■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【虫歯怖い】 電動歯ブラシ -16- 【奥歯ガクガク】
- 1 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 01:36:20 ?2BP(105)
- 電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!
・関連スレ
超音波歯ブラシ 3MHz
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1163995666/
・前スレ
【虫歯怖い】 電動歯ブラシ -15- 【手がブルブル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1172473613/
・過去スレなどは>>2-5
- 2 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 01:36:53 ?2BP(105)
- <過去スレ>
15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1172473613/
14 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154530766/
13 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1143164332/
12 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134570623/
11 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119849669/
10 http://that3.2ch.net/kaden/kako/1105/11054/1105423746.html
9 http://that3.2ch.net/kaden/kako/1094/10944/1094417798.html
8 http://that3.2ch.net/kaden/kako/1077/10777/1077733391.html
7 http://that.2ch.net/kaden/kako/1067/10678/1067844987.html
6 http://that.2ch.net/kaden/kako/1050/10501/1050115990.html
5 http://that.2ch.net/kaden/kako/1033/10333/1033348263.html
4 http://choco.2ch.net/kaden/kako/1026/10266/1026651486.html
3 http://caramel.2ch.net/kaden/kako/1012/10129/1012940406.html
2 http://caramel.2ch.net/kaden/kako/990/990840250.html
1 http://mentai.2ch.net/kaden/kako/963/963072696.html
- 3 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 01:53:07
- >>1
乙です
新ドルツ楽しみだな〜
モニター応募してみようかな、安く買えるし
- 4 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 06:53:11
- 充電が結構時間かかるのですね。15時間って…接点での方式じゃ
ないから仕方ないか…。
ちなみにドルツEW1036使い出したんですけど、満充電で、どのくらい
保ちます?普通に使って一週間くらいですかね?
- 5 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 08:26:32
- 15時間って毎回電池使い切るアフォはいないだろw
1036ならフル充電で連続40分ってことだから計算してみ?
ちなみに充電池は使い切ると劣化が進む
- 6 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 10:56:11
- >前スレ
ドルツのイオンはいわゆるマイナスイオンとは別物だったのか。解説してくれた人ありがとう。
家電でイオンって聞くだけで眉唾してたので、ドルツに関しては改めて冷静に様子見てみる。
- 7 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 12:40:59
- >>5
ありがd。
ぼちぼち使って、週末に満充電するようなサイクルになりそうです。
- 8 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 14:23:48
- こんな物まで”電動”かい?
電動箸
電動眼鏡
電動ケツ拭き機
電動耳掃除機
電動汗拭き機
電動爪切り機
電動孫の手
電動毛抜き
電動靴へら
他に何かある?
- 9 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 14:44:54
- 面白いとでも思ってるの?
- 10 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 16:17:15
- 大便ってなんだろう 大便ってどうなんだ
大便はこうなんだ〜 大便はこうなんだ
大便2ってなんだろう 大便2ってどうなんだ
大便2はこうなんだ〜 大便2はこうなんだ
大便3ってなんだろう 大便3ってどうなんだ
大便3はこうなんだ〜 大便3はこうなんだ
大便4ってなんだろう 大便4ってどうなんだ
大便4はこうなんだ〜 大便4はこうなんだ
- 11 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 17:00:54
- >>4
ウルティマは常に充電しっぱなしを奨励してるよ。
だから俺は24時間365日コンセントに繋ぎっぱなしだけど。
ドルツも充電しっぱなしても問題ないんじゃない?弱電流で充電してるわけだし。
- 12 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 18:42:28
- >>5
充電池は使い切ってから充電しないと量が減るんじゃなかったか?
100%中20%残して充電したら、次からは80%しか使えなくなる。
- 13 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 19:20:48
- ソニッケアも常に満充電が良いらしいです。微電流で充電するので
充電しっぱなしを推奨しています。たぶん、常時充電していない使い方だと
電池のへたりが早いと思いますが。外出先で使う人はやむを得ないと言うとこですか
。
- 14 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 19:24:10
- >>12
んなこーたない
- 15 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 19:33:55
- 妻に洗面台をほとんど占拠されてて、自分の机で充電するしかないので
連続時間使用が伸びたのはうれしいです・・・
- 16 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 19:35:22
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 17 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 19:36:23
- (´;ω;`)
- 18 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 19:45:19
- うちは節電オタクの妻が連続充電させてくれない
二人で共用なのだがこのあいだ俺が使った後に嫁が使ってたら電池切れた
だから繋いどけって言ったのに、お前が使い切るのが悪いと怒られた・・・。
- 19 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 19:55:58
- つ 離婚
- 20 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 20:26:15
- 電動歯ブラシ程度の消費電力じゃ、節約できても月に数十円程度だろうに・・・
- 21 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 20:42:18
- >>15
/ ̄ ̄\ 社会が悪いんだ・・・社会が・・・
/ ヽ、_ \
l⌒ヽ (>)(< )o 。 | 社会が・・・社会が・・・・・・
ヽ、 \(__人__) ゚ |
// \ (,`⌒ ´ |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
ヽ { | ヽ\__
| l l|,, ___,{ / \__)_
ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 )
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
- 22 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 21:30:54
- >>14
かつて、ニッケル水素電池は使い切ってからでないと
メモリー効果で電池の容量が減ってしまったらしいが。
いまはそんなの関係ないのか。理屈がわからんので不安。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091120809575.html
- 23 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 22:16:31
- >>12
全くの勘違い。容量が減るのではなく電圧が落ちる。
>>13
ソニケアはニッカドだから常に満充電が基本。
時々使い切ってメモリー効果をリフレッシュすると良い。
- 24 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 23:20:19
- ウルティマも常に満充電がデフォだし、ドルツも1038は常に充電でOKだろ?
- 25 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 00:53:28
- 発売当初にEW-1012を買って使い続けてんだけど、新型も出ることだし買い換えるかな。
リチウムイオンってことだけど耐久性は平気なのかな?1012は筐体のゴムが経年変化で部分的に浸水してきてんだよね。
毎日、風呂入りながら使用してたんだけど、リチウムは怖いな。いざ事が起きたら便座発火より被害でかそうだしな。
- 26 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 00:58:15
- 大丈夫だろうと言いたいが、最近はバッテリーの発火事件が多いからちと怖いなw
- 27 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 01:04:01
- パナは発火してないから大丈夫でしょ。
ソニーだと怖いw
- 28 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 01:06:01
- そうなんだよねw
バッテリ自体への浸水は、そうそう無いと思うんだけど、制御側がやられたらやばいよな。
最近増えてる発火騒動って実装の拙さからきてるのも多いからちと心配。
- 29 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 10:51:36
- リポ電池はもっと凄い爆発するぞ。
- 30 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 18:24:42
- 本体丸ごと水洗いできるのは、どの電動歯ブラシ?
- 31 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 18:29:05
- http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/26/016/index.html
EW1045 / EW1044 共に EW1038 用の換えブラシが装着可能だそうです。
これは良い!
- 32 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 22:05:46
- つけても意味ないだろ。回転数も表示してないし、マルチ機能もなくなってるんだから。
それなら素直に1038を買えばいいだろ?w
イオン効果とモーターのパワーアップで、50%歯垢除去率が可能になったと宣伝してるわけだが。
イオン効果が期待できなければ結局一緒か、マルチ機能がない分劣っているとも考えられる
- 33 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 22:12:05
- この馬鹿このスレに常駐してるのか。気持ち悪いな。
- 34 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 22:21:08
- ソニケアで磨き中に間違えてブラシ嚼むと死ねるw
- 35 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 22:24:27
- それよりも松下工作員っぽいのがうざいなw
マジでいるのか?そういえば発表前にリークしてたな。
オムツもうざかったが、工作員はもっとうざいぞ
- 36 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 22:32:52
- 何で無視できないの?
- 37 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 22:34:46
- 一人必死な馬鹿がいる。
こいつがいつもこのスレ荒らしてるんだよね。
- 38 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 23:40:10
- マルチ(゚听)イラネ
リニア(‘∀‘)ホスイ
- 39 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 00:27:30
- 1162だけどね、5台売ってまた5台買ったョ
だいぶ儲けたので1台オレ用にするかね♪www
http://review.kakaku.com/review/21903010107/
- 40 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 00:48:19
- >>38
1038もリニアだよ
- 41 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 00:49:23
- >>39
儲けたって?安く仕入れたの?
- 42 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 00:57:43
- 最安で買って、ちと乗せて売ってるョ
近所の店よりは安いぐらいかね?
電動ブラシほか手用歯ブラシ、フロスに歯磨き粉、リンス他もテストしてるから
であるから・・収支真っ赤かではあるww
- 43 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 01:18:23
- お前転売屋だったのか
道理で…
- 44 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 02:30:24
- >>42
1162の相場を見たが、価格の最安で買っても、数百円の利益にしかならないんじゃないか?
オクの手数料を引いたら。
- 45 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 02:51:16
-
ドルツ、すぐ汚れるけど
換えブラシの付け根部分、手に触れる箇所の汚れ付着は直ったか?
- 46 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:11:53
- 電動歯ブラシはソニッケアの5ミリ振動音波メカニズムが特許で
歯垢除去率NO1です。ブラシも柔らかく6ヶ月耐久。柔らかい毛を
歯にそっと当てるだけなので、歯肉の後退も起きません。
嘘は言いません。あれこれ買わずに最初からソニッケアにしておくべきだと
思いました。(交換ブラシ3000円ですが、業界一の振動を保つためには
振動機構をブラシ側にもっていかないと実現できなかった。オーラルケアを
真剣にかんがえるなら ソニッケアしかありません。WEB上で歯科医院が
13440円で販売しているのでそれを買えば良いです。(名称:じゅん歯科)
- 47 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:14:43
- ヒント:ソニケアは歯科へのリターンが一番大きい
- 48 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:23:40
- >>46
オークションで9800円スタートって言うのがありました
送料無料 ソニッケアの最上位機種ですが 46と同じ物です。
- 49 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:26:50
- 教育の健康番組で某歌手が持参したソニケアの毛先がボロボロだった
3ヶ月であれでは…
- 50 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:26:59
- ソニッケアのように 顧客が性能に納得してしまうので
誰がどう売ろうと、良い物はよいし 他製品より 高くはない
かえってドルツの1万円超えるものなど メーカーがもうけすぎです。
ドルツの性能からすると4980円程度の価値観でしかないですわ。
- 51 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:29:59
- 私は素人です ソニッケアに直接携わっていません
使用感を述べているだけですが、>>47 >>48のように
他社攻撃をする 利害関係でうごく人の 意見は醜い・・・
これだから 松下は嫌われる
- 52 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:31:41
- >>51の書き込みは
>>48ではなく>>49 の間違え
- 53 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:34:47
- ソニケアのブラシは商社のボッタクリ
http://shopping.msn.com/prices/shp/?itemId=23248001
- 54 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:34:58
- バレバレでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 55 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:36:25
- たぶんで申し訳ない
ドルツの振動幅1ミリでは 磨き方が悪いと歯垢は落ちない
したがって ごしごし やってしまうので 5分ぐらいは
歯磨きしないといけない。しかしソニッケアは2分〜2分30秒で
歯垢が落ちるし、植毛がソフト。振動幅が大きいので
堅い必要がないので 歯肉の後退もない。ブラシの寿命は
磨き方の問題で、うまく使っている人は1年持った と言う人もいる。
まあ 6ヶ月でちょうどよいくらいになるように 磨ければベスト。
- 56 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:38:07
- 工作員の特徴:実際に使った事のない製品を批判する
- 57 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:39:20
- ソニッケアがぼったくりなら
ドル○はなんだろう
正直ソニッケアが1万円の価値だとすれば
松下は半値以下と思う ぼったくり以上の事をやってのけている
と感じている。
- 58 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:39:51
- 工作員の特徴:実際に使った事のない製品を批判する
工作員の特徴:実際に使った事のない製品を批判する
工作員の特徴:実際に使った事のない製品を批判する
工作員の特徴:実際に使った事のない製品を批判する
工作員の特徴:実際に使った事のない製品を批判する
- 59 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:44:05
- ソニッケアの交換ブラシのからくりを見て
こりゃーすごい と 思わず3000円を払ってしまうぞ。
こんな機構をつけて、オーラルケアを真剣にやっているメーカーだなと
妙に感心してしまうぞ。歯垢が良く落とせないドル○メカなんて だめじゃん!
- 60 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:44:13
- なんだ、じゅん歯科の販売キャンペーンか
- 61 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:47:41
- 工作員って私のことか・・・
使ったことがないというより ここのレス見てだまされていません
ドル○は 使わなくても 見え見えです。
電動歯ブラシを買おうとして居る人、他の工作員の
セールストークに乗ってはいけません、私はただのソニッケア使用者です。
- 62 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:49:25
- >>60へ
オークションで9800円を紹介したのも私じゃ!
ただのソニッケアユーザーだから なんでも こいだ。
- 63 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/27(金) 23:56:14
- なんだ、出品者の誘導キャンペーンか
- 64 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 00:03:43
- >>50-51
自分から松下批判を持ち出すのは利害関係ある証拠だな。
- 65 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 00:06:33
- >>63さん 誘導キャンペーンとちがいます
せっかく ソニッケアを買おうとする人に
すこしでも安いところをアドバイスしただけです
ほうっておくと ヤマダとかで買うと17000ぐらいですから
そう言うことを考えてのことです
やはり あなたは 商売人ですね 徹底的に 自社製品を守ろうとする
プロですね・・・皆さん 素人意見(一ソニッケアユーザー)か ヘルパー(メーカー店員さん)の
意見を聞くかは 自由です。もう今夜は これで終わり。
- 66 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 00:11:24
- 誰も最安情報なんて聞いていない件
- 67 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 16:44:42
- ドルツ、すぐ汚れるけど
換えブラシの付け根部分、手に触れる箇所の汚れ付着は直ったか?
- 68 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 18:24:33
- EW1163買ったんですけど、歯磨きの途中でポイントブラシに交換しようと思ったら、ブラシが固くてどうにも取り外せませんでした…
仕方ないので本体とブラシそれぞれに滑り止めのゴムを巻いて全力でねじったらようやくはずれたんですけど、今度はポイントブラシ着けるのにもえらく力が必要で、あと何回か交換したら折れそうな感じに…
あまりに固いんでお店に持って行ったら、あっさり新品と交換してくれました。
店員さんいわく、同型の機種でのクレームが何件か来てるとのことです。
もし同じようにブラシが取れにくいのを使ってる人がいたら、一度販売店に相談してみるといいかもしれません。
- 69 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 19:00:17
- 電動歯ブラシ選びのためここに来た人へ(参考にしてください)
私はここに来る前に 機種決めちゃった人です
まずはじめに、ヤマダ電機のチラシで電池式の電動歯ブラシが
特売してて、それを買ってしまいました(B社)しばらくは 歯が
つるつるになって 気分が良かったです(会社で使っています)
調子に乗って他の歯ブラシのカタログを見だして、やはり充電式がよいので
超音波の細菌撲滅力に惹かれて それを買いました
2週間後、やっぱり、どちらも 目に見えて それほどは歯垢が落ちないので
最も取っつきにくそうな(理由 大きい、交換ブラシが高い うるさい)
ソニッケアのうたい文句「業界一番のパワーと振動幅 世界で使用者2000万人」
とかに ひかれて 3本目を買いました。
結論:はじめから ソニッケアにしておけばよかった!(理由:歯垢がよーく
とれる。) です。
- 70 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 19:07:33
- 宣伝乙
- 71 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 19:12:14
- 69はバカだねえ
今すぐドルツ買って来なさい
ソニケアポイだからwww
- 72 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 19:41:40
- >>69
おばさん?
- 73 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 21:46:12
- オムロンの201買った。安いからあまり期待してなかったけどいいね。
他のを使ったことがないので高いのを買えばもっといいのかもしれないけど
とりあえずオムロンの201で満足できるレベル。
これが本体と替え歯ブラシ合わせて2500円くらいで買えたのが嘘みたい。
- 74 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 00:42:20
- >>69
このスレでソニケア厨が受け入れられた歴史はない
>>73
電池のコストも入れないと
- 75 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 06:45:19
- >電池のコストも入れないと
これは盲点だった。充電池使ってるからそれほどの額にはならないだろうけど。
- 76 :u:2007/04/29(日) 08:29:37
- 電池式は充電池でやれば問題ない。面倒だけど
会社などの昼休み歯磨き専用として 重宝します。
充電式がベストではあるけど、普通、充電器会社には持ちこめない 雰囲気です。
- 77 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 08:40:26
- 電動歯ブラシを使っている人です。
やはり その効果大きいです。
短時間の使用でも、歯垢がとれることにより
たぶん 歯垢が減ったことで口内の細菌が増えないので
夜磨いて朝起きたときも 乾いた口の中って 妙に唾液臭くなる事が
あったけど、電動歯ブラシで それが なくなりました。
勿論、夜の手動歯磨きを20分くらいかけてやっている人も
臭わないと思いますが、3分以内でそれが出来る電動歯ブラシは
使ってみる価値はあります。さあ、カタログをよーーく読んで
歯垢が良くおちそうな 物を買いに行こう。一言
ドルツは最近新製品が出たので旧製品はパスした方がよい
新製品だと相当 性能がアップして歯垢がとれるらしいです。
今 モニター募集中なので市場に出るのは 5月になってからかな?
- 78 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 08:45:06
- >>77
ドルツ・リニア音波ハブラシ〔イオン〕 EW1045 のことですね
6月1日発売です
これは おすすめかもしれない!
- 79 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 09:21:29
- 正直ドルツの新モデルは微妙だな・・・
振幅そのままで縦の動きがなくなったんだろ?
人柱待ちだが工作員多くてこのスレは当てにならんし。。。
- 80 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 09:43:34
- ここ、ドルツ工作員が一番多いなW
わかりやすいW
- 81 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 09:47:00
- 松下に関しては話半分でちょうどいい
- 82 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 09:52:48
- 工作員認定厨の方が遙かに多いがな
- 83 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 15:03:03
- 今日 ヤマダでソニッケアe5750が8000円特価でした
替えブラシ プレゼント対象ではなかった。けれど これで十分だと
思います。
- 84 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 15:05:50
- フヒヒ
- 85 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 17:12:56
- >>82
いや、あいつは一人だろ
一人で必死に書き込んでるから複数に見えるだけ
特徴があるからすぐ分かる
- 86 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 19:16:43
- ソニッケアは歯の表面専用 あの形では 歯の裏や かみ合わせのフラットな部分に
当たりにくい したがって B社の回転ハブラシと併用すれば 完璧かと。
B社でなくても いいけど・・・
- 87 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 21:05:10
- ドルツEW1036系の30秒ごとに止まるのってうざくないすか?
- 88 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 22:00:59
- >>87
慣れ。
- 89 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 04:05:07
- ドルツモニター応募した当たるかな?
- 90 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 09:12:08
- Ultima超音波ハブラシ12800〜14800
これで前歯をしっかり(2分ぐらい)磨くと
いわゆる 歯くそ が無くなりました
歯垢を分解しているのかな・・・
- 91 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 15:58:00
- 無印良品の新製品、電動歯ブラシを買ってきた
中身はサンヨーのアレ
ブラシは先細でもない極普通のノーマルブラシだけ
いかにも無印っぽい小型ケースがついてて、超コンパクトに持ち歩ける
でも、ケースは歯磨き粉も入れられるようにしてほしかったなあ・・・
- 92 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 16:46:55
- 予算1万円なら、おすすめはなに?
ランニングコストが低いのが良いです。
- 93 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 17:03:56
- ドルツのEW1037買ってきた
夜歯を磨くのが楽しみだ
- 94 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 17:21:24
- >>89
モニターってモニター価格で購入して試すやつ?
- 95 :92:2007/04/30(月) 21:34:35
- へい!
ドルツのEW1036か1037あたりを買うか、
それとも5千円くらいの価格帯のものを買うかで迷っているんだが、
安いのと高いのでは何が違うんだい?
- 96 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 22:23:55
- >>95
http://www.my-pixy.com/brush.html
- 97 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 22:56:37
- >>96
つぅことは、ドルツなんですね!
では、ドルツのなかでおすすめは?w
- 98 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 22:59:27
- ドルツ・リニア音波ハブラシ〔イオン〕 EW1045
6月1日発売です
旧モデルより 性能50%アップ モータートルク60%アップ
- 99 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:04:15
- ドルツ旧型番 安売りしたら 買っても良い
でも 新製品の方が 歯垢は良く落ちるはず
- 100 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:06:31
- トルク増やして意味があるのかさっぱりわからん。
モーターの力がそのままブラシ先に伝わる訳じゃないのに。
過大なブラシ圧力でそれ以上磨かないように振動が弱くなるんじゃなかった?
新型はこれも廃止したってことか。
- 101 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:06:55
- >>93
ドルツのEW1037 いくらしましたか?新製品でるの
知らなかったの?
- 102 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:17:05
- 性能50%アップなんて じゃあ 旧製品は なんだったんだよぉー
性能ぼろぼろだったんじゃんかー
松○工作員 50%も性能悪い物 押しつけていたんだな
- 103 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:40:51
- おぉーおもしろいスレ発見(・∀・)
ソニッケア持ってるけど全然使わない
- 104 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:43:11
- 押し当て過ぎ防止機構とか言わなきゃいいのに。
トルクがないだけの話じゃん。
なんかいやだ
- 105 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 00:12:14
- ドルツは今は買い時じゃないということ?
もう少し待ったら値崩れする?
- 106 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 00:30:00
- どんだけ貧乏なんだ?
- 107 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 00:34:03
- お金ならいっぱいあるよ
お年玉まだ使ってないもん
でも無駄使いしたくないから教えてよ
- 108 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 00:39:50
- >>101
EW1037はヨドバシで9980円とかだった
新製品知ってたけど、そんなこだわるつもりもなかったから今買える物買っただけ
1万くらいどうということはない
- 109 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 00:45:03
- >>102
掲示板を鵜呑みにする情報弱者、、乙ということだな
- 110 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 00:51:07
- また今日もあいつが出てきたか
- 111 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 01:07:59
- へぇ〜、じゃぁ、情報強者のあなたがなぜここにいるんですか?
不平不満ばら撒いて皆を気分悪くさせるためですか?
その最悪の性格、直したほうがいいですよ。
あわれですねw
あと1万円がたいしたことないですって?
へぇ〜だったらそれと同じお金、世界中で困っている人に寄付しなさいよ。
なんか汚らしい成金ですね。
親の顔が見たいです。
まぁ見なくても想像できますが。
- 112 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 01:09:20
- 性能上がらないんじゃ新製品出す意味ないだろ
初物好きじゃないなら手頃な型落ち狙うのが買い物の基本
- 113 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 01:16:55
- 店頭で実物見て決めれば?
販売員がウザいけど
- 114 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 02:18:31
- 新型は、イオンなんちゃらで換えブラシが特殊っぽいな
当然高くなるんだろう
- 115 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 03:22:43
- >>94
そーです
- 116 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 06:55:38
- >>114
ドルツEW1044(イオン 新製品)は オープン価格だけど
13000 程度の 値が付くと思う 安いとこなら 10000程度かな。
旧型を買う意味としては 1036とか1037が 3000〜5000なら
いいのでは。
- 117 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 07:03:53
- >>114
イオン用カーブネックブラシ EW0901 希望小売価格:1,575円1本
マルチキャッチブラシ EW0923 希望小売価格:1,155円 2本入り
そろそろ生産中止になる1036 1037
すでに生産中止 1038 この旧製品群 買いたたくべき!
- 118 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 07:10:09
- ドルツ・リニア音波ハブラシ〔イオン〕 EW1045とEW1044
6月1日発売です
旧モデルより 洗浄能力性能50%アップ(モータートルク60%アップ)
そろそろ生産中止になる1036 1037
すでに生産中止 1038 この旧製品群 買いたたくべき!
- 119 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 07:13:32
- >>116,117
高杉 ブラウン商法じゃん
1036買っておくかな
- 120 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 10:23:15
- みなさん歯磨き粉は何使ってますか?
- 121 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 12:17:23
- ジェルコートFかシコンコートでしょ
はい次の人どうぞ
- 122 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 13:06:18
- また馬鹿が嘘付いてるな
- 123 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 13:24:54
- 1本馬鹿かww
- 124 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 13:31:19
- 旧モデルより 洗浄能力性能50%アップ W
- 125 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 13:32:15
- 旧ドルツモデルユーザー、乙。
- 126 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 14:04:54
- ドルツ>>>デンタプライド>>>>>ソニケア
- 127 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 14:17:05
- >>116
新型は微妙だぞ。
50%ってのは宣伝文句だから信用しない方がいいw
回転数も明示してないし、マルチアクションもなくなったし、
イオン効果の信憑性がなかったら、買いじゃない。
そもそもイオンでそんなに取れるなら最初からやってるはずだ。
付加価値戦略に出たな。ってことはやはり電動歯ブラシの進化はもう限界ってことだろうな。
1037でもう完成されていると思うよ。無駄な機構がないし。歯間ブラシもデフォルトでラインナップにあるしね。
- 128 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 14:18:30
- >>79
工作員は確かにいるなw
俺もドルツ派なんで、基本的にドルツ好きなんだが、新製品を叩くと
硬直な煽りが返ってくるからなw
- 129 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 14:32:39
- マルチアクション無くなったのは痛いな
- 130 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 14:47:46
- マルチもそうだが、マルチのブラシが使えないってのも痛い。
あのブラシ結構いいからな。
今度のイオンブラシが使いやすいかだが、写真を見る限り普通のヤマギリカットのハブラシで
ちょっと大きめにも見えるが。
ちと割高になってるしな。
新型のハブラシだけ、旧1037で使ってみるのもいいが、イオン効果はないから、ちと損だなw
互換性はあるみたいだから、付くことは付くみたいだがな。
- 131 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 15:00:50
- また馬鹿が嘘付いてるな
- 132 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 15:45:49
- 何が嘘なんだ?w
マルチのブラシが使えないってことか?
互換性あるから、付くことは付くだろうが、マルチアクションじゃなけりゃつける意味ないだろ?w
イオンブラシも同じことが言えるだろうが
- 133 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 17:06:09
- こいつ本当に文章に特徴があるから一発で分かるね
毎度毎度飽きずによくやるよ
- 134 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 17:49:46
- お前もなw
- 135 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 18:31:52
- Mの人には関わらないのがお勧め
- 136 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 18:43:51
- 1037は今後買えなくなるし、評判もいいし、ブラシも安いからいいんじゃん
イトザ○あたりで安売りあるかもな
来年はマイナーチェンジだし、急いでイオン歯ブラシ買わなくてもいいじゃん
- 137 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 18:45:33
- イオン歯ブラシ ソラデー3だろうね。
- 138 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 19:13:38
- イオンハブラシはイオン効果の信憑性もそうだが、そのブラシが使いやすいかどうかも分からないからね。
仮にイオン効果が多少あっても、ブラシの形状が悪いと良くない。
マルチブラシは何だかんだ言ってもよくできてるよ。
何でマルチアクションを捨てたのかね?まさか、本当にこの動作を無駄って判断したんじゃ・・・
- 139 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 19:36:29
- ナショナル・パナクソニックは付加価値つけようとして自爆するのよくあるからなぁ
プラズマ、レコーダー、冷蔵庫、扇風機、ドラム式洗濯機
俺が知ってるのだけで、これだけある・・・
冷蔵庫のトップユニットコンプレッサーとかななめ糞ドラムとか結構有名かな?
- 140 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 23:07:58
- 電動歯ブラシって口を開けて ブラシと歯の位置を確認しながら
当たり具合を見ながら磨きたいんだけど 音波ハブラシって
泡が飛び散って 口を開けて磨きにくいよね
その点 Ultimaは 良いかも。振動はおまけだし。
ソニッケアはX 泡飛び散らしすぎ。
- 141 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 23:12:36
- >>140
何でウルティマだといいの?振動が弱いから?
ウルティマ買うなら、ぶっちゃっけ手動の歯ブラシでも十分かもよ
泡が飛び散るのがいやなら、ジェルタイプのハミガキコを使って、ドルツとかならそう飛び散らない。
- 142 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 23:33:00
- 完璧に磨こうとすれば飛び散りは避けられない。
電動では手磨きに劣るという輩がいるが、飛び散りとよだれ落ちを気にしなければ良いだけ。
風呂場で磨くかティッシュで口を覆いながら磨くのがお薦め。
- 143 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 08:10:18
- ドルツ・リニア音波ハブラシ〔イオン〕 EW1045とEW1044
ドルツ最新型電動歯ブラシ、新発売です
旧モデルより 洗浄能力性能50%アップ(モータートルク60%アップ)
そろそろ生産中止になる旧モデル1036 1037
1038はすでに生産中止 この旧製品群 5000円ならお得かも!
- 144 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 10:39:34
- >>142
ティッシュで口を覆いながら磨くwwお前ウケるなww
- 145 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 11:29:02
- >>143
5000円で売ってるところあるなら教えてください
- 146 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 11:38:42
- マルチアクションww
- 147 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 16:33:54
- >>145
俺はヤマダのポイント1.5倍還元の時買ったから、事実上5千円で買ったお( ^ω^)
- 148 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 18:34:16
- ブラウンは水洗いできないって本当?
- 149 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 18:42:29
- 今日ウルティマ買いました。ドルツと最後まで迷いましたが「超音波」
というシンプルな機能に期待しています。ドルツスリムが歯茎マッサージ
ヘッド付で5000円くらいだったら即買いだったかもしれませんが・・
ソニッケアーとブラウンはイメージだけですね。やっぱり家電製品は
松下が信用が置けます。取替えグッズも買いやすいし痒いところに
手が届くラインナップ、電動の動きといいどれをとってもベストでしょう。
しかし私は、1000円台のただ動くだけの伝導歯ブラシも持っているので
やはり「超音波」が欲しくなったのです。歯科医院でも歯垢・歯茎のケア
には超音波装置を使っています。ブラッシングとは普通の歯ブラシの持ち方
、当て方が勝負なんですよ。なんだかんだいってもね。不器用な人は時間
をかけて超ミニヘッドで磨くしかないんです。あとはフロス。
また「東レ」というメーカー、協力に医科機器のメーカーがあることから
ウルティマを選びました。はっきりいって売り場では目だってなかった。
しかし・・
ブラウンやソニッケアーを選ぶ人は一体何が決めてで買っているのか
私は理解できませんでしたね。
- 150 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 18:51:56
- >>144
口の中を見ながら磨きたいっていってんのになw
- 151 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 18:57:26
- 超音波www
- 152 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 19:59:35
- 沢村一樹www
- 153 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 21:26:32
- >>149
ソニッケアーはちゃんと汚れがとれる。だが歯を傷つけていそう。
けど、バッテリーの持ちが良くない。ランニングコストが高い。
ドルツは汚れがとれにくい。ちゃんと磨くのに4分以上時間がかかる。
ランニングコストが安いかな。あの性能で、ボッテるで
- 154 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:45
- ドルツ1162がコスパ最強だと思う
自転車(ロード)の世界じゃ1グラムでも軽いマシンにウン十万は当たり前
歯ブラシもね、軽さ♪運動性能重要かも
うちのスタッフたちは手磨き派であったが最近はコレ↓
昼休み15分磨いてるョwww
http://review.kakaku.com/review/21903010107/
- 155 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:51
- >>149
不器用だから歯科医院の超音波装置と東レのイメージからウルティマを選んだんだww
是非「超音波」というシンプルな機能に期待したいですねww
- 156 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 22:12:27
- あ、超音波スケーラーも超音波洗浄機も超強力だけど
システマ超音波歯ブラシ、オレ的実験じゃ何やっても何も出て来ない・・・
ハダカの王様の服に似てるような?www
- 157 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 22:19:47
- >>149
ブラウンのシェーバーは15年くらい愛用しているが、パナよりいいよ。
パナもフィリップスも使ってましたが、最終的に、そのブラウンに
落ち着いた。今のブラウンは知らんが。
パナをちと賞賛し杉。
肝はあくまでヒトの触れる部分に出てくる。
まぁ、歯ブラシはドルツにしたけどね。
ブラシヘッドがコンパクトだし。
>>153
半年くらいで逝ってしまったバッテリーの件でクレームつけたら、
新品交換してくれたらしいよ。
オレの知人の話だが。
機能もそうだが、アフターの満足度も、メーカーの差が出るところ。
その辺は迅速対応して欲しいね、パナさん?
- 158 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 23:06:21
- ソニッケア使用後の清涼感をとるか 交換ブラシ代金3000円でやめるか
悩む。ソニッケアのパワー感は、交換ブラシに秘密があるのだから
しかたないとするか それにしても 高い
2000円いかにして欲しい!
- 159 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/02(水) 23:16:32
- ソニケアはやめた方がいいよ
- 160 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 00:18:51
- >>155
このスレにいながら何でウルティマを選ぶんだろうかw
超音波歯ブラシのすれもあるけど、そっちも見た?
科学的に効果が立証できないって、議論が活発に行われているよ。
そんな俺は5年くらい前に、このスレも知らず、店頭で調度超音波が新発売で、
店員の、歯垢やヤニを分解するって文句に騙されて買ったんだけどなw
このスレを見てたら恐らく選択しなかったと思う。
で、5年使った感想だが、歯垢やヤニは超音波じゃ絶対に分解できない。
少なくともウルティマくらいの出力じゃ効力がないことが分かった。
歯ブラシとしての出来が悪いのかは分からないが。虫歯とかはちゃんと磨けば予防はできるけどね。
ただ手間がひどく掛かる。手動で磨く感覚だ
- 161 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 08:37:57
- >>157
今のシェーバーはブラウンよりパナが良いよ。
俺も現行モデル以前はずっとブラウンを愛用してたんだけどね。
パナが良くなってブラウンが駄目になったので、かなり差が付いた。
>>160
俺も超音波買ったが、ヘッドが太い分手動歯ブラシより奥歯が磨きにくくてマジで糞だったw
- 162 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 09:07:35
- 超音波でじっくり磨いて ソニッケアでささっと仕上げる
Ultimaのシンプルさ ソニッケアの欧米系おおざっぱさ
どちらも捨てがたく、結局ブラウンも持っていてその時によって
使い分ける毎日・・・
- 163 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 09:33:24
- 複数使った人はドルツメインでつかわないという真実
- 164 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 09:50:52
- >>160
155だけど、超音波歯ブラシのスレはチラ見したぐらいだよwwてかあんまり言っても149に失礼だろww
暖かく見守ろうよww
- 165 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 12:23:37
- 手磨き15分よりもツルツル感が長持ちしていいですね、電動歯ブラシ。
手直しで手磨きする時に、キュッキュッというのでびっくりしてます。
ところで、今はクリニカをホンの少し付けて磨いてますが、他の
お勧めしてる研磨剤0のペーストはどうです?
- 166 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 12:40:07
- ジェルタイプで研磨剤ゼロのがいいよ
>>121 俺はシコンコート使ってる
- 167 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 23:11:34
- コレ買おかな乾電池式探してるんですが
オムロン音波式電動歯ブラシ HT-B201
- 168 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 23:32:52
- オムロンとドルツ どうも マイナー イメージ
個性のはっきりした ウルティマ、ソニッケア、ブラウン
3社のうち どれかにしたら いい。
- 169 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 23:35:39
- 日本人でおk
- 170 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 00:00:57
- >>166
商品ググって見た。
良さげなので使ってみるよ>シコンコート。
dクス。
- 171 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 01:02:16
- 三洋の安いハピッシュでいいや
- 172 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 02:00:08
- ソニッケア エリート9800を買います
- 173 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 07:04:07
- 私もe9800をネットで買いました。13440円 代金引換払いで安心だった
使用してから14日経ちましたが、パワーセーブ期間が終わって
MAXで振動しています。良いです!やはり、8020運動(80歳で20本の歯を残す)の為には
交換ブラシ ネットでも2400円程度の支出は仕方がないかなあと思います。
- 174 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 07:07:57
- ドルツかオムロン買ってしばらく使って やっぱりソニッケアにいってしまう
パターン が多いぞ(きっと) だから拙者は薦めるんですが、はじめっから ソニッケアに・・・
ウルティマはソニッケアとペアで持っていると良いかも
- 175 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 07:37:45
- やっぱりブラウンの回転ブラシは歯の表面の歯垢が良く落とせる
ブラシで直接こするからだな。泡も飛び散らないし、歯一個一個
良く磨ける。音波ハブラシより、ごしごしやるほうが 良いのではないか。
- 176 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 08:30:42
- このスレにはワルい奴が多いねww
良いものは教えたくないんだろうなww
- 177 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 08:34:50
- >>172
まだ買ってないならやめた方がいい。
- 178 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 09:01:08
- ドルツは6月発売の新製品を待った方がよい
歯垢落とす力50%アップとの事
現行品はもうすぐ生産中止
- 179 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 180 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 09:07:37
- ブラウンのソニックタイプの充電式で2980円 がヨドバシにありました
お試し入門用にどう?新製品です(ブラウンホームページにまだ出ていない)
- 181 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 09:11:53
- >>177
って言うか、やすいオムロンで試しても良い
ドルツは似たような物で 高いから辞めた方がよい。 お試しなら オムロン
HT-B401の3980円(ビック等)がおすすめ。
- 182 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 16:10:26
- HT-B201とエネループが最強
- 183 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 22:20:37
- オムロンHT-B401が3000円だった
ヤマダ の GW特価。
- 184 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 22:36:20
- >>177
e9500を買ったよ
乾電池式から充電式を使ってた感想としては
こそばゆい感じだけどしっかり磨けてる気がする
値段は気にしないんで悪しからず
- 185 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 04:02:15
- オムロン
充電式が防水ではなく乾電池式が防水て変なの( ゜д゜)ポカーン
- 186 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 04:11:39
- 防水タイプのオムロンは充電池禁止=充電式で防水加工する技術がない
- 187 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 08:54:37
- オムロン402や401(ヤマダ特価3000円)は 丸洗いは出来ないけれど
普通に濡れる程度ならOKじゃないの。拭いておけば いつまでも
綺麗だし、高値安定のドルツより 入門に最適(旧ドルツ1036 1037 1038が5000円
ならまだしも)
- 188 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 08:55:43
- ドルツのを買ってみた
上の奥歯の裏側が磨きにくい
なんとかしてくれ・・・
- 189 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 08:57:19
- >>184
ソニッケアって そのままついてるブラシで舌とか歯茎のマッサージ推奨
してる。歯肉炎気味の歯茎がみるみる良くなるってさ
- 190 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 09:01:17
- >>188
私もそうなんだ・・
でもブラウンの回転ブラシで解決する。歯の裏、超磨きやすい
おすすめは2980円のすみずみクリーン。結局2本あると良い
- 191 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 09:17:17
- オムロンのHT-B401買ってみた。
本体は安いし、かえブラシも安いし、入門には良いかなって。
電源スイッチが効かなくなるって聞くけどどうだろう?
ビックで効かなくなってる展示品があった。
- 192 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 09:52:52
- >>191
どのメーカーも展示品はスイッチが壊れていたりする
オムロンが壊れやすいのではなく、壊れている展示品をほったらかしに
している お店が 無頓着 なので そこでは 買わない方がよい。
- 193 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 11:05:07
- >>184
そうなんだ…ソフトに磨いてね…。
>>189
歯茎を綺麗にするだけならデンタプライドが1番に良いよ
マッサージモードで歯茎にブラシを当てれば3日もしない内に綺麗になるよ。
>>191
オムロンなら入門用って言うか、この先も同じものに買い替えて使っていってもいいぐらいだよ。良いやつを選んだね。
- 194 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 13:45:01
- >>192
そうか。ちょっと安心した。
価格.comのくちコミをみてたら、充電系の不具合とか多そうだったから。
1年は無償修理で何とかしようと思ってた。
>>193
さんきゅ。
他の製品を使った事がないから比較はできないけど、いい感じだよ。
- 195 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 19:01:06
- 音波ハブラシの振動がもろ歯に当たると気持ち悪いので
ソニッケアのように、ハブラシの枝の所極めて細くしている 工夫
他のハブラシは そこが太くて 歯に当たったときガガーーン とくる。
- 196 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 20:28:26
- >>175
俺も最初に電動はブラシを買うときは、回転歯が一番汚れが取れそうなイメージがあったw
実際歯医者の歯垢除去する機械も回転式のものだしね。
ウルティマ、ドルツと使ったから、次はブラウンが欲しいな。一度回転式も使ってみたい。
- 197 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 22:52:32
- ドルツを3年ほど使っていたが、さすがに古くなってきたので
新ドルツまでのつなぎのつもりで、ブラウンの安い回転式のを
買ってみた。安いけど結構いいよ。充分磨けている。
あと研磨剤の入ってないハミガキを使っていると着色汚れが目
立ってくることがあるけど、ホワイトニングブラシを1週間に
1度程度使えばそういうこともない。こびりついた汚れを落と
す即効性は期待できないけど。
新ドルツも気になるけど、しばらくはこれを使おうと思う。
- 198 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/05(土) 23:11:17
- やっぱり 最後は(1)ブラウン回転式と(2)ソニッケアないしドルツ、オムロン音波式
の2系統を洗面所に置くことになるね。一番虫歯の出来やすい 奥歯の臼状の所は(1)
ブラウンが一番よく磨ける。歯の隙間と 奥歯以外の歯の表面は(2)で
前歯の裏側(上下)も(1)で。結局2本要る。
- 199 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 00:34:33
- >>143
のドルツイオンって1036、1037、1038と比べて洗浄能力が50%アップなの?
それより前の旧モデルと比べてっていう可能性はない?
- 200 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 02:07:52
- ブラウンはプラークワイパーなんて色物をやらなければ良かったのに
普通のブラシなら奥歯は最強だ
まあ歯の隙間や細かいところが弱いからプラークワイパーで弱点を補おうと思ったんだろうけどね
- 201 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 02:48:24
- みんなフロスは使ってる?
- 202 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 07:41:30
- どんな電動歯ブラシでも たぶんフロスは必要です。(フロス要らずという電動歯ブラシは
存在しない) ソニッケアも取り扱い説明書に、フロスを併用することを 薦めています。
フロス要らず唯一の機種 が 超音波Ultimaであれば 良いと思うのですが、
そこんとこどうなんだろう。(カタログ通りなら いける)
- 203 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 08:02:00
- ドルツとかオムロン音波歯歯ブラシで磨いた後、前歯の歯間に
食べかす残っていたことある人 いませんか?ブラウン回転式は
たびたび そんなことがある。(前歯だとよく見えるからね・・
ていうことは 奥歯もたぶん 食べかすは 残っている)だから
そんなことがないソニッケアを薦める。
- 204 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 08:06:15
- >>199
ドルツ新製品の紹介では比較相手が明記されていませんが
たぶん そろそろ生産中止の1036、1037や 既に生産中止した
1038と比べてだろうね。これらの旧機種は3000円で売るべき。
- 205 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 08:14:26
- (1)メイン歯ブラシ ソニッケア・・・予算14000円
(2)サブはブラシ(奥歯、前歯裏用) ブラウン・・・予算2980円
その他は お試しなら ドルツ、オムロン・・・3000円以下の物で
Ultimaは安売りしていないので除外
(これ、うそでないって、結局 販売実績・評判通り ソニッケア中心で)
- 206 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 10:59:19
- 音波歯ブラシとかを2本使うんじゃなくて普通の歯ブラシとフロスとかを一緒に使うのがいいよ。
ソニッケアは洗面所の掃除用のメイン歯ブラシとしては丁度いいかもね。
- 207 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 11:11:03
- そういえば 水を張ったコップに ソニッケアのハブラシ先を
入れて Ultimaいれて その超音波で 汚れを落とした・・・
- 208 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 14:12:22
- >>204
早くドルツイオンが見たいね
- 209 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 15:48:47
- >>204
イオン 新ドルツは 1038と比較して歯垢除去率が
50%アップって 書いてありました
- 210 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 17:57:59
- ドルツ1024使っているんだけど、さすがにパワー落ちた感じがするし
ボタン周りのパーツが取れかかってきたりしているので新しいのを検討中。
なんでわざわざ汚れが入り込むようなパーツを貼り付けた作り方なのかねぇ・・・
シームレスボディにして欲しいよ。たしか廉価機種でそういうのあった気がする。
新型も写真を見る限り、シームレスじゃないよね?
- 211 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 21:11:03
- 振動タイプと反転タイプを使い分けるのが良いと言うなら、同じ本体で
使えるサンスターGUMの乾電池式が最強?
同じブラシで2つの動きをするブラウンのクロスアクションパワーや
クレストスピンブラシプロホワイトも良いのか?
- 212 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 16:41:20
- ドルツの50%アップですが、価格はそれ以上にアップらしいです
ttp://kakaku.com/item/21903010111/
- 213 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 16:55:39
- まだ発売前だからどうなるかわからんよ。
特に価格comの登録店は・・・
- 214 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 17:29:11
- ドルツイオンに興味はあるけど、すぐには買い替えないな
それより現モデルはどれぐらい安くなるんだろう
- 215 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 19:45:18
- 振動タイプと回転タイプのブラシを併用できる機種なら
ナショナルのカーブスピンもそうだな。音波式などの高
級機ではブラシの併用は実現できないのだろうか?
ブラシの形状によって得手不得手な部分があるのは確か
だから、併用できるとありがたいのだが。
- 216 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/07(月) 21:34:49
- 明日ソニッケア 買いに行きます
母に頼まれました・・・
- 217 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 19:44:08
- ソニッケアHX5251 替えブラし1本おまけ付き買いました
70を越す母のオーラルケアに1本(頼まれたのです)
ビックで9980円 10% ポイント
- 218 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 19:46:00
- ウルティマUT-201買いました
在庫限り 特売で 5980円 3%ポイント
- 219 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 21:37:06
- 近所の電気屋でドルツのEW1031が1980円で売られてるんだけど、
これってなんか問題ある機種?
旧型なのはわかるんだけど。
振動数は、最近出た1163あたりと同じくらいみたいだけども。
- 220 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/08(火) 22:58:00
- >>219
EW1031Pはドルツじゃないよ。
でも0.8mmで26000回なのでドルツEW1040と同じ仕様みたい。
EW103X系に比べて歯間から流れでる泡が少ない感じ。
パワーが落ちるのでシリコンブラシは使えない。でもまあ十分かな。
- 221 :219:2007/05/09(水) 00:16:32
- >>220
ありがとう。
ナショナルの音波振動ハブラシは全てドルツだと思っていたw
安すぎて不安だったんだけど、お買い得かな。
- 222 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 01:36:11
- ドルツだいぶん下がってきたな
1038 店頭でも9千円ちょいで買える
- 223 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 13:56:58
- 5年くらい前にここ見てドルツを買ったんだが、覚悟はしていたが歯茎は交代したな
最近、どうも汚れが落ちないので、新製品を買う気になってここ覗いている
バッテリーが当初より弱っているのかもしれない
いつも時間があるわけでないので、やはり電動歯ブラシが楽でいい
お風呂に入りながら、何もつけずに毛先の細かい歯ブラシで磨くのが
一番綺麗になることはわかったので、市販の歯ブラシに取付るタイプが気になっている。
要は手磨きの延長なんだが好きな歯ブラシ使える(ビックで3980で売っていた)
高いが、ドルツの新製品も気になる
さて、何を買おうかな
- 224 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 14:34:26
- ヤマダでオムロン401が3000円だったから買ってみたよ。
オムツがうるさいから。最近はいなくなった?みたいだけどねw
振動の音は結構うるさいな。
でも歯に当てたときの強さは、オムロンの方が強く感じる。
これはブラシがオムロンの方が硬いせいもあるかもしれないが。
ドルツは小さく小刻みに震える感じだが、オムロンの方が揺れ幅が大きく感じる。
ドルツに慣れていると、オムロンのブラシはちょっと歯茎に痛いね。
でもこれはすぐに慣れるか。オムロンに慣れると、ドルツが物足りなくなる感覚は
この辺りから生まれるのかもしれないなw
ブラシは確かにオムロンの方が先が細く長い。ウルティマの極細と形状がそっくり。
ただウルティマのブラシの方が柔らかくてソフト。
総合的に考えと、3千円ならよくできている電動歯ブラシだな。
以前からコスパが高く評判が良かっただけのことはある。
オムツのせいでイメージが悪くなったがw
でもやっぱ防水じゃないのは不便だね。
ブラシを洗うときに上手にしないと本体に水が掛かる。
ドルツに慣れているから、うっかりそのままボディーごと洗いそうになるw
これで防水だったら、悪くない歯ブラシなのにな。
- 225 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 01:47:03
- ドルツ1163だけどね、11本買ってね
またもう10本来るョw
まあなんだ、歯周病ゼロへ作戦なのだよ♪www
- 226 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 01:48:11
- あ、1162だたww
- 227 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 17:54:38
- しかしオムロンの振動はちょっとビビル感じだな。こんなもんか?
振動の音がドルツと比べるとスマートじゃないというか・・・
しかし、歯茎に与える刺激はオムロンの方が強い。
これは歯茎に悪いのか?或いは歯周ポケットに入る込んでいるってことか?
オムロンに慣れると、ドルツのタッチはすごいソフトに感じるな。
ちゃんと磨かれているのか確かに不安になるw
う〜ん、オムロンはお試し予定だったが、この感覚も悪くないな。
確かに3千円って値段を考慮すると、ドルツに行かなくても、或いはこっちで十分なのかもしれない。
オムロンの方が、1038とかよりも軽くてスマートだしな。
でも防水じゃないから、ブラシを一回一回外して洗う必要がある。
これがすごい面倒!やっぱ丸洗いできるのが楽。
こうなったら、201も買ってみるかw
振動が弱いし、3分タイマーが付いてないのがあれなんだけどな・・・
- 228 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 22:56:48
- 電動歯ブラシはソニッケアの5mm振動の音波メカニズムが特許で
歯垢除去率NO1です。ブラシも柔らかく6ヶ月耐久。柔らかい毛を
歯にそっと当てるだけなので、歯肉の後退も起きません。
嘘は言いません。あれこれ買わずに最初からソニッケアにしておくべきだと
思いました。(交換ブラシ3000円ですが、業界一の振動を保つためには
振動機構をブラシ側にもっていかないと実現できなかった。オーラルケアを
真剣にかんがえるなら ソニッケアしかありません。WEB上で歯科医院が
13440円で販売しているのでそれを買えば良いです。(名称:じゅん歯科)
- 229 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 00:07:45
- 13440円も出さなくてもヤマダで、フィリップスの旧型?なら、8000円のがあるよ。
何が違うのかよく知らんがw
でもあの大きさと替えブラシの値段の高さで、買う気はしないな。
返金できるから、一度使ってみようと思ってるが。
- 230 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 01:18:22
- >>228
またお前か
- 231 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 01:28:13
- >>230
またお前か
- 232 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 02:04:41
- 確かに振動幅が小さいと落ちにくいと思う。
- 233 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 02:50:58
- ソニケアは歯の表面は良いけど、
細かい部分は振幅が大きすぎて入り込めないからなあ。
まあ返金できるから一度買ってみると良いよ。
返金事務局の対応も良かった、この辺はナショナルやブラウンも見習って欲しい。
- 234 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 07:46:33
- しかし結局、ドルツもオムロンも、ウルティマもそれなりに良いところがあるから、
どれも捨てられないなw
このままじゃ全部のハブラシを制覇することになるかもな。
最後がブラウンか。
でもブラウンとソニケアはどんなに良くても替えブラシが高すぎて継続使用する気にはなれんからなぁ。
- 235 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 15:01:40
- http://bbs.kakaku.com/bbs/21903010112/#6319712
1本で1500円だってw
な!俺と同じ勘違いをするだろ?
分かりにくいんだよ。ちゃんと2本で1500円って書けばいいのい。
工作員訂正してやれよw
- 236 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 22:33:17
- ドンキホーテでHT-B201が1980円だったから、思わず買ってきてしまったぜ!
これで俺も立派なオムラーだなw
で、401との違いだが、ホトンド一緒だな。若干気持ち分、振動が弱く感じる。
だから当たりが401と比べるとわずかにソフト。
でも比べなければ気が付かないレベルの差。
ドルツよりも元々オムロンはブラシが硬めなんで、当たりが強く感じる。
ドルツに慣れている人は、401だとちょっと歯茎が痛く感じられるから、
201で調度いいかもしれない。
スタンドもすごい小さい透明なプラスチックの円柱が付いているので、場所を取らなくていい。
以前、201の振動が弱く感じられたのは、やはり店頭で電池が下手っていたからだな。
401は振動が、ブラシを外すと、すごいビビリ音がするんだが、201のモーターの音は極めて普通で静か。
で、防水だから、コスパを考えると、B201が最強だな。多分これで十分だと思ったよw
後、どうでもいいが、ドンキは替えブラシの値段が安いな。オムロンだと180円だよ!糞ヤマダで238円も出して買ってしまったが。
後、ドルツの歯間ブラシも、280円とヤマダよりも100円も安い!
というわけで、俺は201を残し、401は親にプレゼントすることにしたよ( ・∀・)
- 237 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 22:43:20
- >>229
8000円で 替えハブラシ1本おまけが付いていれば 買い
でなければ どこで買っても定価9980円で 替えハブラシ1本キャンペーン
の方が ちょっとは 安いぜ。e5300だよね。
- 238 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 23:55:53
- ドルツなんだけど、本体を水洗いした時はティッシュとかで水滴を丁寧に拭き取ってから充電器に置いてる?
それとも本体を振って水滴を適当に落としてから充電器に置いてる?
水が残ってたらショートして危険かなって…
- 239 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 23:57:18
- ドルツの舌クリーニングブラシって舌にダメージ
とかなくきれいになる?
イオンやスリムにはつけられないのかな?
- 240 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 00:12:40
- >>238
無接点だから適当で大丈夫。
分解してみればわかるけど中の回路はシーリング剤で満たされて水没してもある程度は耐えるようになってる。
- 241 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 01:33:57
- >>235
工作員ではないが、見苦しいので書き込んでやったぞ
- 242 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 02:46:08
- 俺はだ液の分泌が多いので防水でないとダメだよ
- 243 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 06:14:32
- ドルツのHPの動画なかなか凄いな
電動歯ブラシ否定派だけど欲しくなってきたw
歯科衛生士でもあんなに磨き残し出るもんかね?
- 244 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 08:41:10
- ソニッケアは極めてハブラシが柔らかいので、ドルツ等より
歯茎を傷つけることがない。柔らかいブラシでも 特許の構造が
歯垢を落としてくれる。ソニッケアのつもりで ある国内メーカー電動歯ブラシで
磨いたら 歯茎に傷がつきました。替えブラシが高い点は 改善余地大。
- 245 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 08:51:49
- チョン
- 246 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 09:41:44
- >>236
前すれで201、401比較レポしたもんだけど、ちょっと意見違うね。
1週間はじっくり比較したほうがいいよ。
自分も最初は大差ないかなと思ったけど、201では満足できなくなったよ。
実際振動のさせ方がまるで違うし、
実使用時の振動は401のほうがずっと静かで、逆にパワーあるから。
今日は田舎に帰省中だから201使ってます。
- 247 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 10:32:25
- >>244
ドルツも相当柔らかいと思うが、あれよりも柔らかくて大丈夫か?
モーターのパワーが強いからまた違う感覚だろうが。
- 248 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 10:35:58
- >>247
ソニケアで細部を念入りに磨くとすぐへたるよ、柔らかいからね。
相当は並びが良くないと半年持たせるのは無理。
- 249 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 10:36:29
- は並び→歯並び
- 250 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 10:39:19
- >>246
確かに、じっくり使うと、振動の強さが結構違うかもな。
でも401はモーターのビビリがひどくない?
うるさいってよりもすごい共鳴がする。ブラシを取って、電源を入れてみるとよく分かるが。
それだけ201よりはモーターのパワーが違うってことなんだろうが。
401に慣れると、201の振動が物足りなくなるってのは分かる気がするが。
でも201しかなければ、それでも十分な気もするよ。
少なくとも汚れが取れるってことでは大差ないような気がするな。
ブラシの形状が大事だからね。
何よりも401は防水じゃないのがな。
メインで使うなら、401がいいかもしれないが、表面を落とすのは、ドルツで、歯茎の汚れをざっと201で落とすって
感じで使い分けるなら、こっちでもいいかなって気がする。
401とドルツを一緒に使うと、ドルツのパワーが何か物足りなくなってくるしなw
401よりももっとパワーが上のオムロンもあるが、これはまた別の感覚なのかね?
どうせなら、防水の201の振動数を上げて欲しいが。
こうやってどんどん強い刺激を求めて最終的にソニケアにいくのかもw
- 251 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 11:12:01
- >>240
無接点とは言えドルツの場合は下に金属のネジがあるけど濡れてても大丈夫なのか?
- 252 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 11:22:05
- >>244
こうして何も知らない人が騙されるんだね
- 253 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 18:58:43
- 適切な歯磨きで ソニックは6ヶ月 ドルツは1−2ヶ月?もつって。
これって そのメーカーが言っているんだから、ソニッケアの
耐久性が良いと言うことか(なにか秘密があるんだろう)
国産替え歯ブラシは 耐久性が悪いみたい。なので
ソニッケアと そうは コスト違わないと 言ってみる。
- 254 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 19:02:10
- 歯ブラシ選びも良いけど
このスレに棲んでいる オムロン関係者とドルツ関係者のセールストークに誘導される事がないよう
自分で考えようね。ソニッケアを応援してる人は、普通の人らしい。
- 255 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 20:00:25
- ソニケアは高いからな。でもここはオムロンとドルツユーザーが多いよね。
ブラウンが一番少ないかな。
ブラウンを一度体験してみたい気もするが。回転ブラシに興味がある。
替えブラシもブラウンなら、1.5倍高いくらいだからね。
- 256 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 20:36:40
- >>255
ブラウンの普及タイプは今返金キャンペーンをやってるみたいだから
試してみたら。
- 257 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 00:00:54
- >>254
ソニケア関係者乙
- 258 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 00:20:34
- >>257
まだソニケア初期設定で使ってるんだよね
いいからって勧めたりしたら関係者になるの?
オムロンなんて最初から使う気はなかったんで
ドルツにしようかと迷ったんだけど、前使ってたのがドルツだったし
ソニケアにしただけなんだけど、褒めると関係者にしてしまうって変な人だね
- 259 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 00:24:11
- ソニケアはやっぱ高すぎだよなぁ。
仮にいい歯ブラシだとしてもさ。
ドルツやオムロンで、同等の効果が得られるだろうし・・・
ぶっちゃけオムロンの201で、虫歯予防って観点からはもう十分なんだよなぁ。
- 260 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 00:31:18
- オムロンは電池式で使えないと思った
虫歯予防程度じゃないから、高価でも買ってみたんだけどね
何だろう、自己満足の範囲ですよ
今はソフト期間中だけど、ソニケアで満足してますw
- 261 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 00:44:40
- ソニケアは悪くはないが特段に優れている訳じゃないし、国産ので充分だ
顎がでかくて歯並びの良い人種向けの製品コンセプト
謎のフルイドアクション理論
商社による交換ブラシのピンハネ
この辺を気にしない人にお薦め
- 262 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 01:02:37
- タモリ式スキッパじゃ無駄ってこと?
取りあえず、ミニブラシも付いてるし、こそばゆい感じもなくなったし
今は満足してるし ピンハネかは知らないけど半年使えるか試してみるね
- 263 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 01:43:01
- ドルツを買ったけど、奥歯と歯の隙間の汚れがとれにくいけど・・・
こんなもの?
手磨きより買った意味ないな
- 264 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 08:14:22
- 消費者側の観点から、今 ドルツを買うと損した気分になる話・・・
6月に最新型のドルツ イオン効果付き パワーアップモーター(歯垢の除去率が現行製品
と比較して50%アップ)というのが 前にも書いてるけど
こういう話を、きちんと伝え、あとは皆で判断すればいいよ。
現行品が安くなっていれば、納得して買っても良いしね。(現行品が生産
中止になれば 在庫整理価格もあるはず)
- 265 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 08:24:47
- >>261の内容はどう見ても、メーカー関係者の発言(ドルツかオムロンかな)だよね
この会社ってのは、ここまでやるか という感じ。
素人が反論しても仕方ないけど、ミニブラシが日本人対策であり、謎の
アムションってのは特許だし(真似できないから困ってるんじゃん)
ピンハネって言い方悪いね、特典ブラシが合ったり無かったりは
購入価格見て消費者が判断すれば良いことだし。プロならもっと
消費者に役に立つ情報出して欲しい。
- 266 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 09:34:20
- 信者乙
- 267 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 10:20:24
- どのメーカーのを買ってもたまには手磨きしたほうがいいぞ
たまにでいいけど
- 268 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 13:29:43
- 内外であれだけ価格差があれば普通にピンハネだろ>消耗品
- 269 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 16:40:25
- 電動歯ブラシの製造原価を想像しました(ドルツと仮定)
電気部品 300円 外観部品 300円 特許10円 宣伝費10円 包装部材90円
組み立て工数賃 40円 管理費 35円 輸送費5円 ・・・製造原価790円
これを1万円以上で販売してる→おれって馬鹿か
- 270 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 16:42:48
- 開発に億単位の金が掛かるんだよ
- 271 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 16:49:45
- 手磨き>>>>>>>>電動歯ブラシ
- 272 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 18:31:45
- >>269
さすがにそんなに安くは作れないと思うがw
オムロンとドルツを比べるとやっぱり作りはドルツがしっかり作られているよ。
質感とかも全然違う。
実際オムロンは故障率が高いみたいだしね。
でも安いオムロンで、普通に磨くには十分だろうけどな。
- 273 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 19:26:06
- 開発費込みでも 原価1000円か!
オムロンさんの電動歯ブラシこそ ぼっていないことになるね
国産買うなら オムロンで 良いと思うが。ドルツ 儲けすぎ。
- 274 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 19:40:22
- ブラウンは?
- 275 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 20:10:31
- >手磨き>>>>>>>>電動歯ブラシ
だからドルツの軽量50グラムがいいんだョ
手磨き+まあまあ強力電動効果で歯周病予防効果はかなりのものあると思う
手磨きだけだと奥歯の奥、内側磨けてない人9割以上か?w
値段も最安3000エソちょっと、別売ポイント磨きブラシもあるし
もう21本買った、欠点はブラシの付け根が太い
ブラシ着脱が硬い・・これは改善して欲しいねwww
http://kakaku.com/item/21903010107/
- 276 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 20:19:21
- グヘヘヘ
- 277 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 20:56:42
- オムロンはもう何年も同じようなモデルしか出してないからね。
防水にする努力もしないし・・・
開発費はとっくに回収しているだろう。
だから、安く提供できるんだろうな。
一方、パナは超音波に変わる売りとして、イオン効果を持ち出して、
付加価値を高め、また値段の下落した電動歯ブラシの値段を上げようとしているみたいだが・・・
さすがに最高でも8千円までだな。本体に出せる金は。
- 278 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 21:37:53
- >>254
最初からレスを見ると明らかにソニッケアの関係者っぽい発言しかないんだけど。
- 279 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 21:42:46
- ブラウンのエントリーモデル 6000円前後で売ってる(D 175 11 u )
これが良いね 3Dパルスアクションで歯磨き性能は最高機種と同じだから。
これも原価1000だけど(勝手に見積もってだけど)この値段なら良心的かな?
とにかく 他の振動もん より 歯一個一個磨きやすい。替えブラシも
そこそこの値段。
- 280 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 22:02:13
- オムロンマンセーは使ってる奴っぽいが、
ソニケアマンセーはどう見ても関係者だな。
つーかソニケアは返品キャンペーン行ってるおかげで
実際に使ったことある人が多い、だから嘘は通じない。
ドルツやオムロンは安いからこれまら使用者が多い。
一番使用者が少ないのがブラウン。
でも過度なマンセーもないし、書き込み自体少ない。
- 281 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 22:10:07
- オムロンはそれこそ替えブラシ程度の値段で買えるからな。2千円。
誰でも簡単にお試しできる。で、使ってみると、ま、普通で悪くなって感じなんだろうな。
ドルツは無難にお勧めだし。
ドルツもブラシを替えるとまた印象が代わりそうだな。
ドルツもオムロンみたいなブラシを出すといいんだろうが。
他のドルツのラインナップも使ってみるかな。マルチ以外使ってるやついる?
俺は後は歯間ブラシと舌ブラシ、マッサージブラシしかないが。
- 282 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 00:35:52
- >>280
ソニケア初心者だっているよ!
信者じゃないけどねw
ここでいう、ソニケアはフィリップだよね?w
- 283 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 03:54:14
- 人間てうまく出来てるよ
チンチンかゆくなってきてオナニー覚えるもんなー
女子はどないして覚えるの?
- 284 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 07:06:48
- 結局ソニッケア(フィリップス)に 行き着くのだから ソニッケアを元から使えば良いと思う。
他のを試すなら3000円〜5000程度で購入できる物にして、ドルツとかで1万円払うのは
どうかと思う。ソニッケアなら最悪(どうしても 使用感が合わない人もいるかも)
返金制度もあるし。私?3社目でソニッケアに行き着いて1月使用したけど
ブラシは全く痛んでいない。スペック通り半年持つかも。(国産だと1-2ヶ月の
ブラシ交換スペック)。→また「お前」です。
- 285 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 11:55:54
- ソニッケアは良くない
以上
- 286 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 12:04:00
- 頭の悪い信者ほどタチの悪い営業妨害になる
- 287 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 16:41:43
- >>250
>でも401はモーターのビビリがひどくない?
>うるさいってよりもすごい共鳴がする。ブラシを取って、電源を入れてみる
>とよく分かるが。
401はかなりしずかだよ。
ブラシをとると振動するけど、ブラシをつければピタッと収まる感じ。
もし共振してるならスイッチの部分じゃない?
うちのは2台中1台、当て方によってここの部品がビビル。
指を当てとけば大丈夫なんだけどね。
>でも201しかなければ、それでも十分な気もするよ。
>少なくとも汚れが取れるってことでは大差ないような気がするな。
同意。
201でもつるつるにはなる。
でも比べちゃうと・・・。
自分は401、201しか持ってないから401は手放せませんわ。
>401とドルツを一緒に使うと、ドルツのパワーが何か物足りなくなってくるしなw
ドルツは使ってないけど、そうなりそうな気がするよ。
>401よりももっとパワーが上のオムロンもあるが、これはまた別の感覚なのかね?
それってどの機種?
>こうやってどんどん強い刺激を求めて最終的にソニケアにいくのかもw
その妄想自分もしてるよ。w
- 288 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 18:27:56
- オムロンの本体が丸洗いできないタイプは
やめた方がよい。どう見ても 故障の原因になる 素人でもわかる。
ドルツも高値安定 あの機能で この値段 ぼったくり。
- 289 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 19:02:03
- ドルツよりもオムロンがパワーが上なのではなく、ブラシが硬いから当たりが強く感じるだけだと思うけどな。
オムロンのブラシをドルツに付けられたら、もっとパワーは上に感じるはず。
ってことで、ドルツの人は、違うブラシもラインナップにあるから、変えてみるのもいいかもしれないよ?
また違った感覚に感じるだろう。
- 290 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 20:36:07
- うわ、ドルツイオンのモニター販売終わっちゃったのか。
応募するの忘れてた・・・
このモニター販売って市場の初期価格より断然安いから狙っていたのにな。
- 291 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:03
- >>287
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/htb402_2.html
27000回。大して変わらないかもしれないがw
- 292 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 00:19:40
- >>290
へー安いんだ、知らなかったよ
- 293 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:50
- 安いっていっても、元が高いから1万円以上だったと思ったが
- 294 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 16:47:31
- >>288
>>289
素人の妄想乙。
使ってから有益な情報を書き込もうな。
- 295 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 17:22:33
- 去年、1037をモニターで買ったときは8700円だった
- 296 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 18:08:33
- 1037は元が安いからな。それでも8700円なら、今の最安よりも高い。
発売したばっかの頃とはいえ。
イオンは16000円くらいするから、モニターでも13000円とかそんなところじゃないか?
- 297 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 21:46:50
- ここはオムロンぼけ、ドルツばかの舞台か
まじめに 情報求めてきた人に あきれられちゃうね
この二組が 電動歯ブラシ 情報 ゆがめちゃってるね
(2社 不買に賛成 1票)
- 298 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 21:56:26
- 安いってのは重要だからな。
ブラウンはまだ許せる値段か。
ソニケアは大きさも値段も論外に近いんだが。
金持ちはいいのかもな。
実際どのハブラシもさほど変わらないんじゃないかとウルティマ、ドルツ、オムロンユーザーの俺は思うんですがw
- 299 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 22:25:13
- ドルツモニター購入権利ゲット!
1038使いですが、リチウムイオン電池を搭載したということで
期待しまくりです。
落札価格は13200円でした。みんなこの価格で買えるって書いてあった。
- 300 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 22:37:44
- >>299
やっぱそのくらいの値段かw
ってかドンピシャだな。俺ってすごいw
- 301 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 00:39:12
- >>299
俺はずれたよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 302 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 01:11:58
- ソニッケアーとブラウンどっち買うか迷ってます… いいアドバイスをください
- 303 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 12:31:29
- >>297
じゃ、おまえがまともな情報出せや
いや、出してください。
- 304 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 12:45:48
- >>303
察しろ!!ウルティマに決まってんだろ!!
- 305 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 12:52:41
- >>299
くそたけー
6000円だろ
- 306 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 19:46:47
- オムロンの201、何か急にモーター音が甲高くなるんだが、これは仕様?
または壊れてるのかな?買って1週間も経ってないんだが。
やっぱ品質は噂どおり悪いのかも・・・
- 307 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 21:22:07
- デンティオールって使っている人いる?
- 308 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 13:39:29
- >>306
途中でそんなに音が変わったりはしなかったと思うけど・・・。
初期不良の可能性はあると思うけど、
たまたまあたったからって品質云々は・・・。
- 309 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 14:06:35
- 今ドルツEW1163来たんだけどね、ちょっとビックリ
EW1162よりぜんぜんパワーが強い
2段階切り替えソフトの方で1162と同じくらいか、予想外であった
こりゃ少し高くても1163のがお徳かな?ww
http://bbs.kakaku.com/bbs/21903010106/#5997768
- 310 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 15:53:56
- やっすいオムロンのやつ買ったんだが、電動いいな。
ラク
- 311 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 15:57:34
- 刺激っていうか歯茎がこそばゆい感じがした。
- 312 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 22:56:55
- あ、そうそう一番歯がピカピカになるのはコレ↓
Braun オーラルB 電動歯ブラシ つるつるホワイト D12013WE
白い歯ピカリ♪ 超モテモテで決まりですwww
- 313 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 23:20:12
- オムロン、ドルツへの誘導スレ中心につき
参考にならない なあここは
言い方も 低俗だし 相手の欠点を宣伝する人が そのやからです。
私のおすすめは その2社以外に決まってる。特にブラウンは使いやすいぞぉ。
口を開けてても飛び散らない!
- 314 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 23:31:50
- 何回も書きますが こういう情報が ユーザー本意だと思うけど
どうよ ドルツ宣伝まん殿 ↓(旧型宣伝して 在庫減らそうとするなよ)
ドルツ・リニア音波ハブラシ〔イオン〕 EW1045とEW1044
6月1日発売です
旧モデルより 洗浄能力性能50%アップ(モータートルク60%アップ)
そろそろ生産中止になる1036 1037
すでに生産中止 1038 この旧製品群 買いたたくべき!
1038 一生懸命宣伝してるけど 生産中止してるのに
1万円もするなんて おかしいよ。絶対 買うな!
- 315 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 23:38:36
- どう見てもお前の方が必死でワロタ
- 316 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 14:59:28
- >>313>>314は必死
へんこ?
- 317 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 18:57:24
- >>314
洗浄能力性能50%ダウンだぜ 安物買いの銭失いじゃね
- 318 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 20:04:08
- >>317
計算がおかしい
- 319 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 20:23:11
- しかし、何でおまいら安くて軽量のEW1162、1163あるのに
クソ高いEW1045、1044 なんだろね? メーカーの思うツボ・・
ハイエンドじゃないと気がすまないのか?
モアパワーならソニケアだろ、洗面台汚れるからオレやだけどww
イオンが超ステキ♪ そうなのか??
分からないねえwww
- 320 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 23:00:07
- やっぱ 歯をひとつずつ 包むようにして磨けるブラウンでしょう
回転タイプだと磨きにくい歯は無い。ソニッケアのブラシ形状は 歯の外側専用だ
日本人なら やっぱ ドルツが ぴったりかも。(新型出るまでブラウンの つり下げ歯ブラシ
3000円 電動 で 我慢 )
- 321 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 23:00:14
- やっぱ 歯をひとつずつ 包むようにして磨けるブラウンでしょう
回転タイプだと磨きにくい歯は無い。ソニッケアのブラシ形状は 歯の外側専用だ
日本人なら やっぱ ドルツが ぴったりかも。(新型出るまでブラウンの つり下げ歯ブラシ
3000円 電動 で 我慢 )
- 322 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 23:02:09
- ブラウンも返金制度 やってるね
- 323 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 23:44:36
- オムロンの201、交換してきたよ。
ドンキって返金・返品は絶対にしないって書いてるけど、してくれるんだね。
1週間以内だけど。
ま、交換にしたけどね。
この固体はどうかな?たまたまっていうけど、初期不良にあたる確立ってそうは高くないんだよ。
ネットで故障が多いって噂される機種って、やはり故障率が高いんだよな。
オムロンって、機能はいいが、作りはドルツに比べると、あまりにチープだからね・・・
おそらくこのモーター音の異音も、半田付けが甘いとかそんなところじゃないかと思うが。
ネットとか、量販店じゃない激安ショップに、安く流れている商品って、初期不良の多いロットが流れているとかありそうだよね。
今度も同じ症状が出たら、仕様か、多く発生する不良なのかもしれない。
ま、今度不良品だったら、返金しないで、メーカーに送るが。
- 324 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 23:48:32
- >>319
モータートルク
- 325 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 03:36:19
- ラジオ(日本直販)で音波歯ブラシを購入したが、なんか見るからにビミョーな感じ…。
ニューソニックビューティーという商品名で販売元はI am Planning Inc と書いてある。
なんか見た目もちょっと古い感じ。失敗したかな〜?
ちなみに本体+ヘッド6本が2セットで1万くらい。どう思います?
- 326 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 09:26:42
- >>325
アホw
- 327 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 09:36:55
- http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/50007754.html
ドルツも安くなってるぞ。在庫処分かな
- 328 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 12:11:58
- 洗浄能力性能50%ダウン
- 329 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 12:32:21
- >>327
5,000円になったら買ってもいいけど
その前に売り切れるんだろうな
- 330 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 02:13:34
- ソニケアやブラウンはキモヲタ向けオーバースペック商品
国産車でいうと「格好いい羽根のついたw」ランエボやインプに相当
- 331 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 12:29:51
- オムロン使ってるが、防水さぼってるし
バッテリーはショボイしで劣るのは事実だと思う。
サボってるというより、充電式を防水にする技術がないだけだが。
歯垢除去力については満足してる。
- 332 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 12:38:49
- SPEED SWING使ってます。
- 333 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 14:14:03
- >>332
同士よ。EW1000だ。
まあいいかげんに買い替えようと思ってるが。新Doltzに。
- 334 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 17:53:54
- omronのHT-B201買ってきた。
401にしなかったのは丸洗いできるからって所(風呂に入りながら歯磨きするので)。
あとGUMのやつも売っててそっちと迷ったけど、振動数が10,000回/分だったのと
(B201は20,000回/分)サイズがGUMの方がちょっと大きかったのでB201にした。
以上。
- 335 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 19:08:55
- 母に頼まれて買ったソニッケア返品した
理由:「強烈すぎて怖い」だって 勧めた私がアホだったけど
返金制度あったので 救われた。「もう 電動は いらないっ」だって。
- 336 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 19:13:45
- >>334
で、使った感想はどうなんだよ?w
- 337 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 23:12:33
- 最近、電動にくわえて フロスもやるようにした
そーーしたら 沢山ついてくるのには驚き
つまり 電動歯ブラシは 手磨きより 時短にはなるが
それほど 落ちる物でも無し。アホ と 言われそうだが。
- 338 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 23:15:18
- >>337
早い話 そこそこの使ってれば 同じじゃん?ということ。
ブラウン、ドルツ、ウルティマ、オムロン(防水)なら どれでも
結果同じ
ソニッケア信者・・・
- 339 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:19
- >>337
手磨きにしろ電動にしろ、歯間部にはフロスか歯間ブラシが必要だよ
音波で落としきるかのように標榜してる電動歯ブラシもあるが、嘘ですから。
- 340 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 03:35:46
- 2万回/分も3万回/分もたいして変わらんような
どちらもやりすぎると知覚過敏になるだけ
- 341 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:04:02
- 超音波歯ブラシで磨いた後 たぶん出血しているんだと思う
着色された唾液が出る
これって ブラシが悪いのか 磨き方か それとも 超音波だから
よく汚れが落ちてるのかな。
- 342 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 21:45:17
- 1万回で十分 by サンスター
ttp://www.sunstar.com/7.0_press/2007details/2007_0226.html
でも、田舎じゃ見かけない。
- 343 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 21:47:59
- どれも変わらない、気に入ったのを使い続ける。これ最強。
- 344 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 22:58:37
- >341
出血なら歯グキ腫れてるから
歯医者逝って歯石取ってもらってよく磨いたら治るョ、軽症ならww
- 345 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 12:02:09
- >>342
田舎だけど売ってる
DSの歯ブラシ売り場とかにある
- 346 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 19:28:10
- つるぴか になるのはブラウンだけ
回転ブラシはバフがけと同じ原理だからね
ソニッケアとかウルティマでは つるぴか にはならん。
ところでドルツはどうよ?(あえて オムロンは除外する
防水でないから)
- 347 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 19:36:39
- 歯ブラシで大概のカスを除去して、電動歯ブラシで残りの歯間の細かなカスを
除き去る。これ最小時間の最大効果。すすぎは二回、これが効果向上のポイント。
- 348 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 21:52:28
- そりゃ逆でしょ
手磨きのが狭くて深いとこにトルクかけられる♪
- 349 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 21:53:23
- 新ドルツが届いた。
楽しみだ。
- 350 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 00:10:43
- (;´Д`)ハァハァ
- 351 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 00:50:38
- ドルツって、6/1発売じゃなかったの?俺も今日ヨドバシから発送メールが届いた。
一緒に注文してみたジェットウォッシャーのほうが保留のままだw
- 352 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 17:20:20
- ジェットウォッシャーっていいの?
一度使ってみたいが。
失敗しても、ジェットウォッシャーなら、売れるかね
- 353 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 02:13:53
- ブランカαってどうなんだろう?通販でやってたけど。
油性マジックが、ミクロ粒子で落ちるって宣伝してるんだが。
どういう仕組みでマジックを落としているのかな?
そんなものが落ちるって、歯を削ってそうで怖いが・・・
歯医者の歯垢除去みたいなものかね。
- 354 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 21:18:45
- そろそろ生産中止になるドルツ1036 1037
すでに生産中止 1038 この旧製品群 安くなったら
買いですね
- 355 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 15:41:07
- >>354
安くなってもだめなもんはだめ
- 356 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 22:47:08
- 電池駆動のブラウンから充電池駆動のブラウンに換えた人
感想を聞きたい。パワフルになるような気がするが どうかな
良ければ買う予定。
- 357 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:53
- ドルツ1037を買ったが、
このスレはナショナルの工作員ばかりであることが分かった。
- 358 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 20:11:28
- ここは松下社員スレ。
コストパフォーマンスが高いHT-B201を薦めるとすぐ叩かれます
- 359 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 20:32:03
- いや、ほんと、社員スレだよ。
どうせやつらは反論してくるんだろうけれど。
お前の歯の磨き方が悪いとかなんとか言って。
- 360 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 21:02:46
- 俺は騙されてEW1162Pを買った。
失敗した・・・orz
- 361 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 21:30:04
- オムロン買って使ってる俺は勝ち組
- 362 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 21:46:15
- >360
あら・・マイフェバライトですが何で??
- 363 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 23:24:48
- (・∀・)ジサクジエンデシタ
- 364 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 23:25:36
- 工作員の会社の製品は買わない方がよさそう
ここまで来て宣伝する社風?どことは言いませんがね・・・
- 365 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 23:28:42
- >>354ですが
ドルツってだめですか?使ったことがないので。
安売りしたら 試しに買おうかと思っていました。
オムロンは元々安いのですが、丸洗いできない機種はちょっと・・・
- 366 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 23:32:08
- >>364
替えブラシでぼったくった分工作コストに力を注いでおります。
- 367 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 01:10:16
- >>357-358
うん?だめ?
俺はオムロンの201も使ってるけど、やっぱドルツの方が好きだけどな。
モーターのパワーがドルツの方が強い。
401になると、オムロンの方がブラシの当たりは強いんだけどね。
でもドルツの振動の方が歯茎には気持ちいいな。
- 368 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 01:12:12
- >>365
201ならオムロンでも丸洗いできるよ。
ただ若干モーターが弱いんで、電動歯ブラシに慣れている人は物足りなく感じるかも。
それでもウルティマよりはましだけど。
職場とか旅行で使うにはいいと思うよ。
乾電池で、一日4分の使用で、2ヶ月持つらしいから。
俺は外用に201、家ではドルツ1037だよ。
- 369 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 23:00:21
- ドルツェの新製品買おうと思ってたけど、買えブラシが1500円で2本。
なんか、ブラウン並になってきたなぁ。
旧シリーズのもコンパチで使えるのかな。
- 370 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 06:53:59
- 普段は普通のハブラシでやっておいて、
みがききれない奥歯の歯茎近くのプラークのみ
安い回転式の電動ハブラシでおとすってことで
いいんではない?
- 371 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 15:51:50
- 単三乾電池2本で動く防水のやつをオムロンに発売してもらおう。
201で不満があるとすれば若干のパワー不足ってことだけ。
- 372 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 19:11:58
- 201はただの電動ブラシだな。音波の力は感じない。
そこらへんのサンスターとかの安物と一緒。
ただブラシが極細ってだけじゃね?
- 373 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 21:12:22
- ドルツとかは音波の力感じるのかい?
- 374 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 21:48:59
- フォースを感じる…
- 375 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 21:55:48
- ダークサイドに注意するのじゃ!
- 376 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 22:05:43
- それってソニケアのこと??
- 377 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 22:55:27
- 電動歯ブラシスレを見た人は 必ず ソニケアを 買うことになる
あの ロッキーのような まか不思議な パワーに 触れてみたくなる。
このスレに来たおかげで1万円の出費 覚悟!(もちろん 損はしない)
- 378 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 22:58:04
- このスレに来た人は 何故か ドルッとオムロンは 手にしない
工作員の 宣伝が気に障って 買う気がしないのだ!
- 379 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 23:00:44
- 精神科池
- 380 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 23:10:42
- 今日、ヨドバシによったら新型ドルツ置いてた。
買う気マンマンだったんだけど、ブラウンと比べてみたら
だいぶパワーが落ちる。
確かに旧ドルツに比べるとパワーあるけど・・・
安い旧ドルツ買うか、ブラウン買うか新ドルツ買うか悩むな。
新ドルツのブラシならブラウンとあんまり値段変わらないしね。
- 381 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 23:59:51
- HT-B201+エネループが最強です。叩く奴はもれなく松下社員
- 382 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 00:02:04
- オムロンの乾電池式は充電池対応してませんが…
- 383 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 00:11:46
- 新ドルツ、どうしてブラシがあんなに高くなったんだろうね。
どうせ高くなるならブラウンみたいな丸形にして欲しかったかな。
- 384 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 00:15:34
- 丸形はかみ合わせは一番磨きやすいが、歯肉との間が磨きにくい。
縦型は逆、一本でどっちも磨けるようなブラシが出ないかね。
- 385 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 00:57:22
- >>383
そりゃイオンだからな、特別なブラシなんだよw
なんて言うと思ったか!糞が(゚Д゚)
大して効果もないもので、付加価値商売できるほど甘かねぇぞっと
- 386 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 02:14:03
- 使ってもいないのにどうして大して効果がないって断言できるの?
ナショナルの社員さんですか?
- 387 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 18:53:58
- <<379
メーカー工作員殿 言葉使いも最悪
これが あの会社の社員か!? 醜い。
- 388 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 00:22:17
- 新ドルツのイオンってソラデーって言う歯ブラシと多分一緒だよね
ホントに効果あんのかな?
- 389 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 00:33:15
- もし本当に効果があるんだったら買ってもいいけど
この手の商品って具体的な数値サンプル出してこないよね。
- 390 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 02:54:10
- 新ドルツってサイトによってはマイナスイオンがどうのこうのって書いてあるよ
マイナスイオンで効果があるとか言われると心配になってくるんだけど…
Nationalのサイトにはマイナスイオンって言葉はなかったけど
- 391 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 04:21:33
- むしろイオンなしなら何%の歯垢除去率かを知りたい。
- 392 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 05:02:45
- >>390
マイナスイオンで森林浴とか書いてあったら危ないが、
マイナスイオンドライヤーとか理論的にも実際にも絶大な効果があるものもある。
- 393 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 13:21:17
- >>392
へー
- 394 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 18:06:05
- >>392
マイナスイオンドライヤーって効果あるの?初めて聞いたが
理論的に説明してみて。そしてそれを立証しているサイトも教えて
- 395 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 18:37:36
- 392じゃないが、マイナスイオンドライヤーの原理は単純で、静電気を除去するだけ。
髪の毛ってのは下敷き擦りでわかるように帯電しやすく、
ドライヤーで乾かすと乾燥して帯電して、髪の毛がくっついてお互いに擦り合って痛む。
マイナスイオンドライヤーで”イオン”を放出してやると帯電を除去できるので、
そうすると髪の毛がくっつきにくくなって痛みにくくなる、それだけな話。
レポは価格.comあたり見れば良いんじゃない?
俺なんか髪が短いからよくわからんが(そもそもうちにあるドライヤーは10年前のイオン無しだw)
要するにイオン式静電気除去装置(イオナイザ)を内蔵しただけの話。
ttp://sunx.jp/japanese/support/technical_guide/pdf/ionizer.pdf
ttp://www.google.com/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B6
本来こういう装置で発生するイオンは正負のイオンなので、
マイナスイオンって呼ぶのは甚だ疑問だが、単に広まってるからそう呼んでるんだろう。
- 396 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 21:30:18
- ソニッケアを購入しようか迷ってるのですが、
旧型だと結構安いだけど
最新型と比べて変わりますかね?
- 397 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 22:36:17
- 新ドルツはマイナスイオンで歯垢をとるとか言ってるサイトはなんのつもりなの?非科学的なものとは結びつけないで欲しいんだけど
ただでさえ新ドルツのイオンは効果があるのか気になってるのに
- 398 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 22:47:13
- マイナスイオンドライヤーは、マイナスイオンが問題なんじゃなくて
その発生装置で同時に発生しているオゾンがポイント。
ttp://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/YamaguchiUniv.htm
- 399 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 22:52:28
- なるほど、ドライヤーは科学的に正しい製品なのね。
ただ換気扇回しながら使うことを推奨か。
- 400 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 23:13:26
- >>382
いや、自分はエネループを普通に使ってるがなんも問題ないぞ。
- 401 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/30(水) 23:50:33
- おれも。
- 402 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 00:01:09
- 今動いてるから問題ないとは限らない。
乾電池型ニッ水は基本的に密封状態での使用が禁止されている。
- 403 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 00:26:29
- 密封状態で使い続けるとどうなる可能性があるの?
- 404 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 01:36:33
- このスレでは少数派だけど、ブラウンの D255264買ってみた。
かなり綺麗に磨けてると思う。
ドルツェと悩んだけど、どうもあのパワーの無さは不安。
ソニッケアは替えブラシ高すぎ。まあ、ブラウンも量販店で
1本900円くらいするけど、新型ドルツェも1本750円くらいだしね。
ただ、旧型ドルツェは価格もこなれてるしブラシも安いしかなり悩んだ。
けど、新型ドルツェよりさらにパワー無いからなぁ。
アレでほんとに綺麗に磨けるのかちょっと疑問。
まあ、このスレでは評判良いみたいだから磨けるんだろうけども。
- 405 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 01:43:24
- >>402
あのー、ハブラシにエネループは三洋も推奨してますが何か?
ttp://www.sanyo.co.jp/eneloop/info/info04.html
- 406 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 02:08:00
- >>404
パワーはあまり関係ないと思う。
ソニケア買うとパワーが強いから磨けるわけじゃないってわかる。
ブラウンは地味に良いよね。
- 407 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 02:24:54
- >>403
充電池は過放電で可燃性ガスを発生する。
充電池内蔵機器では過放電対策がされているが、未対策のもので何が起きても
一切の責任は使用者にある。
設計によっては別の問題(モーターの寿命低下)もあり得る。
乾電池との内部抵抗の違いが原因。充電池だと想定外の電流が流れる可能性がある。
>>405
エネループの危険表示に「密閉した器具には使用しない」とはっきり書いてある。
そして機器側の説明を確認しろとの記述も。
オムロンは取説が公開されているから自分で以下の文言を確認したらいい。
※単3型アルカリ乾電池以外は使用しないでください。
- 408 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 02:41:25
- >>407
密閉した器具には使用しないって言われたら、全ての製品に使えないんじゃないか?w
乾電池って基本的に密封されたケースで使う場合がほとんどというか、全てだと思うんだが
- 409 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 02:57:15
- 全ての製品が密閉されているかどうかはともかくとして
防水しているものは間違いなく密閉されてるから
- 410 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 03:07:47
- >>408
リモコンのふたとか、あの程度なら大丈夫。
隙間があってそこから高圧なガス(水素)が逃げるから。
気密が保たれてる製品ではガスが外に出ないから、
内部で圧力が高まって製品が破裂したり、
その過程で引火して水素ガスが爆発したりする可能性がある。
最近は懐中電灯も防水になってる物が多いから、
ニッケル水素を使って爆発した事例がある。
趣味板とかの電池スレで聞くともっとよくわかるよ。
- 411 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 03:14:34
- >>407
数年前に買った防水テレビに付いてた充電池がニッケル水素電池なんだけど
防水だからパッキンって密閉されてるし
それがホントだとしたらニッケル水素電池を付けて売ったメーカーっていい加減どころの話じゃないよね
- 412 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 03:19:27
- >>410
アルカリ電池なら防水級に密閉されてても大丈夫ですか?
- 413 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 03:21:21
- ちゃんと書いてあるのね
東芝ニッケル水素電池 TH-3K/TH-4K
http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/lamp/th_k.htm
危険
● 電池は水中ライト等の密閉した器具には使用しないこと。
- 414 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 03:29:03
- >>412
アルカリ電池なら大丈夫。
最悪の場合は同じく安全弁はあるけど、ガスというより液漏れするので。
なので機械が破裂したりはしないよ。
- 415 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 03:29:39
- そりゃ東芝の充電池はサンヨーのOEMだから注意書きも当然同じ
- 416 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 03:33:26
- >>411
よく読め。
>充電池内蔵機器では過放電対策がされている
最初から充電池使用が考慮されているかどうかがポイント。
ニッ水が全部危ないなら充電式電動歯ブラシも駄目ってことになる。
- 417 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 11:49:55
- >>416
テレビは取り外せない内蔵電池じゃなくて乾電池だったよ、ニッケル水素の乾電池を使うことを前提に設計されるのならいいんだろうけど中に入れたまま放置すんのはちょっと不安だね。
ただそういうことを知らなかったから知れてよかったよ。
- 418 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 11:54:21
- てか歯磨き中に口元付近で電池が爆発したらこわいなww
- 419 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 17:19:09
- まず爆発はないだろうけど、可能性が0ではないということか・・・
今時アルカリ電池なんてもう使わないと思っていたんだがな。
でも最近この手の爆発事故が多いから怖いな
- 420 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 18:42:09
- 私はソニッケアで磨いてる人ですが2ヶ月近くになります
ブラシはまっすぐのまま これなら 6ヶ月 持ちそうです
=500円/月
電動歯ブラシの中で 一番 良く磨ける歯ブラシです
(歯肉のケアにも 全く問題なし 歯茎が下がる とかの 中傷は
嘘です)
- 421 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 18:44:11
-
ま た お 前 か
- 422 :目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 21:20:09
- 某工作員の自演にしか見えない
- 423 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 00:26:02
- コラム:家電製品ミニレビューナショナル「ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/06/01/866.html
- 424 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 00:59:36
- ホントに歯垢除去率50%アップなのかな
- 425 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 01:20:33
- まだイオンの話しやってるのか
まず、今までのマイナスイオンの話は忘れろ
あれはインチキが多かった
ドルツの言ってるマイナスイオンって言うのは
マイナス帯電しているイオンって意味だ
シンプルに言えば磁石と同じ
プラスとマイナスが引き付けあうんだ
プラス帯電している歯垢が、マイナス帯電しているブラシに
引き寄せられるから歯垢が除去できる
分かりやすいだろ?
- 426 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 02:08:18
- 家電ウォッチのいい加減な解説をそのまま引用しても説明にならないよ。
ブラシヘッドが歯垢を吸い寄せるとか意味不明だから。
イオン歯ブラシは電流で架橋結合を解いて汚れを分離しやすくする仕組み。
ただし効果向上分のうちに占める割合がどれだけのものかを確かめるには
導電を絶縁して無効化した状態で汚れ落ちを比較してみないとわからない。
(そのデータが出ていれば納得できるのだが…)
モーターの性能アップの方が遙かに影響度が高いのではないかと思われる。
幸い従来ブラシも使用できるそうなので、イオンに拘る必要もないだろう。
- 427 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 02:49:58
- 確かに、イオンの効果はゼロではないだろうけど汚れを分解しやすくするって言ってもミクロ単位でのレベルで微々たるものなのかなって思うんだけど
ブラシが歯の同じ箇所に触れてる時間だって1秒ぐらいだし。
実際はどうなんだろうね
- 428 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 04:19:41
- 歯と本体に電流回路が形成されて効果を発揮する構造にも注意すべき。
例えばブラシの電極プレートが唇に接触すればそこで短絡してしまう。
ナノイーイオンなどと違い、作用物質を散布しているわけではない。
かなり条件が不安定だということは認識しておいた方が良い。
厳しい話だけではアレなので、他に気付いた点も。
広告動画によるとカウンターウェイトらしきものが内蔵されているようだ。
パワーを上げたこととブラシに付加機能が付いて振動は相当大きくなる。
これを打ち消す為の仕組みで、さすがに芸が細かい。
リチウムイオンなのに軽くなっていないのはおかしいと思っていたが
その理由がどうやらこのせいらしい。ニッ水のままでは組み込めなかっただろう。
当然ブラッシング効率を高めるのにも役立っているはずだ。どんなにハイパワーでも
振動で本体が動いてしまうとその力は有効に伝わらないので。
- 429 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 11:49:20
- 除去率50%アップの内、イオン20%モーター30%ならいいな
やっぱり単純にモーターの力だけで50%近くアップしてたらイオンの意味ない気がするし
- 430 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 12:13:35
- 旧モデルだと50%磨き残すのか・・・
修理すべきか迷うな
- 431 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 18:41:57
- 虫歯は怖いけど、電動歯ブラシなどで苛めたらもっと怖いぞ!!!
- 432 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 20:00:29
- 新ドルツは歯をプラスに帯電させた上でブラシからマイナスの電流を流すんだね
- 433 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 21:58:43
- >>432
いや、歯垢やゴミは最初からプラス帯電している
- 434 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 22:42:12
- 逆に歯垢からプラスを流されてドルツがくっさくなっちゃったりしてw
- 435 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 22:58:10
- 旧ドルツ値崩れ中
新ドルツ 店頭にまだ 出ていない
新ドルツ モニター中の人が居たら 意見聞きたい
- 436 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 23:46:08
- >>433
新ドルツは握る部分のパネルからプラスの電流を流して歯をプラスに帯電してるんだよ
ハンドルからプラスの電流、ブラシからマイナスの電流が出る仕組み
- 437 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 23:52:32
- 帯電したらイケメンになれますかね?
- 438 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 00:11:47
- >>436
小学校の理科からやり直せ
- 439 :また俺:2007/06/02(土) 08:37:36
- ナショナルのホームページより 1037、1036はあった。1038は消滅(もしも店頭にあったら
在庫処分価格を狙いたい・・・そう言うのがあればの話)
イオン新タイプ1045、1044を買った人 感想 書き込んで欲しい・・・
宣伝→手軽につるつる感出せるのは ブラウン回転式 使い勝手抜群
歯垢の中の細菌が無くなったように感じるのは ウルティマ。口の中の
暴れん坊 ソニッケアはうまく使うと 一番汚れが落とせる。まだ使っていないのが
オムロンとドルツ。
- 440 :また私:2007/06/02(土) 08:44:25
- 今思っているのは また ブラウン(つり下げ販売)「すみずみクリーン」
を買おうかなぁと。どうしても ドルツ、オムロンは手が出ない。
オムロンの防水タイプなら衝動買いしそうではある。
- 441 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 11:08:21
- >>438
おまえがな
- 442 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 11:59:23
- >>438
カルシウムとれよ
- 443 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 13:17:25
- 「プラスの電流」とか「マイナスの電流」とか摩訶不思議な話してるね。
- 444 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 14:23:08
- そだね(ё_ё)キャハ
- 445 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 16:40:26
- イオンビーム
- 446 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 22:11:53
- 436 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2007/06/01(金) 23:46:08
>>433
新ドルツは握る部分のパネルからプラスの電流を流して歯をプラスに帯電してるんだよ
ハンドルからプラスの電流、ブラシからマイナスの電流が出る仕組み
wwwwww
- 447 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 01:10:25
- >>446
つまんない
- 448 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 01:35:03
- こんなアフォな理屈をメーカーが言ってるなら問題だが
やっぱり家電ウォッチの創作だったか
- 449 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 09:59:14
- >>448
いや、家電ウォッチの説明に根本的な間違いはないと思うぞ。
ただ、>432とか>436は間違っている。
- 450 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 16:38:04
- >>438
指摘をしてから教えるのならいいけど、ただ単に揚げ足をとるだけして偉そうにするんじゃないよ。
- 451 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 17:20:23
- 逆上が酷いな
- 452 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 03:00:28
- ?
- 453 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 03:54:23
- ソニックケアで汚れとか歯をキチンと磨けるの?
- 454 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 19:41:22
- コーヒーのステインに悩んでいるんですけど、
電動歯ブラシは効果がありますか?
もしあればおすすめの電動歯ブラシを教えていただけたら。
- 455 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 22:26:10
- 1045買った。イオンの効果はわかんない。
振動のパワーが上がってるのは明らかにわかる。
以前は1035だったが、急に壊れたので購入。
ただ、電池をなめたときの味がする。
歯磨き剤使わない人はもしかしたらだめかも。
>>454
ステインクリーナーってのが出てる。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/06/05/875.html
要約すると、電動研磨機。
- 456 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 00:08:46
- EW1000使っています。
特に壊れてもいません。
最近の機種にしたら、明らかに能力違いますか?
- 457 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 00:15:33
- EW1045とEW1250をネットで買う予定。
家族分そろえるために替えブラシと替えノズルを買いたいんだけどどこで売ってるのか分からない。
みんなはどこで買ってるの?
- 458 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 01:41:34
- >>457
つhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_51901345_55394961/2152597.html
- 459 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 01:43:41
- ノズルはこっちか。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_51901345_55394961/45464706.html
大手量販なら他でもあるんじゃないかな。
俺は店頭で買ってるけど。
- 460 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 11:24:26
- >>458-459 ありがとうございます。ヤマダも見てみましたがノズルの方の替えはないですね。
他に無ければヨドバシで買うことにします。
- 461 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 12:18:20
- オムロンとデンタプライドとソニックケアが旧ドルツよりも50%多くの歯垢を除去できるとは思えないから
フルに使えれば新ドルツが1番に歯垢がとれるのかな
- 462 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 15:00:17
- ソニックケアを買えば間違いないよ。
- 463 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 15:20:43
- 返品できるからね。
- 464 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 17:44:27
- 一度、虫歯になったら、
治療しないと治らないんでしょうか?
放置しても治る人は治るって聞いた事あるのですが・・・。
- 465 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 18:05:38
- もーすんごいスレ違い
- 466 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 18:26:30
- 歯には再生機能がないので治りません。
ほったらかしにしとくと虫歯が進行するだけです。
早めに歯医者に行きましょう。
アパタイト歯磨きとか一時期ありましたが、あれでも再生できませんよ。
お大事に。
- 467 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 00:33:02
- >>464
虫歯とか、歯医者のスレがあるよ
- 468 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 14:46:21
- >>464
虫歯には自然治療はありえないよ。
放置すれば進行するだけ。絶対に発見したらすぐに処置すべき。
酷くなってから行っても地獄を見るだけ
- 469 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 15:01:04
- 松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/
更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。
6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
- 470 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 19:35:55
- >>464
自然治癒は難しいだろうが、フッ素を塗ると虫歯にならないと聞いた。
欧米で虫歯になる人が少ないのは、フッ素を塗ってるからだってな
- 471 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 22:32:44
- 欧米は水道水にフッ素添加してる
国内でもフッ素塗布やって効果上げてる自治体があったはず
- 472 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 22:46:04
- 日本は水道水にフッ素入れると、歯医者が困るからやめたんだよね。
医療業界ってすごいなぁ。
- 473 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 23:11:56
- EW1045お買いage
- 474 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 23:20:20
- EW1044お買いage
- 475 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 02:50:51
- >>470
マジ?
じゃあ、歯医者でフッ素を塗ってもらえば虫歯ならないじゃん
やってくれるのかな?そんな歯医者の首を絞める行為をさ・・・・
- 476 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 03:38:51
- 普通にやってくれるし、高濃度のフッ素ジェルやペーストも買えるが
使ったからって虫歯にならないわけじゃない
- 477 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 13:25:15
- > 高濃度のフッ素ジェルやペーストも買える
具体的に教えて下さい
- 478 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 17:03:52
- ドラッグストアで、オムロンの電動が置いてたのですが
軽くて、静かだったし、3900円だったので買いそうになりました。
このスレでは、どういう評判なんですか?
- 479 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 19:47:39
- HT-B201+エネループが最強です。叩く奴はもれなく松下社員
- 480 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 20:11:35
- >>477
ホームジェルとかコンクールとか
普通の歯磨き粉に入ってるのは薄すぎて効果が弱いらしい
- 481 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 23:47:11
- 市販は1000ppm規制があるからどれも似たようなもんだろ
- 482 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 02:20:58
- フッ素ジェルは使い方が違うから同じじゃない
- 483 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 03:38:26
- エネループ?未対応品に使ったら電池傷むよ。
マウスじゃ30回くらいで駄目になるそうだ。
438 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 13:14:33
2〜3週間で充電し、1年半くらいだとするとせいぜい31回強の充電回数だぞ
やっぱ過放電だったのかな?
439 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 13:48:21
>>438
100回じゃねーじゃんorz
やっぱりエネループも過放電には負けるか
- 484 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 04:29:12
- ソニッケアーって歯科医院かヤフオクでしか買えないんだな
家電量販ではドルツしか買いがないしな
どっち買えばいいの?
- 485 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 11:20:33
- ブラウン
- 486 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 12:04:05
- ドルツ
- 487 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 16:04:23
- ∩___∩ >>484
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 488 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 02:05:59
- >>464
C0までなら治るよ。
C1からは無理だな。
- 489 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 08:08:34
- C0では歯医者に行っちゃダメ。
- 490 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 11:45:34
- 削っても再発するから一緒。痛くなってから行くのがいい
- 491 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 13:34:22
- >>478
ドラッグストアのならHT-B421でしょ?
評判良いから買うといいよ。
- 492 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 20:52:20
- プリニア買おうかと思ったが
同じようなもんのドルツの評判がいまいちだね
どうしたものか
- 493 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 22:04:31
- オムロン乙
- 494 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 22:56:36
- ドルツが在庫処分で4000円だったけど、華麗にするーしてソニッケアを購入した私がきましたよ(・∀・)ノ
- 495 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 05:56:38
- なんでソニッケアーとブラウンの替えブラシって
あんなに高いの
そういうオイラはブラウン
- 496 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 10:49:09
- システィマ44の替えブラシってウルティマ600で使える?
- 497 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 05:47:39
- >>495
メーカーの利益のため
- 498 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 11:10:23
- >>494
どこで?
- 499 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 17:25:02
- 液体ハミガキ買ってこようかと思ったら洗口剤と見分けがつかなかった
洗口剤の説明書にハミガキの後、口をゆすぐ為のものみたいに書いてあるけど
液体ハミガキ=洗口剤ってことなの?
- 500 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 19:03:32
- おくちくちゅくちゅモンダミンはくちゅくちゅしたあとにブラッシングすると泡立つ。
デンタルリンスっていわれるやつはブラッシングしたあとに口のなかでくちゅくちゅやってはき出す。
ふたつは別物だお
- 501 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 19:03:45
- >>498
近所のJOSHIN電機
- 502 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 19:30:04
- >>500
ドラッグストアにいって見てきたけど洗口液とデンタルリンスという表記のものしかなかったです
パッケージ後ろの説明文もブラッシングの後のゆすぎ用であるという感じで
そんな珍しいものなんですかね。液体ハミガキって
- 503 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 19:41:06
- ていうかよび方はメーカによってごっちゃにやってて同じデンタルリンスでも
液体歯磨き粉であったり洗口剤であったりややこしいのよ
- 504 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 01:36:46
- 基本的にデンタルリンスって液体歯磨きである事が多いよな
ほとんどと言っても良いくらい
最初は勘違いして、リンスだから歯磨き後にするものかと思ったら
最初に使うんだよねえ、あれ紛らわしいよ
紛らわしいって言っても、ほとんどの商品がデンタルリンスを謳ってるんだよなぁ
- 505 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 04:27:53
- ソニックケアって高いのから安いのまで色々あるけど何が違うの?
まあソニックケアに限った話じゃないけど。
- 506 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 05:33:19
- ソニッケアじゃないのか?
- 507 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 10:36:08
- 確かに紛らわしい。買う時にいちいち裏面の使用方法を見て確認してる。
いっそのこと、デンタルシャンプー/デンタルリンスと命名してくれ。
- 508 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 11:35:59
- ドルツのシリコンブラシ+マッサージモードって何に効くの?
カタログやウェブ見ても、「心地いい」ってしか書いてない。
- 509 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 13:04:20
- >>505
1万円の差額があっても結局30秒に一回ブザーがなるとか、キャリングケースがついてるとかその程度。
だったら2万円で2本買うとか、差額分で換えのブラシかったほうがいいよなー
- 510 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 02:42:50
- >>506
ソニッケアだったのか! っていうかソニックケアでも色々出てくる
>>509
なんだ。じゃあ一万円くらいのでもよさそうだね
- 511 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 18:20:45
- 電動歯ブラシや電動カミソリってのはオプション機能(たいしたことない)と
高級感で無駄に高いやつ買わせようとしているm9(´Д`)!
- 512 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 21:23:09
- >>511
ひげそりとか酷いね、液晶が付いただけで5000円くらい高くなるしw
- 513 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 22:47:27
- >>512
ラム奪取のアレは酷いよな
と、ES8237使いの俺がきてみたw
- 514 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 22:50:27
- はじめて聞いたが液晶意味ねぇぇぇ
- 515 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 19:58:01
- 電動歯ブラシデビューしようと思うのですが
どれを買ったら幸せになれますか?
- 516 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 21:14:56
- まず安い1000円前後のを買って一ヶ月使う
そしてそれから10〜5kの中級機にチャレンジすると違いが分かって幸せになれる
- 517 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 21:18:19
- 振動の強いの股間に当てると幸せになれる
- 518 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 23:12:57
- >>515
まずは2000〜5000円程度のやつを買え
- 519 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 00:07:09
- まずは2000円程度でドルツスリムEW1162P買ってみました。軽いし振動もグー
で満足してますが大型のEW1036などはそんなに違うものなのでしょうか??
- 520 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 14:33:28
- で、結局ソニケアとドルツとウルティマと、どれが一番いいんですかい?
- 521 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 14:43:10
- ウとソの組み合わせがイイヨ。
- 522 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 18:02:14
- ソニッケアe9500と、ドルツの最新モデル
どれを買おうかここんとこずっと迷ってる俺ガイル
まじでどっち?
- 523 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 18:37:31
- >>522
ソニッケアの一番安い機種できまり
- 524 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 19:01:18
- 男は黙ってプリニア買っとけ
女子供は豚の毛で歯をみがいてろ
- 525 :515:2007/06/20(水) 20:12:21
- >>516-518
返事遅れてすみません。
レスありがとうございました
とりあえず最初は2000円前後のやつを買ってみようと思います。
- 526 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 22:28:11
- 2000円ならオムロンの電池式のやついいよ。
俺も使ってるし。
- 527 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 22:52:28
- 品名おしえて
- 528 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 00:48:47
- ドリルEW1044買った!
送料込みで8250円って安くね?
- 529 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 15:52:31
- 自宅で虫歯を削るのか
- 530 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 21:43:05
- >>529
反応してくれてありがとう。
ボケたかいがありました。
で、安くね?
早く届かないかな。。。
- 531 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 13:29:34
- あんまり、話題に上がらないけどブラウンも結構いいよ。
ソニッケアは替えブラシ高すぎだろ。
常識的に考えて。
- 532 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 19:14:03
- 構造上しかたないかなと。
- 533 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 19:42:04
- しっかり磨いて
イソジンでうがいして
高濃度フッソゲルを少量の水に溶いてクチュクチュシクシクゆすぎして
そのまま放置しておけば、たいていの虫歯のなりかけは再石灰化してしまうよ。
虫歯になんかなりようがない。
- 534 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 19:43:19
- ブラウンはデンタプライドとプロフェッショナルケア8000は
どっちが良いのだろう。キャッシュバックを考えると、デンタプ
ライドの方が安く買えるが、8000は替えブラシが充実してい
る。デンタプライドのあの重たい本体は使い心地はどうなのかな。
- 535 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 20:05:43
- >>533
イソジン関係あんの?
- 536 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 20:46:22
- 殺菌作用があるんじゃないの?
- 537 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 21:26:27
- 善玉菌も殺菌するのかy
- 538 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 21:27:43
- イソジンは殺菌作用でしょ。口内洗浄薬でもいいんだろう。
ミラノールって市販されてないのなw
- 539 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 02:30:38
- ドルツの新しいやつ、ずいぶんショボイデザインになってる・・・
- 540 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 04:36:04
- EW1023で十分
むしろこれが壊れたら困る
次の選択肢がプリニアしかない
- 541 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 11:49:59
- ドルツの新しい奴ってただの往復運動だよな。
こすいことすなよ。
- 542 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 21:34:18
- 余計な動きするよりも良く落ちるよ
- 543 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 23:02:43
- 下手に変わった動きをしようとするより、ピストン運動の方がよかったりするものさ
- 544 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 23:21:22
- ソニッケア最強
- 545 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 23:37:30
- 電動フロッサーってどう?
すぐに消えたんだけど
- 546 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 02:10:50
- 以前にドルツ、ソニケア、オムロン(B201)を長文レポした者です。
今回ブラウン(デンタプライドデラックスD255264)も新たに購入しますた。
使い心地はかなり違和感あり(慣れるとどってことない)
ゴツゴツ感というかゴリゴリ感というか、
ブラシを歯に押し付けた時の感じが
ソニケア以上に他の電動ハブラシとは一線を画してる感じです。
歯の弱い人はソニケア以上に磨き方注意だと思う。
ブラシに付いてる黄色の羽(?)の部分(プラークワイパー)はかなり優秀なようで
自分の場合、奥歯の隙間に歯垢や食べカスが溜まりやすく、
ハブラシでどんなに磨いてもフロスを使うと小さいカスや歯垢がべったり付いて来ます。
しかしブラウンを使うとこれがよく取れる!
あくまで自分の場合ですが電動ハブラシ使用後のフロスについてくる歯垢はブラウンが一番少なかったです。
それでもソコソコ付くからフロスはちゃんと使わないと結局ダメなんだけどね^^;
まあ相対的に取りやすいってことで・・・・
あと、歯の裏が磨きやすかったです。
左からオムロン、ブラウン、ソニケア、ドルツ
http://uproda11.2ch-library.com/src/1111601.jpg
- 547 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 04:00:44
- このスレ半分ぐらいまで読んだけど、読点うたずにソニケアマンセーする人面白いねw
- 548 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 07:53:02
- ブラウンのデンタプライド半年くらい使ってるけど、歯と歯の間の歯垢が全然とれない
取ろうとすると磨き過ぎて歯茎はれちゃったし(´・ω・`)
コツとかあんの?だれかおせーて!
- 549 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 20:56:08
- 電動歯ブラシ買おうと思ってサンプル見てきたが、全体的に振動強くないですか?
それと電動は歯に当てるだけでいいのか、手もゴシゴシ動かすのよくかわからん。
- 550 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 22:19:40
- >>549
電動でゴシゴシする必要ないよ
優しく当ててたら勝手に磨くんだから電動歯ブラシだと・・・・
>>547
ソニケア使ってるけど、句読点を打つか打たないかは気分だよw
使い始めて数ヶ月だけど、振動や音はそう気にならない
でも、結局、歯間には歯間ブラシを使ってるし、普通の歯ブラシで磨いたりもしてるし
マンセーじゃないから、ぬっ壊れたらまた違うのを買おうと思ってる
- 551 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 02:56:55
- ソニッケア、すぐに充電が持たなくなっちゃうのは仕様なのか?
もう3回ぐらい買い直したよ・・・ブラシも高いくせにフザケんな、と。
で、さすがに他のメーカーに変えようと思ってこのスレに来ました。
あれを国産メーカーが改良したら素晴らしいモノが出来ると思うんだけどねぇ・・・w
- 552 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 03:48:50
- >551
自衛隊が採用して魔改造すればいいわけだな
- 553 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 19:01:35
- ttp://www.my-pixy.com/brush.html
電動歯ブラシの選び方
- 554 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 22:46:47
- >>546
オムロンとソニケアの太さの違いにワロタw
- 555 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 22:54:03
- 手に持つと安定感があるし ピタッと一本に2秒できるし
口に入る部分はスリムなんだなあ その大きさだけどさっ
- 556 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 20:47:27
- オムロンのHT-B421というのを買ってきた。ドラッグストアで4000円だった。
HT-B401とどう違うのだ? オムロンサイトを見ても違いが分からないのだけど
- 557 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 12:07:15
- >>549
ソニッケアは手を動かしてごしごしする必要がある。
- 558 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 18:11:41
- ドルツのE1038、ヤマダの在庫処分市で、展示品とかアウトレットが
6千円ちょっとだったよ。
- 559 :目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 21:08:32
- 初めての電動ハブラシ(EW1045)を買ってきたが、電動ハブラシの振動で
差し歯がとれやしないかちと心配
- 560 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 12:09:10
- >>559
送料も含めておいくらで買ったんですか?
- 561 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 14:24:47
- >>560
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10719367/-/gid=EV06060000
ポイント還元も含めて考えれば安いほうだった、かな
- 562 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 17:53:54
- >>561
どうもありがとう
- 563 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 21:27:34
- 初めて買おうと思うんだけど、カタログを見てもさっぱりわからないや。
ドルツは振動幅が1o、ソニックは振動幅が5o、ブラウンは回転など、
各社違いますね。
そのほか、イオン、超音波、ステイン除去など色々な特徴がありますが、
どれが一番良いのでしょうか?
- 564 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 21:58:03
- うちのオヤジに言わせるとソニッケアはパワーありすぎて痛いらしい。
おれは数年前にドルツ使ってたけどあんまり磨けてる気がしなくて
このまえソニッケア買ったんだけどね。好みがあるから一概には言えない。
- 565 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 02:43:42
- ソニケア5_もあるのか…
ドルツの1_でも結構くるのに、5_だと口の中が大変なことになりそうだ・・・
- 566 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 08:11:41
- ソニケアとダイソンは、イメージ戦略の勝利ってだけでモノ自体は・・・
と、両方買ってしまった俺が言ってみる。
- 567 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 13:55:00
- ダイソンだめ?買おうかと迷っているんだけど。
でも他にペットの毛が取れる掃除機ある?
2年位前に買ったヒタチの何茶ってサイクロン最悪だったよ・・・
全く吸い込まない。毎日掃除しないとすぐに警告出て止まるし。
二度とヒタチの掃除機は買わないって誓ったよw
10年前の紙パックのよりも吸い込まないとは思わなかった
- 568 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 14:14:22
- >>567
スレ違い
掃除機スレに池
- 569 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 14:19:19
- 俺は部屋のハミガキをしたいんだよ!
- 570 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 14:36:57
- 2002年8月に東レのウルティマと松下ドルツを買って2台体制で使ってきた。
といっても今はほとんどドルツしか使って無いけど。
口内洗浄器が欲しくなって、数年ぶりにこのスレ見たら、ドルツが新しくなってるらしい。
よって、今日注文した。
まだ2台共に壊れて無いから買い換える口実がほしかったけど。
- 571 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 15:05:25
- 不要になったドルツは清掃用品として第二の人生を歩んでもらおうかな。
他になんか使い道ある?
ナショナルのシェーバーは1年も経てばパワーが弱くなって買い換えたい気分になるが、
ドルツは5年も使ってなんとも無いもんね。
その前はブラウンの電動歯ブラシ使ってたけど2年くらいで風呂に落として動かなくなってドルツに変えた。
生活防水とか書いてあったから安心したっけな。<ブラウン
- 572 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 15:09:30
- ドルツの新しく出たのが欲しい。
超音波には劣るのかな?
- 573 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 15:26:19
- >>566
ダイソンは吸い込みが強すぎて、掃除するのが疲れるらしいな・・・
それにヘッドの構造とかうるさすぎるって。高いのにこれでだめなら相当の地雷じゃないかw
まさにソニケアみたいなもんだったのか?
調べたらサンヨーのやつが良さそうだな。日系で1位。
価格でも人気1.値段も2万と格安。
やばい今からもう買いに行きそうな勢いだが・・・
- 574 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 01:15:39
- お前ら掃除機の話は掃除機スレで汁
- 575 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 02:22:59
- 歯の掃除も部屋の掃除も似たようなものでは?
- 576 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 02:40:22
- >>575
掃除機で歯の掃除をしてみるといいよ
- 577 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 03:28:35
- 僕の掃除したいものは地球なんです。
オゾン層の破壊も深刻で、このままでは数十年後に大量に餓死者が出ることでしょ。
病んだ地球を掃除したいのです。
- 578 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 04:47:49
- ウルティマ超音波ってどうなんですか?
情報がないのですが前から気になってます
- 579 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 07:00:45
- 俺はズーっとウルティマフレッシュだよ。
これで満足。他のにしようよは思わない。
- 580 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 09:46:28
- >>573
消費生活センターの実験では吸い込みは・・・(以下略
ドルツ新使ってみた。
歯茎弱いんだけど、普通のブラシとワンタフトを切り替えて使ってるんだけど、血が出ない。
通常の歯みがきだと出血しまくりなのに、ドルツに換えて無血。
いいんだろうか悪いんだろうか・・・
- 581 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 09:50:36
- >>570に書いた通り、ウルティマVSドルツだと自然とドルツばかり使うようになったよ。
超音波ウルティマの欠点は代えブラシの選択肢の少なさかな。
ドルツの先の細い奴は幼児の仕上げ用とかに重宝するし。
- 582 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 17:12:34
- >>577
ブラックジャック乙
- 583 :570:2007/07/03(火) 20:13:17
- 新しいドルツが来た。
ブラシが新しいせいもあって、旧製品対比で凄く良く落ちる気がする。
オムロンの洗浄器も届いて使ったんで、どっちのお陰か良く分からんけど。
ピッカピかだ。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/htj202_1.html
- 584 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 21:02:01
- 気のせいだよw
- 585 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 21:05:17
- いわゆるひとつのプラシーボ
- 586 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 21:12:07
- なんとなくオムロンの洗浄器のおかげの気がしてきた。
タニタのブレスチェッカーでいつもは2〜4くらいの口の臭いなのに、今測ったら1だった。
3歳の娘と同じ値でちょっと嬉しい。
- 587 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 21:33:49
- EW1013を朝夕3分3年位使っていたのですが、先週からスイッチが1分位押したり離したりしないと電源が入らなくなりました。
その後の振動や、電源OFFは何事もなく反応するのですが、
電源ONのみ反応悪いのですが、こういった症状が現れた方おられますか?
- 588 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 21:46:26
- 新しいドルツを買ったがためにEW1011は不要になったわけだが、
5年も使うのに、電池交換も無く、元気に動くんで、清掃用に第二の余生を送るように勧めた。
そしたら、こいつ凄い清掃能力あるのな。新しいドルツの洗浄力よか、こっちの使い道に驚いた次第です。
- 589 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 01:01:38
- 工作員だらけだなここ
- 590 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 01:08:59
- と工作員が申しております
- 591 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 11:42:35
- 昨日7年間使ってたブラウンの回転式をEW1162に変えてみた
ブラウンの方が良かった気がする・・・・
- 592 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 21:51:40
- ソニッケアーとドルツで迷ったけど、安くて最近でたばかりのドルツにしました。
レポは後日・・・・ 2回目の電動歯ブラシです(10年前にブラウン使用)。
- 593 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 03:39:08
- なんや
- 594 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 14:07:29
- 通常の歯ブラシと同じ動きを再現してるドルツを使ってると、明らかに違う
動作(回転)をするブラウンは違和感ないのかと思うがどうなん?
なんとなく痛そう
- 595 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 16:45:17
- このスレをざっと読んで、入門用ってことでオムロンの電池式のを買ってみた。
電動歯ブラシって本当に歯がツルツルになりますねー。
でも上手に動かさないと、歯に当たって脳味噌揺れちゃう。
- 596 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 22:06:04
- ブラウンの『プラークワイパー付きフロスアクションブラシ』ってプロフェッショナルケアシリーズでも使えますか?
- 597 :目のつけ所が名無しさん :2007/07/07(土) 00:14:38
- >>596
無問題
- 598 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 01:09:11
- ドルツのEW1045を買った。
使った。
口の中がなんとなく酸っぱくなった。
イオンパワーだね。
- 599 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 01:11:42
- 今まで使ってた安物の電動が壊れたので、久しぶりに手動で磨いた。
けど、本当に久しぶりなので、磨き方を忘れてた。うまく磨けないw
やっぱり買おうと思ってここ見に来た。ドルツ欲しくなった。
- 600 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 12:06:55
- >>595
本当は完全にツルツルになっちゃいけないと思うんだけどね。歯の目的考えると。
新ドルツ使うと弱い鬱血した歯茎からも出血しないのだが、これはいいんだか悪いんだか
歯茎のこと考えると良くもあり、悪くもありな気がする。
- 601 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 17:50:44
- >>598
漏れのEW1045は酸っぱくならないんだが壊れてるのかね
- 602 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 18:04:50
- 歯周骨からの膿やらが出てきて酸っぱいんじゃないの?
- 603 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 18:59:23
- >>599
EW1045お勧め
ちと高いけどな
- 604 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 19:33:39
- 電池をなめた時の味はする。
- 605 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 20:42:42
- ドルツEW1044を買ってきた
EW1045が欲しかったのに売り切れだった
電動歯ブラシ初めてだから良いのか悪いのか・・・
これでも磨いてもホワイトニング効果ないのかな?
- 606 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 02:25:45
- >これでも磨いてもホワイトニング効果ないのかな?
ない。<(_ _)>
- 607 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 04:10:23
- 歯磨き粉にお願いするのがスジだねw
- 608 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 08:55:45
- 電動ハブラシでどんな歯磨き粉使ってる?
漏れはEW1045でクリアクリーンだが、電動ハブラシでの向き不向きってあるのかね
- 609 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 09:19:52
- 研磨剤入りのはよくないって聞いたことあるけど
- 610 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 09:51:27
- 1045の説明書には、ヤニ取り用歯磨き粉などは使うなって書いてあるな
- 611 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 11:57:49
-
電動歯ブラシ専用ジェルや 液体のものなど
いろいろ試したけど、これに落ち着いた
PCクリニカライオン
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/014/06.htm
研磨剤少な目、 デキストラナーゼ酵素、殺菌成分、フッ素配合
電動歯ブラシで使っても泡立ちが少なくてイイ感じ
ドラッグストアや量販店でも 最安値クラスで販売されてるので
CPも良いともう
- 612 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 15:20:33
- おれは普段生葉。たまにステインクリアポリッシュ。
- 613 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 01:22:35
- >>611
おれもこれ。
でも、今は歯周病・虫歯・口臭の三つに効くってのを買ってみた。
違いはワカランけどw
- 614 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 21:42:32
- ブラウンオーラルBプロフェッショナルケア 8000の説明書に防滴加工とかいてありますが、どの程度まで大丈夫なのでしょうか
よく風呂で磨くので、浴槽の水の中に落としてしまう事が多々あります。
- 615 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 23:37:07
- よくワカランが、防水じゃなく防滴なら、水没はマズイんじゃねw?
- 616 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 23:56:44
- 生活防水が3気圧防水で、水がかかっても大丈夫っていうレベル。
確か風呂に入れても大丈夫なのは10気圧防水だと思った。
- 617 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 22:38:34
- GUMは研磨剤ゼロだよねたしか
あれでもいいのかな?
- 618 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 00:12:22
- 電動初デビューで新ドルツ買ってきました。
振動弱くて、え、これで磨けてるのかな、と思いましたが
終わったら歯がツルツルになってたのと、ネバネバも綺麗になくなってたのでうれしい。
- 619 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 04:02:47
- う〜ドルツ ドルツ ドルツ ドルツ〜 ドルツ ドルツ ドルツ ドルツ
- 620 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 08:29:54
- 散々既出な質問だったらスマンですが、リニアって電磁波とか大丈夫なのかな?
- 621 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 19:16:24
- >>620
リニアって直線って意味だから、リニアモーターカーとかとは関係ないよ。
たぶん、モーターがぐるぐる回る構造でなしに、
直線に並んで左右に振動する駆動方式だからリニアスムーサーって命名されてるんだと思う。
ひげ剃りだっけ?
- 622 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 01:44:42
- 俺はタバコ吸わないけど、お茶とコーヒーはかなり飲むのと
磨き過ぎが怖いので液体のクリアクリーンのリンゴ酸入り
使ってるが効き目はわからないw
- 623 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 05:07:06
- 中国製品の時代は終わった。
- 624 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 12:48:22
- おれ、力いっぱいのオサーンだからピュオーラ。
まじでネバネバ消えてびっくりした。
- 625 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 13:27:36
- ブラウンの濃いブルーの安くなってるから買おう
- 626 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 23:41:11
- 最上位のEW1045はMADE IN JAPANだが、下位の型番は中国製だったりするのか?
- 627 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 02:08:13
- ドルツイオンの無償モニター応募した人、応募確認の返信メールって来た?
メアドしくじったかなorz
- 628 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 02:24:36
- 実際に取材を受ける可能性があるという時点で応募するのをやめた
ヘタレな漏れがきましたよ
で、あっさりEW1045を買ってきた訳だが
- 629 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 21:59:41
- ウルティマUT600買ったよー
- 630 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 08:24:43
- 電動歯ブラシを初めて購入しようとしている漏れ。
ざっとスレを見たけど「EW1045」ってのが最強でOK?
- 631 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 09:45:29
- 振幅1ミリは必須。切り替えは不要(強い方しか使わない)。
- 632 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 11:22:08
- じゃあ、1044で良いということですね。
- 633 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 15:53:19
- 初めての電動ハブラシは刺激が強すぎるからソフトモード必須だと思うぞ
1週間ぐらいはソフトモードで使ってたし
- 634 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 17:52:11
- 今日近くの電気屋さんで、カタログ貰って、おまけにナショナルの試供品
替えマルチキャッチ&ポイント&舌クリーニングもらってEW1040を
4750円で買った漏れは勝ち組それとも、、店員にだまされた?詳しい人
教えて下さい。試供品この1040でつかえるのか???
- 635 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 22:53:20
- 電動歯ブラシって歯周ポケットのなかまで磨けているのかな?
ここ数日、3年ぶりぐらいにドルツ(1011という4年ぐらい前のもの)を使って
磨いているんだけど、たしかに歯の表面はツルツルになっているんだけど
肝心のポケット内部も磨けているのか不安・・・
- 636 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 23:41:17
- 替えブラシの多いドルツにしようと思うけど
イオンとかマルチとか丸洗いとかどれにしたらいいか迷うな
- 637 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 14:28:25
- ブラウンのが最強じゃない?
- 638 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 19:06:32
- ソニックビューティーはどうなんですか?
- 639 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 13:41:22
- 三年使ってきたソニケアが、充電しなくなり亡くなりになり、ヤマダ電機で、オムロンの電池式を駄目もとで、買ってきて使ってみたが、さすがにパワーや振幅は、小さいが、歯面の歯垢除去力は侮れないな。
- 640 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 20:01:40
- ブラウンといえば回転式だが
http://www.braun.co.jp/products/oral/scp.html
こっちの音波振動のほう使ったことある奴居る?
使い心地を教えてくれ。
- 641 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 00:27:36
- プリニアスリムとやらが発売されたらしいな。
ドルツスリムと言うより、ドルツイオンのようなデザインだが、
イオン機能はついてないようだ。
- 642 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 00:54:28
- >>172だけど、買って多分2ヶ月程度・・・
ブラシは元気で本体も調子いいし無問題なんだけど
ブラシの間に海苔が付いてる感じでどうしたものかと・・・
使い捨てにするにも変えブラシの値段じゃ出来もしないし、、、
グラスに水をためて掃除すればキレイになるのかなあ?
ブラシが広がらないでキレイになる方法があったら知恵ください・・・
- 643 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 15:02:43
- >>640
パワー弱いんでしょそれ
- 644 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 22:16:05
- >>642
ほかの歯ブラシで横から水流しながら擦れば取れるはず(((^_^;)
- 645 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 04:22:21
- >>642
替えブラシ3本買ったつもりで、他の電動買え!
- 646 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 18:52:20
- ドルツEW1045を買った。
1044のつもりが、1045も1万未満だったからそっちにした。
通常の用途はいいとして、せっかくだからとマッサージを試したのだが…
これって気持ちいいか?効果がわからん。やっぱ1044でよかったかな。
- 647 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 20:41:45
- ドルツのってブラウンの回転式のよりもパワーある?
- 648 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 21:05:00
- ない
- 649 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 03:11:52
- あるかな
- 650 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 03:43:31
- >>642だけど
>>644 やってみます!ありがとう。
- 651 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 15:20:03
- ブラウンのプロフェッショナルケア買ったんだけど、たまに止まるんですがなぜだか分かりますか?
- 652 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 18:47:38
- それはメーカーに
- 653 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 19:15:13
- ブラウンって、歯に強くあてすぎると止まるって書いてあるんですがそれかなぁ?
- 654 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 19:44:22
- スイッチ押したら止まるよ
- 655 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 22:15:01
- >>647
磨き方が根本的に違うからパワーを比べるのは愚問かと
- 656 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 23:55:55
- ドルツのスリム型(EW1162・1163)ってどうなんですか?
普通サイズ(EW1036・1037系)とどっちを買うか迷ってます・・・
- 657 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 00:54:20
- EW1162使ってるけど、どうっていわれてもねぇ
- 658 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 01:24:42
- スリム型はブラシ交換がとても固いとか・・・・・・
振動数をみると、性能もEW1036系の方が高性能ですし
- 659 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 13:23:13
- 誰かOHM電機のHB-8896使ったこと無い?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-31,GGLJ:ja&q=HB%2d8896
●お手持ちの歯ブラシをそのまま電動歯ブラシに
●振動数:毎分46800回の音波振動、基本振動130Hz、生活防水(JIS6等級)、単3乾電池で1日2分朝晩2回で約2ヶ月の使用
●注意:本商品には、歯ブラシ本体は付いていない。お手持ちの歯ブラシをご使用ください。一部適合しない歯ブラシがある
こんな感じで3,500円程。
- 660 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 13:31:06
- >>659
価格なりのモノだろ
安物買いの銭失い
- 661 :657:2007/07/22(日) 14:37:00
- >>658
ブラシ交換まったく問題無し
振動数はEW1036を使った事が無いのでわからないが、
以前使っていた電池式の回転ブラシよりすごくいいです。
1162のうりは、細さと質量でしょう。
30秒毎に一時停止する磨き時間お知らせタイマーが、
26秒になるときがあるいがいは気に入ってます。
- 662 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 02:28:25
- >>659
誰かここでレポやってたぞ
- 663 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 06:44:22
- EW1045を購入検討中なのですが、欠点などはありますか?
ご使用中の方教えていただけるとありがたいです。
- 664 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 11:18:18
- 初めての電動歯ブラシなので、知識の豊富なかた、相談に乗ってください。
歯科でGCのプリニア(\9975-)を勧められてます。
これを調べてみたら、松下でした。
ということはナショナルドルツ?
EW1032が、ワンタフトブラシも付いていて、近いように思うのですが。
だとしたら、かなり値段に差が。
気持ちとしては、ドルツのEW1045やEW1044に惹かれます。
でもワンタフトブラシは、どうしても必要…。
これは、EW1045やEW1044には付けられませんよね?
ワンタフトブラシ有りのオススメ電動歯ブラシって、ありませんか?
- 665 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 11:39:47
- >>664
私もEW1045の購入を考えている者で、商品の感想はわかりませんが、
EW1045やEW1044にもワンタフトブラシつけられますよ。
ただEW1045につけた場合、イオン除去の効果が使えないということみたいです。
(だとしたら664サンの場合はEW1044のほうがお得ですね)
パンフの14ページにブラシの綿密な適合表が載っているので、
もらってから買うといいかもしれません。
- 666 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 13:18:37
- >>663
EW1045使ってるけど特に不満はないな。
ブラやソニに比べて作動音はうるさくないし洗面所の場所もとらないから、俺的には満足してる。
あと、替えブラシが安いのもいい。
- 667 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 13:28:36
- >>608
そういやEW1045買った時、クリアクリーンのデッカイチューブがオマケで箱にくっついてた。
ただ、これが松下推奨なのか販売店が勝手にオマケにしたのかは不明。因にビックカメラで購入。
- 668 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 13:43:32
- >>666
ありがとう!これで買う決心つきました(・∀・)ノ
そこそこ高い物なので失敗したくなかったんで、使用してる方の意見聞けて助かりました。
- 669 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 20:04:37
- 俺も初電動ハブラシがEW1045だったけどこれにして正解だったな
最初は慣れない振動でかなり戸惑ったが、2〜3度使ってすぐに慣れた
楽だし、下手に手で磨くよりもよく落ちるし
- 670 :666:2007/07/24(火) 12:30:30
- >>668
購入したらレポしてくれよ
- 671 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 19:56:43
- あのう…300円ぐらいの安いやつってダメですかね?
- 672 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 20:05:40
- >>671
その10倍出しても駄目だが
せめて30倍出せ
- 673 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 00:07:09
- >>671
彼女にイタズラする道具にもならん
- 674 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 05:34:19
- >>665
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
念のため確認してみますね。
これでもう、迷うことなく購入に踏み切れます。
ペーストだけ歯科で購入しようと思います。
- 675 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 07:21:03
- このスレ見てEW1045買った電動歯ブラシ初心者です。
オークションで9,500円送料込みでゲット。
昨晩寝る前に初めて使ったんですが、今朝起きてみたら
>>602の言うような酸っぱい味と、
虫歯の治療に使われた接着剤だか消毒の液の味が口の中に広がってて、
寝てる間に何か口に入ったのかと思うくらいでした。
多分これまで磨き落とせなかったものが一気に落ちたんだと思います。
初めての電動歯ブラシなのでどれがいいのかは分かりませんが、
とりあえず効果はあったと思います。
- 676 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 22:35:44
- >せめて30倍出せ
300円のオーム社の使ってるけど
歯科の歯石とりや定期診断では
キレイですね。歯周ポケットも
1−2です。と誉められるよ。
だから安いのでも大丈夫だ思う。
だだし、毎晩30分〜45分テレビみながら
磨いてるんだけどね
- 677 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 22:42:34
- >>676
それは、電動歯ブラシの威力より、30分以上歯みがきしてることによる「唾液の力」だろwwwwwww
- 678 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 23:10:07
- オーム社っていうのは、出版社だ
- 679 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 06:01:10
- いや、ホームセンターとかでよく取り扱ってる
オーム(OHM)のことじゃないか?
- 680 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 07:49:17
- 自分は>678ではないが、あまりにも>679が痛いので説明すると
「オーム社」は出版社
http://www.ohmsha.co.jp/
電球などを取り扱っているには「オーム電機」
http://www.ohm-electric.co.jp/
一般的に「〜社」と言えば、〜という社名の会社のことを指すが、
「オーム社」という社名の会社がある以上、「オーム社」と言えば、まずは出版社の方を指す
>678は>676の「オーム社」は「オーム電機」の事を意味していると分かった上での発言だと思う
- 681 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 07:50:59
- >>680の訂正
>電球などを取り扱っているには「オーム電機」
電球などを取り扱っているのは「オーム電機」
- 682 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 12:00:45
- オーム電機のカエルの絵が書いてある電動歯ブラシを
使ってるけど、けっこう使えるよ。LAOXで600円で買った。
- 683 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 10:27:10
- 電球は安物でいいからオームでいいけど、電動歯ブラシはねぇ・・
- 684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:18:45
- >>675
俺もこのスレを見て同じ商品をオークションでゲット。
でもさ、結局は手で磨く時間と大差無いんだよなー。
- 685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:41
- 男→ブラウン(パワー大)
女子供→ドルツ(パワー小)
って感じでえらんだらおk?
- 686 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/29(日) 23:39:36 0
- 1045一ヶ月目、歯ブラシ部分を取り付けた状態でうるさい異音、ブーンとするようになった
替え用のブラシつけると音しないので、イオンのための金属部分?が緩んで、振動してるっぽい・・・
- 687 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 00:24:40
- 1044と1045の違いがわからん
- 688 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 00:30:01
- これがゆとりというやつか…
- 689 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 00:59:49
- >>687
“4”と“5”が違う
- 690 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 05:31:04
- >>689
よくそんな内容で書き込めたね。
- 691 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 12:33:38
- 686さん、それたぶんブラシの受ける部分が崩れてきたと思う。
試しにブラシを軽くゆすってみて、遊びができているはず。
1044を買ったけど、替えブラシ、結構遊びがあるようで、大きな音がする、これを使い続けていると、遊びがもっと大きくなってさらに騒音がひどくなるはず。
1032で同じことが在って、メーカーで調べてもらったけど、シャフトには異常な使途のことで、1044を買ったけど、これで山切りブラシは問題なく使えているので、やはりそれぞれの愛称と言うことになるのかな
- 692 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 20:29:21
- >>691さん
そんなに大きな遊びはないのですが、手で軽く押さえると音が止むので
やっぱりそうなんでしょうかね。。。
まだ一ヶ月なのに、磨き方の癖とかでこうなっちゃうのかな。
ブラシの個体差かもしれないし、我慢してもう少し使ってみます。
- 693 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 20:36:15
- 1045使ってる人に質問。
マッサージモードは効果ありましたか?
- 694 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 22:24:09
- わたしの1045も昨日ブ〜ンって音が出てびっくりした。
これって初期不良じゃないの?
まだ2週間程度でこれじゃー交換してもらおうかな?
- 695 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 23:20:47
- >>694
ブラシ2個ついてるでしょ
もう一個に取り替えると治ったよ
だから、ブラシの問題っぽい・・・
- 696 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 00:47:46
- >>693
そういや使ったこと無いやw
1044でも良かったなwwww
- 697 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 21:05:51
- >>693
そんな機能の存在自体忘れてますた
- 698 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 12:59:01
- 約2年使ったEW1038がブラシを付け替えたら突然に動かなくなったので、
EW1045を購入。後継機だけど、ぜんぜん違う機種と思うので長文チラ裏。
まず、1045は強力。1038より汚れ落ちが50%増となってるけど、
モーターも強力で、さらに1038の振動がなだらかな波状に対して、
1045はパルス的な印象。歯茎が怪しいのでsoftを選択。
これでも1038のノーマルよりちょっと弱い程度。
ION PANELの違いより大きいのはブラシの違い。
1038がブラシ先端上側がやや腰がある三角で、本体横で歯と歯の間を磨く、
側面が柔らかい毛で本体45度当てで歯と歯茎の間、さらに本体立てで前歯の裏側
と使うのに工夫されてたのに対して1045は山切+剛毛。
通常のハブラシで言えば「普通」。これをパワフル動作で…たぶん歯の上に
こびり付いた汚れを落とすなら、1045の方がゴシゴシタイプでより強力だろうけど、
1038の使い勝手を好む人には全く別モノとなるだろう。
1045に1038のブラシ先端は装着は出来たけど、なんかビリビリと甲高い異音がしてる。
他に1038に付属してた小さな三角のポイントブラシは1045には付属して無い。
こちらも「なんとなく使えてる」ので1045に組み合わせてる。
最後に歯肉マッサージ用のブラシ。1038は両面で固さが異なるがやや大きい。
これは1045で片面のみになったけど、小さくなった分で例えば親知らずの奥側とかも
前より使いやすい。マッサージモードは1038より1045の方が強力。周期がやや
1038より1045の方が長い。
1038タイプの多段ソフト毛先のブラシをオプションでいいから出して下さい>中の人
- 699 :698:2007/08/06(月) 13:04:19
- >1038タイプの多段ソフト毛先のブラシをオプションでいいから
今、マニュアルを見たらEW0911(1038用)は1045の別売り品にも
入ってたので、コレで問題は無いです。ガンガン使わせていただきます。
- 700 :698:2007/08/07(火) 02:32:25
- >>693
30代の後半になると定期的に歯石取りしても、
歯の位置が微妙にズレ出して、歯茎に無理が掛かって、
最後は抜ける…のを延ばそうと、歯茎のマッサージ薬ってのが
いろいろあります。そこら使うのにマッサージモードは便利です。
- 701 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 11:00:21
- 親が使わせてくれって言ってきたんだが、どう思う?
もちろんブラシ部分は替えるが…。
俺は気持ち悪くてとてもじゃないができない。
- 702 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 16:53:39
- 俺も嫌だな。
というか、「新しいの買ってくれ」という婉曲なお願いじゃねーの?
- 703 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 18:44:30
- >>701
多人数で使えば寿命縮むし、それぐらいならもう1本用意したほうが良い
親孝行だと思って電動ハブラシの1本ぐらい買ってやれ
- 704 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 18:52:41
- 中古を親にくれてやって
新品を自分が使うという手もある
- 705 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 23:36:26
- >>701
冗談じゃねぇ!
死んでもいやだ。
- 706 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 23:41:22
- >>701
おらは家族で使ってるけど・・・
ブラシ換えれば問題なくね?
- 707 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 23:50:56
- National SPEED SWING EW1000のブラシを突き刺す金属の部分が錆びてきた。
ステンレスでも錆びるものなんだな。ナショナルは錆びないようにチタンで作ってくれ。
- 708 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 00:44:26
- 磨きすぎると歯が削れて知覚過敏になるらしいけど、
研磨剤なしでも、電動で毎日あまりに長時間かつ強く
磨いてたら危ないのかな・・・どれくらいがいいんだろ
- 709 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 02:40:09
- コラム:そこが知りたい家電の新技術ナショナル「ドルツ・リニア音波ハブラシ イオン EW1045」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/08/08/1110.html
- 710 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 11:59:50
- 使う人二人くらいならいいんじゃない?
一人だとバッテリーが使い切るのが遅くてあまりよくないような
- 711 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 12:59:03
- >>708
人によって歯の性質も方法(力の入れ具合だの操作だのハミガキの種類)も
違うから、自分でいろいろ試してみるしか無いと思われ。
定期的に歯医者さんに診てもらえば、そこらさらにアドバイス貰える
と思うけど。もっとも歯医者さんも人によって言うこと違うからな...orz。
- 712 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 15:37:28
- >>708
> 磨きすぎると歯が削れて知覚過敏になるらしいけど、
そんな奴めったにいない
- 713 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 16:36:52
- >>709
また家電watch、松下電気産業って書いてるよ。素人集団だな。
- 714 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 01:59:53
- >>712
俺毎日15分くらい磨いてて、歯医者に磨耗しすぎだと注意された。
体質上歯が弱いせいもあるだろうが、歯磨き粉をつけてツルツルになるまで磨くのが好きだった。
今はソニケアを歯磨き粉無しで使ってる。
歯磨きの時間も短縮されて下側の奥歯の内側とかしつこい歯垢もすんなりとれるようになった。
- 715 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 10:16:02
- いまだにEW1000を使ってるけど電気店で見たEW1045の振動の強まり具合にやられて8980円でゲットしたぜ
替えブラシ高いのね…
- 716 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 12:13:58
- EW1045、みんなすごく安く入手しているね。
いったいどうやって、どこで買うの??
- 717 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 13:54:43
- ヤフオクとか
- 718 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 14:46:52
- 俺は買おうと思ったら即手に入れないと気がすまないんで、通販より割高でもいつも店頭購入。
買うまではじっくり比較検討するから決めてから数日間待つのが耐えられんのよw
損な性格だよな・・・
- 719 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 15:35:01
- 俺もヤフオクで送料込みの9000円弱で購入。
長年の学習の賜だろうか、最近は物欲を
多少ながら抑えることが出来るようになってきた。
欲しいのを数週間から1ヶ月ほど我慢すると、
本当に欲しい物以外は物欲が薄れるんだよ。
でも、楽天はダメだね。あれにはまったら抜け出せないw
- 720 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 22:44:45
- 15Kで買った俺って・・・
- 721 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 08:43:25
- >>720
いようっ、金持ち!
- 722 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 23:05:20
- それでも社内販売よりは安いから困る。
- 723 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 00:10:25
- 7、8年使っていたブラウンのヤツのバッテリがへたってきた。
買い換えを検討しているがなかなか決められない。
どの製品を選んでも性能は上がるような気がする。だとすれば消耗品の
値段次第かな?
- 724 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 01:44:13
- QVCて安いな
- 725 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 02:54:48
- 歯を磨いた2時間後にチョコ食う俺は
使っても意味ないですか
- 726 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 05:14:14
- >>725
大丈夫。食った直後にまたすぐ磨けばいいのさ。
- 727 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 08:47:48
- 食った直後に磨くと、唾液が少なくなる分逆効果だからちょっと待った方がいいとか聞いたことがあるけどどうなのかね。
- 728 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 11:23:03
- チョコは虫歯を予防するという説もあったり。
- 729 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 11:38:48
- チョコレートには虫歯予防効果のあるの成分が含まれているが、
チョコレート製品に含まれる糖分は虫歯促進効果がある・・・らしい
ちなみに、はちみつに含まれている酵素には
虫歯菌の増殖を抑制する効果がある・・・らしい
- 730 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 23:22:05
- >>611
研磨剤少な目ってのはどこで分かるの?
それならこっちでもいいんじゃない?
ガムの電動歯ブラシ用。ま、研磨剤は入っているみたいだが。
http://store.yahoo.co.jp/kaigoou/h00077.html
または、これ
http://www.sunstar.com/2.0_product/mouthbody/oralcare/gum/gum_05.html#p1
デンタルリンス。これなら研磨剤入ってないじゃ?
それかコンクールジェルコート、ちょっと高いが
http://www.freedom-j.com/cleancare.html
- 731 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 05:41:38
- ジェルコートFってなんでチューブ入りじゃないんだろう。
試しに買ってみたが、ブラシにつけずらいぞ。
- 732 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 10:53:55
- コストを気にしないならそれでいいんじゃないか
実売価格はほぼ同じでガムのジェルは65g入り
611の言ってるのは150g入り
ジェルも試したって言ってるみたいだし値段も考慮したんだろ
漏れは毎食後磨くから少しでも安い方がいいかなぁ
研磨剤は良くわからんけど他のに比べて
ジャリジャリ感は少ないように感じる
- 733 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 18:03:33
- >>732
しかし611のは普通のハミガキコじゃないか?
普通のならいくらでも安いのあるぞ。
どこに低研磨剤って書いてあるの?
- 734 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 23:50:33
- 俺の住んでる地域じゃ、シコンコートどこにも置いてないなあ orz
とりあえず、通販で買って良さそうだったので継続的に使おうと思ってるんだけど…
みなさん、どういったお店で買ってますか?(スーパー?ドラックストア?ホームセンター?)
- 735 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 00:10:28
- >>733
横から割り込んですまんが
見苦しいくらいの粘着ぶりだなぁ
自分で試して気に入ったのを買やぁいいだろ
だいたいあんた、日本語の文章が理解できないのか?
>>611はこれ使ってるって言ってるだけで
おまえにこれ使えと言ってるわけでもなかろうに
- 736 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 01:36:55
- >>734
東急ハンズにしか売ってないね。
>>735
611が研磨剤少な目って書いてるから、どこでそれが分かったのって聞いてるだけだよ。
安いのはいいが、研磨剤が普通のハミガキコと変わらないなら、電動歯ブラシ用としてはだめだろ?
少なくともガムのは電動歯ブラシ用と謳っている。
が、ライオンのそれは、どこにもそういう表記ないから、何で、低研磨剤って分かったのか疑問に思ったんだよ。
泡立たないってのは、発泡剤が少なめなだけで、低研磨剤とは関係ないよ。
- 737 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 01:45:29
- じゃ、使わなきゃいいだけのこと
研磨剤の件は、どうせ主観によるものだろ、放っておけ
ところで、611のどこに研磨剤が少ないから泡立たないって書いてあるんだ?
- 738 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 05:55:11
- リニアの新しいドルツは評判
どうですか?
- 739 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 10:00:15
- >>738
過去ログみろ
- 740 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 12:14:04
- http://www.asahi.com/business/update/0815/OSK200708140238.html
空前の規模、松下直撃 気づかず1年製造 携帯電池事故
2007年08月15日
ドルツは大丈夫なんだろか?・・・・
- 741 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 15:14:25
- EW1023いまだ現役
本体のラバーシートがはがれてきたが、性能も機能もこれで十分
最新の話題とは無縁
- 742 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 16:42:21
- シコンコート、昔は近所のドラッグストアにあったんだけどね・・・
ミント系じゃないからスッキリ感が足りなくて売れなかったのかなぁ。
仕方ないから今は液体のつかってるな。
- 743 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 21:36:02
- >>737
放っておけっていうがそれが一番重要なポイントだろw
電動ハブラシ用のハミガキコは少なく、その情報は貴重。
いい加減な情報は見過ごせない。
何しろ研磨剤入りでガンガンに電動ブラシで磨くと、エナメル質が落ちるからね・・・
それに、研磨剤が少ないから泡立たないって言ってないぞw
発泡剤が少ないから、泡立たないんじゃない?って推測で言っただけだ。
研磨剤が少ないって611が推測で言ったから、そのよりどころが、あまり泡立たないってことなわけだろ?
だから、研磨剤のせいじゃなくて、発泡剤が少ないだけじゃない?って言っただけ
>>742
液体のも使ってるが、あれは舌がちょっとヒリヒリするんだよな・・・
ガムのデンタルリンスだけど。
ガムの電動はブラシ用のハミガキコの方がいいよ。
多少研磨剤は入っているみたいだが。
でもこれもあまり売ってないんだよな。
- 744 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 22:05:36
- 替えブラシはみなさんどうやって保管してますか?
私はドルツを使っていて、各種のブラシを付属のスタンドに入れて洗面所に置いてますが、
湿気でブラシがすぐに黒っぽく汚れてきてしまいます。
- 745 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 22:19:45
- 湿気でブラシが黒くって、カビじゃないの?
- 746 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 00:05:20
- >>743
>何しろ研磨剤入りでガンガンに電動ブラシで磨くと、エナメル質が落ちるからね・・・
うんうん、この部分、同意。 なかなかいいのが見つからないんだよね。
>研磨剤が少ないって611が推測で言ったから、そのよりどころが、あまり泡立たないってことなわけだろ?
今見てみたけど、そんふうには書いてなかった。
>>611のこの部分のことだよね。
>研磨剤少な目、 デキストラナーゼ酵素、殺菌成分、フッ素配合
>電動歯ブラシで使っても泡立ちが少なくてイイ感じ
研磨剤のことと泡立ちのことは、分けて書いてあるぞ?
低研磨剤と泡立ちが関係あるなんて一言も書いてないじゃないか。
それに、研磨剤以下3項目が書いてあるのに、
どうして最初に書いてある研磨剤の件だけと泡立ちの件を
結び付けようとするのかな。
どうしても結び付けたいのなら、
「研磨剤少な目で、デキストラナーゼ酵素配合で、殺菌成分配合で、フッ素配合
って611が推測で言ったから、そのよりどころが、あまり泡立たないってことなわけだろ?」
と書くべきだと思う。
- 747 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 01:14:00
- おまえら、いいかげんよそでやれ
- 748 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 16:29:47
- >>744
これ使ってるけどなかなか良いよ。
ttp://www.esencia-j.co.jp/shouhin/esa-600.html
- 749 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 15:16:41
- EW1000からEW1045に替えてみたけどなんか酸味を感じる
イオンのせいなのかな
マッサージモードとかいらねーや
- 750 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 21:15:52
- >>749
磨くということについては、EW1000と比較して進化しましたか?
- 751 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 09:22:26
- >>750
けっこうパワフルになったと体感している
EW1000は貧弱すぎた
- 752 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 16:02:17
- EW1000と1011ってどっちが新しいの?
- 753 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 21:03:46
- >>751
型が新しくなるたび、だんだん強くなってるんですね
- 754 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 03:16:12
- 電動で時間かけて磨いても、死角?になってる箇所は
意外と歯垢が残ったままになってるよね・・・
磨きやすい側面はピカピカになるけど
- 755 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 09:30:51
- >>749
そうだよ。乾電池なめた時と同じ味
- 756 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 16:57:08
- ほとんどEW1045の独壇場だな
- 757 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 18:36:09
- ソニッケアーっていまいち話題に出ないな
俺は単にデカすぎ!って思って見送ったが
- 758 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 19:59:39
- >>757
換えブラシが高すぎるという事もあると思う
日本の代理店がぼったくりすぎ
2倍以上の価格になるのは、さすがに酷い
http://www.amazon.co.jp/dp/B000BKOMPI/
¥6,090
http://www.amazon.com/dp/B00008BFXL/
$22.74
- 759 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 01:10:06
- ソニッケアー良いですよ
ブラシの振りが大きくてとてもよく磨ける 旧ドルツからのりかえたけど全然別物ですね
- 760 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 01:30:34
- >>754
ドルツのポイント磨きブラシを使うと死角はなくなる
細かい部分は振動数とか振動幅とかより毛先の形状の方が重要
今は1日1回はこれ1本で全部の歯を磨いてる
非効率なように思えるが、完璧に磨くにはその方が早いことがわかった
磨き粉なしでステインが付かなくなったのが一番大きい(しかも弱で充分)
- 761 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 12:11:35
- どっちみち手抜きはできんって事だよな
歯並びのよくない人は特にね
フロスも使わなきゃならんしさ
- 762 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 21:06:24
- 夜は
1.フロス 2.磨き粉つけて手磨き 3.ゆすぐ 4.ソニッケアーで水磨き 5.(時々)ドルツポイントブラシ 6.ドルツ歯茎マッサージブラシ
朝は ソニッケアーで水磨き
- 763 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 14:49:31
- EW1045とジェットウォッシャーあればいいや
- 764 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 19:10:58
- このスレ見たら少なくともソニッケアーだけは買えなくなるわ。
- 765 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 19:59:47
- ソニケアがぼったくりなのはわかった
日本人向けに作られたドルツのほうが良いじゃん…
- 766 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:41:09
- じっくり磨いても、ゆすぎ?が不十分なのか
何度もクチュクチュしてゆすいでも、その後に歯を触ると糸引くことがある
糸引きをゼロにするのは、かなり難しい気がする・・・
- 767 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:51:46
- EW1044を使って2ヶ月。
音が急にうるさくなった。
このままでは寝ている家族を毎晩起こしてしまう。
- 768 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 23:36:08
- 屋外で煙草→ホタル族
屋外で歯磨き→セミ族
- 769 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 00:04:29
- K'sでEW1045見てきたけどなんかカタカタ変な音がしてた。
やっぱ初期ロットは問題ありか?
- 770 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 00:12:31
- 俺は最近ソニッケア買った。e9800
もしドルツが30日間返金保証だったら返品多いだろうな?
商品に自信が無いと返金保証なんて出来ないだろうな。
- 771 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 01:03:56
- >>767
私の場合、もう一個ついてる予備のブラシつけると収まったよ
力かけて磨いていると、プラスチックの接合部が歪んじゃうのかな・・・
- 772 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 08:44:53
- 767さん、使う時間にもよるけど、ブラシの接合部が結構壊れやすい。
私の場合一週間も使っているとがたが来る、できれば15日は使いたいと思っている。
がたが来たときには、完全に差し込むのではなく、かなり抵抗のあるあたりまで差し込んで使っている。
これだと使っている途中にブラシが抜けたりするので、口から出すときには、つなぎ目あたりを軽く指で押さえている。まあ一寸はめんどうだけど、やはりプラスチックだからしかたがないのかも。
- 773 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 13:21:29
- みんな一回の歯磨きで何分くらい磨いてる?
俺はなんか30分以上かかってしまう…
手磨きのときも30分以上…
おかげで学校に遅刻しまくり…
遅刻の理由は歯磨きですなんて言えねぇーよ。
- 774 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 14:55:19
- いや…
電動で30分とかかけてると歯がするへるぞ?
- 775 :つっこまれるのいやだから自分で:2007/08/22(水) 14:56:04
- 歯がするへるぞ?
- 776 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 15:30:59
- するへったー
- 777 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 20:12:07
- >>771>>772d
試してみたよ。
ブラシ交換したら静かになった。
- 778 :698:2007/08/23(木) 01:32:03
- >>773
朝は水流ジェット+電動で8分←絶対的リミット
夜は水流ジェット→電動ハブラシ→電動ポイント→マッサージ→歯間ブラシ&フロス→マッサージ
この組み合わせでだいたい20分。もっとも水流ジェット以外は風呂の中。
1045購入直後なんで赤い染色使ってブラシだの磨き方を左右で変えて研究中。
- 779 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 04:16:22
- >歯間ブラシ&フロス
これやるならウォシュレット必要ないだろ
- 780 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 09:17:28
- フロス(糸楊枝)に5分〜10分、ガムのナイトケアデンタルリンスとチューブ歯磨き粉を口の中で混ぜて
ソニックビューティーって言う安物で15〜20分、寝る前に行うと
起床後不快感もなくつるつる感も持続する。
しかし、その長時間のブラッシングがたたったのか
1年もしない内に電動はブラシの電池がへ立ってきたのでEW1044に買い換えようかと思うのですが、
ドルツの場合うまくやって何分くらいで上のような効果が出ますかね?
- 781 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 09:19:55
- >>779
歯間ブラシやフロスは歯の側面には効果があるが前面や後面を掃除することはかなり難しい
- 782 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 10:00:33
- ドルツの1037使ってるけど、全然歯垢がとれない。
まったくだめだね。 振動弱すぎるよ。 これならオムロンの方がまし。
新型になって振動強化してきたみたいだけど、今までは
PL法対策で、音波歯ブラシで長時間、ガシガシ磨いて知覚過敏とかになる
バカのために振動弱くしてたんだろ。
- 783 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 10:29:30
- パソコン買うならここっしょ
http://kjw0815.codns.com/wanisys/japanese/xoops/html/modules/yomi/jump.php?id=62641
- 784 :698:2007/08/23(木) 11:10:04
- >>779
実は水流ジェットを2種使ってる。先端でブラシが暴れるタイプと水だけのヤツ。
水流のブラシは事実上「超小型ハブラシ」でたぶん動いてる。
歯間ブラシは汚れ落としもあるけど、マッサージ効果も期待。
時々に「大物」が取れる事もあるけど(w。
- 785 :698:2007/08/23(木) 11:14:50
- >>782
振動の大小って掃除の効果に影響あるのかな?。
ドルツだと1160>1138>1145と使ったけど、俺は1138と専用ブラシ(マルチキャッチブラシ)が
一番使いやすかった。今は1145のソフト+マルチキャッチブラシで使ってる。
歯垢チェッカーで試してるんで、例えばタバコのヤニとかでは違うと思うけど。
歯茎がヤバい人向けの電動歯ブラシ作って欲しい。つーか、1038が理想だったな。
- 786 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 13:00:52
- >>782
電動歯ブラシの振動が弱すぎるって、それゴシゴシしすぎじゃない?
一般に歯磨きって、「100〜200gぐらいの力で数@の幅で研くこと」とされているよ。
782の歯が心配です。
- 787 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 21:42:43
- 下手に押し付けすぎるより、毛先が軽く当たってる(フェザータッチ)状態のほうが
歯垢はよく落ちるよね
- 788 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 20:52:50
- 音波か超音波か悩んでるけど
綺麗にするだけなら音波でも事足りる?
- 789 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 02:28:49
- 音波歯ブラシとは音波で歯を磨くのではなく
ブラシの振動数が可聴周波数であるというだけのことです。
対して超音波歯ブラシというのは、ブラシから超音波が出ているのですが
本当にそれで磨けているのか不明というシロモノです。
- 790 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 05:46:46
- 上のほうにも書いてあったけど、
先っぽがとんがってるポイント ブラシが最強だってことがわかった。
- 791 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 15:37:27
- 5年使用のスピードスイングEW1000から
EW1045に買い換えた。
久しぶりに爽快感を味わったよ。
長時間口のねばつかない。
- 792 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 21:29:00
- >>773
歯科の推奨時間は2分
- 793 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 18:12:22
- 2年ぶりぐらいに放置してあった1011を再使用してみた
新しく発売されていたマルチキャップブラシとかいうのを買ってつけてみたが
これはすごい 替えブラシの性能の違いでこんなに差が出るとは。。。
新しいドルツ買う必要は全くないことがわかった
- 794 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 23:33:01
- 2分って絶対無理だと思う
32本の歯があるとして、一本3.75秒。
歯の表、裏、上面をそれぞれ磨く。
- 795 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 16:09:33
- そうですね
私はソニッケアー使っても5〜6分かかる
- 796 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 21:17:02
- 紅茶が好きで、こまめに歯磨きしているつもりでも
茶渋がついてしまう。
こんな私にオヌヌメ機種はありますかね?
ちなみに今はブラウンの安い電動(夜)と手磨き(朝昼)。
- 797 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 22:41:35
- つ ザクトw
ステインは普通の歯磨きじゃ殆ど取れない
スケーラとかブランカみたいの使わないと駄目
- 798 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 23:47:48
- ドルツ注文しました。
ハピカしか使ったことないので、楽しみ。
- 799 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 19:05:39
- 薬用サンスターオーラツーエッセンスインっていうの低発泡って書いてあるから買ったんだけど、どこにも国産ってかいてない!
もしかして歯磨きするのも命懸になるのか。
- 800 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 06:33:49
- 1時間ぐらいかけて磨いてたわ。
ちゃんと磨けてるのかよくわからないからつい入念にやってた。
10分以下でもいいとは。
- 801 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 16:57:29
- え?
でも手磨きだと最低でも15分以上磨けっていう歯医者もいるよね?
- 802 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 17:44:00
- 今、ヨドバシにいるんだけど1045が17kなんだが高すぎ?
- 803 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 08:39:30
- 高杉だな
Amazonよりも高いってどんだけー
- 804 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 21:21:17
- >>803
それ普通だと思うんだけど
何処なら安いよ?
- 805 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 21:48:24
- ソニッケアーの新型が出るらしいね。
- 806 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 23:08:59
- ドルツのポイントブラシ最強だな・・・これで一本ずつ磨いてる
- 807 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 23:40:05
- どんなに高速ハイパワーな電動でも毛先が当たらなければ意味ないからな
一休さんの糊を作る勝負と同じで、大は小を兼ねないの典型
- 808 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 01:15:36
- 確かに。
ソニケアはパワーは凄いが、振幅が大きすぎて細かい場所は届かない感じだしねえ。
- 809 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 03:51:02
- ブラウンの回転が一番イイじゃん
細かいところもできるしパワーもあるし
- 810 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 04:57:38
- >>809
ブラウンはギヤだから壊れやすい。
ソニッケアーはリニアモーター式。磁場を起こしてマグネットを動かし、
その動きをほとんどダイレクトにブラシに伝えてる。
ドルツもリニア式だけどブラシとの接合部分にゴム使ってるから、
その分パワーはスポイルされる。でもって振幅数がソニッケアーのマネシタ電気。
- 811 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 05:25:43
- 日本語でOK
- 812 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 07:25:25
- ソニッケアは本体じゃなく、ブラシに振動子が入ってるんじゃなかったっけ?
- 813 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 09:21:47
- >>812
正解!
- 814 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 11:37:48
- >>810
>ドルツもリニア式だけどブラシとの接合部分にゴム使ってるから、
うっそ〜ん・・・
- 815 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 11:58:52
- >>814
ゴムではないがかなり柔らかいプラスティック素材
- 816 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 15:43:42
- ソニケアの替えブラシの高さは異常
- 817 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 17:16:51
- >>791
マジっすか?
おれもまだEW1000使ってます。
久しぶりに買い換えてみようかな。
- 818 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 18:02:48
- >>816
ソニケアのブラシはいちお半年使えるってことにはなってるが、
それでも月500円くらいかかる計算。でも交換するとパワー蘇る感あるんで、
これはブラシのヘタリ? マグネットの磁力の低下によるもの?
そいや使ったあとブラシと本体とをはずして乾燥しとかないと
マグネットがサビて使えなくなるんで要注意ね。
- 819 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 19:08:43
- ウルティマ→ソニケアときてEW1045を購入。
ちょっとブラシが固い気がするけど
ソニケアのランニングコストの高さや
強すぎるパワーに不満な人にはおすすめ。
- 820 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 21:22:17
- >>818
確かにソニッケアーは、使った後洗うのがちょっと面倒
本体の筒、ブラシの裏に口の中の汚れが垂れてきてベタベタしてる
あと口に水含んで下向いて使うと、だんだん筒内に水が溜まってきてブラシの振りが悪くなる
そうしたら停めてブラシ外して中の水を空ける必要あり
そういう点ではドルツは楽だね
- 821 :698:2007/09/06(木) 22:06:14
- >>810
1045を使ってるけど、本体側シャフト部分の振幅より
ブラシの振幅の方が大きいんだよね。
たぶん共振させてブラシ先端の動きを整えてるんだと思うけど、
ここら動作原理を簡単に教えて下さい>詳しい人
- 822 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 22:16:23
- >>810
実際はどんなに酷使しても全く壊れないけど?
- 823 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 22:43:59
- ギアだから壊れやすいてなんだよwwwww
- 824 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 23:06:31
- 要するに>>810はソニケア工作員ってことかw
- 825 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 01:35:54
- 初めて電動タイプを購入しようか迷っているんですが、次のポイントを押さえてるモノってありまつか?
まず、奥歯を磨くのに苦難しないヘッドが小さめであること。
次に歯間や歯茎と歯の間も十分に磨けるようなモノ。
パワー等は二の次なので、考慮しなくて結構なのですが。
- 826 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 02:01:52
- >>825
ドルツ買っとけ
- 827 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 02:41:15
- >>822
それは人によると思う。
歯磨きしてもヨダレの出ない人(これが普通だとは思う)はマグネットまで
ヨダレで汚染されることもないと思うんで、外さずともサビないかと。
磨くウチによだれがソニケア伝って手元までだらだらと流れてくるよなヤツσ(^^)は
ブラシを外してスタンドに立てとかないとダメ。くさ〜くなるしなww
- 828 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 02:47:25
- ソニケアとドルツどっち買うか悩む
どっちがおすすめ?
- 829 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 02:59:12
- ソニケア買って使ってみて、気に入らなかったら返品してドルツ買えばOK。
- 830 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 03:23:04
- >>
- 831 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 03:35:58
- >>826
ドルツですか、そうします。初心者なのでソニケアは維持するのも大変そうですしね。
ありがとうございました。
- 832 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 02:39:27
- >>831
オレは個人的にはソニケア勧める
エリートの一番安いモデルが大型家電で八千円位で売ってる
廉価モデルでも上級モデルとブラシの動きは同じだし、振り幅小さくて歯垢取れないクセにすぐにブラシダメになるドルツより良いと思う
- 833 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 08:02:08
- アホか。振り幅が小さい方が良いんだよ。
- 834 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 13:55:03
- まあ確かに、日本人の歯だと歯垢が取れないのはソニケアの方だね。
元々欧米人向けの設計だから、欧米人には合ってるんだろうけど。
ソニケアの場合パワーが強い分ブラシを柔らかくして傷つけないようにしてあるから、
細かいところを磨こうと力を入れるとブラシがすぐ駄目になるのもネック。
逆に言うとパワーが強い割には歯茎が傷つきにくい。
- 835 :ドルツ工作員じゃないけど:2007/09/08(土) 14:37:33
- ランニングコストは圧倒的にドルツに軍配
ドルツイオン用
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/69260170.html
ソニケア用
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901345_55394961_2152597/45266127.html
一本3,000円となると毛先が開いてきてもまだいけると使っちゃうかも。
一本600円ならちょっと開いてきたら躊躇い無く捨てれる。
あと、なんかの特集だったかでみたけど、ECOの時代にあのでかいブラシが使い捨てというのは
企業姿勢を疑うとかなんとかとどっかの記事にあったw
- 836 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 22:36:01
- ブラウンのamazonで安くなってんじゃん
あれいっとけ
- 837 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 23:29:45
- オクによく出てるソニックビューティってどう?
- 838 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 01:13:35
- >>835
1本のブラシがどのくらいの期間使えるか、も調べたか?
ソニケアは6か月を保証、ドルツはまぁ2〜3か月、と書いてあるぞ。
それとソニケアのあのデカい換えブラシは必然なのだと思う。
振動の伝達部分に軽くて超硬い金属(たぶんチタン)を使ってるんだが、
この構造は凝りすぎてて飽きれる。ECOとは言えないけどな。
- 839 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 01:53:12
- >>838
どう見てもドルツに軍配じゃんwww
ソニケア 6ヶ月間 替えブラシ1本で3040円
ドルツ 6ヶ月間 替えブラシ2本で1260円
衛生面でも短期で交換した方が良くね?
- 840 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 15:49:20
- だれか両方使ってみてくれ〜<ドルツとソニケア
できれば歯科衛生士か歯科医師。つまり正しい知識のある人〜 (-人-)
- 841 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 16:16:49
- どっちも売れてるし、あとは好みの問題じゃね?
好きなほう買ってきて磨く → 歯垢を染める薬塗る
→ 磨きの盲点になってるところチェック → 磨き方補正
これで完璧
- 842 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 22:04:12
- >>840
ソニケアからドルツに乗り換えたけどソニケアのほうがよく磨けてた気がする。
歯茎が下がってきたから使うのやめたけど。
歯茎が健康な人はソニケアのほうがいいと思う。
- 843 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 22:12:16
- >>842
良く磨けるけど歯茎には良くないってこと?
- 844 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 00:29:20
- >>842
歯肉溝は健康な人で0.5〜1mm程度。
不健康だとこれが深くなり歯周ポケットとなる。
原因はまぁプラークや歯石の沈着。
で、歯茎が下がってきた、ってことは歯周ポケットが減った、ってこと。
つまり不健康な状態から少しは健康に向けて回復したということだ。
同時に歯茎から出血しにくくなったと思わなかったか?
- 845 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 01:26:32
- 今日、ヤマダで見てきたんだけど、ソニケアの新型?
あれ振動強すぎるだろw
彼女がドン引きしてたw
歯茎にどうかはワカランが、絶対に歯には悪いと思うんだけど・・・
オレはまだまだ旧型のゴン太ブラシでいいやw
- 846 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 01:29:33
- >>844
842じゃないけど・・
私はドルツからソニケアに変えたけど、ソニケアにしてから若干歯茎下がったのは事実
「良くないのかな?」と少し悩んだけど、前みたいに歯茎と歯の境にプラークが付いて無い状態にはなってるな
最初「激しすぎ!」と思ったソニケアのブラシも、使ってるうちにいい感じにほぐれて今は歯と歯茎の境でも全然痛くなくなった
>同時に歯茎から出血しにくくなったと思わなかったか?
そういえば、手磨きの頃はしつこくやってると時々出てたけど、ソニケアメインの今は5〜6分かけて念入りに磨いても出血皆無になったな
- 847 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 03:14:10
- > 彼女がドン引きしてたw
これは!と思ったんだろうな
いい仕事しろよ!
- 848 :842:2007/09/10(月) 23:50:01
- >>844
そうなの?
1年くらい使って出血が多くなってきたから変えたんだけど
ソニケアに戻ったほうがいいのかな。
よくわからなくなってきた。
とりあえずドルツ買ったばっかだからしばらく様子見てみる。
- 849 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 23:55:36
- 歯茎の腫れが収まると、歯茎下がったようにみえるが
それは改善されたということ
- 850 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 00:44:21
- >>848
早いとこ歯医者行って診てもらえ。
歯石がたっぷりついてるかもしれんぞ。
歯垢じゃなくて歯石な。
歯垢はソニケアでもドルツでも落とせるが、歯石は歯医者行って除去してもらわんと取れん。
でもって放置すると歯槽骨(歯を支えてる骨)が溶けて歯がぽろりっと取れるかもしれんぞ。
- 851 :842:2007/09/11(火) 01:17:49
- >>850
歯茎がさがってきて心配だったから
歯医者に行ったけど大丈夫だって言われた。
しつこくホワイトニングを勧める歯医者で
あんまり信用置けないけど。
- 852 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 01:40:54
- >>851
いんちきくせー歯医者だなw
- 853 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 01:58:30
- >>851
ホワイトニングは知覚過敏とか出易いんで下火。
で、歯茎が下がってきてもなんで大丈夫か、その原理は説明してくれなかったの?
ダイエットしろと言われて断食すると体重が減って大丈夫、みたいだぞ ww
- 854 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 02:20:11
- 歯医者も結構いい加減な医者が多いよね。
俺なんか5軒行ってやっとまともな医者に出会えたよ。
- 855 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 02:46:37
- ゴムかぶせて入れちゃったりしてる人いますか・・?
- 856 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 02:57:17
- バイブで思い出した。
ソニケアが「音波」いうとこの振動数は毎分31,000回、ドルツも毎分31,000回。
もっちろんマネシタ電気が真似した。
あと振幅の幅はソニケアが5ミリ、ドルツは最大1ミリとカタログに書いてあったが、
ソニケアは毛先での値だと思う。ドルツは稼動する現物を手にしたことないんで不明。
- 857 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 07:56:32
- >>856
ドルツも毛先
- 858 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 11:11:25
- >>855
上から当てるだけだからかぶせません><
- 859 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 13:17:41
- >>858
使ってんのかよ!www
- 860 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 13:23:48
- そっち系のスレでお勧めされたのでつい><
- 861 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 16:04:13
- >>860
やっぱドルツの1045のマッサージモードがいいとかあるんかいな?W
- 862 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 17:47:26
- 女性ユーザーの実に7割が目的外使用をしているとのデータあり
- 863 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 20:34:48
- 自演祭りか?
- 864 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 09:54:10
- もう3年以上前のドルツで全然落ちなくなってしまったんでEW1045買おうかな
でも来年には縦横斜め振動版が出るんだろうな
高すぎなんだよー 壊れてないのに買換の決心がつかない
性能が大して変わらなかったらショックでかいし
- 865 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 16:17:31
- 手みがきした後にEW1162Pで仕上げるといい感じ。
EW1162Pだけだと歯垢が残ってる。
- 866 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 19:14:53
- 歯医者でGCってメーカーの松下OEM品を売っていたけど、衛生士は松下のとは違うって言ってたけど、そんなことあるんかいな。
- 867 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 22:03:41
- 俺も手磨き併用だな
- 868 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 22:34:13
- ソニッケアー新商品早くでないかなあ。
http://www.nikkei.co.jp/newpro/life/20070904e001y15604.html
- 869 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 22:40:30
- >>868
こっちにも出てるね
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/12/1309.html
>店頭予想価格は27,800円前後。
だれが買うんだ?代理店はどれだけぼったくれば気が済むんだ?
- 870 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 22:55:30
- >従来機種と比べてブラシの毛先を10%幅広くし
これだから口のでかい外人は…
- 871 :866:2007/09/12(水) 23:29:15
- 自己レス。
調べてみたらコレでした。
ttp://products.gcdental.co.jp/system/items-view/909/
ボディの形状は1045(電池もLi-ion)だけど強さ切り替えが3段階でイオン無し。
フッ素歯磨きペーストがついて9800円。
マルチアクションのドルツ買ったほうがいいね。
- 872 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 23:36:07
- 紫外線殺菌機能は魅力だけど、高いなー!!
しかしエリートシリーズっていつ出たの? もうモデルチェンジ?
- 873 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 02:40:52
- >>869 >>870
高いねー 従来の198だってなかなか手が出ないっちゅうのに。
ひょっとして中間価格帯のにする購買心理を狙ってのことか?
紫外線ナンチャラが付いてなくて3モードのが本命と見た。
紫外線は樹脂を劣化するしね。
- 874 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 18:59:47
- 昔、オムロンの充電式を買ったことがあった。
丸洗いできなくても、洗ったあと拭いておけば大丈夫だろうと思っていた。
1ヶ月で動かなくなった。
仕方ないので、買い直して、今度は丸洗いせず、拭くだけにした。
半年で動かなくなった。
それ以来、二度とオムロン製品は買うモノか、とオモタ。
- 875 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 20:24:51
- そういや、オムロン工作員居なくなったな
- 876 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 00:17:03
- EW1300Pってどうよ?使ってる人いる?
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EW1300P
- 877 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 02:37:22
- ソニケア使いだけどドルツを触る機会を得ました。
振動はちょいと落ちる感じはあるけど、バス法でブラシの先端をうまく歯間に
当てて使えば悪くないと思う。その意味でワンタフトは有意義だろう。
ソニケアとどっちがいい悪いが問題じゃなく、要は使い方だな。
つうわけでドルツも欲しくなってきた〜
- 878 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 03:23:08
- ソニケアは、ボッタクリ価格のクセにすぐ充電がダメになるからイラネ!
- 879 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 07:32:22
- 誰か自力で充電池替えたやついる?
自分では出来ないからメーカーに送って直してもらうわけだが、本体価格の半分程度って…
ボッタクリだろ
- 880 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 11:10:27
- 十年くらい前に電動歯ブラシ使ってたけど、
振動で鼻がムズムズして大変だった。
鼻が共鳴してる感じ。
鼻をつまみながら歯磨きしてたよ。
今の電動歯ブラシは、そんな現象は起きないのかな?
もう一度チャレンジしてみようか・・・
- 881 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 13:49:08
- >>878
ソニッケアーだけでなくどこの企業もボッタクリしてますが・・・。
でないと商売成り立たない。
ソニッケアーの新商品は期待してます。
従来より細くなるし、振動がかなり軽減されるからバカ売れの予感。
高くても買っちゃいます。
ドルツのイオン歯ブラシ効果は出てるのかなあ?
買う気ないけど。
- 882 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 13:58:45
- ソニッケアーはもう駄目だ…orz
- 883 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 15:13:12
- ペングリップできないし重いので論外
- 884 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 21:52:53
- >>883
ペングリップできる必要はないダロ。
ライトセーバーのようにぐっと握るがよい。
- 885 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 21:56:28
- >>880
俺もそうだった。鼻がかゆくてかゆくて。
でも今は大丈夫だから、たぶん製品が良くなったんだろう。
慣れたという可能性もあるけどな。
- 886 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:39
- 今歯の矯正中と歯肉炎ありで電動歯ブラシを使おうか検討中です。
今日電気屋で実際に触ってみたのですがソニックケアは本体が重たいし
振動音がうるさくて却下でドルツ(ナショナル)UItima(東レ)のどちらか
に決めたいのですが電動歯ブラシを買うと本体は何年くらい持つ物なので
しょうか?
ドルツも種類沢山出ていてドルツにしてみようかな?思っていますが
ドルツを使った事ある方感想を教えてください。
- 887 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:45
- 使い方次第なので何とも言えないが、うちのドルツは5年近く使った。
買い換えたのはスイッチ部分のゴムが破れたからで、本体はまだ健在だった。
矯正ということならポイント磨きブラシ必須だと思うが、逆にパワーは要らない。
1036のソフトモードで充分すぎる実力がある。
電動の振動がどうしても耐えられないほど歯肉が弱っているのなら超音波もアリ。
しかし磨きの性能ではドルツ&ポイント磨きブラシに勝てる組み合わせは存在しないはず。
- 888 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 15:43:23
- 超音波は手動と変わらないからなあ。
ブラシが振動して汚れを落としてくれるものじゃないよ。
- 889 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 18:35:51
- ○イオンの超音波持ってるけどほとんど使ってない。
ソニケアのマネしておねいさんが売り込みに来てつい買っちまっただけど、
効果があるんだかないんだかすら分からん代物。インパクト弱いよな〜
「そいや女のセンセは買ってない」とは同行の業者の言。色物だったんだ〜
- 890 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 19:52:11
- ソニッケアーエリートは販売続くのだろうか?
替えブラシが半額以下のフレックスケアーシリーズ
が出たら、売れなくなるかもしれないが。
- 891 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 00:55:56
- ソニッケアーの新製品(21日発売)が既に売られたけど
フライングなのかな(´・ω・)
- 892 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 01:05:13
- >>888
歯磨き粉が細かい泡になって洗浄力アップw
- 893 :698:2007/09/17(月) 11:44:35
- >>888
汚れの種類で違うと思うけど、赤い錠剤の歯垢表示で試すと、
ドルツの1045+旧型ブラシで弱、これでハブラシ先端部分を
使って毛先がギリギリ触れるぐらいで歯1個の片面を5回往復
ってのがオイラ的に平均値高いです。
ただ根本が怪しい歯は激しく振動で「ビー」って怪音するんで、
これが恐怖。やや強く毛先を押し付けてしまったりする。
もちょっと修行してみます。
- 894 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 16:37:14
- >>893
ドルツやソニケアは超音波にあらず。あくまで音波歯ブラシ。
- 895 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 22:31:43
- >>891
ジョーシンか??
- 896 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 23:55:32
- 電動つかうより糸のほうがちゃんとおちるんじゃないかね
- 897 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 01:39:46
- 意味不明、手動だろうが電動だろうがフロスは必須。
- 898 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 09:55:39
- イオンと聞くとどうしても嘘っぽく思えてしまう…
- 899 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 11:16:30
- ソニケアの新しい物はいつ発売?
- 900 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 12:55:19
- 10年余り使っていたブラウンが壊れかけてる。
スイッチ入れても10秒ぐらいたたないと動かない。
その上パワーも出なくなった。
10月5日発売 D-255364X の人柱になるぞ。
ブラウンは丈夫なのでイニシャルコストはあまり気にならない。
おいらの申し込む予定のところは17,500円みたい。
- 901 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 10:17:28
- 紫外線の箱欲しいな
ブラウンや東レにも使えるみたいだし
- 902 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 12:22:13
- >>901紫外線の箱
殺菌用?
- 903 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 14:37:35
- 歯ブラシ殺菌ケースなら普通に売ってる
Denti Loveって奴
- 904 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 01:56:46
- ネーミングセンスのない商品名だな(笑)
- 905 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 02:00:03
- 本体があれだけ高額なら替えブラシは安くなったと思いたい>フレックスケア
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/20/1350.html
- 906 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 21:38:00
- >>905
換えブラシ安くなったけど寿命は短くなったとオモタ
- 907 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 22:02:29
- ソニケアの問題点は強烈な振動による駆動部の自己崩壊でしょ
振動低減機能がその点を改善してるのでは?
- 908 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 01:52:24
- 新型ドルツはイオンの効果はあるの?
- 909 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 02:10:48
- ソニッケアーのブラシは今まで半年交換だったのに、
振動部分が本体に内蔵されたフレックスケアーでは、
3ヶ月交換に短縮されたんだ?
- 910 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 02:23:33
- つまりこれまで駆動部にかかってた負担がブラシにきたと
で、替えブラシっていくら?これまでの半額以下ならコストダウンだが…
- 911 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 03:49:03
- 死臭?
- 912 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 12:26:06
- 電動歯ブラシって安いのと高いのってなにが違うの?
- 913 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 12:59:57
- >>910
フレックスケアーシリーズのブラシは1本1480円らしい。
エリートシリーズ等に比べれば半額以下だが。
- 914 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 17:17:13
- >>912
1:電池の違い>乾電池式と充電式。
2:ブラシ先端部分>安いのは安いハブラシ状、高いにのはいろいろ工夫されてる。
3:ブラシの動き>大きくゴシゴシと動くのと、小さくゴシゴシで回数を稼ぐタイプがある。
4:小さくゴシゴシタイプは音波とか超音波とか各社でいろいろ。
最初の1台なら小さくゴシゴシの充電の安いヤツで試してみれば?
- 915 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 01:44:23
- >>911
それを言うなら歯周だろう。たぶん。
>>910
どこがどう変わって半額・3か月になったかは買ってみないと分からんか。
でもチタン芯棒は消えただろう。
- 916 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 02:25:59
- EW1162Pの替ブラシを買ってきたけど2本入りで400円くらいだったよ。
- 917 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 02:33:30
- 旧型のドルツを使ってるけど、替えブラシって旧型になってから普通どれぐらいまで売ってるんだろ?
- 918 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 03:07:12
- >>917
とりあえず取説嫁
- 919 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 14:07:33
- >>917
たぶん替ブラシがなくなる前に本体が壊れるw
- 920 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 13:36:44
- ライオンのクリニカの2千円の回転歯ブラシ買ったけど、震動音がすごい事
以外は意外とよかった。
回転なので歯垢はよく落ちるし、歯茎にもそんなに痛くない。ヘッドも小さい
し奥歯も磨きやすい。
電池も100円ショップで売ってるから苦にならないし。
- 921 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 02:50:32
- Ora2の電動歯ブラシってどうよ?
安物買いの銭失いになるのが嫌で手を出せないw
- 922 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 10:29:36
- Ora2を買うと、Orzになる
- 923 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 12:44:30
- 知能レベル低過ぎ
園児並み
- 924 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 10:40:46
- 新型Doltzで1038より50%も歯垢除去率UP!とか言われると、
EW1024使いの俺としては非常に興味をそそられる。
でもレポ少ないよね。売れてないのかな。
- 925 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 12:08:41
- >>924
>>1から100万回見ろ
- 926 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 20:23:15
- ドルツのジェットウォッシャー買ったけど音がデカスギwとてもじゃないけどアパートでは使えないwwwバロスwww
- 927 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 21:16:54
- >>926
コラム:但見裕子の「家電買っちゃいました」
ナショナル「ドルツ ジェットウォッシャー EW1211/1250」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/30/205.html
- 928 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 23:40:36
- ジェットウォッシャーは数年そのままだな
デザインも古いし、そろそろ新製品出せや
- 929 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 00:44:50
- 何だよドルツ
今まで「マルチアクションでなければよく磨けない」と言ってたのに今度はイオンか… ('A`)
- 930 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 07:09:33
- EW1045が9800円って安いのかな
歯茎とかが気になってきたから初めて電動歯ブラシ買ってみようと思うんだが
- 931 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 09:39:19
- EW1250は、これで完成形じゃないの。
- 932 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 10:04:52
- >>929
来年に「イオン+マルチアクション」でほぼ完成
歯垢除去率は相乗効果で100%アップ
EW1045は過渡期の商品
- 933 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 13:25:47
- 客騙しの初歩だよ
- 934 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 17:23:05
- 電動歯ブラシごときで熱くなるなんてバッカみたいw
高くても2万でお釣りがくるでしょ?
第一印象で決めたやつ買えばいいじゃん。
失敗したっていいじゃん。違いなんて気づかないって。
世の中の大半の人が未だに手古稀歯ブラシ使ってんだもん。
電動ってだけでいいじゃん。
他社製品の欠点を言うんじゃなく、実際に使用した感じだけ書けば?
他社を引き合いに出すなら、ここはこっちがいい、
あれはあっちがいいって理路整然に語ってくれ。
俺はブラウン、ドルツの2種類を使ってきた。
結局、どっちでもいいって感じ。
- 935 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 18:34:47
- >>934
使い捨て主義のノータリンは消えなさい。
- 936 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 22:21:41
- >>934
オツカレ ___
/⌒ ⌒\
/(●) (●) ヽ
|⌒(人_)⌒ |
| |r-| |
チャ━\ `ー′ ノ━ソ
/ ヽ 彡
/ 人 \ \
⊂_/ 〉 ヽ_⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 937 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 02:08:21
- ズレすぎワロタ
- 938 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 08:59:29
- MACだとずれないよ
- 939 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 12:32:23
- iMonaでもずれてないね。
- 940 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 13:44:42
- Janeだけどズレてるw
- 941 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 20:14:25
- ∧__∧
(´・ω・) 知らんがな
`ノ^yヽ
ヽ_ノ==lノ
/ l|
"""~""""""~"""~"""~"
- 942 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 20:55:02
- ドルツ1年半ぐらい使って壊れたので、
今日ソニックケアーのRS912買ってきた。
ドルツよりも振動激しくて歯がつるつるになったよ。
だめなら30日の返金システムがあったんで返せば
いいかぐらいの軽い気持ちで買ったんだけど、
調子いいんで使い続けるつもり。
- 943 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 03:37:26
- 歯茎が削れてあぼーん
- 944 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 16:30:18
- >>942
ソニッケアーは臨床データ豊富で唯一信頼できます。
私もRS912買って使っています。
エリート使ってたけど、フレックスケアーはより気持ちがいいし、
より磨けています。
ハンドルの振動も軽減されて、音も静かになった。
ソニプラや百貨店系で売れそう。
やっぱ歯科医推奨率NO.1だね。
- 945 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 16:53:12
- 歯科医ほど信用できない医者も少ない。
- 946 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 16:59:52
- 日記風販促活動乙
- 947 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 17:24:38
- ソニケア厨の家にはダイソンの掃除機とイオニックブリーズもありそうww
- 948 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 18:43:59
- >>945
歯医者だけど、スレ違いでもあるけどどうしてそう思うか理由を書いてくれ。
ワケもなくそう言われたんでは心外なので。
- 949 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 19:01:26
- >>945
お前は歯医者行くなよ。どうせ入れ歯だろwww
>>946
どうも。販売活動です。
>>947
そうですソニケア厨です。
でもダイソンないの。欲しいんだけど。
イオニックブリーズってなあに?
- 950 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 01:23:49
- なんでソニケア批判の後は、変なのがわいてくるんだろうか・・・
歯医者取り込みと同じような戦略なのか?
- 951 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 01:33:59
- 信者の行動パターンはどこも似たようなもの
- 952 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 03:49:23
- 単にナショナルがうざいだけでしょ
2chで散々バカにされて憂さ晴らしかもしれんが
- 953 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 06:57:16
- 国内工作員専用スレになんですが
I&Tのデンティオールプロ(¥6090)を使ってます
市販の通上の歯ブラシが使えて経済的
乾電池が使えるので長旅に重宝
使用感もいかさまイオン効果メーカーと変わりなし
- 954 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 09:19:05
- ID強制表示になればいいのに
>>953
良かったね
- 955 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 12:45:01
- うちのおじいちゃんは手磨きでも高速振動してますが、なにか?
- 956 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 21:43:28
- おもしろいこと言ったつもりか?
痛すぎ
- 957 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 00:40:42
- 九時間も経ってそれか
- 958 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 08:02:25
- 自演ばかりの過疎スレだからな
- 959 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 09:36:06
- 俺は今から高速振動する予定だよ
- 960 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 17:13:12
- >>959オマイは右手が高速振動するだけだろw
- 961 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 18:27:40
- スペルマ臭いスレですね
- 962 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 18:41:11
- 糞スレ
- 963 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 22:13:18
- ドルツを6年使った。
特に不満は無かったし動いてたんだけど、新しいEW1045を買った。
仕上がりに違いが感じられなかった。
- 964 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 23:11:32
- つーことは、前機種でも問題なしってこと?
- 965 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 23:12:29
- >>963
前機種を完璧に使いこなせてた、新機種を使いこなせてない。
さぁ、どっち?
- 966 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/03(水) 09:25:34
- >>965
そもそもそこまで使い方違うの?
- 967 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/03(水) 22:06:42
- >>963
旧型はブラシがへたると全然磨けなかったけど、新型も似たようなものですか?
あのスプリング入ったブラシダメダメ
- 968 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 15:26:26
- EW1162Pを使っているのだが、ポイント磨きのEW0961を買い足した方がいいかな。
ポイント磨き専用ブラシの効果を知りたいので使っている人がいたら教えてください。
- 969 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 15:33:33
- >>968
奥歯の奥とか超磨きやすい
- 970 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 15:51:58
- ポイント
でスレ検索すれば
- 971 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/04(木) 23:47:27
- ドルツ EW1023を使っているんだが、歯ブラシの振動の振幅が大きくなってきた。
磨き始めると大きな振動は収まるけど、前よりも性能が落ちている気がする。
修理するよりも新品買ったほうが安く付きそう。
- 972 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/05(金) 01:08:44
- この手の製品は新品交換が最強でしょ♪
- 973 :目のつけ所が名無しさん:2007/10/06(土) 04:53:42
- >>971
同じ機種使ってる
電池交換自分でして復活させたけどね
220 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★