5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 11

1 :名前なカッター(ノ∀`):2007/03/04(日) 17:12:51 ID:1o1/Ar10 株主優待
・単発でスレを立てる前にまずはここで質問&相談してみましょう。
・質問・相談および回答は常時age(Mail欄未記入で)
・回答が出るまで数日間かかるかもしれません。焦らずお待ちください。
 回答者は教えて君以外は親切丁寧にお願いします。
・既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
・質問・相談・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩きは禁止。
 荒らしは放置。反応した人も同類
・次スレは>>970以降にお願いします。
・議論になったら、雑談スレに移行してください。

■質問前にここを
  ・研かずにはいられない
  ttp://www.wendy-net.jp/~shiina/hamono/index.htm
■刃物うp板
  http://bbs.avi.jp/79024/
■前スレ
  ■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 10
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1166019450/

購入相談は>>2必読
銃刀法関連は
  刃物関連法規総合スレ 02
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1126865960/
(2getは自粛願います)

883 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 19:09:28 ID:3MnaiwO7
877は古川カスタムを貶めたいライバル・カスタムメーカーではなかろうか?
何にせよ 何処のショップだよ、さっさと返事してくれ。
古川氏より素晴らしいカスタムメーカーってんなら是非知りたいしな。
某店ってなあ どこだよ?

884 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 23:40:10 ID:X63yqT05
>>877
そんな話聞いた事無いぞ。

古川四郎さんてまだ50代だろ。
どんな分野でもそうだけど職人の人に聞いてみなよ。
50代って言ったらまだヒヨッコだって笑って答えるよ。

885 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 03:55:28 ID:bziIROWC
>>851
>チョッピングを堪能するには刃渡り15センチは必要。刃厚も4ミリ位は欲しい。
>刃長107mm 刃厚3mmでは役不足。不可能では無いが。

この文章の「役不足」。これ恥ずかしいほど間違っていますよ。
文章の流れから言って正しくは「力不足」です。
嘘だと思ったらネット辞書で調べてみてください。

886 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 14:27:28 ID:EQyEtXq9
二十歳超えたらナイフ買えないとかってあるの?自分19なんだが

887 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 14:30:04 ID:EQyEtXq9
二十歳越えないと買えないの間違えね

888 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:07:27 ID:ZFvbhCor
薪割り用の斧を探しているのですが、何かお勧めの斧がありましたら是非教えてください。
柄の長さ90cm台の物を探しています。

889 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:09:29 ID:67ZXiza8
>>878
情報を求めているのです。知らないのなら黙っていてください。

>>880>>884
あなたの意見などきいていません。情報がほしいだけです。

>>881
高額だからこそ、最近の氏の出来栄えを知りたいのですが?


890 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:14:52 ID:HXfel8rM
>>889
じゃあ、お前の情報の仕入れ先をさらせよ。
それが人に物を聞く態度か。
自力で情報を集められないんだろ。

891 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:16:35 ID:HXfel8rM
880-884はそんな話は聞いた事が無いという「情報」をお前に提供してんだろうが。
日本語読めるのか?

892 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:23:58 ID:D9rzdxRQ
>>888柄の長さ90cmの斧?
例のネタのコピペを貼る時が来たようですな。誰か貼ってくれw

893 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:24:11 ID:EQyEtXq9
あれ俺の質問スルー…

894 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:25:36 ID:GM9pc+rT
法的に買えないのではなく、多くの店が未成年には売りたがらなくなっている。
あと1年未満待てばいいんだから、どのナイフを買うかカタログやネットでじっくり検討すれば。
何本も買って使い込んだ経験を以って選んでも「買って失敗した」となることは往々にしてある。
まして最初の買い物となれば研究しすぎるということはない。

895 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:44:36 ID:EQyEtXq9
>>894
なるほど有難う。実は長くどのナイフ買おうか考えて、やっとよっしゃ買いに行こうって買いに行ったんだが、歳を聞かれて19歳ですと言ったら追い出されてしまった。どうしても今欲しいんだがどうすればいいやら…

896 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:45:55 ID:EQyEtXq9
げえ改行し忘れスマソ

897 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 15:54:16 ID:GM9pc+rT
その店にしかないカスタムや骨董品なら二十歳になるまで売れないのを祈るしかないが、
一般に出回っているマスプロ製品なら以下のような手が考えられる。
@ 他の店を当たってみる。
A 生年月日を記入しなくてもいい通販店から買う。
B ヤフーオークションで落とす。定価よりずっと安く買えるものも多い。
ちなみに何が買いたいの?


898 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 16:11:14 ID:EQyEtXq9
>>897
ハットリのHTー05かハットリの#700 212?って奴
鑑賞目的だから機能性とかはあんま気にしないんだけど形が自分好みだったので

899 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 16:16:01 ID:xwUmW4b8
>>888

ここで聞け
「斧マニア 3本目」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155554319/l50

>>892
例のコピペって、斧でクソスレの1の四肢切断して殺すグロイコピペ?


900 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 16:28:11 ID:GM9pc+rT
>>898
オークションには出ていないようだし、通販かな。
トヨクニに出ているが在庫があるのかどうかは知らん。自分で聞いてくれ。

901 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 16:46:33 ID:EQyEtXq9
>>900
いやもうわざわざ本当に有難う。
なんとか手に入れるよ、まさかこんな丁寧に対応されるとは

902 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 17:58:16 ID:hth2UVDx
古川氏のオーダーする人が2chで質問するか?
西勘か菊藤がそう言ったなら そうなんだろう

903 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 22:35:38 ID:I3xuZmVe
カイデックスシース自作している。

参考になるページを教えて欲しい。

マイッタ・・・・・

904 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 22:37:44 ID:67ZXiza8
>>890>>891
知らないということですね。氏の作品をかったことなどない?

>>902
他でのレスが酷かったので。やっぱり駄目なんですね。わかりました。

905 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 23:22:50 ID:uE4wNFmP
>>904
氏と親交の深い西勘店主以外にはわからないと思うよ。職人芸は経年で完成され、劣化する事はまず無いんだけどね。

>>最近、氏の腕が落ちてきていて取り扱わない
真偽が問題ではなくメーカーをそんな風に切り捨てる店に興味がある。

>>知らないということですね。氏の作品をかったことなどない?
そういう煽りは良くないよ。買う側でなく造る側の人も居ることだろうし、古川氏のマルチブレードは十〜数十万するだろうから誰もが買える物じゃない。


906 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 00:35:12 ID:u7h6VWSU
某店ってなあどこだよ?
古川四郎氏の方で、その店との取引きを断ったのかもしれない。感情的な問題か金銭の問題かで。

オマエの態度が悪いから、体良く追い出されたんじゃないの?

古川四郎氏クラスの作家だと「お客様は神様です」じゃないぞ。
神=古川四郎、神官=店員、信者=客だぞ。
礼儀を知らないガキは断られて当然。

907 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 01:07:37 ID:AkafbIe0
何勘違いしているんだかw

客に頭は下げんでも、金には頭を下げるのが あきんど だしょ

908 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 02:09:07 ID:VmX4iiNW
カネも無い 態度も悪い小僧を疫病神といいますな。

909 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 07:12:49 ID:rK/XihWy
>> オマエの態度が悪いから、体良く追い出されたんじゃないの?

これが正論じゃないのかな。
金持ってても態度が悪かったり納期を急かしたりしたんじゃないの?


910 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 10:58:09 ID:T9lXmuQM
拝金主義万歳なお店だったら金に糸目をつけなければ
ゴマすりしてくれるだろうけど、そうじゃないある種の
ポリシーを持ったお店だったら、877みたいなのは
相手にしたくない類の人種だろうな。釣りだろうけど。


911 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 14:49:00 ID:32Yvmu2W
デザインナイフでカッコイイやつ教えてください

912 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 15:10:18 ID:MoTS04tI
デザインナイフならこれがイチオシ

http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/31WcoWaJoBL._SS500_.jpg

913 :鋼大好き:2007/04/22(日) 23:37:50 ID:oAFYWm6x
「刃の黒幕オレンジ」の面直し
みなさん何使ってます?
最近職場で購入したんですけど、自分は
面直しにイイと思って他の砥石の面直しに
使ってたんですが、コイツの研削力に気付いた
親方が、青の本焼き砥ぎまくるもんだから・・・
「この砥石使ってイイから直しといてよ」
って言われたけど・・・
メンスリーに粉ふって、ゴシゴシやってもキツイ
自分の粉末ハイスも研ぎたいのに〜
研ぐ以前の問題・・・

914 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 23:40:43 ID:vWt7D3BX
金剛砥石120番で良い感じ

915 :鋼大好き:2007/04/22(日) 23:52:04 ID:oAFYWm6x
>>914
さんくす!

916 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/04/23(月) 00:00:54 ID:K6dH4lm3 ?2BP(1000)
>>913
自分は電着ダイヤ砥石をつかってます。
空母がほしいが、高い。

917 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 00:22:05 ID:3K5Dm6yI
>>916
空母ってどんなのですか?
ぐぐっても航空母艦しか出ません

918 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/04/23(月) 00:33:22 ID:K6dH4lm3 ?2BP(1000)
>>917
研ぎスレ>3のシャプトンのホームページへ

919 :鋼大好き:2007/04/23(月) 00:34:30 ID:7jqXtcsI
>>916
剣さんサンクス
やっぱりダイヤモンドかぁ

ttp://www.kiwametaippin.jp/tools/toishi_diastar.html
他では二万三千円位かな?
ホントに#6000あたりの刃が付くのかな?
そのうち買いそうだけど、12600円の包丁研ぐ為に
倍近い値段の砥石を買うっつーのが・・・
なんだかなぁ・・・


920 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/04/23(月) 00:48:22 ID:K6dH4lm3 ?2BP(1000)
>>919
あ、面修正は之は向かない。
研ぎにはこちらの方が向くけど。

修正は、面が狂わない電着の方が良いです。

921 :鋼大好き:2007/04/23(月) 00:57:36 ID:bRGw47wD
剣さん、度々さんくすです
近々色々やってみます〜

922 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 18:27:05 ID:pRqwWR4c
マンガにでてくるような格好いいナイフってない?
まぁ、どんなナイフも格好いいわけだけど
禍々しい感じの知ってたら教えて

923 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 19:30:15 ID:9skywQUT
>>922
トヨク○の剣鉈 オヌヌメ

924 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 19:59:42 ID:edspUI31
禍々しいっていったら やっぱ此処でしょ。
扱ってるのが殆ど禍々しいお値段で格好も同様だし。
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/nifannai7.html

925 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/23(月) 21:45:16 ID:OhWaZWL5
>>922

コブラナイフが約三万円で買える。

http://www.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/430639/505087/529333/


926 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 19:37:21 ID:No/rlJlZ
ある品物が欲しいのですが、
店頭やネットで調べてもよく分からないので、質問させて下さい。

幼稚園児や小学生と一緒に合気道の練習をしています。
その練習用として、プラスチックのおもちゃの短刀で、
体に当たっても刃の部分が引っ込んで安全なもの
(刺さったように見えても実は刺さっていない)。
百円ショップ等には置いて無いし、
名前が分からずネットでも見つけられません。

本来、この板で質問する内容ではないかもしれず、
申し訳ありませんが、お願い致します。

927 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 19:43:27 ID:UM/Jnfrz
日本刀の切れ味を知りたくて購入してみた。
考えていたより切れない。新聞紙まとめて切ってみたけど、カッターの方が切れる。
大したことないと友達の前で自分の腕に刃を乗せて引いて見せたらズバッと切れた。
14針縫うケガをしました。
どうしてこういう時だけ切れるんだろ。頭に来る。
刃物をナメてはいけませんね。

928 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 19:48:25 ID:JLL0436+
>>926
こんなんどうでしょ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95/dp/B0009U579A


929 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 19:51:52 ID:WGPF3ZKd
>>926
トリックナイフ?

930 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 19:53:28 ID:+w8UijD/
日本刀は特殊な刃付けをしている。
紙は切れないけど人肉は切れる。

>>926
「スポーツチャンバラ」で検索してみい。

931 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 21:01:32 ID:A+EYyXLp
鋼鉄やダイヤモンドは切れるけどコンニャクは切れない斬鉄剣みたいなものか?
じゃあ新聞紙にくるまって寝ているホームレスは斬れないな。

932 :926:2007/04/24(火) 21:12:02 ID:qZIIoR+E
>>928
>>929
早速すみません。
さすがは刃物板の方々ですね!
普段来ない板で、どこで聞いたものか迷ったのですが
非常に助かりました。ありがとうございました!

933 :鋼大好き:2007/04/24(火) 21:29:07 ID:/CUiv3Wi
大工道具専門店で
面直し物色して来ました
http://imepita.jp/20070424/666760
赤エビ印は店員さんに
「これじゃシャプトン厳しいかも?」
と言われ店長オススメの↑
シグマパワー#120購入
硬口の荒砥には辛いが
他はイイ感じ、刃のクリームだけは
面直しのほうが面詰まりしそうでした。
スエヒロの#3000なんかは
一分掛かりませんw



934 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 22:17:26 ID:jG+/BdhQ
>>926
オオヤスヤのホームページで売ってたような気がするが...。

>>886
お父さんお母さんおじいさんおばあさんのいずれか一人といっしょに買いに行きなさい。

935 :指骨折:2007/04/25(水) 21:12:00 ID:s1FqrW8K
質問があります。天然砥石には裏表があるんでしょうか.
 面の出ていない石がありまして、
どちらに面を付ければいいか分からないのです。

936 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/25(水) 21:33:17 ID:60y+FbfH
>>935
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1170086257/808-809

937 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/25(水) 23:36:08 ID:PH+K7cYv

バージニアの仇を取ろうと思います。

相手は挑戦葬連でいいでしょうか?

日本刀、バフヘッドククリ、トレイルマスターの3つを用意しましたが十分でしょうか?

938 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/25(水) 23:43:41 ID:Xr2W65Q/
通報すますた。

939 :鋼大好き:2007/04/25(水) 23:52:47 ID:SYHbNfN8
冷静な判断力と
相談出来る友達が不足してるかと

940 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 00:21:38 ID:p9A4WKWK
朝鮮○連はマジで武器を媚畜しているしているからヤバいよ。
仇討ちなんかに押し入ったら蜂の巣にされるのがオチだよ。
地下の金庫に自動小銃が山のようにしまってあるらしい。
小さな射撃嬢も地下にあって、会員はたまに練習するらしい。
クラスメートの在日が教えてくれた。
「嘘だろ!」ってからかったら、ある日、火薬の入ったままの小銃の弾を持って来た。
マヂでびびったよ。

941 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 00:49:04 ID:IvyseoH2
通報しろw

942 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 01:28:30 ID:YWA0yDS8
>>940
それがもし本当ならば、本当に通報するべきだよ
あなたの親がどこかで射殺されたらどう思う?兄弟だったら?
友達だったら?どこかでみんなつながってるんだよ、被害者が出る前に。

943 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 10:39:19 ID:XUMBRkzC
マジで言ってる?
>>940ぐらいの事は、警察も公安も昔から知ってる。
そういう地区に住んでる市民も噂で知ってる。
でも、葬煉なんか通報したら大変な事になるよ。
そういう地区の軽殺には大抵、鮮人のシンパが潜り込んでいる。葬花の事だ。
葬煉と葬花と軽殺の包囲網だよ。親族の最後の一人が首を吊るまで追詰められるよ。
最後の一人までそうやって殺されて、仕上げに家まで燃やされた一族を知っている。
大きな家だったんで、跡地にはパチンコ屋が立った。

944 :黒猫:2007/04/26(木) 12:59:00 ID:li5MFsEh
>>940
阪神大震災の時、地下から重火器が出てきたって話、類の話?
 朝鮮総連なら武器の備蓄はあるだろうけど、地下射撃場流石にはネタだろ。

945 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 19:31:51 ID:AxcyAP7I
EXTREMA RATIOのナイフの評価を知りたいんですが、誰か持っている方いらっしゃいますか?


946 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 20:22:32 ID:QH9tI6Tg
>>945
DARK OPSのパクリだそうだ。

947 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 20:56:51 ID:x+bcMcQq
使ってる鋼材や仕上がりからすると…
S&Wのパチモン買ったほうが無難かも。

948 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 20:59:58 ID:p3r8ISLj
>>946
逆じゃなかった?

949 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/26(木) 21:06:34 ID:1w3o/Jya
一応「made in italy」となっているが、どうも臭い。>エクストラマ
最近の製品の鋼材の「軽い」感じが厨國謹製S&Wとそっくり。
実際に手に取って値段なりのものを感じなければ買わない方が吉。

950 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/27(金) 15:35:48 ID:JfIsR8Pr
チョスンヒが犯行時、SWのCKSURGを持っていたとの噂は本当なのか?

951 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/27(金) 20:31:35 ID:blgjf6kI
コールドスチールのトレイルマスターは切れ味はいいみたいですが、ラバーグリップで
ゴムの劣化が心配なんですけど、何年もの使用に耐えれますかね?


952 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/27(金) 23:16:49 ID:uL1SOp5d
>>951
海外のレビューサイトなんか見てると、
コールドスチールのラバーハンドルはファルクニーベン辺りとくらべて
摩耗が早いと書いてある。
けどよっぽどハードな使い方しない限り、そんなに早く寿命はこないだろうし、
いざとなったらハンドル自作って手もあるから心配しないで買ったらいいと思う。

953 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 02:15:07 ID:b08aAwrx
初めてナイフを購入しようと思い相談させていただきます。
今S&WのExtreme Ops, G-10 Inlay, Black Bld, Combo, Nylon Sheathを購入検討中なのですが左利きの私でもワンハンドでオープンできるでしょうか?
またいい点悪い点等ございましたらアドバイスをお願いいたします

954 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 04:09:04 ID:AsK6bvIF
>初めてナイフを購入しようと思い相談させていただきます。

初めてなら本物のナイフを買え! ナイフの形をした鉄屑を買ってどうする?
S&WのExtreme OpsはUSで小売価格10ドル、となると工場出荷価格は2〜3ドル、工場原価は当然それ以下だ。
この板で「S&Wは良い」との書き込みをたまに見かけるが、それはプアマンズ・ナイフしか買えない貧乏人の妄想だ。一流品と比較検討した意見ではない。

所詮、趣味の世界だ。953がS&WのExtreme Opsを好きなら買えば良い。
左利きでワンハンド・オープンにこだわるならベンチメイドのAXISロックが一番だ。マジでAXISロックは最高だぞ。
高品質のナイフが欲しければモキ、Gサカイを薦める。モキなら5千円位で買える。S&Wとは出来が違う。

955 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 04:15:01 ID:AsK6bvIF
S&Wのナイフは通販だから売れるモンだと思う。
実際に手にしたら、他社のナイフと見比べたら
あまりの安物臭さに初心者や子供でも買わないだろう。
研ぎの練習用としても酷すぎる。
S&Wのナイフはシークレット・ブーツやブルーワーカーと同レベルの子供だましの通販商品。

956 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 06:12:46 ID:akk3X7dv
>>954
>>955
アドバイスありがとうございますm(__)mS&Wはダメなことがよく分かりました。モキというメーカーを調べてみることにします

957 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 06:26:42 ID:mYfDHOF5
http://plz.rakuten.co.jp/oiyacchaunokai/

958 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 06:55:42 ID:NdM3I+Z8
モキに左利きでワンハンドオープンできるモデルてあったかな?
S&Wもそんなにも悪くは無いと思うよ安いし。
でもS&Wにこだわらなくてもっと安いのであればMテックやラフライダーなんてのも選択肢としてはあると思うよ。

おすすめはベンチメイドのAXISモデルですがw

959 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 07:19:21 ID:aM8utwOM
私はベンチメイドの小型シースナイフ(アメリカ製、¥17,000)を持ってる。そして、それにそっくりなブイテックのナイフ(中国製、¥1,680)も持ってる。
結論、同じだよ。

刃物板で度々目にするが「ナイフが壊れる」「ハンドルやシースが経年劣化で朽ち果てる」阿呆か?
お前は今後、何千年も生き続けるのか?と問いたい。

960 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 07:36:00 ID:lr54jW0F
>>959
あなたの目が節穴、というか感性が100均ブランド並、
それだけのことです。
それはそれで結構なのですが、それを他人に押しつけないように。

961 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 07:38:54 ID:akk3X7dv
>>958
ありがとうございます。参考にさせていただきます。ベンチメイドというメーカーはタクティカルナイフ専門ですか?

962 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 07:42:15 ID:lr54jW0F
>>961
人呼んで「便器メイド」
タクティカルちゅうか「萌えナイフ」専門。
ベンキのナイフに萌えない男は男ではない。

963 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 07:58:39 ID:aM8utwOM
>>960何が言いたいかというと、私自身の経験から「馬鹿な物に投げ銭してないで趣味や将来の為にお金を使いましょう」ということ。

964 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 08:11:37 ID:akk3X7dv
マグナムピラニアというメーカーのはどんな感じでしょうか?

965 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 08:12:35 ID:akk3X7dv
>>963
間違えましたボーカーナイフスでした

966 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 08:22:13 ID:akk3X7dv
す、すみませんアンカーミスしました(--;

967 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 08:54:02 ID:/TU6fL7M
ID:akk3X7dv氏は「タクティカルナイフ」が欲しいのかな?


968 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 09:19:58 ID:akk3X7dv
>>967
はい、その通りですm(__)m

969 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 09:27:31 ID:+IjZTDu8
購入スレが別にあるんだけどまあいいか

タクティカル系が好きならベンチもいいね
それで予算はどのくらい出すことできる?

970 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 10:13:31 ID:TZ0FGruk



V-Techとかの安物でハンドルからヤヴァいにおいがして、
なかなかとれないとかって書き込みを見たことがあるなぁ。

たくてぃかる臭いのはMICROTECHとか
CHRIS REEVEのグリーンベレーとかニール ロバーツのやつとか

フィクストならベンチメイドのニムラヴァスが標準と思っていただいて差支えない
という私見。

左利き向きフォールディングならAXISが断然いいと思う。

971 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 10:45:13 ID:xk18YYke
コマンダーの左用買えばいいんじゃね。

972 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 11:23:36 ID:GkdGph9Y
6枚張りのダンボールで家具を作ろうとしています。
本に書いてあるとおり大きめのカッターを購入しましたが、なかなか切れません。
どのような物を買えば力のない私でもダンボールを切れるでしょうか。

973 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 11:27:35 ID:akk3X7dv
>>969
スレ違いすみません。予算は一万ですm(__)m

974 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 11:35:53 ID:7IKMBULl
>>972
(使ったこと無いけどw)ダンボールカッターとかは?

975 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 11:52:42 ID:GkdGph9Y
>>974
ありがとうございます。しかし歯が立ちませんでした。
ちなみに買ったのは、子供向けザクッコというものでした。
ちゃんとしたのを買えば切れるんでしょうか。

976 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 11:53:52 ID:TZ0FGruk
よく切れる牛刀とかは?w
後で料理に使えるし。

それでダメならディスクグラインダーとか?

977 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 11:54:39 ID:TZ0FGruk
あ、普通に弓鋸でいいかww

978 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 12:12:45 ID:WTFqvi1I
>>973
タクティカル系は流行商品だからお薦めは無い。
ナイフで予算1万とは中途半端だ。「安物で我慢」なら1万もいらない。「高品質ナイフの中から選びたい」なら、もう1ヶ月バイトして3万位作れ。
タクティカル系は元々ボッテルから高いぞ。

左利きでワンハンド・オープンにこだわるならベンチメイドのAXISロック(予算オーバー)かダル子(予算内)で、君が「タクティカル」と感じるナイフを買え!

979 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 12:32:11 ID:WTGFq2v4
>>973
SOGの日本製がお勧め
オークションで安く手に入る
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36432716
AXISと構造は違うけど振り出し出来るよ。

980 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 12:41:06 ID:akk3X7dv
>>978
>>979
ありがとうございますm(__)mもう少しバイトして3万貯めてみたいと思います

981 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 12:51:52 ID:WTGFq2v4
だから3万もするのを最初から買ったって使い倒す事は出来ないよ。もったいないもったいない。
X-RAYのATS-34は新品でも7000円+αだよ
http://youtube.com/watch?v=kKl-gJECPVA
ベンチマークでもオークションで1万前後でAXIS買える。
http://youtube.com/watch?v=9y6AKZsApqo

982 :名前なカッター(ノ∀`):2007/04/28(土) 12:54:04 ID:TZ0FGruk
ベンチマークはAXISじゃなくてローロックだかじゃないか

305 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★