もあるのを知らんらしい。
- 833 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 09:26:47
- >>830
ちゃんと溝にはまってます。溝の奥も剥げちゃってます。すれるから当然かも。
>>832
金属のすれるシャコシャコした音です。
KTWのように遊びは無いので金属の当たるチャリンチャリンとした高めの音は出てないです。
KTWのは遊底覆の自重でカタカタ動くけど、タナカのは自重で動く感じは無いかな。
固いからかもしれないけど。
- 834 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 18:03:16
- チンポのすれるシコシコした音です。
- 835 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 18:12:57
- >大学生活に馴染めません(その8) [人生相談]
おいwww誰だww
旧軍ファンがメンヘラだと勘違いされるだろうがwwwwww
- 836 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 19:07:26
- >>828
そこまでひどくなかったけど、漏れのも固かった。
・・で、いろいろ試してみたところ、トリガーガード前側のネジ
を少し緩めたり、ストックを外すとスムーズに動いた。
原因はストックみたいなので、ストック右の内側(外から見えない所)
を彫刻刀を削ったらスムーズに動くようになった。
- 837 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 19:25:18
- 見た目が欲しいだけなので動かさない俺には関係ない話だw
- 838 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 23:09:22
- KTWのはチャリンチャリン音は、最初はボルトをアクションする都度に鳴るので、
かっこいいと感じたが、ちょと軽いかもね。
おれ、TKWもカナタのも、持っとるんよ。で、肉片覆があると、中、見えんじゃん。
肉片、邪魔、じゃね? 思うてね。
KTWのあるのと、タナカの無いのと、どっちもいいのでは。
肉片、無いのも、良い。中見えるしい。複雑間、感じるし。
必ずしも、肉片覆は、いらないんじゃない?
- 839 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 23:13:55
- >>838
韓国人の旧軍ファンは珍しいですね。
もう少し日本語を勉強しましょう。
- 840 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 23:26:21
- なん国人でも俺は38は好きなんよ。
一番かっこいい小銃よ。99はもっと良いね。世界最高のカッコ良さ。
肉片覆はいらね。
- 841 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 23:28:50
- 比較級がまだ上手に使えてませんね。
一番=Bestですから、その上はないんですよ。
それを踏まえると、「なん国人でも俺は38は好きなんよ。
一番かっこいい小銃よ。99はも良いね。どちらも世界最高レベルのカッコ良さ。 」
これがただしい日本語です。
朝鮮語ではなんというんですか?
- 842 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 23:33:32
- >>838
日本語の稚拙は別にして俺も同感。KTW三八はつけてるし、タナカ九九にはつけてない
タナカのはあのボルトを見ていたいじゃん。九九はついてないのが俺の脳内では標準だし
- 843 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 23:54:41
- 結局>>816が一番醜い不器用で傷がついたら発狂しそうなオカマ厨房な件。
- 844 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 09:22:38
- サバゲの時、他国装備のヤシに対しても目立ってウケる様に、KTWの銃剣を磨いてみました。
http://r.pic.to/ee44s
- 845 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 10:50:48
- あーあもったいない。
- 846 :金がない ◆ENURiOOAQ. :2007/07/05(木) 11:38:30
- 誰かマジレス求む!!旧軍装備に99式でなくKar98を装備すると変!? Kar98って三八式歩兵銃の原型だよね?
- 847 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 11:52:10
- モ式小銃だからヘンではないが、満州装備にしないと使えない
- 848 :金がない ◆ENURiOOAQ. :2007/07/05(木) 11:58:07
- マジレスありがとう! 太平洋南方の戦線でモ式小銃は不向き!!?
- 849 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:00:08
- 使われてないんじゃね。
- 850 :金がない ◆ENURiOOAQ. :2007/07/05(木) 12:03:46
- いま68Kの九九式か30KのKar98を買うか迷ってる…。
装備品は旧軍の兵用防暑衣半袖なんだが…
- 851 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:04:05
- >Kar98って三八式歩兵銃の原型だよね
これではまるでパクったみたいではないか!!!!11
- 852 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:04:54
- 兵用防暑衣半袖なら、モ式は不可能だな。
九九式にするがよろし、ヤッホーくん。
- 853 :旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/05(木) 12:07:51
- バレてたか…!(笑)なんでわかったんすか?
レスありがとうございます(´・ω・`)
- 854 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:14:25
- やっほーくんは何歳よ
- 855 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:21:29
- 年齢によって装備が決まるからよ〜く考えて言うんだぞ
- 856 :旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/05(木) 12:26:13
- 18歳ですよ(・ω・)/
- 857 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:42:17
- 俺と同じ歳だから笑える。
- 858 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:46:28
- 九九式に直径1mmの剥げができてしまったんだが、黒い油性ペンでチョンっと塗ってやってはだめだろうか?
- 859 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:46:29
- 俺が16歳だからさらに泣ける
- 860 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:47:38
- >>859
16歳で九九式持ってんのか?w
- 861 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 12:50:56
- >>851
つーか、はっきり違うと言ってやれよ
- 862 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 14:02:05
- ヤッホーって銀ベレだろ。ちょっと前までキュッパケスレ荒してたが
相手にしてもらえないんでいなくなった
- 863 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 14:28:05
- KTWの三八式が発売される以前なら
98kも許容されたけど、今現在だとダメだろうな。
逆に、トンプソンとかM1ガーランドあたりの
米軍火器なら鹵獲品って事で許容されるんじゃないか?
- 864 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 14:38:31
- 今日、遊底被届いたけど、やっぱ最初硬かった。いろいろやったらよくなったけど。
音だけど、結構手を加えればいい音するようになるぞ。
俺のは最初シャコシャコ音で気に入らなかったのでいろいろ試したら、高い音のまざったガッチャンガッチャンというかんじになった。
結構実銃の音に近いかなとは思う。
いろいろ調節したからかもしれないけど、モノがシンプルなだけに手を加えやすい。
お好みの音がでるまでいろいろ試してみるといいかも。
>>828
>たまに粉みたいな亜鉛の削りくずが着いてることあるし・・・
これは量は多くないけど俺もある。亜鉛のちょっとした削りカスみたいのがね。
でも、固い金属と柔らかい金属が触れあってるわけだから、多少削れるのは当たり前かと。
んでもって、おまいが気にしているように作動箇所付近にはどうしても傷はつくが、これがすごく雰囲気よくないか?
絶妙な味がでてるよ。見ているとニヤニヤしてしまうようなカッコよさだけど。
この傷が気になるの?
- 865 :旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/05(木) 15:20:14
- 銀ベレとかあんなえげない人と一緒にしないでください。
自分は旧軍が好きなんです! ただそれだけですから
\(゜□゜)/
- 866 :旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/05(木) 15:34:26
- http://imepita.jp/20070705/559680
中田商店から買った軍服です!笑
(・ω・)/
- 867 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 15:54:24
- 似合うじゃないか。
ただ、敬礼が違うぞ。アメリカ軍か?
帝国陸軍はもっと肩を張る。腕の筋肉が痛いくらいの敬礼が正しい。
- 868 :旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/05(木) 16:06:56
- レスありがとうございます!!
わかりました!笑
あとはいまから九九式を買いに行きます!!学徒出陣です!
- 869 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 16:08:55
- アマニ油買ったんで朝鮮しようと思うんだけど、どなたか方法を教えて下さらんか。
九九式ストックはもう直接アマニいっちゃっていいのかな?
やっぱサンドペーパーか・・?
- 870 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 16:09:38
- >>868
なんだ、Kar98にしないのか?
そしたら両方できるのに。
- 871 :旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/05(木) 16:33:33
- ドイツはやはり止めて、日本に従事します!
- 872 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 16:34:16
- モ式小銃
- 873 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 17:10:05
- 前スレにあった、ストックから基部を取り出す方法誰か覚えてないかな?くるくる回るんで直したいんだが…
- 874 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 17:20:47
- モナカ小銃
- 875 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 17:54:51
- いま、アマニ塗ってるわけだが
ニス仕上げだかわからんので無視してやってる
- 876 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 17:55:13
- >>866
ナカーマ!
漏れもほとんど中田製。七分袖シャツはメーカー不明。
友人に送った画像の使い回しだから、要らない文字が入ってますが・・・。
http://e.pic.to/klkrg
- 877 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 17:59:48
- ちなみに何歳?w
- 878 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 18:44:17
- >>875
数回塗って一日放置プレイ。
そして目の細かい木工用紙やすりで軽〜く、全体を慣らす。
出たカスは掃わずに、そのままアマニ油を手で薄〜くすり込む。
カスを一緒にすり込むことにより木目に油とともに馴染んでいきます。
非常に手間はかかるけど、いい色になりますよ。
- 879 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 18:55:08
- タナカ99式、本当に売れているのか?
秋葉原のアソビットには数丁あるし、スーラジでは67K\台だし…やっぱり38式はムリポ?
- 880 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 19:09:02
- ハンドガードの木と、ストックの木が微妙に合わないんだが、これって仕様?
ハンドガードが若干小さいみたいだが・・
- 881 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 19:48:52
- つうか各部名称を日本語で言えない奴、多くねえか?
- 882 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 19:57:39
- いいんじゃねえのJ・B・ハリスの本によると当時も適当だったそうだから。
- 883 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 20:20:50
- >>881
タナカのパーツリストみてみろよ。
バカじゃねぇの?くだらないことにこだわるなよ。
- 884 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 20:23:48
- ttp://home.kimo.com.tw/daisanrentai/index.htm
さすが台湾、むちゃくちゃ親日だ。
支那や南朝鮮じゃ考えられないホームページだ。
- 885 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 20:39:51
- 本日、タナカにTELして、38式のガス版を出す件を聴きました。
「はい、その様に計画はしてますが、時期的な事は未定です。」との事。
ついでに、二式テラも聴いたが、こっちは、まだ何も計画していない、との事。
市場性があると判断されれば、出すでしょうね。
みんなも、タナカに電話して、要望を出してください。
平日は9時から16時までです。
別スレであったが、タナカのモーゼル98Kガスガンが、再発売されるそうですね?
本当かしら?
聴き忘れました。
- 886 :885:2007/07/05(木) 20:55:39
- >>884 見たーっ!
凄い!
よく研究しているなあ。
http://home.kimo.com.tw/daisanrentai/004.htm
鬼塚w
日本名を付けているw
中国に吸収される時は、ぜひ、うちに来て欲しい。
- 887 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 21:01:15
- マルシン南部、台湾にもいってるんだなw
- 888 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 21:10:35
- ダサすぎるよ。
- 889 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 21:26:04
- >>864
作動痕なら味だし気にしないよ。
ただ、無理に操作したせいで1mmくらい削れて角が丸くなってたからさすがに;;
亜鉛と鉄がぶつかるんだから、ある程度仕方ないとは言えね。
実銃はそんなに削れないよね?マジマジと見たこと無いからわからないけど。
無理矢理操作した俺がバカなんだけど、みなさん遊底覆の取り付けは慎重に。
ても俺は遊底覆が着いたスマートな姿が好きだから、懲りずにまた着けるな。
- 890 :885:2007/07/05(木) 21:26:22
- 14年式には、モーゼルミリタリーの様に、ストックホルスターがあったんだね!
マル新、作ってくれ!
- 891 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 21:27:41
- >>890
初耳だなw
マジで?
- 892 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 21:56:01
- なんかやっほー君がかわいくなってきた
- 893 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 22:30:19
- アマニ終了。みんなアドバイスサンクス
一応、3回塗って乾燥させた後、布で磨いてみた。
見た目は、やっぱり最初から比べれば相当よくなってる。
もっと使用感ほしいところだけど、とりあえずまた今度やろうかな。
- 894 :名無し迷彩:2007/07/05(木) 23:28:14
- >>890
十四年式じゃなくてパパ南部じゃないの?
- 895 :旧軍ヤッホー ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/05(木) 23:58:38
- 旧軍好きのみなさん今日も1日お疲れ様でした
(・ω・)/
タナカの九九式にはぁはぁですww
- 896 :名無し迷彩:2007/07/06(金) 00:13:57
- >843 :名無し迷彩:2007/07/04(水) 23:54:41
>結局>>816が一番醜い不器用で傷がついたら発狂しそうなオカマ厨房な件。
と、傷心の843が申しておりますw
お 前 の 9 9 は ゴ ミ 同 然 w
- 897 :旧軍眠いver ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/06(金) 00:22:02
- 煽りはやめましょうよ〜(´∀`)
同じ数少ない旧軍仲間を潰しちゃだめです。
- 898 :名無し迷彩:2007/07/06(金) 00:36:08
- >>897
九九式はどうだ?
ダストカバーとアマニ油オススメだぞ
- 899 :旧軍居眠り中Ver ◆fGTR9Wjpeg :2007/07/06(金) 00:42:39
- ダストカバーは買わないですね(ρ_-)o
アマニ油ってどこで売ってます!?
あと今日、九九式の初速をはかったら0.58Jという貧弱差に絶望しました…。笑
- 900 :名無し迷彩:2007/07/06(金) 00:49:11
- アマニなんどこでも売ってる。
ただ、亜鉛につくと黒染めがガッツリ落ちるから気をツケロ
パワーなんてどうでもいいんだよ。厨房だと思われるぞ。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)