■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 3
- 1 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 23:14:30
- ナショナルシェーバー50年の結集。
いま、シェーバーにできることのすべて。
[公式]
>>http://panasonic.co.jp/
>>http://national.jp/product/beauty_health/mens_shaver/
[価格.com:シェーバー]
>>http://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm
[前スレ]
ナショナルラムダッシュ、リニア
>>http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1105756799/
ナショナルのシェーバー 2 (ラムダッシュ・リニア)
>>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1161126232/901-1000
- 2 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 13:38:00
- 2
- 3 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 19:18:55
- ピカデリーラムダ
- 4 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 19:19:10
- ↓はどーなる?
ナショナル ラムダッシュ&リニアスムーサー 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168446900/
- 5 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 19:21:34
- >>4
「シェーバー」が入ってないから、それは捨てよう。検索できない。
- 6 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:35
- ラムダッシュとリニアの違いって刃のカーブだけ?
- 7 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 19:14:59
- テンプレ
ES8238 親父仕様
ES8237 一般向け
ES8232 貧乏人用
自動洗浄機が不要な方はES8232をお買い求め下さい
- 8 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 19:25:42
- ES8238の8237に対する魅力がよく分からない。
液晶が欲しくて買うのか、ケースが欲しくて買うのか、木目プラが欲しくて買うのか
このどれかだよね?
- 9 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 20:11:19
- 分かってるじゃねぇーか
- 10 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 21:11:23
- >>7
またお前か
>>8
液晶でもなく、ケースでもなく、木目プラでもない
ポイントが欲しいんですw
- 11 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 21:12:01
- 乞食キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 12 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 21:46:53
- 貧乏人から乞食に格上げおめ
- 13 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 21:59:02
- ↓はどーなる?
>>http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168225474/
- 14 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 23:28:51
- リニア8085使用者なんですが、これ買ったときは深剃りならラムダよりリニア
という評判で買ったのですが、現行ラムダは進化したと聞いたのですが
深剃りに関してはリニア比でどのような感じでしょうか?
- 15 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 02:45:24
- >>14
キャンペーンを利用すれば?
でも気に入ったからってそのまま使うなよ。
ちゃんと返品して新品を買いましょう。
- 16 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 16:03:15
- 洗浄機初めて使ってるんだけど説明書見ても意味わからんぞ。
3つランプつけて突っ込んで放置してたら勝手に始まったんだけど
2分ぐらいすると停止→2分ぐらいしたら動き出すのループなんだが
何これ?
- 17 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:17:14
- BS9595のブラ使いが浮気してES8238にやってきましたよっと。
まだ3回目だけどいいねコレ。やっぱジャパニーはジャパニーな
メーカーのシェーバーを使えって事なのかな。
自動洗浄の乾燥に時間が掛かるのは洗浄液が水性だから仕方ないね。
乾燥中のファンの音が少しだけ気になるけどまぁ問題ないレベル。
剃り味は多少ブラよりも肌への攻撃性があるようにも感じるけれども
その分深剃りできている感じでまぁ満足。
外刃の肌に」触れた時の感触がちょっと滑りが悪い感じがするのだが
これは良く聞くプラチナコート云々の差なのかな。
次機種では是非そのプラチナコートにして欲しいキボンヌ。
- 18 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:20:43
- >>16
うちのもそんな感じだけど、それで正常なんじゃない?
端っこの方から洗浄液が出てくる様子が見えて面白いねコレ。
タンクの水面の上がったり下がったりする。
洗浄液交換するの面倒臭そうだけど、1ヶ月にいっぺんくらいなら
プチプラモデル気分で面白いかも知れん。
- 19 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:41:30
- >>17
加齢臭丸出しな文でワロタ
- 20 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:43:48
- ジャパニー(笑)
キボンヌ(古)
- 21 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:48:42
- >>17
やっぱ、おっさんになると木目が好きなっちゃうの?
- 22 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:49:16
- 毎日洗浄して、今日ピッタリ1ヵ月半で交換ランプが点いた!
タンクに残った汁捨てたけど、アレ見るとランプ点かなくても
1ヶ月で交換しようと誓ったのであったw
- 23 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:51:27
- キボンヌっての最近見ないし
「欲しいキボンヌ」って使い方おかしいだろ・・・・
- 24 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:55:32
- どこにその基準があるのかも分からないキボンヌの誤用を指摘され、
今年で35になるオッサンを見破られた、恥ずかし過ぎる漏れ様が
また帰ってきますたよw
木目・・いいねぇ。充電満タンになった時に無駄にバックライトが点滅するのが
たまらなく窓から投げ(ry
8237なら充電完了時の点滅は無しになりますか?
- 25 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:58:30
- >タンクに残った汁捨てた
1ヶ月半でどんな感じになっちゃうの?
- 26 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 19:52:09
- >24
今年で35、団塊Jr世代か、まだ加齢臭ってこたぁない。
ところで文末の「w」や「(ry」の意味は?教えてくれろ。
- 27 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 20:12:41
- >ところで文末の「w」や「(ry」の意味は?教えてくれろ。
え。違っていたらこれまた恥ずかしいのだけど、、、
「w」=「笑」の2ch風・・だと思い込んで使っているよ。ち・・違うのかしら・・。
「(ry」=「略」の2ch風・・だと思い込んで使っているよ。こっちも違うのかしら・・。
すみません、2ちゃんねら〜を気取ってみたかったのだけどやっぱりオッサンには
厳しい世界ですね。(^^;
「(^^;」とかはパソコン通信BBSの頃にもあったよね。
ところでシェーバーの話に戻しますが、BS9595で剃ったあとはしばらくすると
頬のあたりを触ると少しチクチクする感じだったのですが、ES8238で剃った後は
そういう事がなく、より深剃りできているなーと感じます。
やっぱES8238に乗り換えよっと。
- 28 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 20:16:46
- >23
欲しボンヌならおk ?
>26
ワロス リャス
- 29 :22:2007/01/14(日) 20:45:14
- >>25
微妙に茶色がかった乳白色wフィルターで取り逃がしたヒゲの微紛入り
汚れの元はすべて自分なわけだが・・
ちなみに37歳
- 30 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 20:48:19
- 漏れ工房だけどさすが平均年齢高いですね
これからは口調に気を付けなきゃ
- 31 :1001:2007/01/14(日) 20:56:08
- >29
カエルなどの両生類キラーのツボカビが問題になっている。
>>>http://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/biodiv/alien/chyt2007/hwto20070113.htm#1
発生源は汚い壺の汚水ではないか?その水はやたらに捨てるなよ!!
ブラウンはアルコール、その心配は無い。
- 32 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 20:59:23
- 自分は36だけど、自分より年配と話をしても、大体高坊で性格の決定づけがされて
そっから自覚精神年齢は変わらないみたいだな。
まあ、生まれて15年どんな環境で努力するかで人生の勝ち負けは決定すると思う。
高坊で高級ひげそりに興味持つ奴なんかはもう負け決定。
- 33 :22:2007/01/14(日) 21:48:48
- >>31
ご指摘thx.まさか俺がバイオハザードを生んでいたとは・・
廃液は医療産廃に回すことにするよ!
- 34 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 21:56:45
- 次はアルコール+洗浄器の静音化ですね
- 35 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 22:08:55
- >>34
次製品はいつ頃発売でしょうか?
- 36 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 22:30:34
- アルコールは無いでしょう
開発者が火災の恐れがあるから水にしたって言ってたし
- 37 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 22:52:52
- >>29
そんな感じになるのですかwこれから使いつづけて同じ目に遭うのが楽しみです。
ブラウンのアルコール洗浄液を交換する時のオヤジ汁も似たようなもので
基本茶色で底に汚泥のようにねっとりと溜まった髭屑に液面に薄っすらと
幕を張る油分みたいな感じで、34歳オッサンが原料らしくキモMAX!(^^;汗
- 38 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 23:10:46
- グロ画像見せて〜
- 39 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 23:18:12
- オヤジ汁なんて誰も喜ばないから出せないYp!
というか自分で見てもちょっとオエ
- 40 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 00:24:46
- >>32
ご心配してくれて有難うございます。
自分は17の時点でイヤホン一体に躊躇せず諭吉さんを三人召還する廃人だからもう未来は見えてますよ、えぇ。
- 41 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 00:34:31
- 乱立すんなよ
法人名/団体名
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1168788616/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1168788638/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1168788652/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1168788713/l50
- 42 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 02:07:31
- いやまぁまぁ10代からでも自動洗浄の電気シェーバーを使って
その分生産性を上げて社会に貢献してくれる若者が育つと考えれば。
漏れはもう用済みだから廃棄される寸前ですが何か。
いやー高校生の頃、ナショナルのチタンを使っているという電気シェーバーを
使っていたのだが、それは物としてはまぁまぁ悪くはなかったものなんだろうけども
いかんせん時代が時代なのであんま良く剃れずに若いのにほっぺにアホ髭を
毎朝剃り残して当時付き合ってた彼女に指で摘んでその髭を引っ張られるような
恥ずかしい青春だった漏れのような苦労は今の若者には味わって欲しくないものだのう。
若者よ、世の中は舐めて掛かれ!程々に!自分をしっかり持って突き進め!
ところでシェーバーの話なんですけど、長く伸びだ髭もラムダッチャなら快適に
剃れますか?
- 43 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 02:09:36
- あと洗浄液カートリッジES035が安く買えるセオリーな手法とかあれば
ラムダッチャ初心者のこの教えて君に教えてやってください。
- 44 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 04:38:30
-
今日でブラウンのキャンペーンも終わりだし、ますますラムダッシュの1人勝ちになるね。
- 45 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 04:43:01
- てすてす
- 46 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 06:36:03
- 剃ったら血だらけ驚いた!
- 47 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 01:57:30
- 外歯を付け忘れたんじゃない?
- 48 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 18:56:41
- てすてす
- 49 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 01:13:32
- >>42とかその近辺
なかなか文才があるとお見受けした。感動した。
- 50 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 11:14:06
- ES8068の電池を交換しようと分解してみたら
専用のニッケル水素電池だった。
長さ太さは単三と同じだが、+ー極に棒状の端子がついていて市販の充電池が使えない
- 51 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 11:33:35
- >>50
半田付けでおk
電流や電圧の数値には気をつけろよ
- 52 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 17:19:48
- >>50
そういうのを”タブつき”言いますのんや。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=nimh
↑
この中に容量の近いタブ付の単三はありますか?見てみて。
- 53 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 17:26:47
- TRY!ラムだっちゃキャンペーンを使ってしばらくES8238を試してみた。
それまで使ってたBS9595より深剃りできるけど肌への攻撃性は若干高めに
なるので少し迷っていたのだが・・返却から3日目ついに漏れは決断すた!
その次の瞬間に気絶。そすて気付いた時には既にNTT-Xの特価コーナーで
ES8238を発注した後だった!ジャーン♪
ついカッとしてやってしまったが今は後悔していない。
- 54 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 17:44:08
- >>52
端子が横に伸びているタイプでは無かったです。
+ -
┌────────┐
----│ .│----
└────────┘
こういう感じに直径1〜2ミリの円柱状の棒が出ているものです。
容量は確か記載がなかったような…
- 55 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 04:52:25
- >>54
タブやリードは、実装するときに工夫して取り回せばどっちでも
使える場合が多いけれども、54さんは専門知識や経験があまり無いようなので
やめておいた方がよろしいかと思います・・・。
危ないです。怪我したり火災を起こすくらいなら新品ES8238買った方が
安いですよぉ〜〜。
- 56 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 13:59:14
- 初めてシェーバー(ES8237)買ったけど小さいニキビもどきがあるだけで
怖くて剃れない俺がきますた。皮膚も剃りそうで怖いんだぜw
カミソリ、包丁、最初は怖かった・・・何故か刃物の使い始めは勇気がいる
誰かへたれな俺を勇気付けて、というより安心させて('A`)
- 57 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 15:46:32
- 今、お試しキャンペーンやってますよね?
そこで今週末にヨドバシでES8237を買おうと思っているのですが
もし返品したらポイントとかはどうなるのでしょうか?
- 58 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 16:07:01
- >>57
返さなくていい
- 59 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 17:28:04
- >>56
一瞬、包丁でヒゲ剃ってんのかとおもた
- 60 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 20:32:19
- お試しキャンペーンの事務局へ質問した結果…
使用済み洗浄カートリッジも同梱して返却してね&hearts
との事でした。
髭くずの研究でもするのかw
- 61 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 22:58:11
- ラムダでも俺のこの超濃い髭はそり残しありの青ヒゲ状態だ。
もう本当嫌になってくる・・・。
レーザーしかないのかよ
- 62 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 23:03:32
- 逆に、髭のばしたら
- 63 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 23:23:40
- >>61
そこまで剛毛なら伸ばしてカッティングを考えたら良いのでは?
ちゅいわるファション目指した方がよいかもよ
- 64 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 23:55:20
- >>61
その場合はファンデーションしかないな。
出川とかも使ってるそうだ。
- 65 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 00:01:19
- >61
日焼けサロンへ行けばよい。色白だから目立つのです。
- 66 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 00:39:04
- この惑星の日焼けサロンは、すごい。
- 67 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 02:14:30
- ちゅいわる…
- 68 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 07:51:05
- 洗浄カードリッジって普通に売ってるんですか?
- 69 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 07:58:34
- 売ってなかったら作るのか?
- 70 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 11:19:14
- >68
ほとんどが店の奥に隠されている。
店員に「ラムダッシュの洗浄カートリッジくだちゃい!」
と言わなければ手に入れられない。ちょっと恥ずかしい。
・・・つまらんな
- 71 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 12:40:27
- ES8238買ってしまった。
今買うと返品物じゃない感じがしたので、ちなみにカカクコムで見て買いました。
- 72 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 18:26:04
- >>69
サッポロの社員乙
- 73 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 21:39:20
- ES81シリーズとES82シリーズって何が違うんですか?
- 74 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 22:26:28
- >>61
うpしてくれ
青髭もまた男の魅力だと思って
- 75 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 22:44:50
- シンドラーエレベータ本社の社員で凄い濃い人いたね。
- 76 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 00:55:52
- >>70
イヤイヤ。心意気はしかと受け止めた。
- 77 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 10:37:22
- 今日立のロータリー使っているけど剃り残しが結構あるので
ES8085に乗り換えようかと思うんだけど。使っている人いる?
- 78 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 23:09:09
- 3年位前のリニアからの乗り換えでラムダッシュ買った。値段分はある感じだ
- 79 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 23:17:14
- 8237の洗浄カートリッジを交換した。
汚くなっているのを覚悟していたら、ほんの少しだけ茶色っぽくなっただけだった。
風呂剃り後に軽く濯いでから洗浄機にかけていると、それなりに綺麗な感じ。
- 80 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 23:20:23
- >>79
そこまでするんなら自動洗浄機の意味なんてないんじゃないか?
- 81 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 23:53:26
- 8237の替え刃ヤフオク安い? まだあんまりないのかな
- 82 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 01:24:56
- >>80
乾かしてオイル塗る手間が省けるじゃん
- 83 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 01:36:44
- カートリッジの持ちも倍以上に伸びるしな
- 84 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 10:43:09
- ラムダ8237
プレシェーブローションを使って剃ったら水洗いしてからじゃないと自動洗浄まずいよね?
- 85 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 15:15:28
- 別にかまわんと思うが、気になるならやれば?
- 86 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 17:51:39
- 自動洗浄は、きちんと洗って乾燥させてオイル差した後に行うのが最もベストだろ。
- 87 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 18:00:32
- その「最もベスト」な根拠を聞いてみたくなったw
- 88 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 18:22:06
- 面倒くさいよお前ら
- 89 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 18:57:02
- プレシェーブはちゃんと洗え
オイルは不要
取説の自動洗浄のとこに書いてあるじゃん
- 90 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 19:07:09
- >>87
自動洗浄が必要ないところが最もベストなんじゃないだろうか?
- 91 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 19:42:46
- >>88
何も考えずに洗浄器突っ込みゃいーんだよトーシロは
- 92 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 19:50:55
- 8238の替刃が安かったので買いだめ、30%引きで
外刃が2318円、セット刃が3515円。
- 93 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 20:00:29
- >>92
どこでどこで?
- 94 :92:2007/01/21(日) 20:07:53
- >>93
九州の田舎なんだけど。
俺ここにしか書いてないんだけどもうひとつのスレに書いてある、なんで?
- 95 :92:2007/01/21(日) 20:10:21
- 誰かコピペしたんだ、俺sageてるし。
- 96 :92:2007/01/21(日) 20:15:03
- ちなみにブラウンも30%引だったよ。
- 97 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:17
- >>94
うわー残念。ちょっと遠くて買いにいけないや。こっちは埼玉の田舎です。
情報ありがとう御座いました。
- 98 :ラムダッシュ使い:2007/01/22(月) 10:02:31
- あのさ〜ブラウンって1年半で内外セットで刃の交換推奨してるよね。
ナショは外刃1年、内刃2年だけどこれだとナショが高くつくんだよね。
ナショとブラウン同じ往復式だしどっちを信じればいいんだろ?
みなさんは何年で換えてます?
1年半で内外セット交換でいいかな。
- 99 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 11:54:19
- >98
あのさ〜どっちを信じるって、ラムダ使いならナショ信じるしかないんじゃないか?
もしくは自分の気分次第。剃れなくなったら替える。
俺は、外刃は穴が開くか、ヒリヒリしてきたら交換と思ってるけど、
内刃はどうなんだろうな・・・ジワジワ剃れなくなるんだろうし、替え時難しいな。
- 100 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 13:05:16
- トライキャンペーンやってる今が刃を取り替えるチャンス。
- 101 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 13:52:11
- 天才現る
- 102 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 14:36:18
- 8238の店頭27,000円10%還元を、交渉で32,000円32%還元でOKって言われた。
どうするか迷ってるが、あからさま過ぎて疑われるかな?
- 103 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 14:51:54
- 各社やってる返品キャンペーンの金回りの仕組みはどうなってるんだろう?
場合に寄ってはその手口が小売り店にとっては良かったりするのかな?
- 104 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 18:58:13
- プレシェーブローション剃りと石けんウェット剃りどっちが良く剃れる?
- 105 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 15:14:38
- 返品キャンペーンでもう戻ってきた人いる?
1月18日に送ったけどどのくらいかな。
- 106 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 15:22:09
- 年末に送ったがまだ来ない・・・
- 107 :106:2007/01/23(火) 15:33:39
- 間違えたorz
ここは松下スレだった。
自分が返品したのはうんこプロソね。
- 108 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 18:36:29
- 一週間に一回のペースで洗浄してたらどのぐらいもちますか?
- 109 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 19:05:12
- >>108
40日。
- 110 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 20:06:01
- 日立ごみダッシュ キター
- 111 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 20:52:03
- 目立はドM専用
- 112 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 23:13:43
- 7045、7043ってどう思いますか?
- 113 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 00:43:43
- ブラシンクロ7514から5年ぶりぐらいに8237に買い換えたので使ってみた感想を。
7514に比べて8287の良いところ。
・本体軽い。
・一回すーっと撫でた時そり残しは圧倒的に少ない。針金剃ってるCM、あれマジだな。
・深剃りはこっちが圧勝。
・髭の飛び散りが少ない。
7514に比べて8287の悪いところ。
・洗浄時間がかなり長い。
・洗浄液が水ベースなので雑菌が繁殖しそう。まだ3日目でわからんが非常に気になっている。
・形がチムポみたいでキモい。
- 114 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 01:27:57
- >>113
・形がチムポみたいでキモい。
両手のひらで優しく包んで頬ずりするように動かすべし
幸せになれるかもしれない
気色悪いから俺はいやだ
- 115 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 01:56:51
-
アッーーーー!
- 116 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 11:43:53
- ・形がチムポみたいでキモい。
コレ気にしたら、口周りなんて剃れないじゃないか。
とういうか顔にチムポ押しつry・・・ウホッ
- 117 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 11:50:26
- _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
- 118 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 17:16:51
- 剃らないか
- 119 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 18:36:34
- うん
- 120 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 19:29:45
- (;´Д`)ハァハァ
- 121 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 22:20:11
- いい事思いついた
- 122 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 23:13:51
- ES8238の新機種っていつ出るんでしょうか?
- 123 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:43
- 明日
- 124 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 23:29:37
- ええぇ〜
- 125 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 11:29:15
- 質問でございます。当方ES8238を先日購入。
水タンク・洗浄カートリッジともに説明書の通りに装着いたしました。
ワクテカしながら充電洗浄乾燥(緑ランプ3つ点灯)したんですが、
全て完了した後に一番下のチェックランプ(赤)が点くのです・・・
(一切の操作ができなくなります。コンセントの抜き差しで正常に戻るのですが)
初洗浄ということで、流石に交換ってことはないでしょうし、カートリッジのシールも剥して、
タンク装着も何度も繰り返したのですが、やはり洗浄後に赤ランプが点灯いたします。
この挙動はやはり初期不良なのでしょうか?
どなたかご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
- 126 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 12:06:14
- >>125
俺もそうだった
2回目からは正常になったよ
- 127 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 13:32:38
- >>126
レスありがとうございます。
ということは何度やっても点灯するのは不良と考えてよさそうですね。
問い合わせしてみます
- 128 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 14:12:18
- 寒いとこで洗浄してませんか?
暖かいとこで試してみては
- 129 :125:2007/01/25(木) 14:29:01
- アドバイスありがとうございます・・・
一人暮らしで、会社行く前に充電開始となるため、
基本的にこの季節はどの部屋も寒いのですが、
一応温度計では10℃前後はあるようです。
これでは寒すぎるということでしょうか?
- 130 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 14:38:07
- うろ覚えやけど15度以上のとこで洗浄やれて取説に書いてあったような。
- 131 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 00:44:03
- 7045が安くなっているのですが、この機種ってお勧めでしょうか?
4,000円台で買えます。
- 132 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 01:11:30
- みなさんはES8238いくらで買いましたか?
- 133 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 01:15:34
- 19900円送料代引手数料込
たけーよ。
- 134 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 11:16:09
- >>125
マニュアルのトラブルシューティング見て、問題なかったらサポートに電話かけれ。
洗浄機は結構トラブルが多いんで、多分交換になる。
ちなみに、おれも似たような感じで交換になった。
リアル店舗だと問題ないタイプに交換済みが多いらしいが、バッタもんくさいネット
通販のは未だにそんなのがまじってる。
- 135 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 00:31:06
- 8237、深剃り度は間違いなく最高だが、
上手く剃るのに気を遣う。肌に垂直にあてないといけないから。
なにも考えずにガシガシ剃り上げたいんだが、
この点ではブラの首振りヘッドの特許にはどうやっても敵わん。
- 136 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 00:36:01
- きわどり刃って何の為にあるか教えてください
気になります
- 137 :159:2007/01/27(土) 00:38:41
- もみあげそろえるためじゃね?
- 138 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 00:42:59
- 長い毛を切るってことですか?使ってますか?
- 139 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 01:27:30
- おじさんになると必要なのよ。
- 140 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 11:07:30
- きわどりなのか?きわぞりだと思ってた。
- 141 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 11:27:45
- きわぞりであってるだろ
- 142 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 11:30:29
- ブラウンシェーバー2
27 名前:目のつけ所が名無しさん [] 投稿日:2007/01/27(土) 00:30:48
きわどり刃って何の為にあるか教えてください
気になります
本人?コピペ?釣りにしても微妙。俺は釣られたが。
- 143 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 12:29:23
- きもぞり('A`)
- 144 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 15:33:16
- >>135
そうなのかー
考えたことなく8237を使ってた
垂直に当てることを意識して使ってみるよ
- 145 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 20:08:05
- かなり延びた髭をシェーバーで剃る時はどうやってますか?私ははさみで切ってから剃ってます。髭が堅くて長いと引っかかりませんか?
- 146 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 20:32:04
- >>145
きわどり刃で短くしてから剃れ
- 147 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 21:15:37
- きわどい回答だな
- 148 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 21:34:56
- >>147
Vゾーンのお手入れ様だから(*^。^*)
- 149 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 21:44:11
- 最近古いブラウンから8237に変えたんだけど刃がすごく熱くなってびっくりした。
凄いって言っても別にやけどするほどじゃないんだけどかなり不快。
自分のだけ?皆さんも熱くなりますか?
ちなみにギャッツビーのプレシェーブローションを使って剃ってます。
- 150 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:12:10
- 寒い朝とかいいじゃん
- 151 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:26:58
- 暖かくはなるよ。
自動洗浄で付く潤滑剤か、シェーバーオイル付けていれば機械的には問題ないでしょ。
ただ、三十分も連続稼働させているとかなら、刃への負荷が心配だけど。
- 152 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:27:13
- 8237の洗浄器に、アルコールぶち込んだら・・・・やばいかな。
- 153 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:38:11
- アルコールがどういうカテゴリーに属する物か分かって言っているのか。
- 154 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:41:26
- か、かてごりー・・・・?
- 155 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:42:10
- 危険物第四類アルコール類
- 156 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:49:47
- どうなっても知らないから、好きにすればいいじゃない。
- 157 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 23:02:38
- >>153 揮発性の可燃物とかなのかな?(*_*;
洗浄剤と潤滑油にはならならないよね
(場合によっては洗浄剤に使えるかもしれん)
覚悟しれ
シェーバーの話じゃなかったっけ?(?_?;
- 158 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 23:09:39
- ブラの洗浄液なら潤滑成分添加されているから、別容器に移して手動洗浄に使ってみるとかはw
- 159 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 00:39:02
- きわどりカテゴリー
- 160 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 01:15:21
- ?
- 161 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 01:20:04
- "きわどり" の検索結果 約 608 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
"カテゴリー" の検索結果 約 196,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
"カテゴリ" の検索結果 約 287,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
categoryは問題あるのか。
- 162 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 17:53:52
- >>161
それ、三つ目の検索方法が違うよ。
"カテゴリ"の検索時に"カテゴリー"を除外しないと。
結果
"カテゴリ" -"カテゴリー" の検索結果 約 3,020,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
- 163 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 18:11:11
- ES8238の8237に対する魅力がよく分からない。
液晶が欲しくて買うのか、ケースが欲しくて買うのか、木目プラが欲しくて買うのか
このどれかだよね?
- 164 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 18:13:38
- >>163
高いほうがいい物だと勘違いさせて買わせる
- 165 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 19:01:14
- 切れ味が違う。
8238ののほうが深剃り可能
- 166 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 19:09:17
- 実は木目から音波振動が出て深剃りできる
- 167 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 19:58:09
- おっさんは木目を好む
- 168 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 20:14:53
- とても出遅れた感じだが今頃洗浄機が壊れた。
交換の予感w
- 169 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 22:41:18
- 液晶がドットマトリクスだと思って8238を買った。
7セグだった。8237の方が良かった。
- 170 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:45
- 8238って、プレゼント用だと思ってる。
なにしろ性能は8237と一緒なんだから。
派手な方が喜ばれるっしょ?
- 171 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 00:14:14
- 派手?
- 172 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 00:30:03
- もらったところでおっさんくさいのは変わらないと思うが・・
- 173 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 00:31:08
- あの木目が実はサブリミナル。
- 174 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 00:33:59
- >>163
おい、俺の1ヶ月前のレスをコピペすんなよ
- 175 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 00:43:58
- >8
一ヶ月・・・
- 176 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 00:45:57
- レスじゃなくてカキコだろ!って突っ込むべきだと>177が言ってた。
- 177 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 00:47:12
- >>176が代弁してくれた。乙。
- 178 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 16:12:58
- ES8154の刃を交換するのとES8085を新たに買うのとどっちがいいだろう
値段そんなにかわらないし
- 179 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 16:18:34
- まようよね
- 180 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 16:20:00
- ん?
- 181 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 19:51:58
- みんな迷って大きくなるんだ
- 182 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 20:25:46
- >>181
お、おお、おれのお○んぽ、も、もっと、迷ったら、い、いいと思うんだな。
- 183 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 20:30:21
- 迷いを知らない本能剥き出しな所は_w
- 184 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 21:08:07
- 小田切まい
- 185 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 22:31:27
- 超遅ればせながら、8237使ってみた。
・・・・すげぇ。神だこれ。
- 186 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 23:16:13
- 気が付いたら洗浄液カートリッジの使用期間が二ヶ月を超えてました。
週末以外は毎日使っているんだけどなあ。ひげくずを落とすために、軽く
水洗いしているのが効果あるのかも?
不衛生なのかが気になるけどねえ。夏が恐ろしい。
- 187 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 01:44:39
- 自分で培養試験してみたら(w
- 188 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 07:38:24
- >>186
通常なら乾燥時に蒸発分が失われるが、水洗いで水分補給されてんでしょ
- 189 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 11:46:27
- >>186
漏れは10月半ばに購入で、もう3ヶ月超えてるぞ。
ヒゲ薄いから2-3日に1回使う頻度。洗浄器セット前に、貯めた水にヘッド突っ込んでONしておおざっぱにヒゲ落としてタオルで表面の水分とってからセット、で。
特に臭いに変化はないし、まだ大丈夫そう。季節の力も確かにあるだろうな。
- 190 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 14:02:32
- >>189
タンクの洗浄剤残量はどうよ。
- 191 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 20:32:27
- 夏は洗浄機を野菜室に保管しておくといいんだ
- 192 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 22:55:51
- 洗浄液が減らない人は洗浄液が徐々に薄まって殺菌効果も落ちてきている予感。
- 193 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 22:59:20
- 今日洗浄カートリッジを交換した際フィルターを見たけど、楕円形の部分の半分程度しか使っていないのな。
- 194 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 00:00:55
- そろそろリニアの新機種が発表かな?
- 195 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 00:47:45
- むい
- 196 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 01:00:23
- ラムとリニって同じじゃね?
- 197 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 01:09:41
- ナノ刃の前のES8191使ってるけどナノって剃り味は違うものなの?
ラムダッシュの新機種はまだまだ出ないだろうから買うならこれしかないんだけど
ほとんど同じかな?
- 198 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 03:26:48
- っ[お試しキャンペーン]
- 199 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 13:32:14
- >>190
洗浄器側面の三角窓の下辺から1.5cmくらい
- 200 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 14:17:45
-
- 201 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 00:12:21
-
- 202 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 12:44:42
- >>199
うわ、ほとんどなくなってるね
- 203 :199:2007/02/03(土) 19:41:23
- >>202
ちょっと表現悪かったかも。
タンク側面の上の方に三角(台形)のヘコミ模様みたいのがあるじゃん?
そこの下辺から下に1.5cmくらいが残洗浄液液面ラインってこと。
- 204 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 23:58:52
- 修理に出した洗浄機がまるまる交換されて帰ってきたんだけど、ポンプ音が前よりも
静かになっていてちょっと嬉しい。
音自体が変わっているので、どうやら細かな改良しているっぽい。
- 205 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 02:09:08
- それいーなー
- 206 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 02:37:22
- ポンプの改造とか試しているやついないのかな?
いくらなんでもウルサすぎだろう。
- 207 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 02:41:49
- あれギヤ音だと思うので、そこから交換するしかないんじゃ?
おおごとだよ。
- 208 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 05:00:17
- 確かスレ1か2で、分解して音小さくした人がいた気がする。
- 209 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 15:10:09
- グリスもりもりぬりたくり
- 210 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 01:00:05
- >>203
それだとなんか減らなさ杉のような気もするが、恐ろしいほど長持ちしそうな
減り方。
- 211 : 株価【32】 :2007/02/05(月) 08:42:46
-
- 212 : 株主【kaden:0/1452=0(%)】 :2007/02/05(月) 08:43:58
-
- 213 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 10:23:42
- もう返金された人いる?
- 214 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 19:57:41
- 今日為替きたあるよ
- 215 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 20:00:07
- 昨日来たけど本人限定受取郵便で、(特例型)が付いてないから
最寄の局まで直接出向かないといけないのが面倒だった。
まぁ普通為替を現金と交換する時にどうせ窓口に行かないといけないのだけども。
- 216 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 20:04:38
- みんないくらで買ったの?
- 217 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 23:53:13
- 壷がうるさくて鬱病になりそう・・
毎朝、剃った直後に会社に行くんで
ガーガー聞きながら革靴を履く毎日です・・
- 218 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 00:24:17
- >217
そんなんで鬱って・・・バカジャネーノ?
- 219 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 00:27:36
- >>217
メンヘラとかキモイから来んな
- 220 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 00:36:54
- ラムダッシュって使えないね
ゴミ
- 221 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 01:52:19
- >>217
ダンボール箱かぶせろ
- 222 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 02:42:39
- 首振りのスフトとハードのどちらを使ってますか?皆さんは
- 223 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 03:00:52
- スフトdeソリ方を覚える
- 224 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 03:08:30
- スフトだとフカゾリしにくいと思うんですが
試してみます
- 225 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 08:39:16
- ラムダって剃れるけど伸びるのはやいような〜
髭をひっぱって剃ってない感じ。
やっぱ30度のせいかな。
- 226 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 11:27:17
- ハードで使ってる人いるのかな?
- 227 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 13:54:04
- 痛そう…
- 228 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 16:22:40
- 大事な所なのに・・・
- 229 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 22:26:40
- 最近はハードオンリーっす
ソフトは時間かかりすぎ
- 230 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 23:22:57
- 外刃が割れたので修理にだして帰ってきたらハードで頑張ります
現在はSANYOですが、いいですよ チープでもよく剃れます
- 231 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 00:34:54
- 消耗品で修理に出すとは剛毅だな
- 232 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 00:42:12
- しっかりフカゾリするならハードで、ってマニュアルに書いてある。
そもそもフカゾリじゃなくていいやつ、おるんかい?
- 233 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 09:04:08
- 外刃って
販売店で売ってるんですかね?
- 234 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 09:09:57
-
>情報商材詐欺・EBOOK詐欺に注意!
>
>>5月26日更新 効果のない攻略法を販売した業者に290万円の支払い命令、岡山地裁
>>【裁判】 「パチンコ、こうすれば当たりが来ます」 ウソ攻略法に62万払った女性、勝訴…代金返還訴訟
>>【裁判】 「パチスロ必勝情報に490万円払ったのに、勝てなかった」訴訟で、情報提供会社に支払い命令
>「組織的欺瞞的商法の典型的手口」攻略情報を誤認した男性、勝訴…業者に540万円支払い命令 名古屋地裁
>
>
>不当景品類及び不当表示防止法 (不当な表示の禁止)
>特定商取引に関する法律(誇大広告等の禁止)
>
>公正取引委員会
>不当景品類及び不当表示防止法第4条第2項の運用指針
>なお,「著しく優良であると示す」表示か否かの判断に当たっては,
>表示上の特定の文章,図表,写真等から一般消費者が受ける印象・認識ではなく,
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>表示内容全体から一般消費者が受ける印象・認識が基準となる。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
>情報詐欺・EBOOK詐欺の撲滅にご協力お願いいたします。(コピペ自由)
- 235 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 11:26:33
- >>233
外刃も内刃も普通に売ってる
- 236 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 15:20:56
- 店頭で探すの面倒だし無いこともあるから、ネット通販のほうがいいぜ
- 237 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 20:12:10
- ハードじゃなくてロックだろ?
スイッチよく見ろ。
- 238 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 22:31:12
- ヘビメタはハードロックに入るんかいね
- 239 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 00:53:30
- >>235
買ってきました
ロックで剃ってみます
- 240 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 01:21:17
- 入る入る入る&出る
- 241 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 03:49:28
- 剃りました
が
ぜんぜんだめ
2980円のサンヨーの方が百倍剃れる
どうして?
首振りヘッドがだめなのか...
- 242 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 07:59:11
- ウェット剃りの時は、ソフトとロックと 皆さんはどっちがよく剃れますか?
- 243 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 08:22:35
- 押し付けすぎるとそれなかったりする
- 244 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 10:06:47
- 8237の壷、便利なんだけどデフォが充電のしなので毎回スイッチで
洗浄乾燥充電を選びなおさなければならないのがまんどくさい。
- 245 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 12:11:26
- >>241
それマジで?
- 246 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 13:20:36
- つか、コンセント繋いでいきなり充電始めるのやめれと思た。
ボタン二つでコース選択と開始がベストだと思うけど、コストの都合でボタン一つなら、
いきなり充電しないで、せめてコース実行時の様に6秒待てと言いたい。
本来、毎回充電する必要がないもので、自動洗浄は使用毎推奨なのに
いきなり充電する仕様はやはり疑問。
通常の使用で最初に用意すべきコースは洗浄&乾燥では?
- 247 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 15:28:33
- >246
んだ。毎回充電しないから良く分かる。
- 248 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 15:54:21
- つまり洗浄充電器の開発者はアホという事ですね。
- 249 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 17:34:00
- 少なくとも待ち時間0で充電を開始する件に関しては、ユーザー側のメリットは無いね。
中途半端な充電でバッテリーを早く劣化させそうw
シェーバー本体は凄く良いのに。
- 250 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 17:39:55
- >249
> 中途半端な充電でバッテリーを早く劣化させそうw
むしろコレが狙いな罠
- 251 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 18:18:05
- ブラウン使いだったが、ブラウンのは強制的に充電だったがなんの問題もなく使えた
充電忘れてあわてるよりいいと思うんだけど。俺だけ?
- 252 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 18:55:50
-
本体は最高なのに、洗浄機の使い勝手が悪すぎる
- 253 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 19:25:20
- 普通にコンセントに繋いだとして
・充電開始→コース選択(同時に充電キャンセル)→待ち→実行
これが毎回行われる仕様になっているのは変。
充電含めるって方針で作るにしても
・電源投入→待ち→洗浄/乾燥/充電コース
をデフォにしておけばいいだけの事。
開発の人って自分で有る程度の期間、試験的に使ってないのかな?
それとも>250のカキコみたいに劣化させる為にわざとやってるのかな?
- 254 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 19:48:43
- メーカーは今回1時間で洗浄と乾燥が可能になっただけで
満足しちゃったんじゃね。
ブラウンみたいに強制充電も好きじゃないけど、ナショナルみたいな
訳わからん動作は使い勝手が悪い。
先に書かれているけど、すぐに充電は廃止してモード選択してから
動作する方がいいよ。
- 255 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 20:50:02
- どうせ1セット動作が基本なのにわざわざコース選択するのはダルいよ。
充電忘れも防げるし今の仕様がベスト。
ただ文句付けたいのは、充電後も本体のチャージランプがペカペカ光ること。
とにかく鬱陶しい。
- 256 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 20:54:59
- 壊れたらまた新しいのを買えばいいじゃないか
- 257 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 21:02:05
- 同意。
あと選択ボタンあるんだから充電も洗浄乾燥もしない完全OFFモードもつけるべきだと思う。
使い始めの頃、自動洗浄終わって壺から出して確認して満足、じゃあ戻すかと置こうとしたらOFFモードがなくてムカついた。
無駄な充電したくないから結局翌朝まで別のとこ置いたけど。
地震とか、何かの拍子に外れてまた戻った、とかの時のためにいきなり洗浄にはしてないのかもしれないけど、だからっていきなり充電もやめてほしいね。
あと完了後の点滅!消灯しろヴォケ!って思う。OFFモードがないから点滅消すには別のとこ置くかコンセントひっこぬくか、、、なんたる糞設計。
- 258 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 22:12:12
- お前ら神経質すぎ
- 259 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 22:55:42
- 血液型A型の擦れは
ここですか?
と言いつつわたすも8237使い...
壷の五月蝿いのは勘弁 家族にもヤカマスィと...嫁が窓から捨て(ry
- 260 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/08(木) 23:23:55
- 改善の余地ないと、次の機種売れないじゃん
シェーバー自体は完成系に近いし
- 261 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 00:11:26
- つか、普通に壷から抜いて置いとくけどな。
乾燥終わってもまだ一部ぬれてるから、外に出して乾かしてる。
- 262 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 00:41:01
- >>257
裏向きに挿せばええじゃまいか。
- 263 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 00:45:58
- あげとけ
- 264 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 01:39:28
- ラムダよりリニアの方が深剃りなのかい?
- 265 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 02:00:25
- 洗浄/乾燥/充電がデフォにすべきなのは同意だが、
毎回定時間充電じゃないから別に抜いてすぐ挿しても問題ないでしょ。
リチウムだし。
- 266 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 02:28:59
- >>265
ココの住人はリチウムの充電率寿命のことをいってんだと思うぞ。
寿命信頼性要素として保持電荷量と熱があるんだけど
大体20〜80%の容量で運用していれば寿命が格段に延びるということだ。
プリウスの電池制御もこうしているらしいね。
まあ、ラムダが100%を示していても実際何%でどういう制御しているか分からないし
議論しても仕方ないことではあるな。
- 267 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 09:26:47
- >264
人による。
- 268 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 10:56:08
- >255
>どうせ1セット動作が基本なのにわざわざコース選択するのはダルいよ。
>充電忘れも防げるし今の仕様がベスト。
今はコース選択しないと充電しかしないので、ベストじゃないじゃない。
- 269 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 13:16:53
-
- 270 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 15:02:09
- 一々細かいこと気にする貧乏人は洗浄無しを使っとけってことか
- 271 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 20:57:12
- アーク刃をナノ刃に交換する事って可能ですか?
- 272 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 21:53:33
- なんかあるとすぐ貧乏人っていう奴は思考停止してるねぇ。
- 273 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 07:27:37
- MULTIshine
- 274 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 22:42:29
- マルチ社員?マルチ氏ね?
- 275 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 23:07:48
- 自動洗浄大好きな人にも、自分で洗うよっていう人にも使ってもらいたくて
松下電工さんは二つのグレードを用意されたんだと思うんですよね。
なのにそれが原因でどうしようもない口論が続いていることに、この製品を
世に出すことに関わった人たちは心を痛めているような気がするんです。
みんな、仲良くしようよ!
- 276 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 00:00:44
- だがそれがいい
- 277 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 00:51:25
- 今のラム´に対応した清音洗浄機、発売しないかな。
それと自動的に充電するのも嫌。せめて数秒後に充電開始でお願い。
- 278 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 05:05:49
- もしも出したら「無償交換しろ!」って言われそうだ。っていうか言いたい。
数秒間充電開始待ちに変更は、メーカーなら簡単に出来る事だな。
何でしなかったのやら。
- 279 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 11:04:09
- >>273
以下重複スレは
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168446900/
ここの書き込みコピペしまくってるからな
- 280 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 16:41:44
- 8238買ってきた。
自動洗浄が五月蠅いとは聞いていたが、まさかここまでだとは、、、
賃貸住まいなんで、これじゃ朝早くや夜遅くには周囲の部屋の迷惑
考えて使えないよ。
あと洗浄中一定期間置きに「ブー」とかいうかなり耳障りなブザー音
みたいなのがなるんだけど、あれを消すことはできないんでしょうか?
- 281 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 16:57:44
- ブラウンの自動洗浄も持ってたけどうるささは似たようなもんだ。
そこで俺は段ボール箱に入れての洗浄を継続してる。まろやかな音になるぞ。
- 282 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 23:05:40
- 消音ダンボールw
試してみます。
- 283 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 08:35:50
- 待て待て待て。
かぶせものすると乾燥しないぞ。
- 284 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 09:14:26
- >>283
つ ドライペット
- 285 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 11:54:19
- >281 天才現る
- 286 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 12:56:52
- >>281-285
アホばっかりやなw
- 287 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 18:57:29
- たすけてアホアホマン
- 288 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 21:00:14
- アホ言うモンがアホのら
- 289 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 21:02:06
- >>288
ということは288がアホでおけ?
- 290 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 21:50:42
- 自動洗浄って開始して音が鳴り出したあと水が出てくる?
いつもチェックランプつくけど動いてはいるんだろうなと思ってたんだけど
終わったあと確認したらヒゲクズがそのまま残ってたので洗浄されていないようだ
洗浄器を傾けてみたらチューブから水が出てきたので
本当であればここから水が出て洗浄されるものなのかなと
- 291 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 22:04:37
- >289
おk
- 292 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 22:16:58
- >290
チェックランプ着いてるんなら、何かおかしいんだろ。
説明書嫁。
- 293 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 23:34:46
- ナノ刃ってどうなんですか?以前の刃と比べたところ
- 294 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 09:43:38
- リニアES8085からラムダES8237へ買い替えた
単純にラムダが新品だから切れ味がいいというのを差し引いたとしても
深剃り度・剃り残しの少なさ・肌への優しさのすべてにおいてリニアを上回ってた
最初はわざわざ買い替えるほどリニアとラムダに違いはないのかなと
半信半疑だったけど、買い替えて大正解だった
あと、自動洗浄は今回が初めてだけど
剃ってそのまま洗浄機に突っ込むだけだから利便性も増した
洗浄音については確かにうるさいけれど、
個人的には我慢できる大きさだったから全然問題なし
- 295 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 11:40:43
- 【自宅で】イオンスチーマー総合スレ【エステジェンヌ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1170058835/
【自宅で】イオンスチーマー総合スレ【エステ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1170058835/
- 296 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 12:14:34
- 壷の五月蝿いのは我慢汁が
剃るスピードをも少し早くシテシテ欲しかった。
次modelに期待。
- 297 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 12:22:18
- 返金キャンペーンはどの位の期間で返金されますか?
- 298 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 18:55:30
- だいたい半月やね
- 299 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 22:24:42
- arigato
- 300 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 18:46:57
- リニア8057から8232に買い替え
やまだ電で15800円で買ってきました、ちと高いかな
本体は安っぽいし今にも壊れそう
無接点充電じゃないし、そこから水が入りそうで怖いな
これから3年位頑張ってもらうか
- 301 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 23:38:48
- 頑張るぜ
- 302 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 23:38:57
- >297
3週間過ぎてもこないので、一ヶ月過ぎたら問い合わせる予定。
- 303 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 03:04:35
- ウェット剃りしてる人の意見ください
ドライ剃りとはぜんぜん違いますか?僕は初のウェット剃りをして剃り味に感動しました
- 304 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 11:08:15
- 俺の感覚では
ウエット≒プレシェーブローションでのドライ>>>>何も無しのドライ
朝シャワーを浴びるときはウェット、浴びないときはプレシェーブローションでのドライと
言うパターンだな。
- 305 :300:2007/02/15(木) 18:20:57
- リニアの時はウェット剃り後念入りに振って水を切ってたんだけど
ラムだめだな首が動くから、電池寿命前に本体逝かれそう
- 306 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 21:53:01
- >>305
つ ドライヤー
- 307 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 22:18:25
- >303
ウエット剃りが断然肌に優しいね。
髭の堅い人は特に違ってくるんじゃないかな。
シェービングフォームも(塗り方も)色々試すといいよ。
- 308 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 23:08:15
- 防水ってどこまで防水なのだろうか。
スイッチやお尻の端子部までも?
まさか。
- 309 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 00:00:17
- おしりの端子まで濡らしてもOKだお。
ただしコンセントさすまえにここだけはきちんと乾かしてねん。
- 310 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 00:08:30
- 8237って電源ボタン長押しで洗浄用の音波振動みたくなるよね。
この状態で刃も動いたらプロソと同じ効果出るかも?と思い立ち、さっそく改造してみますた。
こいつはかなりエエですわ!
- 311 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 01:35:24
- さて、刃とモーターがいつまで持つでしょうか。
- 312 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 13:18:11
- >>310
>8237って電源ボタン長押しで洗浄用の音波振動みたくなるよね。
みたくじゃなくて、洗浄用の音波振動なんだけど。
- 313 :774RR:2007/02/16(金) 18:08:39
- H15.12〜ES8092使ってますが最近切れ味悪くなってきました。
- 314 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 19:51:02
- 8237を使い始めて2ヶ月、チェックランプは点かないけど水が減ってきたので
水とカートリッジの交換をしました。
これって髭屑はカートリッジの中に溜るんですか?
- 315 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 22:17:01
- 基本的に大半の髭クズはシール2を剥がした所にある
フィルターに溜まるので、目視可能。
- 316 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 22:58:03
- こぉの髭クズがぁ > メメタァ
- 317 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 23:38:54
- >>314
交換した時に、「うわ、黒くなってる」とか思わなかったん?
- 318 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 00:06:50
- ウエットシェービング後に軽くお湯で流している俺みたいな使用法だと
殆ど髭クズ溜まらないよ。
- 319 :314:2007/02/17(土) 01:24:36
- 皆さんレスありがとうございます。
確かにカートリッジが少し黒くなっていました。
あれが髭屑だったんですね。よく見ていなかったです。
- 320 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 09:25:26
- >>777
- 321 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 09:30:12
- 8237を使用してますが洗浄機の洗浄液が蒸発して減ってる状態で洗浄して乾燥させて使うてベタベタしてる
また水を足して使用してます。
顎がベタベタでイヤァ〜ン
- 322 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 09:35:24
- 現在一万円のブラウンコンテュアを使っているのですが、
ヒゲのカス飛びと音の大きさがやや不満で買い換え検討中です。
デザインのイイ、ラムダッシュ ES8801が気になっているのですが、
コンパクトな事で剃り味が犠牲になっていたりはしないのでしょうか?
ちなみにヒゲはそれほど濃いほうではないけど、
毎朝10分くらいかけてしっかり剃っています。
- 323 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 09:54:45
- >>321
足すなって書いてあるだろ
- 324 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 17:06:17
- >323
- 325 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 17:07:35
- >>000
- 326 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 17:09:53
- >>323
- 327 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 17:12:06
- >>323
べとつくのっ
嫌々
- 328 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 22:54:33
- 出汁のせいじゃないだろうなw
- 329 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 23:33:06
- 洗浄液が新しくても、乾燥させると多少ベトつくと思う。
潤滑用のオイルのせいかな? 液が減ると、濃縮されてさらにベトつく気がする。
ブラのアルコール系だと、また違うのかな?
- 330 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 00:09:56
- そういう人がブラ使ったら…おもしろい事になるw
- 331 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 13:35:56
- >>329
BS9595をしばらく使っていたけど、ブラの洗浄液は潤滑油がちょっと
多めのようで洗浄液カートリッジが新しくても古くても、シェーバーヘッドは
洗浄乾燥後も常に若干濡れた感じだったよ。
- 332 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 19:21:41
- 洗浄液のべとつきの改善。
洗浄機の静音化。
の改善を望みたい。
- 333 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 19:37:42
- ブラの洗浄液をぶち込むしかないな。
- 334 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 20:22:23
- ナショナルはしっとり
ブラウンはべっとり
- 335 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 20:45:11
- >>333ブラウンの洗浄液をΛ´に使うとファイヤーしちゃうらしいyo
alcoholはよぅ萌えるらしす。
- 336 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 00:29:22
- 去年買ったやつに比べて、洗浄器少し音が小さくなってるような・・・
- 337 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 08:01:05
- >>336
updateした?(藁)
- 338 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 08:21:18
- どれぐらいの防水能力なのだろうか。
取説には水洗いOKとしか書いてない。
- 339 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 15:13:44
- >>338普通の使い方ならまず問題無いわ。
悪魔でも普通だぞ
ダイビングとかしながらぢゃあ駄目だぞぉ
- 340 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 20:00:39
- マニュアルに書いてあるわけでもないのに
なぜみんな防水を過信するのか、ということだな。
言われてみれば、確かにその通りだ。
水洗いおkと表紙に書いてあるが、
「どこまで」、「どのくらい」はどこにも表記されていない。
書いてない以上、浸水しても保証を受けられないかもしれない。
そんなのいやだな。
- 341 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 20:54:15
- そんなに気になるのなら、メーカーへ電話して問い合わせればいいじゃない。
- 342 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 22:12:30
- そこまで気にしてないから、ここで聞いたんじゃないかな。
- 343 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 22:54:11
- 気にしてないのなら書くなよ
- 344 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 22:57:58
- 水が入って壊れたってレス今まで殆ど無いわな!
漏れも散々風呂でびちゃびちゃに為る位洗ってるが不具合なんか無いわ!!
損なに機に奈留なら水にさらすな!
- 345 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 23:16:40
- おまえら読解力0だな
- 346 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 23:20:24
- 俺は充電アダプタ・洗浄充電器は風呂で使用しないようにと警告あるから
本体は大丈夫じゃないかという解釈
- 347 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 03:39:41
- >>340
マニュアルなんざロクに読んでないが、JIS IPXn(旧JIS保護等級n)のレベルくらいは
書いてあるんじゃないのか?そうでなきゃ防水・防滴は謳わんだろう
- 348 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 16:52:18
- プレシェーブ使ってる人は
サクセス?ギャツビー?
- 349 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 19:54:17
- ウーノ使ってる
薬用って書いてあって肌への負担も少なそうだから選んだんだけど
乳液状で肌に塗りやすいし、匂いも特にしないからこれを愛用してる
一回だけサクセスに浮気したことあるけど
これは完全な液状で塗りにくかったし匂いにクセがあったから
全然使わずにゴミ箱行きになった
- 350 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 20:30:12
- ウーノが売ってないんでギャッツビー使ってる。
臭いけど、サラサラにはなるんで、悪くは無いかな。
- 351 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 20:48:19
- ギャツビーのジェルがいい感じ。
あとアフターシェーブウォーター。
剃った後毎回ペタペタやってる。最初だけガツンと顎がしみるけど。
- 352 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 00:33:52
- 俺も色々試してギャツビーのジェルに落ち着いた
使い勝手がいいしコストパフォもいい
- 353 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 01:09:18
- 俺はアラミスのラボシリーズ愛用。チョット高いがお勧め。
http://www.labseries.jp/templates/products/sp_nonshaded.tmpl?CATEGORY_ID=CAT7269&PRODUCT_ID=PROD71987
- 354 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 05:12:28
- schickのプレシェーブローションってどうよ・・・
- 355 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 11:06:20
- 正直ローション系はどれも大差ない
液状なのでこぼれやすいし容器に液だれして白く汚れる
ジェルや乳液タイプの方が使い勝手がいいよ
- 356 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 12:05:48
- ジェル系使うと故障の原因になるってどっかで見たぞ。
どこで見たか忘れたが、お客様相談に問い合わせた結果を書いてる人がいた。
今後メーカーは、取説に記載するか検討するとか言われたとか書いてあった気がする。
うる覚えですまん。
- 357 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 12:46:27
- ローションもジェルも乾くと同じだよ
- 358 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 13:15:33
- おれもみた
ジェルはダメだって
- 359 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 13:25:24
- >>356
>>358
それは通常T字でつかうジェルをウェット剃りで使う場合。
電動シェーバー用は問題ないんじゃないの?
- 360 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 14:47:07
- >>359
正解
- 361 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 15:07:28
- ジェルタイプを使う時って入浴した時に使うんですか?
- 362 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 15:34:34
- >>361
だからT字向けのジェルは電動シェーバーでは使っては
ダメなの。
電動シェーバー向けのジェルは乾いた状態で、シェーバー
のすべりを良くするために使うものだから、入浴中には使
わない。
- 363 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 16:12:54
- ↑
電動シェーバー用ジェルなんてあるんか
知らなかったです
- 364 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 18:01:12
- 精子ジェル最高♪
無料、タンパクコーティングで肌にやさしい
ちょっと臭いけど
- 365 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 20:27:33
- ガビガビになりそうだな
- 366 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/22(木) 12:13:40
- キャンペーン延長になってるな
- 367 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/22(木) 13:27:22
- なってないよ
- 368 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/22(木) 15:08:47
- >デザインのイイ、ラムダッシュ ES8801が気になっているのですが、
コンパクトな事で剃り味が犠牲になっていたりはしないのでしょうか?
知ってる人いたら教えてくれ!
- 369 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/22(木) 21:53:07
- しかし年とるヒゲ濃くなってイヤンな感じだな。
こないだ久々に母親に会ったとき、ヒゲ剃ってんのに
「あんたヒゲぐらいちゃんと剃ってきなさい」だって。。。Orz
さっき剃ったばっかりやっちゅーねん!
- 370 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/22(木) 21:53:47
- もっと深ぞりを!!
- 371 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/23(金) 22:53:03
- 青ひげのリアルゲイ
- 372 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 19:40:31
- 8237と8232で迷ってます。
毎日使って自動洗浄した場合、洗浄液などで年間どれくらいかかりそうですか?
- 373 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 20:22:05
- >372
30時間くらいじゃね?
- 374 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 20:32:47
- >>373
すいません。洗浄液の費用のことです。
- 375 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 21:23:22
- >>374
7500円程
メーカー希望小売価格
三個入り 1838円
一個当たりの洗浄回数 シェーバー使用都度×30〜40回
毎日使うとしたら一ケ月程
1838x4=7352
ちなみに1回の洗浄時間(乾燥含む)約1時間
毎日髭剃って掃除したら年間365時間
>>373は髭かすだらけ
- 376 :375:2007/02/24(土) 21:36:13
- ごめん間違った
一個当たりの洗浄回数
×シェーバー使用都度×30〜40回
○30〜40回 ÷ シェーバー使用都度
基本は使うたびに洗浄
洗浄回数減らしても長持ちしない(髭かすが洗浄液の容器に溜まるため)
開封後の洗浄液の有効期限は約半年
- 377 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 21:44:24
- 横着な人は洗浄機付きにしといたほうが清潔に使える
- 378 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 21:48:00
- チンカスだらけ
- 379 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/24(土) 22:49:53
- >378
ちょwwwお前ちん○剃ってんのかww
- 380 :373:2007/02/24(土) 22:55:03
- >374
洗浄液の値段が思い出せなくてボケてしまいました。スマソ。
>375
洗浄器に突っ込む手間の時間で計算したので、髭カスだらけって事は無いですよ。
・・・キレてないよ?
- 381 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 00:32:43
- 量販店で3個入り1500円弱か。
40日だと9個ぐらい。
まあ、たまに軽く水洗いしてから突っ込むだけで、寿命が倍ぐらいになったり
するが。
- 382 :376:2007/02/25(日) 00:33:47
- >>380
髭「かす」は普段自分が使ってる言葉をそのまま使ってしまった orz
一般的には髭「くず」だよね
誠に申し訳ない <(_ _)>
- 383 :382:2007/02/25(日) 00:40:27
- 更に失礼の上塗り
o〜 rz
- 384 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 04:44:21
- そのぐらいだったら判るからいいよ。
髭うんことかだったら嫌だが
- 385 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 22:43:41
- 水洗いしてから突っ込む場合、乾燥させないと洗浄液薄まるのでよくないのでは?
自分は外刃外して髭くずブラシで落としてから自動洗浄器にかけてる。これだけでも洗浄液のもち違うよ。
- 386 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/25(日) 22:55:48
- 本体振って水を切った後、雫を拭いてから洗浄でうちは問題なし。
- 387 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 09:29:50
- 372です。
けっこうかかるんですね。
水洗いとハンドソープできれいにしてたまにオイル
塗る感じでいままできたので8232にしようかと。
- 388 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 13:03:27
- >>387
俺の場合、毎日自動洗浄して洗浄液は3ヶ月もってるよ
洗浄液はヨドバシで3個入り1,180円だったから
洗浄液のコストは年間1,500円くらいだな
- 389 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 19:53:25
- どこのヨドバシ?
.comは\1430(point 10%)
- 390 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 22:11:58
- >>389
大阪の梅田
>>388は間違いでした
10月に購入したから洗浄液は4ヶ月もってる
それから水洗いしてから壺です
フィルターの詰まりは皆無なので洗浄液が無くなるまで使えます
- 391 :373:2007/02/27(火) 01:01:27
- >390
水で薄まってくと、水腐らないかな?それだけが心配だ。
オイル(香料)の匂いする?
オレは水洗い無し・週2回くらい使用で1ヶ月半経過。
液量は上限から-1.5cmくらいだ。いつまでもつかな。
- 392 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 01:19:32
- >>391
2日に一度水洗いなしで二ヶ月使って自主的に交換した。
肌に触れるもんだし、血が出た時に万が一変な菌がついてたら嫌だからw
- 393 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 01:20:35
- >>390
>>29は大丈夫?
大丈夫なら、メーカーが半年と言ってるけど継続レポを宜しく
- 394 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 01:26:12
- 吊りか
- 395 :390:2007/02/27(火) 02:02:23
- 水で洗った後にシェーバーを振って水を切っているので極端に薄まる事はないと思う
洗い上がった刃も良いニオイ
洗浄液も薄い乳白色で汚れている感はない
水洗い後の壺なのでフィルターの汚れもない
少し面倒だけど水洗い無しで壺に入れるよりは水洗いした方が絶対に良い
洗浄機本体も綺麗だしね
店舗の展示品の洗浄機本体をのぞくとヒゲクズだらけで吐き気がするよ
- 396 :390:2007/02/27(火) 02:07:12
- ちなみに毎日自動洗浄して4ヶ月と2日で洗浄液は下限の線の少し下です
チェックランプは未点灯
キリが良いので来月の頭に交換します
- 397 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 02:32:12
- >>396
詳細なレポを有難う(__)
>>392がアラシだったのか
- 398 :392:2007/02/27(火) 02:59:01
- >>396
タンクの水が減ってくるとベタベタしないか?
それも嫌だったから俺は交換した。
>>397
おい!なんで俺がアラシなんだよ!!
半年ROMってろ!
- 399 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 11:45:15
- 同じ自動洗浄前に軽く水洗いしてる人でも、洗浄液の減り方が結構違うようだ。
水の切り方か、洗浄機の個体差か。
おれはたまに水洗いして、振って水切る程度で、3ヶ月ぐらいで洗浄液のレベルが
ヤバいくらいになって交換。
洗浄中に吸い込み口のレベルまで下がるようなら、水量足りてないから交換だな。
- 400 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 11:57:43
- >>398
うざい
- 401 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 13:26:51
- >>400
お前がウザイ
- 402 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 13:39:32
- >>401
お前がもっとウザイ
- 403 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 13:42:43
- おれのヒゲがウザイ
- 404 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 16:35:48
- 嫁にウザイって言われてる・・・
- 405 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 16:39:49
- 平日のこんな時間に2chやってるからだろ
- 406 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 17:04:38
- >>404
そんな嫁をもらってやったおまいはお人好し
離婚しちゃえww
- 407 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 19:21:48
- TRY嫁ダッチキャンペーン。
- 408 :かず:2007/02/27(火) 20:58:23
- なんかね
チョットした事を発見したんだけど
戦場充電器に刺してる時透明のキャップはどこに置けばよいか軽く迷ってたんだけど
シェーバーのスイッチの所にちょうど置けるのよ
ちょっと感激w
- 409 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 23:02:10
- >>408
でもさ、普通は充電器にさしっぱじゃね?
一々透明カバーは使わないと思うんだけど・・・
- 410 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 23:06:16
- なんだかわからんけど、乾燥の妨げにならない様にな。
- 411 :かず:2007/02/27(火) 23:15:56
- >>409
確かにwww
ただキャップが綺麗に収まった あの状態が妙に心地よくてねw
- 412 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 00:06:50
- これって1回の洗浄、充電で電気代いくらくらいかかるのかな?
- 413 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 01:38:46
- 気にする程度でもないと思うが・・・
- 414 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 01:39:42
- 松下で事故で48人死んだの隠してたから
ラムダも使うと死ぬとか・・・?ガクブルw
- 415 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 01:45:34
- 414は毎日、松下を中傷しまくるパイオニア信者です。
それと松下スレに毎日「殺人電器」と書き込んでいるのもこいつ。
みなさんアク禁よろしく。
- 416 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 02:33:43
- 華麗にスルー
- 417 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 03:06:58
- 彼にする?
- 418 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 11:27:59
- >>415
みなさんじゃなくて、自分が申請しれ。
つか、アンカーの使い方もわからんのじゃ無理かもしれんが。
- 419 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 14:23:32
- 強力な電磁波が皮膚癌とかいえばいいのにw
- 420 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 16:13:21
- 1ヶ月くらい前に父親にプレゼントしたんだが、
先日実家に帰ったときにラムダを借りて使ってみたら妙に剃れなかった。
外刃外してみたらありえない量のひげくずが溜まってた。
充電器に突っ込めば洗ってくれるもんだと思っていたらしい。
マニュアルくらいちゃんと読んで欲しかった。
渡すときにもスイッチのこと伝えたんだが、年寄りは人の話など聞いてないんだと実感したよ。
- 421 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 20:01:52
- ユニバーサルデザインのセンスが問われるとこだな。
- 422 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/28(水) 20:24:27
- >>420
漏れも去年親父にブラウンのコンプリあげたときもそうだったな。
なんでおかしいと思ったり説明書見たりしないんだろね。
会社じゃもっと難しい器具扱ったり書類に目を通したりしてるだろうに。
- 423 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 04:37:06
- なんで説明書を見ないかを問題にするようではだめなんじゃないかな。
- 424 :423:2007/03/01(木) 04:48:46
- 途中で送信してしまった。
自動洗浄器にしても表示が英語
CLEAN DRY CHARGE
洗浄 乾燥 充電 ではいかんのかと。
SELECTもコース選択ボタンとかのほうがわかりやすいと思うんだが。
下のほうのあいてるスペースにコース内容とか貼り付けてあれば
説明書をわざわざ見る必要ないだろうに。
- 425 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 07:37:44
- >>408
確かにその通りしっくり来るが、感激するほどではなかった
- 426 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 17:12:36
- 軟膏をつけて風呂に入り
洗顔せずにシェービングクリームで剃るとメチャ剃れた
- 427 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 17:18:53
- >>424
そうそう、いただけないね。なんで日本語じゃあかんのかと。
AV機器とかも家電屋がちょっと高級感出そうとするとバカの一つ覚えで英語にする。
- 428 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 18:47:10
- 海外でも売りたいからじゃないの?
- 429 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 18:51:26
- 正直言わせてもらうと、ぜんぜん剃れない
これは不良品か、と思うくらい
短い髭でつっかかる。
何かの間違いかもしれないので、あと少し様子見る
とにかく、なにこれ剃れねー、ってのが第一印象
- 430 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 18:56:19
- 不良品でなければ日本で1番髭が固い人候補
- 431 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 19:02:02
- >>429
キャンペーンで全額返金してもらえよ
- 432 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 19:33:59
- >>431に同意
しかし、お前のヒゲはタングステンか!
- 433 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 19:47:17
- 俺の髭は鋭角なので、シェーバーの刃が切れてしまっていますw
- 434 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 22:03:03
- >424
コース説明なんて印刷したら格好悪い。
あの程度の内容、何度か使えば覚えるだろ。
結局、説明書ろくに読まない奴しか困らない。
- 435 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 07:26:47
- 覚えろっちゅーか、見りゃわかるじゃん
- 436 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 12:49:48
- 鬼畜米英!
- 437 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 20:37:59
- 米英か!
- 438 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 21:32:11
- 俺のリニアが勝手に電源入ったり切れたりしてる
最初5分に5秒位動いていたが、今30秒に1回位動いてる
- 439 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 21:37:11
- ↑もうすぐ生まれる
- 440 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 23:57:27
- ドキドキ
- 441 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 00:03:43
- 昨日の俺だけど、ラムダッスの剃り方のコツみたいなもの2日目にしてちょっと掴んだよ
ブラウンみたいにウィンウィン素早く動かしちゃダメなんだね
ゆっくり、じわ〜っと直角に動かさないといけない
剃るのには相当時間掛かるね ブラウンの2倍くらい
しかし、お前らが言うほどスゴクはないね
ネットで評判のいい松下製品は松下工作員だからな
ファックスのときも騙されたもんな
お試しなので返すけどね
- 442 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 01:12:05
- ちゃんとした日本語を覚えてから荒らしに来ようね
- 443 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 02:14:29
- でも、荒らしはちょっと…
- 444 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 04:41:29
- 髭が太くて濃いのでT字使ってます。カミソリ負けが酷いのでシェーバーの購入を考えてます。
自分は顎鬚を伸ばしているので鼻の下のみ綺麗に剃れたら良いのですが
ラムダッシュとリニアどちらが剃り易いですか?他とこのクチコミ見た感じだと
鼻下はT字の様には、剃れないみたいな意見も多いみたいなんですが・・・。
- 445 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 07:13:57
- みなさんもしていると思いますが、僕もRAMだをちんこに当ててオナヌイしてます。
何回でも池ます!
- 446 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 10:18:23
- >>444
鼻下に限らずT字のようには剃れないよ
- 447 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 11:47:27
- 返品キャンペーンまだやってるんですか?
- 448 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/03(土) 17:47:52
- 3月14日まで
- 449 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 04:52:06
- 松下殺人ガス給湯器未だ緊急回収命令出ず 2
http://www.youtube.com/watch?v=BH8XA7d_jNc
死者66人に上方修正w
- 450 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 08:03:21
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/03/news091.html
数年前はインタビューで「パイオニアはプラズマテレビ世界シェア1位目指します」と言っていたが、
1位Panasonic 2位LG 3位SAMSUNG 4位PHILIPS 5位HITACHI
世界で無名、日本ではキモオタメーカーなので全く売れずw
世界のプラズマトップ5にも入れず(笑)
そして最近の言い訳
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
かなりウケる。あのゴミみたいにダサいパイオニアが高 級 路 線 プ
誰にでも言える言い訳だなwww負けたら高級路線w
小さい小さい会社パイオニア、なのに信者は生意気な発言連発w
このクズ会社の恥ずかしいデータ
売上高 7549億←すッすッ少ねーーー
営業利益 ―164億←プ
純利益 ―850億←死にそうです
世界シェア1位 なし←クズ
特許件数 ランク外←馬鹿
ブランドランキング ランク外←当たり前w
パイオニア ←ダッさい名前w
俺は、確かめるため「世界のブランドPanasonic」と書き込んだ。
そうするとブランドコンプレックスパイオニア信者が嫉妬で頭がイカれて大暴れw
簡単に引っ掛かりやがったワロスw低知能野郎がw
家電板、ポータブルAV板、ビデオカメラ板、AV機器板で何年も前から毎日毎日、
松下を中傷していたのはオッパイパイオニア信者でした。時間や文書、IDも確認済み。
http://www.gfkjpn.co.jp/certified/page1.html
世界ブランドPanasonic>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>パ イ オ ニ ア
オッパイ野郎、顔真っ赤っ赤w
- 451 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 08:15:11
- おまえが松下の取締役だとか、大株主だってんなら
多少は賛同してやるよ。
ただの一ユーザーのくせに、
一生懸命自分の使っているメーカーを持ち上げるのは
中学生レベルの脳みそだな。
車とか家電とかな。
- 452 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 10:18:47
- だからまともな日本語覚えてから来いって
- 453 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 10:38:09
- 松下殺人ガス給湯器未だ緊急回収命令出ず 2
http://www.youtube.com/watch?v=BH8XA7d_jNc
死者66人に上方修正w
- 454 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 10:43:39
- まともな日本語が使えない荒らしって
なんか見ててかわいそうになってくるなw
- 455 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 10:45:51
- 日本語が読めない奴も気の毒だな
まともに学校に通えなかったんだろ
- 456 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 10:48:53
- 間違いにも気づけないんだな・・・かわいそうに
- 457 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 10:51:38
- (´-`)←生暖かい目で見守ってる顔
- 458 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 10:55:01
- 今頃顔真っ赤にしながら辞書引いてがんばってそう・・・
でも次からは放置でお願いしますね
アンチが多いのは人気の証拠
- 459 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 11:06:53
- お前ら、やる気ね〜な。
だいぶ前からパイオニア野郎が松下の中傷あちこちでやってんだぞ!
正直イラつくだろw
パイオニアのくせに
- 460 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 11:32:54
- 松下殺人ガス給湯器未だ緊急回収命令出ず 2
http://www.youtube.com/watch?v=BH8XA7d_jNc
死者66人に上方修正w
- 461 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 11:39:12
- パ イ オ ニ ア の く せ に
- 462 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 12:40:32
- パイオニアのくせに
- 463 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 13:49:06
- 松下殺人ガス給湯器未だ緊急回収命令出ず 2
http://www.youtube.com/watch?v=BH8XA7d_jNc
死者66人に上方修正w
- 464 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 15:07:25
- 別にかまわんけど。パイオニアにも松下にも思い入れないし。
シェーバーで死ぬわけでもないし、LDプレイヤーもお役ごめんだし。
- 465 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 15:16:12
- リニア使いです。シックのプレシェーブローションを使おうかと迷って
るんですが、肌を守ってくれたり深剃りできるのでしょうか??
あと、本体の刃に悪影響はないのでしょうか??
- 466 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 20:15:56
- 質問だす。ES7046って剃れるの?近くで7480円で売ってるから(^-^)自分は髭は濃い方でかたくのびるのが早いほう。痛いのは嫌だからヒリヒリしなくてよく剃れるやつがいいんです。
- 467 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 22:49:58
- >>466
剃れる事は剃れると思われる
実機みていないので分からんが、手入れをしっかりやれば問題ないと思われる
- 468 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 23:56:50
- ↑↑↑ありがとう(^-^)実機見てないなら仕方ないね。
- 469 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 02:12:52
- 松下の製品って万人向けというか無難っていうか、どことってもそこそこで尖った部分が無いんだよね。
100点は無いけどどことっても75点、みたいな。テレビなんてまさにそうだし。
でもこのラムダッシュに限っては良い意味で松下の常識を覆す本当に優れた製品だと思た。
- 470 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 07:25:12
- また朝鮮人が暴れまわってるな。
さっさと消えろ
キムチくせーんだよ
- 471 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 21:03:24
- (´-`).。oO(よその100満点の商品名を是非知りたいところです・・・購入の参考にしたい)
- 472 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 02:35:03
- よそに100点満点があるとは一言も書いてない。
松下の製品はどの性能をとってもよそを圧倒するものが無い、と言っている。(ラムダッシュを除く)
- 473 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 18:43:02
- すいませぬ。質問です…値段も手頃でよく剃れて、ヒリヒリしないシェーバーなんかありませぬか?
- 474 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 18:47:38
- >>473
>値段も手頃
予算を出したほうが答えやすいと思われ
ES8237使ってるけどヒリヒリしない
- 475 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 20:12:27
- 8232辺りは値段も手頃で良く剃れると思う。
- 476 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 22:11:18
- そういやES8238って洗浄催促表示有るんだね。
どこまで意味があるのか微妙だけど。
- 477 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 12:59:04
- ↑↑↑ありがと(^-^) それってヒリヒリしないんですか?
- 478 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 16:16:10
- ヒリヒリしにくい方。
使用感には個人差がある。
- 479 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 08:27:10
- 髭剃り後、洗浄充電器に突っ込んで洗浄させる前に外刃フレームを外してヒゲかすを捨てた方がいいのですか?
それともヒゲを剃ったあとに放り込めば勝手にヒゲかすも無くなるということなのでしょうか・・・・
説明書を読んでも捨ててから洗浄しろと書いてない所をみると、現代の科学力マンセー?
- 480 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 09:27:37
- 現代の科学力マンセーです
- 481 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 16:25:13
- >>髭クズをとかすのです。ヒュンダイではありません。松下の化学力マンセェです
- 482 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 17:14:10
- 僕はES7043を使ってます。少しヒリヒリするけどよく剃れます。でも時間がたつとすぐはえてくるかな…時間がある時はT字カミソリで剃るのでこれで満足してます。
でもお金があればラムダが欲しいっす。
- 483 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 19:58:23
- 洗浄充電が終わった後で、まだ少し刃が濡れてる事がよくあるんだけど、みんな
こんなもんなのかな??
- 484 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 20:05:08
- >>479
そのまま突っ込むのが通常。
洗浄液の寿命延ばしに、使用後洗面台に水張ってヘッド突っ込んでスイッチオン、あらかたヒゲ落として表面軽く拭いて洗浄器へという方法もあり。
上記方法で2日に1回使用ペースで、もうじき5ヶ月経つけどまだ交換ランプ(チェックランプ)付かんとです。。
汚れは落ちてるしヘンな臭いもしないけど、寿命持ちすぎも逆に不安になるぽ^o^;
- 485 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 21:35:14
- >>483
濡れてるのはオイルでない?
- 486 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:03
- 俺はクンニからきても彼女がそっちがNoでもいいからって臭すぎw
俺がヘルペスでやってた時とかスロ屋で店員にトイレ行ってた時も、シッコだったら5分w
誰も何も言ってこなかったorz
寝起きでスマソ↓
つまり絶対クンニだったから彼女からなのに結局臭かったんよw
- 487 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 00:26:53
- コピペがそんなに楽しいか
- 488 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 00:31:25
- ES8237買って2ヶ月経つが、T字を殆んど使わずに済んでる。
たまにT字使うとヒリヒリする始末。w
今更ながら買って良かったと思うよ。
- 489 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 00:35:01
- 俺は毎朝M字で剃ってる
- 490 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 01:44:23
- >>480-481 >>484
充電はしたのでこれで安心してヒゲをそってそのまま洗浄充電器に突っ込む勇気を持てました。ありがとうございます。
洗浄充電器なんてものを初めて使用するので壊れてしまったらと心配になっていたのです。
- 491 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 13:54:46
- >>489
立って剃るより楽だな
- 492 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 00:42:59
- 近いうちに引っ越しをするんですけど、洗浄器はどうすればよいでしょうか?
車で一時間ほどの距離なので、誰かに洗浄器を持ったまま助手席に乗ってもらえば
いいかなと思いましたけど、けっこうしんどいですよね。
中身はだいぶ時間が経っていますので、これを機会に捨ててしまうのもありかとは
思うんですが、何だかもったいなく感じます。>>417
- 493 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 00:43:37
- 最後のアンカーは間違いです。すいません。
- 494 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 01:30:53
- >492
捨てればいいと思うよ。
- 495 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 01:35:24
- >493
ワロタよ
>492
捨てたくないのなら…
清潔できちんと栓の出来る適当な容器に洗浄液を移す→液体の扱いで保管
カートリッジを外し、多少は洗浄液が漏れても平気な様に注意してビニール袋などへ入れる。
本体は掃除の要領で水を拭き取り、カートリッジやタンク接続部なども極力水気を減らす。
購入時の箱にしまうなりして後はお好きに。
で良いんじゃないかな。
- 496 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 01:58:59
- >>494-495
ご意見をどうもありがとうございます。
やっぱり捨ててしまうのが簡単ですし、輸送時のトラブルによる故障も
起こりにくそうですよね(引っ越しは自分でするつもりです)。
今確認したところ、タンク下部の点線より15ミリほど上に液面がありました。
けっこう残ってますね…
- 497 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 12:27:44
- ES7046をつい最近買ったんだけど、これよく剃れるなぁ 買って正解だった。若干ヒリヒリはする感じするけど慣れてきたら大丈夫かも。
- 498 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 22:25:28
- >>497
俺も7045ユーザーですが、確かによくそれますよね!
値段もそんなに高くないし、いいシェーバーだと思います。
- 499 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 22:40:50
- ES8237買おうかと思ってるんだけど
洗浄機に本体差し込んだ時の全体の
高さって何cmぐらいですか?
洗面台の棚に置きたいんだけど高さが
ちょっと足りてるか怪しいんでお願いします。
- 500 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 22:58:49
- >>499
大体19cm位 だだシェーバーを洗浄器にセットする時には
21cm位の高さが必要
- 501 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 23:01:38
- >>499
19cmです。
ちなみに洗浄器本体は、高さと奥行きが13.5cm、幅は8cm。
コードが斜め後ろに出るので幅は10.5cm以上のスペースが必要だが
奥行き分はコードが折り返せるので本体分のみでOK。
- 502 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 23:07:15
- >>500
即レスありがとう
棚は23cmあるんで十分置けるようなので
早速ポチりました。
たった今報ステでセイコーシェーバーの火噴いてる
映像見てちょいびびったw
- 503 :501:2007/03/12(月) 23:17:50
- >>502
俺には挨拶無しかよ。
即レスじゃなくて悪かったな。
- 504 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 23:18:36
- >>501
高さに気を取られて幅と奥行き忘れてました。
ぴったり置けそうなんですが洗浄中の振動って結構ありますか?
結構振動あるなら洗浄中に落ちるかも_| ̄|○
- 505 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 23:21:53
- 「シェイバー総合」スレの感想を参考に、15年近くのブラウン派から
ラムダッシュに乗り換えたのだが、ラムの深剃りは凄い!
ヒゲが生えてくるのが遅くなった。
でもシェイバーがどれだけ持つのかが問題(8〜10年位は持ってほしいが・・・)
買ったのは「ES8237」
- 506 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 23:22:11
- >>501
リロ忘れで見えてませんでした
レス頂いたのに気を悪くしてしまい申し訳ないです。
- 507 :501:2007/03/12(月) 23:36:12
- >>506
その一言が欲しかったから許す。
振動はあるが、本体の重さ+ゴム足だからまず大丈夫。
むしろ音が大きいかと思うので、スペースがあれば
洗浄時は洗面台下の収納に入れるなりした方が良い。
コードは1.8mぐらいあるから届くと思う。
- 508 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 02:00:18
- 501・・・・
- 509 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 03:38:57
- 痛いな
- 510 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 04:04:39
- ここは2chだよな・・・・
- 511 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 04:22:58
- 2007年問題を考えるスレです
- 512 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 06:32:45
- >>505
つ亜鉛+ロゲイン
- 513 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 15:14:05
- 498…だよね〜(^-^) なんか仲間と言うか、わかってくれてる人がいると嬉しいね…(^_^)/
- 514 :さらしあげじゃ:2007/03/13(火) 17:22:36
- 501はケツの穴の小さい男です
だからゲイに大もてですよ
- 515 :499:2007/03/13(火) 17:25:17
- >>501はバカ
- 516 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 17:28:40
- >>501は締まりがいいって聞いて飛んできましたw
- 517 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 20:43:09
- アッー!
- 518 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 23:57:16
- 当事者間で丸く収まったんだからいいやん。
みんなで一緒にヒゲ剃って仲良くしようぜ!
- 519 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 01:38:19
- ここ荒れてなくて皆大人ぢゃあん
とてもニチャンには想えない
良擦れ
騙されて8237買ったらすげえ良かった。
- 520 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 01:41:22
- それは騙されたと言わない
- 521 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 02:19:31
- 使用済みの洗浄カートリッジって精子のにおいがするんだけど、おれだけ?
- 522 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 06:04:17
- 愛用していた初代リニアのES881がそろそろ限界を迎えました。
新型のリニアにするか思い切ってラムダにするか悩んでます。
深剃りならどちらがおすすめでしょうか?
またどちらが静かでしょうか?
お願いします。
- 523 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 07:28:28
- >>521
普通の人は臭いをかいだりしません><
- 524 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 08:17:25
- >522
ラムダが買えるならラムダにしとけ。
近年のアタリ機だ。
- 525 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 08:51:29
- >524
この方のおっしゃられるとうりでっせ。
良いものは良い。
洗浄機うっせーけど
洗浄機うっせーのは我慢汁...
- 526 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 14:29:22
- じかんがかかるんだよな、ラムダ
電池の持ちも悪いし
- 527 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 21:13:22
- 普段はウェット剃りな俺がドライ剃りをしてみた。
(サクセスのプレシェーブを使用)
剃れるには剃れるが、普段と違って凄いバッテリー消費っぷりw
俺の髭はかなり硬いらしい事を実感した。
- 528 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 22:29:21
- T字の方が剃れるって言ってる人はやっぱり逆剃りしてるの?
T字で逆剃りするとヒリヒリして駄目な俺は電気シェーバーに頼ってしまう…。
- 529 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 23:38:34
- >>521
間違えて息子さんも洗浄したんじゃない…?
- 530 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 23:50:43
- それをあらうなんてとんでもない!!!
- 531 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 00:40:06
- >>528
朝風呂派だから風呂でT字でザックリと。逆剃りもする。
風呂上りに部屋でラムダで仕上げる。効率重視だ。
- 532 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 01:01:36
- >>531
それ、効率悪いだろw
- 533 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 01:19:48
- 何かを重視しているのは間違いないんだが…
酒酔い状態なのでよくわからないな
- 534 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 04:58:42
- >>533
深剃り重視だろww
- 535 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 22:04:53
- スベスベ重視w
- 536 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 23:13:11
- ずばり、「こだわり」重視!
……ん?
- 537 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 00:19:28
- 突き詰めると自己満足。
だが、それがいい。
- 538 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 02:51:26
- _____
_/ノ( \_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ⌒ \\ < おいじゅ〜うすぃ〜どういう意味だ?帰り道気をつけろよ…
,| ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l | \_____________
| l |ヽ.___/ヽ__.ノ ∧ | ∧
| ヽl -= =-.|| -= =- / ヽ_ / .∧
,| |〈  ̄ | |  ̄ / `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
| .||ヽ__,/(` ´) / u (.....ノ(....ノ / ヽ.
| |,l {ヽ、`─´ ,| >>531 u .:(....ノノ
,| | ヽ. ヽ/=====/ ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ
| .| \ヽ====(___..ノ u::::::::::::::::::::(....ノノ
.| .| \________/ヽ u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
- 539 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 15:06:03
- >>521
今日交換ランプついたから換えたけど、別に精子のにおいはしなかったぞ。
プラスチックのようなにおいはしたけどな。
- 540 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 16:24:58
- 軟膏つけて剃ると
カミソリ負け0
だれかやってみて
- 541 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:12
- むしろ>>521の精子の香りが気になる。
- 542 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 20:09:17
- 種無し小僧だろうね
- 543 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 20:14:45
- 軟膏って種類があるだろ。
- 544 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/19(月) 02:19:21
- 全然関係ないけど、栗の花って精子の香りするよね?
- 545 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/19(月) 02:47:52
- 軟膏種類は得にありません
メンソレでも可です。それで風呂に入って、洗顔せずに シェービングクリームでそってみて下さい
- 546 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 09:56:54
- 俺のも>>483みたいに洗浄した後で乾ききってない事がよくあるんだけど、
皆そんなもんなの?
- 547 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 20:50:52
- 今までブラウンの5765使ってたんだけど持ち運び用に
ES8801買ってみたが、これすごい剃れるな。
特に顎の下は完璧に剃れる。
ただ、俺スキンにしてるんだが頭の毛はブラウンのほうが剃れるな。
だから、頭のほうは、広い面積はブラウンで細かいとこはラムダッシュと使い分けることにした。
- 548 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 23:10:57
- 乾ききらなくて、修理に出したら
洗浄液の新品が付いてきた
- 549 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 01:21:46
- どこが壊れたの?
- 550 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 00:34:02
- >>547
頭カヨ !
- 551 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 14:36:44
- 頭ではなく
洗浄機の温風が出なくて冷風しか出なかった
- 552 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 16:20:11
- >>551
頭は別の話だろ。
つーか、あれって元々冷風だろ。IHで本体金属を直接あっためる方式。
- 553 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 19:42:40
-
- 554 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 20:48:09
- オゾンでるドライヤーあるんだから洗浄器もオゾンでるようにならないのかな
- 555 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 21:29:48
- >>554
そしたらナショのことだから、
マイナスイオン洗浄充電器と宣伝するんだろうな。
- 556 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 12:28:04
- そうなんすか?!しかし洗浄液を買わなくてよかった
ありがとうナショナル修理
- 557 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 22:16:45
- リニアの新モデルでないのかなぁ〜!?
- 558 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 00:36:22
- 何故に無接点充電は姿消したの?
- 559 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 00:43:01
- リニアより安いシステムスムーサーでも満足できますか?
- 560 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 01:10:51
- 洗浄/乾燥/充電コースを選択して終了後、
確認すると、中に水がたまったままでびちょびちょ。
乾燥コースのみを選択しても水が入ったままなんですが
これはいいのでしょうか?
チェックは点灯していません。
- 561 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 02:25:53
- >560
もう一回洗浄してみてダメなら、ポンプ壊れてるかもね
- 562 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 11:32:56
- はやくお金送ってきてください
- 563 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 12:47:21
- 俺、俺ですかw
- 564 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/26(月) 13:11:25
- 俺もですorz
- 565 :560:2007/03/26(月) 20:05:01
- >>561
もう一度最初からやりなおしてみましたが
また水が溜まりました。
どうみても初期不良っぽいです。
本当にありがとうございました。
- 566 :セクシー大下 ◆fqGYC4inuE :2007/03/26(月) 22:37:59
- 在庫ありってなってたら、ラムダッシュのES8237を注文したのに、
納期が4月中旬ってなんだよこれ!
そんなに人気あんのかこれ。
- 567 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 02:10:38
- シール2カ所剥がしてないんじゃね?
- 568 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 09:53:52
- 昨日郵便局にいってきた
- 569 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 17:16:58
- >>568
どのくらいで為替届きましたか?
- 570 :560:2007/03/27(火) 19:13:01
- >>567
洗浄剤のですよね?
剥がしてあります。
電話してみます。
- 571 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 20:09:03
- >>570
自分も同じ症状になって、買った電気店に持っていったら新品と交換してくれたよ。
店に居合わせた松下の人が「そんなことにはならないはずなんですけどね」なんて言ってたらしいけど、
初期不良が全くないなんて、ありうるのか?って考えましたよ。
- 572 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 22:38:32
- >571
松下信者なんだろ、社員が信者・・・おhる。
- 573 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 02:47:47
- あほか。「ええ時々なるます」じゃ困るだろ?
- 574 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 02:55:33
- あほか。「ええ時々なるます」じゃ困るだろ?
あほか。「ええ時々なるます」じゃ困るだろ?
あほか。「ええ時々なるます」じゃ困るだろ?
あほか。「ええ時々なるます」じゃ困るだろ?
あほか。「ええ時々なるます」じゃ困るだろ?
- 575 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 04:18:34
- なるます
なるます
なるます
- 576 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 20:25:13
- やばい、困った。
- 577 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 21:50:32
- リニアスムーサー(ES8085)買ってドライで剃ってるが全然ヒリヒリしねーぞ?
これでヒリヒリするって奴よっぽどじゃねーのw
まぁヒリヒリしない分、前使ってたES761より深剃りできんわ。
ES761は実売23000円で買ったが、こっちは実売8000円、コストダウンで安くなった分性能落ちたな…。
- 578 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 22:08:57
- ヒント:個人差
- 579 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:23
- さて、、、
長年使っていたES882がそろそろアボーン死相です。
せっかくだから ラムダッシュ ES8238
買おうと思ってます。今は全自動洗浄充電
ってのがあるのですね・・・。
- 580 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 10:29:07
- >>569
約1ヶ月
- 581 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 11:29:33
- あと2週間かorz
- 582 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 16:58:56
- >>580
dクス
- 583 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 17:50:24
- ちなみに、おれも約1ヶ月だった。つか、1ヶ月強か。
洗浄機のシリアルナンバーがぐっと上がってて、どうも静かになってるっぽかった
んで、自分のと変えたくてうずうずしたが、さすがにやめておいた。
- 584 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 22:03:42
- ES7911が3000円で大量に処分売りしているので、
明日、ES8045の替え刃用に8%引きで買ってくるとしよう。
- 585 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 23:08:55
- >584あなたかしこい在るよ。
しっかし本体は棄てちゃうのかな??
((゚Д゚ll))
- 586 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 23:13:49
- >>585
本体は予備ということで。
実は、既にES7043を1年前、替え刃用として5000円で買っていたのだが、
これでまた本体が増えるな・・・。
替え刃よりも本体ごとの方が安いことが多いので、
ナショ以外も本体ごと買ったばかりで、どんどん増えていく・・・。www
- 587 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 23:23:23
- 替刃タカスギなんだよ
- 588 :目のつけ所が名無しさん:2007/03/30(金) 14:34:59
- 6年くらい前に購入した ES8067 から、ES8232 に乗り換えた。
以前は、長いひげが引っかかって痛いことがあったけど、
それが殆どなくなって嬉しい。
でも、充電スタンドがしょぼすぎだ。
コネクタがすぐに壊れそうだ。
- 589 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 00:26:57
- ES8175を使っていますが、外刃がよく破けてしまいます。
ほぼ三ヶ月周期で。みなさんはどうですか?
また、深剃り具合は、N社、P社、B社のうちどれがいいでしょうか?N社製品は嫌いではないのですが、買換えを検討中で深剃り具合を重視したいので、どうかご意見お願いいたします。
- 590 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 11:07:42
- NとB両方使ってるけどBはすぐ外刃がだめになる気がする。
深剃り具合は時間かければN、短時間でやるならBかな。
Pは俺の髭じゃ合わなかった(´・ω・`)
- 591 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 11:57:57
- >>589
破れる、っていうのは尋常じゃないと思う。
俺もかなりヒゲ濃いけど、ラムの刃は一年半以上経っても破れはしないぞ。
剃り味は落ちるけど。
どんな使い方してるの?
週一程度は油さしてる?
- 592 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/01(日) 18:45:59
-
不細工まじめ:がり勉 イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者 イケメン面白い:人気者
不細工高学歴高収入:金の亡者 イケメン高学歴高収入:エリート
不細工リーダー:調子に乗るな. イケメンリーダー:頼りがいがある
不細工おしゃれ:勘違いもいいとこ イケメンおしゃれ:イケテル
不細工低身長・高身長:キモイ・怖い. イケメン低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
不細工フリーター:さっさと就職しろボケ イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
不細工マニア:おたくキモイ、敬遠される イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
不細工子供っぽい:いつまでたってもガキ イケメン子供っぽい:子供の心を忘れない
不細工童貞:一生そのままでいろ イケメン童貞:私が捨てさせてあげるわ
不細工香水:悪臭公害 イケメン香水:女を寄せ付けるフェロモン
不細工告白:ストーカー・消えろ. イケメン告白:最高のシチュエーション
不細工レイプ:逮捕 イケメンレイプ:感じる
不細工自己中:激しくウザイ イケメン自己中:自分をしっかり持っている
不細工バンド:身の程を知れ. イケメンバンド:最高にカッコいい
不細工2、14:ただの邪魔者 イケメン2、14:私のチョコを受け取って♪
不細工優しい:下心あるのバレバレ. イケメン優しい:もっと優しくして
- 593 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 22:55:41
- 〉〉590、591
アドバイスありがとうございました。
ほとんど週1の洗浄以外は手入れせずに今まで使っていました。
先ずは手入れからはじめてみます。
- 594 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 23:44:42
- ES8232買った。
今まではSEIKOの一枚刃の安物を12年間使っていたので、剃り心地には結構期待していた。
ジョリジョリせず静かにスムースに剃れるが、あご下のあたりにはどうしても剃り残しが出来てしまう。
結局、今までどおり回転式の安物で仕上げをかけなければならないのが煩わしく、また寂しい。
電気シェーバーの限界がよくわかった。
- 595 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 07:27:01
- >>594
良かったね
- 596 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 11:07:59
- >594
まあ、相性ってあるからね。
君には回転式が合ってるのだろう。
フィリ試してみれば?
- 597 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 22:29:58
- >>594
前後逆に持って剃れ
- 598 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 22:41:10
- >>597
kwsk
- 599 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/03(火) 22:51:14
- >>598
単純に裏返して持つだけでそ?
- 600 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/04(水) 13:31:09
- 600
- 601 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 00:11:17
- 裏返しに持ってみたが、何か違う気がする。
裏返しなので気をつけている効果かとも思うが。
明日は内刃を180゚まわしてみるよ。
- 602 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 15:44:49
- ES8088使ってるんですが、これって剃刀用の
シェービングフォームを使っても平気ですか?
- 603 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 17:18:21
- >>602
なぜ試さないのか、君は!
っヵぇルョ
- 604 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 22:05:13
- >>603
ツンデレ乙
- 605 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 21:51:57
- s
- 606 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 23:43:54
- ES8237買って使い始めた。
深剃はいいんだけど、ヒリヒリして出血もした。
T字使ってたときの泡とかつければ少しはましになる?
それか、何かお勧めのものあればご教授を・・・
- 607 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 23:47:13
- せ・い・し
- 608 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 02:26:25
- >606
ドライシェービング(?) -> プレシェーブローションで好きな物を。
ウエットシェービング -> "T字用ジェルタイプ以外"で好きな物を。
俺はウエットで ttp://www3.kao.co.jp/success/scs_shavefoam_00.html を使っている。
<肌が弱い人向けの、かなり丁寧なやり方 ウエットシェービング編>
・洗顔する。
・シェービング剤は、薄めに塗って髭を柔らかくしてから、荒剃り -> 洗い流す -> 普通に剃る。
<人によって違うけど、肌への当て方>
・強く当てすぎない。特にあご周辺はアーチの先のみを当てて剃る位のつもりで。
・刃を進める方向はシェーバー正面(ラムダッシュマーク側)を進行方向へ向けて動かす。
(刃を戻す時は気持ち押しつける力を弱めて)
・鼻下は鼻に対して垂直に向けて軽く剃り、深追いは水平に当ててアーチの先で剃る。
※進行方向に指定を入れた理由は、正面と奥の刃のサスペンションの堅さが違うから。
---
後は自分流を探してくれ。
- 609 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 16:25:04
- 自動洗浄機の洗浄音がうるさいのは散々言われているけど、
コンセントに刺してると「ジー」って小さい音が鳴り続けるの気にならない?
充電終わっても鳴ってるし……まぁ、抜き忘れないから役には立つんだが
なんか電源周りの質が悪いのかなとちょっと残念だ
- 610 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 20:10:05
- 時間が経てば音消えるよ
- 611 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 21:24:22
- >>609
コイル鳴りだと思うけどトコトンまで安い部材使っているから仕方ないんじゃね?
クレーム付けて見なよ。担当者が頭抱えて徹夜仕事だ。面白いぞ。
- 612 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 21:42:56
- 洗浄機の音がうるさいっていうから、どんなもんかと思ったけど、
眼鏡用の超音波洗浄機を持ってるせいか、全く気にならんかった。
まぁあれくらいの音はするだろ、って感じで思ったより音は小さかった。
- 613 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 23:43:10
- 最近の洗浄機は改良されて静かになっているのかな?
有償でも言いから交換したい・・・
去年買った俺のはスゲーうるさいよ
- 614 :609:2007/04/16(月) 00:45:14
- >>610
朝洗浄回して、帰ってきても音がしてるんだよ
>>611
悪いが俺は面白がれないんでクレームは止めとくよ
致命的な欠陥という訳でもなし
- 615 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 00:22:41
- >609
洗浄機の故障で交換してもらった俺のパターン。
去年11月の購入時に付属の洗浄機は、洗浄音が五月蠅い代わりにジー音なし。
1月末交換後の洗浄機は、洗浄音が少し静かになった代わりにジー音あり。
1月中旬頃購入した知人の洗浄機は、ジー音ありだそうだ。
メーカー的には仕様の範囲内っぽい。
- 616 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 10:26:59
- ES8232を買いました。今まではES7043を使ってましたがこんなに違うのかと感動しました。
多少のヒリヒリ感は同じですがほぼ完璧に深剃りできますよ。音も違うし軽い力でサリサリ剃れていきます。
- 617 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 11:14:40
- 俺の場合、去年の10月に買ったのは洗浄機うるさく、ジー音あり(シェーバー設置後1分くらいで消える)
今年の2月下旬に買ったのは洗浄機はよりうるさく(洗浄液吸い上げ時の高音が目立つ)、ジー音あり(シェーバー設置後1分くらいで消える)
今年買った洗浄機の方が少しうるさいです
- 618 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 19:53:27
- 前モデル?のES8195が1万円で売ってたのでどうしようか迷っています。
互換があれば替え刃時にナノ刃に替えることが出来ればウマーかなと思ってるんですが。
- 619 :609:2007/04/17(火) 22:14:25
- >>615 >>617
なるほど、参考になった。サンクス。俺が買ったのは去年の12月だわ
時期か工場の違いか知らんが、そーゆーもんだと思おう
- 620 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 05:11:53
- >>618
前モデルって本体より洗浄器がなー
やかましいうえ3時間もかかるんだよね
- 621 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 03:44:38
- ES8155を貰って使っていたのですが、充電器を無くしてしまいました。
今出ているモデルとは端子が違うようですが、∞のようなコネクターの充電器の型番どなたか分かりませんか?
- 622 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 12:32:33
- ES8088使ってるんだけど、洗浄充電器の水タンクに水入れる時の
「給水ライン」ってA〜Cのどれ?
ttp://www.uploda.org/uporg779872.jpg
- 623 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 13:03:12
- 水洗いOKとのことですがシャワーを浴びながら使ったりしてもOKってことでしょうか?
現在カミソリを使っているのですが、洗面所でやるよりもお風呂でした方が綺麗に剃れるので
シェイバーでもそういう使い方ができるのなら買ってみようかと思いまして。
- 624 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 14:18:44
- 風呂剃りで濡れるのはOK。
使用後も風呂場に放置はNG。
- 625 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 14:27:24
- >>622
B
- 626 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 15:17:03
- 温水シャワーの後、冷水で顔を冷やしてから、剃るとスゴイ剃れると思うんですが、同じ事してる人いませんか?
- 627 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 15:20:22
- ヒリヒリしないからそのままドライ剃りしかしてないや。 リニア
- 628 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 15:36:39
- >>625
ありがと
- 629 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 18:03:39
- >>624 ども。どれがいいのかじっくり選んでみます。
>>626 それは初耳です。早速明日の朝、カミソリで試してみます。
- 630 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 19:36:47
- ↑一度冷水試して下さい
でもシェービングフォームは付けて下さいね
- 631 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 02:05:27
- 温水シャワー2分ぐらいで、冷水三十秒ぐらいがいいですよ
床屋のような剃り味です
誰かしてみて、レスして下さいぃ〜
- 632 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 19:37:05
- ES8237を買って1週間。
ウエット剃りで、鼻下は概ね満足なんだけど、
顎周りがどうもイマイチ上手く剃れないなぁ。
- 633 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 20:33:32
- >>632
逆にして持て
- 634 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 21:54:42
- ES8237の洗浄って耳障りにうるさいね。
これは困った。
言われていることは本当だった。
- 635 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 10:51:22
- 8238の洗浄液&カートリッジをやっと交換したぞっと。
10月に本体買って、2日に1回使用で半年もった。
使用後に洗面湯の中でスイッチオンしてある程度ヒゲ落として表面の水とってからセットというパターン。
まだランプとかついてなかったしカートリッジの汚れもたいしたことなかったからもうちょいいけそうだったけど、液がタンク下限ラインの上1cmを切るくらいになってたし、半年とキリもよかったので。
以前のブラウンの清涼なアルコール系もよかったけど、持ちの良さはダンチだなぁ。
- 636 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 11:33:25
- 偶然だな。漏れもCHECKランプが点いたので昨日カートリッジ交換した。
12月初旬からなので4ヶ月半か。
カートリッジ自体はさほど汚れてはいなかったがタンク内の水の色を見たとき
やはり3ヶ月毎ぐらいで交換しようと心に誓ったよ。
- 637 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/21(土) 11:37:51
- >>633
逆!?なるほど、そんな技があったんですねぇ。
ラムダマークと反対方向に動かすって事ですよね?
試してみます。
- 638 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 10:29:01
- 電池交換はいくらかかりますか?
機種はES8080です。
- 639 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 11:09:05
- >>634
確かにw
想像以上にうるさいねw
- 640 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 13:08:35
- 自動洗浄って途中からマイナーチェンジしたのか?
想像以上に静かなんだが。
- 641 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 16:08:29
- 俺はうるさすぎて返品したけど・・・
アレを静かって言う人はいないと思う
マイナーチェンジしたんじゃない?
- 642 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 08:59:26
- 昨日買ってきた
俺も想像してたよりは静かだったなぁ
銀行のATMがお札をバタバタと音を出して数えてる音をそのままの大きさで想像してたからw
まぁ、あれに比べたらいくらなんでも静かだわな
剃ってる時の音も静かでいい感じ
しかもいままでどうしても剃りきれなかった鼻下と顎の下がツルツルに剃れてる
小遣い2万の俺にとっては高い買い物だったけどいい買い物だったよ
- 643 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 10:48:56
- うちはガー!の洗浄?の音+キュルキュル音がかなりうるさい…orz
マイナーチェンジしたのかな?
- 644 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 19:28:21
- >638
正確な価格は不明だけど、
修理扱いとなるから基本的な『技術料金(5000円くらい?)』があるので
下手をしたらセール品とかで同じ商品を新品で安くGET出来るかもしれませんよ。
- 645 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 21:49:45
- >>644
ありがとうございます。分解してみてみたら自分では交換無理っぽいので
交換か、買い換えけんとうします。
しかし、ES8237品切れ中のとこ多いですね。
- 646 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 18:29:22
- 8085が今日届くんだけど
プレシェービングローションって使ったほうが
いいのでしょうか?
私髭剃り後はプツプツが出来るほど肌が弱いもので。
ちなみにローション使うことによって壊れやすくなったりします?
- 647 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 22:04:42
- >>646
プレシェービングローションは前のブラウンから使ってるけど良いよ
それでシェーバーが壊れるって事はないぞ
速乾性の液体に細かいパウダーのようなものが入っててすべりが良くなる
- 648 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 22:39:29
- ES8237がこの間ビックカメラで21000円くらいだったんだけど、
2万円切る前新しい製品がでるかな?
LINERのES8055をまだ使っているのでそろそろ買い変えたいのだけどね。
買い換えたら髭剃りの手間がかからなくなるかな。
- 649 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 23:43:06
- >>647
プレシェービングローション、俺も以前使っていたけど
今度、騙されたと思ってT字用のアワアワのシェーブガードを使ってみてごらん
顔に塗った後、軽く水で電気シェイバーの刃を濡らして剃ってみると
深剃り出来る割には肌に優しく剃れる。
しかも水分でカミソリの刃もあまり熱くならないし
マジお勧め
- 650 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 08:45:44
- >>648
大阪のビックは17800円+13%だったぞ
ヨドバシは18100円+13%
他の地域でもこの値段は出せるんじゃないかな
交渉してみたらいいんジャマイカ
- 651 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 15:13:02
- ジャマイカ
- 652 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 21:38:39
- 何年使ったら新品買えばいい?
- 653 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 19:47:15
- >652
外刃=1年
内刃=2年
というサイクルで交換するのは前提として、交換用の替え刃が
メーカーに無くなったら新品を買う(買うしかない)という
感じだと思うよ。
あとは、電池の劣化を考えると5〜6年くらいで買い替えをした方が
ストレス無く使えると思う。
- 654 :目のつけ所が名無しさん :2007/04/29(日) 17:30:11
- 数年前からES884っての使ってて特に不満は無いんだけど、最新のラムダッシュに換えるとヤッパかなり変わるんだろか?
- 655 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 14:04:41
- ウエット剃りでしか使っていないけど、かなり良くなっているよ。
- 656 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 17:54:26
- 洗浄機がうるさいって言ってる奴、相当無知なんじゃね?
洗浄するためには、これくらいの音が出るのは当然だし
消音しようとすれば、密閉した上で、吸音、制振が必要になるから
とんでもなく大掛かりで、非現実的な価格になる。
耳障りなのは確かだけど、これくらいは想定の範囲内じゃん。
これが想定できなくて、買ってから文句言うのはアホ。
少し高くてもいいから静かな洗浄機とか・・頭悪すぎ。
消音がそんなに簡単にできるわけねーじゃん。
- 657 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 17:56:37
- そういった背景を踏まえたら
今の洗浄機でも充分、静かに作られていると思う。
- 658 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 20:51:33
- というか別にうるさいとは思わないんだけど。
神経質な人が多いんだろうか・・・・
- 659 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 22:18:56
- 一人暮らしで隣が反応するけど
- 660 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 23:34:57
- 隣から苦情くるよ
- 661 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 23:51:42
- >>656
価格の真似か?同じ奴かw
- 662 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 23:58:49
- 音は置き場所の問題かと思われます。
あの音をうるさいと思う人もいれば、思わない人もいる。
それでいいじゃん。
何ムキになって否定し、見下しているんだかw
あわれwww
- 663 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 00:03:12
- うるさいかうるさくないかは置く場所次第じゃないの?
うちは洗面所に扉あって閉めてるから、洗浄音は別に気にならんよ。
ワンルームとかに住んでてリビングの片隅で洗浄してる人はうるさいと感じるだろうね。
- 664 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 00:03:56
- うわ、内容かぶった...orz
- 665 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 07:29:35
- ブラウン7570から乗り換えた身としては、はっきりとやかましいけどな。
つーか、絶対的な音量もさることながら、不快な音なんだよラムダのは。
使用者を無知だとかバカにしてちゃ先がない。
カイゼンを繰り返してきたからこその日本企業日本製品。
儲の擁護は衰退の道だ。
- 666 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 08:42:59
- >>662,663
結婚しる!
- 667 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 10:26:36
- 毎日ウェットやってりゃ注油不要?
- 668 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 12:14:29
- 5−56でウエットやってるのだったら注油は不要。
- 669 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 14:25:53
- 逆に言うと別室で使わないとうるさいレベルの機械。
ガレージにでも置いておくべき騒音なので、開発が無能。
- 670 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 23:03:13
- 洗うのがうるさいのは仕方ないけど
終わった後LEDが光る度にノイズが聞こえて嫌だ
まあ本体取り出せば済むんだけど
- 671 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 00:47:31
- そうそう、あのLEDに合わせて聞こえるノイズはいやーんな感じだよね。
- 672 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 13:28:13
- ノイズ?
そんなの鳴ってる?うちのは改良済みなのかなぁ?
洗浄機も髭剃るときと同じ程度の音量だから
うるさいとは思わないしなぁ
- 673 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 23:11:18
- >>672
高周波は若い奴だけ聞こえるらしい。
おっさんは聞こえない。
- 674 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 07:55:30
- 14さいのぼくにもきこえませんよ?
- 675 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 15:28:51
- 8237で
電源入れてる最中にヒゲ剃りながら
ソフトとロックの切り替えってやっちゃってもOKかな?
- 676 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 15:39:58
- >675
ダメ、壊れる。
- 677 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 15:56:50
- うわっ
やっちゃったことあるよorz
- 678 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 18:01:22
- 二年位前にナショナルの二枚刃のES7981を購入して今まで使っているんだが
そろそろ刃も替え時かと思い、刃を交換するのであれば
ラムダッシュに乗り換えようと思うんだけど
毎日使って大体、刃の交換目安は何ヶ月くらい?
- 679 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 20:28:55
- >677
ゴメン、適当にレスした。
今やってみたけど、出来ないことは無いが、切り替えしずらく無い?
ヘッドが沈んでるときはロックできないし、無理にやらない方が良い。
電源入れてても、剃ってなければ問題無いと思う。
- 680 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 00:00:23
- >>679
説明書見返したら、
ロックってその名の通りヘッドを「固定する」って意味なのね
長くリニア3D使ってたから勘違いしてた(刃との密着具合に高低差つける機能かと思ってた)
ヘッドを固定して強く押しあてる修正補助のためなのなw
これは押しあてながら無理にしないほうが良いねぇ・・・
- 681 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 12:08:05
- 俺の場合、固定にしてもソフトにしてもあまり変化が感じられない。
みんなはどっちで使ってる?
- 682 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 12:13:53
- チャージだけのコースでは充電でき本体側のランプも光ってるんですが、
充電+洗浄+乾燥にするとシェーバーの本体側のランプがひからないんですが
どうしてなんでしょうか?
- 683 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 14:57:32
- ES8237最高!
- 684 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 21:08:34
- キワゾリ刃を無くしたモデルも出してくれないかな
洗いやすいし、キワは別の眉毛シェーバーとかでやった方がいい
- 685 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 06:44:46
- 自動洗浄機能はイラネ。
残量表示もそろそろ充電しないとネってのが分かれば十分。
それ以外の「ひげを剃る」機能で8238に8232には無いのってあります??
あるなら8238にしようと思いますが、無いなら私は8232で良いかと。
- 686 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 12:35:56
- 髭剃りとしての基本性能は同じだから、それでok.
- 687 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 12:36:55
- >648
全体的に無駄なコストがかかるだけでやんす。
- 688 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 19:51:56
- >684
>キワゾリ刃を無くしたモデルも出してくれないかな
同意です。
キワゾリ刃を使っている人っています?
オレは1回も使わないで不要な機能になっていますね・・・
- 689 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 22:08:32
- もみあげさんに使ってあげて!
- 690 :685:2007/05/07(月) 00:12:15
- >>686
thx。さっそく買ってきました。
>>688
目尻のほおの部分のうぶげとかは普通にやっても剃りにくいですが、
キワゾリ刃だときれいに剃れるので、たまに気が向いたときに剃っています。
それから、週末などにひげ剃りをサボってヒゲが多少伸びすぎた場合にも
剃りづらくなるので、まずキワゾリ刃で短くしてから剃ったりしていますよ。
- 691 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 21:53:07
- あれすべるんだよね。最初は何度かすべり落として一度外刃壊した。
もっと細ければ鼻腔の入口も剃れるのにね。
- 692 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 00:02:08
- 予想通りというか、ちょっと黄色っぽい汁がボタボタと…
- 693 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 00:03:40
- ごめ。誤爆、というか、>>25の返事を書いたが、遅すぎた件。
更新したら692でびっくりした。
- 694 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 00:45:49
- いつ書き込んでいつ更新したんだよッ!
- 695 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 00:55:36
- >>693
浦島さん?
- 696 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 03:29:33
- 正に(ry
- 697 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 12:40:39
- >>688
もみあげに使ってるよ。
スポーツ刈りにしてるんだけど、漏れは耳の後ろからラインでまっすぐきてV時に立ち上がるようにしたい。
でもいきつけの安床屋は普通?に仕上げるから、段になっちゃうんだよね。
だもので翌朝きわぞり使って刈ってます。
床屋でやってもらえばいいし何回かやってもらったけど、店員多くて回転速い店なんで客覚えないらしく、毎回説明するのも面倒になって自分でやるようになっちゃった。
- 698 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 22:49:14
- >>693>>694
お気に入りに入れて呼び出すとイツモそのページから出るって事は有るよ。
- 699 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 10:16:37
- >>697うさぎ屋はやめろ
- 700 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 23:26:27
- >>693
・・・テラワロスw
- 701 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 00:37:49
- >>693ペタワロスwwwww
- 702 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 17:48:46
- そろそろ新しいラムダッシュがでそうかな。
ES8237って耳の産毛きれいに剃れるかね、3000円くらいの専用機も一緒に
買ったほうがいいのかな。
最近また理容院から美容院に変えたからかおぞりしてもらえなからな。
- 703 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 20:19:32
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、刺身の下に大根敷く仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 704 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 22:44:04
- >>703
ガンガレ!未来の巨根!
- 705 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 19:09:14
- ES8016切れ味落ちてきた
- 706 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 22:00:35
- 油使ってる?
- 707 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 04:07:10
- 刃は二週間毎洗って油も塗っているのに‥
- 708 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 23:50:49
- 油のベトツキとニオイがキモイので使ったことない
- 709 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 08:14:11
- >>708
一体何の油を使っているんだ…
- 710 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 12:38:56
- 精子油
- 711 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 17:35:09
- セイコーシェーバーが大変なことになってるな。
ES8232一台でNX2065が六台買える。
- 712 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 21:59:13
- いらんものはいらん
- 713 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 06:47:10
- 先代ラムが急に動かなくなって保証期間ギリギリだったので修理に出した。
修理中の代機としてナショナルのツインエクスを貸してくれたんだが、
新品なだけあって切れ味の鈍ったラムよりよく剃れる気が…
刃が新しけりゃ安いのでも十分な気がしてきた。
もちろん新しい刃同士で比べりゃラムの方が圧倒的なんだろうが、
濃いからその切れ味を維持しようと思ったら刃の交換代がシャレにならないしなぁ。
濃いからこそラムみたいな高いの買う人が多いと思うけど、
そういう人には推奨の一年とか二年の交換なんて有り得ないよな。
一月もしないで確実に切れ味落ちるの分かるし。
ラムにこだわるより安めの買ってマメに替え刃買った方がいいのかな。
肌への負担とか違いがあるのも分かるが。
- 714 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 06:58:55
- ES8088って評判どうですか?自動洗浄とかいうのが楽そうでいいかなと思ってるんですが。
わりと濃いので深く剃れるかと、めんどくさがりなんで手入れの楽さを重視してます
- 715 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 09:12:45
- ES8237買ったばかりだが脱毛する鴨試練
剃り上がりには満足してるがよく剃れるだけにツルツルにこだわりすぎちまって
時間かかってしまう
嫁の勤務先の病院ですると家族割がきいて
口と顎の普段剃る範囲で5万弱くらいでできるらしいんだよ
ヒゲ剃る手間がなくなるのをどの程度評価できるかなんだよなぁ・・・。
- 716 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 09:30:19
- >>715
脱毛いってみてくれ!
そしてレポよろしく!!
- 717 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 00:45:59
- >>715
どこの病院か教えてくれ!
- 718 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 02:17:38
- ES8085とES8815の差って大きさだけですか?
- 719 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 03:36:22
- 8085と8086の違いも良くわからん。201〜240Vの国で使えるか使えないかってことか?
- 720 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 07:23:15
- 8ビットか16ビット
- 721 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 11:30:31
- >>717
大阪なんだがいいのか?
ダイオードレーザーっていうの使ってて美容専門じゃないところ
具体的に名前とかHPを挙げるのはまずいだろうから
そのあたりからキーワードを工夫してググってくれ
ちなみに5万は家族割での値段だからね
口周りと範囲指定(顎下とかは多分口周りに含まれないから)しての脱毛を足した値段
- 722 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 17:23:52
- 頭禿たら、髭も必要・・・
- 723 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 19:28:45
- コンパクトなのが良いのでES8801を検討しているのですが
ES82○○等と性能(それ方)は大きく違うのでしょうか?
- 724 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 23:23:29
- 価格コムとかの通販の値段が上がり気味かな?と思っていたら、ヨドバシで8237が¥17,800(ポイントはわかんない)だったから買ってみた。
ブラウン アクチからの乗り換えだけど、はっきりいってラムダの方が剃れますね。
あまり熱くならないし、あご下もちりちりと小気味良い音で剃ってくれるし大満足です。
- 725 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:13:52
- ES8045を7ヶ月ほど使ってるけど、今日何もしていないのに電源が入るようになった。
バッテリを空にして静かにしたけど充電したらまた煩くなってしまうのだろうか。
どこかの電気ストーブじゃないんだから勘弁してくれ。
- 726 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 06:43:34
- >>723
8801しか持ってないが快適だw
- 727 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 08:21:40
- リニアスムーサー(ES8046)使ってたんだけど、
剃り残しが気になって、結局ほとんどT字ばかり使ってた
俺でも8238/7買えば、幸せになれる?
- 728 :727:2007/05/17(木) 02:03:36
- しかし誇張だとは思うが、
時折、「ラムダはT字よりも深剃りできる」っての見掛けるのが凄いな。
直接肌に刃を押しつける以上、物理的にT字に敵うわけないはずなんだが。
いや、批判がしたいんじゃなくて、
そこまで言わしめるラムダってよっぽど進化したのかなぁ?と。
去年のリニアスムーサーでガッカリした俺としては、
すぐナショナルの新機種に買い換えるのは、結構躊躇するんだが、
そんなに劇的進化を遂げたのであれば、買ってしまおうかなって
気になってくる。
- 729 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 03:11:46
- >>728
普段Λ使ってるけど、デート前はフュージョン使ってる
- 730 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 07:15:06
- >>728
電動の場合、押し付けることができるから少し有利カモ。
- 731 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 07:26:15
- 肌荒れないか?
- 732 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 10:03:56
- 自分の場合は「肌への優しさ」 = 「深剃り」だと思ってる
というのもT字(3DDIA)→リニア8085→ラムダ8237と使ってきたけど
T字はちょっと剃っただけでもカミソリ負けしまくってしまうので、
痛くて剃り残しの無いように最後まできれいに剃ることができなかった
で、今使ってるラムダは肌に優しいから
剃り残しの少ないように最後まで剃ることができるから
結果としてT字よりも深剃りすることができるようになった
(ただしその分、剃り時間は長い)
リニアはT字よりは全然肌に優しいけど
今使ってるラムダと比べたらちょっと厳しいから
深剃りしようとして強く押し当てたりするとヒリヒリすることがあり
そうなるとそれ以上剃るのは厳しいので最終的な深剃り度ではラムダに負けてた
ちなみにリニアはプレシェーブローションを使用したドライ剃りの方が
シェービングクリームを使ったウェット剃りよりも肌への負担が少なかった
(ラムダの場合はドライオンリーでウェット剃りしたことがないから不明)
まあいずれも個人差があるから、肌が丈夫ならT字が一番なんだろうけどもね
- 733 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 14:58:12
- ラムダって剃れるけど青剃りにならない?
昔のブラウン使ってるときはラムダより剃れないけど青剃りにはならなかった。
なんで?
- 734 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 16:07:00
- >733
ブラウンを使えば?
- 735 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 23:48:33
- >>733
若いときはそーなの。年々青く濃くなるの。今、ブラウン使っても一緒
- 736 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 00:29:08
- 物理的かは知らないがミクロンの差でしょう
外刃を当てると外刃で毛穴周りが凹むからT字より深剃り出来るってこと
- 737 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 04:17:56
- >>736は言ってること無茶苦茶だよ。
肌荒れ関係なく、深剃りに特化した評価したら
どう考えてもT字最強だろ。
別にT字に勝てなきゃ意味がないわけじゃなく、
T字使わなくても、それなりに満足いく結果が残せるという事実が重要。
- 738 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 07:40:14
- 肌は荒れるが深剃りはできる じゃ意味ないだろ
- 739 :733:2007/05/18(金) 09:14:39
- >>734>>735
ラムダの替刃が閉店セールで安かったから3セット買いだめしてる(泣)
若くはないんです、30後半。
- 740 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 13:38:52
- >>739
つ【脱毛】
- 741 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 21:55:39
- 8045を分解したら中がカビだらけだった。
完全防水と思って水に漬けたりしてたのがよくなかったか。
- 742 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 07:30:50
- 親父にシェーバーをプレゼントしようと目論んでるのですが
金もないのでリニアの8085をプレゼントしようと思います
上位機種だと200V以上でも使えるみたいですが
8085でも海外用の変圧器通して使えば使えますよね?
変圧器持ってるみたいなんで
- 743 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 15:22:21
- >742
ES8232が欲しいです。
父より
- 744 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 18:21:21
- >>742
出来ることならばES8238が欲しいです。
父より
- 745 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 18:52:04
- >>742
シェーバーより、就職してもらいたいです。
父より
- 746 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 18:53:35
- >>742
ES8237で妥協してもいいです。
父より
- 747 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 19:09:44
- >742
海外でも使えることを前提に考えると
ES8801の方が嬉しいと思うよ。
- 748 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 19:36:38
- 自動洗浄の水タンクの交換の時、水は横線と点線があるけど、どの線までいれたらいいんだっけ?
説明書なくしてしまって、こんな質問して申し訳ない。
- 749 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 20:24:11
- 8237購入age
- 750 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 00:50:10
- おれも8237買った。肌の負担の無さは、圧倒的だな。
剃り残しを発見してちょっと刃を当ててみても、チリチリと剃ってくれる。
今までのは肌が負けるから出来なかったのだが、これは嬉しい。
リニア×2代(機種名忘れた)〜サンヨーFX1と3台乗り継いできたが
それぞれコツが必要だったし、良い点悪い点があった。
これは今のところ不満は洗浄音くらいだし、当たりっぽい。
てなわけで>>732にどーい
- 751 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 14:26:53
- 買おうと思って様子を見ていたら、価格コムの最安がどんどん
あがって来た。
どうしてかな?
- 752 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 16:02:06
- しらね。
新型を出す前の生産量調整かけてきたとか。
父の日前で売れるの分かっているから、値を戻し始めたとか。
- 753 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 20:34:41
- >751
狙っていた機種は何よ?
- 754 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 21:19:05
- ラムダッチャさん?
- 755 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 01:08:14
- あんまりそわそわしないで
- 756 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 15:17:35
- あなたわいつでもきょろきょろ
- 757 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:39:55
- 不審者だな
- 758 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:27:26
- 4000円程度の安物シェーバーを使ってたが、使用直前に充電しないと
モーターが回らないw状態になってきたので、さすがに買い換えるしかない
と思いES8237を注文してきた。
こんな高いヤツは初めてなんだが、やっぱ全然違うのかね…?
- 759 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:32:05
- 注文してから訊いてどうするんだ?
- 760 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 00:00:59
- >>758
大して違わないよ
- 761 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 00:02:58
- 大して違わないのか…
あの差額はいったいなんなんだ
- 762 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 00:23:57
- 高いものを使っているという満足感と優越感
- 763 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 12:25:37
- ワロタ
- 764 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 15:59:57
- 新ラムダなんだが
自動洗浄器の水はどうしてる?30回も洗浄してないのにタンクの水が無くなってたりするんだが
カートリッジは8割ぐらい汚れてたよ
やっぱ、取説どうりに水とカートリッジは同時交換でしょ?水だけ途中で補充するはNGなのかな?
みんなどうしてる?
- 765 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 22:08:39
- 水洗い後に自動洗浄
多分100回くらい大丈夫
- 766 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 22:10:20
- マニュアルに従っているよ。
- 767 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 22:12:11
- Wet剃り→軽く水洗い→自動洗浄
約二ヶ月で洗浄液切れになり交換。
- 768 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 22:46:47
- 3年使った4025から、8237に買い替えた
剃り味は、1週間ほど使ってから実感出来てきた
残り充電表示は、便利だ
洗浄機も、音はうるさいが、きれいになるので便利だ
剃り時間が、1.5倍伸びた
8232とも迷ったが、小まめに清掃するのは最初だけだったなと最近感じ、思い切って8237
買って良かったと思う
次買う時も、洗浄機付買うだろう
- 769 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 05:36:46
- >>765
>>767
みんな、髭剃り後に水洗いしてから自動洗浄してるんだな
オレは、髭剃り後にすぐに自動洗浄している。回数は30回前後で交換
髭剃りごとにやっぱ毎回水洗い+自動洗浄してるの?
- 770 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 06:28:04
- 8237使ってるけど、カートリッジ1個目は剃った後そのまま洗浄機に入れてた
で、1ヶ月半くらいで水が少なくなってきたので2個目に交換
試しに今度は剃った後に水洗い→水を丁寧に拭き取り→洗浄機にしてみた
それでも1個目と水の減り方とかが変わらないような気がしたから
今使ってる3個目は剃った後そのまま洗浄機にぶち込んでる
あと注意書きにプレシェープローションは洗浄機に入れる前に
洗い流せみたいなことが書いてあったけど、
特に気にせずそのまま洗浄機に入れてちゃってる
- 771 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 06:39:47
- 8238使ってます。
ドライで剃った後に軽く水洗いして水滴を良く落とさずに
シェーバーからビチャビチャ水が滴っている状態で洗浄器に
投入して自動洗浄させていたら2ヶ月半くらい経っても洗浄液
カートリッジ交換のランプが光らずにずっと使えていたけど
ある日突然、シェーバーヘッドから妙な嫌な匂いがしたので
その日は髭剃るの諦めて除菌ハンドソープでシェーバーヘッドを
洗って洗浄器の壷の部分を念入りに掃除して洗浄液とカートリッジを
交換して次またあの嫌な臭いがしないように祈ったw
取り外したカートリッジのフィルタは細かい髭のカスで目詰まり状態で
しかもなんか変なぶよぶよの塊が付着しつつ強烈な臭いが・・
きっと漏れの顔が汚いせいなんだろうな・・
お食事中の方、失礼いたしました。
洗浄器の掃除が面倒になっては本末転倒なので皆さんは是非、
普通に自動洗浄して使って下さいね。
- 772 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 08:31:21
- さっと水洗い後壷に刺してる俺にとって
1)すすぎ
2)除菌
3)潤滑
4)防錆
が壷の効用だな。
- 773 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 10:32:51
- >>771
そこまではいかないけど、うちも大体1ヶ月ぐらい使ったらヘッド部分が
臭くなってくる。毎回水洗いしてから自動洗浄してるのでまだ交換ランプ
もついてないけど、やっぱり1ヶ月ぐらいで交換した方がいいってこと
なのかな。
- 774 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 22:35:04
- >769
俺はwet剃りの時にシェービングフォームを使っている都合上、
水(お湯)洗いせざるを得ない状況になる。
もちろん毎回自動洗浄。
※液が薄まらない様、水分はそれなりに切ってから洗浄機にかけている。
- 775 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 22:49:09
- 俺は水洗いしないで洗浄機に挿してるが、ヘッドが匂ったことはない。
ただ、毎回洗浄してるけど。
1週間に1回ぐらい風呂で洗ってる。全体が汚れてくる気がするので。
- 776 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 23:17:39
- 毎回水洗いするのって、せっかくの自動洗浄で楽できるのを台無しにしてる、
と思うのはおれだけか?
- 777 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 00:16:58
- >776
「まめ」な人は、ササッと洗って洗浄機へ入れる
「ズボラ」な人は、洗わずに洗浄機へ入れる
で良いんじゃないの?
まぁ、オレの場合、洗浄機はいらないから
ES8232を買っちゃいましたけどね
- 778 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 01:39:47
- >>776
まあ、洗剤も付けずにざっと流すだけだから。
それさえも面倒になって、最近は即突っ込み。
- 779 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 03:07:03
- 漏れはボウルに張った温水にヘッド入れてヴィイイイインにたいした手間には感じないけどな。
ブラウンシンクロ時代はヘッドカバー外してブラシで外刃内刃のヒゲをあらかた落としてから壺に入れてたから、その手間からすれば極楽。
- 780 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 08:42:44
- >>776
だから”洗浄”と思わずに>>772だと思えばいいんだよ
- 781 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 13:55:40
- 毎回剃ったヒゲだけ外刃を外して捨ててから
洗浄機に突っ込んでる
買って2ヶ月半
未だに洗浄剤の交換サインはつかない
- 782 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 14:20:21
- いいか、おまえら今後一切壷って言うな、わかったか?
- 783 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 16:03:02
- 壺
- 784 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 16:39:29
- 壷 壷 壷
- 785 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 17:06:55
- 壷、うるさ過ぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うるさいから使ってない・・・
8232でよかったな・・・
- 786 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 18:32:33
- >>785
オレはマジで面倒臭がりだから、洗浄機付きを買ったら
絶対に>>771みたいなことになる可能性が高いから
オレも意図的に8232を買いました。
- 787 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 19:53:12
- 電気オタクの俺はブラウン,ナショナル,フィリップスを買ったので評価します。
1位ナショナル(さすが松下と思った。)
2位ブラウン
3位フィリップス
- 788 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 19:57:41
- >>787
何の評価?
- 789 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 20:01:34
- >>788総合評価です。
フィリップ〇には恨みはないが性能はあんまり良くなかった。剃り味も一番低いね。
- 790 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 20:20:36
- >>789
それぞれの機種を教えてください
- 791 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 20:46:47
- >>790
1ヶ月前に秋葉原のヨドバシカメラでシェーバー(全自動洗浄充電器付き)を買って来て検証。
フィリップスは買うのが初めてで結構楽しみにしてたががっかり。
俺のオススメはナショナルのラムダッシュ(ES8238-s)。
- 792 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 20:54:19
- リニアの8085を使ってるんですが、これ、ドライで使うと刃が熱くなります。
摩擦熱なんでしょうが、ヒゲを剃るよりも前に、肌をヤケドしそうです。
何かよい対策はありませんか?
- 793 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 21:09:04
- >>791
フィリップスとブラウンも機種を教えてください
- 794 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 21:38:50
- >792
普通にウエット剃りを試してみたら?
- 795 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 21:48:09
- ウェット剃りはひげの捉えが甘くなる。
- 796 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 22:04:47
- >>792
取り説より
刃が熱く感じるようになった→刃面にオイルをつけていますか?→刃面にナショナルオイルをつけてください
- 797 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 23:18:11
- ラムダッシュ歴一ヶ月です。質問だけど洗浄器の水減るってどゆこと? 排水溝とかあんの?
- 798 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 23:31:43
- >>797
乾燥過程で十分蒸発すると思うが
- 799 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 23:50:20
- 俺の場合、毎日使ってそのまま壷にポンだな。約40日くらいでカートリッジ交換ランプが点く。
ヘッドはなんとなく男っぽいニオイはするけど、カートリッジにスライムがわいた事は無いw
- 800 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 00:17:22
- お金があるからES8237買おうと思って売り場にいたけど
いざ商品を目の前にすると、こんな高いのじゃなくてもいいのでは?
と思ってしまい何も買わないまま帰った。
- 801 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 00:34:15
- だからお前は金持ちなんだなw
- 802 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 01:33:44
- >>800
毎日使うモノだとして考えると余り高い買い物では無いと思うよ。
洗浄機付きに魅力を感じなければ、8232でも良いんじゃないの?
- 803 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 22:04:19
- 洗うこと自体は特に手間とも思わないけど、
後でオイル塗るのがめんどくさいので8237使ってる。
- 804 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 22:16:27
- うるさくなければサイコーなんだけどなぁ・・
- 805 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 12:26:13
- つーか、乾かすのが大変でしょ。
網刃外しておくんだが、ちらかってる印象で嫌なんだよね。
- 806 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 22:30:02
- オイルって洗浄すれば落とされるんじゃね
使う前に塗るのか?
- 807 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 09:30:23
- >806
洗浄後にオイルを注した方が良いよ。
- 808 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 15:57:46
- マニュアル嫁
- 809 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 18:56:07
- 自動洗浄したならオイルはいらねーです。
- 810 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 19:57:33
- ES8237買いました、今日は箱を視姦してますハァハァ
- 811 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 22:58:28
- (*´Д`)
- 812 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 11:43:17
- ES8237最高!
- 813 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 15:01:00
- 洗浄液にオイルが含まれているんじゃね?
<#`∀´>乾燥後にまだ汁がついている!謝罪と賠償を要求おつゆ!
とか逝っている連中は半島に(・∀・) カエレ!!
- 814 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 18:35:52
- 乾燥作業中の洗浄充電器の臭いをかぐと、以前だれかが言っていたように精液くさい(´・ω・`)
- 815 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 19:48:28
- ラムちゃんにぶっかけすんな
- 816 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 19:58:55
- 自前の汁と洗浄液の混合液だ。
そういう臭いの人もいるんだろう。
- 817 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 21:16:11
- 8232でウェット剃りが基本なんだけどオイルは毎回さしたほうがいいの?
- 818 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 21:16:53
- >>817
はい
- 819 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 21:34:33
- できれば3〜4週に一度は漬け置きの洗浄剤で洗ってやってください。
- 820 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 22:59:30
- 精液くさいってことは、漂白剤みたいな成分でも入ってるのかな?
- 821 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 23:13:03
- なるほど!
たしかに手についた漂白剤を洗ってるとほのかに精子の香りするもんな!
- 822 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 00:43:25
- ES8237の洗浄のカードリッジどこで買ってます?
もう今のカードリッジ週に1回洗浄してるペースで5ヶ月ほど使ってるんですけど。
あと交換のタイミングは洗浄機の水がなくなったらなんですか?
- 823 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 00:47:06
- >822
家電売り場で8237のシェーバーを売っている
所だったら、普通に売っていると思うよ。
ネット通販、楽天とかでも売っているよ。
- 824 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 01:04:37
- 多分うほっの人で、日常的に顔射されてるんじゃないかと。
その後、髭をそってる。
- 825 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 01:51:03
- まあ、だまされたと思って嗅いでみれ。
- 826 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 02:02:44
- 嗅いでたら、電源ボタンを押してしまって、鼻毛が剃れました。
- 827 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 02:26:31
- 8237買って、3週間経つけど
プレッシェーブローション使ってるせいか、洗浄タンクの上部に
白いくもりが付いてきたのが気になる
次回カートリッジ交換時に、タンク洗おうと思うけどきちんと落ちるか
心配だ
プレッシェーブローション使っている人どうですか?
- 828 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 09:24:40
- >>826
鼻毛で思い出したがキワゾリなんぞ要らないから鼻毛カッター機能を
搭載してくれないかな。
- 829 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 10:55:01
- >>827
だから壷に入れる前に水洗いしろよ
- 830 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 10:58:45
- ラムダッシュ洗浄剤カートリッジ(3個入り)をamazonで買うと1410円で1500円を切って送料が発生するから
828の意見も尊重して鼻毛カッターも一緒に購入すればいい。
>>824
臭ってごらんなさいって、春の山林のどんぐりの花のようなザーメン臭がするよ。
- 831 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 16:24:31
- 俺ザーメンの匂い嫌い。すげぇ吐きそうになる。
女優さんはあんなものを顔にぶっかけられてよく平気だな、と思う。
- 832 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 21:50:15
- ヤマダ電気の店員さんが、一番優秀なのはナショナルのラムダッシュと言ってた。
人格がキチンとしている店員さんだったから大丈夫かな。
- 833 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 01:10:08
- 「壷」と言ってなければ大丈夫だ!
- 834 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 06:27:06
- 壷入りラムダ
- 835 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 07:46:55
- なぜ痰壺をそんなにいやがるのか
- 836 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 13:55:15
- 流れぶった切って悪いが8237を買ってきたんだが、
ウェット剃りは、水洗いした後、拭いて、
壺で乾燥かけてから、
洗浄乾燥した方が良いのかな。
使い終わった後、毎回洗浄乾燥したい派なのよね。
- 837 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 14:53:00
- 洗浄充電器の使い方の項を読んでいると「・本体をハンドソープで・・・・」という部分で、何か成分が残っていると洗浄液成分が変わってしまうとあるから
石けん(ウェット)剃りしたら良く水洗い(音波洗浄モード)して、軽く水を切って洗浄充電器に突っ込んで洗浄を始めればいいと思います。
水タンクの量はいつのまにやら結構減っているし乾燥させてまでしてから充電は不要かと。
- 838 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 18:31:01
- ドライ剃りして壷に入れてスイッチポン!
- 839 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 19:20:31
- 洗った後洗浄の方が経済的で綺麗に保てると思っていたけど
洗浄液がへたるらしく液が臭くなってきた。
- 840 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 20:33:27
- 水気をきっちり切らないとそうなりやすい。
- 841 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 22:43:36
- >>836
無理してでも壺を使おうとしているようだが、あなたの場合は
無理に壺使わなくてもいいんじゃね?
- 842 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 23:09:08
- 普段ES8238を使ってるんだが
今日車や、出先用にES8801を買ってきた
8801スゲー良い8238より剃れるんだがどういうこと?
コンパクトで取り回しが良くて剃りやすいから、剃れる気がするだけかな・・
- 843 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 00:32:02
- 結局は、2度手間なんだから
使ったら洗浄機に「サクッ」と入れちゃった方が楽だと
思うけどね・・・
- 844 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 04:11:29
- 水と洗浄カートリッジを交換して
20回も洗浄してないのにチェックランプ点灯する
正確には15回使用
水はほとんど無くなりかけてた
カートリッジはほぼ真っ黒・・・
1日1回剃ってその都度洗浄してたのになー
1ヶ月も持たないなんて・・・
- 845 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 10:07:51
- 8238なんだけど、
ウェット剃りってジェルローションでもいいの?
- 846 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 21:03:58
- これはどこから火が出るの?
- 847 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 21:17:58
- >>842
第一印象だとリニアスムーサーやブラウンの方が
剃れるように感じるのと同じ理屈じゃないか?
ラムダッシュは、肌がヒリヒリしないのが最大の特徴。
よって何度でも剃れるため、最終的に一番深剃りできる。
人によって違うとは思うけど。
- 848 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 22:15:21
- >>847
どっちもラムダッシュじゃないの?
- 849 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 23:27:50
- >848
お店に逝って、ナショナル(松下)のシェーバーのカタログを
貰ってきなさい(笑
- 850 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 01:34:57
- ttp://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003742
- 851 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 07:18:28
- >>849
どっちもラムダッシュじゃないの?
- 852 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 07:20:40
- ラムダッシュ ES8238
ラムダッシュ ES8801
- 853 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 17:13:53
- >>847
>>849
どっちもラムダッシュじゃないの?
- 854 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 00:34:03
- ダッシュ村
- 855 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 23:02:44
- ES8238とES8237の違いって何?
- 856 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 23:41:11
- >>855
センス
- 857 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 06:26:22
- ソウル
- 858 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 07:49:30
- >>855
液晶と木目
- 859 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 08:55:24
- >ラムダッシュ
日ハムにいるのと同じ名前やん
- 860 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 09:04:39
- ES8238について質問ですけど
1.洗浄充電器で洗浄しないで充電だけできますか?
2.洗浄充電器で洗浄しないで乾燥だけできますか?
- 861 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 10:12:18
- 馬鹿か
- 862 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 14:25:05
- 8237なら出来る
- 863 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 15:06:16
- 8238は充電だけとかできないのか?
- 864 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 15:33:14
- 3232持ちだから壺の事はシラネ
メーカーHP逝けば各機種の取説DL出来るから自分で調べれ
- 865 :864:2007/06/03(日) 15:34:24
- 8232・・orz
- 866 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 19:27:25
- >855
マヂレスをすると
実質的な違いは、充電率が液晶で「パーセント表示」になっているのが8238
充電率が、5段階表示のLEDで表示されているのが8237
というような感じです。
- 867 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 21:05:06
- >>866
ありがとう。
店行ったら結構な値段差があったんで8237買ってきたよ。
- 868 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 22:18:36
- ES8238を所有している方に質問ですけど
1.洗浄充電器で洗浄しないで充電だけできますか?
2.洗浄充電器で洗浄しないで乾燥だけできますか?
よろしくどうぞ
- 869 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 22:27:17
- >>868
両方ともできますよ。
- 870 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 22:32:13
- >>868
メーカーサイトでPDF見てみた。
壺のコースは5つ
「充電」
「洗浄/乾燥/充電」
「洗浄/乾燥」
「乾燥/充電」
「乾燥」
とある。
つまり「充電のみ」「乾燥のみ」は出来る。
1.できる
2.できる
おk?
- 871 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 23:43:18
- ゆとりだ
- 872 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 03:10:33
- メーカーや店員に聞くべき質問はスルーしようぜ。
俺たちは別に販売促進員じゃないんだし。
使い勝手とかそういう持ってないと分からない部分を
聞いてくるなら分かるんだけど、
公式サイトのPDFマニュアルに載ってたりする
仕様そのものについての質問は、不毛過ぎる。
- 873 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 12:38:23
- まあそうカリカリすんなって
質問に答えたくない奴はスルーで
質問に答えても良いと思う奴は答えればいいんじゃない?
- 874 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 18:10:57
- ES8238を使っている方に質問ですが
付属で付いてくるソフトケースはどのような素材で出来ている物なのでしょうか?
また、ケースの中には本体以外にもコードとかも収納出来るんでしょうか?
海外に持っていくのにプラのようなハードケースでないと壊れそうで。
- 875 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 21:23:02
- コードは無理だな・・・内側に小さいポケットがあって掃除用のブラシしか入らない。
>ハードケースでないと壊れそうで
結論が出ているなら自分で何か買えばいいですよ。
- 876 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 21:24:49
- 本 体.:Made in Japan
洗 浄 充 電 器.:Made in China
充電アダプター:Made in China
ケースの製造は知らんがな(´・ω・`)
- 877 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 21:41:50
- >>875
>>876さん ありがと
明日にでもダイソへいってくるわ。
- 878 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 21:56:23
- 外側はクラリーノみたいな人工皮革で、内側はメガネ拭きみたいなアクリルっぽい布地。
- 879 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 22:08:28
- >>878さん
詳しくありがとうございます。
名前のとうりソフトなんですね。
タッチ式の電源スイッチなので、カバンのどこに入れてもONしそうだなー。
やっぱりダイソかな。
- 880 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 07:32:32
- ↑あれ、ダイソン髭剃り出したのか、と思ってしまった。
- 881 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 02:21:30
- ダイソンが本気になったら、シェーバーどころか
吸引力で永久脱毛してくれる電動毛抜き出してくれるよ。
- 882 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 10:12:18
- あそこなら変なデザイン&色。
そして、でかくて五月蠅いのは確定だろう。
- 883 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 13:46:55
- 俺は全然ゆとり世代じゃなくて
受験戦争、就職氷河期世代だけど
説明書読むの面倒臭いってわけじゃないけど
実際に使ってる人から話を聞くほうが無難だと思うんで
質問しているんだけど
誰も答えてくれなかったら、仕方ないから自分で調べるけど
答えてくれる人がいるなら、その人の話を聞きたいわけ
こんな俺を軽蔑する人、いると思うけど
でもね、やっぱり経験者の話が一番ためになるわけ
仕事もそう
マニュアルの薀蓄よりも、辛酸舐めた経験者の言葉の方が百万倍ためになるわけ
だからラムダッシュ使ってる人は
ケチケチしないで、ラムダッシュを使ったことの無い奴らに
自分の経験から得た知識を教えてあげて欲しいのね
- 884 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 14:56:00
- 毎日自動洗浄して、14日ぐらいで点検ランプ点灯するんだが・・・・
水も空になりかけてるし。こんなもん?
- 885 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 16:02:24
- 4ヶ月持つよ
- 886 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 16:27:27
- 毎日洗浄で2ヶ月だけど、水(?)タンクの分量が2/5くらい。
CHECKランプまーだー?待ちくたびれたー ミ☆チン ミ☆チン
- 887 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 16:46:43
-
- 888 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 19:18:00
- >886
洗浄液を捨てるといいよ
- 889 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 20:18:42
- 水を追加し続け半年・・・こりゃいいわwwwww
- 890 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 23:12:06
- >>883
大抵の質問に対する使ってる人の返答は
「説明書に載ってるから読め」
で事足りるわけだが。
ところで今朝初めてウェット剃りやってみたが、
剃れるには剃れるが皮膚まで剃れて血まみれになってしまった。
やっぱり肌弱い人はウェット剃りしないほうがいいんかね・・・
- 891 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 03:17:31
- ES8237買おうと思ってたのになんで値上がりしてんだよ
楽天の安い所全部売切れだしコンチクショウ
- 892 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 06:07:50
- >>891
買えよ。
2万の価値は充分以上にあるから。
- 893 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 06:22:26
- 父の日特需だわな
- 894 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 08:18:48
- 自動洗浄なんか必要無いがデザインで8237にした
充電時以外壷は使ったことない
- 895 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 10:30:07
- >890
おそらく剃り方の問題だと思う。
俺はドライ剃りだとヒリヒリするからNG.
ウエット剃りならOK.
- 896 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 10:39:59
- >>890
俺もウェット剃りだと必ず血がでるんだよな。
- 897 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 10:51:11
- 肌に優しいウェット剃りですがw
- 898 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 11:01:19
- うぜぇよ、駄目な物は駄目。
- 899 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 16:14:52
- 珍毛をウエット剃りしたらいい感じになりました。
ウエット剃りマジオススメ。
- 900 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 18:10:06
- 900
- 901 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 19:49:11
- 俺は毎朝ウエット剃り。
- 902 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 20:46:03
- >>899
お前実際にそれやれ。
直後に髭そるのもお願い
- 903 :899:2007/06/07(木) 23:37:25
- >>902
言われなくてもやってるってwww
何年前からパイパンにしてると思ってるんだよ。
それに自分の珍毛だぞ?直後にヒゲくらい剃れるわい!
- 904 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 21:39:06
- 8232山田で交渉したら
1万円だったので買った
ちなみにポイントなし
- 905 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 23:13:47
- 今日8232買った。
なかなかいいなコレ
剃り味もいいし、ヒリヒリ感も少ない。
- 906 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 02:04:47
- >904
8232が1万円だったら、結構良い買い物なんじゃないのかな・・・
- 907 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 02:47:46
- ヤマダって値下げしてくれるのか
- 908 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 07:12:06
- 当たり前だろ。店頭価格で買ったら負け組確定。
『地域圧倒・価格調査済』の値段に騙されるな。
- 909 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 15:57:01
- ES8237欲しいんだけどヤマダの通販で17800円+ポイントとか見た後だと
近所の量販店の23800円じゃ買う気なくす。
- 910 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 16:49:28
- じゃあその通販で買えばいいじゃねえか。
バカじゃねえの。
- 911 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 17:44:46
- >>910
売り切れとか別の理由を少しも想像もつかない馬鹿?
そりゃあ今もその値段で買えるんなら注文するんじゃない?
6月入ってから値段上がってんだよ
- 912 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 18:06:31
- 今更値段がどうこうで悩んでる奴は負組
- 913 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 18:34:37
- 欲しい時が買い時ですよ
- 914 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 19:49:27
- 値上がりした後で、前は安かったのにとか
こんなところに書くような貧乏人は
どうせブルーワーカーだろ、髭なんか剃る必要ねえじゃん。
- 915 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 19:54:56
- これ一本で自宅がジムに!
って思った。
- 916 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 20:17:04
- >>914
いちいちageんなよ
- 917 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 21:34:39
- ブルーカラーの間違いかな
- 918 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 21:55:36
- >>914
「まったく」「カンタン」「だ」
っていうコマワリの漫画の広告の奴だろ
- 919 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 22:45:16
- 2週間前に近所にあるいつも世話になっている電気屋で、ES8237を24000円+消費税で
買った俺は勝ち組ですか?ナショナルカードで買っているから保証も通常のメーカー保証よりも
長いけどね。でも壊れる事はないとおもうけどw
- 920 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 23:05:11
- 商品に満足できればいいんだよ
- 921 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 23:05:46
- まああれだ
「あの安いときを見たから今の値段じゃ手を出し辛い」
って言ってる奴は結局さして欲しくないってことだな。
- 922 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 23:17:43
- ブルワーカー、改良(?)してES8232位の値段で生き残ってるんだな。
ちょっと弄ってみたくなった。
- 923 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 20:55:19
- 古い製品に、最新の替え刃を入れられないのかな?
そういうのが出来ればいいのに・・・
- 924 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 21:42:53
- ふっふっふ・・・
- 925 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 13:14:13
- 本気でブルワーカーをブルーワーカーだと間違ってるヤシが意外とたくさんいそうな悪寒
- 926 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 19:53:43
- ところがどっこい検索してみ
- 927 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 21:57:20
- ブルーワーカー の検索結果 約 25,100 件
ブルワーカー の検索結果 約 64,200 件
昔から売っているのに、ネット上の知名度低いのねん。
- 928 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 22:02:46
- >>891
ttp://www.bestgate.net/graph/mensshaver_nationales8237s.png
- 929 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 22:31:45
- このまま新モデルが出るまで待って、悩み続けるがいい。
- 930 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 00:31:02
- 8238と8237の違いって液晶と色だけなの?
他に違いは無いの?
だったら8237の方を買ったほうが得だよね
- 931 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 02:33:16
- >>930
ケースが違う。
- 932 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 05:44:30
- 剃って顔洗ったら剃り残しが・・・
剃り残しっていうか
深剃りできてるとことできてないとこがあるなぁ
- 933 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 06:00:05
- 下手糞
- 934 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 14:59:49
- 今まで剃ってた刃とは逆の刃で剃ったらツルツルになった
次試してよく剃れたらマタ報告します
- 935 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 00:46:07
- マメな奴には真ん中の刃ってイラネーよな
せめてもっと凹ませて山切りパンのよーにしねーと
- 936 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 02:57:49
- 内刃の前後を入れ替えると……
- 937 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:30
- バランスがおかしくなります
- 938 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 18:08:41
- 24000円超高い!
コジマなんかに行けばもっと安く買える!負け組!
- 939 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 19:28:55
- こいつは突然何飯田支店だ
- 940 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 19:00:33
- ∧_∧∩
_ ( ´∀`)/< 先生!もみ上げ剃りの中も壷に入れればきれいになるかと思っていて
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\\さっきせり上げたら3ヶ月前のもみ上毛が入っていました!シテオクですか?
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ̄ ̄ ̄ ̄||
- 941 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 19:53:50
- そこは手動で洗いなさい。
だと思うから、俺は水洗いするときハンドソープつけて洗えばおkと
- 942 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 20:16:19
- 自動洗浄よりも石鹸で水洗いした方が清潔で綺麗だし経済的だと思う
- 943 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 21:05:05
- >>942
同意 壺は考えただけでゾッとする
- 944 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 21:23:38
- 別にしない
- 945 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 02:08:08
- 壺はツボカビの巣窟。主導戦場でOK
- 946 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 05:12:26
- 石鹸の泡付けてウェット剃りの場合、壷の洗浄液成分に含まれるオイルって意味ねーよな。
石鹸の界面活性成分がオイルを分解して流しちゃうから。
つまり石鹸の泡付けてウェット剃りの奴は、オイルの潤滑効果はまったく得られていないわけで
しかし石鹸による潤滑効果はあるのだろうか?これは内刃と外刃の接触部分についての意味だけど。
- 947 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 05:24:08
- 新型は今年の秋に出るの?
- 948 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 09:36:51
- 古い機種だけど、ES-8155の替え刃がyahooショッピングで3700円だった!
安いから2つ買ったよ!
あと3年はES-8155に頑張ってもらおう
- 949 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 09:54:26
- >>948
8155いいですよね。父から貰いましたが気に入ってます
充電器をなくして先日買ったら2900円ほどで案外安くて驚きました
- 950 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 10:14:13
- >>949
見た目は最高にいいよね
- 951 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 13:45:46
- 今回のこの値上げはメーカーの主導だろ?
公取委にチクられナショナル涙目www
- 952 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 15:32:16
- 地図通販で頼んだES8237がやっと届いた
申し込んでから20日以上も待たされたがそんなに品薄なのかこれ…?
いつの間にか値上がりしてるし(注文時17800円)
- 953 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 17:58:18
- 値上げすんなよマネシタ電器さんよ
- 954 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 19:00:43
- >>952
値上がりするならキャンセルすればいいのにw
- 955 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 19:22:50
- >>954
現在の価格が変わっているだけで、購入金額は変わりない(17800円)です。
現在の価格は22800円…5000円もの差はいったい…
仕入れか価格が上がったのかね…
- 956 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 19:28:23
- 「金属まで剃れる」とのことなので8232を購入しましたw
シェーバーに金かけるのは初めてなので楽しみ
- 957 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 19:49:25
- >>955
特別価格とかはありそうだな。
同じ商品なら安く欲しいよね
- 958 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 04:30:51
- T字カミソリでカミソリ負け肌荒れする奴は、ラムダッシュ買ってウェット剃りがいい。
カミソリには少し及ばないが、かなり剃れて肌へのダメージは少ない。
深剃りと肌荒れはトレードオフの関係ではあるが、かなり納得できる範囲で
その問題が解消できる感じ。
- 959 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 08:01:35
- >>958
いきなり真面目な顔して何いってんの?
- 960 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 08:08:12
- でも手で触ったら、そり残しあるなーって思うのでは?
- 961 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 08:25:21
- そり残しはドライで剃るとかなりある。そしてまたドライだと剃った後肌もヒリつく。
洗顔後ウェット剃り>プレシェーブローション後剃り>ドライ剃り
俺の場合はこの順序で良く剃れる。肌荒れは逆の順でひどくなる。
なぜウェット剃りを前面に出してプロモーションしないのか?そこが分からない。
剃った後簡単に洗われてしまうと、洗浄機付きが売れないからか?
- 962 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 09:16:25
- >>961
オマエの顔面の仕様が、全国共通じゃないからなw
ドライがいいって奴もいるし、ローションがいいって奴もいる。
一昔前のジャイアンみたいな考え方をやめるんだw
- 963 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 11:16:34
- >>962
まあまあ、それぐらいのことでカッカッしなさんな
怒りっぽいと禿げるぞ
- 964 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 11:27:06
- >>963
別に怒ってないんだが?
- 965 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 12:25:10
- 最近のジャイアンってどんな感じ?
- 966 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 12:25:38
- いつの間にか取り説にもカタログにもウェット剃りの記載なくなってるよね。
水洗いは載ってるけどウェット剃りはメーカー非推奨になったのかな?
いつからだ?
- 967 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 13:15:03
- >>965
声がヘン
- 968 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 13:17:07
- >>955
父の日需要
- 969 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 13:33:45
- ウェット剃りが可能、とも取り説には書いていない。
そこになんらかのリスクがあるのだろうな。
- 970 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 14:08:27
- >>965
目が真っ黒
- 971 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 14:54:35
- ラムダッシュ ES8801の取り説には書いてあるね
- 972 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 20:22:00
- カラカラと音がする青色のローションをつけてるが
つけた瞬間、肌がヒリヒリする、しかもアルコール臭もすげーし
- 973 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 21:40:15
- >>972
もっとマイルドなのに変更しるw
- 974 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 21:48:29
- >>972
サクセスのプレシェーブローションだろそれ。
俺も最初のうちはつけただけでヒリヒリしてたが、そのうちなくなった。
あれ、くちで息すると喉のクルよねw
- 975 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:20:22
- 店頭でよくみる試し剃り
あれって衛生的にかなり問題ないか…?
俺は怖くてよーやらんわ…
- 976 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 05:32:27
- >>975
以前ここで「ためそうと思ったがものすごく臭かったのでやめた」とか書いてあったな。
- 977 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 11:32:51
- 試し剃りで血液感染とかいうのもありうることを考えると怖すぎ
- 978 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 12:51:44
- その為に壷が使えるんじゃないのか
- 979 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 12:54:16
- 壷でも100%殺菌するとは限らんよ…
壷のないヤツに至ってはガクガクブルブル
- 980 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 13:13:34
- 自動洗浄の壷の中の掃除はどうしてる?
たまに、中にゴミが無いか見たり、排水溝の穴がつまってないか確認したりするが。
綿棒で底をこすってみたら真っ黒になってガクブルしたんだが
- 981 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 13:15:15
- >>919
通販で16000円で買ったんですが・・・・
- 982 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 13:17:33
- >>943
>>945
まじか?自動でしか洗浄してないんだがガクブル・・・・
- 983 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 13:20:41
- つい数日前にES8237を買ってきた壷初心者だけど、ナショナルの
壷入りシェーバーって何年ぐらい前から出てるん?
- 984 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 20:34:00
- おれ試し剃りする前に、掃除していいですか?って聞いたらキレイニ手入れしてくれたぞ
一応自分でも掃除したけどね、エタノール消毒もした
- 985 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 20:54:52
- ぐうの音も出ません
- 986 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 23:17:27
- ES8088買ったんだけど、
clean+dryにしても、まったく乾燥しないんだけどこれって不良品?
乾燥しないというか、水が中に貯まって勢いなんだが・・
- 987 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 23:40:05
- >>986
水が壷にたまったままで終わるなら不良品
- 988 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 14:12:00
- 次スレは?
- 989 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 14:50:16
- 神の味噌汁
- 990 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 15:08:25
- 8156使ってるんだが
外刃買いにいったら値下がりしてた
新製品でもでるんかね?
- 991 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 15:12:15
- >>990
在庫処分じゃね?
こないだ外刃・内刃のセットで3700円だったみたいだし
- 992 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 15:23:47
- 壷って言うなよ!
- 993 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 15:44:16
- 壷
- 994 :壺:2007/06/18(月) 15:45:32
- 壺
- 995 :壺:2007/06/18(月) 15:46:48
- 壺
- 996 :壺:2007/06/18(月) 15:47:38
- 壺
- 997 :壺:2007/06/18(月) 15:48:26
- 壺
- 998 :壺:2007/06/18(月) 15:49:40
- 壺
- 999 :壺:2007/06/18(月) 15:50:55
- 壺
- 1000 :壺:2007/06/18(月) 15:51:51
- 壺
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)