5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07年こそは】PG総合・第16弾【新作を】

1 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:04:17 ID:hYv99mGD
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155565456/
専用うpろだ
http://0bbs.jp/pgpgpg/【PG】


2 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:05:28 ID:hYv99mGD
過去スレ
パーフェクトグレード総合スレッド・第1弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020959161/
パーフェクトグレード総合スレッド・第2弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061109289/
パーフェクトグレード総合スレッド・第3弾
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066718045/
パーフェクトグレード総合スレッド・第4弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1073160526/
パーフェクトグレード総合スレッド・第5弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1084372141/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第6弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095348175/
【PG】 パーフェクトグレード総合・7
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099984166/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第8弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102834813/
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第9弾
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1109082528/
パーフェクトグレード総合スレッド・第10弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115953310/
PG総合スレッド・第11弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1119616782/
PG総合スレッド・第12弾
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1127827000/
【次製品】PG総合スレ・第13弾【あるよね?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1137682628/
【必要なのは】PG総合・第15弾【場所と金】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155565456/

3 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:05:59 ID:hYv99mGD
<PGリスト>
エヴァンゲリオン初号機 \10,500
ガンダム \12,600
ガンダム用カスタムパーツセット#1 \3,150
ガンダム用カスタムパーツセット#2 \3,150
ザクII \12,600
シャア専用ザクII \12,600
ザクII用カスタムパーツセット#1 \3,150
ザクII用カスタムパーツセット#2 \3,150
Zガンダム \21,000
ウイングガンダムゼロカスタム \15,750
ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) \15,750
ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) \15,750
ガンダムGP01/Fb \21,000
ストライクガンダム \14,700
エールグラスパー \5,250
ストライクルージュ \19,950

next...?

4 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:09:29 ID:hYv99mGD
14弾のURLが抜けてた・・・スマン

5 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:21 ID:hYv99mGD
一人寂しく保守

6 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:22:58 ID:n4FUqzth
一人増員で開発

7 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 21:28:43 ID:hYv99mGD
>>6
支援dクス

8 :HG名無しさん :2006/11/30(木) 21:33:21 ID:J8AALe7Z
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。

※問題点※
・数点挙げられている話題はほとんど数年前の出来事。
・消費者自身が自分で判断できる問題がほとんど。
・もし問題が発生しても消費者自身が解決できるものがほとんど。
・スレ自体が誹謗中傷ばかりで、ほとんどまともな議論がない。
・そもそも個人への中傷ばかりで追求された場合のみ急に古い話題を持ち出す。

スレ自体が模型板の趣旨に著しく反している。

9 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:13:26 ID:hYv99mGD
保守

10 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:35:37 ID:hYv99mGD
一人きりで死守

11 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:39:30 ID:bEOorLQE
>1乙

つか前スレ1000の予言が成就したらと思うとザクグフゲルググ

12 :HG名無しさん:2006/11/30(木) 22:50:26 ID:at5cGN0Z
また荒井注の話になっちゃうw

13 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:23:52 ID:bpyA4ov4
>>1

14 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:38:07 ID:OmxaVZuI
乙乙出してください

15 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:46:37 ID:CKYyk6z/
>>1

来年こそは新作を!(>∀<)

16 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 00:50:11 ID:FVefysqh
>>1

PG百式とPGアカツキが出せそうだと思うのは俺だけかな?

17 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 08:15:42 ID:M0SLKMNp
PGEx−Sガンダムお待ち申し上げます<(_ _)>

18 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 12:16:10 ID:8sNbbqI+
HCMproで盛り上がったしνガンダムが期待できるんじゃない
SEED系も再放送が大人の時間にやってるからありそうだけど
最新ガンダムだから別のラインナップのライトニングエディション
で展開していくことも



19 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 13:18:07 ID:NWFrLdRZ
SEEDの再放送ってどこでやってるの?
キッズステーションでやっていたのは知っているが、3年くらい前の話だし。

20 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 14:28:00 ID:FVefysqh
何もせず出せ出せと言うのもアレなので、ちょっと具体案を考えてみた


種で144HGとコレクションシリーズでストライクのパーツ取り換えができたけど
これと似たような発想でPGアカツキとPG百式のメッキ問題をクリアして出せるんじゃないか?

例えばアカツキについては
まずPGストライクの内部フレームを流用したPGアカツキを非メッキで発売する
それからそのPGアカツキと取り換え可能なメッキの装甲をつけたアカツキを発売する
ただし、そのメッキのアカツキは内部フレームがモナカ割りになってて肘や膝が動かせない
これならそれぞれの商品に客を惹き付けることができて
値段が跳ね上がり過ぎることもなく塗装派にもありがたいモノになると思うのだが
シラヌイとオオワシをセットにして
非メッキのPGが21000円、フレームモナカ割りのメッキが17000円くらいか
同じ要領でPG百式も発売できると思う
どうだろう?
自分がバンダイ社員なら是非とも押し通したい企画なんだけど


長文スマン

21 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 14:47:14 ID:5742Lkbj
>>20
自分が上司だったらごり押しするようなら左遷したくなるような企画だな。

22 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 15:23:56 ID:O7qPEIJX
アカツキなんか1/100ですら出てないのに何のつもりでしつこいくらいに書いてるのやら


因みに再放送は東京だと水曜深夜3時頃TBSでやってる、大人の時間ってよりニー(ry
まだピンク豚を返すあたり



23 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 16:04:13 ID:k4zb0e0+
そっか…もう二年経つんだな、、、
昨年(?)のピカフリを非難浴びても簡易PGと位置付けてたら
ピカフリの流れで今頃スターゲイザー[ピカフリエディッション]が出たんじゃなかろうか?
それともPG新作をGP01〜換装の流れでヘイズルなんたらが出されたりしてね、、、
あとはPGの新しい戦略でキャラクターで来たりしてな!
例えばPGサイズで関節稼働で継ぎ目も関節も目立たない加工処理を施したり等と色々と他所に負けない優る売りを構成して
まず手っ取り早くエヴァキャラや種キャラ辺りで話題性を掴み技術やクオリティが高まり定まってきたら本命アイテムを投入!

…ん!何か変だな?

24 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 16:18:45 ID:hUh/OGf/
>>23
ラベンダーのにおいしなかったか?

25 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 17:10:00 ID:LdkwAQRY
コンセプトがどうしても必要なら、

でかくて精密
異素材積極採用
ボイント押さえた電飾

でちゃんと売れるバリュ−あると思うけどなあ

26 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 18:19:00 ID:FVefysqh
>>21
百式の方はいけそうじゃね?・・・・・・無理か・・・


>>20みたいな書き込みしといてなんだが、このスレの流れから
なんとなくPGシリーズ存続自体に諦めみたいな雰囲気が感じられるな
仕方ないけど


あああ!!新作まだかー!!!

27 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 18:58:42 ID:k4zb0e0+
>25
PGのラインナップに無いが似たモノでグフドム無かったか?

…さて年明けか春先にアッと驚くアナウンス無いかな〜?!






…PG終了以外で、、、

28 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:01:30 ID:pY6KZQ1j
PGν出して欲しい

29 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:11:05 ID:FVefysqh
種劇場版公開記念
PGストライク〔エクストラフィニッシュバージョン〕

なんて出ない?よな・・・

30 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:49:50 ID:LdkwAQRY
>27
電飾だけって感じだし

31 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 19:50:53 ID:PKw3R4bj
マジレスすると、キット購買層も限られてるし。資金回収の目処が立たない限り磐梯山は新作、作らないだろうな。

32 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 20:07:59 ID:FVefysqh
PGオワタ\(^o^)/?

33 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:19:07 ID:yntiIDAL
最近のデカモノがコケ気味だからもうないかも?
ラビアンローズなんて誰かかったのかな?ネットでも見たことない・・・
以外と、別カテゴリーで再スタートとかありそうで恐い。
なくなる前にランチャーとソードをー!
次の候補予想は陸ガン。Gガン。
希望はV2

34 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 21:26:30 ID:NWFrLdRZ
ラビアンローズはEXスレではそこそこの人気。
というか、アーガマ、アルビオンの販促アイテムと見られているようだが。

35 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:40:45 ID:nBD/Rvta
8000体限定のグフってのは、それでペイできるってことでしょ
もうちょっと簡素化していいから、1/60の存続頼む
もしくはHY2Mの事業部に期待とか
少なくても、今の形態でのシリーズ存続はなさげ


36 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:52:01 ID:CKYyk6z/
開発の手間とアイテム選択の難しさを考えたら、2年以上の
空きがあっても仕方ないんじゃないかな

37 :HG名無しさん:2006/12/01(金) 23:03:24 ID:d9rO6BXl
最近出たバンダイのアクションベースをPGに使ってみた人いる〜?

38 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 00:08:39 ID:+jN6m5s/
>>35

個人的には、簡素化されたらいらないなー。
別にデカいのが欲しいって訳じゃないんで、MGで充分になっちゃう。

39 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 01:13:36 ID:7vD46AIQ
もうさ、下手に限定!!!とかって煽るなって思うよ
10年前ならともかく、今は情報のめぐりが早いんだから
インチキをすればすぐにばれるし(ニコンがF5の記念モデルを限定と言いつつ増産して問題になった)

本当に限定にすればアタリのアイテムの時にそれ以上の売り上げが望めない
グフは最初は売れなかったみたいだが、それはPGとHY2Mの違いがわからなかった性でもあるだろ?
初動だけをみkて全てを判断しようとするのは、往年のガンプラブームを見た番台の所業とは思えないよwww

40 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 01:20:44 ID:yeFtQoeU
三十万のうすらデカいガンダム出すくらいならPGビグザムでも出した方がわらえるんだが……

41 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 01:58:05 ID:E/uWg3/2
>40
笑ってどうする。買うんだ。

……ものすごい存在感だな1/60ビグザム……マジで「やらせはせんぞー」ができるか?

42 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:05:50 ID:2k5DAplp
>>33
言いづらいけど多分そうなるだろうな
高額の要因となる複雑な内部フレームの需要なんてほとんど無いし
あってもほぼバンダイ側にとって利益の出せるPGは出し尽した感があるし
もう本当にPGは近いうちに終わりそうな気がするその後は1/60版HGUCみたいな感じのが出そう

43 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:25:33 ID:ogOX8GCS
何でみんなそう悲観的になってんだ?
少なくともνは、出し惜しみに決まってるだろ。
(プラス、背負いファンネルでへたらない関節開発中。)
ストライクの肩だってパック装着用のギミックは既に仕込まれてるんだし、
来年あたり映画と連動して出るさ。

44 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:40:50 ID:377pP0gd
まだ百式とフリーダムがあるよ。
売れそうなの。

PGジェムズガンでたら笑う

45 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 03:01:58 ID:3yEF5tEj
種の映画のことはよく知らんが、映画に合わせて新作ガンダムが何体か出るだけだろう。
種1/144、1/100、さらにHGはデフォとして、MG以上出るかは未知数。
素性の知れない機体がHGやMGを飛び越えて、いきなりPGで出るハズがないですし。

新作映画の時代設定SEED〜DESTINYの頃なら、PGストライクの追加武装(ソードとランチャー、さらにIWCP)
やフリーダムのPG化が期待されるが、そうでない時代(種死以降の時代)であれば、
これらの機体が出る可能性は限りなく低くなり、仮に出ても性能が低くて「動く標的」みたく
やられメカ的扱いを受けて、PGで出すには相応しくない、という印象になると思う。

46 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 03:05:12 ID:FKEvOQJC

PG百式ってすごそうだな・・

47 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 03:44:27 ID:2k5DAplp
劇場Zやってる時にPG百式出せば良かったのにな
2万円ちょっとくらいで出せばかなり売れたと思うんだけど
完全に出し時を見誤ったのか、あるいは最初からPG化するつもりがなかったのか

48 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 09:38:00 ID:CtEwpF4J
PG ジオ

PIZZA GRADE

49 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 10:28:19 ID:fg46u52P
>37
買ったから帰ったらZ出して試してみる。
以外と大きくて使えそう。
対象スケールにBBからR3と色々あったけど、PGは見てなかった。


50 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 12:27:23 ID:BfabBJoM
>>49
報告よろ

51 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 15:54:49 ID:zrhZe4Ya
http://www.mahq.net/mecha/gundam/0083/rx-78gp03s.jpg
この体型でPG希望

52 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:18:30 ID:9FI2Wmmf
もし人気が急上昇してランスロットが出たら、ギミック的に面白そうなのに

ボタン押したら巻き戻るハーケンとか
PGサイズだと1/14くらいか…中の人もでかそうだorz


53 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:35:18 ID:2k5DAplp
仮にPG百式が発売されるとしてカメラアイはどうするんだろうな?
色は赤だとしてやっぱりガンダムのツインアイのみたいな感じ?
個人的にはテレビ版でやってた黒いサングラスに赤い電流バリバリみたいな
イメージが強いんだが

54 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:16:54 ID:Wo0FMJUN
スモークグレー+赤REDとかじゃね?
PGのカメラ発光はデフォだし

55 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:20:26 ID:isn1LrVp
無難なところでコンパチじゃないだろうか。

56 :HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:58:19 ID:2k5DAplp
百式のサングラス取り換えでいくつかのパターンを選べるのは良いかも

スモークグレーサングラスで全体が赤く光る
ガンダムアイで赤く光る
光らず真っ黒
の3パターンぐらいあるな

57 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:00:01 ID:BfabBJoM
>>56
真っ黒に緑の走査線

58 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 00:28:27 ID:k/ulByg+
>>57
ああ、なんかそんなのあったな
じゃあサングラス4種類か

59 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 06:01:09 ID:cQpHmD8S
つまり、イデの無限力が発動しちゃうんだな?

60 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 06:59:21 ID:DyqlTjEW
聞こえるか〜 聞こえるだろぉ〜〜♪

61 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 09:36:18 ID:yl2HSkLb
傷を〜〜舐めあう〜 道化芝居〜〜

62 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:12:47 ID:DfF6jiFy
イデオンのPGってのもいいかも。
全身からのミサイル?見てみたい。

63 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 12:10:19 ID:3vKi6P4O
今日あるサイトを見てて来年の8月にPGでボール発売




という恐ろしい夢を見た

64 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:06:36 ID:j6vucoFK
スタンド試してみた。
結論は乗る。
ただしZの股の接続部があわないので乗ってるだけ。
いじれば少しは安定しそう。バックパックはずしてやっとバランスとった。
PGは対応してないみたいだけど使えない事もない。ていう感じ?
Zの変形に戸惑いました。
なんかあまりうまく説明できなくてすまない

65 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:20:46 ID:d7Dqcvtt
PGでボールでたら買う
部屋に飾るのが可愛いはず
小さいから中にギッシリ詰められそうだしな

66 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:25:25 ID:Sp6/LnQ5
音響ユニット装備

「うわぁぁぁぁぁぁ」とか「ボカーーーーーン、ドカーン」とかそういう音入りでw

67 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:15:12 ID:k/ulByg+
PGボールなんて出したらPGシリーズ終わりそうだ
ほとんどの店に積まれるんだろうけど、重度のマニアは大量買いしそう
ボールが出たらジムも欲しくなるな


>>64

68 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:22:49 ID:QZ09w9fb
>>62
ロストマウンテンな部屋だと拾うの大変

69 :HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:54:49 ID:k/ulByg+
今後のPGはもう新規ではほとんど出ないんだろうな
新規であるとしてもまだ出てないストライカーパックぐらいか
νガンダムやフリーダムも有りうるかもしれんがそれも難しいと思う
νガンダムは2万5千近くいくだろうから買い手がかなり限定されるし
フリーダムもピカフリが大ゴケしたから種系MSのPG化も難しそうだし
そもそも商売にできるほど内部フレームに需要が今あるのか疑問だしね
ZZや百式など他のMSはまず出ないだろうな


俺今疲れてるのかな・・・?
考えれば考えるほど先行が暗く感じる

70 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 00:02:19 ID:mGdKQzKB
なぜガンダム自体の追加武装としてのGパーツなどもこれだけ経っても出ていないのに
種物だと辛うじて出るとか思えるのだろう
そんなポジティブ思考を俺も見習いたいw

71 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 00:32:41 ID:4sfBghB4
とりあえず、ストライク用ストライカーパック(IWSP含む)と、ガンダム用GアーマーとマークU用Gディフェンサーを出して欲しい。

72 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 00:52:42 ID:UCZ8qTas
MG Hi-νが売れればPG νも夢では・・・・・・・・・・・・無理か

73 :。。。:2006/12/04(月) 01:03:31 ID:YWhv9C/T
PG νガンダム。
確定。

そろそろ問屋情報が来ると思いますよ。



74 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 01:20:59 ID:4sfBghB4
20007年初夏発売決定!

75 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 01:22:30 ID:nnbugLIU
>>70
去年スカグラ付きエールストライカー出たじゃん
もうストライカーパックは出ないと?

>>72-73
仮に出るとしてνガンダムがコケたらPG終了の悪寒
つーかνガンダムってどれくらいの認知度があるんだ?

76 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 02:39:01 ID:4sfBghB4
映画になったガンダム、程度は認知されていると思う。
あとアムロが最後に乗ったガンダム。

胚乳はシラネ。

77 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 03:50:25 ID:nnbugLIU
最後に乗ったガンダム・・・マジで出たらPG終了フラグっぽいな

78 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 04:32:14 ID:BHj+w9GI
自立や左に傾いたりしないかとかサイズとか新技術やら課題が多そう


てかMGだとファンネル込みで、スタンド使用のゼロカスより高さがあるからなぁ…

79 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 05:01:37 ID:3ZIFJxah
なぜVガンが無視されるのか

80 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 05:59:40 ID:nnbugLIU
>>79
人気が薄いから

νガンダムをPGにするとどれくらいの大きさになるんだろ?

81 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 06:07:37 ID:xFuCwmCZ
本体が40aぐらい

82 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 06:37:19 ID:JOeo0KG1
アムロが最後に乗ったガンダムなら
バンダイミュージアム限定で発売されたろ

アムロとシャアが和解してたら
ジオンの兵士がアムロを撃墜しちまった
アムロが最後に乗ったMSはG3ガンダムだしね

83 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 06:59:40 ID:xFBowtgw
現実逃避乙。
アムロが最後に載ったMSはZプラスです

84 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 07:04:55 ID:abUyw1PB
逆シャアを黒歴史にすんなよ!

85 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 08:13:53 ID:nnbugLIU
今後の予想


2007年
劇場版種公開記念
ストライクガンダム(劣化メッキ)発売
価格23000円

2008年
PGガンプラ10周年記念
G3ガンダム(非メッキ)発売
価格12000円

以上をもちましてPGはひとまず終了とさせて頂きます

byバンダイ

86 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 17:30:50 ID:xFuCwmCZ
え〜PG1/12ランスロット出ないのかよ

87 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 17:43:31 ID:s2YCjErd
俺の予想

PGの本当の戦いはこれからだ!


PGの次回作にご期待ください!

88 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:19:41 ID:p4WU04Ua
俺とバンダイの絆に、もはや発売など関係ないのです!
俺は本当にバカでした!
PGが出るとか出ないとか関係ないのです!
PGさえあればなんて思う者が本当のモデラーになれるはずがありません!
なぜならば!
自分の力を最後まで信じる者にこそ真の力が宿るからです!

きっと本物のモデラーは、

本物のプラモ狂四郎は、

心に静岡工場を持っているのだからっ!!

89 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:25:19 ID:nnbugLIU
次回、新たな1/60ガンプラシリーズが登場!

よりアニメのイメージに近づいたデザイン!!
驚異の稼働範囲拡大を実現!!
内部フレーム機構を廃してより買いやすい価格に!!


こう御期待下さい

90 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:25:25 ID:s2YCjErd
君が泣くまでッ!
PGを出さないッ!!

91 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:32:22 ID:ku+8psx8
                 , -―t‐r‐ァ'⌒ヽ_
                /    >rfヽ⌒弋ー'
              /     /"´`゙\  ヽ
                /  /   / ノ  ヽ ヽ ',
             l  /l:  / 三   三  l }
             | 人.l  ///\\\\l! V      組みやすくしてくれ等とは申しません
             Vl  | l// /⌒ ̄⌒! !l ノ   _    種だから嫌だなどと食わず嫌いも申しません
                _>ト∧:{/ _{___/;/∠___/ノ    ですから、なにとぞ、なにとぞ新作を〜、バンダイどの〜〜
           /   {|  /\/j______ /
          /      |  l    /
         /       │ .l  /
     ,ィ'⌒i{     、__| l '´
    fー-、 ヽ     \ | ∧
      `ー-\ヽ   / ̄)厂)
          ̄ ̄´  ̄¨\)´


92 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:08:39 ID:GW+VKkz+
PG苦戦の理由は新作ごとに組み応えが無くなってるからだと思う。
ザクが売れなかったのはガンダムより簡単すぎるところにコストパフォーマンスの低さが
見て取れたから。
ΖとかW0の頃に回帰すればアイテムが主流でなくても組む事の面白さでいけると思う。
でなきゃW0みたいな厨なメカでしかも太めのデザインのがあんなに売れるわけが無い。


93 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:28:53 ID:tTJv2FR5
ストライクはMG感覚だし、マクツーとGP01も形が違うだけで組応えは全く同じだもんな。
キャラが何であれ、新作PGならではの気合の詰った部分が無いと惹かれない。どんな内容が良いんだろ

94 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:55:31 ID:abUyw1PB
>93
だから実験的?にピカフリやHY2Mでライティングギミックの市場調査したのかな?
もうプラモデルで出来る事は制覇してる感あるしなぁ・・・
大型MS(ニューガンダム、サザビー等)を出すしか無いのかもねえ・・・
音声ギミックとかやりそうでヤダなあ・・・

95 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:55:09 ID:4sfBghB4
ガンダムの起動音やバルカン・ライフルの銃声がします。
また、アムロの声も出ます。







とか

96 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:07:28 ID:nnbugLIU
音声ギミックは流石にないだろ
無駄に値上がりして売れ行きが悪くなるだけだと思うぞ

97 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:26:11 ID:HeX1Gqj2
スピーカ設置のためにデザインが大きく崩れます
御了承下さい<(_ _)>


とか(;^ω^)

98 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:41:37 ID:nrQzOnbM
>>93-94
そこで前にちょっと出てたPG百式の話ですよ。

百式のサングラスにはさ、アレだよ、
曲がる液晶とか電子ペーパーとかを新たに導入するんだよ。
これでグラサンの各パターンを再現できれば
PGブランドらしいウリのひとつになるっしょ。

ということで↑プラス全身メッキで、15000円以下ってことでバンダイさんヨロww


99 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:01:17 ID:nn115T6O
>>98
メッキなしだったらその値段になると思うけどメッキだったら倍しそう

100 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:02:14 ID:HeX1Gqj2
寧ろメッキが邪魔w

101 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:08:28 ID:aLJ53t+r
>100
メッキかドドメ色かの二者択一
それが番台くおりちー

102 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:09:04 ID:nnbugLIU
>>99
百式はメッキで出しても2万ちょっと位におさまると思うぞ

103 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:14:17 ID:HeX1Gqj2
>>101
まぁドドメ色でもどうせ塗装しちまうから構わんが、
メッキされてると落とすの面倒だからなぁ(;^ω^)

ウンコ色でいいやw

104 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:41:19 ID:NeyIY0vb
天下のPGに、メッキ無しなどありえない!

105 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:46:12 ID:4sfBghB4
>>101
メガバズセットのことかー

106 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:57:44 ID:nnbugLIU
もう>>20を採用でいいよ

107 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:09 ID:HeX1Gqj2
だがことわるっ

108 :HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:50:33 ID:nnbugLIU
ちょっと予想してみる


PG百式(メッキ)
価格22000円

金メッキを施された派手な仕様
取り換え式サングラスで複数のパターンのカメラアイを再現
内部フレーム機構も細部まで再現
ビームライフル、クレイバズーカ付き


こんな感じかな?

109 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:10:54 ID:LFdSzY5V
>108
そしてメガバズはボタクリと。綺麗にまとまったじゃないかorz

110 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:06 ID:VssdnnAP
>>108
やはりPGといえば装飾品へのコダワリも楽しみだが、
>内部フレーム機構も細部まで再現
コレが何より重要。関節可動ばかり進化してんだけど、RX-78のような
ハッチ開閉や、細かな連動ギミックなんかの作りこみが少なくなって
きてんだよな〜('A`)
昔までは機械に装甲被せてる感じだったのだが、近頃は
細身のガンダムにまた装甲着せてる感じがする。

111 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 09:34:41 ID:n67c0/8G
>>106
アカツキは糞、先にデュエルとバスターを出せ
ま、Ver2.0とかダブルゼータ出した方が売れると思うけど・・・

112 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 10:32:15 ID:UKRShyYD
百式は2万円ジャストで出せるかな?
メッキパーツも外側の装甲パーツの一部だけだし

113 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:35:38 ID:gEMjLKaA
>110
そこで全身複雑フレーム機構満載のEx-Sですよ


('A`) ボクシンジテルヨ

114 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:37:04 ID:p5i1YhdO
>>113
俺もPGEx−S欲しい欲しい派だよ(´;ω;)

是非お願いします、磐梯山<(_ _)>

115 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:42:18 ID:UKRShyYD
おまいらの為に敢えて言おう
PGEx-Sが出るなんてPGアカツキが出る事より更に可能性低いぞ

116 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:45:08 ID:p5i1YhdO
可能性の問題では無いのさ 出して欲しいというささやかな願いなのだから

117 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 12:52:52 ID:r46REXJj
金ぴかの脇役メカと大してかわらんだろ。

118 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 13:15:50 ID:UKRShyYD
>>117
百式の事か

まぁEx-Sであれ何であれ現実的に考えれば
認知度の高い人気主役MSかその色違いしか出ないだろうなPG

119 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:22:01 ID:RAZ5p703
百式は準主役じゃ…
60cmの全身メッキの鎧の牙狼でも一万円しないから(ヨドだと2000円だったとか)
メッキはそんなに高くないかもね

つーかアカツキ厨いい加減しつこいよ、種スレに帰れ
アカツキなんてまともな出番戦艦を守ったあれだけじゃん

120 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:28:30 ID:r46REXJj
>>119
60センチじゃなくて1/6じゃなかったっけ?
アレが安いのはいろんな意味で大丈夫じゃなかったからなわけで・・・

121 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 14:41:56 ID:B0IlyoQP
やっぱり販売を考えるとフリーダムしかないかなあ
乳は若者受け悪そうだし、百式に至ってはコストがなあー
同じくアカツキも無理そうだし…
Ex-Sはテレビとかビデオメインじゃないから売れるか、と言われるとダメだろうし


122 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 16:26:32 ID:UKRShyYD
>>119

>>115について誤解の無い様に言うけど
アカツキを出せと言いたいわけじゃないんだ
Ex-Sなんて絶対出ないよって言いたいんだ

まぁ解ってるだろうけど一応念のため

123 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:10:39 ID:wwocXG8F
自分の保身の為にEx-Sを叩くのは止めてくれよw

124 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 17:59:09 ID:UKRShyYD
>>123
保身じゃないぞ・・・
ただEx-S出せってしつこいのがいるからな

125 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 18:33:33 ID:DCod1rW3
ギミックとの両立を考えると、F91やV、V2は出て欲しいなぁ・・・

その一方でMGF91を見る限り、まだ出て欲しくないと言う気もあるんだが・・・

126 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:22:59 ID:dj5J7zDs
今こそっHGUCやMGを飛び越えて、いきなりPGで登場!
Ξガンダム


127 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 19:55:10 ID:+9Ww9JDq
でもPGでEx−Sとアカツキ出せば、売れ続けるのはEx−Sなのは間違いないからなあ。
アカツキはロングセラーになる条件がまだ揃ってないだろ。


128 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:31:20 ID:kPsM7b1z
ここまで待たされたんだ。PG6体組んで、積みもゼロ。
ストフリ、百式、おまけに暁・・・どれかが出たら必ず買うよ。
PG禁断症状です。

129 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:32:28 ID:UKRShyYD
>>127
50歩100歩だろ
大差無くどっちも売れんと思う

ところでEx-Sってそんなに人気あるのか?
俺はストーリーどころかつい最近まで存在自体知らなかったのだが

130 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:58:54 ID:jiFuutEU
Ex-s知ってるのは、収入のあるユーザー層だから、子供ユーザーが多いアカツキよりかはPGで出たら売れるとおもうが?
まして高額商品だからなおさらね。





131 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:03:14 ID:WL+KAbUa
EXS俺も超好きだがMGであれだけのでかさの物を、PGで欲しいかと言われれば微妙
(1/72位なら丁度いいかも)
ZZとVの方が欲しいかなPGなら

132 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:11 ID:UKRShyYD
>>130
Ex-Sって認知度高い?
知ってる人が少ないと売れないと思うんだが
かなりの大きさになるから組むにも相当の気力と時間と場所を使う分
よほど何か強い思い入れでも無いと金銭的な問題以外でもなかなか買えないと思う


仮にPGで出るとして
MGだとルージュの2倍くらいあったからPGで出たら単純計算で4万か
実際に出たら5〜6万しそうだけど
大きさはどれくらいだろう?

133 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 22:17:13 ID:jHGpT9Fd
Sガンダムの知名度は、GP01より少し劣る程度だろ。どっちもTVシリーズじゃないんだし。
もっともGP01の知名度自体、そんなに高いもんじゃないが。

134 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:11:59 ID:egufsApq
Ex-sは認知度は確かにGP-01より低いかも知らんけど、コアなモデラーにファンが多い
まあPGでEx-sや暁よりかは百式の方が現実味があるだろうな。
純粋な人気や知名度からしたら・・・。

百式だせばZガンダムチーム揃い踏みだし、正直MG百式の使い回しも飽きたんで、
お願いします磐梯山


135 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:21:20 ID:LFdSzY5V
MGに目覚めてあれこれ買ってて初めてEx-Sを知った俺が来ましたよ
今みたいに「〜に登場した○○が……」ってあおり文句が箱に書いてないから
インスト見て初めてどーゆーMSか知ったというorz

PG? うーむ……もう少し早ければ
「イナバウアーのできるシャイニングorゴッド」
ってのもあったかも(ないないないない)

136 :HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:50:24 ID:UKRShyYD
>>134
その百式ですら出るかどうか正直微妙だしね
今は何か一つでも新作PGが出たらバンダイに恩の字だな

137 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:02:23 ID:5UWvvvHu
Ex-Sの認知度が高いの低いのって、PGに興味ある人は
MGEx-Sくらい知ってるから問題無いのでは

新規ユーザーの開拓も大事だが、オイラなんかPGならとにかく購入って
感覚だからアイテムは何でもいいんだよ、、、お願いしますよ安達太良山

138 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 01:29:38 ID:sAJO+qvK
想い入れの問題だな
そのMSに愛みたいなのが無いと

139 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 02:04:58 ID:EnfzK7aH
>133
ツタヤいった事ある?
0083はDVDもビデオもレンタルしてる
模型誌のみのセンチネルと比べる土俵違う罠

知名度で出る確率語るならZZはとっくに出てる

しかし、Ex-s出たらいいなぁとは思うがな
せめて流用でZ-plus出してくれねぇもんかな・・・

140 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 02:17:39 ID:aGoJsFsc
そんな読み方もわかんねーの出すぐらいならゲルググ出せや

141 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 02:20:36 ID:y2zWJMbO
スペリオルwww

142 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 02:42:28 ID:L6VS7hTk
EX-S=イクスェス

143 :127:2006/12/06(水) 04:01:05 ID:PWk6xEGL
PGはHGやMGほど大量生産できないから、出荷できる分だけ買う人がいれば完売御礼。
で、その高いキットを買う層が固まってるのがセンチネル系モデラーなんだよ。
しかも間を置いてMGEx−Sを繰り返し買う人も結構居る。こういう人はPGでも
同じように買うタイプ。
アカツキを複数、買う人っているかな?ましてや高価なPGで。


144 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 06:33:34 ID:sAJO+qvK
>>143
そのセンチネル系モデラーってどれくらいの数がいるんだ?
買う人数がかなり少なそうなんだが
GP01を買った0083系モデラーくらいにはいる?
長い目で見ればアカツキよりEx-Sの方が売れるだろうが
ただ、今PGで出てるMSと比べるとやっぱり売れない部類に
まとめられるんじゃないか?

145 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 08:16:36 ID:j167LuOu
SがPGで出たところで相当太くなるだろうな。

ところでエクストラフィニッシュシャア専用PGガンダム3万は買い?

146 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 08:31:13 ID:sg4y24/0
高額商品に手を出せるUC派のPGユーザーは、この冬は7000円超のハイコン
トリプルドムで我慢してっていうのが、バンダイからのメッセージ。
種派には、同じく7000円超えのMGストフリフルバースト版な。
両方買う人は、この二つだけでもPG並みの出費になるでしょ。
他にも、ファーストDVDBOXとか連ザUとか出すんだから、さらにPGの新作
出してもさすがに売れないでしょってバンダイは考えてます。

年明けは1/350ヤマトよろしく。PGの新作は来年秋に期待してってところか。

147 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 09:20:35 ID:NZkTHtFL
今までPGに携わっていた社員が、今年は
ヤマトに借り出されて、開発できなかったのではないかと思ってみる。


148 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 09:47:44 ID:LALUNPvf
>>144
そんなもん統計とってないんだから知るかよ。
Ex-s欲しいってのがそんなに気に入らんのかね。
どうでもいいじゃねえか。ほっとけば。

149 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 10:06:14 ID:zBUDN5AD
小さな模型屋でピカドム二種が鎮座してた・・・定価売りがデフォの店なのでヌルーしたが・・・

買うた止めた音頭乱舞中。。。グフだったらアイフル直行で買ったのだがw

150 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 11:56:40 ID:sAJO+qvK
>>148
だが、それが良い
Ex-SのPG化について細かく議論するなんてなかなか無い機会だしさ






いや、他に話すネタが無いわけじゃないぞ!?

151 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 12:28:47 ID:H9QkCKWT
どうもEx−Sをスケープゴートにしている気がするのは気のせいかw

152 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 15:53:39 ID:6Y/LBo55
来年三月、ピカドムとピカグフ、パッケージ変更して再販するみたいです。
それよりもPG新作を・・・。(グフは買う予定)

153 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 15:55:56 ID:zBUDN5AD
>>152
!!!

ソースくれとは言わない、グフは今のところ普通に買えないし、
例のドムは暫く売れそうもないしw

154 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 16:09:13 ID:TI/r+Wxw
>146
でっかいガンダム出るでしょうが

155 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 16:30:33 ID:p6PnaxD2
ヤマトのプラモに4万前後のバクチな値段つける度胸あるなら、新作PGも俺達を驚かせるサプライズ用意してんだろうなバンダイ


あ、どっかの貧乳みたくプロポーション改悪とかユーザーそっちのけのサプライズはいらないから

156 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:01:16 ID:5UWvvvHu
ヤマトをPGブランドで出してくれりゃあ、もう少し静かにするのに

157 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:13:11 ID:zBUDN5AD
で、なんであのヤマトは波動砲がビラビラ○○○みたいに飛び出てるんですか?
あの時点で糞アレンジなわけだけど・・・

158 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:10:44 ID:CVw7HozH
ピカドム・ピカグフとは
HY2Mというダンボール丸出しパッケ1/60モデルのことですか? 

近くの中古屋で両方共¥6000ぐらいなんたが買うか迷い中でして… 


助言くださいエロい人!

159 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:19:53 ID:LALUNPvf
>>158
欲しいもん買うかどうか自分で決められるようになってから出直して来な、ぼうや。

160 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:56:15 ID:sAJO+qvK
>>158
スレチかもしれないがそうだよ





多分

161 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:00:21 ID:zBUDN5AD
>>158
オレならアイフルに走ってるね
てか手数料払うからグフ買って来てくれw

162 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:06:30 ID:znb+uXK9
正直、1/144デンドロをPG風味にして欲しかった。


163 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:50:03 ID:CVw7HozH
ピカはPGじゃないんですね

エロいひと達ありがとうございました





大きくなったら>>159のような立派なエロいひとになるよw

164 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 20:25:02 ID:pXLlNkRF
PGでEx-Sでたらさ、Gクルーザーがちょうど今度出るクソ高いヤマトと同じくらいのボリュームにならないか?

165 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 20:31:37 ID:hvLRvK+8
イイネ(・∀・)イイネ!!

Gクル形態とMS形態とで飾りたいから俺は2つ買うぜ!!

166 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:02:07 ID:OMLR2evh
完成する頃に寿命が尽きる

167 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:05:00 ID:hvLRvK+8
だがそれがいい

168 :HG名無しさん:2006/12/06(水) 22:16:24 ID:y2zWJMbO
息子に託せば家宝になるよ

169 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:10:48 ID:wAEea+ga
息子ヨ、アトヲタノム…。

170 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:13:10 ID:+cBGDfst
息子「Ex-SなんてツマンナイからPGデンドロつくろ〜っと」

171 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 02:22:09 ID:VbYHdpEE
いっその事、センチネルをフルCGで映像化してタイアップで
PG Ex-Sを出してくれないかねぇ。

それが無理でも、学生時代にセンチネルのストーリーも知らないまま
Ex-Sを買って成人してから小説を読んだ俺のような
プラモ先行型の購買層も存在しているわけだし、
MG Ex-S発売時のスレの盛り上がり方から言っても
売れ行きに対する期待値に関して荒唐無稽な話じゃないと思うんだけどなぁ…。

172 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 04:22:45 ID:td0zS2ef
種厨もちねらーも大差ないやこりゃ

173 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 07:45:18 ID:gB+tL+A/
ハンパ無くしつこいな

174 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 08:54:45 ID:Cwkz6ui7
Ex-Sは認知度低いから正直売れないと思うよ
PG買えるおこずかいを持っている層に訴えるのはやはりファーストモノでしょうか
でもZZ、ν、V2は可能性があると思うなあ
個人的にはサンドロックかデスサイズ、バウンドドッグ、ズゴック、ゲルググ、グフ、シオングとか出ないかなあ
あら?いかついデザインばっかりだあー、売れなそうだと逆に欲しくなってしまうね
スマンなEx-Sを推している方々

175 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:55:21 ID:+kC8OtGU
最近のカキコはEx-Sが多いが、ファースト世代の私は正直知らないです。
どの話なのかもわかりませぬ。 センチネル?ってヤツ?FAZZとかと一緒?

認知度がどうだろ?

176 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 19:17:32 ID:/H2/xGic
出たら手ごたえあるキットとして買うかもしれないけど、
正直思い入れはないねぇ・・・ちょっとハリネズミ加減がきついな、自分には

177 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 19:22:36 ID:wAEea+ga
センチネルの初出はいち雑誌にすぎないモデルグラフィック。
1987年頃に連載されていた。劇場版逆襲のシャアの公開前。
時代設定はUC0087で、Ζガンダムの時代。
ただし、グリプス戦役とかけ離れた場所が舞台なので、劇場版Ζガンダムには一切現れなかった。

このようにマイナー路線を突っ走っているので、一部のコアユーザ以外は「名前しか知らない」、
「聞いたことはあるけどリアルタイムでは知らない」というのが大半だろう。
私もヤフオクでMGのセンチネルムック(1/20 Sガンダムのバストアップが表紙)と
小説(アリスの懺悔)を入手するまでは「名前しか知らない」でしたが。

センチネル同様初出がいち雑誌なので、電撃ホビーのAOZも、もしかしたら10年、20年後にはセンチネル並に
市民権を得るかも知れんな。

178 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:06:25 ID:D98ooI5B
名前すら知らず、店頭でみかけたセンチネルRPGを衝動買い
そこから入った俺は結構異端者かな。

179 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:34:42 ID:+cBGDfst
PGはふつーに有名なガンダムだけでいいな
Ex-Sが出れば面白いけど、出オチキャラって感じだなー
ネタとして面白い物じゃなく、キットとして面白い物が欲しい
MGと大差つきそうにないEx-Sより、やたらと作りこまれた
アレックスやダブルゼータ、ニュー、Vガンなんかが出ればシアワセじゃ

180 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 21:49:51 ID:eky0ULXM
>>179
そのZZやνですらPG化されるかどうか怪しくなってきてるしな

181 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:09:27 ID:/H2/xGic
ドムグフ再販って話はガセなのかな?

PGとしての緻密なモデルもいいけど、単純に「でっかいキット」も欲しいんだよな
PG的なギミックが盛り込みにくいMSは簡易PGとして出してくれたら嬉しい

182 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:15:59 ID:ZfcXtBnM
ここの過去スレでもさんざん言われたが、よく売れたPGはゼロカスだったろ?
PGで初めてキャラ(ヒイロ)がパッケージに載って、機体のイラストまであった。

大学の頃、今までPG…つーか、ガンダムに興味ないだろうって思ってた奴が、
ゼロカス作ってサークルに持ってきたら、サークルで女の子も含めて、
EWネタでワイワイ盛り上がってしまったよ。

Ex-Sはでたら面白いと思うし、作って楽しいだろうなとも思うけど、値段は3万越え
だろうし、知名度だってなぁ…。( ´・ω・`)

売れることを考えると、ガンダムで定価が15,000円までで…となるが、それだと
変形込みのZZ、Vや大型キットのνなんて難しくなる。
残るは、アレか陸戦なんだろうけど、そうなると途端に知名度が…。

つーわけで、「僕のサンドロック」かほ「ホワイトドール」あたりが次のPGになるのではないかと
考えたりもするわけで…

183 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:22:08 ID:7x0ixrBc
PG零式出ないかな

184 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:24:28 ID:/H2/xGic
だったらPGヘルダイバーキボンw

185 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:25:33 ID:bWjswwp5
それは戦闘機のか!!

それはそれでめっちゃ欲しいな

186 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:27:51 ID:Gi4WVaI+
PGでさえもZZがアジの開きじゃ無様だろw
カトキにリファインし直してもらって・・ってソレEx−S。

PGなんて大量生産できないんだから、コアなユーザーを獲得できれば十分に商売に
なる。

187 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:31:50 ID:/gtilrtz
PGパトレイバーなら1万くらいで収まるかもね。
オナカが開いて、シートが下りてくるギミック希望。
あと、警察つながりで(公安だけど・・・)PGタチコマ希望。
こっちも背中がパッカリ開いて、少佐が乗れたり、2ndとのコンパチもできたらイイナ。

188 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:36:51 ID:bWjswwp5
PGタチコマ欲しいけど1/60のスケールじゃないよねw

波のタチコマが1/24だから1/12か1/10ぐらいになるのかな?
もし1/10だと結構な大きさの少佐が付いてくるととても嬉しい(*´Д`)ハァハァ

189 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:43:00 ID:/H2/xGic
フィギャーの企画に併せて1/8位??ってでかすぎるな


190 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 22:44:44 ID:bWjswwp5
>>189
もうすでに10000円ぐらいの…という世界じゃなくなるわなw

でも大きいのも(・∀・)イイネ!!
タチコマも相当デカくなりそうで塗装が恐ろしいが(;´∀`)

191 :HG名無しさん:2006/12/07(木) 23:58:31 ID:eky0ULXM
>>182
知名度がある事をTVシリーズに出た主役機体であるという事と考えて
定価15000円前後におさまる機体に当てはまりそうなのは
シャイニング、ゴッド、∀、生インパルスあたりか

192 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 02:26:32 ID:osDVnrLF
センチネルは認知度はともかく、プラモ持ってるやつは多かったす。
俺も話は知らないけどEX-SとZプラスは持ってた。元祖やBB戦士のも。
SDガンダムからの派生だったのか
玩具屋or友達の家で見て猛烈に欲しくなったのかは最早記憶にないけど。

193 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 03:20:05 ID:39zhuQQs
Ex-SのPG化はキボンしない派だが、
そ〜いやぁガキの頃何も知らないでSガン買ってたわ

イングラムもいいけど、バルキリーなんて出たら妊娠しちゃう
腕のハッチが開いて、ロボットアームがニョキニョキ

194 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 07:15:49 ID:ekX//77p
版権のこととかサッパリ知らないけど、俺もPGバルキリー欲しいな。
他のネタも尽きてることだしそろそろ見てみたい。

ガンダム以外で、
歴代PGモデルに負けないレベルの売れ行きが見込めそうなのって
バルキリーくらいしかないんじゃないか

195 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 08:48:39 ID:tZkiPB6M
バルキリーはどこかがすぐ折れそう
というのが、バルキリーキットを作り続けた俺の意見
全体的なラインがガンダム系以上に細いから動かして遊ぶのは危険です

196 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 12:51:01 ID:39zhuQQs
PGはどれもどこかが必ず折れます(´・ω・`)

多分バンダイの事だから、「主要部分にはダイカストを使用し、強度とスタイルの両立を実現!!」なんて広告出しといて、肝心な部分にダイカストを
使用せず片足バルキリー続出とかやらかしてくれそう('A`)

197 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 13:44:09 ID:sqqygurA
>>196
ダイカストでも何の素材使うかによるんだが・・・


198 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 14:20:53 ID:JSi5cRqe
ダイキャストは亜鉛とスズの合金だ 電流を流せばもろk

199 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 15:56:41 ID:+SGdlMDY
バルキリーかいいね。
ただヤマトの1/48で十分(ちょっと妥協あり)なんだよな。
ひざカバーについてもあれが自分的な正解だし。
(4機買たんだけど仕事が忙しくて肝心な一条輝JとAの量産機を買い逃しました)

自分もバンダイの可変は買った(25年くらい前か・・・)んだけど
腕をスライドする部分が弱くて壊れました。


200 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 17:23:07 ID:9wwSFeY8
お前らが言ってるどれよりも、PGシャア専用ズゴックの方が売れるだろう。と言ってみる。

201 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 17:56:07 ID:3nMGD5ZQ
PGガンキャノンが欲しい。

202 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 18:03:45 ID:Ftop64Mh
>>198
ダイキャストは製法の呼称だっつーの。
素材はアルミでもマグネシウムでもおk

模型にはスズ合金が多いみたいだけど。

203 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 18:15:22 ID:CLQXMWHq
次回PGは百式がいい

204 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 20:20:21 ID:hg853gHT
いや、ここはあいだを取ってザクII 06Rで。

そういや子供のころ、金ためて1/30の発砲スチロール製の06R買ったな。
筆塗りするには塗装面があまりに広くて、結局途中で挫折しちまったけど。

205 :HG名無しさん:2006/12/08(金) 23:37:29 ID:PXQpvtma
ハイコンやMIAの逆シャアシリーズの売れ行きによってはνもあるかなとは思う。
けどセンチネルシリーズはないんじゃない?
俺は∀。ゴッド。ゲーム露出が増えてDVDもでる陸ガンかなと思う。
次があ れ ばの話。

206 :HG名無しさん:2006/12/09(土) 03:53:43 ID:r7XbE086
>>202
198はプラ狂ネタ。

207 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 16:01:31 ID:3vc0GzZq
HY2Mって品薄なの?
ドム欲しいんだけど店頭に並んでるのみたことない

208 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 16:11:56 ID:NtwgSctO
PGで百式とアカツキとハイパーモードのゴッドとハイパーモードのシャイニングが出てほしい


金メッキ好きになったのは子供の頃Gガンダム見た影響かな・・・?

209 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 17:30:56 ID:0y7wbWy+
>207
三月に再販決定、楽天で一万ちょい

210 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 17:38:24 ID:6UN6vWd/
時々このスレに暁をPGで出してくれって言う人いるけど、
バンダイのこと考えたらそんなこと口が裂けても言えないんじゃない?
出した時点でPGシリーズが終了となるのが目に見えてる。

211 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:05:34 ID:NtwgSctO
>>210
俺はネタのつもりで書き込んでたんだけど控えるべきかな?

212 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:14:33 ID:8gFqoMQA
これが欲しいあれが欲しいと言うのは消費者として当然の事
その商品が売れる売れないを考えるのはバンダイの仕事


213 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:24:12 ID:5Su9Coy9
しかしおまいらの声を聞いて「いける!」と判断したHGUC デンドロは、
あんな風な扱いを受けたわけで…。

214 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 18:27:53 ID:IimzFGlk
あれはフォールディングバズーカ二本つけないでマークU用バズと一本ずつにしたからだろう

215 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:12 ID:0y7wbWy+
サイズと値段の割に売れた方じゃないの?

てか日本の住宅事情だとあれは厳しい、テレビ以上に場所食うw

216 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:30 ID:CnJfhbCp
>>215
そうかぁ?1年に1回も再販してないんだぜ。
同じ高額商品のPGは、GP01以外は少なくとも1年に1回は再販してるのに。
1回当りの出荷量もデンドロは、どう見てもGP01以外のPGより少ないしなあ。

217 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:31:55 ID:1gBnnG8o
デンドロってワゴンセール行きにはなってないだろ?
出荷に関してはバンダイの生産能力の問題だからな。


218 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:50:28 ID:5Su9Coy9
この板でも「HGUCデンドロでたら絶対買う!」「お願い磐梯山…」「1m級のキットに萌え〜」なんて
騒いでいたけど、実際発売されたら初動で熱意のある奴全員に行き渡ってしまって、再販分は
小売店でも邪魔者扱い…。
、結局「でかすぎ…」「コンテナ全部開かねーのかよ…」「価格が高すぎる…」とかで、
最初の勢いはどこへやら、再販でも売れてないからなぁ。
そういうおいらも、ヨメが強硬に欲しがらなきゃ買わなかった程のデカブツだったし…。
それを考えるとPG Ex-Sなんて「ホントにおめーら買うのかよ?」とバンダイが考えてもムリはない罠。

先生怒らないから正直に言ってみ?おまいらの中で「1/144デンドロでたらぜってー買う!」って
言ったものの、まだ買っていない奴? このスレにはいないのか?

219 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:57:35 ID:maHaDKBr
俺は買うぜとは宣言しなかったが伝泥も買ったし
PGでEx−S出れば二個は買うぜ!!

Gクル形態とMS形態とで飾るためにな(*´Д`)ハァハァ


220 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:58:19 ID:2pDZDgVe
>>217
へええ。俺はてっきり売れないから、出荷量で調整
してるのかと思ったよ。
生産能力の問題なんだ。どうりでPGはスーパーの
おもちゃ売場でも見かけるのに、デンドロだけは
見ないはずだ。
毎月山のように出荷されるMGやHGの生産能力
をほんの少し振り向けるとかじゃ解決しないんだ。
勉強になったよ。

221 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:19 ID:FaSXBp6j
自分はEx-Sが出たら買うよ。だってZを3つ買ったくらいだから。
MGでVer2.0が出てショックなんですがorz

222 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 21:13:22 ID:vbT+VjZF
PG好きだけど、Ex-Sは正直買わないかもしれんな。
ストーリーもわからんし、ガタイも好みではないので。
このシリーズはビデオ無いんですよね。本のみ?

223 :HG名無しさん:2006/12/10(日) 21:23:13 ID:NtwgSctO
もしかしたらもうPG終了してるのかもしれん

224 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:45:49 ID:hhIVEY2N
儂、HGUCのデンドロとHGメカのデンドロとガンコレのデンドロ買った。

当然のように全て積んであるが、組んでもコンテナになるんだし、箱(=コンテナ)状態で
ディスプレイしても大差ない。
と言い聞かせている。
出来れば年内にどれか一つくらいは崩したいのだが。

225 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:39:29 ID:nmBTdUnQ
昔武者ガンダムとかナイトガンダムとかあってさ
武者はリアルタイプがでたことあるんだよな

ガンダムクロスだったかな。あれのPGほしいな。
鎧だけで飾れるの。

ラストサムライみて思いついた

226 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:52:41 ID:KNTTimyl
方向性を変えてBB戦士のPGを出していただこう
表情が自由自在にかえられたり、華やかな装飾も全て別パーツ
超絶フル可動のゴッド丸(;´Д`)

227 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 02:23:51 ID:hhIVEY2N
SDガンダム方面は分からないデス。
最初のSDガンダムが、私が中学生頃だったのでボンボンを卒業していたせいもありますが。

市場を考えるとSDを知らない層より知っている層のが多いハズなんで、
PGの間口を広げるには、いい題材だと思いますよ。

228 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 03:12:33 ID:1GE6KS6q
以前HY2M-MGってシリーズがあったじゃん?
MG本体に目の光る頭取り付けられるヤツ
あのシリーズが終わる時に特別メッキ版が出たよな
PGも今年特別メッキ版が出たけど、それってもしかしてPG終了フラグかな?

229 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 04:34:02 ID:G/2aDgwv
ttp://0bbs.jp/pgpgpg/img0_406
URLはこれでいいのかな?
ゼロにムリヤリアクションベース使ってみたよ。ビス止めで。
でもビスだけだと重さ支えられなくて傾いて倒れるからベースに足先つけてなんとかなった。
ちなみにオススメはしない。そしてZのほうはどの接続試してもダメでした。
今後PG専用のアクションベースも出してくれることを祈る。

230 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 10:42:26 ID:V4mnAepP
>>218
嫁がほしがったのかよ

231 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 10:57:14 ID:7GD/WvD5
あの長い砲身で
嫁に零距離射撃ということか

232 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 11:14:58 ID:1GE6KS6q
今後PG化されるのって
TVシリーズに出てた人気がある主役機かその色違いか武器装備違い
金額的には高くてもデンドロ以下、2万円くらいのものだと思う

233 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 13:48:58 ID:9+OSR1tJ
これは既に黒歴史扱いなんだが、バンダイはリアル頭身の武者ガンダムを三種類、プラモデルで出していた

ガンダム、マーク2と、νかZのどっちか


234 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 14:56:52 ID:U6p5sUpL
キラのザフト白服公開に合わせて、
ザフトカラーのストライクフリーダムとか平気で出しそう。

235 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 15:22:14 ID:pgDhEdA4
別にガンダムじゃなくてもいいんだけどねザブングルとか大鉄人17でも

236 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:04:17 ID:d9xR9woE
PGナイトガンダムリアル等身いいかもしれん。
全身メッキで。

237 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:07:25 ID:1GE6KS6q
百式とかナイトガンダムとかは非メッキは一般販売で、
全身メッキのPGはイベント限定で出してきそうな気もする


関係無いけどティターンズカラー(黒メッキ)の
ガンダムMk-UとZガンダムをイベント限定で出してほしい

238 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:11:19 ID:ofw+VPOQ
PG武者あったらいいよな。
バンダイの新技術の自慢しがいがありそうなアイテムだし。




本当に出たら買うかはまた別の話だがw

239 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:19:27 ID:m/iWkwQc
おいおい希望したからには買えよww

240 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:54:48 ID:1GE6KS6q
このスレにいるヤツらは自分が欲しいモノが出たら買うに決まってるよ
な!?






な!!

241 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 22:36:50 ID:DlUcR3sB
おう!俺はPG-ZZなら3ヶ買いだし、ホワイトドールなら…1ヶ買いだ!

242 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:17:02 ID:RmuHUWhf
とりあえずPGは出たら買う

ガンプラ以外はヌルーすっけどな

243 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:42 ID:7JHfi0Cv
HY2Mドムはここでいい?とりあえず安かったから買ってみた

244 :HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:24:42 ID:WSpstk8g
武者ガンダムのPGって発言でふと思い出したんだけど、ホビージャパンのGガンダム本で、
シャイニングガンダムだかライジングガンダムだかを、「よりネオジャパンっぽい格好にしよう」
みたいな作例があったのを思い出した

装甲を赤糸縅などのような日本の甲冑っぽいディティールにして、カラーリングも
いかにもサムライな感じだったが、キャプションに「武者ガンダム?」みたいに
書かれていた。

245 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 02:28:38 ID:TwPjre4q
>>225
そういえば武者頑駄無マアクツのツノした奴がちょびっと映ってたなあ>ラストサムライ

246 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 10:23:36 ID:FVMgT1wP
>>240
ビグザム好きだけど・・・・
さすがにPGで出されても買えない
床抜けるし、倒れてきたら圧死するし

247 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 11:04:36 ID:DdYUdlEP
ビグザム…家具として考えればいいじゃないか

248 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 11:49:53 ID:W5TdoW/0
>>247
洗濯機能なんかどうだ?
通常排水とは別に全方位メガ水鉄砲装備!
夏には子どもの遊具としても使えます。
大きいお友達とソロモン攻略戦ごっこもね!

249 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:31:54 ID:yW2bXXi3
そこでPGザクレロですよ。

250 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 12:38:13 ID:Vx8zPOBQ
とてつもなく売れなそうだな!
ビグザムとザクレロ…
○○機能とか読んでたらゴールドライタンを思い出したよ

251 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 13:15:07 ID:BRQbkCIA
PGでスペリオルドラゴンSRとか血迷って出たら買います。

252 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:04:19 ID:D4Fes1l2
黄色の百式

253 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:31:06 ID:QM7kIoaE
量産買うかガンダムにするか迷う
誰かアドバイス栗
既に06Sは持ってます

254 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 16:53:52 ID:4h6wKEEC
コイントスで決める

255 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 17:13:14 ID:a+yDor0Y
>>252
それ出たらイベント限定品とかで出そうだな
金メッキと赤メッキの百式





俺は両方買うけど

256 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:12:11 ID:nvP69JkL
百式出したら買ってやる(非金メッキでな!)

257 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:15:10 ID:6+8nDPXr
いや、メッキ希望!


258 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:23:02 ID:YRScS6Fz
俺もめっき(゚听)イラネ派

259 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 19:58:35 ID:a+yDor0Y
一般販売でメッキ希望

260 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 20:08:29 ID:95XGiDl2
PG百式は、まず光沢のある黄色版(MGバリュート付き百式みたいな色)が出て、
次に金メッキ版(MGの最初の百式)が出て、
最後にうんこ色(HGUCメガバズ付き百式)がメガバズセットで出ます。

261 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 20:15:20 ID:YRScS6Fz
>>260
m9っ`Д´)ソレダ!

262 :HG名無しさん:2006/12/12(火) 22:56:34 ID:/clJzXjd
メッキ外装と非メッキ外装両方つければ解決だぜ。

263 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 02:01:52 ID:epOjEspy
荒れるの覚悟で言ってみる
PGEx-sがほしい。
そして仮組で言うんだ
「リファインリファインリファry」

264 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 02:57:42 ID:ZWQVKQH9
PGガンダムとザクのVer2.0が欲しい。
取説にわざわざ「Ver1.0」って書いてあるんだから、アップデートされてもおかしくない。

ガンダムにしろザクにしろ、指が全部可動するのと電飾を除けば、可動範囲は
MGと同等か、それ以下でしかない。
肘・膝が180度曲がるのも、最近のMGでは当たり前になっているし、一部のHGUCでさえ
可能になっているし。
内部構造&シリンダーギミックはさすがにMGを遙かに上回る密度なのは認めるが。

265 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 04:34:00 ID:O8qfzugl
>>262
いやいや、非メッキ外装に金ピカのシールをry



みなさんオハヨウゴザイマス^^

266 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 05:01:23 ID:I2F1Mzab
>>263
俺も待ってる派だから安心汁(;´∀`)

ちなみにPGで出たら丁寧なベタ塗装のみで済ますつもりだ(ノ∀`) アチャー

267 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 07:10:47 ID:H0rmosb4
金箔付属

268 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:43:07 ID:syzgo/q4
多少値段が高くなってもメッキの方が一般受けは良いだろうね

269 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:31:49 ID:Ax5D61fM
メッキなら通常成型の1.5倍ってところだろうから2マソってとこか?

270 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 12:25:05 ID:syzgo/q4
>>269
まぁ、それくらいじゃね?

271 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 13:56:41 ID:mERXKz4y
俺はジムがでてほしいです。


272 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:09:01 ID:7Qlbhq+0
>>241
ホスイ…(´・ω・`)

273 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:21:25 ID:vsdvTjRd
PGガンダムの真価はハッチオープンじゃないか?
こればっかりはMGには無理だし



274 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 14:57:06 ID:syzgo/q4
>>20の案でPGガンダム使ってPGジムにできる
ジム(フレームモナカ割)とか出たら良くね?
フレームがモナカ割であろうと無かろうとジムは出ないだろうけど
仮に出るとしたら


ちなみにどうでもいいけど同じ要領で
PG黒Mk―U→白Mk―U(フレームモナカ割)+Gディフェンサー
PGエールストライク→ルージュ(フレームモナカ割)+IWSP
って感じで出してほしかった

275 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:20:24 ID:gRHMqMAV
PGでFSS物出して欲しい





まぁ無理か・・・orz

276 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:36:27 ID:Ax5D61fM
waveへ逝け

277 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 22:58:14 ID:rwY1BJA2
次作PG希望は  意表をついてランスロック

278 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:25:54 ID:8U+FQjVq
ランスロックって何?

279 :HG名無しさん:2006/12/13(水) 23:31:51 ID:syzgo/q4
5、6年前のジャンプで連載してたゴルフ漫画に
なんかそんな名前の奴いたな

280 :HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:05:42 ID:qG3pM3g7
>>279
円卓の騎士よりライパクが出てくるゆとり世代乙

281 :HG名無しさん:2006/12/14(木) 00:09:33 ID:fJgXhcxy
ランスロットって言われて、ナイトメアフレームが即座に浮かんだダメ人間w

282 :HG名無しさん:2006/12/14(木) 15:03:21 ID:OAc9P7VG
つーか今それ普通だろ

283 :HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:45:59 ID:/kVjSSum
ランスロットと聞いて素で誰も思いつかない俺ガイル

284 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 02:39:55 ID:pL3I+VCz
俺はぐるぐる温泉の知り合いを思い出した

285 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 09:51:14 ID:KH682UNc
ランスロットと聞いて白黒を思い出す俺は鬼。

286 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 12:51:11 ID:R5U/QBsC
νまだー?

287 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 12:53:19 ID:xW5EJgOw
νか・・・
かなりデカくなりそうだな。

288 :HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:37:08 ID:3DfyOKtp
今年こそν出ると思っていたんだけどなぁ。
MGでHi-νがでるんじゃ、来年もダメかなと思い
ずっと買わずにいたMGν買ってしまった。

289 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:01:27 ID:g85T+hiE
ランスロットちゅうたら、ハミルトンとタルタロス。

290 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 01:05:28 ID:d3Etsq1H
>288
来年Hi-ν出るから来年もνは絶望的じゃね

291 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 10:06:50 ID:2FDR+hSp
まず、ドム、ゲルググは出せ。

292 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 11:13:15 ID:Rg1pGx1c
 .○⌒\  ドゾ
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) PG-ZZ,PG-TA,PG-ν
/ .o   つ
(_;し―J


293 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 11:20:59 ID:f4hR31RQ
PG-AT(スコタコ)!!

294 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:15:54 ID:BUGAv7RE
来年はアレックスか∀

295 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 12:16:57 ID:ycaJtZYA
PGAT の方で!

296 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:14:32 ID:SlY/DkD9
ゲルググいいね。

高い買い物だから、キャノン、高機動型、あわよくばリゲルグのコンパチで。


考えただけで超ホスィ…

297 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:34:17 ID:ycaJtZYA
コンパチかぁ。GP01を思い出してしまうよ・・・。
大丈夫か?

298 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 21:44:01 ID:EF/KhfFS
ゲルググはちょっと間違うと豚っ鼻だからなぁ(;´∀`)

デザイナーのセンスにかなり期待したいぜ

299 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:33:20 ID:d3Etsq1H
旧キットがあるので却下
とにかく1/60で出ていない機体優先よろしく

300 :HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:37:11 ID:EF/KhfFS
じゃっMSA−0011[Ext]お願いします

301 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 08:08:50 ID:KueOPp/D
>>74 その年には世界は・・・???

ストライクフリーダムは人気で続々モデル化されてMGまで出たし
劇場版でも主人公の前半搭乗機として出てきそうだから
時期PGはストフリじゃないのか?
フリーダムとストフリは似てるからどっちかしか出さないだろうし。

302 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 09:52:37 ID:8JbmPamM
にしても、PGガンダムが出た時に
しばらくすりゃFA、ひょっとするとPガンダムが来るかもなあ
とwktkしてたのに、
気がつきゃ10年経っとるがな。
カラバリすら出さない(一般発売って意味ね)
なんて思ってもいなかったよ。


303 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 10:25:21 ID:MlgobtSA
>>302
武器セットが出た時は何らかのバリエーション出るかもと思ったけどね。
BクラでパーフェクトやFAの外装出てたよね。

304 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 10:28:05 ID:yawRDCsa
ハガキ注文組、たった今PGガンダムアニメ版届いたよ


305 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 10:35:35 ID:qdhrYPBR
GP3 スタメン

306 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 10:37:56 ID:qdhrYPBR
もう、バンダイにはPG出す体力はありません。前回から何年たつ?

307 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 11:00:35 ID:T5LRNZtA
今、クリスマスに完成に向けてPGルージュ製作中。
動く装甲がいいね、スタンドまで付いてるから飾るのも楽しみ。
今日は雨なんで加工だけしてる。

PGの次にガンダム新作出すなら、フリーダムかストフリな気がするが
意表をついてディスティニーガンダムだったりして、な訳ね〜か。

ドラグナーD-1カスタムだったら、俺は喜んで買うぞ(笑)

308 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 11:21:49 ID:yawRDCsa
ストライクの時点で、PGの方向性から少しずれたんだよな
ずれたまま新作ないけどw

今までに比べ内部フレームがアッサリしてて、パーツ数が大分減ったし、PG特有の謎の金属パーツが無かったり

もちろんMGじゃちっとも映えない膝立ちがかっこよく決まる可動範囲や
バンダイにしては珍しいデザインのアレンジ、ぶっといゲート跡がしっかり隠れるのもかなり良いんだが、物足りなさがあった。

もっとも、強度はさておき1000円違いのMk2の時点で内部の再現は完璧だったしこれと同レベルないしはそれ以上となったら辛過ぎるだろうけど。



309 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:51:35 ID:Qq5dcW0P
>306
体力はある。売れる機体を出す企画力がないだけ。

310 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:53:39 ID:Qq5dcW0P
>308
ストライクは出た意味があると思う。
アレンジはしすぎだけど、足長プロポーションが最高。
あれ以前のPGは自立安定のためかみんな短足だった。
ストライクのバランスでZとか作り直してほしい。

311 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:57:28 ID:yyQWyHfb
ストライク単体では悪くないが、全部あのバランスってのはどうなのよ

312 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 12:58:27 ID:8fNovBna
そうそう。川口氏が言ってたけど、PGつーのは、「実際の

313 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 13:04:29 ID:N28eN0Xp
>>308
うん。mk2の内部は、作ってて一番面白かった。
正直Zは、変形あるからしょうがないけど、イマイチでした。

314 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 14:17:07 ID:8fNovBna
そうそう。川口氏が言ってたけど、PGつーのは「その緻密な構造に
様々な想像力を働かせながら、実際にMSを作っていく感覚を楽しむもの。」とか言ってたよな。
そういう意味で考えると、MkIIはよいキットだったよ。
コクピットの支柱が折れやすかったりしたけどね。

ストライクも悪くはなかったけど、可動のためのギミックを仕込んでいる…って感じで、
イマイチ、アナハイムの技術者気分になれなかったな。
(アナハイムでなかったらスマン。本編は見ていないので…)

単に1/60のMGを組みたくはないから、PGはPGっぽさ、つーか、最初のコンセプトで
地道にやってもらえれば、個人的には満足なんだけどな…。

315 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 15:36:09 ID:9USldlLS
時代がそうさせるのか、PGもMGもSEED以降のライトユーザーに
気を遣いすぎた仕様になったね。
種用に無印シリーズを立ち上げといて、MG、PGにまでその色を持ち込まれたというかなんというか。

316 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 16:03:45 ID:EOEZnSHz
ガンプラEXPOで注文してたガンダムとザク届いた!
俺は、今年はこれで十分だよ。
さあ、どっちから組むかな。

317 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 16:45:56 ID:Qq5dcW0P
今年はって・・・年内に2体作るつもりかい?

318 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 16:51:57 ID:oLjvxnVu
勇者登場!!期待しているぞ!

319 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:51:31 ID:yawRDCsa
>314
俺のは支柱を注文したから直そうとしたら接続のボールジョイントがもげたw

2ミリのプラ棒突っ込んでガチガチに固めたけど怖くてもう触れないorz

盾の重さで微妙に傾いてるし

320 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:47:06 ID:eOlYzJxJ
まあ今回はでかいヤマトとか馬鹿でかいガンダムとかあるからPG出せないんでしょ
関係ないかな?

321 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:57:10 ID:8fNovBna
大いに関係あると思う(つーか信じたい…)
PGの購買層とヤマトの購買層が被っているように思うのは、俺だけかな?
いや、俺はヤマト好きだけど、オモチャテイストのヤマトにはイマイチ惹かれない。
もうちょっとリアルタイプっていうのかな?だったら欲しいんだけどね。

>>319
俺のMkIIも支柱は折れるし、バズーカグリップも悲惨な状態で、思い切って固定ポーズで
飾っています。 PGってガシガシ動かして遊ぶものじゃないって感じだし。
ゼロカスはヨメが遊びまくっているので、結構悲惨な姿をしていますけどね。

322 :HG名無しさん:2006/12/17(日) 22:57:46 ID:cW66ubt4
次回はフリーダムかな

323 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:24:12 ID:iwkxx5jn
無印1/144,1/100,1/60これが、自滅に追い込んだ。

324 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:40:38 ID:X+JFoJvL
>>321
>PGの購買層とヤマトの購買層が被っているように思うのは、俺だけかな?
ああ、俺のことか?

ヤマトもガンダムも本放送のときは見ていないが、再放送されたり雑誌で記事が
載っているのを読んで洗脳されたクチ。
どっちも本放送時はそんなに話題になっていなかったのが、猿のように再放送
されているうちに神格化していったアニメですし。

325 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 04:21:52 ID:5B5OVans
次回PG候補は
ZZ、ν、フリーダム、シャイニング、ゴッド
この辺だな
時期的に見てフリーダムが最有力かな?


大穴で百式

326 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 05:35:48 ID:uqt7T78O
じゃ、俺は劇場版の次期ストフリ

327 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 08:04:00 ID:Yutl2poe
PGゼロカスって映像化とのタイミングはどんなもんだっけ?

328 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 08:37:59 ID:c4B+sd5v
ストフリとフリーダムだったら
フリーダム希望

329 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 13:54:18 ID:zUVAGcC0
そこでボリノーク・サマーンを出すのがバンダイ

330 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 14:30:05 ID:fN1HeQKK
ゲルググ欲しい俺は少数派なのね・・・
HY2Mとは言え、グフドムは揃ったから、あとゲルだけなんだが・・・

331 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 18:27:03 ID:mbLhaS/M
>>327
OVA 1997.1
劇場 1998.8
PG  2000.11

332 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:03:00 ID:PFiEPgGM
来年はジム発売!

333 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 19:46:14 ID:6CcnFb3/
ジムいいね。

ジム2とキャノン位はコンパチ欲しいかな

334 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:11:02 ID:Yutl2poe
>>331
なる程。じゃあ、来年の劇場版種の新主役機が、例えいつかPG化されるとしても、
同一年内に出ることはないな。
むしろ、やっと来年あたり百式か。

335 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 20:45:41 ID:JZFE2Tp0
う〜ん、百式だったら買うかも。

336 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 21:26:10 ID:kVjzsU7O
来年フリーダムorストフリ
どっち出すかはMGストフリの売れ行き次第って感じだろうな

337 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 21:51:04 ID:5B5OVans
PG百式がメッキで出た場合についての考察だが、みんなコイツをどう思うよ?


45:HG名無しさん :2006/12/08(金) 12:44:23 ID:NVgPclBR [sage]
メッキを施したPG百式の価格について考察(長文注意)

まず非メッキの状態ではPG百式はPGガンダムMk-Uとほぼ同じボリュームになると考えて15000円
それにメッキを施す部位がPGガンダムMk-U(エゥーゴ)の白の装甲パーツ部位とほぼ同じである
そこでPG百式のメッキ装甲パーツがPGガンダムMk-Uの装甲パーツとほぼ同じパーツ割になると考えて
PGガンダムMk-U(エゥーゴ)本体の白い装甲パーツはFパーツ、Gパーツ×2、Hパーツの計4枚
それに百式の背中のバインダーとコクピット付近の分1枚加えると
メッキを施すパーツは5枚となる

46:HG名無しさん :2006/12/08(金) 13:06:50 ID:NVgPclBR [sage]
次にパーツ5枚をメッキ処理を施す分の値上がりについて考える
MGゴッドガンダムの通常版と装甲パーツに金メッキを施したハイパーモード版がありその差額は2000円
メッキ処理されたパーツはちょうど5枚である
PGのパーツはMGのパーツよりボリュームがあることを差し引いても
PG百式の装甲パーツにメッキ施したときの値上がりは3000〜4000円前後におさまると考えられる
よってメッキのPG百式の価格は19000円前後であると思われる

尚、イベント限定品のメッキPGは装甲パーツ全てがメッキ処理されてるのと
市販する場合より高めに価格設定されてるのでは?との話もあるのでここでは省く

338 :HG名無しさん:2006/12/18(月) 22:52:00 ID:vFKR0T9I
>>337
いいだろ普通に。
よくまぁやったよ。ご苦労さん。ってな感じだな。


339 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 00:16:48 ID:whlqoj/9


MGガンダム2,625円:MGガンダムCV3,675円=1.4倍
MGマークU2,940円:MG百式4,725円≒1.6倍
MGゴッド2,625円:MGゴッドハイパーモード4,725円=1.8倍
MGフリーダム3,990円:MGフリーダムEF8,400円≒2.1倍
HGストライク1,260円:HGオオワシアカツキ2,520円=2.0倍

340 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 00:20:51 ID:whlqoj/9
同一製品もしくは近似製品で、何らかの表面処理をした場合の価格比をみると、
以下のとおりで、最近はだいたい2倍くらいになる傾向。
MGガンダム2,625円:MGガンダムCV3,675円=1.4倍
MGマークU2,940円:MG百式4,725円≒1.6倍
MGゴッド2,625円:MGゴッドハイパーモード4,725円=1.8倍
MGフリーダム3,990円:MGフリーダムEF8,400円≒2.1倍
HGストライク1,260円:HGオオワシアカツキ2,520円=2.0倍

よって、ストライクやマークUと同程度の本体なので、
PG百式は3万円前後と思われる。

>>337の推測では安すぎるだろ。

341 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 00:33:38 ID:tGRr+KbK
単純にMGのマークUと百式の価格比を当てはめても25000円オーバー、
最近のコーティングモノのぼったくり具合なら30000円オーバーってことか。
需要は微妙な気がする。

342 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 05:50:01 ID:gTuTOAZr
>>340
パーツ全てにメッキを施されてるわけではないんだし
金額の比率じゃなくて差額とメッキパーツの枚数と大きさで考えた方が良くないか?
自宅にある積みプラに百式とかフリーダムEFとかがあるから
ちょっと調べてみようかな・・・

343 :342:2006/12/19(火) 06:35:20 ID:gTuTOAZr
計算してみた
大きさについてはMG百式の箱にピッタリ収まるサイズを大として計算したが
他サイズは目分量ではかったから少しいいかげんになってるかも

MGMk-UとMG百式→差額1785円、メッキパーツ4枚、(大1、中3)
MGゴッドとMGゴッドハイパーモード→差額2100円、メッキパーツ5枚(大1、中4)
MGフリーダムとMGフリーダムEF→差額4410円メッキパーツ9枚(特大3、大2、中2、小1、極小1)
HGストライクとHGアカツキ→差額1260、メッキパーツ4枚(大2、中1、極小1)

って感じだった
仮にPG百式がメッキ版で出るとしても特大サイズ5枚くらいのパーツにメッキを施すだけなら
今のガンプラ値上がりを含めても案外2万円余りで落ち着くのかも

344 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 06:39:28 ID:tGRr+KbK
MGマークUとPGマークUの価格比をMG百式に乗じても
25000円いくから、最低でもそんなもんだろうな。

345 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 07:04:38 ID:gTuTOAZr
>>344
いやいや、最高でも23000円以内に収まるかもしれないぞ?
まぁ現実の目でみればPG百式なんて出ないだろうけど
主役機じゃないし・・・

346 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 08:24:28 ID:9TukDb5n
HG最初のストライクとアカツキを比べてるあたりで…

ボリューム的にせめてIWSPならともかく


ただメッキっても両面メッキとかいうのもあるし、ランナーのまま塗装して出してくるかもしれないし


まぁ、Zより高いってことはまず無いでしょ



最悪近所のメッキ工場にでも頼めば(ry



347 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 08:40:04 ID:tGRr+KbK
MGマークUとMGゼータの値段を比較するだけでも、
PGゼータより安いとかありえない事くらい
わかりそうなもんだが…。

348 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 08:44:31 ID:tGRr+KbK
MGゼータとMG百式の比較の間違いな。

349 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 09:44:51 ID:9TukDb5n
Zがver1ならな
PGってことを考えたらver2で比較するでしょ、普通…
HGUCやハイコンプロでも大差無いし

大体Mk2より細くストライクくらいのボリュームだろうし
仮にメッキ=二倍だとしても、キット全体の2、3分の1くらいがメッキになるだけだからZは超えない

理想としてはメッキ外装別売とか 


350 :332:2006/12/19(火) 10:22:09 ID:+WJTbCdQ
透明の外装別売りだったみたいにかぁ。それだけでどんだけ値段かかるんだろ。

ううむ、IDを華麗にスルーされてカナシス・・・

351 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 13:38:47 ID:PXHokFcH
アニメカラーPGガンダム来た。しかしまた積む俺。
まさにケロロ状態。

352 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 13:43:18 ID:yi51M3tv
そんなの出てるんだ>アニメカラー

353 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:30:53 ID:uaKhwLtf
どうせそのうちアニメカラーも通常販売で出すだろうから焦らなくていいやと信じてる俺。
そしてまたザラス祭りで半額以下になるだろうからその時にでも買うかと思ってる貧乏人の俺。

354 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:32:10 ID:PXHokFcH
>352
夏にやったガンプラEXPOで発売&通販受付したモノ。
イベントに行った友達に通販ハガキをもらったので手続きしたけど
すっかり忘れていたから不意の出費に青ざめる。

355 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 16:02:46 ID:tGRr+KbK
>>349
MG百式と販売時期が近いVer.1と比較しなきゃ意味ねえだろ。

356 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 16:13:16 ID:A5aHVhs5
そんなことより今俺が食い終わったキャラメルコーンにピーナッツが入っていなかったんだけど・・・

357 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 16:37:31 ID:JTuZARys
犯人はきっとピーナツ好きな奴だな。

358 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 16:58:30 ID:l+I/daMM
>>356
奴はとんでもないものを盗んでいきました・・・

あなたのピーナツです。

359 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:05:24 ID:A5aHVhs5
そっか・・・袋もオレンジにモデルチェンジしてるし、味も変だし、キャラメルコーン終わったな

360 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:36:39 ID:gTuTOAZr
>>349
手元にあるPGMk-Uの取説を参考にしてみると、
プラスチックパーツは金属パーツとかの小さな部品類やサーベルを除くと
A〜Uパーツでその内6種類のパーツは同じのが2枚あるから合わせて27枚ある
PG百式もこれくらいのパーツ数になるだろうから>>337から5枚程メッキを施すわけだから
全体の5、6分の1くらいがメッキになるわけか

残りはPGなだけに内部メカのパーツが大部分を占めるんだろうな

361 :HG名無しさん:2006/12/19(火) 23:26:58 ID:ltHVoYyU
もう金箔&赤とか黒のことは漆塗り&目はブラックダイヤモンドで定価1000万円でいいよ

362 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 12:29:11 ID:H+5+ID/Y
PGの上を行く、フルメタルグレード、FMGでもでないかのぅ

363 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 12:32:53 ID:W0dbvj87
総金属製か?
棚から落ちてきたら死ねるな。

364 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 14:17:04 ID:qh0mkvIA
とりあえず年に2機はリリースしてくれ
最近のシリーズ以外で

365 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 14:21:29 ID:lqr860fu
>362
つメタルグレードRX-78

366 :Zippo ◆zzziiASSH. :2006/12/20(水) 14:49:15 ID:K+fIGF0z
正直、PGのGディフェンサーが欲しい。

367 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 15:34:12 ID:b6FwXpqG
>364 お前さんが今ある在庫を相当数買い込めばありえるんじゃない?

368 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 18:22:16 ID:zgH5ROfa
今の今まであった在庫がようやく無くなったとしても、いまさら受注するかよと

369 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 20:27:17 ID:CJ+cu4Mt
>>365
メタルグレードでは無いが、メタルコンポジットなら来年2月に出るぞ。
ちなみに第一弾はガンダム+Gファイター。つまりGアーマーだ。

370 :HG名無しさん:2006/12/20(水) 22:21:44 ID:Tqo1ZAWy
1/100じゃ死ねないな
やっぱ1/60でガツーンと逝きたい

371 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 07:17:22 ID:Wf310uQ2
そういえば抽選でもらえる純金コーティングのPGガンダムってのがあったな
ヤフオクでも結構高額で出品されてた覚えがあるが組み立てられるヤツはいるのか?

372 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 11:58:49 ID:jja/VP7x
PGストライクを買ったんだけど、15年ぶりのプラモ製作なので
手始めにMGあたりで慣らそうと思い早半年、いつのまにか未組み立てMGが10個積んである
PGはいつになったら作れるのだろうと思うこのごろ

なんで本気で作りたいプラモって後回しにするんだろうね

373 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 12:08:45 ID:85QxTSUB
 俺はPGまく2買って、
 その練習用にと
 SD、旧1/144、HGUCと作ってきた。
 あとMGのver1、ver2と作ってから本番に入るつもり

374 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 14:43:47 ID:3dZxpa6I
>>373
MGVer1.0はいらないんじゃね。

375 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 15:06:25 ID:85QxTSUB
>>374
 まあ、買ったときにはまだver2の発表すらなかったし・・・

376 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:46:21 ID:m9QkZFv5
MK-IIの目が、電池交換しても光らなくなった。
バラして配線チェックしてもダメ。ダイオードが逝っちゃったのかな。
5年経ったし、丁度いい機会だからもう一台買うか…

377 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:52:30 ID:VtelOhqu
PGZ作り出してウイングまで行ったけど組み立てると光らない…
そんな光らせるわけじゃないからそのままでもいいんだけどなんか悔しい

378 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:40:30 ID:+Q+wb07h
はっはっはっ。
儂も似たようなもんだ。

PGガンダムを買って、その練習用にMG ガンダムをVer1とVer1.5とパーフェクトとペガンとHGUC V作戦箱とSDを買った。
ガンダムは通常版+カスタムセット1&2とアニメカラー版がある。
PGザクを買って、その練習用にMG ザクとHGUCザクを買った。
ザクは量産型+カスタムセット1&2ととシャアザクがある。
PG白mkUを買って、その練習用にMG mkUをVer2.0とスーパーガンダムとHGUC グリプス戦役箱とSDを買った。
PGΖを買って、その練習用にMGΖをVer1とVer2.0とHGUCとSDを買った。
PGウィングを買って、その練習用にMG ウイングをアーリーとEndlessWaltsとHG EndlessWaltsを買った。
PGストライクとPG GP01はまだ買っていないが、それの練習用にMGとHGを買った。

このうち実際に組んだのは…。まあその何だ。察してくれw

379 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:09:20 ID:EKpVVujC
何だよここは
バカ自慢スレッド?

380 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:28:16 ID:eQU8jJud
ひと〜つ〜積んでは〜番台のため〜♪

年末年始は突貫工事で……すとりゃーく片そうかと思ったが
それ以上にまとまった休みでないと作れなさそうなパオングをやっつけることに決定orz
そしてさっき相方のパンダムの箱を開けた……

あ、でもGP01と乙と羽はパチだけど以前組み上げたんですお願い信じて

381 :HG名無しさん:2006/12/21(木) 23:11:43 ID:kFre2uAg
まぁ親父が夢中になるだけの、よくわからないフェロモンがPGにはあるつーことか?
積むけど。

382 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 00:29:19 ID:O3cXT4d4
子供の頃はお金が無くて1/144しか買えなかった反動で、(物理的に)でかいガンプラを
大人買いしているのさ。
しかし大人になってお金はあっても余暇が無くなったため、必然的に積む量が増える、と。

383 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 02:10:28 ID:Jiod0TVP
俺たちの戦いはこれからだ!!

PG完



ご購入ありがとうございました。
BANDAI先生の次回作にご期待下さい。

384 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 05:01:51 ID:stb9Fxys
余暇より気合いが足りないんだよw

1日1時間でも良いから組むと、毎日少しずつ形になっていき、それにより日々が潤います




385 :HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:19:58 ID:noJKu/Vg
俺の場合は組むというより削る、磨く、乾燥するまで待つとかだから
1日一時間とか無理

386 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:48:27 ID:VYPoG2CS
子供の頃はお金が無くて1/144しか買えなかった反動で、(物理的に)でかいガンプラを
大人買いしているのさ。
しかし大人になってお金はあっても余暇が無くなったため、必然的に積む量が増える、と。

387 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 15:23:39 ID:vlxuSDjn
PGランチャー&ソードパック北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感激のあまりぼーそー

388 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 17:14:41 ID:r0UsiPiD
おいおい、落ち着け! で、どこにその情報が載っているのかね?

389 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 19:05:37 ID:o557Gb/P
夢オチだから暴走したんだろうな

390 :HG名無しさん:2006/12/23(土) 21:32:03 ID:tNSvkfBo
来年発売の模型死に載るんだろう。
来年のコトを話すと鬼が笑うとも言うが。

391 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 14:32:57 ID:87jksbDD
>>359
メープル味のはナッツ入ってないよ

392 :HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:33:03 ID:o2gV8N6N
>>378
すべてPGガンダムのために買ったのなら、
最初からPGガンダムを練習用で買ったほうが金額的にも労力的にも楽だろ。
塗装しようものなら、MGとは全然違うんだから、無駄なだけだよ。

393 :Zippo ◆zzziiASSH. :2006/12/26(火) 09:21:52 ID:pLysTEZh
ストライカーパックもいいんですが、Gディフェンサーを4000円くらいで出してくださいよ。

394 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:46:27 ID:WC0AkhPd
流れブッタで書いちゃうけど、PGフリーダム出ないかなぁ。。。
PGのラインナップからして主役機っていう条件はクリアしてるから可能性はあると思うんだけど。(色替えバリエのルージュは別)
映画決定とかで、種系って話題あるし。
もともとUC大好きで、種はゲームからハマっちゃったんだけど、最近のMSの中でフリーダムが一番カッコいいと思う。
まあPG自体乙り気味だから難しいとは思うけど、もし出たら最低3つは買うぞw
素組でビューンドドド用と、きっちり全塗装用と、死んだとき墓に持っていく用。

395 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:08:52 ID:oPl/vTmq
 種はメインの購入層考えるとPGは必要ないような・・・


396 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:41:52 ID:MEG8K2C0
種からガンプラ入った世代って、下はまだ小学生くらいだろうし、上も高校生か、いって
大学生くらいだろう(中には中学・高校卒業後進学せずに就職している人もいるかも)。

そういう世代だとPGは「欲しいけど高い。でもお金を貯めていつか買うぞ」っていう憧れのアイテムというより
「値段も高いというのもあるがパーツが多くて面倒そう。興味なし」と映りそうだな。

397 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:43:10 ID:QUQYUuJh
MGで無印フリーダムが売れまくったらしいからPG化もありうるだろうな

398 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 11:43:21 ID:t5kIAMXj
フリーダムになったら、見た目が違うストライクが出るだけになりそう  



399 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:49:26 ID:9yog6Pfq
MGストフリも売れてるみたいだし、PG出るなら無難にフリーダムか
ストフリが有力かな。
フレーム流用でジャステイスとかも出来そうだし。

400 :Zippo ◆zzziiASSH. :2006/12/26(火) 13:07:16 ID:pLysTEZh
完全新規のフリーダム、ストフリ、νガンあたりはもちろん歓迎ですが、
ここは地味かもしれませんがマークUの販促も兼ねてGディフェンサーを出すべきですよ、バンダイさん。

401 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:40:52 ID:9ZDl3MnM
PGストフリでメッキフレーム仕様を初回生産のみの限定版
にすればPGでもバカ売れだろうな


402 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 13:57:35 ID:HFlaN5UR
どうせ種系PGなら、フリーダムの方がいいな

403 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 14:00:39 ID:8SLJBi8+
種は正直おなか一杯なので
1/60で展開したいならHY2Mの奴みたいに
別ブランドで連発していただきたい

でっかいアクションフィギュア風味はストライク&ルージュで十分です

404 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 15:05:34 ID:Wbyrj5tF
オレもフリーダムがいいな
でっけえ翼を付けたい
1/60のでぶのでも無骨な感じでいいんだが
あれは翼短いので

405 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:14:13 ID:zBtL4c+H
>399
MGストフリは出荷数少ないから売り切れてるだけ。
ノーマル版はもう余ってる。

いい加減、サンライズもの以外にも目を向けるべきなんだが。


406 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:20:38 ID:mTRzqsS0
おい、大変だ!

HJ買ってきたんだけど、PGの新作情報ページ部分が欠落しているよ。
しょうがないから、電ホの方を買ってくる!

407 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:37:47 ID:QUQYUuJh
>>406
落ち着け!どの情報誌にもPG新作情報は無いぞ
無い・・・んだ・・・・・・ぞ・・・





(´;ω;`)ブワッ

408 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:14:13 ID:cF/qb65q
おれは、ストフリの方がいいな。
なんとなく。

409 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:31:00 ID:rDemTBP4
何か凄い新作を用意してると信じたいが・・・
とりあえず何か出してくれないと不安になるな。
何度もでてるけど、Gファイター、Gディフェンサー、ストライカーパックは
ある程度需要あると思うんだがなぁ。


410 :HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:46:14 ID:zqIAk66J
ランチャー、ソードが出ない、それが種の限界

411 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 01:09:17 ID:MxeRXVW2
俺は種のPGには触手が伸びないが、
設定に無いのこぎりみたいな物を付けるくらいなら、
ランチャー、ソードを出せという気持ちは分かる。

412 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 09:32:40 ID:6wuhpisJ
 PGは発売1年位前から開発状況を細かくどっかの雑誌で連載していってもいいと思うんだけどな。

413 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:02:08 ID:jjRazueg
ストフリはお腹のケツの穴がみたいなところがキモチワルイから、フリーダムのほうが良い。

414 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:21:48 ID:7QCiiaz6
リメンバー ピカフリ

415 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 19:16:43 ID:+ovwbwWq
>413
ケツの穴が四角or楕円なオマエは
このスレより病院逝け

416 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:15:12 ID:tOzgIPDv
PGパーフェクトガンダム きぼん

417 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:07:48 ID:LJ18B4yw
種はルージュ作ったけど
装甲が細かすぎて、ちょっと疲れました。

418 :HG名無しさん:2006/12/27(水) 23:54:24 ID:ep1cJZ9U
次のPGはVガンが来るってウチのじいちゃんが言ってたよ。夢で帝釈天からのお告げがあったそうだ。
でも、もし間違って種MSが出たら、ショックでポックリ逝くかもしんないとも言っていた。

419 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:05:43 ID:Do0nbK0/
>>418
Vガンはリアルで視聴していたはずなんだが
敵方のモビルスーツとか全く記憶に残ってないんだよな
どんなんだっけ?

420 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 00:30:23 ID:2OjwIwPz
Vガン、
ヘリコプターとか車輪とかバイク戦艦とか
ザンネックとか

421 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 05:53:25 ID:8ir4ywTx
車輪、PGで出たら面白いだろーな。最近1/60V2作ったけど
すごくデブい・・・。PG化しても、変形ギミック盛り込んだら
こんなになっちゃうのかなぁ。

422 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 09:17:02 ID:iJNj3YmW
>>421あのV2はちょっときついよな。
中身スカスカだしな。
PGになればもっとカチッとした変形できるんじゃないかと期待。


423 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 12:32:15 ID:aAvqMeny
PGの上を行くシリーズ考えついちまった!!

その名もNG!!

NoGoodじゃねーぜ
ニュータイプグレード、つまりサイコミュ搭載なのだ

思い込むだけでパンツが脱げる、じゃなくてパーツが組みあがっていく
ただしNT専用なので作れる奴はわずかという諸刃の剣

小一時間思い込みたい

424 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:29:06 ID:3N7oEwPm
>>423
兄さん・・・PG欠乏症になってる・・・

425 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 13:39:13 ID:iSMTb9Fw
>>423
ちょwwww俺が妄想したサイコミュ搭載ピンセットより痛いぞwwwww

426 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 14:29:14 ID:5KOh6XIp
PG陸戦型ガンダム/ジムを出してくれ

427 :HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:37:05 ID:sZKERsNn
オレも陸戦ガンダム欲しい。
塗装の幅も広がるし、布カバーも素材選べそうだし。作るの楽しそう。
大砲構えた姿は迫力あんだろーなぁ。
後ろにひっくりかえるのも豪快なんだろうなぁ。

428 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 00:37:24 ID:jdtIHGBG
陸ガンやアレックスなんかの、装飾少ない奴をチビチビ出してほしいね。
GP01とゼロカスはOVA出身だし、陸もアレも知名度とか気にせず出せるべ。
間にZZやVガンを挟んでだな、、、あと10年はいけるな(´・ω・`)

429 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:01:06 ID:USlkclIB
やっぱり確実にユーザーが欲しいのはコンパチキットだよね。

陸ガン/陸ジム/Ez8
S/ExーS/Bst
ZZ/FAーZZ/FAZZ
カトキ素ジム/ジム改/Q、N
そして、それこそ 百/百改/百全尼 とか

バンダイ複数買い狙えるって!

430 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:37:57 ID:vjypw8CM
コンパチはGP01で懲りたんじゃないかな?


431 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:41:08 ID:USlkclIB
GPって、ぶっちゃけそこまでの需要あったとは思えないんだけどなあ

432 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:01:30 ID:gY9PM7jE
いや、ぶっちゃけなくても需要ないから。
PGを買う層にとっては、ガンキャノンのほうがまだマシ。



433 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 05:39:29 ID:mINM/wtl
PGガンキャノンキター

434 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 08:29:06 ID:t9yX1576
GFFくらいの変化あるコンパチならいいんかな・・・
PGガンキャノンはそんな話とは別に欲しいw

435 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:30:35 ID:Xkym5o03
コンパチできそうなPGはジム、陸ガン、ZZ、百式あたりか
どれも出るかどうか微妙だな

コンパチじゃないけど
Gディフェンサー、ソード、ランチャーあたりに期待するか・・・

436 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:55:30 ID:dvy9TmMb
普通にゲルググ、ゲルググキャノンのセットだよな

437 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:02:05 ID:gnJrPfnF
ジムはモデリング的に貧弱だからなあ
重量感があるのはゲルググとかギャンとかなんだろうけど
出ないよねえ、やっぱり…
陸戦型ガンダムはいいモデルになりそうだけど、売り上げ的には期待出来そうにないしなあ
そうすると、フリーダムなのかな
PG買う世代ってファースト世代多そう(違ってたらスンマソン)だから
フリーダムが受けるかはわかんないし
俺はシャープで好きなんだが…フリーダム

438 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 13:06:55 ID:6T+SEcCS
動かして遊ぶとしたら陸戦ガンダムはいいな。

PGシリーズはガンダムしか出さないって言うなら、今は陸戦型欲しいね。

439 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 20:41:45 ID:dvy9TmMb
プラモオタクじゃない大人にアピールするには
ファーストのMSだと思うがね〜

WBSで取り上げられるくらいでなくちゃ

440 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:58:09 ID:TdSHIMH1
ファーストでPGかー。
グフ・ドムがHY2Mであるからな。
ズゴックなら買うかな。昔から好きだし。
あとはガンキャノン。

441 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:03:10 ID:t9yX1576
ゲルググ(ボソッ

442 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:03:30 ID:9nE/OUe/
>>440
PGジオング
できれば高起動型で。。。

443 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:15:48 ID:TdSHIMH1
もっとも、ズコックもガンキャノンも
MGで結構満足してんだけどね。


444 :HG名無しさん:2006/12/29(金) 23:24:11 ID:t9yX1576
まあ1/60で出る、PGガンダムと並べられる、というバリューは
MGでは為しえないから、、、出たら買ってしまうなw

445 :HG名無しさん:2006/12/30(土) 02:56:42 ID:02lauGfP
PGとは別に新しい1/60スケールシリーズ出せばいいと思う

446 :HG名無しさん:2006/12/30(土) 04:08:54 ID:qXQzl0cy
出ても今の調子じゃ値段下がらんだろし売れないだろね

447 :HG名無しさん:2006/12/30(土) 05:35:53 ID:02lauGfP
PGみたいな内部メカを省けばかなり安くなるんじゃないか?
それならいろいろ出せそうな気がする
発光ギミック無しで1/60インパルスくらい、
発光ギミック付きでピカフリくらいのお値段かな?

448 :HG名無しさん:2006/12/30(土) 07:01:01 ID:w6wOiEoM
フリーダムじゃストライク同様大きなMGにしか



ここは知られざるかっこよさ、ガンダムXをリフレクターを発光仕様にして……
せめて汚名返上でF91を…


449 :HG名無しさん:2006/12/31(日) 05:05:25 ID:QkGbI2f9
全くのオリジナルでもいいかも。
Vandie-Gundam(バンダイ・ガンダム)

450 :HG名無しさん:2006/12/31(日) 08:25:44 ID:s3zsHhyW
もう後1日で新年か

年明けにPGで金メッキの
百式、アカツキ、ハイパーモードのゴッドシャイニング、ゴールドスモーの
どれか一つを組んで完成させたい
年明けに大きな金ピカって縁起良くてめでたいよね


出してくれないかなー・・・

451 :HG名無しさん:2006/12/31(日) 09:01:18 ID:898akmGR
いや、普通にPG-ZZで3ヶは買うよ。
1st限定なら、RX-78 ver2.0でいいよ。

452 :HG名無しさん:2006/12/31(日) 11:46:50 ID:Cm6cKvDE
B3グフカスタムが欲しいのは俺だけですか、そうですか・・・

453 :HG名無しさん:2006/12/31(日) 13:53:29 ID:QkGbI2f9
ガンダムウェポンズ(新訳Zの)にのってた木村氏のZZだったら売れそうな気はする

454 :HG名無しさん:2006/12/31(日) 14:46:35 ID:yraR9N8n
MGΖver2を2個くっつけた、なんちゃってΖΖがあったな。
あれをPGΖで再現するバカはいないのかなー、と言ってみるテスト。

455 :HG名無しさん:2007/01/01(月) 01:43:47 ID:Uw3brFdi
>452
おれも欲しいぞHY2Mでもいいけどな。

456 :HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:42:46 ID:LvrZSm54
すいません、最近PGストライク買ったんですけど
白いランナーの部分が白くないんですよ。Dランナーは真っ白だったけど
B,C,EのランナーはMGのI.W.S.P.のストライクみたいにグレーがかっています。
これって不良品?

457 :HG名無しさん:2007/01/01(月) 22:55:29 ID:rA3jA+2f
>>456
インストをよく読めばわかるが仕様だぞ

458 : 【中吉】 ←新PGが出るか運 そのPGの値段→ 【1772円】 :2007/01/01(月) 23:06:51 ID:oNwMuvOD
>>456
白い色がいいなら自分で塗ればいい。

459 :HG名無しさん:2007/01/02(火) 00:15:48 ID:tiIK6oVk
>>456
それ2次出荷のときのエラー品だから交換したほうがいいよ。
とりあえず年末年始はバンダイも休みだから来週にでも電話してみな。

460 :!omikuji !dama:2007/01/02(火) 04:44:29 ID:BOzo2lBj
バンダイに連絡だ!

461 :HG名無しさん:2007/01/02(火) 09:42:02 ID:sG2OUZvG
以前ホビージャパンでPGストライク改造のアストレイが乗っていたような気がするのですが掲載号を教えていただけませんか?

462 :HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:59:18 ID:5CqOON+3
そんなんあったっけ?ストライク改造サイコはあったけど。

463 :HG名無しさん:2007/01/02(火) 17:50:29 ID:1/4G1pyC
サイコガンダムって、それ自体にはそんなにカッコよさは感じないけど
何かから改造して作ったりアレンジしたりしたサイコになると
とたんにものすげー洗練されたカッコいいMSに見えてくる。
PGダムとマークツーをつかって作った奴とかも見たけどよかったな

464 :HG名無しさん:2007/01/02(火) 23:31:32 ID:zQ8tBcCF
サイコって1/144で無印の1/60相当のタッパあるんだよな……

465 :HG名無しさん:2007/01/03(水) 01:16:04 ID:Mb7wuyYN
>464
しかも扁平足だ。生命線も無いし。

466 :Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/05(金) 09:07:37 ID:ys7yNfxQ
>>393を修正。Gディフェンサーとフライングアーマーのセットで6000円っていうのはどうですかね、バンダイさん?

467 :HG名無しさん:2007/01/05(金) 09:35:28 ID:FmsNoEZw
それは間違いなく2万、下手したら3万コースになるだろ
HGUCだと本体と各オプションが実質同額だったんだし

468 :Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/05(金) 10:17:15 ID:ys7yNfxQ
そ、そんなすんの…?だったらその2万でνガンお願いしますよ。

469 :HG名無しさん:2007/01/05(金) 15:31:13 ID:VehfmUIY
10000円から30000円とか風俗みたいだ

470 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 02:24:49 ID:qe/z/FHT
2万円もしたズボン

471 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 07:15:40 ID:PLgEspi3
PGを積んだときの満足感 Priceless!

472 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:36:13 ID:gKw+XttW
>456
その色違いは、ちゃんとした仕様です。
私も初めて見た時は、びっくりしましたが、
どうせ塗るんだからと、気にしませんでした。

473 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:33:20 ID:xsvjqsar
今更だけど、PGツャアザク買ってみた。。。後ハメ殆ど必要なさそうだけど、
組み立て・工作中に注意する点ありますか???

474 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 12:01:43 ID:6K5KYNzU
ジムが欲しい奴はいないのか?俺はポスイ

475 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 12:48:40 ID:EMimw8En
473
足のど真ん中が最中割り

476 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:57:44 ID:Gt0WJ/06
>>473
動力パイプのゲート処理に飽きないように注意すること。
頭部・胴体・脚部、合わせて6本、合計パーツ数は数えていないが60個以上はあるだろう。

477 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:20:07 ID:hQzHFyb6
>>476
動力パイプ。うん、一番疲れた。
あと、武器は最初に作っておけ。

478 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 14:29:29 ID:xsvjqsar
了解!レス感謝

最中は考え物だけど、おいおい考えよう
パイプの処理は嫌いじゃないですわ、MGでも散々やったし
武器を最初にはスケール問わずですね、ついでにバズーカなんかの
オプションも買って先に処理しようかな・・・

479 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 16:20:08 ID:hQzHFyb6
追記
PGは、骨組だけ最初に作れるので、
その後落ち着いて、各部装甲を作ってもよいかも。

おれは、いつもそうしてるよ。
あまりにも面倒なときは、骨組完成させて黒鉄色で全塗装。

480 :HG名無しさん:2007/01/06(土) 21:35:38 ID:1yCZd/zG
年末から年越しでマークU造ってる俺が来ましたよ
武器&フレーム造って発光ギミックで満足しちまった・・・
後、白いパーツ塗装するだけなのに、やる気が失せた

481 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:09:40 ID:rUjRHxYE
初めてPG作ろうと思ってますが、ガンダムとザク迷ってます。
どちらがおすすめですか?

482 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:35:38 ID:a7QsK4u3
つPGスカイグラスパー

483 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:42:06 ID:QiZr6csA
ガンダムorザクか。私としてはガンダムの方が無難だと思う。
ザクは動力パイプを造るのがかったるいし、左肩のスパイクアーマーや脚部などが
パーツ分割の都合で合わせ目がとても目立つ。
ちゃんと継ぎ目消しをする、または全塗装をするのであれば別ですが。

可動はガンダムもザクもたいして変わらん。
付属武器はガンダムはビームライフル一丁とシールド一個、それにビームサーベルが2本。
固定武装は頭部バルカン2門。
ザクはザクマシンガン一丁とヒートホーク一個。
固定武装は右肩にシールド、左肩にスパイクアーマーがある。
ザクマシンガンのマガジンとは別に、ザクマシンガンの弾薬が一個ついてくる。

種に対して拒絶反応を示さないなら、ストライクか、ストライクルージュもお勧め。
PGは発売当時時点での最新の技術が全て詰め込んであるので、新しい方がギミックや
関節の可動範囲などのレベルが上になるから。

484 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 21:52:39 ID:q2gjaqtc
>>480
俺もMk2作ろうと思っててるんだけど、前にどっかで足首が弱いって聞いたんだよね…
実際のとこどんな感じ?

485 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:32:19 ID:rUjRHxYE
>>483
丁寧なレスありがとうございます。
ザクはあまり評判がよくないみたいだし、面倒そうなのでやめます。MGでも動力パイプに苦戦しました。
とりあえず近くの店回ってきましたが、ガンダムなかったですorz
ただこのスレ見てたらMk2もよさそうですね。

486 :485:2007/01/07(日) 22:40:08 ID:rUjRHxYE
おすすめのストライクですが、種は見ましたしあの作品の中では一番かっこいいと思うMSですが、プラモを作ろうという愛着まではないんですよ。


487 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:50:31 ID:4m2/wdeJ
>>484
仁王立ちで立たせていたが、半年ほどでヘロヘロです。
フレーム部分を作るのは、PG最高位です。
コックピット周りなどは、作っててめちゃ楽しいよ。

488 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 23:43:17 ID:z998/3kF
休み中に完成させたかったけど、ここまでだった。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1168180897138.jpg

489 :HG名無しさん:2007/01/07(日) 23:56:34 ID:KSEnqCnU
ちょwwねっころがってる暇があるなら作業汁wwww

490 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 10:21:15 ID:O1GHqydp
>>484
足首と腰が生まれつき弱い。
あと電飾が接触不良おこしやすい
全部作った事ないけどフレームは1番かっちょいいかも

491 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 11:34:06 ID:aMbIlqsC
Mk2、ちょい遊ぶとポリキャップがへたれて
自力で立てなくなるみたいだね。
なもんで、俺は立たせたまんまだった・・

親に壊されるまでな・・・

492 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:40:31 ID:x4B4/Bz7
MK-2は関節弱いよ。ヤメテケレ よっぽど好きならいいが。
ガンダムがやっぱいいんじゃない?

493 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:23:15 ID:w2rp+1Xk
MK2の折れた部分あげてみる

バズーカのグリップ
腹と腰繋ぐボールジョイントとそのまわりのシリンダー
太ももの付け根
ビームライフルの差し込みピン


修復にHGUC一体分以上w

494 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 16:15:55 ID:YLyV0Piy
GP-01買ってしまおう。もう我慢できん!

495 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 16:36:21 ID:ga1/njI7
偶にポーズを換えるくらいなら大丈夫なのかね?
いつか欲しいと思っていたのだが>幕二

496 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 17:46:04 ID:9s4C96Wr
マクツーといえば二言目には関節弱いって言われるが、
PGシリーズで一番弱いのけ?
うちのはエヴァもガンダムもZも関節ぷらぷらダゼ
丈夫な関節がいいならGP01だな

497 :HG名無しさん:2007/01/08(月) 17:59:17 ID:3+i5kBfH
>>496
ザク, RX-78, Z, ルージュ,mk2 と作りましたけど、mk2は洒落にならんよ。
ウチでは、ザク2が一番安定してますね。
但し、作る楽しさはmk2が一番。

498 :484:2007/01/09(火) 13:41:36 ID:lyeaqUEs
みんな、レス39!
正直ちょっと躊躇したけど、やっぱり買う事にするよ。Mk2好きだから。
関節が弱ってきたらザクとゼータでスクラム組ませて耐えてみせるよ。

499 :HG名無しさん:2007/01/09(火) 13:48:15 ID:qjccSm0B
別に関節は弱くないんだ


パーツ強度がひどいんだよorz

500 :HG名無しさん:2007/01/09(火) 13:49:10 ID:VOPuXXj9
MK2ってパーツはめるのが他のPGと比べて
やたら硬かった記憶がある。

501 :HG名無しさん:2007/01/09(火) 14:49:24 ID:LrRVyDfn
締まりがよいってやつだな。
エマさん!エマさん!エマさん!エマさん!エマさん!ってイイながら差し込めばOK

502 :HG名無しさん:2007/01/09(火) 15:04:28 ID:MvuBIl6x
パーツ固くてもオナニーいじりするとヘタるから困る。
買うのやめとけ。見てくれにだまされるな。

ってZ欲しいこの頃。

503 :HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:05:42 ID:jlPIKWVF
俺的定番作業なんだけど、ダボ穴側をドリルで軽くもんどくと
固すぎる事なくなる。
加減はお好みで。

504 :HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:04:26 ID:v0cmfM/b
俺の場合、スナップフィットが硬そうなところはピンを斜めに切り落とすな。
接着しないところは浅めに、接着するところはごっそり落とす。

505 :HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:04:36 ID:3IKwZYka
>>484
超亀レスすまん、480だす。
なんかみんなが色々カキコしてあるんであれなんだが。
うちのマーク通は折れたとこなし
ただ足首のポリはへたり気味
後はめ込み硬め
とくに、コクピットブロックと首&肩のパーツが全然ハマらず、折れても仕方ないくらいの力ではめ込んだ。

ちなみに発売日に買って積んでた初期のだから、後に改良されてるのかもしれない。

さてアーマー塗って仕上げるか

506 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:04:05 ID:7f4ndGcu
俺もピン切断派、爪切りみたいなニッパーでパチン
机の上にはカラフルな粒が。

たまに、寄るな触るなはじけて飛ぶさ!と部屋の隅まで飛んでいくやつもいる

507 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:34:44 ID:gn2Vkb+J
スカイグラスパーの台座はパーツ請求するといくらぐらいになる?
やはり本体そのまま買った方が安上がり?

508 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 19:36:50 ID:l31xPbtE
>>507
台座だけで500円するよ。
アーム部分とかも合わせると900円かかる。
それに送料を合わせると…


509 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 19:40:57 ID:4wJKn/wl
電飾ギミックに引かれてPGを買おうとしてる者です。
どれも目は光るみたいですが、あとはどんな所が光ったりするんですか?

510 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 20:08:15 ID:YpiRU89T
幕ツーならコクピット
エヴァとゼロカスは胸の丸
ゼータとストライクは積んでるからわかんない
スカイグラスパーは当然光らない

511 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 20:55:58 ID:4p67SAVr
うPろだ荒れてんな

512 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:07:41 ID:4wJKn/wl
>>510
d

513 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:23:43 ID:XtUY4ar1
光るとこ補足
Zは、目、テールの先の方(変形後の尾翼?の先)、
両翼の先、あとシールドの先の方も光ったかな?
電池は頭と別にもう一ついる。計2個必要。
ちなみに家のは目が接触不良でひかりませんよ?

514 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:57:32 ID:a0KSGzjR
ストライクは、目だけ

515 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:18:47 ID:YpiRU89T
さらに補足
ガンダム武器セット買えばビームサーベルもピカリ

516 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:45:40 ID:IuxG+OJJ
ゼータはビームサーベルも光るな(サーベル用電池は付属)。

517 :HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:51:40 ID:IuxG+OJJ
>>509
PGではないが、電飾ギミックなら三月に再販されるグロリアスの「グフ」「リック・ドム」
などいいかも。ピカフリーダムもけっこうカッコイイ。

518 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:15:12 ID:PkhaiEPf
以前スルーしちゃって公開したからグフは予約したぜ、まあでかいグフが欲しいだけなんだけどw

519 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:39:30 ID:5uPWXXb4
>518
きっと後悔はしないと思ふよ。

520 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:43:03 ID:jlutNARW
ゼロは詰めが甘い。
羽のデザインをうまくまとめてない。
上腕部のパーツがすぐにとれる。
サーべルが光らない。
腹部の軟質素材が扱い辛い。
ライフルがいまいちかっこ良くない。
肩の関節が弱い。
羽のジョイントがへたる。
ショルダアーマーが不安定

一万払ったから不満をいいたかったのだよ。
皆、気にするな




521 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 02:03:28 ID:jwkfb50l
Wゼロに限らずPG全部に言えること。それは「スタンドつけれ」だ。
カトキ立ちで飾るの秋田。

522 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 02:27:15 ID:VfZu2Qs+
>>513補足
電池は3箇所(頭・テール・シールド)、電池は2種4個(シールドがLR44×2、他がCR1220)
翼はシールドから電気取るからWR時しか光らない(MSで光らせる意味もなさそうだが)

そういや1/60のGとかW0も電飾持ちだったな

523 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 04:31:21 ID:fBSmm3K+
>>521
同感。
どうしても足を開いたポーズばかりになって飽きる。
アムロが脱走したときみたいに
キオツケしたまま飛んでいく後ろ姿のガンダムとかを飾りたい今日この頃

524 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 07:59:26 ID:iegqbgbl
エールストライクにはスタンドついてる

525 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 08:57:22 ID:UYO3/5NX
>>510
エヴァの光るところは肩のEVAマーク

526 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 14:36:46 ID:PGu3+ZcT
2年くらい前にGP01(初回版)をザラスで1万で買った
今日ザラスでGP01を見た、気の毒なくらい価格差が大きい

527 :HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:07:11 ID:5vhG5Mtm
>>524
ストライクルージュとスカイグラスパーにはついていると言う方が正解に近い

528 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 01:24:41 ID:xftkwn//
幕ツーやっと完成
箱片付けたら部屋が少し広くなった。
今年はこの調子で積みを減らそ

次のPG予定無いみたいだし・・・

529 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 15:26:44 ID:DgcSicpK
超初心者なのにガンダムのPGを買いました。
皆様アドバイスありましたらよろしくお願いします。

530 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 15:27:42 ID:01NcbVqH
PGZで同じことやってる奴が居るからそっち覗いたらいい

即効落ちるかと思ったら案外続いてるんだよな・・・

531 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 15:35:06 ID:DgcSicpK
>>530
Z男ですね。あれからパクりましたw
ガンダム買ったのはマジです。とりあえず嫁に見つからないように隠します。でかいから隠し場所に困る。

532 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 15:46:32 ID:rCNnp+gV
あんなデカいもん嫁から隠れて作りおおせると思えねえ・・・

533 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 19:33:39 ID:NgNlvo24
この程度の趣味でガタガタ言う嫁なんぞ捨てろ
車や風俗にハマると思えばはるかによかろう


534 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:56:38 ID:1O9j2m+0
嫁とセックスしたい。

PG魔窟欲しいけど、顔が気になる。
PGって馬面?
MG2.0のが良いんかな。やっぱ。

535 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 21:22:08 ID:bb68VE6T
PGマークU(黒)の完成と2ちゃんの閉鎖と嫁の噴火
どれが一番速いかな?

536 :HG名無しさん:2007/01/12(金) 22:25:50 ID:xftkwn//
幕ツーとRX-78、並べると壮観だな
下手なポーズはいらん存在感。
やっぱPGいいね〜

ま、これが10体20体になると邪魔くさくなるんだろうけど

537 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:05:32 ID:2LsyrI8J
そういえば、Z男のスレ落ちました?

538 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:19:30 ID:6KZOJkwl
PGガンダム、箱の中に更にMGサイズの箱が入っててビビッタ。
パチ組みだけどかなり時間がかかりそう。

539 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:30:03 ID:4ep3d6Mi
やっぱみんなエアブラシとか持ってる?

540 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:50:52 ID:rI9SMBPL
>589
持ってる……だけoez

汚部屋片付けんと吹けんorz

541 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 00:58:37 ID:d5YZ2+kh
ガンプラは大きい方がパチ組&無塗装だな。
塗るのがかったるい、ってのもあるが、PGならパーツごとの色分けは完璧だから、
ゲート処理さえそれなりにすれば素組でも十分綺麗に仕上がる。

MGは色分けが不十分でもシールでなんとか綺麗に出来るから、パチ組&無塗装が基本。

HGは色分けが適当なんで塗装は必須。ただし、エアブラシやスプレー缶を持っていないのと、
筆塗りでは私の技術的に広範囲を均一に塗れないという理由で、部分塗装だけですが。

542 :ダイノ:2007/01/13(土) 14:51:52 ID:mBqnH8GW
78−2ガンダム MK−U GP01 ウイングゼロ ゼータ ストライク ザク
出たなら フレームなどを流用 装甲など新たに造って
陸戦型ガンダム イージー8 百式 ヅダ ストライクノワール
デスサイズヘルカスタム ガンダムGP04 ジムカスタム バーザム ゲルググ
アレックス ステイメン バスター デュエル アストレイ ハイザック
等出せや

543 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 15:08:08 ID:p2w05lPC
ガワのガレージキット、イベントでもう一回開放してくんねえかなあ・・・

544 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 15:09:13 ID:TQHTQ0RL
某閉店記念セールでPGの
GP01とマークUを半額で買ってきたよ

545 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 15:52:59 ID:N8FjnxgF
なんでνガンダム発売しないんですか。

546 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 15:53:00 ID:AQ+tZqra
ん?どこ??

547 :HG名無しさん:2007/01/13(土) 16:04:52 ID:hKZOHI9z
>>544
どこ?
アソビ?

548 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 02:03:48 ID:NnaJXGX4
もう出ないだろ
高いし
パーツ多いし
場所とるし
種類少ないし
売れないし

549 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 02:36:00 ID:crVAnrG5
絶対GPがトドメ刺したんだって

550 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 03:40:34 ID:V7VKGYwx
パーツ多いのはプラス点なんだけどね……。

551 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 03:41:12 ID:yEC2LqWE
昔はGP01に外れ無しって言われてたくらいだけどなぁ
俺は好きなんだけどねPGG01

552 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 04:15:48 ID:V7VKGYwx
俺だってGP01のことは愛しているさ。

553 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 04:35:21 ID:crVAnrG5
前だれか書いてたな
PGコアファイターシリーズって欲しくないか?
えーと何種類だろ、78、ゼフィが2種、ZZ、S、Vかな?
カラーバリエはあり?
コアランダーはいらん

78だけはせめてもの金型使い回しで
ZZからうしろは明日への希望ってことで

554 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 06:39:44 ID:9EBL+C4R
コアファイターだけなら、いらないよ。

555 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 07:37:48 ID:yExOacXK
>>554
んなーー!!!

556 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 07:49:42 ID:3dkyGxM6
コアファイターの前にGディフィンサーとかストライカーパックを

557 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 10:06:52 ID:37qiUXgV
ザクのバリエーションがシャア専用だけだった時点でこのシリーズは終わってた

558 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 10:16:03 ID:oUwbvlO5
>>557
オイオイ量産型も出てたよ

559 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 10:28:40 ID:V7VKGYwx
>558
S型も出てたんだぜ?

560 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 10:31:58 ID:p8uyN/OS
スーパー解釈でFとSの差を出していたが、
所謂ファーストのザクとして一括りにされる機種だものな

06Rなんかが出なかったのはやっぱりMG版のセールス不振?

561 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 12:03:23 ID:vXH34WX3
まあゼータ以降はともかく、初代のジオン系はいくつかあっても良いと思うね
PGのメインターゲットってこのあたりだろうし
ドム、グフ、ズゴックあたりね
MGで満足させちゃってるから難しいけどさ

PGって新技術とか新解釈ありきで結局MGに還元されるのなら
人気がどうこうではなく出したくても出せないのかもな
ただパーツ数の多い1/60じゃダメだし

562 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 12:25:25 ID:p8uyN/OS
ドム・グフはピカピカHY2Mでやっちゃったからな・・・あれはあれで楽しいけど

563 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 14:05:30 ID:S4ZggURA
グフやドムは欲しいね。
両方共選択式でいいからさ

564 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 14:11:36 ID:S4ZggURA
>>562
それのシリーズでいいからラジコン式のガンタンクがでないかなw

565 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 15:05:04 ID:nWbocSoR
>>560
06R欲すい。足とランドセルだけ新調でいいから。
足の中なんてすごいかっこよさそう。

566 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 15:18:53 ID:FySX7wDM
>>560
MGの06R系が不評なのは、設定と成形色があまりにも違いすぎたからだろ。

全塗装するモデラーならともかく、パチ組派からは非難囂々。

シンザクとジョニーザクはまだいいが、三連星ザクは足がほとんど真っ白という
むごい配色で、戦地で2体のザクを二個一で改修したかのようなような出来。

元のJ/F/S型ザクが後のカラバリを全く考慮していない金型だったとはいえ、
それをそのまま流用して「06Rは売れない」と判断するのは番台バカすぎ。

567 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 16:10:20 ID:wrjBCL3f
06R欲しいよねぇ。小学生の頃、小田雅弘氏の1/60ライデン機に憧れた俺。

568 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 18:09:23 ID:nWbocSoR
>>566
やっぱり06R(昔風ならザクU)は黒だから、三連星の06Rは欲しかったけど成形色の話を聞いてやめた。
話変わって、PGガンダムを作ってるがMGと違って内部を作るの楽しいな!

569 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 19:03:46 ID:S4ZggURA
PGガンダムは良作だぜ
アレとザクで何回遊んだことかw

570 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:14:17 ID:TumfuLiT
成形色の都合で設定カラーも変更した根性が気に食わなかったとかどうとか

何も知らないでMGジョニザク買った俺みたいなやつはあれで正しいと思ってて、しばらくしてから唖然とした

571 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:31:30 ID:WhYSKsoZ
>>570
どこら辺が変わったの?
腕?

572 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:59:32 ID:6ObUUb9m
06R出せばいいのにね。
新金型つくらないならバリエで、がいつもなのに

573 :HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:12:42 ID:nWbocSoR
>>572
RとR2を作れば色変えでかなりの専用機が作れるのにな。


ギレンの野望なみに。

574 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:02:22 ID:ciaK/ZbP
>>571
MG評価サイトによるとオリジナルとMGでの相違点は下記の通り。

シンザク
改変されたカラーリング指定は以下の部分。
コクピットブロックの白い本体色→関節部などと共通のダークグレー
スカート、フンドシの白い本体色→胸部左右のブロックとグレー

ジョニーザク
改変されたカラーリング指定は以下の部分。
コクピットブロックの赤い本体色→関節部などと共通のダークグレー
スカート、フンドシの赤い本体色→胸部左右のブロックと共通のダークブラウン
ヒザアーマーの赤い本体色→関節部などと共通のダークグレー
足首ブロック上部の黒い本体色→赤い本体色
足首ブロック下部の赤い本体色→関節部などと共通のダークグレー
前腕部外側部分の黒い本体色→前腕部内側と一体成形の赤い本体色

三連星ザクは特に記載はないが、前腕部と膝から下、アンクルガードの色が違ったハズ。

575 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:32:37 ID:osxvj5yE
だいぶ違うよね。形まで大きく違う訳でないからまだましっちゃましだけど
ところでギレン用だったっけか、エングレービングザクのエッチング欲しい

576 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:53:56 ID:sj20PsiF
太ましいドズルザクの事ではあるまいか?

577 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 11:19:34 ID:2wQURG/K
PGザクはMGみたいなプロポーション?

578 :HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:50:18 ID:sVMo4CmK
ここで比べれ
ttp://dalong.net/

579 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 13:14:17 ID:drWKwceR
似てるっちゃあ似てるし似てねっちゃあ似てないんだよな

580 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 15:08:40 ID:X7DOks3Q
家の嫁は俺がたまにPGを買って来ると必ず中隊長機になる

怖っ

581 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 15:43:46 ID:nXqOj4JV
それ中隊長機じゃなくてグリニデ様www

582 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 17:48:52 ID:/aOu32CS
隠しておいたガンダムが嫁にみつかったけど、2500円の物だよって嘘ついたら中隊長機にならなかった。
激しくうっとうしがられたけど。

583 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 17:51:59 ID:nXqOj4JV
その後定価が発覚、半額で買ったのだと弁解しても聞き入れて貰えない未来が待っているとは
この時の582は想像もしないのであった、、、南無

584 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 19:25:53 ID:jwqWhRkU
中隊機ならまだマシ。

ウチなんかキャスバルガンダ…(ry

585 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:16:02 ID:S1OxNjsX
それは酔っ払い

586 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:25:56 ID:aBjyEZbC
PGザクは手がちっさすぎだと思うんだよなー。

587 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 20:47:33 ID:ByVAqjmH
>>586
嫁の手と取つ替えろ

588 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 23:04:25 ID:aBjyEZbC
俺の嫁は連邦製だから規格があわんのよー。

589 :HG名無しさん:2007/01/16(火) 23:14:05 ID:tY8iokE5
連邦の嫁は化け物か?!

590 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 00:37:06 ID:mJHE9uYi
化け物違う。鬼嫁ネ〜

591 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 07:43:18 ID:p6qbjs98
松山千春が夕張でPGMK2買ってたw

592 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 08:07:57 ID:NZGyetM8
見た見た。作るんだろうか。
プレゼント用かな。

593 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 08:38:52 ID:Fp5PPl9W
>>591
見たよ!
夕張で100万使ったんだってね。
模型店に行って、一番高いもの頂戴と言って出されたのがPGマーク2だったんだろうな。

594 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 10:50:17 ID:sQcfn1Kp
あえて千春がガノタ説を押したいが…。

595 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 11:22:34 ID:w6Jbbney
>>594
新山さん?

596 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 14:23:55 ID:1oZpSkC+
>>591
俺も今のニュースで見たw。

597 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 14:28:37 ID:XzAc5WMF
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070117-143423.html
これだな?

598 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 15:00:44 ID:LMFKPhml
ガノタのみなさん新党大地をよろしく

599 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 16:56:20 ID:d3zl7Dqf
PG宗男ハウス

600 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:06:04 ID:NZGyetM8
ドラクエやあだち充のマンガだと
富野と同じグラフィックのキャラクターとして描かれるだろうな

601 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:08:12 ID:bEHoj0PP
でも宗男も千春も好きになれないな
宗男がPG全部作っていたとしても、千春がPGのテーマソングを作ってもだ

602 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:16:38 ID:LSzCCLXo
果てしない ランナーと
長い時間の その後に


603 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:55:25 ID:p6qbjs98
>600
いや、たぶん鳥山なら
富野→ブルードラゴンのラスボスっぽいやつ
松山千春→ナッパ
くらいの違いはあるんじゃね?
あだち充は

604 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:57:35 ID:Fp5PPl9W
>購入品は、夕張市内の介護施設や毎年慰問に訪れている札幌市内の児童養護施設に寄付する予定だ。

対象年齢高いPGマーク2なんか買っても、作りもせず職員の楽しみになるんじゃない?
逆に無駄になっちゃったな千春。

605 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:05:08 ID:JH8/tVbQ
PGを模型と知らず、たんにでかい玩具と思っていたとか。

606 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:07:53 ID:mJHE9uYi
どうせならもうちょっと待ってヤマト買ってやれば良かったのにな。

607 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:20:34 ID:CkvVjfbk
不良在庫を片付けるって意味もあるだろうし、
あれはあれで・・・ちょっとパフォーマンスが過ぎるのはいただけないが

608 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:25:13 ID:sQcfn1Kp
でも宗男がガノタだったら北海道に住民票移してもいいかもw

609 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 21:53:05 ID:mJHE9uYi
キムジョンイルもガノタかも知れないよね。

610 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:19:28 ID:NZGyetM8
>606
今の夕張の模型店にあれを1つでも捌けるほどの余裕は無いんじゃないのかな

611 :HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:53:52 ID:FWnCkogk
ちくしょう金も場所もないのに張り合って幕二買いたくなってきたw

612 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 00:41:01 ID:zIrTd3i/
関連スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169039756/l50

613 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 09:48:35 ID:mZZWguWe
千春効果でPGマーク2プチ売れ

番台目覚める

Gディフェンサー発売!
ウヒョー

614 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 10:21:39 ID:KcO6ITFo
>>613
 それが現実になったら松山千春のCDをコンプリートしてやってもいいw


615 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 10:37:34 ID:AEZZWpL1
>>609
マンゲボーボー号にPG一式積まれていたらどうするよ
しかも将軍様がお乗りになる映画まで撮ったりしてさ
塗装はMAX塗りで、MAX綿鍋が招待されたり。

616 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 12:51:27 ID:KwBDue7c
>>615
そうなれば北に拉致されてもry

617 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 20:42:15 ID:H/XOnRaG
将軍様は来るべき有事に備え、PGを参考に新兵器の開発をしているのですよ。
当然人間が乗れるサイズで、腕には人間同様5本の指のあるマニュピレータを擁し、
二足歩行可能なうえに空も飛べ、さらに水中でも運用可能な機動兵器を、です。
別名、汎用人型決戦兵器えv(ry

618 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:33:00 ID:YO8yjdTw
>>617
先行者キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

619 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:55:18 ID:/b3Edwcv
夫妻を浚ってってくれれば、日本も将軍様も幸せなんだがな。

620 :HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:17:25 ID:FfMEcYXO
>617
激しくどうでもいいが飛べるのって量産型だけじゃね?
初号機は浮いてた気もせんでもないけど。

621 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 05:37:25 ID:6SEKcVNo
その気になれば飛べるんです。僕の綾波とアスカをバカにしないで下さry

622 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 08:57:06 ID:JhHratXN
24話で飛んでた(というかゆっくり降下してた)原理が10年以上経った今でも解らん…

623 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 10:40:27 ID:8BLKg/8E
>>620
なんかの本で空を飛べるってイメージをちゃんと作り上げたら飛べる、と書いてあった。
劇中では無理だったけどさ。

624 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 11:43:52 ID:p3vU+uDf
あ〜い、きゃ〜〜ん、ふら〜〜〜い!!!


そういってベランダから飛んだ彼は怪我しましたねw

625 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 12:16:42 ID:xqy0HujY
 怪我しましたねっつうか、よく怪我ですんだよな。素質はあるのかもしれん


626 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 15:15:47 ID:PBeAOa4a
PG窪塚

627 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:17:41 ID:jhswPPa7
>>626
窪塚洋介だったのかΣ( ̄□ ̄)!
エウレカセブンかと思ってたよ…(´・ω・`)

628 :HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:45:48 ID:8BLKg/8E
元ネタ元ネタ。あれ初めて見たときふいたよw

629 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 01:31:03 ID:rhZDSPWp
PG ガンダムNT1欲すい。

630 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 10:32:21 ID:nI4hXvMi
MG Hi-ν失敗したみたいだから、
PGで元々のHi-ν出せば、PG売れるんじゃね?

631 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 11:44:59 ID:4XyoSrul
PGで出すならHi-νより普通のνでしょ。
周りにνガンダムが一番好きだっていうやつは結構いるけど、
Hi-νは知名度自体が低いと思う。

632 :630:2007/01/21(日) 12:56:40 ID:nI4hXvMi
>>630
そういや、そうっすね。
イイもの出してMGユーザが皆こっちに来てくれりゃ、バンザイなんだがな。

633 :630:2007/01/21(日) 12:57:32 ID:nI4hXvMi
>>631ね。

634 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 13:44:10 ID:rhZDSPWp
PGνガンダム、デカそうだな…。

635 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 13:54:44 ID:YaPMr4jO
多分3マソ越えだと思われ。
バンダイにはGP01の失敗を乗り越えて、アイテム選択にミスらなければ
高額のPGもそこそこ売れると判断して欲しいところだけど。

636 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 18:52:06 ID:XJeY+wT3
今年のPGは何がくるだろうね

637 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 19:01:30 ID:YaPMr4jO
今年は、きっとPG-ZZかν、ターンAあたりでお願いして、下のようなAAを貼りたい ( ´・ω・`)

念願のPG-ZZ
               /,‐|:::::::::|::::/゙、::::::|゙、:| ゙、:::ヽ::::::::::::|::::::::::::::゙、::::::::ヽ::::\‐-
             /:::/::::|::::|:::|::::| ゙、:::::| ゙、| \::\::::::::|::::::::::::::::|::::::::::\::::\
             |::::::|:::::::|:::|::|゙、:|  \:l ヽ''‐-ヽ,,,_゙'ヽ|:::::::::::::::::|::::::::::::|ヽ:::::::|
             |::::/ヽ:::|\:|''"ヽ     ,,,,,,,,,,__  ゙"' ゙、:ノ::::::::::ヽ::::l::::::|\::::|
  ┏┓  ┏━━┓ \|ヽ\ヽ _      ''"""'''‐ヽ、   レ‐ヽ:::::::\::|:::::| |::/    ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ヾ、,‐''"'' ,       、、、、  /ヽ/::::::::::ヽ|::::|  レ.     ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━.∧〃    ,,--、         '" /:::::::|:::|ヽ/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ./:/゙、    ゙、:::::::::゙、      /'''''":::::::::::::|:::|ヽ.       ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ //:::::゙..、   ヽ::::::::ノ     ./::/:::::::::::::::::::|:::|ヽ||.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   /://:::|:::::::゙''ヽ.、 ゙''''"  ,,,-‐" ゙、/_::/::/,,,,」‐'.         ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   |/ |:::::|::::::::::l:::::::l::゙:::''''",      ゙''ヽ 、'"            ┗┛┗┛┗┛
              | \:::|、::::::ヽ::::::,,-'''"ヽ     ,,-    ゙'''‐-


638 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 19:29:14 ID:xd1xO0GE
ZZなんか出した日にゃPG完全な終焉
無駄にデカく
ランドセル重くて自立も出来ず
武器も重くて構えらんない
見栄えもせんへっぽこな飛行形態
GP01以上の選択ミスと思われ
頭にヤマトみたいな発光ギミック仕込んでみる?
まー売れないね

639 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 19:34:11 ID:YaPMr4jO
     ____            |
   /      \           |
  /  ─    ─\         |
/    (●)  (●) \     (>>638
|       (__人__)    |       J
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


640 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:01:32 ID:iX2RM5dd
今年のPGか。
まだあと11ヶ月以上あるが、去年と同じカラバリで終わりそうな悪寒…。

「ガンダム」と名前がついていないと売れないが、UCからはすでに1stガンダム、
ガンダムmkU(白・黒)、Ζガンダム、ガンダム試作1号機と出ている上にガンダム試作1号機
より売れそうなガンダムが残っていない(個人的主観除く)。

で、UC以外のガンダムは事実上SEED系しか売れないと思うが、そのSEEDから
ストライクが出ているが、それ以外のガンダムは売れなさそう。
インパルス、フリーダム、ディスティニー、ストフリが可能性としては無くはないが。
ついでにSEEDマンセーなのは現役小学生〜大学生くらいと思うので、PGは懐具合的にも
技術的にも買えないor欲しくないだろうし。

641 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:34:16 ID:lPovjTUT
大胆予想

PGゾックが出たら500個は売れるだろう

642 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:34:32 ID:XJeY+wT3
ふと思ったんだけど今年さ、エバの新作劇場版やるじゃん?
もしかしてそれに合わせて零号機(橙)が出たりするんじゃないか?
新規金型は頭と胸だけだし

643 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:52:18 ID:Odf/5cYR
しかし今更エヴァって気もする。あれは良い作品だと思うが
エヴァンゲリオン自体の模型はさほど必要性を感じないなぁ
メカデザイン総体として好きだが

ZZ、νは個人的に欲しいな。商売としては旨みはないだろうけど
1/60の究極モデルシリーズとしてとりあえずラインナップして欲しいね
センチネルなんかは、デザイン的にいけると思うんだが

644 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 20:59:27 ID:/U775XzL
どうせなら量産型がいい
あのサイズで羽ひろげたらえらい説得力じゃ
もちろんダメージパーツつき

645 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:22:25 ID:UvaCfXzW
パトレイバーやってほしいんだけどなぁ

646 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 21:57:18 ID:laPDPoBK
>>645
PGイングラム出たら・・・・

そんなこと考えたら股間が固くなります

647 :HG名無しさん:2007/01/21(日) 22:04:52 ID:XJeY+wT3
パトレイバー劇場版第一作を途中まで見たけどすごい面白かった
あのクオリティでまた劇場版やったらPGイングラム売れるかも

648 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 00:12:10 ID:qMnFhW4D
PGのターゲットは30以上のオサーン世代だろうから、UCが出そう。
主役機で売れそうなのはυ位じゃね?それよりは一年戦争の敵機、しかもシャアがらみが売れそうな気がするからゲルググがいい。

649 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:28:14 ID:9JDAQRs0
シャアものか。奇をてらってジオングだったり。しかも足つきで。
「スカート内のパーツを交換することでノーマル状態とパーフェクト状態が再現可能」とか言ったりして。
強度的に考えると、足の内部フレームはABSでなく金属パーツになりそう。

650 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:51:56 ID:mu91kpFV
Hi-νよりイボνがいいよ。

651 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 01:52:34 ID:mu91kpFV
>647
面白いなら全部観ろよ。

652 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 10:16:34 ID:d+hhYuQQ
MOVIE2は特にいいよ
バッチリ今に通じる

653 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 15:26:59 ID:1Hc8Xe8N
皆何故にもっと磐梯にキャノンを切望しない? 男の子ならデカいサイズでWBハンガーを再現したいだろ。

だから無版権の粗悪キットなんか堂々と作られちゃうんだ。しかも…チョットカコイイジャマイカ…アレ


タンク? アレはイラナイ子

654 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 15:52:58 ID:HPaG+tKw
PGガンキャノンか・・・あったらいいなぁ
108と109で二個買いは必至だ

655 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 22:27:18 ID:q5zNofrb
>>653
リアルな履帯のタンクは?

656 :HG名無しさん:2007/01/22(月) 22:37:48 ID:9JDAQRs0
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクが揃うならコアファイター(コアブロック)が3機とも同一サイズで出して欲しいな。
MGは初期ガンダム、Ver1.5ガンダムとガンキャノンのサイズが違う(馬鹿癌がキャノンと一緒だったハズ)。

もっとも、MGですらガンタンク出ていないし、MGガンキャノンが出たのもMG開始から結構経ってからだから、
PGでキャノン・タンクが出る可能性は限りなくゼロに近いだろうがな。

657 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 00:14:03 ID:GhywlQH3
ストフリがくるんじゃないか?

658 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 00:28:08 ID:BU11elYs
>>655
ザクパイプ以上の悪夢だな

想像しただけでゾクゾクするぜ

659 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 00:50:10 ID:seguaVam
このうえ、種ガンがくるならもうPGは見限るわ・・・ストフリとか魅力ゼロだもん

660 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 03:36:49 ID:7TcL9xQg
PGは定期的にに出さなきゃまずいようなシリーズでもないと思うし
同時にわざわざ終了宣言をするようなシリーズでもないだろうなぁ

このまま数年何も出ないような状態が続いても
何か期が来れば唐突に出たりするのかもしれない。


>>657
一応ピカフリあるし
もし出るなら無印フリーダムのほうじゃないかねー

661 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 10:02:51 ID:9nxm5nUG
どうしても種系が来るんなら無印自由の方がええな

Ex−SがPGに来て欲しいが孫子の時代かな(;´∀`)

662 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 10:27:33 ID:mlmKpJQ/
PGνとサザビーを…

663 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 12:41:55 ID:NXl7HP4v
バンダイ的には売れ線の自由とかストフリとかなんだろうなあ。


664 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 14:46:35 ID:uEw8F00d
自由ならいいけど和田はイラネ
ストライクと揃わん

665 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 15:50:22 ID:MtbmcTg/
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Ex−S! Ex−S!
 ⊂彡

666 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 16:49:41 ID:ozfwsm3W
まずは過去の主役、準主役級から出すのが筋ってもんだよな
キャノン、タンク、百式、ZZ、ν、サザビー等々‥
同サイズで出してくれるだけでもいい
現在の技術ならPGではなくてもかなり満足出来るキットは出せるのにな

667 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 16:52:52 ID:bb1G3ZF0
PGガンキャノソは〜(チンチン

668 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 19:46:31 ID:IstxT+tg
逆転ホームラン!!

陸ガンと陸ジムのコンパチはどうだ?
もちろんPGストライクの可動で。

みんなMS小隊組みたくなるから、3個買い確実だぜ?

Σ(゚д゚) ホバートラックとも合わせられるジャマイカ

669 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 20:31:22 ID:oO2UI7Yq
>>658
PGの可動指みたいな感じで
最初からある程度組み上がってくるんじゃねぇの

670 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 21:06:25 ID:1/olY+E+
PG 百式 → 技術をフィードバックしてMG 百式 Ver.2.0
その逆でもいい。どっちも欲しい。非メッキじゃないと変えそうにないが('A`)

671 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 21:06:59 ID:1/olY+E+
フリーダム出るなら、ストライクみたいになんかおまけが欲しい。
グランドスラムはありえないデザインだったけど、おまけが付くこと自体はなかなか

672 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 22:51:03 ID:Ku9JoRSI
>>688
ハマ風に流されてファール。

機体色が違うから、コンパチにはならない。
PG陸ガンは、F型ザクと同梱で(以下略

673 :HG名無しさん:2007/01/23(火) 23:25:58 ID:BU11elYs
>>672
安価がファール

674 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 00:55:13 ID:V0DmGliH
>>688
それはナイスなアイデアだ!

675 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 01:11:28 ID:wqwg3m6a
ホントだ、今気付いた orz

頼んだぞ>>688

676 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 01:29:02 ID:dIgSjQWH
このスレで久々に大阪の顔を思い出し、DVDを見返したw
ペラ紙で入ってる四コマが面白いんだよな・・・

それはともかくPGザクに再挑戦中、今度こそまともに仕上げるぜよ

677 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 04:27:52 ID:3moWaAgL
>>671
ストライクはストライカーパックがなかったから単体だとさびしかったからね。
グランドスラムはその代用的経緯でついたんじゃないかな。

678 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 06:27:13 ID:NrWE+WuO
こんだけ動くのなら遊べるようにって感じのオマケだろうね

インスト読みながら無理なく鞘から刀を抜けるPGレッドフレーム出ないかなぁなんて妄想してた時期もありました



679 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 20:24:18 ID:Cw8zPoiL
てか、ストライクあんなに動かすくらいならPGゴッドガンダム出してほしーなと

680 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 21:12:36 ID:fq3VGHpr
ガン

681 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 21:20:25 ID:fq3VGHpr
今後PGされるガンダムは限られるだろうね
出るとしたらだけど

682 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:26:39 ID:K70Y5YLF
PG陸ガンはちょっとドキドキするな。
キングゲイナー出してくれたら失神するかも。


1/1ろぼっ子ビートンでもいいぜ

683 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 22:46:16 ID:XHtS1Nkf
じゃあオレは 2/1ホイホイさんでいいや(;´∀`)

いや流石に1/1じゃ大きさがPGとしてどうかと思うしw

684 :HG名無しさん:2007/01/24(水) 23:50:31 ID:Id7durjG
ここはいっそ、ガンダム以外の作品のPGとか。
最近アニメ見ていないけど、サンライズものならいけるんでない?

685 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 00:07:40 ID:yiMCt2Y4
……PGウォーカーギャリア?

686 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 01:17:29 ID:ACbXrY8M
PGエルガイム

687 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 01:23:09 ID:PzEfC/pB
PGダンバイン

688 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 01:51:40 ID:Knizzr9b
PGくらいのボリュームだったらイデオン行ってくれ。

689 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 01:55:30 ID:PzEfC/pB
いっそPGのバスターマシーン

690 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 02:22:27 ID:yiMCt2Y4
じゃあPGターイムマスィ──ン

691 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 09:21:39 ID:rMaiMFVw
1/100でアカツキフルパックか・・・また5000円軽くオーバー・・・
胚乳、ストフリに続き高いキットが・・・
なんか多少高くても売れると認識されてそうだから
持ってる人無視して、新たにストライクフルパック30000超とかやりそうだ。

692 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 11:01:38 ID:ztqx9xSX
あれに関しては新作キットだから
むしろまとめて出た事の方が歓迎だわ。

693 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 16:59:25 ID:WTXdHx2S
>>678
あの設定画見たら誰でも期待するよな。
イベントで着せ替えガレキ解禁して欲しいよ・・・

694 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 19:01:45 ID:Z0Q2RvGQ
PG ソード&ランチャーストライクガンダム(ディアクティブモード) \19950
キャラホビ限定 PG ストライクガンダムストライカーウェポンシステム&スカイグラスバーエキストラフィニッシュ \50000

695 :HG名無しさん:2007/01/25(木) 20:45:29 ID:nEfSEG1y
>>694
半年後に一般売り開始。
単品のストライク及びスカイグラスパーが絶版となり、以後PGストライクは全部入りのみになる。

696 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 00:13:17 ID:VyUQDVZA
>668
そうだね。ホバートラックに合わせて、PG陸ガンは1/35で5万円くらいかなあ。

697 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 02:03:59 ID:l1xuKbGm
>>696
PGってサイズじゃねーだろそれ

698 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 08:45:40 ID:qmFiJTk7
>>696
そのサイズだと中身は空っぽになるのかな 1/24ガンダムみたいに
なんにしてもPGじゃねーなw

699 :668:2007/01/26(金) 11:32:31 ID:F+Qd5Txj
ぃゃ…
そーゆー意味での「合わせられる」では無いのだが。
(;´・ω・`)


ホバートラックの後ろに膝まづかせて飾ればパースの効いた簡易ディスプレーが出来るジャマイカ
1/35とMGの1/100じゃあまりにもあまりにもなんでサ

700 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 11:58:33 ID:/oBNv2js
ハードグラフのに合わせるならジャンボグレードですよ!
同スケールですから、ザクとガンダムしかリリース
されてませんが、いっしょに置くと見栄えがいいと思う。

701 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 12:37:00 ID:VskH5sBv
ただでかいだけの物って模型的に魅力ない
公称ガンダム好き芸能人向けの宣材じゃないの?と思うな
1/35〜1/72で精密なのがいい

702 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 13:53:21 ID:mUJZRczY
ジャンボグレードなんて、ペコちゃんみたいな置物にしか見えない

一部でイイから機械仕掛けで動くとかそういうのがいいな
ロボット技術もだんだん良くなっているしそろそろ
二足歩行ぐらいはやってほしいね、ゼータがリモコンでWRに自動変形とか

703 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 17:13:10 ID:lugcZ/Xc
メイド喫茶2回我慢すりゃ キン坊ニコニコ
って感じの値段なら置物でも買うんだけどなw
ジャンボGの値段は忘れたが中途半端に高くて買う気にならなかった覚えがある

704 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 17:56:14 ID:TDkLKbnv
ジャンボGって書くとなんかかっこいいじゃねえか 5点

705 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 19:00:53 ID:R90ztsHt
ジャンボGってザラスとかに売ってるジャンボマシンダー(たしか。マジンガーZとかの)みたいな奴?

706 :HG名無しさん:2007/01/26(金) 20:07:57 ID:nlDbUI4i
バンダイミュージアムでベルトコンベアで流れてたやつだ



いずれ自分の息子をあそこに連れてくのが夢だったのに(´;ω;`)

707 :HG名無しさん:2007/01/27(土) 00:14:21 ID:Px7DkW67
でかいガンダムは個人用というより、玩具売り場の客寄せパンダの方が似合うな。
上半身は普通に動く(腕と頭、それにコクピットハッチの開閉くらい?)が、
下半身は無可動なので、いじって遊ぶには物足りない。

708 :HG名無しさん:2007/01/27(土) 01:19:23 ID:Tj+e6YeW
でも昔のCMみたいな感じで
ザクを4体くらいずらずらっと押し入れの中に並べて、照明つけて、
押し入れ開けたらジオン工場!っていうジオラマ作ったら興奮するだろうなぁ・・・

とかいう妄想はしてたなw HY2Mは。
ガクト様あたりがやってくれねぇかな

709 :HG名無しさん:2007/01/27(土) 02:08:28 ID:eS1HpC6S
>>707
残念だが、コクピットハッチは開かない仕様なんだ。
メタルラックに押し込んでるけど、脳内で「なんちゃってMSハンガー」っぽく
変換してるよ。

710 :HG名無しさん:2007/01/27(土) 03:37:14 ID:zaJe92Cm
>>706
またやると思うよ
子連れの親子二代ガンダムファンなら商売上でみてもかたいもの
おれもあそこ限定で欲しいのいっぱいあったのに

711 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 00:14:46 ID:wmAj3+qS
>710
移転先が静岡と栃木に分散ってのがなぁ

松戸の立地条件が悪かったのが閉館の大きな理由なのに静岡は工場あるからともかく、栃木は余計に客が入らないのは見え見え

栃木なんて場所がわからない県で鳥取と並んで一位なくらいだし

712 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 02:04:04 ID:TPRNjIIc
なして都内に設置しないのかね?

713 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 09:56:59 ID:wmAj3+qS
土地代がバカにならないからじゃない?

でも松戸だって一応東京の隣だから秋葉から30分くらいで着くだろうし…
まぁバンミュー自体そんなに長居出来ないし、他に松戸で見るもんないのがね…
でも秋葉にだけは作るべきじゃ無いとは思う


それとも、やっぱり人気が無いのかな?
富士急ハイランドのガンダムライドも無くなったし…

PGスレの話に戻すか、あそこのG3は欲しかったなぁ…閉館の知らせの後にはもう遅かったw

714 :HG名無しさん:2007/01/28(日) 10:14:44 ID:tzBRWxe4
ガンダムライドは途中から富士急がやる着なかったような・・・
何時行ってもグッズは在庫切れ多くてスカスカ、補充もままならないって感じだったよ

715 :HG名無しさん:2007/01/29(月) 10:01:20 ID:/1i4Nh7M
HY2Mのシャア専用ドムエクストラフィニッシュが中古屋で4万なんだけど
なんでこんなにキチガイじみた価格なんでしょうか?
3月には再販されるし買うのはまった方がいいよね? いまでもそんなプレミア
価値あるの??  なくね?

716 :HG名無しさん:2007/01/29(月) 19:26:59 ID:yy4Rsc7c
>714
去年行った時はプラモも含めそれなりにはあったけど…
ただあそこまで行ってプラモ買う人がどれだけいたのやらw

そういや大量にあったMGのガンダムとシャアザクのパチ組みはどうすんだろ

717 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 01:37:47 ID:V3hhCcmj
>>715
プレミアム価格なんてそんなもん。
貴殿には4万円が「高い」と感じても、欲しい人にとっては「たったの」4万円かも知れない。

718 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 13:32:09 ID:zNg0eBPA
>>717
世の中には相場ってものがある

719 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 14:37:30 ID:GjOgM+H+
高かろうが安かろうが、需要と供給が成り立てばそれが相場。
ヤフオクとかで同じ商品(ガンプラの完成品とか)が1万円前後で落札するときもあれば、10万円オーバーで落札することもある。
シャアドムに4万円の値札をつけても買う人はいる。たぶん。
半年ぐらい経ってもそのシャアドムが売れ残っていれば半額くらいになっているかも知れんがな。

720 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 15:35:38 ID:hOYjEA0l
つまり>>715にとってHY2Mのシャア専用ドムエクストラフィニッシュの中古に
40000の値は相場じゃなかったってこったろう。
しかし至極自分の問題なのに「なくね?」とか聞くのはオカシイ。

721 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 16:32:14 ID:PrXxW6Ed
>>シャア専用ドムエクストラフィニッシュ

それってバンダイミュージアム限定品だった奴?
40000円かよ。
末期は5000円で投げ売られてたのに・・。

722 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 16:37:27 ID:zNg0eBPA
>>721
その割にはネットの予約販売は軒並み売り切れだぞ。
転売屋かのう。

723 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 18:51:27 ID:UOdnJ0qu
楽天でHY2Mで検索すりゃ定価以下でシャアドムくらいゴロゴロしてるような

724 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 20:02:34 ID:kXaulZy8
>>723
エクストラフィニッシュは無いな。
ただ3月に再販されるしそれほどの価値はない。

725 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 20:51:21 ID:j+z+09mi
ここは、デッカイガンプラを語るスレではなく、PGについて語るスレです
つー訳で、新作PGカモーン

726 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 21:45:36 ID:TxQTmKaf
VかV2が出て欲しいな…
このサイズなら変形も何とかなるかな

727 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:05:46 ID:UOdnJ0qu
>723
携帯から検索したら3店あったよ

てかその3店の内TJだけ非メッキのシャアドムだったけど、なにあれ?

728 :HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:06:23 ID:J8Mmo5Ie
デスティニー出せ

うpろだ管理しろ

729 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 00:00:11 ID:j+z+09mi
ゼロカスの軟質素材の羽根が茶色に変色して見苦しいったらありゃしない
動かすたびにあちこちのパーツがポロポロ・・・
バスターライフルの銃口もいつの間にかポッキリ
電飾なんか付きゃしない。

保管はキチンとしましょう・・・


730 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:55:23 ID:rpi38OyG
管理が悪いだけじゃん

731 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 16:27:54 ID:auzLOVcO
うpろだ、こっちですよー。
次回スレ立ての際はこっちをいかしてくださいませ。
よろすく〜。

http://0bbs.jp/pgmghg/

ていうかみなさん、画像うpよろです。

732 :HG名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:21 ID:8JmZUO8W
>>730
おっしゃるとおり
でも軟質素材の変色はど〜にもね
積みの量産エヴァの頭も変色してたし・・・

733 :HG名無しさん:2007/02/01(木) 10:10:56 ID:NJOb0eqz
そういう設定だと思え

734 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 07:35:29 ID:TNInL6MR
次はアストレイ希望
ストライク以上の可動と丈夫さ希望
刀身に金属希望
青いのと黄色いのも希望

735 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 13:22:21 ID:CB81ZcM5
PGといえば前長野県知事

736 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:34 ID:ru1LhdSE
種を出すなとはいわないから、せめて一回おきにして欲しいものだな

737 :HG名無しさん:2007/02/02(金) 22:47:12 ID:LQ8RaTnU
なんでもいいから、せめて1年に1個は新作出してくれ。

738 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 03:40:24 ID:BD34mWPM
>>737
つヤマト

739 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 16:20:49 ID:Im2BNp7s
ヤマトは確か最初はR3枠って事だったよな。

740 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 17:42:16 ID:KRiEebRh
ヤマトは波動砲の発射口がダサくて萎えますた 

741 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 18:48:25 ID:Im2BNp7s
俺はヤマトって時点で萎えてるよ。

742 :HG名無しさん:2007/02/03(土) 19:27:55 ID:KRiEebRh
まぁ確かにいまさらヤマトも無いよなw
なんたってガンダム考えたのオレダ0時なのがどうも(;・∀・)

743 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 13:25:50 ID:FI3pz5O2
原作者の人格と作品評価は無関係だろ。
作品評価と模型キットの出来もこれまた無関係。
まーヤマトは実売4万弱じゃ買う気にならんけど……。

744 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 15:21:13 ID:VMRT1DLj
どうせやるならヤマトよりもラーカイラムとかリーンホースとか
そっちが先だろうと本気で思ってますよ。

745 :HG名無しさん :2007/02/04(日) 15:36:32 ID:OnNitABb
むしろ完結編としてZZ完全変形&古アーマーを出してPGは有終の美を飾るべきだ。
コレを最期に出して採算がとれないというトドメが刺さって好し!

746 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 16:04:59 ID:bpHTi9gR
Ex−S出してくれるまでトドメ刺さないで下さい・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

747 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 16:54:15 ID:aF6/lh5e
もうガンダムはいいだろ、イングラムたのむよ…
タカラとかヤマトのボトムズみたいに大きめのパイロット乗せて遊びたい

748 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:47 ID:PBp1orsh
>>747
仮に出ることがあっても、縮尺は微妙に変える悪寒。

EXモデルに出たヤマトの艦載機が、1/48とか1/72といった航空機キット的な縮尺でなく、
あえて1/100というガンプラスケールで出すという暴挙をすでにやっちゃったので、次に
ガンダム以外からキットが出ても他のメーカーと並べると大きすぎor小さすぎになって
パイロットの移植は不可能になるだろう。

749 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:29:59 ID:NiEMoOq2
パトレイバーのPGなんてワクワクものだな
搭乗キャラはフィギュアだろうなぁとか
操縦席だけで100パーツとか
内部メカは全て再現しますた!とか

750 :HG名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:13 ID:MbW4gOGZ
ありえないけど、PGヘルダイバーだったら小隊買いしてしまいそうだ、、、
もちろんショックアブゾーバーのギミックは完全再現で、なんてね

751 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 01:06:46 ID:YQa+g9WX
搭乗者として、野明とひろみちゃんのフル稼働フィギュアが付属します。

752 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 10:47:36 ID:jWkLEyUn
ttp://up.2chan.net/v/res/254650.htm

753 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 11:05:42 ID:hVbZ5x0N
というか、1/35のMGイングラムをもうちょっとちゃんと作って欲しかった。

754 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 12:19:35 ID:Lc3g33/Q
>>751
しかも制服は脱着可能、制服と私服を切り替えて遊べます
もちろん全部脱がせばムフフな…

755 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 13:38:00 ID:Xm3BOrZN
エッチなのはいけないと思います!

756 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 17:13:46 ID:hVbZ5x0N
野明とエロがどうも結びつかない

757 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:19:44 ID:LuN7fWtL
>>754
そんなのはいらん!イングラムをヌギヌギさせたいのだ!

758 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 18:46:27 ID:dX5IoDOw
TVOPのCGシーンを完全再現だな
PGサイズならちゃんと回転する回転灯も付けられそうだ

759 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:01:40 ID:P1dvnVlJ
PGなら電飾はあって当然。パトライトはデフォで再現しますよ。
零式のフェイスオープン時の電飾も必然。

あ、でも零式の抜き手や脛からリボルバーを抜き取る動作を電動で再現するのは無しな。
玩具っぽいギミックはいらん。ヤマトじゃあるまいし。

760 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:52:07 ID:e5zRO112
Type zeroなら搭乗者は香貫花が付いてくるな

761 :HG名無しさん:2007/02/05(月) 21:54:12 ID:nnxBMs8a
レイバーなら縮尺は1/24?


俺は1/24か1/16のナイトメアフレームが欲しいな、、、


762 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 09:57:32 ID:3EGNlk0O
ハイコンに08の波がくるらしい。
HGUCにブルーディスティニー、よくわからんが陸ガンにパーツ流用できるらしく
08シリーズ展開準備中?
これはすなわち
PG陸ガン期待していいのか!?
意表をついてグフ、グフカスコンパチでも可!!

763 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 10:32:15 ID:+tDA/pSM
PG陸ガン、武器・装備いっぱいで遊べそうだが・・・高くなるしやっぱ売れないんじゃ orz

764 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 10:34:30 ID:yZIiimDX
それよりも背中の人の重さで自立できなそうで今からドキがムネムネ

765 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 10:56:36 ID:yDpFmwGm
PGガンダムのカスタムセットって、両方買うと
黄色いパーツ以外は全部透明な装甲が揃うんか?

766 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 12:41:49 ID:+Gs1kgqf
そういや、PGガンダムってver.1.0とか書いてあったから、
是非ver.2.0とかVer.Ka版出して欲しいな

767 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 12:55:54 ID:+tDA/pSM
たんにカッコいいから、ってつけただけな気が・・・
スレタイにいきなり「その1」とか入れちゃう厨房みたいなものかと

768 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 13:31:06 ID:+Gs1kgqf
ま、まあそうかもしれんけど、期待したくてな(^o^;)

769 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 14:00:53 ID:1QMWGpsH
PG\(^o^)/オワタ

770 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:25:39 ID:wVZD7Aa8
まだだっ!
まだ終わらんよ

771 :HG名無しさん:2007/02/07(水) 22:45:57 ID:095Ahfm1
PGは百式待ちなんだけどな。

772 :HG名無しさん:2007/02/08(木) 00:43:59 ID:LYQRGNIm
>>765
だいたいYES

クリアじゃないのは、
頭部…バルカン砲(黄色)×2
胸部…ダクト(黄色)×2
腰部…Vマーク(黄色)、スカートの突起(黄色)×4
背中…ランドセル全部(メカ色)、ビームサーベル基部(白)×2
腕部…手首(メカ色)×2
腹部…コアブロック、コアファイター
武器…全部
その他、関節が露出している箇所(肘や膝、足の裏など)は当然メカ色になる。

コアファイターはカスタムパーツで一部クリアになるが、中途半端にしかならないので
クリアパーツで組むのはお勧めできない。
あと、ビームジャベリンの先っぽもクリアだったかな?忘れたけど。

773 :HG名無しさん:2007/02/08(木) 01:16:34 ID:a1aTtLPU
ココロからありがとう。このまま誰も答えてくれないものと諦めてた。
カスタムセット両方買って、外装を2セット別カラーで塗って
外装を換装させたかったんで。
これならココロおきなく残りのカスタムセット1を買える。

774 :772:2007/02/08(木) 02:11:15 ID:LYQRGNIm
PGガンダムの外装の換装か。俺もやろうとしたよ。

手足とか胴体とかは比較的簡単に換装できるが、腰のティンコケースにある耐熱フィルターの
カバーパーツ(通常色で赤いパーツ)と顔のパーツ、それに手と足の付け根と手首を換装
しようとするとめちゃめちゃ面倒(腰と顔は挟み込み、その他もかなり細切れにバラさないと
いけない)なので断念。

換装の手間を考えて、バンダイから上記パーツをもう一組注文しよう、と考えたのだが、
計算するとパーツ代が送料別で約3000円。
関節部で小さいパーツがたくさんあるので、こういう値段になった。
パーツ請求じゃなくPGガンダムをもう一体買った方が楽そうなのでやっぱり断念。

追記。
PGガンダムでクリアじゃないの、もう一カ所あった。
首の回り〜胸のよだれかけ(黄色)

775 :HG名無しさん:2007/02/08(木) 11:13:52 ID:jCx8ZRCj
でもカスタムセットって最近見ないよね…
オクとか通販かなぁ

776 :HG名無しさん :2007/02/10(土) 13:47:33 ID:Ho/PB0Cr
PG版ZZの需要がここまで無いとは思わなんだ・・・

俺は今でもガンダムで一番好きなのはZZなんだけどなぁ・・・

777 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:39:34 ID:x29P9Urx
出ないと判っていてもPGガンキャノンが欲しいよ、ガンダムと並べたい

778 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:53:21 ID:Rm30OMmq
>>777
でっかいガンキャノン欲しいよな。
オレはガチムチなピカドム兄貴と絡ませたい。
絡みつかせたい。

779 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 16:51:51 ID:tesaEK2S
>>776
一番はZZじゃないけど、出るなら欲しいぞZZ
あとはV、V2とか
キャノンもいいね

780 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 17:23:31 ID:v7nj/1DO
マーク2黒とGP01はどちらがお薦めですか?
半額で見つけたのですがどっちも欲しいけど
そんなにお金ないので。


781 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 17:35:14 ID:MpsL3n2j
うわ〜〜
半額ならどっちも買うなぁオレなら(;´∀`)

でもまぁスタイルって言うかデザインに文句が無いようなら、
GP01はコンパチが面白いけどね

782 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:00:47 ID:x29P9Urx
それより買わないほうの在庫がどこのものなのかkwsk

783 :HG名無しさん :2007/02/10(土) 18:05:33 ID:Ho/PB0Cr
780君の地元の古本屋とかか、釣のどちらかだろうね。

てかマジで半額なら即売れだよな普通。

784 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:45:05 ID:utVciR5F
>>783
去年の冬、GP01が8000円だったよ。
田舎のザラスだけど。
三つあったから、二つ買ったw

このスレ的には関係ないけど、その時はラジコンドムが10000円だった。

785 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 21:11:02 ID:v7nj/1DO
中古屋なんだけど
やっぱり悩んで帰ってきたのは失敗だったか
まだあったらGP01を
まだあれば

786 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:20:32 ID:J/fHSbvl
ただのZZよりカトキZZが出れば見た目で買う人もいそうだが
フルアーマーセット付きで25000円、無理かなぁ。30000はいくか。
まあ5年たっても出てないだろうな

787 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:17:01 ID:FavJo1sB
ガンダム無双のデモを見てると、でかいZZが欲しくなるよな。
イボルブ版とコンパチで出るといいな。

788 :HG名無しさん :2007/02/10(土) 23:25:15 ID:Ho/PB0Cr
>>784
俺っちの近くの家電中古屋でPGゼータが9800円だったのに全然売れなかった
のは違和感あったなぁ。まあ箱が傷んでたけど、オクの相場に送料足すの
考えたら速攻片付いてもいのにね。

>>786
だよね。全長30cm以上のフルアーマーZZは流石にゴツイだろうね。
1/60のスケールは大人でもずっしり感があっていい。俺はMGだとモノ足りない・・・

789 :HG名無しさん:2007/02/10(土) 23:47:41 ID:GzX/ibWI
ヤマトの実物を見せてもらったけど
新機軸が目的になっててキットとしては微妙な気がした。
PGも似た性質だよなぁ。結局はどれもMGのver2の踏み台にされちゃうし

790 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 04:32:38 ID:y5vnJWHZ
>>789
リリースの時点時点では最高峰のモデルといって差し支えないのでは。

他商品へのノウハウになるのを回避してたら
他のブランドが死滅するまで商品化できないし。

791 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:15:04 ID:ZjY0hsKs
新作も欲しいとこだけど、ラッカー塗料に耐えられる脆くない樹脂を
採用してもらいたい。
説明書に、より安全な水性塗料の使用を薦めるような事が書かれてるのが
健康上の理由かとおもってたら、それだけではなかったのね?
昨年末に製作したストライクルージュのABSパーツ折れましたよ・・・
やむなく真鍮腺で繋ぎましたよ。

792 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 10:24:25 ID:wlnBGuoW
おれは、痩せたスマートZZが見てみたい。
変形もイラン。

793 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 15:14:29 ID:cvlKaI+G
変形をオミットしたら、大スケールのプレイバリューがなくなっちゃうよ。

794 :792:2007/02/11(日) 15:28:09 ID:wlnBGuoW
じゃあ、新設定でHi-νの様に。
痩せ痩せモードで。

795 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 17:26:30 ID:rECI8b6Z
変形にあんまり執着ないからいいんだけど、フルとFAだと俺はフルが欲しい。
/60スケールであの大砲担いで自立しないフルアーマーに萌え(^o^)

796 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 18:30:58 ID:iUxWu25c
FA=フルアーマーじゃないの?
ていうか、どのMSの話しているんだ?

797 :HG名無しさん :2007/02/11(日) 18:36:23 ID:rECI8b6Z
ごめんファズとFAに訂正

スマソ・・

798 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:04:10 ID:Pfs8mO8A
ファズ?ファッツの事?
最近じゃそういうようになったの?

799 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:46:42 ID:O/rIemTT
ガンダムはもういいからジオン軍のMSがいい。

800 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:54:31 ID:V1ZyRHCm
グフもドムもピカピカで出ちゃってるからなぁ
1/60でもっとバリエーション増えて欲しいけど、


801 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:21:53 ID:cvlKaI+G
ファズね……。
エフエフをファイファンと言うようなものか。

802 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:27:49 ID:xpk/1n22
マックをマクドというのと同じか

803 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:30:20 ID:NibT5IL3
>>802
それはちょっと違うw

804 :HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:44:54 ID:wlnBGuoW
>>795
そうか。FAZZなら変形なしで行けるな。
それならコストも抑えられるか?
PGでは、細い太いのバランスが難しそうだけどな。

805 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 02:00:00 ID:ihCc7Y8P
永野ZZでFA

806 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:18:31 ID:dGNjIJSc
>永野ZZ
WAVEがなんかのまちがいで出したりして。

PG陸ガンまだかよー。
スカイダイビングする時持ってくからよ。

807 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:29:06 ID:uVreKf5M
>791そーか!マーク2のもラッカー塗装のせいだったのか・・・

808 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 13:32:12 ID:zUPhxFWa
PGでザク以外の量産型MSが出るもんかね?

まぁ欲しいなら今度出るハイコンプロ小隊買いでお布施しとけ

809 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 14:40:12 ID:eFaxq0rq
R3のエルガイム組んでて思ったが、今度のPGの内部メカにはリード線とかもっと多用して、
配線等のらしさ、精密感を追求して欲しい。

810 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 15:00:41 ID:yyRpq2Ob
PGはともかく
MGのフレームにメカ的な魅力を感じないのは
コード類が張り巡らされてないからなのかもしれないな。

それこそエルガイムとかZガンダムの頃の解体されたメカって
全身にやたらコードが生えてたじゃない。

811 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 15:04:27 ID:MA4kQwgN
グロリアスが再販されるらしいが、いっそのこと
PGはムリポいゲルググ出して欲しいね。
リックドム同様メインは量産型でシャア専用を初回限定とか。
これでザク〜ゲルググまでジオン製量産MSが同スケールで揃うし。

812 :HG名無しさん :2007/02/12(月) 15:09:36 ID:SOpnsU/Z
PGでのガンダムを終わらせるなら最期にZZ出して締めるのが筋だと俺はオモ
マーク2を二つ出しておいて保守本流を蔑ろにして終わったらイクナイ!

813 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 16:49:25 ID:alCRap6I
何でシメがZZってのが筋なんだよw

814 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:19:35 ID:zUPhxFWa
最期=PGオワタ\(^o^)/
最後=有終の美 
サイコ=ありえない

815 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:24:12 ID:yLYUth5l
非常に素朴な疑問だが、客にも店員にも評判が悪い人が何でいつまでも働けるんだ?

816 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 20:24:43 ID:yLYUth5l
ゴバーク

817 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:02:11 ID:8PMLoadn
労働保護法・労働基準法等があるから簡単に解雇できる訳ないだろ、とマジレス。

818 :HG名無しさん:2007/02/12(月) 21:09:23 ID:/LbEGsLs
>>815
悪い噂流して、追い出す。
やりすぎてウチュになって自殺するかもだけど。

819 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:10:33 ID:dNdxFV/b
>>811
たまにはズゴックのことも思い出してあげてください

820 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:12:05 ID:wRB+wuUe
>>815
店長とイイ関係なんだよ。

PGおいてないだぁ?しゃぶれよ。

821 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 12:21:47 ID:blGHa/3l
PGラクスクライン希望
服は差し替えで着替えられる仕様でよろ

822 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 14:07:57 ID:2DbE0ti0
ガンダムシャアザク量産をそれぞれ箱のまま並べて部屋に飾ってる
箱のデザインがいいからインテリアとして何問題なく成立してます

823 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 14:16:42 ID:9kw4/mNB
>>821
ミーアとのコンパチは再現されますか?

824 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 15:19:23 ID:Iw/JvxAL
ミーア(゚听)イラネ

825 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:21:36 ID:K+Z42IF8
整形前とコンパチのPGミーアが金型流用で発売されます

826 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:45:39 ID:Iw/JvxAL
>>825
それは面白い(・∀・)ネ!!
初回限定版は一曲入りCD付きかw

827 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 19:54:44 ID:E5ulLysO
種キャラいらね

828 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 20:36:30 ID:L6ksw74U
じゃあLMHGクェス

829 :HG名無しさん :2007/02/13(火) 21:43:33 ID:rYiaTBXj
1/60のビグザム、定価6万円

需要ある?

830 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:08:32 ID:Iw/JvxAL
とりあえずMA関係はMGまででいいや(;´∀`)

置くとこないし……

831 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:12:38 ID:KrNNsMmN
PGかHY2Mかはわからんけど、ゲルググとガンキャノン、GM欲しいなぁ
MGですら7kとかで出ちゃう位、価格高騰だから今更1/60が出ても馬鹿高そうだけど・・・

832 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:30:54 ID:NB3fvw3D
昔のプラモは安かったんだな。とか思っちゃうよね。
確か1/60ドムでも、\2,500位だったでしょ。

833 :HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:21:40 ID:1fC/Zchh
>>832
内部メカ再現してあるガンダムやザクすら中身スカスカだからな
旧1/60ってHGUCよりパーツ数少ないんじゃない?

834 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:19:39 ID:W4mj5ozj
w0とストライクが3.5k、自由とインパが5kだったか

ピカフリは…まあHY2M系列ってことで

835 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:19:13 ID:KI3B2uU0
>>829
ビグザムがその値段なら安いと思う。
電飾なしっぽいけど。

836 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:35:47 ID:NnGQktDG
対空防御ぉ!!!!

837 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:58:00 ID:L2XXqLf7
やらせわせん!やらせわせんぞぉ!

838 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 20:03:00 ID:qa6eriB+
イマノ ボケ ニ ドギモ ヲ ヌカレタ ヤロ!

839 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:01:16 ID:LE+yKItc
背景の悪魔が付属します。

840 :HG名無しさん :2007/02/14(水) 22:38:53 ID:f3/4YTVy
1/60 あ・ばおあ・くー 定価に2千万円

需要ある?

841 :HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:45:47 ID:WQrupjiS
>>831
分かりましたゲルググキャノンですね

842 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:40:10 ID:q4XAspnb
>840
将軍様が買うんじゃないか。

843 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 08:20:29 ID:gBVUyhPP
いや、木亥の見返りで只で提供しろとか言いそうだw

844 :HG名無しさん :2007/02/15(木) 10:18:38 ID:paNXhSHc
そして手に入れたあとに

「コレは何だ!人が住めない大きさじゃないかニダ!やはり核は譲らんサムニダ!」

とか勝手に逆ギレしてそうだな>将軍

845 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 18:58:50 ID:UAdSWVYF
ザクのカスタムセット、再販かかんないよね・・・どうにも入手性が悪いよ
バズーカぐらい標準添付にしといてくれよ、バンダイ orz

846 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 19:59:34 ID:wJ0TXu82
ガンダムのカスタムセットのバズーカ2本は左右用で
ザクのカスタムセットは右のバズーカ2本なのは
ガンダムは最終決戦仕様で両手持ちでザクは
シャアザクと量産型ザクにそれぞれ1本ってことだよね

847 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:16:18 ID:gBVUyhPP
両手とも右に作っちまった人用じゃねーのかw

848 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:17:21 ID:Z2xrPUla
な、なにィィィィイイイイ

849 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:23:43 ID:UAdSWVYF
ザクしか作ったこと無かったから知らなかった
セット1の方は何とか複数ゲットしたんだけど、
セット2の方がタイミング悪く見つからんわ

850 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:24:54 ID:/2EHy5mg
>>847
妹のかたきー

851 :HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:38:27 ID:gBVUyhPP
>>850
おいおいオレは奴じゃないぜポルナレフw

852 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 17:28:21 ID:pSbR/9Vp
カスタムセットなんて昔は余りまくってたのにな

853 :HG名無しさん :2007/02/16(金) 19:16:54 ID:Oq2+49KR
一昔前はゴミ扱いしてたモノが知らない間に希少価値が付いてるって
この業界でもよくあるよな

854 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:36:27 ID:8gSPSuKC
カスタムセットは年季の入った模型店(定価販売がデフォ)に一つ、二つ転がっていることがある。
箱の隅っこはすれて色がはげているのが長い年月商品棚のコヤシになっていたことを物語っている。

今欲しいならヤフオクとかで探せばあるんじゃない?
ガンダム#1+ザク#1%で2000〜5000円くらいかな?

855 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:39:37 ID:8gSPSuKC
うお。後半意味不明になってる。
誤)ガンダム#1+ザク#1%
正)ガンダム#1+ザク#1

856 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 20:17:00 ID:HdawxmXy
PGタモリ

857 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 20:26:20 ID:Td+G8Hnr
信濃町限定で3色旗と特別パンフレット付き


858 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:56:32 ID:3uejeptK
さくさくつくれる
PGサク

859 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:07:05 ID:w5t017ep
シムも忘れるな!w

860 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:37:28 ID:HdawxmXy
シムラ

861 :HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:59:34 ID:pRJ7kdn3
ツマル

862 :HG名無しさん :2007/02/17(土) 08:27:10 ID:p+x+s53N
1/60 ボール 定価1万5千円 (三体入り)

需要ある?

863 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:57:48 ID:+my2XZsz
ボールはMGでおなかいっぱいです

864 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 10:56:14 ID:fZD+rUIK
サクシムは中身がカトキ氏だったりしてな

865 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 11:24:54 ID:0gStgNCG
スカイグラスパーって良いものですか?

866 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 20:12:42 ID:nUg8ogdJ
さくさく作れるはずのサクを、内部フレーム、発光ギミック立て膝など豪華な作りに・・・・
磐梯ならやりかねん

867 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 20:33:02 ID:NLOaAkRI
>>865
結構デカイので単品でも満足度は高いかと



868 :HG名無しさん:2007/02/17(土) 23:49:15 ID:B6sWD9L4
>>865
ランディングギアが差し替えだったりするので、あまりPG的な作り応えは期待しない方がいいかも
外観は問題ないので、エールストライカーのおまけとしては文句なし。


869 :HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:07:01 ID:jl/KJ97I
>>867-868
レスありがとう
作ってみます

870 :HG名無しさん:2007/02/18(日) 20:51:34 ID:zjMA9Rct
ところがエールが短いんだこれがまた
MGと比べるとだけど

871 :HG名無しさん:2007/02/18(日) 22:42:02 ID:Cko4OXpD
まぁMGのエールはハッタリ効かせ過ぎだからな
スカイグラスパーとの兼ね合いも考えると、PGくらいがちょうどいいと思うけど。

872 :HG名無しさん:2007/02/19(月) 09:19:58 ID:DO+RTsAX
HGだとあまりハッタリ具合の目安が決まってなかったせいか逆に短いな。

873 :HG名無しさん:2007/02/19(月) 10:42:06 ID:ZEtQpHST
最もバランスが良いのはPG版だろ
単品で買っても損なし

874 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 20:11:22 ID:FsPAh129
そろそろ

PGガンダムVer2.0
PG量産型ザクVer2.0
PGシャア専用ザクVer2.0

を希望したいな2年後ぐらいまでには

875 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:03:25 ID:hw51pRy2
その前にストライクVer2.0出してくれ

876 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:22:20 ID:PaRVS9uh
おれは、別機体ver1.0がイイッス。
もう、ベータ版でも・・・。

877 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:25:44 ID:vPkE/GBN
β版はやだなぁw
無料配布ならいいけど

878 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:39:03 ID:aLFpq5yj
>>875
何でつい割と最近出たのにver.Up必要なんだよw

879 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:07:49 ID:GGevYJOW
そんなもんよりランチャーとソード出せよ。

880 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:12:23 ID:PaRVS9uh
>>877
レポート必須のテスターとか?
モニターではなく、あくまでテスト。

881 :HG名無しさん :2007/02/20(火) 23:33:46 ID:jjkmDOyB
だからガンダム、マーク2、ゼータ出したんだからZZを虫するなって!!



882 :HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:41:03 ID:aLFpq5yj
Ex−Sお願いします<(_ _)>

883 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:09:48 ID:I8DbgRlf
>>882
ボクちゃん作れません。
2度と開けない箱になってしまいます。

884 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 02:30:18 ID:ID0kgKDJ
NHKみろ、ストライクのナイフが出てるぜ

885 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 03:50:14 ID:Nqcoz2yQ
イングラムとスコープドッグなら
フィギュア遊びも出来て楽しそうだのう。
初号機以来ご無沙汰な撃ち出しギミックも復活じゃ。

886 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 07:59:40 ID:F6hRr2O8
>>885
ボトムズ物は俺も欲しい。
だが番台が発売するのは可能なのか?

887 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 08:24:15 ID:bbTpALgw
蛸はやまとなりで完成形になっちゃってるから
発売できるかどうか以前に需要ないんじゃない?

888 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 12:26:03 ID:DtbvKMWa
だな。スコタコはやまとに任せればよろし。マクロス→ボトムズ→パトレイバーで頼む。

そこで、WB隊セット(ハンガー風ベース付)で\40000 を提案する!



('A`)無理ポ…買えん

889 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 13:10:12 ID:9vxlA6L6
1/60Ex-Sガンダムなんかでたらスゴイだろうな

その複雑な形状と緻密さ、ギミック。見てみたい。

890 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 14:17:26 ID:GKcl2Jgu
>>881
ニュータイプの御三家といえば
アムロ カミーユ ジュドー が連想される人は恐らく多いだろうが
その知名度の高さに比較して乗機のZZは冷や飯扱いだな・・・

ZZがPGの重さだと胴体折れやしないかちょっと不安な感じもしなくは無い。

891 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 14:18:43 ID:GKcl2Jgu
比例しちゃ駄目だ
反比例だ・・・

892 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 19:54:21 ID:dhRrEtAs
比例なんて一言も書いてないぞ
まぁZZなんてすーぱーロボット風色物ガンダムなんざいらんけどね

893 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 20:03:15 ID:gx9f2d52
ガンダムとはそもそもスーパーロボット風味でありつつ
当時としてはそのなかでも色物もいいところだった

894 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 20:37:57 ID:I8DbgRlf
そこでダイエット後ZZですよ。

895 :HG名無しさん:2007/02/21(水) 21:52:05 ID:dhRrEtAs
MG肺乳の悲劇、再びとか騒ぎだすぞ

896 :HG名無しさん :2007/02/21(水) 22:25:15 ID:pl6Dnlz2
>>886
仮にPGでSドックでるにしてスケールはどんなくらいが理想なのかな?
あと万代に頑張らせればタカラ1/18や大和1/12なんて目じゃない物が
出来るって踏んでる人多いのかなぁ。まぁあっちはアレ以上発展しない
完成品だけどさぁ・・


>>890
重要な部位にはキャスト(ウレタン)とか耐久性ある素材が欲しいかもね。
プラスチックってのも塩ビとかポリエチレンとか色々あるだろう
けど、基本プラモって一生物って程の強度目指してないんだろうけどね。
まぁPGはまたチョット微妙な位置だけど。

SドックもZZも採算を考えたら万代は動きづらいだろうね。両方興味あるけどな
色んなとこが出した後だから究極版みたいの作られそうだしなぁボトム図なんか特に。

897 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 00:50:43 ID:30Um70TJ
スコープドッグなんて出したらPGがほんとに終わっちまうな

898 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 04:35:07 ID:UvjtR6m4
あんまりゴテゴテした機体はPGに向いてない気がする。
少なくともフレームがシンプルじゃないと高騰しすぎるだろ。

899 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 12:57:42 ID:HZRx+AM9
PGは価格を考えて作るべきではないと思うな
ココまで作ってやったぞ!どんなもんだい!
というくらいの勢いが欲しい

900 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 18:03:04 ID:x1Ys2UFr
>フレームがシンプル


ストライク以外のPG組んでこい

901 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 19:23:48 ID:4GGAYDyt
>>900
種厨にそんな事言っても無駄なんじゃね

ストライク以外がみんな糞位に思ってるんだろうし

902 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 19:50:20 ID:VujxynhV
>フレームがシンプル
Ex-Sみたいなゴテゴテ系は無理ってことじゃね?
ガンダム体型+オプションのボリュームが
限度を越えてなきゃ発売も有り得る。ZZくらいのボリュームが限界かな?


903 :HG名無しさん :2007/02/22(木) 20:10:36 ID:h6NYqtus
1/60 伝説巨神イデオン 定価1万7千円

が、需要無いのは聞かなくても知ってるこどさぁ・・・

904 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 20:28:20 ID:6sWTmaYG
あれの1/60を1万7千円では無理です

905 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 20:53:56 ID:FJ+VO+bX
1/60イデオン・・・HY2Mで40万位ならできるか?

906 :HG名無しさん:2007/02/22(木) 22:10:39 ID:a8dH1nwv
まあガンダムに拘る必要はないわな
遠慮しないでマジンガーでもゲッターでも出せばいいのさ

907 :HG名無しさん:2007/02/23(金) 08:45:45 ID:/o05qByZ
PGは制作コストかかる割には売れないだろうからね。イデオンはきついかと…
もしも願いが叶うならビルバインとズワァースを出してください
特にズワァースをお願いしたいです
パトレイバーのグリフォン以上に重厚な漆黒のボディーと無骨なデザインといったらもう
ハアハアです…

908 :HG名無しさん:2007/02/23(金) 10:01:15 ID:tjrGeH98
>>902
GP01やZや魔窟の段階ですでにギチギチだから
それ以上に難解とされるフレームのモビルスーツの再現は難しい

ってこったろね。>シンプルじゃないと高騰

909 :HG名無しさん:2007/02/23(金) 10:30:44 ID:NHleUPJ6
中身ムチムチじゃなくていいから、でかいのを数出して欲しい
GMとかガンキャノンにコアブースターとか・・・

ジオンものが恵まれてるのが浦山氏、ザク・グフ・ドムってメジャーどころが出てるし

910 :HG名無しさん :2007/02/23(金) 17:29:41 ID:8xKIoTn6
規模の小さい有限とかのガレキメーカーはワンフェスとかで決まった個数の在庫売れば
ペイできるからマニアックな物も作れるけど、板台とだと腰が重いよな。
実際次にPG新作出たとしても飛ぶように売れるわけなし。

大昔にファルシオンとかいうGKメーカーがあって、ユーザーのニーズに前向き
な会社だったけど、出して出してってせがまれてて出した作品を、結局は
ユーザーが全然買わなくて結局ファルシオンは辞めちゃったって話がある。
因みにファルシオンは原型師も良い人使ってて作品のデキは良かったらしいから
デキ不出来の問題でもなかったらしい。

でも俺等はフルスクラッチなんて出来ない以上メーカーに期待するしかないんだよな。


911 :HG名無しさん:2007/02/23(金) 21:11:58 ID:ydXVkMGn
ヨギータ・ラガシャマナン・ジャワまで読んだ

912 :HG名無しさん :2007/02/23(金) 21:42:40 ID:8xKIoTn6
>911
俺のー長文がーそこまでエゲツなーい空気にしたのはーゴメンなさーいでした・・・


913 :HG名無しさん:2007/02/23(金) 22:56:34 ID:ydXVkMGn
キニシナイデヨ ホンノ ジョダーン ナノダカラ

トコロデ キミ オネエサン カ イモウト イル ?

オッパイ ハ オオキイ ?

914 :HG名無しさん :2007/02/23(金) 23:27:31 ID:8xKIoTn6
オトーコ3ニンキョーダイデゴメーンネ。 ト、マジレスシタダヨ!

915 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 09:44:01 ID:i6aU8lqV
スリランカ 行ッタ事アル? 行ケルトイイネ。 無理ダケド。

…ッテ コレ 違ウジャナイノヨ!

916 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 11:00:34 ID:23W2L3HG
>>915
王様!

917 :HG名無しさん :2007/02/24(土) 13:38:54 ID:l7whtuqj
>>907
コトブキヤのズワース(OVA版)とかカッコいいよな。TVシリーズ版だと
ウエーブのズワースが評価高いんだったっけな。バンダイの過去のズワウス
はよく知らんが、オーラバトラーのディテールはプラモに向いてない気もする。

918 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 14:48:10 ID:rSERx0K6
ナナーナナナナナーナーナーナナーナーナナナーナーナーナー

919 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 16:23:24 ID:XOdRRWbZ
昔作ったPG ザクをメンテしてるんだけど
このキットって色々とありえない構造してるよね
腕の重みで胴体が左右で引っ張られ隙間が開くとか笑える
ガイドピンの強度も変だしビス止めの必要な程ゆるい所も多々
当時よく文句も言わずに組んだ自分が凄い

920 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 19:47:57 ID:rSERx0K6
>当時
組んでから10年近くたてばそりゃ劣化もするでしょ

921 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:31:19 ID:M1iioqla
>>919
確かに、肩辺りの装甲版は構造上脆いよ。。

922 :HG名無しさん:2007/02/24(土) 22:27:34 ID:xfznrnGI
PGゼロカスも悲惨だけど
組んだ時から装甲ポロポロ
経年劣化で肩の引き出し関節腕とライフルの重みで歪んできたし
いつの間にやら接触不良で電飾つかんし
当然電池は換えた

PGも女の尻も、重力には勝てないのだな

923 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 02:15:54 ID:h9/gtjVy
腕を動かすと脇が外れるザク(後で接着した)
ウイング取付時に基部のブロックが割れたゼロカス(もう片方は軸を削った)

924 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:25:43 ID:mI8K98vU
五月まで待ちな
アッと言わされるぞ

925 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 23:02:43 ID:SBh8EJJ2
そして誰かが5/1、このスレ(か続きのスレ)に

アッー!!

と書き込むわけだな

926 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 23:52:02 ID:amI5uWka
しかしみんな忘れていてスルーされる悪寒。

927 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 09:34:37 ID:naZLImvG
PGストフリとか言うならイラネ、もうあの無敵超人似非ガンダムは見るのも鬱陶しい

928 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:22:40 ID:M5ovSBku
デザイン的にも安っぽいしな

929 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:27:13 ID:uMNJOG/R
関節が金色って有り得無さ過ぎな位
「ぼくのかんがえたつおいがんだむ」臭がするよなw

930 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 13:26:22 ID:Ao5ORS+n
僕(フクちゃん)の考えた強いガンダム→フリーダム
僕(フクちゃん)の考えた凄く強いガンダム→ストライクフリーダム

だから、関節が金色。

おk?

931 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 13:30:39 ID:M5ovSBku
間接とかよりもあの背中の羽がありえない
きもすぎる

932 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:05:49 ID:cGTlSXEu
よそでやってくれ

933 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 23:17:46 ID:FsU2cKks
積んでたPGエヴァ作ろうと思って中を見る・・・・・
あれ?これ目が点灯しないの?
同じく、胸のコアも・・・・
取説みたら自分でやれって書いてあった
どうでもいい場所点灯させて目が光らんエヴァって・・

934 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 00:04:03 ID:UnCy8KXU
>929-930
種房にはピカフリがあるから大丈夫。
いかにも玩具然だが。

同じようにピカピカ光るドム/グフは
組み上げると実は結構まともで、PGガンダムや
ザクと並べてもあまり違和感無い。

935 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 01:30:11 ID:sTUBrTAy
完全新作の開発が厳しいなら、これまでのラインナップに足りない兵装を全て補完して
パーフェクトにシリーズを終わらせて欲しいものだ。




もう弐号機と零号機出してくれなんて死んでも言わないから

936 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 10:36:19 ID:dnYgEFTD
べ、別にナタクとかヘビーアームズとか欲しくなんかないんだからねっ!

937 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 10:45:36 ID:dZGSr+e3
確かにいらんなw

938 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 12:35:41 ID:woLS2VTl
別にストフリでも新作が出るならいいんだが、
内部フレームが金メッキになったら値段もそうとうあがりそうだな。

939 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 12:50:09 ID:Y+DUQ3ll
どんぶり勘定…というか大雑把に値段を考えるとメッキストフリは3〜5万円くらいはしそうだな。
根拠はないが。

940 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 14:45:05 ID:/HZK+FDX
MGみたいに分けて出すんじゃないの
メッキの豪華版と非メッキの通常版

941 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 17:37:50 ID:a89RuCDR
百式とかアカツキでやってほしいな

942 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 23:50:42 ID:/txSE5Ym
スモーもいれてくれよ

943 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 11:47:50 ID:0597pXDq
髭達磨系(゚听)イラネ

944 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 18:58:03 ID:s9YKbNLj
>943
波紋を食らえ

945 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:42:22 ID:FeZTbQfe
メメタァァァァ

946 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 06:54:23 ID:uQb7iTjS
こにしきの痛みッ!!!!

947 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 10:24:35 ID:xKOsDwF6
今更PGザク作ってます、結構がんばって作業してるはずなのに
全然進んでる感じがしない・・・やすりすぎて手の皮が剥けそうです

948 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:57:47 ID:g4F1W3uw
PGザクって今度のMGザクVer.2みたいな“かがみこみ”ポーズ出来ますか?

949 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 14:00:46 ID:g4F1W3uw
すまん、“かがみこみ”じゃなくて“しゃがみこみ”か。

950 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 14:16:38 ID:AI81J+Kg
>947
つ【ヤスリ放題】


次スレは980くらいで良いよね、どうせ進行遅いし

951 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 17:55:10 ID:MXegEhul
俺はガンガルとジドムのPGが欲しいなあ・・・
出たら絶対買うんだが・・・

952 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 18:27:52 ID:WYXHRsNR
>>948-949
たぶん無理。
まだ組んでいないんで憶測だけど、スカートが邪魔して膝立ちすら難しいと思う。

953 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 19:01:36 ID:HCJbu2uz
PGガンダムではちょっとした改造で膝立ちできたよ。
股関節軸のポリキャップを回転スイングさせて、腰アーマー基部を跳ね上げるように改造。
・・・そのまんまPGストライクがその構造になってるが。
PGザクも股関節軸のスイング改造は比較的容易な構造になってる。


954 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 19:11:40 ID:hkCXT/oJ
ひょっとしてピカフリってPGの代わりだったのかな


955 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 02:10:19 ID:OusAr4LR
ピカフリはHY2Mの系列だろ。

光るギミック以外は1/100や1/144をそのままスケールアップしただけで、
PGのような精密さはほとんどないし。

956 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 09:34:43 ID:vncCZseV
HY2Mのグフ、注文しといたんだがいつ出荷だったか・・・店からまだ連絡こねぇ

957 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:35:39 ID:xvbmcv0+
いや〜今日初めてPGのGP01みたんだけど、マッシヴかつ色気のあるスタイルが気に入ったぜ!アー!
写真じゃ解らんモンだなあ、WEBで作例画像見てもピンと来なかったもんだが…

MGの01はもうカトキ臭がキツすぎて、Zver1は結構好きだった俺でも仮組みしてウヘアになっちまったもんだけど。
でもあれ投げ売りだったんだよなあ…

958 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:39:16 ID:vf9A8cgO
PG GP01、HGUC GP03、1/350ヤマト。

箱を一堂に集めると壮快だ。

959 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:44:05 ID:5LstTESQ
積むな

960 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:50:33 ID:Sw8034UB
>>958
おれの部屋ではヤマトのかわりに田宮のエンタープライズ

壮観だ。

961 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:50:28 ID:5GFEnBJ9
HY2Mガンダムの箱…どうするかなぁ

962 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 04:00:04 ID:ojhZntdk
>>957
GP01は写真写り悪いからな

963 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 21:38:42 ID:vqRt4/E1
河森氏の設定画そのまんまだよな
そこが良いんだが

964 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 23:01:29 ID:KdmbKgfg
最近流行の「アスリート体型(笑)」とやらに見飽きた目には、あの密度感とパワフリャーなマッスが新鮮ですたよ。
…写真で見るとなにこのデカ頭?みたいな感じだったけど…実物と印象違いすぎる…

965 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 19:59:17 ID:XIU6sIk3
これからは下半身安定型のサムライ体型だって!

966 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 20:22:04 ID:E58TX/iY
・・・ヘイズル?

967 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:22:17 ID:Qc4F6SK3
サムライか。

武者ガンダムだな。SDじゃない、普通の等身の奴なら見てみたい。
ストライクのでっかい直刀に対抗して日本刀ライクなそりのある刀を是非つけて欲しい。
居合い抜きっぽいポーズや、両手でもって剣道の上段や正眼の構えなどがとれればベスト。

968 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:29:29 ID:lu+Z/jp9
PGに挑戦してみようかなと、Webチェックしてるんですが、
どの作例もシャア専用ザクのフクラハギにありえないコブが生えてるんですけど、
ノーマルのフクラハギも付いてきますか?

969 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:43:37 ID:REjXu/BF
残念ながらコブは仕様。
色塗る気があるなら素直に量産型買って隊長角つけて赤く塗ればOK。
ただし、シャア人形はついてこないけどね。

970 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:48:16 ID:lu+Z/jp9
>>969
サンクス。やっぱそですか…。
って、量産ザクにもありえない穴あいてますねぇ。このくらいなら埋められるかな。
素直にガンダムか評判のよさげなMk-IIにしよかな…。

971 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 23:06:17 ID:Qc4F6SK3
シャアザクのふくらはぎのアレンジは「通常のザクより3倍速い」を再現するためのアレンジ。

HGUCザクはバーニアありませんが、MGザクでは足のバーニアを幾つつけるかでF型J型S型
を再現していた。あとランドセルも微妙に違う。
その流れでPGはMG以上にS型の高い機動性を見た目で分かるようにしたんだと思う。

ちなみにカスタムセットには量産型ザク用のとシャアザク用のパーツが入っている。

972 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 13:22:37 ID:G5n2jw4l
今後もPG続ける気があるかどうかだけでもホビーサイトのブログで答えていただきたい

3度ほどアンケートで送ってるんだけどな

973 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 13:30:06 ID:wwEbZeUW
そんなのおいそれと公言出来ないと思う…

974 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 16:56:01 ID:YqHpoNDn
いいえ、もう続けませんって言われた時が恐い

975 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 17:24:12 ID:wnCXwWxh
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

976 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 19:04:03 ID:qssusfZu
((((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ

977 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 19:23:56 ID:lgSsS8UL
((((;゚Д゚)))ホットロディマス

978 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 19:39:44 ID:rKe2z2Yr
   _|_ \   _|__ヽヽ  ─┼─    |   |      /
    _|_      / __   ...─┼─    |   |     /
  / |  ヽ    /        r―┼ヽ        |    /
  \ノ   ノ   / (__    \ノ  ヽ      /    ○

         ,  -‐- 、__    
     /          \     ごきっ
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、 >>974
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/  
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |


979 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:57:08 ID:IkbzY7w1
(((( ;゜Д゜)))ヌルポ

980 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:23:49 ID:/b/fEWKC
PGはまだ終わらんよ。
ただ、次に何を出すか決まっていないだけだ。









…とか言っているうちにPGは消えていくのかも知れない。

981 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:42:24 ID:NuYdHz/o
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>979

982 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:50:04 ID:lgSsS8UL
そのときである!

983 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:05:33 ID:Yv3qv67w
男、女、誕生、死亡、そして無限
♂ ♀ * + ∞

984 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:49:47 ID:1jSGcimP
ttp://kent446.exblog.jp/4741374/
ここの上から4枚目の画像のヤツが五体満足に揃うシリーズだったら
この際PGが終わってくれても構わない所存にございます。

985 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 00:08:50 ID:wx31F3sb
見た目の精巧さは伝わるが、恐らく腕の中にギミックは何も入っていないだろう。
メンテナンスハッチの開閉と、ハッチの内部のモールド位はあるだろうが、可動に
繋がるパーツは指くらいしか無いだろう。
肘関節も「ただ動くだけ」で、PGの二重関節みたく動かすとシリンダーや装甲が
動いたりといったPG的アレンジは期待できない。
あくまでジオラマを作るためのアイテムなので可動なんざ好みのポーズさえ
できればそれ以外は不要なんだし。

986 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 01:22:04 ID:7hPgGTCi
次のPGはフリーダムなんだろ

987 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 01:31:28 ID:gugF3OYD
またキラダム?これ以上ガンダム頭ヘッドばっかり出すようならマジ見限るわ

988 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 02:25:44 ID:pKJoyoS9
>>985
>PGの二重関節みたく動かすとシリンダーや装甲が
動いたりといったPG的アレンジは期待できない。

貴様、U.Cハードグラフのザクヘッドを知らんな?


989 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 02:56:26 ID:wx31F3sb
うん、知らない。ジオラマとか好かんから興味なし。
ところでそろそろ次スレを立てないと。
儂は立てられんかった。誰か頼む。

990 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 04:20:31 ID:zXSKJ2m1
立たなかったから修正した>1置いていきますね

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164888257/
うpろだ
http://0bbs.jp/pgmghg/



あとスレタイに、該当スレの無いHY2Mグロリアスとかも入れるべきだろうか?

991 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 08:51:30 ID:Oz/KwPsI
1000なら

あ・ばおあ・くー 1/1 定価20兆円を大特価で、なんと4兆円ポッキリ
超時空要塞マクロス  1/1 定価40兆円を処分価格の、なんと12兆円売り切り

どちらも移住可能です、セカンドハウスに是非ご検討下さい!?




992 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 08:57:03 ID:fn4hrVF6
でもプラモなんでしょ?

993 :HG名無しさん :2007/03/08(木) 12:49:11 ID:Oz/KwPsI
確かに組み立てが必要なプラモデルですが、お一人様の制作で60年もあれば完成できます。
ご購入者様は無理でも、お孫さんやお子さんは必ず移住できますので、ご安心下さい。


994 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:38:55 ID:S3m6qDni
>>991
マクロスはまだ何とかなるとして
ア・バオア・クーなんて何処に置けるんだよw

995 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:11:09 ID:Gn4cshu3
いや・・・
絶対に置くとこ無いからマクロスも


996 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:14:02 ID:lTLLl2x2
つうかなんでマクロスよりもABQのほうが安いんだよw

997 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:00:22 ID:Uu8JM/+U
1/1ダッガータイプに住みたい

998 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:38:30 ID:9Rp3X/B0
998だったらPG百式発売

999 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:45:33 ID:xvBxkNU0
999

1000 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:47:22 ID:LKXh49CD
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

199 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★