■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au WIN W52CA by CASIO Part3
- 1 :白ロムさん:2007/05/22(火) 21:51:47 ID:2x7CbS+X0
- カシオ公式
http://k-tai.casio.jp/products/w52ca/
基本スペック
商品名 W52CA
メーカー カシオ計算機株式会社
サイズ 約49×104×21mm (最厚部約25mm)
重量 (電池装着時) 約139g
連続通話/待受時間 約270分/約350時間
メインディスプレイ 約2.6インチ WQVGA (240×400ドット)
カメラ 有効画素数207万画素/オートフォーカス
外部メモリ microSDメモリカード
カラー コライユグリーン/プラージュホワイト/パルミエブラウン
対応サービス・機能
LISMO ビデオクリップ対応/EZ「着うたフル?」/EZ「着うた?」/EZテレビ(ワンセグ)/EZチャンネルプラス/GPS/EZナビウォーク(声de入力・3Dナビ)/EZ助手席ナビ/安心ナビ/災害時ナビ
EZ FeliCa/EZニュースフラッシュ/EZケータイアレンジ/PCサイトビューアー/au My Page/グローバルエキスパート
デコレーションメール/絵しゃべりメール/ラッピングメール/Touch Message/Hello Messenger
ケータイ探せて安心サービス/安心ロックサービス/アドレス帳預けて安心サービス
赤外線通信/バイリンガル機能/かんたんモード/ペア機能/でか文字/オープンアプリプレーヤー/SD-Audio
前スレ au WIN W52CA by CASIO Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175853443/
- 2 :白ロムさん:2007/05/22(火) 21:52:45 ID:2x7CbS+X0
- あちゃ、スレ立て報告前に埋まっちゃったよ。
とりあえず立てたんであとテンプレ補足よろしく。
- 3 :白ロムさん:2007/05/22(火) 21:53:13 ID:VtyjXsyqO
- 2
- 4 :白ロムさん:2007/05/22(火) 21:56:14 ID:1TlZ24Q2O
- 一応入れとくよ
984:白ロムさん :2007/05/22(火) 21:27:23 ID:1TlZ24Q2O
W51CAとの違い(訂正)
・IPX5/IPX7対応
・サブなし
・アドレス帳登録件数が1000件にUP
・ワンセグBG録画対応
・アンテナがW51Kタイプ
・プリセット辞書の相違
・DFが100MB
・新機能全部対応
・FMななし
・赤外線がIrDA
・テキストリーダー搭載
・モバイルーペ搭載
・手ブレ軽減機能なし
・モノラルスピーカー
・Bonite(アデリーペンギンはケータイアレンジで対応)
- 5 :白ロムさん:2007/05/22(火) 21:58:29 ID:+kaBe3Si0
- >>1乙
51CAより連続待受時間も連続通話時間も長いな
バッテリーの容量でかくなったのかもしれん
- 6 :白ロムさん:2007/05/22(火) 21:58:54 ID:IisrXGzR0
- コレに青歯付いてたら完璧だったな。
防水機能を損なわずに音楽が聴けたのに。
- 7 :白ロムさん:2007/05/22(火) 22:05:03 ID:jXvwHXqsO
- ラジオ付きでステレオだったら買いなのに…
- 8 :白ロムさん:2007/05/22(火) 22:22:39 ID:gsyUkNhc0
- これは風呂でワンセグ見ろということか?
- 9 :白ロムさん:2007/05/22(火) 22:25:21 ID:lqjwcjguO
- PCDV月?
- 10 :白ロムさん:2007/05/22(火) 22:56:55 ID:/+0FgYnqO
- 発売7月以降ってマジかよ・・・
早く41Kとお別れしたいよ。
- 11 :白ロムさん:2007/05/22(火) 22:59:28 ID:rapRrWQi0
- これが一番良さそうなのにスレ伸びないなw
- 12 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:04:18 ID:+kaBe3Si0
- >>11
防水くらいしか目立った特長ないしな
54Tとか53CAあたりのほうが2ちゃん人気はありそうだ
- 13 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:06:34 ID:snxRi0Xw0
- FMないの!?マジ悩む。
- 14 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:09:12 ID:jZJnU7wr0
- 雨や、もしもの時の水没対策もあるけど
汗対策やちょっと塗れた手での操作など、防水はイイと思うけどなー
デザインも良い意味でシンプルだし
- 15 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:12:15 ID:sPEUTLTR0
- トイレに落としても大乗bだしなw
- 16 : ◆HhTh8Gv36s :2007/05/22(火) 23:19:40 ID:EXm0O6Fk0
-
- 17 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:21:37 ID:MUIpzKw00
- 俺もFMないので悩んでる
防水とデザインは魅力だけど、テレビみないしなあ・・・
- 18 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:23:12 ID:5huHCT4X0
- 防水ワンセグつけるなら、ステレオスピーカーもつけとけよ・・・
精神衛生的にモノラルだと駄目なんだよ・・・
しかし、2軸で防水とはカシオ偉いな
- 19 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:33:30 ID:snxRi0Xw0
- イヤホンつけないとFMが聞けないから削ったってことかな?
- 20 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:39:59 ID:WC+4Kw2hO
- CASIOの夏V(^-^)V
迷うよ
- 21 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:41:36 ID:3o8XVlZnO
- 風呂で51CAでワンセグ見てる俺って一体www
- 22 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:46:24 ID:Kk2AV1ImO
- >>21
何という愚行……しかしその愚かさが、時に羨ましく感じることも事実
- 23 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:46:44 ID:vhUWsViZ0
- これって予約録画機能は削減ですかね
- 24 :quattro ◆Oamxnad08k :2007/05/22(火) 23:52:19 ID:7m4KhBag0
- >>21
漢だなw
- 25 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:57:37 ID:DpoAj5gS0
- サブディスプレイあれば決まりなんだが……。
同じ防水の、53SAと悩む。
- 26 :白ロムさん:2007/05/22(火) 23:58:15 ID:lUnlwK+L0
- そんなにキン肉マンのおなかケータイが欲しいか?
- 27 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:00:13 ID:pb2UEgNO0
- 腹筋ケータイ「W53SA」登場
- 28 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:03:37 ID:SoQO/b3R0
- 52CAのアニメはペンギンじゃなくてマグロなの?
- 29 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:04:25 ID:Akvpt9Dl0
- >>23
・・・!!!
- 30 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:04:28 ID:ecU/iWJq0
- 腹筋ケータイはピンク、ベージュ、ブラウンあたりで出すべきだったな
- 31 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:05:31 ID:nArypWHX0
- >>28
ペンギンも入ってるらしい。
あと鮪じゃなくて鰹だからw
- 32 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:05:41 ID:vqZDvr7o0
- >>30
欧米か!
- 33 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:06:58 ID:SteS5ypAO
- 電子コンパスわ?
- 34 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:10:36 ID:cU0JuYay0
- 51ベースの防水が52
52ベースの対衝がG’z?
防水化ってけっこう簡単なのか?
- 35 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:11:59 ID:SoQO/b3R0
- >>31
ありがとう
そっかペンギン健在なのか 心おきなく機種変できるわ
何故に鰹も同居になったんだろ??
- 36 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:12:51 ID:orKJiOUO0
- カシオだから
あと水辺で使うから
- 37 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:19:28 ID:JXalFzSsO
- >>34
なんかの記事で読んだけど、ヒンジ部を「浸水しない構造」じゃなくて「浸水しても大丈夫な構造」に発想転換することで、割と楽に防水してるみたいだよ。
前スレの>>993
全部入れると次から新機種が売れないので、適宜調整しています。
あとは、コストやでかさの問題で、例えば「500万画素+光学ズーム+WVGA+指紋+ワンセグ+防水」とかみたいにすると、価格は5万を越えて端末はめちゃくちゃ大きくなり、一部のマニア層にしか売れず赤字になるわけです。
よって、とりあえず廉価型の207万画素CMOSで「2メガピクセル」、あとは今が旬な「ワンセグ」と「薄型」で大量に売り上げを出してるわけです。それだけでちゃんと売れるからね。
- 38 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:43:51 ID:mCYAZiKoO
- 値段が安ければ、これが一番売れるよ
と、発表を見てから42CAを買いに走った俺が言ってみる
- 39 :sage:2007/05/23(水) 00:48:17 ID:ZgNSEUYA0
- 本体底面・カメラやスピーカー周りが見たいのに、どこにも載ってなくね?
DUOGATEもcoming soonってもったいつけちゃって、
ネックだからじゃないの?
- 40 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:48:18 ID:oJMgFnNA0
- 風呂でワンセグ見たいからこれとW54Tで迷ってたけど、
よく考えたらジップロックかなんかに入れれば防水じゃなくても風呂ワンセグできるんだよなw
FMなかったのが今回CAスルーの決め手になった・・・CASIO好きなんだけどなあ
- 41 :白ロムさん:2007/05/23(水) 00:53:55 ID:7rDxpCBXO
- なんで赤外線も劣化してんだよ
- 42 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:00:21 ID:JXalFzSsO
- >>41
重さを見れば、相当無理してるのがわかるよ。
カシオの今回の2端末は、どちらも目玉だけにしか力が入ってないように見えるね
- 43 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:00:41 ID:C65d2D8LO
- >>39
どっかのサイトで全体にはないにしても底面のカメラ周りの写真があったの見たぞ
- 44 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:03:42 ID:i3aSmk9r0
- auの製品紹介ページだろ?>カメラ周り
- 45 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:04:53 ID:LE6v/x870
- ジップロック入れて51CA使ってるが、風呂はいる度にジップロック出し入れするのは面倒
音が歪んで聞こえる等で買い換える価値はあると思う
- 46 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:07:50 ID:7rDxpCBXO
- モバイルーぺって何?
- 47 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:22:45 ID:swMe4+fh0
- リアルタイムでカメラを通した映像を拡大して表示する機能でもあんじゃね?
- 48 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:22:54 ID:aTtp0Bpk0
- (´・ω・`)ショボーン
耐衝撃なしかぁぁ。コンパスも。。。これだと、背面液晶あるしで、53SAのが、いいのだが、
53SAは、あのモコモコがダメ。。。さて、どうしたものか。。。
- 49 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:24:15 ID:mCYAZiKoO
- 部分的だけどカメラ回り
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news031.html
- 50 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:29:34 ID:wiCRaMt7O
- 海の中でテレビ見れるなんて夢のようだぜ!!
- 51 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:35:51 ID:Doif3Q1BO
- なぜサブディスプレイとか削ったら他機種とあからさまに差が出る所削るんだろう。
このスレでも背面液晶さえあればって意見多いし。
結構コストかかるもんなのかな?
- 52 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:36:14 ID:6uhgSlWe0
- >48
つE03CA
- 53 :白ロムさん:2007/05/23(水) 01:38:32 ID:swMe4+fh0
- >>51
デザイン的にはサブディスプレイってないほうがカッコイイとは思うけどないと辛いよねぇ。
と、現W41CAユーザの俺が言っています。
- 54 :白ロムさん:2007/05/23(水) 02:03:33 ID:rQh5s4+j0
- これか52SHで2ヶ月wktkしながら悩もw
- 55 :白ロムさん:2007/05/23(水) 02:07:42 ID:WXOiWa3I0
- これで川の中でもTVが観れます!
カシオさんありがとう^^
- 56 :今W31CA:2007/05/23(水) 02:15:15 ID:YR6vMZlb0
- とりあえず、W54CAの発表まで待つことにした。
- 57 :白ロムさん:2007/05/23(水) 02:35:42 ID:8vg+3guX0
- サブあれば決まりなんだが・・・
- 58 :白ロムさん:2007/05/23(水) 02:38:23 ID:/UmoG5mD0
- ジーズはいつ・・・・
- 59 :白ロムさん:2007/05/23(水) 03:09:43 ID:mCYAZiKoO
- ジーズ厨、誕生の瞬間であった
- 60 :白ロムさん:2007/05/23(水) 03:34:39 ID:qiO0nj3vO
- 背面がダサい なんで液晶ねーんだよヴォケ
- 61 :白ロムさん:2007/05/23(水) 03:35:56 ID:u/6T40gSO
- >>51
CASIOだからさ…
売れなくなるだろ?G-SHOCK(´。`)
41Hの俺はちゃっかり策にはまってG買っちゃったけど。
- 62 :白ロムさん:2007/05/23(水) 03:38:26 ID:cMg3uwGJ0
- G'zはタフなんだから、そうそう出なくてもいいや。
俺はType-Rを使っているので取り残された感はあるけどw
そのうち出るでしょ。
それにしても、ソニエリのジョグが復活するとはなあ。
- 63 :白ロムさん:2007/05/23(水) 04:57:38 ID:9pnlKP5m0
- ま、52と53をショップで見比べて決めるわ。こりゃ贅沢な悩みだな。
- 64 :白ロムさん:2007/05/23(水) 05:12:22 ID:K7MEn+0v0
- ひょっとして、2.6インチ側が背面でメインディスプレイが無いんじゃないの?この機種。
- 65 :白ロムさん:2007/05/23(水) 05:14:42 ID:pFphSCh60
- 51CA買ってくる
- 66 :白ロムさん:2007/05/23(水) 05:39:42 ID:L+JaVe67O
- 白と茶で迷うな
- 67 :白ロムさん:2007/05/23(水) 05:40:48 ID:L+JaVe67O
- >>65
W51CAは後悔すると思うぞ…
- 68 :白ロムさん:2007/05/23(水) 05:59:16 ID:CRXI5gCQO
- >>65
とりあえず落ち着け
- 69 :白ロムさん:2007/05/23(水) 06:08:26 ID:+UzeTvzZO
- 51
良いよね
- 70 :白ロムさん:2007/05/23(水) 06:34:21 ID:HaexZeEq0
- サブチャン液晶はいるのか?
常時回転させた状態で使えばいいやん
簡単なことに気が付くおれに感謝しとけよ
- 71 :白ロムさん:2007/05/23(水) 07:27:42 ID:tK/mirvfO
- >>70
ヒント メール
- 72 :白ロムさん:2007/05/23(水) 08:22:05 ID:8jAFdEMyO
- 俺は51CAにして後悔してる
- 73 :白ロムさん:2007/05/23(水) 08:26:14 ID:gw0upc9N0
- ・バスルームやキッチン、パウダールームなどの水回りで、ワンセグ放送やメール・通話が楽しめます。
・ドラマを楽しみながらの半身浴や、料理番組を見ながら調理しても、水を気にせず使えます。
完全に女向けのインドア端末だな
まあ、デザインからして男が使うモノじゃないが
樫尾はPROTREKケータイ出せや
- 74 :白ロムさん:2007/05/23(水) 08:29:22 ID:G7YSRHct0
- >>71
ヒント:こない
- 75 :白ロムさん:2007/05/23(水) 08:31:17 ID:QadrIIofO
- 料理中に見られるのって意外と便利
- 76 :白ロムさん:2007/05/23(水) 08:32:43 ID:USnZ5BcWO
- ブラウンの配色SH903iTVみたいじゃね??
- 77 :白ロムさん:2007/05/23(水) 08:35:37 ID:tK/mirvfO
- 女向けというがどっちもOKに見える。
無印良品的なシンプルさだから気にならない。
- 78 :白ロムさん:2007/05/23(水) 08:48:26 ID:AdSIVNdsO
- ワンセグ外部出力つけてよ!
- 79 :白ロムさん:2007/05/23(水) 09:14:51 ID:Doif3Q1BO
- ワンセグも予約録画ができればなあ……。
- 80 :白ロムさん:2007/05/23(水) 09:29:27 ID:bDKhuRIyO
- >>79
W52CAも予約録画対応
- 81 :白ロムさん:2007/05/23(水) 09:30:04 ID:9pnlKP5m0
- 予約録画できるなら機種変しよう
- 82 :白ロムさん:2007/05/23(水) 09:33:34 ID:SQfDNC+e0
- なんで黒色が無いの?? わざとか???
- 83 :79:2007/05/23(水) 09:34:23 ID:lCXM510E0
- >>80
おや、これは失礼しました。
後は防水のこれか、
サブディスプレイ+大容量電池のW52Hか。
別に風呂とかでは使わないんだが、
今まで二回ほど基盤の腐食で携帯壊した(多分雨の中使ったから)
俺には防水あったほうがいいかなあ。
- 84 :白ロムさん:2007/05/23(水) 09:41:56 ID:N8OaXPj10
- この機種はバッテリー容量が大きいので電話として地味にいい機種なのかもしれん。
>>83
基板です
- 85 :白ロムさん:2007/05/23(水) 09:42:37 ID:N8OaXPj10
- >>84
>バッテリー容量
W52Hのことね。
- 86 :白ロムさん:2007/05/23(水) 09:43:19 ID:HWW/NN2A0
- 白ロム機種変したことないんだけど、手に入れるのって難しいですか?
- 87 :白ロムさん:2007/05/23(水) 09:59:25 ID:ixH0CLYC0
- これスキー場で使うのにもいいなあ。
- 88 :白ロムさん:2007/05/23(水) 10:35:56 ID:nArypWHX0
- 今上がってる写真を見ると、52CAも53CAも、
サイド面の人の手の形に合わせた斜めの面取りがほとんど入ってないな・・・
握りやすさ、空けやすさ的には後退してそうな悪寒。
まぁ今のトレンドに沿ったシンプルでストレートなデザインには好感が持てるんだけど、
カシオの持ち味である扱いやすさは後退してほしくないなぁ・・・
- 89 :白ロムさん:2007/05/23(水) 10:45:38 ID:bDKhuRIyO
- 使いやすさとデザインって反比例しがちだから難しいよな…
- 90 :白ロムさん:2007/05/23(水) 12:20:47 ID:Vi7x90ik0
- >>89
「デザイン」って使いやすさを追求したものだよ・・・?
おまえさんのいってんのは「アート」だろw
- 91 :白ロムさん:2007/05/23(水) 12:20:57 ID:lCP1ZHiQO
- GET CA! でコレのカタログ配送サービス始まってるな。届くのは6月下旬。
となると発売は6月の中旬辺りか?
- 92 :白ロムさん:2007/05/23(水) 13:50:20 ID:uTVi660h0
- 7月という説もあるね。
- 93 :白ロムさん:2007/05/23(水) 14:42:19 ID:iOuc3nmbP
- KスタのW52CAからカキコ。
もっさり感はW51CAと同程度。遅くなってはない感じ。
ボタン面がフラットなのでちょっと押しにくいかな?でもちょっとだけだけど。
カーソルの上下の円が切れているので上下がちょっと押しにくいかも。
開閉は今までのカシオ端末に比べて明らかにしにくい。あと手に持って馴染む感じが無い。
ここは明らかに後退。
ハートクラフトの思想はどこに・・・
防水性だけど、端子部のパッキンが今までのG'zに比べて開きやすくなってる。
気をつけないと、いつのまにかパッキンが開いてて浸水した、ということが起こりそうな悪寒。
まあでも、普通の大きさで普通の機能を十二分に備えてかつ防水で安心ということで、
強固な防水性はそれほど必要ない一般の人にはかなり良いと思う。
デザインや色も良いし、売れそうだね、これ。
- 94 :白ロムさん:2007/05/23(水) 14:45:05 ID:9tv/mUqOO
- >>93
情報サンクス!
- 95 :白ロムさん:2007/05/23(水) 14:55:17 ID:z73JveXf0
- これってデータフォルダ何GB?
- 96 :白ロムさん:2007/05/23(水) 14:59:55 ID:uTVi660h0
- >>95
>>4
- 97 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:01:45 ID:z73JveXf0
- >>96
サンクス!
- 98 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:08:16 ID:h7A8Fe3j0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34577.html
- 99 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:09:19 ID:Q7z8I29bP
- 背広に似合いそうな茶色にするか白衣に似合いそうな白にするか悩むな。
- 100 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:11:59 ID:iOuc3nmbP
- 補足。
電池蓋ははめ込み式。落としたら簡単にはずれて電池が飛んでいきそう。
Kスタのスタッフが「開けるときに壊しそうで怖い」って言ってたw
正直、握りやすさ開けやすさはW51CAに完敗だなぁ・・・
- 101 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:13:46 ID:L+JaVe67O
- スピーカーどう?
1つでも問題なし?
- 102 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:16:53 ID:h7A8Fe3j0
- HaRu割をぐっとこらえて夏機種に懸けたのに、
まさかモノラルとは。防水とか要らないから。
壊れるときは壊れんだよ。
- 103 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:22:55 ID:UQgeR4mj0
- 握りやすさ開けやすさなんて
neonから機種変予定のおれには問題ないな…
幸せになれそうだ。
はやくペンギンに会いたい
- 104 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:26:02 ID:iOuc3nmbP
- >>101
今までのG'zのモノラルスピーカーと同じと思っていい。
音も悪くないし別にいいんじゃない?
>>102
ステレオスピーカーがほしいなら別のにすればいいだけじゃんw
今回の夏機種は回転2軸+ワンセグばっかりなんだしさ。
防水付きのW53SAもステレオだよ。
もっとも、あのスピーカー間隔だとステレオの意味がほとんど無い罠w
- 105 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:29:36 ID:h7A8Fe3j0
- >>104
た・・・確かに・・・。
御見逸れしました。
- 106 :白ロムさん:2007/05/23(水) 15:34:02 ID:+UzeTvzZO
- >>102
51まだ売ってるおo(^-^)o
- 107 :白ロムさん:2007/05/23(水) 16:13:17 ID:NK3/INCTO
- これにするか53CAにするか迷う…
- 108 :白ロムさん:2007/05/23(水) 16:31:32 ID:Doif3Q1BO
- おサイフケータイの携帯クーポンてやらに対応してるんだろうか?
あまりに悩ましいので対応してたらこれ、してなきゃ52Hにする。
- 109 :白ロムさん:2007/05/23(水) 16:38:03 ID:mCYAZiKoO
- >>108
携帯クーポンはFelicaの仕様だからできるんじゃね?
auケータイクーポンってのがある
- 110 :白ロムさん:2007/05/23(水) 18:21:12 ID:IKiOLs+T0
- WINロゴ光るのか!じゃあサブいらね。
- 111 :白ロムさん:2007/05/23(水) 18:33:20 ID:vqZDvr7o0
- 当方男だが
全色欲しい
- 112 :白ロムさん:2007/05/23(水) 18:52:25 ID:YvPrXvj80
- 52と53の違いって防水かEXILIMかだけ?
- 113 :白ロムさん:2007/05/23(水) 18:53:15 ID:AYBDzV9D0
- >>112
液晶解像度、大きさ
- 114 :白ロムさん:2007/05/23(水) 19:32:46 ID:knsGhzNS0
- 41CA使いだけどこれに変えることにした
- 115 :白ロムさん:2007/05/23(水) 19:34:44 ID:U9og9C5kO
- そういえば、G.z oneみたいな画像出回ってたけどあれって何だったの? 釣り?
- 116 :白ロムさん:2007/05/23(水) 19:36:38 ID:knsGhzNS0
- マンションなんだけど風呂でワンセグ映るんだろうか・・・?
- 117 :白ロムさん:2007/05/23(水) 19:40:31 ID:3qINdzgU0
- >>115
ああ。あれはアメリカ版G'zだろ。
米Verizon Wireless社向けの「TYPE-S」。
- 118 :白ロムさん:2007/05/23(水) 19:50:03 ID:U9og9C5kO
- >>117
そうなのか!
優しく教えてくれてマリガトン(・ω・)/
- 119 :白ロムさん:2007/05/23(水) 19:51:06 ID:ZpfXJNvV0
- >>116
そんなの誰もわからんと思うぞw
- 120 :白ロムさん:2007/05/23(水) 19:54:59 ID:XVEPSWKX0
- 使っても無いのに余分に42CAと41Sがある。
今使ってるのが壊れたから新しい機種買いたいけど勿体無いからどうしよう・・・
42CAを金に出来る方法は無いかな?
- 121 :白ロムさん:2007/05/23(水) 19:58:42 ID:+MRS7Yp/O
- >>120
携帯のチップか何かから金が取れるって聞いたことがある
- 122 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:02:44 ID:+ZwmrjqwO
- じゃあこの機種と52Hの差は??
どっちか買いたい
- 123 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:05:24 ID:ZpfXJNvV0
- >>120
ヤフオク出せば?
- 124 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:08:55 ID:l+k3Ily/0
- 52CA買う香具師に聞きたい。
何で53じゃなくて52なの?
防水?カメラいらない?色?
- 125 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:17:49 ID:ROnB46/s0
- >>124
ワンセグじゃないか?
- 126 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:21:38 ID:JXalFzSsO
- >>124
カメラは魅力的だけど、全体的なバランスや使いやすさやから見ると52かなぁと。
なんていうか、カメラだけに注力してるみたいな感じだし(モックみないとわからないけど)、5403CAと21CAでわかるように、今回はあくまで5メガピクセルの試験的な雰囲気が見える。
冬や来春端末で、メール添付可能容量やEZムービーの容量引き延ばしが期待できるならば、53CAよりも、やや安価な51や52を買おうかな…
と俺は思ってるけれど…
個人的には冬に「MSM7500+5メガピクセル+生活防水」ぐらいを期待してて、やや迷いがあるからなぁ…
- 127 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:22:08 ID:l+k3Ily/0
- >>125d。
ワンセグが付いた。
防水。
以外で41CAより上回ってる点はあるの?
- 128 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:24:20 ID:cpjNT9/CO
- 私の場合
ワンセグと防水
入浴中メールしてワンセグ見たいのが主な理由
加えてカメラもそこそこいいし、データフォルダ容量が増えているので買い
- 129 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:34:59 ID:ZpfXJNvV0
- >>124
けっこう方向性違うと思うが、なんか迷ってた俺の意見
冷静に考えるとカメラは頻繁に撮るならデジカメ持ち歩くし、自分にはそこまで必要ない気がした
あとは電池持ちがよさそうなのと、防水かな
ワンセグはたぶんすぐ使わなくなると思うけど
- 130 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:35:17 ID:L+JaVe67O
- >>127
オープンアプリ
EZチャンネルプラス
ビデオクリップ
- 131 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:37:10 ID:l+k3Ily/0
- >>129-130dクスコ。
カメラ、液晶、キーレスなんかはかわんないかな?
- 132 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:39:39 ID:B2Zg0Ge10
- >>131
そこらへんは変わらんと思う。
ただモッサリ感自体は51CAと変わらないらしいから、41CAと比べると全体的にモッサリかと。
- 133 :白ロムさん:2007/05/23(水) 20:46:28 ID:l+k3Ily/0
- >>132
そうか。d。
今IT media見たけど、アンテナ非格納ってのが心配だ。
どうやって止めてるのかわからないが、ツメが緩くなるとかでアンテナ
だるんだるんにならんかが心配だ。
- 134 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:09:43 ID:GAFnedQR0
- 防水があるのに越したことはないが、調子こいて毎晩フロで
ワンセグなんか見てたら絶対、1〜2年後には防水性能の
劣化でフロで感電するヤツが続出しないか?
てか、自分がそのうちのひとりになりそうで怖いw
- 135 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:10:56 ID:W+QwIOCW0
- w
- 136 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:12:50 ID:j3apdcGoO
- まあ、感電するほど電気流れないだろうな。どっちかといえば故障の方だろう。
- 137 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:19:28 ID:xim2dHgu0
- この機種は良い!!風呂でも使えるってのが神携帯。
入浴中でも温泉でも、プール泳ぎながらでも、水中でも見れるなんて良いなぁ。
- 138 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:23:39 ID:B2Zg0Ge10
- >>137
マジレスすると温泉はオススメできない
- 139 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:23:54 ID:l+k3Ily/0
- お風呂などの温度が高い水では防水機能を十分に発揮できないってのがわからない。
教えてエロい人。
- 140 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:26:59 ID:vqZDvr7o0
- >>137
プールに携帯持ち込むと
勘違い豚女に通報されますw
- 141 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:27:11 ID:kD4sCtA40
- >>139
結露
- 142 :白ロムさん:2007/05/23(水) 21:47:50 ID:Q7z8I29bP
- スキーとかMTBとかに使う持ってくから防水は必須条件。
だけどG'zのガキっぽいデザインはいいかげん辟易してた。
DoCoMoのFで防水が出たときはマジで移行を考えたが
山の中ではFOMAは使いモンにならんと思ってやめた。
やっとauからガキっぽくない防水が出た以上、
他に選択肢は…53SA? 布団携帯はヤダw
- 143 :白ロムさん:2007/05/23(水) 22:03:00 ID:HdC2aDhg0
- なんか変なバカガキが来た
- 144 :白ロムさん:2007/05/23(水) 22:15:02 ID:iOuc3nmbP
- ぶっちゃけ、G'zを温泉に持ち込んで温泉モバイルやってますw
もちろん、田舎の寂れた温泉に貸し切りの状態の時だけね。
タシーロと間違われたくないからw
結構平気だよ。
草津から山にはいったところにある日本最強に近い酸性度の野湯、香草温泉にも浸けたことがあるけど、
なんともなかった。
- 145 :白ロムさん:2007/05/23(水) 22:20:19 ID:ecU/iWJq0
- 電池蓋がタッパーの蓋w
て、耐久性だいじょうぶなんかソレ?
- 146 :白ロムさん:2007/05/23(水) 22:31:10 ID:iOuc3nmbP
- まぁG'zを名乗ってないので耐久性はあまり重視されてないと考えた方がいい。
レポにも書いたように、
いままでのカシオの防水端末よりもパッキンの締まりが弱めになっているので、
気をつけないと、いつの間にか蓋が開いていて浸水お陀仏・・・ということも十分起こりうる。
この点については、テンプレに入れて購入検討者に注意を喚起しとくべきかもね。
- 147 :白ロムさん:2007/05/23(水) 22:50:04 ID:nhgIUui10
- 一般家庭の風呂も結露すごいが大丈夫なの?
- 148 :白ロムさん:2007/05/23(水) 22:53:42 ID:eackvljHO
- 今31CAで250MBのminiSD使用不可なんだけど52CAはminiSD大丈夫だよな?
- 149 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:06:48 ID:/zKDQQNb0
- >>148
釣りか?w
- 150 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:08:04 ID:/zKDQQNb0
- そんな俺はドキュキュン・・・・orz
- 151 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:15:25 ID:/gTPPcI90
- TypeRの後継機はまだか…
- 152 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:25:02 ID:ecU/iWJq0
- >>146
うん、耐久性というか、「いつの間にか外れてた!?」
みたいなことが無いか心配になった
蓋をロックする機構とかは付いてないんかな
ちなみに「タッパーの蓋」云々はitmedaの記事より
- 153 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:28:45 ID:eackvljHO
- >>149 いやマジでorz
- 154 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:30:47 ID:JXalFzSsO
- >>153
時代はmicroSD
- 155 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:34:03 ID:JXalFzSsO
- よくみたら>>124にスルーされてるなorz
- 156 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:43:27 ID:uTVi660h0
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news048.html
- 157 :白ロムさん:2007/05/23(水) 23:47:55 ID:nhgIUui10
- やっぱいいね
早く買い換えたい!
- 158 :白ロムさん:2007/05/24(木) 00:03:49 ID:26Ru77aX0
- これ、耐衝撃はないのね...
おれは防水より耐衝撃の方が重要だったりするのだが...
- 159 :白ロムさん:2007/05/24(木) 00:18:38 ID:tgotS6bfO
- この機種が7月中に発売されたら53CAあきらめてこれにするかも
- 160 :白ロムさん:2007/05/24(木) 00:50:45 ID:C1zCuFbQO
- >>159
7月中旬まで待てるんなら本命の53CAまで待った方がいいだろw
- 161 :白ロムさん:2007/05/24(木) 00:55:31 ID:M7kFzmdg0
- 防水にかなり期待しているので、
防水がいまいちならサブディスプレイのある52Hにしてしまうかも知れない。
発売後のレポート待ちかなー。
- 162 :白ロムさん:2007/05/24(木) 02:32:45 ID:SzA7lOH9O
- ターンオーバーについて教えてください
- 163 :白ロムさん:2007/05/24(木) 02:35:00 ID:GKDGJZtL0
- 防水にもワンセグにも興味がなくカシオ端末を一度も使ったことがない俺が
ブラウン色に惹かれて来ましたよ!あの色最高だわ。W43Sっぽくて。
- 164 :白ロムさん:2007/05/24(木) 07:51:45 ID:m6ftg3/6O
- >>163
ブラウン中の配色も良いよね。
- 165 :白ロムさん:2007/05/24(木) 09:31:54 ID:6KwCDcGGP
- キーのフォントが色によって違うんだね。芸コマ!
ブラウンは落ち着いたフォントだね。重役仕様?
- 166 :白ロムさん:2007/05/24(木) 09:57:38 ID:gbZQ2auF0
- 発売日以来使い続けてきた41CAがついに壊れてきた。
早く発売してホスィ
>>165
キーフォントの違いは、結構どの機種にもあるような気がしなくもない…
でも、ブラウンは重厚な感じでいいね。
自分もブラウンとホワイトで悩む。キーフォントはホワイトの方が好みなんだが…
- 167 :白ロムさん:2007/05/24(木) 10:22:38 ID:SlHZxFmy0
- 男だが
全色ハァハァ
- 168 :白ロムさん:2007/05/24(木) 10:31:38 ID:pIIwBzfRO
- グリーンにハァハァ
- 169 :白ロムさん:2007/05/24(木) 10:37:30 ID:6KwCDcGGP
- グリーンは女の子専用っぽい
茶色は逆におっさんかセレブ奥様専用?
白は無難に誰にでもOKだよね多分
- 170 :白ロムさん:2007/05/24(木) 10:37:37 ID:SlHZxFmy0
- でも写真見る限り
茶色 緑 白
♂ ♀ ♀
って感じだ
- 171 :白ロムさん:2007/05/24(木) 10:45:05 ID:SlHZxFmy0
- >>169
ブラウンがおっさんくさいってことは無いでしょ
シック&formalの黒と違って暖かみ&柔らかみがあるし
ゴールドパールのアクセントがあるんでしょ。
けっこう良いと思うけどね。ちゃらちゃらした男には合わないだろうけど
大学生以上ならむしろこれの方がいいとおもう。黒よりは。
- 172 :白ロムさん:2007/05/24(木) 11:07:46 ID:SlHZxFmy0
- >>169
ついでに。
白は無難かつおしゃれとは思う。
でもカバンとかポケットに入れておくと
すぐに汚れるし傷も付く。目立つし。
ブラウンなんてほとんど傷目立たんでしょ。
地面にダイブさせよう物なら
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
- 173 :白ロムさん:2007/05/24(木) 12:38:15 ID:5/yCjPwe0
- そういや、昨日KスタでW52CAで撮影した画像をメモリーカード保存してきたんだけど、
画質的にはW42CAとほとんど同じだった。ざっと見、差は見つけられないくらい。
まぁ搭載カメラモジュールが同じだから当たり前なんだけど。
最大撮影サイズも1600×1200で同じ。
カシオの207万画素モジュールは200万画素台のモジュールの中では平均点以上の写りをいつも確保してきてくれているけど、
今回も同じで安定しているね。
正直、ぱっと取り出してさっと記録するような使い方ならこれで十分。
- 174 :白ロムさん:2007/05/24(木) 12:56:27 ID:N+Qv3tM00
- >>173
microSDへの保存時間はどれくらいだったか覚えていますか?
今使ってる43CAが7、8秒かかるからそれより短くなっているか気になります。
- 175 :白ロムさん:2007/05/24(木) 13:02:13 ID:wurM8Dzz0
- Kスタで触ってきた
カラーリングは良い感じ。質感もいい。
でも、このケータイやけに分厚く感じた。
あと画面が小さく感じた。
キーレスポンスは51CA並。
中身は51CAから防水以外に特に変化なし
キーは51CAの方が押しやすい。
microSDが電池蓋の中なのはダメだろ。
防水にこだわらなければ、サブ液晶もついてる兄弟機の
52Hがオススメ。
大画面+薄型+PCSVにこだわるなら53CAだね
- 176 :白ロムさん:2007/05/24(木) 13:19:22 ID:BaiIyriX0
- や は り も っ さ り か
- 177 :白ロムさん:2007/05/24(木) 13:22:53 ID:5/yCjPwe0
- >>175
UXGAで撮った場合、たしかほとんど同じでそのくらいはかかってた。
モジュールが同じだからね。
さっきW42CAって書いたけど、昨日持って行ったのはE03CAだったわ。
まぁ絵作り的にはほぼ同一だから=で考えてください。
一応うpします。
W52CAの2Mと書いてあるほうはUXGAで1600×1200、
マクロで撮ったほうは1.5Mで1600×960です(2Mでの撮影は手前のものにピント位置がずれてしまい失敗・・・)
http://imepita.jp/20070524/460690
http://imepita.jp/20070524/464050
http://imepita.jp/20070524/463230
http://imepita.jp/20070524/464370
色合い的にはちょっとだけW52CAの方が青味がかってるかな?
どっちかっていうとW43CAの絵に近いかも。
まぁなんにせよ、いつもの安定したカシオのカメラ画質ですね。
- 178 :白ロムさん:2007/05/24(木) 13:54:40 ID:IHQdsZrC0
- これってサイド左右キーが見あたらないけど、ビュースタイルで
録画番組やSDオーディオの早送り巻き戻しとか出来ないのかな?
- 179 :白ロムさん:2007/05/24(木) 14:25:49 ID:XmqRbaqOO
- 結局新しいG'zはでやんの??
- 180 :白ロムさん:2007/05/24(木) 14:47:50 ID:EdOYvkxv0
- 結局ワンセグ以外はW42CAとほとんど変わらないってこと?
- 181 :白ロムさん:2007/05/24(木) 15:06:36 ID:cwEYNk/CO
- スレ読んでも理解できない奴にどうやって説明しろと
- 182 :白ロムさん:2007/05/24(木) 15:13:03 ID:aBfLW+Oe0
- W53CAが防水だったら…
ワンセグよりカメラが欲しかった
- 183 :白ロムさん:2007/05/24(木) 16:36:02 ID:e1O4wqglO
- まさし…
- 184 :白ロムさん:2007/05/24(木) 16:39:14 ID:SAydmLIHO
- いろいろ問題出るよ 53は
こっちはシンプルなスタイリスティックスである。
カメラよりペンギン
赤とかだせぇ。
シルバーストーンにしろよ
- 185 :白ロムさん:2007/05/24(木) 17:11:15 ID:pIZEwXQKO
- スピーカーがモノラルってどうなの? 41CAと比べると音悪いのか…
- 186 :白ロムさん:2007/05/24(木) 17:28:35 ID:aBfLW+Oe0
- >>184
出るよって断定的だね。中の人?
で52開発部で53開発部と張り合ってたの?
- 187 :174:2007/05/24(木) 18:08:27 ID:MV2gzuLm0
- >>177
ありがとうございます
でも保存時間が同じくらいと聞いて
がっかりでした。
画素数的には200万画素でもいいので
もっと動作速度を早くしてほしかったです。
- 188 :白ロムさん:2007/05/24(木) 18:56:04 ID:t/vEtLe1O
- 速度は速くなるが正解
- 189 :白ロムさん:2007/05/24(木) 20:41:28 ID:m6ftg3/6O
- これ予約録画できないの!?
- 190 :白ロムさん:2007/05/24(木) 20:44:13 ID:41EVHHVPO
- >>189
少しはレスに目を通せやカス
- 191 :白ロムさん:2007/05/24(木) 20:52:11 ID:yrDUE3yj0
- >>190
あまりにも適切なレス、乙w
- 192 :白ロムさん:2007/05/24(木) 21:52:05 ID:R0xm77Al0
- 51買おうと思ってサイト見てたらもう夏モデルなのか・・・
6月上旬ってどれくらいに出るのが恒例なの?
- 193 :白ロムさん:2007/05/24(木) 21:58:08 ID:V0loZW2/O
- >>192
地域によってマチマチだよね。
正直最近カメラ画質の細かいとこ、どうでもよくなってきたしなぁ…
カシオならどの機種でも普通に良い絵作りしてるよね。
- 194 :白ロムさん:2007/05/24(木) 22:09:00 ID:YusB5kva0
- 去年の夏モデルのW42CAは5月22日発表で6月29日発売開始だったね
- 195 :白ロムさん:2007/05/24(木) 22:53:15 ID:8bQTHwpyO
- カメラ側の写真見たが、なんだ、良い感じじゃないの。
「防水」のシールがアレだったのかな。
これでFMがあれば更に良かったのになー
- 196 :白ロムさん:2007/05/24(木) 23:12:29 ID:yrDUE3yj0
- >>195
俺は、ワンセグがあるならFMいらね。
- 197 :白ロムさん:2007/05/24(木) 23:18:28 ID:RaUJfcv10
- たしかに、ワンセグ付いててFMつけるくらいならAM付けてくれたほうがお得感はあるよな。
- 198 :白ロムさん:2007/05/25(金) 00:34:26 ID:uEZsRUdt0
- FMはMP3プレーヤで聞くからいらないや…
しかし、ワンセグアンテナが伸びないのがやっぱり気がかり。
51CAより悪いなら、ちょっと購入をためらうかも知れないな
- 199 :白ロムさん:2007/05/25(金) 01:16:24 ID:MV9QnOiPO
- サブディスプレイはもう諦めたが、アンテナと、電池蓋とかの具合次第かなあ。
数ヶ月も使ったら留め具がいかれてアンテナがちゃんと留まらなくなったとか
蓋が隙間できて防水意味ないとかなったら泣く。
- 200 :白ロムさん:2007/05/25(金) 01:55:20 ID:8lbL5TeV0
- >>185
たぶんそんなに気にならないと思うよ。
ステレオでもどうせスピーカーの距離が近すぎてモノラルみたいなものだから。
- 201 :白ロムさん:2007/05/25(金) 02:22:31 ID:vgh1agafO
- >>199
水没したら一度だけ?使えるau安心サービスで\1.05マソ…
G'z携帯のヘビーユーザは、蓋関係をコーキング剤で
完全防水して使うのがデフォになってる
- 202 :白ロムさん:2007/05/25(金) 02:26:10 ID:jQArgCOy0
- ここ最近、茶色しか買ってないww
N901iC(ビターチョコ) → 705SH(カッパー) → W43S(ブラウン)
- 203 :白ロムさん:2007/05/25(金) 02:38:30 ID:MeOAcj4K0
- >>201
42CA使ってるがそれは初耳だな。すげえ
そこまでしなくても、留め具があるだけでもずいぶん違うはずなのにな。
- 204 :白ロムさん:2007/05/25(金) 08:32:21 ID:a0eAKzRPO
- >>198
アンテナが伸びないというよりもともと最大限に延びてるんじゃ?
そのイメージなら心配いらない気がする。
多分伸ばしたり縮めたりするギミックと防水の両立を考えた場合の
最大限の妥協なんじゃない?あの長さで。
防水なら本体内部に収めるのも厳しいだろうし。
でも53SA…
そもそもアンテナの長さ=感度ではなくないか?
- 205 :白ロムさん:2007/05/25(金) 08:35:41 ID:sXElOSe50
- なんかこっちの方が自分的には良かった。待てばよかった・・・・・・。
待ちうけカツオ・・・・・・ (´・ω・`)
- 206 :白ロムさん:2007/05/25(金) 08:42:10 ID:Zqzq5gYqO
- いつ発売するんだ?
あと、発売して何ヶ月くらいで価格安くなるの? 10000円くらいに降下
- 207 :白ロムさん:2007/05/25(金) 08:56:34 ID:M1ecv8SQO
- ペンギンとカシオを共生させたい
- 208 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:00:17 ID:DofEZVrjO
- アンテナを内部に収納することはできるでしょ
最初の防水携帯のアンテナが収納式だったんだから
内部に納めるスペースを確保できなかったからとかそんな理由じゃないの
それからアンテナはむやみに長ければいいってわけじゃなくて周波数帯に合った長さが必要
- 209 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:07:05 ID:KWI04jwl0
- >>208
結論が無い件w
- 210 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:09:59 ID:uG67Od8X0
- 俺、今まで外部メモリー付き携帯を使ったことないんだけど
データの取り出しは外部メモリーにコピーして取り出すんだよね?
ところで、この機種は赤外線も付いてるけど、赤外線からPCとかに転送する装置とかないの?
パッキンが痛んだら嫌だから、外部メモリーとかデータ端子とかなるべく使いたくないんだけど…
- 211 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:15:50 ID:1ro6tSJzO
- >>197
AMラジオは携帯には付けれません。もう何年も前から言われてる話。
>>200
着信音として鳴らす場合ならむしろモノラルの方が綺麗に聞こえることがある。
でも、今の携帯に乗ってるMA7音源や、DBEXとかは、全部ステレオスピーカを前提に補正されているから
モノラルスピーカだと必要以上に音が乱れるよ。
特にサラウンド系は、カタログなんかにも「近接したスピーカに特化した」ってあるように、左右から逆位相を鳴らして指向性を高めているものだから、
モノラルスピーカだと凄いことになるはず。
- 212 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:19:44 ID:1ro6tSJzO
- >>197
AMラジオは携帯には付けれません。もう何年も前から言われてる話。
>>200
着信音として鳴らす場合ならむしろモノラルの方が綺麗に聞こえることがある。
でも、今の携帯に乗ってるMA7音源や、DBEXとかは、全部ステレオスピーカを前提に補正されているから
モノラルスピーカだと必要以上に音が乱れるよ。
特にサラウンド系は、カタログなんかにも「近接したスピーカに特化した」ってあるように、左右から逆位相を鳴らして指向性を高めているものだから、
モノラルスピーカだと凄いことになるはず。
- 213 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:22:31 ID:1ro6tSJzO
- >>210
PC用の赤外線アダプタは調べるといろいろ売ってるよ。
それに恐らくマスストレージと充電スタンドがあるだろうから、それを使えばよいと思う。
- 214 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:24:12 ID:KWI04jwl0
- 211 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/05/25(金) 09:15:50 ID:1ro6tSJzO
>>197
AMラジオは携帯には付けれません。もう何年も前から言われてる話。
NTTドコモは、AM・FM・テレビに対応したラジオチューナーを搭載した
PDC端末「RADIDEN」(ラジデン)を開発したと発表した。
2005年の事でした
- 215 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:32:32 ID:6Ro7kxbIO
- >>214ワラタ
- 216 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:35:54 ID:aSpF1jKe0
- >>210
USBクレードルになってるから、いちいち端子蓋をあけて接続しなくても
クレードルをUSBで接続して端末をクレードルにセットすればデータ送受信できるよ。
>>211
DBEXなどに関しては非使用設定にすればいいだけかと。
>>214
その1機種だけだね。今後出ない可能性は非常に高いと思う。
- 217 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:48:06 ID:KWI04jwl0
- >>216
論点はそこじゃないでしょw
211 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/05/25(金) 09:15:50 ID:1ro6tSJzO
>>197
AMラジオは携帯には付けれません。もう何年も前から言われてる話。
↑
これ。
だから今後出るか出ないかっていう議論はナンセンス。
ちなみにAMラジオの電波干渉は一応解決済み。
問題は端末がでかくなるんだよ。
それが解決すりゃ出る。需要があればね。
今後出ない可能性は非常に高いと思う。 っていったって
要するに「出るかも知れない」んでしょ。
- 218 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:52:15 ID:zasWMl4H0
- 正確に言うなら、付けられないのではなく、メーカーが出さないだけ。
AMはノイズが乗りやすく、携帯電話とは相性が悪い。
ノイズ対策をすると設計が非常に複雑になる。
そこまでして携帯にAMを載せる意味も需要もない。
「携帯にAM」は本体が肥大化したり価格が上がったりと、
メーカーにとってもユーザーにとっても不幸でしかない。
メーカーがトチ狂わない限りは>>216の言う通り今後も出る可能性はない。
- 219 :白ロムさん:2007/05/25(金) 09:54:32 ID:KWI04jwl0
- だから、一個人が「可能性はない」ということに
問題があるんだって。
技術者ですら数年後、十数年後の技術は予想できないんだから。
そもそもの問題は
211 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/05/25(金) 09:15:50 ID:1ro6tSJzO
>>197
AMラジオは携帯には付けれません。もう何年も前から言われてる話。
ついでに
>>218そう言ってるじゃん…
詳しく言い換えただけでしょ。
- 220 :白ロムさん:2007/05/25(金) 10:10:50 ID:dgFe5ZSS0
- もう>>217で結論を自分で出ているような・・・
(今の技術では大きくなるから、よほどのユーザーの声がない限り出ませんが、
技術の発展次第では、そのハードルは低くなるでしょうって)
- 221 :白ロムさん:2007/05/25(金) 10:12:24 ID:dgFe5ZSS0
- ×出て
○出して
- 222 :218:2007/05/25(金) 10:25:21 ID:zasWMl4H0
- 「そう言ってるじゃん」と言われても、
レスを書いている最中に>>217が書き込んでいたので、
それに気づいたのは俺が書き込みした後だったんだけどな。
俺の「可能性はない」は確かに言いすぎだった。それは訂正する。
だが、現状から判断して「可能性は高い」と論ずるのは別に問題ないだろう。
実際、>>217の言う「問題」を解決する手段や道筋は今のところ明示されていないのだから。
逆に言い返すと、「一個人が「可能性はない」ということに 問題があるんだって」
と言っている一個人が、
「それが解決すりゃ出る」と断言するのは問題ないのか。出ない「かも知れない」んだろ?
論点がどうとかではなく、>>216は単にAM機能を望む人に対して
「携帯のAM搭載には期待するな」と言いたかっただけだと思う。
- 223 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:00:35 ID:w4JU4cWxO
- ペンギン欲しいからこれにする
- 224 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:02:58 ID:U/VM5sj8P
- で、いつ発売なの?
- 225 :210:2007/05/25(金) 11:03:20 ID:uG67Od8X0
- >>213,216
ありがとう。クレードルにUSBがあるなら問題ないですね。
- 226 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:06:33 ID:KWI04jwl0
- >>222
手段の明示とか無茶言うなよ
それができりゃオレは最先端の技術者だ
問題が解決=小型化
かつ需要があれば出すでしょ
と言ってるだけ。
誰も必ず出るとは言ってない
需要と供給、技術のバランスの話。
良く読め。
そもそもは可能不可能の話に対して
言ってるだけであって
可能性のあるなしなどはなから言ってない
もうどうでもいい。結局はお互い個人的な解釈で
発言をねじ曲げることしかしてないし。
- 227 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:15:37 ID:ubDFnw8T0
- そそ、どーでも良い。よそでやってくれ。
- 228 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:16:17 ID:ZN/RPX940
- うん、いい加減よそでやってくれ
- 229 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:20:09 ID:KWI04jwl0
- ムダレス乙
- 230 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:31:01 ID:lfpRXG0fO
- マスストレージ接続の場合とカードリーダーで接続した場合とじゃ、カードリーダーの方が転送速度が早いよな
- 231 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:36:09 ID:KWI04jwl0
- ___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\ ようこそココへ
/:::::::::(○)三(○):\ クッククック
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
- 232 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:56:16 ID:myIeQ34kO
- なぜいまさらモノラルなんだ… 世間一般はモノラルよりステレオのが上ってのが常識みたいになってるだろうに
- 233 :白ロムさん:2007/05/25(金) 11:58:46 ID:U/VM5sj8P
- うぜえ
防水でステレオが欲しいヤツは53SA買え
- 234 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:01:27 ID:KWI04jwl0
- つーか
世間一般の人は
デザインと特筆機能
だけに飛びつくと思う。
デザインとauでのカシオブランドは根強く
防水ワンセグ
これだけで世間一般は買いに走る。
スピーカーがモノラルだからいらないって人は
あまりいないと思う。
- 235 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:15:46 ID:8+Kx0MKy0
- そして、買ってから「風呂場までワンセグの電波が届いてない」という事実に気付く
- 236 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:27:01 ID:k+xJQ1MnO
- てか携帯のスピーカーでモノラルとステレオ聴きわけらんないんだけど
- 237 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:35:18 ID:gidzA0RV0
- >>235
その場合は録画した番組を見たら良いんじゃね?
- 238 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:40:01 ID:KWI04jwl0
- >>237
それって手間を少しかければ
ワンセグである必要は…
外でサッカー見るとかなら別だけど。
>>236
その発言は叩かれるおそれが。
- 239 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:41:59 ID:Zqzq5gYqO
- 別にラジオがどうであれ、どーでもいい!
W52CAをテーマに議論すれや!
マンドクセ
- 240 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:43:19 ID:MV9QnOiPO
- 風呂とかじゃ使わないけど、雨の中で使ったり、濡れた手で触ったりする事が多いのでこれに期待。
逆に絶対防水じゃなくても良いから、結構他の機種にも揺れてるんだよなあ
- 241 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:51:21 ID:KWI04jwl0
- >>240
ポケットとかカバンに入れてると
携帯が水で濡れ濡れになってて
(((( ;゚Д゚))) なときがあるよね
>>239
何を今更。
わざわざ書き込むなよ
- 242 :白ロムさん:2007/05/25(金) 12:58:41 ID:8+Kx0MKy0
- ID:KWI04jwl0
- 243 :白ロムさん:2007/05/25(金) 13:04:14 ID:DofEZVrjO
- 風呂場の受信状態が悪くても
アンテナ、増幅器、分配器とかが地デジに対応してて部屋の壁面端子まで地デジの電波がきてれば
壁面端子→宅内用ブースター→ケーブル→宅内用ブースター→宅内用アンテナ
って感じで電波を増幅して風呂場近くまでケーブル延ばして電波飛ばせばなんとかなるような気がする
- 244 :白ロムさん:2007/05/25(金) 13:06:24 ID:vgh1agafO
- 外付けのがUSB2だから圧倒的に速い
- 245 :白ロムさん:2007/05/25(金) 13:08:14 ID:KWI04jwl0
- ID:KWI04jwl0
- 246 :白ロムさん:2007/05/25(金) 13:12:46 ID:vgh1agafO
- 外付けのはUSB2を使えるから圧倒的に速い
型落ちのリードライターなんか千円ぐらいで売ってるし
変換君とかのデカいデータを、しょっちゅう入れ替えるなら買っとけ
- 247 :白ロムさん:2007/05/25(金) 13:18:43 ID:KWI04jwl0
- そんなことよりもさ、
東映とコロムビアミュージックエンタテインメントは24日、インターネットで配信する
時代劇映画制作で提携した、と発表した。時代劇の視聴者を増やしたい東映とネット音楽配信
の技術をもつコロムビアが組み、新たな販路を開拓する。映画は6月にも複数の動画サイトで
公開される予定。
タイトルは「メタル侍」で京都・太秦(うずまさ)の京都撮影所で撮影した。ヘビーメタルギタリスト
としての裏の顔を持つ外国人浪人が、ギターを使った技を繰り出して悪者を懲らしめるコメディー時代劇だ。
1話は約25分。ネットで分割配信されることを想定し、1話を約5分ごとのストーリーに区切り
各ストーリーに独立性を持たせている。
ネット配信について出演者には事前に了解をとり、著作権を東映とコロムビアに帰属させ、
権利処理を簡単にした。
派手なメークの「メタル侍」が悪者を懲らしめる=東映京都撮影所
http://www.asahi.com/photonews/images/TKY200705240440.jpg
- 248 :白ロムさん:2007/05/25(金) 14:52:20 ID:/TKNIIn+0
- >>184
>カメラよりペンギン
53CAにもペンギンいるんですけど…
- 249 :白ロムさん:2007/05/25(金) 15:10:07 ID:H4Ys5TKZO
- この機種、水没判定ってどうなるの?
- 250 :白ロムさん:2007/05/25(金) 15:24:27 ID:oEriss5dO
- 他機種と変わらんよ。
水没マークが赤くなったらアウト。
- 251 :白ロムさん:2007/05/25(金) 16:52:29 ID:hsI5qKXH0
- >>169
男でも緑はいいと思うけどね。
女にとっては、風呂・料理で携帯(ワンセグ)>>>超え壁>>>2in1でしょ。
- 252 :白ロムさん:2007/05/25(金) 17:30:05 ID:dgFe5ZSS0
- >>243
風呂場って普通家の端の窓付きだから受信状態は良いんじゃないか
と書いてて気付いたが、窓無しユニットバスだと受信できないだろうな
- 253 :白ロムさん:2007/05/25(金) 17:52:53 ID:8+Kx0MKy0
- 八百長乙
- 254 :白ロムさん:2007/05/25(金) 18:04:28 ID:H4Ys5TKZO
- >>250
サンクス。完全防水と勘違いした輩がもめそう…
- 255 :白ロムさん:2007/05/25(金) 18:07:52 ID:8+Kx0MKy0
- 誤爆
- 256 :白ロムさん:2007/05/25(金) 18:10:33 ID:fI7oHhfE0
- なんで黒がねぇんだぁぁぁぁぁ!!!
W41CAから機種変するキッカケがぁぁぁぁ。。。
- 257 :白ロムさん:2007/05/25(金) 18:43:38 ID:Zqzq5gYqO
- ペンキで塗れ!カス!
防水だから、油性ペンで黒くしろ!
- 258 :白ロムさん:2007/05/25(金) 19:06:59 ID:b3nw3ARU0
- 今うちの風呂場に41Hを持ち込んでみた。
何の問題も無く受信できる。アンテナすら必要ない。
こりゃ買いだな。
- 259 :白ロムさん:2007/05/25(金) 19:48:04 ID:NaDGokzs0
- 41CAの波型キー比べると、押しづらそうなキーだな。
- 260 :白ロムさん:2007/05/25(金) 19:55:52 ID:KWI04jwl0
- >>252
窓なんて気休め程度でしょ
- 261 :白ロムさん:2007/05/25(金) 23:02:58 ID:J2BxQmWV0
- Rev.A対応なの?
- 262 :白ロムさん:2007/05/25(金) 23:05:01 ID:J2BxQmWV0
- ごめ・・・sageするの忘れてた・・・
- 263 :白ロムさん:2007/05/26(土) 00:43:43 ID:4B3l5Qg+0
- 早くでないかなぁ。
携帯電話ってドアノブ並みに超不潔な存在らしいから
W52CAに乗り換えたら毎日風呂で洗っちゃうんだが。
- 264 :白ロムさん:2007/05/26(土) 00:46:07 ID:QHVSbKkn0
- >>263
しかし石けんで洗えば水没フラグ確定という諸刃の剣
- 265 :白ロムさん:2007/05/26(土) 00:52:22 ID:6ETHg6EeO
- っ除菌ファブリーズ
- 266 :白ロムさん:2007/05/26(土) 01:00:44 ID:7YWNeUj+0
- それも危ういなw
42CAは見た目の頑丈さからもけっこうしゃばしゃば流水で洗える感あるけど、
これは見た目は普通だからなんか怖いな。
- 267 :白ロムさん:2007/05/26(土) 01:39:15 ID:Mq3OxltSO
- 人柱さんの報告を待つ方向で考えようかな。
どうでもいいけど、水没フラグって簡単に剥がしたり貼ったりできるよね。やっぱメーカだとばれるんだろうか…
- 268 :白ロムさん:2007/05/26(土) 01:41:21 ID:mBuFWu2u0
- >>267
おまえは何かを勘違いしてるようだ
- 269 :白ロムさん:2007/05/26(土) 03:16:00 ID:ReM1T+GN0
- アンテナが収納型なら機種変はこれに決定なのになぁ〜
- 270 :白ロムさん:2007/05/26(土) 03:29:42 ID:fGvpbVol0
- ドコモの防水携帯がどんな感じで使われているかをチェックするといいかもな。
キムタクが宣伝してたF702だっけ あれならこれと同じ感じだろ。
- 271 :白ロムさん:2007/05/26(土) 03:32:30 ID:cbDUh4YpO
- 飲食業で仕事してんなら消毒用アルコールで拭くと新品のよな感じになるよ
- 272 :白ロムさん:2007/05/26(土) 04:36:22 ID:fnzBi3Sr0
- http://k-tai.casio.jp/products/w52ca/water_proof.html
※ 湯船に浸けたり、落下させたりしないでください。また、水中での使用はしないでください。故障の原因となります。
※ 石けん、洗剤、入浴剤の入った水、温泉水には浸けないでください。
※ バスルームで長時間の使用はしないでください。
※ 高温のお湯をかけないでください。
なかなか微妙な制約だな・・・・・「長時間」とか「高温」とか、基準が分からん。
- 273 :白ロムさん:2007/05/26(土) 04:56:40 ID:5lxFnLgi0
- >>272
あと、アルコールも追加しとくべきだな。
洗剤や温泉がだめなのは防水機構の要がゴムパッキンだから、ゴムが劣化して
あっというまに防水性がなくなってしまう。
長時間と高温は機体への負担はもとより、結露対策もかねて、
まぁ、普通にバスルームで使う分には大丈夫かと
- 274 :白ロムさん:2007/05/26(土) 05:00:29 ID:fnzBi3Sr0
- >>273
だから、その「普通に」っての基準が分からんだろ。
- 275 :白ロムさん:2007/05/26(土) 05:09:51 ID:5lxFnLgi0
- >>274
いや、ほんとに「普通に」だ。いわば一般的平均みたいなところ。
数字でだせといわれても困るが、42CAの結果でよければ
時間的には3、40分は楽勝。いっさい水玉のにじみ無し。1時間は確実に大丈夫だとは思うけど、
あと、温度に関しては精密機器だということを考慮してもらえれば。
42CAなんで、俺の場合そんなに頻繁に持ち込んでるわけじゃないから持ちこたえてるけど、
ワンセグ等で長時間が続くとパッキン部分の劣化が早いかもしれない。
- 276 :白ロムさん:2007/05/26(土) 05:28:34 ID:6ETHg6EeO
- 拭くって事を知らんのか
- 277 :白ロムさん:2007/05/26(土) 06:18:35 ID:fnzBi3Sr0
- >>275
通常一般に「普通に」考えるなら、風呂場で携帯使わないだろ。
自分基準を「普通」として主張されても、誰も理解できないよ。
- 278 :白ロムさん:2007/05/26(土) 06:43:52 ID:0GIcKk630
- オレ普通に風呂場で携帯使ってるが
故障?なにそれ?
- 279 :白ロムさん:2007/05/26(土) 06:53:09 ID:5lxFnLgi0
- >>277
そっちの普通じゃなくて、入浴時間と温度だって
- 280 :白ロムさん:2007/05/26(土) 08:58:23 ID:fnzBi3Sr0
- >>279
だから、それはお前が考えてる「普通」であって、世間一般が皆同じとは限らんだろ。
- 281 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:20:48 ID:MndJkGKb0
- >>280
お前風呂に入らないのか
- 282 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:34:41 ID:hzgWGnYx0
- >「普通に」だ。いわば一般的平均みたいなところ。
ここまで言ってるのにわざわざ突っかかる意味がわからん
- 283 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:38:39 ID:MOvz8J/F0
- 風呂で電話しなくてもメールくらいやるかモネ
- 284 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:39:28 ID:PiGTjON4O
- 「普通に」と言われてもなんか曖昧に聞こえるんだよね
- 285 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:40:25 ID:fnzBi3Sr0
- >>281
それはお前だけだ
- 286 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:41:33 ID:fnzBi3Sr0
- >>282
どこに「一般的平均」な風呂場での携帯電話の使い方のサンプルがあるんだ?
- 287 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:44:10 ID:UEzlAOUg0
- >>267-268
ワラタw
- 288 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:47:13 ID:MndJkGKb0
- >>286
どっからどう読んでも>>275は入浴時間のこと言ってる気がするんだが
- 289 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:48:27 ID:hzgWGnYx0
- >>286
だから入浴時間の話だろうよ。
こういう書き手の言いたい事はわかってるのにわざと誤読して突っかかる奴って
一体何が楽しいんだろうね。
- 290 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:50:17 ID:THSlXvsu0
- >>289
きっとリアルな話し相手が居ない孤独な老人なんだよ
- 291 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:51:44 ID:0GIcKk630
- どっちもどっちだな。
決めつけ良くない。
論点を明示してからやれ
むしろ
ヤメレ
- 292 :白ロムさん:2007/05/26(土) 09:59:39 ID:FbHgpGnK0
- >>41
赤外線劣化って、もしかして赤外線機能付いてなかったりする??
- 293 :白ロムさん:2007/05/26(土) 10:02:45 ID:phO/PdE3O
- >>292
赤外線はついてるよ
http://ktai.jf.land.to/info/kddi/w52ca/
これの茶色と白いい感じ
- 294 :白ロムさん:2007/05/26(土) 10:24:53 ID:phO/PdE3O
- あ、>>293はケータイ用のサイトね
うちのパソコンインターネット繋いでないからパソコンでも見れるかわかんない
- 295 :白ロムさん:2007/05/26(土) 10:34:44 ID:FbHgpGnK0
- >>293
見れない
けど、>>41のいう劣化ってのがわからない
- 296 :白ロムさん:2007/05/26(土) 10:48:22 ID:wS6hjnlp0
- IrSimpleじゃなくなってるって事じゃないのか
実際そうなのかは知らんけど
- 297 :白ロムさん:2007/05/26(土) 11:03:33 ID:1a+mXbGK0
- グリーン綺麗な色だね
- 298 :白ロムさん:2007/05/26(土) 11:32:49 ID:so37Oyho0
- > うちのパソコンインターネット繋いでない
こっちの方が気になった。
- 299 :白ロムさん:2007/05/26(土) 12:30:30 ID:2zJk3sJOO
- ウチのパソコンもスタンドアローンですが何か?
- 300 :白ロムさん:2007/05/26(土) 12:36:55 ID:TN0kQrM/0
- もったいないw
- 301 :白ロムさん:2007/05/26(土) 12:43:52 ID:eZTX2stdO
- スタンドアローンコンプレックス
- 302 :白ロムさん:2007/05/26(土) 13:14:48 ID:TcKIE3EVO
- SDカードてまた電池はずすのか?
- 303 :白ロムさん:2007/05/26(土) 13:15:19 ID:8/Dn92d8O
- ひょっとして卓上で充電しながらweb出来ない形状か?
- 304 :白ロムさん:2007/05/26(土) 13:34:31 ID:cYOAAO8GO
- >>303
もちろん♪
- 305 :白ロムさん:2007/05/26(土) 17:33:55 ID:Xus+wm2IP
- ええーいWVGAでワンセグなCA機はまだかー!!
- 306 :白ロムさん:2007/05/26(土) 17:45:39 ID:0GIcKk630
- 10月
- 307 :白ロムさん:2007/05/26(土) 17:49:32 ID:YRPjv3tbO
- 防水携帯でSDを抜き差しする理由は何?
- 308 :白ロムさん:2007/05/26(土) 18:07:02 ID:g+81ZeLfO
- 6月発売なら良かったのに。
- 309 :白ロムさん:2007/05/26(土) 18:34:16 ID:DRVsvZZQO
- 明日部活帰りにKスタ寄ろうかな
- 310 :白ロムさん:2007/05/26(土) 18:43:07 ID:e6qKJrwOO
- しかしこれ、良く良く考えたら2軸で防水なんだよな。
ちょっと前まで“防水は折り畳みじゃないと無理”みたいなレス多かったのに。
- 311 :白ロムさん:2007/05/26(土) 18:57:40 ID:80BgEat/0
- >>307
携帯→pcへの転送がクソ遅いから
- 312 :白ロムさん:2007/05/26(土) 18:58:00 ID:00cY7Rkn0
- >>310
逆転の発想じゃなかったけ?「ヒンジの隙間が水没しないようにするには」
ていうのを「べつに水没してもいいヒンジを作るには」
に変えたらクリアできたとか
- 313 :白ロムさん:2007/05/26(土) 19:03:51 ID:nZQn8KEF0
- 防水はともかく回転2軸でG'zOneと呼べるだけの耐衝撃性能をもたせるのは難しいんじゃないか(ヒンジがでかくなるとか)って話じゃなかった?
- 314 :白ロムさん:2007/05/26(土) 20:40:53 ID:QUQfwbYg0
- 長風呂を楽しむタイプじゃないし、今まで携帯を濡らしてしまったことなど無いので、
特に防水機能は欲しくない。
むしろ防水を実現するために平坦になったボタンや、スピーカーの音質が悪くなってしまったん
ではないかと気になってしまう。
まぁ、カシオの技術力をアピールする効果はあると言える。
- 315 :白ロムさん:2007/05/26(土) 20:56:38 ID:vglcQPYI0
-
料理中はいろんなことに忙しい
濡れた手のままメールを1本
- 316 :白ロムさん:2007/05/26(土) 23:34:11 ID:so37Oyho0
- >>310,>>312,>>313
こういういかにも話半分しか聞いていないオバハンたちが
わけわからん都市伝説を作っていくんだろうな。
- 317 :白ロムさん:2007/05/27(日) 00:29:30 ID:NhUl5tPf0
- Kスタで見てきました。
白と緑
シルバーのキーにグレー文字&ホワイトキーライト。
激しく見にくいです。
- 318 :白ロムさん:2007/05/27(日) 00:52:03 ID:H6ia/u6QO
- >>317
ブラウン購入予定なので問題無し。
- 319 :白ロムさん:2007/05/27(日) 01:03:26 ID:LZi5sd/qO
- 高3の女なんだけどこれのブラウンって違和感あるかな〜。ブラウン携帯が欲しくて欲しくて。いや自分が好きな色にすればいいんだよね…
- 320 :白ロムさん:2007/05/27(日) 01:07:04 ID:ADTsl4TO0
- >>319
なんかお前をあちらこちらで見かけてる気がするが
- 321 :白ロムさん:2007/05/27(日) 08:27:35 ID:m244TPFs0
- カシオは青歯には興味無し?
- 322 :白ロムさん:2007/05/27(日) 08:33:17 ID:+mHqwnv70
- E03があるだろ
- 323 :白ロムさん:2007/05/27(日) 08:38:02 ID:m244TPFs0
- >>322
ああ、あれか。お子様向けデザインの法人携帯ね。
- 324 :白ロムさん:2007/05/27(日) 09:04:32 ID:+SllvlIXO
- >>319
自分も高2女子だけどブラウン購入予定
ゴキブラウン可愛いよゴキブラウン
- 325 :白ロムさん:2007/05/27(日) 09:15:51 ID:hsDHXyOM0
- げ、6月中に発売じゃないの??
なんか急に萎えてきた。
- 326 :白ロムさん:2007/05/27(日) 09:39:10 ID:btKaXPxuO
- 51CAから52CAに変えたいからさっさと0円になってくれ
- 327 :白ロムさん:2007/05/27(日) 09:51:23 ID:hsDHXyOM0
- >>326
機種変でも安くなるには1年以上かかるのでは?
- 328 :白ロムさん:2007/05/27(日) 10:02:38 ID:btKaXPxuO
- >>327
まあ0円じゃなくて壱万以下になればいいかな
- 329 :白ロムさん:2007/05/27(日) 10:05:09 ID:foveeQbZ0
- >>323
あのデザインつかうお子様って、どんだけごついんだw
- 330 :白ロムさん:2007/05/27(日) 10:10:52 ID:BIqMECdW0
- >>326は新規で買えばいいんじゃね?
新規なら、速攻で0円で売る店出てくるだろ?
つーか、そんなにコロコロ替えたいなら、複数所有して使い分けたほうがよくね?
- 331 :白ロムさん:2007/05/27(日) 10:25:26 ID:m244TPFs0
- >>329
ガキって意味だよ
- 332 :白ロムさん:2007/05/27(日) 10:54:51 ID:Wns9sLMm0
- 結局昨日機種変してきた
42CAへ
なんで電コつかないの
これだけが譲れかなかった
いままで
地図を使う時にコンパスがなくて
助手席ナブが使い物にならなかったし
せっかくの防水ワンセグなんだけど
ホントここだけが許せない!
で、サブ画面もない
色も悪い
FMまでない
衝撃性能なし
アンテナ何????
あーーー来年の夏までがんばるしかないな
唯一いいのはデーター用端子がむきだしで
あることくらいか。
- 333 :白ロムさん:2007/05/27(日) 11:44:38 ID:Mx8VOscGO
- >>323
それなら、B01Kは(ry
- 334 :白ロムさん:2007/05/27(日) 12:08:25 ID:m244TPFs0
- >>333
問題外
- 335 :白ロムさん:2007/05/27(日) 12:28:41 ID:NkU3zxnG0
- >332
わざわざひとりごと書き込むな
- 336 :白ロムさん:2007/05/27(日) 12:30:44 ID:sWWCj4RH0
- 人のことガキって言ってけなしたつもりの奴ってたいてい真性のガキだよな。
オレはオッサンだからガキって言われると嬉しいぜ。
- 337 :白ロムさん:2007/05/27(日) 12:40:31 ID:8TPFlD1F0
- >>324
ゴキブラウンって言うな
買うつもりなのにそれが定着したらイヤだ
- 338 :白ロムさん:2007/05/27(日) 13:04:43 ID:NkU3zxnG0
- >336
2chにいる時点でお互い真性負け犬なわけだから、いちいち怒るな。
- 339 :白ロムさん:2007/05/27(日) 13:51:12 ID:SZiHNKB00
- 3ヶ月や半年ならいいけど1年以上使うなら茶色は後悔しそうだ
- 340 :白ロムさん:2007/05/27(日) 13:53:55 ID:8TPFlD1F0
- >>339
汚れが目立たなさそうで良くないかな?
- 341 :白ロムさん:2007/05/27(日) 13:58:21 ID:SZiHNKB00
- 地味だし飽きそう
車とかもなんだかんだで白黒が飽きない
- 342 :白ロムさん:2007/05/27(日) 14:28:36 ID:O3Rw1F4x0
- そりゃ最初からさほど気に入っていないか飽きてる状態だからだろ
- 343 :白ロムさん:2007/05/27(日) 14:48:50 ID:m244TPFs0
- A5401CAで黄色を買ったが、二年以上使っても飽きなかった。
- 344 :白ロムさん:2007/05/27(日) 14:57:16 ID:NkU3zxnG0
- 携帯ぐらいは、遊び心のある色にしてみたら。
あなたの部屋に花を飾るように・・
- 345 :白ロムさん:2007/05/27(日) 15:14:42 ID:k/B5COuc0
- >>343
黄蜂はいい色だったな。俺も電池がだめになるまで使ったよ。
- 346 :白ロムさん:2007/05/27(日) 15:26:10 ID:1Ca2+R9q0
- 21CAから変えようかマジ悩む
- 347 :白ロムさん:2007/05/27(日) 15:32:18 ID:7OsCbBzZ0
- 車で白黒以外買った経験のある奴が言えよ
- 348 :白ロムさん:2007/05/27(日) 15:43:06 ID:aqBdLwt+O
- SDスロットは中みたいです。本当に(ry
- 349 :白ロムさん:2007/05/27(日) 15:45:46 ID:sytsBZKi0
- 白黒よりも茶の方が飽きがこない、と21CAゴキ使いの俺が言ってみる
- 350 :白ロムさん:2007/05/27(日) 15:56:19 ID:hsDHXyOM0
- いまW21CAU使用中。
電子コンパスってもうつかないのかな?
- 351 :白ロムさん:2007/05/27(日) 15:57:58 ID:HqP3sTg/O
- >>348
何を今更
21CA青空の俺が来ましたよ。
汚れとか付くから、掃除したりでむしろ愛着がわくよ。
- 352 :白ロムさん:2007/05/27(日) 16:13:27 ID:NkU3zxnG0
- 車の話で言えば、
汚れが目立たないように黒とか、
3年後のリセールバリューを考えて白とか、
そんな理由で車の色を決めるような、つまらない人間にはなりたくないと思う。
- 353 :白ロムさん:2007/05/27(日) 16:20:16 ID:QARR/Jpm0
- >>352
それいうなら汚れが目立たないようにシルバーだろ
- 354 :白ロムさん:2007/05/27(日) 16:22:45 ID:NkU3zxnG0
- ? 別にそんなことは同でもいいと思うが。
言いたいことは伝わってるだろ。
- 355 :白ロムさん:2007/05/27(日) 16:32:10 ID:m244TPFs0
- 「汚れが目立たないという理由で黒を選ぶ馬鹿」という意味かと思った。
- 356 :白ロムさん:2007/05/27(日) 16:51:54 ID:NkU3zxnG0
- 本当にそう思ったなら、これ以上なにも言うまい。
- 357 :白ロムさん:2007/05/27(日) 16:58:48 ID:fVlrYAeEO
- これ以上もなにも、
くだらねぇことばっか書き込んでんじゃねえよ馬鹿
人それぞれだろ色の選び方なんてw
さっきからなに言ってんのおまえ
- 358 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:15:11 ID:NkU3zxnG0
- 「話についてこれないなら黙っていろ」
ハンニバル・レクター
- 359 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:17:02 ID:m244TPFs0
- 「これ以上なにも言うまい」と書きながら、戻ってきちゃう人
- 360 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:22:26 ID:QARR/Jpm0
- 335 白ロムさん sage 2007/05/27(日) 12:28:41 ID:NkU3zxnG0
>332
わざわざひとりごと書き込む
- 361 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:39:06 ID:NkU3zxnG0
- >359
「言うと思った」
ジャッジ・ドレッド
今、笑点でやってる漫才おもろいな。
- 362 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:46:49 ID:m244TPFs0
- 悔しくて延々とレスつけないと気が済まない人
- 363 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:48:00 ID:NkU3zxnG0
- あなたも俺に似た嫌味な文章書いてるね。
- 364 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:51:16 ID:m244TPFs0
- 実は自作自演です
- 365 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:52:39 ID:NkU3zxnG0
- まずはお手本見せてね。>悔しくて延々とレスつけないと気が済まない人
「私たちは、似たもの同士だ。鏡を挟んで向かい合う実体と虚像のように」
人形使い
- 366 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:53:40 ID:m244TPFs0
- かなり痛いところを突いてしまった模様
- 367 :白ロムさん:2007/05/27(日) 17:55:34 ID:NkU3zxnG0
- まずはお手本見せてね。>悔しくて延々とレスつけないと気が済まない人
- 368 :白ロムさん:2007/05/27(日) 18:09:39 ID:UBc/TMVXO
- 21から51に変えたわけだが52まで待てば良かった…
21のデザインが好きだったからなかなか変えられなかったのに。
- 369 :白ロムさん:2007/05/27(日) 18:18:53 ID:mVGGhE0r0
- これってweb中にメールの受信返信とかできんの?
さらにそれがワンセグ視聴中に出来るとなお良いのだが。
ようするに競馬中継見ながらipatで馬券買って、途中友人と
予想のやり取りをメールでしたい。ということです。
- 370 :白ロムさん:2007/05/27(日) 18:23:28 ID:mjF/KcUcO
- 防水は6月にこそ効果実感出来るのに…
その辺分かってないんだよね。
需要自体も6月に最大値。
まぁ技術その他の兼ね合いと言われればそれまでだけど。
- 371 :白ロムさん:2007/05/27(日) 19:06:41 ID:6HITvM7N0
- 何も判っていない奴に言われても
- 372 :白ロムさん:2007/05/27(日) 19:08:46 ID:Sh2Dt4u10
- >>370
言っとくが、それがプールとか海のこと指してるならどっちもNGだぞ
季節関係なく。
- 373 :白ロムさん:2007/05/27(日) 19:24:36 ID:ywgF1edVO
- 6月って梅雨のこと?
- 374 :白ロムさん:2007/05/27(日) 19:36:43 ID:Lvcsu9Wm0
- 六月は君の永遠
- 375 :白ロムさん:2007/05/27(日) 20:16:22 ID:xJvD+dW10
- >>372
6月は雨でしょ
- 376 :白ロムさん:2007/05/27(日) 20:19:47 ID:CxmTSHUN0
- 液晶に十字キー◎跡が付いちゃうのは改善されるだろうか。21CAすごい圧迫跡がついた
- 377 :白ロムさん:2007/05/27(日) 20:36:39 ID:Yis2sIRDO
- >>373
6月は間違いなく梅雨だろ
おまいが沖縄だったらもう海やプールの季節だなw
川はおkだし夏は川にキャンプにでも行きたいな
- 378 :白ロムさん:2007/05/27(日) 20:51:27 ID:xJvD+dW10
- >>371
お前は何を知っているw
- 379 :白ロムさん:2007/05/27(日) 21:17:52 ID:OveDnCTv0
- CASIOのニ軸は◎跡という致命的欠点があるが、改善されているのだろうか。
そうでないのなら、CASIOは消費者を完全に馬鹿にしているとしか思えない。
- 380 :白ロムさん:2007/05/27(日) 21:20:58 ID:sWWCj4RH0
- >>379
消費者を馬鹿にするのはよくないことだが
オマエは馬鹿にされても仕方ないな。
- 381 :白ロムさん:2007/05/27(日) 21:25:01 ID:JRX+IHRY0
- >>380
CASIOの工作員乙
◎を話題にすると毎回出没するな。
- 382 :白ロムさん:2007/05/27(日) 21:36:13 ID:aKp1capn0
- ID:sWWCj4RH0の言うことは無視しとけ。
>>336の発言でも分かる様にコイツは池沼だ
- 383 :白ロムさん:2007/05/27(日) 22:21:22 ID:2GvIFQoM0
- PCドキュメントビューアは非搭載でしょうか?
- 384 :白ロムさん:2007/05/27(日) 22:29:37 ID:sWWCj4RH0
- >>382
ガキって言われたのがそんなにくやしかったのか・・・・
- 385 :白ロムさん:2007/05/28(月) 00:23:16 ID:fvBztgqgO
- >>368
同じ
41にも42にも裏切られて半ば諦めて51に変えたのにこれだもんね…
なぜだろうね
- 386 :白ロムさん:2007/05/28(月) 01:03:25 ID:LQ8wn7Ut0
- 6月に出せるように作っとけよ糞カシオ
- 387 :白ロムさん:2007/05/28(月) 02:28:37 ID:u1XKFX8aO
- 今回(W52CA)は、センターキーの画面への付着痕は無くなってんだろうなぁ?
まぁ最悪、水で洗えば良いんだろうけどさ。
- 388 :白ロムさん:2007/05/28(月) 02:32:26 ID:nuTFlzGT0
- なんかカシオの関係者が◎の件については発表会で平謝り状態だったみたいだし、
改善策はとってるみたいなこといってたから大丈夫だろ。
- 389 :白ロムさん:2007/05/28(月) 03:05:13 ID:aCWgLjL30
- >>387
傷になったら洗ってもどうにもならんよ
- 390 :白ロムさん:2007/05/28(月) 03:16:31 ID:u1XKFX8aO
- >>389
皮脂は落とせるだろ。
皮脂による、ギラついた痕だけは見苦しいので、何とかしたいと思ってたんだ。
だから今回の防水機能は、皮脂を水洗いして綺麗に出来るようなので、それだけでも十分だわ。
- 391 :白ロムさん:2007/05/28(月) 06:57:17 ID:xNAgMX8T0
- W21CA使っているけど◎なんてつかないけどなぁ
- 392 :白ロムさん:2007/05/28(月) 07:24:53 ID:xNAgMX8T0
- 発売はいつ[
待ち遠しいイ
- 393 :白ロムさん:2007/05/28(月) 07:43:10 ID:KJae26Bn0
- >>392
七月の第二週
- 394 :白ロムさん:2007/05/28(月) 10:12:35 ID:MuX/z2Ii0
- ◎の跡について言ってるやつらって液晶保護シート使ってないの?
ノートパソコンだって薄型モバイルはキー跡が付くことあるだろ。
そんなに文句言うようなことか?
- 395 :白ロムさん:2007/05/28(月) 10:27:12 ID:jFbYDkFS0
- いやいやw
- 396 :白ロムさん:2007/05/28(月) 11:06:27 ID:9rsgMvLl0
- >>394
液晶保護シート問屋の中の人乙
- 397 :白ロムさん:2007/05/28(月) 11:13:12 ID:jFbYDkFS0
- >>396
要するに
「お前は薄っぺらい人間だ!!!」
って事ですか?なかなか詩人ですな。
- 398 :白ロムさん:2007/05/28(月) 11:16:40 ID:MuX/z2Ii0
- いや、ただの2chねらだな。
- 399 :白ロムさん:2007/05/28(月) 11:38:51 ID:gIknV3CF0
- >>387
Kスタにいって見てくれば?
俺が初日に行って見てきた限りではついてなかったし隙間もあったから大丈夫だと思うよ。
キー形状もわりとフラットだし。ただその分、キーがちょっと押しにくいが。
- 400 :白ロムさん:2007/05/28(月) 12:24:45 ID:RNWMdkP50
- 「CASIOのニ軸は」なんて一括りにされてもなぁ
31CAなんてどんなに頑張って握り締めても接触させることなんて
無理ってくらい隙間空いてるのにね
- 401 :白ロムさん:2007/05/28(月) 13:54:31 ID:pvcSsxn2O
- キシュツかも知れんし、わかってる人も多いだろうが、
一応言っておくと、風呂(湯船)で例えば2ch見たりすると、
ディスプレイはすぐ曇る。
指で拭いても水滴で見づらい。
よほど暇でもない限り、ケータイでちゃんと遊びたいなら、
わざわざ無理しなくても、サッサと風呂を済ませた方が早い。
- 402 :白ロムさん:2007/05/28(月) 13:58:25 ID:jFbYDkFS0
- >>401
換気くらいしろよ。
それとも窓無し換気無しですか?
大抵の家は窓か浴室乾燥機付いてるだろ
それに、メーカーも推しているが浴室で見るのは
一つの使用例だろ。風呂場で見ることが出来るが
風呂場で見るために防水にした訳じゃない。
- 403 :白ロムさん:2007/05/28(月) 14:16:15 ID:AJvcrMVS0
- >>401
画面に撥水スプレーかけたら良くね?
- 404 :白ロムさん:2007/05/28(月) 14:55:04 ID:3cpY4KhtO
- (・∀・)
- 405 :白ロムさん:2007/05/28(月) 16:34:36 ID:0+XCuSBm0
- おまえら、しずかちゃんか・・・
- 406 :白ロムさん:2007/05/28(月) 16:39:30 ID:6PbzLHnnP
- これには深〜いわけがあるんだよ
- 407 :白ロムさん:2007/05/28(月) 17:17:40 ID:aCWgLjL30
- >>390
皮脂だから大丈夫なんて油断してるとそのうち傷になるってことだ
- 408 :白ロムさん:2007/05/28(月) 17:44:23 ID:0+XCuSBm0
- 防水だからって毎回水で洗ってたら、ヒンジの中がスゲー状態になりそうだけどな。
- 409 :白ロムさん:2007/05/28(月) 17:51:35 ID:pJ5t9QMVO
- W31CA使ってる俺はペンギンに憧れあったんだが…
今回は鱒か
- 410 :白ロムさん:2007/05/28(月) 17:53:49 ID:J/xaDKQe0
- 鱒でも鮭でもねー鰹だwww
とでも釣られて欲しいのかね?魚だけに
- 411 :白ロムさん:2007/05/28(月) 17:55:55 ID:iBaV1rkCP
- んでペンギンもカツオも両方いると何度言えば
- 412 :白ロムさん:2007/05/28(月) 18:00:21 ID:0+XCuSBm0
- ペンギンでもマグロでもいいが、定期的に更新ダウンロードができれば最強だな。
- 413 :白ロムさん:2007/05/29(火) 00:46:03 ID:5jCbAJ4S0
- 俺なんてW44Sを普通に風呂で使用してるぜ
まぁほとんどが半身浴なんだが風呂の温度は35度ぐらいだし
湯気も全然ないし水滴もたまらんからね
でもこれも欲しい・・・・雨でも気にせず使えるのは魅力だ。増設するかな
- 414 :白ロムさん:2007/05/29(火) 12:37:27 ID:UEdfWn9RO
- 鰹…ペンギンに喰われそうだwww
- 415 :白ロムさん:2007/05/29(火) 14:19:15 ID:Efrr1HOGO
- かそり過ぎwww
- 416 :白ロムさん:2007/05/29(火) 14:57:35 ID:3x1BX/4l0
- カシオをたに、ここまで松岡支持者が多かったとは・・・・・・
- 417 :白ロムさん:2007/05/29(火) 17:09:23 ID:TjeYWCNp0
- 44Sに飽きてきたからコレ増設しよっかな・・・?
- 418 :白ロムさん:2007/05/29(火) 21:05:35 ID:sls0wFh0O
- ジップロックに41CA入れて風呂に持ち込んでいる俺
防水は魅力的だなあ
- 419 :白ロムさん:2007/05/29(火) 21:25:25 ID:lmGGjq/40
- 風呂でワンセグ見たいなんて思うのは風呂場環境に恵まれてる人間なんだろうな。
俺のワンルームの風呂はとてもじゃないが長居しようとは思わん。
- 420 :白ロムさん:2007/05/29(火) 22:22:48 ID:i/efvf8cO
- 白が欲しい。質感良さそう。
W53SAと悩む・・
- 421 :白ロムさん:2007/05/29(火) 22:40:26 ID:jBai/xksO
- ジップロックに51CA入れて風呂で使ってたら、ジップロック内にできた水滴が侵入したらしくて、ケータイ壊した俺がきましたよ
ちなみに風呂はワンセグの電波入んね_| ̄|○
- 422 :白ロムさん:2007/05/29(火) 23:12:48 ID:GiqPk6xt0
- >>421
じゃぁ、2ちゃんでも見てろ。
- 423 :白ロムさん:2007/05/29(火) 23:21:32 ID:12/uUahq0
- つカタログ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/cheerscafe/
- 424 :白ロムさん:2007/05/29(火) 23:31:27 ID:wXR+FSCb0
- 発売されたら緑買う!
- 425 :白ロムさん:2007/05/30(水) 00:12:59 ID:qEpKYN+wO
- >>419
可哀想だな。俺はいつも潜望鏡してもらいながらワンセグライフ。
- 426 :白ロムさん:2007/05/30(水) 00:31:04 ID:I4rpgEj80
- お 俺と同じ素人童貞だな!
- 427 :白ロムさん:2007/05/30(水) 01:05:27 ID:WgWC8Mb40
- ↓アンテナの外部収納はホールドがバカになってブラブラになりそうな件について
- 428 :白ロムさん:2007/05/30(水) 08:50:58 ID:QN94B4ea0
- お 俺と同じ仮性包茎だな!
- 429 :白ロムさん:2007/05/30(水) 09:58:11 ID:2OiiP3JO0
- これって、風呂の中に落としたら感電とかしないの?
- 430 :白ロムさん:2007/05/30(水) 10:58:35 ID:ZypZX6/jO
- >>429
(´・ω・`)しらんがな
てかこの機種キー側の方が分厚めだからちょっと持ちにくいな。
それでもGETCAで応募したおれガイル。
- 431 :白ロムさん:2007/05/30(水) 12:42:23 ID:2VuLWwTE0
- WINのロゴは何色に光るの?
色は1色、それともメール着信、電話着信などで変更可能なのかな?
- 432 :白ロムさん:2007/05/30(水) 12:43:34 ID:yaEQ0menO
- 携帯で感電なんかありえん
- 433 :白ロムさん:2007/05/30(水) 12:51:35 ID:ex50Wi3/O
- GETCAでこれのプレゼント応募した人は挙手です。ノシ
- 434 :白ロムさん:2007/05/30(水) 13:28:18 ID:4agpjJqHO
- ノシ
- 435 :白ロムさん:2007/05/30(水) 13:34:07 ID:5U8e53t2P
- クイズまんどくせ
けど応募したw ノシ
- 436 :白ロムさん:2007/05/30(水) 15:18:56 ID:ysaTpElY0
- anmに発売は6月下旬との書き込み
ガセかもしれんが
- 437 :白ロムさん:2007/05/30(水) 16:46:07 ID:WgWC8Mb40
- ソースを晒せ、ソースを。
- 438 :白ロムさん:2007/05/30(水) 16:47:39 ID:01VH/DCF0
- >>437
>>437
>>437
- 439 :白ロムさん:2007/05/30(水) 18:00:42 ID:IWPg/PpK0
- これのペンギンってw41caのペンギン?
それとも、w51caのペンギン?
種類が1.5倍違うみたいだから気になる。
- 440 :白ロムさん:2007/05/30(水) 18:47:49 ID:97O/EICOO
- Kスタいてきた。
41使いに警告
52は絶望的なくらいボタンおしにくいぞ!
11Kのようだ…
- 441 :白ロムさん:2007/05/30(水) 19:21:11 ID:8T2eJnmt0
- ワンセグ見るのって、お金かかるの?
オプション料金上乗せとか、毎月課金のアプリが必要とか。
- 442 :白ロムさん:2007/05/30(水) 19:22:04 ID:D0rTgUwz0
- >>440
まじ?ボタン操作って同じメーカーでも機種へんしたらある程度慣れもあるかな
っておもてたけど、そういうレベルじゃないとか!?
- 443 :白ロムさん:2007/05/30(水) 19:27:20 ID:YHpgXErC0
- W11K並みってかなりやばいだろ
- 444 :白ロムさん:2007/05/30(水) 19:31:04 ID:vZRKMwzF0
- >>442
ボタンの操作じゃなくて、単純に押し難い。
W41CAと比べたらしょうがないと思うけど。
- 445 :白ロムさん:2007/05/30(水) 19:34:01 ID:97O/EICOO
- >>442
ソフトが変わったとかじゃなくて、物理的に押しにくい。
防水の都合なんだろうけど、ボタン自体が小さいし何より隙間がウザい。
- 446 :白ロムさん:2007/05/30(水) 19:49:11 ID:2OiiP3JO0
- >>445
51CAも評判悪かったな。モック触ってから決めないとアカンな。
- 447 :白ロムさん:2007/05/30(水) 20:00:05 ID:+6hNw1bGO
- ボタンのことが話題になってるみたいだけど
ぶっちゃけおまいら携帯選ぶときにボタンの押し易さって
どれくらいのウェイトしめてる?
- 448 :白ロムさん:2007/05/30(水) 20:02:10 ID:x1KxOZpjO
- 51CAはボタンのなみなみ感が小さくなったけど、
押しやすさはそれなりに健在だと思う。
- 449 :白ロムさん:2007/05/30(水) 20:02:11 ID:YHpgXErC0
- 結構重要 MEDIASKINもちょっといいかもなとおもったけど
ボタンのおしにくさで却下
- 450 :白ロムさん:2007/05/30(水) 20:08:33 ID:P8rRXK6c0
- >>447
かつてドコモユーザーだった俺が、ドコモ以外のキャリアなんて…と思ってた俺が、
ある日ふとしたことで、W32Hのモックを何気に触ってしまったことで翌月auに変えた。
事前調査もせず、スペックも何も知らないのに、「これだ!」と思って直感的に買った。
それくらい、俺にとっては「ボタンの押しやすさ」が大きなウェイトを占めている。
そして、未だに機種変できずにいる、au2年目の俺。
- 451 :白ロムさん:2007/05/30(水) 20:45:44 ID:JLndJwW40
- >>447
メール&2ちゃん書き込みには重要。
51CAは爪長くなかったらもう・・・ストレスたまりまくり
- 452 :白ロムさん:2007/05/30(水) 20:49:27 ID:CS3DE/S30
- >440
だろ?
俺もそう思った。ますます41CAに愛着が沸いてしまた
- 453 :白ロムさん:2007/05/30(水) 20:51:39 ID:JLndJwW40
- >>451まちがえたW52CAね
- 454 :白ロムさん:2007/05/30(水) 21:22:20 ID:yOYNKMwq0
- 電気やさんに何個か夏モデル置いてたけどこれは無かった
SAもHもなかなかよさげだった
- 455 :白ロムさん:2007/05/30(水) 22:03:47 ID:ftKU62Sv0
- >>450
>おれ、さんじょ。
…まで読んだ。
- 456 :白ロムさん:2007/05/30(水) 22:19:46 ID:X3+O0VIm0
- なんかよさげかなと思って調べたら
FMラジオがなくてスピーカーがモノラルって・・・糞すぎ・・・
携帯ってほんと一長一短だなぁ。
- 457 :白ロムさん:2007/05/30(水) 23:30:09 ID:EayCXGUfP
- キーの押しやすさが低下しているのは、以前にKスタからの報告者のレポにもあったな。
まあ薄くした分キーがフラットになって押しにくくなるのはしかたないとはいえる。
スピーカーはどうせ背面なんだし、ステレオでもモノラルでもあまり差は出ないと思うぞ。
実際モノラルのW42CAも音はそんなに悪くないし。
- 458 :白ロムさん:2007/05/30(水) 23:59:30 ID:ewseNlfK0
- キーの押しやすさはどうしようもないとして、
アンテナと電池カバーの劣化による外れやすさかな後気になるのは。
でもこればっかりは発売後のレポート待ちかなあ。
- 459 :白ロムさん:2007/05/31(木) 00:29:59 ID:9YTD/xdu0
- 実機触った人、端末の開き具合はW51CAと同じ位ですか?
個人的にはもうちょっと開いてくれると嬉しいのですが…。
- 460 :白ロムさん:2007/05/31(木) 01:08:41 ID:5Kuw1wod0
- >>441
解約するまで月210円持っていかれる
- 461 :白ロムさん:2007/05/31(木) 01:28:02 ID:SOXKv0V/0
- >>460
アレ? 確か179(ワン・セ・グ)円じゃなかった?
- 462 :白ロムさん:2007/05/31(木) 01:29:13 ID:CM/l5Yer0
- >>461
必死に工作すんな。210円だよ。
- 463 :461:2007/05/31(木) 01:35:33 ID:BgXn1IBa0
- 微塵の迷いも無くネタだと思ってた。マジだったのかよ。orz
- 464 :白ロムさん:2007/05/31(木) 01:39:23 ID:4p2w6h7c0
- ?EZテレビのこと?
- 465 :白ロムさん:2007/05/31(木) 03:13:02 ID:MttKjcmMO
- 冗談抜きで無料だよね?
- 466 :白ロムさん:2007/05/31(木) 06:04:34 ID:4ZHvMHKy0
- http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC07002
質問: 視聴にお金はかかりますか?
回答: 【EZテレビ】
アナログ放送、デジタル放送(ワンセグ)の視聴には、受信料はかかりません。無料で視聴ができます。
ただし、NHK様の視聴についてはNHK受信料が必要となります。ご家庭でお支払いであれば無料でご覧いただけます。KDDIが視聴料をいただくことはありません。NHK受信料についての詳細はNHK様にお問い合わせください。
ググレカス、ですよ?
- 467 :白ロムさん:2007/05/31(木) 06:24:37 ID:xtoKs8ss0
- 全国最速販売日はいつになるんやろ?
今W51CAで普通にお風呂で使用してるんですが、とにかく防水には興味ありです。
モノラルスピーカー、キータッチは早くモックを触ったりたくさんのレポを期待したいですね。
皆さんお願いします。
赤外線って規格が変わってあまりよくないのですか?
テレビチャンネル操作や他の携帯とのやり取りに影響がなければ問題ないんですけどね。
緑がほしい
- 468 :白ロムさん:2007/05/31(木) 06:41:22 ID:mdCxrGP4O
- >>467
発売日は6月下旬〜7月上旬らしい?
auショップのお姉ちゃんに聞いてきました。
ガセだったらm(_ _)m。
既出だったらm(_ _)m、6月のカタログには載ってなかったので、やっぱ7月かな?
- 469 :白ロムさん:2007/05/31(木) 07:59:07 ID:UtVgE6vnO
- >>468
GET CAのケータイPRESENTの応募が6月17日か6月19日まで(ページによって違う)だから少なくとも発売はそれ以降。
- 470 :白ロムさん:2007/05/31(木) 08:44:09 ID:xtoKs8ss0
- >>468
>>469
それじゃぁ一部の6月上旬って説はなさそうだね。
出来る人、ど初心者私にW51CAとの長短を教えて下さい。
- 471 :白ロムさん:2007/05/31(木) 08:52:30 ID:FL+mUcR70
- スレを読めばいいと思うよ。
- 472 :白ロムさん:2007/05/31(木) 09:07:01 ID:o4s8wPdSO
- CASIOだからカメラは期待できるよね?
もしかして、海のなかで撮影ぉk?
- 473 :白ロムさん:2007/05/31(木) 11:08:34 ID:jurxL3xNP
- おkだろうけど自己責任な
- 474 :白ロムさん:2007/05/31(木) 11:09:34 ID:Z4jomNUc0
- まぁ海に関しては説明書読んでからだけどな。
- 475 :白ロムさん:2007/05/31(木) 11:27:41 ID:8Plxqa3r0
- つカタログ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/cheerscafe/
- 476 :白ロムさん:2007/05/31(木) 12:10:36 ID:kb0ugy+sO
- >>475
41携帯じゃ見れねーぞ
- 477 :白ロムさん:2007/05/31(木) 12:17:56 ID:UBSX99uyO
- >>476
CA使ってんならGET CAにいけよ…詳しく載ってる
- 478 :白ロムさん:2007/05/31(木) 14:12:17 ID:kb0ugy+sO
- >>477
無料登録ってのしたよ
- 479 :白ロムさん:2007/05/31(木) 14:15:59 ID:q7UeRBGcO
- 52の発売月は 7月です。先にパンフレット見たけど 良かったですけどね
- 480 :白ロムさん:2007/05/31(木) 14:37:49 ID:FL+mUcR70
- 日本語でおk
- 481 :白ロムさん:2007/05/31(木) 14:49:54 ID:t+ZjhKb8O
- GET CA! で恒例の「最新ケータイPRESENTS!」が始まったぞ!
- 482 :白ロムさん:2007/05/31(木) 14:53:34 ID:jurxL3xNP
- >>481
>>430,433-435
- 483 :白ロムさん:2007/05/31(木) 15:07:30 ID:t+ZjhKb8O
- >>482
何てこった激しく既出じゃないか!
オーケイわかった、こりゃ完璧に俺のミスだ。
覚悟は決めた、抵抗はしない、誰でも良い……さあ……!
俺を好きにしたまえ……!!
- 484 :白ロムさん:2007/05/31(木) 15:37:33 ID:E/Lco5Kn0
- アッー!
- 485 :白ロムさん:2007/05/31(木) 18:56:46 ID:MbszEMu+O
- >>483
ちょっとトイレ来い
話はそれからだ
- 486 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:00:58 ID:vWkMPGv4O
- スピーカーがステレオだったら即買いだったのにな。
51買わないで21使い続けて待ってたのに…
迷うわ〜
- 487 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:02:33 ID:OmgYSqEL0
- >>486
もう少し待ったほうが吉
- 488 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:04:10 ID:vWkMPGv4O
- >>487
もう2年以上は21使ってるんだぜ?
冬になったら3年ものになっちまう…
- 489 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:05:13 ID:OmgYSqEL0
- もう少し我慢すれば幸せになれるよ
- 490 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:10:23 ID:vWkMPGv4O
- それは確かなのか?
- 491 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:11:25 ID:OmgYSqEL0
- いや、なんとなくw
- 492 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:12:03 ID:6Q0mbLbqO
- サブディスプレイで悩んでるんだが、有機ELとやらは常時点灯はなしなのかな?
となると、この夏モデルで、常時点灯してるサブディスプレイはない?
もしそうならサブディスプレイはどうでも良いからますますこれにしたくなるのだが。
- 493 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:13:12 ID:vWkMPGv4O
- なんだよも〜!
まぁ結局また時期逃して買わないと思うけどw
- 494 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:23:24 ID:4p2w6h7c0
- >>493
君は買わない方が幸せになれるよ
俺たちが。
- 495 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:25:23 ID:OmgYSqEL0
- 51CA使ってるが、もっさり感が微妙にかったるいんだよね
その辺りが解決されるまで、我慢汁!
- 496 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:29:28 ID:W8JB3i2PO
- 意地張って数年使い続けると
金要らないから機種変してくれ願いが来るよね
- 497 :白ロムさん:2007/05/31(木) 23:58:43 ID:0cENtk8/0
- >>472
塩はNG
- 498 :白ロムさん:2007/06/01(金) 00:18:35 ID:FVymESo40
- もういい加減このデザインいいよっての俺だけ?
- 499 :白ロムさん:2007/06/01(金) 00:26:05 ID:ueYuhjOD0
- あまりにも馬鹿ウケしただけに、デザインを変えることに臆病になってんだろ。
- 500 :白ロムさん:2007/06/01(金) 00:57:17 ID:36+72Lxk0
- 43CAとか全然売れてなかったからな
- 501 :白ロムさん:2007/06/01(金) 01:02:37 ID:nE1ydCVw0
- しかし、ほんとどこのカシオスレでも42CAは良くも悪くも空気だよな。
必ず引き合いにだされるのは41か43
- 502 :白ロムさん:2007/06/01(金) 01:08:47 ID:ueYuhjOD0
- 同じ防水でも客層が全然違うからだろ。
- 503 :白ロムさん:2007/06/01(金) 02:24:49 ID:O+E7HxbkO
- 42は見た目が玩具っぽいからなあ…
でも、実はボタンの感じとか凄く気に入って使ってるんだけど
もう少し小型化して欲しい、来年に期待かな
- 504 :白ロムさん:2007/06/01(金) 04:06:55 ID:/jAo3vda0
- 最厚部25mmって_| ̄|○
- 505 :白ロムさん:2007/06/01(金) 06:37:38 ID:kT0c5nYj0
- >>493
冬モデルは
新プラットフォーム・新世代コアチップの採用で
・処理速度の高速化
・Rev.A対応
・GSM方式によるグローバルローミング
・Bluetooth対応
になるのはわかってるから、これを買う人は
↑のような性能・機能はいらないって人
か
カネあるから冬もまた買うよってって人
だと思うよ
半年待てば普通のモデルチェンジ(新型発売)に較べてもはるかに高性能化された端末が投入されるのはわかってるんだから、年に何台も端末買うような人以外は今回は見送るのが正解かもね
- 506 :白ロムさん:2007/06/01(金) 06:48:00 ID:snVstX+w0
- >>492
着信、毎時00時、ニュースフラッシュ以外では、設定で最長20秒の点灯
ただし、サイドキーのどれを押しても点灯するので開かずに時刻はわかるけど
- 507 :白ロムさん:2007/06/01(金) 06:48:25 ID:/jAo3vda0
- GSM方式によるグローバルローミング って本当なの?
アジア方面に年に3回程行くのでGSM携帯を買おう
か悩んでいたんだが、GSMになるなら冬まで我慢する。
- 508 :白ロムさん:2007/06/01(金) 06:58:10 ID:snVstX+w0
- >>507
ICカードを現地ケータイに差し込んで使うグローバルエキスパート
なんじゃないの?
違うの?
- 509 :白ロムさん:2007/06/01(金) 07:01:54 ID:/jAo3vda0
- >>508
それじゃ意味無いんだ、どっちみちGSM携帯を買わなきゃ
ならないし、できたら1台で済ませたいから。
- 510 :白ロムさん:2007/06/01(金) 07:03:48 ID:snVstX+w0
- >>509
じゃあ買いなさい
- 511 :白ロムさん:2007/06/01(金) 07:22:11 ID:snVstX+w0
- >>505
最新機種依存症が多すぎ
最新でないと不安でしょうがない、最新が出て自分の機種より新しい機能が
付くともうこの世の終わりみたいな絶望感で打ちのめされて落ち込む
欲しくてほしくてしょうがない
で、買ったら買ったでまた不満タラタラね
こういう依存症が満足するのはほんの一瞬で、永遠に新機種におびえて
新機種に目を奪われ続けるね
ホントこういう人種は疲れるわ
- 512 :白ロムさん:2007/06/01(金) 07:27:21 ID:VmDTUMWTO
- だからRev.A(CDMA2000 1X)とGSMのデュアルモードだよ
ドコモも905から全機種GSMとHSDPAに対応するし、auもドコモも冬モデルにはかなり力入れてるね
夏モデルは「防水ワンセグ」にしても「EXLIMケータイ」にしても既存の技術の集大成って感じじゃないの
- 513 :白ロムさん:2007/06/01(金) 07:34:24 ID:oN4okb7h0
- この携帯は
けっきょ42には勝てない
- 514 :白ロムさん:2007/06/01(金) 07:35:11 ID:/jAo3vda0
- そうかデュアルモードになるのか、GSM機が出れば
ノキアとかモトラーラを買わなくて済むな、冬までW41H
のデブ機で我慢するよ。
- 515 :白ロムさん:2007/06/01(金) 07:43:42 ID:snVstX+w0
- >>514
ガマンできるんなら、最初からそんな程度の必要度だよ
わざわざここで書くまでもなく
本当に必要なら、考えるまでもなく必要な機種を購入してる
要は、海外出張で国際ローミングケータイでビジネスしてるって自分に
酔ってみたかっただけ
本当に必要ならもうその手のケータイを持ってる
- 516 :白ロムさん:2007/06/01(金) 08:17:13 ID:/jAo3vda0
- >>515
おまえアホですか?成田か関空行った事無いんだろ?レンタル出来るんだよ。
シムカードはグローブの持ってるよアホが、世間知らずのボンボンが、
大体えらそうに何様おまえ?お前新しい機種に興味ないなら何故こんな所に
居るんだよボケ、俺は養殖業に携わってるから防水の機種のカキコを見てたらたまたま
GSMのことが書いてあったので聞いただけなのに、第一お前みたいな餓鬼に
聞いてないんだよ、糞して学校行けよカスが。
- 517 :白ロムさん:2007/06/01(金) 08:22:33 ID:IMC8T8PT0
- カルシウム摂取をオススメする。
- 518 :白ロムさん:2007/06/01(金) 08:26:17 ID:/jAo3vda0
- スマン、スレ汚して。が、カルシウムは仕事柄腐るほどあるんでw
ついつい、515の知ったかの偉そうな奴に腹が立ったんで、4時の
餌やりも終わったし3時間ほど寝るよ。
- 519 :白ロムさん:2007/06/01(金) 08:26:29 ID:O+E7HxbkO
- たった3回程度でなにを必死こいてんだ、お里が知れるぞW
- 520 :白ロムさん:2007/06/01(金) 09:24:17 ID:YVOgvYW6O
- ここに来るやつはネット知識の知ったかばっかしだよん
- 521 :白ロムさん:2007/06/01(金) 09:44:11 ID:CE+XVXcR0
- 今持ってるのより進化したのが出るのは構わないが。
さすがにW52CAIIとか出たら悲しくなる俺。
カシオは今までIIとか出した事あったっけ?
- 522 :白ロムさん:2007/06/01(金) 09:56:20 ID:aS1MOCT80
- >>521
ある
- 523 :白ロムさん:2007/06/01(金) 10:13:30 ID:ZQCtcI1nO
- 21か31で出したよな
- 524 :白ロムさん:2007/06/01(金) 10:22:35 ID:CE+XVXcR0
- なるほど。
まあ機種変更できるの8月だし、
秋冬の発表だけでも待ってみるかな。
- 525 :白ロムさん:2007/06/01(金) 11:16:28 ID:lATjpstw0
- 5401CAも2があったよな
- 526 :白ロムさん:2007/06/01(金) 11:36:36 ID:JiU6w9MJ0
- 5406CAも実質5403CAの改修作みたいなもんだしな。不意打ちだったし
- 527 :白ロムさん:2007/06/01(金) 12:06:42 ID:8soqRu2r0
- さっさと発売しろよ・・・・
- 528 :白ロムさん:2007/06/01(金) 12:29:15 ID:VmDTUMWTO
- まあ、MSM7500/新プラットフォームを搭載したRev.A/GSM対応端末が年末商戦に投入されるとしても「防水(ワンセグ)」端末が出るのはどうせ来年の夏以降だろう
つまり、
冬モデルに「防水(ワンセグ)」でRev.A/GSM対応端末がないとすると
冬モデルの発表まで待って52CAを買っちゃうとその半年後には「防水(ワンセグ)」でRev.A/GSM対応端末が出ちゃうかもしれないということw
GSMにこだわるなら半年待って冬モデルを買う、「防水(ワンセグ)」にこだわるなら今買って、1年後(来年の夏)に「防水(ワンセグ)」でRev.A/GSM対応端末に機種変するのがベターではないかな
- 529 :白ロムさん:2007/06/01(金) 12:47:28 ID:Qfmm52LnO
- 機種変予定だが、Uでオレンジ色がでるなら
- 530 :白ロムさん:2007/06/01(金) 13:41:43 ID:RLL69In9O
- どっからGSMの話がでてきたんだ?
そんなの無かったと思うけど…
- 531 :白ロムさん:2007/06/01(金) 14:26:01 ID:snVstX+w0
- 養殖業>>516の文がぶち切れたときの見本回答みたいで、何度読んでもおもしろい
読めば読むほどじわじわと笑えてくる
- 532 :白ロムさん:2007/06/01(金) 14:49:55 ID:GNoAIdaHO
- もうよせ
- 533 :白ロムさん:2007/06/01(金) 15:09:32 ID:tLIenen/0
- 基本スペック
商品名 W52SA
サイズ 約107×50×18.7 mm (最厚部 約20mm)
重量 (電池装着時) 約133g
連続通話/待受時間 約290分/約250時間
湾背具連続視聴時間 約5時間10分
メインディスプレイ TFT 2.8インチ カラー ワイドQVGA液晶 (IPS液晶)
カメラ 約199万画素 CMOSカメラ オートフォーカス付
データフォルダ 約100MB (BREWR共用)
アドレス帳 1000件
外部メモリ microSDTMメモリカード (セキュア対応) 最大2GB
カラー ライトブルー/フィールブラック/クラスターシルバー
- 534 :白ロムさん:2007/06/01(金) 15:14:03 ID:tLIenen/0
- 誤爆すまん
- 535 :白ロムさん:2007/06/01(金) 17:23:34 ID:snVstX+w0
- この養殖業、人の話を全然聞いてないよな
>>508で、グローバルエキスパートじゃないの?って言ってんのにな
- 536 :白ロムさん:2007/06/01(金) 17:47:27 ID:TyTQiK/N0
- GSMデュアルモードってのは現地のSIM挿して通話できるようにするためじゃなくて、
auのSIMでローミングさせてKDDIにも金が落ちるようにするためでしょ?
意味ねー
- 537 :白ロムさん:2007/06/01(金) 18:47:15 ID:+dPmZmI90
- >>535
いや、人の話聞いてないのはおまいでは…
>>507ID:/jAo3vda0「GSM使えんの?」
>>508ID:snVstX+w0「GSMはグロエキじゃね?」
>>509ID:/jAo3vda0「グロエキならイラネ」
>>512ID:VmDTUMWTO「冬からデュアルだよ」
>>514ID:/jAo3vda0「デュアルなら欲しいから冬まで待つ」
>>515ID:snVstX+w0「待てるなら最初からグダグダ抜かすなヴォケ」
>>516ID:/jAo3vda0「ンだとゴルァ」
って流れなのに
>>>508で、グローバルエキスパートじゃないの?って言ってんのにな
って発言するって事はID:VmDTUMWTOの発言読んでいない、
またはデュアルモードがなんだか理解していないって事だろ。
>>536
考え方次第じゃないか?デュアルならたまの海外旅行の時なんかは
いつもの携帯そのまま持って行けば良いだけだから
少々割高でも普通の人にとってはそれを補ってあまりある手軽感だし。
ある程度渡航頻度が高いなら現地で回線持った方が安いだろうけど。
- 538 :白ロムさん:2007/06/01(金) 19:03:43 ID:cWDFHUrv0
- いいこと考えたぞ!W54CAは
「ExilimG'zOneSegCASSIOPEIAケータイQV」にすればいいんだ!
600万画素防水耐衝撃ワンセグ内蔵WindowsXP&LinuxプレインストールSVGA回転レンズ
これで誰も迷わなくて済むぞ!
- 539 :白ロムさん:2007/06/01(金) 19:32:58 ID:snVstX+w0
- >>537
だったらグローバルパスポートケータイ持ちゃいいんだよ
簡単なことじゃん
でも、それをあえてしないってことは、そんなに必要なことじゃないんだよ
アンタの言うように、せいぜい手軽だし、気軽だって程度の必要性で
絶対的な必要性じゃないんだよな
それもすでに>>515で述べてるけどね
- 540 :白ロムさん:2007/06/01(金) 19:44:47 ID:2zWlvqHx0
- >あえてしない
>絶対的な必要性
脳内乙
- 541 :白ロムさん:2007/06/01(金) 19:50:51 ID:/jAo3vda0
- またアホガ出てきたか、グローバルパスポート使えない国あるの知らんのか
、大体おまえ新機種を追いかける奴は疲れるってほざいてるのに、まだ居る
のかよ激しくウゼェな、俺はもう冬モデル発表まではもう来ないが>>537>>540みたいな
良識ある大人の意見が欲しい。知ったかの意見はいらねえよ。ではスレ汚しスマソ。
- 542 :白ロムさん:2007/06/01(金) 20:01:57 ID:aS1MOCT80
- ローミングは禿рフ真っ白企画にやってるからいいよ。
- 543 :白ロムさん:2007/06/01(金) 20:16:08 ID:+dPmZmI90
- >>539
必要とか簡単とか気軽とか主観的な話はどうでもいいんだ、
価値観の違いで結論なんか出るわけないから。
現状のグロパス対応機を見てあれを選ぶのを「簡単」と言うなら
たぶんここの大半の人らとおまいは価値観がかなり違うだろうし。
そんなことより、なんで
>>>508で、グローバルエキスパートじゃないの?って言って
ることがID:/jAo3vda0が人の話を聞いていない事に繋がるのか、
そこを筋道立てて教えて欲しい。
>>541
じゃあ半年後にまた会おうw
- 544 :白ロムさん:2007/06/01(金) 20:56:21 ID:tj3cDk8o0
- みんな2.6インチでいいの?
41CA使ってるからワイドのよさは知ってる。
けどもう少し大きい方がいいな。
ってなわけで53CAが第一希望。
- 545 :白ロムさん:2007/06/01(金) 21:52:30 ID:snVstX+w0
- >>541
アジアを股にかける養殖業者があらわれた
この人はレンタルしていちいちカード挿し代えるのがめんどくさいらしい
ならauでも販売しているグローバルパスポートケータイ買うといいよ
アンタがアジア諸国にも対応してるといいんだけどな
それなら持ったまま出国・入国、現地で使えるし
てか、そこまでするほどの必要度じゃないみたいだけど
どうしてもって言うんなら、今販売されてる衛星ケータイ買うといいかも
10万?20万?いくらか知んないけど
てか命を賭けた冒険するわけでもなさそうなんで、衛星ケータイでなくても
auのグローバルエキスパートケータイで十分だと思うけど
- 546 :白ロムさん:2007/06/01(金) 23:21:54 ID:ClcY3hpaP
- おぉ、さすが養殖業だ、
このスレが一気に釣り堀になって入れ食いだぞw
- 547 :白ロムさん:2007/06/01(金) 23:41:19 ID:nQCBYNnT0
- 問題点をまとめるとスピーカーがモノラルなのと
SDスロットが電池蓋を開けないといけない(これは仕方がないけど)
と赤外線がirsimpleではなくなった点くらいかな?
- 548 :白ロムさん:2007/06/01(金) 23:58:40 ID:snVstX+w0
- >>547
風呂場の使用を考えたのだと思うけど、アンテナイヤホンが使えないために
FMも無し
- 549 :白ロムさん:2007/06/02(土) 00:04:10 ID:5BCsg9GP0
- 防水にするために犠牲になった部分も多いってことだわな。
- 550 :白ロムさん:2007/06/02(土) 00:19:17 ID:Is5WBf1N0
- パルミエブラウンのキーフォントの色って
灰色?茶色?写真だとどっちかイマイチ分からん。
- 551 :白ロムさん:2007/06/02(土) 01:33:44 ID:eazJfy4i0
- >>546
お前がそこに気付いてくれるのを見込んで養殖業を名乗ったのならかなりの手練だw
しかも実は常にスレのチェックもしてるマメな養殖業さんwww
- 552 :白ロムさん:2007/06/02(土) 02:43:24 ID:YxM/45bH0
- >>505
秋冬の全機種が新プラットフォーム+MSM7500って訳じゃないでしょ
- 553 :白ロムさん:2007/06/02(土) 03:03:08 ID:LuIeOOYb0
- >>552
おおかたそうだろうな、そしてまたよりによって微妙なデザインや機能の盛り合わせに
積んであったりして悩むんだろうな、俺ら
- 554 :白ロムさん:2007/06/02(土) 03:12:58 ID:YxM/45bH0
- 微妙なデザインのMSM7500端末と、そこそこいい感じのMSM6550端末を
選ばなくてはならない日が来るのか...
- 555 :白ロムさん:2007/06/02(土) 03:15:08 ID:w/yZrwRR0
- このデザインならMSM6550でも買うわww
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2233.jpg
- 556 :白ロムさん:2007/06/02(土) 06:51:49 ID:wUMVrvY/0
- 素人でごめんなさい。
防水で51CAより劣る部分で
3Dサラウンドoffにしてる私がモノラルスピーカーでも影響ないでしょうか?
赤外線の仕様変更がどんな場面で弊害があるでしょうか?
教えて下さい。
- 557 :白ロムさん:2007/06/02(土) 07:02:14 ID:AMv5dNd70
- >>556
素人ならば違いがあってもどこが違うか自覚できないから気にしなくていいよ
- 558 :白ロムさん:2007/06/02(土) 13:23:59 ID:DjLi0bFH0
- 防水ですごく揺れてるんんだけど・・FMだけがな。
今使ってる携帯のFMて機種変したら聞けなくなるのかな。
携帯って言ってもほとんどPCのそばで使うのがメインだし。
- 559 :白ロムさん:2007/06/02(土) 17:14:10 ID:FF4WU+SBO
- てか今回もリモコン無しかorz
- 560 :白ロムさん:2007/06/02(土) 17:39:47 ID:lD8a5IsL0
- これって浸水させても大丈夫かな?
好んで浸水させる気は無いが、風呂場で使ってれば
一瞬、浴槽に落としたりすることもあるだろう
風呂で使うこと推奨してるんだから、当然大丈夫だよね?
- 561 :白ロムさん:2007/06/02(土) 17:55:27 ID:dBxOwBCv0
- >>559
大人しく日立の買え
ってか頻繁にリモコン抜き差ししたらパッキン緩むだろうからオススメできないぞ
- 562 :白ロムさん:2007/06/02(土) 18:46:24 ID:YXQUtud0O
- 養殖のかたを持つつもりはないが、現段階でグローバル対応機種を買えば、それにケテーイされるわけでさ。携帯はマルチに使いたいじゃん。やっぱ。
- 563 :白ロムさん:2007/06/02(土) 18:49:58 ID:3qYctrLtO
- 意味が分からない
- 564 :白ロムさん:2007/06/02(土) 21:29:42 ID:oHJO+pn40
- >>555
屋上、詳細
- 565 :白ロムさん:2007/06/02(土) 21:45:04 ID:M4yv6v9/0
- >>560
auとしては「IPX5/IPX7という規格ではお湯での利用を保証できないが、そういう利用シーンを想定して開発した」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/34644.html
- 566 :白ロムさん:2007/06/02(土) 22:05:19 ID:ihytNKDaO
- Kスタで実機見てきたけど、やっぱモノラルスピーカーはステレオより劣るな。周りがうるさいってのもあるけど、41CAより音が聞き取りにくい
それより53CAの高い質感に驚いた
- 567 :白ロムさん:2007/06/02(土) 22:10:54 ID:n3J4/8OXO
- これJAVAアプリ対応?
BREWだったらつまんないな…
- 568 :白ロムさん:2007/06/02(土) 22:31:55 ID:lD8a5IsL0
- >>565
>お湯での利用を保証できないが、そういう利用シーンを想定して
どっちつかずの発言だよなぁ。30分浸水させたら
確実に壊れるが、一瞬であれば、まぁ大丈夫って事でいいのかな
- 569 :白ロムさん:2007/06/02(土) 22:37:12 ID:dBxOwBCv0
- >>568
メーカーとしてはお湯に水没させて大丈夫なんて言えないだろ
- 570 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:07:42 ID:gP8wrTCZO
- リモコンてなんの機能の事?多分その機能持った奴使った事ない。
風呂に関しては、大丈夫とは思うけど、無理でも責任は取りません、て感じ?
- 571 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:08:23 ID:lZrngdbwO
- これだけは確実に言える
毎日、風呂で使ってたら結露でいずれ故障する
- 572 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:10:57 ID:lD8a5IsL0
- >>569
でも風呂で使っても良いが浸水させるなってのも都合良すぎると思う
- 573 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:12:02 ID:hctaKuAM0
- >>568-569
まず水と湯の違い、水没と浸水の違い、という日本語の勉強から始めるべきだ。
- 574 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:34:14 ID:lD8a5IsL0
- うるせーなぁ
俺は52CAが浴槽に一回でも落としたら
壊れるのか平気なのかが知りたいんだよ
- 575 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:37:38 ID:dBxOwBCv0
- >>574
それが人に聞く態度かよw
知りたいなら買ってから自分で試せばいいだろ
- 576 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:38:32 ID:Lts+mJyN0
- もし落としても大丈夫だったら落とすのか
- 577 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:42:25 ID:6DY+SfN50
- >574
ノートパソコンの液晶を自分で割っておいて、
なにもしてないのに割れたなんてほざく糞忌々しいバカユーザーだろおまい
- 578 :白ロムさん:2007/06/02(土) 23:59:27 ID:SVwN7Ods0
- クソイマシマシイktkr
- 579 :白ロムさん:2007/06/03(日) 00:38:35 ID:1BIokzbJ0
- おまえら解らないくせに一々反応するんじゃねーよヴォケが!
- 580 :白ロムさん:2007/06/03(日) 00:44:39 ID:wh4aaD4M0
- ゲラゲラ
- 581 :白ロムさん:2007/06/03(日) 01:44:58 ID:wnxUiNYp0
- おまいらが今日も仲がよさそうで安心したよ。
- 582 :白ロムさん:2007/06/03(日) 01:49:21 ID:deF1RkLF0
- 早く発売してください。
6月上旬に発売してください。
よろしくおながいしました。
- 583 :白ロムさん:2007/06/03(日) 01:51:54 ID:taTT0wRj0
- >>574
大丈夫だよ。ただし3秒以内だよ
- 584 :白ロムさん:2007/06/03(日) 02:04:49 ID:l55t/3Jh0
- 3秒ルールかよwww
- 585 :白ロムさん:2007/06/03(日) 02:11:17 ID:UKdfVdVzO
- 予約した、6月下旬に来るってさ
カタログ
- 586 :白ロムさん:2007/06/03(日) 02:22:17 ID:lZXnhy940
- 普通に考えて防水ケータイなんだから
湯船に一度ぐらい落としてもすぐに拾えば大丈夫でしょ
落としてから拾うのにそんな1、2分も時間がかかるわけないしww
3秒あれば十分だろがwwどんな老人だよww
- 587 :白ロムさん:2007/06/03(日) 03:10:55 ID:2/Q+bWhmO
- >>586
後半になるにつれテンションが上がってる件
- 588 :白ロムさん:2007/06/03(日) 03:30:41 ID:X2FFYb+G0
- >>587
きっと眠いんだよ。
- 589 :白ロムさん:2007/06/03(日) 08:54:20 ID:F0wkEtZf0
- そこまで煮詰まってきてるんなら、エクシリムの方買えば?
- 590 :白ロムさん:2007/06/03(日) 12:39:17 ID:+yzRIglRO
- 液晶デカくしてほしいな・・・
- 591 :白ロムさん:2007/06/03(日) 12:43:21 ID:UKdfVdVzO
- 42CA並みの大きさになるけど、それでいいかな
- 592 :白ロムさん:2007/06/03(日) 12:49:46 ID:dsIJCbp90
- WVGAならわかるけどWQVGAでこれ以上大きくしてもあんまり意味なくね?
個人的には筐体が大きくなりすぎない良いバランスだと思うけど。
- 593 :白ロムさん:2007/06/03(日) 13:40:08 ID:bZwpCb8F0
- 筐体サイズはそのままに額縁が狭くなるだけなら悪くないだろう。
- 594 :白ロムさん:2007/06/03(日) 16:10:42 ID:4gcSWvdU0
- この先、防水が標準になったら嫌だな〜
- 595 :白ロムさん:2007/06/03(日) 16:42:32 ID:vySAAt4K0
- >>594
W○2CAは定位置役ですね・・・・
W○3SAも(ry
- 596 :白ロムさん:2007/06/03(日) 16:57:20 ID:3EjH/U690
- >>594
何で嫌なの?
- 597 :白ロムさん:2007/06/03(日) 16:59:22 ID:XmGOw/fV0
- 他にすることがなくなってきただろうし、防水が標準になる可能性は高いと思うけど。
- 598 :白ロムさん:2007/06/03(日) 17:18:30 ID:HAzd2kcBO
- >>596
デカくなるからじゃない?
- 599 :白ロムさん:2007/06/03(日) 17:54:34 ID:4gcSWvdU0
- 防水にすることでの制約ってやっぱり出てくるでしょう?
カードスロットが電池カバーの中にあるとか、スピーカーの音質が悪いとか、
ボタンが小さめになっちゃうとか、イヤホン端子のカバーがスライド式にできないとか。
防水にこだわらなければもっとデザインとか操作性に力を注げると思うんだよな。
別に防水でなくたって、今まで濡れた手で操作することはあったし。
もちろん自己責任なわけだけど。
めちゃくちゃ多機能なダイバーウォッチをスーツ姿で身に着けてるような無駄感が嫌。
- 600 :白ロムさん:2007/06/03(日) 18:27:49 ID:1BIokzbJ0
- なら他の買えば良いだろ
防水が標準になるか馬鹿が
- 601 :白ロムさん:2007/06/03(日) 18:48:52 ID:UKdfVdVzO
- そりゃ少しの制約はあるさ、防水だから当然
- 602 :白ロムさん:2007/06/03(日) 18:49:41 ID:4gcSWvdU0
- >600
同情するよ
- 603 :白ロムさん:2007/06/03(日) 18:56:11 ID:HWojdNZi0
- あのお、microSDが電池の下に入るのは防水ケータイだから初めてその場所に
なったわけではないよ?
51CAですでに電池下になってる
文句多いけど自分はここでいい
2GB挿しっぱなしだし、そんなに出し入れする必要ないし
- 604 :白ロムさん:2007/06/03(日) 19:33:25 ID:4gcSWvdU0
- 知ってるよ。
カシオ端末何年使ってると思ってるんだ。
- 605 :白ロムさん:2007/06/03(日) 20:13:53 ID:3EjH/U690
- 何年使ってるの?
- 606 :白ロムさん:2007/06/03(日) 20:35:49 ID:4gcSWvdU0
- A5401CA→A5406CA→W41CA カシオに惚れて4年かな
- 607 :白ロムさん:2007/06/03(日) 20:45:41 ID:GW5oEwRF0
- 3つしか使ってないのにすごい自信だな。
- 608 :白ロムさん:2007/06/03(日) 20:49:29 ID:HAzd2kcBO
- >>606
W21CA(W31CA)が入っていないとは……。
- 609 :白ロムさん:2007/06/03(日) 20:59:07 ID:4gcSWvdU0
- >607
100%そう言う奴が現れると思った。
>608
機能的にはすごいと当時は思ったが、製品としては洗練されてなかったのでパスした。
- 610 :白ロムさん:2007/06/03(日) 21:05:50 ID:wkOLv7PkP
- C303CA → C409CA → G'zOne TYPE-R の俺様がちょっと通りますよ…
- 611 :白ロムさん:2007/06/03(日) 21:23:27 ID:HleDtvhdO
- 防水ってのは、水をかけても大丈夫ってこと?
それとも水の中で使用しても大丈夫ってこと?
低脳な質問だが教えてくれorz
- 612 :白ロムさん:2007/06/03(日) 21:24:48 ID:3EjH/U690
- そか。。。
>カシオ開発陣にとって“防水携帯”は、決して特殊なアウトドア端末ではなく、モバイル端末として当たり前の機能になることを目指している
(http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/14/news024_2.html)
カシオの携帯電話の原点はC303CAで、だからこそ「防水」には拘りがあると思うよ
全機種が防水化されるかどうかはわからないし、防水化によって犠牲になる部分があるのも否定しないけどね
ちなみに私も上の人と同じC303CAからのカシオユーザーで、防水(耐衝撃)に惹かれて7年前にau(当時はIDO)と契約して以来カシオしか使っていません
(上の人と違って私はC303CAとG'zOne TYPE-Rしか使ったことがないけれど)
カシオの中の人にはID:4gcSWvdU0さんも満足できるような「防水携帯」を開発してもらいたいですね
- 613 :白ロムさん:2007/06/03(日) 21:25:56 ID:wkOLv7PkP
- >>611
水の中には電波が届かないから使用できませんよ?
- 614 :白ロムさん:2007/06/03(日) 21:44:28 ID:4gcSWvdU0
- もちろん、携帯の進化の方向としては、防水があたりまえになるんだろうけど、
今はまだ過渡期ってことだと思う。
W52CAバッシングではないので念のため。
- 615 :白ロムさん:2007/06/03(日) 21:47:51 ID:3EjH/U690
- 家ではお風呂の底では発着信できない(圏外表示は出ないけど0本)けど、水を張った洗面台の底ならバリ3保ったまま発着信できますよ
電波状況にもよるんだろうけどG'zOne TYPE-Rの場合は完全に水没させても水深が浅ければ使えますよ
- 616 :白ロムさん:2007/06/03(日) 21:53:01 ID:rKQ9bb850
- >>614
腕時計の日常生活防水くらいにはなって欲しいというのはあるな。
濡れた手で触ったり、ちょっと雨に濡れたくらいなら大丈夫みたいな。
ポケットの中で、汗による結露で基板が腐食することがあるけど
そんな心配はしたくない。
- 617 :白ロムさん:2007/06/03(日) 22:02:47 ID:D8uO5y4cO
- >>614
よくバカじゃないの?
と言われない?
そんなことになるなら
ほとんどの携帯で
耐衝撃性が標準装備になってるよ
- 618 :白ロムさん:2007/06/03(日) 22:19:53 ID:1BIokzbJ0
- >>611
水を掛けても大丈夫
1分以内であれば浸水させても大丈夫
ただし、30分浸水させたら確実に壊れる
- 619 :白ロムさん:2007/06/03(日) 22:26:23 ID:4gcSWvdU0
- >617
防水性より、耐衝撃性の方が設計上ハードルが高いと思うが。
- 620 :白ロムさん:2007/06/03(日) 23:00:46 ID:dsIJCbp90
- >>617
>>614は養殖業者に絡んでいた香具師と同一人物、
または同種の頑固者だと思われる為スルーが吉。
- 621 :白ロムさん:2007/06/03(日) 23:20:37 ID:4gcSWvdU0
- 自分の書き込みに自分でレスかよ
- 622 :白ロムさん:2007/06/03(日) 23:27:43 ID:1BIokzbJ0
- >>621
文句あるなら53買えよ
- 623 :白ロムさん:2007/06/03(日) 23:37:07 ID:4gcSWvdU0
- >622
すぐにカッとなって、ヴォケだの馬鹿だのって言葉しかいえない2ch脳の人とは、
まともな会話もできないな。
カシオ端末ファンとして書き込んだつもりだし、
無意味に煽ったつもりもないが、変なのが絡んできたのでこの辺で。
今日のガキ使あまりおもしろくなかったな・・・
- 624 :白ロムさん:2007/06/03(日) 23:40:53 ID:1BIokzbJ0
- >>623
てめーがイライラさせるカキコするからだ
どうせID変わったらまた来るくせによ
- 625 :白ロムさん:2007/06/04(月) 00:33:54 ID:/l7nkfhO0
- >>620
もしかしたらオレのこと言ってるのかと思うけど、それはオレじゃないよ
- 626 :白ロムさん:2007/06/04(月) 01:16:23 ID:2VvE/O/l0
- 防水なら石鹸つけて洗えるかもしれないけど、
そもそも抗菌コートされてるって携帯電話って販売されたことあるのかな。
- 627 :白ロムさん:2007/06/04(月) 01:17:49 ID:RRb/br/l0
- >>626
むりっす、洗剤とかの類は海水よりよっぽどパッキンに負担が
- 628 :白ロムさん:2007/06/04(月) 01:27:14 ID:ipLjONaUO
- >>626
WILLCOMのnico.は抗菌バージョンがあるね。
病棟での使用に応えたものらしい。
携帯電話は病院で使用禁止だし、病院ほど抗菌仕様が必要な場面って無いから、難しいかもね。
- 629 :白ロムさん:2007/06/04(月) 01:32:39 ID:5YJIZlSpO
- 厨房乙
- 630 :白ロムさん:2007/06/04(月) 01:34:23 ID:ZYgYYOWG0
- 52と53は同時期にでるんでしょうか??
- 631 :白ロムさん:2007/06/04(月) 01:38:10 ID:vmSa7ZtH0
- >>626
FOMAのN
- 632 :白ロムさん:2007/06/04(月) 03:12:34 ID:pqUb+AyC0
- >>626
俺今42CAだが、石けんで洗うと石けんカスが細かいとこに残るよ。
車にワックスかけた時に、エンブレムのフチの拭き残しが白くなるような感じ。
洗うならシャンプーを薄めたやつの方がキレイになる。
でも、間違っても原液を直接かけたりしないように。
頭洗ってる時の泡で洗うくらいで十分汚れは落ちる。
でも>>627も言ってるように、パッキンに負担かける(界面活性剤は水が浸入しやすくなる)から、普段は水洗いで。
抗菌したいんなら抗菌スプレーが売ってるよ。
- 633 :白ロムさん:2007/06/04(月) 09:57:00 ID:LGF4KxGE0
- 防水になればふつうのバイブレータとしても使えるんじゃないか?
防水じゃないとケータイにコンドーム被せる必要あるよね。
- 634 :白ロムさん:2007/06/04(月) 10:15:29 ID:cV3+LcqC0
- 臭くなるけどな
- 635 :白ロムさん:2007/06/04(月) 14:16:55 ID:ipLjONaUO
- そんな人に52CA使って欲しくないです…
- 636 :白ロムさん:2007/06/04(月) 14:52:40 ID:kEwn5cI/O
- どうして「そんな人」なんて言い方するんだ。何が悪い。
- 637 :白ロムさん:2007/06/04(月) 15:52:05 ID:GCfbFkorO
- >>633
海水がダメなんだから、万汁もダメなんじゃね?
- 638 :白ロムさん:2007/06/04(月) 16:04:17 ID:aq1Z4fqh0
- ローターなんて300円で買えるぞ。
- 639 :白ロムさん:2007/06/04(月) 16:08:25 ID:LEqPZKjfO
- auは結局オモチャみたいな携帯しか出さないのかw
- 640 :白ロムさん:2007/06/04(月) 16:23:56 ID:aq1Z4fqh0
- 今となってはドコモの携帯が一番ちゃちぃけどな
- 641 :白ロムさん:2007/06/04(月) 16:41:43 ID:/l7nkfhO0
- 冷静に考えたら、モノラルスピーカっていうのは相当ヤバイかも
音楽に力を入れてるauのケータイ陣としてはあの音質の良さはやはり捨てがたいかも
これがモノラルって技術の後退だからね
- 642 :白ロムさん:2007/06/04(月) 16:45:20 ID:/l7nkfhO0
- 音が平板で立体的で奥行きが無くなるとしたら、これはかなりヤバイ
あまりに形態が斬新でオトナっぽかったから忘れてたけど、やっぱり防水で
あることが一番重要視されてるという意味で、G'z oneの後継機って
言ううわさは間違ってなかったな
- 643 :白ロムさん:2007/06/04(月) 16:52:43 ID:GCfbFkorO
- >>641
糞栗鼠は音質良くないぞw
auは音楽「ビジネス」に力を入れている訳だしなw
- 644 :白ロムさん:2007/06/04(月) 17:07:06 ID:aq1Z4fqh0
- 音楽もワンセグも防水も興味ねぇ
俺はエクシリムの方だな
- 645 :白ロムさん:2007/06/04(月) 17:07:48 ID:4fdEe8/MP
- iPodを使ってるのでリスモいらね
つか携帯で音楽を聴くとしてもイヤホンで聴くだろ
あんなしょぼいスピーカーが1個だろうが2個だろうが
音楽を聴く用途になんか使えるのか?
- 646 :白ロムさん:2007/06/04(月) 17:58:47 ID:rBTpplDr0
- そうじゃねぇよ
FM聞くのも音楽聞くのも頭使いたくないからケータイ1つで済ませたいんだよ
べつに音質の差を聞き分ける耳とか音感なんて全く持ってないんだけど
身の回りにモノラルのスピーカーなんて無くてステレオしか知らないから
それが普通って気がしてただ単に不安なんだよ
- 647 :白ロムさん:2007/06/04(月) 18:01:17 ID:/l7nkfhO0
- どうかな?
風呂でテレビ見るときはイヤホン使わないんでどうして外部スピーカーに
なると思うんだけどな
そこにモノラルスピーカーっていうのが、なんかふた昔前くらいのテレビの
感じなのかな?
よくわかんないけど
やっぱり音に奥行きや立体感は欲しいな
- 648 :白ロムさん:2007/06/04(月) 18:04:47 ID:/l7nkfhO0
- モノラルスピーカーっていうのがやっぱりヤバイな
やっぱりこれは防水がすべてに優先するG'z oneの後継機だった
- 649 :白ロムさん:2007/06/04(月) 18:21:03 ID:KjmwDAq40
- 音楽番組や映画なんかで極端にLRに音を振ってる曲とかBGMなんかは
片方しか聞こえなかったりするんでモノラルはマジでやばい。
- 650 :白ロムさん:2007/06/04(月) 18:36:38 ID:/Vgw7T9S0
- 何か変なのが湧いてんな
- 651 :白ロムさん:2007/06/04(月) 18:53:21 ID:aq1Z4fqh0
- イヤホン使用のときはちゃんとステレオで聴けるんだろ。
スピーカーの場合も、単にスピーカーがひとつなだけで、
左右の音はミックスされて出力されてるんじゃないの?
いずれにせよ、ヤバイってほどのことでも無いと思うがな。
- 652 :白ロムさん:2007/06/04(月) 18:54:50 ID:xanUK8UV0
- ぜんぜんやばくない。
- 653 :白ロムさん:2007/06/04(月) 19:51:01 ID:YnJm2EbxO
- モノラルがやばいって言われてるみたいだけど
ステレオと比べてそんっっっなに違うもんなの?
音に奥行き感てか立体感てマジでわかるもん?
- 654 :白ロムさん:2007/06/04(月) 19:56:45 ID:N+plV67KP
- つーか、携帯のあの小さなスペースに二つスピーカーを配置したってステレオ効果なんてちょっぴりしかでないぞw
左右のサイド面に置くとしても、音が右と左に逃げていくだけだし、
そもそもサイド面の狭いスペースに置かれたスリット穴から出る音に良い音を求めるなんて無理。
それだったら単独でより径の大きいスピーカーを一つぽんと置いた方が、上から下まで音が出るぶんまだマシ。
特に低音はスピーカーサイズが小さければ小さいほど出にくくなるからね。
モノラルと言うだけで頭から否定すると価値観が狭まって損するよ。
ピュアAU板に行ってみな、
「ステレオよりモノラルの方がより現音に忠実な再生ができるいいシステムだ」
と主張する人もいるぞ。
- 655 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:10:14 ID:4fdEe8/MP
- ステレオ効果を期待するなら人間の左右の耳の同じ距離は最低でも必要。
携帯電話の幅でスピーカー2つ付けてもステレオにならない。
ステレオっぽく聞こえるのは左右のchの音に位相差つけて処理してるから。
んで、左右のchの音に位相差つけて疑似ステレオにするのはスピーカー1つでも出来るw
- 656 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:12:02 ID:aq1Z4fqh0
- ワンセグを横画面で見るときは、ステレオスピーカーの場合、
音が上下に広がることになるよな?
そんなにステレオにこだわるなら、横画面時の左右にスピーカーが装備されるのを
待ったらどうだ。
- 657 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:36:01 ID:N+plV67KP
- >>656
横画面でステレオにこだわる人はW44Sを買ってください、ということでファイナルアンサーw
あのくらいスピーカー間の距離があってあのくらい大きなスピーカーが積まれてればそれなりにステレオの意味は出てくるね。
ドコモのNやSHのような小さなスリットスピーカーじゃだめだめさん。
- 658 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:40:24 ID:/l7nkfhO0
- 何度も言うけど、G’z one の一番の売りは防水・耐久性だよね?
この機種のコンセプトの防水を達成するために、その見返りに何かを削ってる
もしくは、新しき機能が載せられない
それはイヤホンアンテナを使えない、という理由でFMラジオであることは
まずひとつ明白なんだけど、もうひとつ、スピーカーがあえてモノラルになる
理由ってなんなんだろうね?
- 659 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:41:33 ID:/l7nkfhO0
- >>657
それ以前にチンコは問題外なんだけど
- 660 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:44:18 ID:/l7nkfhO0
- それと、自分はG'z one 使ったことないんでしらないんだけど
機密性をあげるために、ボタンの配列や位置などいろいろな制約が
あるのでは?と思う
その制約がそのまま使用感の違いになるのではないのかな?と思う
とにかく、このケータイすのべてが防水で始まってることなので
すべてが防水にあわせて作られているって事は間違いなさそう
- 661 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:49:55 ID:/l7nkfhO0
- まーでも海でもプールでもケータイを濡らさないように特別な袋が売られていたり
みんなそれに気を使うのが普通の今、プールにつかりながら、流れるプールに
流れながらケータイで話をできるっていうのはかなり注目のアイテムになるかもね
- 662 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:52:16 ID:9Cs3bCRF0
- ID:/l7nkfhO0はNGIDの方向で。
昨日の全部の携帯が耐防水になるのを
心配してた人じゃないの?
- 663 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:56:49 ID:/l7nkfhO0
- >>662
違うよ、養殖業を叩いてたのがオレです
- 664 :白ロムさん:2007/06/04(月) 20:58:45 ID:46c9Nf1J0
- >>661
>流れるプールに流れながらケータイで話をできる
そこまでして話さなきゃいけないことって何?
- 665 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:01:03 ID:YnJm2EbxO
- >>654-655
そうだよなあ…言われてみればそのとおりだよな
俺、この機種のデザインに惹かれて強烈に欲しい
と思ったんだけど、やれモノラルだFMだっていろいろ
言われてるから、防水なだけでほかはショボい
のか…なんて思ったり
スマソ なんかチラ裏っぽくなっちまった(´・ω・`)
スレ汚しちまった ゴメン
- 666 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:01:41 ID:/l7nkfhO0
- >>664
話の内容は関係なく、この夏、かなり目立てることは確か
- 667 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:06:01 ID:jKYkl4Mw0
- 去年、流れるプールに行ったら凄いエロい女の子がいた。
年齢は14歳くらいにしか見えないんだがスレンダーなのに出るとこ出てて
しかもなんか異様に生地が薄いビキニが濡れて肌に貼り付いてるのw
ありゃ撮影できたら撮影してた
- 668 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:35:36 ID:co7VDdTj0
- まぁ、この先携帯はすべて防水になるんだろうけどな。
- 669 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:41:40 ID:1PMDyOXf0
- コレで青歯に対応してたら防水機能を保ちつつ、イヤフォンで音楽聴けたんだけどなぁ…
どのみち51CA買っちゃったから変えられないorz
- 670 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:44:37 ID:co7VDdTj0
- サブ液晶が消えてよかった。
- 671 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:46:36 ID:YR9SMwUw0
- ちょっと聞きたんですけど・・・
この携帯って、Rev.Aって対応なんですか?
- 672 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:49:33 ID:06NOZ/iSO
- これ水着スケスケ盗撮携帯になるだろ。水中じゃシャッター音も関係ないしな!
- 673 :白ロムさん:2007/06/04(月) 21:58:39 ID:4fdEe8/MP
- >>671
いいえ
- 674 :白ロムさん:2007/06/04(月) 22:01:20 ID:QOXNkee00
- >672
普通にオリンパスとかの防水デジカメ使えよ
- 675 :白ロムさん:2007/06/04(月) 22:08:02 ID:xZOHoND70
- >>669
防水のBluetoothヘッドホンてあるの?
- 676 :白ロムさん:2007/06/04(月) 22:10:06 ID:b0vHoCUu0
- 風呂場で使う分には、音が反響するから
ステレオの必要は無い
つか、音に拘るなら、とっとと他の機種へ行けよ
ずっと粘着してて肝い
- 677 :白ロムさん:2007/06/04(月) 22:10:28 ID:N+plV67KP
- >>654の訂正。
現音じゃなくて源音ね。
たとえばギターソロだとかソロボーカルの源音を忠実に再生しようと思ったらステレオよりはモノラルの方がいい。
これは当たり前だよね。音の出るところが一つしかないんだから。
これがオーケストラだとか合唱だとかだとステレオの方がいいとなるし。
要はシステムとセッティングと聞く音によって変わってくるのでどっちが優れているとかってのは一概にはいえないってわけ。
ただ、ステレオ再生はチープなシステムでも音の奥行きとか立体感とかを演出しやすいので
それほど音にこだわりのない人相手に原価の安いオーディオ機器を売りつけるには効果的ではあるw
一方、こだわる人はステレオで良い音を聞こうと思うと地獄だよ。
音の定位を出すために左右のスピーカーから等距離に頭を置いたら1mmたりとも動かせなくなるw
なんかだらだら書いてしまったが、結論としては
「携帯のスピーカー程度ではステレオとかモノラルとかにこだわってもほとんど無意味」
ということだ。
- 678 :白ロムさん:2007/06/04(月) 22:11:20 ID:1PMDyOXf0
- >>675
言い方が悪かった
本体の防水性を保ちつつってこと
イヤフォンを抜き差ししてるとパッキン緩んで防水の意味が無くなるからさ
- 679 :白ロムさん:2007/06/04(月) 23:01:12 ID:f6vDOQguO
- スピーカーもFMもどうでも良い俺としては、操作性と、アンテナのロックだ。
こればっかりは、発売されてからかねえ。
操作性は悪いと言うレスがあったのが非常に不安。
- 680 :白ロムさん:2007/06/04(月) 23:04:16 ID:QOXNkee00
- ボタンは押しにくそうだよな
- 681 :白ロムさん:2007/06/04(月) 23:08:57 ID:nuNbrtPlO
- >>675
実はすでにあったりする
- 682 :白ロムさん:2007/06/05(火) 00:05:53 ID:+XO8Ucoq0
- あーなんか俺グリーン欲しい・・・
けど今のは21caU白なんでシンプル2連続だと飽きそうな気が・・・
- 683 :白ロムさん:2007/06/05(火) 00:09:19 ID:3ReEC9KMO
- >>673
回答ありがとうございます
- 684 :白ロムさん:2007/06/05(火) 05:22:28 ID:WXTshlyV0
- 52は黒色無いんだね…期待してたのに。
53はデザインと色は気に入ってるけどワンセグ無いし…
- 685 :白ロムさん:2007/06/05(火) 06:15:54 ID:v3UrnVf4O
- そんなあなたに52SAのblack、店で見て素直にカコイイと思った
暇なら実物を見てくるといい、マジで… 俺は防水狙いだからCA待ち
- 686 :白ロムさん:2007/06/05(火) 07:53:44 ID:mgbsn+31O
- >>684
確かに53のデザインはカナリ カコイイとおもう ただ…
液晶の脇と電池パックのとこにこれでもか!
みたいに入った“EXILIM”の文字がちょと…とオモタ
まあEXILIMケータイと銘打ってるんだから仕方ない罠
あとケータイのキャメラにそこまでこだわりはないし
俺も黒がいいと思ってたけど、52のグリーンに一目惚れ
操作性の悪さは気合いで克服かな
- 687 :白ロムさん:2007/06/05(火) 11:19:55 ID:PwtDIJ1D0
- >>670
俺今使ってるW21CAIIがサブ画面ないから、
正直サブ画面にあこがれてたのに・・・
- 688 :白ロムさん:2007/06/05(火) 11:30:48 ID:tNufPIJB0
- サブ液晶を必要だと思う人の方が多いと思うが。
- 689 :白ロムさん:2007/06/05(火) 11:34:15 ID:kYnNmxevO
- >>687
W41H使いだけど、同意。
- 690 :白ロムさん:2007/06/05(火) 12:46:26 ID:PwtDIJ1D0
- サブ画面にあこがれて
垂れ流し続けた
俺の我慢汁返せ。
- 691 :白ロムさん:2007/06/05(火) 12:57:38 ID:v3UrnVf4O
- そんなにサブが欲しいなら・あ・げ・る・ハァト
http://direct.nagase.co.jp/dvdirect/itemjpg/DA-198.jpg
- 692 :白ロムさん:2007/06/05(火) 14:47:13 ID:ED/t/JqN0
- >>684
カシオ日立の通例で2ヶ月も待てば
W52CAIIとして黒とか他のカラバリ出るのでは?
- 693 :白ロムさん:2007/06/05(火) 16:40:52 ID:0LoxOFvpO
- サブディスプレイに憧れてたが、今の携帯修理に出して、その間にサブディスプレイ付の機種借りて、考えが変わった。
常時点灯じゃないならサブディスプレイなくても良いや……
- 694 :白ロムさん:2007/06/05(火) 16:48:55 ID:tNufPIJB0
- >>693
確かに。常時点灯ならあんなに便利なものはないと思うが、
そうじゃなければ全然意味がないと思う。
- 695 :白ロムさん:2007/06/05(火) 17:54:58 ID:+XO8Ucoq0
- どこまで防水なのかがよくわからない・・・
なんでもかんでもクレームつける馬鹿が一部いる所為で但し書きが多くて
どれが「念のため」に書いてあるのかわからん・・・
- 696 :白ロムさん:2007/06/05(火) 17:56:30 ID:x35/QwK+0
- 51CAの場合、サイドボタンのどこを押しても時計は表示されるけどね
- 697 :白ロムさん:2007/06/05(火) 18:13:20 ID:+5nAHC+kO
- サブだせぇよ
いらない
- 698 :白ロムさん:2007/06/05(火) 18:14:56 ID:EDO84qwaO
- サブ液晶いらないな
あっても有機ELだと常時点灯ができないから使えないし
- 699 :白ロムさん:2007/06/05(火) 18:48:06 ID:v3UrnVf4O
- まるでサブ付きの選択肢があるか、自分に言い聞かせてるみたいだなw
- 700 :白ロムさん:2007/06/05(火) 19:47:10 ID:Yrl7KRpz0
- >>692
それはカシオ日立の通例じゃなくて、売れた機種は出せるようになってるんだよ
売れ行き次第
- 701 :白ロムさん:2007/06/05(火) 20:13:20 ID:8c+zMs++0
- 俺はデザイン的な面でサブは無いほうが好きだけどな。
- 702 :白ロムさん:2007/06/05(火) 20:16:49 ID:8c+zMs++0
- ↑
特に2軸は
- 703 :白ロムさん:2007/06/05(火) 20:23:27 ID:NMMm2vaC0
- W5○CA系で結局51が一番よかったって事にならないといいね〜
- 704 :白ロムさん:2007/06/05(火) 20:33:22 ID:8c+zMs++0
- 51CA買ったユーザーは微妙な心境じゃない?
- 705 :白ロムさん:2007/06/05(火) 20:49:12 ID:T15nL8dT0
- まぁお前たちはこの端末のターゲットじゃないから関係ないよ。
- 706 :白ロムさん:2007/06/05(火) 20:49:36 ID:uhivMLa60
- 51CA買ったけど52CAか53CAに乗り換える気満々
とにかく夏モデルはデザインがまともすぎる
- 707 :白ロムさん:2007/06/05(火) 20:58:44 ID:8c+zMs++0
- ゴーンが来た後の日産車のような変わり様だよな
- 708 :白ロムさん:2007/06/05(火) 21:02:44 ID:mMmT3oYc0
- でも41CAIIってでないな
- 709 :白ロムさん:2007/06/05(火) 21:04:47 ID:X9f1dVkz0
- これ、液晶はIPSじゃないのかな。記載が見当たらない。
- 710 :白ロムさん:2007/06/05(火) 21:24:22 ID:x35/QwK+0
- でもやっぱりモノラルスピーカーってどうなの?って思うよね
ラジオもない
防水のために音を削ってる、みたいな
- 711 :白ロムさん:2007/06/05(火) 21:27:25 ID:PwtDIJ1D0
- 逆に考えるんだ!
サブしかないというのはどうだろう。
- 712 :白ロムさん:2007/06/05(火) 21:48:50 ID:8c+zMs++0
- モノラルが気になる連中はもういいからSHとか買えよ
- 713 :白ロムさん:2007/06/05(火) 21:49:14 ID:7SpqWutg0
- >>710
今更なんだよ。
せっかく終わった雰囲気だったのに。
解決しただろ。
- 714 :白ロムさん:2007/06/05(火) 22:26:07 ID:3P488PuQ0
- サブ液晶は、ちょっとしたモノクロでいいんだよ
ヴォーダのSHとかみたいにな。時計さえ見れればいい
漏れはGZTYPE-R使ってるがすげー便利
- 715 :白ロムさん:2007/06/05(火) 22:44:32 ID:r+ec6f9j0
- >>714
TYPE-Rは「ちょっとしたモノクロ」っつうか、
「ちょっとした腕時計」とたいして変わらんだろw
- 716 :白ロムさん:2007/06/05(火) 23:13:22 ID:+XO8Ucoq0
- 大きさが大きさだけにモノラルでもたいしてかわらん。
- 717 :白ロムさん:2007/06/05(火) 23:36:43 ID:8c+zMs++0
- じゃ、あれだ。
NEONみたいに透けさすってのはどうよっ?
- 718 :白ロムさん:2007/06/06(水) 01:06:34 ID:pMfgJqfq0
- >>715
TYPE-R程、大げさなものは不要なんだが、
↓みたいな控えめな液晶があったら、ベストだと思う
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/72378-19661-2-3.html
有機ELとかTFTは駄目
- 719 :白ロムさん:2007/06/06(水) 01:40:31 ID:aNyt9mRy0
- これけっこう気になってるんだけど、ほんとはG'zずっと待ってるんだよなあ…
次こそG'z来そうな気もするけど、もう辞めたってハナシも…。悩むわぁ
- 720 :白ロムさん:2007/06/06(水) 02:16:00 ID:de+V70f4O
- 結局、サブがあってもあまり見ないんだよな
そんな時間があるなら開いてしまう… で、無くてもカワランと
- 721 :白ロムさん:2007/06/06(水) 02:19:47 ID:ZoOYXl+P0
- >>720
世界中の誰もがお前と同じように五体満足だとでも思ってんのか?
めでてーやろうだ。
- 722 :白ロムさん:2007/06/06(水) 04:24:56 ID:+f1ynJAM0
- キシュツかも知れないけどさ、
なんで鰹か分かったぜ!
「カシオ」→「カツオ」じゃね?じゃね?
連続通話と待ち受けが長いのは、サブディスプレイが無いからかねぇ。
- 723 :白ロムさん:2007/06/06(水) 04:32:19 ID:sPCaEZPy0
- このケータイにデコ電したら画面ひっくり返して収められない希ガス(´・ω・`)
でもシンプルだから何か貼ってしまいそう
- 724 :白ロムさん:2007/06/06(水) 06:13:07 ID:k3ldG1srO
- >>722いいえ連続通話と待受が長いのは
スピーカー配線がツインじゃなく
シングル分しかないからです
Gzシリーズはタフネスがウリなんだから
モデルサイクルも3〜4年位で妥当でない?
毎年出しても別に構わないがそれって
「タフネス」の意味ないじゃんw
- 725 :白ロムさん:2007/06/06(水) 06:20:43 ID:iMzrJhm10
- 発売日いつよ?
- 726 :白ロムさん:2007/06/06(水) 07:10:19 ID:lFUgV7dnO
- 10 8
- 727 :白ロムさん:2007/06/06(水) 07:12:27 ID:uL093XC3O
- >>721
はいはいZ武
- 728 :白ロムさん:2007/06/06(水) 11:00:33 ID:te9UpHo/0
- >>720
それは一般的なサブ液晶を搭載してる機種はほとんどがサイドキーを押さないと点灯して見やすくならないからなのが原因。
TYPE-Rや42CAのような、いつでも普通に見れるようサブ液晶だと使い方(いじり方)も変わるよ。
シャメ全盛だった頃は、自分撮り用にサブ液晶を使ってたりしたからサブもカラー液晶&キレイだった意味があったけど、今みたく電光掲示板みたいな一行表示するくらいならG'zの液晶みたいなのの方が余程使い道がある。
- 729 :白ロムさん:2007/06/06(水) 11:29:59 ID:dEZ0awcF0
- >>728
同意。
初期のサブ液晶(ボス電ことP209isの頃)はみなモノクロだったので便利だったけど、
そのうちカラー化&大型化して逆に不便になった。
キーを押す動作、あと点灯するまでのわずかなタイムラグだけでずいぶん使いにくくなるんだね。
今はW42CAで、再びモノクロサブ液晶の恩恵に授かってるよ。
- 730 :白ロムさん:2007/06/06(水) 12:04:04 ID:UCjROXv/0
- それなら、やっぱ51CAだなー
防水にこだわらないなら51CAでもいいかも
- 731 :白ロムさん:2007/06/06(水) 14:52:48 ID:gdGKKvrE0
- 地方民はいつになったら実物を手にとることができるのか。
高知県民より。
- 732 :白ロムさん:2007/06/06(水) 14:53:31 ID:yPn2XM2+0
- 41CAと比べてレスポンスはどう?
- 733 :白ロムさん:2007/06/06(水) 14:58:08 ID:de+V70f4O
- >>721
そーだな、池沼も居るて事を忘れてた
あやまるよ
- 734 :白ロムさん:2007/06/06(水) 18:53:43 ID:HTZmREj60
- >>733
オマエは知能は3歳児以下、人間性は連続強姦魔並みの最低野郎
生きている価値ゼロ
- 735 :白ロムさん:2007/06/06(水) 19:41:26 ID:ihWPOPJO0
- ↑
落ち着いてください!
- 736 :白ロムさん:2007/06/06(水) 20:01:33 ID:GgrGXE8c0
- 五体満足だとかどうのこうのじゃなくて
ただ時間とか見たい人にはサブディスプレイは便利じゃないか
使えるかはその時や人次第だろw
喧嘩すんなww
- 737 :白ロムさん:2007/06/06(水) 20:33:28 ID:Pj7WyyVu0
- >>736
頭が満足じゃないのは五体満足じゃないことになりませんか?
- 738 :白ロムさん:2007/06/06(水) 21:02:10 ID:tbHLZFKC0
- 凄いスレだなw さすが樫尾房( ゚д゚)、ペッ
- 739 :白ロムさん:2007/06/06(水) 21:32:20 ID:OoMNJBooO
- 腕時計すりゃいいじゃん。ローレックスとかオメガとかさ
- 740 :白ロムさん:2007/06/06(水) 21:41:16 ID:OAsGUHhE0
- 金ねーよ。オメガって安くても10万だろ
- 741 :白ロムさん:2007/06/06(水) 21:41:24 ID:fY+EBfyXO
- ちなみに発売日決まった?
なんか遠足の前日のようでここんとこ寝不足気味。
- 742 :白ロムさん:2007/06/06(水) 21:56:44 ID:UCjROXv/0
- 時計代わりには使えないねー
51CAだとサイドボタンどれ押しても時計表示出るけど
- 743 :白ロムさん:2007/06/06(水) 22:27:42 ID:4kG7FCFm0
- 実機を触ってみたけど思ったよりも軽かった印象
プロモーションモデルの水色も女性受け抜群
ただ残念なのはやっぱりキーが押しづらい
あと営業に画像素子の面積を聞いたけど公表していないから教えられませんと突っぱねられた・・・。
- 744 :白ロムさん:2007/06/06(水) 22:27:48 ID:MOSBVnTu0
- >>741
7月なんだからまだ正確には出るわけないだろ
- 745 :白ロムさん:2007/06/06(水) 22:36:05 ID:f0Nmmbei0
- W51CAとW52CAの赤外線の違いによる長短を教えて下さい。
- 746 :白ロムさん:2007/06/06(水) 23:21:25 ID:/fN7A9D3O
- この機種って
ぬれてもいいって
ルームメートが言ってたけど
ポケットに入れて洗っても平気?
- 747 :白ロムさん:2007/06/06(水) 23:28:50 ID:4kG7FCFm0
- >>746
IPX7の範囲なら防水可能
ただし洗剤とか入浴剤の入った水につけるのはNG
つまり駄目
- 748 :白ロムさん:2007/06/06(水) 23:28:53 ID:kguTSbeF0
- >>746
長時間の水没に加えて洗剤は確実に死亡フラグ
しかもバッテリーのパッキン留めが42CAのロック無しだとすれば普段からヤバイだろな。
- 749 :白ロムさん:2007/06/07(木) 00:17:28 ID:3LM/8IAHO
- 防水っても、静水状態の話だし
- 750 :白ロムさん:2007/06/07(木) 00:30:15 ID:dDnQ+S+z0
- >>749
IPX5も兼ねてるから流水も可
- 751 :白ロムさん:2007/06/07(木) 01:28:29 ID:3LM/8IAHO
- 42CA使ってるから知ってるよ^_^;
洗濯の話だったし…
- 752 :白ロムさん:2007/06/07(木) 06:15:57 ID:1UsS0P5j0
- >>745
気にする事はない
- 753 :白ロムさん:2007/06/07(木) 06:28:12 ID:E0aAyx300
- ところで発売日いつ?
- 754 :白ロムさん:2007/06/07(木) 10:31:55 ID:eJoK75oD0
- >>745
52CA IrDA 115kbps
51CA,53CA IrSimple 転送レート4Mbps
例えばカメラ映像を取り出す場合、microSDスロットがあんな場所にある以上、赤外
で飛ばす方が簡単。なので赤外線の転送速度は速いにこしたことはない。
もちろん受信側にIrSimpleの付いてる機材を持ってる人に限られるメリットだが。
52CAの場合、背面にIrポートが変更されているのでその方が残念だ。
- 755 :白ロムさん:2007/06/07(木) 14:47:33 ID:8fyRetcE0
- >>750
てことは、傘を忘れた雨の日に、ネックストラップにつけて首からぶら下げたまま、雨の中をスクーターで家に帰るまでの15分くらい走っても平気なのか?
- 756 :白ロムさん:2007/06/07(木) 15:27:51 ID:suynPbNG0
- >>755
それ昔409CAでやったことある。
防水は平気だったけど液晶がダメになったw
水泳に例えると、同じ力加減でも平泳ぎの時の手のひらにかかる圧力とバタフライの時の圧力では感じる水の重さが違うでしょ?
それと同じ。
急に圧力がかかる(雨のスクーター)状況はやめた方が良いよ。
ウィンドブレーカーを羽織るだけでもかなりマシになると思う…っつーか、409壊してから俺はそうしてる。
- 757 :白ロムさん:2007/06/07(木) 17:22:57 ID:qdXDfxPn0
- なんでIrSimpleじゃないんだろうね。
まさかW41CAをベースにしている?
今の時期でもIrSimple部材、53CA分と共に大量発注より
IrDA部材52CA分だけ発注のほうがコスト安いんだろうか。
- 758 :白ロムさん:2007/06/07(木) 18:14:13 ID:8fyRetcE0
- >>756
ということは、防水はOKだから上着の下にでも隠して雨の圧力さえ防げばOKと
- 759 :白ロムさん:2007/06/07(木) 19:13:18 ID:lFGONM4s0
- >>757
単純にチップつめるスペースが無かったとかだろ
FMとかスピーカーとかだいぶ切り詰めてる感があるし
- 760 :白ロムさん:2007/06/07(木) 19:20:14 ID:E0aAyx300
- 今井メロの自殺は、もうやった?
- 761 :白ロムさん:2007/06/07(木) 19:25:56 ID:Ax4OTSTJ0
- だれ?
- 762 :白ロムさん:2007/06/07(木) 19:27:35 ID:0fShihubO
- 裏仕事してるんじゃないの??
- 763 :白ロムさん:2007/06/07(木) 19:44:53 ID:I+r4V/Mi0
- 若い兄ちゃんが電車で携帯をいじっていた。
隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
しかし、その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、
いじるのを止めない。
隣のリーマンが 「今は読んでるだけでもしれないが、
読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
すると兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、
兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ!
それ以来誰も送ってこないんだよ!
今更誰が送って来るんだよ!!!
俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。
しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
しかし、ばあちゃんは死んだ。
- 764 :白ロムさん:2007/06/07(木) 20:06:56 ID:7b88xFAW0
- >>763
ヲチは女からのメールの内容が「氏ね」とかの類だと思った。
- 765 :白ロムさん:2007/06/07(木) 20:53:01 ID:1UsS0P5j0
- >>754
ありがとう
それだったら我慢出来そう
あとはモノラルスピーカーとキータッチか…
- 766 :白ロムさん:2007/06/07(木) 21:14:53 ID:CFCGyqyB0
- なんだかんだでこれかな・・・
ほかの夏モデルより劣るところって何かある?
- 767 :白ロムさん:2007/06/07(木) 21:50:26 ID:+W7VqdBGO
- 756じゃないけどありがとう。
参考になりました
- 768 :白ロムさん:2007/06/07(木) 22:47:51 ID:eJoK75oD0
- >>765
まあ、デザインは52CAの方がイイけどあえて……
兄弟機とウワサの53SAは? ATOK無いけどキー大きめでステレオSP
- 769 :白ロムさん:2007/06/07(木) 22:56:30 ID:bYb8DW3d0
- >>768
はて?いつからカシオ日立機とサンヨー機が兄弟に?w
52CAの兄弟機は52Hだろがよwww
- 770 :白ロムさん:2007/06/07(木) 23:33:11 ID:S685gC7FO
- もう待てない…
ドラえも〜ん52CAが今すぐ手に入る道具だしてよ〜
早くこの糞携帯とおさらばしたい
- 771 :白ロムさん:2007/06/08(金) 00:17:14 ID:9vErId2BO
- >>769
無名なウワサだけどくすぶってるよ
W53SAは該当する先代がないのに自己認証だし基本機能とSDの位置おなじだし
三洋が携帯事業見直すと言ってから最初の機種だから
W51Pもソフトはカシオ日立だったね
>>768
電材株やってる人?
- 772 :白ロムさん:2007/06/08(金) 00:21:05 ID:JMo9BNIq0
- >>771
それが本当なら、もう、サニョー機とはお別れだな。
やはりW51SAを買っとくべきだった・・・。
- 773 :白ロムさん:2007/06/08(金) 00:39:04 ID:9vErId2BO
- >>772
W52SA(阪三)はまだ純正設計じゃない?(W53SAは鳥三)
自己認証じゃないしイヤホンレスでFM聞ける三洋の十八番は付いてるし。これはカシオ日立にも是非やってほしいけどW52CAにはFMないね。
W52SAもIPSは日立の子会社しか作ってないから画面はOEMかもね。
- 774 :白ロムさん:2007/06/08(金) 00:42:47 ID:FZLnNIPZ0
- >>772
そもそも、なんでこのスレに居るんだw
- 775 :@爺:2007/06/08(金) 10:40:59 ID:vULVOI6DO
- あ゛〜 っ(*´Д`)迷うなぁhttp://p2.ms/vlpte
今メインは41CAなんだけどさぁ、
51CA増設しちまったのは失敗だったかことは認めるよ。サブ液晶はやはり2軸にはいらん。
とはいえ、今回は52SAも気になるんだよね。
52CAと人気を二分しそうな予感・・・・・
ちょい今、仕事抜け出してKスタ来てるんだけど、カシオ端末ってやつはスペックうんぬんを抜きにして、一番感じるのは手に取ってみた時の安心感かなぁ、なんて今思っちまった。
単にC303CA以来カシオを使い続けてるからなのかなぁ。
防水に関してはこれはこれでいいと思ってる。
これを買ったとしても、水周りで使う気持ちはさらさらないし、濡らそうとも思わない。
そん時はそん時で42CAにスイッチすればいい訳だし。
サブ液晶、やっぱいらんよ。
時計うんぬんっていうやつ、ちょいと開けば済むことだろ。
- 776 :白ロムさん:2007/06/08(金) 10:44:11 ID:XbTkAxZl0
- あまり連呼すると自分に言い聞かせてるだけみたいに見えるから辞めたほうが……。
- 777 :白ロムさん:2007/06/08(金) 11:45:24 ID:7yw9111AO
- W52CAカタログ当たったやつ挙手
- 778 :白ロムさん:2007/06/08(金) 12:06:44 ID:Gmu3Ws4U0
- ノ
- 779 :白ロムさん:2007/06/08(金) 12:46:23 ID:NRyOMcN+0
- シャープの回しものじゃないけど、なんでカシオ日立系は二軸にこだわるのか理解不能・・・
ワンセグ観る時、PCSV横画面で使うとき、自立もできないしキー操作もできない二軸は激しく不便
他がいいだけに疑問。もう二軸はカメラに特化したEXILIMだけでいいと思うのだが
他はサイクロイドかヨコモーション、最悪でもスライドにすればいいのに
- 780 :白ロムさん:2007/06/08(金) 14:35:07 ID:CyfE4tPWO
- >>777
ノ
W41CA以降もれなく当たってるぜ、みんなもそうだろ?
- 781 :白ロムさん:2007/06/08(金) 14:39:41 ID:RyDafKmp0
- >>775
自分は初めて51CAで初めてサブ付きの機種使ったけど普通に便利
常時点灯ではないけど、サイドボタン押せばいいし、いちいち開けるのは
自分的にはちょっとめんどくさい
- 782 :白ロムさん:2007/06/08(金) 15:00:16 ID:0/qQgXtEO
- てか、カタログに外れたなんて聞いた事ないw
- 783 :白ロムさん:2007/06/08(金) 15:30:32 ID:k4M+Mfcy0
- 今までカタログ応募してたが、毎回家に届くよりも店に出るほうが早いから今回はやめたw
- 784 :白ロムさん:2007/06/08(金) 15:39:46 ID:vEyZzJoh0
- >>758
じゃないかな?409壊した後、修理した409→TYPE-R→42CAと使ってるけど、使い方は変わんないままだけど壊れた事なく今に至ってる。
余談だが、雨の時は必ずシールドはしとけ。
前が見にくくてシールド開けて乗ってたら雨粒が眼球に当たって腫れ上がった。
白目が全部ドス黒い赤になって1.5倍になって3か月眼帯とれなかった。
ヘタするとそれで失明する人もいるらしい(年間で10人前後)から。
- 785 :白ロムさん:2007/06/08(金) 15:49:17 ID:xjHwjdOF0
- >>779
特許がらみだろ。サイクロイドがどうやっても評判良いはずだけど、横モー
ションなんて無理したのはSH特許を避けたかったからだろ。
ちなみに2軸は仰向けに寝転がってワンセグ見るとき持ちやすくて良いと思
う。サイクロイドだと十字架持って棺桶に入っているポーズになるもんよ。
- 786 :白ロムさん:2007/06/08(金) 16:21:46 ID:VurGUwTqO
- >777
ノシ
6月末発送らしい。
発売は7月頭位?
カタログ応募初めてなので分からないんだけど、
今まで届いてからどれ位で発売されてた?
教えてエロい人m(_ _)m
- 787 :白ロムさん:2007/06/08(金) 16:44:31 ID:Epkpf65C0
- 7月には買えるのか。6/18で1年だからちょうど良かった
- 788 :白ロムさん:2007/06/08(金) 17:16:46 ID:CyfE4tPWO
- >>786
大抵 機種が発売されてから届くという無意味さ
- 789 :白ロムさん:2007/06/08(金) 20:56:57 ID:7NNmEQaL0
- >779
サイクロイドも横モーションも便利かもしれないが、
なんだろう? 俺はあの機構には韓国とか中国のにおいを感じる。
とくに初めてサイクロイドが出たときは異常なくらい分厚かったから、
あまり良いイメージは無い。
- 790 :白ロムさん:2007/06/08(金) 21:55:21 ID:VurGUwTqO
- >>788
ありがと。
発売後に届くなら店でGETの方が早そうだね…orz
届いたら画像UPしようと思ったんだけど、
その頃にはもう実機GET組の感想が聞けそうなのでやめとくよ(^^;
カツオグッズのおまけとか同封されてたらいいのになぁ(妄想)
- 791 :白ロムさん:2007/06/08(金) 22:24:15 ID:ajFW5lFc0
- つカタログ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/cheerscafe/w52ca.html
- 792 :白ロムさん:2007/06/08(金) 23:04:16 ID:X9Zd5uoEO
- 酷く過疎化
- 793 :@爺:2007/06/08(金) 23:34:58 ID:vULVOI6DO
- >>781
なるほどね。
俺はauではC401SAが初サブ液晶だったよ。
確かに便利だよな。
WINができて、W11Hのデカいサブ液晶ではさらに重宝した。
なんせサブ液晶でメールの本文まで読めたのだから。
でも…
W21SAで待望の2軸ヒンジになってからは、サブ液晶は必要なしと考えるようになったよ。
端末が2軸の場合、俺は持ち歩く時もたいてい液晶側を表面に出しているのが癖になっている。
文字作る時だけ正常に戻す。
だから51CAで耳にタコができるくらいに言われていた、◎の後が液晶に付くってのも考えられなかったし。
俺みたいに使うやつ少数派かもしれんが、“2軸端末は液晶を上に”
これを習慣づければ、少なくとも時刻には気を使わずに済むぜ。
まぁ、爺さんの小言と思ってくれや…
- 794 :白ロムさん:2007/06/08(金) 23:45:16 ID:OGu4xcjtO
- >>785
想像してみたらワラタwwww
- 795 :白ロムさん:2007/06/09(土) 02:56:38 ID:l80sQADbO
- >>791
ありがとう!!
これと同じカタログが届くんだね。
7月にこれ買うか、9月の秋冬発表まで待つか…。
迷うなぁ(´・ω・`)
- 796 :白ロムさん:2007/06/09(土) 04:36:12 ID:CHgc4PjL0
- 裏蓋やコネクタカバーがパッキンみたいになってれば、
私のW51CAみたいにバイブの時のビビリ音がなくなっていいかも!
あとはキータッチとレスポンスか…W52Hはキーレス良くなってるらしい。
- 797 :白ロムさん:2007/06/09(土) 04:40:31 ID:TYrkGS5A0
- ガバガバカバーのW43S使いの俺からみれば、
カバーがパッキンでしっかり締まるってだけでも買いだぜww
- 798 :白ロムさん:2007/06/09(土) 07:17:14 ID:vZbeFrWJO
- パッキンがあっても、頻繁に開閉してたら隙間が出来てそこから浸水
髪の毛ほどの隙間も許されない… これ、防水携帯の宿命なのよね
- 799 :白ロムさん:2007/06/09(土) 07:57:03 ID:iWwjNw5pO
- >>798
だよな。
俺なんか1日にどれだけ蓋外してバッテリー外してICカードを入れ替えてるか…
防水だよってのはオマケとして考えたほうが、後々面倒なことにならない。
41CA使っているユーザーがFM聴かないけど、ワンセグ観たいっていう感じのパターンの機種変(増設)には最高の端末じゃないかな?
まぁ41CAを越えられるか否かは別問題だが…
やはり俺は防水+対衝撃性のG'zOneでなければ水には濡らさない。
53CAも買わなきゃならないし、今回は出費が重みそうだ。
- 800 :白ロムさん:2007/06/09(土) 09:53:35 ID:nZWlzD5R0
- >>799
俺は1〜2週に1回程度だな。
しかし「買わなきゃならない」ってコレクターかw
そういう俺も41CA、43CA、51CAと持ってるがwww
- 801 :白ロムさん:2007/06/09(土) 10:28:19 ID:AqyitJfLO
- C303CA、TYPE-Rを使ってきたけど、
電池は滅多に外さなかったけど、をイヤホンマイクを使ったり、車で充電したりしてたからイヤホン端子、充電端子のキャップはしょっちゅう開け閉めしてたけど浸水は一回もしなかったよ
この端末はどうかわからないけどキャップをしっかり閉めるとか水以外(熱いお湯とか海水とか)には浸けないとか、2年に1回パッキン交換するとか、使用法をちゃんと守ればキャップの開け閉めはそれほど神経質にならなくても大丈夫だった
- 802 :白ロムさん:2007/06/09(土) 13:35:19 ID:n8iOsXDz0
- パッキン交換いくらすんだろ。
そのまえに後継機に増設かな。
- 803 :白ロムさん:2007/06/09(土) 15:02:12 ID:O1SRxfkh0
- 金髪に交換すると5000円ぐらいじゃね
- 804 :白ロムさん:2007/06/09(土) 15:34:58 ID:vZbeFrWJO
- 今の42CAはまだだけど、だいぶ前に452CAのパッキンを交換に持って行ったら
結局、送り先のサービスセンターの判断で外装交換になった
当然、料金は外装交換と同じ… そもそもパッキンだけの交換なんて出来るのかな
ショップの人は「向こうの判断ですからねえ」とか言ってたかな
でもまあ、滅多にやらないし外装も綺麗になって納得した覚えがw
- 805 :@爺:2007/06/09(土) 15:39:13 ID:iWwjNw5pO
- >>800
とても嘘ハッピャクには聴こえないな
同士じゃなぁ…
まぁコレクターだから仕方ないが。
話ずれるのだが、51CAのビラビラ付き電池パックだけは好きになれないや。イヤホンジャックもあり得ない作り方だし…
あとICカードが出し入れしやすいのは41/51タイプなのだが。
- 806 :白ロムさん:2007/06/09(土) 18:20:11 ID:pBtfAo5b0
- kスタでは6月下旬と言われ、街の電器屋では7月と言われ公式HPには7月とあるが
いつ発売なんだよ。
- 807 :白ロムさん:2007/06/09(土) 18:32:39 ID:yHqe75cQ0
- >>806
今月の総合カタログに載ってないし、早くても来月だろう。
- 808 :白ロムさん:2007/06/09(土) 18:37:38 ID:Z7Uymrt50
- なんか発売あんまり遅いと買いたい熱が下がってしまうなぁ。
別に今使っている W21CAII でいいやなんて思い始めてる。
- 809 :白ロムさん:2007/06/09(土) 19:19:17 ID:GDjllo6x0
- 7月は確定
- 810 :白ロムさん:2007/06/09(土) 20:41:42 ID:W2uiTtCS0
- >>799
>>まぁ41CAを越えられるか否かは別問題だが…
現在41CAが壊れて困っている小生にはとても重要な問題です。
修理じゃなく機種変したいので41CAを上回っていることを願いたい。
今わかってるスペックでどちらがどう上回っているのか比較できないオバカさんです。
防水・ワンセグはさほど氣にはなりませんが。
- 811 :白ロムさん:2007/06/09(土) 21:02:21 ID:CHgc4PjL0
- >>810
キータッチ、キーレスがorz
赤外線もorz
FMラジオレスorz
新機能必要なしorz
- 812 :白ロムさん:2007/06/09(土) 21:13:38 ID:CWCIb08Z0
- よし、購入決定
- 813 :白ロムさん:2007/06/09(土) 21:22:00 ID:W2uiTtCS0
- >>811
なるほど それは41のことですよね
絶対そうだ いや多分 そうであってほしい
嘘だと言ってくれ いや嘘でしょ 51で落ちたんだから次は上がる
って考えは甘いよなorz やっぱ修理か・・・
- 814 :白ロムさん:2007/06/09(土) 21:30:26 ID:TzAknqP70
- も
- 815 :白ロムさん:2007/06/09(土) 22:09:21 ID:vZbeFrWJO
- >>813
防水もワンセグもイランなら、叩き売りしてる43CAがあるじゃないの
- 816 :白ロムさん:2007/06/09(土) 22:33:06 ID:W2uiTtCS0
- >>815
ありがとうございます。
43CA なんじゃそりゃ? ってことでぐぐってみた。
スペック見てみるとアリかもって気がしてきた。 気持ち大きく重いようだが問題無いでしょ。
50MBってのも目をつぶろう。逆に辞書とICレコーダーってのがイイ。
あとは41CAよりサクサクなら決定。 何か騙されてる?
ってスレ違いですね 43CAに行ってきます。 失礼しました。
- 817 :白ロムさん:2007/06/09(土) 23:33:45 ID:wZbFsBHZ0
- 防水とおサイフケータイ機能があればOK。ワンセグはあればあったでいいけ
ど、なくても構わん。
現在ドコモ使用中だけど、F703iは端末が高いし(前機種変から1年ぐらいな
ので)、知り合いが持っててお揃いになるのも嫌なんで、却下。
で、MNPでW53SAかこっちか、どっちかにする予定。
G's Oneはおサイフケータイ機能が付いてれば1番なんだけどね……。
- 818 :白ロムさん:2007/06/09(土) 23:37:13 ID:lO7xgvyU0
- >>817
G'zはもう入手が難しくなってるからね。
- 819 :白ロムさん:2007/06/10(日) 00:08:00 ID:QRBF+P5Q0
- はやく出てくれなきゃ
俺の21CAが悲鳴をあげている
- 820 :白ロムさん:2007/06/10(日) 00:23:13 ID:sEulDZvU0
- 俺も楽しみ。
あとは値段と発売時期だけだね。
- 821 :白ロムさん:2007/06/10(日) 00:59:56 ID:PawwIh1KO
- >>816
逆にって、じゃあ52CAには辞書とICレコーダーないんですか?
- 822 :白ロムさん:2007/06/10(日) 01:07:49 ID:r5ZxJ+y50
- 雑誌には予想価格1万500円と書いてあったからこれに近いんじゃね
- 823 :白ロムさん:2007/06/10(日) 01:24:06 ID:jKVfLXmG0
- >>822
安いな、おい。2こ買っちゃうぞ。
- 824 :白ロムさん:2007/06/10(日) 02:01:37 ID:plRcYab2O
- \5千で1個売ってくれ
- 825 :白ロムさん:2007/06/10(日) 04:00:18 ID:p/7nSPIq0
- 防水もワンセグも音楽もFMもメールすらいらん。ただ最新の携帯がほしい。
- 826 :白ロムさん:2007/06/10(日) 04:04:06 ID:SWgaVxMU0
- >>825
つ簡単ケータイ
- 827 :白ロムさん:2007/06/10(日) 04:15:51 ID:p/7nSPIq0
- >>826
最新機能がついてないと嫌だ。
- 828 :白ロムさん:2007/06/10(日) 04:21:22 ID:SWgaVxMU0
- >>827
しかし、防水はともかく
ワンセグに音楽対応にラジオにメールがないとしたら、あとはせいぜい
バーコードリーダーくらいじゃないのか、それともお財布携帯か?
- 829 :白ロムさん:2007/06/10(日) 04:48:26 ID:plRcYab2O
- >>827
54Tにしろ、スペックだけなら負けない
もちろん、定額なんかには入らずプランSSだけで使い倒す
- 830 :白ロムさん:2007/06/10(日) 04:51:36 ID:p/7nSPIq0
- >>828
人に見せるのが目的だ
>>829
それにするか。使い倒しはしないぜ。
- 831 :白ロムさん:2007/06/10(日) 05:18:38 ID:fVonZHRgO
- >>799
俺は>>810だが、まずこれ見て欲しい
http://5.new.cx/?0d23
上のSAは関係ないが、まず、デザインなのだが、甲乙付け難いかもな。見れば見るほど52もなかなかだと思うのは単に新しいからなのだろうか。
白に光るキーライトは綺麗っちゃあ綺麗だがオレンジのほうが視認性が高い。昔はCASIO伝統のオレンジキーライト。
波形キーの押しやすさはやはり41CAだ。
どこが壊れた?41CA
実は俺のオレンジもミニSDが抜けなくなって思いっきりプライヤーで挟んで抜いたらもう二度とミニSDが入らなくなったぜg
修理には出すつもりだよ。
てか、新機種買うからお世話になった機種を壊れっぱなしってのはちと可哀想じゃね?
ホットモック散々触り倒してる自分でも、どっちが上かなんて判断できないよ。
ただ41CAの完成度が高すぎたからなぁ。
しかし規制掛けすぎだよな最新CASIO
SAはその辺緩くて良いな。
- 832 :白ロムさん:2007/06/10(日) 05:23:14 ID:fVonZHRgO
- 御免、俺が>>799で君が>>810だった
- 833 :白ロムさん:2007/06/10(日) 08:47:34 ID:aJmsEMVu0
- >>822
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34577.html
>新規契約時の店頭価格は1万円台半ばの見込みで、発売時期は7月以降
コレが一番近いと思う
多分、それは1万5000円誤植だと思う
- 834 :白ロムさん:2007/06/10(日) 11:40:19 ID:8kXhYEIP0
- >>810
51CA持ちなのでデザインの面から52CAは個人的に欲しいと思うけど、4*CAから乗り
換えるならモッサリは覚悟だよ。CAも51以降の機種ではKCP積んでるから尋常じゃ
ないモッサリ加減。51CAの過去スレ覗いてみて。2*/3*/4*CAから乗り換えて怒って
ない奴いないから。
Kスタで見た限り52CAが速くなったとは思えなかった。夏モデルでストレス無いサ
クサク感を持つのは52SHぐらいじゃないかな。でも41CAからだと落差あるけど。
CAHにこだわるならCPUツイン化される秋冬モデルが出るまで41修理して乗り切る方
が良いんじゃないかな。
- 835 :白ロムさん:2007/06/10(日) 12:58:16 ID:d31YoVaVO
- いやもう43CAからもっさりだから
- 836 :白ロムさん:2007/06/10(日) 13:39:59 ID:plRcYab2O
- 42CAぐらいでちょうどいいと感じる俺は…
- 837 :白ロムさん:2007/06/10(日) 16:02:18 ID:gnL5zkyQ0
- この機種 でかいサブ画面しかないから
いらないや
モノスピーカーは42CAでいいのは確認
しているからおkなんだけどね
まあメイン画面がないのはつらい
- 838 :白ロムさん:2007/06/10(日) 16:08:30 ID:hbRn65K+0
- あうの夏機種機能比較表
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070530/122179/servicev.shtml
- 839 :白ロムさん:2007/06/10(日) 18:57:29 ID:7fZfEE1Q0
- >>821
逆にって 書き方が不適切でしたかね。
W43CAと41を比較してって意味で書いたのですが意味が伝わりにくくてすみません。
>>834
51がモッサリってのは知ってたので予め除外していました。
でもキータッチの感触は41に近いんですよねぇ(個人的な感触ですが)
これで・・・ まぁ無いものねだりしても仕方無いですね
>>835
43のスレも覗いてきましたがやはり41と比べると・・・
みたいですね
私的に41から52への乗り換えは無理っぽいので諦めます。
ってやっぱりスレ違いなのでこれで消えます。
52購入される方が幸せになれますように。
- 840 :電子コンパス非対応:2007/06/10(日) 20:19:25 ID:gnL5zkyQ0
- 電子コンパス非対応
電子コンパス非対応
電子コンパス非対応
- 841 :白ロムさん:2007/06/10(日) 21:26:23 ID:NI3bOUmX0
- >>837
(´・ω・`)カワイソス
- 842 :白ロムさん:2007/06/10(日) 23:34:48 ID:1vRNhJfI0
- >>837
>まあメイン画面がないのはつらい
(´・ω・`)?
- 843 :白ロムさん:2007/06/10(日) 23:58:15 ID:plRcYab2O
- 辛い事があったんだろ、察してやれ
- 844 :白ロムさん:2007/06/11(月) 00:12:45 ID:H+5Gx9lu0
- >>840
対応してる機種のほうが珍しいわ
- 845 :白ロムさん:2007/06/11(月) 00:30:56 ID:Gegpp53a0
- >>844
840は夏機種で唯一対応してる機種を褒めたい
つまりS○NY工作員
- 846 :白ロムさん:2007/06/11(月) 00:44:06 ID:jJ5nilVM0
- なんだって!
おい!840!!お前ら糞ニーだけが電コつけてるせいで、
俺がソニエリ機以外に機種変できねーだろーがボケ!!
なんで W21S → W43S → W44S
とソニエリ機ばっか使わなきゃなんねーーんだ!!!氏ね!!!
- 847 :白ロムさん:2007/06/11(月) 00:47:49 ID:C+7J9S0sO
- 充分、ソニエリヲタじゃないかw
- 848 :白ロムさん:2007/06/11(月) 00:49:06 ID:ZqzffgpQ0
- メイン画面が無いって、さすが新機種に飛びつくアホの
集団ばかりだなww
- 849 :白ロムさん:2007/06/11(月) 01:07:27 ID:Gw46mS4d0
- W52CAとW52Hのどっちにするかかなり悩んだがやはりW41CAオレンヂ使いの俺はW52CAのグリーンに機種変する(`・ω・´)
- 850 :白ロムさん:2007/06/11(月) 17:12:02 ID:0n/W3vOe0
- 質問だが、みんなはサブ画面がないのをどうやって補う?
- 851 :白ロムさん:2007/06/11(月) 17:32:45 ID:C+7J9S0sO
- 日本語が理解出来んのか
い ら な い
- 852 :白ロムさん:2007/06/11(月) 17:38:29 ID:1NLsOxGn0
- >>850
時計は腕時計があるし、メールや着信はランプに気が付いたら
手の空いた時に開いて確認するし、別になくても良いかなと。
どうせ最近のサブディスプレイは有機ELで常時点灯しない役立たずばかりだし。
- 853 :白ロムさん:2007/06/11(月) 17:41:19 ID:QPmuMDXG0
- サブ液晶が欲しいと思ってる人で、
実際に有機ELのサブディスプレを触った事ない人は、
ちょうど良いので52Hのスレを見て来てみな。
常時点灯ないから不便との意見が山のように。
横のボタンを押せば光るとかの解決策は色々言われてるけど、
多分今までなかった人がサブディスプレイに期待を込めて、
サブディスプレイがある機種に変更したら、
拍子抜けしちゃう程度にしか役に立たないってこった。
- 854 :白ロムさん:2007/06/11(月) 18:54:03 ID:H+5Gx9lu0
- >>850
使用してる機種が21CAですが別に不便とは思わない
- 855 :白ロムさん:2007/06/11(月) 21:01:09 ID:Gegpp53a0
- 腕時計くらいしろよ
- 856 :白ロムさん:2007/06/11(月) 21:12:16 ID:bEgA87/20
- むしろ、時報電波くらい自ら受信できるようになれよ
- 857 :白ロムさん:2007/06/11(月) 21:52:45 ID:AcQZEAMv0
- 腕時計が電波時計ならそれこそケータイで時間見る必要なんてないんだが
普通の腕時計だと月1回は修正しなくちゃならんしなー
- 858 :白ロムさん:2007/06/11(月) 22:11:21 ID:LSbedh6Z0
- >>857
俺は逆だな。ケータイがあるから腕時計しなくなってたんだが、
W41CA使いだしてから電波腕時計するようになった。
- 859 :白ロムさん:2007/06/11(月) 23:39:03 ID:m38VFIArO
- W52CAはWebでメールボタン、EZボタンでページスクールできるのかな?
- 860 :白ロムさん:2007/06/11(月) 23:52:27 ID:VwFUKXis0
- >>859
できないよ。カシオ日立機にそんな機能はない。サイドスクロールキーだけ。
- 861 :白ロムさん:2007/06/12(火) 00:29:00 ID:foWEcRoK0
- >>850
21CAII使いだが、正直あった方が良いなとは思うけど
いちいち開いてメイン画面見るのに慣れてしまった
- 862 :白ロムさん:2007/06/12(火) 01:15:46 ID:pYLKWUZ8O
- サブディスプレイ初めてで期待してる人は多分がっかりすると思うがねえ。
サイドボタン押したら光るとは言え、思ったより不便よ?
そりゃないよりはあった方が良いけど、
ないからって機種変の候補から外すのはもったいないとは思う。
- 863 :白ロムさん:2007/06/12(火) 04:40:40 ID:ke9p4xd/0
- だからもう42CAにすりゃ問題解決だよっw
- 864 :白ロムさん:2007/06/12(火) 09:19:04 ID:8vGgGkCIO
- ワンセグなけりゃ意味がない
- 865 :白ロムさん:2007/06/12(火) 10:34:21 ID:5jp4WPsUO
- じゃあもう52SAにすりゃ問題解…
- 866 :白ロムさん:2007/06/12(火) 14:37:22 ID:8PcLiyVe0
- microSDの場所は、また電池裏なのか?
ダメダコリャ!?!? 他は問題無いのになぁ・・・。
- 867 :白ロムさん:2007/06/12(火) 14:39:05 ID:9Kkmn5s2O
- 電池裏に関しては防水ってことで諦めたまえ、今回は
- 868 :白ロムさん:2007/06/12(火) 14:42:18 ID:8vGgGkCIO
- >>865
それを言うなら53SAだろw
でもあれはサブ以前の問題だな、人前で使うのに勇気がいる
- 869 :白ロムさん:2007/06/12(火) 17:25:37 ID:pYLKWUZ8O
- SDカードリーダーって言うのか?
それを持ってないからUSBストレージとやらでないと接続できない俺にはSDカードの場所なぞどうでも良い。
- 870 :白ロムさん:2007/06/12(火) 18:30:16 ID:uI9ewpng0
- >>869
買えばいいだけだろそれwwwwwwww
買った方が便利だぞww
- 871 :白ロムさん:2007/06/12(火) 19:15:45 ID:OlfU5St20
- 結論でたな
- 872 :白ロムさん:2007/06/12(火) 19:22:16 ID:5jp4WPsUO
- >>868
今調べたら53SAにも背面D有るんだな。指摘thanks
- 873 :白ロムさん:2007/06/12(火) 19:39:25 ID:8QFpARELP
- >>866
そこで青歯搭載のW52CAUですよ(絶対無い
- 874 :白ロムさん:2007/06/12(火) 22:01:57 ID:J6eG9G3n0
- 値段発表されたらしいね
- 875 :白ロムさん:2007/06/12(火) 22:53:07 ID:pYLKWUZ8O
- いや、逆にSDカードを今の所携帯でしか使わないんでねえ。
むしろ52CAがそういう仕様なら、もう今のままでいいや、とか。
デジカメも音楽プレイヤーもSDカード使わない奴なんだよなあ。
- 876 :白ロムさん:2007/06/12(火) 23:11:57 ID:Dezx/+zp0
- >>874
詳しく
- 877 :白ロムさん:2007/06/13(水) 01:50:38 ID:WnUyGprz0
- >>870
どうせ買うなら何種かの複合型とかじゃないと、リーダーもマスストレージも
リムーバルだから変わらないけどな。
他にデジカメとか所有してるならあった方が便利だけど、携帯だけならどう考えてもマスストレージで十分。
- 878 :白ロムさん:2007/06/13(水) 02:44:03 ID:gQFQtBy20
- いくらだい( ´ー`)
- 879 :白ロムさん:2007/06/13(水) 05:47:18 ID:uarYrRRIO
- 型落ちのUSB2リーダーライターなんて量販店なら\800程度だな
- 880 :白ロムさん:2007/06/13(水) 07:51:04 ID:0bsv1oJfP
- 最近のマスストレージは速いんかいな?
今の機種だとカードリーダーがストレス無く快適なんだけどな。
ケーブルや台も要らないし
- 881 :白ロムさん:2007/06/13(水) 12:34:02 ID:gJFHGlNPO
- 岐阜県東濃東部
あうショップに商品見本(多分モックのことか)と個別カタログ入ったらしいから今から見てくるよ
- 882 :白ロムさん:2007/06/13(水) 13:07:19 ID:gJFHGlNPO
- いい仕事したぞ、俺♪
http://l.pic.to/gnpm1
- 883 :白ロムさん:2007/06/13(水) 15:50:04 ID:wwCEHdhVO
- >>882
乙です
- 884 :白ロムさん:2007/06/13(水) 15:51:35 ID:uGVRSVL00
- >>882
ピクトにあげんなよ
- 885 :白ロムさん:2007/06/13(水) 17:20:23 ID:gJFHGlNPO
- >>884
ピクト以外ならどこ?携帯から
- 886 :白ロムさん:2007/06/13(水) 17:29:07 ID:dmFDYgMwO
- >>882
乙!!
W41Hみたいなアンテナだな。
- 887 :白ロムさん:2007/06/13(水) 17:30:20 ID:YjF7+KDWO
- >>885
ここは?
http://imepita.jp/m/
- 888 :白ロムさん:2007/06/13(水) 18:02:39 ID:gJFHGlNPO
- 888ゲト
http://imepita.jp/20070613/647820
http://imepita.jp/20070613/648360
キータッチは悪くないが、789*0#は押しにくいが我慢できそう
後は音だけだな
- 889 :白ロムさん:2007/06/13(水) 18:13:38 ID:YPbzh5po0
- IDインポさん乙
- 890 :白ロムさん:2007/06/13(水) 18:16:20 ID:7gPo6L4e0
- ジョン・F・ハイグレードインポさん乙でした
- 891 :白ロムさん:2007/06/13(水) 18:28:49 ID:l8hcydFhO
- グッジョブ・フルチン・ハードゲイ・インポさん乙です
- 892 :白ロムさん:2007/06/13(水) 18:32:26 ID:gJFHGlNPO
- ええ仕事しまっせ!
- 893 :白ロムさん:2007/06/13(水) 18:32:51 ID:AK2fEQnlO
- お前らわざわざ確認してきた奴に向かって何をwwww
- 894 :白ロムさん:2007/06/13(水) 18:39:47 ID:uGVRSVL00
- >>888
GJ
- 895 :白ロムさん:2007/06/13(水) 19:22:44 ID:/5oknonJ0
- >>888
インポ乙!
- 896 :白ロムさん:2007/06/13(水) 19:45:57 ID:gQFQtBy20
- ギンポかもよ?
- 897 :白ロムさん:2007/06/13(水) 20:21:46 ID:6KzPDpT/O
- インポさんこんばんは
- 898 :白ロムさん:2007/06/13(水) 20:33:09 ID:dmFDYgMwO
- インポさんの人気に嫉(ry
- 899 :白ロムさん:2007/06/13(水) 20:43:03 ID:uarYrRRIO
- 隙間があるのは水はけを良くする為じゃね?
42CAも2oぐらいある
- 900 :白ロムさん:2007/06/13(水) 21:05:50 ID:nclkGg9c0
- 店頭に並ぶの6月26日ぐらいだとauショップのねーちゃんが言ってた
- 901 :白ロムさん:2007/06/13(水) 22:23:25 ID:xwdJOvjcO
- >>900さん
地域はどこでしょうか?
全国一斉かな?
- 902 :白ロムさん:2007/06/13(水) 23:23:45 ID:gJFHGlNPO
- この前やってる途中で萎えちゃって情けなかったよ…
もう復帰したと思うけどな!
そうそう!
きしむベッドみたいな音も解消されてる気がするよ〜
- 903 :白ロムさん:2007/06/14(木) 00:36:08 ID:QFBxisHK0
- 送信フォルダは作成できるようになったのかなぁ?
- 904 :白ロムさん:2007/06/14(木) 02:00:59 ID:wAZKnePU0
- >>902
スレの内容とは全然関係ないんだが、そのIDでコテ取ってよ。
>>890or>>891の名前でもおkw
- 905 :白ロムさん:2007/06/14(木) 05:51:56 ID:JKShH79E0
- イヤホン付いてないんだっけ?
電車の待ちの間にワンセグ見れないじゃん・・・。
- 906 :905:2007/06/14(木) 05:55:25 ID:JKShH79E0
- 電車待ちの間にに訂正・・・スマン。
- 907 :白ロムさん:2007/06/14(木) 06:20:14 ID:xkgWUEcNO
- オークションでモックが出回ってるぞ。
- 908 :白ロムさん:2007/06/14(木) 08:07:49 ID:5LTyqizbO
- >>907
よし、見つけたお前が通報汁
- 909 :白ロムさん:2007/06/14(木) 08:14:08 ID:3J4PWyWB0
- >>903
現行KCP採用してるうちは無理だと思う。
出来るようになるとしたら秋冬モデルからでしょう。
- 910 :白ロムさん:2007/06/14(木) 08:19:52 ID:UrbrtW+nO
- これが夏機種で1番かな…
デザインもCASIOらしさの抜けたシンプルな感じでいい。
これにIC RECはついてるのか?
- 911 :白ロムさん:2007/06/14(木) 09:47:40 ID:iRNN2SZk0
- まだ発売されんのか・・・
もう眠くなってきちゃった。
- 912 :白ロムさん:2007/06/14(木) 10:25:13 ID:5LTyqizbO
- >>911のそばにパトラッシュが居るよ
- 913 :白ロムさん:2007/06/14(木) 11:55:58 ID:gYKhOnKJ0
- >>907をみてヤフオクでW52CAで検索すると、
白ロムが一つ引っかかる罠。51CAの誤記だけどな。
そこで>>907をシュピーンシャと感じるのは穿ちすぎ?
- 914 :白ロムさん:2007/06/14(木) 12:01:24 ID:fRjAw7Y+O
- モバオクにてモック発見
- 915 :白ロムさん:2007/06/14(木) 12:18:25 ID:x/3Ox43dO
- >>910
今まで通り、3時間できる
- 916 :白ロムさん:2007/06/14(木) 12:27:15 ID:jP8YwRyr0
- >>905
画像みるとヘッドホンマークがあるから付いてるんじゃないかな
- 917 :白ロムさん:2007/06/14(木) 16:18:23 ID:gRO/TctgO
- 新規
21800円
機種変
〜7ヶ月31800円
13ヶ月〜21800円
発売は近日中だとさ
- 918 :白ロムさん:2007/06/14(木) 16:20:34 ID:gRO/TctgO
- 訂正
〜7ヶ月→7ヶ月〜
自爆スマソ
- 919 :白ロムさん:2007/06/14(木) 16:26:47 ID:apIu6wOl0
- >>917
地域はどこですか?
- 920 :白ロムさん:2007/06/14(木) 16:27:42 ID:8LmURUn90
- >>917
俺が聞いた情報と一緒だ。
関西。
- 921 :白ロムさん:2007/06/14(木) 16:29:40 ID:IU3SnnZk0
- >>917
7〜13ヶ月は?
- 922 :917:2007/06/14(木) 16:31:27 ID:IU3SnnZk0
- その下見て無かったわ
スマソ
- 923 :白ロムさん:2007/06/14(木) 16:37:20 ID:8LmURUn90
- >>922
もちつけ
- 924 :白ロムさん:2007/06/14(木) 16:38:01 ID:8LmURUn90
- >>917はショップ店員?
発売は今月末って聞いたよ。
- 925 :白ロムさん:2007/06/14(木) 17:07:26 ID:gRO/TctgO
- >>924
今月末も俺の中では近日中やw
ちなみに店員じゃない
普通に調べたら載っとるよ。
- 926 :白ロムさん:2007/06/14(木) 18:51:53 ID:CDNe5IxR0
- natu割りで16800円になるのか?
- 927 :白ロムさん:2007/06/14(木) 19:15:11 ID:J0ls5cbt0
- 予想価格と大分違うけど。
15kとかじゃなかった?
- 928 :白ロムさん:2007/06/14(木) 19:57:39 ID:NVcrwlbcO
- ストラップの穴ぼこの位置は変わったのだろうか…
- 929 :白ロムさん:2007/06/14(木) 23:14:25 ID:dZgpAZEK0
- 1年だと2万越えかよ・・・たかすぎ
- 930 :白ロムさん:2007/06/14(木) 23:18:50 ID:HeODm9WX0
- NATSU割の対象になってるのか?!
- 931 :白ロムさん:2007/06/14(木) 23:50:32 ID:ClE/K8I10
- 1万中盤って記事見たが、それ嘘かぁ〜
auマジウぜー
- 932 :白ロムさん:2007/06/14(木) 23:50:55 ID:pcAjccm20
- カタログ入手して、見てるんだが「IPS液晶」という字が見えないんだけど。
防水と引き換えにレベルダウン?
- 933 :白ロムさん:2007/06/15(金) 00:29:09 ID:grWiBBfgO
- >>932
残念ながらIPS液晶です
- 934 :白ロムさん:2007/06/15(金) 11:50:40 ID:TgTOeuxwO
- >>933
…なぜ残念?
なんかネックあるの?
- 935 :白ロムさん:2007/06/15(金) 11:56:16 ID:l02YjDRYO
- W51CAもIPS液晶だろ
液晶に関してはレベルダウンして無いじゃん
- 936 :白ロムさん:2007/06/15(金) 11:59:57 ID:ZOuD5Fft0
- 非IPS
- 937 :名無し募集中。。。:2007/06/15(金) 14:29:23 ID:gzqu39Ce0
- 41CA持ちだけど51CAにするか52CA待つか
どっちがいいんでしょ?
- 938 :白ロムさん:2007/06/15(金) 14:34:59 ID:rW+depQoO
- 52CAのほうがいいと思われ。
- 939 :白ロムさん:2007/06/15(金) 14:38:16 ID:grWiBBfgO
- >>937
52CAのモノラルスピーカーが嫌なら52Hでいいと思う
機能的には51CAとあまり変わらない
- 940 :白ロムさん:2007/06/15(金) 15:39:03 ID:fCkKnc4xO
- >>937
- 941 :白ロムさん:2007/06/15(金) 15:40:44 ID:fCkKnc4xO
- ミスったorz
>>937
ボタンの押しやすさを重視するなら51CAに軍配が上がる。
52CAの数字キーの押しにくさは異常
- 942 :白ロムさん:2007/06/15(金) 15:48:06 ID:PdJpafVGO
- スピーカーとかキーの感触とかに関しては実際に体感してみないとわかんないよなー
- 943 :白ロムさん:2007/06/15(金) 15:52:32 ID:lR96STfhO
- 実機を弄らずに買ったヤツほど大騒ぎする
- 944 :白ロムさん:2007/06/15(金) 17:16:11 ID:ZOuD5Fft0
- >>937
防水とキーと機能の天秤ではないか。
防水優先なら52CA
機能的には 52H>51CA>52CA
キーの押しやすさは 51CA>52CA>52H
- 945 :白ロムさん:2007/06/15(金) 18:36:00 ID:bzu94yzg0
- kaso
- 946 :白ロムさん:2007/06/15(金) 21:10:41 ID:WkTSTykb0
- >>944
キーの押しやすさは51CA>52H>>>52CAだよ。
52Hのがはるかに良い。そんぐらい酷いんだぜ
- 947 :白ロムさん:2007/06/15(金) 21:15:18 ID:rYMqHS8k0
- よし
52CAに決めた
- 948 :白ロムさん:2007/06/15(金) 21:21:17 ID:GurgOELZ0
- >>947
おまえは底辺の者に手を差し伸べる優しいやつだな。
- 949 :白ロムさん:2007/06/15(金) 21:41:56 ID:BDC/zIo20
- オレも
52CAに決めた
- 950 :白ロムさん:2007/06/15(金) 21:49:25 ID:Pf1XXW+H0
- 押しやすかろうが難いだろうが、
どの基準でもいいけどとにかく52Hは見た目がまず論外。
なんだよあの一昔前の子機みたいなキー
- 951 :白ロムさん:2007/06/15(金) 22:06:04 ID:x5j80MGF0
- 2年ぶりくらいに変えようと思うんだけどこれって自分で携帯用に変換した音楽とかフルで聴けるの?
昔のだと容量制限とかあって1番だけとかしか無理だったんだけど
- 952 :白ロムさん:2007/06/15(金) 22:19:04 ID:hnnLUMZv0
- W52CA最高!
- 953 :白ロムさん:2007/06/15(金) 22:21:15 ID:bzF5jFD60
- W51CAのダメダメさに嫌気が差します
W52CA待ってます
- 954 :白ロムさん:2007/06/15(金) 22:25:59 ID:XQOmmuAwO
- ヤマダでモック見たけどなんか画面小さく感じる
ワイド2.6インチだよな?
- 955 :白ロムさん:2007/06/15(金) 22:33:14 ID:Pf1XXW+H0
- >>954
カシオはなぜか伝統で縦長
- 956 :白ロムさん:2007/06/15(金) 22:54:56 ID:jl9HVlp60
- いつでる?
- 957 :白ロムさん:2007/06/15(金) 22:56:16 ID:fgLcHvdH0
- 今月(6月)末
- 958 :白ロムさん:2007/06/15(金) 23:07:56 ID:z5q56GUgO
- カシオの2.6政権はいつまで…
W21CA
W31CA
W41CA
W43CA
W51CA
W52CA
- 959 :白ロムさん:2007/06/15(金) 23:43:44 ID:lR96STfhO
- 使ってるとそんなに気にならないけど、モック52Hと比べると一回り小さいな
次は2.9で
- 960 :白ロムさん:2007/06/16(土) 00:12:54 ID:wFUvd4p/0
- >>933
どこからの情報でしょうか?
それとIPSの方がいいと思ってるんですが、間違いですか?
- 961 :白ロムさん:2007/06/16(土) 00:18:31 ID:qMIJTdzn0
- 52CAのペンギンは41CAと同じって本当ですか?
- 962 :白ロムさん:2007/06/16(土) 01:02:50 ID:qhCYI4CmO
- IPSてのは公式にも何処にも無い、51CAはちゃんとそう書かれてる
つまり、そう言う事じゃないのか
- 963 :白ロムさん:2007/06/16(土) 03:41:08 ID:hzSb+88c0
- IPSは液晶TVでは好材料だけどな
角度がついても色変化が起こりにくいしね
液晶の32インチあたりの評価の高いTVはIPSαって液晶だよ
(パナ・東芝・日立あたり)
- 964 :白ロムさん:2007/06/16(土) 08:17:27 ID:HC0otpr5O
- 早く携帯変えたいんだが
33SA→52Tか52CAにするか迷ってる
デザインは東芝が好きだが4年前に東芝で糞だったからなぁ…
カシオは神だったからやっぱりカシオかなぁ〜
- 965 :白ロムさん:2007/06/16(土) 09:55:55 ID:VGVYFx26O
- >>957
7月始めとショップで言われたが…
予約してあるけど今の携帯バッテリーが危機的状態…
早く換えたい。
- 966 :白ロムさん:2007/06/16(土) 11:03:45 ID:6NnwYEx/O
- 機種変して5ヶ月しか経ってない51CAを、ラーメンの中に汁没させてしまった…orz
今はICカードを入れ替えて前使ってた41CAを復活させたんだが…
52CAに機種変しようか悩んでいる。
やっぱかなり高くつくかな…
- 967 :白ロムさん:2007/06/16(土) 11:38:39 ID:6O0WfBOZ0
- >>963
そうだよね。家電でもSH系とH系に別れてきたし。
2軸やサイクロイドで横長画面を活かして楽しむにはVAかIPSは良いね。
電車の中でエロ映像見るには横から丸見えでヤだけど。52SHはアクオ
スケータイの名を捨てた代わりに隣から見えにくいベールビュー機能
が付いたね。52CAもIPS省くなら別の機能を積んで欲しかった。
- 968 :白ロムさん:2007/06/16(土) 12:02:39 ID:FGQ4JQyO0
- >>966
ウォータープルーフなら助かったかもしれんね
- 969 :白ロムさん:2007/06/16(土) 12:09:14 ID:TjKfcCuiO
- これって左手で持ったとき、ちょうど指先がアンテナ収納部のエッジに当たって不快感ないかい?
右手で持っても手のひらに当たる
モックだからなのか、ホットモックもそうなのか…
- 970 :白ロムさん:2007/06/16(土) 14:50:09 ID:LM0oC/JEO
- >>966>>968
俺なんか便器の中に落として故障させちまったんだぜ
すぐにでも機種変したいんだけど
W52CAが気に入ったから発売日まで代換機でずっとガマン
今度また万一便器に落とした時は
薬用石鹸つけてで丸洗いしても大丈夫じゃないかと期待してる
(いや石鹸はマズイか)
- 971 :白ロムさん:2007/06/16(土) 15:28:44 ID:qhCYI4CmO
- 俺の42は一年ぐらい前に海、半年ぐらい前は洋式にダイブしてるけど
救助が早かったからか何ともない
52買ったら、そのうちオクにでもw
- 972 :白ロムさん:2007/06/16(土) 16:20:06 ID:cHVJ9e030
- >>971
W42CAでしょ?なら落としても大丈夫に決まってるやんww
海に入れたら壊れるとか勘違いしてる奴居るけど、全く壊れないよ。
CASIOは万が一の為に備えて最小限に言ってるだけ。
向こうからすれば責任逃れしたいからね。
だから水没30分以内とか色々制限してるけど、
実際3時間水没させてても全く壊れない。現に俺がそうだった。
家で42CA無くして、3時間程色々探してて、
結局見つかった場所がトイレの水の中。
流石の俺でも予想外の場所だった。
多分ポケットから落ちたと思われ。
でも、全く支障は無いし、パッキンのダメージもゼロ。
しかも俺、海の中に結構いれてるし、
毎日風呂で音楽聴いてる。
もうすぐ一年になるけど、全然壊れる気配なし。
だから、防水は全然オマケ程度ではない。
ちゃんとした有用な機能だよ。
防水のおかげで毎日がhappy day
- 973 :白ロムさん:2007/06/16(土) 17:06:17 ID:RE+aWVUVO
- モック触ってきた。
閉じた時はそこまで厚さを感じなかったが、開けてみると液晶側が薄く作られてるために持つ側はものすごく厚く感じた。あとずっしりと重い。
ボタンは固い。横幅もかなりある。
モックだからかも知れないが、アンテナが細くて貧弱。側面に収納時もフニャって感じでカチッとかの音もせず、携帯性に不安を感じた。
- 974 :白ロムさん:2007/06/16(土) 17:12:12 ID:aoG5t7by0
- >>972
なんで海に入れるなって書いてるかというと、錆びるからだよ
なので入ったあと洗えばまぁ大丈夫だけどな
- 975 :白ロムさん:2007/06/16(土) 17:13:23 ID:/X+HXm4i0
- 新宿のショップで聞いたら7月に入るような事をいわれた。
一応予約してきた。
- 976 :白ロムさん:2007/06/16(土) 17:30:12 ID:z6ruiNTy0
- >>972
3時間も便器水に浸かった携帯・・・(;´Д`)
むしろ壊れててほしい
- 977 :白ロムさん:2007/06/16(土) 17:32:57 ID:OOZoyCgb0
- >>967
ICカード端末で良かったな
もう少し待てば7ヶ月価格で機種変できるぞ
- 978 :白ロムさん:2007/06/16(土) 19:23:49 ID:9C1qUY8o0
- >>980
次スレよろ
- 979 :白ロムさん:2007/06/16(土) 20:12:40 ID:cHVJ9e030
- >>980
俺が作っといた
http://www.2ch.net/2ch.html
- 980 :白ロムさん:2007/06/16(土) 20:24:54 ID:ltuTzoHB0
- >>979
バカ?
アドレスこれだよね
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181992266/
- 981 :白ロムさん:2007/06/17(日) 01:13:08 ID:9H8zVqbM0
- 52CAモック見たけど思ったより微妙。。。
画面が他の機種に比べて小さく見えるしボタンも
結構押しずらい。41CAからの乗換えを考えたが待ちだな。
- 982 :白ロムさん:2007/06/17(日) 02:06:46 ID:GH4+DEbi0
- >>981
俺も、思ったよりは微妙だったけど、良い部分もあったよ。
W51CAの時は、端末の開く角度が浅くて好きじゃなかったんだけど、今回は
水平とまではいかないが結構開く角度が広くなったのがGJ。
あとキーは小さいけど、そんなに押しにくくはないと感じた。
ただ、やっぱ茶色がイメージしてた色とだいぶ違ったのが…orz
あと、底面も茶色がよかったな、と。
- 983 :白ロムさん:2007/06/17(日) 02:14:10 ID:qaM1fDoeO
- 色が微妙だよね、お風呂セットみたいな色のばっかり
もう少し、かわいいのとかハデなのもあれば良いのになぁ
- 984 :白ロムさん:2007/06/17(日) 03:02:48 ID:gW0BuLjj0
- 同意、色が決め手のネックになってる
- 985 :白ロムさん:2007/06/17(日) 09:58:38 ID:ClihhlM2O
- 茶色はなぜ画面上下が白なのやら
あれが惜しい
- 986 :白ロムさん:2007/06/17(日) 19:36:08 ID:13agiMS80
- モック触って来た。画面が小さく感じるのが残念・・・。キーも小さいかな・・・。
キーの位置から画面までが凄く離れているのが気になるけど、使ううちに慣れると思う。
予約特典でNatsu割と併用で(最大)7,000円引きと言われた。
今はドコモだけど、W52CA見てauにしようと思ったけど予約した方がお得なのかな・・・。
- 987 :白ロムさん:2007/06/17(日) 20:52:36 ID:AYSdnUys0
- >>983
派手で気持ち悪いラインナップばかりだから、上の層に敬遠されるんだよ
いい加減、ポップ系のデザインと色から脱却しろ
- 988 :白ロムさん:2007/06/17(日) 21:57:29 ID:dvPbtq3b0
- >>987
考えを押し付けるのはやめなよ。
「脱却しろ」とか何様ですか。
- 989 :白ロムさん:2007/06/17(日) 22:01:02 ID:AYSdnUys0
- いままで戸田デザインしか出さずに糞デザインだらけなんだ
こっちはただ、無難なデザインの携帯を3年待ってるんだから、いい加減「普通」の携帯出せや
- 990 :白ロムさん:2007/06/17(日) 22:20:17 ID:qzC/asAo0
- 折れ的にはw21caから躊躇なく機種変できるデザインでいいけどな
- 991 :白ロムさん:2007/06/17(日) 23:05:07 ID:tSTnSmKx0
- 普通ってなんなんだろうな
- 992 :白ロムさん:2007/06/17(日) 23:21:23 ID:m1O5zebNO
- >>989に作らせたらつまんない携帯になりそうだ
- 993 :白ロムさん:2007/06/17(日) 23:21:51 ID:u50zExkY0
- 茶色かわいいよ茶色
- 994 :白ロムさん:2007/06/17(日) 23:28:56 ID:tSTnSmKx0
- >>992
1世代前のテレビのリモコンみたいな感じになって
「生活風景に溶け込む、リモコンケータイ」
みたいなのがはじまりそうだ
- 995 :白ロムさん:2007/06/17(日) 23:31:38 ID:m1O5zebNO
- >>994
やだな
存在感あるケータイがいい
- 996 :白ロムさん:2007/06/18(月) 00:49:13 ID:3Xkby7FW0
- IPS液晶ディスプレイのサイズは2.6インチとW51CAと同じサイズを実現
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news048_2.html
- 997 :白ロムさん:2007/06/18(月) 01:22:44 ID:FmGWRvdC0
- >>996
相変わらず不安たっぷりなタッパーシステムだよな・・・
いつの間にか隙間できてそこから浸水しそうだ
- 998 :白ロムさん:2007/06/18(月) 01:56:34 ID:PeAaaDOS0
- | | ∧_∧
| ☆))>.<.)
| |O┬O ) きこきこ〜〜〜
| |◎┴し'-◎
- 999 :白ロムさん:2007/06/18(月) 01:57:42 ID:PeAaaDOS0
- | | ∧_∧
| ☆))>.<.)
| |O┬O ) きこきこ〜〜〜
| |◎┴し'-◎
- 1000 :白ロムさん:2007/06/18(月) 01:58:33 ID:jEoVvIOGO
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★