高知の怖いスポットを語るけどいい?Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001本当にあった怖い名無し
2006/09/19(火) 10:30:38ID:yOBHl7PC0http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147190859/
0145本当にあった怖い名無し
2006/10/06(金) 08:55:08ID:7kGWha720寝ている時にベッドがガタガタ揺れたり、
ビニール(青いシート?)みたいなものを引きずるような音がしたり、
室内に誰もいないはずなのに、鏡の端を女の人が通ったのを見たり、
なんか怖いんだか怖くないんだか分からない体験をしたそうです。
こんな優待サービスはいらないよね。
0146本当にあった怖い名無し
2006/10/06(金) 17:34:35ID:KUh0J0kH0亀だがその手の道路整備予算は「利用する人間の数」で決まる。
まあ主に回される財源が車両重量税だったりガソリン税だったりってこともあるんだが。
人口において圧倒的に不利な高知県は予算ゲット出来ないんだよなあ。
よってよく県道なのに車輪の通る場所以外草ぼーぼーの「舗装道路」があったり下手すると幅2.5mの「国道」があったりもするw
ある意味「高知の怖いスポット」ではありますな。
御来高の際は足下と奇々怪々な標識表示にお気をつけてw
0147本当にあった怖い名無し
2006/10/06(金) 18:47:15ID:W0tYkXvOO0148本当にあった怖い名無し
2006/10/07(土) 13:34:37ID:HWSaEP7dO0149本当にあった怖い名無し
2006/10/07(土) 14:16:10ID:45iCRep900150本当にあった怖い名無し
2006/10/07(土) 15:06:44ID:3LkAP73VO0151本当にあった怖い名無し
2006/10/07(土) 15:36:35ID:D3oPkPhH0こういうの放置してる行政がオカルトってこと?
0152本当にあった怖い名無し
2006/10/08(日) 10:47:32ID:CBsB9E5S0まあマスコミなんて話題になるから寄ってくるんであって。
真実とか正義とかどうでもいーんじゃないか。せいぜい利用してうまくやってあげてくだせえ、149の人。
近所の産廃業者もきっちりかっきり各種の資格とか取ってるわりにゃものすごい悪臭とカラフルな色水が流れてくるわけだがw
行政なんて一度通したら後は知らぬ存ぜぬですよ、お役所なんてそんなモン。
0153本当にあった怖い名無し
2006/10/08(日) 23:50:44ID:ALBCGMl50スゲー怖かったんですけど。真っ暗だし。一人じゃ絶対無理(((( ;゚Д゚)))
0154本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 00:55:00ID:os4SdR5tO0155本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 05:24:43ID:FLD+GzEvO原チャリのライトが切れたことがある
あれは怖かった
いつの間にか壁のそばに寄ってたりして
ああいう時なぜか右に寄っちゃうんだね
なにより天地が分かんなくなるっていうの?
あんな怖さは他にない種類の怖さだった
後日ライト直してリベンジに行ったんだけど
ライトあろうがなかろうが全く関係なかった
光が吸い取られてる感じするんだよね
その頃はどっち側かの出口に
2個だけライト点いてて、
「意味ねー!」
って絶叫しながらしばらく走ってたよ
0156本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 14:37:38ID:JC2ZjqwR0うわー原チャリ!おまいスゲーな!俺絶対無理だわ。。。
つーかあのトンネルってライトあったの?
2個だけならマジで意味ねーな。
長いのと短いのとがあるよね。どっちも怖いけど、
長い方は出口が見えんから怖さ倍増だたよ。
もうね、水の滴り落ちる感じとかがいかにもって感じで怖い。
心霊スポットになってるトンネルより怖かった。
0157本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 15:26:30ID:Wdc+8+Wm0四万十市と黒潮町との境界のあたりの。
0158本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 18:00:34ID:JC2ZjqwR0私有地らしいけど。夜中はゲートが閉まるからトンネルには行けない。
0159本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 21:22:19ID:RAg0Wj7C00160本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 22:01:50ID:GCe6bEZ30砕石場の砂利トラ専用のトンネルだって聞いたような気がする。
昔、正連寺方面から入ったんだけど
あまりの暗さに、目の前に壁が有るような錯覚にとらわれて怖かった・・・
ちなみに、俺も原チャリで入ったよw
しかもライトのメチャ暗い旧JOGだったorz
0161本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 22:29:14ID:tJWisyBJ0いいのか入っちゃって。
0162本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 22:56:22ID:Wdc+8+Wm0なるほど、ありが㌧
0163本当にあった怖い名無し
2006/10/09(月) 23:35:14ID:JC2ZjqwR0二つ目のトンネル抜けてすぐに民家がまばらにあって、
其処の人たちとか、更に奥地の人たちは普通に利用してる。
まぁ、地元民以外が無闇矢鱈に行っちゃマズいかもだけど。
0164161
2006/10/10(火) 11:00:35ID:U0Nt11go0正直先どこに行ってるか全く分からんかったので興味津々だったのだが。
あまり喜び勇んで行くと近所迷惑になりそうですな。
ちょろっと見に行くだけにしよう。
0165本当にあった怖い名無し
2006/10/10(火) 13:38:50ID:Z1pgQDSUO0166本当にあった怖い名無し
2006/10/10(火) 17:41:23ID:3ivLBx6c0昔ファンの落下事故があったんだっけ
でも出るって話は聞いたことないなぁ
0167本当にあった怖い名無し
2006/10/10(火) 20:55:27ID:CYt2j1Ed0瀬戸の西町だっけな、高台にちょっとだけある古い住宅地…
そこの行き止まり近くにある公園の怖いこと怖いこと。
「どんより」って文字が見えるくらいだよ。
そのあたりって全般にふいんき(なぜか変換できない)暗いんだけど
昔なんかあったのかね?
0168本当にあった怖い名無し
2006/10/10(火) 21:54:24ID:FZo1IGAeO初キスがその公園だった俺の立場はどうなる。
高校時代の彼女が瀬戸西町に住んでて、
犬の散歩とかでよくその公園にも一緒に行ったけどなんの嫌な雰囲気もなかったぞ。
0169本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 01:03:34ID:L2qoKqk90俺はバイトで近所に行ったんだが
あの公園怖くて怖くて一歩も入れなかった
ていうか
まあ
すまん(ノД`)
0170本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 01:59:23ID:uIfxsn++0七○神社に行ってきた。
俺の友達は怖がりだから、一応(?)「心霊スポット」
と、いうのは伏せて行ったんだが、
外灯が思いのほか、ちゃんとついててそれらしき
現象はまるで無し。
しかし、帰りしな、友達と話してると
さっき、敷地内の真っ暗な小屋のとこから
お経が聞こえた気がするんだけど
…と言ってた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0171本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 12:11:09ID:4Z34KYQb0「ふいんき」でなく「ふんいき」だ
0172本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 12:40:03ID:4YFiYyWf0七淵か。
すまん、それ多分おれだw
0173本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 14:43:35ID:GyQIiS1JOいや、いいんだけど、もしかして俺の思ってる公園と違うのかも知れない。
0174本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 15:09:10ID:7Ef8cGU70市内から↑へ向かう途中、別府峡(?)の辺りから幾つかトンネルがあるんだけど
景色がいいからあるトンネルの手前で脇に車停めて外に出てみたんだ
山 川川|林道入り口|トンネル入り口|山
みたいな感じ。
トンネルの上から側面を伝って水路を設けて、右隣の川へ湧き水かなんかを捌けさせていた。
その水量は結構あって、轟々と人口の滝みたいに流れ落ちていて 真夏なのに冷涼な風が吹き降ろしてきていた
とかなんとか感じる間もなく物凄い悪寒に襲われた
まだ日の高い夕方で怖い要素なんて何も見当たらないのにすっごい怖いの。
怖いというか極度の不安感というか…
とにかく問答無用で「逃げなきゃ」と感じたのは初めてのことだった
少しの間恐怖に抗って景色を眺めてみてたけど、程なくして耐え切れなくなり
そこを後にした。
その後着いた四足峠自体では何もなかったw
後日
アウトドアの好きな市内の知り合いに四足峠って知っているか聞いたところ
見たことないぐらいに顔を顰め「行くもんじゃない」と一蹴された。
あの辺り一帯”悪い”処だとだけ語ってくれた。
0175本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 21:19:05ID:VRNDILNUO0176本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 21:19:57ID:VRNDILNUO0177本当にあった怖い名無し
2006/10/11(水) 22:08:36ID:mVy9SfbAO生まれてからずっと横浜新町住みで、
その公園にも何度も行ってるが恐い雰囲気を感じたり妙な噂を聞いたは事ないな。
連れて行かれるとかドコ発信の噂だよ?
0178167
2006/10/11(水) 23:56:41ID:L2qoKqk90そっちかもしれない
俺の言ってる公園。だったら大勘違いしていた…OTL
お茶だかお花の教室が近くにあるとこでしょ?
あとなんだっけな、建築会社の事務所みたいのがある?
高台の端っこにある公園だよね?
0179本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 01:48:38ID:yJENPD+wO>>177
あら☆ご近所さんですね(笑)え~、あの公園、めっちゃ有名ですょ?公民館曲がった所の公園ではなく、以前スーパーがあった(今は駐車場)所のまだ西の突き当たりを左ですょ?三叉路の真ん中にある公園ですが。
0180本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 01:54:50ID:yJENPD+wOいろんな公園で遊んだけど、あの公園だけは近くに友達いたけど幼心か、一度も遊んだ記憶がない。
0181本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 02:00:44ID:yJENPD+wOお茶?お花?建築事務所?それはわからん。高台ではあるけど端ではないょ、三叉路で両側に道あるし、上は団地やし。
新町の海賊公園の近くのゲートボール用の公園は凄いってよく聞く。あと後、グランドから見える団地側の大きな階段には火だるまになった女の人がよく見られるらしいょ。
まぁ、177さんがモロ地元の人みたいやき、海賊公園の詳しい事教えてちょ☆
0182本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 04:59:09ID:O6vtsFSI00183168
2006/10/12(木) 05:29:09ID:eQG1etBHOなんか混乱して来た。俺の思ってる公園とは違うのか!? マジで怖いと感じた事ないんだが…
よければ各人の思ってる公園の地図か現場写メをうpしてもらえないだろうか?
高知にいるなら自分で確認するんだけど、今は都内にいて来年の春まで確認出来ないので可能ならば何らかの画像をお願いします。
0184本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 08:56:17ID:SjhjX/RG0あんたの去ったあとで怖いスポットになったという可能性も考えられるわけだが。
まー幾ら何でもそれは、ないか…
0185本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 13:48:15ID:gO3W2Jgw0ttp://2ch-news.net/up/up23184.jpg
①が多分怖い方
②は①に行く途中にもう一つ公園があったから撮影
0186本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 17:11:26ID:SjhjX/RG0ていうか普通の公園だよな?
流石に夜中に行ったことないから真夜中は別の顔なんかも知れんが。
0187本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 18:58:27ID:rNXs46QY0>>185㌧クス。
あたしの言ってたのは①やね。
ちなみに②は公民館・歯医者さん・駐車場の交差点の手前にある公園だよね^^
よく近くの駄菓子屋(あかねや(笑))でお菓子買って食べながら遊んだなぁ。
海賊公園を含め、①を夜レポしてくれる強者はいないですか??
あたしはマジ無理^^;
0188本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 19:21:44ID:eQG1etBHOわざわざ申し訳ない。
自分が思ってた公園は1ではないようだけど、2でもないような…
ちょっと勘違いしていたかも知れない。>>167、申し訳ない。
帰郷したらウロウロしてみる。 写真ありがとう。
0189167
2006/10/12(木) 21:05:11ID:jPw8gLk90うーん、どちらも俺の知ってる公園とは違うようだ…
行ったのが数年前だからはっきりしない
町の名前が思い出せればいいんだが。
>>188
いや、俺も多分なんか間違えてるから
自分で行って確かめたいんだけど今左脚ギプスだから。
地図でも見て調べてみるかなぁ。
0190本当にあった怖い名無し
2006/10/12(木) 22:47:26ID:6z70Xux20新心霊スポット情報、
いいねー(・∀・)
0191本当にあった怖い名無し
2006/10/13(金) 00:30:09ID:d91yfPYaO行きたくても行けない
0192本当にあった怖い名無し
2006/10/13(金) 01:43:16ID:DE2WIG7COことが済んで、さあ寝ようとした所
いきなり洗面所の蛇口からジャージャー水が出た。
怖くて一睡もできんかった
0193167
2006/10/13(金) 01:56:07ID:AgpZYh0s0数年前一度っきり行っただけだからなぁ~
そこそこ坂を上ったとこなんだよ
そんなに広くない住宅地の多分大通り側の方にあって
お椀型っぽい敷地で
遊具はあんまりなくて、
道に面したところ以外はだぁっと木が生えてるんだ
木の下んとこに白いコンクリの壁があったようななかったような
木の向こうはさほど高くないんだけど崖っぽくなってるんだと思う
地面は赤茶色の土だったと思う
そこに行くまでに古い日本家屋にあるような壁のある道を通ったり
一階が車庫で二階が事務所の
建築だか設備だかの細長い感じの建物を見たような気がするんだ
白か銀の階段の
思い出せる限りあげてみたものの
余計に情報を錯乱させるだけかもしれない
瀬戸西町の一の区域だと思うんだけど
あのあたりにそんな公園ありますか?
「高知のどこにもそんな公園はなかった」
とかだったらすごいオカルトなんだけどなw
0194本当にあった怖い名無し
2006/10/13(金) 08:32:54ID:TcSBkFCzO0195本当にあった怖い名無し
2006/10/13(金) 09:09:49ID:nB2xQd1g0しかしあやふやな情報だなあ。
そのあたりの公園リストアップでもしないと分からんぞ、多分。
しらみつぶした挙げ句になかったらそれはそれで新スポット「マボロシの公園」誕生w
0196185
2006/10/13(金) 15:15:08ID:CS1E8hyE0ttp://2ch-news.net/up/up23367.jpg
⑩は海賊公園で⑪は横浜新町の公園
バイクで公園を探しながら西町まわってたから
全部の公園撮れてないかも・・・
0197本当にあった怖い名無し
2006/10/13(金) 17:09:00ID:CQmScmoTO0198本当にあった怖い名無し
2006/10/13(金) 17:53:34ID:d91yfPYaO0199本当にあった怖い名無し
2006/10/13(金) 19:03:08ID:vAnP0eJA0③は海賊公園の下の公園やね~。
④は③のある団地の真下にある公園。
⑤~⑨はわかんないや^^;(⑥はサニーマートの裏手か?)
0200本当にあった怖い名無し
2006/10/13(金) 20:02:33ID:d91yfPYaO0201167
2006/10/14(土) 02:11:07ID:quqTYB8l0脚が治ったら自分で探してみるよ
0202本当にあった怖い名無し
2006/10/14(土) 13:59:53ID:hs7oFK8M00203本当にあった怖い名無し
2006/10/14(土) 17:20:38ID:qGtEbbynO作ればイインダヨー
0204本当にあった怖い名無し
2006/10/14(土) 21:39:25ID:hZwqQIj/00205本当にあった怖い名無し
2006/10/14(土) 22:39:30ID:BRBL6xiL00206本当にあった怖い名無し
2006/10/14(土) 23:39:40ID:G+rK5Xya0よろしくおねがいします。
0207本当にあった怖い名無し
2006/10/14(土) 23:58:10ID:a4TcFcmC0やってくれたら、マジGJ!
そのためには、話の一つの洋館の写真が
ほしいところだが…。
0208204
2006/10/15(日) 00:32:02ID:0zKA6cie0スレ中の画像などは使ってもいいですか?
0209本当にあった怖い名無し
2006/10/15(日) 01:03:26ID:baHsxMPc0いいんじゃなかろうか。
ただ、個人のHPの画像はやばいだろうが。
がんばってくれぃ!
0210本当にあった怖い名無し
2006/10/15(日) 02:24:28ID:EaW1ntJkO瀬戸西町(現:横浜南町)と横浜新町の団地と団地の間にあるよ。住所的にはギリギリ横浜新町になるんやないかな?新町の東南端。
正式名称は知らんけど、海賊船の遊具があるので海賊公園って呼ばれてる。
新町の公園はわかりやすいよね、飛行機公園やらキリン公園やら。
0211204
2006/10/15(日) 03:25:54ID:0zKA6cie0とりあえず作ってみました。
指摘とかあったらどぞ。
今日はもう寝ます・・・
0212本当にあった怖い名無し
2006/10/15(日) 06:08:57ID:wBM4JYFzO乙~!
期待してる
0213本当にあった怖い名無し
2006/10/15(日) 12:37:18ID:baHsxMPc0乙!
レスのままうpするよりも
211が自分の言葉で
まとめてもいいんじゃなかろうか。
0214本当にあった怖い名無し
2006/10/15(日) 12:57:16ID:EaW1ntJkO携帯じゃ文字化けして見えない…
0215本当にあった怖い名無し
2006/10/15(日) 14:04:31ID:x4DI8kyn0乙です!見ましたよ~
高知のオカルトなHPって他にあんまりないし、すごくいいと思うよ。
期待してますんで頑張ってください!
0216204
2006/10/15(日) 18:42:58ID:Vck8ayha0ありがとうございます。
とりあえず、一部のレスまとめてみました。これから徐々に追加していきます。
>>212、>>215
がんばります!(`・ω・´)
>>213
アドバイスありがとうございます。
とりあえずは、関連レスをコピペしておいて、後でまとめてみようと思います。
>>214
すいません。PCからのみ閲覧できるかと・・・・
0217本当にあった怖い名無し
2006/10/16(月) 00:36:43ID:k0ynb9120見てきたー
シンプルでええやん
先が楽しみだよ。
0218本当にあった怖い名無し
2006/10/16(月) 01:17:01ID:y+9uPXvq0写真なんかで
協力できることがあったら、俺も、凸撃して
うpしようと思う。
0219本当にあった怖い名無し
2006/10/16(月) 15:03:07ID:7H83weoH0俺も外回りの仕事中に携帯で撮れるならうpするき
0220本当にあった怖い名無し
2006/10/16(月) 17:58:42ID:E+pZ2SJEOhttp://p.pita.st/?godvkumy
0221204
2006/10/16(月) 22:17:53ID:eWbuMeGv0自分でも近場なんかはまわってみます!
>>220
画像使わせていただきます。
感謝です。
0222本当にあった怖い名無し
2006/10/16(月) 23:18:56ID:m63xOj5LO・旧逢坂トンネル(四万十市/黒潮町)
R56現トンネルの真上にあり、黒潮町側のみ出入り可能。明治期のレンガ作り。現トンネルの2代前になります。
・旧伊豆田トンネル(四万十市/土佐清水市)
R321、現在は埋められました。雨の日のタクシーの話はこの辺りでは有名です。
・足摺スカイライン(土佐清水市)
出るらしいですよ!?
・足摺岬(土佐清水市)
自殺でお馴染み。
・バ〇ガード(土佐清水市)既出ですね。
・ト〇ボ公園(四万十市)
約50年前は火葬場らしい。(祖母情報)
・下田海岸(四万十市)
墓地をバックに夜ヤバイです!
0223本当にあった怖い名無し
2006/10/17(火) 00:20:00ID:Y1bxHbbkO0224本当にあった怖い名無し
2006/10/17(火) 00:37:30ID:r0UuqMoIO佐賀町だっけか
0225本当にあった怖い名無し
2006/10/17(火) 00:55:42ID:GeD0dgfV0お疲れ様です。
まとめサイト見て気づいたんだけど、
>>123の書いてたトンネルって、前スレの>>53の事なのかな。
0226本当にあった怖い名無し
2006/10/17(火) 01:41:33ID:C1RW6twGO0227ちなみに179です
2006/10/17(火) 01:44:51ID:C1RW6twGOちなみにその一緒に行った霊感ある人は地元やないので合戦のことはもちろん、浦戸に城があった事も知らんかったです。瀬戸住みのあたしでも合戦の事は知らんかった。
0228本当にあった怖い名無し
2006/10/17(火) 02:22:47ID:r0UuqMoIO0229本当にあった怖い名無し
2006/10/17(火) 06:04:39ID:Y1bxHbbkO0231本当にあった怖い名無し
2006/10/19(木) 11:29:04ID:lIgHcIw0Oサンクス!
よくわからんけど、今度行ってみるよ
0232本当にあった怖い名無し
2006/10/19(木) 23:57:37ID:C66I7RQZ0ttp://touring-simasho.side-car.jp/zuido/kouti/urato/view9.cgi
0233本当にあった怖い名無し
2006/10/20(金) 01:49:05ID:9S4oRidDO写真見れないorz
地図でなんとなく場所はわかった。ありがとう。
0234本当にあった怖い名無し
2006/10/20(金) 01:54:27ID:9S4oRidDOだいぶ増えてるね
いい感じ
0235本当にあった怖い名無し
2006/10/20(金) 15:53:22ID:HMNSLRo30瀬戸の精○園の近くの山の中にあるって聞いたんだけど。
0236本当にあった怖い名無し
2006/10/20(金) 18:17:12ID:8DcMH/wIOまったく何もありません!
たしかにあのトンネル雰囲気あるけどね。
0237本当にあった怖い名無し
2006/10/20(金) 21:23:04ID:f4lfa3P+0あ、しまった
普通に変換しちゃった
0238本当にあった怖い名無し
2006/10/21(土) 04:27:16ID:qwcqmUacO0239本当にあった怖い名無し
2006/10/21(土) 08:52:50ID:/XU+bV7+00240本当にあった怖い名無し
2006/10/21(土) 09:33:42ID:qwcqmUacO帰りに瀬戸を歩きでウロウロしてみたけど怖い感じの公園は発見出来なかった。
0241本当にあった怖い名無し
2006/10/21(土) 09:35:53ID:aEyjSAIDO0242本当にあった怖い名無し
2006/10/21(土) 12:38:20ID:/XU+bV7+0じゃあ違うわw
0243本当にあった怖い名無し
2006/10/21(土) 12:56:57ID:ekGCJj3VO0244本当にあった怖い名無し
2006/10/21(土) 12:59:20ID:V2Xej0RP00245本当にあった怖い名無し
2006/10/22(日) 02:57:36ID:VkCjQsC70時々患者の雄叫びらしき声が聞こえてくるんだよね。
最近は静からしいけど、夜だったらガクブルものだよ。
その真下にある借家が相当長い期間借り手が着かず空き家になってるのも妙に怖い。
0246本当にあった怖い名無し
2006/10/23(月) 03:34:10ID:7yCZmZTwOその近くのマンション住んでたけど、夜中に限って
上の階の物音がひどくて大家に文句言いに行こうとしたら
自分の真上の階は空き家になってたorz
真裏にその墓地があったんだけど。
3年経って見てきたけどやっぱり空き家。
あそこ何かあるのかな マンション自体がヤバいのかな。
0247本当にあった怖い名無し
2006/10/23(月) 19:04:34ID:AyU+J+ucO0248本当にあった怖い名無し
2006/10/24(火) 11:46:39ID:KaQzV/p+0そこで「ここはヤバイよ」っていう釣り場ってある?
事前に知ってたら近寄らないために聞いておきたいんだ。
0249本当にあった怖い名無し
2006/10/24(火) 13:25:32ID:8bWCCEfz03週間ぐらいまえからずっとそこだけ湿ったままなんだよね。
しかも異臭がすごいの。なぜだろうか・・・
ずっと日陰ってわけでもないし風通しはいい場所なので
乾いててもいいとおもうんだけどね、雨すら最近降ってないのに
湿ってる状態。。。気味が悪くて仕方が無いんです。。。
高知市の正○寺の上がり口にあります・・・
0250本当にあった怖い名無し
2006/10/24(火) 14:54:58ID:XBMHm4cP0>>246
通り道。遮りさえしなければ直接の危害無し。
その手の部屋はけっこうあるので事前の調査が肝要。
まあ気にしなければ住めば都。おそらく家賃は安い。
>>247
乙
>>248
海か川かによって返答が異なる、がいはゆる「穴場」にご注意。
地元の人間が近づかないのに大量の魚が釣れたりする箇所にはきちんとそれなりの訳がある。
魚は流木・沈没船などにつく。もちろん人の死体にも。
>>249
昨日降ったなw
多分何かそこに立ってる。周囲に草花があったりしなければ朝日に晒した塩まいとくのも一手。
もっと嫌な推測をすると、まあアレだ。
ご近所に一人暮らしの老人はいないか?
0251本当にあった怖い名無し
2006/10/24(火) 16:04:33ID:sSVCbsTq0その嫌な推測は当てはまらないと思う。
4週間前に施工して3週間前から…って話なら別だが。
0252本当にあった怖い名無し
2006/10/24(火) 16:25:25ID:8bWCCEfz0もう築30年以上の借家なのでそのイヤーな推測は当てはまらないw
そのコンクリのすぐ脇にトイレを汲み取る所があるんだが
そこから染み出してるとしてもコンクリ全体に染み出すのはありえないし
もっと便特有の臭いがしてもいいと思うが、それもしない・・・やっぱ謎です・・・
どうして乾かないのか・・・うーん・・・わからん・・・orz
0253本当にあった怖い名無し
2006/10/24(火) 16:32:13ID:vyv4gEpW0槽自体が古く長く使っていれば尚更だ
言いたい事はそれだけ。染みと異臭が何なのかは判らない
0254本当にあった怖い名無し
2006/10/24(火) 22:56:19ID:XeJ36dKb0意外とフレキシブルな思考をするんだ、全部霊の仕業とかにする似非霊能士系だと思ってたんだがーw
まーとりあえずそのコンクリートの厚さが問題だと思う傍観者。
薄いならそれによる漏出だろうし、固いならそれこそ心霊系の出番だわなw
とりあえず画像があれば見せてもらえるのが一番なんだけどー、とか言う俺2級建築士。
1級じゃない辺りがリアルに駄目人間w
0255本当にあった怖い名無し
2006/10/24(火) 23:35:13ID:NSnJxzpR00256本当にあった怖い名無し
2006/10/25(水) 00:10:42ID:o4OblOf20正○寺の上がり口(山のふもと)って条件なら、湧き水を遮ってるとか?
まぁ、異臭がどんな物か判らないけれど・・・
>>246
旭周辺でスポットなら学短の近くにある水○山の北側だな。
更にあそこの住宅地は色々と嫌な噂を聞くけどね。
住宅地を造成する時に地鎮祭を失敗したって聞いた事ありますし
なんか、いわく付きの土地らしいです。
0257246
2006/10/25(水) 01:50:05ID:Wvesix8E0確かに、家賃は安かった。中も結構綺麗だったし。
でも大家さんが途中で変わったりして妙な感じはしてたな。
>>256
そうなのか。。。
あの辺の踏切で昔、爺さんか婆さんが轢かれて散らばったとか何とかで、
職場の先輩に夜はあんまり通るなとかも言われた。
なんか暗い感じがするんだよねー。
0258本当にあった怖い名無し
2006/10/25(水) 16:26:47ID:gy6/0hz40探して回ってる者だが。
ちょっと、におう一画を見つけた。
鏡ダムを越えて、少し行くと「樽の滝」へ向かう分岐点が
あるのを知ってる人は知ってるだろう。
その分岐を滝の方へ向かうと、さらに、滝へ向かう道と
集落へ向かう道に別れるんだが、その分岐にでかい
その辺、一帯の地図看板があるんだ。
で、その地図には4~5つくらいの神社が記載されてるんだが、
実際にその場所へ行ってみても、神社が一つもないの。
特に、一番、わかりそうな滝の近くの石鎚神社すら見つからない。
この辺、なにかにおわないか…?
詳細が分かり次第、追って報告する!
>>249
その染みはホントに水だろうか?
バイクのオイルとかだと、かなり長い間、蒸発しないぞ。
0259本当にあった怖い名無し
2006/10/26(木) 11:25:15ID:Gi1EhgIB0ちゅーかその根性には素直に頭が下がるわー。
あのあたりに中~大規模な神社あったっけか、とか土地勘無いくせに言ってみる。
しかし無いってのは不思議な。
実は地図が著しくいい加減なだけだったりしたらがっかりだけどねーw
流石にオイルのシミを水とは間違わんと思うけど。事故現場とかのシミも真っ黒だしなぁ。
それに乾かない説明はついても異臭の理由が不明かも。
まあ、それぞれ原因が別だったりしたらそれはそれで。
0260本当にあった怖い名無し
2006/10/28(土) 14:14:45ID:2H8fzjVD0ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?latitude=33.60749444&longitude=133.4744611
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=50333355&slidex=800&slidey=2000
の「長野」「影谷」の辺りかな。確かに神社はないみたい。
樽の滝のそばには1つだけあるけどね。
0261本当にあった怖い名無し
2006/10/30(月) 00:36:58ID:sfZxQ/ap00262本当にあった怖い名無し
2006/10/31(火) 16:30:35ID:SoLlh4N/00263本当にあった怖い名無し
2006/10/31(火) 19:04:18ID:bcX2zq42O首を切られた猫の死骸が30~くらいあったらしい。
今年6月くらいの話。
0264本当にあった怖い名無し
2006/11/01(水) 01:50:51ID:rcmLPo+qOそれ桂浜のリバティ?マジですか…地元の人によるとホームレスさんが住んでいるという噂があるらしいが…
よく前に白い車が止まってるけど何ながやぉ。
0265本当にあった怖い名無し
2006/11/01(水) 03:27:15ID:rFJRn74600266本当にあった怖い名無し
2006/11/02(木) 02:10:37ID:N1v8F6Og00267本当にあった怖い名無し
2006/11/02(木) 03:01:15ID:TMC85osaO0268258
2006/11/02(木) 03:33:29ID:j/aOwIO60遅レススマソ
そうそう、「長野」「影谷」の辺りですな。
俺の持ってる道路地図にも出てなくて、
唯一、樽の滝に一番近い、石鎚神社は
地図には出てるんだけど、
その神社すら現地では、わかりませんですた…(´・ω・`)
再調査にはまだ、行っとりません('A`)
0269本当にあった怖い名無し
2006/11/02(木) 18:27:38ID:B01uwOHmO0270本当にあった怖い名無し
2006/11/02(木) 20:37:54ID:gpYnhZPtO0271本当にあった怖い名無し
2006/11/03(金) 19:08:12ID:wC6irO+LO0272本当にあった怖い名無し
2006/11/03(金) 19:34:40ID:nA0qMnOV00273本当にあった怖い名無し
2006/11/03(金) 21:33:41ID:zJoXU8dW0山内家の墓所がある付近かい?
0274本当にあった怖い名無し
2006/11/04(土) 01:41:12ID:WiYJyga+0数秒後には消えたんだって
あそこ上墓地だしなぁ
0275本当にあった怖い名無し
2006/11/04(土) 07:24:21ID:jABnhHTu0自動車用と自転車・歩行者用があって自転車・歩行者用のほう
0276本当にあった怖い名無し
2006/11/05(日) 07:13:50ID:7yJDVSWD0とりあえず今は飲み会明けで激しく眠たいから、写真とかレポとかは明日以降うpしようと思います。
それじゃノシ
0277本当にあった怖い名無し
2006/11/05(日) 11:48:58ID:uhxZeln0Oそだよ~
あそこに入って取り付かれた奴居るらしいよ。
回りにある墓も意味わかんないような墓ばっかりやし。
普通の墓やなかったから、山内家関係かな?
0278249
2006/11/05(日) 15:54:58ID:o7/7dUZh0あれから1週間以上たちますが
全くコンクリートが乾きません。
ケータイのカメラで撮りましたのでうpします。
http://n.pic.to/83jey
0279276
2006/11/05(日) 19:05:53ID:7yJDVSWD0今回は、前スレ>>933-942で触れられてた407号室の探索を中心に突撃して来ました。
まず4階を色々探して回ったのですが、「407号室」という所は存在しない事が判明しました。(写真1~4)
この部屋は一番空気が悪かったです(恐らく壁の黒いのは全部カビ)。確か306号室。(写真5)
どうやら2002年まで営業をしていたようですね。(写真6)
ttp://up.img5.net/src/up0184.jpg
何名かが言われてた猫の惨殺死体ですが、猫かどうかは判らないものの、小動物の白骨死体がある部屋がありました。
他の部屋で死体などが見つからなかったため、誰かが故意に置いたものかもしれません。(2枚目写真)
また、この部屋には何かを打ちつけたような染みもありました。
↓グロ注意。
ttp://up.img5.net/src/up0185.jpg
気になったものなんかは大体こんな感じです。
「住んでいる方」との遭遇や、首のない猫の死体などは今回発見できませんでした。
ただ今回5~6階の探索をしていなかったので、もしかするとそっちの方に何かあるのかもしれませんね。
そういえば2階の廊下を探索中に、『バーーーーーーンッ!』という大きい音が聞こえました。
聞こえた時は外で車が事故ったのか?と思ってたのですが、帰りに辺りを確認してみるも事故の痕跡はまったくありませんでした。
今思えば、外じゃなくて階段の方からした音だったのかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>278
こんなんがありました、参考になれば。
ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail/q9848748
0280本当にあった怖い名無し
2006/11/05(日) 22:05:29ID:aO4KFrFFO自転車でウロウロしてる時に朽ちた家を見つけて、庭先に猫が二匹寝てたんで撫でてたんだけど、
なんか誰かに見られてる気がして振り向いたらいつのまにか数十匹の猫が俺の方を見ていて驚いた。
屋根の上とか壁の穴とかいたる所からこちらの様子をじっとうかがってんのよ。…それだけなら驚くだけで済んだんだけど、
何匹いるのか確認しようとしてなんとなく見上げた時に、二階の窓から髪の毛ボサボサのおばちゃんっぽい人がこっちを睨んでるのを見つけた時は心臓止まるかと思った。
夕暮れで薄暗かったからハッキリ見えなかったけど、何故か思いっきり口を大きく開けてこっち睨んでるのが不気味だった。
あん時はありゃ絶対人間じゃないと思ったけど今思えばああいう人なのかな、とも思う。
…幽霊じゃないよな
0281本当にあった怖い名無し
2006/11/05(日) 22:50:11ID:vok1b/uEO0282本当にあった怖い名無し
2006/11/06(月) 00:26:43ID:+v7Cubfm0レポート超乙!
すごい荒れっぷりでたしかにいやな雰囲気だね
405号室の奥がなんとなく怖い・・・
0283本当にあった怖い名無し
2006/11/06(月) 01:26:22ID:1jXZa3mQ0アンタすげーな!よく行けたな。
俺も行ってみたいけど無理だ。写真見ただけで・・・orz
0284本当にあった怖い名無し
2006/11/06(月) 08:42:14ID:cOpA0rdJ0乙!
写真をたくさん撮ってくれたお陰で、どんな状況か分かり易かった。
ホントありがとー。
0285本当にあった怖い名無し
2006/11/06(月) 09:18:48ID:G6IRNQbs0そりゃ確実に漏出だなー。
モルタルで濾されてるから臭いが目だたんだけで、
おそらく溜まってるのは便槽の内容物でしょうな。
クラック走って毛細管現象でじわじわ吸い上げられてる、という状態と推察。
ヤフーの知恵袋でも言ってたが下手するとモグラ叩きになるので沈下するとかでなければ
静観するのも一手、かな?
0286本当にあった怖い名無し
2006/11/06(月) 23:30:38ID:W9a507YYO川の西側をズンズン北上していくと山に向かう小道があって、その道をちょっと入った所にあった。
地図的には行川になるのかな。いまいちわからないけど。
0287249
2006/11/07(火) 03:21:56ID:y2uv/Jan0あと、知恵袋みました。
もしかしたら、ここにかいてあるとおりかもしれません。
もう少し見守ってみようとおもいます。
>>285
ん~~1週間前に汲み取りに来てもらったんですが
まったく乾かないのを考えると勉三からってのは少し違うかなと。
なので水道管に亀裂が入って染み出してるか
地下の水脈から染み出してるか・・・・でもそうなると臭いの説明がつかない・・・
そこがわからないところですが。。。
0288本当にあった怖い名無し
2006/11/08(水) 00:35:11ID:EGL7m3vj0あんたスゲーよw
んで、3番の写真の左のドアみたいな所に写ってる
黄色に光るウーパールーパみたいなヤツって
何かの残像だよねぇ?
コレ、なんか変な感じがする写真だな
0289本当にあった怖い名無し
2006/11/08(水) 21:41:09ID:Tn1VZjhQ00290本当にあった怖い名無し
2006/11/08(水) 22:50:11ID:fJJP/6em0それによると、
1.首吊りの木
2.血の浮く池
3.人数の増えるエレベーター
4.210教室の日本兵
5.さよならの壁
6.誰かが覗く天窓
7.開かずの物置
で七つ。因みに七不思議を全て知った人は
留年するらしいw
0291276
2006/11/08(水) 23:31:16ID:pX9IBHWm0撮影時は夕方だったので、フラッシュ+外の光でこういう風になったみたいです。ヘタレですよ、ええ(;´Д`)
>>249
臭いはどんな感じですか?
0292本当にあった怖い名無し
2006/11/09(木) 19:56:46ID:81qEJdEc0私の周りに聞いてみたら「篠原さん家」の話ばかりなんです・・・・
島浪街道沿いにある小道をはいったところにある「篠原さん家」
昔、一家惨殺事件があったとか
廃墟と化したその家の電話が鳴り出すとか
背丈以上もある塀から男の子がのぞくとか
車を買ったら、肝試しに必ずいくところなんて、知人が語ってたんですが・・・
「篠岡さん」から派生した話なのか、はたまた逆に元話なのか・・・
名前が酷似しているので、ちょっと疑問に思いました。
0293本当にあった怖い名無し
2006/11/09(木) 23:12:45ID:CDf0ADiA0「篠岡さんの家」は元々は横浪の話です。
長浜ってのは初めて聞きましたが?
とにかく、篠岡邸の噂は全部デマです。
地元のツレに聞いて確かめたので間違いないです。
「篠岡」→「死のうか?」の連想ワードで作られたネタ話
何年か前までは廃墟状態で建物が残っていましたが
道路改良の為に取り壊されて、今は残っていません。
ちなみに、篠岡さんは高知市に移り住んで、健在だと聞きましたよ。
当時(10年くらい前)は走り屋ブームで、夜中に煩い車が肝試しに来るって
地元のツレは迷惑がってた。
「篠原さん家」って初耳、もうちょっと詳しく聞かせて。
0294292
2006/11/09(木) 23:35:31ID:81qEJdEc0即レスありがとです。
どうも長浜と横浪の間違いだったようです。
「篠岡さん」と「篠原さん」の内容もほぼ同じなんで
どうも同じところの話のようです。
流言飛語のさなか名前が変わってしまったようですね。
どうも高知東部の方では「篠原さん」に置き換わっている模様です。
お騒がせしました。
0295249
2006/11/10(金) 20:52:24ID:odveAZ340酸っぱい臭いですねぇ。
借家で築30年以上だから、湿ってるのは
水道管に亀裂入って染み出してるのかもしれない。
しかしそれでは臭いの説明がつかないので
困ってるというところですね。
0296本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 08:05:38ID:ikRJbump0あまりに目撃例が多いんで撤去されたんだっけか?
0297本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 10:59:25ID:lZLxeo8d00298本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 11:02:21ID:5OcRwZt70その上がり口駐車場の入り口ゲート設置して、壊されたから修繕して、
ついでとばかりに無料奉仕で駐車場の掃除(空き缶収集)とかやらされて、
その清掃結果が2ヶ月で無に帰してたのでがっくりして、
挙げ句の果てにその駐車場潰す工事やってきたおれが落ち込んでますよ、と。
流石にあそこで殺人までは起こってないらしいが、普通にリンチとかのメッカだったぽい。
眼鏡とか歯とか焼けこげた靴とか良い感じのもんが掃除の時に結構あったしなぁ。
まあとりあえずあそこはトイレがやばかった。うん。
0299本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 13:13:02ID:PYXwGwxM00300本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 13:28:45ID:nwHmBjCz0たしか霊能者が、女子高生の遺体を発見した事件でしたね
0301本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 17:51:10ID:AetlTclZ0kwsk
0302本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 20:17:18ID:gg1afbLH0あの事件はよく覚えてる、友人と横浪へバイクで走りに行って、ダベってた
駐車場の下で一週間後に死体が発見されたから(怖 あれから9年か・・・。
>>301
>>300ではないが↓の409-411
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1007990576/
0303本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 22:01:09ID:FmOF3yZn0どっかの居酒屋で、霊を呼び出しては酒に付き合わせてるって前にテレビでやってた。
0304本当にあった怖い名無し
2006/11/11(土) 22:59:38ID:AO64ER6kOテレビで見たことあるけど
0305本当にあった怖い名無し
2006/11/12(日) 00:09:45ID:c+DHK6H90㌧クス
そんな事件があったんだ
0306本当にあった怖い名無し
2006/11/12(日) 10:20:17ID:wxK97yW3O0307本当にあった怖い名無し
2006/11/12(日) 14:47:36ID:96XsNOGYO0308本当にあった怖い名無し
2006/11/12(日) 17:38:08ID:c+DHK6H90おながいします
0309本当にあった怖い名無し
2006/11/12(日) 19:12:37ID:nlT7k8XP0どうやって見るの??
0310>>306
2006/11/12(日) 21:29:51ID:wxK97yW3O出会い系で知り合った男(須崎市のパン屋さんの息子か、店員だった記憶がある)と会い、ドライブしていた時、男が横浪の駐車場(どこの駐車場かは分からない)で車を停め、彼女に迫ろうとすると、彼女は嫌がった。
0311>>306
2006/11/12(日) 21:30:38ID:wxK97yW3O殺害直前に中央公園で行われたファッション雑誌(全国発売)の制服紹介の取材に参加した彼女。殺害後にその雑誌が発売され、彼女と親しい友達や後輩達がその雑誌に載った笑顔の彼女を見ながら廊下で号泣していた光景は鮮明に覚えてます。
0312本当にあった怖い名無し
2006/11/13(月) 05:25:38ID:RVL57CrHO0313本当にあった怖い名無し
2006/11/13(月) 10:11:53ID:1OBOu8Wa0その女の子、援交目的で
「お金くれん人とはせん」
って言って殺されたって聞いたけど、ちゃうの?
0314本当にあった怖い名無し
2006/11/13(月) 19:49:22ID:wIqOWjwO0金を払わないので嫁にバラすと詰め寄ったために殺害した。
言葉は悪いがDQN売春婦が客の弱みに付け込んで返り討ちに遭った印象しかない。
0315311
2006/11/13(月) 21:18:41ID:VxAsZ1mcO投げ捨てたってのは酷いけど、正直自業自得かな…と。
0316本当にあった怖い名無し
2006/11/14(火) 01:51:12ID:mvM/AV37O0317本当にあった怖い名無し
2006/11/14(火) 11:53:06ID:zZQ8ir740遺体発見の手がかりとなったこの事件
はじめは神田の霊能者が容疑者か?と思ったが違うかった
おそらく偶然見つけて通報したのではとも憶測できる
派手な生活で外車を乗り回しパチンコ大好きテレビでも如何にもヤラセという演出で出てた
しかしだれにも迷惑かけてないので自分は嫌いではない
0318本当にあった怖い名無し
2006/11/14(火) 13:24:21ID:f40nXSNj0それなら援助ではなかった事を証明しろよ。
ネットじゃ当時の記事が見つからないしソースが出せない。
図書館へでも行って当時の新聞でも読んで来い。
金銭トラブルなのは間違いない。
0319本当にあった怖い名無し
2006/11/14(火) 17:08:39ID:mvM/AV37O0320本当にあった怖い名無し
2006/11/14(火) 20:28:24ID:dQYEivEtO知り合いは話し下手でいまいちなんだが…
なんでも窓ガラスに手形がついただの、授業中に出てパニックになっただのあったらしいです。
ここに詳しいOGさん居ませんか?
0321本当にあった怖い名無し
2006/11/15(水) 04:05:31ID:zNmX28MzO0322本当にあった怖い名無し
2006/11/15(水) 08:25:07ID:DFhFj6BFO0323本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 00:47:04ID:cUNqSrxN0昔夜忍び込んでその波の大きさに感動しながら2時間はど遊んでた
まあ何も無かったけどオカ板見だしてからビビリになりました
0324本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 02:02:31ID:LBkMSTDU0高知の者ですが、桂浜のオカルトな噂はあんまり聞かないなぁ。
市内で飲んでて気が付いたら桂浜に放置されてたって話は聞いたことあるけど。
0325本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 03:59:14ID:Uxyx6lh60入って右手の岩あたりはよくゲストが写真に写り込むって有名だけどね。
あと、カップルで行くと破局するなんて話も。
0326本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 09:10:18ID:OCDZwgRD0やっぱ高知市斎場がダントツだそうです
帯屋町も通りたくないらしい
0327本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 09:50:05ID:XanIuHRy0探偵ナイトスクープに出てなかったっけ?あれもオカルト?
0328本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 13:24:11ID:ldKlx/Vb00329本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 14:43:06ID:QVuCmt1c0それは高知じゃない
兵庫か大阪かどっちかだったと
0330本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 15:25:11ID:6vb/+Ps30実体があるだけにある意味怖いな・・・
0331本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 22:44:09ID:2XAAOfOgOあれってなんなの?
かえって見にくくなってるし、はっきりいって異常な光景でしょ
0332本当にあった怖い名無し
2006/11/16(木) 22:50:13ID:tHHfvB9F00333F ◆DmBzJffhoY
2006/11/16(木) 22:58:25ID:A3kXD+xk0オカルトのFです。此処が1番相応しかろう事件 の中の事件当事者を含む1こまと思える
言葉のやり取りでしょう! たぶん徳島の男児神隠し事件です。
男 ええなぁ どこいったんなーOやん? (60歳代)
女 ええ あのなー 息子のとこ いっとったんよ (50代後半)
男 しらんかな 町からOさん家に孫きとったんじゃが おらんのよ?
藪にでもはいったんなら もうでてもええんじゃがなー
女 うちゃ おらんかったんじゃー わからんわ
うちにきかれてもなー きが わるいわ! さいならOはん
おまはん うち しらんでよ。 さいなら ほな またな
男 なんでやろ? きいただけなんじゃ Oやんによろしゅうな
女 あんなで 大丈夫やろうか? あんなんで・・・・・?????心配よな 何処の子?
だったんやろ? あんなんで。わからんのやろうか? あんなんで? 独り言
おわります。同じ地区の近所の初老の男女の会話でした。
その2日前に男児が消え村ぐるみの捜索が 行われた? しかし発見はなかった。
もし男児の両親を 御存知のかたが おられるなら知られて欲しい。
少年は、今 ママの腰に手を回してるくらい 貴方の身近に確かに存在
致しておりますよと・・・! 犯人は、亡くなっております。たぶん
話相手の男性は、今も辛そうです。しかし口に出すことは、死ぬまで無かろうと言う
決意があるようです。誰も知らんほうがええなー 何度も呟いた言葉です。たぶん一生。
0334F ◆DmBzJffhoY
2006/11/16(木) 23:05:33ID:A3kXD+xk0川原に 掘られた穴の深さが 1~2メートルであり 今は、地形代わり
誰にも犯人ですら 捜索は不可能でしょう?しんやくんです!
仲良くしましょう?
0335本当にあった怖い名無し
2006/11/17(金) 00:55:39ID:iGnDLQTK0こんな時間に読むと、ちょっと怖い(((( ;゚Д゚)))
0336本当にあった怖い名無し
2006/11/17(金) 10:11:51ID:C0sqohVV0日本語でおk
0337本当にあった怖い名無し
2006/11/17(金) 12:26:04ID:d9R+fBPmOあのミラーは、あそこの酒屋の息子(自閉症)が取り付けているらしいよ。
理由までは知らんが。
つーか、>>333-334が怖い…。
0338本当にあった怖い名無し
2006/11/17(金) 16:22:32ID:j4zchrVN0今のどのあたりになるのですか??司馬遼太郎の本って学生のころに読んだだけだから
書いてなかったような記憶がする・・・。
0339本当にあった怖い名無し
2006/11/17(金) 17:15:40ID:D1WV+F9rO前そこの道に怪しい家無かったですか? 今来てるんですが。
たしか天照大神誕生の地とか
0340F ◇DmBzJffhoY
2006/11/17(金) 17:20:58ID:HdOdMZXn00341本当にあった怖い名無し
2006/11/17(金) 18:37:18ID:D1WV+F9rOハメ鳥の写真もあったよ
0342本当にあった怖い名無し
2006/11/17(金) 19:53:50ID:YDU1CRMWOkwsk
0343本当にあった怖い名無し
2006/11/17(金) 21:06:35ID:AJAGodLw00344本当にあった怖い名無し
2006/11/18(土) 09:38:37ID:fHyy5N6g0種崎だろ
長宗我部の残党を、相撲大会を行う、とか言って集め
鉄砲隊で包囲。
0345本当にあった怖い名無し
2006/11/20(月) 13:35:09ID:dqXkPnMP00346本当にあった怖い名無し
2006/11/20(月) 23:42:10ID:x17zIf4X0黒潮アリーナの近くの公園で、首の無い幽霊を見たって人が居たけれど
あそこは何かあるんですかね?
0347本当にあった怖い名無し
2006/11/22(水) 00:22:39ID:1+peDjYsOkwsk
0348本当にあった怖い名無し
2006/11/22(水) 09:29:39ID:b7XFMZMU0緑色に光るおばあさんが出現する、、、
というのを昔タウン誌で読んだw
定番のろっぽうえんもそれで初めて知ったな
0349本当にあった怖い名無し
2006/11/23(木) 10:30:56ID:WY8ot6c20そしていつ取り付けてんだろう・・・そんなこと考えてたら本気で恐くなってきた
0350本当にあった怖い名無し
2006/11/23(木) 10:42:38ID:nQFtXhgyO地元の俺が答えよう。
あれは普通に昼間つけてるよ。
地面に白いペンキで「とまれ」とか書いてるのも見たことあるけど、お前がとまれって言いたくなるくらい異常者デス
0351本当にあった怖い名無し
2006/11/23(木) 10:52:19ID:WY8ot6c20ってことは霊的な意味はないんですよね、何かのお祓いの儀式(?)とか
まあその息子さんには何かが見えてるのかも知れませんが・・・
0352本当にあった怖い名無し
2006/11/23(木) 10:55:39ID:L0/KKtFf00353本当にあった怖い名無し
2006/11/23(木) 15:33:51ID:gPgzOG8W0よく、腕を組んで見てるよね?
近くの土佐道路(能茶山交差点や四銀前横断歩道)は死亡事故や事故多発地帯だね
0354本当にあった怖い名無し
2006/11/23(木) 16:47:46ID:nSQsMPubO私も近所に住んでるw
雨の日だろうが取り付けてるよね
見た目は普通なのに
鏡についてる白い「つば」の部分、新聞に白ペンキ塗ってるだけなんだよね。
駐車場、「×きけん」てのもあった。
0355本当にあった怖い名無し
2006/11/23(木) 19:53:11ID:LykIAfe0O0356本当にあった怖い名無し
2006/11/24(金) 06:55:11ID:cOHKxz5k0っは!そんなオヤジだったのか・・・
>>354 >鏡についてる白い「つば」の部分、新聞に白ペンキ塗ってるだけなんだよね
なるほどね~、自分はてっきり包帯なんかだと勘違いして記憶してたから
でもそういうのって強制撤去されないものなの?
精神薄弱者がしてるから、誰も見てみぬふりなのか?
0357本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 02:17:23ID:XvENSoZfO誰かうPしてよ
0358本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 14:54:40ID:HjZjqJ3o00359本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 18:29:57ID:n4qH1BlVOうP方法(動画もできるサイト)教えてください。
0360本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 19:32:37ID:8Gof+tHm0あの付近は能茶山~ツタヤ手前まで、古新堂、宮寺と言って祠や寺のあった場所で
遊び半分ですると、家族や親戚に霊障が起こる可能性がある。
359の自宅から鬼門の方であるなら止めておくほうがよい。
0361本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 20:08:01ID:n4qH1BlVO鬼門ってどっち?
0362本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 20:33:51ID:8Gof+tHm0何人もの方が事故で亡くなられておる。
0363本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 20:51:19ID:n4qH1BlVOなんとか鬼門ではないみたいです。
教えてくれてありが㌧
0364本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 20:51:23ID:Jo8ZozTw00365本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 21:09:35ID:8Gof+tHm0清め塩か、お神酒(少量で良い)持参し、まくと良い。
そして、抜ける場合は、土佐道路のツタヤ方面には行くべからず。
必ず、西高(サンプラ方面)か、城山方面に向かうべし。
鴨田小向きは関係無し。
0366本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 21:21:06ID:n4qH1BlVO毎朝通勤時、鴨田小前→四銀前交差点→西部中前に抜けてる。
でもツタヤにではないけどロー○ンや某ネカフェ行くのにその道を必ず通る…。
酒と塩はどのあたりにまけばいい?
今の場所に越してきて10ヵ月、よく熱を出すようになった。
月始めに「敗血症」にかかり入院した。あと1日病院行くの遅かったら死んでたって言われた。
スマソ…本気で怖い。
0367本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 21:34:09ID:TzzrjflLO0368本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 22:06:05ID:8Gof+tHm0霊障では無いと思われるが、心配なら鴨田小側に一番近いミラーと、
中央付近のミラー、酒屋付近のミラーの三ヶ所。清めの塩だけで良い。
能茶山付近の東西の横断歩道、四銀前の南北の横断歩道、ハンバーガー店の東、
サラ金の無人契約機前、ツタヤ前、GS前等、この10年位で10数名の方が
亡くなられている。主婦、小学生、お年寄り、高校生、ひき逃げ、自損事故等。
そして、週に2~3度救急車が必ず来る。
>>367
地鎮祭と供養がしっかりとできていると思うが霊の通り道にはなっている。
とにかく、鴨田小方面から来て土佐道路左折はやめた方が良い。
0369本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 22:22:13ID:TzzrjflLO0370本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 22:36:24ID:sOIcsvzJ00371本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 23:01:48ID:n4qH1BlVO逆は大丈夫なの?
土佐道路から鴨田小方面に右折すんのは。
確かに救急車多いけど…。
0372本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 23:11:16ID:s9hhhsUVO0373369
2006/11/25(土) 23:12:33ID:TzzrjflLO388氏に勝手に期待しときます。
0374本当にあった怖い名無し
2006/11/25(土) 23:23:42ID:8Gof+tHm0普通の人です、昔から何か強いものを感じる場所を通ると気分が悪くなる。
>>371
逆は何も感じないので大丈夫。
あと、空港から海沿いを通って桂浜方面へ行く途中にある大きいレストランの
東側付近が気になる。
0375本当にあった怖い名無し
2006/11/26(日) 14:53:59ID:aQp17lphO○○○の風のとこ?
0376本当にあった怖い名無し
2006/11/26(日) 17:40:39ID:mBZT1i/yO動画は知らないけど
http://www.pic.to/
0377本当にあった怖い名無し
2006/11/27(月) 16:26:25ID:wIqZ5d5JO消防署の隣の話は?
0378本当にあった怖い名無し
2006/11/28(火) 08:10:03ID:YR7PtzvV0交通安全施設として使用されてるカーブミラーの鏡面だけ買って設置してるみたいだな。
ミラー自体は工事業者経由で普通に買える。
R600から下の物ならさほど高い物ではないよ。
0379本当にあった怖い名無し
2006/11/29(水) 08:42:04ID:7UTxS1uo0でも気をつけて・・・
0380本当にあった怖い名無し
2006/12/01(金) 00:52:17ID:uGCeDxyO0512ショボショボ
んで、又、アンカーつけとか文句をつけるwww
アンカーが、有ろうが無かろうが分かるやろう
部落で有ろうが無かろうが、、そんな事をこんな所に書き子する奴の方が
腐ってる(=_=)
大体、人を非難する奴は、己に何か有るやっかみ野郎!
苛められっ子で卑屈な、陰湿な奴。大体が、同じ奴が、書き子・こきこ・羨ましいっこ。
放っとけば良い(^_^)v
嫁・女苛め・・・別の立ち上げろ。お前ら勃起せん奴は、消えろ。
アルファード・ベンツ何を乗ろうが、かまんろうが
車に変わりは、無い。こんな所でやっかみばっかコソコソ書き子しよる奴は、何も持って無い
心に余裕が、無い。それは、金にも余裕が、無い。
募金箱でも、置けや。袖、すれ違うも何かの縁で俺らが、募金しちょったら、お前は、儲け・儲けぞ!(^^)!
そんな銭位、名乗り出たらやるぞ!ん~~~~~っ
お前らを助けてやる(^O^)クリスマスも近いきサンタと呼んでくれ!
0381掛布 ◆rMtfQB3ISQ
2006/12/01(金) 04:14:51ID:arLsPuaM0ツタヤ前のローソンには夕方頃変なおじさんが現れて
店内で一人で転んで頭から血だして救急車に連れて行かれたらしぃ
その次の日も何食わぬ顔で立ち読みしてたらしぃです
0382掛布 ◆rMtfQB3ISQ
2006/12/01(金) 04:18:22ID:arLsPuaM00383本当にあった怖い名無し
2006/12/03(日) 03:19:53ID:KH+k6/eBOまだかよ
0384掛布 ◆rMtfQB3ISQ
2006/12/03(日) 15:45:27ID:pR6KAZnv0僕が撮ってこようか?
0385本当にあった怖い名無し
2006/12/03(日) 17:25:51ID:jCUYJGIo0お願い
0386掛布 ◆rMtfQB3ISQ
2006/12/03(日) 19:12:45ID:pR6KAZnv00387本当にあった怖い名無し
2006/12/04(月) 12:18:00ID:iqNgU7qd00388本当にあった怖い名無し
2006/12/05(火) 01:58:47ID:Nz9aaFGZOたのむぜよ
0389本当にあった怖い名無し
2006/12/05(火) 03:24:20ID:RRqF7hTE0無駄に怖いじゃないか!!早く帰って来いよ!!
0390本当にあった怖い名無し
2006/12/05(火) 16:38:17ID:d29uuM2K0お腹が痛くなっちゃったりしてるのかな? 超怖いよね。
0391掛布 ◆rMtfQB3ISQ
2006/12/05(火) 19:35:02ID:lsB+Wbaz0仕事忙しくて行けなかった
明日は多分大丈夫だと思う!
0392本当にあった怖い名無し
2006/12/05(火) 20:49:04ID:mVxKKbjH00393本当にあった怖い名無し
2006/12/06(水) 05:58:39ID:ENRQX2lT0頼んだよ
0394本当にあった怖い名無し
2006/12/06(水) 22:53:25ID:KnsgsEJB0「撮ってくる」って言ってた人たちじゃないんだけどさ、
今日たまたま昼ごろ能茶山通ったらちょうど設置中だったのさ
そんで慌てて撮ってみたんだけどと、遠い(ノД`)
目を凝らせば中央に見えるはずでつ
期待には添えないと思うが一応…
http://o.pic.to/9k6kv
何もかも遠いですが、あまり近づけなかったものでスマソ
前説程度に思ってくださいな。
0395本当にあった怖い名無し
2006/12/06(水) 23:37:31ID:HXnN0F4J0乙乙
おもいっきし街中でやってんだな、これ
周りは田んぼかと思ってた
0396本当にあった怖い名無し
2006/12/07(木) 01:53:08ID:U7+J80DE00397本当にあった怖い名無し
2006/12/07(木) 08:03:21ID:5W+siTeqO0398本当にあった怖い名無し
2006/12/07(木) 08:43:21ID:ho00hgCH0PCから見えないよー><
0399394
2006/12/07(木) 09:17:37ID:NQqtbSIiOごめんちゃいね
0400394
2006/12/07(木) 09:26:21ID:O7HTu5aP0連投スマソ
>>395
大通りへの抜け道として使う人たちで渋滞したりする道っス。
>>397
これに写っているのはほんの一部っス。
0401本当にあった怖い名無し
2006/12/07(木) 12:04:44ID:cRoKfnlO00402本当にあった怖い名無し
2006/12/07(木) 15:32:26ID:s4EJboH/0死亡目前と書いてあるな
マジでサイコだな
0403本当にあった怖い名無し
2006/12/08(金) 09:35:21ID:FlvVladr0なんだこりゃああ???
下手な幽霊スポットよりも怖い
おまいら無事だったか?何か変化とかなかっただろうな??
0404本当にあった怖い名無し
2006/12/08(金) 13:39:18ID:T7YTV0Eh0夜勤終わってから見に行く!
0405本当にあった怖い名無し
2006/12/08(金) 16:00:34ID:BiM2n/XjO俺もいく
0406本当にあった怖い名無し
2006/12/09(土) 10:54:04ID:pkDxOFtlOあの先行ったことあるやついる?
0407本当にあった怖い名無し
2006/12/09(土) 13:32:53ID:9e3Yq2q20どの辺かな。結構広い道?
0408406
2006/12/09(土) 14:49:53ID:pkDxOFtlO高知市側から行くと向かって右側になるんだけど、なんというか説明しにくいな
一度自分で写メとってこようかな
0409本当にあった怖い名無し
2006/12/09(土) 16:11:34ID:A2jr9XG10黒っぽい、頑丈そうな柵のこと?
なんか私有地なんじゃないのあれ。
一度入ろうとしたことあるんだけど
スズメバチに襲われて退散した。
0410409
2006/12/09(土) 16:12:48ID:A2jr9XG10スマソ
0411406
2006/12/09(土) 20:54:38ID:pkDxOFtlOいや、横幅1mちょっとの木の柵
0412本当にあった怖い名無し
2006/12/09(土) 21:00:31ID:Ha1uzXMZO0413本当にあった怖い名無し
2006/12/09(土) 21:55:50ID:czgO8mC00それともグリーンピアの取り付け道路かな??
0414本当にあった怖い名無し
2006/12/09(土) 22:22:17ID:dOX2bD/v00415本当にあった怖い名無し
2006/12/09(土) 23:59:49ID:Lc5UnRPU0まじ引いたわ。
あんなの子供に見せていいのかね。
写真は撮れんかった。
そのかわりというか、物部村の195号線沿いにある不気味な電話ボックスの写真撮ってきた。
カラのボックスの中に、なんか変なカカシみたいのが入ってる。
あれは、夜なにも知らずに通りかかったらビビるよ。
うpしたいが、ローダーをだれか紹介してくれんかの。
0416本当にあった怖い名無し
2006/12/10(日) 02:54:26ID:gy97NfNw0こんな感じ。
http://www.uploader.jp/user/mouse/images/mouse_uljp00176.jpg
http://www.uploader.jp/user/mouse/images/mouse_uljp00177.jpg
http://www.uploader.jp/user/mouse/images/mouse_uljp00178.jpg
ごめん、リサイズするのめんどかった(´・ω・`)
0417本当にあった怖い名無し
2006/12/10(日) 09:02:48ID:feS3c3uV0根曳峠の間のどこかに、細い道が山の中に伸びててその先に
「伝染病管理区域」
とかいてあるところがあったと思うけど、アレは何?
0418本当にあった怖い名無し
2006/12/10(日) 11:18:21ID:6xDQ89YH0画像大きいな
ほかの画像ないの?
うちのPCでは暗くて見えないんだけど
0419本当にあった怖い名無し
2006/12/10(日) 15:32:05ID:TkwT0Jwx0あれはガチでビビるよね。
ローダーのアドバイスは出来なくてスマソ。
0420本当にあった怖い名無し
2006/12/10(日) 15:35:26ID:tf4Z3cvY0それ有名。下でも紹介されている。
http://www.kcb-net.ne.jp/jjjsss/
0421祖師谷ーズ1号
2006/12/10(日) 17:46:45ID:1J9E8hzMO6階はガチでヤバイ…
との話。
6階だけ空気チガウし、6階に通されようとした客が6階はやめて!っと断ったらしい…霊感ある人は何か感じるんじゃない?
0422本当にあった怖い名無し
2006/12/10(日) 18:03:23ID:rd0Cvc84Oそこよく通るけど、今布で鏡覆われてなかった?
友達の話では、ちょっとアレな爺さんが
勝手にどんどんミラー増やすって
既出だったらスマソ
0423本当にあった怖い名無し
2006/12/10(日) 23:05:29ID:n6ZucOsQ0牧場かなんかある
0424本当にあった怖い名無し
2006/12/11(月) 01:16:44ID:keEBUTWj0坂東眞砂子ってホラー小説の作家ですよね?
「蟲」「死国」「狗神」は読んだけど
高知全域が恐いって印象は無かったなw
話自体は良く出来てて面白かった。
イメージ的には、徳島の祖谷~剣山辺りの方が恐いです。
でも、足摺岬周辺はガチでヤバイ(霊的な意味で)
0425本当にあった怖い名無し
2006/12/11(月) 21:49:44ID:fQ2G+t9Z0http://user.ftth100.com/log/up/log/1907.jpg
写真1がほぼ全景で、2~4の枠で囲まれた箇所が他の写真の大体の場所になります。
写真5は、写真1の一部を原寸で切り抜いたものです。
それで、ちょっと気になるところがあったんですが
写真5の丸で囲んだ所に、顔のようなものが映ってました。
ガードレールが映り込んだだけだと思いたいんだけど、
市外に住んでるのでなかなか検証にも行けずorz
誰か検証plz
気になってたまりません(ノД`)
なんか後々写真みてるとサイレンに出てきそうこのミラー群・・。
0426本当にあった怖い名無し
2006/12/11(月) 23:30:04ID:nhijg0QA0ガードレールが映り込んで、なぜ着物を着た中年女性になる?
塩かお神酒を持って行って清めてから写真撮った?
遊び半分に行くから、霊も遊び半分に姿を現わす。
霊障が起こるかもしれんので、現場に塩かお神酒を持参し清めることをすすめる。
無理ならば、画像をプリントアウトし、塩で清めて焼いて灰をティッシュで
包んでお神酒(酒)を垂らして、近くの川から合掌しながら流せばよい。
これを撮ったのが425の場合。撮影者が別人なら425はしなくてよい。が
撮影者が上記のことをする。
0427本当にあった怖い名無し
2006/12/11(月) 23:32:48ID:n93XtK9COなんか最近…ヤバい。。。
0428本当にあった怖い名無し
2006/12/11(月) 23:52:03ID:nhijg0QA0住まいはマンション?一戸建て?
マンションなら玄関ドアの外側に盛り塩し、玄関内にコップに水を入れておく。
一戸建てなら、入口の門扉と道路の敷地内に盛り塩二ヶ所置き、玄関内にコップの水。
どちらの場合も毎朝コップの水を替えること。
コップの前にも盛り塩。これを一週間続ければ、本人さんの守護霊様の力が強くなる。
また、塩が結界を創り気持ちも落ち着く。仏壇があれば、お線香を。
無ければ、御先祖様の御墓の方角に向き、合掌。
0429本当にあった怖い名無し
2006/12/12(火) 02:47:13ID:TgHAI4unO427です。ありがとうございます。
産婦人科勤務で…中絶の介助とかしてるんですよ…。
水子って他人にも憑いたりしますかね…。
処置中、泣きだした患者さんに
同情しちゃいけないって、霊感がある先輩に言われてるんですが、
もらい泣きしてしまう事多いんです。
0430本当にあった怖い名無し
2006/12/12(火) 07:25:14ID:JWV9Ak2vO0431本当にあった怖い名無し
2006/12/12(火) 09:39:48ID:NsXJAFb6Oもともとマイホームとして建てられたのだが、そこの主人が自殺し
一家は離散、家は不動産へ売却、借家となった。
その後、過去に3度(世帯)住人が入ってきたのだが、その住人の誰かが
ことごとく病死や事故死で亡くなったり、重い病気にかかったりと不幸が続き
引っ越しを余儀なくされる。。。
そんな呪われた家の話を、昔からあちこち噂で聞かされたんだが
誰か知らんか?
0432本当にあった怖い名無し
2006/12/12(火) 18:40:02ID:qcvF7rC40岡花駅の近くの家のことかなぁ・・・
15年位前に、御札を貼りまくった異様な家が有りましたけど
この間近くを通った時は、まだ建物は残ってました。
0433本当にあった怖い名無し
2006/12/12(火) 19:12:58ID:RtGfawCdO場所全然違うやんorz
0434本当にあった怖い名無し
2006/12/12(火) 22:10:07ID:xUuQPVBn0岡花!!雷魚でよく行くよ・・・
来年の夏行きにくいな
0435本当にあった怖い名無し
2006/12/13(水) 02:46:32ID:aFkPu3cC0みれねえええ
0436本当にあった怖い名無し
2006/12/13(水) 19:44:01ID:cDJs1d2pOちょっと雷魚kwsk!
やえもんと一宮潰れたから。行く宛てがないんよ。
0437本当にあった怖い名無し
2006/12/13(水) 20:52:45ID:0E86qt5LOスレ違いだろw
岡花に池あるでしょ。 でも高知はもうダメ 香川県に遠征だ
0438本当にあった怖い名無し
2006/12/13(水) 21:47:39ID:sOvZkoRr0着物を着た中年女性(((( ;゚д゚))))アワワワワ
後記の方法でお清めしてみます。
アドバイスありがとうございます。
>>435
http://up.img5.net/src/up1488.jpg
これでどうでしょう?
0439本当にあった怖い名無し
2006/12/13(水) 23:01:01ID:G2OKq2fRO岡花駅…実は汽車に殆ど乗らないから、どの辺か分からんorz
スマソ
ただ、連れや知り合いがその話をした時は決まって33号線のとあるポイントだった
下りだと日高から佐川に向かう途中の、酒のディスカウントストア先の坂をちょっと登った所で
左に見える住宅街の中のどれかの家だそうだ
その坂の後、俺は運転中だわ先は右カーブだわで結局、どの辺りか
詳細は分からず仕舞な訳だが、もしかしたらお前さんの言う通りの所かもしれんね
0440本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 00:05:24ID:3YFsclEZ0乙です。
改めて見るとやっぱり凄いなあそこは。
0441本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 01:17:37ID:Vc8LDOSc0現実世界にみえないな
0442本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 01:58:11ID:l6AO5aht0それの上のミラーにも写ってるな
神田は古戦場だから色々あるし
0443本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 08:14:36ID:rhhn2Nug0なにこれ本格的にやばすぎるじゃん、いっぱい何か写ってるし
12月っての関係なく背筋ゾッっとしたわ
0444本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 09:21:18ID:5J91dwd30裏手に墓地はあるわ
近くに川は流れてるわ
ワクワクが止まらないわけですが。
ちなみにあのミラーの数ってお墓の数と対応してるとかしてないとか。
近辺で死亡事故の起きる「前に」増えるとか何とか。
無責任に噂を投下。
0445本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 13:09:24ID:HAx2Q0R2O酒屋の駐車場に「死亡目前」てスプレーで書いてあった
((((;゚д゚)))
0446本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 19:07:33ID:kYOaNBmF0言ってる場所で合ってると思います。
日高から佐川方面に走行中なら
酒のディスカウントショップは右側でしょ?
坂って言ってる場所は、鉄道の線路を越える陸橋です。
坂の頂点を少し下った辺り?の左側に問題の住宅が建ってます。
そして、陸橋を渡った先は右カーブになってますね。
カーブを抜けた直線の左側にローソンが有ったと思いますが・・・
住宅地なので写真を撮りに行ったりするのはオススメしない。
0447本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 20:35:22ID:Mj7Thkq500448本当にあった怖い名無し
2006/12/14(木) 22:59:48ID:xZwsEo2h0夜中に絶叫が響いて階段の壁を血の手形が駆け上がるとか。
いったいいつからある家なんだろう?
何度か見に行ったけど見つけられなかったんだよなぁ~。
0449本当にあった怖い名無し
2006/12/15(金) 00:32:39ID:1SiDQK/X0上も下も白い服の人を見かけた。
…幽霊か……。
0450本当にあった怖い名無し
2006/12/15(金) 01:49:50ID:Hzpz5xH/0激安家賃につられて入居したヤクザなお方も一晩で逃げ出したとうちのおとんが昔言ってたよ。
0451本当にあった怖い名無し
2006/12/15(金) 03:33:47ID:MA0PrwRF0KANIじゃね?w
0452本当にあった怖い名無し
2006/12/15(金) 04:46:38ID:UQZMDAXc0問題の岡花の家って、私の実家から徒歩でいける距離なんですが(汗
引っ越してまだ3年。シラナカッタ…
0453本当にあった怖い名無し
2006/12/15(金) 13:53:32ID:sdWFFqiS0写真うp!
0454本当にあった怖い名無し
2006/12/15(金) 14:10:43ID:p3gSk9RuO0455本当にあった怖い名無し
2006/12/15(金) 17:27:02ID:x6EkhHFk0たのんだよ・・・
0456本当にあった怖い名無し
2006/12/15(金) 18:57:07ID:t3fXz0ee00457452
2006/12/15(金) 21:45:02ID:xPS95O9G0私は今九州在住だし、無理だってば。
これだけではナニなのでそのへんの豆知識を。
あのへん一帯、仁淀川までの土地は、年に数回「水没」します。
大雨が降ると仁淀川が河口近くで逆流してくる為、あの辺一帯の河は水門閉められて氾濫するんです。
ちなみに規模でいうと「道路・田んぼ・池が全て水没。田んぼの稲のてっぺんまで沈」くらい。
ので、夏台風の翌日に汽車でくるとホームの上で呆然とすることになりますw
0458本当にあった怖い名無し
2006/12/16(土) 02:06:10ID:P/ms8+6LO正月帰んないの?
0459本当にあった怖い名無し
2006/12/16(土) 16:04:20ID:idl0toc400460本当にあった怖い名無し
2006/12/16(土) 20:23:27ID:9Hwf8/Ex0帰ってこいよ
0461本当にあった怖い名無し
2006/12/16(土) 21:36:51ID:q+h8L7/bO0462本当にあった怖い名無し
2006/12/16(土) 23:08:17ID:rC7LncO80きっと、近所の住人は、幽霊屋敷の噂なんて教えてくれないんだろうなぁ
引越しして来た時に近所の住民が
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )だったりしなかった?
もしくは、戸棚の裏に剥がし忘れた御札が残ってたり・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0463452
2006/12/17(日) 00:54:30ID:mJtp9bzs0まあ、冗談はともかく、帰省するちゃんすがあったらね>写真
>642
さすがに当該物件ではありませぬ。
あのへんは過疎限りないのであんまり書くと特定されるのでこのへんで勘弁w
0464452
2006/12/17(日) 01:24:17ID:mJtp9bzs0当方、引っ越し当初ぐるぐると周辺を走り回ったのですが、
『横波スカイライン山の上の廃墟』
『桂浜沿いの道路の東端、ヘアピンカーブ真正面の廃墟ホテル』
がかなりいい感じでした。
あと、
このスレで帯屋町という単語が一回上がってましたが、あの辺でヤバイとこなんてあるの?
0465本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 03:24:54ID:YldQFvhh0帯屋は聞かないな。
中央公園は戦時中に処刑があったとか
0466本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 07:19:47ID:j6s4rFfiOMOS○の6階
誰か何か聞いた事ない?
0467本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 09:45:58ID:WKjOahKJ0でも・・・協力賛同してくれる人が少ないでつ。
どうしたら良いでしょうか?
★☆楽しぃ☆★ィェ─ィ♪(*^。^*)★☆楽しぃ☆★ィェ─ィ♪
▲
(´・ω・`)みなさん、ミームがな
((( (νν ドクターペッパー警部はミームドリンクがな
)ノ
【愚民から脱出ミーム】【無関心・エゴミーム】【恥知らずミーム】【邪悪なミーム】を駆除し
【犯罪が無くなれミーム】【政治腐敗無くなれミーム】【真実を知るミーム】【賢くなるミーム】
等の【普遍的な善良ミーム】に皆の意識を向け世界一杯に増殖させ満ち溢れさせましょう!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1164579319/l50
▲
(´・ω・`)みなさん、ミームがな
((( (νν ドクターペッパー警部はミームドリンクがな
)ノ
0468452
2006/12/17(日) 10:01:23ID:mJtp9bzs0永国寺町から愛宕町一丁目にかけてのあたりに、古い武家屋敷が一軒資料館として保存されてまして。
そこに江戸時代の城下町マップがあったはず。
江戸時代に土壇場だったのならそこで確認できるかも>中央公園
ちなみに資料館、入場無料だがわりと雰囲気がよくておすすめ。
帯屋は…アレだ。入り口の「○納言」て店(ちなみに25年以上前からある)
10年前に入ってカツを頼んだら肉厚が3ミリくらいしかなかったのが最大のホラーw
0469本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 12:00:58ID:yeTBGhPp0▲
なににって勿論(´・ω・`)に
0470sage
2006/12/17(日) 14:43:00ID:aEwADlEw0新しめの家やけど、住人が長くいた事もないし、入れ替わりも激しいようです。
以前夜10時頃に友達と前を通った事があるんやけど、電気も点いてない、車もない、人気もない、住人もいるやらわからん様子やのに、湯船から水があふれるような音がずっとしていたのを聞いた事がある。
最近白のバン系(バモスか?)の車が昼夜問わず停まっているが…夜も滅多に電気がついてない。
その水の音を聞いてるから余計に気味悪い。
誰か行く勇気ある人、いる??
いるなら場所教えるけど…。
0471本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 14:44:35ID:aEwADlEw0ごめん、sage書く場所間違えて上げちゃった^^;
0472本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 15:24:28ID:fab4VfWvOあそこは心霊スポットだったのか?
リバティも学校から近いし、機会があったら行ってみようと思うのだが
0473本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 15:25:35ID:fab4VfWvO0474本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 15:37:30ID:IeVVpndWO。・゚゚(´Д∩)゚゚・。
0475本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 17:10:37ID:fab4VfWvO家近いから行ってもいいぞ
0476本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 17:45:27ID:YldQFvhh0寒いのに・・・・・・・・
頼む!!!!1111
0477本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 18:04:01ID:fab4VfWvOちょwww今日は無理だwww
行くなら明日か明後日かな
0478本当にあった怖い名無し
2006/12/17(日) 22:43:25ID:P7hUSNrG0仙台に住むものです、はじめまして
今年の春、会社に高知市内出身の社員が入社して
から身の上にその社員に関連したというか、そいつの
霊力の仕業としか思えないような変なことが頻発する
ようになりました。
もっともそいつが来る前から妙なことはたまに起
きていたのですが。今から考えてみると、妙なこと
が起き始めたのは、
十数年前、生まれて初めて、四国に旅行に行ってからでした。
それ以来、宇野までは行ったことはありますが、四国
島には足を踏み入れていません。
左回りに一周旅行でしたが、宇和島から高知県に入って
からは、中村に泊まり、足摺岬見てから高知市で泊まり、
翌日市内観光、竜河洞を見て徳島の池田に行きました。
高知市内は、高知県交通(?)の市内半日遊覧コースで
回りましたが、桂浜の闘犬と五台山しか記憶があり
ません。遊覧コースで、かなりヤバイところがあっ
て、何か変なものを連れてきてしまったのでしょ
うか?お遍路目的ではなかったけれども四国は霊場
だし、左回りだったというのも気になります。
仙台にいて何とかできるものでしょうか?それとも
高知まで御祓いに行った方がいいのでしょうか?
0479470
2006/12/17(日) 23:16:44ID:UX7nIH29Oうちも目と鼻の先以上にご近所なんやけどね(笑)、勇気ない…
瀬戸東町のロバがいるカーブ、わかるかな?
瀬戸ショッピングセンター(ウ"ィアン)の交差点を元四銀(現看護学校駐車場)の方(南)向いて入った所やけど。
ロバのカーブをちょっと過ぎたらすぐ右手にある。茶色いレンガ造りの家。
今夜も車はあるのに電気は点いてない。なぜか玄関が洗濯機やら何やらでいっぱいやった。
0480452
2006/12/18(月) 00:58:51ID:hi+taQl80貴公が私の親戚である可能性が浮上wwwwww
私の親戚がその近辺に3家族住んでるんだが。
まさか貴公、3兄弟だったりしないかね?
0481本当にあった怖い名無し
2006/12/18(月) 01:45:28ID:+SoHmfRrO貴公←これ何て読むの?
0482本当にあった怖い名無し
2006/12/18(月) 02:55:17ID:iv5Bv/VY0五台山は地元では有名なヤバイ場所です
御祓い云々はわたしはわからないので428氏待ちで
0483本当にあった怖い名無し
2006/12/18(月) 13:04:27ID:YN5JWHnz0基本は428に書いてあることをして戴きたい。
あと、四国ではなく、あなたの住んでいるところで道路に花束を置いてある
事故現場を見て同情的な感情を覚えませんでしたか?
御冥福をお祈りすることは良いですが、同情や御生前の詮索はいけません。
車を所有しているなら、お清めの塩をタイヤにかけて合掌。
それでもどうしても、気になるのであれば、鬼門(家の中心から北東)の方へ九字を
切ってみる。切り方は臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前。
まず、最初の臨で空中に横線を切る。次の兵で縦線を切る。次の闘は、最初の臨
で切った横線より少し下に横線を切る。次の者では最初に縦線を切った少し右側に
縦線を切る。つまり、横線は下へ、縦線は右へ切っていき、最後の前で横線を切れば
よろしい。切る時は人指し指、中指だけで他の指は閉じる。
高知出身の社員は関係無いように思われます。が、心配ならば、事情を話して
清め塩をかけて合掌。その場合、自分も相手にかけてもらい合掌してもらうこと。
そうすれば、本人さんの自浄と一番本人さんに近い守護霊様の力が強くなられます。
0484本当にあった怖い名無し
2006/12/18(月) 18:57:42ID:1MqIsbcH00485本当にあった怖い名無し
2006/12/19(火) 00:03:38ID:lT6s0WpJ0純真な人が丸々信じて実行しちゃったら困るだろ。無責任杉
0486452
2006/12/19(火) 15:16:22ID:eidzGlHW0貴公=きこう
銀英伝なんかでよく使われる二人称。
まあ、親戚うんぬんは嘘じゃないけど
話のネタみたいなものなのでさらっと流してください。
0488本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 01:09:25ID:pu594n6PO行った?
ちなみに今日の夜は電気が点いてた…
0489本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 04:22:35ID:yu9C7CbPO精○園行くの山道を夜中車で走ってたら急に昭和初期?のラジオの歌みたいなんが聞こえてきて初めは俺だけの空耳かと思ったら連れにも聞こえちょったみたい…あれは怖かった。
あと鏡川沿いのリバ○ィもやばいと思う。異常に寝苦しいし何か常に人の気配がする…。それは当時の彼女も言いよった。
もう一つは比島のマンション有名やけど同じ比島のどっかの普通の一軒家(空き家?)にこじゃんと落ち武者の霊がおるって聞いたけど誰か知りませんか?
0490本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 04:55:34ID:j1T+3ZbFO前に越してきた人もすぐ出てったし誰も住んで無い部屋なはず。
夜中に壁を引っ掻くようなカリカリって音がします。
猫がいるはずないし…高知駅近くに変なウワサのある賃貸物件があるという話を聞いた方、いませんか?
0491本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 11:18:29ID:zERLPQ/o0高知駅のそばにできたマンションが、かなりヤバイときいた。
実際死人が出てる。っていうか、自分の知り合いの娘さんが
そこのマンション入って頭おかしくなって自殺した。
(娘といっても中年女性だが)
自分は高知を離れてずいぶん経つので、そこについては、
わりと最近できた物件だということと、高知駅の裏手の方
ということぐらいしか知らない。
自分も、もっと詳しいことを知りたいが、情報源のうちの
叔母はそれ以上のことを教えてくれない。
0492452
2006/12/20(水) 11:34:23ID:eVgnd1240ロバがいるのって、公園のすぐ側だったよね(このへんうろ覚え)?
問題の物件、公園周辺にあるところなんでしょうか。
公園の道挟んだ反対側にレンガ作りがあった気もしますが、そこでしょうか。
0493本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 14:27:52ID:pu594n6POロバは元四銀の交差点を南(クリーニング屋じゃない方)に入ってまっすぐ行ったカーブの所にいます。(ロバの場所はわかるんかな?)
そのカーブに最近建った灰色のちょっと変わった家があるんやけど、その隣の隣。カーブを曲がって右側三軒目です。公園までは行かないょ。そうですね、公園から言えば反対側になりますね。
表玄関やら庭の方がすごい散らかってます。茶色いレンガと言っても黄土色みたいな、明るい茶色です。そういう系の家は一軒しかないのですぐわかると思います。
0494本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 17:42:38ID:nEhVYhwZ0ちょっとおかしなことになっとるね。
オカルトかどうかは微妙だが。
0495本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 19:36:46ID:hmMgGwKj0マンションの建設予定とかあったっけ?
道沿いに通ってるだけだとわかんないや。
0496本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 20:40:19ID:nEhVYhwZ0鷹匠公園横の駐車場の先の保育園(幼稚園?)
の手前を入る一通の途中
すごい反対運動が起こってるらしい
0497本当にあった怖い名無し
2006/12/20(水) 23:46:36ID:hmMgGwKj0何か曰く付きの場所だっけか?
0498本当にあった怖い名無し
2006/12/21(木) 16:46:59ID:FK+oCMUl0ヒント:ねずみ
0499天ノ川 創
2006/12/21(木) 18:22:02ID:FvCtyW6800500452
2006/12/21(木) 20:58:01ID:7TfUFQz00ひょっとしてそこは、近所でも有名なキチガイ婆さんがすんでるんじゃないのか?
ほら、毎朝公園で罵詈雑言叫んでたりショッピングストア出入り禁止になったりしてるあのひと。
0501本当にあった怖い名無し
2006/12/21(木) 23:27:52ID:ETTfOyKHOあたしめちゃめちゃ近所やけどそんな人知らない。公園ってその家の斜め前の第三公園の事?
>>475さん
行ったのかな?どうだった?
0502天ノ川 創
2006/12/22(金) 01:44:43ID:9qq07P5S00503本当にあった怖い名無し
2006/12/23(土) 03:19:21ID:UMPEiK1k0多分そうだと思うけど・・・>公園
3年ほど前、毎朝公園で大声で喚いていたそうで。親戚が参ってました。
車椅子だった気もします。
スーパー出入り禁止になったのは
『杖で品物の山を叩き崩して天辺の商品を取る』とかやってたかららしいです。
0504本当にあった怖い名無し
2006/12/23(土) 16:41:55ID:dwtYIGnPO聞いた事あるから、霊とか関係ないんじゃないの?
0505本当にあった怖い名無し
2006/12/23(土) 21:56:44ID:hZ0hJ7HYO0506本当にあった怖い名無し
2006/12/26(火) 03:31:17ID:Niso0CWc00507本当にあった怖い名無し
2006/12/26(火) 04:40:06ID:uAgIoO3u0そこで勤務してるんだけどww六階は特に異常ないよ。
0508本当にあった怖い名無し
2006/12/26(火) 10:47:12ID:6uShZTi/Oまぁ何も起こらないんだろうけど。
0509本当にあった怖い名無し
2006/12/26(火) 11:54:35ID:/gHdAGpQO>>466だけどマジか?!
オレ前バイトしてたんさ★初期ぐらいやけど
そん時6階がヤバイってなっててオレ霊感とか0だから凄い気になってて…
㌧クス
0510本当にあった怖い名無し
2006/12/26(火) 16:46:08ID:kq0JX650O来年だっけ?
0511本当にあった怖い名無し
2006/12/26(火) 23:35:03ID:miD0XAuhOあれやばいょね~!CM見ただけで鳥肌が…all本物やし、見るだけやなく触る事もできるんでしょ??
0512本当にあった怖い名無し
2006/12/27(水) 04:56:21ID:9qckUaA1O0513本当にあった怖い名無し
2006/12/27(水) 16:23:20ID:139mLIcjO0514本当にあった怖い名無し
2006/12/27(水) 16:49:50ID:UN/kjHe3O県立美術館で。
忍びこもうぜ
0515本当にあった怖い名無し
2006/12/27(水) 16:50:47ID:ufJKOcPGO0516本当にあった怖い名無し
2006/12/27(水) 17:35:09ID:PsW/rUNGOあたいも高知帰りたいよぅ~
空気は綺麗だし食べ物もうまいし
あ~高知弁喋りてぇぇぇ
ところで人体の不思議展 全然怖くない
どっちか言うとミイラ見てる感じ。
オススメは脳みその重さを手で持てるとか言うやつ
意外と重くて驚くよ
是非持ってみてくれ!
そら肩こりなるわ って感じだから!
スレチなのは勘弁ね 帰りたくてつい…
0517天ノ川 創
2006/12/27(水) 17:38:05ID:Bd/arbJ00大輔!涙
0518本当にあった怖い名無し
2006/12/27(水) 23:42:19ID:iKHNSx6x0帰ってきいや
0519本当にあった怖い名無し
2006/12/28(木) 10:14:18ID:kUTMoH6C0おーバイトしてたんだw
びっくり!
まぁ六階は平気だけどあのビルは怖いね@@
0520本当にあった怖い名無し
2006/12/28(木) 12:37:43ID:GswvS/GWO中学校の途中で出たきよ
友達居らんがっちゃ(´;ω;`)ぅぅ…
もぅ12年も経つけど連絡したら遊んでくれるやろか…
誰か小学校の同窓会開いてくれんやろか…
0521本当にあった怖い名無し
2006/12/28(木) 21:40:04ID:gGJYVJxi0スレ違い
そーいうのは他でやれ
0522本当にあった怖い名無し
2006/12/29(金) 10:14:14ID:3c9r7sFH00523本当にあった怖い名無し
2006/12/29(金) 18:45:20ID:hUI5wsgBO0524本当にあった怖い名無し
2006/12/30(土) 10:39:36ID:U3/ejI/cO0525本当にあった怖い名無し
2006/12/30(土) 10:53:45ID:uffq/tyv0『怪異・塩揉み婆』
帯屋町周辺に複数出現。
広末の結婚が決まった際、そこら中の同年代毒男に
「○○君、残念だったねぇ~。あの子とはやっぱり釣り合わなかったね(笑)」
と、致命的ダメージを浴びせる(傷口に塩揉み)姿が確認されている。
三方を囲まれての攻撃には、売れ残りの親類の世話(縁談押しつけ)も含まれる。
毒男の天敵。
0526本当にあった怖い名無
2006/12/31(日) 10:48:05ID:yw63DTyJ0あのオジサン何だったの?そして今何してるの?
そんな感じで○○(忘れた)花子っていたような気もする・・・
0527本当にあった怖い名無し
2006/12/31(日) 15:35:06ID:okWwtm1c0帯屋町太郎は覚えてますよ~
突然、目の前に立って「やあっ」って声掛けてくる人
無視してると、いつまでも「やあっ」って続けるんだよ・・・
もう12年ぐらい前の話だったと思う。
花子は太郎の恋人って設定だっと思うが、遭遇した事無いです。
旭駅周辺で「我が名はジュリー」とか「Jウォークさん」って人も居たなぁ
あと「鳩爺ぃ」ってのも居たw
0528本当にあった怖い名無し
2006/12/31(日) 19:26:00ID:uOpbe8Ki0潮江天満宮~競輪場付近の水門の側にいつも居た
今考えるとただのホームレスなんだけど、当時の小学校では
「目を合わせると追っかけてきて捕まって鏡川に投げ捨てられる」とかの
うさんくさい噂で盛り上がった
0529本当にあった怖い名無し
2006/12/31(日) 20:02:25ID:hD/oKdKCO一回パームスビルの古本屋で店主と話してるの見た
こないだはりまや橋付近で空き缶用のゴミ箱開けてプルタブ集めまくってるおばさんが居たよ
0530本当にあった怖い名無し
2006/12/31(日) 22:36:24ID:45ZZ3W1M0我が名はジュリーは今年のキャラバンバンに出ていたのを見たよ。
常連さんっぽい雰囲気だったけどどうなんだろう。
0531本当にあった怖い名無し
2006/12/31(日) 22:42:06ID:8zxR+Oa+0…気になったんでググって見たが訳分からんw
そのうちで良いんで詳細ヨロ
0532本当にあった怖い名無し
2006/12/31(日) 22:42:55ID:8zxR+Oa+0すまなんだ。
0533本当にあった怖い名無し
2007/01/02(火) 00:53:21ID:lz3MwA7q0ググっても沢田研二しか出なかったでしょうw
自分も詳細は知らないんだけど、昔ジュリーのコンサートスタッフやったとかで
それを凄く誇りに思っているらしい。
で、そのときのツアーの服をよく着てたの「我が名はジュリー」って書いてある。
でも最近はジュリー離れしたみたいで、ツェッペリンのシャツとか着てる。
おんなじやつかどうか分からないんだけど、
昔帯屋町で、パツキン鋲革ジャンのアンちゃんとすれ違ったのね
(おー気合入ってんなあ)って振り返ったら背中に殴り書きで
Sound of Silence
なんか違うって思ったこんな冬の日だった。
0534本当にあった怖い名無し
2007/01/02(火) 06:40:19ID:Y1hSTLvQ0「ここだけは行っておけ」っていう今最も旬な心霊スポットを
教えてくあさい。
0535本当にあった怖い名無し
2007/01/02(火) 19:35:21ID:rkwQdvDv00536本当にあった怖い名無し
2007/01/02(火) 20:14:07ID:94Pq2qelO帯屋町太郎の噂はずっと前から聞いてたけど2、3年前初めて見ました。
ついでに肩も叩かれました…
0537本当にあった怖い名無し
2007/01/02(火) 21:17:26ID:lz3MwA7q0帯屋町太郎はいいとこのお坊ちゃんで
汽車の運転手になるのが夢だったそうだ
それでああして走っているんじゃと。
どっとはらい。
自分西武で働いていたので休憩時間に
外うろついているとよく見かけた。
ジュース買ってるとことか。
西武の裏の古本屋で
掘り出し物を探していたら
突然入ってきて上着を店のおばちゃんに預け
椅子を引きずり出して「アップル通信」を読み出したのにはびびった。
フーフー言いながら…。
関係ないけど休憩時間に国際の裏の噴水で本読んでたら
手かざし系の女の子がやってきて
「今度全国集会が高知であるんですがいらっしゃいませんか?」
と誘われたこと思い出した。
0538452
2007/01/02(火) 21:34:02ID:V+veA4xR0不思議なことなんて3つくらいしかなかったですよ!
午後3時から4時、夕焼けもまだの時間帯だったが限界だ。
夜に行く奴はどっか壊れてると思う。
需要があるようなら詳細なレポート書きます。
0539本当にあった怖い名無し
2007/01/03(水) 01:44:31ID:/bvq/vfbO需要あったら書くとかもったいぶるなら最初から書くなよ
0540本当にあった怖い名無し
2007/01/03(水) 02:00:15ID:8Llvf14RO毎月出張で越知までいくからその時に行きたいです
詳しい場所もヨロシクです
0541本当にあった怖い名無
2007/01/03(水) 06:36:58ID:APmQB3PC0ああああ!!居たいた!!懐かしい!
テレビ出演なんてしてたのね・・・
0542本当にあった怖い名無し
2007/01/03(水) 09:28:21ID:JNJPDoqK0>>533さんくす。
まだ遭遇していない不思議人物はたくさんいるのだなあ。
高知市北部方面にいたから故か(そもそも人がいないw)。
うむ、新年事始めに帯屋町でも流してみるわ。ノシ
0543本当にあった怖い名無し
2007/01/03(水) 11:54:28ID:fAwDLEG80「我が名はジュリー」って実は3人居るらしい
のっぽの痩せっぽち、小太り、普通ぽいの人の3人組み
昔サティのCD屋で3人集まってるのを見た事があるとか・・・
それで、リーダーっぽいのが”のっぽ”な人だそうです。
>>538&452
九州から、お帰りなさい~
需要ありますってw
岡花の住宅レポ聞かせて下さい
0544本当にあった怖い名無し
2007/01/03(水) 17:06:58ID:Pdl9lnqCO0545452
2007/01/03(水) 19:15:58ID:owHdtELm0まず、写真は撮ったけどUP不可能なできですので、図解。
↑ 道 川
高 道 畑畑川
知 道 畑畑川
側 道 アア川
道 パパ川
道 l l川
道 トト川
道 川
図解、できてますかね?
0546452
2007/01/03(水) 19:27:04ID:owHdtELm0今回、現地には31日3時から4時までの間くらいに到着。
物件は…ぶっちゃけ、駅のホームからほぼ真正面に見えます。
ボロい、というか東京の下宿のような佇まい。外見だけならそんなに珍しいモノではない。
問題点は、何故かこのアパート川側が正面w
道路に隣接してるのは裏側。プロパンとか洗濯機とか外した車のタイヤとか山積み。
外見に気を使ってか真新しい樹脂製波板でカバーしてたけど、出入り口から丸見え。
0547452
2007/01/03(水) 19:41:31ID:owHdtELm0このアパートとの境に緑のフェンスがあるのだが、このフェンスを畑の人が物置として活用してるんだわ。
網目にぼろぼろのタオルやら用具やら何やら詰め込んで、不気味なオブジェになってるw
この二点で外観の印象が悪くなってる。
あと目の前の道路、高地側って書いてるほう、なんか荒野に道路だけ延びてる感じ。
下から進入してくると背景がそれになるので、さらに好感度ダウン。
あれはアパート設計者が全て悪いんじゃかなろうか。
0548452
2007/01/03(水) 20:05:32ID:owHdtELm0写真を撮るもデジカメのバッテリーの相性が悪いのか不調。下側から写真を撮ろうと戻る。
対向車アリ。ナンバー「6660」ドライバー爺さん。縁起でもないっつうかそんなナンバー取るなよ爺さんw
すれ違って、誰も居ない事を確認してパシャリ。
突然響く口笛。「ヒューゥ」みたいな冷やかし気味。
爆笑問題の太田みたいなガキがコマとヒモを持って 突 然 出現した。
繰り返す。「誰も居ない事を確認して」から写真とるのに上半身捻って数十秒。
正面に戻ったら い た
正直言って怖かった。誤魔化すためにその辺の風景も何枚か撮って退散…
しようとしたら、「6660」の爺さんの車が戻ってきた!
すれ違って僅か数分で何故…っていうか俺今追われてる?見張られてる?
接敵される前に全力で逃亡。
0549452
2007/01/03(水) 20:17:11ID:owHdtELm0ツタヤで本を買う。レジに並んでると何か足に暖かい感触。
2歳くらいの子供が「むいー」としがみついてきた。
母親が父親と間違えてると嗜めるがまた「むいー」
…坊ちゃん。何が見えてるんだね。それはそんなに嬉しげにしがみつきたくなるモノなのかね。
ちょっと和んだ。
0550本当にあった怖い名無し
2007/01/03(水) 21:25:58ID:LhRRHe+AOhttp://s.pic.to/570a4
0551本当にあった怖い名無し
2007/01/03(水) 23:12:59ID:HA1NTH4i0なんか良くわからんけど乙!
0552本当にあった怖い名無し
2007/01/04(木) 00:41:27ID:L36fylLJ0レポ乙です
でも、言ってる物件は、なんか違うみたいですね
確か、普通に2階建ての一戸建てだったと記憶してます
少なくともアパートみたいな外見ではなかったと思いますけど・・・
その建物の西(佐川側)に庭付き一戸建ての住宅は無かったですか?
0553本当にあった怖い名無し
2007/01/04(木) 01:54:40ID:W/LYhjAYOどこ?
0554本当にあった怖い名無し
2007/01/04(木) 10:08:06ID:hMMlUfxgO山姥神社と佐川?の赤土?トンネル
0555本当にあった怖い名無し
2007/01/04(木) 13:12:17ID:A/Y5e+010きっとしばらく見てない間に成長したんだよ。
と軍艦マンション張りなコト言ってみる。
0556本当にあった怖い名無し
2007/01/04(木) 19:32:11ID:2CMOaASsO0557本当にあった怖い名無し
2007/01/04(木) 19:42:03ID:smaYeZUIO0558本当にあった怖い名無し
2007/01/04(木) 20:09:00ID:dATazWQg0見た見た。それも先月くらいに。
5丁目のサンプラザのとこから土佐道路につながる道路を走っていたよ。
あれ、何なんだろうね?
0559本当にあった怖い名無し
2007/01/04(木) 23:31:40ID:93BstGgl0ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/bicycle_type.html
こん中に目撃した車種に近い物はお有りかね?
リカンベント系臭いがな。
ひょっとするとハンドバイク系かもしんね。
ちなみに持ち主はリカンベントだと金持ち、ハンドバイクだと足の不自由な金持ちだw
0560本当にあった怖い名無し
2007/01/05(金) 16:48:09ID:IdRDiwTxO0561本当にあった怖い名無し
2007/01/06(土) 03:17:25ID:sv4MK8Sk0同感。
鏡川河川敷には男子中高生に置換をはたらくおじさんがいるとか
0562本当にあった怖い名無し
2007/01/07(日) 01:23:38ID:rLa+eKWPOいいね
0563本当にあった怖い名無し
2007/01/07(日) 04:06:56ID:wI8XuUI2O0564本当にあった怖い名無し
2007/01/07(日) 17:57:05ID:9KNWdvx2O0565本当にあった怖い名無し
2007/01/08(月) 21:10:10ID:HcJm+YvEO0567本当にあった怖い名無し
2007/01/09(火) 03:05:45ID:7KKO47xfOツレの家行った時見てみる か、見た人!!あのチャリのやつがあるか教えてはくれまいか…変な日本語ですまん…
0568本当にあった怖い名無し
2007/01/09(火) 03:38:31ID:hhR8OcN3O0569本当にあった怖い名無し
2007/01/09(火) 05:12:22ID:h5Hvgzs8O昔友達とその家の中に入って肝試しをしているといきなり
ガチャン!
って音がした。
びっくりして近くにあった窓を開けてみんな外に逃げた。その時窓を開けたのは自分だったんだが妙におかしい。家に入ったときにその窓の鍵はかかってなかった。しかしさっき俺が開けようとした時、窓には鍵がかかっていた。いったい誰が閉めてたんだろう。
そう思いながら友達とみんなびびりすぎwっと言いながら笑っているとまた
ガチャン!
って音が鳴った。
まさかと思い家の窓を見てみるとまた鍵が閉まっている。中には誰もいなかったはずだ。
ふと二階を見ると誰かが窓際に立っている。
みんな叫びながら全力で逃げた。ほんとに不思議な体験だった。
0570本当にあった怖い名無し
2007/01/09(火) 06:49:34ID:H8l5Mayl0場所をkwsk
0571本当にあった怖い名無し
2007/01/09(火) 07:00:35ID:h5Hvgzs8Oまだその家あるから写メ今度撮ってくる
0572本当にあった怖い名無し
2007/01/09(火) 16:04:05ID:3oMM2AOa0俺も昨日上町三丁目で見た
一昨日は自転車をリフトアップして歩いている若者を
その近所のサンプラで見た
0573本当にあった怖い名無し
2007/01/10(水) 01:41:44ID:3UarIjVgO豚の悲鳴が聞こえるんですけど何かあんの?
0574本当にあった怖い名無し
2007/01/10(水) 04:58:18ID:3LJyTTXn00575本当にあった怖い名無し
2007/01/10(水) 10:53:37ID:jDjhydeW0リカンベントのことかな?
こんなやつ↓
http://bent.hp.infoseek.co.jp/bent/whatis-bent01.html
0576本当にあった怖い名無し
2007/01/10(水) 17:52:35ID:3UarIjVgO美術館の裏です
0577本当にあった怖い名無し
2007/01/10(水) 18:57:22ID:oPsqJsCqO0578本当にあった怖い名無し
2007/01/10(水) 21:29:55ID:kgWV6Hor08年ほど前の「我が名はジュリー」は
ワープロでコピー用紙に「我が名はジュリー」と書き出した短冊を
自転車にいっぱい貼り付けていた。
0579本当にあった怖い名無し
2007/01/10(水) 23:17:21ID:K5MKVa7h0ありますよ。リカンベントっていうみたいです。
ということは、あのオジサン金持ちなんだね。
0580本当にあった怖い名無し
2007/01/11(木) 01:36:45ID:BtJ2aGWsOそんな土佐弁聞いたことないぞww
0581本当にあった怖い名無し
2007/01/11(木) 14:15:48ID:PQx6dO6i0美術館の近くに豚の処理場?があったと思うが。
0582本当にあった怖い名無し
2007/01/11(木) 21:18:57ID:bAxgno8IOそうそう!!
こんな感じのやつだ!!!
奴は金持ちなのか…
ちなみに相場はいくらぐらい?
0583本当にあった怖い名無し
2007/01/11(木) 21:22:00ID:bAxgno8IO最低10マソからか…
0584本当にあった怖い名無し
2007/01/12(金) 11:18:26ID:nEqwYr2r0そんな怖そうなトコが四万十市にもあるんだな。
ツレが下田中出身だから今度聞いてみようっと。
0585本当にあった怖い名無し
2007/01/12(金) 21:29:59ID:z3yLcqxVO0586本当にあった怖い名無し
2007/01/13(土) 05:16:14ID:xQ5JIF+xOhttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1168572731/
0587本当にあった怖い名無し
2007/01/13(土) 13:11:12ID:YMi5BFTnO上町二丁目の交差点で
帯屋街太郎を見た
帯屋街以外で見ると超ヤベー
(;´Д`)
0588本当にあった怖い名無し
2007/01/13(土) 23:59:58ID:eTn1hsBWO俺は発狂しながら逃げちゃったよ
翌日の昼くらいに赤橋付近を通っているとまたそのおばあちゃんを見つけた
ジャージ姿でタバコを吸いながらこちらを睨んでいる
俺は冷めた
0589本当にあった怖い名無し
2007/01/14(日) 06:26:59ID:5s5Mkb370あそこて怖い?
昔バイクで深夜走ってたらミラーに白い影がひたすらチラチラ映って怖いんだけど。
後高知側から見てトンネル手前の左側に小道あるじゃん?
あそこから山あがれるんだけど頂上行ってみなよ。
俺は深夜友達と上がったんだけどすごく怖かった。
変な視線感じるし冷や汗すごかったわ。
0590本当にあった怖い名無し
2007/01/14(日) 09:10:53ID:GkptiH3wOおま…
0591本当にあった怖い名無し
2007/01/14(日) 15:05:45ID:PjOUtnWJ0ほんでレジのおばちゃんに聞いたら本山から帯屋町に毎日通いゆうって言いよった
0592本当にあった怖い名無し
2007/01/14(日) 16:52:13ID:44/US/7KO0593本当にあった怖い名無し
2007/01/14(日) 18:11:25ID:HgVrXCCsO0594本当にあった怖い名無し
2007/01/14(日) 19:06:56ID:YePe+/h8Oスレタイと関係ない、怖いスポットって言うか、人物なんだけど…
今から5年位前によく帯屋町に遊びに行ってたんだけど、
今は無きダイエーやら西武の地下、後帯屋町で見掛けた怖い二人。(姉妹?
見た目は中年のババア。白髪の長い髪でボサボサ、服はヨレヨレっぽい
ダイエーによく出没していて、幾度見付ける。
何やらブツブツ文句らしき事を片方が呟いてた。「○×☆§*ふじこふじこ!」
目を合わしたらヤバイ雰囲気なんで、皆見て見ぬふりとかしたよ…。
つづく
0595本当にあった怖い名無し
2007/01/14(日) 19:08:57ID:YePe+/h8Oダイエーの中でタン吐いてたりとか、トイレで「何が出てんの!?」って思うぐらいの大量ゲロ吐音…(トイレで友達が出てくるの待ってたら聴こえた…orz)
全然スレタイと関係無いけど、
マジで怖いババア共だったから今でも忘れられなくて…。
妖怪かなんかじゃねーかと…
スレタイと違う内容だけどごめん(´・ω・)
見たことある高知県民いますか?
0596本当にあった怖い名無し
2007/01/15(月) 09:45:46ID:Ju4EzFkDO普通にあそこらへんは…
0597本当にあった怖い名無し
2007/01/15(月) 21:11:07ID:Kwzbi2qBOあそこってどうなの?今日行ってみようと思ってるけど…………
0598本当にあった怖い名無し
2007/01/15(月) 21:51:37ID:AdOOsRJl00599本当にあった怖い名無し
2007/01/15(月) 21:57:49ID:Kwzbi2qBO人的?地形的?
0600本当にあった怖い名無し
2007/01/16(火) 09:26:41ID:s9wG9vjRO以前、西武の地下に勤めているときは毎日見た。
あの二人は毎日あのコースを何回も巡回して、試食品を一日食い続けていた。
背の高い白髪の方が指示を出し、もう一方が試食品調達。
時折、指示にキレたときに叫ぶんだ。
うちの売場では毎日観察して、ヤツらが来たら試食品を引き上げてたよ。
0601本当にあった怖い名無し
2007/01/16(火) 09:31:20ID:s9wG9vjROちなみに西武地下食品フロアでのコードネームは「指令塔」&「万歩計子」でした。
0602594
2007/01/17(水) 02:34:34ID:A0AmpuBAOおお!西武で働いてた方ですか。
西武地下では試食狩りしてたんですね…。
ていうかバス乗れるんだ…以外だなw
コードネーム『指令塔』に『万歩計子』ワロタwwwww
なんで『万歩計子』なのかw
0603本当にあった怖い名無し
2007/01/17(水) 14:42:48ID:TPybjimfO0604本当にあった怖い名無し
2007/01/17(水) 17:10:11ID:IyYZb6BDO実際行ってきたけど、あそこって………………
0605本当にあった怖い名無し
2007/01/17(水) 17:18:40ID:FuiGqvmFO西武と大丸を行ったり来たりで試食狩りをしていたようです。
「万歩計子」の由来は、一日中果てしなく、食品フロアを巡回しつづけることから、某店パートさんが名付けたそうで…
0606本当にあった怖い名無し
2007/01/17(水) 18:29:28ID:TPybjimfOたまに車が停まって水汲んでる場所だよね?
もしかして山道登ったら土佐塾に通じてるだけで全然怖くないんじゃない?
0607本当にあった怖い名無し
2007/01/17(水) 22:48:20ID:akjJfdV/00608本当にあった怖い名無し
2007/01/18(木) 00:20:22ID:Y2LEgpOg0土佐塾の界隈は元々お墓が沢山あったあたり。
「出る学校」として知られてるようだけどな。噂だけなんだろうか?
トンネルの方まで行くと、それはもう、、、、。
0609本当にあった怖い名無し
2007/01/18(木) 05:44:05ID:BII6o8mPO鈍い奴だぜ
0611本当にあった怖い名無し
2007/01/18(木) 07:44:23ID:TyAQ2DDDO>>571の猫屋敷まだあるんだww
昼間はおばさんが猫に餌をやりにきてるよな。
夕方床下辺りからうめき声が聞こえて逃げたことがある。気味悪い
0612本当にあった怖い名無し
2007/01/18(木) 08:27:18ID:PUhMF09MOガクガクブルブル(((゚д゚;)))
0613A君
2007/01/19(金) 00:49:56ID:tjGDsQHOO0614本当にあった怖い名無し
2007/01/19(金) 09:12:29ID:EhJdeYfHOうん、あの家はいったいいつからあるんだろうw
ほんとに気持ち悪い
0615本当にあった怖い名無し
2007/01/20(土) 15:04:20ID:bp/APXm1O写真の左側の辺りが白っぽいんだが……………
0616本当にあった怖い名無し
2007/01/20(土) 22:04:15ID:W2VahYjR0俺にはそう見えるんだが・・・
0617本当にあった怖い名無し
2007/01/20(土) 22:53:03ID:bp/APXm1O0618本当にあった怖い名無し
2007/01/21(日) 15:02:43ID:M3dqaEim00619本当にあった怖い名無し
2007/01/21(日) 22:07:45ID:M3dqaEim0/⌒ヾ⌒ヽ.
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / <ははは僕の勝ちだね
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
0620本当にあった怖い名無し
2007/01/22(月) 00:41:09ID:7M99go+QO0621本当にあった怖い名無し
2007/01/22(月) 18:19:14ID:3s/EKPSBO0622本当にあった怖い名無し
2007/01/22(月) 23:20:55ID:IgOcXEzPO0623本当にあった怖い名無し
2007/01/22(月) 23:30:21ID:Lv18d2+R0事件あったね
0624本当にあった怖い名無し
2007/01/22(月) 23:49:55ID:IgOcXEzPO0625本当にあった怖い名無し
2007/01/23(火) 00:26:23ID:DPSPTFmj0傷つけられて殺されちょったみたい。
こたつに下半身突っ込んだ状態で血だらけで
死んじゅうのを知人が正午過ぎに発見→通報→まだ捜査中。
0626本当にあった怖い名無し
2007/01/23(火) 21:34:00ID:HzmDlXvSO妙に顔立ちのハッキリした仲間の占い師の人
被害者の悪口ばっかり言ってたね
昔弟子を殴り殺したとか唯我独尊、自画自賛とか。
0627本当にあった怖い名無し
2007/01/24(水) 03:39:36ID:LP/Sn7sIO弟子を殴り殺したw?
マジ?
0628本当にあった怖い名無し
2007/01/24(水) 05:21:16ID:7AfluQFDO0629本当にあった怖い名無し
2007/01/24(水) 18:06:01ID:LP/Sn7sIO0630本当にあった怖い名無し
2007/01/24(水) 19:31:30ID:S/x418Rg0お前は何を言って…ん、だれだこんな時間に。ちょっと出てくる
0631本当にあった怖い名無し
2007/01/25(木) 18:53:03ID:fUWFjmR8Oそこらへんの占い師は信じるな
0632本当にあった怖い名無し
2007/01/26(金) 02:30:39ID:8TOGF2P1Oやべえよ
0633本当にあった怖い名無し
2007/01/26(金) 03:11:03ID:odw9E2Wl0犯人すっごい返り血浴びてるだろうに。風呂入って逃げたのかな。
0634本当にあった怖い名無し
2007/01/26(金) 21:02:34ID:MWd5uJTW00635本当にあった怖い名無し
2007/01/26(金) 21:23:12ID:odw9E2Wl00636本当にあった怖い名無し
2007/01/26(金) 22:37:13ID:bZU9KUVr0伊野の近くで地元の人もめったに通らないとある小道。いまいちはっきりしない。
どなたかご存知では。
0637本当にあった怖い名無し
2007/01/27(土) 12:19:45ID:8uW8YZRZ0心霊関係ではなけど怖い事の関わってはいけない方々を含め、全国のああいった方々へ一言いいたい。
"自分たちは嘘という大きな荷物を抱えている本当は切羽詰って崖っぷちで
稼ぎある一般人をやっているのに、近所の人に余裕でやっている顔をしている
。その荷物は持っている重さだけ偉いと言える。新たな挑戦のもとでにもなる
。自分たちの嘘を指を刺して不自然だと笑うものは、くだらない質問への旅である。その無駄が人々の苦労と理想でありそして全力でがんばってもらいたい。"と。
0638本当にあった怖い名無し
2007/01/28(日) 17:38:26ID:Dxy5wzTPO深夜、バイト帰りに公園のトイレで用を足したんだけど、
そのトイレの鴨居に首吊りしたみたいなロープが垂れ下がってた。
首吊ろうとしたらロープが切れて失敗した、みたいな感じにちぎれてた。
数日前には無かったのに。
普通はあんな場所にロープなんてかけないし、
深夜に見たからそんなオカルトな想像が頭をよぎって怖かった。
まだあんのかな、あのロープ。
日赤近くの公園。猫が何匹か住んでる公園。
0639本当にあった怖い名無し
2007/01/28(日) 19:54:22ID:mRryF1d60パワーショベルが有れば二日もいらない。
0640本当にあった怖い名無し
2007/01/28(日) 19:56:02ID:d6XpeHtIO0641本当にあった怖い名無し
2007/01/28(日) 20:07:29ID:mRryF1d600642本当にあった怖い名無し
2007/01/28(日) 20:25:20ID:mRryF1d60今まで高知周辺の人にしてきた事を自慢してみせろ。
今日は探し物の場所占ってくださいパート4で
808 :オルゴールいりテープ:2007/01/27(土) 15:49:59 ID:4OiJ2OCG0
2002ねんごろ自分の部屋で無くしました。自分でコンピュターで作った音入。
816 :本当にあった怖い名無し :2007/01/28(日) 13:39:36 ID:c3o52pCc0
>>808 :オルゴールいりテープ
ちょっと古い木製の引き戸を開けた所にあるのでは?
黄色っぽい紙袋に入ってると思いますよ。
と言う具合だった。頭の中がすごいことに。
0643本当にあった怖い名無し
2007/01/28(日) 23:58:48ID:mRryF1d60・・・無題のスレッドです。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169987252/
0644本当にあった怖い名無し
2007/01/29(月) 00:17:34ID:X6WZVSIx00645本当にあった怖い名無し
2007/01/29(月) 17:48:41ID:kAgvNrNgO0646本当にあった怖い名無し
2007/01/29(月) 19:32:18ID:6sHLCLaW00647本当にあった怖い名無し
2007/01/29(月) 19:39:33ID:kAgvNrNgO0648本当にあった怖い名無し
2007/01/30(火) 00:50:09ID:vRTE5hed0ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
0649本当にあった怖い名無し
2007/01/30(火) 20:48:54ID:U8823SSFO0650本当にあった怖い名無し
2007/01/31(水) 23:02:55ID:j0fphMqY0ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
0651本当にあった怖い名無し
2007/02/01(木) 12:44:45ID:hHdb5fg+00652本当にあった怖い名無し
2007/02/01(木) 19:09:50ID:HMMgcOAs00653本当にあった怖い名無し
2007/02/02(金) 14:13:13ID:l81swLpNO最近鏡川で釣りしてるのよく見る。
>>636
そこって踏み切りの近くの小道ですか?
前にそこで光ってる蛍みたいなもの見た事あって、母と車で蛍かどうか見に行ってた訳です。
母が運転席、俺はその隣という状況で車止めてた。
俺はかなりやばい気がしてすぐに「はやくここから離れよう」と母に言って、すぐに車を出させた。
数分走った、心は落ち着きを取り戻しつつある。
でも駄目だったよ。。
携帯から長文きつい、後でPCから書きます。
0654653
2007/02/02(金) 23:27:43ID:eD0dco4S0その時だった、後ろに気配を感じて振り向くと・・・
顔が浮いてました、下は無いです。
その顔のパーツはぐちゃぐちゃで、めちゃくちゃなんだけどそれがなぜか顔だと分かる。
霊感あんま無いから、もっとあったらはっきりと見えたのかもしれない。
振り向いた瞬間、一瞬ではないけどすぐに消えた。
家に到着。
運悪くお持ち帰りをしてしまったようで・・・
そしたら他にもいろいろ集まってきて・・・どっちが先かは覚えてないけど、家族の1人が「最近うめき声が聞こえる」とか。
「私の後ろさっき子供が付いて来てたんだけど・・・今居ないよね!?」とか、悪夢のような事が家の中で起き始めた。
お払いの話をしてると、持って帰ってしまった顔が風呂場付近の天井の隅に浮いて、こっちをじっと睨んでた・・・
今はもうお払いで全て居なくなりました、変わりに札が家の中全体に貼られてます。
そこの小道はもう何も居ないかもしれないと思う、たぶんそれ1体だけだったと思う。
推測だけどね・・・・
0655本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 01:04:09ID:0omk0ueo0探しても見当たらなくて(´・ω・`)
0657本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 02:55:58ID:LELiJaCmOバンガードしかり
0658本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 06:46:58ID:fZlmI6y+0山頂で記念撮影しましょ。
0659本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 10:14:44ID:vy3JHPxXOまぁ、深谷から鷲尾山山頂直前までの異様な寒さ(と言うか冷たさ)や薄暗さはちょっと気持ち悪いけど…。
山頂からの景色はめっちゃキレかったょ☆
0660本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 17:08:44ID:vt5vtXeaO確かに鷲尾の手前は涼しいね。
気持ち悪いのは烏帽子の手前の原っぱみたいな所から下かなぁ。
微妙に崩れた石段とかが続く所。あそこはちょっと気持ち悪い。
あと烏帽子登った時にTV塔の建設に関わった人がたまたま居て
ちょっと話した際に「色々あった」っていってたけど何も教えてくれなかった。
0661本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 18:27:07ID:R5TfVtf100662本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 19:58:38ID:QuBkajSVO知ってる方はおられませんか?
0663本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 20:19:56ID:9VQ3tcMmO0664本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 20:31:42ID:xg/zf5VA00665本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 21:09:48ID:LELiJaCmO真っ暗だもの
0666本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 21:23:21ID:ZjnX8kxm00667本当にあった怖い名無し
2007/02/03(土) 22:17:30ID:Z7iOXNyqOさんぽジェット
0668本当にあった怖い名無し
2007/02/04(日) 00:50:27ID:EkgBV/rwO0669本当にあった怖い名無し
2007/02/04(日) 00:51:25ID:EkgBV/rwO0670本当にあった怖い名無し
2007/02/04(日) 19:33:28ID:ZwX4we0200671本当にあった怖い名無し
2007/02/04(日) 22:13:52ID:JGpN6nV50U←レールの形状 |_|←台車の軌道
しかもカーブの外側が崖方向
0672本当にあった怖い名無し
2007/02/04(日) 23:22:28ID:DBd0G3nB0ひとりは箱から放り出され
ひとりは箱と一緒に
崖下へ落ちていったそうな
むかしまっこう
さるまっこう
0673本当にあった怖い名無し
2007/02/05(月) 19:31:18ID:mU5aRjV70奥の方にあった2人乗り位の小さいやつの事?それだったら小さい時に乗ってたな。
死んだってコワス
0674本当にあった怖い名無し
2007/02/05(月) 23:49:17ID:1+TS64UMO0675本当にあった怖い名無し
2007/02/06(火) 00:22:35ID:zSU7P9qO00676本当にあった怖い名無し
2007/02/06(火) 07:26:24ID:FstGdcnKO0677本当にあった怖い名無し
2007/02/06(火) 11:26:57ID:LUjcflLbOいっぱいあるよ
0678本当にあった怖い名無し
2007/02/06(火) 18:58:16ID:BQ+R6F9PO0679本当にあった怖い名無し
2007/02/06(火) 19:11:14ID:+JbpjJS70たしか占い喫茶もやってるってどっかで聞いたけど、それってひょっとして
竹島町の筆山トンネルからの新しい道路沿いの店ちゃう?
そういや事件後、空っぽになって「貸」の札かかってるで。
もしそうやったら、前の会社でお客で来た人やわあの喫茶の人。
0680本当にあった怖い名無し
2007/02/06(火) 23:54:06ID:XRVX1fyhO夜中に照明落として、懐中電灯一本で行ってみたいもんだ。
0681本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 00:43:06ID:PyPa5ZHPOあの喫茶店の占い師さんはおばちゃんやったハズ…
殺されたのは男性だょね?
だから違うと思うょ。
0682本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 11:14:10ID:VPrubAtDO男が首吊り自殺したらしいけど
前に全国の心霊スポットをまとめた雑誌でみたんだが…
朝倉の汽車使ってるけど別にそんな変な気はしないような
0683本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 12:15:58ID:9xHVCPVz00684本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 13:12:49ID:VPrubAtDOまじかよ
じゃあさ旭駅のトイレはどうだ?
去年の夏あたり旭で汽車待ってたら子供10人くらいと大人数名がそのトイレでぶつぶつ何か唱えてたけど…
普通にオカルト
0685本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 13:22:31ID:9xHVCPVz0高知は歴史上、禁忌が多い土地柄だから他県と比べて拝み屋が多いからなぁ。
玉石混合でかなり「?」なのも多いけど。
他の地域からきた人がビクビクしてても地元民はケロリとしていることが多いよ。
ただ本当に変なトコだったらいけないから近所の人からお話を聞けたらいいね。
0686本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 14:20:55ID:cCyqMDoc0聞いたことある。
でも詳細は知らない。スマソ。
トイレと言えば高知港前の公衆トイレだな。
夜中にノックしたら、ノックが返ってくるらしい。
本当は誰かが居たってオチだったりするのかもw
0687本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 16:45:15ID:9xHVCPVz00688本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 20:27:05ID:bum2rISF0朝倉駅界隈だと既に建物が無くなってるけど、旧Willの建物はヤバイ雰囲気があったけどな。
東南側にあったモスとか、Willレジ裏の倉庫部屋みたいなトコが妙に不気味だった。
0689本当にあった怖い名無し
2007/02/07(水) 23:05:31ID:QxEqm6MTO高知大に通ってた頃を思い出すな…
もうwillもモスもないのか。淋しいもんだ。
0690本当にあった怖い名無し
2007/02/08(木) 06:14:07ID:POT/oSFWO0691本当にあった怖い名無し
2007/02/09(金) 12:45:13ID:RBiPBvda0あの店広かったな
モスの噂はちょっとだけ聞いたことがあったような
0692本当にあった怖い名無し
2007/02/09(金) 23:05:48ID:gz1LGnaMO0693本当にあった怖い名無し
2007/02/10(土) 01:14:12ID:ta1mF6qp00694本当にあった怖い名無し
2007/02/10(土) 07:15:37ID:EnVRMAcq00695fusi
2007/02/10(土) 10:32:45ID:VN7+GPFBO0696本当にあった怖い名無し
2007/02/10(土) 20:08:46ID:QrhUNFC3O0697本当にあった怖い名無し
2007/02/11(日) 01:32:05ID:NFRwP7QNO0698本当にあった怖い名無し
2007/02/11(日) 12:17:09ID:sDUVYyd00| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0699本当にあった怖い名無し
2007/02/11(日) 13:41:52ID:xUuamq2xOってまとめサイト何処にあるんだっけ
0700本当にあった怖い名無し
2007/02/11(日) 14:17:19ID:ObE8nlBQ0\(⌒-⌒)
(・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
`つ `つ (´⌒(´
ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザ
どこまで行クマ?
\  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
\(⌒-⌒) o (´⌒(´
(・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0701本当にあった怖い名無し
2007/02/11(日) 16:52:06ID:NFRwP7QNO0702本当にあった怖い名無し
2007/02/11(日) 20:53:55ID:TzXrfZ++00703本当にあった怖い名無し
2007/02/11(日) 22:41:28ID:xUuamq2xOおお、有難う御座います
では早速覗きます
0704本当にあった怖い名無し
2007/02/11(日) 23:00:00ID:nwDoDrDK00705本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 00:39:48ID:S2TyEPWqO「誤解せんときいてや。あんた、用足すとき、音消しせんやんか。
このままやと隣に丸聞こえになってしまうきね。まあ訳はあるろうけんど」
「ほっといて」
0706新参者大学生
2007/02/12(月) 02:01:02ID:oMJ5/QWt06.誰かが覗く天窓
ってどこ?
もしかして人文棟のメインストリート側の上のほう??
0707本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 04:22:23ID:79iEQ9akO0708本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 15:11:21ID:jC3uDDk80俺もやまんばだと思う。
アンビリバボで出てた鳥居の心霊写真もやまんばだと聞いた。いのはガセ
0709本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 17:14:44ID:a7CruhENOマンションってまだある? あそこってなんかなかったっけ?
0710本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 18:40:44ID:jC3uDDk80澤田マンションだろ?ヤバイ事はないよ友達住んでたし、期間限定でカフェまであった。
けど、あまりにおもしろがって人がくるもんだから監視カメラがついてる
0711本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 18:43:08ID:bBPz3O6d0鈴木その子の幽霊が青山墓地で目撃される
ソース:ニュース二軍http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
0712本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 18:45:20ID:ZPoV1QQl00713本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 19:06:05ID:jC3uDDk80建築基準法とか関係ないんじゃないの?あのマンションは。もともと船だったんだっけ?
澤田マンション行くとなんか書いてあった。由来みたいなやつが。
0714本当にあった怖い名無し
2007/02/12(月) 22:52:00ID:kdbC9IG+00715本当にあった怖い名無し
2007/02/13(火) 00:48:11ID:KABAGs/e00716本当にあった怖い名無し
2007/02/13(火) 01:00:35ID:ujsF8sTB0それで…あーもーめんどくせー
0717本当にあった怖い名無し
2007/02/13(火) 01:25:07ID:/doHF/Ks00718本当にあった怖い名無し
2007/02/13(火) 20:45:54ID:OEjItSdSO0719本当にあった怖い名無し
2007/02/14(水) 07:15:50ID:Y8BWRqcoOでオフ会の場所は
・山姥神社
・リバティ
・しのうかさん家(場所わかる人募集
このどれかにしようと思うんだが
他に行きたい場所あったら上げてくれないか?
ちなみに車でお迎えしてもいいが
俺の車は定員三人しか乗れん
0720本当にあった怖い名無し
2007/02/14(水) 11:36:09ID:CrBOrl2CO0721本当にあった怖い名無し
2007/02/14(水) 12:49:00ID:gpPDHd8UO0722新参者大学生
2007/02/14(水) 16:13:31ID:2XRdcVIW00723本当にあった怖い名無し
2007/02/14(水) 16:50:20ID:RLmiRTNl0霊感もち怖いな。
「いるよ」とか言うんだろw
0724本当にあった怖い名無し
2007/02/14(水) 16:56:11ID:iUIV6xMFO0725本当にあった怖い名無し
2007/02/14(水) 23:49:14ID:Y8BWRqcoOちなみにオフ会はリバティで決定する事にした
日にちと集合場所は後ほど
0726本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 00:41:06ID:VpNt7q690リバティで大丈夫か?車通り激しいぞ。結構な大所帯で行くなら注意せねばな。
0727本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 01:18:50ID:mZgqXnpr0有名だけど似た名前で似た話が岡山とか愛媛の方にもあったはず。
個人的には
「見返り橋」かな?
0728本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 01:59:04ID:PDVdo/exO0729本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 02:17:55ID:i6JT5MXX00730本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 03:24:23ID:sYTfV1o2O0731本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 05:38:36ID:JXqxie0nO0732本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 08:08:14ID:mB1bm5wIO>>731
すまぬ 両方とも場所わからぬ・・・
見返り橋は山姥神社の奥にあるんだっけ??
0733本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 14:59:19ID:i4rMOAvZ00734本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 15:11:49ID:uH2KuoWkO0735本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 18:52:03ID:Ourq4Krr0見返り橋はねびき越えて、繁藤駅を過ぎて右に入って
ちょっとまって誰か来たみたい
0736本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 19:37:12ID:mZgqXnpr0ちなみにリバティって鏡川のとこ?それとも桂浜の廃館??
現役リバティの方は車通りも多いしデリヘル車も多いのでおすすめはしない
たいして怖くもないし
と現役のデリ嬢がいってみる。
0737本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 19:41:46ID:dqahTFeCO空気が淀んでて恐かった。振り返ってないのに、
変なものを連れて帰ってしまったみたいだし…
0738本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 20:23:33ID:iMxZ+QCJ00739本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 20:27:57ID:sYTfV1o2O0740本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 22:00:37ID:Ourq4Krr0>>739
おまえもしかして、まむ・・・
0741本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 22:35:22ID:mB1bm5wIO突っ込み所万歳のコメント多いがw
オフ会の場所は見返り橋にしようと思うが・・・参加者で道わかる人募集する!
ちなみにオフ開催日は24(土曜日)に決定
集合場所はまだ考え中・・・
市内だったら大丈夫か?>>みんな
0742本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 23:01:27ID:Ourq4Krr00743本当にあった怖い名無し
2007/02/15(木) 23:44:49ID:mZgqXnpr00744本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 00:22:43ID:ktd27zK90俺は釣りだとばかり思っていたよ。今も思ってるけど。
0745本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 01:05:57ID:1P+b7lcM00746本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 02:24:40ID:ILzCFhBnO0747本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 09:38:46ID:4omhfXBKO話はそれからだ
0748本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 12:20:01ID:djcUSnjNO晒したぞ
開催時間(PM 20;00
集合場所(中央公園 目印はメールしてくれたら応える
車で見返り橋に行き、その後は時間があれば他の心霊スポットに行きたいと思う
ヘタレ幹事ですまん
0749本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 12:21:41ID:djcUSnjNO0750本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 13:42:09ID:V1If64lA0お小遣い稼がせてもらうね、ありがとう^^
0751本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 15:05:18ID:djcUSnjNO0752本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 18:46:06ID:q+tJsWJ200753本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 19:10:31ID:0xFHLawi00754本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 19:55:08ID:ACQZIFlOO0755本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 21:01:04ID:djcUSnjNO4人以上ならもう一台車ないと無理だなぁ・・・
まぁ5人乗せる事はできるが狭い
>>754
20代くらいですね
年齢関係なくオフ会やりたいですが
0756本当にあった怖い名無し
2007/02/16(金) 21:23:52ID:0xFHLawi00757本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 00:47:28ID:UFGYFGWWO0758本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 00:49:43ID:S4/Rrx7t0あと、かなりのビビリですがいいですか??
0759本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 01:23:00ID:Y1nQ1crB00760本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 08:29:48ID:XdBRjt7rO自分もかなりのビビりです
良かったら参加してください
0761本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 10:49:28ID:Mcbwn3VH0あそこは道が狭いしお勧めしない・・・
手軽に夜の五台山展望台と筆山の石段でイイんじゃね?
どっちも手軽な割に強烈な場所やし
つか、幹事さんコテとトリップ付けろよw
0762本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 11:25:53ID:UFGYFGWWO0763本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 11:40:06ID:lfo8hcGU0案外ふつうにしゃべるんだな・・。職場の上司が酔うと「~ちゅう~ちゅう」
かわいいんだが・・・。
OFF会では土佐弁全開?
0764ジンコ#
2007/02/17(土) 12:49:42ID:XdBRjt7rOいやその2つは一回行った
2つともかなり怖かったがな
どうしても見返り橋行きたい
とりあえずコテつけた
0765本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 12:50:51ID:XdBRjt7rO0766本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 12:53:02ID:XdBRjt7rOやり方探してくる
0767 ◆A9GGz3zJ4U
2007/02/17(土) 12:56:50ID:XdBRjt7rO0768 ◆A9GGz3zJ4U
2007/02/17(土) 13:29:15ID:UFGYFGWWO0769本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 17:24:56ID:u2ABUrgf0ttp://www.digi-mori.com/dmrp/ume05201/b01/kowaihanashi/sanrei-ootaogoe?s=kowaihanashi
③の話
ttp://sinn3.hp.infoseek.co.jp/mikaeri-hasi.htm
写真とレポで紹介
こんな所に夜中に行くのか・・・
0770本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 20:23:10ID:vdUMKuhL00771本当にあった怖い名無し
2007/02/17(土) 21:05:18ID:vfvDL0+m00772本当にあった怖い名無し
2007/02/18(日) 20:52:54ID:HCV8p1/o0心霊スポット初心者って事かい?上級者とかもあるのか?
それとも、コテとかつけないところが初心者って事?
0773本当にあった怖い名無し
2007/02/18(日) 21:51:54ID:JKUbrtsT0人いないのかな?
0774本当にあった怖い名無し
2007/02/18(日) 22:18:18ID:ko9M1yKkO見返り
リバティ
やまんば
その他諸々。
やまんばが一番ヤバかった
0775本当にあった怖い名無し
2007/02/18(日) 22:30:38ID:a9CpZ/PvO室戸岬にある廃墟もかなり強烈
0776本当にあった怖い名無し
2007/02/18(日) 22:39:41ID:yaSriG90O5月頃に高知へ行きます。その時期でもカツオの塩叩きが美味しく食べられる場所ってあるのでしょうか?
教えて下さい
0777本当にあった怖い名無し
2007/02/18(日) 22:57:54ID:HCV8p1/o0やまんば詳細kwsk
0778本当にあった怖い名無し
2007/02/18(日) 23:03:53ID:YUGOtG/u0, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
0779本当にあった怖い名無し
2007/02/18(日) 23:09:52ID:YUGOtG/u0まあラッキーナンバーに嫉妬っつーことで。
0780本当にあった怖い名無し
2007/02/19(月) 23:06:50ID:rgQE7U9f00781本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 00:39:28ID:S2gv5av+0, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
0782本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 00:39:59ID:S2gv5av+0, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
0783本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 00:40:47ID:S2gv5av+0, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
0784本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 00:41:39ID:S2gv5av+0, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
0785本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 00:42:13ID:S2gv5av+0, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
0786本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 00:44:01ID:S2gv5av+0ノ( ヘヘ みていた
('A`)かく ('A`)れん
∨) (∨
(( ))
ヽ('A`)ノ ぼっ♪
( ) ゛
゛/ω\
おしりを出した子
いっと…
('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽゝ
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
|| ω|
0787本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 00:44:31ID:S2gv5av+0ノ( ヘヘ みていた
('A`)かく ('A`)れん
∨) (∨
(( ))
ヽ('A`)ノ ぼっ♪
( ) ゛
゛/ω\
おしりを出した子
いっと…
('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽゝ
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
|| ω|
0788本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 01:08:27ID:S2gv5av+0ノ( ヘヘ みていた
('A`)かく ('A`)れん
∨) (∨
(( ))
ヽ('A`)ノ ぼっ♪
( ) ゛
゛/ω\
おしりを出した子
いっと…
('A` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽゝ
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
|| ω|
0789本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 02:55:30ID:5jqq0HkJ0./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
./ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l
iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ
ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
. } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
. | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;|
|.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
. l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
_,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
.l゙ ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
l .,/;l ,r"
.ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
゙ ''::'`'´ ヽィ::'
毛 沢山 [moh takusan]
(1893-1976 中華人民共和国)
0790本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 03:06:05ID:Y530yGh1O0791本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 12:43:46ID:Y530yGh1O由来はなんでしょうか
0792本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 16:01:36ID:ExkYBfIL0国が一望できるから治めるのによい、という理由で
江戸時代にこの名がつけられました
んじゃないかなと俺は思っている
0793本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 22:00:18ID:90tGZArE0西原もずっと勘違いしてて、子供の頃怖がってたら、
兄貴に本当の事を教えられたって。
でも採石場の殺伐とした雰囲気とか、
道路の両側が高い山に挟まれた冷たい空気とか、
「地獄谷」と勘違いしても不思議ではない気もする。
0794本当にあった怖い名無し
2007/02/20(火) 22:46:17ID:6YkDvtgK0昔は事故が多くてよく出るみたいな噂があった。今でこそトンネルできて車そこそこ通るけど
昔は本当に怖かった。旧道は今でも見る人はいるみたい。
0795本当にあった怖い名無し
2007/02/21(水) 01:15:43ID:eLNyoAKO0親戚に車ごと落っこちて大けがした奴がいる。
0796本当にあった怖い名無し
2007/02/21(水) 16:05:06ID:N5YKyMOMO怒られた
0797本当にあった怖い名無し
2007/02/21(水) 20:05:15ID:VxgGgTna00798本当にあった怖い名無し
2007/02/22(木) 02:09:54ID:LMyicDneO未だにドコかよくわかんね
0799本当にあった怖い名無し
2007/02/22(木) 08:04:00ID:B9dctF7i0夜高知市の夜景を見るには結構いいところだと思う。
0800本当にあった怖い名無し
2007/02/22(木) 13:58:56ID:8P8FMhHf0ttp://www.town.toyo.kochi.jp/joho/html/index.htm
高知どころか
四国が死国になる日も近いな、おい
0801本当にあった怖い名無し
2007/02/23(金) 01:46:40ID:hgDTUT9oO火葬場へ続く道?違うか
0802本当にあった怖い名無し
2007/02/24(土) 01:36:25ID:KL4zlT1NO0803 ◆AU/OjWxByc
2007/02/24(土) 10:44:56ID:0tEWb26oO集合場所:中央公園(目印はメールで5mc.pass.the.mic@ezweb.ne.jp)
時間:夜8時(6時時まで誰からも反応が無かったら中止とする)
以上...
0804本当にあった怖い名無し
2007/02/24(土) 12:17:51ID:S5hpG7nwO0805本当にあった怖い名無し
2007/02/24(土) 15:50:02ID:JQ+Dx+/t0遅い時間でも結構カップル居るし
0806本当にあった怖い名無し
2007/02/24(土) 20:07:32ID:qVYH1rmoO0807本当にあった怖い名無し
2007/02/24(土) 22:18:50ID:S5hpG7nwO0808本当にあった怖い名無し
2007/02/25(日) 00:53:31ID:F63xnPQ2O0809本当にあった怖い名無し
2007/02/25(日) 11:21:02ID:IMIg4O6V0>>805
俺は>>761じゃないけど
深夜の五台山はそれなりに怖いと思ったけどなぁ
夜景観に彼女と行った時の話だが
約束の南京錠って、深夜に実際見ると異様だぞアレ
あと、展望台の手摺のトコで誰かがずっとこっち見てるって言い出して
(もちろん、実際に目視できる人物なんて居なかった)
気持ち悪ぃからさっさと帰った。
後で聞いたら、あそこは心霊スポットだと聞いて
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ だったよ
0810本当にあった怖い名無し
2007/02/25(日) 11:49:33ID:yJzLOfW+O0811本当にあった怖い名無し
2007/02/25(日) 14:00:11ID:K5n1uBv2O0812本当にあった怖い名無し
2007/02/25(日) 15:38:21ID:gwSPJvrc0みんな言いゆうばあやろ。
次回オフ企画はみんなコテつけようや。企画者からしたらコテつんと参加とか言うても釣りにしかおもえんわ。
0813本当にあった怖い名無し
2007/02/25(日) 17:58:29ID:K5n1uBv2O>>812
まぁ出るって噂はありますけどね…青〇中学周辺で心霊体験した友達います。
0814本当にあった怖い名無し
2007/02/25(日) 19:46:52ID:NMO81/y0Oまあ、オフ会開こうとした事を讃えようよ。
みんな気になってたみたいだし、次回に期待。
オレ昨日中央公園に居たんだけど、来てた人いた?
0815805
2007/02/26(月) 02:27:24ID:M4djcdgh0それよりもトイレ付近に居たぬこに(*´Д`*)ハアハア
ついでに燃料投下。
随分前に高岡にあった「土佐日記」ってホテル行って彼女と一緒に風呂入ってたのよ。
で、出たら二人とも触ってないのにテレビが勝手に点いてた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とりあえず急いで済ませて速攻チェックアウトしたよ。
0816本当にあった怖い名無し
2007/02/26(月) 03:57:43ID:LI/8qWF20ああそれ。
サービスです。
0817本当にあった怖い名無し
2007/02/26(月) 04:42:12ID:nyHjj+eAO早漏の言い訳
0818本当にあった怖い名無し
2007/02/26(月) 06:11:58ID:uAqzf9sPOかと言って歩道や車道から山の奥入るのは怖いけど
0819本当にあった怖い名無し
2007/02/26(月) 14:09:09ID:fuuRquQxOお母さん
裏の山はゴルフ場
だよ…
くれ せ と
0820本当にあった怖い名無し
2007/02/27(火) 00:39:40ID:ly+HbiCK0国道沿いの土佐日記?怪しげな話はあまり聞かないけどな。
むしろそこから東に少し行ったトコにある国道沿い某家が危険って話だよ。
売家になって買い手がつくたびに凄く短期間で出払ってしまう。
どうやら危険物件との噂。
0821本当にあった怖い名無し
2007/02/27(火) 01:02:06ID:XMh9KnbC0俺も土佐日記で怖い思いしたぞ
そこを利用したのは後にも先にもその一度きりだ
その日は薄暗くなってからそこに入ったんだけどさ
なんかもう入った時から変な感じがしてたわけよ
土佐日記なのに妙にメルヘンなデザインの部屋でさ
メルヘンなのに薄暗いんだよな
いかにも古いラブホでございって感じの造りで
(なんだかなぁ)って思いながらまあとりあえずシタんだけども
終ってから絶叫したよ
ゴムが破れてた
「風呂!風呂入れ!今すぐ!!」
アレは怖かったなぁ。
>>820
そここないだ人入ったとこだよね?なんか道沿いに二件ぐらい建ってるのの古い方?
0822本当にあった怖い名無し
2007/02/28(水) 07:46:09ID:EFx/dyRlO0823本当にあった怖い名無し
2007/02/28(水) 15:39:59ID:dWAGepIf0市内某所
特に噂も無いが
あれホーダイのふいんきが
ちょっとオカかなとか
0824本当にあった怖い名無し
2007/02/28(水) 15:42:19ID:43qtU1tFO(´;ω;`)
http://imepita.jp/20070228/563570
0825本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 02:45:04ID:hji6384JOこれどこ?
0826本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 03:33:52ID:GcsvBnjSO写ってるぞミラーが
0827本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 05:01:05ID:dk+0rgM6Oあと、横浜のトランプの館とロマンが出ないな。雰囲気でてるのに(´・ω・`)
0828本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 05:10:24ID:htaVmzoKOやめてくれ
0829本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 15:19:36ID:uYBDtj040針木のちっちゃい山の中にある打ちっぱなしの廃墟
0830本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 15:41:33ID:y66Ja2kp0/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
0831本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 15:42:32ID:y66Ja2kp0そんなの、あったっけ??
0832本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 22:07:29ID:uYBDtj040>>831
針木のサンクスから荒倉トンネルの方へ走って
最初の小さな信号を右へ曲がると
山を登っていく道があるから
ゆっくり登っていくとやがて見つけられるよ
( ゚∀゚ )
0833本当にあった怖い名無し
2007/03/01(木) 22:09:14ID:uYBDtj040信号右入ってすぐ左
0834本当にあった怖い名無し
2007/03/02(金) 01:00:38ID:w1k8qeqk0話変わるが昔、友人の間でうわさになった太陽の丘って知ってる?
どこにあるかが未だにわからないが、とてつもなくヤバイって聞いた。
分かる人詳細キボンヌ
0835本当にあった怖い名無し
2007/03/02(金) 10:34:09ID:o0tnlCSH0サニーヒルズのことですかな?
だいぶ前で出てた怪しげ情報ページより引用。
サニーヒルズ
高岡の山中に廃墟と化して残っている施設は「太陽の丘 サニーヒルズクラブ」の山上プールです。
1970年代の中頃に大々的にレジャースポットとして開発されたものの、わずか数年で会社が倒産・廃墟となってしまったようです。
今では道路には木々が垂れ下がり、不気味な雰囲気でした。建物としては山上プールしか残っていないようです。
終わり。
私は行ったことはないですがまあそこそこな雰囲気はある、らしい、そうな。
建物何にも残ってないのでただの空き地、と言う言い方をする者もおりますがw
0836本当にあった怖い名無し
2007/03/02(金) 11:40:35ID:Ueig7nGTOくわしく
0837本当にあった怖い名無し
2007/03/02(金) 19:05:57ID:A1FLkDylOトランプ館は宇都野トンネル(横浜~潮江)を潮江側から入ると出た後の合流地点あるよね?そこの山の中進んでいったとこにあるんだけど今は道もないし崩れてるし、とてもじゃないが入れない
ロマンはネタで泊まってるときに部屋の扉がバーーン!って
0838834
2007/03/02(金) 19:52:31ID:2xNg0So20レスさんくす。なるほど建物残ってないのか。
詳しい場所はわからない?数年ほど前に友達と毎日やっけになって探してた。
高岡とは知らずに伊野の方を探しまわってた。なつかしい。
0839本当にあった怖い名無し
2007/03/02(金) 21:14:41ID:o0tnlCSH0気になってググってみたらば一応ゲート付近はあるようですなー、半端な伝聞カキコして申し訳ない。
未だあるようなら日中に探索、と言うのも乙なのでは。
「中に入ってみても何もない空き地」という可能性はありますがねー。
0840本当にあった怖い名無し
2007/03/03(土) 00:23:42ID:a9Otr+sC0一番上のプールは25メートルプールの他に八角形の飛び込みプールがあった。
コイツがまた水深3m以上ある代物だったもんだから、今観るときっとまがまがしい
光景になってるんではなかろうかとガクブル
小さい頃は山の南側から登って、密航入園してました(蛇にご注意)
0841本当にあった怖い名無し
2007/03/03(土) 00:43:01ID:q7BaNG2S0詳しい場所教えてもらえないかい?
0842本当にあった怖い名無し
2007/03/03(土) 00:50:40ID:UshO8NSh0>>834
たぶんその道
場所はねー、ハッテン橋わかる?
天王抜けて土佐市へ渡るとこの。
そこを渡って伊野の方へ走ると一軒ぽつんと立ってる古い喫茶があって
そこを過ぎたらなんか水道局だか何だかの建物あるからその次の道を左折して
したら工場みたいなの見えてくるからそのあたりの角をまた左折して
坂上ってくとじきにゲートだよ
>>840
南側って…ほかに上がり口があるの?
おせーてプリーズ
あ、ちなみにサニーヒルズ数年前の情報だと
管理人が犬つれて住んでるから
潜入は難しいとか聞いたよ
ゲートまでは俺も行った事ある
ゲートのとこに一応「カメラ作動中」って書いてるけどどうだろ
入口の建物壊滅的に荒れてるからなーw
ド長文ごめんください
ゲート行くまでにちょと気持ち悪い事あったんだけど
また次にする。
0843本当にあった怖い名無し
2007/03/03(土) 08:14:49ID:msgz99uG0まぁ、20年以上昔の話だし、今だと周囲にフェンスかまえてても不思議じゃない。
敷地内にも「マムシに注意」なんて看板があるくらいだから、近隣の山林には
マムシやハメ(ハブ)が多い。
あの辺の地理に詳しくないと南側からの進入は難しいと思う。
0844本当にあった怖い名無し
2007/03/03(土) 11:54:08ID:9Qxq7O2w0知り合いがマムシをハメって言ってた気ような。。。
0845本当にあった怖い名無し
2007/03/03(土) 12:14:17ID:krhwrz1U0俺もそう思った
マムシの事を年寄りが"ハメ"とか"ハミ"って呼んでるんじゃないのか?
ハブって、奄美大島とか沖縄に居る蛇でしょ?
マングースと対決させてた蛇が"ハブ"
高知には居ないと思うよ
0846本当にあった怖い名無し
2007/03/03(土) 17:53:04ID:MkBNy+10O0847本当にあった怖い名無し
2007/03/03(土) 22:05:34ID:A+6ciBOQ00848本当にあった怖い名無し
2007/03/04(日) 02:26:24ID:eZaKXIU1Oちなみにロバ、普通にいるょ☆前に話に出たそこの近くの家、未だに怪しい。最近オレンジ色のバイクが時々停まってる。車も敷地に入って停めてあるのに、相変わらず電気は着いてない。人っ気も全くないですょ。
0849本当にあった怖い名無し
2007/03/04(日) 07:26:26ID:yrb4j7zIO一枚だけヤバい写真あるぞ
炊飯器が写ってるやつ。
0850本当にあった怖い名無し
2007/03/04(日) 10:13:35ID:qe6kS0es0なにか写ってる~?
しばらく見てみたがさっぱりわからん…
0851本当にあった怖い名無し
2007/03/04(日) 11:05:49ID:2PyoduBF00852834
2007/03/04(日) 18:23:38ID:m5eoObw/0サンクス!
昔そこら辺探しまわっていましたが見つからず・・・。
地元住民は知らないのかな?彼女んちが近くなので聞いてみてもさっぱりだった。
0853本当にあった怖い名無し
2007/03/04(日) 22:13:08ID:vvBPwY1G0よく泳ぎに行ったなぁ~…。
0854本当にあった怖い名無し
2007/03/05(月) 04:52:41ID:1qnOKO8l0http://onionring.dip.jp
アップ可能サイズ=> 300kB
保存出来るファイル数=>100個
アップ可能拡張子=>JPG,GIF,PNG
http://hageyutaka.dip.jp
アップ可能サイズ => 1MB
保存出来るファイル数 => 500個
アップ可能拡張子 => .gif .jpg .jpeg .png .bmp .txt .lzh .zip .mp3
0855本当にあった怖い名無し
2007/03/05(月) 19:50:48ID:Rag3QYj3O前出てた洋館って皇帝の事じゃないの?w
たしか上空写真があったはずだから探してくるよ。もはや上空写真でしか存在を確認できないけど
あのロバ、8年ぐらい昔小学生にいじめられてたよw
まぁスレチだからロバはこのへんで。
0856本当にあった怖い名無し
2007/03/05(月) 20:32:20ID:Rag3QYj3Ohttp://imepita.jp/20070305/737720
上空写真
0857本当にあった怖い名無し
2007/03/05(月) 22:29:26ID:9k83vo2/O横浜のトンネルの横浜側の大通りから入る細い道(ロマンに行く道?)をどんどん入ってったら何か洋館みたいな廃墟があるがやないの?確か前に話よったと思うけど。あたしのカン違いならごめん(^-^;
0858本当にあった怖い名無し
2007/03/05(月) 22:33:48ID:9k83vo2/O今上空写真見た☆こんなくにこんな建物があるがやぁ!言うたら細い方のトンネルを出て左側の山(森?)の上やぉ?これ。ここ行った人おるの?
0859本当にあった怖い名無し
2007/03/06(火) 00:30:08ID:VWYtQspJO0860本当にあった怖い名無し
2007/03/06(火) 12:36:37ID:MD2jeGMvO0861本当にあった怖い名無し
2007/03/06(火) 21:20:28ID:bc0sPEwM0っていうかどうやって行くがな?
0862本当にあった怖い名無し
2007/03/07(水) 03:28:18ID:YI0qf4RzOその洋館分からんわ。今度行ってみる。
あと、他の人が分かりにくいだろうから、上空写真はヘリオスの近くな
>>861
気合いと根性
0863本当にあった怖い名無し
2007/03/07(水) 12:39:35ID:2oVS0+3V0土佐道路じゃないよ。安芸の国道。
0864本当にあった怖い名無し
2007/03/07(水) 14:35:24ID:ktBIEtaMO写真の旧道沿いに白い矢印が書いてあったょ。そこから入って行くんじゃない?
心霊スポットなが?ただの怖い雰囲気の廃墟なが?
0865本当にあった怖い名無し
2007/03/07(水) 15:35:28ID:nUTH0DIS0http://r.pic.to/dgobd?r=1
今日瀬戸の方行く用事があったので行ってみたよ
もうぶっちゃけ洋館ってレベルじゃねえぞ
屋根なんか端っこしか残ってない
わざわざ見に行くようなもんでもないと思う、疲れるし
それでも行きたいという人は
写真の中に近い入口を写してるから
そこから小さな墓地を抜けて山道に入ると、すぐに
紐を張ってるのが見つかるから
それを辿って行けばすぐだよ
反対側に楽に下りられそうな道があるけど
そっちには下りない方がいいよ
散々歩いた末
民家の庭に出る(;゚д゚)
0866本当にあった怖い名無し
2007/03/08(木) 09:15:46ID:vItqfBiJO突撃乙ですた。
すでに倒壊して自然に帰ってるんだな…
0867本当にあった怖い名無し
2007/03/08(木) 19:12:53ID:pJPl6EDqO0868本当にあった怖い名無し
2007/03/09(金) 23:10:52ID:ommS+m1e0まあ高知の気候じゃ無理もないが、またひとつ伝説の場所が消えたか…
次のターゲットはアンビリ神社と瀬戸西町の謎の公園かね?
前者はともかく後者は消えそうもないから気長に捜索するとしますかね。
0869本当にあった怖い名無し
2007/03/12(月) 04:13:20ID:T1mqS0GRO峠の茶屋からニュー若宮温泉へ行けるクネクネ道の途中にあったような?
仏像やら石像やら神社があったような…
0870本当にあった怖い名無し
2007/03/12(月) 20:24:19ID:p8AjgN+I0皇室発祥の地かは知らないが、廃病院があるよ。
一度だけ行った事あるけどマジでやばかった。
昔は結核の隔離病棟だとかって聞いたけど・・・
0871本当にあった怖い名無し
2007/03/12(月) 21:11:21ID:cCCLGA3JO0872本当にあった怖い名無し
2007/03/12(月) 21:47:56ID:8GaryBMl0それってニュー若宮温泉の前身の若宮温泉のことじゃない?
あと、「皇室じゃなくて日本発祥の地」じゃない?邪馬台国がどうとか
書いてあった記憶が。。。
0873本当にあった怖い名無し
2007/03/13(火) 02:17:30ID:rt63aZVhO昼間でも暗いからね
0874本当にあった怖い名無し
2007/03/13(火) 02:47:38ID:7rriaP5GO病院は
温泉の手前の
老人ホームの前身でしょ?
もうやってないみたいだけど
ちなみに
日本国発祥の地は
個人が作ったテーマパークで管理者が亡くなって放置されてるとか
病院を経営してた人の血筋なんだそうな
0875本当にあった怖い名無し
2007/03/13(火) 03:31:30ID:k0Gn22Xs0色々とあの年代の建物はやばいからな。
いや、ろっくうーるとか。
石綿と書いてアスベストと読む、と俺は習った訳なんだがな。
0876本当にあった怖い名無し
2007/03/13(火) 13:24:03ID:Z65Nql8O0入口がっちり固めてるし
乗り越えて入るとライトがつく
外にあんだけあれば中にもなんかしかけてるんじゃね
0877本当にあった怖い名無し
2007/03/13(火) 14:11:47ID:Rzppv+RMO0878本当にあった怖い名無し
2007/03/13(火) 17:38:07ID:CUJxBnw6O0879本当にあった怖い名無し
2007/03/13(火) 18:56:28ID:OWACq5jP0今は老人ホームって聞いたな。最恐のスポットだったのに・・・
0880本当にあった怖い名無し
2007/03/14(水) 13:08:33ID:61rG5wiS0不謹慎だ
0881本当にあった怖い名無し
2007/03/15(木) 03:20:15ID:e5JUjCvOO禿銅
0882本当にあった怖い名無し
2007/03/15(木) 19:46:07ID:z843s4NVO0883本当にあった怖い名無し
2007/03/15(木) 20:18:06ID:+igkEFBYO0884本当にあった怖い名無し
2007/03/15(木) 20:24:20ID:X5zuqSOlO0885本当にあった怖い名無し
2007/03/15(木) 20:30:00ID:GF+aZ8X400886本当にあった怖い名無し
2007/03/15(木) 20:36:29ID:azinCWaX0死国だもの
サーファーの行きつけがつぶれちゃったって
しょうがないよ
死国だもの
しじん
0887本当にあった怖い名無し
2007/03/15(木) 20:56:24ID:ieUI3SbY0人間関係とか限られとるやろうに。
逃げるにしてもコースは一つか二つしかないような土地でっせ。
0888本当にあった怖い名無し
2007/03/15(木) 23:50:37ID:+/7aPNMn0来週
0889本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 10:40:32ID:VSPfJjcl0ある河川沿いで、すごく嫌な感じがして二度といけないと言ってるところがある
0890本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 12:41:23ID:oOmk6k/C0思わせぶりな報告だなぁ
ある河川沿いってドコだよ??
気になるじゃないか・・・
0891889
2007/03/16(金) 13:30:38ID:VSPfJjcl0過去いろいろあった箇所だよ。
市内の有名な河川。
川では何年に一回の割合で溺死事故があったり、川沿いでは焼身、首吊り(?確か)があった・・・
嫁は市内出身でないからそこのことぜんぜん知らなかったんだけど、それを聞いてオレはガクブル.
嫁曰く、川に引き込まれそうな感じがするって。
0892本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 13:51:34ID:oOmk6k/C0詳細報告ありが㌧
なんとなく場所は把握できました。
その場所の上流域では死体遺棄なんて事件もなかったっけ?
事故の多い場所って何か得体のしれないモノが潜んでるのかしれませんね。
0893889
2007/03/16(金) 14:46:00ID:VSPfJjcl0その場所には寺があるが、川の方が嫌とのこと。
死体遺棄事件は記憶にないな~
ただ、オレは霊感がまったくの0だからよくわからんが、嫁はよく「あ、あそこから見てる」とかよく気づく・・・
で、嫁とそういうのが見える見えないっていう話を結婚前に初めてしてた時に、同様によく溺死事件が起こる別の箇所を通ったんだけど・・・
その時に「ここの感じはどう?」って聞いてみたんよ。
そしたら、その場ではなにも感じないって言ってたんだけど、その会話の15分後に・・・・
0894本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 15:10:12ID:oOmk6k/C0その会話の15分後に何が起きたんだ!!
さて、その場所ってお寺の名前が地名になってる地区じゃない?
もうすこし上流に行くと、旧○村になる所
子供の頃、そこに泳ぎに行ったコトがあるけど
怖い思いしたからそれっきり行ってない
0895889
2007/03/16(金) 15:16:29ID:VSPfJjcl0地名に橋の名前にもなってる。
15分後の出来事は、オレの30云年の人生で唯一の霊体験・・・
ただ、車で移動中で、その場所から15分くらい離れた箇所だったから、その場所のせいではないかもしれない。。。
0896本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 15:48:40ID:5grp3yVA015:00~18:00
TSUTAYA 御座店
高知県 高知市 海老ノ丸11-1
範田紗々さんのイベントがあります
0897本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 15:56:33ID:sQZZ6i8G00898本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 18:15:18ID:BzrR3GMgO確かに嫌な雰囲気のする場所あった
そこは深いから遊泳禁止だったような
0899本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 19:04:21ID:ekr20Jqz00900本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 19:18:18ID:4AY8KLjN00901本当にあった怖い名無し
2007/03/16(金) 23:52:14ID:oTHr9NTgO詳しく教えて
くれませんか?
0902本当にあった怖い名無し
2007/03/17(土) 02:19:24ID:Uid5uHAFO瀬戸の公園の話題は確か
このスレで出たぞ?
前半あたりを
見てみなされ(´∀`)
0903本当にあった怖い名無し
2007/03/17(土) 17:07:26ID:0XWFETeCO高岡あたり
0904本当にあった怖い名無し
2007/03/19(月) 01:08:16ID:YT9kmCo0O0905本当にあった怖い名無し
2007/03/19(月) 07:22:04ID:SAhQ+wzx00906本当にあった怖い名無し
2007/03/19(月) 15:09:57ID:FbKxDUCa00907本当にあった怖い名無し
2007/03/20(火) 02:20:42ID:97VuMB4kO0908本当にあった怖い名無し
2007/03/20(火) 04:46:12ID:HpmkKPrHOまじかよ
0909本当にあった怖い名無し
2007/03/20(火) 06:46:42ID:IKyZmt/R0足摺岬
ホテルVangard
旧伊豆田トンネル
須崎フジ手前のトンネル
篠岡さん家
0910本当にあった怖い名無し
2007/03/20(火) 15:40:29ID:97VuMB4kO0911本当にあった怖い名無し
2007/03/20(火) 16:30:40ID:IKyZmt/R00912本当にあった怖い名無し
2007/03/21(水) 10:23:28ID:BFi4tJXV00913本当にあった怖い名無し
2007/03/21(水) 12:43:09ID:CiXwfKQSO別に見所はないけどw
0914本当にあった怖い名無し
2007/03/22(木) 04:03:05ID:gihllgnG00915本当にあった怖い名無し
2007/03/22(木) 22:36:19ID:ZC9X/mSP0波川から日高の方へ行く途中に
最近出来たらしいちっちゃいピザの店あるやん?
で、すぐ近くにある踏切から山に入ってみたんだけど
ちーさい神社過ぎて上り坂になってすぐに
分かれ道になってて、左手にコンクリと鎖で
封鎖されてる道があんのよ
手前になんか阿修羅か仁王みたいなブロンズの像祭っててさ
気になってちょっとくぐってみたんだけど果てしなく道が続いてるみたいで
すぐに引き返した。
あの道の先に何があるのか知ってる神は居ないか?
なんかすげー気になってきた…。
ちなみに封鎖されて無い方を延々走ってみたら大内の消防学校の奥に出た。
0916本当にあった怖い名無し
2007/03/23(金) 00:14:06ID:lHo+CpZT0フジの東のトンネルって、何かいわくあるの?
不思議な雰囲気のトコだと思ってたけど。
0917本当にあった怖い名無し
2007/03/23(金) 00:18:02ID:rujCBp7r0地図のどの辺?
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=50332300&slidex=800&slidey=0
0918本当にあった怖い名無し
2007/03/23(金) 01:48:19ID:yGXAacHh0光岩ってとこの奥だと思う、多分
城跡の左側の切れてる道
この地図見やすいな、実は帰ってからヤフーの地図見てみたんだが
さっぱりだったんだ('A`)
0919本当にあった怖い名無し
2007/03/23(金) 08:26:17ID:5w/SaoeRO悲惨な事故の話は聞かないし
ただその辺りに火葬場があった気がするが
0920本当にあった怖い名無し
2007/03/23(金) 13:08:15ID:3+VYrLpF00921本当にあった怖い名無し
2007/03/23(金) 14:22:51ID:5w/SaoeROhttp://p.pita.st/?m=vj8wfkq0
0922本当にあった怖い名無し
2007/03/23(金) 16:32:02ID:9g8ps0oT0やるなスネーク
0923本当にあった怖い名無し
2007/03/23(金) 23:50:08ID:Axs/79CbO0924本当にあった怖い名無し
2007/03/24(土) 22:19:48ID:zLczJu8V00925本当にあった怖い名無し
2007/03/25(日) 03:05:02ID:innAs/xL00926本当にあった怖い名無し
2007/03/25(日) 09:05:49ID:1228EaUz00927本当にあった怖い名無し
2007/03/25(日) 10:21:04ID:/qSL4t9H0ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああ
0928本当にあった怖い名無し
2007/03/25(日) 16:46:07ID:92OX5hJH0木に付いてる赤いリボンかテープのこと?
0929本当にあった怖い名無し
2007/03/25(日) 20:30:20ID:uCTn0O89O0930本当にあった怖い名無し
2007/03/26(月) 01:27:56ID:xSSFOu95Ohttp://p.pita.st/?m=tdfki06q
0931本当にあった怖い名無し
2007/03/26(月) 07:33:03ID:FRKyMYsU0ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああ
0932本当にあった怖い名無し
2007/03/26(月) 15:18:50ID:U6jwnaWN0まさか、ねーy・・・・あsdせkkfsdfふじこgf
>>930
なんかこの世とあの世の境目のような茫洋としたふいんきがあるな
0933本当にあった怖い名無し
2007/03/26(月) 20:47:35ID:/IW2MjqAO誰か他に知りませんか?
範囲は安芸~高知市内で…。
0934本当にあった怖い名無し
2007/03/27(火) 00:21:50ID:aTb14SK60安芸の手前のゴルフ場んとこの別荘地?住宅地?みたいなとこに
一軒だけ不自然なほどぼろぼろの廃屋があったけど
アレまだあるんだろうか。
あと、このスレだったかなぁ
おもち屋のとこのトンネルの上の家が出るとか出ないとか読んだような読まなかったような。
0935本当にあった怖い名無し
2007/03/27(火) 07:55:34ID:oFitES5a00936本当にあった怖い名無し
2007/03/27(火) 10:44:39ID:2ytj+WbVO0937本当にあった怖い名無し
2007/03/27(火) 12:22:15ID:MQOzsNcH0あー俺も思ったことあるよ。
昼間通ってもなんか暗くね?
0938本当にあった怖い名無し
2007/03/27(火) 20:38:05ID:STPBfzsLO0939本当にあった怖い名無し
2007/03/27(火) 21:26:17ID:NWBV5XkO0取り壊されたところ?
あれは香我美町だっけか
0940本当にあった怖い名無し
2007/03/28(水) 20:49:28ID:imeB1d+sOかなり昔だけど海風荘へ登ってく道で新聞配達員が幽霊を見たって話を聞いたことあるよ。
0941本当にあった怖い名無し
2007/03/29(木) 04:41:18ID:RLG3GFqMO0942本当にあった怖い名無し
2007/03/29(木) 12:33:45ID:lDaiQsVr0通称「ほうきょうどう」と言ってた、いわくつきの廃寺があったが、最近どうなってるか
ご存知の方いませんか。
0943本当にあった怖い名無し
2007/03/30(金) 15:53:06ID:45eD62XS0何回通っても不思議な感覚があります。
トンネルを車で通過中、トンネルの壁に引き込まれそうな感覚に何度もなるので
通過するときは本当に気を引き締めて運転してます。
0944本当にあった怖い名無し
2007/03/30(金) 17:14:24ID:tboont9R0法経堂ね。一宮、薊野の各所に史跡めぐり看板があってそれに載っている。
でも「至法経堂」とあるだけで該当するらしい道を何度か上がったけど見つからない。
看板は比島橋の薊野側に下りたバス停、一宮の男爵前の元役場前とか
何ヶ所かにある。ところでいわくつきとは何かあったの?
0945本当にあった怖い名無し
2007/03/31(土) 15:17:06ID:iBcPcvyG0情報ありがとう。お堂のいわれについては、随分昔のことなのでうろ覚えだが、
「ある侍が、殿様に大事な届け物を持って行く途中、あのあたりの山中でそれを紛失
(盗難?)してしまい、責任を取ってお堂で切腹。侍の家は断絶。その怨念がお堂の住人
や子孫にに次々とふりかかり、ついに廃堂になった・・・」
というような話だったと思う。この話よく知っている人がいたら詳しく教えてほしい!
自分が行った時は、ぼうぼうの草木に覆われて崩れかかったお堂があり、入り口の前には
大量の布(服かもしれない)のようなものが捨ててあり、その中に真っ赤な布もあった。
その血のような色と、ぼろぼろのお堂が異様な雰囲気で、怖くて中をのぞくこともできず、
友人と一目散に山道を駆け下りた。
今でも怖いような気がするが、場所がわかればもう一度行ってみたい。
0946本当にあった怖い名無し
2007/04/02(月) 16:49:07ID:jhAaGZzhO0947本当にあった怖い名無し
2007/04/02(月) 17:32:25ID:cRu31T0T0写真が上がってて驚いたが、
うちのPCから見れない…○| ̄|_
どこかにあがってないですか?
0948本当にあった怖い名無し
2007/04/02(月) 17:47:45ID:wKkhFrO40家で看板と同じ史跡マップが見つかった。
以下は高知市役所まちづくり推進課の薊野史跡めぐりから引用
赤坂観音の所から山越えで本山に通ずる中ノ川越えという生活道がありました。
標高257mの一段高いところにあった法経堂は、延享2(1745)年国清寺の
黙堂和尚が怪火を鎮めるために地蔵堂を建立し、一字一石の経文を埋めたと
伝えられています。お堂はなくなり、経を納めた法筐印塔と大きな地蔵さんが
立っています。岩場からの眺めは抜群で、浦戸湾や太平洋が一望できます。
0949本当にあった怖い名無し
2007/04/02(月) 17:51:20ID:wKkhFrO40昔、藩の飛脚がこの坂道で重要文書を紛失し、探しまわったが
どうしても見つからず、責任をとって自害しました。
その魂が火の玉となってこの坂道をさまよっており、草履の裏にツバをはき
「あったぞう」とまねくと火の玉が飛んできたといわれています。
0950本当にあった怖い名無し
2007/04/02(月) 17:56:22ID:wKkhFrO40http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=50333405&slidex=0&slidey=2000
左のオレンジで表された高速道の上にある2つの青い三角形ぽい築池。
それに挟まれた方の黒い点線の山道を上がり、工事現場を過ぎて山道に入って
少し行くと右にそれた道に木製の看板がある。そこから約2キロ(らしい)歩く。
結構きつい斜面を20分くらい登って行くと少し荒れているが祠と地蔵がある。
景色は良かったな。それと徒歩じゃないと無理。あの看板でしかも
こっちはバイクだったから今まで見落としていても仕方がなかったな。
さすがにあそこで夜景を見ようとは思わないな。
0951本当にあった怖い名無し
2007/04/02(月) 20:03:11ID:2Rcwbp0w0http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1175511756/
次スレたてました。
0952本当にあった怖い名無し
2007/04/03(火) 02:22:34ID:XX/ISDfKO昨日上ってみたんだが、閉鎖されてる方は怖くてやめた…
でもその先の分かれ道を左に行くとリアルに恐い物に行きついた…
左にずっと進んで行くと街灯もないよーな山道を延々と上る
途中には廃屋が多数…
そして急に街灯が見えたと思うと何やら施設がある
近づいて見ようとすると犬が吠え出した
びびってると施設の中に鉄塔のような物を発見
その場で地元の奴に確認とると…
病院らしい…しかも精神科の…
多分あの鉄塔は患者が逃げないよーにする見張り台だと思われ…
見てはいけない物を見た気がして急いで下山した
0953本当にあった怖い名無し
2007/04/03(火) 12:11:57ID:sYHl/DDY0詳しい情報有難う。 でも一人で行ったの?
自分は連れを見つけて、行ってみようと思います、サンキュ!
0954本当にあった怖い名無し
2007/04/04(水) 00:50:29ID:MOvC1HL7O上ノ加江トンネルは昔 危険だと聞きましたが、知ってる方いますか?
0955本当にあった怖い名無し
2007/04/04(水) 08:54:22ID:Aq3pJiHJ0俺もその施設知ってる!!3年程前だが、確かに犬がほえてた。
赤い電灯?とかがあって異様な雰囲気で怖かった。
精神病院だったのか・・・。
0956本当にあった怖い名無し
2007/04/04(水) 20:11:04ID:SLy73u4P0http://touring-simasho.side-car.jp/zuido/kouti/sasaba/view9.cgi
これのことかな?
0957本当にあった怖い名無し
2007/04/04(水) 20:13:04ID:B1e53UvNO0958915
2007/04/04(水) 22:19:16ID:rFbXeXQP0>>952
乙ッス!!
その建物は俺も見た
入口にでかい犬の檻があって、中に数匹いた(と思う)
自分は昼間に登ったから、その檻に書いてる「立ち入り禁止」が見えたんで
別の道へ下りたんだよ
精神病院だったのか…あんな上にあるなんてその内情は…と考えると
なんか恐ろしいねぇ……
しかしよく夜に登れるね(;゚д゚)
0959本当にあった怖い名無し
2007/04/04(水) 23:47:55ID:DhH8JC1A0オフるか
0960本当にあった怖い名無し
2007/04/04(水) 23:59:21ID:CZNUQfKN0リネン・食料・医薬品を運んでいるのか?
まかりなりにも病院で番犬なんか飼うか?
0961本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 01:25:10ID:Zg5zBuiqO犬がいたのは間違いない!
オフるにしてもあの場所はワイワイ行って良い場所じゃない気がする…
なんというか相手は確実にいる訳だから感づかれたらヤバイんジャマイカ?
それと犬は皆見てる訳だが鉄塔はいないのか?
0962本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 07:25:28ID:m/dCosbI0ttp://www.ikutoko.com/cgi-bin/map.asp?x=133.407175704977&y=33.540181&scale=7&photo=1&returl=%2Fcgi%2Dbin%2Fsearch%2Fsearch%5Fadd%2Easp%3Fcid%3D39386
この写真の真ん中の下ぐらいにある病院のことでしょ?
表からなら普通に行ける道があるし
国道からも建物は見えたと思う
0963本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 12:26:45ID:Oij4P03M0>女の声でイヒともウフともつかない気味の悪い笑い声が
>結構な大きさで右耳の後から・・・確かに聞こえました!
うはwwwww
0964本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 15:19:20ID:qNuKzbyKO国道から見える病院とは別だとオモ
結構上のほうにあって壁がトタン?でできた建物がいくつも集まってたように記憶してる
0965本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 16:13:45ID:KGO+DAfCO病院らしい建物は見なかったなぁ
敷地の奥にあんのかな
塔は…あんま覚えてない
0966本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 21:09:01ID:qNuKzbyKO登りでは気づかなかったが道の脇に何か階段みたいのがあって道が続いてる
↓
道を目で追って見上げてみる
↓
発見
四角い鉄塔?で物見やぐらみたいだった
0967本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 21:49:40ID:3V1APXyE0ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=50332300&slidex=800&slidey=0
の「日高村」と言う字の少し右、309.1m三角点の少し北にある建物じゃないかな。
電波塔もあるし。いくとこガイドなら、
ttp://www.ikutoko.com/cgi-bin/map.asp?x=133.400282500541&y=33.5258019150326&scale=8&photo=1&returl=%2Fcgi%2Dbin%2Fsearch%2Fsearch%5Fadd%2Easp%3Fcid%3D39386
じゃないかと。
0968本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 23:13:38ID:3t6sGI9m0数年前に、移設したと>>962の場所に移設したと話を聞いたよ。
前の施設があった所では?
0969本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 23:42:09ID:o/FZ3XV+0夜中に「お母さんお母さん」って叫び声が聞こえるとか聞こえないとか
0970本当にあった怖い名無し
2007/04/05(木) 23:49:44ID:3t6sGI9m0大体の精神科ってかなりきつい、眠剤やら抗精神薬使うから夜の患者って静かなもんですよw
保護室に入ってるような人は、24時間騒いでますけどね。
0971本当にあった怖い名無し
2007/04/06(金) 00:01:35ID:qNuKzbyKOそうだったらスマソ
だとしたらあれは…?
途中は廃屋だらけなのにそこだけには電気が通ってて番犬もいる…
道を詳しく書いておく
いの町、日高村の境の看板のすぐそばの踏切を渡って左へ
↓
別れ道があるが左は民家なのでまっすぐ
↓
ヘアピンを通ってしばらく進むと>>915の閉鎖された道があるので閉鎖されてない右へ
↓
その先の分岐を左へ
↓
あとはいくつか分岐があるが登る方、道が良い方を選んでいくとたどり着ける
その施設?の入り口近くにはバンの廃車がある
0972915
2007/04/06(金) 01:11:05ID:SrJhTC2v0結構でかいのな
牧場かなんかかしら?
ちなみに近くに「盆栽友の会」?とかなんとかいう名前の
私有地へ続く細い道があった
関係あるのかな
それにしても辺鄙なところなんだよなぁ~
よく考えてみると
俺の興味はそっちじゃなかったんだよな(´∀`)
あの閉鎖された道は昼間でも変な感じする
なんかわかんないけど進むのがためらわれる道なんだよね
と、こんだけ言ってなんでも無いところだったら凄い恥ずかしい俺なワケだがw
0973本当にあった怖い名無し
2007/04/06(金) 05:37:31ID:jEY31eW40養鶏場か養豚場っぽい。
臭いがするから、人里離れたところに移動してる場合が多いよ。
0974本当にあった怖い名無し
2007/04/07(土) 09:36:07ID:Yb1PWaRnOよく考えると
動物的な臭いまったくしなかったぞ
すぐそばまで行ったんだが
0975本当にあった怖い名無し
2007/04/07(土) 19:59:28ID:/K1fbA/TO0976本当にあった怖い名無し
2007/04/07(土) 23:01:15ID:qjFZsZsL0やまんばはマジでやばい。こないだ行ったけど柵が張られており中に入れない状況・・・
昔、肝試しで行った時に友達が連れてきたマルチーズがガンガン鳥居に向かって吠え出して、しまいには
一人が嘔吐した。あの雰囲気は昼間でも相当なもんだ。
0977本当にあった怖い名無し
2007/04/08(日) 02:59:37ID:8TTko/XBO今回は大内の消防学校側から登ってみた
それで施設に向かう道へ合流したところから鉄塔が見えたので眺めてみたんだが、やっぱり見張りするような物に見える…
怖かったので前よりは近づかなかった
0978本当にあった怖い名無し
2007/04/08(日) 05:14:49ID:ZYsZ2XPZO0979本当にあった怖い名無し
2007/04/08(日) 07:56:00ID:hUSpfma4O無知でスマソ
0980本当にあった怖い名無し
2007/04/08(日) 08:07:04ID:ZYsZ2XPZO0981本当にあった怖い名無し
2007/04/08(日) 17:49:46ID:bzZBqHk0O人形沢山は香川の根香寺じゃないか?
0982本当にあった怖い名無し
2007/04/09(月) 09:02:44ID:3vNmys0C0招き猫いっぱいならここだとオモ
ttp://www.nda.co.jp/memo/neko/
0983本当にあった怖い名無し
2007/04/09(月) 23:03:00ID:jNXjmFwfO0984本当にあった怖い名無し
2007/04/09(月) 23:39:38ID:jNXjmFwfO0985本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 09:06:32ID:hBi4RFid00986本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 11:50:08ID:R6QrcyK200987本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 12:34:56ID:T9cNfixk0ちょwwww早すぎだろwwww
1000なら俺の銀行口座へ1億円振込まれる
0988本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 12:35:52ID:T9cNfixk0スマン
0989本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 12:41:39ID:hBi4RFid01000なら南海大地震は既に過ぎ去っているッッッッ
0990本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 12:47:30ID:R6QrcyK200991本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 12:48:56ID:0IdSXwqGOロッポウエン
再建
0992本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 12:59:10ID:NPFCfU6AO0993本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 13:17:06ID:T9cNfixk00994本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 16:00:09ID:zSMNbYPuO0995本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 16:05:40ID:a3ShOy2a0昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ~ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク
0996本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 16:55:07ID:0IdSXwqGOお前は俺の
今日の気分を
台無しにした
0997本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 17:29:37ID:R6QrcyK200998本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 17:32:07ID:ZQb7IN7200999本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 17:46:50ID:R6QrcyK201000本当にあった怖い名無し
2007/04/10(火) 17:47:21ID:R6QrcyK20レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。