■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart15
- 1 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 06:47:43 ID:mD80sejj
- 好評発売中のSDガンダムGジェネレーション&BB戦士のスレです。
新製品情報、購入感想、改造情報や雑談など何でもござれ。
素組派も改造派も仲良くマターリ行きましょう。
※SDでも武者・騎士・Gアームズ・新作のSDガンダムフォースは以下のスレへ
SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド◆Part49
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163778663/
SDガンダムフォースのプラモ:GF04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1131991158/
出来のいいSD武者!出来の悪いSD武者!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1091994594/
【SD画像掲示板】
ttp://sdup.hp.infoseek.co.jp/index.html
↑SDガンダム関係ならうpはご自由に。皆が使う場所です。CGIへの直リン厳禁。
【前スレ】
SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart13(実質Part14)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154527219/
- 2 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 12:16:27 ID:1CDMql27
- 2ゲト
皆さんHi−νは出ると思う?
- 3 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 12:21:46 ID:F5+vdeOm
- この現状だと辛そうだけどなぁ
出てもストフリみたいなクオリティだったら…
つうかいい加減種は打ち止めにしてくれ('A`)
- 4 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 12:59:45 ID:6IrGRf+j
- SD版Hi-νは出るならGジェネので出してくれないと・・・・困りますw
- 5 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 13:06:09 ID:mD80sejj
- >>3
判るけど、せめて平行か交互で。
俺みたいなUC・CEの両方受け入れてる人もいるんだからさ。
SDノイエ再販されないかな。
電ホのFCDX改造のナイチン、ちょっと可愛かったぞ。
- 6 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:49:23 ID:AoOeECOf
- >>5
あれ頭と胴、腕が芯になってるだけでほぼスクラッチだぞ
- 7 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 16:58:17 ID:J0iFYm0I
- 俺決めた!
スカッドバンマーのRX78作る
- 8 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 17:29:54 ID:mD80sejj
- >>6
まぁフルスクラッチしろと言われそうだが
どこかしらにBBキットのパーツを使わないとモチベが上がらない。
どのみち、すぐに再販はなさそうだし、他にゲージになりそうな
キットもないし、しばらく保留。
- 9 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 18:56:25 ID:AoOeECOf
- >>8
確かに芯は有った方が左右狂いにくいし、ただノイエならいまでも売ってるよ。
- 10 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 19:58:26 ID:jgTcrxY4
- Hi-νはMGで先に出ちゃうから、ここであえて星野版νをSDで出せば
意表をつかれると思うんだ。
- 11 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 21:46:04 ID:dGVwBoGF
- ◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145981963/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134648548/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart11
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125177144/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118916391/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107449536/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094854423/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1082278368/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072143736/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058970448/
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048948052/
◎SDガンダム◎BB戦士&Gジェネシリーズ総合スレPart3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1037867258/
- 12 :HG名無しさん:2006/11/29(水) 21:46:42 ID:dGVwBoGF
- ★SDガンダム★BB戦士&Gジェネシリーズ雑談スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027339990/
▼SDガンダム▼BB戦士&Gジェネシリーズ雑談スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1018882768/
SDガンダム&BB戦士&Gジェネ統合スレ■PART2■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1013954321/
SDガンダム&BB戦士&Gジェネ統合スレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1007036358/
BB戦士ガンダムマーク2はどうかな?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/990793616/
- 13 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 01:47:11 ID:iMSPnzbH
- >>1、>>11-12
激しく乙です
- 14 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 02:21:17 ID:OesaeHTr
- >>5
ちょうど昨日買ってきたとこだ。
- 15 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 04:46:53 ID:PCOvZTho
- テンプレ
前スレ
◎SDガンダム◎BB戦士Gジェネシリーズ総合スレPart13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154527219/
■関連サイト
BANDAI HOBBY SITE
http://bandai-hobby.net/
【ガンダムパーフェクトウェブ/プラモデル】
http://ime.nu/www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/
【ガンプラ通販サイト・ダブルナッツ】
http://www.doublenuts.com/sd_bb.html
↑BB戦士、Gジェネシリーズのキット一覧表があります
※現在、キット画像(素組でOK)などのうp&レビューを募集中!
昔のスレ>>975氏作成、最新版まとめサイト【BB戦士まとめぺーじ】
ttp://ime.nu/systema99.hp.infoseek.co.jp/
■GジェネとBBの違い
●GP01以降のBB戦士扱いのキットは豪華仕様で肘等可動多め、サイズ大きめ。
●初期Gジェネは200番以前のノーマルキットに追加パーツをいれ目シールを抜いた物。小さい。
●武者ジェネ流用Gジェネは武者ジェネキットから中の人と武者パーツを抜いたもの。武器が小さくなってる。小さい。
●Gジェネオンリーキットは腰が回る簡易フレーム内臓、肉抜き多め。小さい。
- 16 :HG名無しさん :2006/11/30(木) 19:14:55 ID:5QTc3fg2
- HWSのνに並べられる
サザビー出して欲しいです。
- 17 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:23:52 ID:y5Fos1lk
- >>1
乙です。
ノワール、いつでるんだろう。
早くほしい・・・・
- 18 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:50:51 ID:oa0HGoO4
- MGストフリにかぶらないといいな。
あっちはあっちで手がかかりそうなキットだし。
しかし、SD始めて模型にかける金が2倍に跳ね上がったし
模型屋に行く回数も増えて、ダメ人間まっしぐらだw
- 19 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 18:29:08 ID:+6YHx9bN
- スカッドハンマーバージョンのキットが出たらイイナ!
- 20 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 18:57:22 ID:aVI6Ogf/
- >>19同意。
唯一、水泳部はゲームのに結構にてるかも
- 21 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:32:17 ID:8DWu1EhN
- >>19
あのガンダムの脚のデフォルメいいよね。
太腿もあって膝もあってなおかつSDGFのように
バランスがおかしくなってない。
これからSDのキットを出す時はこれを基準にしてほしい
と思うのはおれだけじゃないはずだ。
- 22 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:45:54 ID:MBa0jK2+
- No300がまたRX-78-2になりそうな予感。
でも、パーガンやFAの中の人ならかなり良い出来だと思うんだけど
SDの限界に迫る的なガンダムも欲しい所だね。
ガワラが真面目にデザインしたというハロハンマーも是非。
でもNo200は買って愕然とした。
コトブキヤのキット並にバリが出てて、頭もカッチリ合わない。
プロポーション云々はしょうがないけど、金型放置プレイしてるんじゃないか?
- 23 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 18:20:19 ID:24cQW+25
- 水泳部セットはGジェネサイズですか?
- 24 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 19:31:22 ID:ddOti2Cn
- ノワールの入荷日は7日
- 25 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 20:43:59 ID:HujkHsIQ
- >>24
まじか!夜勤だから売り切れないといいが…
- 26 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:39:56 ID:E6lYp71e
- なあに、BBだから即日完売なんてことはないさorz
ところでBBヴェルデというのはネタなのかマジなのかどっちだっけ?
- 27 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 02:56:21 ID:sqMUjQg4
- >BBヴェルデ
たしかミドリか何かでそういう話があるとかって書かれていたような・・・
でもまだ確定という話は出ていなかったと思うし
イベントとかで試作品が展示されているわけじゃないし
そのまま立ち消えという可能性も十分ありそうだよな
- 28 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 09:00:43 ID:/0LIiaIe
- >>23
GジェネやBBよりデカイけど元々巨大なのでGジェネサイズといえなくもない
- 29 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:15:12 ID:zNxBDW6w
- >>27
ノワ買って影響があるか知らんが、とりあえず出来る事は
ノワを買ってアンケが付いてたら応募するしかないな。
ヴェルデっていうかバスターが本命なわけだし。
- 30 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 11:21:17 ID:Vu+4swgP
- 現在のBBの売れ行きがどれほどの物かは知らないけど、
大人向けにMSVをBBで出せば、それなりに売れ行きが向上するんではなかろうか。
BBなら値段も安いし06Rなんか余裕で複数買いしてくれるハズ。
ザクが欲しくて十年振りにBB買ってみて、ふと思った。
- 31 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 12:10:10 ID:Sp6/LnQ5
- 俺もシャアザクと量産ザク買ったぞ、結構良い出来だけど
他のシリーズと等身が違う?のならちょっと集めにくいかな・・・
- 32 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 12:41:10 ID:GVH+9jmf
- 一応、MSVは出てるが、いわゆる旧キットだしね。
- 33 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:36:42 ID:u12lcyg5
- >>30
ちょっとは伸びるだろうけど「SDなんぞでなくリアルで出せよ」ってのは出てきそうだなぁ
大人はなんだかんだいって子供以上にわがままだしorz
- 34 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:05:20 ID:pu5S+iuL
- >>30
でもBBって子供のガンプラ入門編的な面もあるからなあ。
個人的には、BBは大人向けに走らず徹底的に子供ウケを狙って欲しい。
- 35 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 17:53:58 ID:/0LIiaIe
- >>30
バスターダガーやモグラグーンとか欲しいけど、
いくらザクやドムみたいな量産機が複数買いされようとも
売り上げでは1個しか買われない主役ガンダムに到底敵わないのが現実らしいよ(´・ω・`)
- 36 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:33:48 ID:+6TNdTgw
- あれだ、プラモ工場のラインの数は決まってるから
薄利の商品作るよりMGとか作る流れになるんだろ
気軽に買える値段ってのがBBの売りの一つだからな
- 37 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:39:42 ID:Aitb/PST
- 国内生産でのコストダウンをかなり限界まで行ってるからな、バンダイのプラモ
- 38 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:54:13 ID:tYKHCgBf
- う〜ん、単にSDガンダムの時代はとっくに終わりを告げて、
それでもファンのために細々と続けてくれてるという状況なのだから
ワガママ言ってもしょうがないと思うのだが。
子度向け云々というのも、たまたまあの時代に子供の心を掴んだのが
デフォルメヒーローだったというだけで、いつの時代も
SD化する事が子供向けという事にはならんと思うし。
これからも何かのきっかけでデフォルメヒーローがブレイクしないとは
限らんから、細々とでも火を絶やさんのだろうけど。
- 39 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:31:19 ID:mMd5+BYN
- >>38
まだだ、まだ終わっとらんよ!
こういうのを見てると本気でそう思える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165127617/
- 40 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:17:14 ID:np0AAWyO
- スパロボオリジナル機体はリアルキットばかりで食指動かねーとか思ってる俺は少数派なのか
- 41 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:36:02 ID:vMATlZ0t
- ゲームなんかの技術の発展から「リアルで表現しにくかった分の代役」
としてのSDの存在は終わったんじゃないかな
スパロボにしろGジェネにしろ
これからはSDでしか出来ない事
SDに似合う事をやって欲しい
要は初期SDのコミカル路線に戻して欲しいな
- 42 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 00:08:29 ID:G76EG4a7
- 400円でジェミナスとかBDみたいなマイナーメジャーなMSを出し続けてくれたGジェネシリーズは偉大だったな
- 43 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 01:00:09 ID:avfr0Bm2
- >>40
ブキヤが動くんじゃないか?
でも値段は安くてもHGUCクラスが確実だね。
磐梯は喉から手が出るほどスパロボの版権が欲しいだろうな。
- 44 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 02:42:40 ID:D1a73sYe
- スパロボシリーズSDなら欲しい
SDじゃないゲシュペンストとか違和感ある
- 45 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:04:17 ID:M+QRNTu5
- >>44
同意。嫌いじゃない、というかむしろ好物なんだが、やっぱりSDがほしい。
- 46 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:11:27 ID:vSJW2cFQ
- ゲシュペンストってSDのときはカッコ良かったけど、リアル等身にしたとたん
ずんぐりむっくりで不恰好なんだよね。少し萎えた
- 47 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:41:52 ID:cC5yINVV
- リアルとSDのゲシュペンストが並んでる写真見て吹いたw
間違いなくSDの方が10倍は格好いい
- 48 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:06 ID:WuHOAgnL
- リアル⇔SDに組み換え可能な換装パーツ付きのキットとかできるなら
おもしろいと思うんだが。
- 49 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:24:26 ID:hSo9dtqs
- 俺、ハイペリオンのSDキットとかあったら即買うわ。
でも本当に大人向けのSDになるだろうな。
ブキヤのキットはキャストオフ機能が備わってるからw
- 50 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:33:39 ID:OxoioeAc
- のwszs−うr
- 51 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:59:10 ID:+zyrA6oD
- ノワールの出荷はもう明後日か
早い、早いよ
- 52 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:16:54 ID:01sUS06T
- >>41
スパロボはリアルにしてこけたんじゃなかったっけ?
- 53 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:24:30 ID:xf0R1Q8z
- 新はリアルにしたからというより社長が…
- 54 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:05:30 ID:YV4Tbly4
- 新は東方不敗が宇宙人だったりゴステロがデビルガンダムに乗ったりするハッチャケっぷりらしいからなあ
>>51
こっちは入荷が遅いから困る。
ノワール組たいよノワール。
- 55 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:44:21 ID:OjCrboZ7
- 新は評判が悪いだけでこけてはなかったと思う
こけたってのはリアル□ボット戦線とかスクランブルコマンダーみたいなののことだろう
- 56 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:57:45 ID:XjNTw2Jb
- 相変わらず再販は主役機ばかりか。在庫あまってるんだから品薄キットを再販してくれ(´・ω・`)ショボン
- 57 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 02:22:15 ID:vR2fYLCN
- >>56
連ザUやらMGストフリやらと12月は種がらみが多いからそのせいだろうな('A`)
- 58 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 11:13:57 ID:XjNTw2Jb
- >>57
ストフリも運命も行く店行く店であまりまくってるのに何でまた作るorz
- 59 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 12:36:00 ID:vF12iV6I
- 伝歩かHJの付録でいいから、ヘイズルかクゥエルヘッド付けてほしいな。
まるまる一個、張り合わせのキットでもいいや。
- 60 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 16:57:40 ID:xu5WiJo7
- 今出てるちっこいSガンじゃなくて、最新の技術を使ったSガンを組みたいと思う日もある
- 61 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:42:28 ID:bQfYNIrT
- >>59
あー、確かに雑誌付録でSDをプッシュして欲しいな
ストライク系用の捏造新ストライカーとか付けばノワールの販促にもなるかも
- 62 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:38:28 ID:pmQjRHMX
- >>60
\1000ぐらいでちゃんとしたSガン欲しいよな
- 63 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 20:25:03 ID:Fhwe/WG/
- それこそ大人向けなんだから、SD界のデンドロポジションとして
\3000超えのディープストライカーくらい言ってもいいでしょ。
その流れでハミングバードまで行ったら最高だし
SEED中心に興味ある人達に是非、知ってもらいたい機体だ。
- 64 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 20:57:50 ID:r7GJIlG6
- 6時頃に池袋西口ビック行ったら水泳部が10コくらいあったよ。
- 65 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:00:16 ID:UIuHlN0J
- >>64まるで水泳部の宝石箱や〜
- 66 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:06:16 ID:9lCF61j/
- トルネードガンダム
見つかりませんな
- 67 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:10:21 ID:0g4FuB0p
- >>62
新ZZみたいな体形になりそうな悪寒。
それでも俺は買うけどね。
- 68 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 01:42:54 ID:nagV+3va
- Sガンならディスティニー体型でも納得できる俺がいる
例のポーズをビシっと決めるにはスネが長い方が適してる気がするんだ
- 69 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 11:53:37 ID:AqCoS5Gx
- 早くノワールのレポヨロ
- 70 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 15:03:00 ID:lwoRdojV
- >>69
今組み立て途中だが
・ストライク部分も完全新規
・足は2枚合わせで肉抜きなし
・銃は2種とも薄いけど肉抜きなし
・ビーム刃なし
といったところかな
- 71 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 15:34:49 ID:yo2wAi6k
- >>69
氏ね
- 72 :HG名無しさん :2006/12/07(木) 18:57:55 ID:CuV0a9n+
- >>70
悪い所は
特に見当たらないということ?
- 73 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 19:15:44 ID:Sy64S+Gl
- >>72 お前がどの程度の出来で満足するか等知るか!自分で買って確かめろ。630円位出せるだろ?
- 74 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:04:43 ID:8qg6rQyL
- 砲と剣も肩とパックは無改造でいけるよ。
とんがりが別パーツになってるわ。
肩は運命型の引き出しで、足裏がディテール一切なし。
プラ板を埋める丁度良い窪みがあるから、小改造するには良い形。
脛の長さはザクヲと同じかな。股関節ポリは腰にBで足にC。
胴の分割が赤い所がブロックになってて挟み込みなのはマイナス点。
後、腕の関節がパガン式に変更。
Jポリがパックに回されてる。
で、アクションベース(2)差し込み用に対応だそうだ。
- 75 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:10:17 ID:8qg6rQyL
- あげついでに追記。
BRSのグリップが斜めになって若干緻密なディテールが付いてる。
デュエルは未購入だから、ライフルの比較はできない。
- 76 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:08:09 ID:TADlnV5H
- 解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。
※問題点※
・数点挙げられている話題はほとんど数年前の出来事。
・消費者自身が自分で判断できる問題がほとんど。
・もし問題が発生しても消費者自身が解決できるものがほとんど。
・スレ自体が誹謗中傷ばかりで、ほとんどまともな議論がない。
・そもそも個人への中傷ばかりで追求された場合のみ急に古い話題を持ち出す。
スレ自体が模型板の趣旨に著しく反している。
- 77 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 00:05:50 ID:NEGLmyZJ
- 待ちに待った新商品なのになんでそんなに荒れてるんだ?
- 78 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:32:14 ID:/o6FgTwA
- こんな程度で荒れた言うのはどの口かーっ ヽ(`Д´)ノ
- 79 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 10:36:53 ID:jJTUmM+/
- いつものブログっぽいところにあがってるよ
- 80 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 18:10:27 ID:scttoluw
- 素組画像は一ヶ月くらい前から出てたのに、なんで今更。
それはともかく、肩アーマーにスライドギミック付いてるな。
- 81 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 23:23:43 ID:GYw1J0wW
- あれだな。
デュエル用のライフル、デュエル付属のモノより
肉厚が3倍くらい増したなw
- 82 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 01:00:02 ID:cpT//FMM
- >>79
ドコー?
- 83 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 01:14:50 ID:VGtgodvX
- 遅くなりましたがノワールのレポありがとうございます。
- 84 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 01:38:46 ID:gbtq14DQ
- >>82
つ「ブログっぽい」
- 85 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 18:15:43 ID:lcg8/Pmf
- ノワール出来いいな。肩の変な突起はずすとかっこいい。
- 86 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 19:29:25 ID:SAh/dpJ+
- 最近のBB戦士って弾飛ばないんだね。
- 87 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 21:08:20 ID:2LR38K9f
- 烈伝の摩亜屈と斎胡は弾発射ギミックあるんだけどねぇ
レバーを押して発射!じゃないのがなぁ…。
- 88 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 21:17:02 ID:EjyrXuQh
- ま、確かにBB弾飛ばすから“BB”戦士なんだろうけど、そのギミック入れたら
今回のノワールとか腰にマウントできなるなるだろうな。
結局デザインか、ギミックかで、ノワール及び最近のBBは前者重視なんだろう
・・・・と知ったか風にいってみる。
- 89 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:12:11 ID:8BCu2IZY
- アンケにキット化して欲しい機体の項目がない。
プラモのプレゼントなんかいらんから、空白にヴェルデバスターを
バスターとコンパチで出して下さいって書き添えたw
なんか懸賞とかって目立つ方がいいっていうし、アンケの集計作業で
目に付いてもらえたら良いかなと思う。
暇な人、アンケ出すときにどっかに書き添えてみてくれないか?
- 90 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:34:30 ID:EjyrXuQh
- やっぱ、スタゲは出るんだろうな
- 91 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:57:33 ID:aSFhFiHA
- >>90
もし出たらオリジナル武装をいくつか付けて欲しいな
BB戦士だからこそって感じのはっちゃけたヤツを
- 92 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 00:33:07 ID:qjefAkFF
- 初代のガンダムが欲しいんだけどパーフェクトと単体どっちにすればいい?
- 93 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 00:47:18 ID:s+jpVy96
- >>92
SDが欲しいならガンダム
現行キット並に動くのが欲しいならパンダムorFA
- 94 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 01:07:46 ID:HkMA3wvu
- 両方持ってるけどパーフェクトの中身の方が出来が良い
200番はPG意識し過ぎてSDっぽくない
- 95 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 01:19:18 ID:qjefAkFF
- >>93
武装はどうなのよ
- 96 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 01:51:00 ID:jt2yTL50
- 耳?のダクトが大きい
顎が細い
顔が横に長い
ライフル無し
これさえ解消してくれれば最高なんだけど…>PFの中の人
ま、200よりはましかな♪
- 97 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 09:39:18 ID:+SpkhOV5
- >>96
パーガンの中の人はバズーカと手持ちシールドもだ!
200もパーガンの中の人もハンマー2種、ジャベリン付いてないのが
さらに残念。
- 98 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 10:39:48 ID:iX0G+R9r
- >>92
200ガンは過渡期にでたせいでバランス(特に顔)がパチモン臭いので
どうしてもライフルが欲しいとかフレームを眺めたいとかでなければ
パフケの中の人おすすめ
ハンマーが欲しいならGジェネパーフェクト
- 99 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 11:21:36 ID:NUHeaCd4
- >>92-98
dクス。
ライフルとシールドだけでも欲しいし、フレームは見れる方が好きだから
単体にします。
ところで、フォースインパルスでチェストフライヤーとレッグフライヤーを再現しようとした人は
俺以外に居る?
- 100 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 12:46:54 ID:OsAMZtkb
- 200番は頭だけリアルで面長、可愛くないのが欠点
- 101 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 14:06:55 ID:5kjt3/gL
- 色気にしないんだったらフルアーマーはお得感でいっぱい
- 102 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 14:36:39 ID:HF7so+Wz
- 今まで塗装した事なくてスミ入れだけしてみようかなと思うんだけど、簡単に出来るものなの?今さら買ったアレックスがシンプルすぎるんで…
- 103 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 14:50:14 ID:9MLpvTbR
- ガンダムマーカーならお手軽に出来るよ
ガンダムは白が多いからスミ入れしないとのっぺりするね
- 104 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 14:51:01 ID:5kjt3/gL
- >>102
簡単と思うかどうかは人によるから、やり方把握したらとりあえずやってみて、
自分で上手くいってない部分があると思ったら、どの辺がどんな風に上手く
いってないのか説明して上手なやり方訊いたほうがいいとおもう。
- 105 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 15:12:17 ID:HF7so+Wz
- >>103>>104
ありがと。とりあえずガンダムマーカー買ってきてやってみます。
- 106 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 17:20:36 ID:rirJh//h
- リックディアスとメタス出してほしい
- 107 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 17:58:45 ID:RlW9xfo4
- >>105
ガンダムマーカーは墨入れ用だけでも何種類かあるからね。
色に関しては、白などの薄い色にはグレー、青などの濃い色にはブラック、
赤いパーツにはブラウンってのが一般的。
俺はアニメ調のクッキリしたのが好きだから殆ど黒だけで済ませるけど。
- 108 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:45:57 ID:WEE/EtkC
- >>105
墨入れうまくいったら部分塗装とかもやりたくなるよ、きっと
アレックスなら黄色とグレーと青あたりも欲しくなるはずだw
- 109 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:20:27 ID:5kjt3/gL
- ほどほどにしとかないと細部が気になって完成が遠のいて積みプラが増えて・・・
なことになります。なってます。
- 110 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:31:04 ID:9MLpvTbR
- ノワール買ってきた、ノワールって黒いな
ライフル白い・・短いほうに色が付いてるだけマシなのか
- 111 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:39:28 ID:/y4AwN9P
- >>110
ノワール=黒だしw
胸のダクトと各所のフレームだけでも塗るとイメージがガラッと変わるのでお薦め
- 112 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:48:13 ID:WEE/EtkC
- ノワールストライカーってウェポンシステムのストライクにもつけれそうですか?
- 113 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:32:42 ID:NvZENzrG
- 付くけど、ノワストの保持力が尋常じゃないw
ピン接続+背部のディテールで固定するから
付け外しするつもりなら、気をつけてするとよい。
- 114 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:39:13 ID:HF7so+Wz
- 105です。みなさん親切にありがと。不器用だけどやる気出てきました。スミ入れ出来たら部分塗装もチャレンジしてみます
- 115 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:17:27 ID:KzZWBGKX
- SDみたいな小さいプラモではスミ入れ好きじゃないな
無駄に情報量が多くなると言うかかえって汚く見える気がする
個人的な好みなんだけど
溝がある所だけで一旦止めてみて様子見てから
色の境目に移るのを進める
- 116 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:30:18 ID:lx5fBTAh
- >>89
ホントだ。リクエストの項目無いね
でも、せっかくだし出しておくか…
まぁ、アンケートのハガキが復活しただけでも
良しと考えるべきなのかな
- 117 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:35:12 ID:HRHEWt/W
- 俺は墨入れの作業自体が好きで…
あとヤスリがけやダメージ表現も好きだから何だかんだ理由をつけて
金やすり&リューターを後先考えず使ってしまう
作業机に溜まったプラ粉を見るとスゲー幸せになるよw
- 118 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:47:43 ID:cTR+LvBw
- それを吸うとさらに幸せになる
駄目だよほんとにしちゃ
- 119 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:59:31 ID:Gat6DyJO
- 粉はハッピーターンだけにしとけよ
- 120 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 10:23:35 ID:Yp5d4Awk
- 百式って今でも売ってる?
- 121 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:02:14 ID:ZCPqltw8
- 最近再販がかかったもの以外はあるとこにはあるとしかいいようがない
- 122 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 20:35:42 ID:+vPAfh3E
- ノワールの飛行形態の変形がHGと違うんですが使用ですか?
- 123 :HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:35:38 ID:YZRFgL04
- ノワール、もう出てるんですか!?
ほ、ほしい・・・・けど近くに玩具屋とプラモ屋がない。
俺がトイザラスに行く頃にはザクも無くなってるんだろうなぁ。
神さま、なぜそんないじわるをするのですか・・・・
- 124 :HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:55:23 ID:E3HOYyEV
- >>123
通販で買えば良いじゃん
- 125 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 13:12:27 ID:278/f7VI
- >>124
欲しいとはいえ、ザラスみたいに安く欲しいのよ。
- 126 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:06:40 ID:3BDEsEe+
- >>123
今のご時世、玩具屋行かないとプラモが買えないなんて事はない。
現に俺が模型屋や玩具店に行くのは出荷日+マテ買いだめと古いキット探しくらい。
複数買いとか最近の既出キットは家電量販店とかで買うもの。
そういう所は用事なくても立ち寄ってみて、チェック入れとくと良いよ。
- 127 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:56:24 ID:Sy+G4kuk
- だがな、リアルガンプラを売っていてもBB戦士は売ってないっていうところはたくさんあるんだよ
- 128 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:25:55 ID:g0ubitn6
- >>127
大阪ならビッグカメラ行って
- 129 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 00:01:08 ID:WvtQUcYj
- 某所の影響でフルアーマーガンダム買ってきた。かわいいなコイツ。
頭部を設定通りの緑にするか白にするか悩むよ。
- 130 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:03:48 ID:3pPta95h
- そうか
- 131 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 03:00:52 ID:GhAGjSJs
- そうだよ
- 132 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 06:28:31 ID:Laft2dgG
- そうだな
- 133 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 07:25:26 ID:L3ZGRctG
- そういえば
- 134 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 09:56:44 ID:Fm7zTj+r
- そうきたか
- 135 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 12:03:58 ID:Br/FwcXT
- そうでした
- 136 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 13:12:52 ID:kHtS7A5t
- そうなるのか
- 137 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:51:14 ID:8QXWtz/Q
- うそだといって…
- 138 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:56:50 ID:5cYDS0k2
- どうせなら同じ流れでヘビーガンダムも出してほしかったな
おまけにガンキャリーっぽいメカつけて
パーフェクトやフルアーマーのようにライバルMSが明確じゃないのがキャラのいまいち弱い要因かな?
- 139 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:03:01 ID:i4lidHL5
- フルアーマーのライバルMSって何?
- 140 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:30:07 ID:0fsWvyQd
- >>129
某所って何か凄い作例でもあるの?
- 141 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:33:47 ID:HVuiKsG9
- ヘビーガンダムはアーマー外しても微妙にガンダムに戻らないのがダメなんじゃ…
着脱ギミックっつーウリが無くなるのはやっぱ痛いと思う。
- 142 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 00:13:44 ID:vUx5bFw0
- 烈丸がゲットできたので、SDアストレイにブカブカのゴウ刀を背負わせてみた
…かっけー。
烈火武者の刀もSDアストレイに持たして、二刀流で構えるとイイ感じ。
- 143 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 03:43:18 ID:r//nVXqN
- そうか
- 144 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 12:33:24 ID:AhGFDLou
- ジムほしいなあ
- 145 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 13:37:57 ID:0klcwWIj
- ジオほしいなあ
- 146 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 15:03:00 ID:uwnLBYYh
- アッグ・ジュアッグ・ゾゴック・アッグガイのジャブロー部セットマダ‐?
- 147 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 16:59:17 ID:CLyTYX5C
- おれもジム欲しいな
ジムセットとか色々詰め込みでもいいから
- 148 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:03:16 ID:f16E+48X
- >>139
プラモ狂四郎やMSVだとパーフェクトジオングといったところか。
フルアーマー、パーフェクトガンダムのパッケージにもいるし
>パーフェクトジオング
- 149 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 19:34:32 ID:JnEYqPOb
- >>148
パージオはフルアーマーじゃなくてパーフェクトガンダムのライバルだと思う
フルアーマーのライバルはジョニーライデン専用ザク
- 150 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:09:07 ID:U+2tg8tY
- >>149
フルバレッドか!!
でもSDで連邦の量産型ってそんなに出てないよな・・・ジェガンとGMカスぐらい?
- 151 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:16:19 ID:BLkSsg9s
- 訳あってGジェネνガン作ってるんだけど、
頭の前後幅を詰めるだけでもかなり良くなるな。
大改造必須かと思ってたけどそうでも無かった。
>>150
SDブームと重なった逆シャアはキットに恵まれてるんだよなー。
- 152 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 17:13:29 ID:+vRVW8Jz
- ストフリってどうよ?
- 153 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:42:31 ID:N935Tbc0
- >>152
まあまあ、ねじってひじを内側に曲げれないのが難点だけど
- 154 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:46:06 ID:+vRVW8Jz
- >>153
種系でいい奴何かある?
ノワール、運命は持ってる
- 155 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:50 ID:FsNPM7S+
- >>154
フォースインパルス
- 156 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 01:04:16 ID:RG1R4rtn
- ストフリは羽とライフルがあまりに貧弱。
HGとニコイチで化けるキット。
ノワあるなら、ウェポンシステムが良いかと思う。
後はザクはどっちかいって損はないと思うよ。
- 157 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:35:58 ID:Vz5PqkYI
- ルナザクはしばらくBBから離れてた身にとって衝撃的だったなあ
元デザインから色数が少ないとはいえ、BBで「本体の色分けはほぼ完璧」
が拝めるとは思ってもみなかったもんだw
しかも長モノの両手持ちもできるし、マジでため息ついたよ
- 158 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:01:57 ID:7JtWfz6q
- >>154
アストレイ
- 159 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 11:11:00 ID:LJu0Rf/N
- 種はイージスが変形がらみでちょっと微妙なくらいで基本的にはずれ無しだな
- 160 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 12:54:26 ID:jP0uDD3y
- >>154
イージス:変型が神
SWS:着せ替え遊び
ジャスティス、ザク:ふつー
フリーダム:農丸がでるまでは良素体だった
他は不細工だったりおじいちゃんスタイルだったりと
何かしら微妙な欠点があるので元メカが好きなら・・・
- 161 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:04:02 ID:DyJ3HlHH
- BB戦士ストライクノワールって定価いくらだっけ?
- 162 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 14:18:54 ID:vgD5/QIK
- \600
- 163 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 15:51:24 ID:DyJ3HlHH
- >>162
ありがと、600円だったのね。
今さっきザラスで買ってきました。
449円でした。
- 164 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:29:45 ID:xsyuA7gt
- バンダイ製プラモの場合バーコードの上の数字で定価を確認できる
6桁-7桁のあとの最後の3-4桁の数字が定価
他のメーカーのもフォーマットは違うけど箱のどこかに書いてあって確認できる
- 165 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:18:46 ID:if74wMs7
- ストフリ買って来た
これはヒドいだろww
笑えるwwwwww
- 166 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:35 ID:H1y+KrsD
- >>164
今、見て驚きました!!
ひょぇ〜定価がちゃんと表記されてたのね。
ノワール3個あったけど、あまりにもカッコイイので
2個も買ってしまった・・・・
- 167 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 01:46:54 ID:jU/0ANtE
- >>166
ありゃ、知らない人もいたのね
箱の側面(幅が短い方)の片方にもそのナンバーが記載されてるから
その面を前にそろえて陳列してる店もあるよ
- 168 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 08:09:06 ID:oHM2Cjcp
- バランスで考えれば可変イージスの体系はSDがベストな感じだけどな
まあSDの体系だと胴回りがそこまで気にならないだけだと思うが
- 169 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 08:53:45 ID:fH6Kfiol
- >>167
プラモとかあんまり買わん人は知らんのかもなー。
おもちゃ関係はバーコード付近みるとそれらしい数値が見つかるよね。
- 170 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:59:33 ID:losjH1FB
- >>167
テキ屋はちゃんと塗りつぶしてたりな
- 171 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:34:44 ID:H1y+KrsD
- >>167 >>169 >>170
確認しました!
ひぇ〜こんなトコにも書いてあるなんて驚きです!!
テキ屋さんはマジックで消してそうですね(^^;
- 172 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 02:49:58 ID:XJHLxwNU
- 何とか冬休みでBB4体HG2体を完成させたいぜ(´・ω・`)ショボン
- 173 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:07:30 ID:jIewRrPS
- >目シールを抜いた物
この表現が紛らわしいというのが前スレで問題になっていたでしょうよ。
「目シールが瞳無しに変更」って書こうよ。次スレから。
- 174 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:08:30 ID:jIewRrPS
- あぁ、「今更だが」ってのが抜けていた・・・。
- 175 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:35:55 ID:z3DSewTt
- さっき彼女からBB戦士のストフリを欲しいっていうから
クリスマスプレゼントに買ってあげた。
「普通のプラモのはいいの?」と聞くと
「キラの小さい人形を一緒に飾りたいから小さいので良い」と。
女子ってのは・・・・
- 176 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:42:02 ID:EhFEW6fq
- 厨房増殖中\(^O^)/
・・・ってこのスレに社会人は殆どいないかorz
- 177 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 17:37:00 ID:f1mkMCE8
- >>173
「今更だが」を抜いた物
- 178 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:57:03 ID:TW2HLMPw
- >>175
個人的にガシャとかEFコレとかヒロインズのサイズと相性いいと思う。
ガナーの隣にヒロインズ最初のしゃがみルナマリア置いたら結構いい感じ
- 179 :HG名無しさん:2006/12/25(月) 09:45:59 ID:xdymVx3a
- >>176
ここにいるぞ!
- 180 :HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:42:42 ID:Ux8c6fBR
- あ、俺も社会人
- 181 :HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:16:39 ID:Mgcgta1i
- 30過ぎた社会人のおっさんとしては、良く動くSEED系よりもGジェネシリーズ復活でSガンダムとMG版じゃないゲームに出てたHIーνとGP04やジェミナスやマークWをモデル化したようにΞガンダムを出していただいた方が買う気が出るんだけどな。
- 182 :HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:32:19 ID:9ozTHoLq
- SDの購買層の年齢の上昇を開発者側が変に意識しちゃってる節があると思う
気にせず常に子供達にアイテムを供給しつづけてほしいものであるが
- 183 :HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:54:01 ID:PEsuCQd1
- そこで磐梯が勘違いした結果が子武者ですよ
- 184 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 00:15:35 ID:SeEldEgQ
- 横井画伯の描くSD体型を維持してほしい
だんだん背高ノッポになってきてるよ
- 185 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 01:12:32 ID:2vWwlILi
- ところで、ストノワが出たってことはアカツキが出る可能性が薄くなったってことか
期待してたのにorz
- 186 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 06:03:42 ID:M7yifw5d
- >>184
最近は画伯の絵も足伸びてきたけどなー
もっと頭デカクして欲しくはある
- 187 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:41:35 ID:6Xt6Cvyb
- 脛があろうが、可動重視だろうが
頭と足が大きければバランスは良くなる。
種系は可動はいいが、そのメリハリを失ってるし
旧キットは足にボリュームが足りないからアンバランス。
- 188 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:51:41 ID:2vWwlILi
- 旧キットは足よりも胴体が小さすぎるんだろ
- 189 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 17:03:41 ID:bY+r4I6S
- そろそろ種以外のSD出ないかな
ジムとか変形するSとか
- 190 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:52:04 ID:bGA7Rc1a
- 今後はスタゲ出してA・O・Zかユニコーンて流れだろうなorz
MGやHGUCが悪い方に行ってるのでSDだけでも何とかしてくれ
- 191 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:36:50 ID:tS6/XiLF
- いやでも折角SEEDの稼動が開発できたんだから今後
その技術をデフォルトにキットを出して欲しいと思うんだが。
なんていうか座右の銘が「極限を日常とすれば超人になれる」
だから。まあ確かにキットは満遍なく出して欲しいな、アカツキとか、
量産機とか。
- 192 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:41:59 ID:ogRi2I5I
- 座右の銘っておまーw
- 193 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:47:23 ID:VLPPz0PL
- ンコ
- 194 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:52:31 ID:LulpKx1b
- オマンコ
- 195 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:51:03 ID:s9mrfB+h
- コンティオ?
- 196 :OSAMU:2006/12/28(木) 12:12:30 ID:mh9wMV8w
- ストライクノワールはVシリーズスタンドにも飾れるよ飾ったら良い感じだったよ
- 197 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:11:39 ID:eq7Pjkng
- ただ、そのスタンドはBB戦士には大きすぎて却ってかっこわるくなるんだよな
BB戦士用のスタンド単品販売されないかなー
- 198 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:54:47 ID:Ga3J5y99
- インパルスのスタンドは小さいからいつもHGの共用してるな。
- 199 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 20:54:53 ID:XJbCRFvA
- 今って泥沼に嵌ってるんだろうな。
いわゆる旧キットの焼き直しはどうあがいても不良在庫だし
技術の集まった種は人気で足引っ張られた上に過剰出荷で山だしし。
種嫌いじゃないが、種の技術を宇宙世紀にってのは必要だよね。
まぁそれはともかく、種で水泳部が欲しいぞ。
- 200 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:43:48 ID:iBUZNHUL
- SDグーンとかSDバクゥとか、見てはみたいw
- 201 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:14:10 ID:3siVyLpo
- >>200
バクゥは確かに欲しい(苦笑)
- 202 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 08:57:16 ID:YD70BWom
- >>200
SDグーンはだれか作ってたな
- 203 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:37:12 ID:BMLA0Kn+
-
- 204 :HG名無しさん:2006/12/30(土) 15:06:59 ID:+6wDRsrs
- BB戦士のストフリとストノワでオリジナルな
連合vsザフトプレイとかできるな。
クリスマスの夜に彼女と燃えてしまった。
駄文スマソ。
- 205 :HG名無しさん:2006/12/30(土) 21:51:16 ID:CCpI6j8x
- 元祖SDの復刻漫画ってもう出てる?
- 206 :HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:25:28 ID:YUBIwfNd
- 出てるよ
- 207 :205:2006/12/31(日) 20:19:32 ID:I5YTvvxm
- >>206
返事遅れてすいません。さっき買ってきた。
紙質悪いけど想像以上にボリュームあって満足。
- 208 :HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:03:26 ID:eg0sWRxD
- 漫画は板違いなんだがな
- 209 :HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:01:26 ID:Cr+88EuP
- 久々にオタショップ行ったらV2AB売ってた!迷わずゲット
あ、スレ違いですね。報告スレ行ってきます
- 210 :HG名無しさん:2007/01/03(水) 14:12:56 ID:W/7cTOSx
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c139649341
こいつ、頭腐ってんじゃないの。
- 211 :HG名無しさん:2007/01/04(木) 04:05:35 ID:gxbJFjML
- ストライクノワール良キットだけど胸の黄色の部分が塗りにくいので別パーツ
だったら俺的に神キットだった。
- 212 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 15:18:21 ID:hoD6dYr2
- ゼータガンダムってどう?
- 213 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 15:46:20 ID:8opl1M+5
- どう?って言われても何に期待してるのかわかんないことには
- 214 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:27:48 ID:tCM2Kh5r
- >>213
そういう可哀相な感じの子にはレスつけないで( ><)
- 215 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:51:04 ID:ebgM//aI
- >>212
いい
- 216 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 15:01:25 ID:tCM2Kh5r
- >>215
やめろ。
- 217 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:18:18 ID:pIArSSwK
- ヴェルデバスターまだ?
- 218 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 18:11:20 ID:2nCY/FeM
- しっかし、まとめサイトのZガンダムかっこいいな。
あの赤部分を青く塗ったタイプ。
これは正直、どういった設定のZガンダムなんだろう?
大気圏内専用タイプとか?気になってしょうがない。
逆に青部分を赤く塗ったらアムロ専用とかにできるんだろうか?
- 219 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:03:40 ID:RBMLqUNN
- バスター欲しいよね、バスターさえあれば…あっデュエル買ってないや
デュエルはいらんか。
- 220 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:19:20 ID:j6r38oZ8
- ジェガンの頭部は接着面で1mmぐらい縮めてやるとバランス良くなるな
あとは腕の位置と二の腕の贅肉をどうにかしたいところ
- 221 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 02:25:37 ID:zkLdovb5
- 箱にBB戦士ともSDガンダムGGENERATION-0とも書いてあるんだけど、これがGジェネ?
- 222 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 02:54:04 ID:TPy7yhRS
- BB戦士とつくものはBB戦士と区別することが多い
0とかFとかは発売当時最新のGジェネのタイトルが作ってだけ
- 223 :222:2007/01/08(月) 02:56:27 ID:TPy7yhRS
- 書き方が紛らわしかったな
BBとつくものはBBのカテゴリーに入れられることが多い
×作ってだけ
○付くってだけ
- 224 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 04:17:53 ID:dwl5xPDq
- BBで巨大MSもっとでないかな
サイコとかサイコmk2とか種系でリジェネレイトとか
- 225 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 11:17:29 ID:Ygzux/Kg
- >>221
過去ログ読め。
>>222
親切にレスつけるな。
- 226 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 11:17:54 ID:pCGXl8O4
- >>218
あれは多分HJかモデグラに載ってたアムロ専用カラーZの作例と同じ色だと思う
当時出てた限定MiaアムロZカラーもあの青っぽいカラーリング+スプリッター迷彩風塗装だった
グリーンダイバーverの限定アムロカラーは何故か白地に紫デカールの微妙な色になってたけど(´・ω・`)
- 227 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 11:21:45 ID:SilyuPS1
- >>226
たぶん、グレー+パープルのキモイG-3のオマージュと思われ。
- 228 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:41:33 ID:zkLdovb5
- >>225
テンプレじゃそんな事書いてないが?
- 229 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:53:04 ID:Ygzux/Kg
- >>228
過去ログ読め。ググれ。同じような質問を何度も繰り返すな。
携帯アクセスで過去ログが読めなければパソコン買ってから出直せ。
- 230 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:55:31 ID:zkLdovb5
- >>229
PCぐらい持っているが?
- 231 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:56:59 ID:Ygzux/Kg
- わかったからもう黙れ。
- 232 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:07:41 ID:w2rp+1Xk
- Ygzux/Kg(笑)
- 233 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:28:34 ID:zkLdovb5
- ↓↓↓何事も無かったかのように再開しようか↓↓↓
- 234 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:31:59 ID:Y949Oflf
- じゃぁ、
ゼータガンダムってどう?
あたりから
- 235 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:04:22 ID:VTLevoVS
- >>212
最近のものと比較すると可動はいまいちだが、
一部差し替えとはいえWRへの可変機構は中々のもの。
値段に見合った出来といえるのではないだろうか。
- 236 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:05:09 ID:3yIRbWtm
- スレ違いになっちゃってすいません。
BB戦士のキャプテンガンダムに他BB戦士の、
ストライクとかの間接(腕部分など)移植ってできますか?
ポリキャップって規格一緒なのかな?
キャプテン、間接を増やしたいの・・・・
- 237 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:37:16 ID:Z5fZsGnI
- ぶった切って埋め込んでってするなら規格とか関係なくね?
- 238 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 17:44:41 ID:9IarBImQ
- 久しぶりに秋ヨドいったらSD売り場縮小されてるね…
あれなら池袋西口ビックのがマシかな
- 239 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 19:43:17 ID:6tMdqEuu
- >>224
それおもしろそう、俺は量産型を単体じゃなくて何体かセットで出して欲しい。
- 240 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:23:28 ID:ZNR76/Gp
- >>236 「関節を自作しろ」ってのはおいとくとして、双方ともポリキャップにハマる軸はだいたい3oなので
\500 BB戦士キャプテン
┌────┐ │
┌───┐ └┐ │ └┐
│腕 ┝━ ● │肩部 ┝━━ ● 胸
└───┘ ┌┘ │ ┌┘
└────┘ │
\500〜SEED_BB戦士 肩は前後ハメ
┌───┬───┐ │
│腕 ◎ ┿■ ◎ │━━┥胸
└───┴───┘ │
なので、あまった直径3oのランナーを適当な長さに切って、キャプテンのポリキャップに
はまる太さに少しヤスって調整して ━━● なパーツを作ると腕ごと移植できます。
┌───┬───┐ └┐
│腕 ◎ ┿■ ◎ │━━● キャプテン胸
└───┴───┘ ┌┘
しかし、これだと、キャプテンの特徴的な肩カバーを、移植した腕の形状にあわせて
削り込んでいくのが結構大変です。
- 241 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:24:15 ID:ZNR76/Gp
- ヒジの二重関節をあきらめ、━━━● な、3oのランナー&キャプテンのポリキャップで、
ヒジから先だけを流用だと
┌────┐ │
┌───┐ └┐ │ └┐
│腕 ◎ ┿━━●│肩部 ┝━━ ● キャプテン胸
└───┘ ┌┘ │ ┌┘
└────┘ │
これだと二の腕が3oのランナーのママなのを四角く覆えばイイだけなので、難易度が低い
のではないかと。
ちなみにストライクは、腕がゴテゴテしているし、手首がボールジョイント可動なのは
\600以上なストフリ、ザクヲ、運命、ノアールですけど、ストフリはポリキャップが金色
だし、ザクヲは角柱形じゃないし、ノアールは成形色が合わないし、で、手首も回転する
だけという妥協が必要かも。
そうなると、インパルスなんだけど、\600だし、手首が黒いしなぁ。とりあえず\500な
フリーダムを買ってみるというのはどう?
これも角柱形じゃ無いけど、ハマるように腕を削ってキャプテンのニ連装マシンガンを
取り付ければ気にならないかも?(でも、いったん仮組みしちゃうと愛着がでて、流用
しずらくなるんだよなぁ)
- 242 :HG名無しさん:2007/01/09(火) 00:12:06 ID:r8Wl9BIs
- >>240-241
詳しいレス感謝。
すいません、BB戦士のハイパーキャプテンでした。
やはり改造が必要ですね(^^;
難しい改造とか苦手なのですが、少し他のキットを購入してためしてみますね。
あ、腕部分そのものをストライクにしてみるのもいいかな。
- 243 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 20:48:48 ID:BWis8U9r
- トップコートを安く買える通販教えてください
- 244 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 20:58:36 ID:cY2nIvM5
- 楽天
- 245 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:25:29 ID:oUn6VV2R
- 3
- 246 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 19:11:57 ID:dckcB0lR
- MAとか戦艦とか出ないかなぁ。
- 247 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 19:53:47 ID:cNV+PiEs
- 変形物も欲しいネ
- 248 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:09:03 ID:WHkaABKX
- いい加減サザビーを作り直して出してもいいと思うんだ
- 249 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:37:45 ID:2q2WH6en
- >>246
ノイエジール欲しいけど売ってない(´・ω・`)
- 250 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 17:48:23 ID:EjY2q3uV
- BB戦士のZガンダムをまとめサイトみたく青色で塗ってみた。
ケーヨーで売ってたアトムハウスペイントの筆付きキャップで。
いいわ〜これ!!
筆ムラにはなるけど戦ってる感じがしてイイ!
ついでにハイパーキャプテンも紫っぽい部分を青で塗ってみました。
アニメ風でイイなぁ〜!
- 251 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:48:17 ID:L9FQFX1x
- 数年ぶりにプラモ作るんですが、選んだのがザクU。
ただ、足のシリンダー、入りこんだ所にあるんですがどうやって塗ったらいいんでしょう。
また、一応全体にサフ吹いてからに使用かと。エナメルで塗るべき?
- 252 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:54:16 ID:Ffw3lFI3
- いまいちどの部分のことかわかんないけど
先に塗っておいてマスキングテープ使えばいんじゃないの
- 253 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 01:06:01 ID:L9FQFX1x
- >>252
足の甲の部分。マスキングしようにも狭すぎて…
ttp://dynamic-range2.secret.jp/image/photo/sdzaku/01.jpg
- 254 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 11:09:08 ID:u/Mkr4fW
- >>253
SDの奴のだったら筆で塗れば?
まあ組むとそこ殆ど見えないけどね
- 255 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 13:50:14 ID:RL6RtHDf
- なんかガンプラ作りたくなってSDのノワールとレッドフレーム買ってきたけど、部品が少なくて組みやすいぞ。
さっくり作ってぺたぺた塗って1日で完成。
やべえ嵌っちゃいそう、次何買うかな。
- 256 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:51:05 ID:zC+051qA
- ベタなところではNo259ストライカーウェポンシステムだろうな。
着せ替えできるし。
- 257 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:44:26 ID:w1eR+ZH6
- >>255よ ガンタンクなんてどうだろうか?
SDでもリアルタイプでも代わり映えのないこのボディバランス…テラカワユス(;´Д`)
- 258 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:02:55 ID:VdwPHf+b
- ザクええなぁ。
何体も揃えたい。
とりあえず武器はヒートホークだけにして拳とヒートホークの肉抜き穴をパテで埋めた。
明日からサフ吹くか。
- 259 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:47:46 ID:+P/+eDa3
- 作ってる人の話し聞いてるとやるきが復活してきたな
ストライクのウェポンシステムのソードとランチャーを
何色にしようか悩んでたんだった
本体とエールはやったことないトップコートは失敗しそうで怖いって放置中だな・・・
がんばってみるかな
- 260 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:48:56 ID:+P/+eDa3
- >>259はストライクをルージュにしようとしてる話だった
- 261 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:33:57 ID:kagBdFnN
- IWSPとライトニングとガンバレルでルージュストライカーパック
販売してくれないかなぁ。
- 262 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 05:10:32 ID:fRbAFCoE
- パーガン、ダブルゼータ、ジオ、フリーダムが欲しいんだけど、
どの順番で買えばいいですか?
- 263 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 08:30:55 ID:Z53iUt9J
- 全部同時
- 264 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 12:21:48 ID:QKuhuVbO
- BBのナンバリングどのへんだっけ?
300までもう少しだと思ったんだが。
- 265 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 13:26:14 ID:EGqjzaR4
- ノワールが293
- 266 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 17:39:01 ID:Z53iUt9J
- どうでもいいがさっきザクのパイプをサフ吹きしてたらクリップから飛んでいった
マンションの3階から落ちたがなんとか発見できたよ
- 267 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 17:49:49 ID:kGqWzEpc
- レスついてるのに返事が遅くなって済みませんでした。
>>256
うーん、近所では売って無かったです。
でも、なんか良さそうなんで気長に探します。
>>257
実は前に作ってました。確かにテラカワユス(;´Д`)
仕事帰りに模型屋よってきてクロスボーンX1と∀を買ってきた。
近所の店ではシード物は見かけなくなってるけど、それ以外は埃被ってるのが何と言うか・・。
- 268 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 17:57:19 ID:fRbAFCoE
- >>263
('A`)
- 269 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 14:23:36 ID:HD6LLqHI
- ザク3改って、色さえ塗り替えれば普通のザク3にもできますか?
- 270 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 14:45:27 ID:oNgAY0RV
- 出来るよ。
- 271 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 14:45:30 ID:P/xAKg8e
- うん
Gジェネ初期ナンバーは基本的にBB戦士+追加パーツだから元のも作れる
正確には元のBB戦士にパーツ付けて無理やり別機体にしてると言ったほうが正しいが…
- 272 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 15:22:27 ID:HD6LLqHI
- >>270,>>271
サンクス!
これで安心して殺駆三兄弟が作れます。
- 273 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:06:59 ID:+/O0/pbI
- ジムカスタムをNT-1としてパチ組するとすげえ成形色。
でも、400円のパーツ追加Gジェネは、元キット知ってるとどれもお得な気分だな。
- 274 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:16:37 ID:vzqm2pl9
- 確かにGジェネ追加パーツはGJなの多いんだけど
そういう大幅に成型色が違うのはBB戦士版も再販すりゃいいのにな
Gジェネのヤクトドーガなんてどっちつかずで最悪だ
- 275 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:26:10 ID:RnDJUmeC
- ザク3は殺駆三兄弟と一緒に再販されたから不可能じゃないと思うんだけどね
- 276 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 00:05:41 ID:HhUN+1N0
- Gジェネ版は瞳付きシールがいい出来のが多いのがうれしいな
瞳有り派としてはどうせなら全部に付けて欲しかった
- 277 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 01:00:27 ID:2sGix58B
- 01-28 BB戦士の同系商品のパーツ・成型色変更品
(ほとんどがパーツ追加だがGガン系のオリジナルアーマーのように削られてるものも)
29ー39・41-50・53-57・59-63 新規商品もしくは新規キットの色変え
40・51・52・58 BB戦士(武者)の流用
(ただし元の武者自体が流用前提で作られていたと思われる)
シールどうこうはよく分からんがこんなところか
- 278 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 14:22:27 ID:WWPPwzS8
- Sガンダム&コアブースターっての見つけたんだけど、レビューしてるサイトある?
- 279 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 14:25:17 ID:F7mtYcf1
- レビューサイトは知らんがそれはBB戦士の流用品だ
なのでそれなりに覚悟はするべし
昔作ったはずなんだがいまいち印象に残ってないな…
- 280 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 14:48:31 ID:WWPPwzS8
- >>279
>それはBB戦士の流用品だ
?
- 281 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 14:49:04 ID:WWPPwzS8
- sage忘れ
- 282 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 15:25:37 ID:/jSgFNiq
- また量産型ザクIIを1つ買ってきた。
いくつあっても足りないよね。
あとブレイズザクを購入、白っていいわ〜。
ダブルトマホークがイイ感じですね。
- 283 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 15:58:26 ID:a4s2xvR7
- >>280
きっとBB戦士No.22 Sガンダムからのランナー流用だから覚悟しろってことだろう
ちなみにホビーサイトにはNo.17のムシャガンダムが1988年12月発売
No.23のムシャZが1989年3月発売となっているから18年前のキットになるな
- 284 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 16:03:44 ID:WWPPwzS8
- >>283
dクス
で、出来はどうなの?
- 285 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 16:47:23 ID:3Hv/D0k9
- >>284
>>283のコメントから少しは察しなさいw
今のSDと比べるとサイズ小さめ。ひじ、手首は可動しない。
パーツ分割は設定色に考慮されて無いので塗り分けが必須。
パーツ数の少ない割には、EX-Sも組めるのが利点。
- 286 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 16:57:26 ID:WWPPwzS8
- >>285
dクス
しつこいけど最後の質問。色分けはゼータ並?
- 287 :285:2007/01/19(金) 17:04:33 ID:3Hv/D0k9
- >>286
だから、このプラモがリリースされた時期から察しなさいと(r
ぶっちゃけると頭部は真っ白、胴体は真っ青、腕足は真っ白。
こんな感じだったかと。今のBBとはえらい違いですよ。
- 288 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 17:46:01 ID:b1pSsR1/
- うろ覚えだがあの頃のキットってまだポリキャップ使用箇所が
頭と両肩の付け根の3カ所だけじゃなかったっけ。
- 289 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:16:15 ID:mKX6eFWm
- >>284>>286馬鹿だな
少しは自分で調べろ
- 290 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:14:49 ID:qpGxjwEE
- まるっこいフォルムのが多い初期キットの中で、
Sガン、ゼプラス、ケンプのスタイルの良さとシャープ具合は異常
- 291 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:34:56 ID:9JffaNoX
- デスティニーガンダムって評判はどうなの?
- 292 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:03:02 ID:6UY3YBuK
- Sガンダム420円
デスティニー840円
買って自分がレビューしろよ
Sガンダム
○
当時のキットとしてはパーツ分割、色分けが多い。
塗装必須と言うほどでもなくパチでもそれなりに見られる(主観)
ノーマル、ex-s、bstのコンパチでコストパフォーマンスが高い
腕が横スイングする
カッコイイ瞳が付いた
△
バランスは初期SDのもの
おまけのコア・ブースターが部品数の割に無駄に色数多い
×
インコムとかは飛ばない
ライフルのスプリングが弱い
コミックワールドがない
- 293 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:05:00 ID:6UY3YBuK
-
デスティニー
○
可動はトップクラスで、標準種シリーズ+肩スイング
色分けはかなり見事(フェイス部とか)
ビーム部はクリアパーツ
ギミックもほぼ完璧
△
なんとかフィンガー用の平手パーツが
通常の手首と比べてかなり大きめに作られている
頭がディフォルメされていない
×
モモの肉抜き
盾が付かない
ライフルが板
ビームサーベル、ブーメラン用のクリアパーツがそれぞれ1つしか付かない
自分インコムがスプリングギミックで発射したらいいのになって思う系なんで
そう言う視点のレビューで捉えてくれ。
- 294 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:13:46 ID:r157JB4+
- SガンはSガンっぽさが出てないのがツライな
パッケージのCGみたいなバランスの欲しいぜ
- 295 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:01:23 ID:f/2scrgX
- Sガンほど人によって抱くイメージが違うガンダムは無いからなあ
- 296 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:03:41 ID:r157JB4+
- ファースト程じゃないってw
- 297 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:30:48 ID:WWPPwzS8
- >>287
>>292
親切にありがとう
200番やストフリ程悪い訳じゃなさそうだからとりあえず買ってみます。
- 298 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:01:35 ID:Mv8Bj8KB
- レビューとか見たらデスティニーもほしくなってきたよ。
でもあのピエロ顔がどうしても納得できないような・・・・
ところで「シン・アスカ=戦争の中で道化を演じた」って
感じでデスティニーはピエロ顔なんだろうか?
なにか詳しい情報とかあります?
- 299 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 04:04:49 ID:AoMon3nt
- >>298
ピエロじゃない、デビルマンと思うんだ。
顔以外には翼もあるし。
- 300 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 11:24:28 ID:5QZUOpHx
- >>293
>なんとかフィンガー用の平手パーツが
>通常の手首と比べてかなり大きめに作られている
不満点なのか…
あれぐらいでかいほうがいいアクセントになるんだが
- 301 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 11:31:32 ID:eGJ2257C
- >>293
あれは1/100に使うととても良い
- 302 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 12:43:00 ID:e2bJ0zo+
- あの手は体の一部として見たら不自然なデカさだけど、
必殺技(?)のエフェクトパーツとして見れば迫力あってナイスだと思う
- 303 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 12:53:07 ID:yYEVhEVz
- >なんとかフィンガー
爆熱パルマ・フィオキーナ
- 304 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:02:39 ID:5OaCTqPR
- >>300
好きだけど人によっては微妙に思うかも知れないと思って△に
逆に顔はSDしてないのが不満だけど人によっては好きかもと
>>303
どうもです。
本編見ていないんで複雑な名称が覚えられなくて…
所詮主観のレビューですがそれでもよろしければ
また何かあった時にでも
- 305 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 19:14:58 ID:Fy6JQqy7
- デスティニーのパルマスヒィオキーラーって手にミラージュコロイドを
纏って敵を掴む、とかそんな感じの武装?
- 306 :HG名無しさん:2007/01/20(土) 21:48:34 ID:jZgadj2R
- >>298
特に深く考えず、羽根同様にマスターガンダムからパクッただけと思われ。
結果的にあんな扱いになったけど、デザイン時は一応大活躍する予定だったようだし。
- 307 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 06:20:07 ID:lPovjTUT
- 正解は血の涙のモチーフ。
- 308 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:19:51 ID:pJDczL2/
- >>299
うちのティターンズカラーのディスティニーが
デビルマンにしか見えなくなっちまったじゃねぇか
- 309 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 23:55:32 ID:XghURoAY
- >>308
グリーンなのか?ところでみんな塗装したBB戦士はどうしてる?
俺はケースに入れてるがいいケースが無くて困ってる。
- 310 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 23:55:54 ID:mURXeego
- >>309
見た目大分違うと思うぞ
赤いところがいい
- 311 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:13:01 ID:nSrrmUX3
- 新規にほしいのはある?
- 312 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 02:03:30 ID:zCo+JhWv
- >>311
おいおいそれに答えてたら、回答のレスだけでこのスレ埋まっちまうぜ?
- 313 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 07:25:31 ID:M6lRqLDS
- >>308
仲間発見
自分も黒く塗ったよ
- 314 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 17:42:40 ID:xEVkKMNn
- BB戦士の量産型ザクIIを作ってみた。
うーむ、これは数を揃えたいひと品ですね。
でもマシンガンの後ろ部分が長いせいかうまくかまえられませんね。
- 315 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 21:00:11 ID:kaq4A/bv
- ケースは百円ショップでなぜか200〜300で売られてるのに2つずつ入れてるな
大きいのだと次々欲しくなってくるから
自分はこれくらいでちょうどいい
- 316 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 21:22:09 ID:J3RY/+sz
- >>309
常時全部飾るスペースは無いんで
しばらく飾ったら適度に分解して
ブロック毎に百均で売ってるジップ付きビニール袋に入れてる
- 317 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 23:44:07 ID:Vbycm+yv
- >>315
自分もそれ使ってるけど小さくてほんと2体しか入らなくて困る。
>>316
なかなか大変そうだね、HGも作り出したら箱にすら入らなくて(´・ω・`)ショボン
- 318 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 12:38:01 ID:vlEm660f
- >>316
zip袋良いよね
空気がクッションになるからパーツが壊れにくいし部品も無くさない
- 319 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 23:58:55 ID:HnovWymb
- MGのHi-ν完成品がうpされてきたね
SDはいつ頃になるだろう
そしてゲーム版なのかMG版なのか
- 320 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 01:28:54 ID:Zi6vjcUx
- >>318
俺は余ったパーツ(ビーム刃とか持ちきれない武器とか)をいれてる。
大きさも値段も枚数も大満足。
- 321 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 02:40:49 ID:MURLKLKW
- 流れに乗ってSDでもhi-ν出ないかな
MGは高額だしかなり不満多いみたいだから
1000円くらいのキットでいけると思うんだけどな
- 322 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 09:09:59 ID:z4CNCr6X
- 今のBB戦士ってリアル側の販売成績ありきで作ってる感じがするんだよね。
MGが沢山売れて人気のガンダムって事示さないとダメなんじゃないかな…
- 323 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 13:28:13 ID:kffzCIjd
- 馬鹿の一つ覚えみたいに種系しか出さないのもそのせいだろうな
出すにしても主役機&その味方機ばかりでなくザコやボス機体出せっての
- 324 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 18:19:58 ID:aCaV5NgO
- 今日、中古屋で未開封300円で
「アクションベースブロック1」ってのを買ってきた。
一応、SD・BB戦士にも対応?みたいに書いてあったんだけど
フリマでディスプレイとして使おうと思ってるんですが。
フォースインパルスとどっちが使い勝手いいんだろう?
フォースインパルスの台って大きさはどれくらいなのでしょうか?
- 325 :アジェーン ◆v936N9twnk :2007/01/25(木) 19:09:47 ID:yxVW1DyF
- >>324
ホビーサーチでぐぐれ。
- 326 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 22:45:55 ID:nHSLLNO8
- >>324
5×7cmくらいのV字のスタンド
震度3で倒れる
- 327 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 00:09:54 ID:cTX1C5Z5
- 倒れるのね・・・・使えるか不安ですね(^^;
- 328 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 09:44:04 ID:stC09Mx6
- >>323
種もガンダムと名のつく機体しか売れてないみたいだし、
さらに購買層が限られているSDは、主要機体しか出ないのもしょうがないんじゃないかな。
まずはバスターの発売を待ちましょうや。
- 329 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 21:32:42 ID:FaTcds0N
- >>328
バスターだってガンダムなのに(´・ω・`)ショボン
- 330 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 22:28:55 ID:uxPaM3i6
- 最近集めてて旧BB戦士で出てた方が好みだと思った。
金型ガタガタだけど凄い遊べる。
- 331 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 23:00:35 ID://sOzmai
- BB弾がでるころ?
- 332 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 23:26:28 ID:uxPaM3i6
- そうそう。あとなんかかわいい。
- 333 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 23:57:29 ID:NxDc8SUR
-
- 334 :HG名無しさん:2007/01/27(土) 21:49:19 ID:PoHDWRc5
-
- 335 :HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:42:47 ID:K/GpbSQR
- ノワール買ってきた、結構いいねこれは。
あまりに良かったので2個目購入して、金色機とピンク色に塗りました。
- 336 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:08:16 ID:oB0TsJUL
- BB戦士飾るのにちょうど良い市販のスタンドってありますか?
付属のスタンドくらいのがいいんだけど・・・
- 337 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:41:52 ID:v65RG9Ai
- アクションベースブラック1に量産型ザクIIを配置して見た。
・・・・ベースよりもザクが小さいからなんか違和感が(^^;
BB戦士はベースが大きいと目立たないですね。
>>336
自分にも教えてほしいです。
- 338 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 02:26:03 ID:dTlyEHxv
- SDのキットはそれほど重量あるわけでもないし
既存のスタンド参考にして自分で作ってみるとかどうよ
- 339 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 07:58:33 ID:8ON4+ebw
- >>293
平手はあれぐらいでかいほうが波動拳ポーズがきまる。
写真映りもいいし。はったりが利く。
- 340 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 08:45:09 ID:fccIkQQI
- >>332
BB273のアレックスは足が長すぎて二頭身の可愛さが減じた気が(元はシリーズ屈指だが)。
- 341 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 09:59:11 ID:LxqxpIE3
- インパルスのスタンド使うなら種HGの使ったほうがいいと思うんだ
GジェネのF90に100分の1のパック付けてみたい
- 342 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 13:12:17 ID:07Smrq8/
- >>340
あれは、顔がリメイクとは思えないほど下膨れで不細工なのも効いてると思う
νやゴッドはMGの失敗が生かされたのにアレックスはそのまま欠点引き継ぎorz
- 343 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:44 ID:9ObV+A+S
- >>332
昔の遊び心は楽しかったよね!
SDならではの冒険して欲しいな
- 344 :HG名無しさん:2007/01/29(月) 08:15:51 ID:aMGJ7r6K
- クィンマンサも組み込まれたシリーズの初版から10年以上経っているとも
思えない程プロポーションに難があったが、まあFAZZとサイズが合えば。
No.209νの出来は漏れも好きで、赤ザクやジオングも出たから是非とも対峙させる
サザビーもリメイクきぼん。
- 345 :HG名無しさん:2007/01/29(月) 13:47:00 ID:C+kidjNr
- >>343
今のもチョバムが支援メカになってガトリングが付くが
スタイルはおれも好きじゃない。
- 346 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 10:08:29 ID:hRzvCaBO
- Hi-νも年内にBB化しそうな勢いだな。
ナイチンゲールも出てくれたらいいな。
価格的に1000円前後でおさまる気がする。
- 347 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 11:28:05 ID:ayhhidh6
- その勢いの根拠を教えてくれ
- 348 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 12:23:21 ID:hIyCrtEi
- 半年も新作がないのに。300番記念はどんなのか楽しみにしていたが
シリーズが立ち消えそうだ。
- 349 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 16:43:10 ID:dVfQFedK
- >>346
ナイチンゲールはまだ出さないでくれ
現在製作中だから
- 350 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 18:14:04 ID:IOQgUlpO
- まず出る事はないから安心汁
- 351 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 19:15:15 ID:IX5fihGP
- ※ No.300のキットは、あと2年でガンダム生誕30周年になるので
それにあわせて発売されます。
- 352 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 08:29:25 ID:1YP5xkhf
- 笑えない釣りだ。サザビーとのコンパチで、リメイクνと相対させられ、
ジェネの脱出ポッドを掴むその手首きぼん。
- 353 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 12:40:31 ID:fTEXJxY/
- >>346
勢いなんてカケラも無いだろ。
どう見ても終了しないように辛うじて細々と続いてるような状況だ。
- 354 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 12:54:28 ID:xHCyszpz
- 武者ビクトリーと激鱗将ガンダムってなにか関係あるの?
羽とか刀とか似すぎている…。
- 355 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 13:12:06 ID:6pz4UnqV
- >>354
ここはGジェネスレ。
武者スレではないぞ。
- 356 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 16:27:18 ID:N/LU1/OP
- >>354
ランナーのキット名を見れば謎が解けるはず
てか逆鱗将や、MGHiνの流用する気満々な改悪デザインからするとBBHI-νはでそうな気がしてきた。
普通のνのバックパックと顔変えただけの仕様で・・・orz
- 357 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 18:05:46 ID:7j3OuTbv
- 新作の予定が何一つ無い現状なら、たとえ
ほぼ色変えでも出てくれたら俺は嬉しい
- 358 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 19:35:34 ID:FrnMc8Q2
- 新作はともかく再出荷もしてないのか。
BD1号機が欲しいんだけど、どこにも売ってない(´・ω・`)
- 359 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 10:46:52 ID:yLp/RiQY
- Gジェネの色替え&新作が怒涛の勢いでリリースされてた時期なら
勢い云々〜というのも納得出来るんだが・・・あれからもう5年も6年も経つのだなぁ。
- 360 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 12:51:12 ID:h2c6Wbsp
- デスティニー、そんなに良いのか。
ググってみたらレビュー的には良いのね。
しかし価格がなぁ・・・・高い!
安いところがあれば買ってみるかな。
- 361 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 13:02:17 ID:h8dSGksn
- GジェネってBB戦士より小さいんだよね?
比べたらどれくらい小さい?
- 362 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 13:21:12 ID:h2c6Wbsp
- そういえば、前期のフリーダムと後期のストライクフリーダム。
後期よりも前期の方がレビュー的に良いのはなぜでしょうか?
もうフリーダムは売ってないかな・・・・
- 363 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 13:29:12 ID:h8dSGksn
- >>362
微妙なプロポーション、無駄に小さいライフル、グレーな関節部、シールすらない真っ黒な翼、何処をとっても良い所無しだから。
俺はフリーダム普通に買えた。
- 364 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 14:44:43 ID:nuMiAdDf
- 無印自由は案外シンプルなデザインのパーツが多くスクラッチ素材としても重宝されてるようだしな
- 365 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 14:55:06 ID:yLp/RiQY
- >>362
ガンプラは定期的に再販されるし、別に今でも普通に売ってる。
余計な心配はしなくていい。売り切れてたら再販を待てばいいだけの話。
- 366 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 14:57:21 ID:h2c6Wbsp
- >>363
>>364
色関係、プロポーションでってことだったのね。
だから最初のフリーダムの方が人気があるんですね。
どこかに売ってるかな・・・・明日にでも探してみます。
- 367 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 17:46:15 ID:eLXv6Mid
- あとストフリは顔が不細工
- 368 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 21:22:37 ID:1AQb8oLd
- ミーアザクとハイネザクがほしい
もっと色替え出せ。
緑色のとルージュぐらい普通出すだろ
- 369 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 21:52:09 ID:64aUd7+e
- 色変えなんてそんなにいらないだろ常識的に考えて…
- 370 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 21:56:08 ID:kHuRsaVk
- 自分で塗装しろよ・・・・
- 371 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 22:05:25 ID:LFggsq4w
- ブルーフレームはほしいがな。
セカンドとのコンパチでタクティカルアームズ付きの。
- 372 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 22:13:40 ID:LU1rDSfx
- GジェネのF90買ったんだけど、これってカメラアイに瞳が無いシールなんだね。
旧BB戦士の流用系は、瞳有りシールだと思ってたので、SDには瞳有り派の自分としては残念。
- 373 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 22:27:30 ID:nfzf/YZL
- 最初の頃のGジェネにはあったのにね
パーフェクトガンダムとかの瞳シールは凄く良くなってるだけに
自分も残念
- 374 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 23:52:42 ID:hTIOvoT/
- アレックスにはあった。俺もあの愛らしさはシリーズ屈指と思い、瞳シールの有無は
合うかどうかで決まるんじゃ(でもF90の角張ったとこは初代っぽいが)?
- 375 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 01:29:04 ID:MlpFq2A+
- 300円キット流用のと500〜800円キット流用ので変わるんじゃね?
No.19あたりまでのは発売時期が数ヶ月早いとかさ
実際に買い比べたわけじゃないけど
- 376 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 02:27:14 ID:5V6BJvOR
- 瞳シールが無いと困る俺はヘタレ
出戻りの俺は今個人的に欲しいラインアップがどこにも置いてないorz
- 377 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 03:03:21 ID:gIdkfoyg
- Gジェネは第1弾流用組は両方のシールがはいってて
第2弾&新規は白目のみだった気がする
>>372
プリンタがあるなら100円ショップで売ってるシール折り紙シルバーか
光沢シール用紙にこれを印刷するという手も
ttp://systema99.hp.infoseek.co.jp/seal/f90.htm
- 378 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 10:41:23 ID:XiHJgKtD
- >>371
いらんでしょ。
小さい、ポリ可動、差し換え変形のTAなんて。
- 379 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 11:33:37 ID:VILbwys/
- というかあのアストレイの手だと多分ギミック仕込んだTAを持たせるの自体が無理があるな
仮に作っても某斬艦刀のように持ち手がボキボキ折れまくる事になると思う
- 380 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 11:39:25 ID:mp18gq7A
- なんだか無性にSDのGアーマーが作りたくなって…
あちこち探したけど見つけられなかったんですが、
若い番号の品物はあんまり再販されてないんでしょうか。
- 381 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 12:07:21 ID:lhlfFTwQ
- >>380
もう、その手の質問は勘弁してくれ。キットの確保は自己責任で。
Gジェネはわりかし再販の頻度は高いからどうしても見つからなきゃ少し待て。
ヤフオクなら簡単に手に入るし。
- 382 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 12:43:40 ID:nYiQVdp0
- >>380
300円高いが武者璽威武装という手もあるぞ
- 383 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 14:06:59 ID:mp18gq7A
- >>381
申し訳ない、カビの生えた質問だなと思いつつ…orz
Gジェネシリーズは再販の頻度が比較的高いと聞いて安心しました。
オクはカキコ前に探したんですが、今はたまたま無いみたいです。
引き続きチェックしてみます。
>>382
うは!w
武者璽威武装スゴwww
- 384 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 15:07:51 ID:VILbwys/
- 武者璽威武装は肝心の武者形態がしょぼい罠
一部新規パーツがあるとはいえ基本はGアーマーをシールで無理やり武者化だからな…
- 385 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 16:13:20 ID:yvZ0jSO2
- 1:乗り物派
2:生き物派
おまいらどっちよ?
- 386 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 16:13:36 ID:80BaYIih
- デスティニーがザラスに無かった。
その前に行ったヤマダ電機にはあったのに・・・・
ヤマダで買っておけばよかった・・・・ガクッ!
- 387 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 19:52:11 ID:YmADnCbP
- >>385
断然生き物
- 388 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 20:59:02 ID:yvZ0jSO2
- やっぱ瞳シールは必需品だよな。
- 389 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:09 ID:Fn1aDvUj
- 武者頑駄無摩亜屈の鳥メカは良かった。
密林の摩亜屈にも、通常の鎧は付いていたけど、肝心の鳥メカは入ってなかった気がする・・。
スレ違いすまそ
- 390 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:36:34 ID:opXCYzaL
- 入ってるよ
- 391 :372:2007/02/02(金) 23:46:24 ID:M1WFkioZ
- >>377
ありがとうございます、使わせてもらいます。
もしかして管理者様?いつもサイト参考にさせてもらってます。
>385
生き物派で
- 392 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 23:58:15 ID:K7Q1qxVP
- >>386
全国的かは知らんが、ザラスはνやキャノン、アレックスにストライクと
改造素材が山積みでマジ使える。
ああいうピンポイントで在庫があるのは助かるんだよな。
- 393 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 00:49:22 ID:M20zLqNH
- ダイソーあたりでプラモを棒で浮かせて飾る台が
そろそろ出そうな気がするのは漏れだけ?
>>392
そういえば、アレックスが山になってました。
νガンダムは持ってるんだけど、
武器もないアレックスってそんなにイイの?
- 394 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 02:33:52 ID:J2bcBfMb
- つうかバスターガンダム出せよ
不通ブリッツの前に出すだろ。
- 395 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 09:51:33 ID:AnEltO+V
- でも今出すと間違いなく600円ラインになるよな
- 396 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 14:05:30 ID:J7q6sTH7
- V作戦セット、グリプスセット
↓
まさか・・・っ!
バスターだろうがヴェルデだろうが、デュエルとセット この現実・・・っ
- 397 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 14:15:11 ID:M20zLqNH
- エゥーゴセットでMK-II、Z、ZZを希望。
被るのはZだけだよね。
あとなんで色違い量産型BB戦士を出さないのバンダイさん。
俺はコスモバビロニアのデナンゾンがほしいんだよ!!
ホントの兵隊みたいでいいじゃないか!!
- 398 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 14:20:26 ID:ZCfP63ar
- さすが色替え商法はバンダイのお家芸だな。
しかし、BB戦士はバンダイに残された最後の良心。
HGUCすらもはや捏造MS祭りになってしまった。
BB戦士だけはバンダイの歴史とともに
最後まで気高くあってくれるはずと信じたい。
- 399 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 14:25:11 ID:s/8J7e+Q
- 武者はぼちぼち新シリーズが発表されそうな気配だから、
それがどう影響するかだな。
- 400 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 18:15:02 ID:UxX9GDB3
-
- 401 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 19:26:56 ID:e3cpFmGD
- >>398
捏造物は確かに胸糞悪いけど、商品展開に一定の勢いがある証なので
勢い皆無のBB戦士が気高くあるのは、まぁ当然っちゃ当然ではあるw
- 402 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 23:40:05 ID:Tb7L1dn3
- むしろ捏造MSはBBでやってくれないかなあ
BBならみんな自分なりにGアームズの一員とか
設定つけて素直に喜べそうだしw
- 403 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 00:42:13 ID:z89XzfCF
- >>394
いやデュエルが一番人気ないと思うんだ
- 404 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 05:07:36 ID:emkS/CfY
- 新規設計でルージュ作ってくれ
映画でも戦闘はせずとも出番はありそうだし
ほんでもってそれでストライク出してくれ
今のやつ踵が白いから気にいらない
- 405 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 07:53:13 ID:a33AjB+S
- キュべレイセットよりガルマやドズルのザクセットがよかった
- 406 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 09:47:46 ID:FA6/hjKr
- >ほんでもってそれでストライク出してくれ
>今のやつ踵が白いから気にいらない
そういう書き込みしてるとバカにされるから止めた方がいいよ。
- 407 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:34:01 ID:Ey8pN3b3
- >>404
つガンダムカラー
- 408 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 16:34:31 ID:m3Yw3wNc
- ガンダムカラーって色ちゃんと塗れる?
俺の色が落ちてしまうんだけど・・・・
やっぱ直接塗るってダメなのかしら?
- 409 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 18:13:29 ID:Qu1JTKMy
- 俺の色…???
塗る前にパーツをちゃんと洗わないといかんぜよ。
- 410 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 18:16:19 ID:gTNqkaT+
- >>409
俺の(ガンダムは)色が落ちてしまうって意味かと
- 411 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 20:34:06 ID:QHXeB5Xb
- >>408俺の色発売してたのか
フラゲ?
- 412 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 21:17:20 ID:FA6/hjKr
- >俺の色
ほう。アルコール系で匂いが少ないのに、ミスターカラー並みの
高性能という噂のあれか。だが、発売は来月のはずだが。
- 413 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 21:23:01 ID:jfIQC8ie
- オレカラーエグゼンプション法案には反対です。
- 414 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 22:10:53 ID:u5KqxVkq
- >俺の色
本宮ひろ志?
- 415 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:02:00 ID:2aWeWO8d
- >俺の色
米米クラブ? …ダメだ、新作情報がないと話があさっての方向に…
- 416 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:53:53 ID:Ey8pN3b3
- >>408
そろそろマジレスすると、ガンダムマーカーは金銀以外は広い範囲を塗るのはほぼ不可能。
筆で塗るとちょっとマシ。
で、塗った後トップコートを吹くと色落ちしにくくなる
あとガンダムカラー(瓶売り)はそのまま塗ると厚くなるけど、そうそう剥げることは無いはず
- 417 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 00:42:54 ID:AN3oOmQb
- みなさんはパーツを洗うのになにを使ってる?
- 418 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:15:29 ID:fwnjahI+
- 水
- 419 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 09:45:16 ID:w66y9ONY
- P&Gのジョイ(オレンジ)がお薦め。
- 420 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 15:23:29 ID:gPWu3nbt
- ヴェルデバスター
- 421 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 16:10:19 ID:YioLOAhz
- ヴェルデバスターきたー!!
もちろんコンパチですよね?ね?
- 422 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 16:13:03 ID:MN55DKYB
- リアルタイムで画像キター
- 423 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:03:58 ID:Bw43LbXc
- ブルデュエルも出るのかな?
スターゲイザーは絶対でそうだけど
- 424 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:23:14 ID:0uysY5q1
- ようやく種5体が勢ぞろいか。
こりゃめでたい。
買い溜めしといたザクファントムも色塗らなきゃなぁ。
- 425 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:28:26 ID:AN3oOmQb
- ヴェルデバスターのソースはどこぉ!?
ストフリ、相当色を塗らなければならないのね。
もういい、漏れは諦めてフリマで売るよ。
最初のフリーダムを買って作ります。。。。
- 426 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:35:31 ID:w1mPxRdV
- >425
ホビーサーチ
ttp://www.1999.co.jp/10055460
4月、\630
- 427 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:36:33 ID:MN55DKYB
- >>425
ホビーサーチ。
>>424
残念ながらまだ揃わないよ。
改造しても相当切った貼ったしなきゃいけないレベル。
- 428 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:09:23 ID:LnV1ZxIU
- 何でコンパチにしねぇんだろう。相変わらず頭悪いよな。
- 429 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:22:25 ID:MaBj3Tit
- たかが脇役にコンパチ部品つけて高くなったり単体がショボくなったり
させるよりはマシと読んだんだろう
実際、SDで頭が流用できないのはコンパチ厳しいと思うぞ
- 430 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 19:42:12 ID:QkYhtRwO
- コンパチにしたら、ヴェルデの追加装甲部分が厚ぼったく不恰好になるか、
追加装甲アリナシの二種ずつパーツを入れて高額になるか、どっちにしても微妙になりそう。
パーツ流用で素バスターも出てくれるのが一番いいんだが…。
- 431 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 19:59:01 ID:VX0ouF/O
- まあ自作するにも格段に楽になったのでよし
なんかリアル体型のBDも出るみたいね
再販も来るかな
- 432 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 20:03:38 ID:cGPs+jBv
- >>431
詳しく。
- 433 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 20:08:54 ID:VX0ouF/O
- >>432
自分はふたば模型裏で見た
HGのようだ
- 434 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 20:32:45 ID:iQ5C1fH5
- ヴェルデの頭のマスクの奥にはちゃんとアンテナを差し込む穴みたいなのが
開いてるみたいだからバスターもまず出るでしょ
- 435 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:02:04 ID:wDGtQYcx
- まだアシュタロン、HCでないのか
せめて死ぬまでには拝んでみたいものじゃて
- 436 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:04:28 ID:fwnjahI+
- >>434
武者ガンダム流用のための穴かもしれないぞ。
- 437 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:08:57 ID:0uysY5q1
- >>427
みたいね…orz
でも発売までまだあるし、
コンパチパーツはサプライズとしてまだ発表してないだけかもよ!
- 438 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:16:13 ID:QkYhtRwO
- 実はコンパチで、換装時の余剰パーツを組み合わせれば
オリジナルの支援メカ完成するぞ!
さらにオリジナル設定のヘッドギア付き!…とか夢を見たいお年頃
- 439 :派地銀:2007/02/05(月) 21:33:05 ID:EHKekXSD
- やったー
これで念願のバスター両手持ちが出来る★
- 440 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:41 ID:w66y9ONY
- BBセイバーが出る可能性ってあるかな?
変形も複雑じゃないし、人気MSだから期待していい?
- 441 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:56:34 ID:P5jeWDMu
- ヴェルデバスターというのを知らんので思い入れもないけど
新作がでるのはうれしい!
BD情報もあるらしいしこのまま勢いよく行って欲しいな
- 442 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 22:02:02 ID:Z0H5iVL0
- 過去のラインナップみればわかるけどMG等とは全然連動しないからな!
- 443 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 22:03:47 ID:XtMKkPYh
- >>441
BD2はHGUC
- 444 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 22:11:38 ID:P5jeWDMu
- >>431のリアル体型のBDってHGUCのことなのか・・・・
早とちりしたようです、すみません
- 445 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 02:00:43 ID:+EwV19XD
- >>434
メインである武者シリーズでも「謎の穴」で終ったのが居るぞ。
- 446 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 07:57:38 ID:valSvbqV
- ああ、烈火武者の鍬形か…
- 447 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 08:37:42 ID:bYkkdo+h
- デュエルがフルアーマー付きで525円だからバスターがコンパチで630円って考えてもいいじゃない
- 448 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 11:24:54 ID:ELP+BBO+
- バスター掲示板にはっといたよ。マスクでかくない?
- 449 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 11:41:23 ID:xqzZEF62
- ヒント:Sperior Defender
- 450 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 12:39:17 ID:k8r7w9aE
- >>412
kwsk
- 451 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:03:04 ID:5ZDAmVP+
- 200番
ジャスティス
ストライク(パック無し)
ストフリ
ストライクノワール
この中でどれが一番まとも?
- 452 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:10:33 ID:GnC6gwtX
- 久々にBB戦士のレッドウォーリアを作って飾りたいけど、今プラモ屋が少なっているせいか、どこにも売ってない…orz
- 453 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 18:47:46 ID:oe4kfWJk
- レッドウォーリアって商品名で探してはないよな?
- 454 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 20:21:47 ID:Kzrnbf+A
- レッドウォーリア単品はなくて、赤龍のコンパチだっけか
>>451
何をもって「まとも」とするかは分からんが、ノワールが一番新しいこともあって好評を受けてる
ストライクは買えるならSWSのほうがいい
逆にストフリは微妙すぎる
- 455 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 22:03:24 ID:81OBZYhE
- >>443
GFFだけじゃなくてHGUCでも出るのか
- 456 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:44 ID:qwRPNDvm
- そういえばSDにハーモニー系は出てこんな。
ブルーも出てるとはいえ再販がされない現状はつまらない。
- 457 :HG名無しさん:2007/02/06(火) 23:57:59 ID:5ZDAmVP+
- >>454
dクス
- 458 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 00:26:41 ID:3Snqsh1q
- 無改造でMGの手が付けられるほうのゴッドとシャイニングがどこ行っても見つからないorz
- 459 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 00:41:07 ID:rvzoFUco
- オレの満足度
ザクヲ=ノワール≧ジャスティス>デスティニー≧
フリーダム=イージス=ブリッツ=デュエル=アストレイ>
ストライク>インパルス>ストフリ
…今はストフリの改造中。
- 460 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 00:45:01 ID:BHoGo7vx
- >>458
等身高いやつなら錦糸町ヨドにあったよシャイニング
- 461 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 01:08:54 ID:r6/SANsn
- ゴッドとシャイニングってどっちが人気あるの?
- 462 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 02:11:06 ID:dBmZ8ohK
- ゴッドイブニング
- 463 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 02:52:48 ID:W8T/XwXj
- >>461
シャイニングは肩とマスクが好きだけど…
でもやっぱゴッド
- 464 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 02:54:27 ID:W8T/XwXj
- >>461
ごめん人気の事だったの…
おもいっきし個人の趣味の話しちゃったスマソ
- 465 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 04:17:12 ID:3Snqsh1q
- >>460
ごめん俺地方民なんだorz
- 466 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 13:52:45 ID:4qPoXVXF
- うーむ、マツキヨの安い洗剤とスポンジでフリーダムを洗ってみた。
表面があまり変わった感じがしないんですが、これでガンダムカラーペンで塗れるんだろうか。
トップコートってのはプラモ屋にしか売ってないのかな。
ダイソーとかにあればいいんだけど・・・・
- 467 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 13:54:58 ID:Pz4P0/fc
- >>466
そもそも洗わなくても普通に塗れる。
でも、洗ったほうがちっとはマシになる。その程度。
- 468 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 14:14:49 ID:yrRrVwql
- >>466
おとなしくフリーダム用ガンダムカラーセットとリターダー買ってきて筆塗りしたほうが楽だと思うけど
マーカーで塗るなら1度塗って、"完全に乾燥したら"もう一度塗るといいよ
あとトップコートはダイソーにもある:けど種類によってはプラが溶けるので
ザラスかプラモ屋で買った方が安全。
ある程度塗りムラが目立たなくなるのでつや消しスプレーマジお勧め
- 469 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 14:43:20 ID:dBmZ8ohK
- >>467
離型剤を洗い落とさなくていいの?
- 470 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 14:53:29 ID:sqTTjpOU
- とりあえずいらないプラモやランナーで試してみようぜ
洗浄したものと洗浄していないものでどれだけ塗料の食い付きが違うか
あ、手の汗や油が付着したものも同時に試してみるといいかも
- 471 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 16:24:42 ID:4qPoXVXF
- みなさん、レス感謝です。
洗って乾燥したνガンダムのファンネル部分の黒を
ガンダムマーカー黒で塗ってみました。
まだ乾いてないのでわかりませんが、
いつもはガンダムマーカーで塗った後、
しばらくしたらボロボロ取れてしまうんですよね。
つや消しスプレーってのもあるんですか。
今度、ザラスに行ってみてみますね。
- 472 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 17:44:33 ID:vRyoC47/
- つや消し吹く時は水性塗料だと溶けるようなので
最初は薄く薄く吹いた方がいいと思う
スレ違いぽいが完成したらうpすればおkかもw
- 473 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 18:01:04 ID:4qPoXVXF
- >>472
アドバイス、感謝です。
うーむ、やはりボロボロ取れるというかはがれてしまいますね。
ガンダムマーカーが古いからなんだろうか?
- 474 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 18:21:26 ID:vRyoC47/
- >>472は間違った情報かも・・・・
自分が買ったのには水性塗料に吹かないでって書いてあったけど
構わず吹いたら滲んでしまったって最近の失敗談だからw
まぁがんばれ
塗装は専用スレがあった気がするから見てみるといいと思う
- 475 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 18:34:21 ID:dBmZ8ohK
- 瞳を描かない派の人ってどれくらいいる?
- 476 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 18:39:02 ID:0ZZkStks
- >>475
ノ
- 477 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:46:25 ID:e4VarMvL
- >>475
昔の二頭身キットでは瞳を描いてコミカルっぽくしてるけど、
最近の頭身高めのやつは似合わなそうだから描かない。
代わりにゾイドからマーキングシールを流用して自分なりにGFFっぽくしてみてる。
ゾイドの大物キットってマーキングシールが山ほど入っててちょっと嬉しいぜ。
- 478 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 20:48:03 ID:khY7Aj7y
- 掃除してたら未組みドーベンウルフがあったのでSDドーベンウルフでも作ろうかと思ったんですが・・・
頭だけはサイズ調整では無理なので、他のSDの頭でドーベンウルフに近そうな物は無いでしょうか?
- 479 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 21:27:13 ID:Q4VDR2iz
- 不知火の頭使ったらいいんじゃね?
- 480 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 22:32:43 ID:dBmZ8ohK
- 漆を何重も何重も塗れば大きくなるよ。
- 481 :HG名無しさん:2007/02/08(木) 18:41:58 ID:lGwvh2Q6
- ほう
- 482 :HG名無しさん:2007/02/08(木) 20:19:59 ID:FyIy2dsk
- あんざいせんせー…
ただのバスターがほしいです
- 483 :HG名無しさん:2007/02/08(木) 20:23:13 ID:HKsUQu09
- >>478
>>479
冗談抜きで割りと良さそうではあるが入手難易度高そうね
自分がもし作るんならだが、リガズィあたり芯にするのがいいかも
ドーベンの頭部形状詳しく知らんから当て推量だけど
- 484 :HG名無しさん:2007/02/09(金) 16:21:40 ID:EG3mpm6W
- >>474
レス感謝。トップコートをザラスで買ってきました。
価格は499円、安っ!
早速、νのファンネルの黒く塗った部分に吹きかけて乾かしてみました。
色が・・・・お、落ちない!!
これならどんな色でも塗れます!!
こんな初心者のために教えてくださった方々、本当にありがとうございました。
- 485 :HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:36:01 ID:D+4NF4By
- 完成したらうp!
- 486 :HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:04:30 ID:d7nQbI0B
- ttp://www.fpara.jp/shop/prod_detail.msp?prod_no=00120104933
武者スレから転載
Gジェネ再販の予感
もしそうならブルーディスティニー入りそうだね
- 487 :HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:54:29 ID:06Stnza5
- これミドリで言ってた3月の再販なんじゃないかな。
Gジェネは入ってないって言ってたから期待せず待つか。
- 488 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:15:58 ID:Z8r26JvX
- ついでに検索したら発見
ttp://www.fpara.jp/shop/prod_detail.msp?prod_no=00120104907
なんでよりによってコレなんだ?
- 489 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:46:59 ID:2wJTcVZs
- >>479
>>483
レスありがとうございます。
不知火のマスク部分はかなり良さそうですね。ただ入手が・・・
ドーベンウルフの頭は、カメラ周辺がギャプランやRジャジャみたいな感じで
その後ろに長めのヘルムが付いているイメージでしょうか。
カメラ周辺はプラ板で自作して、後ろのヘルムをリガズィなんかのガンダム系から
持ってくるのもいいような気がしてきました。
少し試行錯誤してみますね。
>>480
勘弁してください (´・ω・`)
- 490 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:11:51 ID:v6g1oiXv
- バンダイもなんで俺達がいらないキットばかりを再販するんだ
- 491 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 08:20:15 ID:syK1qIVt
- バンダイは自分らで売れないものばかり作って、やっぱりSDは売れないなぁ、
みたいな勘違いするのだけは勘弁してくれ
- 492 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:29:43 ID:SORr0jqM
- バスターのついでにセイバーカオスアビスガイアも出してくれよ。
- 493 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:53:26 ID:9joHRYXh
- 無理無理
- 494 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 19:54:12 ID:eav081FA
- \100投げ売りの黒猫と運命を×2ずつポイントで買ったんだけど新人店員さんが間違えたらしくてポイント引かれてなかった。シメシメと思いながら帰ろうとしたが自分の中の良心が痛み店に戻りポイント引いてもらったよ
ひどいチラ裏スマソ
- 495 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 20:22:19 ID:3cFtj5RI
- なんていうか、MG1個買うより
BB10個買う方が満足する。
あれこれ出てるシリーズよりも
磐梯が言う夢のあるシリーズだとは思う。
- 496 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:24:17 ID:mrUMGM2H
- >>495
いい事言うなあ
- 497 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 07:19:13 ID:6KUcyivc
- ジン ジン ジンギスカーン♪ ジン出せー
- 498 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:04:15 ID:5PtvYBgq
- 主役機より量産機やMSVスキーの方がみんな欲しいよね?
>>495
BB作ってたら普段目も合わさない息子がダディクールとか言いそうだね。
- 499 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:50:15 ID:K5wNhcvZ
- >>494
きっとその内良い事あるよ
- 500 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:20:23 ID:aG/RP45O
-
- 501 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:59:41 ID:Mo7hFi5w
- いままでガンプラ系にはあまり興味なかったのですが
BB戦士作っている夢を見てからというもの、BB戦士に目覚めました。
とりあえず種、種死関係のBBはほとんど買いましたが、イージスだけ手に入りません・・・
都内で売ってるとこがあれば教えていただけると助かります。
- 502 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:09:14 ID:HOaMtEZG
- >>497
ごーかんかん♪ごーかんかん♪
呼びました?
- 503 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:38:35 ID:+E/7PX9C
- >>501
トイザらスはどぅ?
結構、イージスもジャスティスも余ってるトコが多いみたい。
それに150円くらい安く買えますよ〜。
- 504 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:41:10 ID:+E/7PX9C
- 俺はBB戦士以外でHGのセイバーだけは欲しい。
あとはBB戦士でいいや。
>>494
偉い!きっと良いことありますよ〜。
494さんに良いことがありますよう、願い祈ってます。
- 505 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 19:24:32 ID:9DYigWSr
- グフイグ出せ。
- 506 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 19:35:08 ID:joTl8MZm
- ttp://sdup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070212193252.jpg
十数年ぶりにプラモ作りました。
出戻り第一弾に手軽で、かつエアブラシの練習にも丁度よさそうなザクで。
写真なんかほとんど撮ったこと無いので画質はアレですが。。
- 507 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:58:26 ID:I/FFAOAk
- >>506
パール塗装?
- 508 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:16:23 ID:Cpm5ZZh8
- ザクの指って緑とグレーのどっちが正しい?
- 509 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:32:32 ID:hDKyw7zW
- ガチガチの1st信奉者なら緑。
そうでないならどっちでもいい。
- 510 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 20:09:35 ID:ifXpR2fC
- >>506
暗くて残念な写真にだけど、キット自体はデカールが格好良いね!
上の方で足の色がどうこう言ってた人?
- 511 :506:2007/02/13(火) 20:34:19 ID:krzofd8X
- >>507
いえ、普通に緑吹いただけなんですが写真技術ヘボヘボなんで…
>>510
ありがとうございます。
デカールはジョーシンのガンプラ専門の部屋があってそこで購入したやつです
>上の方で足の色がどうこう言ってた人?
いえ、自分ではないですが…
- 512 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:35:13 ID:EkHqJkUz
- 今、スーパーガンダム作ってるだけど、
組んでみると意外に脚部が前後スイングしないのね。
スカート内部の接続ピンのせいで
かなり動きを阻害しちゃってるのがもったいない。
まぁ削っちまえばいいんだけどさ。
- 513 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:59:31 ID:ws7GVJZc
- SDは小改造で効果が大きいから好きだ
- 514 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:05:46 ID:EkHqJkUz
- ホントだね、さっきちょっと削ってみたんだけど、
随分前後に大きく動く様になった。
ただ…
スタンド固定で宙に浮かそうと思ったんだけど、
SDは爪先伸ばしたからって飛行してる感じにはならないねw
- 515 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:43:09 ID:mVXxrRis
- ヴェルデバスター、丸見えな肉抜きがどこにもないな。
微妙だが腰のライフルも貼り合わせか?
実際はどうか判らんが、胴体をHGにまわしたら
引き出し関節+肩幅広いヴェルデが簡単に作れるかも。
- 516 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:28:00 ID:rmC1C4//
- 記念すべき No.300 は、ゾゴジュアッジュ4体セットというのはどうだろう。
ゾックアッガイゴッグは最高の完成度だったから
良いものが出来るはず。
- 517 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 08:10:02 ID:VoZvmXWy
- 留飲を下げる真駆参大将軍のスペリオルドラゴンとのコンパチ仕様とか
- 518 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 08:43:41 ID:QPzhlsHx
- ここはノーマルのスレ。
- 519 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:57:17 ID:q8YtOVea
- ファンネルのエフェクトパーツ付のサザビーかキュベレイきぼん
- 520 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 12:07:44 ID:OgAxl2kN
- 300番は馬鹿ガンダムとGファイター
- 521 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 12:24:40 ID:eKrB63pF
- あらゆるカテゴリでRX-78はもう要らん。もうお腹いっぱいです。
- 522 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 12:42:08 ID:oL3PQSi3
- リメイク厨もいらん。
- 523 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 13:48:54 ID:5PDfIFco
- コアファイターが変形して腹に収まり、Gスカイに組んでも大きさに違和感がないGアーマーなら欲しい
- 524 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:17:36 ID:eKrB63pF
- >>522
確かに。このスレに限らずな。
- 525 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 16:25:05 ID:hhc53ePd
- 馬鹿ガンはともかく200番ガンダム対応Gファイターは欲しいなぁ
- 526 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 16:30:14 ID:wdexTMzo
- BB戦士のBBって何の訳?
バンダイビジュアル?
- 527 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 16:35:28 ID:8FAZ4dDx
- BB弾=Ball Bulletの略
初期のBB戦士はBB弾を発射する機構が付いていた為その名前がついた
- 528 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 16:36:44 ID:8FAZ4dDx
- あとビジュアルはVisualだぞw
- 529 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 16:42:27 ID:OJfIzKoi
- >>526
バンダイビジュアル戦士ってなんだよw
- 530 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 17:27:03 ID:GalZt/Nc
- ある意味センスあるなw
- 531 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 21:25:43 ID:XXEZRvsm
- >>526
BB弾発射しTai! …年齢がバレるな
- 532 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:41:21 ID:DCEjeM9y
- ガンコレでも出たんでディープストライカーを…
>>300番
- 533 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:26:05 ID:3sjh77IV
- 記念すべき300番に外伝であるセンチは無いだろ…
と思ったが千成が100番なんだから何やってもいい気がしてきた
- 534 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:34:46 ID:ox2cCdDr
- 騎士ガンダムの復活とか無いかなー。
無いだろうなー。
- 535 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 08:26:04 ID:PkbwrFGR
- リメイクの歴代ガンダムとサイズの合う好敵手のケンプファーやクィンマンサ、サザビー
のセットとか。
- 536 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 15:10:13 ID:KiqNTPgY
- もうボールでいいよ
- 537 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 20:14:36 ID:lpFgry1I
- 300じゃなくてもいいから、ヒルドルブが欲しい。
無理だろうけど。
- 538 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:20:27 ID:I2WY0yFA
- スターゲイザーが来て盛大に滑る悪寒
- 539 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:32:58 ID:K10PpU4F
- 1000円くらいになるんじゃねえの
- 540 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:49:32 ID:z5kC2Qyf
- ヴェルデで294番だから、スタゲが出るなら300よりは前だろうな
- 541 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:17:42 ID:66bTurM7
- 普通に1stガンダムが出そうだな
種シリーズスタイルになってさ
- 542 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:49:33 ID:vUu16Y4W
- やっぱ爆賛歓大将軍だろ
- 543 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:27:45 ID:0Wjdh9J+
- 300は武者関係が妥当だろうな
- 544 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 01:23:13 ID:ZC5KKAnh
- 何が出るかよりも,プロポーションがまた変わったりしないかが気になる.
- 545 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:00:57 ID:uh/mCBJe
- 真駆参大将軍のスペリオルドラゴンとのコンパチか、レッドウォーリア改の外装と
吟遊騎士のそれきぼん。
- 546 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:21:45 ID:uh/mCBJe
- ってノーマルのスレだったね。アレックスもジェネがジムカスタムで出たせいで
なかった追加ガトリングはよかったけどリアル志向じゃ本末転倒って開発陣はわかって
いたのだろうか。
- 547 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 12:57:08 ID:bsYSp3MW
- コンセプトがふらつくのは今に始まったことじゃないからねぇ
- 548 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 13:58:42 ID:4S5+tRUQ
- SDのプロポーションは常に変化し続けてるから、これからも変わるだろ。
一式まさと風になりさえしなければ、その辺は特に問題無いと思うが。
- 549 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 14:41:39 ID:aS6GijLF
- >>548
一式のどこがダメなの?
- 550 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 14:46:54 ID:4S5+tRUQ
- 絵柄がダサイ。
- 551 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 14:47:25 ID:WL60U/3F
- >>549
模型板的に言えば、キットで再現不可能なデザイン変更を頻繁に行うところかな。
- 552 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 17:45:17 ID:PC3uDrBI
- シャイニングガンダム作ってたのだが、顔のフェイスカバーをはめ込む穴が右側だけ埋まってたorz
こんなことあるのか?
- 553 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 18:31:49 ID:cPzsui6J
- おれのも溝が無くてはめたとき逆は正常なのに、右頬は変形したままだった。
- 554 :HG名無しさん:2007/02/18(日) 20:49:12 ID:tVUQ60AX
- 一式は体型はともかく事あるごとに体のどっかがカシャッとかパシュッて開くのが困る。
しかも組み換えでも再現が難しい場所だったり。
- 555 :HG名無しさん:2007/02/18(日) 21:42:51 ID:Cdt/NH4w
- 一式のよくやるギミック自体は嫌いじゃないなぁ
改造前提なのは問題だが絵的にはありだし
- 556 :HG名無しさん:2007/02/18(日) 21:47:17 ID:5sgKERB8
- 一式の話はスレ違い。
- 557 :HG名無しさん:2007/02/19(月) 02:04:30 ID:EV7zd4Tu
- >>536
激しく同意
- 558 :HG名無しさん:2007/02/19(月) 20:59:09 ID:KNX5gRsJ
- ボール+GMセットで800円・・・欲しいと思ってると本当に夢に出てくるから困る
- 559 :HG名無しさん:2007/02/19(月) 22:26:55 ID:nZnL4dC2
- >>558
量産機をないがしろにするバンダイはいかんと思う
- 560 :HG名無しさん:2007/02/19(月) 22:46:59 ID:e1sGlYrc
- >>558
でたら5セットは買う。
- 561 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:34:17 ID:Mz13ZrFf
- おかしいなぁ。
フリーダムをペンのガンダムカラー黒で塗って
トップコート吹き付けたのにボロボロ取れてしまう。
前は取れないと思っていたのに・・・・
洗いかたが足りなかったんかな・・・・
- 562 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 02:21:58 ID:MU+xQ9qa
- >>561
気休めかもしれないがどうしてもガンダムマーカーで塗るというなら
・塗る表面を軽くやすりがけ
・トップコート先に吹いてから塗る
・マーカーはとにかくよく振ってから使う
あたり試してみてはどうだろう
正直、洗ったかどうかってそんなに変わらないと思う
- 563 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 02:31:38 ID:mAnuN9kB
- >>559
GMはあの使い回し好きなバンダイが
ガンダムに頭と腰にサーベル付け値とスプレーガン入れた真っ白なランナー1枚追加するだけで出せるのに
ださないってことは相当売れないと思われてるんだろうなぁ
- 564 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 02:32:48 ID:fEIT29AJ
- >ボロボロ取れてしまう。
ちゃんと乾く前に触ったとか?
どんな感じになるんだ?
ちょとうpしてみて欲しいかも
- 565 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 02:39:06 ID:+GviW5lx
- >>558-560
それにガンダムを付けるのがバンダイ
- 566 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 05:09:51 ID:2gHG0OLU
- バンダイは主役機くらいしか売れないと勘違いしてるからな。
RX78よりホワイトディンゴジムやガンキャノン、不死身の第四小隊とか
モルモット小隊セットとかでたら俺達複数買うぜ?
ていうか店に「BDありませんか?」と
何度も聞いたらバンダイに注文してくれるかなぁ。
いやディスティニーは在庫余ってるんで最近ブルーを欲しがる客が
多いんですよってな感じで。
- 567 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 09:21:15 ID:5PdMqgeQ
- ボロボロ取れてしまうって、そんなに激しくぶぶぅ〜んどどどぅしていたのだろうか
- 568 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 15:40:25 ID:JQmJGlSB
- ネーミング考えてるのは一式なんだっけ?つらいしれんだとかざっくり大将軍とか
悪い意味で気の抜けるのが多すぎる。
- 569 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 16:46:33 ID:Mz13ZrFf
- 561です。
>>562
トップコートを先に吹くとどうなるのかな?
その上からまた色を塗ってからトップコートを吹くってことかな?
マーカーはよく振ってから使ってます。
塗る表面をヤスリがけは思いつきませんでした!
細目の紙ヤスリでもダイソーで探してみますね。
>>564
触ってないんです。
天日で乾燥させた後、手で触ってみるとボロボロと
ヒビ割れみたいのを起こして取れてしまいます。
箱の中が黒い粉だらけになってたので驚きました。
>>567
残念ながら一回も遊んでないのよ(w
- 570 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 17:06:26 ID:Ml0IN1VP
- 表面が多少ざらついているほうが、塗料の食いつきがいいってこと。
最初にコート吹くなら、
つや消しコート→塗装→つやありコート→スミイレ→もう一回つや消し
という手順になる。
重ねるから、厚ぼったくならないように注意
ペーパーは最初のつや消しの代わり…というか、つや消しがペーパーの変わりか
あと、Gマーカーの黒はぺりぺりとはがれ易いので注意。
ホワイトは……広い面積にはオススメできない。
これ以上はGマーカースレで。
- 571 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 18:42:57 ID:mAnuN9kB
- >>568
番長とイボ大以外のネーミングやデザインは基本的にサンライズと画伯の担当だったはず
>>569
もういっそマーカーは諦めて
ガイアカラーかMrカラーで筆塗りした方が早いと思うよ
- 572 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 19:12:01 ID:1rpmy7dc
- シタデルカラーなら表面処理が不要だからオススメ
- 573 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 20:36:56 ID:oEmOf2QL
- ガンダムマーカーのホワイトは狭い面積にすらお勧めできんような気がする
- 574 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:39:44 ID:PU4/AICc
- 原作サンライズっていうけど実質堀口一人だけの仕事っぽいけどな
スレ違いか
- 575 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 01:24:51 ID:FIkldVpV
- >>570
レス感謝です。
黒って剥がれやすいんですね、知らなかった・・・・
てっきり、自分の購入したのが数年前なので古くなってるのかと思ってました。
>>571
マーカーでの塗装を諦めつつ、筆塗りを考えてます。
でも一度も筆で塗ったことないんです。
筆についたのは水で落ちる、落ちないとかまったくわかりません。
塗装スレに書き込みしても初心者氏ねとか書き込まれそうだなぁ。
>>572
すいません、専門用語がわかりません。。。。
- 576 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 01:33:27 ID:2/XhC272
- 人間とはググる生き物である
- 577 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 16:52:06 ID:ftMKstPe
- >>575
何を不安に思うのか知らんが、図工の延長だよ。
- 578 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 17:33:52 ID:Dd+/XQOI
- >>575
ラッカーのMrカラー(手にはいるなら白はガイアカラーおすすめ)とリターダーと塗料皿と平筆とうすめ液買ってくればおk
http://www.netyokocho.jp/shop/artesse/photo/c2_3.jpg
http://www.mr-hobby.com/products/images/photo_mrcolor.jpg
塗料皿にmrカラーとリターダー数滴とうすめ液少々を出して混ぜて塗るんだ
塗り終わったら皿と筆をうすめ液で洗ってティッシュあたりで吹けばミッションコンプリート
ザラスや模型店で売ってる高い筆を駄目にしそうで不安なら
BBは塗る色が多いしダイソーの安物を数本買っておけば良いよ
つーかその色が剥がれたフリーダムをうpして見せてほしいんだけど無理?
- 579 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 17:58:29 ID:ZmRwyppb
- トップコートしても下の塗料がつき悪いと剥がれるのかな?
自分が塗った奴大丈夫かな、ほとんどGマーカーなんだがw
>>575筆塗りは多少凹凸ができてもトップコート吹けば気にならなくなるし
黒ならムラも目立たないと思うからがんばれ〜
- 580 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 19:22:08 ID:YrYfU+fC
- 俺、こうゆう流れ好き。
- 581 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 19:33:18 ID:zUCwaEjQ
- ああ、確かにマーカーの黒はペリペリ剥がれ落ちることが多いな。
乾くと脆いフィルム状になるから刺激に弱いんだよな。
- 582 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 02:26:25 ID:aFvbBvNu
- 100均スプレー買ってきたんだが、意外とまともに使えるね
ゴールドやシルバーは艶ムラが多くてちょっと困りものだけど
その他の色は結構悪くないかも
- 583 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:04:58 ID:8Fg1PscB
- 二次裏からヴェルデ
ttp://may.2chan.net/b/src/1172120292117.jpg
- 584 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 20:53:18 ID:kvtUi1lE
- 消えてる
- 585 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 21:29:45 ID:ncyf42Hz
- 今日ガンキャノン買ってきて組んだんだけど頭の色が薄緑だったからびっくりした
パッケージだと白だったから……
あと左前腕がいきなり割れました
なんなんだこの子は……w
- 586 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 11:44:53 ID:y/Xp4Z1e
- >>585
パッケージと実際の商品は異なる場合があります。
- 587 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 11:48:38 ID:PxCKLbwV
- 塗装なし完全色分けのBBをシリーズ化して欲しい(´・ω・`)ショボン
- 588 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 12:30:13 ID:yXpKd3CJ
- >>587
そういうのが出ると、そもそも作る楽しみが薄くなるし
昔のキット買って来て「色分けが全然されてない糞キットwwww」とか
ふざけた事を抜かすアホな世代が育つので勘弁して欲しい。
- 589 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 14:22:16 ID:GQQwZcl3
- 鼻だか口だかよくわからんへの字部分をすみ入れ無しで再現してほしいな
- 590 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 20:18:12 ID:GYkbgqfC
- そのくらい塗れ。
すみいれペンで楽勝だろ?
- 591 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 20:37:40 ID:qyrZA0EP
- >>589
1/60でも再現されてない所を無茶言うな、どれだけものぐさなんだよ。
- 592 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 20:39:35 ID:/TKQJR7p
- SDの色分けは、サイズや分割考えると難易度はHGやMG以上な気が。
パーツ分割による色分けとシステムインジェクションによる色分けは
どっちのほうが手間なんじゃろかな?
- 593 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:31:58 ID:mSCVUDBz
- フレームはいらないから、肉抜きなし、可動MG並みのを試しにひとつくらい出してみてほしい。
- 594 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:53:05 ID:yXpKd3CJ
- BB戦士は今くらいの仕様でちょうど良いと思うよ。
ガンプラのHGやらMGみたいになっちゃうと、作るの面白くもなんともなくなるよ。
- 595 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:56:30 ID:mSCVUDBz
- 確かに今の手軽さがいいのかとは思うけどね。
試にっていうことで一つぐらい見てみたい。
ただ単に自分で作る技術がないっていうのもあるがw
パーツも多くなったりするだろうからサイズは元祖くらいまでなら多きくなってもかまわん。
まぁ、そんなものは間違いなく出るわけもないだろうけどねw
- 596 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 22:01:09 ID:K1arV7B7
- 目とアゴの赤い部分が別パーツなありがたみが判らないのか
昔は使う選択肢が無いくらいひどいシールだったし
- 597 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 22:05:19 ID:yXpKd3CJ
- 武者烈伝の斉胡だったら、>>593で言ってる仕様に近いような気がする。
あれはもう、BB戦士のレベルじゃないキットだな。
- 598 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 22:09:25 ID:xX8Rlnxr
- 話をぶった切って申し訳ない。
アストレイレッドフレームマーズジャケットの頭部の変型の詳細がわかる資料とかお持ちのかたいませんか?
チャレンジしようと資料と素材集めてるのですが、アストレイマスターズ以上に詳細なものが見つかりません。
もしご存知なら教えてください。
- 599 :575:2007/02/25(日) 00:29:16 ID:u6jfbpp9
- >>578
うぷ、できないのです・・・・
画像、参考にさせていただきます。
>>577
>>579
感謝です。
筆塗りしかなさそうですね〜。
>>581
そ〜なんですよー!!
なんで黒ってペリペリ剥がれてしまうんでしょうね。
乾燥したらフィルム状になって衝撃くるともう・・・・
- 600 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 02:02:24 ID:uVdYymTH
- >>593
つシャイニング
- 601 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 23:03:36 ID:XQmOhcz+
- >>598
差し替えにするか頭二つ作った方が早いんじゃないか?
完全再現するつもりならやめといた方が身のためだぞ
お顔が命のSDで無理にやるようなギミックじゃないぞ
- 602 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 00:59:20 ID:v9CFulHR
- >>601
確かにまるごと二つ作るほうが楽だとは思うのですが、ギミックに凝りたい俺としてはぜひ再現してみたかったのです。
まあ作例見てもジャケットの脱着すらないし、あの頭部はリジェネレイトの手足並に無理難題なのかなぁ。
- 603 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 06:38:30 ID:DgBRWrou
- つうか最近のMSは変なギミックが多すぎるよな
リアルでは再現できてもSDサイズでは無茶なのばっかりだ
- 604 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 08:15:38 ID:fpNIFhgc
- SDで無理にギミック組み込むとデザイン的なバランス取るのも難しそうだしな
- 605 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 10:37:32 ID:12ohAXrA
- でもイージスのMS形態はBBのが一番まとまってるよな。
- 606 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 12:33:30 ID:W5VCP0Ux
- 後輩と勢いだけで3時間ちょっとで作ってみた。
ttp://www.uploda.org/uporg707851.jpg.html
部分塗装(筆)、墨入れ、リアルタッチマーカー、つや消しトップだけでも様になるなぁー
合わせ目消しをしなかったのが悔しくて更に2個買ってみた。
- 607 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 16:41:02 ID:12ohAXrA
- ノイエジルってSDとリアルの差が少ないんだな。
SDでも全然違和感ないのな。
- 608 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 17:48:46 ID:1B+Ku6vY
- 頭が小さいからかな?
色も未塗装でも原作に近い気がする。
- 609 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:37:00 ID:MUs2vPS0
- >>603
つウェイブライダー、Gフォートレス
この二つもBB戦士では完全に再現されたとはいえない。
どっちも足が差し替えだったり太腿が変な板になっていたりするし。
- 610 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 23:25:09 ID:RCXj0N4o
- >>609
まあ変形に関しては頭のでかさがネックになるし
- 611 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 02:40:07 ID:kNN0WXL7
- とはいっても大抵の場合は頭をとってしまえばクリアできちまうんだけどな
- 612 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 15:16:57 ID:dY5MPD7m
- 流れ切るけどアッシマー出してくれないかなぁ
無理ならジムボールとかサイコガンダムとか
- 613 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:49:54 ID:M2fSsd8P
- それより209νと対峙させるサザビーですよ
- 614 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:20:00 ID:qeJI2GHR
- サザビーも現行のデザインにすると使えるところが殆ど無いな
- 615 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 00:24:52 ID:zIKzt/+Q
- 確かに300までにリニューアルサザビーが出たら嬉しいな
- 616 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 00:33:47 ID:60349UOh
- 俺はそれより5〜6体一気に飾れる大きなケースが欲しいぜ
- 617 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:41 ID:fhxxtqwK
- スレ違いだけど武者サザビーもいるしな。
頭身はともかく、彫が深くて抜きがしっかりしてるサザビーなら
MGモデラー達も食指が動くでしょ。
それはともかくヴェルデ、右肩砲に穴あって、胸がシールじゃなく別パーツみたいだな。
後は売れ行き次第ということか・・・。
- 618 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 01:59:45 ID:OOdpGwNm
- 敵がそんな売れないつーのはわかるけどライバル的な機体くらいはほしいよな
- 619 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 09:00:26 ID:zP2cwgML
- 200番以前のBB戦士では出なかった
ジ・Oやデビルガンダムが800円台で出たぐらいだしね。
現代の技術でリメイクしたBB戦士サザビーぐらい出たって可笑しくないはず。
- 620 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 18:34:49 ID:+b3fAscl
- いい加減種系以外でガンダム系以外の主役じゃない期待も欲しいよ。
ジ・Oとかジオングとかノイエ・ジールとかみたいな
Gジェネでもキュベレイが出たぐらいだし
- 621 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 18:50:04 ID:TJRUXT8s
- >>602
MJの頭、どこが難しいんだ?
バルカンごとバイザーがスライドしてるだけにしか見えないが。
- 622 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:50:28 ID:mYMFsjtL
- >>620
つまりジ・Oとかジオングとかノイエ・ジールとかキュベレイとかが
そんなに売れなかったということだよ
- 623 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 20:26:23 ID:zIKzt/+Q
- 中の人の差があるからサザビーは売れるだろ。
少なくともキュべレイなんかは出来微妙&3体セットは高いと良い事なかったし。
- 624 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 02:00:11 ID:pg3is53f
- BBをMG作るくらいの気合で製品化してくれたら良いんだと思う。
しょせんBBと手抜き仕事してるから売れないんだ。
- 625 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 04:43:24 ID:xMpXpY27
- 最近はどう見てもBBのほうが真面目に取り組んでるじゃん
最近のMGのやっつけ率の高さはマジ異常
- 626 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 05:46:51 ID:AAC4yyXB
- やっつけっても、惨い内容だったのはF91くらいじゃね?
黒本やストライクフリーダムは良い出来だし。
- 627 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 10:50:08 ID:Yz3M1Twv
- ネモは素直に酷い出来だったぞ
あの値段であの出来の悪さはなんなんだよ
- 628 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 12:34:05 ID:iYraGjbj
- ねぇ、もう。
- 629 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 13:54:21 ID:riGoBG+8
- 「最近」にMGネモを含んでしまうほど気が長い
それが待たされることのプロ、BBモデラーだ!
- 630 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:42:43 ID:VNFcoUg3
- >>629
禿同 特に去年はな!運命→ノワールの間が7ヶ月あったときはシリーズ終了をマジに覚悟した
- 631 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:04:16 ID:Igb9IuRF
- どんだけ待たされても問題ないよな。
ガンダム系の改造素材として優秀なFAガンダムや
ジム系素材のアレックス、モノアイ機用のザクUとか
時間はいくらあっても足らない。
積んであるHGやHGUCのキット、全部BB改造用の物。
昔のキットなんか買ってられるかとか思ってた頃が懐かしい。
- 632 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 00:35:25 ID:buHlX1dW
- 見える、今このスレの中を「釈然としないもの」が渦巻いているのが見えるぞ
- 633 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 15:39:16 ID:ErCsIV3e
- 来月のヴェルデバスターが楽しみだ!
模型誌を見る限り、かなりの出来の良さだと俺は思う。
ヴェルデに備えて、今のうちにノワール買って組んでおこうかしらw
- 634 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:30:22 ID:D0IJBb6l
- >>633
ついでにデュエルも買ってブルを自作するんだw
なんかあいつは商品化するか微妙なとこだし
- 635 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:43:54 ID:6o2ZbIxW
- >>633だが、早速ノワール買って来たw
今日は組み立て、塗装、スミ入れまで出来たので、明日は晴れたらトップコートするぜイエーァ!
ノワールが出ていてヴェルデも来月出るなら、その勢いでブルも出してくれ!
スタゲ出演のガンダム三機をSDとHGで並べて飾りたいんだぜ?
- 636 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 06:11:45 ID:QNJmdAt4
- (゚听)イラネ
- 637 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 10:12:03 ID:Udol4Pzw
- ていうかアカツキ出してよ
- 638 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 11:18:43 ID:6o2ZbIxW
- >>637
もしアカツキ出すなら、MGバリュート百式と同じ成形色でお願いしたいね。
メッキだと塗装しにくいから困るわ。
取りあえずオオワシとシラヌイは付属で。
- 639 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 13:59:44 ID:HAIkwx9s
- レイダー欲しい
- 640 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 14:34:08 ID:tOsyUihk
- >>638
俺はむしろメッキがいいんだが・・・
- 641 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 16:29:53 ID:6o2ZbIxW
- >>640
なるほど〜。
やはり好みが分かれるね。
色分けの問題さえクリア出来れば、メッキでもいいかなとか思ったりしたw
- 642 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 16:50:06 ID:8zXFw0Nh
- もう種はいらないよ・・・
- 643 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 21:39:43 ID:PbHVhNB9
- アカツキ、個人的には出てほしい。ストライカーパック増えるのは大歓迎
1/100の売れ行き次第か?
- 644 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:50:57 ID:SfwTKQKq
- おいおい、SD史上最高に金がかかるキットになるぞ。
どうせパックは彫が甘い、肉抜きだらけの物になるだろうし
SDアカツキ+HGシラヌイ+HGオオワシとかMGより高いんじゃないか?
- 645 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:33:48 ID:HAIkwx9s
- >>644
素直にBB戦士って言えよ
- 646 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 01:27:42 ID:FsOlkmbv
- しっかり可動する百式欲しい
- 647 :sage:2007/03/04(日) 23:43:12 ID:FgdH1gTU
- 磐梯空気読めないから今後の展開が不安だ…
- 648 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 01:19:39 ID:7tVseCSN
- そろそろリメイクしてほしいyo!:サザビー、ゲルググ、F91
さっさと出しちゃえyo!:スタゲ、無印バスター
ずっと待ってるyo!:ジム、ギャン、ボール、Hi-ν
- 649 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 01:54:14 ID:3UXzRvU7
- ガンダムとガンキャノン使ってGMに改造して作ってるけど
この程度の工作で済むんならキット化してくれりゃいいのにと思ったわ
- 650 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 17:59:24 ID:SmG4B+Dv
- 今月こそBD1号機再生産期待してたのに駄目だった。
- 651 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:02:53 ID:bt7HVSB+
- 今月の再販微妙だなぁ
種物はまだどこでも買えるのに
デンドロ入れるのになんでノイエ無いのよ
- 652 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:06:18 ID:DgMQ0mUt
- 武者ブルーで我慢しようぜ。ヒイロもついてるし。
- 653 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:42:37 ID:KU1nN9C2
- >>671
再販あるだけマシじゃね?
同じBBでも武者の方の扱いは悪意を感じるぞ…
- 654 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:53:27 ID:KU1nN9C2
- 間違った…(´・ω・`)
- 655 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 00:38:38 ID:DGqvde6y
- そろそろブルー1号機がノワール並のクオリティで出ても良さそうなもんだ。
- 656 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 07:18:53 ID:vgzOJhKU
- いや、出ないだろ。
俺は出ても良いと思うけど…
- 657 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 07:27:20 ID:TD4C3nTJ
- 不毛なキボンヌは止めてくれ・・・。キリが無いから。
- 658 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 14:26:30 ID:DGqvde6y
- >>657
そうだな。
正直スマンカッタorz
ところでルナザクとかレイザクを複数買って塗装替えをした勇者はいるかい?
俺も今日あたり、レイザクを買って塗装替えしてみようと思うんだ。
ハイネ機にするか、ディアッカ機にするか、はたまたオリジナル塗装にチャレンジしてみるか…迷うところだわw
- 659 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 15:26:08 ID:vgzOJhKU
- そこは緑の両さんタイプで。
- 660 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 15:44:54 ID:F+MZmjDu
- オリジナルの虹塗装で。
- 661 :gwazine:2007/03/06(火) 15:53:32 ID:mXXYCbkO
- 懐古主義的な高機動型ザクU作ってみました。高機動型にするとどうしても足長になります。
こんな等身のSDザク、いかがなもんですか?
http://space.geocities.jp/zeonic_gwazine/gallery_ms06r2g.html
- 662 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 16:12:49 ID:QI9IhwFt
- 懐古というわりにMGディテール&G系スタイルなのがちょっと謎だけど
各パーツの長さと大きさのバランスも良いし、塗装も丁寧で格好良いね(・▽・)!
- 663 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 16:47:12 ID:EzzWtlY5
- カコイイな
足のバーニア云々で伸びちゃうのはしょうがないわな
- 664 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 17:14:13 ID:vgzOJhKU
- うんカコイイ!
他には無いでげすか?
- 665 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 17:51:03 ID:DGqvde6y
- >>661
いい仕事ジャマイカ!
- 666 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 18:00:35 ID:XLzn+1Hs
- >>665
仕事なのか?
- 667 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 18:37:24 ID:F8TWizv3
- >>666
おもしろいおもしろい
- 668 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 18:52:27 ID:DGqvde6y
- こちら>>658。
今ヨドでレイザクを購入した帰り道なんだけど、塗装は種ドムのカラーで仕上げることにしたよ。
ヒルダ姐さん達が種ドムに乗る前に乗っていたであろうという俺設定でw
ホントは>>659の案を頂こうと思ったんだけど、量産ザクヲのカラーが品切れだったんよorz
- 669 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 19:04:35 ID:gItL/3iw
- ttp://sdkonpe.hp.infoseek.co.jp/konpe/2005/05.html
こんなコンペもうやらないのかね
- 670 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 20:14:57 ID:pmdE2ydr
- >>661
GJ!あなたのサイトいつも見てますぜ
あいかわらず手が早いなぁ
ただ、ここでコテは使わないほうが…
下手するとあなたのサイトの近所の方の二の舞になりますよ
- 671 :gwazine:2007/03/06(火) 20:40:16 ID://5haPhc
- 皆さん、レスありがとうございます!大感謝です。
>>662
もうMSVとかギレンの野望で出てたMSなんてもう忘れ去られてるのではないかと。
>>663
ディテールとか可動を追求していくと、どうしても等身が上がりますね。
>>664
打たれ弱いながらもサイト運営してますのでご覧ください。ちょっと偏った作例ですが。
http://space.geocities.jp/zeonic_gwazine/
>>665 >>666
いやホント仕事感覚になることが多々‥
>>670
今月は(来月もか!?)ニートなんでさらに早いっすよ!
忠告ありがとうございます、事情通じゃないもんで。
でもこのBB戦士関連で通じた方、みんな良い方なんで感謝してます。
- 672 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 01:13:30 ID:/wEnKiA5
- >>671
きゃー、ズゴックEのとこにグロ画像が…w
- 673 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 19:17:44 ID:NqwqTqR8
- BD系はHGUC出るから問題ないでしょ。
むしろ、ガンキャノンやザクが途切れることなく再販されてるのが助かる。
ガンダム、リニューアルまでしなくていいからパガンやFAの素体で
リパッケージしてくれないかな。
- 674 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:51:38 ID:5EU1E6Nq
- ちょっと聞きたいんだがデビルガンダムってどうなのかな?
買おうか迷ってるんで持ってるひと
レビューしてもらえないか?
- 675 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:58:26 ID:7Dt1zYjp
- 普通。
どのへんで買うか買わないの判断材料とするのだ。
800円捻出するのが苦しいのか?
- 676 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 21:12:06 ID:NqwqTqR8
- そういう事聞いてるんじゃないと思うんだが。
>>674
正直、ゴッドやシャイニングと並べるにはキツい。
頭がやたらと小さくて半端な胴体サイズだからアンバランス。
可動はGガン系準拠の上半身と下半身にボールポリだらけ。
爪は動かんから大した可動は望めない。
- 677 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 21:16:02 ID:OChJ8GEE
- どうなのかな?だけじゃさすがにわかんないっすよ
- 678 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 21:17:52 ID:ZGsqNKJ4
- 助けてエスパー!
- 679 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:52:39 ID:kIJbt8BS
- BBのデビルはいわゆるアルティメットガンダムのデザインだからMIAを除けばプラモとしてはレアな立体物
- 680 :674:2007/03/07(水) 23:57:05 ID:5EU1E6Nq
- >>676
ありがとう
サイズは大きめなのかな?
>>675.677
質問の仕方が悪くて申し訳ない
最近Gジェネの方にも興味を持ちはじめたんでオヌヌメがあれば教えてください
- 681 :674:2007/03/08(木) 00:01:03 ID:5BIdirct
- >>679
ありがとう
リロードしてなかった
- 682 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 00:03:54 ID:I8euwba5
- SDの場合景品グレードを含めるとラスボスってけっこう立体化されてんだよな
ジオング、ジ・O、キュベレイ、サザビー、ラフレシア、ノイエジール、デビルガンダム、エピオン、アプサラス
無いのはフロスト兄弟、ターンX、プロヴィデンスくらいか
- 683 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 04:20:34 ID:61zYdbIS
- デビルガンダムは第一形態だがな。
アプサラスも最初の奴じゃなかったか?
そして存在を無視されたVガンダム哀れ
- 684 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 06:19:35 ID:RYNVvPJ5
- 俺だけかもしれんがVはどれがラスボスか判断しかねるなぁ
- 685 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 09:06:12 ID:HsH8jGGs
- >>682
つ ガンダムMkX
>>683
アプサラスはV
- 686 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:14:15 ID:3yee/kIw
- センチネルのラスボスはゼクツヴァイだろ
- 687 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:38:54 ID:/bnbubDV
- ラスボスは大気圏じゃね?
- 688 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 19:54:56 ID:vRFAGoMd
- ところで、これを見てくれ。
http://imepita.jp/20070308/714000
こいつをどう思う?
- 689 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 20:28:54 ID:t7gyKmwy
- いつも思うけど、なんで背景を選ばないの?
- 690 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 21:16:09 ID:8X1qi15m
- 後からラスボスのばあちゃんがでてきそうだw
- 691 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 23:21:03 ID:B/IR/f9t
- 久々にSD作ろうと思いアレックス買ってきた
可動こそイマイチだがかっこいいなこれ
- 692 :688:2007/03/09(金) 00:14:30 ID:Q08SHvjq
- >>689
うん、確かに背景は選ぶべきだった…orz
>>690
うちのばーちゃんは三年前に他界したので出て来ません(´;ω;`)
このザクファントムは、ヒルダ姐さん専用機っていう俺設定で仕上げてみた。
不慮の事故により、ブレイズウィザードのスタビライザーの接続ピンがポッキリ逝ってしまったので、可動を諦めて泣く泣く接着…(´・ω・`)
- 693 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 02:41:53 ID:i/2G3fyx
- 聖矢を思い出した・・・
ヒルダって誰だ
- 694 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 02:53:47 ID:Q08SHvjq
- >>693
ヒルダ・ハーケン。
種死で、ドムトルーパーに乗ってた姐さんパイロット。
- 695 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 03:44:17 ID:FdrtOWm2
- アウトローってのはいい死に方はしないもんだ・・・。
- 696 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 12:59:12 ID:vFfgHJ/5
- >>680
俺のお勧めはリファインνかな。圧倒的にカッコいい(気がする)
肉抜きやら武器やら確かに問題も多いけど、未だに俺の中ではベストキット
- 697 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 14:43:38 ID:Q08SHvjq
- >>696
俺もリニューアル版νはカコイイと思う。
武装も豊富だし、可動も割と良好だし。
あれを量産型νに改造した香具師は居るのだろうか?
- 698 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:40:40 ID:z5paeNIP
- ファーストだけ顔ださいんだよな…。200番も完璧も。
- 699 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:47:48 ID:FdrtOWm2
- 200番の顔のダサさは異常。新しい解釈を模索していた時期だから
あまり悪く言いたくは無いんだが・・・。GP-01もそうだけど、クオリティ云々とは別に
「デカイリアル調の頭」はあまり良くなかったな。
- 700 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 19:00:13 ID:F949edeg
- >>692
ブレイズウィザードそんなに簡単に折れるの?
- 701 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 20:19:25 ID:Q08SHvjq
- >>700
いや、普通にしてればそう簡単に折れる事はないんだけど、俺ときたらうっかり力を入れ過ぎて動かしたもんだから…orz
愛が足りなかったな(´;ω;`)
- 702 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:49:15 ID:DbJJoqe2
- 思ったんだけど、BB戦士というか、SDプラモは何度遊んでも飽きないな
- 703 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 23:25:09 ID:wZoMejM2
- >>700
ミサイルハッチとかやたら折れる
- 704 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 00:20:23 ID:ZAosxn+9
- >>702
手に持って『ぶーんどどどぅ』するには丁度良いサイズだしねw
俺も先日作ったヒルダ専用ザクファントムが可愛くて仕方ないwww
- 705 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 00:31:09 ID:D1muCqiu
- >>704
さらに言うと武器の持ち替えもあんま手間取らない気もするし
俺のノワールはフラガラッハやガンカタ以外にも他のHGからビームサーベルもたせて遊ぶときあるし
といいことしか書いていない気もするがワイヤーアンカーは付いていないのは事実だ
- 706 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 00:38:33 ID:JTCQ8EUL
- ありゃ?うpろだの画像消えてね?
- 707 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 00:53:47 ID:m73hFAaS
- 所でGジェネバウンドドックって色分けはどんな?
- 708 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 01:09:54 ID:ZAosxn+9
- >>705
ノワールの遊びやすさは異常w
フラガラッハのビーム部分も刀身と一体成形だから、ウイングから外してそのまま持たせられるし、格納する時もそのままウイングにセットすればビーム部分は見えなくなる。
HGみたいにクリアパーツを付け外しする手間が要らないのが良いね。
さらにビームライフルショーティーも肉抜き穴ナシで見栄えも十分!
ワイヤーアンカーが付いてないことを差し引いても、ノワールはホントに良いキットだと思う。
- 709 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 01:20:41 ID:D1muCqiu
- 仲間居た
ノワールストライカーはフラガラッハ格納という点とかも含めよく考えられていると思う
HGではなかったデュエルのライフルが二丁も付いているのもでかい、俺はそれで買った
HGの方は買ってないからわからんけどワイヤーアンカーの手首使えるのかな?
- 710 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 03:24:35 ID:6ufCMrel
- 種系もいいけどそろそろUC系の機体でないかな
種のザク以外の敵MSとかも
- 711 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 03:44:51 ID:fxbp4n0F
- >>707
>>15
- 712 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 08:24:12 ID:JTCQ8EUL
- とにかく量産機が欲しいぜ
ガンダムだけだとそれベースに作れる機体も限られてくるしきついから
- 713 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 13:18:45 ID:m73hFAaS
- >>711
詳しい事が書いてない
- 714 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 13:31:08 ID:xmvfkSl9
- >>713
ちゃんと見たのか?
- 715 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:31:14 ID:m73hFAaS
- >>714
見たよ
でも分はキット名と値段だけ、灰色一色のバウンドドック画像しかなかった
- 716 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:38:16 ID:GmpJP9eC
- >所でGジェネバウンドドックって色分けはどんな?
>見たよ
>灰色一色のバウンドドック画像しかなかった
- 717 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:49:50 ID:m73hFAaS
- >>716
書き忘れたけど、無塗装でシール全部貼った画像が見たいんだよ
- 718 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:59:54 ID:GmpJP9eC
- >>717
ttp://www.1999.co.jp/10012910
設計図→シール貼る場所から推測すれば?
- 719 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 16:00:19 ID:m73hFAaS
- >>718
dクス
こんなサイトあったのか
- 720 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:45:30 ID:MOVgfuWu
- >>712
お前良いこと言った!量産機スキーに悪い奴は居ない!
- 721 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:59:36 ID:l8bnHG8k
- >>709
HGの手首普通に入ったよ
でも手の甲と腕の色が違うから塗らないと目立つかも
- 722 :HG名無しさん :2007/03/10(土) 19:10:46 ID:6ysCJWuE
- 量産じゃないけど
リックディアスが
出て欲しいな〜
ずんぐりした感じで
- 723 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 19:31:13 ID:ZAfCTdfW
- ハイザック、マラサイ、メッサーラ、アッシマー、ジムII、ネモ、ガブスレイ、
メタス、バーザム、パラスアテネ、ボリノークサマーン、ガザCえーとそれから・・
Z系MSって出てるようで出てないな。
- 724 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 20:16:06 ID:Rf6oYx1h
- Gジェネでいいから、マラサイさんを…
- 725 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:39:22 ID:kGvPlbf+
- 釣竿が付いてるなら買うぜ
- 726 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:41:05 ID:yAqn5cXG
- おいおい。その流れで来るなら俺はゼータちゃんを希望するぜ。
- 727 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:43:31 ID:TG1PxwCK
- あのマラサイさんはBB戦士で出たとしても
Gジェネに出る事は有り得ないだろ。
登場作品はGジェネじゃなくてダブルゼータくんここにありだし
- 728 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 18:12:18 ID:/8oU2uAn
- 種のプロポーションで瞳のないシールで釣竿付いてるマラサイさんがでたら
結構シュールだな。
- 729 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 21:42:22 ID:XUKTKWd2
- それはそれで武者の素体とかに使えそうだからありだ
釣り竿持った浪人武者とかさ
- 730 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 23:01:09 ID:Dh4o1JU+
- >>726パンツの柄は完全再現ですか?
- 731 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 23:05:28 ID:yl92KWH2
- >>726
理解る漢がいたものだぜ…
(わか)(おとこ)
- 732 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 23:24:03 ID:JqEUv9cZ
- Gジェネってタイトルだから旧SD系否定派ばかりかと思ってたが…
そうじゃないんだな
いやファミ通なんかでゲームの新作出る度に
「これでSDでなかったら」とか書かれてたから
Gジェネに嫌悪感持ってたんだよ
そう言えばここプラモスレだったな…
サイコお父さんが欲しいです
微妙に変形できる奴
- 733 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 00:19:39 ID:1NqXPEf8
- 話題変わってきてる
- 734 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 02:22:31 ID:IrnDCSOG
- 今までこのスレのどこに否定派がいたんだよと
- 735 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 02:45:46 ID:vryD9kS6
- むしろSDスレの場合は、古い物好きばかりだよなw
- 736 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 21:03:45 ID:3ox1wGFA
- 古いMSすらろくにBB化してくれないからしょうがない。
俺も最近のBB戦士準拠で差し替えでもいいから変形できる
サイコほしいよ・・・。
- 737 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 21:25:05 ID:jLqmWtNp
- しかしなんでアレックス出してFZ出さなかったんだろ。
クリスマススペシャルボックスとか言ってセットでいいのになぁ。
出来たらサンタバルーン付きで…
- 738 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:58:45 ID:PgEXlOAL
- 少し前なのですが、BB戦士フリーダム塗装の件でレスをいただいた者です。
今回、デスティニーとノワールを台所の洗剤で洗って普通に乾燥。
アドバイスいただけたように、100均で買った網ヤスリ
(紙ヤスリ)でデスティニーの羽カバーの黒部分と
ノワールのフラガラッハのビーム刃部分の表面を削りました。
その部分にガンダムマーカー黒&赤で色を塗ってみます。
塗料がちゃんと乗って?からコートを塗ってみたいと思います。
- 739 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 18:10:08 ID:uchHXolz
- いきなり本番せずに、ジャンクパーツで練習しとこう。
- 740 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:41:28 ID:B6+AqCCP
- パーツ洗浄は塗装前でいいんでない
耐水ペーパーなら水で流して様子を見ながら削れる
- 741 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:33:51 ID:B7t2Wkae
- 兄がSDプラモの事を「膝が曲がらないから異常に出来が悪い」と言っていますが、どうしましょう?
- 742 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:39:49 ID:M2Qs2lBc
- >>741
へそ曲がりと言ってやれw
- 743 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:46:03 ID:xfIFC2ZE
- つGジェネズゴック
- 744 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:50:06 ID:B7t2Wkae
- >>742-743
おk
- 745 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:51:03 ID:UnEjZtxz
- >>741
「確かにこいつは曲がらないがあんたは根性曲がってるな」と言ってやれ
- 746 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 03:45:36 ID:MNHgJl8T
- スレ違いだが
つ番長
- 747 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 11:37:29 ID:cT5LEhv2
- >>741
今のサイズ2倍で頭身変わらずMG並みのBB戦士が発売されたら解決
- 748 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 12:03:38 ID:H1J7JvD5
- >>747
1個ぐらいはそういうの出てもいいとおもうけどな。
でも、出るとしたら間違いなく最初はRX78になるんだろうけどさw
- 749 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 13:49:42 ID:Ev6SlWiC
- こういうときこそ「あんなの飾(ry」と返すべきだと思うんだ
- 750 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 13:53:07 ID:BKdLiCfd
- アカン、散々紙ヤスリで傷つけてそこにガンダムマーカー黒を
塗って乾燥させてからトップコート吹いたのに・・・・
デスティニーの平手に塗った黒がボロボロ落ちてしまう。
めちゃくちゃ傷つけて塗ったのに。
素直に筆仕上げしかないんだろうか・・・・
- 751 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 16:18:40 ID:geJUtZW0
- >>746
番長って白皇頑駄無?
- 752 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 16:52:15 ID:IFFlR8UI
- >>750
所詮ガンダムマーカーなど子供騙しのもの
- 753 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:55:46 ID:MNHgJl8T
- >>751
白皇ってのは俺は知らんぞ。
白凰なら裏番長。黒龍が番長だよ。
- 754 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:48:08 ID:OsFZ902j
- 20周年特別巨編
風雲豪傑編
とあるくらいだから、売れ行きだそこそこなら数年続く可能性は十分にあるよな。
諸葛孔明が主人公の新シリーズも考えられるわけだ。
- 755 :HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:01:17 ID:htvjqupX
- >>737
アレックスの場合BBデュエルの試金石的な側面が強かったからじゃない?>アレックスソロ活動
発表当時からそういうこと言われてたうえにデュエルとの間隔が短い方だったし
- 756 :HG名無しさん:2007/03/15(木) 23:15:57 ID:lgzVdsQa
- さすがにNo.300まで種ネタで突っ走るてこた無いよね!?
- 757 :HG名無しさん:2007/03/15(木) 23:56:37 ID:0fbJW41h
- >>756
いくら何でもそりゃ無いだろう!
…と思いたいw
でもマジでそろそろU.C.の機体を何か出して欲しいな…。
- 758 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 02:57:21 ID:fLLJ5ZGD
- 種でも量産機とか連合3バカ機体(旧の方が好き)とかなら大歓迎だ
ダガーとかゲイツとかバクゥとかゾノとかグーンとか欲しいぜ
- 759 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 02:59:48 ID:CzInLUkb
- 今のバンダイなら間接金メッキ和田とかやりかねないから恐ろしい
- 760 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 03:12:28 ID:uKpRJW6W
- そろそろサイコを…
- 761 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 03:26:56 ID:iehpRlfJ
- なんかもうSDなら何でもよくなってきた
どっかスパロボ系も出してくれんかな
- 762 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 08:28:26 ID:qPTqBGLK
- 去年GジェネPのリリースに合わせて何か来ると思ったけど裏切られた
そろそろガンダム以外の改造ベース欲しいな
今思えばGジェネシリーズは良かったな〜
- 763 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 08:49:16 ID:cGv576Ut
- 新作出さないなら出さないで、既発物で手に入れにくいものを再販するとかして欲しいの
- 764 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 11:07:13 ID:LnIRKejY
- 今月末の再販リストもなんかアレだね
- 765 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 15:26:07 ID:Pqm0njgg
- というかあんなもん再販とは言わんな。酷すぎる。
- 766 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 16:42:45 ID:3FACvGvI
- 20周年と300番をかぶせてくるのは間違いない。
○○大将軍だったら萎える。
ドムの再販欲しいの
- 767 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:04:15 ID:VY5yExfR
- ドム作りかけで放置したまま、現BBスタイルにしようと思ったけど色々と大きさ違うんだね…
- 768 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:06:28 ID:d/8/ZJBv
- ちょっと教えてほしいのだがV作戦セットと
単品では何か仕様が違うの?
まったく同じもの?
- 769 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:08:36 ID:3FACvGvI
- >>768
全部同じはず。たぶん箱をHGUCみたくした遊び心じゃないか
- 770 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:14:44 ID:d/8/ZJBv
- >>769
サンクス!
じゃあ今度の再版をバラで買うか…
- 771 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:41:45 ID:Jz/lp12y
- ・若干色が違う
(キャノン、タンクのクリーム色→白とか)
・説明書が特別
しかし別に良い点はない
コレクター以外はバラでもセットでも
- 772 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:48:30 ID:4sUoOGkD
- >>771
追加
・マーキングシールが入ってる
- 773 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 21:53:22 ID:WGJsuqBU
- >>769
ウソ教えんな
HGUCのV作戦セットと同じ仕様で、以下の変更がある
成形色の変更(ちょっと濃いめ)
説明書が3つまとめて冊子に
ドレスアップシールの追加
- 774 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 22:13:52 ID:wYVBB9Gr
- >>767
HGUCドムオススメ。
- 775 :771:2007/03/16(金) 22:16:57 ID:Jz/lp12y
- >>772、773
あ、シールあったんだ
あるのかないのか記憶がはっきりしてなかったんだ。
サンクス
- 776 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 23:53:53 ID:VY5yExfR
- >>774
なるほどヤフオクで稀に見るHGの足をそのまま移植でオリジナルSDとかいうやつか
- 777 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 23:55:13 ID:sgrgZYAt
- あれはいかんw
- 778 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 00:11:24 ID:3s2f6B7C
- 全然SD化されないギャンが欲しい
- 779 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 00:47:04 ID:AOqa0lq7
- ギャンは種基準の可動&スタイルがハマりそうだな
- 780 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 01:26:56 ID:m5s/Xtpj
- 次回種キットはブルデュエルかも
- 781 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 08:32:42 ID:yB9iLxzf
- >>776
違うよ。
HGの胴体を削ってBBの頭移植して、詰められる所は限界まで詰める。
- 782 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 12:31:48 ID:+rvMNpFb
- >>781
つttp://www.geocities.jp/kazya24/f91moderu.htm
こうゆうこと?
- 783 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 12:43:51 ID:0autMMJK
- こういうの見ると、何これヒデエとか素直に思うけど
実際、SD化のアレンジって超難しいから違和感無く
自分でデフォルメするのって意外と出来ないような気がする。
あと、SDって引き算式のアレンジなんだけど、モデラーってのは
容易に満足感の得られる足し算式のディティールアップに走りがちなので
どうしてもゴテゴテになったり各部が長くなりがちな傾向がある。
それにしても、>>782はヒデエけどww 肩のマークが明朝体なのも笑える。
- 784 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 13:05:31 ID:jIIIbtma
- ヤマタカセンセイのバラエティーグレードを思い出した。
- 785 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 15:02:44 ID:Qxyh3VKT
- >>782のF91はでSD化の特に悪い例としてよく挙げられてるな…
- 786 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 15:17:10 ID:0autMMJK
- SDに限らんけど、手間隙かけかけて完成したものの
素組したほうが断然マシだったという結果は悲しいよな。
自分の作品でも人の作品でも・・・。それを繰り返して向上していくわけだが。
- 787 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 17:29:31 ID:lA5+KffG
- どう楽しんでもいい(が)SDガンダム(として)は(あまりにも)自由(すぎ)なのだ
- 788 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 19:59:28 ID:4ReIJjb3
- >>782の人のリックディアスは好きなんだけどな
- 789 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 20:30:19 ID:rxtY7B9H
- ttp://www.geocities.jp/theotur97/sdf91a.html
>>782の人はこういうの見習って欲しいと思った
- 790 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:03:08 ID:0autMMJK
- これはいいなぁ。金色のところにクリアイエロー重ねればもっと良くなりそう。
メタリック調なのは、GジェネのCG風を狙っているのかね。
- 791 :HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:09:10 ID:Lt6Krrvs
- >>786
あるあるw
プラモは楽しんだ人が正義。
個々の頭の中でどう展開しようとも構わないのだよ。
- 792 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 00:05:51 ID:w9WrGcFD
- >>781
スマソ、782の作例みたいのを皮肉ったんだよ
俺が見たなかで一番インパクトあるのがHGの胴体をまんま流用したSDインパルス…
オクに出品されてたけどどうなったんだろう。
- 793 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 00:57:42 ID:gtf7AR2X
- >>789
この人の作る作品かなり好きだ
サザビーとか金払っても欲しい
- 794 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 02:06:20 ID:VzKjNonP
- 今更だし空気読んでないけどZZガンダムいいね
- 795 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 07:16:00 ID:CXeNbMaf
- >>792
あー見覚えあるなぁ
たしか開始価格が1500円だった奴な
- 796 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 07:49:09 ID:eEVyj4f9
- 俺は昔SDの胴体でHGの顔を搭載した百式みたな…
個人のセンスだの楽しみ方は自由だのってレベルじゃねーぞ!
って叫びたいときもある…さすがに度を越したやつは。
- 797 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 12:55:05 ID:LN58fr3A
- 俺もついこないだBB戦士の体にMGの頭乗っけてるサイト見た
でも、種系のBBとかと比べればそう大差ない感じではあるんだよな最近は
- 798 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 13:48:05 ID:igiUTRNX
- 個人の自由ってのは当たり前の事なんだけど、別にそれ振りかざしても意味無いんだよな。
自由にやるのは構わないけど、恥かくのは個人の責任という事だから。
なので「俺の勝手だろ!」って人に対しては「批判するのも俺の勝手だし〜」が成り立ってしまう。
まー、それでも自由に作るのがいいんだけどね。プラモデルは。
- 799 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 14:24:10 ID:6U2Hutgr
- >>797
ttp://www.tekipaki.jp/~jactmirage/hi-new.html
これのことかな?はじめて見たときは衝撃的だった。
- 800 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 14:56:26 ID:mKB5Q6je
- >>799
これは正に>>787だな。
- 801 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 16:14:37 ID:WvTOY6iP
- ガンダマンやロボチェンマンはそんなバランスじゃね?
- 802 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 16:39:05 ID:iMGksShH
- また発見
ttp://homepage.mac.com/wackybee/WackyPAGE/3d/gunp/za.html
すごいバランスだけど綺麗に作ってあるから妙に説得力がある。
- 803 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 18:06:13 ID:GQaGqEjR
- 等身のバランスよりも頭の浮き具合がすごい気になる>はいにゅー
- 804 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:36:45 ID:uC9XCiUP
- まあ…あんまりさらすのはよろしくない。仲良くしようね。
- 805 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:50:59 ID:Ob+G5C8X
- ttp://sdup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
スレ違いだけどこんなのも市販されてたりする
- 806 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 22:02:41 ID:iMGksShH
- なんだコレ!酷すぎるよ!
- 807 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 22:08:11 ID:tD2Oqlg3
- >>802
ねぇよwww
昨今のファッションに代表されるように
細い所から太い所へが変わらない法則。
自分のセンスだのなんだの言う前に基本を取り込めってwww
- 808 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 23:21:51 ID:uGCcJo+J
- >>805
変形する奴だっけ?
- 809 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 00:28:40 ID:TdY9RHAh
- >>805
これどっかで見た事ある。
シリーズ名は「ひょうきんもびるすーつ」、
パッケージでこいつが「俺が変形してなにがわるいんだよぉ」って言ってた気がする。
一応MA形態に変形して、Gディフェンサーが付属してたような気もする。
それよりこいつのMA形体が見たい。
- 810 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 04:35:37 ID:juGhrE6U
- >>808-809
張り直したよ
頭部がずれたりと意外に凝った変形します
カワルドスーツがほぼ同じ方式で
簡易+バランスを調整した感じ。
Gデフェンサーはなし
あればもっとカオスだろうな
- 811 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 19:58:04 ID:Xl/QC6CD
- こういうSDを見て、PS2のガンダムRPGを思い出した( ´・ω・)
- 812 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 19:59:18 ID:YgW68daA
- トゥルーオデッセイ…あれ本当に妙なバランスだったよね
ゲームシステム的にあれができる限りだったんだろうなとは思うけど。
- 813 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 20:09:16 ID:M3yi4fVY
- ハイパーSD思い出してググったけど、昔の記憶と違ってかっこ悪く見えた。
やっぱ足が長いSDは微妙だな。
- 814 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:22:15 ID:TdY9RHAh
- >>810
すげえ
- 815 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 01:02:03 ID:mLJvylp1
- GTOゲーム画面で見ると気にならないけどキャプったりして静止画にするとなんか変に感じてくるんだよな
スケール感の違いだろうか
- 816 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 01:11:42 ID:P516QkPv
- BB戦士デスティニー作ってみた。
ちょっとしたバザーっぽいフリマに飾りというか
看板にして飾る予定なんだけど、光の羽が目立つね〜。
それにしてもカッコイイなぁ。
最初、コカン部分のポリキャップの意味がまるで
わからなかったんだけど、インパルスの台座をさすってことね。
でも肝心の台が1個しかないんだよなぁ。
しかもバンダイのHGとかMGを飾るやつ。
インパルスも買っとけば良かったかな。
普通に家にあるハンガーを折ったりして代用してみるか(w
- 817 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 01:42:53 ID:GcWkXXSB
- >足が長いSDは微妙
結果論的にはそうなんだけど、とかくモデラーはディティールアップ(デコレーション)が
好きなので、無いものを足したがる。脛が無いのって気になるみたいね。
SDブーム当時から特にリアル系の作例はそういう傾向があったな。
烈伝とかは脛が付け足された事でかっこよくなってるけど、パーツ的には
豆粒大のささやかなものだからね。この辺のさじ加減が大事なんだろうな。
- 818 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 01:53:06 ID:qnuO2hNH
- >>813
ハイパーSDの魅力は実際に手で持ってガシガシ遊ぶことにあったと思うんだ
丈夫だったし可動もギミックも結構良かったはず
- 819 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 02:01:40 ID:GcWkXXSB
- ハイパーSDいいよな。脚にサスペンション入ってるし、重いし。
んでも、リアルガンプラ並にビシバシ関節が設けられてるわりに
あちこち干渉してあまり動かないのが悲しい。
- 820 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:55:52 ID:mu47fe1l
- ギラドーガ改買ってきた結構よいね
☆☆☆
足が短いので−1
- 821 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 01:09:16 ID:IQ2XYrpT
- 洗濯物干しの白いハンガーを折って台座を作ってみた。
形はVの字で三角形。
・・・・なんか、イイ!!BB戦士くらいなら飾れるね。
ただ、デスティニーとか股に穴が空いてるなら無問題だけど、
穴がないフリーダムとかどうやって飾ろうかな。
先を折って腰全体を支えるミニ台にでもしてみようかな。
ハンガーをBB戦士の台座に使ってるひとっていますか?
- 822 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 01:12:15 ID:w6oiwtCh
- >>821
そんな変態みたいな事が出来るのはお前だけだよ
- 823 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 08:45:39 ID:hQkWriif
- リボルテックの台座がいいよ
- 824 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:21:28 ID:hQ1rnToz
- 次はブルデュエルか
スタゲ組なんてHGでしか出ないと思ってたのにけっこう恵まれてるな
- 825 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 11:36:19 ID:OIY6QCvt
- ん、ブルデュエル出るのか
これで300番まで残り五つか・・・
- 826 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 12:16:54 ID:m3Dh584a
- 300番はとくに気張らずさらっと流して欲しい。
変に張り切って200番みたいなノリの種系とか出されても嫌な気分になるだけだし。
- 827 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 12:18:07 ID:RjZkGb7I
- 次はスタゲ辺りかな?
- 828 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 13:28:54 ID:CvEXncyB
- ブルデュエル…これは正直いらない。っていうかてっきり出さないのかと思ってた
SDだと本当にパッと見デュエルASとあんまり変わらんな
でも何も出ないよりはいいか
- 829 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 13:30:39 ID:zpQg2QTi
- ブルデュエルまで出してスターゲイザー出さんてことはないじゃろのぅ
- 830 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 14:36:05 ID:bWz8wqN8
- まさかのバクゥケルベロスキボン
- 831 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 15:28:37 ID:ute8H5Uz
- 衰退しただの細々だの言われながらも、200番出てからもう
95体もBB戦士がリリースされたのだなぁ。
200番出たのもそんなに大昔という気もしないのだがな。
- 832 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 16:31:56 ID:5Pyh61Ee
- ttp://mbup.net/p.php?p=21266.jpg
今月号スレから転載
劇中でのあの扱いを見た後だと買う気なんておきねーよなぁ…
種系の特にガンダム系の連続発売の流れが止まるのはいつの日やら…(´・ω・`)
- 833 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 16:59:52 ID:H/07F16G
- まさかノワール・ブル・ヴェルデのセットが出たりはしないだろうな
- 834 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:14:56 ID:bxOHdcHL
- 828に禿同
きっと何かの改造ベースにはなるさ、、、
…思いつかない
何かある?
- 835 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:35:19 ID:NiUvCNe+
- ロング、デュエルダガーとか…
- 836 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:36:18 ID:XAPzGblz
- >>832
その「活躍してないと買う気がしない」ってのが理解できないわ。
UC云々言うならまず自分で作れ。素材は腐るほどある。
- 837 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:53:23 ID:bxOHdcHL
- >>832を擁護、気持ちは解る。
いまさら語るのもなんだけど、種でも武者でもガンダムばっかが出過ぎてるからな。
一つ目が少なすぎなんだよ。
スタゲまで出ればきっと流れが変わる希ガス
- 838 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 18:03:01 ID:QNa3POGR
- GMが欲しいのは俺だけだろうな…
いや、申し訳程度に何かに付いてた小っちゃい奴じゃなくて
- 839 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 18:10:25 ID:xj6+SgGw
- >>838
俺も欲しいよ、最近量産型の物はSD化しないな
- 840 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 01:35:12 ID:VVVdqrrL
- もう面倒臭いからサンダーガンダムでいいよ、300
- 841 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 02:10:55 ID:cVaWmx/E
- >>838
ブルデュエルより需要あると思うよ<ジム
- 842 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 02:43:31 ID:FS+trf/Z
- サンダーならキリ番に必要な特別感もばっちりだし文句無いなw
時期的には、三国伝はまだ序盤だし、スーフリ・カスタムあたりが本命なんだろうけど
- 843 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 12:48:13 ID:QEJ08zLZ
- サンダーガンダムはネタにされつづけるんだろうなぁw
今はバンダイのホビー部門でスタゲが旬なみたいだし
スタゲガンダムも出るんじゃないだろうか
設定だけの残り2体のイージスブリッツも出してほしいところだね
ただ肉ぬきしてスカスカブルデュエルが目に見えて嫌だなぁ
- 844 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 15:53:47 ID:730XqMOS
- そうかそうか、やはりブルデュエルも出るか。
ヴェルデが出ると聞いた時、「これはもしかしたら…」と思ってたら、やはりねw
脚部のビームサーベル格納部がどう再現されるのか見ものだな。
- 845 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 18:41:24 ID:7SDzj8n4
- ノワ、ベルデ、ブルときたら次は当然ワンコタン・・・
じゃなくてゲイザーっすねやっぱ。平手つくといいなあ。
- 846 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 19:44:49 ID:OVd8cNSM
- >>810
つい数年前にGフライヤー>スパガンとWR>乙の走らせると自動変形するおもちゃがプライズで出てたぞ
プロポもこんな感じだった
- 847 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:26:55 ID:5+IyCYFI
- >>844
SDとしては妥当な扱いになってる>ビームサーベル格納部
高望みはするだけ無駄になるな
- 848 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 23:53:20 ID:k1OwkaCf
- 踏み台でもいいだなんて・・・
- 849 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 01:29:51 ID:0uY3B/0k
- V2アサルトバスターはもう再販なし?
ネットと足で探してるんだが無いようで。
- 850 :844:2007/03/23(金) 01:47:53 ID:XIkKHNCd
- >>847
了解、ありがとう!
だいたい想像できたw
- 851 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 02:00:21 ID:I/hL4Blg
- >>849
絶版はしてないから、そのうち再販されるだろうけども・・・。
いつになるかは誰にもわかりまへん。ただ、再販されないという事はまずない。
- 852 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 05:35:40 ID:JuOp8L2/
- >>851
thx
めぐり合って、若き日の感動をもう一度
(なんか、ヘボくなってるらしいけど
- 853 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 11:34:47 ID:1u2i41xv
- >>845
平手はデスティニーのでいいんじゃない
それより光の輪っかはどうするんだろう
HGと同じじゃ微妙だしなぁ
- 854 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 20:41:52 ID:Z3ntVyOX
- 300番までにブルデュエルとスタゲが出て残りは武者かな!?
正式に10月から新シリーズ始まるらしいからそれのSD化もかなり期待できるね。
- 855 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 21:34:50 ID:h0GB8cYh
- 新シリーズってアニメ?
- 856 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 21:59:12 ID:mx3yMtJP
- ダムAみたら三国志シリーズみたいのが出るんだな
劉備、関羽、張飛ガンダムだと
- 857 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 22:18:33 ID:Z3ntVyOX
- >>855
ソース ttp://yossy.que.jp/gundam/
三国伝はモチーフなんだろう?もはや既存のガンダムベースではなく完全オリジナルかな。
武者でもいいけど覇道武者魔殺駆とかみたいに、いかにも敵なキャラ出してほしい。そしたら武者からリアル系への改造ベースにできる。
- 858 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 22:44:53 ID:nMjb4JoM
- ブルデュエル、の色無原型みたが、角と額のやつ一体パーツっぽい。
ノワール、バスターのようなパーツ分割な頑張りも疲れてきたのかね?
何かすげぇシール分割っぽい・・・
- 859 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 22:54:01 ID:Yuig5RzC
- >>858
…まさか電ホ見ただけではあるまいな
ブルはフォルテストラと頭が新規パーツ。
一体成形に見えるのは新造部が立体CAD(だっけ?)試作の為単色に見えるだけでは?
- 860 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 22:58:49 ID:NPNNgSFY
- >>857
関羽、張飛はどっからどう見てもZZとZだろ
劉備は微妙、ノーマルっぽいんだがなんか違うな
リアル系改造に使えそうなのは今のところトールギスっぽいのぐらいか。
- 861 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:49 ID:Z3ntVyOX
- >>860
ググってやっとボンボンの画像見つけたけど感動が無かった・・・でも企画への気合の入れ方はなんとなく伝わってきた。
列伝みたく足の流用できればいいけどな。
5月にDSでGジェネ出るらしいから去年見たくGジェネシリーズの大量再販に期待!
といっても欲しいのキュベレイとドムくらいだけど。
Gジェネシリーズの再販はされただけで嬉しくなる。
- 862 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 01:03:34 ID:KPVet5ad
- ブルデって設定で頭部ヘッド改修されてたっけ?
見分けがつかん
- 863 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 01:28:05 ID:NkSv+b3i
- 基本的な形状は同じなはずだけど
増加装甲との兼ね合いを考慮して敢えて新造したんじゃないかな
>>858
HJだと黄色とグレーで分かれてるよ
- 864 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 02:00:05 ID:/IeXRc++
- 頭部ヘッドw
- 865 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 02:52:52 ID:M3yaTJaa
- 模型板で頭部ヘッドへつっこみを入れるようなやつがいようとは
- 866 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 03:26:46 ID:uuJ6exNX
- いいぢゃねぇか。ちょっとした間違いくらい。
- 867 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 08:55:05 ID:6EoSnOC3
- >>865
時代の流れかね
- 868 :862:2007/03/25(日) 10:44:17 ID:KPVet5ad
- >>863
ありがd
膝の肉抜きはそのままみたいだね
新造ついでに改善してほしかったな〜
- 869 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 12:03:39 ID:rpQTYIlm
- >>865
春だから仕方ないさ−
- 870 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 19:12:59 ID:G5DrZVD9
- HJによると頭部、装甲、武装等が新規パーツだとさ
- 871 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 21:58:31 ID:UI70C2B5
- ストフリを組み立ててるのだが、
ニッパーでゲートを二回切るとゲートが飛び散って鼻に直撃した。
思わず「うっ」っと声を出してしまったw
- 872 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 22:02:59 ID:GQVKOaye
- あぶねーから次は目を保護してから組めよ
- 873 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 22:05:32 ID:F3D4dQb6
- >>872
メガネしてるのに目頭の隙間に入って悶絶したことがある
- 874 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 22:12:40 ID:M3yaTJaa
- ゴーグルで完全に目を覆うのじゃ
まぁ、切れ味のいいニッパー使うのがいいんじゃろうけどの
- 875 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 01:11:44 ID:56y7L07A
- ニッパーで切る時、無意識に指をかけて飛ばないようにしないか?普通は。
もうちょっと気をつけた方がいい。
- 876 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 11:21:26 ID:Fd6K+hc0
- >>875
顔に飛ばない向きにして切る。
- 877 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 14:10:45 ID:VRjZr3sM
- 刃の裏に人差し指添える派ノ
- 878 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 17:19:58 ID:KW9txazq
- 顔に飛ばない云々の前にパーツ切って飛んじゃうようだと
いずれ細かいパーツ切る時にどっか飛んでっちゃってウワーンとかになるぞ
- 879 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:01:52 ID:rDVB3pi0
- ガンプラコレクションDXのガンタンクが
Gジェネサイズのガンタンクを作る時に使えそうなサイズ、とメモ
- 880 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:28:35 ID:mhvI+EhO
- ?
普通に200番以降のガンダムと並べられる奴がGゼロだかGF版で出てるじゃん
- 881 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:36:29 ID:M0joovLE
- 旧BBサイズってことじゃないかな?かな?
- 882 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:07:29 ID:rDVB3pi0
- そゆこと
BB戦士ガンタンクはデカすぎてGジェネとは並べられない
昔Bクラブから出てたガンタンクが入手しやすければいいんだけどね
- 883 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:25:11 ID:Fd6K+hc0
- >>878
ゲートが飛ぶって事
- 884 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:38:15 ID:15rGsqLg
- 旧BB&Gジェネキットオンリーって人どんくらいいるんだろう。
自分はもはや何作っても種体形に近くなってしまった。
- 885 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:47:56 ID:rDVB3pi0
- 自分で言うのもなんだけどオンリーは殆どいないんじゃないかな
それメインは多少はいそうな気もするけど
スケール感を気にする自分としては
Gジェネ旧BB、Gジェネ新規、新BBで全部大きさが違うのが頭イタイ…
それで一番同一サイズが多くてガンダム以外も色々出てる旧BBを中心に作ってる訳
種なんかは全部あの大きさで統一されてるから何も問題ないんだけどね
- 886 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 23:46:05 ID:15rGsqLg
- できの良いザクにスケール感合わせたいけど合うガンダムが無い…orz
200番は何か嫌だし、パンダムイイけどデカいしね。
こうなったら今後はアレックス基準でまとめてほしい。アレックスほど改造に使える素材は山田かつて無かったのでは!?
- 887 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:03:30 ID:DRH1At1e
- >山田かつて無い
まさにSD世代に相応しいネタだ・・・。
- 888 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:04:33 ID:j+voYTDq
-
- 889 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 01:56:49 ID:JFHNs1D7
- ネタはさておき、アレックス、顔は下ぶくれだし可動も半端で素体としてはかなり微妙な気が
- 890 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 16:18:04 ID:hNPKXcgO
- 可動は半端だが以外とポーズがきまっておどろいた
これベースで安く多く出せばいいのに
- 891 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 19:19:39 ID:dfykhocm
- そう言えば旧アレックスも当時のスクラッチの素材として使われてたな
双方とも値段の切り替わる時期に出てるから、
技術が煮詰まったものになってるのかも。
逆に言えば物足りないって線だけど
- 892 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 19:41:13 ID:SoUNZQbu
- >>889
ダメな子ほどかわいいもんですよ。
全体的には良い出来だからちょっと改修すれば見栄え変わるし。
ジム系統の素材には秀逸だと思う。
あーパワード・ジム作りたい
- 893 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 13:01:38 ID:NArrLvcv
- 何がいるってあのSD体型の胴体が必要なんだよ。
ジムにしたってガンダムにしたってあそこは本当にいくつあっても困らない。
可動もシンプルなだけにBJ組み込みやすいし。
ヘイズルのバリエーションもアレックスを使うのが手っ取り早い。
- 894 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 14:00:03 ID:+B1QvQ5Y
- ジムカスタムとニコイチすれば、今風になるかな?
なんとなく、頭が小さいジムカスタムが完成しそうな気もするけど・・・。
そんで余った旧アレックスはストレート組みで楽しめると。
- 895 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 17:02:58 ID:mbA/iquO
- >>894
昔のHJの作例でそれやってたヤツは、昔基準だと小さく
今基準だとちょっと大きめくらいになってたけど
ジムヘッド部分が素組だったかどうか記憶が曖昧
- 896 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 17:28:14 ID:BPLNWuNm
- >>894
それやった事あるけど、小さすぎて無理。
- 897 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 15:56:39 ID:g53StmXO
- ちかくのおもちゃ屋にBB版V2とGジェネ版V2があったんだけど
これってどう違うの?
- 898 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 18:38:45 ID:9WdJ7vs1
- >>897
BB版…金メッキ有。
Gジェネ版…金メッキ無、追加パーツ有。
- 899 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 19:15:33 ID:gLdPOhjY
- >>894
GP04や黒本辺りまでで限界、古すぎると小さすぎ
- 900 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 20:19:54 ID:sl6PmZHO
- 900ヘトー
- 901 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 23:37:40 ID:heeC+1e1
- >>898と一部被るが補足すると
・クリアパーツがラメ無し
・メッキ削除&該当ランナー成型色が黒>金色?に変更(おかげでバックパックとかまで金に…)
・シールの白部分が銀色(ホイル剥き出し)に変更 一部削除&追加(トータルでは減ってたはず)
・ライフルが追加(ただし肉抜きバリバリのお粗末な出来)
- 902 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 10:49:04 ID:t1NYg55O
- らめぇええ
- 903 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 14:23:35 ID:Ib0XLckY
- 普通のバスターって結局出なかったの?
- 904 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 14:31:19 ID:DMZCXGg3
- 普通じゃないバスターすらまだ出てないと思うが。
- 905 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 16:04:06 ID:jIr78oVp
- 出なかった、ではなく、まだ出てない、と考えるんだ
- 906 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 16:34:50 ID:CvHOPITa
- ヴェルデのあとにふつーのってのもそれはそれで立場ねえな
- 907 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 16:50:54 ID:wP5YfDjp
- ttp://www.gundambase.com/community/news_view.asp?page=1&news_idx=595
ガイシュツですか?
- 908 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 16:59:15 ID:NSoDjOyg
- いいね
- 909 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 19:13:08 ID:or/EEMEC
- バイザーの下が結構男前だな
肩引き出せるみたいだし、これはもうノーマルバスター出すしかないぜ
- 910 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 21:41:17 ID:TcqwrHNs
- 相変わらず蛇足な長さだ
- 911 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 04:05:47 ID:8i04/Okv
- 無印バスター出すための穴があるな。
- 912 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 10:58:10 ID:twQNqaA5
- 乳ガンダムってどうよ?
- 913 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 13:18:27 ID:nmMC6CW0
- 新νは今のところ一番出来が良いνのキット
でもHWSパーツが中途半端に足りない
旧νはまぁこれはこれで味があるw
- 914 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 17:19:26 ID:buq4Veff
- 流れを無視してノワールパチ組み
肩のでっぱりと黄色いアンテナを外すと量産機っぽくて地味カッコイイね
ノワールストライカーはスカイグラスパーにあげた
- 915 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 17:47:19 ID:pYWvXY1S
- ノワールの技術を活かしてデスサイズ作ってよ。
ヘル以降ばっか優遇されてて可哀相。
まあ、同一機種の改修型って設定だから
ウイングの不遇よりはマシだけどな。
- 916 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 21:30:22 ID:ObljrY4p
- デスティニーが格安だったんで買ってみたけど
むちゃくちゃ頭身高いのね…。キットとしてはよかったけど、ちょっとなぁ。
- 917 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 21:46:53 ID:W77775Ji
- スーパーデフォルメというよりただのデフォルメって感じなんだよなー
- 918 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 08:57:24 ID:qWx8acp+
- アストレイレッドフレームをガーベラストレートと150ガーベラ追加して出して欲しい。
みんなは武者から刀を拝借してる?
- 919 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 22:16:11 ID:qeiJNkAm
- >>916
腕の可動とHGとの手首コンバートの弊害だな。
脛パーツの腿と足首で詰めるといい。
- 920 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 18:48:24 ID:hP9ztfwW
- >>917
二頭身じゃないとダメな口か?
種シリーズは体を細くするたちだから
妙に雰囲気が違って見えるんだよね
方向性が違うからしょうがないかもしれないな
- 921 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 20:37:48 ID:VTyXJLfg
- 6月まで7連続ノーマルラッシュの可能性が出てきたな
ノーマルバスターなんかで稼ぐのかも試練
ソースは武者スレ
- 922 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 21:44:58 ID:M14zyPfj
- 緑ガナーザクにオレンジザクファントムか
- 923 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 22:00:52 ID:W02y1DI9
- 6月に出す三国伝に全力投球でそんなに出せるとは思えない・・・
リペイントでも可能だろうかという
- 924 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 22:04:04 ID:vDqscmyS
- カラバリは出ないって説明書にも書いてあるようなもんなのに・・・
- 925 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 23:35:45 ID:NGSHt/16
- 本命は三国伝にNo300〜302振って発売した後
296〜299のノーマルをいつもの月イチペースで発売と見た
5月にBBナンバーを六個発売とか無茶すぎる
GジェネDs2に合わせてGジェネの簡易キットをNo付きで出すとかなら可能だろうけど
PS2やPSPのとき何もなかったし
- 926 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 23:52:17 ID:jPDY6mHe
- 流れぶった切ってすまないけどザクUF型とνガンダム買ってみた。
ポーズも決まるし遊びやすいしやっぱBB戦士は古いキットも可愛くて格好良いね。
二人並べたら仲良しに見えるし。
- 927 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 23:56:10 ID:7VN6e8AN
- 仲は良くないw
- 928 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 23:59:41 ID:dgyU5Tbp
- 武者ジェネみたいだな>Gジェネで開発されたキットをBBとしてナンバリング
- 929 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:00:38 ID:5bTlTJPn
- 良いだろ
- 930 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:23:31 ID:mnKL8e5G
- νガンダムって二種類出てるけどどっち?
新しいほうだとザクと頭身合わなくない?
- 931 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:32:02 ID:6kDJIPnC
- >>930
並べたら仲良しに見える程合うよ
- 932 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 02:44:50 ID:mnKL8e5G
- νの新しい方って目が無いんだよね。
目が無い、頭身が高い、可動性が高い。
まあ善し悪し両方だね。
- 933 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 06:36:09 ID:TQGDCDz9
- ヴェルデバスターの発売日って今日だっけ?
- 934 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 08:07:07 ID:zXMcrws6
- >>932
頭身は元祖くらいだよ
スネはない
- 935 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 09:28:24 ID:9NJtNebT
- ttp://www6.ocn.ne.jp/~midori-b/newpic/nes-g0724.htm
画像荒いけど、HJとかよりもパーツ分けは把握できるかと
- 936 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 11:05:21 ID:KZDAyu23
- ヴェルデは明日じゃねいかい
- 937 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 11:14:31 ID:mnKL8e5G
- よく見てみたらνは三つも出てるね。
#7と#209とジェネ#1と。
- 938 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 11:42:13 ID:KZDAyu23
- 5月中にブルデュエル除いて4つも何出すんだろな
- 939 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 13:38:13 ID:mnKL8e5G
- カオスガイアアビスセイバー
- 940 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 13:51:03 ID:fRTl+1T4
- 武者に合わせて白龍・大帝・雷龍・烈龍の三国志版パッケージじゃない?
- 941 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 20:59:45 ID:uy+3BCSi
- 現状で発表無い=何も出ない
- 942 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 21:13:38 ID:KZDAyu23
- なんと296〜299は欠番と申すか
- 943 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:26:07 ID:ZTbqKsnn
- ナンバリングと発売順が一致しないプラモがあったと思うんだが・・・
- 944 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:34:03 ID:b8LVC2jp
- うん。なんだか途中を飛ばして300番が来るような気がするんだ。
- 945 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:37:13 ID:6kDJIPnC
- 史上最強の黒歴史になろうとしている三国伝が三百番だなんて・・・
BB戦士終わったな
- 946 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:51:32 ID:FfR9P6Lu
- 君の中で終わったんだよ
サヨウナラ
- 947 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 23:02:20 ID:b8LVC2jp
- 三国志そんなに嫌か?○伝や番長に比べたら100倍まともだと思うが・・・。
- 948 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 23:18:38 ID:xFixGYIe
- 期待している
力入れてるのは分かるし
- 949 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:09:24 ID:nq8UcG8e
- 何にしろスレ違い
- 950 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:35:06 ID:oqXpmb84
- 何でもガンダムにすれば売れるってもんじゃないよ
- 951 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:42:04 ID:a9J2YBuU
- うざ
- 952 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 00:42:31 ID:FFBfYjA2
- 孫策ガンダムが出て欲しい俺三国志大戦厨
- 953 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 08:07:09 ID:CBxIoAFY
- 黒歴史番付
横綱…BB戦士ムシャガンダムのパッケージ背景
大関…ムシャジェネレーション
小結…武者番長風雲録
- 954 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 11:40:33 ID:BXrR5oAw
- ムシャガンダムのパッケージって何?
- 955 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 12:27:32 ID:6wGLuiQ6
- 武者の軽装がいっぱいいる絵の事だろうね
- 956 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 12:32:11 ID:BXrR5oAw
- ああ、なるほどね。
- 957 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 12:54:20 ID:G/uEhicB
- ヴェルデ買ったやつおらんの?
- 958 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 16:25:30 ID:0yG00N+j
- ヴェルデかってきたー。すごいパーツ量ですね。
最近のBB戦士の進化はすごいですねぇ
- 959 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 17:01:45 ID:5XtmYP60
- 296〜299番に色替えでだせそうなのって
ストライクルージュ
ディアッカザク
Zガンダ3号機
くらいか?
- 960 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 17:53:44 ID:qycPyciA
- ヴェルデが見当たらねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
- 961 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 18:14:05 ID:oqXpmb84
- ageてみる
- 962 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 19:29:10 ID:Y9B8EBKV
- >>960
ホビーサーチで我慢してください
- 963 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 21:37:17 ID:Kc0R/YSV
- ヴェルデ色分けがすごいな
- 964 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 02:11:49 ID:hfpOrxi2
- バスターへの布石と思ってたおでこの穴は
モールドで穴が開いてないし、パックに連結砲ホールドの穴がないよ。
SDヴェルデの胸部はHGヴェルデの改造素材として秀逸。
無改造じゃダメだけどな。
- 965 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 02:33:22 ID:zWqyUW3C
- >>963
素組みデジカメ上げてもらえないか?
- 966 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 10:27:43 ID:knPtt3cF
- ヴェルデバスター発売されたのにスレ伸びないな・・
- 967 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 10:40:21 ID:h2ztQQbf
- うちの近くだとSDは発売日に店頭に並ばないのだ
- 968 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 14:01:52 ID:oHBnGV8u
- >>963
色分けすごいよね。武器は塗らなきゃダメだけど、本体はほとんど塗らなくてもいいかんじ。
赤い部分が別パーツで付けるのが結構あって、武器やのスパロボキットみたいだったよ。
初心者だからかもしれないが、組むのに3時間もかかってしまったよ。
- 969 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 14:14:30 ID:iqATB902
- つかほんとに販売してんのか?
- 970 :968:2007/04/06(金) 14:26:44 ID:oHBnGV8u
- >>969
地元の魚籠に山積みでしたよ。
ttp://sdup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070406142507.jpg
- 971 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 14:35:25 ID:0R/gsJHp
- かっこいいな。割と興味無かったんだが、買って来るわ。
- 972 :968:2007/04/06(金) 14:57:43 ID:oHBnGV8u
- あ、直リン厳禁でしたね。すまぬ。>>1のリンクから見てちょ。
- 973 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 15:30:56 ID:89qB81sm
- これはこれで良いんだけど
最近はHGを切り詰めました感が強いよな
- 974 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 17:00:29 ID:TRGdqq7t
- これが600円ってのに驚き。
クソフリとかどんだけ手抜いてるんだよ('A`)
- 975 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:11:54 ID:cV5dQhV1
- バイザーあげてるとなんかかわいいな
- 976 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:30:41 ID:myTOHF4L
- 頭身高すぎる
- 977 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:39:29 ID:51Ey8mrp
- 仕事帰りに八淀にてヴェルデget!
早く組み立てて黒猫と並べてやりたくてウズウズしながら家路を急ぐ29歳が通りますよっと。
- 978 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 22:33:20 ID:reuYV5OM
- ベルデ、鎧が干渉して関節多いのにまったく動かないし
フェイスがでかすぎだし、白の成形色もおかしいしすっごく微妙・・・
タネコレの色のママで良かったのになんでわざわざ違う色に・・・
- 979 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 23:09:13 ID:UWnqkAPp
- >ベルデ
ヴェルデです
>鎧が干渉して
インパルス並には動く
>フェイスがでかすぎ
デスティニーもあんな感じだろ
>白もおかしい
ヴェルデの白はあんなのです
- 980 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 23:10:12 ID:0FOYOGI5
- ヴェルデはアンケートハガキ入ってないな
- 981 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 23:32:03 ID:bG2Nvb8P
- >>978
概ね同意
下半身は今まで通りなのに、フェイスガードや肩アーマー、砲身のせいで上半身がでか過ぎる
オクでよくあるHGをベースにしたバランスの悪いSDみたい
白はあんなもんだろ
- 982 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 23:39:42 ID:RxUgxy3O
- ttp://www.hobbylandcube.com/image_bbs/img/100_2.jpg
んーブルはちょっと微妙っぽい…か?
色は仕方ないにしてもプロポが…
- 983 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 02:02:58 ID:Ce2w5NO4
- 選り好みできるような立場じゃねえだろう・・・
- 984 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 02:46:32 ID:IqSjPqmC
- >>983
わんこにムシャムシャされたしなw
スタゲ3種全部出るだけスゲェのか
- 985 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 11:28:05 ID:NwgLcYi8
- スルーされた子もいるわけだしね
- 986 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 11:45:21 ID:166Fs6S3
- >>970
さんくす。細かいところは塗らなきゃならんのな。
- 987 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 12:54:28 ID:6dDlK0D8
- >>982
アーマー着込むのはしょうがないんじゃない?
アレックスも微妙だったし。
- 988 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 13:18:33 ID:IGBeMGFl
- HG版ほど着膨れ不格好な感じはないと思うんだけどね>ブル
頭が埋もれてないのが大きい
- 989 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 14:00:31 ID:r2WGBG6U
- 個人的にはSDは五芒星くらいがベストなバランスだと思うんだが・・・
ヴェルデはバヨネットのギミック分、下半身がちっこく見える
- 990 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 20:32:59 ID:n4GjVxFj
- 次スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175945364/
- 991 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 21:13:26 ID:ioLTvyzo
- 乙
- 992 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 21:38:34 ID:7jP97N6U
- 彼
- 993 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 22:33:05 ID:jjMcJzh9
- 様
- 994 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 23:02:21 ID:RjVSLeT5
- 次
- 995 :HG名無しさん:2007/04/07(土) 23:04:36 ID:9R6ZF7qp
- 逝
- 996 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 00:29:53 ID:C/WD28a5
- 埋
- 997 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 01:21:58 ID:SpdkRun4
- 立
- 998 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 01:35:16 ID:+M+ixUzE
- 地
- 999 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 01:55:14 ID:iCsx+O6F
- 1000↓
- 1000 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 02:09:05 ID:E1GoathB
- 1000なら毎月新作発売
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)