WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001白ロムさん
2007/06/14(木) 15:06:52ID:gxc1VL3O0次機種への要望は他スレでどうぞ
WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/011sh/index.html
SHARP
http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/index.html
前スレ WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181611875/
テンプレサイト
http://wiki.nothing.sh/1306.html
その他情報は>>2-6あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てること
0002白ロムさん
2007/06/14(木) 15:07:01ID:gxc1VL3O0W-ZERO3 総合98【WS003SH,004SH,007SH WILLCOM】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181152363/
【WILLCOM】W-ZERO3 質問スレ39【WS003/004/007SH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181221069/
W-ZERO3 ソフト関連 PART19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181176642/
WILLCOM端末価格情報スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1177590118/
ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ 2枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156771490/
W-ZERO3後継機種まだぁ?4 (次機種への要望はこちらへ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181271285/
◆関連Wiki
http://w-zero3.org/
http://w-zero3.oshietekun.net/
http://w-zero3.windows-keitai.com/
0003白ロムさん
2007/06/14(木) 15:07:09ID:gxc1VL3O0WILLCOM
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch
SHARP
(予定)
◆関連サイト
WILLCOM x-w.jp
http://x-w.jp/
PDA Try&Error
http://mobachiki.com/wm/
W-ZERO3 ツールMEMO(W-ZERO3向けソフトの更新情報)
http://d.hatena.ne.jp/solipt/
WILLCOM fan site W-ZERO3
http://www.willcom-fan.com/wzero3/
WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/
ぼくのわたしのToday画面(Today画面アップローダ)
http://yozan.biz/es/upload.htm
◆2ch閲覧ブラウザ
ぽけギコ
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
2++
http://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/
0004白ロムさん
2007/06/14(木) 15:07:19ID:gxc1VL3O0Advanced/W-ZERO3[es]
http://www.youtube.com/watch?v=zq2h3WAd4oY
W-Zero3 Advanced [es]
http://www.youtube.com/watch?v=jaet8Zct_7M
Advanced W-Zero3 [es] Xcrawl とスタイラスを使う
http://www.youtube.com/watch?v=bmEV88WMrys
Advanced W-Zero3 [es] でメールを打つ
http://www.youtube.com/watch?v=CtaLhEoHytQ
Google map on Advanced W-Zero3 [es]
http://www.youtube.com/watch?v=fP72bBhc1bY&NR=1
0006白ロムさん
2007/06/14(木) 15:08:22ID:gxc1VL3O0http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/
なんかスレ立て二回連続のような気がする…
0007白ロムさん
2007/06/14(木) 15:08:30ID:KuiLunet010ヶ月以上の機種変だけにしか、適用されないじゃん
新規と10ヶ月未満機種変は、普通にしか買えないってか
0009白ロムさん
2007/06/14(木) 15:11:00ID:PNV8Ou/a0ご新規さんが完全に蚊帳の外なのがちょっとなぁ。
実験だから仕方ないのかな。
0010白ロムさん
2007/06/14(木) 15:11:23ID:KuiLunet00011白ロムさん
2007/06/14(木) 15:11:48ID:7Zl7ylwH00012白ロムさん
2007/06/14(木) 15:12:43ID:6iAzq+Cp054,240円と34,800円の差額分だな。
保証目当てでWvalueはあんまり旨みはないか。
0014白ロムさん
2007/06/14(木) 15:13:27ID:7DBkyKJS0>>前スレ988
>>981
>>それさえなければ半年ちょっと待てば随分安く買えるはずなのに・・・
> 携帯業界の異常なインセンティブ体質に慣れすぎ。
インセは関係ないんだよ。
実際京2や洋を発売週に13000円程度で売ってる店もあったことから
それで店側に黒が出る程度のインセは最初から乗ってるとしか考えられないし。
0015白ロムさん
2007/06/14(木) 15:14:31ID:0rE+BAIY0001611
2007/06/14(木) 15:15:32ID:7Zl7ylwH00018白ロムさん
2007/06/14(木) 15:17:15ID:SXYpKZEb0もしくは解約→新規契約
2年縛りならもっと好条件出さないと
0019白ロムさん
2007/06/14(木) 15:18:33ID:QZ9XPfEZ024ヶ月も同じ端末なんか使わねぇだろ
旧esだって発売から一年経って無いのに
0020白ロムさん
2007/06/14(木) 15:18:39ID:PNV8Ou/a00021白ロムさん
2007/06/14(木) 15:18:43ID:QgbbrF+G00022白ロムさん
2007/06/14(木) 15:19:03ID:0rE+BAIY00023白ロムさん
2007/06/14(木) 15:19:09ID:t5mjhF5b02年はダメだ論外
0024白ロムさん
2007/06/14(木) 15:19:42ID:8r0Fp98X0ウィルコム止める可能性もあるけど
0026白ロムさん
2007/06/14(木) 15:20:41ID:k6dzKUXo0いままで年割+ab割り適応で月々3000円程度
wv*3の適応が追加されて利用料0円
一括で格安販売している店頭で購入すればwx320kは機種変で15000円*3で45000円
45000円÷24=1875円
機種代金が10000円なら*3で30000円
30000円÷24=1250円
機種代金が5000円なら*3で15000円
15000円÷24=625円
実質現在の最低利用料金3000円から更なる最低利用料が生まれる。
0027白ロムさん
2007/06/14(木) 15:20:47ID:7DBkyKJS00028白ロムさん
2007/06/14(木) 15:21:43ID:X+DH/DtD0「W-VALUE SELECT」販売価格を比較するとありえない値段になってるなw
0029白ロムさん
2007/06/14(木) 15:22:46ID:2pxJz2mq0名刺アプリ分だけでも
\5000以上値下がりしてんのに
こんなん魅力ありゃしないよ
0030白ロムさん
2007/06/14(木) 15:23:24ID:t5mjhF5b0価値(バリュー)のあるサービスをリーズナブルに提供してまいります。
バリューもニーズもねえよ。wwwwww
0031白ロムさん
2007/06/14(木) 15:23:27ID:Gccr83Xy0だよねー。ad-esの新バージョン(色とか)出るかもしれないし。
Advanced W-ZERO3[es] WS011SH プレミアムバージョンとか長すぎ馬鹿すぎだけど。
一括払いで淀のポイントつけばまあいいけど微妙。
0032白ロムさん
2007/06/14(木) 15:23:48ID:k6dzKUXo00034白ロムさん
2007/06/14(木) 15:24:30ID:SXYpKZEb02年縛り→10000円引き
にして欲しかった
0035白ロムさん
2007/06/14(木) 15:25:09ID:M5KzJQv400036白ロムさん
2007/06/14(木) 15:25:10ID:pzIzsiiW01年ならともかく・・・
0037白ロムさん
2007/06/14(木) 15:25:35ID:8F0xZRF600038白ロムさん
2007/06/14(木) 15:27:24ID:jHLyYnsv018.5ヵ月でプラマイ・ゼロになるんだよ
2年持てば 5,760円 得する、と言ってるだけ
0039白ロムさん
2007/06/14(木) 15:27:54ID:gxc1VL3O0個人的には十分メリットあると思うんだけどな。
量販店で一括支払い→ポイント加算ウマーが可能であれば尚更。
【デメリット】
・24ヶ月継続利用での話し
※但し、機種変更の金額との差で考えると実質19ヶ月以上でペイ
・W-VALUE サポート
×1年につき1回まで適用
×修理受付・良品交換には手数料2,100円が必要
【メリット】
・「つなぎ放題+AB割」でも契約そのままで実質29,040
※機種変更(10ヶ月以上)+データ定額=34,800
・W-VALUE サポート
※今までは修理実費全額負担
・「2年縛り」ではありません
※3) 対象機種のご利用を継続している場合のみ割引が適用されます。
0040白ロムさん
2007/06/14(木) 15:28:53ID:NBNO3Pm20WX320Kでの試算。
悪くないと思うけどな。
0042白ロムさん
2007/06/14(木) 15:29:49ID:n9ZiuP2R0>ALUE適応の機種変を1ヶ月で3回機種変したら、機種ごとなので、積もり積もって3150円の割引ってことだ
それはありえん。割賦の目的は、できるだけ新規即解させないようにすることだよ。
だったら、新規即解したほうが得なようにはしない。
多分く割引は1000円のままで割賦だけ3機種分払う形になるかと。
0043白ロムさん
2007/06/14(木) 15:30:48ID:ZvI3WNtu00044白ロムさん
2007/06/14(木) 15:31:24ID:XPm+HnngP41640円-34800円=6800円
1年で機種変するとしても6800円で水没紛失まで対応した修理アシストが付くと思えば安いと思う
単体買い増しも含めて2年使うとしたら代金まで安くなるW-V確定。
0045白ロムさん
2007/06/14(木) 15:31:27ID:7DBkyKJS0以後指定のプランを契約している限り月々の返済額から525円または1050円が減額される
ということだな
0046白ロムさん
2007/06/14(木) 15:31:39ID:gxc1VL3O0>サービス開始時点の対象機種:Advanced/W-ZERO3[es]、WX320T、WX320K
ここに耳が加わればな(ムリポ
0048白ロムさん
2007/06/14(木) 15:32:54ID:8831kBCg0新規より安く成っちゃうのを希望する気が知れないですね。
そもそも機種変が新規よりも高いって事に対する救済策なんだから
サポート付いてくるだけ良心的じゃね?
0049白ロムさん
2007/06/14(木) 15:33:17ID:+FtdSelb00050白ロムさん
2007/06/14(木) 15:33:49ID:0rE+BAIY0新しいの買った方がマシ
0051白ロムさん
2007/06/14(木) 15:34:49ID:ub/ZR8lMP数字みてるとつかれるんだぉ^^;
0052白ロムさん
2007/06/14(木) 15:35:41ID:t5mjhF5b0販売店ポイント+クレカポイント+サポートコイン割引が
使えるなら考えても良い
0054白ロムさん
2007/06/14(木) 15:37:39ID:QZ9XPfEZ0全然得じゃねーよ
旧esは1年経たづに新規0円セールがあった
新esだって1年経てばかなり値下がりするはず、新々esが出てるかも
まして2年ローンなんて論外
0055白ロムさん
2007/06/14(木) 15:39:11ID:wZBkS0VR0このバリューでガワも保障対象になるのか?
0056白ロムさん
2007/06/14(木) 15:39:35ID:NBNO3Pm20おそらく「なし」がデフォルトのW-SELECTと、現状「あり」がデフォルトのスーパーボーナスじゃあ、
単純な比較は出来ないだろうな。
005726
2007/06/14(木) 15:40:23ID:k6dzKUXo05)その他の一番最後に
5ー3)対象機種のご利用を継続してる場合のみ割引が適応されます。
だってorz
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
GAKKARIDAYO
0058白ロムさん
2007/06/14(木) 15:41:02ID:PL7rNGRp0定額+リアプラ5000円だとすると、まず月1050円割引される(24ヶ月)
でAdvanced/W-ZERO3[es]本体は月2260円の24回払い
差額1210円
5000円+差額1210円=月6210円で本体を持てると
差額分をみると
1210×24=29040
ちょw安いじゃんww
0059白ロムさん
2007/06/14(木) 15:41:24ID:QgbbrF+G024ヶ月間、毎月料金プラン+1,210円(2,260-1,050)支払うって事だよね?
中途回線解約しても残金払えばいいんだよね。(違約金とかは?)
0060白ロムさん
2007/06/14(木) 15:41:35ID:n9ZiuP2R0006159
2007/06/14(木) 15:42:40ID:QgbbrF+G00063白ロムさん
2007/06/14(木) 15:43:39ID:+FtdSelb0だから・・・2年縛りで-5kにちょっとした保険付きってだけで
別に得はそんなに無いだろ
安くもないわ
0064白ロムさん
2007/06/14(木) 15:43:46ID:gxc1VL3O0つ [対象機種]
要確認ではあるが、ぶっちゃけ[es]で液晶壊した→修理高けぇぞゴラァ
に対する回答な希ガス。
まぁDoCoMoの3年修理無償とかと比べるとアレだが、パソコン系の感覚だね。
0065白ロムさん
2007/06/14(木) 15:44:35ID:n9ZiuP2R0スパボと同じルールなら、残金が違約金みたいなもんだからほかにはないかと。
ただ、割賦の合計金額ってのが、スパボもそうなんだが、キャリアが勝手に決めた
金額で、縛りがないときと差がありすぎるのが問題。
もう、このへんはスパボスレで散々語りつくされてるがな。
0067白ロムさん
2007/06/14(木) 15:45:16ID:XPm+HnngP長期使用割引が早期機種変で減額されるって程度のもの。
スパボなんて故障だろうと買い増し、プラン変更だろうと違約金やらなんやら発生するし
0068白ロムさん
2007/06/14(木) 15:46:42ID:gxc1VL3O0故障時には修理費用全額負担だがな。
まぁ漏れも特には壊してないけど>[es]
ノートPCには必ず修理保証つけるしなぁ。その感覚なら気にならんのだが。
0070白ロムさん
2007/06/14(木) 15:47:56ID:NBNO3Pm20試算例:WS011SH
10ヶ月以上機種変更価格: 34,800円
W-VALUE SELECT 販売価格: 54,240円
プラン依存の割引額が最大で: 25,200円
つまり、割引を最大に効かして: 29,040円
これに、修理費用1回5250円と、交換費用上限2万円(実質免責分2100円)の保険料が込み。
つまり、24ヶ月利用時の実質負担額では、
29,240円=(機種代)+(保険料) 対 34,800円=(機種代)
0071白ロムさん
2007/06/14(木) 15:50:12ID:2ty3SeEW0一括購入でも24ヶ月割引が発生するの?
極端な話10ヶ月毎に一括払いで機種変すれば
つなぎ放題が4ヶ月間1,554円?どうなんだろう?
0072白ロムさん
2007/06/14(木) 15:50:48ID:k6dzKUXo0どこが安いんだよ。
本体29040円でしょ。
5000円安いだけで2年も同じ機種使う奴がおるのか?
もちろん消耗品系は保険効かないから、バッテリーへぼったりして、バッテリー代えたら5000円無くなるだろ。
0073白ロムさん
2007/06/14(木) 15:51:07ID:m8BJ7PgE0こっちが本スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181548863/
0074白ロムさん
2007/06/14(木) 15:51:16ID:q+2FGAd000075白ロムさん
2007/06/14(木) 15:52:16ID:gxc1VL3O0予定だけどOK
0076白ロムさん
2007/06/14(木) 15:52:38ID:VdglJQuY0Adesに刺さっていたSIMで機種変できるんかな?
Adesの未払い分を一括で払えとかないよね?
0077白ロムさん
2007/06/14(木) 15:55:18ID:jHLyYnsv0分割金利ゼロのものを一括で買うのは低金利とは言え普通に馬鹿だし
そもそも一括で買う人にとって2年間で5000円くらいこと何とも思わない
金がないから分割せざるを得ない
壊れて直す(買い換える)金もない
という層がターゲット
0078白ロムさん
2007/06/14(木) 15:56:53ID:gxc1VL3O0機種変更は可能だと思うけれど。
>Adesの未払い分を一括で払えとかないよね?
それは分からんけど、割賦販売で残額支払わんで逃げようとかじゃないよな(w
> 5) その他
> 1) 通信契約の解約があった場合には、電話機購入代金の清算が必要となります。
>(一括払い又は分割払いの継続)
「通信契約の解約」 ≠ 「機種変更」だよなぁ?
0080白ロムさん
2007/06/14(木) 15:58:25ID:MJ6+ZSEy0これに価値を見出せるかどうかが評価の分かれ目だと思う。
0081白ロムさん
2007/06/14(木) 15:58:56ID:ub/ZR8lMP0082白ロムさん
2007/06/14(木) 15:59:45ID:2pxJz2mq0なくした電話機が見つかった場合は
どう取り扱うのかね?
SBなんかはどうなってんだろ?
0084白ロムさん
2007/06/14(木) 16:00:41ID:QgbbrF+G0>1) 通信契約の解約があった場合には、電話機購入代金の清算が必要となります。(一括払い又は分割払いの継続)
>3) 対象機種のご利用を継続している場合のみ割引が適用されます。
恐らく24ヶ月未満に機種変したら支払いが残るだけでペナルティーはなさそう。
ただし割引もなくなるからその分支払額が増えるだけだと思う。
0085白ロムさん
2007/06/14(木) 16:00:55ID:pyA28bj90その時はadesも値下がりしてるだろうし
さらにades色違いや、adesの次が出てるかもしれないし
2年後だったら確実に新機種、新OSが出てるだろ
買って初日に壊したりした場合は素直に諦める
ガワはZERO3、旧es、nineあたりならみんな持ってるんだろ?
0086白ロムさん
2007/06/14(木) 16:01:21ID:eNXex7Xe00087白ロムさん
2007/06/14(木) 16:02:09ID:t5mjhF5b0将来0円販売を期待してるやから
0088白ロムさん
2007/06/14(木) 16:02:37ID:pzIzsiiW0一括払いで払うときは
24ヶ月間で払う金額を通常機種変価格に上乗せして初めに払うからあまり意味がない
一気に払って毎月の負担額を減らしたいっていうならありだけど
10ヶ月以上
機種変更価格 34800円
W-V一括払い +19440円
-----------------------
初めに払う金額 54240円
W-V割引毎月 -1050円*24ヶ月
-----------------------
最終的な値段 29040円
0089白ロムさん
2007/06/14(木) 16:04:22ID:x6YuIqjW0月額使用料6800円なら端末代実質ゼロとかしないのかよ。
0090白ロムさん
2007/06/14(木) 16:05:03ID:NBNO3Pm20サポートの内容からして、W-VALUEサポートには大雑把に半分程度の価値があると計算すると、だ。
(498円÷2)×24ヶ月=5,976円
23,264円(機種代)+5,976円(保険料) 対 34,800円(機種代)
まあ、こんな感じか。
0091白ロムさん
2007/06/14(木) 16:06:27ID:YnMF8VWU0というウィルコムからのメッセージ。
0092白ロムさん
2007/06/14(木) 16:06:48ID:aq6/Va5f0おまえさんさ、レスアンカー
全角にするの止めてくんない?
ぽけギコで飛べんわ
転送量少ないのも古参なのも
じゅうぶん分かったから
0093白ロムさん
2007/06/14(木) 16:08:08ID:wdzoBrZ7024カ月後には Windows Mobile 8 とか登場してんだぞ!
ヽ(`Д´)ノ
0094白ロムさん
2007/06/14(木) 16:08:19ID:oBmrPckk0あまりないものねだりするなよ
0095白ロムさん
2007/06/14(木) 16:10:18ID:ub/ZR8lMPでもDDIの頃の方が安かったな~
0096白ロムさん
2007/06/14(木) 16:10:52ID:XPm+HnngPSIMを機種変してもW-V割引がそのまま適応されるなら結構いいな。
SIMは元々修理サポート内だし。
音声端末はまあ、端末代すぐに払えないor携帯0円に慣れすぎな人むけだろうて
0097白ロムさん
2007/06/14(木) 16:11:53ID:2pxJz2mq0保険分の価値を見積もればそうかもしれないが
保険使わなけりゃ実質保険の価値なんて無いともいえる
保険の有効性を考えるには使った場合の
どんだけぇ
を考える必要があるような気がする
0098白ロムさん
2007/06/14(木) 16:13:15ID:pzIzsiiW0思い切った値引きはできないんだろうけど、2年じゃな
0100白ロムさん
2007/06/14(木) 16:15:37ID:MJ6+ZSEy0保険は「安心」を買うものだからねえ。
形の無いものだけに、人によって価値観は大きく変わるよね。
0101白ロムさん
2007/06/14(木) 16:15:53ID:QgbbrF+G0新規がどうなるかは利用状況と要望次第だろうね
0102白ロムさん
2007/06/14(木) 16:17:19ID:ULmRQUyg0新規契約 29800円
手数料 2835円
-----------------
計 32635円
10ヶ月以上機種変・・34800円
まぁこれが合ってたとしても
2000円節約のために時間割くのは躊躇うなw
0104白ロムさん
2007/06/14(木) 16:18:13ID:jHLyYnsv0>買って初日に壊したりした場合は素直に諦める
初代Zero3、買って10日で紛失しましたw
>>97
保険なんて、
入らなければ自己破産したり家族が路頭に迷うほどのものでないと加入する意味ないよ
0106白ロムさん
2007/06/14(木) 16:21:55ID:7DBkyKJS0前スレにも書いたけど、こんなシステムを導入する以上、
今後はこれまで以上に価格統制は厳しくなるだろうし、
値下げも期待できないと思うよ。
0107白ロムさん
2007/06/14(木) 16:22:33ID:738ob0Qa0クレカのショッピング保険使えば保証してくれるじゃん
0108白ロムさん
2007/06/14(木) 16:22:42ID:oBmrPckk0縛られたくない奴は、普通に機種変しろ
それだけの事じゃん
0109白ロムさん
2007/06/14(木) 16:22:55ID:Nq1g6Lw4010%ポイントついたとしたら合計約5100円お得か。
ややこしいプラン組むならこちらのほうがおいしいかも知れないね
0110自分用メモ
2007/06/14(木) 16:23:30ID:gxc1VL3O0・Advanced/W-ZERO3 [es]を新規で買ったら。
29,800 + 2,835 + 月額4,263×12 = 83,791
(2年目)月額3,958×12 = 47,496 【計131,287】
※実際には年契縛りで一ヶ月重複契約or違約金で更に+4.2k
・機種変更
34,800 + 2,100 + 月額3,958×12 = 84,396
(2年目)月額3,836×12 = 46,032 【計130,428】
・機種変更 + W-VALUE SELECT(一括) ※修理補償
54,240 + 2,100 + 月額3,958×12 - 月額1,050×12 = 91,236
(2年目)月額3,836×12 - 月額1,050×12 = 33,432 【計124,668】
W-VALUE SELECT(一括)に入って、一年で更に機種変更して7,445/6,840円の差。
月620/570円が保険料だな。
0112白ロムさん
2007/06/14(木) 16:28:28ID:X43gw6bv0リアプラ 2100円 計5000円
W-VALUE 割引適用で -1050円 (24ヶ月なら実質 -25200円)
ってことで 3950円/月
でいいんだよね
本体は機種変34800円、コインで4200円引きで、30600円 ま、あと機種変手数料2100円か
まぁ、それなりにお得なんじゃね?
0113白ロムさん
2007/06/14(木) 16:29:44ID:0rE+BAIY00114白ロムさん
2007/06/14(木) 16:31:41ID:7DBkyKJS0量販店のポイントを現金と同等に捉えるのは明らかに間違いでしょ
10%のポイント=3-4%の現金、という感じだと思う
0115白ロムさん
2007/06/14(木) 16:32:04ID:yIt222tZ0端末の2年縛りに甘んじるとして
0116白ロムさん
2007/06/14(木) 16:35:07ID:pzIzsiiW0だからW-Vに入ってリアプラを3950円の毎月支払いにしたいんだったら
機種変価格は34800円+19440円(一括払い金)の54240円払わないといけないんだってばw
それか機種変更の際に払う金額が0円になる代わりに
音声定額 2900円
リアプラ 2100円 計5000円
W-VALUE 割引適用 -1050円
分割払い金 2260円(*24ヶ月で54240円)
で6210円/月
0117白ロムさん
2007/06/14(木) 16:36:02ID:0rE+BAIY0SBもそれが狙いらしいが
上場が近いから、数字を良くしようとしてるのか
きな臭いな
0118白ロムさん
2007/06/14(木) 16:41:00ID:KacI8fk40ガキはおもちゃ買う為の金の心配する前にまず容姿をなんとかしろ
0119白ロムさん
2007/06/14(木) 16:42:06ID:XPm+HnngP保証もつくんだからいいんじゃね?普通にも買えるわけだし。
0121白ロムさん
2007/06/14(木) 16:43:36ID:KaGrr2oE054240円が絶対値でなければいいわけだが。
禿なんかは本体9600円販売があるわけで、
量販店が6ヶ月後もWV割適応価格値を固定してなければ、もっと値引き率があがる。
どこまでWILLCOMが量販店に対して頑張れるかだが、それは在庫次第なのだろうか。
0122白ロムさん
2007/06/14(木) 16:45:06ID:mjAG9TeP00123白ロムさん
2007/06/14(木) 16:46:49ID:Ckw3c1Bz00124白ロムさん
2007/06/14(木) 16:48:09ID:ub/ZR8lMPウィルコムで06年に一番売れたのはWX300Kなんですよ
ヲタ要素の強い端末は話題にはなるけど
実際の売り上げ総数は全然少ないんだよ
0125白ロムさん
2007/06/14(木) 16:49:09ID:Gccr83Xy0willメイン+auなんだけど、悩んじゃう。
普通にad-esに機種変すると思うけど。
0127白ロムさん
2007/06/14(木) 16:53:12ID:+FtdSelb00129白ロムさん
2007/06/14(木) 16:54:16ID:MbaarP7t00130白ロムさん
2007/06/14(木) 16:54:28ID:jHLyYnsv0>携帯って水没以外はほとんど無料で修理してくれるでしょ
基本料金に保険料相当が含まれてるだけの話
手荒な人の修理代を丁寧に使う人が負担
0131白ロムさん
2007/06/14(木) 16:55:26ID:KaGrr2oE0いまどきインセなんかしらん奴はおらんだろう。
あと別に時間経てば安くなるのは当たり前だろ。
売れ残ったあげくの果ては、ゴミになるだけなんだからな。
0132白ロムさん
2007/06/14(木) 16:55:58ID:Vqa0SwvU00133白ロムさん
2007/06/14(木) 16:58:13ID:+FtdSelb0いまnico一台、定額プランだけのオレ様の負担はどこまで増えるの?
0134白ロムさん
2007/06/14(木) 16:58:30ID:XPm+HnngP注釈に*2007年7月時点のウィルコムストアでの電話機購入価格にて算出
ってあるから可能性は無くは無いな。
縛りもあることだし、W-V加入時のサポートコイン割引の増額とかあったらうれしいな
そういうのがあれば長期使用ユーザーへの実質的な優遇にもなるし。
9コインで10500円返還なら実質18540円の支払いだし
あとは、保証手数料もコインで払えればいいな
0135白ロムさん
2007/06/14(木) 16:59:05ID:ub/ZR8lMPいろんなとこで金属が盗まれてるでしょ
金属が値上がりしてるのよ。
売れ残りは回収して再利用したほうがいいの。
0137白ロムさん
2007/06/14(木) 16:59:59ID:/incFkAx0貨幣価値は無いんで現金と同じではないが
ポイント=一円換算で買い物は出来るな
それよりも3%~4%の現金って
数字の根拠が全く分からん
0139白ロムさん
2007/06/14(木) 17:05:47ID:ub/ZR8lMPたとえばポイントで20000円のビデオデッキ買う
それを新品のまま質に入れると8000円くらいになる
これでポイントをRMT
0140白ロムさん
2007/06/14(木) 17:06:13ID:KaGrr2oE0まあそれが消費者心理だろ。
毎月高いカネだしてるんだからな。
割賦にするなら基本料安くしないと意味ないよ。
まあみんな考えていることは同じだろ。
0141白ロムさん
2007/06/14(木) 17:07:57ID:bv8gbZvr0せめて一括は1割くらい安くしろよ、ウンコムの中の人はほんと頭悪いな
0143白ロムさん
2007/06/14(木) 17:10:55ID:gBEHObsm0割賦制度を運用していきたいのに割高になってどうするんだよw
ていうか一括が割高なんじゃなくて金利手数料無料みたいな扱いだろ。
0144白ロムさん
2007/06/14(木) 17:11:28ID:XPm+HnngPポイント=現金ではないのはわかるがその変換率はないなw
ゲーム機本体とかなら8掛けくらいで売れるし。
店から見た現金:ポイント割引価値とかなら4掛けとかでもわかるが
0145白ロムさん
2007/06/14(木) 17:12:35ID:PrJbUYld00147白ロムさん
2007/06/14(木) 17:13:26ID:ub/ZR8lMP昔、クレカでキャッシングは使い切ったけど
ショッピングのこってて買い物→質入れで現金用意してた女が客で居たから
そいつがビデオデッキが金額と重さのバランスがいいとかなんとか言ってたw
0148白ロムさん
2007/06/14(木) 17:17:28ID:pzIzsiiW0そうだよ
だけど一括で払うっていっても通常機種変更(34800円)でなく
54240円まず払うってことを勘違いしないようにね
0149白ロムさん
2007/06/14(木) 17:18:45ID:YxDboS9u00150白ロムさん
2007/06/14(木) 17:28:06ID:PrJbUYld0・初期投資-高め
・ランニングコスト-チョイとお得感あり
W-V割賦:
・初期投資-ほぼ無し(手数料のみ)
・ランニングコスト-ちょいと割高感あり
※でも最終的な支払総額は両者同じ
という認識でOK?
0151白ロムさん
2007/06/14(木) 17:28:59ID:OiD+jdr00縛りによる機種変サイクルの長期化を目的とした、同じ端末を2年使わない人には
実質的な値上げ。
0153白ロムさん
2007/06/14(木) 17:32:49ID:bv8gbZvr0わざわざ長期使ってきて、2年超えたら毎月1050円高くなるってどういうサービスだよw
長期使用ユーザーをほんと軽視してるよな
0154白ロムさん
2007/06/14(木) 17:33:25ID:iDjRwi/F0割賦販売にはキャッシュフローの改善効果があるが、一括には当然それがないばかりかむしろ通常の機種変よりキャッシュアウトが先に来る分不利。
ウィルコムに利益を付け替えたい関連会社とか、税金逃れで今期の経費を増やしたいとか特殊な事情がない限り会計的に一括のメリットは皆無。
0155白ロムさん
2007/06/14(木) 17:33:43ID:Gccr83Xy0>・初期投資-ほぼ無し(手数料のみ)
>・ランニングコスト-ちょいと割高感あり
こういう感覚って問題だと思う。割高とかそういうことじゃなくて
ローンで買ってるんだよ。それを毎月支払ってる。
借金して買ってる意識が薄くなるから
良くないと思う。
0157白ロムさん
2007/06/14(木) 17:36:31ID:3r3IMxDV0オーダメイドをやってくれないかな。
CPUとメモリと内蔵オプションをWiFi/BT/GPSから選べるような。
0158白ロムさん
2007/06/14(木) 17:37:53ID:ub/ZR8lMPDポのころから9年も使ってるのに
3年しか使ってない奴と同じ扱いだもんな~
Dポ時代にささえ続けてきた俺達をなめんなよウィル
0159白ロムさん
2007/06/14(木) 17:39:58ID:XPm+HnngPオプションとして頭金なし金利無しローンも組める。
総額としては通常機種変より得だけど、短期機種変すると割引分の足が出るから
そこは保証等の好みの問題ってことろか。
あとは、詳細が来ないとわからないな。悪くはないものだとおもう
0161白ロムさん
2007/06/14(木) 17:44:10ID:iDjRwi/F0この制度はともかくとして、金利ゼロで金借りられるなら借りない手はないでしょ。
日本人ってなんで借金に対してアレルギー示すんだろう。
それだけマネー教育が遅れてりゃ投信の窓販でトラブル続出ってのも頷けるよ。
0162白ロムさん
2007/06/14(木) 17:45:55ID:+FtdSelb0アメ公みたいな単純脳は黙ってろ
0163白ロムさん
2007/06/14(木) 17:46:01ID:ub/ZR8lMP│││◎││││Advanced[es] 発表│ │││◎│││
┌┬┬┬┬┬┬ └────────┘┌┬┬┬┬┬┬
│││◎│││ ∧,, ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌┬┬┬┬┬┬ (`・ω・´) < 時代にマッチしコンパクトでインパクトもある
│││◎│││ U θ U \ 愛称は 「どS」 に決定です。
┌┬┬┬┬┬┬ / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\ \____________
│││◎│││ |二二二二二二二| │││◎│││
└┴┴┴┴┴┘ |日本国万歳 !| └┴┴┴┴┴┘
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
0165白ロムさん
2007/06/14(木) 17:48:15ID:KacI8fk40ウィルコムはバカ揃い
シャープのおかげで飯が食えてる
アメ公が手を引くのも時間の問題
0166白ロムさん
2007/06/14(木) 17:49:36ID:Gccr83Xy0わかるよ。54000円他に回せるんだから。
でも、借金なんて基本的にするものじゃない。
私は家も無借金で買った。
0168白ロムさん
2007/06/14(木) 17:50:10ID:3r3IMxDV00171白ロムさん
2007/06/14(木) 17:54:03ID:NBNO3Pm20スパボは拒否しないと勝手に付いてくるけどな。
0172白ロムさん
2007/06/14(木) 17:56:20ID:QyOyESa+0解約率が2.5%もあるから2年ローンで解約阻止したいだけかも
0174白ロムさん
2007/06/14(木) 17:57:23ID:iNCYy2P700178白ロムさん
2007/06/14(木) 18:02:05ID:ub/ZR8lMPPメールが10円の時代から支えてきてるんだぞ><
ウィルコムのバガー
0179白ロムさん
2007/06/14(木) 18:02:47ID:iNCYy2P700180白ロムさん
2007/06/14(木) 18:03:31ID:YSm6AwA20確かSIM同梱端末買うと機種が耳の名前で
同梱鮭の名前と併記になるけど、そのSIMを
機種変するっていうのがそれに当たるのかな
端末単体で買って差し替えて使うのは大丈夫だよね
0181白ロムさん
2007/06/14(木) 18:04:31ID:n9ZiuP2R00182白ロムさん
2007/06/14(木) 18:04:52ID:XPm+HnngP0184白ロムさん
2007/06/14(木) 18:07:39ID:VjEa4f6O0まじめな話として、借金はマイナス評価だけではない。
借金をして、確実に返して来たという実績はプラスの評価になる。
0185白ロムさん
2007/06/14(木) 18:07:49ID:ub/ZR8lMP長期で続けるいみないね~
9年使ってきていま気が付いたよ。
@pdx.ne.jpっていうサブドメイン無しが勿体なくて使い続けてるけど
なんか今日このスレ見てたらイライラしてきた!!
AUにでもしようかな~
0186白ロムさん
2007/06/14(木) 18:07:50ID:+FtdSelb00187白ロムさん
2007/06/14(木) 18:08:09ID:iNCYy2P70auでスマートフォンがあればとっとと乗り換えようと思い始めた今日このごろ。
貧乏だったこれまで10年ちょっとをどうもありがとうDポ
0188白ロムさん
2007/06/14(木) 18:08:14ID:OiD+jdr00機種変後10ヶ月の時点で次の機種変をしようとした場合、
新方式のほうが高くなるっしょ。
で、従来の機種変方式を廃止したら値上げのようなものじゃない?
インセ負担を抑え機種変サイクルを延ばすことが目的なのに、
「ユーザのため」を連呼されると空しいよ。
どっかの旧国鉄系鉄道会社や他の通信系企業みたい。
こういう姑息な手を使わないのがDぽのいいとこだったのに。
0189白ロムさん
2007/06/14(木) 18:09:20ID:ub/ZR8lMPそれはあるね~~
クレカ使いまくりローン組みまくりな10代20代すごしたから
いま限度額300万のカード6枚もあるよw
0191白ロムさん
2007/06/14(木) 18:09:32ID:iNCYy2P70すげー感覚が似てるかも。
俺も移動するならauかなと思い始めたとこ。
ボーダーフォン旧はハッピーボーナスの時に痛い目にあったし。
0192白ロムさん
2007/06/14(木) 18:09:45ID:NBNO3Pm20ジャケの販売メーカー名と併記、が正しいな。
-SP シャープ(W-ZERO3シリーズ)
-KE KES(nine)
-1 ウィルコムW-SIM単体機種変
-A アマゾン販売分追加W-SIM
あたりか、今のところ判明してるのは。
まあ、差し替えくらいは平気だろうし、そもそも検出できるとも思えん。
0194白ロムさん
2007/06/14(木) 18:10:46ID:h1sPKlLS0出す予定みたいだよ?auからのスマートフォン。
田舎行くとき用にau止められないから注目してる。
ウィルは止めないけど。
0195白ロムさん
2007/06/14(木) 18:10:58ID:iNCYy2P700197白ロムさん
2007/06/14(木) 18:12:16ID:NBNO3Pm200198白ロムさん
2007/06/14(木) 18:13:29ID:n9ZiuP2R0auは勝手に自作壁紙作ったり、勝手に自作着メロつくったり、勝手に自作着フラ
つくったりする客が大嫌いなんで、スマートフォンはやらないってさ。
(要は無知で金払いがいい客だけを集めたいと。)
0200白ロムさん
2007/06/14(木) 18:13:39ID:yuGsl+dr0なんで喧嘩腰なのか分からんが、ならその話今このスレでやってもしょうがなくね?
向こうのが趣向にあってると思うが…
0201白ロムさん
2007/06/14(木) 18:15:14ID:c/ZPhGqC0アプリの3MB転送制限があるからスマートフォンはツラくね?
それ専用の料金コースとかになりそう
0202白ロムさん
2007/06/14(木) 18:15:28ID:iDjRwi/F0>>186
馬鹿に馬鹿呼ばわりされてもでうでもないけど、たとえば100万の車買って物は手に入ってるのに支払が1年先なら、その車と現金100万使って1年間商売することだってできるだろ。
なんで、こんな簡単なこと分からないのかねえ。
0203白ロムさん
2007/06/14(木) 18:15:32ID:+FtdSelb00205白ロムさん
2007/06/14(木) 18:18:07ID:+FtdSelb00207白ロムさん
2007/06/14(木) 18:19:38ID:ub/ZR8lMPSH53と二個持ちしてた時期あるんだけど
あの頃のJフォンは端末にすげ~力入れてたよ。
あの当時の機種でも今と遜色ない性能だったよ
0208白ロムさん
2007/06/14(木) 18:19:41ID:h1sPKlLS0どうなんだろう?世の中に出すべく開発中って言ってた気がするけど。
速度と料金のバランスが良ければ考えるけど、ad-esとw54tで行こうと思ってる。
0209白ロムさん
2007/06/14(木) 18:20:00ID:9L5kq0xT0普通にね、ローンだ割賦だの関係ないね。
0210白ロムさん
2007/06/14(木) 18:22:19ID:iDjRwi/F0>インセ負担を抑え機種変サイクルを延ばすことが目的なのに、
それに加えてウィルコムに会計上のメリットがあるね。
旧国営通信系企業に囲い込まれてるメーカーを違う形で囲い込める可能性もある。
規模も時期のソフトバンクに遅れをとってはいるけど。
0211白ロムさん
2007/06/14(木) 18:24:12ID:9O1PcfGC0ウンコム工作員の方が多いだろ
0212白ロムさん
2007/06/14(木) 18:24:16ID:ub/ZR8lMPDポケがなつかしいよ~~
0213白ロムさん
2007/06/14(木) 18:24:45ID:meDOeT6aP2年満期使うかどうかはともかく、1年以上使う気なら「W-VALUE SELECT」で買っておいた方が安心かもね。
0214白ロムさん
2007/06/14(木) 18:25:11ID:iNCYy2P70NTTのピッチでスタートするも、すぐに同端末でDDIポ登録する。←昔はメールとか無かったからキャリアを問わずに使えた記憶が。
東京デジタルフォンの頃、ノキアの20時間くらいしか待ち受け出来ない端末に浮気。
DDIポに戻りCASIOの発信テレネームにはまる。CASIO党になる。
→気が付けばCASIO撤退
消去法でパナソニック党に
→パナソニック撤退か知らんけど自然消滅
消去法で京セラに
→esとか出たからes使う ←いまここ Dぽ契約 10年4ヶ月経過
→auのスマートフォンが出たら乗り換える
0215白ロムさん
2007/06/14(木) 18:26:44ID:yuGsl+dr00216白ロムさん
2007/06/14(木) 18:28:56ID:vIEyf5MD010ヶ月機種変が残るなら選択肢増えた分ってことで
0217白ロムさん
2007/06/14(木) 18:29:30ID:jHLyYnsv00218白ロムさん
2007/06/14(木) 18:33:42ID:yuGsl+dr0メリットがない…かな? 2年と比較して薄いというのは分かるがゼロかな。
まあ無い物ねだりしてもしゃあないけどね
0219白ロムさん
2007/06/14(木) 18:33:59ID:A2ya6Gmv0この割賦のおかしい点はなに?
別に金利なしとかぜんぜん関係ないし。
割賦金額の場合、53K円で途中解約するとペナルティーで割高。実質長期縛りだが、その長期契約者への優遇がほとんど感じられないのが不満の原因でしょう。
基本料下げないと意味ないよ。
auだってMY割2年縛りで一気に月3割5分基本料金割引なんだからお得感がある。
違約金1万くらいだから今回のwillcom割賦の違約金(早期解約)と同じようなリスクをユーザーは請け負うわけだが、お得感は月1割りもない。今回の割賦は何のための割賦なのかは理解に苦しむところだ。
0220白ロムさん
2007/06/14(木) 18:35:16ID:G05KLnp30で、払いが厳しくなったら自己破産かよw
人間明日どうなるか分からないんだから払える物はすぐ払っておかないと人様に
迷惑かけることになるぞ。
ま、自分さえよければ人に迷惑かけても平気って奴なら何言っても無駄だろうが。
0221白ロムさん
2007/06/14(木) 18:36:21ID:jHLyYnsv04万ごときに高いだの払えねぇだの何だのゴネてる連中むけだろ
そういう層は潜在的にDQN率が高いから、割賦契約にした方が会社経営的にも安全
0222白ロムさん
2007/06/14(木) 18:38:11ID:vIEyf5MD0はやくおさわり解禁してくれ
0223白ロムさん
2007/06/14(木) 18:38:40ID:ub/ZR8lMP番号通知が出来るなんてSUGEEEEってことでPHS自前で契約
パナソニックのシャンパンゴールドなカワイイ奴だったかな~
Pメールが10円かかった時代だからメルトモとのメールですごい支払いになったこともあるw
その語もPメールDXでたら機種変H"になって機種変feelがでて機種変
ず~っと使い続けてきたな~
でも未練は無いな。
俺はauとemの二個持ちでもしようかな~
来月あたりにemのエリアになるし
0224白ロムさん
2007/06/14(木) 18:38:56ID:h1sPKlLS034800円が払えないけど、新しい機種は使いたい人か、
一括は分割と比べてなんのメリットもないよ。
保障つけるためにせめて一括で払うかしょうがないか・・・って人向けでしょ。
0227白ロムさん
2007/06/14(木) 18:42:29ID:ub/ZR8lMPでも072もいいかな~と思ってPC立ち上げた。
このスレで遊んでるうちに暗くなっちゃった・・・。
さ~て夜勤にいかなきゃ・・・。頑張ろう労働者だし
0228白ロムさん
2007/06/14(木) 18:42:50ID:LMBnsVTc00230白ロムさん
2007/06/14(木) 18:44:26ID:UZ2pbUfv0もう専用液晶保護シート作ってる
0232白ロムさん
2007/06/14(木) 18:47:22ID:iDjRwi/F0あなたには資本主義や市場経済型国家は向いてないと思う。
ロシアやキューバに行ったら幸せに暮らせると思うよ。(さすがに北朝鮮はお勧めしない)
0233白ロムさん
2007/06/14(木) 18:49:37ID:h1sPKlLS0PDAIR 3 in 1 スタイラスはひどかったから今度は
ちゃんとしたスタイラス作って欲しいな。
0234白ロムさん
2007/06/14(木) 18:50:10ID:vIEyf5MD00235白ロムさん
2007/06/14(木) 18:55:47ID:3/CTcgVg0そら、3インチワイドVGAでインカメラ無しなら液晶サイズ速攻大まかなフィルムサイズ範囲で分かるし
写真とディメンションからも想定できるし。
だが機種発売前から保護フィルムが作製段階にあるって話が出てくるというのも
アドエスへの期待の現われ?
0236白ロムさん
2007/06/14(木) 18:57:24ID:d/pKDjIE0ttp://national.jp/
更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。
6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です
0237白ロムさん
2007/06/14(木) 18:57:58ID:KacI8fk40たかが数万の買い物で割賦至上主義みてぇなバカ講釈謳ってんじゃねえよ、得意げにw
コマいガキほどでけえ話して鼻高々になるよな?おめーみてーに
散々見てきたよ、おめーみてーな債務者
0238白ロムさん
2007/06/14(木) 18:58:47ID:meDOeT6aPだが、初代ゼロ3の時に、同様に本体発売前に保護シートを出したはいいがサイズがあってなかったという前科ありw
さすがに同じことは繰り返さないと思うけどね。
0239白ロムさん
2007/06/14(木) 18:59:11ID:m3OhfE7t00240白ロムさん
2007/06/14(木) 19:00:50ID:ub/ZR8lMP0241白ロムさん
2007/06/14(木) 19:03:47ID:iDjRwi/F0割賦礼賛した覚えはないけど。
文盲ですか?
少子化縮小経済下で定期預金に全財産預けて安心してるようなちょっと知恵が足りない人はインフレで痛い目見てほしいね。
0243白ロムさん
2007/06/14(木) 19:08:18ID:G05KLnp30>少子化縮小経済下で定期預金に全財産預けて安心してるようなちょっと知恵が足りない人はインフレで
むやみに儲け話に手を出して大損するよりよっぽど健全だと思うが。
0244白ロムさん
2007/06/14(木) 19:09:25ID:R2FCHFyH00245白ロムさん
2007/06/14(木) 19:12:50ID:2b62kEF600246白ロムさん
2007/06/14(木) 19:14:22ID:iDjRwi/F0わかったわかった。
あなたみたいに自分の資産管理もロクにできない人は借金なんかしない方がいいよ。
自己資金で分相応の人生を送ってくれ。
0247白ロムさん
2007/06/14(木) 19:15:37ID:IDgGkz2K00248白ロムさん
2007/06/14(木) 19:17:07ID:PL1AMq940どうせなら機種発表の時に言えばいいのに
ティザーもそうだけど、なんかうさんくさい会社になったな
上場がゴールなのか
0249白ロムさん
2007/06/14(木) 19:17:18ID:KacI8fk40たかが5000円ほどお得らしい貧乏臭さ満点の「PHS分割購入」をテーマに
壮大なスケールでゴタク並べる中二病患者はさっさとauへ逝ってください
死ねばいいのに
0250白ロムさん
2007/06/14(木) 19:22:34ID:9ZK2lZfh00251白ロムさん
2007/06/14(木) 19:24:45ID:ub/ZR8lMP0252白ロムさん
2007/06/14(木) 19:24:46ID:qWdAfzIZ00253白ロムさん
2007/06/14(木) 19:24:48ID:qxkEcBW90↑こんな低能ひさしぶりに見た
0254白ロムさん
2007/06/14(木) 19:31:57ID:2b62kEF6010カ月後、数が増えて返ってくるのに...。(´・ω・`)
0255白ロムさん
2007/06/14(木) 19:40:59ID:rEIMRILy00256白ロムさん
2007/06/14(木) 19:43:35ID:O79HUG2M0クラスで浮いちゃってる高校生、みたいなのがいるな。
そういう事を考えるのが悪いとは言わないが、
所構わず語ってウザがられてるのに気付かなきゃね。
0257白ロムさん
2007/06/14(木) 19:44:44ID:43i3w++k00258白ロムさん
2007/06/14(木) 19:48:17ID:31rm7nCE00260白ロムさん
2007/06/14(木) 19:51:05ID:ub/ZR8lMP0261白ロムさん
2007/06/14(木) 19:51:44ID:Ydj8AKUd0禿同
今後もウィルコムでいいのかちょっと不安になるな…
0262白ロムさん
2007/06/14(木) 19:54:53ID:iNCYy2P700263白ロムさん
2007/06/14(木) 19:55:34ID:iNCYy2P700264白ロムさん
2007/06/14(木) 19:55:48ID:ub/ZR8lMP壁紙に長門やハルヒを準備して
着信音はコナタエンジンならいいのにな~
0267白ロムさん
2007/06/14(木) 20:03:10ID:ub/ZR8lMPセガサターンなみにエロ要素盛り込んで
エロイユーザー集めなくちゃ
0268白ロムさん
2007/06/14(木) 20:08:18ID:vZFxP7QL0これからの2年間イーモバイルが近寄る気配が無い人はいいけど
そうでなければソフトバンクとイーモバイルどちらにも気軽に移動できる状態にしておきたいものだ
0269白ロムさん
2007/06/14(木) 20:10:40ID:Kyim21iz0そういうコンテンツをジャブジャブに使いたいなら
携帯電話を使えばいいと思うよ。コンテンツ目当てなら
WILLCOMは無理。携帯電話の会社に同じ事いいなよ。
WILLCOMよりは可能性あるぜ?
0270白ロムさん
2007/06/14(木) 20:15:07ID:3/CTcgVg0都内ではWILLCOMより電波不安定ですから。
なぜWILLCOMが第二世代規格のままで何年もエリア整備やってきたか
その理由は例え低速と呼ばれようとも、
安定感で勝負に出ていけるからですよ。
W-OAM機の安定性は鬼ですよ。
0276白ロムさん
2007/06/14(木) 20:32:51ID:31rm7nCE00277白ロムさん
2007/06/14(木) 20:45:17ID:gkJ8izqA0また張っておくか
17 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 16:04:41 ID:wOAaPKPp0
携帯電話のハイエンドがわりに使おうという
自分のことしか見えてないWILLCOMに
スマートフォンの主導権を渡すのは危険な気がするが。
まあ、でもW-ZERO3くらいしか売れてないから仕方ないか。
0278白ロムさん
2007/06/14(木) 20:49:32ID:iW9A+iYG00280白ロムさん
2007/06/14(木) 20:51:50ID:bc9FOSfl0旭川、留萌の停戦ラインから北に行きたければな。
0281白ロムさん
2007/06/14(木) 20:55:28ID:/4L+SqnVO0282白ロムさん
2007/06/14(木) 20:58:12ID:O79HUG2M0発売前、しかもお触り会もまだだ。
確実に言えるのは、理想的な通信環境でも理論値400kbpsだということ。
0287白ロムさん
2007/06/14(木) 21:06:04ID:kyP934uw0経済に関して音痴なのかのどっちかっぽいね。
iDjRwi/F0 の言ってることは資本主義の御大言なんてものじゃなくて
ごく常識的な感覚だけどな。少なくともこの国では。
むしろ痛いのはそれに楯突いている KacI8fk40 だね。
反論するも論理に論理で返せず一般化できない社会の暗部を取り上げて虚しい
抵抗をしている。
そして最後の文句は決まって「死ねばいいのに」w
力で叶わないと心のどこかで悟った負け犬の遠吠えw
そしてそんな痛い KacI8fk40 を、何の疑問も持たず
当たり前のように、そしてさりげなく擁護するこのスレの住人w
0288白ロムさん
2007/06/14(木) 21:06:50ID:gkJ8izqA00289白ロムさん
2007/06/14(木) 21:11:17ID:KLTBS1YS00290白ロムさん
2007/06/14(木) 21:11:33ID:aGU9rCUiOもうこうなったら新々esまで我慢すっかな。
0291白ロムさん
2007/06/14(木) 21:12:31ID:bk9/p5I/0まじで同意。同じこと言おうとしてた。
0292白ロムさん
2007/06/14(木) 21:14:03ID:NBNO3Pm200293白ロムさん
2007/06/14(木) 21:15:06ID:ub/ZR8lMP0295白ロムさん
2007/06/14(木) 21:18:23ID:8L18XzAo0ほとんどの住人は興味ないってそんな話
0298白ロムさん
2007/06/14(木) 21:22:06ID:+FtdSelb00300白ロムさん
2007/06/14(木) 21:27:06ID:PNV8Ou/a00301白ロムさん
2007/06/14(木) 21:39:04ID:4DHufTYD00302白ロムさん
2007/06/14(木) 21:47:21ID:iMe/g16A00303白ロムさん
2007/06/14(木) 21:49:25ID:3/CTcgVg0つ無線LAN
Docomoのニコ動はアプリ利用じゃねーかと。
まぁ、動画だけがインターネットの全てなのにWILLCOM興味を持っているってー人は
キチガイだ。学生に独自の経営理念を事細かに話して悦に浸るダメ経営者のようなキチガイと一般人のボーダーライン上のキチガイだ。
0304白ロムさん
2007/06/14(木) 21:52:54ID:DFEXM+H70えっと、機種変更扱いの価格が34800円とするならば
紛失扱いにすれば +14800円でもう一台アドesを入手できるってことかな
今SIM端末使ってる知り合いがいて、2人ともアドes欲しい場合は一番安あがり?
手持ちのVALUE契約時に付けてくれる5コインと手持ちのコインたして9コイン使えばさらに2100円安くなる?
54240円 + 12700円 = 66940円 端末2台の価格
でもって一人は月1050円割引されるから(音定額+リアプラ等)2年で25200円お得
66940円 - 25200円で
最終的に、41740円で2台 単純に割った場合1人20870円か
でも、こういうのやっちゃうとやっぱ詐欺になるんだろうねw
0305白ロムさん
2007/06/14(木) 22:00:13ID:KacI8fk40ここで垂れる講釈じゃねえだろっつってんだよ、タコ
てめーはさっさとauにして回線切って首吊って死にさらせ、歯軋り粘着が
0306白ロムさん
2007/06/14(木) 22:04:28ID:hN8S76jy00307白ロムさん
2007/06/14(木) 22:06:42ID:cji81eWH00308白ロムさん
2007/06/14(木) 22:06:59ID:TrOolitT00309白ロムさん
2007/06/14(木) 22:08:33ID:TrOolitT0別に使いたくなければ使わなければいいだけの話
なんにせよ選択肢が増えることはいいことだよ
0310白ロムさん
2007/06/14(木) 22:12:18ID:anmNMzR90電話機代いっぺんに払えないのは貧乏学生ぐらいでしょ。
金ないなら我慢しなよ。我慢できない欲しい欲しいってすぐ借金するやつはDQN。
0311白ロムさん
2007/06/14(木) 22:13:59ID:KacI8fk40またID変えて「激しく同意」とかやるのがオチ
死ねばいいのに
0313白ロムさん
2007/06/14(木) 22:17:27ID:TrOolitT0高くて変えないと言う人に対しての選択肢でしょうね。
あとガワに対する保険がないという意見に対しての答えの意味合いと両方でしょ。
逆に言うとこのシステムが確立できればもっと高価な機種も発売できると
言うことでしょう。
芋みたいに10万円の機種も発売できるようになるかもしれないね
0314白ロムさん
2007/06/14(木) 22:17:49ID:/4L+SqnVOニコ動ようつべサクサク見れますか?
0315白ロムさん
2007/06/14(木) 22:19:16ID:bk9/p5I/0おれ291です。287とは別人。
ていうか、一人で騒ぎすぎ。どっちがガキだ?
もう静かにしてね。
0316白ロムさん
2007/06/14(木) 22:19:39ID:3mqJcfvo00318白ロムさん
2007/06/14(木) 22:21:31ID:KacI8fk400319白ロムさん
2007/06/14(木) 22:22:16ID:cji81eWH00320白ロムさん
2007/06/14(木) 22:22:37ID:CDe7NsF200322白ロムさん
2007/06/14(木) 22:26:41ID:km3ACcMS0高ければ買えるようにお金貯めたら?って思うけど?
うちの子どもだってゲーム買うために肩もみしたりしてこづかい貯めてるよ。
働けるなら働いてお金貯めて買えばいいのに。
ゆとりの弊害かな~?
0323白ロムさん
2007/06/14(木) 22:26:54ID:Ge1okuukP0324白ロムさん
2007/06/14(木) 22:33:13ID:dQV9EjwV0機種変34800円の対象契約につなぎ放題を追加してくれよ
それだけで十分なんだよ・・・
0325白ロムさん
2007/06/14(木) 22:33:19ID:TrOolitT0お金ためる間もウィルコム回線を使ってもらいたいってことでしょう。
シェア争奪してるんだからお金ためてる間は他社でなんていってたら
客取られちゃうよ?
どーでもいいけど、何ても間でも『ゆとりの弊害かな~?』
って言うとボキャ貧に聞こえるから気をつけたほうがいいよw
0326白ロムさん
2007/06/14(木) 22:35:14ID:KacI8fk400329白ロムさん
2007/06/14(木) 22:40:25ID:CXmGjqx70誰も他社でなんて言ってないじゃん。
今持ってるやつでガマンするか、どうしても変えなきゃならないなら予算的に買えるやつにしたら?って理解できない?
できないからそんなレスなんだろうけど。。。
0330白ロムさん
2007/06/14(木) 22:40:45ID:wS4GLom10それなんて自己紹介?
0331白ロムさん
2007/06/14(木) 22:40:51ID:KacI8fk400332白ロムさん
2007/06/14(木) 22:41:41ID:KacI8fk40死ねばいいのに
0334白ロムさん
2007/06/14(木) 22:43:18ID:TrOolitT0企業は儲かんないんだよ。
>>327
古い表現かい?ではボキャ貧より正確で判りやすく適切な模範解答をどうぞw
0335白ロムさん
2007/06/14(木) 22:45:02ID:CXmGjqx700337白ロムさん
2007/06/14(木) 22:46:51ID:gkJ8izqA00338白ロムさん
2007/06/14(木) 22:47:02ID:O79HUG2M0古いというより死語でしょ。
俺なら馬鹿の一つ覚えって言うかな。
意味は違うけど、ゆとりゆとり言う奴に対する
嫌味としては一緒だろう。
0339白ロムさん
2007/06/14(木) 22:47:07ID:KacI8fk40死ねばいいのに
0340白ロムさん
2007/06/14(木) 22:47:27ID:EovU55zU0これまでのCEを見ていると、本当に6ですごくよくなるのか
疑問を感じる。いや、1→2の進歩は間違いないけどw
大見得きって結局できませんでしたってなるのが
最近の(?)MSの流行り(?)だし。
0341白ロムさん
2007/06/14(木) 22:48:03ID:KacI8fk400342白ロムさん
2007/06/14(木) 22:49:14ID:aGU9rCUi0なんで単純にできないんだろ。頭悪い俺への嫌がらせか?
0343白ロムさん
2007/06/14(木) 22:49:51ID:TrOolitT0ピンぼけた回答してくるよねw
私は分割を使うなんて一言もいってないよ。
お客さんに対する選択肢を増やすのはいい事だと言う私の発言が
貴方の短絡した回路の中では
『私が分割使いますと』変換されてしまったんでしょうか??
0344白ロムさん
2007/06/14(木) 22:51:52ID:KacI8fk40壮大なスケールでゴタク並べる中二病患者はさっさとauへ逝ってください
死ねばいいのに
0345白ロムさん
2007/06/14(木) 22:53:37ID:TrOolitT0貴方も指摘しているように『馬鹿の一つ覚え』では意味が違うし
私の言いたいニアンスが伝わらないんですよ。
まぁすれ違いなんでどうでもいい話ですがw
0346白ロムさん
2007/06/14(木) 22:55:18ID:XeXtlulc00348白ロムさん
2007/06/14(木) 22:57:20ID:P/iXUeFx0NG推奨
0349白ロムさん
2007/06/14(木) 22:58:47ID:gkJ8izqA00351白ロムさん
2007/06/14(木) 22:58:59ID:cSYiVrT/0空気嫁
0352白ロムさん
2007/06/14(木) 23:01:39ID:P/iXUeFx0NG推奨
GateKeeper
0354白ロムさん
2007/06/14(木) 23:04:31ID:KacI8fk400356白ロムさん
2007/06/14(木) 23:10:41ID:g6+NnIWQ0赤耳から機種変いくら~?
0357白ロムさん
2007/06/14(木) 23:11:18ID:TrOolitT0私をNG推奨した貴方自身がNGにしてなかったわけですねw
壮大な釣りですねだなぁ。
で、私の何が貴方的にNGなの?
判りやすい ID:KacI8fk40君と比較して教えてくださいな
0358白ロムさん
2007/06/14(木) 23:12:32ID:PqTDNAzb0それなら一括購入も悪くないかも
保障はやっぱり2年間?
0359白ロムさん
2007/06/14(木) 23:14:03ID:KacI8fk40アニヲタ経済評論家経営者気取りの特徴
0360白ロムさん
2007/06/14(木) 23:15:47ID:zgOsCZ+I0(2) W-VALUE サポート
月額料無料で24ヵ月にわたって水没・全損を含むサポートサービスが充実
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/
0362白ロムさん
2007/06/14(木) 23:19:03ID:OQx05rRI0書き込み一つもesに関係ないんだけど。
0363白ロムさん
2007/06/14(木) 23:19:56ID:SRL8K3v10書き込み回数:10回 (TrOolitT0)
ナメクジコンテスト 勝者 KacI8fk40
0364白ロムさん
2007/06/14(木) 23:20:16ID:KacI8fk400365白ロムさん
2007/06/14(木) 23:20:36ID:ZHZ813lO0初回だけでもなんとかしてくれないかな。って無理か。
仕方ないわな。無印後継でも気長に待つか。
0369白ロムさん
2007/06/14(木) 23:22:31ID:+FCAxKhR0スマートフォンの旬は1年も保てないよ
0370白ロムさん
2007/06/14(木) 23:23:26ID:gkJ8izqA00371白ロムさん
2007/06/14(木) 23:23:45ID:EjlmZ8OO0まぁ10月まで機種変できないからいいけど
0372白ロムさん
2007/06/14(木) 23:23:48ID:CxYiOM8m00378白ロムさん
2007/06/14(木) 23:41:49ID:FkSN9J7F00379白ロムさん
2007/06/14(木) 23:42:52ID:zgOsCZ+I0あぁ、単品か。
単品未定って会見でいってたが、アマゾンでもできないのかな?
電話契約すればキャッシュバックだけど、契約しなきゃ実質単品購入になるでしょ
まぁ、その分高いだろうけど
0380白ロムさん
2007/06/14(木) 23:43:50ID:4e0QLC7o00382白ロムさん
2007/06/14(木) 23:46:41ID:TrOolitT00383白ロムさん
2007/06/14(木) 23:48:00ID:O79HUG2M0現在灰耳ならば、青耳は性能が違うから機種変更するメリットはあるよ。
パケット通信も通話もあまりしないなら別だけど。
0386白ロムさん
2007/06/14(木) 23:51:09ID:A4gDXoYB0高額機種に限って、というか割賦対象機種においては
差し替えて使えるというW-SIM端末の特性と
割賦販売制度の兼ね合いで単体販売無くなりそうだな
0387白ロムさん
2007/06/14(木) 23:52:23ID:A4gDXoYB0というか
を2回使ってしもた
0390白ロムさん
2007/06/14(木) 23:57:32ID:GVgqhmdc00392白ロムさん
2007/06/14(木) 23:58:07ID:TrOolitT0赤耳はZERO3シリーズと相性悪いみたいだし、消費電力も
青耳のほうが少ないみたいだし…
0393白ロムさん
2007/06/15(金) 00:02:07ID:eAxzc8+D0単品は中古待って手もあるわいな。
0395白ロムさん
2007/06/15(金) 00:04:56ID:r3Tg+Kwt00396白ロムさん
2007/06/15(金) 00:08:23ID:MP3pwMhW00397白ロムさん
2007/06/15(金) 00:10:01ID:3V9BxHwy00398白ロムさん
2007/06/15(金) 00:11:19ID:4Ne08rZU0[es]でも使ってるんで気付いてはいたが…
俺としてはフルキーモードで使う機会が多いんで、出来れば横用も出してほしんだけどね。
まあ、無印用を切るってっ手もあるかw
0399白ロムさん
2007/06/15(金) 00:12:54ID:ztIxH6u40寝かせ回線の出番のようだな
0400白ロムさん
2007/06/15(金) 00:13:15ID:2XArNpbE0ID:r3Tg+Kwt0
0401白ロムさん
2007/06/15(金) 00:14:24ID:jB9hXceD0普通の故障は端末の保障が1年つくんでしょ?
だったら10ヶ月~一年おきに機種変したいし、
割賦せずに買う。
MNPの蚊帳の外のウィルコムにも2年縛りの波が来たのな。
0403白ロムさん
2007/06/15(金) 00:15:58ID:uXz5wXBR0選択肢は消費者にあるわけできちんとした
理解のうえで契約させないことにはトラブル。
逆に、あのあくどい禿銀行さえもキチンと説明して
顧客が納得した上で契約していればそれでよかったわけで
なるべくなら判りやすい制度にして欲しいが…
ウィルコムの販売員大丈夫かなぁ…。
0404白ロムさん
2007/06/15(金) 00:16:13ID:/0ff3ifcPなんのための無線LANだよ
0405白ロムさん
2007/06/15(金) 00:16:22ID:XMMb3VfS0もっとウィルコムを愛してしまうことを約束します。
0406白ロムさん
2007/06/15(金) 00:17:19ID:3cm8ZRk700407白ロムさん
2007/06/15(金) 00:18:40ID:2L62tpmQ0だと思う(正式発表無いから何とも言えず)。
ただ、W-Vの発表時の下記ページ↓
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/index.html
の<参考2>の表に「ウィルコムストアでの機種変更価格」という項目があり、それが「34,800円」とあるので正式発表が無いにしろ実質これが機種変10ヶ月以上経過時の機種変の端末代金かと思われる(W-Sの対象が前回の機種変から10ヶ月以上という制限があるので)。
0408白ロムさん
2007/06/15(金) 00:20:31ID:lBy0d34n0Willcomの社長も禿になったから
似たようなプランを採用したのか
勘繰りたくなる罠。(´;ω;`)
0411白ロムさん
2007/06/15(金) 00:24:52ID:cvjKek3a0そこら辺の家電量販店で19800円ぐらいで機種変できるさ
0412白ロムさん
2007/06/15(金) 00:25:56ID:uXz5wXBR0ぎりぎり、黒字の会社ではこれ以上の割引は難しいのでは?
どこの会社も客の取り合いだし新規顧客を優遇するのは仕方ないよ…
でそういう新規ユーザがいるおかげでまがりなりにも会社が存続して
新しい端末が発売されているわけで…
AirH”フォン発売当初もうこれで打ち止めって雰囲気だったの
からすれば今の状況はありがたいよ。
0413白ロムさん
2007/06/15(金) 00:29:40ID:/0ff3ifcP0414白ロムさん
2007/06/15(金) 00:30:06ID:J0HGFWgQ00415白ロムさん
2007/06/15(金) 00:31:10ID:wDzPa+P800417白ロムさん
2007/06/15(金) 00:32:42ID:ewr9OiQL0いい年してガキみたいな事言ってると笑われるだけだぞ。
0418白ロムさん
2007/06/15(金) 00:33:07ID:JkEr0jU80バッテリー外してみたらパンパンに膨れ上がっていた。
はよせんかい。
さっさとこいつに出てもらわないとヤバげなんだけど。
0419白ロムさん
2007/06/15(金) 00:33:50ID:fhDDsYzw0定額プランが一人から2200円とか、その他プランも+15%引きとかね。
0420白ロムさん
2007/06/15(金) 00:34:28ID:VlO3J1YN0洩れデータ定額じゃなくてつかい放題なんだけどその場合も34800なのかな?
0421白ロムさん
2007/06/15(金) 00:34:49ID:lBy0d34n0なんて言われちゃったら、年金と同じように...。(´Д⊂
0422白ロムさん
2007/06/15(金) 00:36:10ID:BDmqOYLe00423白ロムさん
2007/06/15(金) 00:36:49ID:/0ff3ifcPお前らライトユーザーなんかすぐにキャリア変えするくせに
0424白ロムさん
2007/06/15(金) 00:39:25ID:qQQyQHWe0端末価格を54,240円として割引を受けられるのかな?
漏れは現在赤耳に変えて6ヶ月だから¥54240円を一括で払って月々\1,050円割引
になるとすると、1年で機種変する場合、\42000程度でADが買えることになる。
0425白ロムさん
2007/06/15(金) 00:39:41ID:uXz5wXBR0ソフトバンクの純増が凄いらしいね。
単純にウィルコム定額プランにきた新しい100万人の顧客層が
ホワイトプランに奪われているんでしょう…
>>414
ほんとにねw
文句言う人多いけど今と比べたら全然比較にならない
0426白ロムさん
2007/06/15(金) 00:40:00ID:jB9hXceD0サブドメイン無しのメールアドレスが
宛がわれるケースがあるので、
サブドメイン=長期とは限らない
0427白ロムさん
2007/06/15(金) 00:40:53ID:EB6kwtik0京1以降壊滅的になってしまった
音声の音質を何とかして頂きたい
0428白ロムさん
2007/06/15(金) 00:40:58ID:jB9hXceD0サブドメイン無し=長期とはかぎらない
0429白ロムさん
2007/06/15(金) 00:41:53ID:XMMb3VfS00430白ロムさん
2007/06/15(金) 00:44:16ID:msR1vx/B0むしろ新規でデータ定額に6,000円くらい払ってるのを
考えたら十分得してると思うけど。
0431白ロムさん
2007/06/15(金) 00:45:00ID:2L62tpmQ0多分鰻放題も機種変34,800円のはず。
やたら出すけど↓のページ
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/index.html
の「2)「W-VALUE SELECT」サービス内容」の「対象料金コース」の「1,050円/月」のトコを見るとW-Sの対象になってる感じ(その後<参考2>の表の「ウィルコムストアでの機種変更価格を参照」)。
今までの流れを読んで、予想するに鰻放題でも機種変代金34,800円じゃないかなぁ....と予想。
正式発表無いからやっぱ何とも言えないけどね
orz
0432白ロムさん
2007/06/15(金) 00:46:46ID:xrZ0Z1DR00434白ロムさん
2007/06/15(金) 00:49:24ID:uXz5wXBR0長期ユーザーを馬鹿にしてないってば、
ただ、長期ユーザも新規ユーザが増えることで恩恵を受けているよと
言いたいだけ。
東芝の参入のセリフ
「契約数が大きく増えている中での打診であり、
再び成長市場となったPHS市場を放っておいて良いのかと、
社内で話し合った。PHS端末の発売により、事業拡大を狙えると判断した」(東芝 モバイルコミュニケーション社 統括技師長の岡本光正氏)。
0435白ロムさん
2007/06/15(金) 00:51:18ID:0Z+HHaCL0|・ω・`)ストラップ...ヤッツァン...
0436白ロムさん
2007/06/15(金) 00:53:34ID:/0ff3ifcP手元にメガキャロがあるよ。
カラーに感動したなー
Trevaで撮影したなー
懐かしい
0437白ロムさん
2007/06/15(金) 00:53:43ID:msR1vx/B0買うだけで2年間、制限のないパケット定額プランが
2,604円で使えるユーザーなんてウィルコムの
長期ユーザーだけだよ。これで文句が出るって、どんだけ・・・・・
0438白ロムさん
2007/06/15(金) 00:57:56ID:/0ff3ifcP定額ぷらんって長期割り非対応だろなめすぎ
0439白ロムさん
2007/06/15(金) 00:59:00ID:lBy0d34n0長期割引が3年超えまでしかないから気持ちは判るけど
新規契約者がいないとWillcomも継続できない訳でして。
我が血は最も古く、しかして常に新しい
にしないと壊死しちゃう。(´Д⊂
0440白ロムさん
2007/06/15(金) 01:00:00ID:s6rGeR3z0むしろ携帯キャリアが新規からボってるだけでしょ
0441白ロムさん
2007/06/15(金) 01:02:04ID:/0ff3ifcP0442白ロムさん
2007/06/15(金) 01:02:32ID:HqJlshy80ついでに20%キャンペーンやってくれないかな。
0443白ロムさん
2007/06/15(金) 01:05:37ID:CSx6+JWo0むしろされないと通常の機種変更との価格的な差がもっと少なくなっちゃうよ・・・
どうするつもりなんだろうか。
0445白ロムさん
2007/06/15(金) 01:11:28ID:Jjx4Hhki0でも昨年度ですらようやく黒字一歩手前だった訳だから長期利用者を特別扱いする必要はない。
0447白ロムさん
2007/06/15(金) 01:20:32ID:/0ff3ifcPウィルコムになってからは新規獲得に必死だねー
0448白ロムさん
2007/06/15(金) 01:21:25ID:m0YzJslB0それまでは待つ
倒れたら元も子もないからな
0449白ロムさん
2007/06/15(金) 01:21:53ID:XMMb3VfS00451白ロムさん
2007/06/15(金) 01:24:54ID:VISBWk0L0>だと思う(正式発表無いから何とも言えず)。
発表の日からFAQに掲載されてるんだけど……
http://faq.willcom-inc.com/faq/
QA番号 : 002404
Q.いくらくらいですか?(WS011SH)
A.オープン価格となっております。
ウィルコムストアでは、下記の金額を予定しています。
新規:29,800円(データ定額セット加入)、 34,800円
機種変更:34,800円(10ヶ月以上・データ定額セット加入)、39,800円(10ヶ月以上)
>多分鰻放題も機種変34,800円のはず。
上記により間違い。
一旦コース変更して、もう一回戻せばOKだけどね。
0452白ロムさん
2007/06/15(金) 01:26:38ID:/0ff3ifcP0454白ロムさん
2007/06/15(金) 01:27:00ID:Epw3gpPQ0確かに有るけど、それは消費者側でなく企業側の話だぞ。
経営に詳しい人が多いから分かるよね?
0455白ロムさん
2007/06/15(金) 01:29:50ID:/0ff3ifcP0457白ロムさん
2007/06/15(金) 01:37:12ID:fhDDsYzw0味ぽん、京1の感度は最悪だったけど。
なんでもダイバーシティを手抜きしたとか・・・
WX310シリーズからはかなり改善されてますよ・・・WX310Kに機種変して感動した。
WX320Kはさらに良いらしいとの噂。
0458白ロムさん
2007/06/15(金) 01:44:02ID:/0ff3ifcP0461白ロムさん
2007/06/15(金) 01:56:51ID:kilmMArR0新規契約 29800円
手数料 2835円
-----------------
計 32635円
機種変 34800円
手数料 2100円
-----------------
計 36900円
こうだろ。一年契約満了なら新規のが安いって話だな。
ちなみに
WValue 29,040円
手数料 2100円
----------------
計 31140円 +保険+二年縛り
0462白ロムさん
2007/06/15(金) 01:58:08ID:0AQRSiCj0値段見るのにFAQは見に行かんわフツー
0463白ロムさん
2007/06/15(金) 02:21:30ID:dlGHXouN00464白ロムさん
2007/06/15(金) 02:32:41ID:Hdhobh1c00465白ロムさん
2007/06/15(金) 02:56:57ID:6vjHrmV+0世界のソフトバンクの経営はヤバかったのかよw
むしろ、割賦分を無利子で貸し出せるほどのキャッシュを持ってるってこった。
・・・どこから?って感じだろ。
0466白ロムさん
2007/06/15(金) 03:19:35ID:/0ff3ifcP0467白ロムさん
2007/06/15(金) 03:24:51ID:vQEW4ftr0機種変も、WValueも利用できないから、新規でしか買えない。
10ヶ月未満機種変の場合は新規即解約で
機種変 29800円
手数料 2100円
違約金 4100円
-----------------
計 36000円
でいいのかな?
0468467
2007/06/15(金) 03:43:22ID:vQEW4ftr0機種変 → 新規契約 ね
ポイント10%付いたとして
2980ポイント - 36000円 = 33020円
0469白ロムさん
2007/06/15(金) 03:43:49ID:/0ff3ifcP0470白ロムさん
2007/06/15(金) 03:48:34ID:vQEW4ftr00471白ロムさん
2007/06/15(金) 03:49:33ID:/0ff3ifcP0472白ロムさん
2007/06/15(金) 03:53:54ID:vQEW4ftr0目の前に旨いものがあれば食うだろ普通。
0473白ロムさん
2007/06/15(金) 04:06:51ID:vQEW4ftr0我慢というより意地か?w
うじゃうじゃと出てくるんだろな毎回。
ここで暴れてる奴って転バイヤーじゃないのか?
0474白ロムさん
2007/06/15(金) 05:27:16ID:w1Vps/L80で、このなんたらバリューを見てきたんだけどさ。
結局分割で買って、間違いなく2年以内に新しい奴が出るだろうけど
・1年後新どsが出て、それに機種変更(SIMも)
・その時点での分割残りは継続、新機種の分割払いを上乗せスタート
・割引はその新しい奴をバリュー価格で買った時点で再スタート
・前の機種の割引はその時点で消滅するのがペナルティ
という認識でおk?
次から出る新しい奴も10ヶ月以上機種変更価格はバリューに左右されないって事だよね。
0475白ロムさん
2007/06/15(金) 06:32:10ID:a4b5H7W30無線LANが載ってるから買うけど。
2年も縛られたら、来年またwktkできないよ。
0476白ロムさん
2007/06/15(金) 06:38:12ID:/0ff3ifcP次々にローン組ませる訪問販売
0477白ロムさん
2007/06/15(金) 06:41:17ID:t06tqaqZ0法人相手には訪問してると思うけど。
0478白ロムさん
2007/06/15(金) 06:53:24ID:uKhwc+VH00479白ロムさん
2007/06/15(金) 07:00:58ID:Nrno2sb00+年割+長期MAX+W-VALUE SELECTで、
24ヶ月間毎月基本料金全額込み 4,864円だけで
Advanced[es]が無料で手に入るんだから
十分に長期ユーザーも優遇されてると思うけどなあ?
0480白ロムさん
2007/06/15(金) 07:02:50ID:ptj77eTA00481白ロムさん
2007/06/15(金) 07:14:36ID:Epw3gpPQ0このシステムは極簡単に言うと
1+0=1
を
1+100-100+0=1
みたいにしてるだけだ。気付け。
ウィルコムが割賦できるような財務体質だったことのほうが驚きだわ。
すげえ会社だよ。まさにフェニックス企画。
0482白ロムさん
2007/06/15(金) 07:30:32ID:Nrno2sb000483白ロムさん
2007/06/15(金) 07:34:18ID:YxzO9ZsG0動画見てたら欲しくなった
まあプレミアムバージョンまで我慢しよう…
0484白ロムさん
2007/06/15(金) 07:39:32ID:tKhFaiZV0とりあえず、AB割とか端末と関係のない割引を計算式に入れるのはややこしくなるからやめようぜ
少しでも安く見せかけたいんだろうけど、それならADSLの月々の利用料2000円以上もその4864円とやらに
加算しておけと
0485白ロムさん
2007/06/15(金) 07:41:13ID:HqJlshy800486白ロムさん
2007/06/15(金) 08:07:44ID:lBy0d34n00487白ロムさん
2007/06/15(金) 08:13:12ID:QC2d991n00488白ロムさん
2007/06/15(金) 08:22:20ID:5V9vVw/C0会計上、割賦販売は売上を販売時に一括計上して、その後割賦期間(2年)で売上の減額って扱いになるから、新機種の割賦う契約が順調なら今期は売上が急増する。
継続的に安定して割賦販売が続けば売上も安定する。
上記よりみかけ上成長性のある企業になり、投資家から資金を集めやすくなる。
↑が分からない人はソフトバンクの財表見てくるといい。
0490白ロムさん
2007/06/15(金) 08:39:02ID:Il0hWtg+0willcomは、これしかないから。
欲しいけど、改めて買うほどじゃない。けど気にはなる。
というところ。
0491白ロムさん
2007/06/15(金) 08:41:29ID:euv3WwTp00493白ロムさん
2007/06/15(金) 08:45:21ID:mbAkAtdz0まあ仮に解約してSBに行くとして、
そのADSLまで解約するのか?って話だよ。
そしたらSBとWILLCOMの料金比較には必ず
ADSL等の回線料金も加算しとけって話だぜ?
SBを使っててもADSL等の回線も使ってるだろう?
0494白ロムさん
2007/06/15(金) 08:48:21ID:QUBiYSfj0この機種に機種変更すると
実質いくら上がるの?
もう10ヶ月以上です
0495白ロムさん
2007/06/15(金) 08:49:39ID:0A+AI74V0何時からだっけ?ステレオ出力ならよいなあ
0496白ロムさん
2007/06/15(金) 09:05:51ID:tKhFaiZV0解約するとかって話はまったく関係のないことで、その割引を受けるために必要なコストは
全て含めておけって話な
ADSLの割引サービスを受けるなら当然その設備費も含めないとだめだろ、ADSLは空気じゃないんだし
今回のVALUE割引受けるなら当然そのサービス料加算するのと同じこと
ソフトバンク側にも同様の割引サービスがあるなら双方で相殺できるだろうけどね
知らないからその辺りはわからないが
0497白ロムさん
2007/06/15(金) 09:18:20ID:MyLilAIq0端末が無料っていう言い方が悪いんじゃないかと
0498白ロムさん
2007/06/15(金) 09:20:43ID:9mDsXAkn0違うよ。WILLCOMユーザーはそういう優遇を受けてるということ。
SBだとADSLに加入していても1円の得にもならないんだから
わざわざADSLの料金を書く必要がない。
ADSLの料金が比較対象になるわけじゃないから当たり前。
0499白ロムさん
2007/06/15(金) 09:33:39ID:Ae1AvDbD0を正式告知しただけなんだが。割賦が一括より得じゃなくてもそれは当然の話であって、
同じネタでいつまで騒いでいるんだろう...
0500白ロムさん
2007/06/15(金) 09:35:10ID:6dKRICWF0長期利用ユーザー軽視の姿勢はいかがなものかと思う。
0501白ロムさん
2007/06/15(金) 09:43:09ID:WChTxVqT0今回特に新規優遇の傾向があるわけでもないしなぁ
0502白ロムさん
2007/06/15(金) 09:45:49ID:tND+eHjsOその金有ったら新端末一台でも増やして欲しいがな
0503白ロムさん
2007/06/15(金) 09:48:14ID:HzLpd8P60adの次のesって、1年でだせるのかな?
無印後継もやらないといけないだろうし、
CE6の新しいWMになるとそれなりに開発期間いるだろうし…
0504白ロムさん
2007/06/15(金) 09:49:58ID:7eKdmD8z0赤耳ユーザーで2月に機種変したから、4ヶ月なんだけど、買えるってこと?
俺みたいなユーザーっていっぱいいると思うが、
10ヶ月以上の39800円で機種変可能ってこと?
ESユーザーで確かに機種自体は10ヶ月以上は利用しているが、どうなの?
0505白ロムさん
2007/06/15(金) 09:52:20ID:sZzWBZQ00新聞記事の抜粋
0506白ロムさん
2007/06/15(金) 09:53:51ID:qtesaqsL0だいたいそれでおkでないの?
ただ、スパボの場合は残債を一括払いしか選べないが、W-SELECTは分割継続と一括払いの2択だよ。
>>500
見た目に騙されてるだけだよ。
試しに、11年(他社割引最大)まで連続で同じプランを払い続けるとして計算してみれ。
そんなに差、つかないから。
ちなみに、ドコモのタイプSSの11年が365374円、ウィルコム定額プランが382800円。
11年の総額で差が17426円、月額に直すと132円。
1000円の無料通話分と、自社内無料通話+安い通話料+月額132円アップ、のどちらを選ぶかってこと。
0507白ロムさん
2007/06/15(金) 09:55:35ID:DR7pBSGm0軽視と優遇は違うし…
新規を獲得しないことには新端末を発表することも出来ない
禿げにきゃくとられてるんだから尚更
0508白ロムさん
2007/06/15(金) 09:59:24ID:AfF7o0DB0新規から余分に徴収してるから気分が良いだけだって
0509内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 10:00:24ID:qtesaqsL0本日、内覧会に潜入するので、試して欲しいことの要望を聞こうじゃないか。
ちなみに前スレ(17)の「前スレ990」と同一人物でつ。
他のブロガーが試しそうなことは、そっちに任せるんで、やってくれなさそうなことを挙げてくれ。
ただし、何度か出ている「落下試験」はやらないぞ。さすがに勘弁して。orz
0510白ロムさん
2007/06/15(金) 10:01:27ID:Ae1AvDbD0こっちのほうに文句言ってくれ。
0513白ロムさん
2007/06/15(金) 10:05:59ID:7eKdmD8z0って言っても耳変えだから端末そのものは10ヶ月以上経つが。
0515白ロムさん
2007/06/15(金) 10:16:46ID:rKFiG+9x0カメラ性能は他の人もやりそうかな
やらなさそうと言うとRealVGA化してTodayうpとか
無音ファイルとesSirencer用意しておいてシャッター音無音化出来るかとか
もし持ってるならes用ワンセグ繋いでみるとか
だとやらなさそう?
0517内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 10:19:40ID:qtesaqsL0他のブロガーがやりそうだと思うものは外していくぞ。
×無線LANの実効速度が知りたいな
→ 会場に無線LAN設置の予定だそうなんで確認は可能。他のブロガーやりそうなのでパス。
○やっぱりエクスクロールの使い勝手かな。
→ これは俺も気になるので試す。このスレの17のデータをSDに入れて持っていってスクロールさせてみるよ。
○ExcellのテンプレートをマイクロSDに入れて持って行って、読み込んで再現性をみてくれ。
→ データ持っていって、画面キャプチャと、簡単に機能が動作したかは確認してくる。
○絵文字がどんなのか見てきて下さると嬉しいどえす。
→ ライトメール時のウィルコム絵文字の確認はしてくるよ。可能なら画面キャプチャ。
○本体ストレージに入っていると思われる辞書類は消して容量を確保できるのか
→ プログラムの削除の画面をキャプチャしてくるよ。それで判るだろ。
△デジカメでの写真に位置情報は入れられるのか
→ 多分、入らないと思うよ。一応、設定画面が無いかどうか確認して、取った写真のデータは持ち帰ってくるので後で分析。
○Windows Mobile 6の予定表・連絡先といったPDA系の標準アプリが改善されているか
→ 言われたポイントと、ちょっろっと操作した感想程度になるけど、確認するよ。
×IEのレンダリングはまともか否か。(GoogleMaps、Google Readerあたりが動くかどうか)
→ 他のブロガーが真っ先に試しそうなのでパス。
×Operaの起動速度
→ 他のブロガーが真っ先に試しそうなのでパス。
△通話の音量をチェックしてきて下され。
→ 通話できる試作品かどうか不明だし、持込W-SIMがさせるかどうかもワカランので。できたらやるよ。
×あとは、音楽をイヤホンで聴く時の音質。
→ 俺、音質の差がわかるほど耳良くないんで、悪いがパス。
×下側の充電端子にUSBminiBが刺さって、USBとしても使えるんだろうと想像してるんだが、確認できないかなあ。
→ 形状からしてたぶん無理。一応、USB端子と見比べてくるけどパスってことにしといて。
0521白ロムさん
2007/06/15(金) 10:26:51ID:Z4lBp4Mq0W-ZERO3[es] が出た もっさりは? 6.8
「アドエス」と呼んで欲しいらしい、Advanced/W-ZERO3[es]が発表となりました。
ただスペック上はサプライズはなく、CPUも中身は変わらず単にクロックが上がっただけに留まったようです。
→ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0607/willcom.htm
→ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34895.html
蹴茶の注目点はモッサリ感がどこまで改善されるか、これに尽きるのですが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PXA270はiPAQなどでは600Mhzオーバーで動作させていることを考えると、新型の520Mhzはやや物足りません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとはメインメモリ増加などがどこまで貢献するかでしょうか。
0522白ロムさん
2007/06/15(金) 10:27:35ID:GDzx1DSU0かぶらないようにするなら ttp://blog.goo.ne.jp/kunihiko1981/e/72f441bea6efe5d7edb10e6a8d5407c6 見とけば?
0523内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 10:28:30ID:qtesaqsL0うぃ、りょーかい。
0524白ロムさん
2007/06/15(金) 10:29:54ID:7eKdmD8z0sdhcは公式に非対応だそうだ。
だから上限2GBまで
ソースはwillcomのホームページ内のサポートFAQで書いてある。
0525内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 10:31:26ID:qtesaqsL0他のブロガーがやりそうだと思うものは外していくぞ。
○フルキーの使い勝手が知りたい。
→ 1年ほど[es]使ってるからな。比較してどうなのかはレポしよう。
△SIM差し替えで、オンラインサインアップする必要があるかどうか
→ W-SIM差し替えが出来るならやってくるよ。
△そうだ。アドエスでこのスレにカキコしてちょ
→ WEBのテストが出来たらカキコするよ。
×アドエス本体で撮影した写真と動画も見てみたいデス。
→ 他のブロガーが真っ先に試しそうなのでパス。
○寝風呂が動くかどうか調べて下さい。
→ 一応、TP版はmicroSDに入れといた。インスコして起動させ、可能ならWEBページも見てみるよ。
○スタートを長押しするとソフトキーってホントか確かめてきて
→ 画面写真で出てた設定が出来るかどうかと合わせて確認してくるよ。
? Operaの全画面表示でURLのバーが消せるか確認をお願いします
→ やりかたがワカラン。orz
×ZERO3メール自動受信の強制切断をよろ
→ 他のブロガーが真っ先に試しそうなのでパス。
?ネタとしては納戸入りを試してほしいかなw
→ ごめん、ネタがわからない。orz
×やらなさそうと言うとRealVGA化してTodayうpとか
→ 非常にやってみたいのだけど、後続の人たちに迷惑掛けそうなのでパスさせてくれ。
○無音ファイルとesSirencer用意しておいてシャッター音無音化出来るかとか
→ これはやってみるよ。003/004向けのWAVEファイル上書きと、007向けのSirencerで。
×もし持ってるならes用ワンセグ繋いでみるとか
→ ごめん、持ってない。
0526内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 10:33:22ID:qtesaqsL0まだだれも要望してなさそうなところを書いてくれ。たのむぜ。
0527白ロムさん
2007/06/15(金) 10:39:15ID:tjBN8HC80Fn+Spaceに何の機能が割り振られてるか
あと全角/半角キーの動作
Fn+OKは無線ON/OFFだと思うが、その動作
あたりかな。
0528白ロムさん
2007/06/15(金) 10:42:22ID:HzLpd8P60いやそれは見た上でだけど実は動いたりしないかな?と。
~Bまで対応ってのは携帯含めカードリーダが
実はそれ以上いけそうでも発売時点までの最大容量のカードまで
対応を謳うだけのときのよくある表現だから…
>microSDカードの容量は、どれくらいまで対応していますか?(WS011SH)
>A.2GBまで対応する予定です。
0529白ロムさん
2007/06/15(金) 10:45:19ID:7eKdmD8z0もしや!!誰か4GB持っていって動作するか確認してくれ。
でも一応002444は残っていて2GBまでって書いてあるがorz
0530白ロムさん
2007/06/15(金) 10:50:24ID:tjBN8HC80PXA270のSDコントローラーはSDHC対応してないからなぁ、多分。
多分無理だと思うんだが突っ込んでみる価値はある、か?
ってもmicroSDHCって出てたっけか?
microSD→miniSD変換とかありゃ可能かもしれんが。
0531白ロムさん
2007/06/15(金) 10:51:29ID:GDzx1DSU0>? Operaの全画面表示でURLのバーが消せるか確認をお願いします
>→ やりかたがワカラン。orz
8.60と同じと仮定して
メニュー→ディスプレイ→フルスクリーン表示
0532白ロムさん
2007/06/15(金) 10:53:35ID:rKFiG+9x0バスパワーだけでHDD動いたら使えるんだけどな
0534白ロムさん
2007/06/15(金) 10:54:42ID:wTEg+H7y0それじゃあ、Lunascape Mobileを入れてみる。
WM6では動作確認していないみたいだし、IEコンポーネントだから
esに入れたときとは挙動が違うと思う。
0536白ロムさん
2007/06/15(金) 10:57:22ID:GaksyHB/0そのやり方も判らん様な人が100人の中にいるのか...
多分技術も知識もない人が結構紛れ込んじゃってるんだろうなー
ブラウザ画面長タップ(画像、リンクじゃ無いとこ)で表示されるメニューにも
「フルスクリーン表示」あるからね。
0537白ロムさん
2007/06/15(金) 10:59:31ID:tjBN8HC80元々USBの規格上限500mAでもHDDはきつい。
大概複数ポートの事があるんで余裕もって出てるから何とか足りるが。
ノートとかでも突入に耐えられないのは良くあるし。
>>533
OSの問題よりハードの問題じゃないかな?
PXA270組み込みじゃなくて別のコントローラー積めば良いかもしれんがes系ではありえないかと。
0538白ロムさん
2007/06/15(金) 11:04:17ID:iwYGG8W+0お疲れ様。確認して欲しい事だけど
スピーカーはモノラルかステレオか。
後、これは出来るかわからないけど、通話中に着信あった場合どうやって知らせてくれるのか。
音+液晶表示?
0539白ロムさん
2007/06/15(金) 11:06:54ID:rKFiG+9x0やっぱりHDDはきついかw
でもバスパワーだけで動作可能とか謳ってるの見ると
esのUSBでも動くのかよって突っ込みつつ
動けばなぁって指くわえてたもんで
0540白ロムさん
2007/06/15(金) 11:08:48ID:7eKdmD8z0台湾photofast microSDでSDHC対応 4GBモバイルモードより4月より販売とあるが、まだ売ってない?でもやっぱり無理そうだな。
非sdhcのmicroSD 4GBでるの待つか。
0541内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 11:10:19ID:qtesaqsL0Fn+Spaceは、印刷されてるマークからすると、バックライト関連じゃないかな?
旧esのFn+3、Fn+4に印刷されてるのと同じマークだ。
そのほかのキーコンビネーションも合わせて、一応試してみるけど。
>>531,536
つまり「フルスクリーン時にアドレスバーが消えるかどうか」でおk?
今の8.60だと「消えない」ってことになるが。
俺は、フルスクリーン時に何か操作すると、アドレスバー消す方法があるのかと思ってたのだが。
>>534
了解。これは他の人試しそうにないんで、できたらやるよ。
>>538
うぃ。りょーかい。
0542白ロムさん
2007/06/15(金) 11:15:01ID:7eKdmD8z0willcom faq 002445 でググってキャッシュ見れー
| | |
| [G]oogle | |
| /ー[]{] /ー[]{] 冂 ┌冖ー┐ 冂 | |
| く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.| |
| ∠/ ∠/ !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.| |
| ⊂二⊃ | |
| | l | | |
| |_l__| | |
| ( ´_ゝ`) シェフの味! | |
| / |: ヾ ∧_∧ ドウダカ | |
| / / |: l、 l (´<_` ).、 | |
|__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ | |
| /⌒\** | |
| .ゝ二二二ノ | |
| ググ(・∀・)レ!! | |
|_____________________________|/
0544白ロムさん
2007/06/15(金) 11:15:49ID:tjBN8HC80まあ潜入だからな。堂々と入れるわけじゃないのは自覚してるのかとw
普段からOpera使ってなきゃ判らないかも。
っても標準アプリだし、そのくらいはと思うがな。
>>538
スピーカーは流石にモノラルじゃないか?
スペックとか見ても1箇所しかないし。
>>541
それは確認済みなんだが、上下でなくなったのでどういう挙動かと。
0545白ロムさん
2007/06/15(金) 11:16:52ID:EYBsJpfH0これはやめたほうがいいんじゃないかなぁ。
できることが分かってブログに書いたら、製品版までの間に対策を打ちそう。
横槍スマソ
0547内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 11:21:43ID:qtesaqsL0予想は、1→2→3→4→1→2……、っていう感じで輝度が変化するんじゃないかと。
それにしても、いつの間に俺は「Operaのフルスクリーンのやり方を知らない人」になったんだろう?w
そこまで初心者じゃないから安心すれ。
0548白ロムさん
2007/06/15(金) 11:22:46ID:7vWsLs/P0使えるメニューがあれば、1/2回転で、項目をいくつ移動するか試してくれないか。
内部的なカウントは違うかもしれないし、参考程度だけどな。
iPod操作っぽいソフトを考えてるヤツとか多いだろう。
0550白ロムさん
2007/06/15(金) 11:33:07ID:tjBN8HC80おう。信頼してるぜw
肝心なの忘れてた。
バックライトの点灯してる写真を撮ってきてくれんだろうか。
多分暗くしなきゃ厳しいんで何か用意しとかないと難しいかと思うんだが。
0551白ロムさん
2007/06/15(金) 11:34:47ID:tjBN8HC80抜けてた。
キーのバックライトな。出来ればテンキーとフルキー両方。
ついでにXcrawlのセンターキーの傾きっぷりも確認してもらえるとw
0552白ロムさん
2007/06/15(金) 11:43:46ID:kMRycnVj00553内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 11:43:54ID:qtesaqsL0ところで、Operaのアドレスバーが消せるかどうかの件は、結局どうすればいい?
俺が無知なだけで、アドレスバーを簡単に消せる操作があるっていうなら、その操作を教えてくれ。
0555白ロムさん
2007/06/15(金) 11:50:02ID:R5dIt13z00556白ロムさん
2007/06/15(金) 11:54:25ID:tjBN8HC80ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/154135-34882-6-1.html
0557白ロムさん
2007/06/15(金) 11:54:33ID:4G7Q2CA600558白ロムさん
2007/06/15(金) 11:58:24ID:7eKdmD8z0俺もどっかでセンターキー傾いている写真見たぞ。
どうせなら、耐久テスト頼む、センターポインターと回転十字キー、キーボードのタッチ系耐久度!
0560白ロムさん
2007/06/15(金) 12:08:03ID:sBeqGPXY04GB以上はSDHCって制定されちゃった以上、かなり厳しいんじゃない?
miniSDですら日本では入手困難だし…
0563白ロムさん
2007/06/15(金) 12:20:18ID:GaksyHB/0前のレスだけ見てたら不安になった。スマンス。
今は安心した。
試してもらいたいことは特にないけど、
塗装の質感、筐体の剛性感、ATOK(かな)使用時のテンキーのレスポンス
の印象表現はレポして欲しい。普通に触ってたら判る内容だし。
こういう「印象」って沢山の人の意見がないと判断難しいと思うので。
ところでああいう内覧会の場ってブロガー同士で名刺交換とかしたりするんですかね?
なんとなーく温い素人提灯記者OFFみたいになっちゃっちゃうんじゃないかと、ひとりごち。
0564白ロムさん
2007/06/15(金) 12:23:24ID:Ae1AvDbD0あと、現行機で不評のメモリカード・USB端子・電源 etcのふた(カバー)がどんな感じに
なってるか、報告よろしく。
0565白ロムさん
2007/06/15(金) 12:26:30ID:HI65sndx0辛口のコメントで目立とうと言う椰子もいるんじゃねぇかと。
0566白ロムさん
2007/06/15(金) 12:35:06ID:IoR3NInO0裏技が広まりすぎて中の人が見逃して発売するわけにはいかなくなったら困るだろ。
0567白ロムさん
2007/06/15(金) 12:40:35ID:x7OYwCB60あれ気になるな。
0568白ロムさん
2007/06/15(金) 12:49:12ID:GaksyHB/0なんというか、今回特別優先的に100名だけご招待って雰囲気で
辛口コメント書ける人ってあんまり居なくね?
特に素人なら尚更、とは思う。
仮に内心「こいつは使えねーぜ!」て思ってもさ
もすこし婉曲な表現に成っちゃうだろうし。
Willcomに好意的な皆々様においてはそもそも敷居が下がっちゃってるだろうし。
提灯ブロガー居るじゃん、結構。
0569白ロムさん
2007/06/15(金) 12:51:05ID:GaksyHB/0どっかの記事で読んだ限りだとあのホイールは真ん中の小さい○が
方向キー+決定キーで外周がタッチセンサーとかて感じだったヨ。
0571内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 12:53:31ID:qtesaqsL0>>557
オートシェイプって、こんな感じのでよい?
ttp://www.moug.net/campaign/os2006_ctgr01.htm
これはデータが.docになってるけど。
一応、「水鳥」カワセミをダウンロードしておいた。
>>558
10分やそこらで出来ることじゃないので却下。
>>563
了解。
ちなみに俺は名刺交換なんぞしないよ。
>>564
既出ネタなんで却下。あちこちに写真で出てるよ。
esSirencerについては、このスレでのみ報告するってことでよい?
別にブログに全部書かなきゃいけないってわけでもないし。
0573白ロムさん
2007/06/15(金) 12:56:18ID:tjBN8HC80流石にそれは無いだろ。#公式もそういう表現にはなってないし。
というか、そんな実装する方が大変だw
つうかXcrawlに関しては間違い記事が多いからなんともな
0574白ロムさん
2007/06/15(金) 12:58:19ID:ZQ3cvlPu00575白ロムさん
2007/06/15(金) 13:00:12ID:6dKRICWF00576白ロムさん
2007/06/15(金) 13:11:08ID:qtesaqsL0W-ZERO3メールって、1アカウントあたり1000件って上限があったんだな……。
0578白ロムさん
2007/06/15(金) 13:20:28ID:6dxqwgqk01メガだとつらい
0579白ロムさん
2007/06/15(金) 13:27:21ID:VhhZ2jT50esSirencerはテストしないほうがいいと思う。
NANDバックアップの時みたいに対策される可能性あるから。
>>578
スレ違い
0581白ロムさん
2007/06/15(金) 13:40:29ID:uKFkYoi70電話機としてつかいにくいと思ったところがあれば
後で関係者の人に駄目出ししてください
0582白ロムさん
2007/06/15(金) 13:58:56ID:/0ff3ifcP内蔵メモリーをケチらないでください。
モッサリしちゃったら何もかも台無し。
0584白ロムさん
2007/06/15(金) 14:03:23ID:1knSwlgy0すぐ後に色違いが出ないかな
黒が欲しいよ
0585白ロムさん
2007/06/15(金) 14:07:36ID:/0ff3ifcPモッサリ禁止
ハードウェアに見合わないソフトウェアを載せるなと言いたい。
昔は機種変更するときにモッサリなんか気にしたことなかったぞ。
0586白ロムさん
2007/06/15(金) 14:09:37ID:cf20FQdY00588白ロムさん
2007/06/15(金) 14:14:41ID:mgWJPPz+0すぐ出すなら最初から発表してるでしょ常識的に
というか新機種(という名のマイナーアップ)までカラバリは出ないような気がするよ
0589白ロムさん
2007/06/15(金) 14:19:23ID:/0ff3ifcPおまんらの心の内か心底ガッカリだ。
おまえらなんかBダッシュ禁止でスーパーマリオやれ
0590白ロムさん
2007/06/15(金) 14:21:05ID:/0ff3ifcP0591白ロムさん
2007/06/15(金) 14:22:58ID:tjBN8HC80これは携帯の場合だが、ソフトが重くてモッサリしてるとは限らないんだわ。
機能が増えてバックグラウンドで処理する事も増えてるんで
UI側は許容されるギリギリまで遅くしてたりする。
判断基準はってと、前の機種のユーザーアンケートだったりするんだが。
これが一般の人はカメラの画質が~とかは言ってくるけど、遅いとは余り言わないんだよね。
ZERO3の場合はまあWMがヘタレって可能性のが高いけどw
0592白ロムさん
2007/06/15(金) 14:25:47ID:xVOj+buQ0メモ取るフリして2ちゃん見てる。
この様な使い方をする時は無印型の方がいいな。
0593白ロムさん
2007/06/15(金) 14:26:22ID:N3Ithzks00595白ロムさん
2007/06/15(金) 14:40:10ID:ploLj2iS0adesのカメラ周りはシャープのオリジナルソフトになってるはずだから
試すまでもないと思う
0596白ロムさん
2007/06/15(金) 14:44:02ID:fsmI3Dme0モッサリと言われるものでも、昔よりはマシと思うんだけど、
ビギナーに買わせるには、まだまだ性能UPが必要だろうね。
0597白ロムさん
2007/06/15(金) 14:45:04ID:2z1boDzP0だとしたら何時位?
どこのブログをマークしておけば
よいのやら・・つかれる全く・・
0598白ロムさん
2007/06/15(金) 14:47:03ID:cf20FQdY0質感大事!!
0599白ロムさん
2007/06/15(金) 14:47:36ID:mgWJPPz+0そう考えると有り得ない線ではないのかな
でもそんなすぐに新色を出す予定があるのなら
最初から多色展開にした方がいいと思うんだけどね
それとも無印はバカ売れしたので急遽カラバリを用意したのかな?
0600白ロムさん
2007/06/15(金) 14:49:00ID:/0ff3ifcP0601白ロムさん
2007/06/15(金) 14:51:24ID:mgWJPPz+0昔のモノクロ時代の端末はPHS含め物凄くサクサクしてたけどね
ケータイはソフトが急激に肥大化複雑化し過ぎてモッサリ時代が到来、
そしてようやく最近になってハードが追いついてきたという感じがする
0603白ロムさん
2007/06/15(金) 14:52:52ID:2z1boDzP0確かにそれは言える、俺、ドエス決定だったけど、それ考えたら無印後継待ちの方が良い気がしてきた。資料の上にポンと置いてペンでつついて、たまに最もらしい発言すれば過去の議事録を見ているようにしか見えないもんな。まあ、その前段のキャラ作りに時間がかかるが
いれば過去の議事録
検索でもしてるのかと
0604内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 14:57:38ID:qtesaqsL019時受付開始、終了は21時20分。
0605白ロムさん
2007/06/15(金) 14:59:17ID:967Y+V/60これをSDに移してしまうことはできるのかな
0606白ロムさん
2007/06/15(金) 15:10:27ID:3TYAXcCR0会議のときだけ革ケースつけてフルキー出して使えば、アドエスでもごまかせるかもな…
っていうか、おまいらちゃんと仕事しろってwww
0607白ロムさん
2007/06/15(金) 15:18:37ID:A7lT2rCf0所有してもいないし、かなり適当に答えると、俺の経験からできるんじゃないの。
最悪レジイジることになるかも知れんが、辞書ソフトはやっぱりデカいから普通にSD利用が当たり前だろ。
0609白ロムさん
2007/06/15(金) 15:26:52ID:4LgVS/fQ0うーん特に目立った偽色等は発生してない見たいだけど
いまいちわかりづらいなぁ
0610白ロムさん
2007/06/15(金) 15:30:14ID:Wc6uyeP/0札幌祭りもあるんだよな
さっき中島公園スゲー人だったよ
0611白ロムさん
2007/06/15(金) 15:33:52ID:3TYAXcCR0今日もすごい人出だよ。
0612白ロムさん
2007/06/15(金) 15:46:01ID:Wc6uyeP/0俺にもそんな時代があったなー
久しぶりに浴衣でも出してみるかな
今晩は浴衣でブロガ-さん祭り参加する
0613内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 15:50:11ID:pdH3mzRI0さて、そろそろネタの仕込みも終わらせちまったし、やって欲しいことの受付は終了だじぇ。
次にスネークたんとして現れるのは23時ごろの予定。
0614白ロムさん
2007/06/15(金) 15:50:34ID:HqJlshy8006151/2
2007/06/15(金) 15:51:28ID:4FkC50r90■とっとと、そのブログを閉鎖しろ。このボケが!1
15日にウィルコムのAdvanced/W-ZERO3 [es]の試用会がある。
ブロガー限定らしい。
ブロガーたちに言いたい。
今回もどうやら、ウィルコムマンセーの空疎な記事を書く気だろ??
仮にも、ウィルコムを特集するブログをやっているのに、
くだらない大本営発表ばかりを垂れ流す。
どの機種が売上ランキング上位だとか、どんな付属品が発売だとか。
そんなことより、発表会があるならちゃんと特集しろよと。
今回も、ブログをみると、動画やmicroSDや各種ファイルの準備をしている
人間はほとんどいない。
何を調べてほしいか、視聴者に
聞いているブロガーもほとんどいない。
どうせ文章で、「うわ~、良かったです~^^。絶対にこれ買います」
ぐらいの薄っぺらい内容にする気だろ?
お前らとっとと、
そのブログを閉鎖しろ。
去年、情報がまったくなかったから、仕方なく俺が試用してレビューを書いた。
あとで宮崎に住んでいるひとから
「こういう情報が欲しかったんです。ありがとうございます」
という返事をもらった。
06162/2
2007/06/15(金) 15:52:10ID:4FkC50r90ごめん、俺は仕事があるから今回は行けないけどな。だいたいたくさんウィルコムのブログがあるのに
なんで俺がレビューを書かないかんのだ?
ウィルコムを特集してるブログがこんなにあるにもかかわらず、お前らがやってることってなに?
アフェでお金儲け?
馬鹿どもが、ろくでもないブログを作っているために
ネット上にあるウィルコム関連の
ブログ全体が アクセスしてきた客を舐めすぎ。
ウィルコムを特集したブログなら、レビュー記事は最低限ちゃんとしたものにしろよ。
会場に行ったなら、製作者に不満点をちゃんと言えよ。
なんのために企業が、ブロガーを今回集めようとしてると思ってるの?
ファン感謝祭?馬鹿な。
もちろん宣伝のためだよ。
お前らみたいなくだらないマンセー記事を
書いてくれる馬鹿をたくさん集めるためさ!
0618内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 15:55:50ID:qtesaqsL0>人間はほとんどいない。
>何を調べてほしいか、視聴者に
>聞いているブロガーもほとんどいない。
そうか、俺って少数派なんだなw
0619白ロムさん
2007/06/15(金) 15:57:13ID:Wh1Gu1Hc0http://72.14.235.104/search?q=cache:Vd0YxC3I-7kJ:blog.livedoor.jp/oospexxx/&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
0620白ロムさん
2007/06/15(金) 15:57:25ID:4FkC50r90もう削除されたよ
今日まで残しておけばよかったのにと思う
http://blog.livedoor.jp/oospexxx/
0623白ロムさん
2007/06/15(金) 16:00:20ID:4LgVS/fQ0オースペ氏のブログアニメ画像とか貼り付けてキモイw
0624白ロムさん
2007/06/15(金) 16:01:32ID:tjBN8HC80マンセー記事書くなって割りに集めるのはマンセー記事書かせる宣伝のためだって自分で言ってるしなぁ。
読み取れるのは「俺はもっとまともな記事が書ける」っていう自慢くらいしかw
0625白ロムさん
2007/06/15(金) 16:04:34ID:mgWJPPz+0一個人の忌憚無い感想意見を聞きたいのに、メーカー公認のお追従を見せられても意味が無いわけで。
0626白ロムさん
2007/06/15(金) 16:08:07ID:HZeS/nLG0ふぇもいんいるのかよ
WILLCOMユーザーの面汚しなんだから
とっとと氏ねばいいのに
ああ、氏ねじゃねえ
死ねか
0627白ロムさん
2007/06/15(金) 16:10:28ID:xSzKwjuK0PCが腐るかと思ったぜ
0628白ロムさん
2007/06/15(金) 16:18:19ID:oEFRnL/T0例大祭は本当のお祭り
ttp://www.namara-hokkaido.net/event/contents.php?date=2006/6&id=1573
珍舞祭りはただのダンスコンテスト
氏ねばいいのに
0629白ロムさん
2007/06/15(金) 16:21:46ID:mgWJPPz+0なんだ、本当の祭りとはw
てっきり2ch語の「祭り」かと思った
札幌ヨドバシでwii200台限定で9800円とかその類の
0631白ロムさん
2007/06/15(金) 16:42:25ID:4LgVS/fQ0そういう書き方ならいいんだけど、
オースペ氏の上のカキコはそうじゃないからね
どんな正論であったとしても、あの言い方じゃそれが台無し
>そのブログを閉鎖しろ
お前に言われる筋合いはない
>ろくでもないブログ
でオースペ御本人のは誇れるだけのブログかい
>馬鹿どもが 垂れ流す。
どんな理由がアレ他人を侮辱するようなこと
を書いたりしている時点で社会人として問題ありだよ
チラシの裏じゃないんだし、不特定多数の人間が見ることを
下世話な言葉を垂れ流してるのは誰ですかって…
0632白ロムさん
2007/06/15(金) 16:47:36ID:lBy0d34n00633白ロムさん
2007/06/15(金) 16:59:21ID:4C4oBr3T0その割にwillcom使ってる奴を全然見かけない@札幌
0634白ロムさん
2007/06/15(金) 17:03:22ID:mvkvkqxw00635白ロムさん
2007/06/15(金) 17:09:28ID:Wc6uyeP/0俺はたまーに見るな
マックでだべってる女子高生とかに多い
まあ、最近はSBに移行しているかも
しらんが・・
0636白ロムさん
2007/06/15(金) 17:18:40ID:tXLXX53j00638白ロムさん
2007/06/15(金) 17:24:25ID:ROACRcrW0またWILLCOMの営業さんが何かしでかしたんだろうか。
それともウィルコムストアさえあれば量販店なんかいらねぇぜってコトなんかな
0639636
2007/06/15(金) 17:31:48ID:tXLXX53j0ウィルコムストアももちろんないし。
で、WILLCOMコーナーの残ってる他のライバル家電店に行ってみたら、「当店はWILLCOMにも力を入れてます!」って張り紙がしてあったwww
0640白ロムさん
2007/06/15(金) 17:35:11ID:gvpkD2Cn0じゃあ、無茶な要求をしてくる量販店は切ってイイ感じの量販店に絞っていくってコトなんかな。
なんか違うようなよう分からん
0641白ロムさん
2007/06/15(金) 17:37:03ID:sIafGoVt0他所の会社が同じことやったらどう?
みんなはマンセー記事を鵜呑みにする?
しないだろ。叩くだろ。馬鹿にするだろ?
0642白ロムさん
2007/06/15(金) 17:37:51ID:mPZQIhy50みたいな感じのリアル店舗版
みたいな?
0643白ロムさん
2007/06/15(金) 17:38:31ID:UstFPhBQ0>「当店はWILLCOMにも力を入れてます!」って張り紙がしてあったwww
それに屈しないって事を言いたいのじゃ。
0644白ロムさん
2007/06/15(金) 17:39:37ID:uQJBdXiV0以前は確かあってキャロッツ機種変とか
いろいろとお世話になった覚えがあります
ところでさ、いくら便所の落書きだと言われてる場でも
それでも不特定多数が見る場で不遜な書き込みをする人は
何を考えてるんだろうな?
0645636
2007/06/15(金) 17:40:59ID:tXLXX53j0いや、単純に家電店側が売れないものにスペースを取られたくないだけだと思うよ。
奈良県民は田舎者(俺も地の奈良県民だが)だから、ほとんどのやつはWILLCOMの存在すら知らないかもしれない…
0646白ロムさん
2007/06/15(金) 17:43:05ID:YyMtxYPb0ウィルコムプラザ(直営店)が無いって意味でしょ。
ウィルコムカウンターは西大寺にあるみたい。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/search/nara/1214870001.html
0647白ロムさん
2007/06/15(金) 17:43:14ID:mPZQIhy50マンセーかどうかはまだ分からんじゃろ。
購入予定者だってレビューは気になるし情報を欲してるんじゃまいか?
数時間だけのニギニギシャコッでドコまで分かるかは謎だがマンセー記事かどうかは素人でも分かるだろ。
29日からは俺達一般人もニギニギ(ノД`)シャコッできるんだし
別に悪くはないんじゃね
0648内覧会潜入スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 17:47:01ID:qtesaqsL0電車で35分弱、徒歩その他込みで50分くらい掛かるんで、これから準備して18時出くらいかね。
電車の中でアクセスすると思うのでよろしく。
0649白ロムさん
2007/06/15(金) 17:47:55ID:4LgVS/fQ0ああそうなんですか、 少しづつエリアは改善してるんですね
洞川温泉とかはど田舎だしつながんなくって当然かw
ストアじゃなくカウンターが西大寺に一件あるんですね
カウンターとプラザの違いが判らないけど
未だにカウンターもない県も結構あるみたいだし…
0651636
2007/06/15(金) 17:49:55ID:tXLXX53j0ああ、ほんとだ!
いま調べてみたらウィルコムプラザはないけど、西大寺に一店だけカウンターはあるな。
俺の記憶違いだ、スマソ。
0652白ロムさん
2007/06/15(金) 17:50:11ID:GaksyHB/0その「直ぐ」がどのくらいかわかんないから心配なんじゃね?
個人的にはesの時に白黒で出したら生産おいつか無かったから
今回は1色展開にしてるんじゃないかと邪推するので
初物需要が終わったら2色目出してきそうな気はする。
0654644
2007/06/15(金) 17:58:10ID:YtjbH9gN0奈良っても大和郡山在住で西大寺にはほとんどいかないんだよね
最近はネット通販で十分だとおもってるよ
そぅそぅ確かに携帯端末大和郡山シャープ工場で作ってるよ
以前実際に俺はソコにいたからね昔ね orz
0655白ロムさん
2007/06/15(金) 17:59:36ID:/0ff3ifcPDDIのほうがサービスは良かったな~
0656白ロムさん
2007/06/15(金) 18:05:34ID:4LgVS/fQ0マンセー記事を批判することがよくないといってるんじゃないよ。
オースペ氏の言葉遣いの問題。
どんなに立派な論説であろうと相手方を中傷したりしたら
その時点でそれは正論でもなんでもなくなる。
マンセー記事を書く人以下に成り下がってしまう。
逆に、自分が正しいと思って欲しいならば他人を中傷する内容は避け
極力、相手のどの部分がおかしいかを指摘すべきだと思う。
その人の人格を否定するような書き込みは論外
すれ違いなんでこれでこの件は終わりにするよ。
0657白ロムさん
2007/06/15(金) 18:06:06ID:gWsBGqTN00658白ロムさん
2007/06/15(金) 18:07:04ID:Oop3Qpj/0工作員上司A
今日は、ブログにマンセー記事が出るよな。
そこでだ!そういう記事が出たら。
「WILLCOMの圧力でマンセー記事を書かされている」
ってガンガン流すんだ!
分かったな。
バカ工作員A
わかりました!!
ブログは、WILCOMの圧力でマンセー記事ばかり!ですね。
マンセー記事ばかり、マンセー記事ばかり・・っと。
よーーし、頑張って書いちゃうぞーーー。
工作員上司A
あのバカ、、。ブログ記事が出る前に書いても意味ねぇーーだろが。
ヽ(`Д´)ノ
0659白ロムさん
2007/06/15(金) 18:09:00ID:4LgVS/fQ0吉野山 ああそうなんだ。時々高台に行くと
とんでもない場所にあるアンテナを拾ってきますねw
位置情報を確認すると面白いですよ。
しかし、このスレ私と同じ関西人がいてくれてなんだかうれしいよw
私は奈良県人じゃないが…
0660白ロムさん
2007/06/15(金) 18:11:23ID:4LgVS/fQ0http://www.ascii.jp/elem/000/000/041/41331/index.html
0661白ロムさん
2007/06/15(金) 18:12:54ID:x55BbKQ30あと、偽名刺を作って潜入する他キャリア工作員とか
0663白ロムさん
2007/06/15(金) 18:13:30ID:vDHh/rja0esを使ってから
相手が送信済みになってるライトメールが
自分の所には届いてないってことが結構あるんだが
そういうのは新機種で改善されたりするかな。
普通のピッチでは今までそういうのは経験無かったのに。
0665白ロムさん
2007/06/15(金) 18:15:54ID:hf8T93WJ0そんなことせんでも地方営業レベルなどでは
みんな顔見知りの仲良し。ケータイ業界に限らずたいていそう。
カタログの世界初、みたいな印刷やり直しが
めんどくさいことも絡んでくるので、事前の情報交換もやってるよ。
0666白ロムさん
2007/06/15(金) 18:19:49ID:JYnux8br0こっちは家の中にずっといて電波バリバリだったのに、そんな事ありえるんだろうか
0667白ロムさん
2007/06/15(金) 18:23:09ID:/0ff3ifcP0668白ロムさん
2007/06/15(金) 18:24:04ID:9FfUwBCy00669白ロムさん
2007/06/15(金) 18:25:32ID:jw0ZrjSZ00670白ロムさん
2007/06/15(金) 18:28:48ID:c8WWZJxV0昔は閑散としてて経費の無駄にも思えたのに
0671白ロムさん
2007/06/15(金) 18:33:21ID:K9JQMb9r00672白ロムさん
2007/06/15(金) 18:34:13ID:rCtboXZL0たぶんW-ZERO3シリーズでだけで発生するネタ。
W-SIMにおけるライトメール受信の仕組みのせい。
>>666
通信中に圏外アナウンスになってしまう状況はありえる。
パケットが流れていない時間が長く続くとその状態になる。
0673白ロムさん
2007/06/15(金) 18:43:38ID:N6X+MkrN00674白ロムさん
2007/06/15(金) 18:51:00ID:A0gKS/O30俺もなったが赤耳が原因?
0675白ロムさん
2007/06/15(金) 18:54:36ID:cvjKek3a0「人に新幹線が衝突」より「人に新幹線が衝撃」が本来の日本語としては正しいということ
0676白ロムさん
2007/06/15(金) 18:59:05ID:B26r5iL+00678白ロムさん
2007/06/15(金) 19:04:52ID:HSP9myjK0早くしないと始まっちゃうよムスカくん
0681白ロムさん
2007/06/15(金) 19:15:17ID:xC2pZD4mP0682白ロムさん
2007/06/15(金) 19:15:49ID:KqNvun4k0テスト機が10台あるよ。
0684白ロムさん
2007/06/15(金) 19:27:16ID:nr2ehmXF0「WValueは割賦で買おうが一括で買おうが、後日ウィルコムからの請求で決済する」
「つまり、購入店舗に払う金は0円なのでポイントは付かない」
「ポイントが欲しければ普通の機種変手続きか新規として買うしかない」
さて、どうすんべ?おまいら・・・
0688潜入失敗スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 19:31:42ID:Aoxtffxz0繰り返す。潜入に失敗した。orz
会場のフロアに着いた瞬間に、電話で会社に呼び戻しって……。
非現実的すぎて、誰も信じてくれないよなぁ。
orz orz
というわけで、スゴスゴと戻ってる途中。
orz orz orz
0689白ロムさん
2007/06/15(金) 19:32:21ID:0UgsX4KH0wvsって量販店にはメリットあるのかな?なくね?だから奈良の量販店は手を引いたのかな
>>685
閑散としてて手際が悪いって...駄目じゃんww
0690白ロムさん
2007/06/15(金) 19:36:17ID:bloxSJ6I0公式に貼ったらWILLCOMが仕込んだ宣伝だってバレちゃうだろww
まあバレバレなんだが。せめて主催のサイトに貼って欲しいよな
>>688
。・゚・(ノД`)ヾ(´Д` ) ナクナ
0692白ロムさん
2007/06/15(金) 19:39:19ID:WvVE5Wkj0近くのWILLCOMユーザに
権利を渡せないか?
0693白ロムさん
2007/06/15(金) 19:40:20ID:KqNvun4k00695白ロムさん
2007/06/15(金) 19:40:49ID:NaCvmwEC0> 今日勉強になったこと。
> 「人に新幹線が衝突」より
> 「人に新幹線が衝撃」が本来の日本語としては正しいということ
> 「人に新幹線が衝突」
> 「人に新幹線が衝撃」
えーっと、、、同じに見える俺は目が悪いからか?
頭は悪いのは知ってる。
>>689
まるで使ってないのがバレバレ。
画面見ながら10分以上待たされたことがある。
さっぱり客が来ないから把握出来ておらず、体たらくだから客も寄らなくなり閉鎖、、、てな悪循環にならないよう願うばかり。
0696白ロムさん
2007/06/15(金) 19:42:27ID:KqNvun4k00699白ロムさん
2007/06/15(金) 19:44:24ID:gsDIx7/Z0お前はどちらの任務が大事だと…!!
今すぐ上司に電話するんだ!
「辞めます…」と
0700白ロムさん
2007/06/15(金) 19:44:26ID:NaCvmwEC00701白ロムさん
2007/06/15(金) 19:46:23ID:/0ff3ifcP0704白ロムさん
2007/06/15(金) 19:49:17ID:puNB+XHW00706白ロムさん
2007/06/15(金) 19:56:00ID:yvxdWAfO00707白ロムさん
2007/06/15(金) 20:08:27ID:eVOS5/2a0今度から携帯の電源切っておくように
0708白ロムさん
2007/06/15(金) 20:09:05ID:cf20FQdY00710白ロムさん
2007/06/15(金) 20:16:54ID:4tv2CHBw0まあしゃーないわな
0711白ロムさん
2007/06/15(金) 20:18:06ID:Zzr9hpH90しかも、時間制限なしをいいことに、占有しっぱなしのヤツがいるってさ
0712白ロムさん
2007/06/15(金) 20:19:40ID:Wh1Gu1Hc0EM・ONEの時にも同じようなことやってたのか
0713白ロムさん
2007/06/15(金) 20:20:00ID:D+huhp8z00714白ロムさん
2007/06/15(金) 20:23:38ID:DGmd7Q5x0レビューの中身には期待できそにないなぁ
0716白ロムさん
2007/06/15(金) 20:27:29ID:WxfQaAuZ0分担しろ分担、誰もやって無いような所を見るんだ
0717白ロムさん
2007/06/15(金) 20:28:36ID:K9JQMb9r00718白ロムさん
2007/06/15(金) 20:34:11ID:mNTBjCYn00719白ロムさん
2007/06/15(金) 20:36:24ID:/GMf1TYU0こうなのかーーーーー!!!!!!!!!
通常機種変(10ヶ月)
ポイント 0p 3,480p(10%) 5,220p(15%) 6,960(20%)
実質 \34,800 \31,320 \29.580 \27,840
W-VALUE SELECT
価格 \54,240
特典 -\2,100(5コイン)+保険
割引 \1,050x月
24ヶ月 \26,940
23ヶ月 \27,990
~ポイント20%の壁~ \27,840
22ヶ月 \29,040
~ポイント15%の壁~ \29,580
21ヶ月 \30,090
20ヶ月 \31,140
~ポイント10%の壁~ \31,320
19ヶ月 \32,190
18ヶ月 \33,240
17ヶ月 \34,290
~ポイント0%の壁~ \34,800
16ヶ月 \35,340
10ヶ月 \41,640
0721白ロムさん
2007/06/15(金) 20:38:16ID:eblvASLI0今回はブロガーの数で宣伝効果を高めようとしてるんだろうけど
0722白ロムさん
2007/06/15(金) 20:39:09ID:/GMf1TYU0あ、1箇所ミスった
これって旨味なくないか?
通常機種変(10ヶ月)
ポイント 0p 3,480p(10%) 5,220p(15%) 6,960(20%)
実質 \34,800 \31,320 \29.580 \27,840
W-VALUE SELECT
価格 \54,240
特典 -\2,100(5コイン)+保険
割引 \1,050x月
24ヶ月 \26,940
~ポイント20%の壁~\27,840
23ヶ月 \27,990
22ヶ月 \29,040
~ポイント15%の壁~\29,580
21ヶ月 \30,090
20ヶ月 \31,140
~ポイント10%の壁~\31,320
19ヶ月 \32,190
18ヶ月 \33,240
17ヶ月 \34,290
~ポイント0%の壁~\34,800
16ヶ月 \35,340
10ヶ月 \41,640
0724白ロムさん
2007/06/15(金) 20:41:59ID:fhDDsYzw0つまり、スパボ一括9800円セールみたいなことも出来ないと・・・
完全にW-VALUEオワタ!!!
ウィルコムから請求=電話代と同時に請求なら
一括購入の特典は完全に0ってことで割賦選ぶのが賢いな。
0725白ロムさん
2007/06/15(金) 20:43:29ID:Z7+gINp000726白ロムさん
2007/06/15(金) 20:44:47ID:ntapXk9O0>つまり、スパボ一括9800円セールみたいなことも出来ないと・・・
どう考えてもそれをやる会社の方が終わってると思うぞ
0728白ロムさん
2007/06/15(金) 20:48:42ID:gvpkD2Cn0大問題だが伝説になるなw
0729白ロムさん
2007/06/15(金) 20:50:05ID:mgWJPPz+0給料をビックポイントカードで貰っても普通に納得するんだろうか
0730白ロムさん
2007/06/15(金) 20:50:07ID:h0wKMS8d0つーかさ、会社っていうものをバカにしてない(苦笑)?
連中もプロなんだから、当然メディアへの貸出用のデモ機くらい
用意してるし、そういうのちゃんとやらなければ、メディアサイドから
批判受けるぜ。
0732潜入失敗スネークたん ◆ItIXYgpq8s
2007/06/15(金) 20:51:59ID:qtesaqsL0みんなには悪いことをしてしまった。
期待してたヤツ、ごめんよ。
0733白ロムさん
2007/06/15(金) 20:53:19ID:cf20FQdY0http://pocketgames.jp/
0735白ロムさん
2007/06/15(金) 20:56:17ID:t06tqaqZ00736白ロムさん
2007/06/15(金) 20:58:43ID:lBy0d34n040秒で支度しな
0738白ロムさん
2007/06/15(金) 21:00:25ID:EYBsJpfH0設定項目で切り替え可能なのかな?
それとも初代やesと同様に何かのソフトを入れて設定するのかな?
0739白ロムさん
2007/06/15(金) 21:00:59ID:Z7+gINp00これで京ぽん2用に買ったPocketMOBAが無駄にならなくて済む。
0740白ロムさん
2007/06/15(金) 21:06:00ID:7c34sydP00741白ロムさん
2007/06/15(金) 21:06:31ID:050c1FQw0買わないわけがないわこれ。
0742白ロムさん
2007/06/15(金) 21:06:40ID:jB9hXceD0量販で買う物がある人間にしてみれば
そのまま換算していいわけです
俺はインクカートリッジとか消耗品を買ってるけど。
0743白ロムさん
2007/06/15(金) 21:11:10ID:cf20FQdY0だ、だせえ・・・・
0744白ロムさん
2007/06/15(金) 21:11:16ID:KzDYPvVo00745白ロムさん
2007/06/15(金) 21:11:48ID:ntapXk9O0流石に年700万とか全部ポイントで貰うと使い切れないし
生活費の現金も無くて困るけど、
年2桁万ぐらいなら普通に使えるだろ。
0746白ロムさん
2007/06/15(金) 21:12:35ID:puNB+XHW0それはなにより。
0749白ロムさん
2007/06/15(金) 21:17:13ID:jB9hXceD0俺もそのアダプタ持ってるけど
さすがにどエスだとアダプタくっつけた状態で
スライドできそうに無いな。
まあ新バージョン出してくれる事をいのって
今のアダプタ売ろう
0750白ロムさん
2007/06/15(金) 21:17:48ID:H7LqyIaT0年収700マソなの?
0752白ロムさん
2007/06/15(金) 21:20:20ID:i24kRh8S0できれば写真に普通の携帯も並べて欲しかったところだ
0755白ロムさん
2007/06/15(金) 21:24:41ID:jB9hXceD0って感じだ
0757白ロムさん
2007/06/15(金) 21:28:11ID:2g2ZiEPR0バッテリーの寿命を考えると必要な時にOnにするのが良さげ。
0758白ロムさん
2007/06/15(金) 21:28:11ID:YDeL4gVr0バカだねえ。
教養ないねえ。
量販店のポイントなんて量販店がつぶれた場合はもちろん、量販店側が一方的に廃止することだってできるのに。
使うものがあればポイントが現金と等価だなんてほんと笑わせてくれるわ。
利用規約とか読まないの?
0759白ロムさん
2007/06/15(金) 21:29:41ID:Zzr9hpH90書き忘れてたけど、ポケゲーのじゃないからね
ttp://www.bozushi.jp/PostMail_Labo/OrderES.html
0760白ロムさん
2007/06/15(金) 21:30:24ID:t06tqaqZ00762白ロムさん
2007/06/15(金) 21:33:21ID:puNB+XHW0http://www.gizmodo.jp/2007/06/mit_2.html
環境には悪そうだけどなw
0768白ロムさん
2007/06/15(金) 21:54:48ID:/0ff3ifcP0769白ロムさん
2007/06/15(金) 21:55:58ID:puNB+XHW0量販店で【即使えるポイント10%(3480円分)+全損・紛失時はスッキリ機変】をもらうかって考えるとわかりやすいか。
いや、やっぱわかりにくいな。
0771白ロムさん
2007/06/15(金) 21:56:50ID:ba4mLpN600772白ロムさん
2007/06/15(金) 21:59:06ID:puNB+XHW06月29日以降に量販店もしくはウィルコムストア(Web)で。
すでに仮予約とか受け付けてるかもしれないから近所の店で聞くと良いかも。
0773白ロムさん
2007/06/15(金) 22:01:23ID:ba4mLpN600774白ロムさん
2007/06/15(金) 22:03:18ID:1+dQO7tb0まさか競争率が高すぎて全滅か?
0776白ロムさん
2007/06/15(金) 22:08:27ID:HqJlshy80ビックやヨドバシみたいな方式はできないんじゃなかった?
税制上の扱い変わったからとか何とか。
よく知らないんだが(;^ω^)
0777白ロムさん
2007/06/15(金) 22:12:52ID:fCeGd1Bs00779白ロムさん
2007/06/15(金) 22:18:42ID:0MVkoUzK0「いいえ貯めます」
ていう意味が殆どないしな。使うよな。
0780白ロムさん
2007/06/15(金) 22:20:29ID:nUYlRUXe0マツケン「みんな新規で買えよ」
ってことだろ?
0781白ロムさん
2007/06/15(金) 22:22:26ID:zM/vQvWM0んで、たまにポイントのみで精算したりする。
ちょっと得した気分になれるぜ。
0782白ロムさん
2007/06/15(金) 22:22:56ID:h0wKMS8d0つーか、まず割賦販売というのが何のためにあるかというのを考えるべきでしょ。
百貨店で24回払いで買い物するとして、それは何故?
0784白ロムさん
2007/06/15(金) 22:29:22ID:OTodUnyF0(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0785白ロムさん
2007/06/15(金) 22:33:54ID:HmPUXfhy0フリーキャッシュフローを増やすためだな。
浮いたお金を他に回せる。
0786白ロムさん
2007/06/15(金) 22:37:35ID:YA/RHcZ90http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181200481/
0787白ロムさん
2007/06/15(金) 22:37:58ID:CumbZ7oQ0正直、今のペースだと都市部では芋に抜かれる
0789白ロムさん
2007/06/15(金) 22:40:45ID:xhrpnef+0端末価格のまとめに、量販店のポイント値引きをいれてここに書くのはやめろよって感じw
ちょっと感覚ズレすぎだわ
0791白ロムさん
2007/06/15(金) 22:42:16ID:1+dQO7tb0ttp://d.hatena.ne.jp/mobachiki/20070615#p4
まだだ。まだ全然足りん!
っていうか内容が全然ない
0792白ロムさん
2007/06/15(金) 22:43:07ID:RfoaoMWO00794白ロムさん
2007/06/15(金) 22:43:49ID:jER8AKvM0てかポイント書いてあっても無くてもどっちでもいい。
細かすぎ。
0795白ロムさん
2007/06/15(金) 22:45:18ID:ba4mLpN600796白ロムさん
2007/06/15(金) 22:47:13ID:1ERfAsKJ0一人一人の触る時間が半減して
結局ツッコんで調べられなくなってるっぽい
0798白ロムさん
2007/06/15(金) 22:48:24ID:EJNuL/rd00802白ロムさん
2007/06/15(金) 22:50:36ID:8asin4xa0画面は非常に美麗です。
WVGAはかなりブラウジングに威力を発揮しそう。
ソフトキー押す感じでソフトエリアタッチを試してみたんですが、画面が引っ込んでるのでちょっと違和感。
クリア長押しがアプリ割り当てられてなくて、普通っぽく前の文字が消えました。逆トグルはなし。
画面切り替えが遅い気がしましたが、今後の改良に期待?
フルキーはesより全然押しやすい。
エクスクロールはイマイチでしたがシャープの人は発売までに感度をよくすると発言。期待。
USB充電できるそうですが、PC側にドライバ必要だそうです。いわゆるUSB充電器は使えないようです。
0803白ロムさん
2007/06/15(金) 22:50:37ID:0HnXVE6J0もしデータも流せるならならUSBクレイドルの夢が
0804白ロムさん
2007/06/15(金) 22:51:19ID:prMLvzbY0http://bari5.jugem.cc/
0805白ロムさん
2007/06/15(金) 22:52:23ID:3V9BxHwy0orz
0806白ロムさん
2007/06/15(金) 22:54:48ID:D+huhp8z00809白ロムさん
2007/06/15(金) 22:56:18ID:jB9hXceD00810白ロムさん
2007/06/15(金) 22:57:43ID:EJNuL/rd0でるまで待つしかないなぁ。orz
0811白ロムさん
2007/06/15(金) 22:58:47ID:ba4mLpN60そういうものなの?USB充電機能って
0812白ロムさん
2007/06/15(金) 23:01:24ID:D+huhp8z00814白ロムさん
2007/06/15(金) 23:02:51ID:5V9vVw/C00815白ロムさん
2007/06/15(金) 23:03:25ID:x/dxi8lN00816白ロムさん
2007/06/15(金) 23:04:04ID:70Pe+QtO0esから乗り換えの必要が全く無くなったな。
0817白ロムさん
2007/06/15(金) 23:05:06ID:EJNuL/rd00820白ロムさん
2007/06/15(金) 23:07:55ID:tjBN8HC80コネクタの方はピン数わからんが充電台端子が±だけだし。
あとはUSB→独自端子さえ出れば汎用バッテリー使えると思うよ。
0822白ロムさん
2007/06/15(金) 23:09:42ID:nizY75Lj00823白ロムさん
2007/06/15(金) 23:09:50ID:G2/108Mf0発火とか大丈夫でしょ。
0824白ロムさん
2007/06/15(金) 23:10:35ID:prMLvzbY0この人も内覧会に言ってるらしい
http://diary.jp.aol.com/sawh6kenkd/
0827白ロムさん
2007/06/15(金) 23:11:45ID:puNB+XHW0でも結局サードパーティから対応品出るんだからイタチごっこだよね。
シャープが純正オプションで外付けバッテリー等を用意するなら別だけど、
ユーザの利便性は下がり、購入済みの各種資産も無駄に。
ユーザー利益を無視したいわゆる日本仕様といえばそれまでだけど。
0829白ロムさん
2007/06/15(金) 23:15:35ID:5V9vVw/C0まあ、でも誤挿入だってあるだろうし、最低限のバカヨケつけることが必ずしもユーザー利益無視とは言えないのでは?
0830白ロムさん
2007/06/15(金) 23:17:01ID:IDNrvpc60発売はさらに1ヶ月先?だっけ。遠い。
ネタもなく何かシラケてきたな。
CMとか来れば再びwktkするかな。一度ぐらいやれよ。シャープ主導でかっこいいやつ。
0833白ロムさん
2007/06/15(金) 23:21:52ID:lBy0d34n00834白ロムさん
2007/06/15(金) 23:22:31ID:QGXHKVeJ0http://telumic.seesaa.net/article/44968780.html
0835白ロムさん
2007/06/15(金) 23:24:41ID:tHlqSkBc0見てたのかwww
0836白ロムさん
2007/06/15(金) 23:26:24ID:onOCRCdQ00837白ロムさん
2007/06/15(金) 23:27:06ID:MSzm56jd0>ちょっと触れました。人が多すぎて数分で交代なので厳しい。
>キャプチャが最初うまくいかず試したいことの1割もできない感じです。
>(質問には時間切れで当たりませんでした)
>そうそう、時間が足りず動作検証系はお役に立てない感じです。みなさんごめんなさい。
なんじゃこれ。馬鹿が募集人員倍に増やすから・・・。
0838白ロムさん
2007/06/15(金) 23:31:17ID:tHlqSkBc0100台実機揃えてくる鴨とか思っていたんだが
何の為の客よせだったんだよ
0839白ロムさん
2007/06/15(金) 23:31:52ID:MSzm56jd0なんだかなー
0840白ロムさん
2007/06/15(金) 23:32:48ID:x/dxi8lN00841白ロムさん
2007/06/15(金) 23:33:49ID:EYBsJpfH00842白ロムさん
2007/06/15(金) 23:34:22ID:tHlqSkBc0運が良くお触りできたスネークに期待
0843白ロムさん
2007/06/15(金) 23:37:58ID:puNB+XHW0そりゃ宣伝のためだろ。
ブロガー(自称含む)に「触ってきたよ~!アドエス最高!絶対予約だ♪」とか
言わせるため。
まあ、自慢するだけのふぇ(ryに内覧会よりも先にこっそり触らせたり
やってることが無茶苦茶だけどな。
このままだと自称ブロガー達にも「ロクに触れなかった!(怒」って叩かれそうだ。
0844白ロムさん
2007/06/15(金) 23:38:49ID:xqG81ucU00845白ロムさん
2007/06/15(金) 23:39:00ID:P8a1Rg4JO0846白ロムさん
2007/06/15(金) 23:40:47ID:g/E5w8d80素人レビューじゃ逆効果だ。
0848白ロムさん
2007/06/15(金) 23:41:10ID:wVBzxYgx0AH-J3001/J3002が確かそんな仕様だった気が。
単に給電すればいいだけじゃなく、接続して特定のコマンドを送らないと充電されないとか。
0850白ロムさん
2007/06/15(金) 23:41:24ID:bibjs2ch0ポジション的にもセガみたいなもんだと思ってる
0852白ロムさん
2007/06/15(金) 23:44:08ID:0HnXVE6J00853白ロムさん
2007/06/15(金) 23:44:49ID:tHlqSkBc0自称ブロガーさがしてくるノシ
0855白ロムさん
2007/06/15(金) 23:46:50ID:prMLvzbY0http://d.hatena.ne.jp/vidapos/
>ホームメニュー無し。Wインフォと競合しちゃうから。
>DUNは頑張って乗せる予定
DUNいいですねBTアダプター欲しくなっちゃうなぁ
0857白ロムさん
2007/06/15(金) 23:48:25ID:MSzm56jd0>大勢の方が参加していたので、Advanced W-ZERO3[es]に触れたののも、残念ながら
>一瞬でしたが、素晴らしい端末でした
この人も一瞬しか触れなかったらしいw
>AC口はUSBの形状はしているものの、USBでは充電できずに、給電ができる?との発言も。これは要確認です。
これはどういう意味なんだろ?
0858白ロムさん
2007/06/15(金) 23:49:19ID:ploLj2iS0http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181602044/965
0860白ロムさん
2007/06/15(金) 23:51:39ID:prMLvzbY0http://pdatpo.blog45.fc2.com/blog-category-72.html
0861白ロムさん
2007/06/15(金) 23:51:59ID:bKmTFnPJ0発売前の新しい端末の魅力を削ぎ落としてどうすんだか
0863白ロムさん
2007/06/15(金) 23:53:17ID:5V9vVw/C0内覧会って2回目なの?
↓の人一昨日に触れたみたいだけど。
http://kamo.pos.to/dpoke/date20070613.html
0864白ロムさん
2007/06/15(金) 23:57:18ID:MSzm56jd0>
>競争率たかすぎ…。10台しかないよー
>
>みなさんゴメン、かなり検証が無理です。
>時間制限ないから占有する人がちらほら…。
だめぼ orz
0866白ロムさん
2007/06/15(金) 23:59:08ID:lBy0d34n0特定の人、もしくは順番の先頭の人ばかり
触ってた感じがするね。(´・ω・`)
0867白ロムさん
2007/06/16(土) 00:00:26ID:MSzm56jd00868白ロムさん
2007/06/16(土) 00:00:59ID:Q0LIllSR00869白ロムさん
2007/06/16(土) 00:01:20ID:puNB+XHW0「時間がなくてあまり触れませんでした・・・ごめんなさい」
みたいなのばっかだな。
ここまで予想通りだと悲しくなってくるぞ(´・ω・`)
0871白ロムさん
2007/06/16(土) 00:04:37ID:ixKazxiA0今回も失敗みたいな香りがしますん。
社長
0872白ロムさん
2007/06/16(土) 00:05:23ID:tob1S66t0itokoichiのって見えないんですが。。。
画像、スクリプト、ActiveXなど全部OFFにしてると見えないって
どんなデザインなんだかw
0873白ロムさん
2007/06/16(土) 00:06:07ID:wlboA55W0まさしくそんな感じでした。
100人に対して10機はちょっと厳しかったですねぇ。
予約開始は6/29(金)で、この日から3日間
ビック有楽町とヨドバシアキバでタッチアンドトライイベントをやるそうなので、
そこで触るのがいいかなと諦めて会場の片付けとか手伝ってました(´・ω・`)
0875白ロムさん
2007/06/16(土) 00:08:16ID:MqTJOyTj0開発者って自分で使わないのかね。やっぱり。
0876白ロムさん
2007/06/16(土) 00:08:46ID:/0ff3ifcPシャープは駄目だなー
0877白ロムさん
2007/06/16(土) 00:09:45ID:faY1x6JT0んん?参加者?
とりあえず乙。
100人にたった10台は論外だけど、
T&Tの時間自体はどのくらいだったの?
0878白ロムさん
2007/06/16(土) 00:09:53ID:GEZuIsHz0まぁ>>866の中のいっぱいいじっていた人に期待。
ある意味あつかましい人ではあるが…
0881白ロムさん
2007/06/16(土) 00:11:54ID:reZjR5Ye0T&Tの時間は長かったですよ、トータル1時間ぐらい・・・
7時前後は空いていてよく触れましたが、
ヒトが増えてきてからはもうダメ。暑くて暑くて・・・
でも、これだけは言わせて。
それほどネガティブじゃないっすよ。いいモノでしたよ。
0882白ロムさん
2007/06/16(土) 00:12:04ID:5GWNmiR90中の人よ、一般人の振りしてブログを開設するんだ!!
そして詳細にレポートを書き込むんだ、一般人の振りして!
じゃないと失敗だと思われてしまうぞ!
早く!!!
0883白ロムさん
2007/06/16(土) 00:12:38ID:RsqWt8sh0有力者の意見を聴くとか口コミを期待するなんてのは
表向けの口実で、本当は有力者を特別扱いしておくことで
悪い評判を広めさせたくないっていう思惑しかない。
今回呼ばれたやつらも主催者サイドからみれば
総会屋予備軍やプロ市民みたいなもんだと思う。
0885白ロムさん
2007/06/16(土) 00:12:59ID:GEZuIsHz0http://d.hatena.ne.jp/iwa/
0886白ロムさん
2007/06/16(土) 00:13:07ID:Sdfxt08Q0俺としては一番気になるのはスピーカーの音量なんだけど。
0888白ロムさん
2007/06/16(土) 00:14:04ID:reZjR5Ye0質感は現行esが50点ならアドesは85点。
プラスチック感はあるもののしっかり作られているのが好感触。
初代京ぽんがギシアンなら、京ぽん改のがっちり感が魅力的だった、そんな感じ。
0889白ロムさん
2007/06/16(土) 00:14:33ID:gQy5flLN00890白ロムさん
2007/06/16(土) 00:15:51ID:faY1x6JT0なるほどね。大人の見方だな。
だがそうやって特別扱いされたやつが調子に乗った分だけ
特別扱いされないユーザが離れていくんだけどねぇ。
0893白ロムさん
2007/06/16(土) 00:17:08ID:C7cL/PIB0本社に突撃するアイツに
0894白ロムさん
2007/06/16(土) 00:18:01ID:22b7aDC70またxをタップしても終了にならないのかな。
初心者はみんなあれで愛想を尽かして
それをあたかもPHSの限界のように吹聴する。
0895白ロムさん
2007/06/16(土) 00:18:11ID:reZjR5Ye0レポはブログにかいたんだが・・・
やっぱり細いのはいいよね。思った程薄い訳ではなかったが、現行esよりはもちろん薄い。
液晶は明るく動作も機敏だったけど、初期状態だったし。
軽いのは安っぽく感じる反面、負担にはなりにくいでしょう。
USB給電は素朴に嬉しいところ。
Xcrawlは使いやすかった。グラブ&スクロールはぎこちなかった。
あ、あと動画はやっとまともに撮れるようになった。
0898白ロムさん
2007/06/16(土) 00:19:03ID:Ou8CnE/A0これだけが買うかどうかの悩みどころだった
0899白ロムさん
2007/06/16(土) 00:19:07ID:MqTJOyTj0わかった。さんくす。
画像OFFでもあふぃカウントされちゃうのかな (´・ω・`)
変なやつのあふぃに貢献したくはない。
0900白ロムさん
2007/06/16(土) 00:19:08ID:BKlAmag400901白ロムさん
2007/06/16(土) 00:19:37ID:reZjR5Ye0スピーカーの音量はでかかったよ。
となりでアニメを大音量で再生し始めて、ひいた。
0903白ロムさん
2007/06/16(土) 00:19:54ID:qXuIO1Wv0すごくよくわかる。
まさに腫れ物を触ってる感じ。
0904白ロムさん
2007/06/16(土) 00:20:08ID:LCzCa66Q00907白ロムさん
2007/06/16(土) 00:21:59ID:6fDaVhFgP0908白ロムさん
2007/06/16(土) 00:22:05ID:faY1x6JT0報告乙~
動画撮影がまともになったのはいいな。
そんな頻繁に録画するわけじゃないが、
一応フラッグシップ機だからこれくらいはね。
0910白ロムさん
2007/06/16(土) 00:22:30ID:/78yt6bv044khz出てれば新たに音楽再生機器を買わなくても済む
0911白ロムさん
2007/06/16(土) 00:22:55ID:22b7aDC700912白ロムさん
2007/06/16(土) 00:23:24ID:reZjR5Ye0短時間の使用でアレだが、ややへこんでいるため
特に下が押しにくかった、そんな印象。でも慣れかも。
iPod風タッチホイールではないので、誤認識を気にしてるんなら、それは無いと思うよ。
0913白ロムさん
2007/06/16(土) 00:23:31ID:qXuIO1Wv0メール作成中にあれがでてくるとひらがなで確定されてうっとおしいし、キーロック解除で毎度出てくるのもうざすぎる。
0915白ロムさん
2007/06/16(土) 00:24:36ID:epCcK+kh00916白ロムさん
2007/06/16(土) 00:24:38ID:LCzCa66Q0http://d.hatena.ne.jp/iwa/
この方のレポにはそれだけしか書いてなかったから、インセわかんないです。
もうしわけない;;
0917白ロムさん
2007/06/16(土) 00:25:02ID:reZjR5Ye0少しはインセがついてるんじゃない?
ちなみに45,000円はウィルコムストア価格。
0918白ロムさん
2007/06/16(土) 00:26:33ID:ik4q/2v30この人、すごい手相。
0921白ロムさん
2007/06/16(土) 00:28:01ID:5dyKW9w50いざスクロールしたいときには硬いけど、関係ないときに触って
動いたりしててちょっと使い勝手微妙でした。
製品版では部品を違うやつにして、
もう少し軽い操作感に仕上げてくるそうです。
0922白ロムさん
2007/06/16(土) 00:28:35ID:reZjR5Ye0シーンセレクトが使えるカメラ撮影機能は現行esにも欲しいけど、
多分無理だと思って、聞きもしなかった。
携帯風メニューが無くなったのはW+INFOと操作がかぶるからだって。
W+INFOが現行es向けに提供されるかどうかはユーザの声にかかっているらしい。
0923白ロムさん
2007/06/16(土) 00:28:55ID:WH3ZXr6x0ワロタ
0925白ロムさん
2007/06/16(土) 00:29:49ID:reZjR5Ye0個体差があったのかもね。
オレの使ったのは固いと思わなかったなぁ。
0927白ロムさん
2007/06/16(土) 00:30:27ID:2NRgH4uX0長押し設定にしちゃうと使えないんだろうかね?
0928白ロムさん
2007/06/16(土) 00:31:42ID:MqTJOyTj0でも今回のは招待された人も不満を持ちやすいみたいだし、
何か根本的に間違えてる感じ。
あまり一般消費者向けの広告・広報とかやってない会社だし
(ヲタ向けは除いてw)
変なノウハウもどきばかりが社内にありそうに見える。
0929白ロムさん
2007/06/16(土) 00:32:26ID:QKhOXFup0キモイよなぁ・・・・やっぱこいつらw
アニメの歌大音量とか吐き気がする
ユーザ層が一刻も一般人にシフトすることを願う
普及してくれ
0932白ロムさん
2007/06/16(土) 00:33:35ID:EGW1XzwM0空気嫁。
0933白ロムさん
2007/06/16(土) 00:35:54ID:SWEOLKpS0キーイベントが別で飛んでくるよ
まあWMがどうかは知らんが
0934白ロムさん
2007/06/16(土) 00:37:04ID:5dyKW9w50それをやろうとしてうっかり左ソフトキー入力ってのを何度も_| ̄|○
Winダブルクリックは慣れるとつい使っちゃう。
試して無いですが終話キーじゃTodayに戻らないんでしたっけ?
0935白ロムさん
2007/06/16(土) 00:37:46ID:tR97LvIy00937白ロムさん
2007/06/16(土) 00:39:01ID:xDv4ItR00実は俺も昔このメーカーの座談会に
何回か呼ばれてたんだw
そのころはブログなんてものはまだなかったけど。
このメーカーは昔からこういうことをマメにやってる。
素人み混ざって代理店の工作員がいて
参加者と雑談しながら以降の戦略を練ってる。
0939白ロムさん
2007/06/16(土) 00:40:02ID:nUSMO37cP0940白ロムさん
2007/06/16(土) 00:40:09ID:Sdfxt08Q00941白ロムさん
2007/06/16(土) 00:41:40ID:moCNeVrg0どっちみち人数比は「触れる人」<<<<<<「触りたくても触れない人」なんだから
見たものをちゃんと消化し発表できる人だけに絞ったほうがよかったんじゃないかな
ヘタなおあずけ喰らうとブログにあれこれ不満書く人も多そう
あと>>932見ると女いないっぽいね、、誰も参加してないのかな
0942白ロムさん
2007/06/16(土) 00:42:14ID:wr17nRcpP(´・ω・`) ニギニギ・・・
(つ【】と)
`u―u´
.∧__,,∧
(`・ω・´) シャコ!
(つ【】]と)
`u―u´
.∧__,,∧
( ゜д゜ ) ホスィ…
(つ【】と)
`u―u´
\ ._ /
─ (m) ─ ピコーン
/ |ミ| \
`´
.∧__,,∧
(`・ω・´)b 「とうちゃんアドバンストes買って来て!」
(つ )ゝ 《なんでそんなものが欲しいんだ?》
`u―u´ 「薄くなったし…」
《そうか…わかった》
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / パンティーストッキングSサイズ(極薄)
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
.∧__,,∧
(´・ω・`).。oO(あと、パンストS)
(つ と)
`u―u´
0943白ロムさん
2007/06/16(土) 00:42:15ID:hWmfhOcx0m9(^Д^)早く更新して下さいです
0944白ロムさん
2007/06/16(土) 00:42:28ID:GEZuIsHz0新卒の人がウィルコム入りたいって人が割りに多かったけど
そのときにその入りたい人のコメントが色々手を入れる余地がある
見たいなコメントだったしなぁ
0945白ロムさん
2007/06/16(土) 00:42:30ID:v8mZHTtd0むしろ情報を出して欲しい
0947白ロムさん
2007/06/16(土) 00:44:39ID:reZjR5Ye0何人か女性はいたよ。
0948白ロムさん
2007/06/16(土) 00:45:02ID:xDv4ItR00レビューへの期待をしていない証拠だよ
0951白ロムさん
2007/06/16(土) 00:46:28ID:hI0rnYyF00952白ロムさん
2007/06/16(土) 00:47:03ID:MF9ufZC+0わざわざ宣伝してくれる人達呼んでるんだから、もう少し工夫と金使えって…
8~10人毎にテーブルに分けて、軽食とソフトドリンク用意して、卓毎にアドesを
3~4台置けばいい
触ってないヤツはメシ食いながら横から覗き込むような感じで、2~3人ずつ集まって
ワイワイ出来るじゃん
晩飯時に集めといて、この仕打ちはないだろう
0953白ロムさん
2007/06/16(土) 00:47:33ID:MqTJOyTj0確かに932には空気嫁くらいしかいないみたいですが。。。
なんかどれかの写真(ごめん忘れた)に女性かな?という感じの
写真があったんだけど、1人くらいいないのかな。
どうでもいいけど011SHなどの写真だけだらだら並べたブログはイラネ。
そんなの既にいっぱい出てるし。
辞書データの削除やソフトのアンスコ試した人はいないのかな。
0954白ロムさん
2007/06/16(土) 00:47:36ID:b7dtzqKz0> W+INFOが現行es向けに提供されるかどうかはユーザの声にかかっているらしい。
何代も前の機種じゃないんだから、ユーザーの声関係なく提供すれば良いのに・・・
0955白ロムさん
2007/06/16(土) 00:49:09ID:reZjR5Ye0ほぼ初期状態の端末だったから参考にならんけど、きびきび動いてたよ。
個人的に現行esでもきびきび感に不満はないヒトなのでアレですが。
0956白ロムさん
2007/06/16(土) 00:49:19ID:xDv4ItR000957白ロムさん
2007/06/16(土) 00:49:22ID:moCNeVrg0あ、いたんだ
まあ女性向け[es]公式サイトつくってるくらいだしね
>>949
義務じゃなくても今回はブログつくってる人っていうのが参加条件でしょ?
0958白ロムさん
2007/06/16(土) 00:49:55ID:v8mZHTtd0WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181922551/
0960白ロムさん
2007/06/16(土) 00:52:20ID:ik4q/2v30乙
さすがだね
0961白ロムさん
2007/06/16(土) 00:52:22ID:xDv4ItR00責任感を感じて
一生懸命書き直してる奴もいるはず。
まあろくに書けやしないだろうけど。
0963白ロムさん
2007/06/16(土) 00:52:46ID:UyFeGkMn00965白ロムさん
2007/06/16(土) 00:53:52ID:ZhYnqjOd0自分専用に充てられてるならだが、次の人が居るんだから
辞書は004によるとCDから入れないとダメみたいだし
0966白ロムさん
2007/06/16(土) 00:55:38ID:moCNeVrg0参加条件がブログやってる人、なんだから
Aesについて書かないのはおかしくない?
義務ではなくてもね
んー、この話題はモメそうだから自分はもうやめとくね
0967白ロムさん
2007/06/16(土) 00:56:15ID:xDv4ItR00出荷時の状態を試すのが常識だろ
0968白ロムさん
2007/06/16(土) 00:57:47ID:MqTJOyTj0いや、実際にアンスコしなくてもできそうって画面が見えれば。
データは削除じゃなく移動して、できたら戻すとか。。。
0969白ロムさん
2007/06/16(土) 00:58:13ID:vlar93vq0サスペンド解除後何秒か認識されてないのは面倒
0970白ロムさん
2007/06/16(土) 01:00:27ID:reZjR5Ye0なかなかフルリセットするヒトはいなかったんじゃないかなぁ。
片っ端から持参の周辺機器を持ってきているヒトがいた。彼のレビューに期待。
0973白ロムさん
2007/06/16(土) 01:05:14ID:LB1pV3XX00974白ロムさん
2007/06/16(土) 01:05:17ID:LdExmMfm0W+Infoは無料だしね。ぜひ既存のZERO3にも対応してもらいたいもんです。
無料のiチャンネルみたいなもんか・・・
0975白ロムさん
2007/06/16(土) 01:05:46ID:UyFeGkMn0オタクの自主性にまかせるとこうなる・・・
0976白ロムさん
2007/06/16(土) 01:06:13ID:v8mZHTtd0そんな事より少しでもチューニングをして速くして欲しいよ
0977白ロムさん
2007/06/16(土) 01:08:14ID:tgKv53cj0中の人「せっかくだからなじみのメニューを
普段食べないような形式で行こう(ピコーン」
本式インドカレー
もちろん手で
0980白ロムさん
2007/06/16(土) 01:11:56ID:LB1pV3XX0こんな言質与えちゃって大丈夫なんだろうか?
筐体サイズ問わずタッチパネルの3インチ液晶をポケットに入れるなんて自殺行為だと思うんだけど
0981白ロムさん
2007/06/16(土) 01:12:59ID:LdExmMfm00982白ロムさん
2007/06/16(土) 01:15:10ID:UyFeGkMn00985白ロムさん
2007/06/16(土) 01:17:25ID:reZjR5Ye0個人的にですが・・・
アプリを沢山立ち上げたらもちろん重くなりますが、
そうでない状態なら現行esは無印よりきびきびでしょう?
縦横切り替えとかスタートメニュー表示とか。違いますか。そうですか。
アドesは現行esよりは速かったですよもちろん。
でもいわゆる携帯電話のキビキビ感を期待するとダメかも。あくまでWM。
0986白ロムさん
2007/06/16(土) 01:19:21ID:EGW1XzwM0そのコメントは危険だね。
メーカーがやったら間違いなくクレームになる。
とはいえ、私は旧esポケット使いですよ。
0987白ロムさん
2007/06/16(土) 01:20:05ID:LdExmMfm0・通話中着信対応(通話中に着信/Eメールなどあった場合、アラート表示)
0989白ロムさん
2007/06/16(土) 01:23:17ID:LdExmMfm0ZERO3メール、名詞リーダ・・・
出来ればOpera、ATOK、IEの最新版も無料でアップデートできれば・・・
0990白ロムさん
2007/06/16(土) 01:29:58ID:GAN24VNd0ライトメールじゃなくて?
0991白ロムさん
2007/06/16(土) 01:30:12ID:MG46dOn60メールに関してはupdateが来るだろうな。
0993白ロムさん
2007/06/16(土) 01:31:31ID:BPAyza7f0やっぱり44kHz駄目なん?
0995白ロムさん
2007/06/16(土) 01:32:33ID:CF9weyHT0大多数が端末の少なさ参加者の多さに諦め簡単な質感レポート。
なんだか可哀想だ
0997白ロムさん
2007/06/16(土) 01:33:46ID:LB1pV3XX0尻ポケットならより刺激的な毎日が送れると思うよ
>>984
マニュアルにはケースに入れて持ち運ぶように明記されているのだから
それを守らずに破損したらそら自己責任だわな
が、メーカーの人間がポケット入れ推奨してるんだったら話は別
0998白ロムさん
2007/06/16(土) 01:35:29ID:v8mZHTtd0memn0ckって見たら分かるようにネームプレートでもしてたのかな?
それとも顔が知られてるのかな?
0999白ロムさん
2007/06/16(土) 01:36:23ID:gWIcsW0V0> 尻ポケットならより刺激的な毎日が送れると思うよ
esですが、52inchのジーパンの後ろにいれてます。
財布も後ろポケットにいれるとさすがにヤバイです。
1000白ロムさん
2007/06/16(土) 01:36:40ID:qrhgLY5N010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。