■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ver.ka】MGクロスボーンガンダムpart9【フルクロス】
- 1 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 17:32:26 ID:SCFyRY7k
- MG クロスボーンガンダムX1 Ver.Ka 発売中
MG ガンダムF91 ハリソン機 発売中
MG クロスボーンガンダムX1 フルクロス 発売中
初代スレ
「クロスボーン模型化もそう遠くない!」
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/962/962697001.html
その2
http://salad.2ch.net/mokei/kako/989/989383750.html
その3
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1001/10017/1001753744.html
クロスボーン模型化までの遠い道のり…(その4)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153467014/
【MG】クロスボーンガンダムpart5【ハリソンも】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158986834/
【MG】クロスボーンガンダムpart6【verKA】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159644166/
【MG】クロスボーンガンダムpart7 【X-2まだ〜?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161273994/
前スレ
【MG】クロスボーンガンダムpart8【フルクロス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167706012/
- 2 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 17:37:26 ID:H2bi9Y+Y
- 2げと
- 3 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 19:33:34 ID:FLEoCw5I
- >>1
乙
- 4 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 19:40:15 ID:uiF/wJFi
- 4げと
- 5 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:13:27 ID:CuOtMkDv
- >>1
MG クロスボーンガンダムX1 フルクロ乙
- 6 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:26:57 ID:71esxODL
- >>1
乙カルハート
- 7 :HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:36:45 ID:gmTMetlk
- 俺、このHi-νガンダム組んだら横に積んでるクロボン造るんだ
- 8 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 00:33:24 ID:01Wb6eZW
- ヒートナイフの刃なくした…欝だ
>>1
スレ建て乙
>>7
死亡フラグ乙
- 9 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 07:46:52 ID:zFrkk6MD
- SD Gundam G Generation - UC 0133 Crossbone (Playstation)
http://www.youtube.com/watch?v=TbjkHx_SPPs&mode=related&search=
- 10 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 09:56:25 ID:rrYUQ8aS
- 結局F91シリーズのMGはフルクロスで一時凍結?
- 11 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 11:18:10 ID:3hJ/RKuF
- >>10
まだだ、Vガンでるまでみんなで支えあおう。
Vガンはバンダイ得意のバリエーション商法できるし
期待はあるぞ!!!!!!!!!!
- 12 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 11:29:47 ID:O06kZWgI
- 凍結したところでなんかネタあるの?って感じだから諦めちゃ駄目だ
- 13 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 13:38:05 ID:oYIArOrO
- スズキさんのフリントは、やっぱジェガンみたいな弱緑色だったんだろうか
- 14 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 17:09:09 ID:oFsP+tWr
- なんで
- 15 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 17:32:25 ID:Ufvx7ZS9
- >>10
まだだ、まだ終わらんよ
- 16 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 18:16:39 ID:3hJ/RKuF
- 胚乳は宇宙世紀MSで最も出かいMSなんだよね。
20m超えてたっけ?
1/100スケールだとクロボンと大きさに何センチ差があるの?
- 17 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 18:52:07 ID:R27zHh4P
- VガンはいきなりV2アサルトバスターとセカンドVのコンバチが出て終了
- 18 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 19:21:58 ID:1+uhVkCb
- >>17 そうだったら願ったり叶ったりなんだがな・・・。
- 19 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 19:30:53 ID:svx6yZec
- V2とセカンドVってGFFクラスの組み換えしないと無理だと思うんだが、どうかね?
- 20 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 19:38:28 ID:fU2LCO2V
- >16
サイコ、クイン・マンサは無視ですか?
その辺りを抜いてもΞとかペーとかありますが?
一部にはサザビー最大説もw
- 21 :HG名無しさん:2007/02/26(月) 20:27:59 ID:1oOUa/C8
- いったい>>16はどこでそんな嘘を吹き込まれてきたのか
- 22 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 00:16:42 ID:JvdalnvD
- >>16
ちなみに
ν22m>S21.73m>Hi-ν20m
- 23 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 00:36:11 ID:WpjAYFjV
- サイコをのぞけばUCガンダムはΞが一番でかいんじゃないかな?
wikiだと全高28mだそうだ。
そんなにでかいイメージ無いんだが。
1/100だから単純に全高差1m→1cmになるな。
- 24 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 16:51:14 ID:pkRIDpCe
- まさか、今までバルブスの作例が無かったのは
MGザクVer.2が出るのを待っていたからということなのか?
F2ベースでチマチマやってたのだか…
- 25 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 16:54:36 ID:J56eFeev
- バルブスw
サル専用ザクは40年後の超兵器よりも強いとですよ
- 26 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:38:24 ID:UkmG9EFS
- オフィシャルではございませんぞ〜!!
- 27 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:44:10 ID:6Oy+dU21
- デカールいつでるの?
- 28 :HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:56:29 ID:IWgZNejv
- 4月じゃなかったか?
- 29 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 01:16:54 ID:ZKOn4H4T
- 3月だったとおも
- 30 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 07:56:55 ID:XWocIXDu
- 来年の?
- 31 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 13:39:23 ID:EoNCOo9Q
- フルクロス作ろうと思うんだけど全塗装しなくてもそれなりにできる?
どっか塗った方がいい箇所ってある?
- 32 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 13:44:21 ID:ViDLWMyo
- 顔の赤いラインだけダムマーカーで挿れるだけでも
だいぶ引き締まるぞ
あとは無塗装でも遊ぶ分には問題ない
- 33 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 14:07:08 ID:ioHw7Yrp
- ザンバー&バスターガンを漫画版準拠で金に塗ったらなかなか良い感じ
- 34 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 14:34:16 ID:w7Ul56l2
- ガ し!/ ̄ ̄ ̄\ ___/ ̄ ̄ ̄\ ノ ガ
小 ノ // / ̄ ̄ ̄ ̄\ / / / ̄ ̄ ̄ ̄) ノ え
学 タ L ̄ \ /  ̄ ヽ タ |
生 が /. \ / □ i !? マ
ま 許 // ̄ ̄ ̄\ | // ̄~\ / ̄ ̄ ̄\ く ジ
で さ l∨〃/\ \ /\ //\ヽ ∨〃/\ \ 厶,
だ れ i ゞ/ /(・) 〉 | | ∩| //(・) \ゞ/ /(・) 〉 | iヽ
よ る lノ \_/ ノ し| | ∪| | \_/ノ \_/ ノ し| レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ ⌒| \/ l:::::::::∠~ ⌒| \/
l は 「〜‐、ヽ / / |:::::::::r〜〜‐、ヽ / /
人_,、ノL_,iノ:jjjjjjjjjヽヽ / / .|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ / /
/, || / / _人__人ノ_ || / /
ハ キ .{iiiiiiiii// / /. 「 ワ Liiiiii// / /
ハ ャ ヽ..〜"/ / ノ. イ 了" / /
ハ ハ >∠__/ ) リ |/∠__/
ハ ハ /]::::::: [ く | > [
{ ̄~ ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ! ッ ( ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
,〜ヽ. ノ !! >
- 35 :HG名無しさん:2007/02/28(水) 23:02:51 ID:GN3P525I
- 腰のとこの前掛けのちっこいピンが予備含めて4つ全部割れたorz
- 36 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 09:37:37 ID:dXG5ArfL
- YOUもう接着剤でくっつけちゃいなYO
- 37 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 09:51:02 ID:8tulFpKp
- フルクロスの肩辺りのクロスパーツはドコに固定されてるのでしょうか?
肩?胸?
- 38 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 10:41:35 ID:14aMNqPh
- >>37
肩上部
- 39 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 18:40:16 ID:Itx4lpL2
- 今更フルクロス買ったんだが取り敢えずマントを自作してシザーアンカーを鎖にしようかと思ってるんだけどマントはどうやって作ればいいのかな?
- 40 :HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:46:20 ID:a0rh4F4t
- >>39
Var.Kaを買う
- 41 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 09:22:51 ID:cdISaSZ/
- 肩上部ですか
オージェみたいな感じで巣ね
ありがとう
- 42 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 09:25:08 ID:PpggbfND
- 肩上部のひっかけを起こしてハメ込むんだけど
肩装甲自体が2重に起きるデザインになってるので
たしかにオージェみたいに起こしたり稼動させたりはできる。
いじってて楽しい
- 43 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 21:38:31 ID:FzobXcVF
- ザンバスター。
HJの作例のように、後ハメ加工したけど、中に入るパーツが入りづらいな。
先に入れてから、接着するべき?
それだと、マスキングが大変そうだし。。
教えて、スズキさん!
- 44 :HG名無しさん:2007/03/02(金) 21:42:05 ID:0MIiaJR6
- サトウさんはスルーですかそうですか
- 45 :HG名無しさん:2007/03/03(土) 21:32:31 ID:iXRnAM/E
- >>43
イトウさんが代わりに答えます。
あ ま え ん な!!!!!!!!!!
- 46 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 10:04:00 ID:L3Qn/aby
- よしオージェ風ならフルクロス買う
- 47 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 13:49:31 ID:DinlYenB
- verKaWのデカールとverKa黒本のスカルヘッドとデカール届いた\(^o^)/
これでフルクロス製作に入れるぜ・・・・ふひひ・・
- 48 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 21:10:09 ID:YWhJnZjq
- 久々にガンプラ作ろうと思ってるんだけどフルクロスってぶっちゃけどうよ?
- 49 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 21:11:43 ID:YWhJnZjq
- >>48
sage忘れた、すまん。
- 50 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 22:19:09 ID:D+ETi/z9
- 質問の意図がわかりません
あまりにも抽象的で答えることができない
- 51 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 22:48:40 ID:BHbc4WAD
- >>48
いいよ、デザイン嫌いじゃないならオススメ
- 52 :HG名無しさん:2007/03/04(日) 22:59:45 ID:QGVVbg7Y
- フルクロスを仮組みしてみたんだけどクロスの黄色いパーツうざいなぁ。
一度に全部外したらわからなくなっちゃうじゃまいか
孔雀はダサいからイラネと思ってたけど芯の部分だけで見るとカコイイな
- 53 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 00:01:43 ID:StpHR4ZF
- F91ハリソン機作りました。2MCに出そうとしてマトモに出品できなかった作品ですが、もしよかったら見てやってください。
http://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/2mc/gallery/17th/1172586607/
- 54 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 10:42:30 ID:KNAVICfA
- うは・・・
前スレDAT落ちかよ
- 55 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 13:47:27 ID:gnLqtCSw
- は?
前スレは普通に埋まっただろ
- 56 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 13:53:07 ID:FsK6DvMn
- 普通に1000までいったぞ
わたし1000とったもん
- 57 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 14:38:13 ID:gx8grtoC
- >>56
おにゃのこですか?今度いっしょにプラモ買いにいきませう!!
- 58 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 17:08:21 ID:oxRIzJy6
- >>56
一緒に買いにいくであります!
- 59 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:16:13 ID:pWPdNC77
- ケロロ軍曹おつ
- 60 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:33:14 ID:ZF0VQV0K
- ここが新たなハッテン場ですか?
- 61 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 22:10:50 ID:N5qSqTNt
- (*´ェ`*)ポッ
- 62 :HG名無しさん:2007/03/05(月) 22:32:21 ID:zzl+nduR
- なに?この流れ
- 63 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 11:25:07 ID:aFRDPi5U
- なんでハイディテールマニュピレータ出ないのかな
- 64 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 12:36:42 ID:QHT7Jdxk
- X-3用腕カバーや手のひらのIフィールド発生機を前に向けた手首とセットで欲しい
- 65 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 12:46:12 ID:Pf2Fuaaz
- それなら、頭部も合わせてビークラあたりから、改造キットが出るんじゃない。
Xー3
- 66 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 14:26:56 ID:sjO0q3QQ
- >63
F91用のHDMを改修すればいいじゃんか、それができないなら
ひたすら待つしかない。
- 67 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 16:45:41 ID:gRcAz/aZ
- >>66
F91用は丸指っすよ。
雑誌の作例はウィングカスタムガンダムだかのを使ってるって書いてあるよな
- 68 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 17:35:37 ID:hvvJkkqv
- ウイングガンダムゼロカスタムな
正確に言えばMGではカスタムはいらないんだが
ただ、あれも角指で大きさがほぼ同じだからって理由なだけで
ディテールはだいぶ違うからやはり専用のが欲しいよ
- 69 :HG名無しさん:2007/03/06(火) 19:49:40 ID:Pf2Fuaaz
- >>68
>ディテールはだいぶ違うからやはり専用のが欲しいよ
それくらい改造汁!
- 70 :HG名無しさん:2007/03/07(水) 01:29:37 ID:weFysElb
- 水転写式デカール マダーーーーーーーー?チンチン
- 71 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 11:29:50 ID:5JEWFhjx
- 近所の量販店で1980円で山積みだったんですが、
人気ないんですかね?
- 72 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 13:22:02 ID:0ydZzWfT
- ウチの近所も昨日寄ったらその値段だった。
まだ積みプラあるけど、そろそろ買い時かな〜
- 73 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 13:56:03 ID:7cKzXr0S
- 昨日3300円で買ったのに・・・(´・ω:;.:...
- 74 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:12:37 ID:iJqSrcow
- >>72
ご近所さんだったりしてw
ちなみに大阪南部です。
- 75 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:13:55 ID:iJqSrcow
- >>71=>>74です
>>71は外出先から書いたものです・・・
- 76 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:26:00 ID:qtv5JbZO
- 語がないのでわからん。
フルクロス、Ver.Kaどっちが1980円だよ!!
- 77 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:30:42 ID:Wh/c63Hj
- Ver.Kaで1980円は普通
フルクロスで1980円は安いがそんなの見たこと無い
- 78 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:32:20 ID:iJqSrcow
- もうしわけない。
俺の見たのはフルクロスです。
ちなみにハリソン機が確か1500円で、Ver.Kaは見てません。
- 79 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:33:16 ID:iJqSrcow
- って…ハリソン機はスレ違いでしたね。重ねてすみません…
ちょっと自粛します…
- 80 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:35:26 ID:Wh/c63Hj
- ていうか大阪南部だったら店の名前出せよ
- 81 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 14:58:03 ID:OTDjlAtm
- 72です。
>>71さん
俺も大阪南部です。本当に近所かもしれませんねw
俺が見た店はジョーシン光明池店。フルクロスが1980円でした。
- 82 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 15:00:19 ID:Wh/c63Hj
- ウホ
買いにイッテクル
- 83 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 15:01:13 ID:iJqSrcow
- 自粛しますと書いた手前出てこないつもりでしたが許してください。
>>81
その通り!ジョーシン光明池店ですw
- 84 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 15:11:04 ID:5JEWFhjx
- >>81は欲しいなら先に確保したほうがいいぞ!
>>82が買い占めかねない…
- 85 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 16:46:43 ID:qtv5JbZO
- つまり何割引?半額以下???
- 86 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:25:09 ID:0tUgdl63
- なんだこの流れ
- 87 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 20:54:06 ID:lxyd7FXD
- 安いとこで買う手間と掛る時間を考えたら
1000円程度高くても近所で買おうと考えるのは俺が社会人だからだろうな
- 88 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 22:52:22 ID:66YLlpTf
- >>87
この……ジジイがっ!
- 89 :HG名無しさん:2007/03/08(木) 23:35:04 ID:pCmmxxH0
- 先にフルクロス組んで(なかの人のみ)・・・
今Ver.Kaを作ってます。X2、X3でたら買います。
だからバンダイ様、V1だしてください。ヘキサとコンパチで・・・。
- 90 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 00:07:45 ID:vBM4FiQI
- >>87
俺なんて安い所に買いに行と、もう一体買えるだけの交通費がかかるんだぜ?
- 91 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 08:33:50 ID:LsGRpUg3
- ほら、みんな買い控えるから未来が無くなっちゃった
- 92 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 10:28:22 ID:m24CoNZP
- さきほど光明池のジョーシン行ってきました
フルクロス1980円で10体ありました!1つ確保
情報くれた方ありがとう!
ちなみにVerKaは2940円でしたw
- 93 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 10:33:03 ID:MCHZyujz
- 3月15日に発売予定のクロボン用デカールって
VerKaについてたシールと同じものかな。
だったら、即買いするけど・・・・・・・
- 94 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 13:22:30 ID:9qmWuSLh
- 即買いするんなら店行って自分で見ればいいじゃん
- 95 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 14:49:36 ID:mhCyQx8p
- 1980!?
買いにいこっと
光明池のジョーシンて駅前つけばわかる?
まだ残ってますように〜
- 96 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 17:48:58 ID:Ir4+UVzn
- 安 売 り ネ タ は 他 で や れ
- 97 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 17:55:09 ID:m24CoNZP
- >>95
駅前のコムボックスという建物の1階ですよ〜
- 98 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:04:22 ID:mhCyQx8p
- フルクロげとー
¥1980の58%引きだってさ
残り7箱だったよ
さすがに得した気分
>>96
うるせーこのアホ金玉!!!
スレ通りフルクロネタだろドリチン野郎!!
>>97
トントン
すぐ見つかったよ
やる気満載で作り始めたステイメンを躊躇なくほったらかして今晩から作りますかな
- 99 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:20:42 ID:B9+SNbYE
- >98
フルクロス830円?
買いに行こうかな・・・。山越えて。
- 100 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:49:09 ID:x6Vlu2UF
- うわあ乞食厨房の巣窟になったな
- 101 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:52:51 ID:Ldw2OB3g
- フルクロスの安売り情報をここでやっちゃいけない理由が分からんが、
そのぐらいしかネタが残ってないってことなのも事実なんじゃないの。
作るヤツは作っちゃっただろうし、積むやつは積んじゃっただろうし。
新スレなんていらなかったんだよ多分。
- 102 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:59:47 ID:Zvd72H1e
- ∩___∩
| ノ\ ヽ
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| | さて、もうすぐ大量のフルクロス完成品画像が
/ ∩ノ ⊃ ヽ うpされるわけだが・・・
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 103 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 19:00:04 ID:MCHZyujz
- >>101
安売り情報は周辺住人しか役に立たない糞情報だからでしょ。
- 104 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 19:11:03 ID:Ldw2OB3g
- >>103
なるほどそう言われれば合点がいく。
>>102
ワクテカして待ってていい・・・?
- 105 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 19:11:57 ID:m24CoNZP
- 素直に羨ましいって言えないんですかねw
- 106 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 19:31:08 ID:x6Vlu2UF
- そういや前スレでレコードブレーカー作ってた人は完成したのだろうか
- 107 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 20:21:09 ID:gCoVtcSa
- 安く買えればラッキーと思うが、ガンプラは定価で買ってもたかが知れてる。
- 108 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 23:04:16 ID:mhCyQx8p
- そう強く言い放ち>>307は定価で買ったガンプラをうず高く積み上げたのである
一方、浮いた金でマグロブロックを買いおいしい海鮮丼を頂いた俺は手早くピコスマを組み上げた
- 109 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 23:50:36 ID:FAzbz34Z
- 宿題出すなよw
- 110 :HG名無しさん:2007/03/09(金) 23:52:14 ID:NAuD17cP
- >>307に期待
安く買えてうれしいなら、いちいち煽らんでもいいだろ
- 111 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 00:05:01 ID:7CybdSz/
- >>108
ピコスマうpよろぴく
- 112 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 03:00:53 ID:yizcAZDa
- >>108
海鮮丼うpよろしく
まぁ、冗談はさておき発売直後の旬を味わえるなら2〜3割差は許容範囲だな。
- 113 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 07:01:01 ID:7CybdSz/
- 108じゃないけどうp
ttp://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070310065928.jpg
部屋が狭く、ノーパソのキーボード上にカッティングシートおいて作業してるw
- 114 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 08:26:12 ID:woyOLWzO
- >>113
うーむ、やはり長谷川版頭部ヘッドは濃いなあ。
パーツ注文しようかと思ってたけど、フルクロス無しならver.kaヘッドでいい気がしてきた。
- 115 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 11:06:56 ID:GyD9FbN+
- 今頃 裸黒本買ってきて 一応パチ組した
今頃質問して申し訳ないんだけど
ビームザンバーが持てないのって 仕様なんでしょうか?
手の平ぽっちの受け穴がディティール程度にしか空いてない;;
- 116 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 11:24:17 ID:7eGpL9v4
- ビームザンバーが持てないはVerKA初期出荷の不具合だな。
2次出荷分からちゃんと直っててしっかりと保持できるようになってるよ。
フルクロスは初期出荷分から修正済みのが入ってる。
改良済みのフルクロスがオヌヌメ
- 117 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:04:17 ID:DXbxDgwr
- >>115
それは初期不良の売れ残りだNA
パーツセンターに問い合わせれば対応してくれるぜ
- 118 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:55:29 ID:7CybdSz/
- フルクロに続き、ver.kaの仮組も完了。
ver.kaってフルクロに比べてフレームの間接がの保持力が弱くない?
いちおう、ビームザンバーが持てるけどさ・・・・・。
- 119 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:58:19 ID:7eGpL9v4
- 俺もそう思う。
関節はF91と同じなのに
白F91硬すぎ
ハリソンF91、丁度いい
フルクロちょい弱い
VerKAかなり弱い
全部味つけが違ってて不思議。単なる個体差か?
同じ金型やと思うねんけど
- 120 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 14:59:55 ID:HMU7vkJH
- たぶん微調整してるんだろ
- 121 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:10:17 ID:yTcbfFLI
- >微調整
確か成型時の圧力のかけ方で変えられるんだよね
- 122 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:20:51 ID:kFY/kkYZ
- ポリキャップは誤差に誤魔化し効くけどABSはパーツの精度がそのまま関節の固さに直結だからなぁ
- 123 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:34:12 ID:7CybdSz/
- >>119
フルクロあと少し固けりゃと感じていたが、青F91がそれか・・
青は叩き売りされてそうだし、フレーム組込用に調達しようかな・・・w
>>120
つまり職人さんが、冬は柔らかめにするのさ、
ほら夏膨張して間接が固くなるから・・・うんぬんとか?
- 124 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:35:20 ID:7j09ZYkt
- フルクロスってver.kaにパーツを増やして、布製マントを減らしただけ?フルクロスだけでver.kaも作れるんですか?
- 125 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:47:08 ID:7CybdSz/
- ver.kaには、カトキが指示した専用成形色が使われてる。あと専用デカールも・・・・。
だから、フルクロにカトキヘッドを選んで造形は同じにできても
それは、ver.kaとは呼べべないんジャマイカ?ちなみにオレはカトキ信者じゃないけど。
- 126 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 16:07:44 ID:7eGpL9v4
- >>124
完璧なVerKAにはできないけど(成型色とかデカールとか)
基本パーツはランナーそのまま全部はいってるから
マント以外の形状だけは再現可能
- 127 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:56:40 ID:eJoCQHdB
- >>117
遅レスですまんが dクス
- 128 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 18:59:58 ID:eJoCQHdB
- >>116
アンカー抜けた;;
こちらも 遅レスですまんが dクス
- 129 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 21:03:21 ID:7j09ZYkt
- >>125>>126
わかりましたー。僕もカトキ信者というわけではないので、フルクロスを買います。
ありがとうございました
- 130 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 22:35:23 ID:yTcbfFLI
- 武装神姫みたいにボールに穴開けてポリ系素材仕込むとかすれば
関節の固さもある程度調節出来るんだがなぁ
- 131 :HG名無しさん:2007/03/10(土) 23:11:22 ID:55dNWd/E
- フルクロスってGガンだったらネオ何代表だろうなとふと思った。
- 132 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:04:19 ID:JDvdDeYN
- >>131
ネオ海賊代表だろ
- 133 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:23:07 ID:LPhOAlIy
- ネオカリブ海じゃダメか?w
- 134 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:25:42 ID:vmzXW8/0
- わかったネオ北風はバイキングを作ったぞ代表だな
- 135 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:39:09 ID:JDvdDeYN
- ネオジュピター代表のジュピターガンダム。そのまんまだな。
- 136 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:34:07 ID:gui1T0g/
- 改修後のザンバーの変な出っ張りが気に入らないんだが
小改修で解決可能な改修前が好きな俺は異端か?
- 137 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 04:11:53 ID:fGkXB18k
- >>136
( ・ω・)ノ オレも。
素でも持てるようになったのはいいけど出っ張りがあまり好きじゃないんで、
フルクロスの方をザンバー専用にして
ザンバスター持たせるときはヴァカの方使ってる。
- 138 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 07:56:03 ID:7cy2Fv6D
- >>131
ネオデ○ズニーランド代表 パイレーツガンダム
本当に有りそうだから確認の為にググったらこんなの出てきたw
ttp://members.goo.ne.jp/home/gangoe
- 139 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 10:24:26 ID:vmzXW8/0
- >>138
なんだこれw一見痛いが貫いちゃってる感がすげぇw
- 140 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 15:49:23 ID:l1C9DrsU
- 胸垂れアーマー外したら接続部が飛んで消えたorz
- 141 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 16:05:31 ID:yR+t8nxt
- 仮組できたぁ
正直フルクロス状態はあまりイクナイと思ってたけど
いざ組みあがると激しくかっこいいねこいつ
ぶあーっと広げて種厨みたいな真似しちゃったよ
ってかこんなごっついの引っ掛けて満足に動けるのかねこやつは
さてバラすかw
- 142 :HG名無しさん:2007/03/11(日) 19:37:51 ID:upwkAvWK
- 昨日買って来て今日作り始めました
素組み完成品が展示されて悩んだ末購入
知らないMSはそのうち忘れてしまいそうなキガス
本当にありがとうございました。
- 143 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 05:41:26 ID:SnW29PtZ
- ハリソン機はクロボンよりさらに1センチほど小さいですか?
- 144 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 16:39:58 ID:IdWuT+L7
- >>141
消耗品だから別にいいんだよ
- 145 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 17:00:42 ID:Bw30fYh8
- どうせ突撃でビーム受けて クロスこなごな
中の人身軽になって大暴れ(手にはドクロパンチ)
な展開だろ
外のごついのは直ぐに壊れる
- 146 :HG名無しさん:2007/03/12(月) 17:06:12 ID:UlAElJnd
- 最近は腕も消耗品?
- 147 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 00:52:26 ID:rMwTlPq5
- フリントと共有出来るパーツは消耗品扱いかもな
>>145
さすがに虎の子なんですぐにはボロボロにしないと思うぞ
肩ドクロのIフィールド大活躍だろうし
- 148 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 04:26:40 ID:5qRFGxro
- 接近戦用MSにIフィールド3基って矛盾してるよな
- 149 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 08:29:04 ID:Y5KRn3ZH
- 両脇に挟み込む、白いパーツはあえて付けないほうが
肩も大きく見えて、よりマッチョにみえて漫画版のイメージに近くなるね。
- 150 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 09:31:35 ID:QMqTvEBv
- >>148
いいんじゃね?ビーム主流な時代に接近して攻撃するにゃ
常時稼動できるなら1基で十分だけどさ
- 151 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 09:45:12 ID:rvGfZXcc
- 常時稼動できないから複数つけるんじゃね?
前の一個105秒使って130秒冷却(時間うろおぼえ)みたいな
開き時間あったし
- 152 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 12:19:52 ID:+xhq9+dd
- ビームサーベルのビームもはじくんだから必要あるだろ
- 153 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 12:58:47 ID:Oida+yKP
- まあIフィールドっていうと「図体のでかい機体がビームを回避するために搭載」ってイメージが強いからな。
その既成概念をぶっこわしたのがクロボンの面白いところだな。
- 154 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 16:29:44 ID:9p/eYi2A
- ttp://zip.2chan.net/2/src/1173697628177.jpg
- 155 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 17:47:16 ID:XwFWvibE
- ポリキャップレスキットとのことですが、
間接がすぐユルくなったりしませんか?
- 156 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 18:02:21 ID:rvGfZXcc
- むしろポリのがユルくなるの早い
- 157 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 18:03:34 ID:XwFWvibE
- そうですか。安心しました。
明日フルクロス買ってきます。
- 158 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 19:31:26 ID:Dnbo/FIT
- おんなのおまんことでっちがゆるゆるになりやすい?
- 159 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 20:29:04 ID:QMqTvEBv
- >>157
組んだら絶対にバラすな、組んだりバラしたりを繰り返すと1日でダメになる
- 160 :HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:46:44 ID:73KHGRkw
- ぇ〜!くんでもうた。
- 161 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 15:26:15 ID:/TgSVBn8
- いくらなんでもそれはない。
- 162 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 20:52:13 ID:evXhCkTo
- そうか?ぐりぐり動かしてから外すと
磨耗して粉になったABSがポロポロ出てきてユルユルになるぜ?
- 163 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:41:12 ID:lMXFH/BP
- 普通のABSならそこまで酷くはならないが
ガンプラの場合は塗装出来るように油分を抑えてるから摩擦に弱いのかもな
最初から少し緩めに調整して木工ボンドでコートするのってはどうだ?
- 164 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:13:49 ID:FUgp+31w
- 俺のも仮組段階ですでにやう゛ぁいとこあったよ
木工用ボンドは気休めだし
瞬着だとクリアランスの問題が出てくるし
なんかいい方法ないかなぁ
- 165 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:17:51 ID:/0YuTr+S
- 俺のは、抜き挿しを繰り返してたら、だんだん濡れてきて、締まりがよくなってきたよ。
- 166 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:19:20 ID:MKquG5Fu
- >>165
開発おつ
- 167 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:25:09 ID:AQNFkCov
- 昔、雑誌で読んだ方法だと(多分、ボンボンw)
ネジ止め剤を使うってのがあったなぁ。
固まるとゴムっぽい?んで、関節補強に良かった。
まぁ木工ボンドと変わりないかも知れないけど、
ボンドより剥がれにくかったよーな気もする。
- 168 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:47:55 ID:MKquG5Fu
- ていうか、普通に塗装してつや消し噴けばちょうどいい感じで引き締まる。
たぶん塗装されることを前提にクリアアランス値をとっている気がする。
- 169 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:52:41 ID:AQNFkCov
- >>168
それはないと思うがなぁ…イロプラだし
- 170 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:03:31 ID:msrA+AUg
- もう我慢できない。X1塗ってX2にしてやる!!
- 171 :HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:41:27 ID:lMXFH/BP
- 武装神姫バラしたら、オイルレスプラっていうのかな?
ベアリングなんかに使われてるつるつるの素材がところどころ使われてた
それで思ったけど、BJや軸に穴あけてポリ棒仕込んでやったら
多少は保持力増すんじゃないだろうか
- 172 :HG名無しさん:2007/03/15(木) 08:59:12 ID:x+Xs34KI
- バカのビームシールド装置の裏蓋が割れた…orz
- 173 :HG名無しさん:2007/03/15(木) 21:36:05 ID:3lsenMYh
- フリント型のビームライフル製作中なんだけど
資料が鋼鉄の7人とかマンガしか持ってない……
公式の資料とかどこかで見れたりするかな?
- 174 :HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:15:29 ID:DToKZC3b
- >>173
公式無いよ。やっぱり漫画からイメージ掴むのは難しいヨナw
立体物はHJとG3氏が作ってる。他にもあるのかな?
とりあえず俺はガンダムウェポンズ黒本編を待ってる。
- 175 :HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:36:00 ID:3lsenMYh
- >>174
レスサンクスです
G3氏のフリントSUGEEEEEE!
やっぱりF91のVSBRが良さそうですね
……でもキット買うのもあれだし 練習がてら自作してみよう
- 176 :HG名無しさん:2007/03/16(金) 19:46:56 ID:v2KCgdLO
- デカール買ったよ。これでフルクロにカトキマーキングできる
- 177 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 20:20:38 ID:FYn7El83
- 見える所だけペーパーかけて本体だけ組んだ。多分塗装はしない。
バーカ頭に羽根飾り付ける俺を許して欲しい。
- 178 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:02:25 ID:yyPzVnJK
- ヴァカ髑髏、胸につけたおいらは許すよ
- 179 :HG名無しさん:2007/03/18(日) 21:57:46 ID:3nklUirH
- 頭はあれはあれでアリだと思うが
胸ドクロは正直ナシだと思う
- 180 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 08:30:02 ID:MGNZ7MnJ
- 嬉しそうなヴァカドクロより、キリっと引き締まったドクロベーを付けてこそ漢。
- 181 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 09:15:50 ID:2P89yMA5
- >>180はどっちのドクロのことだ?
- 182 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 09:40:53 ID:QuFObetu
- ドクロベーといえば
下アゴのない長谷川ドクロじゃないか
- 183 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 12:09:34 ID:1jGJc3dm
- ドクロベー様と言い直せ
- 184 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 12:11:56 ID:QuFObetu
- ごめんよ
ドクロベー様
- 185 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 13:02:15 ID:ZhBVSLxR
- オレX-4ってことで、赤く塗ったら顰蹙?
- 186 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 15:26:56 ID:QuFObetu
- じゃあ俺はX-5で 黄色でカレーが好きな人でいいよ。
- 187 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 21:48:09 ID:q/iagI6O
- >>184
それってなんてギロロ専用機?
- 188 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 22:06:00 ID:I9u2armN
- 赤といったらこの時代はダークタイガー隊のシェルフ・シェフィールドだろ
- 189 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 22:31:18 ID:BFC6qr6g
- シルバーでX-0のベラ・ロナ機。
ってのは、なし?
- 190 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 22:50:57 ID:nYVyyr8F
- 昨日半額で手に入れた。
ハリソンF91も半額で手に入れた。
ストライクガンダムのI何とか付の物は4割引
今度の日曜は胚新とノアールと通常版のストライクフリーダム購入予定。
ザッツ積んどくモデラー復活!
- 191 :HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:32:38 ID:XmCYJYdz
-
積んどくモデラーはバンダイお布施要員として大歓迎w
- 192 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 01:19:03 ID:Z9/tHnny
- ヴァカ改修中
羽パーツのためだけにディスティニー買っちまったZE
しばらく昼飯抜きにします orz
- 193 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 02:42:52 ID:weEgNBq/
- F99でも作ってるのか?
- 194 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 03:11:24 ID:aVAeIcbb
- X2早く出せ。
- 195 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 05:21:35 ID:X08uFSnz
- >>189
それいいな
- 196 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 10:37:46 ID:TF7zlsK6
- G3氏って?
- 197 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 13:23:54 ID:zge3wV1c
- RX78-3 ガンダム三号機
- 198 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 15:52:31 ID:pW7G8GYw
- >>189
そのアイデア、もらった!
- 199 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:04:47 ID:sHdBZ/6Y
- んじゃ、そのアイデアちょっと膨らませてみようw
当初ベラ・ロナにも専用のF97が供与される予定だったがベラがそれを断ったため、
生産途中だった同機はIフィールドジェネレータ装備のテストベースとして改修された。
それが後のX-3である。
もし仮に本来のベラ・ロナ機として仕上げられていた場合
かつて搭乗していたビギナ・ギナをイメージした銀と紫に彩られ
X-1,X-2とは逆に胸に大きなドクロの紋章とマシンキャノン、
額にクロスボーンバンガード章が施されていたと思われる。
……う〜む、素直にX-0でもよかったかも(´・ω・`)
- 200 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:53:44 ID:wH96IklL
- >>196
ttp://www.stalin-news.com/2mc/gallery/16th/010/
- 201 :HG名無しさん:2007/03/20(火) 20:20:30 ID:6CooTH5I
- ベラ用X4って長谷川氏の同人誌に載ってたんだっけ?
X2,3もまだ気配ないけど作っちゃってからでたら切ないし
オリジナルクロボンもいいね
X0とかX4とかXX(ダブルX?エックス・テン?)とか妄想してみる
- 202 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 13:29:49 ID:MSg/84Y5
- X2「悪いことする度に人気がでちゃう」
- 203 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 14:11:44 ID:a3zUxaoQ
- ビキナギナ風の黒本だとザンバスターがビームランチャーみたいな感じになんのか
分離するとビームランサーとビームライフル
- 204 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 16:07:38 ID:X2+koLbA
- 発売当日に購入しながら積んでたバカボンをようやく組んだが
今更だけど予想以上に武器が保持できないorz
簡単な改修方法があれば教えてください
- 205 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 17:19:30 ID:zoxNLWSO
- 今更ってわかってるなら素直に接着か真鍮棒
- 206 :HG名無しさん:2007/03/21(水) 23:50:56 ID:X2+koLbA
- >>205
d
- 207 :189:2007/03/22(木) 00:09:46 ID:wNAfIGBJ
- >>195 >>198-199 >>203 賛同Thx!
>>199 の設定、いい感じかも。
しいて言うなら、胸のドクロも最初は無くて、Xー3に改修されるときに、ドクロとマシンガンが追加っていうのがいいかも♪
>>203 のビームランスとビームランチャーのアイデアもなかなかいい!
ビームランス → ムラサメブレード って流れも作れそうだしww
なんか創造膨らんできたら、立体化してみたくなてきた♪
- 208 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 02:03:09 ID:lF6gB+Kg
- 何でハイデティールマニュピレータ出ないんだろう
- 209 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 09:20:31 ID:fKhsl08Q
- プラモ自体が売れてないから
- 210 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 09:40:59 ID:O81JQ540
- 納得せざるを得ない。
- 211 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 12:36:33 ID:R1261soV
- 全くだorz
X-3の胸ドクロバルカン(X-1改改も?)はどうやって納まってるんだろ?あんな薄い装甲に納まるのか?
- 212 :199:2007/03/22(木) 16:29:14 ID:ar0IVBTs
- >>207
ビギナ・ギナをイメージってことで「額にCB章」が先に浮かんだんですよ
ただ、そうすると胸が寂しいな…って思ったんでX-3そのままでいいかな、と
なにしろ、大掛かりな改造なしで出来るように考えただけなので
いっそ、マザーバンガードみたいな女性のレリーフもアリかな?
これは技術力が必要になるけど(^^;
- 213 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 18:00:13 ID:2EfMrGbQ
- マザーバンガード下部のハッチから、A、Bパーツ射出後
船首像と合体し人形ロボットに・・・。
- 214 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 19:08:40 ID:ZU3OTqyq
- >>213
それはダンガードA?ガイキング?
どっちで、つっこめばOK?
- 215 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 20:28:21 ID:NTcEUcFZ
- 冗談ぬきに黒本売れてなさそう。
カンダムデカール同時期に発売した6種のうち
黒本用がぶっちきりで売れのこってる。by梅淀
- 216 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:09:51 ID:FqOcas7n
- 今、F91スレはココでいいの?
- 217 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:12:23 ID:7HGZaZ88
- F91、黒本統合スレ作る?
- 218 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 21:28:36 ID:Ny9fcOvK
- そのうちVも合流して、小型ガンダム統合スレになる予感
- 219 :HG名無しさん:2007/03/22(木) 22:04:41 ID:mLSsJaU6
- >>218
コニー「MG化されていない機動戦士はヴィクトリーだけになってしまったよ!!!」
- 220 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 10:53:48 ID:1BGDpnOk
- おかしいな。
X1、X1改、X1改・改、X2、X2改、X3、X1+3、X1改・改フルクロス・・
一人当たりクロボン8体買っているはずだから
売れてないわけないのに・・・・・
- 221 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 11:59:25 ID:NYhvotqd
- ゴメン、俺 X2,X2改,X3,X1+3の分は買って無いや。
- 222 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 15:17:10 ID:SjLWQann
- スマン。オレは、X2、X2改、X3の分、買ってない。
- 223 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 16:19:10 ID:1BGDpnOk
- ごめん、それぞれヴァカと長谷川版ヘッドのこと考えたら16体必要だわ。
- 224 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 20:32:57 ID:HYbM/BF9
- 万代も糞SEEDの映画なんか作らせていないで、黒本をTVアニメで放映すればいいじゃない。
そうすれば黙っていてもX2,X3は出るだろ?
- 225 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 21:38:03 ID:BdWG7Lic
- 敵MSのデザインがなぁ…
アニメ化しても立体化しなさそうor立体化してもうれなさそう
- 226 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 21:39:20 ID:5IxEj2Es
- なんとなく、X2はMG102体目あたりで出そうな気がする
- 227 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:24:53 ID:1BGDpnOk
- >>225
そこはカトキマジック。。。
- 228 :HG名無しさん:2007/03/23(金) 22:44:45 ID:g2P/BJ+/
- HJムックの宮下X1がかなりよさ気だ。面を減らした長谷川チックなクロボンになってる
俺もC面処理面倒だから真似てみるかな
- 229 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 15:35:55 ID:S1GeMl04
- クロボンが投売りだったから2個買ってきた
それとショットランサーの為にベルガギロスも。
もちろん一個は塗り替えてX2にするよ
色香絵で出てくれるのもいいんだがな。遅すぎだ
- 230 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 20:49:01 ID:LVY5gVD0
- >>229
俺もだ。万が一X2来たら造形具合によって最小限の部品注文で済むしな。
- 231 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 21:06:16 ID:+YD23OVr
- X2のアンテナは違うだっけか
- 232 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 21:08:28 ID:+YD23OVr
- ×違うだっけか
〇違うんだっけか
- 233 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 22:18:03 ID:S1GeMl04
- >>229だが、X2にすべくクロボンを作り始めた
パーツもそう多くはないので作るのは楽だね。
>>230
いわれてから画像を見たら、東部のVアンテナが
X1よりも太めになっていて先端が軽く曲がってるね
これくらいならプラ板でできるし、パーツ請求なら一個か。
- 234 :HG名無しさん:2007/03/24(土) 23:15:39 ID:oZyx5AQV
- クロボンのデザインはかっこいいと思うけど長谷川絵を受け付けなくて原作しらないっす。AOZみたいにムックだしてくれたらキットにも興味わくのにな
- 235 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 00:19:01 ID:rbcssnBS
- 本編でやっとフルクロスが登場した訳だが。
腕はフリントのものでビームシールドってことはフリントの腕は基本的に同じってことか。
ビギナ・ギナ2ってガンダムヘッドっぽいが、ビギナ・ゼラ改良型の線?
- 236 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 00:42:05 ID:gS05N9kt
- フリントとクロボンの腕は全く同じだしな
結局腕はキットと同仕様になったんだなぁ
個人的にはIフィールドハンドのままで居て欲しかった
シャア専にあった奴だが
ttp://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/test/img20020419185422.jpg
ttp://ayakamoe-web.hp.infoseek.co.jp/test/img20020421113418.jpg
- 237 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 14:22:24 ID:yUVYPGbk
- これはまた立体化困難なものがでてきたな
- 238 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 15:05:38 ID:P5lt8UAS
- 受け入れるのも困難だ
- 239 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 15:22:12 ID:21H8olDL
- >>236
今回からはデスゲイルズのギリが乗るみたいだな
- 240 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 15:35:14 ID:rXxfE26B
- >>236
ガワラデザインって、ホント80年代で止まってるな、センスが・・・。
- 241 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 15:49:45 ID:+35Bvek/
- >>240
ガノタの頭のなかも80年代でとまってるから無問題
- 242 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 17:01:08 ID:vw3hJRRO
- しかし、現在の変形物は80年代よりも退化してるのが・・・
- 243 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 17:10:43 ID:21H8olDL
- 形にはまりすぎてバカさとか変態度が足りなくなってきているからな
早い話が魂が足りない
- 244 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 20:05:50 ID:pmuoaRk1
- >>231
真正面からだと解りにくいけど、横から見ると鳥の羽みたいなデザインになってる。
後はX1より耳のモールドが減って、バルカン剥き出しだったり、口のへの字モールドが無くなってたりする。
- 245 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 20:36:34 ID:yUVYPGbk
- >>244
あれ鳥の羽根だったのか…
ずっと蛾の触角だと思ってた
- 246 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 21:27:27 ID:fimF92UY
- >>245
たぶんベルガギロスの頭の羽飾りの流れできてるんだと思うが。
- 247 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 22:23:57 ID:rXxfE26B
- Ver.Kaの紺の成形色だけど・・・
ガンダムカラースプレーの「ファントムグレー」でリタッチできることが判明w
むちゃくちゃ色が馴染みます。
- 248 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 22:45:37 ID:SC5qGkt5
- >>240
ガンダムのメカデザインの90年代以降はこれがデザインされた時期の劣化焼き直ししかしてないけどな
∀も蹴っちゃったでしょあんたら
- 249 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 23:05:36 ID:P5lt8UAS
- X2仕様で出来上がった。黒いのもカコイイね
ショットランサーも作って持たせたよ
本編は全く興味ないが
- 250 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 23:14:23 ID:Mj9gHHEx
- 昔作ったビギナ・ゼラのキットにはガンダムタイプの頭がついてたけど
それ付けた状態がギナUなのかな?
- 251 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 23:21:18 ID:owkV6imf
- 仮に目新しいデザインのMSが出てもどうせバッシングくらうのが目に見えてるし
80年代のままのほうがいいんじゃない
- 252 :HG名無しさん:2007/03/25(日) 23:26:15 ID:LdUcr8kd
- MSの新しいデザインって種か?
デザインが近代化するとZOEのオービタルフレームみたいになりそうだ
レコードブレイカーがオラ設定まみれになってゆく…… orz
漫画準拠って難しいね
- 253 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 00:27:12 ID:zvPZTX2q
- 種のデザインはむしろ懐古に近いんじゃないか
デザイン的に先鋭化してたのはガイアギアや閃光のハサウェイの頃じゃないかと
- 254 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 00:30:43 ID:pRhbB73w
- おまえら忘れてないか?
我らがクロボンには木星MSという先鋭化されたデザインのMSが山ほど登場してるわけだが・・・・
- 255 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 00:56:31 ID:xSgvpmmv
- >>250
全然違う
ゼラはギナと共に作られたアナハイムから漏れて来たVSBRを試験的に付けた機体
ギナUはF91との実践データを基にギナを改造した・・・ということに大河原が勝手に作った機体
確かに本体はそっくりだが
- 256 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 02:03:41 ID:LVsCv4kH
- >>252
すでにAOZでオービタルフレームになってるしな
- 257 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 02:24:27 ID:D8K5uC1F
- >>255
勝手に作ったとは言ってもああいうものは複数の人間が関わってるものだ
- 258 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:30:15 ID:0z5sE++N
- >>248
俺は初見からヒゲが好きだったんだぜ?
ターンXのデザインは最高だよ
- 259 :HG名無しさん:2007/03/26(月) 23:51:06 ID:L6NsGF3N
- Xってひっくり返してもXじゃん
- 260 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:09:09 ID:vrVP2yVq
- モノアイがすべての元凶だよ。便利すぎるし、保守派やっぱ敵キャラはモノアイがいいとおもうだろうし。
ガワラのF91、Vの敵方MSのデザインは最高すぎるだろ。
個人的には悪魔絵師にガンダムデザインして欲しいけどな。
- 261 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:15:54 ID:mVxOyd4H
- VのザンスカMSは殆どがガワラじゃなくて石垣じゃなかった?
- 262 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 00:57:57 ID:dHNIqX4I
- F91もガワラデザインとは言えなかった筈
かなり安彦入ってる(没デザインのF90はほとんどガワラだろうが)
- 263 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 01:08:34 ID:Ed+ONINU
- >>260
ガンダムにベルグバウみたいなの出たら萎えるぞなもし
- 264 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 02:11:04 ID:++i3PRjU
- RX-78もガワラデザインってわけじゃないし、Zの頃は集団作業だったから
本当の意味でのガワラガンダムはGガンからなんだよな
>>260
木星帝国のMSも一応モノアイじゃなかったっけ?
- 265 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 06:38:29 ID:Ez/zmyAj
- >個人的には悪魔絵師にガンダムデザインして欲しいけどな。
誰?
- 266 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 09:06:38 ID:2ynpF9nT
- 金子とかいうメガテンシリーズの絵師じゃない?
- 267 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:18:10 ID:f+k/6sWG
- 俺的には、韮沢がいい!
- 268 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 23:31:55 ID:sdY5mSo7
- じゃあ次の映像作品は機動戦士デビルガンダムで決まりだな
- 269 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 23:37:49 ID:l8ZnEald
- 新ガンダム見つけた
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e65072150
- 270 :HG名無しさん:2007/03/27(火) 23:44:30 ID:OV0ua0/m
- >>269
ワラタ。コレに匹敵するなw
ttp://g-striker.hp.infoseek.co.jp/off8-05.htm
- 271 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 00:10:46 ID:5NRA3le5
- >270 深夜なのに吹きだしちまったw
- 272 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 00:14:15 ID:7644RNSN
- >>270
レッドブル吹いたwwwwwwwwww
- 273 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 00:33:04 ID:dr2vsWqn
- >>270
これは発想の勝利・・・いや完敗だろこれ!w
- 274 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 01:13:23 ID:UOqcvfdb
- >>270
これはうまいコラ画像ですね。加工の跡が見えないッ!
- 275 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 01:22:55 ID:6XvfGuDv
- 久々に見たが何度見てもwwwwww
- 276 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 03:19:57 ID:dHvYzPzY
- あれ?ここどこだっけ…
- 277 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 16:51:52 ID:ZfhntsYh
- 黒本フルクロスが最後のクロボンなのか
さびしいな
- 278 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 17:40:51 ID:iaBIdKHi
- >>277
予備パーツの在庫も、全部吐き出したと書いちまったしな。
最終回で大破→修理不能→放棄のコースはほぼ、確定だな。
…まあ、ガンダムタイプの最後は大抵そうだから、 とや
かく言うのもアレだがね。
- 279 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 17:46:18 ID:YgBrgQur
- いや・・・
ストーリーじゃなくってプラモの話じゃないのけ?
- 280 :HG名無しさん:2007/03/28(水) 20:48:18 ID:yhr44xgT
- まだだ。まだおわらんよ
- 281 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 00:47:24 ID:cL9cBZxC
- つか黒本がF91〜Vまでの時代の隙間に完全に止め刺した形になるんじゃね?
F91が正式配備されてるって事はF92以降が表舞台に出てこれるMSじゃないって事だし
F99でMD搭載しちゃった挙句に全データ喪失しちゃったからV以前のMSに目新しい技術使えないし
やれるとしたらザンスカール発祥からV開発までの裏話くらいか?
- 282 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 00:53:15 ID:RzMw1Scw
- そかな?
あの帆を回収したことでいろいろできそうだと思うけどな
サナリィ側にはクロバン側からデータがいくだろうし
一時的ではあるにしてもアナハイムもあの帆を所持してたんだし
- 283 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 01:05:31 ID:FD+frW1o
- クロボン読んでたらマザーバンガードが
地球で連合と木星帝国に挟み撃ちにあうところで
木星側が「この艦のコンピュータを持ち帰れ」みたいな
台詞があったYO!
やろうと思えばなんとかなりそうな希ガス
- 284 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 01:16:44 ID:Vr2r11Tt
- おまえらここは模型板だ。
- 285 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 02:05:18 ID:WgAadhrJ
- X1の各部のエッジをスポンジヤスリで丸めてみた。
シザーアンカーと太股だけエッジを落としただけでかなりいい感じになった。
- 286 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 06:03:54 ID:jPiY3ot9
- 雑誌にはスネのラインを埋めろって書いたあったな。
確かにそれっぽかった。
- 287 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 13:29:59 ID:tgdIptxW
- 更迭の7人のビギナ・ギナUってサンライズから要請があったらしいね
秘密基地にでてる
- 288 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 14:15:17 ID:imtnCiKo
- >>287
更迭の7人・・・なんか左遷冷や飯7人衆の反乱みたいだな。
ある意味間違ってはないけどwww
- 289 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 16:16:11 ID:o0Suti9H
- 更迭の七輪・・・練炭自殺に悪用されたせいで、市場から抹消された七輪のお話。
- 290 :HG名無しさん:2007/03/29(木) 20:02:40 ID:hgPqUu58
- 高齢の七人…すっかり年老いた、安室零・天田四郎・栗栖ティナ・浦木功・加美裕美男・樹道明日・紗亜阿頭 七老人のドタバタラブコメディ!
- 291 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 00:26:53 ID:8IBXfc24
- 樹道明日はでてるがw
- 292 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 11:16:56 ID:MNOFMN3M
- いつ?どこに?木星じいさんはグレイ・ストークだし、
柔道芦田はみてないなぁ・・
- 293 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 16:49:21 ID:lbcOnlTC
- 改良型ザンバスターの人どうなった?
- 294 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 18:07:01 ID:OactakK2
- >>292
グレイ・ストークでググればわかるさ
- 295 :HG名無しさん:2007/03/30(金) 18:19:41 ID:iCangOyk
- >>294
>292は明らかに分ってて書いてると思うが。
- 296 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 18:06:29 ID:YsQeAKLG
- で?ここの住人はHJのMookは買ってないのか?
白黒の鳥やら宮下X1とかなり熱いんだが
- 297 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 18:27:00 ID:H9jU2SEV
- >>296
最近HJ買ってないから知らなかった
thx、買ってこよっと
- 298 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 18:30:37 ID:qqp99WEZ
- HJのMookってHJ掲載の再録ばかりだろ?なにか新作あった〜?
- 299 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 18:49:07 ID:uTrQGPVY
- >白黒の鳥
ttp://studio-himitsukichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/kaakun03.jpg
この人の愛機か
読む価値ありそうだな
- 300 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 19:17:40 ID:NhraYZlY
- ねえよ
- 301 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 19:23:37 ID:BdRQ/Bn8
- いつ発売?
発売日次第じゃ、田舎はマダ売ってねー。
- 302 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 20:35:42 ID:VXeH9bDL
- ムックは今日発売。多分ガンダムウェポンズ最大の。ボリューム。
新規の作例多数でF91関連は徹底改修版F91、F90U、クラスター、ベルガギロス、ジェガン、あとF91のカラバリ。
クロボンは表紙の宮下クロボンを筆頭にX3、ジャベリンはもちろん、果てはX1フルアーマー、ベズ・バタラ、バルブド、コルニグスまで立体化してる。
正直ここまでやるとは思わなかった。
- 303 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 20:38:17 ID:VXeH9bDL
- バルブドじゃなくてバルブスな。
- 304 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 22:40:27 ID:caQeaGUW
- さすがにアマクサはなし?
- 305 :HG名無しさん:2007/03/31(土) 22:47:21 ID:oqpqJvhu
- 1/12 フルスクラッチ スズキさんは?
- 306 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 00:18:18 ID:8355FxyX
- ベルガギロスの作例が嬉しかった
と書こうと思ったらF91総合スレが無くなってたぜorz
- 307 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 05:00:58 ID:hB2u5mUE
- HJの本気さを今回のガンポンで久々に見せてもらったw
さすがチームスカルハートww
- 308 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 06:03:03 ID:Dcc5733U
- MGで出すとしたら
*クロスボーンガンダムフルクロス<もう出てる>
*ハリソン専用F91<もう出てる>
*F90-1Iタイプ
*ビギナ・ギナII
*?
*?
*?
*?
- 309 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 06:25:21 ID:HlQPoH+3
- X2一択だろ。
- 310 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 11:20:18 ID:466i1GpL
- ジェムズガン&ジャベリンも忘れないでもらいたい
- 311 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 13:04:36 ID:hB2u5mUE
- ガンポンで1/100ジェガンをフルスクラッチしてんだからそろそろ来るだろうw
- 312 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 13:52:28 ID:B+8/6oLB
- ガンポン、フォーミュラシリーズみんな胴と脛伸びてないか、、、なんだあれ
ジェガンとか量産機は結構良かった
- 313 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 17:37:35 ID:uxC97Ho1
- 四肢がひょろ長いネオとかも載ってるのかい
- 314 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 18:01:14 ID:FKYeBF8q
- >>313
掲載されたのは載ってるよ
てかビームザンバーの接続パーツ一式と鞭のリード線が行方不明に
不要なランナーやらを捨てた時に一緒に捨ててしまったのか…
- 315 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 19:05:14 ID:pHDZzQ4I
- 宮下黒本凄いな。
てっきり1/100のF91再掲載くらいだと思ってたら、あそこまでやるかw
- 316 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 22:06:41 ID:fZZB5v5J
- *クロスボーンガンダムフルクロス<もう出てる>
*ハリソン専用F91<もう出てる>
*F90-1Iタイプ
*ビギナ・ギナII
*バグ
*ゾンドゲー
*スザク
*ヒトーリン
- 317 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:02:47 ID:bU88OCJc
- スレの賑やかしに製作途中のF99頭
ttp://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=110419
ttp://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=110422
そういやムックの発売日だなぁ
買ってくるか
- 318 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:07:17 ID:466i1GpL
- >>317
乙
なんとなくトールギスを思い出した
- 319 :HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:23:42 ID:HpRQ9ldF
- >>317
乙です。がんがれ〜。
- 320 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 00:09:44 ID:v+6kywUS
- ムック見た。再録じゃない作例多数ってホント?
HJ本誌みてないからどれがそうなのか解らんけど
気合い入った作例ばかりでモチベupした。
作りかけで放置してた闘魚、引っ張りだしてくるかな…
- 321 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 09:51:37 ID:2oEn9n5u
- ムック買ったなら初出しは何号って書いてあるんだからわかるだろ。
かなりやる気を見たよな。
もっと木星MSのスクラッチを見たかったがw
- 322 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 10:38:48 ID:9oWRQo5s
- Amazonギフト券の有効期限がせまってたんでムック本を予約したら
konozamaでやんの……orz
- 323 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 16:07:06 ID:ivTcGIUx
- >>322
その場合ギフト券の有効期限って延びるの?
- 324 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 17:10:56 ID:9oWRQo5s
- >>323
予約した時点で請求が行われてたはず。
だから、「有効期限が延びた」と同じことにはなる。
もし、出版されなかったりしたら返金になるんだろうね。
さっき「本日配送」ってメールが来たから、今夜着いてるかなあ……。
- 325 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 18:10:28 ID:Gz9xlUYy
- 今回、いつもより分厚いよな。
ただ、最初のF91は仕上げが粗い。
胚乳の徹底改造もHJの今月号に間に合わなかったし、スケジュール大変だったのかね
- 326 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 20:30:18 ID:w7eWVlzd
- マンパワー足りてないのに、本出し杉とか?
- 327 :HG名無しさん:2007/04/02(月) 21:50:43 ID:X87A11KI
- デナン・ゲー だか デナン・ゾン が良い
ザビーネが黒の〜で乗っていた(丸目のやつ)がいい。
ドレルが乗っていたのもいいなぁ
でも名前が怪しい。。。
- 328 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 07:58:16 ID:X244ZafT
- JUNVのF91がムックの目玉らしいが担当(征)氏の一週間で作るF91の方が好きな俺は少数派
- 329 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 09:20:21 ID:BOB3KqFE
- ムック読んで、X2とX3を作りたくなった。
すでにバカとフルクロを仕上げたというのに
- 330 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 10:01:49 ID:vyYVXumC
- スレ違いかもしれんが、
セイラマスオのF91がオレ好みのプロポーションだった。
脚延長しちゃうと、なんか不自然な感じなんだよね。
皮膚病みたいなディテールはいらんから、真似すべく
今日、帰りにF91を買う。
- 331 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 10:07:40 ID:tIz7u6VH
- >>330
F91落ちてるからココ使っていいんじゃね?黒本もネタ切れだし。
- 332 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 15:24:08 ID:vyYVXumC
- >>327
>デナン・ゲー だか デナン・ゾン が良い
リアディ・ゾン……すまん、なんでもない。
- 333 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 16:40:12 ID:2EROfSAa
- ブッホ系の香りのする名前だよなw
- 334 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 17:44:32 ID:rbD/mXdd
- 模型板住人はリアディゾンお気に入りだなw
- 335 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 18:03:17 ID:LKMx6X78
- うはー
ブッホコンツェルンのリアディ・ゾンの写真がイッパイ
ttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/geino/1150400552/
- 336 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 18:04:51 ID:lBa2iNFg
- リアディ<ガンバレ!キモオタ!
- 337 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 19:43:53 ID:K5yZh8JN
- >>336
模型は彼氏にしてほしくない趣味の堂々第5位です。
一般の女からみたらモデラーもアニオタも同じです。
つまり世間からみたらおまえもキモオタだよ。
- 338 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 19:52:59 ID:j4taHOVo
- よし! GWに、CV軍MS「リアディ・ゾン」をフルスクラッチだ!!
……なあ、「ゾン」とか「ゲー」とかのネーミングってルールあるのか?
「ゾン」系って、どんなんなんだ?
- 339 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 20:11:17 ID:j4taHOVo
- あ、「ゾン」系じゃないや。
機種名の前のほうがシリーズを表してんだよな。
だから、「リアディ」系の「ゾン」になるのか……で、「ゾン」ってなんだ??
- 340 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 20:12:23 ID:lIHgP0jE
- デナン系でしょ
- 341 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 20:43:00 ID:kkAmpwIN
- ヤフオクにプラモ出してて多少なりとも自分のお小遣い稼いでても嫌なもんかね?
お金になると普通の女のコは途端に豹変するからなぁ…。w
オレは作業場あるし、嫁さんの公認があるからまだましだな
- 342 :HG名無しさん:2007/04/03(火) 22:11:32 ID:fH5jYXjt
- >>335のリアディ・ゾンは、頭部ヘッドを中心に
ほとんどの箇所を徹底改修してそうだw
- 343 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:09:27 ID:AgynoT2a
- ビギナ・ギナII 木星圏遠征仕様を造れる猛者っている?
- 344 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:24:29 ID:WlsdV9jf
- >>343
それに挑戦するのがHJなんだろ。
ねっ? HJのモデラーさんっ! www
- 345 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 00:27:02 ID:RxT9AW86
- よし、オレがビギナ・ギナII 木星圏遠征仕様を作るから、MGのキットを用意してくれ
- 346 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 01:00:37 ID:UqcZI/R1
- DVDでF91みてたらドレル&ベルガダラスがカコイイ!
キットってベルガギロスしかないんだよね?
スクラッチとか改造作例の掲載って最近のHJ-電ホ-モデグラとかであるかなぁ・・・
- 347 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 01:15:26 ID:b8LVC2jp
- >>346
HJ91年6月号のベルガ・ダラスは鼻血が出るほどカッチョイイぞ。
是非ブックオフ等でバックナンバーを探して買ってきなさい。
- 348 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 01:33:22 ID:1qepBP+a
- オレはモデグラ11月号のF91いいなぁ。センス溢れた作風だし。
- 349 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 11:14:58 ID:M4bEMsJ9
- >>348
前スレだったかで呆れられてたデカールだか
グレーで斜めということで、マンガの効果線というか
残像のような感じで影分身を思わせて
オレは好きなんだが。
- 350 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 11:17:05 ID:M4bEMsJ9
- しかし、肝心(?)のクロスボーンガンダムの作例では
「コレは!」ってヤツはないよねえ。
HJムックの宮下マンガ版くらいか。
- 351 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 11:49:08 ID:P6VLLauF
- >>350
クロボンはプラモ自体の出来がよすぎて、
バンダイの完成見本とプロの作例に
差がほとんどないからね、宮下マンガ版以外は。。。
クロボンはモデラー泣かせの名キットだな。売れてないけどw
- 352 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 14:56:45 ID:CxxfTkas
- たしかに 形をどうこういじる部分が少ないんよなぁ。
- 353 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 15:07:51 ID:2Xpx0BVL
- ttp://nov.2chan.net/y/src/1175638000605.jpg
コレは・・・
- 354 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 15:26:43 ID:M4bEMsJ9
- >>353
これがリアディ・ゾンか!?
- 355 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 15:35:03 ID:letL1rGV
- >>353
ちょwセイバーなにやってるんだww
- 356 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 15:46:03 ID:qZuHB32U
- 古本屋めぐりをして購入してみました。HJは見つけられなかったけど
B-CLUBの別冊みたいなF90-91関連の特集本のギロスっ徹底改修の
ベルガ・ダラス鼻血が出るほどカッチョイイ!!!
バソダイ様 ダラス&ギロスのMGを是非!
- 357 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 19:18:09 ID:57GU8gLy
- 電ホのフルクロスは、汚し塗装が歴戦の勇士、不撓不屈の英雄MSってイメージに
ぴったりだったんだけど、ページの紙質が悪くてなあ。
- 358 :HG名無しさん:2007/04/04(水) 21:40:08 ID:zeOkk8jE
- つられて久しぶりにガンポン買ってみた。
やっぱり黒本はシンプルなのが一番だな
- 359 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 03:01:30 ID:TRpE4qyc
- >>341
付き合ってさえしまえばほどほどにやっている分には、おたくの嫁さんのように案外認めてくれることが多い気がするんだが。
俺はいつも女と付き合う前からガノタだと公言してるが、「プラモ作りは嫌い」って言うと「ガノタはみんなプラモ好きだと思ってた」とか言われて不思議そうな顔されるんだわ。
いや、プラモ自体は好きなんだけどな。
昔付き合った女に頼みもしないのにガンプラをプレゼントされたこともあったw
俺はマジでプラモ作るのが嫌いだから結局その女が全部作ってガンダムマーカーで塗装までしてたけどw
嫌いな奴はとことん嫌いなんだろうけど、案外こういう細かい作業が好きな女は多い気がする。
友達の彼女や嫁さんにも頼みもしないのにプラモ作りを手伝いたがる奴とか何人かいたしな。
趣味がプラモ作りで引かれたとかそれが原因で上手く行かなかった話はネット上でしか聞いたことがないし、そういう奴はたいていプラモ作りそのものよりも趣味が行き過ぎてる事が原因になってる。
趣味が行き過ぎれば車やオシャレ、旅行とかでも同じ結果になるわけで。
結局のところ重要なのは趣味よりも一般的な感覚とか社会性なんだろうね。
- 360 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 03:12:01 ID:a+fU1xKa
- >俺はマジでプラモ作るのが嫌いだから
なんでこの板に居るんだよw
吹いちまったじゃねーか
- 361 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 07:59:22 ID:JXq+5UqA
- >>353
ブキヤのヘッドシリーズかぁーっ!
- 362 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 08:06:55 ID:TRpE4qyc
- >>360
プラモは自分で作るのが嫌なだけで、雑誌やHPで製作工程や完成品を見るのは好きなんだよ。
自分の中では絵画や彫刻はやらないだけど美術観賞は好きとか、スポーツをやるのは嫌いだけど見るのは好きってのと同じ感覚なんだけどね。
だからMGクロボンは買ってないけど、最新のガンポンは発売日に買って写真集感覚で見てるよ。
- 363 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 09:23:52 ID:poJ0e5xy
- あぁ・・・その気持ちなんとなくわかるわw
俺はいちおうプラモ作るけど、雑誌とか完成品見る方が好きかも
- 364 :HG名無しさん:2007/04/05(木) 10:04:19 ID:n+w3Yx5V
- >>357
たしかにX1は不倒不屈だよな
ダムAの今月号には泣いた
- 365 :HG名無しさん:2007/04/06(金) 20:17:14 ID:gYUBCAeE
- 既にバカとフルクロくんだが、ガンダムウェポンみて
X2、X3つくりたくなって
バカとフルクロ買って来た。
ただ、キットでたら悔しいので、塗装だけのもどきをつくることにする。
- 366 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 02:13:09 ID:NELln1/E
- ベルガ・ギロス近所で売ってない orz
- 367 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 09:35:45 ID:iLMRK8Ps
- 武器無しでいいならやるが
- 368 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 11:59:41 ID:wcL6fmmX
- しかし今回のガンポンは力が入っているなぁ。久しぶりに発売直後に買ったよ。
ベルガギロス以外の旧キットの出来の良さにも驚愕した。
ただ、ウリであるはずのMGF91の作例がどれも今ひとつだったのは残念。
「F91の曲線はこうじゃねぇ!」とばかりに旧キットとのミキシングビルドを期待していたけど、
やっぱりMGそのものを否定するのは無理なのね。
あと鈴木政貴はそのセンスをどうにかしろ。
- 369 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 13:16:00 ID:T/xiW+RJ
- あれはF91じゃなくてF91MG(マスプロダクト・グレード)なんだと無理やり納得しようと努力して失敗した。
- 370 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 16:07:15 ID:7bwW7XUY
- >>368
あの溶きパテ表現が多少ひかえめになったことから編集部から注意があったんじゃないかな?
数年前のナタクやら今回のガンポンのゼラやら度が過ぎていたし
- 371 :365:2007/04/08(日) 16:13:20 ID:xdu9l/Hp
- X2の顔はこんな感じに。
ttp://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070408160824.jpg
アンテナは鳥の羽ではなく昆虫の触角っぽくしてみた。
耳のダクト部は漫画・バーカとも設定を無視し、つくりやすい形状にした。
- 372 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 20:03:38 ID:5Id70elY
- なんとなく長谷川っぽくていいね。
- 373 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 20:42:05 ID:wSDRPOtY
- あのぉ、コミックスで読んだのですが・・・・
あの作風、手抜きですよね?
ガンダム以外のキャラデザインがさ・・・
富樫さんと比較してしまうのですが・・・。
- 374 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 21:19:42 ID:Y7JN0spj
- 富樫って誰だよw
- 375 :365:2007/04/08(日) 21:26:15 ID:xdu9l/Hp
- ハンター・ハンタの人ジャネ?
- 376 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 22:28:14 ID:UotiL2BE
- 富樫より手抜きと評された長谷川の運命やいかに!
- 377 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:13:00 ID:xdu9l/Hp
- 長谷川氏は絵は下手なだけかとw
- 378 :HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:45:33 ID:wcL6fmmX
- 漫画に対する姿勢は長谷川>>>>冨樫 だけど
画力は逆だと思うよ、正直な話。
- 379 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 00:07:36 ID:oaAu1aCo
- 漫画版の飛べ!イサミは抜けない。アニメ版の飛べ!イサミは抜ける。
- 380 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 12:29:41 ID:9xYCiN1+
- 長谷川アンチの定期便乙
- 381 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 15:08:10 ID:r9kJXMkZ
- >>373
富樫と比較できる手抜き漫画家なんてタルルートとかやってた糞漫画家しかいない
- 382 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 19:32:57 ID:VvvIraiz
- 長谷川は二十年前のセンスで今でもやってるだけで
別に手抜きだとは思わないなあ。
- 383 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 20:22:40 ID:X653lSSa
- つーかここは模型板なんだがなー
>>373みたいな談義をやりたければよそでやれ、と
- 384 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 20:36:17 ID:6zxWigHS
- 模型の話だけじゃネタがれしとるやん。多目にみてやればいいのにさ。
- 385 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 21:47:10 ID:h/it2bLC
- ピーコック塗装めんどくさすぎてわろた・・・・・
一対組み、塗装して一対組みだとあほみたいな時間かかった(^o^)しかもまだ終わってねええ
おまえらピーコック何日かけたよ
- 386 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 22:07:12 ID:OabnwX55
- ピーコックは
破壊されたことに
した。
- 387 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 22:31:54 ID:nvEHZ7eR
- >>385
手に保持できない武器など組む気もありません。
- 388 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 23:30:44 ID:oQAQMIr1
- ピーコックは
見なかったことに
した
- 389 :HG名無しさん:2007/04/09(月) 23:53:50 ID:fo0FlLT5
- >>388
させない
- 390 :HG名無しさん:2007/04/10(火) 00:17:44 ID:vRGhhLNp
- 俺もピーコック見なかった事にしよ。一応組んだけどティッシュ被せといた
武器はライフルとムラ剣だけでおk。どっちも塗装楽だし
- 391 :HG名無しさん:2007/04/10(火) 00:21:33 ID:kigwNESN
- ピーコックがかわいそうな子だという事がよくわかった。。。
でもさーピーコックの基部っていうのかな、ライフルの部分のデザインはもっと評価されていいと思うんだ・・・。
- 392 :HG名無しさん:2007/04/10(火) 00:41:27 ID:5YMYYoY4
- ピーコック 駄目な子いらない子
- 393 :HG名無しさん:2007/04/10(火) 17:42:22 ID:4ihU4n6V
- ヘッドとムラマサだけでいい
- 394 :HG名無しさん:2007/04/10(火) 19:44:06 ID:53EOzcFL
- ピーコックを外してスマッシャーだけ持たせてる
これだと腰にも付けられるし
- 395 :HG名無しさん:2007/04/10(火) 22:41:59 ID:0PV7Uk7Q
- ガンポンの宮下クロボン作例は必見。マジで。
頭部のライン取り、間延びした肘関節や脱臼股関節の改修、スネとモモの比率の大胆な修正など、
クロボンに対する並々ならぬ気合いが感じ取れる。
願わくばその情熱をF91にも…と思ったけど、昔の旧キット作例があるからダメなのか。
- 396 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 01:44:14 ID:kCCdkths
- >>395
俺もMGF91の宮下版改修が見てみたかったな。
改修作例は二つとも酷すぎる。
- 397 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 02:29:53 ID:M+j7s5my
- さらっと立ち読みしたけどヴェスバーのレールって結局誰も弄らなかったんだな
あの作例見てたらF91は旧キットで十分じゃね?とか思えてきたから困るw
- 398 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 15:06:58 ID:QAe/qsEe
- F91をMGと旧キットでミキシングビルドするとしたら、どうする?
肩と腰のフロントアーマーくらい?
あと、脇(ヴェスバーのレールがついてるところ)って、旧のパーツと
交換できるの??
- 399 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 15:32:03 ID:kCCdkths
- >>398
この前完成したんだが、脚の外装以外は旧キット使わなかった。
肩は旧キットの寸法を測って、MGのラインを修正した方が都合が良かった。
フロントアーマーは先端尖らせて下面の幅を増しただけ。
放熱フィンは凸モールド&分厚くて使えないから、型紙にした。
ヴェスバーのレールは、ディテールが良いから弄らずに可動アームの角度だけ変更。
- 400 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 15:32:38 ID:Zigc36wu
- >>399
うpしてよ
- 401 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 16:12:48 ID:QAe/qsEe
- >>399
レスありがとう。
脚の外装って、膝頭も脹脛も脛もまるっと取り替えたの?
それとも脛だけ?
- 402 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 20:49:05 ID:kCCdkths
- ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1176226470781.jpg
こんな感じ。
旧パーツの裏側のダボや肉厚な部分を落として、そのまんまMGのフレームに
かぶせた。
- 403 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 21:21:10 ID:Ydlp5HbM
- >>402
…正直、ガンポンに載っていたMGF91のどの作例よりも凄い。
肘関節も随分いじっている?別の角度からも見てみたいな。
ただ、ここまで来たら腰フロントアーマーも旧キットの絶妙なラインを…と思ってしまうのは贅沢か。
- 404 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 22:02:18 ID:+llgRPuM
- オミットされたアンクルアーマーうまく作れなくて、半年以上放置している漏れが来ましたよ
- 405 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 22:27:37 ID:eQBP5dT1
- なぜか誰も気にならないらしいが微妙な胸部のフィンをどうにかしてほしい・・・
あれじゃフィンというより格子だ
- 406 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 23:20:58 ID:kCCdkths
- >>403
さんくす
ヤフオクページで申し訳ないが、別角度
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d73272079
- 407 :HG名無しさん:2007/04/11(水) 23:54:59 ID:Ydlp5HbM
- >>406
やっぱり、肘と膝はデザイン上それ以上曲がらないみたいね。
俺も引き出し式関節にして、何とか旧キット箱絵のポーズを付けようとしたんだけど
仕事のごたごたもあって中断していた。けど、これ見たらモチベーションが上がってきたよ。
ガンポンの宮下黒本もよくよく読めばF91に転用できそうなヒント満載だし、また挑戦してみよう。
- 408 :HG名無しさん:2007/04/12(木) 01:41:44 ID:kbOIzVr5
- >>406
あまりの威風堂々たるガワラ立ちっぷりに吹いたw
褒め言葉でつ。
- 409 :HG名無しさん:2007/04/12(木) 03:34:06 ID:Rqw9QF9e
- >>406
オレの理想がここにある。
改修ポイント真似っこさせてもらいます。
・・・オレの腕では丸っきり同じにはできないけど。
- 410 :HG名無しさん:2007/04/12(木) 04:00:50 ID:6gmhESIz
- みなさまご覧頂きありがとうございます(オク風に)
>>407
肘はオイラの物だと写真の角度が限界。もう少し調整してやればMG並に
曲がるようにもできそうだった。ヒザは絶妙なフレーム配置でMGと
同等に曲がる。
しかし安いなぁ。。。
- 411 :398:2007/04/12(木) 09:58:33 ID:8M6ZoY5N
- 画像やら改造方法やら教えてくれて、ありがとう!
母が「お前も同じくらい上手くつくって売れ!」ってorz
- 412 :HG名無しさん:2007/04/12(木) 17:10:26 ID:l+qjwEkR
- >>402
ウホッ、これはいいF91ですね。
こんなん作りてぇなぁ、時間なさすぎorz
- 413 :HG名無しさん:2007/04/12(木) 17:18:59 ID:l+qjwEkR
- いや402氏ほどの腕はないんだけどさorz
改修参考にさせていただきます。
- 414 :HG名無しさん:2007/04/12(木) 19:40:32 ID:pjv8SJX8
- ガワラ立ちってのもいいもんだね。
- 415 :HG名無しさん:2007/04/12(木) 23:53:39 ID:cICn6s5m
- おお、すげえイイね>>402
この出来ならもっと高く売れてもいいと思うんだがなぁ
やっぱりF91は所詮マイナー機なのか?
- 416 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 01:40:47 ID:Xno4xPDU
- ウルトラマンでいえば80ぐらいの存在感
- 417 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 02:25:37 ID:PnybnT+S
- クロスボーンがアンドロメロス位の位置
- 418 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 02:46:50 ID:xWduv1bG
- >>417
せめてアストラぐらいにしてくれ
そこまでマイナーじゃない………はず
- 419 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 07:49:51 ID:s0B6jaM4
- ジーニアスくらいじゃね?
- 420 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 09:36:49 ID:Zt8Gjivt
- >>402
うp、サンクス!
これで腰アーマーが旧キットだったら、オレの理想形だ。
参考にさせてもらうお。
今日か明日、キット買うお!
- 421 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 11:12:58 ID:1cnPyRCh
- >>402
オクこの値段なら欲しかったなぁ、残念、、、orz
- 422 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 11:20:12 ID:RkO2zqC3
- >>421
プラモ板住人の誇りがあるなら、自分でつくれ。
- 423 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 11:41:07 ID:Fl2nkclo
- >>420
MGらしさも残すために腰は取替えを断念。台形の断面を
カマボコ型に削り込んでるけど。全部とっかえたら旧キットになっちまうし、ディテール追加の手間がハンパないことになる。
おれも更に理想に近づけたF91にまた取り掛かろうかな
- 424 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 11:43:54 ID:1cnPyRCh
- >>422
あぁ、もちろんニコイチするつもりでMGと旧キットを購入済みさ。
積みっぱなしで作る時間が全くねぇえorz
- 425 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 13:54:04 ID:Zt8Gjivt
- それにしてもネットじゃカッコいいニコイチ作例がたくさん見つかるのに
模型誌やムックの作例にはないって、やっぱりバンダイの縛りかなんかが
あるのかねえ?
旧キットも買ってもらえて一石二鳥って気がするんだが……。
- 426 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 13:58:11 ID:RkO2zqC3
- >>425
子どもにはわからんだろうが
趣味=納期なし
仕事=納期あり
この違いは大きいのだよ。
仕事では作りこみより納期が優先になるからな。
- 427 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 16:00:14 ID:1cnPyRCh
- そうだな、仕事では日々妥協の連続だorz
- 428 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 17:20:38 ID:gx/zzAU3
- >>426
いつも時代を切り開くのは、一握りの子どもだ!
- 429 :HG名無しさん:2007/04/13(金) 18:40:14 ID:xewLY7ww
- 地元のコンテストに入賞し賞品としてフルクロスを貰った。
自分はファースト好きなんで黒本はスルーしてたんだけど、
たまには毛色の変わったモノに触れてみるのもイイもんだね。
- 430 :HG名無しさん:2007/04/16(月) 12:38:16 ID:PD2PYD1k
- >>402に触発されて投げ売りハリソンげっと
足に問題ありすぎて撃沈
足が短いかってとそこまででもないし細すぎるかってとまた違う
膝、脹ら脛のもっこり感に比べてスネの萎み方が不自然なんだよな
可動意識しすぎ
改修方法考えるだけで一週間位かかりそうだw
- 431 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 00:56:41 ID:CCp5Mb16
- ここって、F91関連もいいのかな?
あのさ、クラスターガンダムって、どうすればかっこよくなるかな?
- 432 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 01:10:00 ID:7yV/I+0s
- >>431
無理だろ、あのデザインではどうやってもおもちゃにしかみえん。
- 433 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 01:30:27 ID:4aRkULKS
- 頑張ってVガンダムに繋がるようなクラスター改を作るんだ!
- 434 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 04:45:39 ID:GCRN2t49
- >>430
402ですけど、アタイも仕事の合間に作業して一ヶ月くらいで完成したんで
前向きにガンガッテください
- 435 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 10:32:28 ID:NuSphGGJ
- >>434
作業早いね。
- 436 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 16:50:26 ID:bn/7x2nI
- 402氏の作品ほどの徹底改修だと、それくらいのスピードでやらないと
モチベーションは勿論、目標のイメージが維持できないでしょ。
オレなんか1/24ダンバインを前世紀から積んでるよ orz
生物風サーバイン→宮武リファイン版→ナナジン準拠 っていうふうに
目指す形がどんどん変わっていって、
「オレ、いったいどうするつもりだったんだ、これ?」
ってなっちゃってる……。
- 437 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 16:57:45 ID:NuSphGGJ
- ところで、クロボン用のハイディティール マニピュレータはでないの?
武器が多すぎて、もち手をたくさん用意しないと駄目だから
商品化は難しいのかねぇ。。。
- 438 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 18:59:26 ID:NX5P6Pbz
- どうせならX3用手首や腕カバーもセットで
- 439 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 18:59:52 ID:GH3yEbO3
- >>434
トン
ガンガル
取りあえず足の改修は様子見でアンクルカバーつけただけで整形待ち
その間にさらに気になる肩アーマー4mm位ぶった切って付け根を2mmほど下げてみた
諸悪の根元は肩にあったようだw
ほっそい足もごつい胸板も大して気にならんようになったよw
修正はちょっとめんどくさいけどモチベーション激しくうp
- 440 :HG名無しさん:2007/04/17(火) 19:15:41 ID:/b4nHt7i
- >>437
模型誌じゃ馬鹿羽か羽のを代用してたな。
漏れもそのつもり
- 441 :HG名無しさん:2007/04/18(水) 16:40:02 ID:IW/vH028
- 長谷川版ならHGUCザク用とか?
- 442 :HG名無しさん:2007/04/18(水) 17:04:57 ID:UDWNPb3u
- 長谷川版でも角指だったはず
- 443 :HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:08:58 ID:5lYFsvKE
- クロボンにも、ノワールみたいに専用手首が沢山ついてたらよかったのに( ´・ω・)
- 444 :HG名無しさん:2007/04/18(水) 23:25:05 ID:UYpEY6YQ
-
- 445 :HG名無しさん:2007/04/19(木) 02:31:45 ID:Ip5fZQMp
- 今、ダギイルスとベルガギロス作ってる。
クロスボーン機ってバーニアが多いから、いかにも高機動って感じだね・・・。
ハーディガン&ヘビーガン&ダギイルスって、、可動はともかく、出来は良いのでは?
16年以上前なのに、結構、感動してます。
ベルガギロスがちょっと残念かな・・・
脚をつける間接部分、あれ下地入れないとパーツの合わせ目があって、フニャフニャ。
仮組みなのに白化してきたよ・・・
- 446 :HG名無しさん:2007/04/19(木) 03:00:17 ID:WyNtgYsV
- 影が薄いけど元々評判よかったんだぜそいつら
友人に頼まれてハーディガン作ってたら半分も終わらない内に
発売されてモウイラネって言われたのも良い思い…(´・ω:;.:...
- 447 :HG名無しさん:2007/04/19(木) 11:01:01 ID:xGcacqw8
- 俺もX2に持たせるランサーが欲しいのでベルガギロスを昨日通販した。
1000円のものが諸経費入れて2000円ww
- 448 :HG名無しさん:2007/04/20(金) 01:29:01 ID:+dSEVjWL
- デナンゾンみたいな、前後挟みこみのような形状の顔の小顔化って、どうすればいいかな?
ダースベイダーやん・・・
- 449 :HG名無しさん:2007/04/20(金) 08:18:35 ID:dY1N3w9h
- あれはもう、無理だろ。作り直すとかくらいしか方法が思いつかない。
つーか、キットのままで絶妙なバランスだと思うのだが、デカイか?
- 450 :HG名無しさん:2007/04/21(土) 02:05:40 ID:5PmSZxz6
- 頭部以外を大型化すれば良いじゃない
- 451 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 03:03:13 ID:vpzIEvq6
- F91スレはどこ?
ここなん?
- 452 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 07:26:28 ID:OeC66dFi
- >>451
ここはF97用
- 453 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 07:42:03 ID:S+SStiDX
- もう共用でいいだろ。次スレからはスレタイにF91も入れていいんじゃね?
- 454 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 10:22:32 ID:1iL/GRCA
- このスレ終わったらF91総合に看板変えればいいんじゃない?
本家は消えちゃってるんだよね。
- 455 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 10:52:33 ID:S0OAdA75
- 【ハリソン】F91シリーズ総合スレ【フルクロス】
みたいにすればわかりやすいんじゃね?
- 456 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 22:37:15 ID:ltv2MRqf
- >>455
ハリソンはF91だしフルクロスだとバカボンが入らないから
【クロスボーンも】F91シリーズ総合スレ【おk】
のがいいだろ
- 457 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 22:46:40 ID:asBmsL0h
- 【F91】MGのサナリィ製MS総合【クロスボーン】
後半分スレ埋めてからなw
そろそろフルクロス買ってくるか
- 458 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 23:08:14 ID:m4mWuOCh
- MGに限定しちゃうのはちょっと・・・
フルクロスパチ組みしたまま進んでねええええ
部分とそうくらいはしようとおもってるんだが
- 459 :HG名無しさん:2007/04/22(日) 23:57:28 ID:IHfZpDIv
- TVアニメ以外の小型MS総合
- 460 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:28:52 ID:K37ZNR1t
- なぁ、ニワカだからよくわかんないんだけど
【F9x】って括っちゃうとダメなの?
- 461 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:30:59 ID:kAQ+d5sN
- 【サナリィ製】 F9Xシリーズ 【ガンダム】
F91にするとどうかな〜
- 462 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:33:18 ID:orUc8Juj
- 【ハリソン】F91シリーズ小型MS総合スレ【X-2】
そのうちVも合流か?
でもそれはMG出てからだなぁ。
- 463 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:35:19 ID:jPJ0fAp4
- 敵MSも語って良いよね
- 464 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:43:19 ID:zLVwhZT4
- 【F91】U.C.0123〜0136総合スレ【クロスボーン】
- 465 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 02:09:52 ID:qmb1/r81
- ビギナゼラげっと!
ふむ・・・。
ビギナゼラのガンダム顔について検索と・・・・ほほぅ・・・。
【ビギナ・ゼラ・アインツェルカンプ】
頭部エクステリアにガンダムタイプに酷似した特徴をもつタイプ。
ノーマルタイプの頭部にツイン・アイ・タイプのカメラと額にツイン・アンテナ等装備の
加工を施した仕様。C・Vの戦略の一環としてプロパガンダに用いる構想もあったといわれている。
プロパガンダとしてクロスボーン・バンガードは自軍のエースパイロットを乗せ功績を大々的に
発表する作戦で戦意高揚をし、自軍にガンダム神話の再来を願ったと考えられる。C・Vの
ビギナシリーズ2体の完成時にアナハイムの社員がブッホに招待されている、その時
ビギナ・ゼラはこの”ガンダムヘッド”仕様であるビギナ・ゼラ・アインツェルカンプだった。
ザビーネ・シャルがF91討伐指令を受けた際に改良型ビームライフル、ショットランサー装備、
改良型ヴェスバーを装備したビギナ・ゼラ・アインツェルカンプ(ガンダムヘッド)で出撃したと
言われている。その際の機体色はザビーネ・シャル専用の黒であったという。
- 466 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 02:10:23 ID:fO67xczH
- ベルガギガスの槍がようやく届いたので、クロボンに持たせてみた。
なんとなく、X2に見えてきたww
- 467 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 05:30:49 ID:gvAHapWG
- なんかもうショットランサーだけ発売すれば良くね?
- 468 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 06:58:55 ID:hg0JK16X
- >>466
ベルガギ「ガ」スって…
強そうだな
- 469 :466:2007/04/23(月) 07:46:33 ID:fO67xczH
- こんな感じね。
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070423/02/200704230208458913292111260.jpg
- 470 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 09:34:45 ID:jCIj37NA
- ガンダムヘッドっぽいベルガ系を見つけた。
つttp://shiro-pura.main.jp/berga-giros.html
- 471 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 16:56:46 ID:IoQ/UQVz
- ベルガワロスじゃん
- 472 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 19:54:27 ID:Y7Zc9iCI
- ベルガギロスって、惜しいよね・・・。
最近の「敵も見方もガンダム」って言う展開にうんざりしていたら、
クロスボーンのデザインに惚れ惚れ!
頑張って、MG化してくれないかな・・・
- 473 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 22:18:10 ID:yI99X+gd
- デナンゾンが…好き
- 474 :HG名無しさん:2007/04/23(月) 23:51:14 ID:fO67xczH
- リアディゾンもいいよね
- 475 :HG名無しさん:2007/04/24(火) 00:06:20 ID:59Ex6sd8
- ゾンドゲーの防毒マスクなフェイスは、なかなかいいな〜。
ほしいよ
- 476 :HG名無しさん:2007/04/24(火) 02:23:52 ID:+6iNK+L8
- ガンダム顔に水中眼鏡やスキーのゴーグル被せてクロスボーンMSにしてはどうか?
- 477 :HG名無しさん:2007/04/24(火) 09:44:07 ID:MTu8Btyt
- もうブッホのMSじゃなくなってるやんw
- 478 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:18:24 ID:DCsNv9hW
- ねぇ、ザビーネの黒クロスボーンって、発売されないの?
MG100体目がどーのこーの無かったら出てたカナ?
- 479 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:27:26 ID:P2cRLgA6
- ハリソン機の売れなさ加減を考えるとなあ
- 480 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:29:33 ID:Fdv9K4Hx
- ハリソンはそもそも、キットの出来が糞なんだから
その前提から言って売れる要素がゼロじゃないか。
ザビーネ機あってのクロスボーンガンダムと同列に語られるとかなり引く。
- 481 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:44:37 ID:P2cRLgA6
- F91とハリソン機の売れ行きの差はバンダイに「カラバリは売れない」と認識させるのに充分だったんだろうよ。
クロボンはX1の時点でけっこう投売りされてたからX2の発売に対して慎重になるのは企業として当然だろう。
- 482 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:53:11 ID:tgCBREnX
- ハリソンなんてクロボン本編に一瞬しか出てないマイナー機体が売れるわけが無いと何故分からん!
- 483 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:58:52 ID:Fdv9K4Hx
- 一瞬じゃねーよw 1エピソード丸々魅せてただろw
んでもキットにされても嬉しくは無いわな。
こういう手軽なカラバリはモデラーの楽しみなのに・・・。
- 484 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:00:27 ID:JLerRdd7
- つか、元キットがダメダメでカラバリにしても結局カラー再現し切れてない
何がしたいのかよく分からないキットだった
- 485 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:02:40 ID:DCsNv9hW
- 価格と中途半端なカラーリングも影響してるかな?
何か他に特徴があれば良かったのに・・・。
個人的にツノだけ欲しいと思ってる。
やっぱりガンダムの角は白yo!
- 486 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:02:58 ID:CE5QCSik
- ハリソンは
あの、糞ダサい色分けがね・・・・・
ちゃんと全身青、それもいい青が出てれば
正直欲しかったが
なんかさ、短パン履いた少年みたいなんだよね
あの色&色分けって
- 487 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:04:47 ID:rXL8IKhB
- でも、ダメダメF91がハリソンカラーだと多少マシに見えるような。
陸ジムみたいに、忘れた頃にカラバリ出される例もあるし、
そのうち出るんでない?>クロボンカラバリ
ハイザックすらカラバリ出てねーな。
- 488 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:11:40 ID:tgCBREnX
- 確かにあのひょろF91は青の方が映えた。
非ガンダム系では屈指の売上げのキュベレイもプル機出てないな
- 489 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:12:48 ID:Fdv9K4Hx
- 結局この手のカラバリって
メーカー→とにかく問屋に放り込め
問屋→とにかく小売店に押し付けろ
小売店→とにかくユーザーに売りつけ・・・売れないorz
の典型だよな。
- 490 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:13:42 ID:lhceN/2m
- キュベレイってそんなに人気あるんですねぇ・・・
正直俺には理解不能です
- 491 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:21:08 ID:seG8PQJv
- キュベレイとかケンプファーは好き嫌いがかなり別れるMSだからな
わからなくても仕方ない
- 492 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:22:17 ID:Fdv9K4Hx
- キュベレイは本編の活躍あっての人気という感じがするけど、
ケンプファーって悪者好きなら割と誰が見てもカッコヨクないか?
モビルスーツに見えるかどうかは別として。
- 493 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 01:35:26 ID:aAnAsPMo
- ケンプファーってパトレイバーに出ても違和感なさそうだな
- 494 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 02:03:55 ID:Yj/8YAcL
- MG F91青のヴェスバーのレール部分折れたorz
硬いですよバンダイさん!
折れたレールが危うく手に刺さる所だったよ…
- 495 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 02:17:00 ID:ruimFwJS
- >>486
初期カラーで塗ればOK
- 496 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 02:17:38 ID:rXL8IKhB
- 硬いなら調整してよ>>494さん!
普通にポリキャップ使ってくれりゃあ動かし易いのにな
- 497 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 03:32:14 ID:XMAbpWTH
- X2が出ないのは、ベルガギロスの販促だろ?
槍目当てで結構売れてんじゃね?
- 498 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 08:10:30 ID:/duPYbci
- >>497
槍はガンダムFIXのX2についてる
モノ持たせても違和感ないぜ。
- 499 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 14:40:39 ID:lNEBobVP
- >>497
パーツ注文するだろ
常識的に考えて
- 500 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 15:07:42 ID:+7ajl1+z
- >>499
パーツさすがに在庫すくないと思うぞ
明らかな改造目的ばりばりは
在庫ありませんって断られるし。
- 501 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 15:09:53 ID:m3RURsb/
- それにパーツ注文だと普通に買うのと値段そんな変わらんぞ
- 502 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 17:59:09 ID:Fdv9K4Hx
- ショットランサー3セット分、今日届いたお( ^ω^)
- 503 :HG名無しさん:2007/04/25(水) 23:49:50 ID:AoFkJeOZ
- >>493
デザイナー同じだからな
装甲も同レベルだしw
- 504 :HG名無しさん:2007/04/26(木) 01:01:43 ID:E3uNrg5J
- >>499にすげぇ違和感感じるがあえてこれ以上は踏み込まないでおこうか。
ヴァカボンだとX2のショットランサーも新規でデザインされてるんだよね。
(漫画版ならそのままベルガ・ギロスの物を持ってるけど。)
ま、アンテナ自作して黒く塗ってショットランサーとF90Lタイプのロングライフル持たせておけばサマになるってもんだ。
- 505 :HG名無しさん:2007/04/26(木) 08:39:24 ID:ola+UnOB
- >>504
X2はロングライフル持ってたっけ?
- 506 :HG名無しさん:2007/04/26(木) 10:46:07 ID:XzRqXKfb
- お前はなにを言ってるんだ
- 507 :HG名無しさん:2007/04/26(木) 19:41:32 ID:fWpX8XdK
- ↑
なにコイツ、在日か?チョンくせえ
- 508 :HG名無しさん:2007/04/26(木) 22:41:13 ID:IzrikTq7
- >>507 マジレスすっと、映画かなんかの米兵セリフパロディだと思うよ。
- 509 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 01:58:58 ID:YW9hhAW1
- ハリソンF91、これってシーブックF91ともっと差別化しておくべきじゃなかったの?
F97が稼動してる状況だったら完全な型遅だし、胴体の装甲追加とかアンテナ変更とかさ・・・。
まさか武器まで同じってさ・・・
そもそも発売してはいけないキットだったのか?ん?
- 510 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 02:04:06 ID:52+O/Epp
- ハリソンF91はコンセプトとして量産型を
取り入れるべきだったな
1年戦争のジムなポジションなんだし
- 511 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 02:56:52 ID:nDZFfbMT
- いくらなんでもジムはねぇ〜だろw
量産型って言っても少数生産で全開放を封印してるとは言え
一部のエースパイロットにしか扱えないような代物だぞ?
高機動型ザクUのポジションだろ
- 512 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 09:53:15 ID:elzVlWlg
- >F97が稼動してる状況だったら完全な型遅
お前はなにを言ってるんだ……って思ったけど、
UC世界の常識じゃそうなるんだろうな。
- 513 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 10:01:33 ID:xN5bfB+M
- 一昔前の試作機の設計を流用した高級量産機ってポジションなら
ジムカスタムだな
- 514 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 10:47:55 ID:HT4ev0fV
- F92〜F96マダー
- 515 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 12:38:15 ID:xkmLgmUy
- レッドミラージュみたいなポジションだと思うよ。
F91みたいのがが群れを成してたらまさに悪夢だろ。
- 516 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 13:56:48 ID:umlKx7Ft
- >>514
鋼鉄の七人が終わった後の、番台その他がミッシングリンク捏造を始めるまでお待ちください。
- 517 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 18:39:21 ID:J+CdbBuI
- F97は連邦にセールスされてないから
連邦的には まだサナリィの最新期待なんよな
- 518 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:17:06 ID:xfu+BHQR
- F91の「91」って、年号をもじったって事だよな?つまり、91年度製作の機体。
で、一年に一体だから、F97は当然その6年後に完成した機体だよな?
だったら、やっぱり型遅れだな?それは・・・・。
もしくは、F91から2年後にマイナーチェンジが来てF92。
さらに2年後にダクトの形状変えてF93。新色追加でF94。
欠陥があってF95。投売りフルオプションでF96。
で、とうとう全面リニューアルでF97が登場って感じだよ。
- 519 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 23:12:32 ID:BS03m/Qg
- >>518
残念ながら全然違う。
Wikiの情報が本当に正しいかは不明だけど、フォーミュラ計画の項目参照。
そもそもF91ってUC120年代の機体だから・・・
- 520 :HG名無しさん:2007/04/27(金) 23:42:34 ID:MPXGDahg
- >>518
1stから勉強し直せ
- 521 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 00:28:12 ID:DuTe601S
- >>519
たぶん>>518は、西暦1991年に放映されたガンダムといいたかったのでは・・・
でっ、クロボンは連載開始が1997年だからF97 。まぁウルトラマン80みたいなもんだ。
と思ったらクロボンの連載は94年か・・・・w
- 522 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 01:13:44 ID:2Xblc0fa
- >>515
F90YをF91と誤認してパニクるぐらいだしなw
でもL.E.D.は言い過ぎ
あれはUC120年代にV2アサルトをエースパイロット付きで大量投入してる位の戦力差だろ
- 523 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 09:49:12 ID:ZYgANFjU
- L.E.Dはアマテラス補正で強いだけだよ。
嫁補正のなんとかと一緒
- 524 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 11:55:00 ID:1tD/nMeY
- 糞フリとレッドを一緒くたにされるとかなり気分悪いな・・・。
- 525 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 13:41:15 ID:ZYgANFjU
- ポンコツバッシュといい勝負だったりで
中の人の性能で勝負決まるんだから
マシン性能は他とどっちもどっち
- 526 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 15:23:29 ID:8infa9Dw
- L.E.Dは例えるとするなら
一年戦争中にV2アサルトバスターを大量投入してもまだ足りない感じ
- 527 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 15:35:38 ID:Cw0H5Qwq
- まぁ、MHでの勝負は色々な条件が重なりに重なって決まるものだからな
中の人はもちろん、ファチマやら騎士とファチマの相性やら、その他うんぬん
スレ違いですんません。
そういや、みんなはフルクロスのヘッドとVer.kaのヘッドどっちが好きよ?
俺はすっきりしてるVer.kaのヘッドがいいと思ってる。
- 528 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 16:04:49 ID:ZYgANFjU
- ヘッドは長谷川版つかってる
胸はVerKA
- 529 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 16:30:08 ID:8infa9Dw
- >>525
エストが凄すぎるってのがある
N.O.GやL.E.D、ヤクトなんかも乗った事があるし
- 530 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 16:37:15 ID:ZYgANFjU
- バランシェファティマよりもモラードファティマのが
遥かに凄すぎるともうすか!?!?
って板違いだな。
ショットランサーのためにギロス買ったはいいけど右手に装備させにくいから
左手に装備させてる俺アホス
- 531 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 18:49:36 ID:Nz3TJLFr
- 今日、マンガのクロスボーンガンダム見てきた。
絵が酷すぎて、酷すぎて・・・。
特にガンダム以外のMSデザインが酷いけど、これって小説版あるの?
普通にサナリィがアナハイムの逆襲に危機を感じてクロスボーンにもMSを
提供してるだけって、設定の方がいいかもな。
母艦のマザーバンガードだけはそこそこ・・・。
F91の量産はもうちょっと他に無かったかね・・・。
ザビーネの扱いもな・・・。
惜しいなぁ・・・。この作品。
- 532 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 19:06:11 ID:ZYgANFjU
- 俺も最初はそう思ってたよ
だけど 読み返すと面白いんよ
1コマ 1コマの構図やポーズは その辺の絵だけ丁寧なダムマンガより
よっぽどいいぞ
- 533 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 19:29:22 ID:q/IASFxY
- デザインはカトキだよ。
ザビーネの扱いは凄く良いと思うが。
- 534 :HG名無しさん:2007/04/28(土) 19:47:20 ID:xslDzZdY
- アナハイムマンセーにしか見えない件
アナハイムは落ち目だからなー
F91の時点でほとんどサナリィ製
- 535 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 00:30:37 ID:x8VXKq8Q
- ザビーネをおかしくさせたのって富野だよな
- 536 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 00:30:53 ID:tw4yXFu7
- どんなに面白くても、絵柄が荒いとケチつけられるのは漫画の宿命なのかねぇ。
でも、黒本は長谷川裕一の躍動感溢れるダイナミックなアクションあってのものだからね。
達者な他の作家が絵だけ描き直したとしてもあの面白さは伝わらんだろう。
でも、長谷川マンセーの俺としても、もうちょっと丁寧に描けばいいのにとは思うが。
ありゃ、下手なんじゃなくて極限まで手間を省いてる絵だからな。
- 537 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 00:45:29 ID:gm2XNC4Q
- 当時の長谷川の同時連載本数がやばかったんだっけか?
あと絵が古臭いってのもあるだろうな・・・
- 538 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 00:50:56 ID:QHSLv0Qh
- F91って、登場人物が結構まともな方だと思うのよ。特に主人公らがな。(最悪は種死かZZ。)
でな、F91自体もそこそこ良かったから、「続編」と聞いて素直にワクワクテカテカしたのよ。
クロスボーンガンダム&マザーバンガードは素晴らしいデザインだと思う。
ただ、それ以外のMSが酷いのよ・・・。本当に救いようの無いくらいな。
昆虫か?爬虫類か?ああ、両生類がベースなのか?とガンダムではありえない設定なのよ。
それからな、作者の絵の手抜きを許したらどうなるか知らんのか?
その代表は「富樫」。癌はコイツだけかと思ったら、あのジャンプ黄金世代に活躍した、
TVに出まくってる、「江川」まで腐ってしまった。「萩原」なんか知らん!!
今、ガンダムエースで再連載したが読み飛ばす人も多いんじゃないか?
「珍遊記」すら真正面から受け止めたオレすら毛嫌いするよ・・・。
- 539 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 00:54:54 ID:A4Jsnle3
- いい加減にスレ違いだと気付け
- 540 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 01:03:21 ID:ZLKg+xGb
- いや、板違いだな
- 541 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 01:17:52 ID:tw4yXFu7
- 当時は、飛べ!イサミのコミカライズを毎月「単行本一冊分」描き上げて
その上で他の連載やってたんだよな、長谷川裕一。どんなバケモンかと。
んでも、それに見合うクオリティではあった・・・。飛べ!イサミは確かに偉業だが
もう、殆ど殴り描きってレベルで、こっちを見てから黒本読むと読みやすいかもしれんw
- 542 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 03:11:24 ID:BCKUmpUk
- 黒本はあの絵だからこそ勢いがあって
話の明るさも含めて、名作なんだと思うが・・・・
絵が小奇麗だとなかなか動きのある絵にはならないし
あのロリコン属性はどうにかならんのかとは思うがw
- 543 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 03:23:12 ID:tzbRlgB8
- そんで、マンガの話ばっかりしてるあんたらは何か作ってるのか?
- 544 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 06:31:14 ID:TT3dJ2KG
- それじゃX2早くどうにかしてくれ。
並べるのはX1とX2でなきゃダメなんだよ。
X3じゃダメなんだ、個人的に。
- 545 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 07:48:52 ID:+/yN23Fw
- 材料は揃ってるんじゃ?
- 546 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 10:26:52 ID:dewzogXd
- >538
で、お前さんは他にどんなガンダム漫画読んでるんだ?
連載であれより面白いガンダム漫画書く作家は存在しないと思うが。
- 547 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 11:19:06 ID:fm4Hm0OR
- <クロスボーンガンダムのレシピ>
X−1:『ver.ka』をお買い求めください。
X−2:『ver.ka』と『ベルガギロス』をお買い求めください。
X−3:『フルクロス』をお買い求めください。
おk?
- 548 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 13:07:27 ID:djDMUgak
- 投売りのフルクロスゲッツしたので、
パチ組している最中だけど、作成、
改修、塗装などで参考になるサイト
があれば教えてください
- 549 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 13:51:18 ID:jhcOl6Qk
-
>>547
>X−2:『ver.ka』と『ベルガギロス』をお買い求めください。
ベルガギロスの槍を未改造(コミック版)で持たせる場合は
長谷川版頭部が必要なのでフルクロだなw
カトキ版槍に改造するなら『ver.ka』でOK
- 550 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 14:06:00 ID:cIpTM0NA
- >>543
F91のフレーム流用+FIXみたいにコンパチっぽく装甲流用してF90作ってる。
全然手が動かないけどなorz
あとは3号機まで作ろうかとか妄想はしちゃいるがあのデザインラインの違いはどうしたらいいかとかなんとか。
・・・先に1号機作るか。
- 551 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 15:55:50 ID:xwYFLNCn
- 量産型F91(ハリソン機以外)あれって色はシーブック機と同じ?
肩の羽が無くなったり、ジム顔とかになってるの?
まさか、同じ???
- 552 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 16:13:37 ID:VvgpCUj3
- 一緒じゃねぇの?
確かフェイスオープンはしないんじゃなかったか?
- 553 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 19:28:39 ID:zbFl1Xyk
- >>551
ゲームだと同じ白でもちょっと違う。肩のマーキングも無い
- 554 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 21:45:58 ID:k86hgCdF
- とりあえずフルクロス1980で買ってきた。
- 555 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 22:44:06 ID:6VXJPDNB
-
- 556 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 23:25:51 ID:SqVxDyeI
- ザク Ver2の指揮官アンテナB3のパーツが
形状、大きさともX2のアンテナに似てる。
ちょっと加工してX1の頭に付ければ簡単にX2ヘッドができるよ。
- 557 :HG名無しさん:2007/04/29(日) 23:40:38 ID:xwYFLNCn
- >554
ど、どこで?
すげぇ・・・
- 558 :HG名無しさん:2007/04/30(月) 01:08:15 ID:kFPpBfBc
- そういやクロボンにはGMヘッドが出て来ないな
フリントも量F91もツインアイだし
- 559 :HG名無しさん:2007/04/30(月) 01:32:57 ID:qRN/6YYp
- ヘビーガンとかジェムズガンとかジャベリンとか?
- 560 :HG名無しさん:2007/04/30(月) 09:13:48 ID:m6SetJYP
- ミドリ、フルクロス1980円よくわからんが多くのガンプラ置いてるミドリ店舗でやってるんじゃない。売り切れ店舗もあるかも。
- 561 :HG名無しさん:2007/04/30(月) 18:54:23 ID:szTw38sA
- みぎゃあぁぁぁっ!!
割れたっ!割れたっ!ABS割れたっ!
クロボンスキーのおまいらーっ!もう一度挑戦する勇気をオラに分けてくれーっ…orz...
- 562 :HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:21:53 ID:501xFWy6
- >>561
これから買おう思ってるんだけど、どこのABSが弱いの?
- 563 :HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:25:58 ID:/6C1bSZu
- クロボンABSで割れやすい部分なんてあったっけ?
- 564 :HG名無しさん:2007/04/30(月) 19:50:55 ID:szTw38sA
- >>562
いや、というより今まで一度も割れた事無かったからかなり適当に吹いたんだわ…orz
セオリー通り、きっちり砂吹きしてから薄く重ねてくなら平気っぽい。
>>563
そんなわけで自業自得なんだけど、初めてだからショックデカいよ。
ちなみに腕の関節とか結構勘合キツくね?
腰と腕がイった。
- 565 :HG名無しさん:2007/04/30(月) 20:27:42 ID:ZGs4AVlM
- ビルギットのおかげでヘビーガンがザコに見えない・・・。
あそこまで動けるザコっていたかな?
- 566 :HG名無しさん:2007/05/01(火) 01:53:00 ID:pBO4ZhIA
- >>565
とてもGキャノンより下位の機体とは思えないよな
- 567 :HG名無しさん:2007/05/01(火) 07:08:03 ID:PJmLJlGd
- GW中の箱ティッシュの消費量が多いのは、
プラモの塗装のせいに、違いない。。
きっと・・・。
多分。。
- 568 :HG名無しさん:2007/05/01(火) 09:32:52 ID:r/+sIZe5
- >>564
おろ?
今のクロボンは腕の関節硬めに調整されてるんか?
初回出荷を組んだ感想は(腕だけに限って言えば)
F91=硬すぎ
ハリソン=ちょうどいい
クロボン=ややゆるい
ってイメージだったんだが
調整はいったんかね
- 569 :HG名無しさん:2007/05/01(火) 10:35:27 ID:13XDHN/A
- >>563
クロボンは全体的に間接ゆるいのに、、
手組みのボールジョイントは、ミシミシ。
下手すると、ネジ切れます。
手首というと、HDMストフリ用を流用した。
Wガンダム用が使えるというレスあったけど
ストフリ用もサイズもちょうどだし、人気キットで入手しやすいし、
平手のバリエーションも豊富で、なかなかGood
- 570 :HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:19:34 ID:BMtENseA
- ビルギットって、バグと戦えた優秀なパイロットだった気がする。
シーブックは別として、セシリーはビルギットよりも上か・・・
- 571 :HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:33:39 ID:CQXkVz3G
- 当時の連邦の中では優秀だっただろうな
つかこういうのはシャア板向けだろ
- 572 :HG名無しさん:2007/05/01(火) 21:44:06 ID:2D+ONz2M
- ビルギッド「初めてか?チカラ抜けよ」
- 573 :HG名無しさん:2007/05/01(火) 23:24:15 ID:BMtENseA
- 結局、「F90」と「F91」って何機作られたの?
- 574 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 01:52:50 ID:bVqjNFZ2
- つ「たくさん」
- 575 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 12:03:27 ID:fh6OM1k3
- >>531
正直定期的に来るこの手のレスは荒らしにしか思えないんだがな
- 576 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 12:38:38 ID:LzN/LvEC
- パイロットスーツって何色?
メットも詳しくキボンヌ
原作知らんからワカラン
- 577 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 12:52:25 ID:oRXJIu2a
- ver.kaにショットランサー持たせるだけでX−2でいいのかな?
あ、ツノをベルガと交換するんだった。
あと、どこかいじるの?
- 578 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 12:57:10 ID:naxkHNMN
- ツノはいじらなくても雰囲気的にはあまり問題無いんじゃないか。
なんちゃってにはなるけど。
- 579 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 13:04:11 ID:CAB9bu2W
- >>577
頭部ヘッド、両サイドのダクト部の形状がちがうよ。
- 580 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 14:26:30 ID:ncLRjSY6
- >>ツノをベルガと交換
素直に自作した方が早いと思うぞ
- 581 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 15:02:53 ID:koBspWOf
- 羽根の基礎部分をプラ板、段差部分に細切りプラ板を張り付けてナイフでぶった切りゃできるんじゃないか?
- 582 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 18:57:26 ID:696Wmr2H
- まりえもんのX4に撃墜されたらオレ、パイロット辞めるわ
- 583 :sage:2007/05/02(水) 19:42:34 ID:CAB9bu2W
- >>582
どうみてもX4はベルナデット専用ガンダムです。
本当にありがとうございまあした。
- 584 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:40:49 ID:FboyBLrU
- >>582
でぶえもんなんてどうでもいいよw
- 585 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 20:49:21 ID:4HadvYf1
- どこかの雑誌作例でフルアーマークロスボーンやらんかなw
- 586 :HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:09:03 ID:k01D9Saq
- >>585
ウェポンズ買え
- 587 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 01:07:06 ID:5zcjHqZi
- フル「アーマー」って意味ならフルクロスがそれじゃね?
- 588 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 03:05:23 ID:oQvBh6Kv
- >>587
長谷川祐一が出した同人誌
『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦・大外伝3』
に実際に登場してるよ
>>585の言う通り
ガンダムウェポンズ「ガンダムF91 & クロスボーン・ガンダム編」
に作例が掲載されてる
- 589 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 10:16:53 ID:xHaETAE1
- VER.KAには、ビームシールド付かないの?
あれ必要でしょ?
フルクロスのドクロパンチはどうかと思いますがね・・・
- 590 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 11:15:56 ID:HTVVwuJz
- Ver.Kaにはビームシールド付かないんだよな。
マントはVer.Kaのみ、ビームシールドはフルクロスのみ・・・
なんともまぁバンダイらしい展開ってことで。
- 591 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 11:35:49 ID:7vm/9HCm
- 部品注文したよオレ
フルクロス嫌いだし
- 592 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:08:26 ID:5ft+mY9/
- ねぇ、カトキ版でクロスボーン・ザビーネ機は出ると思う?
色変えるだけだし、好きじゃん!バンダイってそーゆーんの・・・
- 593 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 13:18:09 ID:tO6Bmfnn
- カトキ版じゃX2はいらないな。要するにGFF仕様(顔はX1と同じ)でしょ?
フルクロスみたいな通常のMGシリーズの方がいい。
- 594 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 15:29:50 ID:zNSwv52f
- やだぁ、気持ち悪いwww
- 595 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 17:55:17 ID:c6mBqW7h
- >>594
鏡見ながら何ひとりごと言ってんの?
- 596 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 18:26:47 ID:RPz55Ixz
- 先日買ったので作成中だけど、
シールドのビームがつかないばかりか基部もはずれないんだな。
2枚のシールドとサーベル、3段のビームでヴェスバーを封じることができません。
- 597 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 18:30:19 ID:6f0GTbKM
- >>595
つ【鏡】
- 598 :HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:49:45 ID:UNsBT73i
- >>597
つ【リフレク】
- 599 :HG名無しさん:2007/05/04(金) 00:06:29 ID:IOO3epnS
- 腕が完成したのでブランドマーカーを構えてみようと思ったら
アームと手がぶつかってまっすぐに構えられないじゃないか。
なんこれ。’A`)
- 600 :HG名無しさん:2007/05/04(金) 01:55:09 ID:1c8eY5Jx
- つ【説明書】
- 601 :HG名無しさん:2007/05/04(金) 02:48:07 ID:IS1GdogJ
- 「クロスボーンガンダム X−2」
フルクロの中身がベースで、ショットランサー&ロングレンジライフル&マント&ビームシールド
コアファイター無し、専用スタンド無し、初回特典、ザビーネ眼帯(抗菌)付
4000円だったら買う?
- 602 :HG名無しさん:2007/05/04(金) 06:14:28 ID:EJhsPW26
- 普通に考えてコアファイター無しはありえないんだが。
その値段でも買うと思うがスタンド付くなら盤石。
- 603 :HG名無しさん:2007/05/04(金) 06:40:59 ID:jwTIKGqO
- >コアファイター無し
X−2改仕様ならばそれが必須なので、そのほうが良いね。
- 604 :HG名無しさん:2007/05/04(金) 07:48:34 ID:8lkOp9Zb
- >>598
つ【ザラキ】
- 605 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 10:26:00 ID:2j1AKjkJ
- 記念すべきMG100体目は、『 RX-78 Ver2.0 』だそうです。
8月発売らしいので、もし、X−2が出るとしたら8月以降だね。
出んの?
- 606 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 11:54:51 ID:160/9Di7
- ネタ元は個人サイトの表か?
あれならペガンTVカラー版の誤認だろってことで大方の結論が出てたはず
- 607 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 12:05:00 ID:/RmAy+da
- >>605
出るかボケコロスゾテメェ
- 608 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 13:34:19 ID:T0o8JZtf
- だって・・・クスン。
記念すべき100体目と言う障害があるから色違いのX−2が出せないと
思ってたから・・・。
反省中・・・。
∧_∧ 〜☆
( ・ω・ ) 〜☆〜☆
(====)
______( ⌒) )
/\  ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
- 609 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 14:34:31 ID:CrsXvyzI
- つカラバリはノーカン
- 610 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:14:47 ID:0T2GHyGc
- ハリソンでこりたろうw
サーベルガンが新規で付くなら許す
- 611 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:15:00 ID:5UmoOecx
- X2の場合新規パーツが付くからノーカンにはならんだろ
- 612 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:40:25 ID:exA1wQ8I
- X2仕上げの段階まで来ているが、
このタイミングでX2の発売が発表されたら軽く死ねる。
もしそうなったらX2改ブースターと、カトキ版槍とアンテナを部品注文しまくるから
覚悟しといてね、磐梯さん。。。
- 613 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:42:01 ID:+bFwtXwu
- カラバリはノーカンってG3は
- 614 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 18:53:05 ID:g6KWCseZ
- そもそも100体目がX-2でなくたっていいじゃない。
- 615 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 21:35:16 ID:+7MUvYGy
- だいぶ前にクロボン使ってちょっと斬新な目の塗装法を
紹介してたレスがあったんだけどログが残ってない
誰か覚えてない?
- 616 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:36:21 ID:b7R/UzYI
- 614
そういう意味じゃなくてさ・・・。
現在、MG99体目まで発表されてるから、MG100体目はバンダイも相当の
力作を投入してくる。(ボーナス商戦、記念キャンペーンを含めて)
しかも、ザク&ゲルググがかなりの技術を盛り込んで来ているだけに、
さらにそれ以上のものを投入してくるわけよ。
だから、普段だったら間違いなく投入されるであろうカラバリのX−2は
まず投入されない。
出すとしても、100体目を避けて投入するだろうから、完全に時期を逃してしまうし、
お蔵入りになるかもって事よ・・・。
読解力って大事ね・・・。
- 617 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:43:27 ID:g6KWCseZ
- >100体目を避けて投入するだろうから、完全に時期を逃してしまうし、 お蔵入りになるかもって事よ・・・。
だから何で100体目だと良くて101体目じゃ駄目なの?
マジで意味分からん。
- 618 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:45:18 ID:+7MUvYGy
- 遅くなるからって事じゃないの?
- 619 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:46:27 ID:nCpNfmeb
- 100体目の記念がカラバリなわけないじゃん。常識的に考えて。
- 620 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:57:26 ID:b7R/UzYI
- >だから何で100体目だと良くて101体目じゃ駄目なの?
>マジで意味分からん。
100体目だと良いって、誰も言ってないじゃん・・・。
101体目でも出て欲しいってのはありがたい事なんだが・・・。
つまり、遅くなるって事ね。ゴメンナ、オレが悪かったよ・・・。
- 621 :HG名無しさん:2007/05/05(土) 23:59:30 ID:g6KWCseZ
- 短期集中でクロボン系を出すべきというなら100体目の時点で充分遅いしなあ。
バンダイにしてみればクロボンのカラバリを続けて出すのはリスクが大きすぎるだろうし。
ザクなんかは赤と緑と続けて出しても売れるけど。
- 622 :HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:14 ID:yZJo4YTa
- カラバリでも一応ガンダムだしなぁ
- 623 :HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:05:37 ID:Kk1VazKM
- そこでハリソン機ですよ
- 624 :HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:14:31 ID:HGufcZhs
- 話題がループしてないかwww
- 625 :HG名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:10 ID:Kk1VazKM
- バンダイは忘れた頃になってカラバリを出してくるから侮れん。
MGジムスナとか。
- 626 :HG名無しさん:2007/05/06(日) 14:22:59 ID:iWBb3jKP
- それだ・・・
ジムスナが空気も読まずに出たもんだから、X−2がお蔵入りになったんだ・・・。
ジムスナ、ハリソンの売り上げってどんな感じだ?
- 627 :HG名無しさん:2007/05/06(日) 17:27:35 ID:093xs3Pa
- よくない
- 628 :HG名無しさん:2007/05/07(月) 09:33:43 ID:rlpQs6cR
- お蔵入りなんて話どこから出てきたんだ
黒キュベレイとか青ハイザックとかまだ出てないカラバリはいくらでもあるのに
- 629 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:36:09 ID:OXGwvz9H
- ヘビーガンとジーキャノンってアナハイム製?
たぶん、Vガンダムとガンイージーはサナリィかな?
- 630 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:50:26 ID:qHbBBQKn
- Vはサナリー系技術者が設計して、アナハイムが製造
- 631 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 23:45:38 ID:xEa7cGDU
- >>629
Vガンはアナハイムも一枚噛んでる
GキャノンはアナハイムOEM製と純正の2種類ある
- 632 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 23:51:58 ID:GBylJSyt
- 黒ズボン?
- 633 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:18:49 ID:npQ1BBvw
- メタクソにされていたジーキャノンはどっち?
子供を盾にしようとしてたダーティなイメージあるけど・・・
- 634 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 02:45:51 ID:nOpBARnw
- ガンイージのご先祖様で在らせられるE01は完全サナリィ製!
- 635 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 03:21:29 ID:nOpBARnw
- 【七人で】クロスボーンガンダム9【決着を】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1175783632/
- 636 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 07:32:14 ID:VeDnDb6p
- キモいスレタイ
- 637 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 07:58:00 ID:cSh2DEcH
- ブースター基部がユルマンで、びしっと十字に保持できないのですが、
なんかいい対策ある?設計ミスかな、保持用のギサギサあるけどかみあってないやん。
- 638 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 11:50:45 ID:Zg0w/30m
- 俺はランナー袋細かく切って何枚か重ねて噛ませたよ
- 639 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 11:58:15 ID:9Fv01JYW
- 咬み合ってないのはお前や!
- 640 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 16:13:37 ID:kRYayzwc
- フルクロスのJ1とJ2って何色?
作ってるんだが物が見当たらない・・・。orz
- 641 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 20:06:04 ID:XK8iwtOp
- ver.kaとフルクロス。
中身のCVGはドクロマーク以外は何か違うの?
- 642 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 22:19:23 ID:NK8O5Vxl
- >>640
ttp://www.1999.co.jp/image/10053238z17/70/17
ttp://www.1999.co.jp/image/10053238n5/40/5
- 643 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 22:26:02 ID:kRYayzwc
- >>642
せんきゅー。
・・・見た覚えが無いぞ・・・。orz
アンテナも行方くらましたから注文出すか・・・。
- 644 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 23:44:53 ID:iw8W9+Bl
- フルクロス持ってるが、近所の上新でフルクロスとハリソンが、70%オフで売ってる。
間接が同じかたちらしいハリソン買って、
中身入れ換えてフルクロスの間接強くしたいと思うのだけど、
間接の入れ換えやった人いますか。
- 645 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 08:00:22 ID:oBCgfMfH
- >>644
どこの店舗よ、それ?
- 646 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 09:50:07 ID:6vfEki9z
- 近所だったらハリソン大人買いするから
場所教えてプリーズ
- 647 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 11:21:55 ID:FDa3bG5L
- 京都です。十こづつくらいしかないよ。昨日夜に京都のとこに書きました。
ところで中身入れ換え可能ですか。
- 648 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 19:21:47 ID:OE5bIhZ2
- >>647
自分で見比べてみた方がいいんじゃね
http://www.1999.co.jp/10051945
使えるのは多分腕と脚の一部くらいだろうけどな
- 649 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 00:20:08 ID:N1PivCvJ
- クロボン肘をF91に使った方が良くなるかも
間延びした漢字が緩和されて
- 650 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 11:53:51 ID:6xXtByfq
- レスありがとうございます。
ハリソン買わずとも良いみたいですね。
- 651 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 17:28:38 ID:RBRcF3s3
- F91の初期ロットの不良箇所ってどこですか?
箱で見分けって付かないよね?
- 652 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 19:00:26 ID:HkG/O+Fw
- 腰のサーベルラックのABSパーツじゃないか
- 653 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 21:27:42 ID:AMVDeIJM
- ttp://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-mg/
↑ここのF91の評価項目に不具合箇所が書いてある
- 654 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 21:33:03 ID:N1PivCvJ
- 初期ロットというかその中でも一部に不良があった
漏れは見事それに当たったが電話したら即効でただで送られてきた
- 655 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 00:58:04 ID:5fw+QIDc
- RXF−91かネオガンダムをMG化した猛者っているかな?
ベスパー部分が折れちゃったから、何かに使えないかなって・・・
- 656 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 01:03:10 ID:EsvJyxk0
- MG化はバンダイにしか出来ません。
- 657 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 01:40:28 ID:LjmlJDsk
- X2ようやくでけた。
ttp://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070513013853.jpg
- 658 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 02:07:50 ID:23HPbk1r
- >657
すごい!!
今まで見た中でかなりイイです!!
あの、HPはないですか?
- 659 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 02:16:29 ID:f0zPnyJA
- >>657
カッコイイねぇ。
でも、背景に溶け込んで良く見えないから、明るい写真が見たいな。
- 660 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 06:32:53 ID:ejBJGOve
- >>657
額のドクロがニコチャンマークに見えるw
- 661 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 07:11:05 ID:qvNf+IyU
- >>657
下手w
- 662 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 10:03:23 ID:LjmlJDsk
- >>658
サンクス。HPはないよん。だって基本パチ組モデラーなので見せるせる作例ないです。・・・w
>>658
サンキュー。でも、明るくすると紫色がキレイに表現できないんです。
実際の色はラベンダーなのに薄い空色になり、自然光だと白になる。撮影テクの問題かなぁ・・・。
ちょっといじくってみる。
>>660
あっ、やっぱし。気になって修正にかかります。
>>661
あっ、やっぱしw。塗りとかエッジ・モールド処理とか、仕上がりの甘さだよね。
まぁ今回の目標はガンダムFIXの中国のオバちゃんw。
- 663 :657:2007/05/13(日) 12:14:47 ID:LjmlJDsk
- 額のドクロの処理の修正オワッタので再度うp。
背景に光入れて見やすくしたけど、
他になおしたほうがいいとこあれば助言ください。
http://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070513120324.jpg
http://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070513120338.jpg
http://dokuotokoup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070513120349.jpg
- 664 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 13:19:19 ID:1NZZ26Px
- GJだ。断然見やすいな。
でもやっぱり、こんだけキッチリと作ってるんだから
バック紙使ったりしてちゃんと撮ったらいいのに、とは思う。
もったいねぇ。
これを一蹴できる>661はどんなプロモデラーなんだよw
ちなみに手首はフリーダム用HDM?
- 665 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 14:19:15 ID:K/HAjetc
- >>663
全然ダメですなw
- 666 :657:2007/05/13(日) 15:13:55 ID:LjmlJDsk
- >>664
そうです。フリーダム用HDMです。
なにげに武器持ち手もザンバスターのグリップにピッタリだったりする。
ただ、軸が細いので、若干加工は必要。
>>665
カラス先生
次はX3で、先生に褒めてもらえるようガンガリます!!!
- 667 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 15:31:26 ID:NCmxjm7P
- やっぱり塗装はエアブラシですか?
ツノはプラ板から削りだし?
- 668 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 16:10:29 ID:cVBy0XVf
- >661,665は周りが褒めてるから独り反抗してるツンデレ君なのさ。
- 669 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 16:13:19 ID:Eq7oSEwe
- べ、別に心の底では「凄いなー」って思ったりしてないんだからね!
- 670 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 17:24:30 ID:LjmlJDsk
- >>667
X2はエアブラシで、X1は缶スプレーで塗りました。
でっ、X2用アンテナは、前にコもコに書いたけど、
X1のアンテナにザクU(2.0)のツノをくっつけただけのお手軽製作ですw
http://g2n001.80.kg/_img/2007/20070513/17/200705131719132315011145400.jpg
- 671 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 18:38:13 ID:aGYXRvdP
- >>663
なんかアクセスできないっす。
違うとこにうpお願いできませんか?
- 672 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 18:58:44 ID:zOSXNFjd
- >>668
ここは超簡単と違うぜ童貞君www
- 673 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 20:42:57 ID:oJIKttKQ
- >>663
かっけーわコレ
黒いと引き締まって見える
- 674 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 20:47:06 ID:3C85E4nB
- すべて>>663の自演でしたw
- 675 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 20:52:56 ID:SqWvAaTx
- 何でこんなに必死なんだろう
- 676 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:17:11 ID:4jTvAxEV
- >>671
普通にアクセスできるぞ。
- 677 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:25:18 ID:w7v4anUI
- 663は大人だなあ。感心した。
- 678 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:57:44 ID:cVBy0XVf
- >671
ぼくちゃん言ってる事が意味不明だよ、早くママのオッパイ飲んでおねんねしなさいwww
- 679 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:58:31 ID:cVBy0XVf
- >678
>672の間違いだった。
- 680 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:21:38 ID:glhKIouv
- >633
(・∀・)イイ!!ね
何となくアンテナが長い気がなするのも愛嬌ってことでw
- 681 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:32:26 ID:Fd0pBM2z
- 663の三枚目の写真のX1の右に
X1改かフルクロがいる件
- 682 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:35:42 ID:J/wLYLte
- >>681
フルクロスだろ
- 683 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 22:38:53 ID:IIJjadv6
- >>672
ここにも超簡単厨(童貞)がたくさん居そうだな
- 684 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:24:38 ID:jBvz4oXN
- パチ組みですいません
出て行きます
- 685 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:26:22 ID:0coYnQYG
- 冗談抜きで、X−2が出ないの?
- 686 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:33:42 ID:itvxrwA1
- カラバリ想定して金型設計してるフシがあるから、いずれはX2出ると思う
- 687 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 17:53:09 ID:JwQ84guE
- >>670
>ザクU(2.0)のツノ
ザクが2体ということは……wktkして待ってるお!
- 688 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:14:22 ID:ZKND3DCA
- >>687
さすがに、ここでのザクのうpはすれ違いだろ。
クロボンX2のうpですら、難癖つける奴がいるんだし。
- 689 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:25:49 ID:qKNHN6QW
- >>688
スカルハートにでてきた猿のザクでも作れってことじゃないか?
- 690 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:30:29 ID:XqIcj4yl
- >>688
クロボンスレなんだからそれ以外あるまい<ザクが2体=猿のザク
- 691 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:34:10 ID:ZKND3DCA
- >>689
>>690
それはすまなかった。お詫びに俺がモンキーザクを・・
うわ、何をするくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
- 692 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:18:16 ID:9ZfhMTgY
- > クロボンX2のうpですら、難癖つける奴がいるんだし。
アップされたことではなく出来について言っているレスしかないが。
下手なものがアップされてもホメ殺ししろというのか?
- 693 :688:2007/05/14(月) 22:10:59 ID:7XREc/26
- >>692
もう、みんなしてイジメルなよ。
わかったよ、お詫びに俺がモンキーザクを・・(以下ry
- 694 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 23:11:02 ID:cFhSDzb/
- どこが下手なのが具体性がない批判だけしかみたないけどな。
下手言う奴は自分の成果をUPしてみせろよと言いたいな。
- 695 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 23:24:10 ID:T3iTE/27
- >>692
>>>663
>全然ダメですなw
これの事言ってるだけだろ
- 696 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:17:53 ID:yuYzfPuW
- しかしさ、クロスボーンガンダムに登場するガンダム以外のMSって、
酷すぎないかい?
小学校の低学年のラクガキかと思ったよ・・・。
だれか書き直した方がいいんじゃないか?
F91の続編がアレってのは納得イカンぜよ。。。
- 697 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:22 ID:q/Pd2js5
- ミッシングリンクになったTVアニメF92をもう一度再開するんだ
- 698 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:22:08 ID:6lTp0axd
- 30過ぎるとあの良さが分かるようになるよ
- 699 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:45:15 ID:frUiY8kd
- わかりません
- 700 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 00:54:04 ID:yuYzfPuW
- 700ゲットしたけどわかりません・・・。
ん?
まさか、結婚して子供が出来たら判るって意味か???
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴオゴゴg
- 701 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:09:30 ID:PHQkHIxt
- フルクロスはパケ絵で買ったし、原作のマンガは読んだことない
パケ絵とキットがかっこよけばまぁいいかって感じだ
ロゴにXが付いてるから、ガンダムXに出てくる機体だと思ってた
勿論ガンダムXも見たことないが、あれとは別物だってのは説明書でわかった
- 702 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:09:44 ID:bg19bxiL
- ちゃんと、旧クロスボーン系からザンスカール系への変移の中間を
表現出来ているし、大重力下での運用って事で地球圏のMSにはない
特異さと異形も持ち合わせているし、いいデザインだと思うがな
小学生の落書きはあまりに言いすぎだ、ものをきちんと見ようとしていない
- 703 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:14:33 ID:ZrxanInA
- >>701
フルクロスって、そういう位置づけだよな。
メインの木星戦役には出てこないし、見た目で買うのもアリじゃないの。
- 704 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:17:55 ID:3Qw0kn/n
- 結局作者も木星のまたは木星人の異形さを
今まで存在したMS系譜から外れた形を持ってくることで
表現したかったんだしな。木星MS。
- 705 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:30:40 ID:PHQkHIxt
- UCも120超えたら木星とかも普通になってるんだなぁ・・・ってのは思った
Zの頃は木星帰りの・・・とかまだ新鮮な感じしたのにな
Vってもっとイッちゃってたっけ?思いだせん
まぁいきつくとこまでいっちゃって富野も満足だろう、多分
- 706 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 01:37:11 ID:4S5X0Avw
- Vでは木星という言葉しか出てきてなかったような
- 707 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 07:08:16 ID:tZ2ejjUd
- シャリア・ブルのころから木星帰りいるがな。
- 708 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 07:40:45 ID:J+P5U/68
- 思い出は
美化される
- 709 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 15:20:04 ID:egZQwH1q
- 猿スペ、額の2列のスリットの意味がわからん
考証をしっかりやる長谷川だから、なんかあるような気がするんだが
気のせいだらふか
- 710 :HG名無しさん:2007/05/16(水) 22:44:56 ID:ab7hdZQp
- ハリソン機って、白い部分を黒く塗ったら少しはマシになるかな?
- 711 :HG名無しさん:2007/05/16(水) 23:29:28 ID:Jy2lZaGN
- 紺で塗った方が良いと思うよ
- 712 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 00:39:34 ID:GRQU7DZD
- 皆の胸のクロスボーンマークの位置が気になります。原作と違う。
- 713 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 01:14:55 ID:VLu6ypJP
- >>712
もともとカトキから黒本デザインがあがった時はこの位置だったんだよ。
勝手に長谷川が変更しただけ。
実際、あの位置には貼るスペースがないだろ?
- 714 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 07:56:59 ID:S9ifT3c7
- (´・ω・`)知らんがな
- 715 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 09:08:28 ID:V0hKX35z
- >>714
覚えておけぃ!
ビュッ(`・ω・)⊃=≡♥)Д`).:ガッ
- 716 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 12:15:20 ID:aYWP4FMU
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
- 717 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 19:06:19 ID:VLu6ypJP
- >>714-716
wwwwww
スカルハートにしたのは「クロスボーンのマークを隠すため」。
なのに、原作の位置にマークがあるときちんと隠れないじゃないか?
- 718 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 00:34:10 ID:tz+VP9/k
- F92とF99って、どんなガンダムなの?
- 719 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:58:11 ID:pbjrH7s/
- >>718 F92
シラネ F90-Uなら聞いたことあるが。
>>F99
通称レコードブレイカー。クロボン+V2のミノフスキードライブ3個。
過去スレとか漁れば画像が見つかるかも。
- 720 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 02:02:55 ID:B/ZgDQre
- >>719
レコードブレイカーのミノフスは4個ですよー
クロボン鋼鉄の7人描いてる長谷川のブログに
漫画用設定画がある
- 721 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 02:15:07 ID:pbjrH7s/
- あぁそういや、X4ってそういう意味だっけか。
- 722 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 09:15:08 ID:enKHkwRG
- >>718
F92は、91の後継機という設定で
91テレビ版が作られていたら後半シーブックが乗るという構想だったらしい。
実際には禿脳内設定だけで、デザインもないらしいけど。
- 723 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 11:16:38 ID:7VYjtglb
- >>722
映画さえ当たってれば・・・・・・・・。
F92見たいよなぁF91ですら強いのに
F92見たかった
- 724 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 12:17:29 ID:nckqzh4u
- F97でガマン汁しろよ
- 725 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 17:49:59 ID:GnNRWsf7
- >>696
なんでもかんでもガンダムよりはマシだぜ?
- 726 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:38:18 ID:nJEBW/XU
- >723
もしF92 が出てたらデザインは石垣氏になってたかもしれないけど、それでもおk?
(いつだったかのニュータイプがソース)
- 727 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 20:26:30 ID:36J9i3Tz
- 話がよくてデザインも良けりゃおk
- 728 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:20:14 ID:j5AhNqlN
- F92については、オレが勝手に予想するぜ!
物語としては、劇場版を前提に連邦軍とクロスボーンの戦いが激化し、五分五分の状況に、
アナハイムとサナリィで覇権争いが勃発し、アナハイムが勝利する。
地位を追われたサナリィは、クロスボーンへ吸収され、クロスボーンガンダムが誕生する。
ネオガンダム 対 CVガンダム
で、中盤にベラロナが和平のため、「正統CV」を立ち上げる。
改修されたF91シーブック機が、F92となり、
ネオガンダム 対 CVガンダム 対 F92
と三つ巴になり抗争激化し、最後は消耗した状況に、ジュピトリスが現れておしまい。
ジュピトリス内部には、パプテマス・シロッコの遺産が・・・
- 729 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:20:24 ID:lAGyxN5r
- >713
勝手にとかゆーな。
クロボンのメカデザは「長谷川が原案→カトキがクリンナップ→それを参考に長谷川が漫画用に再アレンジ」だ。
割合的に、もともとクロボンは長谷川が主でカトキが従なんだがなぁ。
- 730 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:52:20 ID:4AVNeWPq
- アニメーターの重田敦司さんの描いたクロボンがむちゃかっこいいな。
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/home.html
ttp://www2.hi-nobori.net/eironui/xgm.html
- 731 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:05:55 ID:Kl63qJlr
- そうか?w
学生の落書きに見えるけどw
- 732 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:09:28 ID:iMG0E5zM
- 最近の学生は凄いんだねえw
- 733 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:12:12 ID:B0zT5MMo
- >>731
ラフ画というものを知らんのか
- 734 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:14:11 ID:ASPGEDzM
- これが学生レベルなら
今のプロ環境は神だらけだな。
- 735 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 00:19:54 ID:IsFlFjh1
- これでアニメ作ったら受けそうだな
- 736 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 00:48:36 ID:5n6TIbWB
- 冗談抜きにクロボンデザインしたのってだれ?
秀逸なデザインだと思うのよ・・・
- 737 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 01:14:59 ID:1hsVYXk7
- >>736
カトキ。
一番脂の乗ってる時期だったからな。
- 738 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 02:19:19 ID:8ZdvZcGx
- X字スラスターとマントの海賊ガンダムのアイデアは長谷川、
X字をはっきり「骨」に見える形にしてその他細部をまとめたのがカトキ
- 739 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 04:16:52 ID:2baC0sqy
- 全体のラインはゴッドガンダムに似てるなコアランダーも有るしw
- 740 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 05:03:57 ID:vxH4xxVc
- 基本的なラインは長谷川の段階でできてたらしいがな。
あれだ、富野メモと安彦・大河原クリンナップみたいな関係。
- 741 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 07:14:01 ID:eqoUV7lv
- >>730
下手糞
- 742 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 07:40:12 ID:1hsVYXk7
- >>741
レス乞食うざい。
- 743 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 08:44:45 ID:o8k/FvLZ
- クロボンのかっこよさは異常
- 744 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:56:38 ID:AJPtFWd5
- そのわりには売れんなw
- 745 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 11:53:08 ID:ZQmdfzSK
- つまりクロボンの原案ににガワラが
参加していないからカッコイイと言うことか・・
- 746 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 13:26:40 ID:LRX8kLz3
- ヨシ!
MG100体記念は決まったから、あとはバンダイのお家芸、「カラバリ」でX2決定!!
- 747 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 15:49:18 ID:4lqam1S3
- >>737
正確には長谷川とカトキのキャッチボールで出来たデザイン
- 748 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:37:02 ID:GdBPQ8af
- 重田絵は重厚感があって好き。
フルクロスの顔などはわりと重田テイストが入っていると思うな。
ちなみに、これとダムA見ながらパッチワーク製作中。
- 749 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:43:54 ID:j3djVxJq
- >>731
ラクガキしか置いてませんってTOPで言ってるけど
お前が本気出したらすげぇんだろうな
- 750 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:48:47 ID:ZQmdfzSK
- >>746
ここでバンダイが空気を読まずX3でお茶を濁したら笑える
- 751 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 22:52:37 ID:2eibOSqk
- >>749
釣られてやがる(プッ
- 752 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:05:25 ID:vxH4xxVc
- なんか長谷川って、割と低く見られてるイメージがあるんだよなあ。
メカデザイン=カトキの功績、ストーリー=富野の功績、長谷川はロリぃ絵で足引っ張っただけwみたいな。
- 753 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 02:44:00 ID:7ATl6bmz
- 安彦漫画でやれば大祭り
- 754 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 02:49:31 ID:L9G3pZP4
- バンダイビジュアルよ!
クロボンのアニメ化にちょっと金出せ!
深夜枠でいいから!
- 755 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 03:18:05 ID:gLf67cdr
- そんときは重田氏を作画監督とメカニックデザインに・・・
- 756 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 10:19:39 ID:HKvme3jO
- TVアニメだと、SEEDみたいな総集編連発されそう・・・。
>728
ガンダム同士で戦わせるってのは飽きた。
- 757 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 10:57:06 ID:nTPvvcbl
- >>752
長谷川のストーリーが熱いぞ。
むしろ設定や脚本は禿が足ひっぱろうとしたところを
長谷川が強引に突き進んだ。
- 758 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 11:07:22 ID:gLf67cdr
- ベルディナットのナイチチ設定は禿と長谷川どっちなんだ?
俺は貧乳好きだがなw
- 759 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 12:39:30 ID:lC2qNR+L
- >758
長谷川以外そんな設定にすると思うのか?w
- 760 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 12:53:43 ID:HKvme3jO
- F91って、CPU以外は完成してたの?
ベスパーは未完成だろ?
腹の装甲が付いてないじゃん!
- 761 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 12:59:58 ID:iOjf9ybG
- >>754
ちゅうか、深夜じゃなきゃダメだろ。
夕方枠でやると腐女子向けになっちゃうからな。
- 762 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 14:49:05 ID:dgazhfry
- >>760
もとから腹の装甲は付ける予定がなかった。
メチャクチャな高機動型だから、避ければいいんだよってノリで
- 763 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:48:40 ID:8kEgDvfP
- >>752
長谷川は自分の色を出し過ぎるんだよな
もう少し自重出来ればもっと評価される筈
- 764 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 16:51:16 ID:lcpS2SAp
- >>763
マップスを知っている漏れとしては
あれでも、だいぶ控えてるような
- 765 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:07:01 ID:/npTJMte
- 長谷川裕一は、作画の手間を極限まで省くのはいいんだが
どうにも誤魔化しきれてないというか…、単に細かい事には拘らない人なのかもしれんけど。
んでも、燃えるロボット漫画描かせたら日本一でしょ。ダンクーガBURNもよろしく。
- 766 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:11:14 ID:gLf67cdr
- 定期的にここは長谷川叩きになるな
- 767 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:20:38 ID:yxez4gMA
- まあ人を選ぶ絵ではある。
ダメなら読まなきゃいいだけだし、面白いと思ったらそれはそれで幸せだし
この板でやらなきゃならん話なのかは甚だ疑問だな。
「原作の絵じゃディティールアップの資料になんねーんだよ!」
みたいな話ならともかく。
- 768 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:21:25 ID:sE22ShHg
- でもヘタだよね、どう見てもw
- 769 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 17:39:58 ID:/npTJMte
- 下手なんじゃないの。
雑なの。
- 770 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:18 ID:GEb68ROJ
- ストーリーはまあまあだが、ガンダムVS宇宙昆虫って感じだもん・・・。
主人公だって小学生だろ?
ガキ&昆虫&ロボット
完璧やん・・・
- 771 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 19:07:35 ID:hH8MZ6JO
- そこは次のVと同じですね
- 772 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 19:08:27 ID:k9zSXtJg
- わかったからシャア板行けよ
いくらでも構ってくれるから
- 773 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 19:14:44 ID:x2osblAz
- >>771
コンバトラーVかよw
- 774 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 21:16:00 ID:+AzkHxvH
- >>770
1stのことかい?、あとトビア君は15歳ですが
- 775 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:10:56 ID:NVRLs4qa
- 主人公が小学生ってポケ戦か?
- 776 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:39:46 ID:nTPvvcbl
- >>767
> 「原作の絵じゃディティールアップの資料になんねーんだよ!」
それですごく苦労してあきらめて、ストーリーを追うだけにしたよ。
フルクロスの胴体はX3の色換えだから胸バルカン追加しなきゃな、とか。
- 777 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:48:49 ID:/npTJMte
- >原作の絵じゃディティールアップの資料にならない
それはあるなw 表紙の絵ぐらいでも全然解像度が低いからね。
単行本が出た時も、期待していたカトキ画稿が載らなくてショボーン(´・ω・`)
だったのも良い思い出だ・・・。
- 778 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 22:58:12 ID:rbI3WWMd
- ショットランサーって誰が考えたんだろうね。
いいアイディアだと思うんだよなぁ〜。
ベルギロがアレ装備して登場したシーンは斬新だったもんなぁ・・・。
- 779 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 01:46:41 ID:mjkVLyBl
- >>736
ほとんど長谷川
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_1491.jpg
- 780 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 01:56:34 ID:NtJfQDue
- >>779
カトキの骨スラスターで、良い意味で泥臭くなってるな。
長谷川オリジナルの方が「カッコイイガンダム」っぽいデザインだと思う。
- 781 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 02:40:28 ID:C4k1z0h0
- >779
なるほど、クロボンは長谷川氏のデザインのMSであって、
カトキ氏はクリンナップしただけなのか。
カトキ氏のデザインにしては良く出来てると思ってた謎が解けたぞ。
- 782 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 07:27:39 ID:tZOsiuTh
- >>779
カッコワルスw
- 783 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 07:37:23 ID:Kn5D4UhW
- 何がなんでもカトキを叩かなきゃ気が済まない人は嫌だねぇ・・・。
- 784 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 08:07:17 ID:Sgraj3Jx
- 何が何でも長谷川の絵を叩きたい人種も常駐してるようだけどね。
プラモのネタももう揃った(というか出尽くしたか、もう出ないっぽい)から、
このスレもあとは雑談と地味に作ってる報告ぐらいしかないのかな。
次スレはFシリーズ総合になるんだよね?
- 785 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 08:17:52 ID:Kn5D4UhW
- >>784
レス乞食にいちいち反応しなさんな。長谷川裕一の話題で
絵柄にケチつける奴が出るのは避けられないだろ。
どうせ漫画の価値を理解できない奴に何言っても無駄。
ディティールアップの資料にならないみたいな説は事実だし。
長谷川裕一を擁護するためにカトキを叩くのはもっとうざい。
- 786 :実は767なんだけど:2007/05/21(月) 09:18:27 ID:Sgraj3Jx
- >>785
スマン自重する。
別にカトキを叩きたいわけでも原作を貶したいわけでもないんだ。
それは分かって欲しい。
- 787 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 09:22:52 ID:Kn5D4UhW
- わかった・・・。
にしても、漫画の話は漫画板でやれってテンプレに入れた方がいいんじゃね?
漫画の話題になるとほぼ100%の確立で絵柄叩きが便乗しやがるし。
カトキ叩きはアンチカトキスレでやりゃいい。それで話題が無くなるんなら
そもそもスレ自体必要無いって事だろう。
- 788 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 11:52:13 ID:J3nUjIyb
- 長谷川厨がうざいだけの話だw
- 789 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 11:55:41 ID:R9iim+yE
- そりゃガンプラスレはどこもガンダム厨がうざいってのと同じだ。
- 790 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 17:24:30 ID:P4xmK+zP
- じゃあくんなボケw↑
- 791 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:21:34 ID:ghpy+o+M
- レス乞食 乙
- 792 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 08:21:22 ID:oZ/UVFYF
- 粘着引きこもり乙
- 793 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 16:28:24 ID:1VGp3pcS
- 馴れ合いうざす
- 794 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:32:21 ID:uygIsvCx
- 江原さんが、ドクロは飾らないほうがいいってさ!
- 795 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:42:02 ID:QEkADYr+
- EXでスペースアーク発売したら買う?
あ、でも「逆襲のシャア」のクラップ艦、「F91」のスペースアーク、「V」の・・・
の3バリエーションで発売で出来るじゃん!
- 796 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:38:29 ID:8jxGftlp
- うるせぇよバーカ
- 797 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:31:43 ID:el594vPQ
- 魚の骨かい?
- 798 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 21:58:50 ID:p3OZeybs
- ちんこちんちん
- 799 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:17:28 ID:dnOKPjMR
- リーンホースがなぜ出てこん。
- 800 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 23:07:26 ID:CucT8KIU
- 800
- 801 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 03:04:02 ID:yuY7R+z/
- リーンホースって言っても改修前のオンボロverでしょ?
あんま有り難みないな・・・
- 802 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 07:53:59 ID:uunSpB93
- 自分で作れカスというレベル
- 803 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:08:40 ID:7BFAFntw
- フルクロスって、アーマー外したらX3なんだよね?
違う?
トビア機って青い肩のヤツだよね?
- 804 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 06:21:05 ID:mofLmBjU
- 違いますよ。
X3はドゥガチのディビニダドと交戦した際に大破して
コアファイターしか残ってません。
今トビアが乗ってるのはキンケドゥから譲り受けたX1。
- 805 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 07:51:59 ID:cR2CNvVc
- 知ったかキターーー
- 806 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 10:35:32 ID:lvBz4ABG
- フルクロスを作るにあたって最近のガンA調べた。
月面で中破して胴体をX3用に(これで胸にはガトリング入りが正しい)
左腕全部と右下腕をX3にしたのがパッチワーク(改・改・改)。
さらに切断された左下腕をフリント用に、
劇中では壊れた描写がなかったけど右下腕もフリント用に交換して
色をX1カラーに塗り直したのがフルクロスの中の人。
間違いあったら訂正よろ!
あと質問なのですが、コアファイターはX1用そのまま?
昔の話なので資料ない・・・
- 807 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:49:28 ID:X/CKMPuF
- コアファイタなあ。
トビアはX3からコアファイタで脱出してんだよなあ。
だから、使い慣れた? X3のコアファイタをX1に挿してるってのも
ありかもしれんなあ。
まじめに考証すると学習コンピュータの設定とかなんだとかかんだとか
あるんだろうが、わからん。
- 808 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 18:02:58 ID:SVcwQfSP
- 正確に言うとコアファイターだなw
- 809 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 18:49:17 ID:EsBo4nUQ
- X1じゃνカラー
X3はRX-78-2 Gカラー
と行ってみる
- 810 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:16:03 ID:b8tF6OAr
- X−1のコアファイターはどこ行ったんだろうね・・・・。
たぶん、フルクロにはX−3のが使われてる。(と思う。>807論に賛同!)
あれ?確かザビーネ機のコアファイターってトビアが盗んだんだよね?
あれれれ?コアファイター無しでもX−2は動くんだっけ?元々無かった??
- 811 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:21:25 ID:DsfqT3PP
- >>810
木星側でつくった。
ただ、コアファイターじゃなく、後付のコックピットとスラスターだが
- 812 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:40:47 ID:XTasb0ya
- X-2のコアファイターはベラが乗ってたな。
X-3と一緒に降りてたからサナリィに回収でもされたんだろうか?
コアファイターだけなら三機分残ってたわけだ。
- 813 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:23:41 ID:9FCNUutT
- まあ機体が壊れても残るってのがコアファイターの本分だからな
- 814 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:24:40 ID:5BekAp/Y
- >コアファイターだけなら三機分残ってたわけだ。
クロスボーンガンタンク・ガンキャノンフラグktkr
- 815 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:24:50 ID:jLvilSc2
- むしろコアブースターを
- 816 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:56:43 ID:KlfdAWRL
- ブースターしかないコアファイターにブースターつけてどうすんだよ
- 817 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:59:21 ID:8fRedqxe
- ブースターなら本編に出てきたのがあるじゃないか
汎用だけど
- 818 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 10:49:39 ID:Lk+TByyj
- 木星に侵入するときに使ったアレかw
あれカッコイイのよな
- 819 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:23:56 ID:tz8roZyv
- MGコルニグスまだ?
- 820 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 14:44:52 ID:7L4SJ2HJ
- EXマザーバンガードまだ?
- 821 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 23:04:40 ID:yPUieO65
- マザーバンガードに帰還するときにも使ってたな。
あれがまさにコアブースター
- 822 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:52:39 ID:p4MJSsiv
- CVガンダムは・・・
X−1がシーブック機で、最初から存在してた。白&黒の機体。
コアファイターもMSも最後まで健在し、最後はトビアにプレゼント。
X−2がザビーネ機で、最初から存在。ショットランサー付き、黒と紫のベルガギロス色。
コアファーターは奪取され、新たにコックピットとスラスターを新設。
コアファイターは消息不明、最後はシーブックに倒され大気圏で燃え尽きた。
X−3は元々はテスト機?(予備パーツで作った?)装備はX−1とほぼ同じで剣が付いてる。
トリコロールカラーで、最後はコアファイター残して消滅。
で、その後、X−1のCVエンブレムをドクロさんにして、X−1改とした。
あってます?
- 823 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:02:06 ID:X0DTk3Il
- >>822
wikipediaでも読んでろって
そんなこと今更何回も聞かれても困る
- 824 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 05:47:08 ID:XWaRAIOu
- というかここは模型板だ
旧シャアでやれ
- 825 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 06:25:46 ID:dOgRGVay
- >>822
数レス前も読めない池沼乙
- 826 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 07:20:12 ID:FyW0uHuH
- (´゜ω゜`)知らんがな
- 827 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 09:22:48 ID:FCWgXIZ3
- トリコロールカラーてw
トリ(3)コロール(色)だからトリコロールカラーだと3色色だぞ
- 828 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 09:51:31 ID:oJef2Tg0
- トリコロール【tricolore】
三色旗。特に、フランスの国旗。また、青・白・赤の配色をいう。
ガンダム関連スレでは何度も指摘されてる言い回しだけど、
三色旗の色、という意味なら「トリコロールカラー」もおかしくない気がするが・・・
まあ意味が通じるなら何でもいいや。
ところでガンダムでの3色ってのも青・白・赤?
それとも赤・青・黄?
- 829 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:00:38 ID:CBG94DgL
- 夢のドリームとか
艶のある光沢みたいなもんか
- 830 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:48:09 ID:3PNB5ar/
- >>828
白をベースにして、青・赤・黄色を並べた配色のことは、
もうすでに「ガンダムカラー」って呼ばれ方をしてないか?
- 831 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 10:50:43 ID:xlYn1kDS
- ズバリ!
旧キットナンバー1の出来はハーディガン?
- 832 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 11:00:34 ID:CBG94DgL
- 出来はいいけど人気ないのよな
- 833 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 11:02:00 ID:xa9IVriZ
- Gキャノンだろ 常識的に考えて
- 834 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 11:56:35 ID:jzCvvgiu
- >>822
ゆとり野郎め、CVガンダムってなんの略だよ
クロスボーン・ガンダムのつもりならCrossBone-GundamでCBガンダム
Crossbone-Vanguard Gundamのつもりならそんな機体ない。
- 835 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 15:09:36 ID:GRe1h0Xj
- (´゜ω゜`)知らんがな カス
- 836 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 21:19:46 ID:QP58+5vL
- X−2とX−3、両方ともMG化するような気がします。
だって、ハリソン機まで発売したくらいだし・・・
ターンAシリーズは、1機で終わりだと思うから・・・
- 837 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:01:48 ID:ucSEVYXs
- X−3がもうすぐ完成するのに、もし発売したらマジへこむわ。
まあいつかは出るだろうけど、今すぐX−1と並べたいと思い一気に作ったよ。
あとは両腕の青いIフィールドカバーのみですわ。
- 838 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:36:01 ID:jzCvvgiu
- >>837
うp
- 839 :HG名無しさん:2007/05/27(日) 08:06:25 ID:tzsIbvaU
- へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 840 :HG名無しさん:2007/05/27(日) 08:19:57 ID:/0KgjaG2
- だったら脳内で処理しとけ。
ここはオマエのブログじゃないつうの・・・
- 841 :HG名無しさん:2007/05/27(日) 12:13:10 ID:L6PwHGYN
- >>840
そしてオマエのブログでもない
- 842 :HG名無しさん:2007/05/27(日) 18:16:58 ID:L+/ngDHX
- >>828
白だろどう考えても
- 843 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 12:57:13 ID:U5SXk+HA
- 鋼鉄2巻を読んだがまだフルクロス出てねえのか
腕についてたアンカー追加でX3出ないかな
- 844 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 13:28:38 ID:tgZE6XB3
- 30すぎのオッサンがあのコミックを見るのは恥かしいw
- 845 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 13:53:11 ID:MTGjrULp
- >>843
内扉にいたから期待したんだけどな・・・。
>>844
普通に喜んで買いましたがw
ここで言われてた腕の緩さのおかげでフルクロスを憑ける気が失せてきた・・・。
- 846 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 14:53:44 ID:hbFA8e7o
- うわっ・・・ギリ逝っちゃうのかよ・・・
もっとトビアとのかけあいみたかったのに・・・ (-∧-) ナ-ム-
- 847 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 17:59:51 ID:ApQbkwzY
- ウッ
- 848 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 19:06:12 ID:d0R4d1jS
- そういや今月のダムAでようやくMGパケ絵のフル装備になったんだよな
- 849 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 21:58:54 ID:iJcvW8Pz
- クロボン全然知らないけど、フルクロスあまりのカッコよさに一目ぼれして買ってきたんだが
あまりの武器の細かさ・多さにビビった。もしかして武器から作ったほうが幸せになれるのかコレ
- 850 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:08:18 ID:R708nQRV
- >>849
作る順序でシアワセになれるのか、めでてーバカだな。
それと、あげるなボケ。
- 851 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:14:03 ID:7Qa4/n+N
- >>849
俺は店頭で古黒須見て、あまりにもかっこ悪くてスルーしたよw
- 852 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:58:14 ID:Y8b2N6B4
- ビギナギナ、ベルガギロス、ヘビーガンのMG化しなかったのってさ・・・。
あれ?
なんとなくジェガンは期待して良いような気がしてきた!
どう?すっげぇワクワクしてこないか?
↓
- 853 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 03:18:57 ID:gP09PhbN
- >>849
俺は組み立て説明書どおりの順番で組んでいったらピコスマ組む気が失せてそのまま放置しちゃってる。
本体組む時間に武器を挟みながら作るのがいいかもしれない?
あれ、なんかスルーしてる気が・・・。
- 854 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 05:49:55 ID:XYuqtJoO
- 俺はどっかでMGケンプファーは武器から組まないと
挫折するみたいなことが書いてあって、
それからは武器を最初に作るようにしている。
- 855 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 12:17:03 ID:xxzMAqJ2
- >>849
俺は素クロボン作って、武器はザンバスターとスクリューウェッブだけ作って飾った
暫く間を置いて、その他の武器やフルクロスに取り掛かったな
一粒で二度おいしいって感じで、長く楽しめた
ヴァカボン買ってなかったからかも知れないが
- 856 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 12:54:55 ID:QQFLPIIl
- 両方買ったけど、フルクロスがかっこ悪く思えてきたので、友達に売った
今カトボン作ってるけど、カッコいい
- 857 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 15:03:39 ID:dfkZi3HZ
- 最近のプラモは羽とかの背負い物がデカいので
本体作った後
武器作って
最後に背負い物作るようにしてる。
背負い物で挫折しそうになる
- 858 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 15:40:26 ID:dlZsTBEP
- 背負い物からが本番って感じがするよなw
- 859 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 19:07:07 ID:N4Uohl0s
- ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: (
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | フハハハハハハハハ!
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ,
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
- 860 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 23:03:36 ID:LWLPOYYk
- そういやフルクロスって、ABCマントを再利用した使い捨て防具だよね。
みんな塗装とかどうしてる?
今は一応、黒とグレーでウォッシングしようと思ってるけど。
- 861 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:09:53 ID:8MJ0NLVV
- そうは言っても一番新しい装備じゃないの?
- 862 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 07:49:24 ID:54xk9bkk
- (´・ω・`)知らんがな
- 863 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 09:33:53 ID:2MY3X6/U
- ウォッシングする必要はないだろ。
積層してコーティングしたものなので、グロス仕上げじゃね?
ボロボロの本体と、浮いてるくらいでちょうどいいかと。
俺も悩んでるからできたらアプしてくれ!
- 864 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 10:18:14 ID:doIZLZ+X
- 『鋼鉄の7人』2巻を読んだ。面白かった。
それはともかく、いくらなんでもドリルは無理だろ、ドリルは>総統
- 865 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 12:47:07 ID:YwTDgmwG
- ドリルムラマサブラスターとかドリルビームザンバーとかドリルビームシールドとかドリルコアファイターとか…
- 866 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 13:52:29 ID:zfVFQ0TY
- スクリューウィップとか
- 867 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:16:16 ID:EwD9SZHz
- ギリとバーンズの犠牲を無駄にしない為にも、積んであったフルクロス組むか…
しかしこれアニメ化して欲しいなぁ
- 868 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 16:27:14 ID:vd/8h2Xr
- 武器以外は組み立て終わったがなんかしょぼいな・・・。orz
>>867
あの2人は逝ったのか・・・。
- 869 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 17:44:57 ID:2MY3X6/U
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ >>866
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 870 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:55:46 ID:wmxwxDba
- うる覚えなんだが・・・・
フルクロスの胸ドクロをどこかで見たことがある。
子供のときにアニメで見た気がしてる。
木登りしていて爆発したような気が・・・。
キラークイーンじゃない。もっとかわいらしい感じで爆発したような気がして・・・
何だったかな??
- 871 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:21:58 ID:AzB95kuX
- >>868
勝手に殺すな!!
- 872 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:52:01 ID:PPTxDvvo
- >>870
タイムボカンシリーズの、ブタもおだてりゃ木に登るってヤツじゃないか?
- 873 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:54:24 ID:scZ1qfOa
- >>870
× うる覚え
○ うろ覚え
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/hirago014.html
- 874 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 22:51:16 ID:bmDzEr2g
- 頭部ヘッドとか間接とかガイシュツとか(ry
と同レベルの言い回しだろうに。
- 875 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 23:59:51 ID:y9rpCGYh
- そうだ!タイムボカンだった!!
フルクロスのドクロが光ったら爆発するで!!
- 876 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 07:07:44 ID:X3U2wJnZ
- 変なオッサンがいるな
- 877 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 09:55:59 ID:cJv9g8gS
- >>873
2chでうる覚えも知らんのか?
- 878 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 13:10:14 ID:xvIiknzJ
- でも内心
「え!うる覚えって間違い!?うろ覚えが正解なのか!?」
って勉強になった人は少なからず居るはず。
俺を含めてw
- 879 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 19:10:51 ID:COOt6Mvh
- >>871二人とも、どう見ても死んでる状況なんだが
- 880 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 20:23:31 ID:Cz3DYR/9
- >>879
キンケドゥがあのとき無事だったことから考えると断定は危険かと。
- 881 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:57:26 ID:z963WxA2
- キンケドゥは機体が木っ端微塵になったわけじゃないしなぁ
- 882 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:02:09 ID:tSJnDV7/
- しかしまぁなんだ。コクピットをビームで貫かれて生きてるというのはありえないよな。
常識的に考えて・・・。
- 883 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:04:32 ID:zt/gTaj5
- つセイフティシャッター
- 884 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:18:07 ID:EyceTBpz
- 体が細切れになる様子を直接描写されないかぎり
生きてると考えた方が……
- 885 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:56:46 ID:COOt6Mvh
- 死んだと思われた状況からクライマックスの場面で現われて、ボロボロのまま
ギリをかばってビームで機体四散のバーンズ。
やられたと思ったらMSの胴と首だけで無理矢理抜け出て、執念の高笑いをしながら
コロニーレーザー本体に特攻→一瞬の回想→爆発のギリ。
死んでなきゃ「かっこわるい」だろう?
- 886 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 01:59:02 ID:HjW0RBI7
- 板違いな話、しかもネタバレをいつまで続けるの?
- 887 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 02:40:30 ID:NDtM2xKx
- ランナーの構成を見て、カラバリが出るかどうかって判るモンなの?
例えば、X1をベースにX2、X3を・・・
- 888 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 03:17:48 ID:OWQDnk59
- >>887
わかるよ。ヴァカボンはカラバリ前提だから
ランナーの商品名の部分は「クロスボーンガンダム」となっている。
これはX2、X3出すことが前提なのは間違いない。
フルクロの差別パーツには「クロスボーンガンダムX1・フルクロス」となっている。
- 889 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 07:39:07 ID:Y4321Yco
- ここまでX3が出ないのは
1:フルクロスに武器付けたんだから後は自分で作れ
2:MG100体目が間近、リリース時期を失ったのでしばらく後に出します
3:あ、忘れてた。GFFのX3のように後でさりげなく出すか
さーどれだ?
- 890 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:15:04 ID:dtxpZXyQ
- まだ100体目がどうとか言ってんのか
- 891 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:30:50 ID:IFq/KyhM
- かまってチャンの相手してんじゃねーよ
- 892 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:47:03 ID:qLV05rC/
- 予想!!
X2、X3はいつ出るの?
- 893 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 16:52:59 ID:HjW0RBI7
- 自分でネタふりしておきながらまず他人に聞くのかw
ま、00の商品展開始まる前に出なければずっと後になるんじゃないか。
- 894 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 17:24:53 ID:9G/9dW72
- つーかOOってネタだろう?w
- 895 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:42:39 ID:ZHxOHe+4
- >>894
ttp://www.sunrise-anime.jp/sunnews/main.php?offset=
ttp://www.gundam00.net/
- 896 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 21:44:57 ID:D9VHaAQ5
- 敵もガンダムばかりとかいい加減止めて欲しい
- 897 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 02:21:40 ID:Ql2Xh7eS
- >>895
なんかダンクーガノヴァ連想した
いや、見てないけどな?
- 898 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 06:25:58 ID:kmnDvDXI
- >>889
残念だがクロボンシリーズ自体が売れなかったから中止なんだと思い始めてきた
ハリソンやX1は投売の常連さんだからなー
X2だけは出してほしいが
- 899 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 07:05:06 ID:z5dvMRl1
- というかハリソン出さずにX2出せよな・・・。
- 900 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 07:42:26 ID:DU3/QYOS
- それだけX2が糞っていう認識なんだろうw
- 901 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 10:06:28 ID:UOxVxX57
- X1の本体は良いけど背中の背負い物だけは・・・・
- 902 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 10:43:42 ID:KFR0/NkB
- あのX形に開くバーニアが無ければクロスボーンじゃないじゃん
- 903 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 11:33:40 ID:UOxVxX57
- それは理解している。
しかし、造形的に納得できないジレンマ・・・・orz
- 904 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 12:40:25 ID:Cdm8Bria
- なら自分の納得できるように作り直せよ
ここは模型板だ
- 905 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 20:34:08 ID:iWPduW6+
- まてまて!
皆で>>901が納得できるような形を考えてあげようじゃないか。
ズバリ!!「X」でなく「H形」なんてどうだ!
あ?
はっ!ジェガンのMGが出そうな予感!
な、どうだ?
↓
- 906 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:03:26 ID:siWZ8uhE
- X2とX3はコンパチでいいから出して欲しいんだが。
- 907 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:16:27 ID:xTmGNn+F
- へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 908 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 21:23:21 ID:pIfCBSXV
- オレは本体がダメ というか髑髏
額は塞ぐかゼロカスみたいにセンサーに、胸はゴッドとかフリーダムみたいにカウルっぽく
厨武装は全部外してF91のライフル流用(ショットランサーは捨て難い・・・) いっそカラーリングは地味にしちゃって
CVに渡る前のF97として造ろうかなーなんて思ってたら、どう見てもフリントです 本当にry
- 909 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:56:51 ID:ZSRH980h
- >>908
日本語学校逝け。
- 910 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:12:47 ID:KOMtLMx5
- Bクラブで改造パーツはありかも・・・・
- 911 :HG名無しさん:2007/06/05(火) 21:30:35 ID:UZtgwltC
- へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 912 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 00:05:12 ID:7TBVTOBf
- >>911
面白いつもりかもしれんが・・・・うざいよ。そのAA
- 913 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/06(水) 07:29:20 ID:42kEFfCk
- (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
- 914 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 10:15:32 ID:9NSvLta3
- 荒れてるね・・・。変なのにいつかれたし、スレも末期か・・・
- 915 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 11:24:55 ID:183rnbqJ
- NGにして無視するのが一番
- 916 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 12:09:40 ID:moRVVma4
- だって海賊のスレだしw
- 917 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:03:43 ID:4933r5yM
- 作ってどんどんうp!
アフォが入って来られない空気作りが大切です(`・ω・´)
- 918 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:07:51 ID:mKAoyDZy
- だったらまずてめーがうpれ
- 919 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:10:31 ID:pCX1HkAr
- Gジェネはともかくとして、7年もの間一つのキットも無しで
粛々と続いていたスレだぞ。この程度の事でうろたえてどうすんだ。
- 920 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:17:43 ID:KSa5F5RM
- もうすぐ本編が終了するからココもしまいだな
- 921 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:36:23 ID:9NSvLta3
- >>919
つまりキット化も実現し、ここはその役割を終えたということだな。
- 922 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:39:10 ID:pCX1HkAr
- 何でそんな終わらせたがるのか・・・。
キット無しで6年も7年も続いたんだから、キットがありゃあと10年は行けるに決まってるだろ・・・。
- 923 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 13:47:07 ID:nqnkKtr4
- またーりと続くんです。
そもそも模型なんてそんなにパカスカ進む趣味じゃねぇし。
クロボンコンペでもやる?
- 924 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 14:18:28 ID:eJf+sk5M
- まだX2、3と残ってる
- 925 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 14:23:15 ID:dXzNzTnj
- たいした違いもないし
ぼっらくりくらぶから換装パーツだけでるんじゃね?
- 926 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 14:57:22 ID:QvTS49Wi
- >>923
ホモじゃあないので嫌ですw
- 927 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 20:28:26 ID:2EkveqcU
- プラモとガンダムは韓国発祥!
- 928 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:33:04 ID:9A1X4Chp
- X−2間もなく完成しそうなんだけど、白いキットを真っ黒に塗り変えると
塗装が剥がれてシンドイな。ちょっとの剥がれでもスゲェ目立つ。
どうせ塗り変えるから成型色なんぞ関係無いとか思いがちだが
ここまでコントラストの強い物だと、成型色の影響も侮れん。
塗る事自体は楽だが・・・。
- 929 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:55:28 ID:B7leWvmy
- >>928
キチンとペーパーあてて、一回サフでもかませば多少違うかも。
要するに擦れても剥がれにくくしとけばいいわけだから。
ズボラすると簡単に剥がれて凹むよな・・・
地色と違えば違うほど悪目立ちするし。
- 930 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:38:45 ID:u1EgOPYJ
- >>928
あらかじめ塗装前に可動クリアランスを大きくとるしか対処ないと思う
- 931 :HG名無しさん:2007/06/08(金) 01:49:18 ID:1G0+4oDp
- 勿論、基本的な表面処理はちゃんとやってるし、黒本は
完成してからも関節部分はこすれないんだけど、
■肩アーマー下端と、上腕がこすれる
■アンクルアーマーと脛・足首がこすれる
ここは、クリアランスがどうこうという問題じゃなく、かなり危険。
黒本に限らず、ほぼ全てのガンダムタイプイにあてはまると思うけど。
やっぱり、ちゃんと成型色の黒いX−2も出て欲しいと思うな、
実際に作ってみても。
- 932 :HG名無しさん:2007/06/09(土) 00:18:21 ID:50AmLUrg
- なんとなくだが、カラバリでるような複線でてきたよな?
今発表されてるラインナップだが、
・MG RA-78-2ガンダム Ver.O.Y.W 0079 アニメーションカラー
・グフイグナイテッド イザーク・ジュール専用機(HGUC)
・ブレイズザクファントム ディアッカ・エルスマン専用機(HGUC)
だそうだ。
期待してみるかい?
- 933 :HG名無しさん:2007/06/09(土) 00:27:03 ID:MIkdMst1
- 最近クロボン全巻読んだとこなんだが、X-1とハリソンF91と並べたいので
X-2とX-3はマジで欲しいと思った。
盤台何やってんの?
- 934 :HG名無しさん:2007/06/09(土) 00:34:22 ID:2bQdA9wh
- 新ガンダムがはじまりゃ嫌でもカラバリ展開になるから
- 935 :HG名無しさん:2007/06/09(土) 07:41:34 ID:yDPF21xw
- >>932
シネよバーカ
- 936 :HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:41:40 ID:IUCSz5Te
- X3のアンテナつくるのマンド癖ー
- 937 :HG名無しさん:2007/06/10(日) 02:57:43 ID:D6JIxa2G
- x3のアンテナなら簡単だろ?
昔SDでX3のを作ったことあるがそれよりも楽だろ
- 938 :HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:11:41 ID:cYkD/CXx
- ある程度でかい方が加工しやすくね?
- 939 :HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:21:08 ID:Ulft1zTJ
- >>936
まぁそうなんだけどさ・・・
自分でバランスいい形状見つけるのめんどくてさ・・
WebでX3への改造例って、あんましないよね。
上手な人の作例を参考にしたいのにな。。。
- 940 :HG名無しさん:2007/06/10(日) 10:24:27 ID:6EeN4Ui9
- >>937
UP
- 941 :HG名無しさん:2007/06/10(日) 11:31:33 ID:tYILNvlL
- >939
つガンポン
俺はSD作ってるときには、単行本とにらめっこしてたぞ
>940
製作途中で放置して早数年orz
未完成画像しかない
つか昔うpした記憶があるんだが・・・
- 942 :HG名無しさん:2007/06/10(日) 11:54:05 ID:/evSzLbi
- アンテナ、作るのは別に難しくないけど付け根とかがすぐに折れるんだよなぁ。
真鍮線を打ち込むには薄すぎるし。こういうところはインジェクションの一体成型じゃないと辛い。
- 943 :HG名無しさん:2007/06/11(月) 09:55:12 ID:0QcAoGde
- 嫁がパチ組んで放置していたウィングがあったんで
HJ別冊のF装備版の角をまねてオレX3ということに
してる。
まあ、角度開きすぎなんだが、オリジナルのX3の角は
立ち過ぎててウサギの耳みたいにオレには見えてたんで
オレ的には十分満足。
- 944 :HG名無しさん:2007/06/11(月) 11:11:46 ID:JDjhAmHJ
- >>943
分かる、分かる。
X3の角は左右の開きもそうだが、ヒネリ、さらに前後の傾きでも
印象が大きく変わるので最適なポジションがわからん。
三面図が欲しい。
- 945 :HG名無しさん:2007/06/11(月) 11:43:27 ID:KE9HKLF0
- 確かに角度決め難しいよな
やっぱ必要なのはセンスか?
GFFを参考にするのもいいのかもなぁ
- 946 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 02:10:05 ID:52hGmJGJ
- さてと、次スレどーします?
【F90】新・F91総合スレ 【クロスボーン】
【男の】F90〜F91〜クロスボーン 総合スレ【マロン】
- 947 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 02:20:20 ID:MOaZCWob
- F9x系総合
- 948 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 02:37:37 ID:cOWJ7YjS
- 【ほねほね】F90〜F91〜クロスボーン 総合スレ【ブック】
- 949 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 08:44:47 ID:P7ByxwRD
- X3の話題でてたんで、軽くくんでみた。
たしかにアンテナのバランスむずかしいわ。
アンテナでかすぎ?、垂直に立ちすぎ? あとIフィールドカバーもでかい?
ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070612/08/200706120841331229526638007.jpg
- 950 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 13:11:00 ID:+A3HK+qh
- 角度はそんなもんかと思うけど、ナンボなんでもデカすぎだろw
- 951 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 15:55:39 ID:B3nq2XEQ
- >>950
やはりデカイか・・・。
つけてる最中はこんなもんかと思ったが
写真で冷静にみたら、自分でも笑っちゃったwww
- 952 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 18:07:30 ID:TBg5LbRU
- >>951
>写真で冷静にみたら、
まあ、そんなもんだよね。
- 953 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 19:53:53 ID:b1gLA8RO
- >>949
Iフィールドカバーってシャイニングから流用?
- 954 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 20:08:25 ID:y/MkXZ0i
- >>949
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´_ゝ` )フーン ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プ
- 955 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 21:08:15 ID:P7ByxwRD
- >>952
実物と写真ってなんかイメージが違うよね。
>>953
YES、幅がピッタリでした。でも、下端はいらない気がしてきた。
- 956 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:06:23 ID:394evZPC
- 流れ切ってすまんがX3ではないがF91
ttp://p.pita.st/?xoqetzwu
旧キットから脚もってきたんだがどうかな?
いまいちバランス悪いような気がするが。
- 957 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 22:10:11 ID:vfAgxdgo
- >>956
乙乙〜
フトモモ短くするか、軸位置を上げないと
長過ぎる様に見える
- 958 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 03:04:00 ID:g4ScCMI4
- パチ組みしか出来ない俺がGFFと迷った末に買ったぜ。
MG買ったの初めてだぜ。
なんかすげーゴージャスだぜ。
- 959 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 11:10:09 ID:JTTWOgsQ
- >949
Iフィールドカバーは手首側をもっと短くしたほうがいいと思う
- 960 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 11:10:32 ID:lWUJee+K
- ぶっちゃけ、パチ組みでもGFFよりカッチリしててカッコイイよな。
マントは圧倒的にGFFの固定式の奴がイイと思うが。
- 961 :956:2007/06/13(水) 20:49:26 ID:xBK1XDhh
- >>957
軸位置は上げたんだけど
足首がいまいちかな?
ttp://p.pita.st/?pet7d5xc
- 962 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:35:09 ID:UqFKzrhi
- >>959
そうだよね。手首に干渉してIフィールド使用ポーズが今のままではできないし・・
ただ短くしすぎると、腕が太く見えるし・・・、
こうなると工作技術よりアートディレクション能力におけるセンスの問題だよなぁ・・・。
- 963 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 00:06:23 ID:Bvfcejm/
- 次すれ
みんなで仲良く使いましょう!
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1181747089/l50
- 964 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:44:14 ID:wlo3kftj
- >>962
Iフィールド使用ポーズ
ttp://blog2.fc2.com/a/ace2004/file/20050219193029.jpg
ttp://blog2.fc2.com/a/ace2004/file/20050219193042.jpg
>腕が太く見える
長谷川氏の描くロボは総じて前腕が太い。無問題だ。
Verkaとして見ると…太いのかもね。
- 965 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:07:24 ID:gmfqWL3M
- おほぉ!
X3
- 966 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 13:19:01 ID:gr698Z/r
- そういえば、外付けブランマーカーの作例見たこと無いなあ
- 967 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 15:36:23 ID:YwIRnp4L
- >>963
早いんじゃボケコロスゾ!
- 968 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 15:43:50 ID:wpj1SjyZ
- >>964
このX3はガレキ?
- 969 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 15:56:58 ID:wlo3kftj
- >>968
ソノムカシ、2mcに参加したヤツで、MGのGガン改造。
Iフィールドカバーは>>949氏と同じく
シャイニングだったりするのでなんか参考になるかなーと。
- 970 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 22:34:52 ID:ZvAax7Ms
- >>969
さんくす。非常に参考なります。
もう、カバー開けなくてもいいからこのままでと思ってたけど
やっぱX3はこのポーズですね〜〜〜。
- 971 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 11:42:40 ID:XHp/OuUv
- 過疎ってるな
- 972 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 12:06:01 ID:vxbFEUVo
- それが普通だろw
- 973 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:00:55 ID:6JY5uAau
- ぬるぽ梅
- 974 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:35:34 ID:VkPiQwF7
- >>973
ミ( ・∀・)つ━■ ガッ☆☆`Д´)人(`Д´☆ガッ☆■━⊂(・∀・ )彡
- 975 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 13:40:36 ID:QzjPbXb+
- 1700円で売られておったから二つ買ってみた。
- 976 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 10:28:09 ID:JjVLQgxn
- >975
ver.kaを2600円で2個買ったおれの立場は…orz
にしてもパチ組でも結構格好いいなこれ。漫画読んだことないけど二番目に好きな機体だ。
- 977 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 11:15:36 ID:iE41Q9UZ
- Vガンとニコイチするためにこの糞キット買いました。
余ったパーツはヤフオクで出品するので、糞ども落札してね
- 978 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 11:38:39 ID:WZuR1WhU
- どこをニコイチするのか知らんが、Vガンダムとクロボンが
同じような形に見える時点で>>977の目が糞だというのは伝わった。
- 979 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 11:42:05 ID:iE41Q9UZ
- ヘタレが噛み付いたwwww
- 980 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 12:09:31 ID:jy3YwnzB
- 次スレ>>963使うの?
- 981 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 12:45:30 ID:YAmHeXqO
- 別にそれでいいんじゃない?
スレ立つ前にはスレ統合することに反対する人はいなかったし
- 982 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 13:31:09 ID:qQ9EPDgU
- >>976
クロボンは立体化が映える機体だと思う。
売れてないけどなw
- 983 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 14:00:06 ID:7TiqgluE
- じゃあ俺が糞スレ立てようか?w
- 984 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:24:09 ID:21CqAmte
- >>983
頼んだ!
- 985 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 11:18:53 ID:dWLIfXOx
- 普通に次スレ立てて来たよ…( ´Д`)
MGクロスボーンガンダムpart10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1182219483/
- 986 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 12:55:34 ID:VRQMe378
- >>963立ってるのに、なんでわざわざ立てるかなぁ。。。
クロボン単体なら、もうもたないぞココ
- 987 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 13:43:01 ID:uFtM63Z0
- F91スレに統合するんじゃなかったの?
>>963が、スレタイもテンプレも不備ありまくりだから別で立てるんじゃなかったの?
- 988 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 19:22:50 ID:RjHa8+WG
- >>985
責任持って削除以来出してこいよ
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★