■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボーダフォン上場廃止へのお知らせ
- 1 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:29:00 ID:T4FgGikS0 ?
- ボーダフォンは、ボーダフォングループの保有する同社の持株数が90%を超えたこと受けて、
東京証券取引所および大阪証券取引所の同社有価証券が監理ポストに割り当てられたと発表した。
ボーダフォンでは、6月下旬、関東財務局に有価証券報告書を提出する予定。
その後、上場廃止が決定された銘柄が置かれる整理ポストに割り当てられ、
1カ月後に上場廃止となる見込み。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23822.html
- 2 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:30:16 ID:0JrP2a4U0
- 2ゲ
- 3 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:30:47 ID:SrIK58li0
- キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ !!!!!
- 4 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:32:06 ID:6RkJiQxxO
- ヨッツ
- 5 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:33:34 ID:bkLLaTKGO
- >>1
- 6 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:35:44 ID:LFvNQcTP0
- ココ電逝ったああああああああアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!111
- 7 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:38:40 ID:KO0Qj99pO
- サヨナラ
- 8 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:42:13 ID:7D4qGc5t0
- カエラ!
- 9 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:45:51 ID:ogCGCcA+O
- 結構前から言われてたことを今更だな。
- 10 :非通知さん:2005/05/13(金) 18:51:22 ID:HIOaBBhe0
- ( ´д)人(´д`)人(д` )
- 11 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:02:11 ID:MqNqVRQiO
- ついでにライブドアも廃止にしてくれ
- 12 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:10:20 ID:U/XBUVRQ0
- 鐘紡
- 13 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:12:22 ID:q5aWMI8B0
- さっぱりわからん!
ボーダフォンにとって良い事?まずい事?
- 14 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:15:26 ID:q5aWMI8B0
- どうやらまずい事のようだ(・∀・)ニヤニヤ
- 15 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:17:26 ID:LFvNQcTP0
- 0.4%の浮動株主哀れww
- 16 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:18:03 ID:SJsccUy90
- 株主の監視がきかない中で
豚電やりたい放題!
解約料100マソ
通話料1秒10円
などなど(・∀・)
- 17 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:20:10 ID:peQhIBGBO
- 孫の買収開始の合図やな
- 18 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:22:13 ID:40ggRnz+0
- どうせたてるなら、
ごちゃごちゃうっせーんだよ上場廃止のくせに!
でスレたてろよw
- 19 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:35:36 ID:9dN2KoFY0
- 今日、2時55分に90株買ってる人いるけど悲惨だな
- 20 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:43:57 ID:r0jMfBtS0
- >>13
完全子会社化成功できる良いことに決まってるじゃん
- 21 :非通知さん:2005/05/13(金) 19:56:19 ID:bhbwJc4M0
- >>13
vodafoneはvodafoneKKを好き放題するために
上場廃止に自ら持っていってるわけで。
予定通り。
カネボウとは全然違います。
- 22 :非通知さん:2005/05/13(金) 20:09:50 ID:GLUkNRmZ0
- 上場を廃止するために公開買い付けしたんだから普通に予定通り
喜び勇んでごちゃごちゃ〜を立ててるやつは凄まじい恥さらしだな
- 23 :非通知さん:2005/05/13(金) 20:50:28 ID:SnQVE0i+O
- やっと、売却話を出来る環境が整ってきたな。
- 24 :非通知さん:2005/05/13(金) 21:04:50 ID:LFvNQcTP0
- 公開買い付けに応じなかった欲豚ワロスwwww
- 25 :非通知さん:2005/05/13(金) 21:35:38 ID:ogCGCcA+O
- しかし今日買った人はなにが楽しくて買ったんだろね。
もうかなり前から廃止言われてたのに
- 26 :非通知さん:2005/05/13(金) 21:37:53 ID:lh72hy5q0
- ここは市況板ですか?
- 27 :非通知さん:2005/05/13(金) 21:41:56 ID:vfw6Jqxb0
- これで秋からの大純減に備えて、うるさそうな株主を排除できるなw
- 28 :非通知さん:2005/05/13(金) 22:18:00 ID:qjXGxS7YO
- 危機的状況
- 29 :非通知さん:2005/05/13(金) 22:54:38 ID:QUTp0ZZd0
- これで当面の採算と配当を気にせずに経営出来るな
- 30 :非通知さん:2005/05/13(金) 23:28:01 ID:JfcAbXep0
- 4月度の実績!!!
ボーダフォン株式会社(北海道) -2,100
ボーダフォン株式会社(東北) -2,800
ボーダフォン株式会社(東京) -7,900
ボーダフォン株式会社(北陸) -1,500
ボーダフォン株式会社(東海) -6,000
ボーダフォン株式会社(関西) -10,000
ボーダフォン株式会社(中国) -3,600
ボーダフォン株式会社(四国) -1,200
ボーダフォン株式会社(九州) -4,400
ボーダフォン小計 -39,500
全国で純減中!
もう未来がないねボーダフォン!
明日解約します。
さようなら。
- 31 :非通知さん:2005/05/13(金) 23:30:41 ID:pfJO336I0
- 忘れないで 死んでることを〜♪
- 32 :非通知さん:2005/05/13(金) 23:31:00 ID:5KVyZV4d0
- 株主総会出たいから買っておこうかな?
- 33 :非通知さん:2005/05/13(金) 23:32:10 ID:6iUUcbl10
- とんでもない会社だなここは
買い受けてやりゃいいのに
- 34 :非通知さん:2005/05/13(金) 23:33:27 ID:zeVnz26oO
- どいうう事なのか良く解らないんだけど、潰れるって事?
- 35 :非通知さん:2005/05/13(金) 23:35:19 ID:dqxj924TO
- しかしボーダのJフォン乗っ取りは大失敗だったな。
見事なまでの悪事例として色々な企業に取って良い教材なんじゃないか?
でも、ここまで素人な企業なんか無いから参考にならないか。
- 36 :非通知さん:2005/05/13(金) 23:39:59 ID:OMEO5UpxO
- ついにあぼ〜ん!!ボーダフォン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1115994863/
- 37 :非通知さん:2005/05/13(金) 23:44:46 ID:QUTp0ZZd0
- ボーダフォンが上場廃止となるまで
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/13/news083.html
- 38 :非通知さん:2005/05/14(土) 00:02:36 ID:JsJ9lmEZO
- こりゃVoda大変だぁ
- 39 :非通知さん:2005/05/14(土) 00:08:30 ID:UDNBTP7r0
- 一般的な日本人は新聞の見出しだけ見てボーダはヤバイって思うだろうな。
(・∀・)ニヤニヤ
- 40 :非通知さん:2005/05/14(土) 00:13:18 ID:QohaGgA30
- 最近はニュースも携帯大手「二社の・・・」だもんな
誤解する人はいそう
- 41 :非通知さん:2005/05/14(土) 00:16:02 ID:612xoJsn0
- えっ?ボーダフォンってまだ存在したの?w
- 42 :非通知さん:2005/05/14(土) 00:27:36 ID:vYs3rQDu0
- 解約したいけど、電話番号変わるのが・・・劇鬱
- 43 :非通知さん:2005/05/14(土) 06:57:23 ID:QSBjZonIO
- 残りの株式は、全く価値がなくなるのですか?
- 44 :非通知さん:2005/05/14(土) 09:37:58 ID:XV4wGbHq0
- >>43
vodafone本社が、適当な時期に「買い取る」か「他の株式と交換する」事になるな。
- 45 :非通知さん:2005/05/14(土) 11:43:04 ID:NpvR7K3N0
- >>43
ボーダフォン特製携帯クリーナーと交換
- 46 :非通知さん:2005/05/14(土) 14:06:05 ID:sRTo0UnV0
- ワロタw
- 47 :非通知さん:2005/05/14(土) 16:11:46 ID:36Al39fY0
- カエラ(・∀・)
- 48 :非通知さん:2005/05/14(土) 17:55:53 ID:h2pGacbi0
- 数年前からそんな話しだったじゃん
- 49 :非通知さん:2005/05/14(土) 18:04:19 ID:FiwFAzEZ0
- >>44
普通そうだけどボーダは買い取りしないんだって。
紙くずになったな。
- 50 :非通知さん:2005/05/15(日) 00:44:44 ID:wUs1FKMH0
- だから去年の4月から自社株の買い取りしてるんだって。
欲にまみれた豚たちが
「最後まで持っておけばボーダからふんだくれるのでは」
と手放すの渋ってただけ。
これまでは慣例で,こういう欲豚に多額のお金を与えてたからね。
ボーダはそういう余裕ないから,欲豚を日干しにすることにしたというわけ。
- 51 :非通知さん:2005/05/15(日) 00:50:12 ID:eiWBrNro0
- 上場廃止することは約1年前から分かっていたんだし
TOBに応じなかったんだから、自己責任って事で終わり
【株主】 6,467名<04.10> 1株
ボーダフォンInt'lホールディングスBV 4,916,367(90.5)
ボーダフォンインターナショナル 282,816 (5.2)
メトロフォン(株) 103,099 (1.8)
日本マスター信託口 16,766 (0.3)
日本トラスティ信託口 11,049 (0.2)
UFJ信託A口 11,018 (0.2)
新生銀行 9,605 (0.1)
野村證券 6,111 (0.1)
日興CG証券 5,036 (0.0)
りそな信託信託口F 3,990 (0.0)
- 52 :非通知さん:2005/05/15(日) 00:50:36 ID:o97rMW740
- 月曜が楽しみ
- 53 :非通知さん:2005/05/15(日) 01:58:09 ID:i3wVDDtx0
- もっと、大きく報道してくれよ。
こんな会社は晒し者にしてやってくれ!
クソ外資!
- 54 :非通知さん:2005/05/15(日) 12:41:47 ID:fWC5wuDE0
- >>53を晒しあげ
- 55 :非通知さん:2005/05/15(日) 12:51:37 ID:rx+3zsIJ0
- >>53
>>53
>>53
- 56 :非通知さん:2005/05/15(日) 12:58:46 ID:iayvJ/aUO
- でも言うとおりじゃない。
確かに糞会社だからユーザー逃げまくりだし。
- 57 :非通知さん:2005/05/15(日) 13:02:25 ID:mnn8m8MDO
- イギリスボーダの完全子会社になるってこと?
これをしてさて、何をおっぱじめるやら?
- 58 :非通知さん:2005/05/15(日) 13:21:40 ID:2Z731bUFO
- >>57
キャリアにとっては改善
ユーザーにとっては改悪が心置きなく実行出来そうな悪寒
- 59 :非通知さん:2005/05/16(月) 11:27:33 ID:YCJ439kD0
- >>51
>日本マスター信託口 16,766 (0.3)
>日本トラスティ信託口 11,049 (0.2)
怪しい値動きするところには必ず出てくるよなこいつら。
- 60 :非通知さん:2005/05/16(月) 11:44:09 ID:uPsKR7Eg0
- >>59
(;・∀・) …
- 61 :非通知さん:2005/05/16(月) 11:50:28 ID:xt+2WE590
- >>50
公開買い付けしようが何しようが株式会社なんだから買取義務あるだろ
上場やめても買わなきゃならんはずだ
- 62 :非通知さん:2005/05/16(月) 12:27:27 ID:z4/qM1GR0
- >>59
その2つの名前が出てくると電通の名前を探してしまう。
- 63 :非通知さん:2005/05/16(月) 20:38:23 ID:zsRWO8500
- >>59
アメリカの年金運用会社だろ?
日本の有名企業ならどこの会社をみても株主欄に名前がのってるわ
- 64 :非通知さん:2005/05/16(月) 20:44:00 ID:8qhkVzcK0
- ユーザ離れ対策?
「ボーダフォンマイレージサービス」の有効期限が最大5年に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23838.html
- 65 :非通知さん:2005/05/19(木) 09:33:11 ID:ensD9F1xO
- >>64
つまり、機種変在庫を更に減らすってことかな?
- 66 :非通知さん:2005/05/25(水) 08:22:35 ID:DeyqpAXbO
- 3年間だと、端末不足で機種変出来ないままポイントが消滅する。とのクレームが多かったらしいが…
vodaが選択したのは、在庫を増やすよりもポイント保持期間の延長だった訳だw
- 67 :非通知さん:2005/05/26(木) 14:27:22 ID:f2camnhx0
- 上場廃止しちゃったらおまいらの好きな決算報告見れなくかもしれんぜ。
契約数のTCAはそのままだろうけど。
証取法が適用されなくなったら有報だって出なくなるし、
商法特例法の大会社でも、株主1000人以下なら書面投票強制採用
されないから新聞公告もでないし。
公共性に鑑みて電気通信事業法みたいな特別法で決算報告に関する規定
があるかもしれないけど、それは知らん。
- 68 :非通知さん:2005/05/26(木) 14:29:15 ID:MXFLWZH20
- >>67
グローバルで決算報告あげてるから、大丈夫じゃない?
- 69 :非通知さん:2005/05/26(木) 15:05:23 ID:sRP3cD+F0
- >>67
ボーダが支配してからだんだんと公表する情報が減ってただろ
いずれ情報開示の不備で上場廃止だ。あきらめろ
- 70 :非通知さん:2005/05/26(木) 15:20:40 ID:xHThWu6u0
- っていうか最後の方なんか明らかに上場基準に抵触してるだろ。
財務諸表くらいきっちり出せボケ
おまえの会社の歴史なんか延々説明しやがって。そんなもんどうでもいいんだよ
- 71 :非通知さん:2005/05/26(木) 23:19:55 ID:QOVOvdYw0
- ボーダフォン、またも3Gで通信障害
ボーダフォンの3G携帯で、2日連続の通信障害。全国でボーダフォンライブ!にアクセスしづらい状況が発生している。
ボーダフォンは5月26日の20時55分頃から、全国の3G携帯でボーダフォンライブ!が利用しづらい状況が発生していると発表した。
現在は復旧作業中。同社は25日も全国で通信障害を起こしており、26日午前3時30分になって復旧したばかりだった
- 72 :非通知さん:2005/06/01(水) 08:25:19 ID:L3jMgHo6O
- 障害が多発しても文句言う株主がいないから
やりたい放題出来るなw
- 73 :非通知さん:2005/06/03(金) 19:09:23 ID:Pqi+grAA0
- 姉が去年里帰り出産をし、私は陣痛の間隔を計る係をしてたんだけど
段々間隔が短くなるにつれて姉が
「焙煎ニンニク香ばしい〜焙煎ニンニク旨みが出たぞ(←メロディ付き)
焼肉焼いても家焼くなー焼肉焼いても家焼くなー(←セリフ風)」を
延々と無表情に繰り返してました。
病院に向かう車の中でも繰り返し呟き続け、痛みの激しい時は
「焙煎にんにく!焙煎にんにく!!」と大声で叫び、
私の「終わったら焼肉いっぱい食べよう(涙 頑張って」という一言に
24年間怒ったり怒鳴ったりしたことのなかった優しい姉が
「ウルセー黙れ!!食べたくないわ!ボケ!」とブチ切れ
ふてくされた様にまた「焼肉焼いても家焼くなー」と呟き始めました。
あー改めて書くとつまらない話でスマソ
その時はガクブルでした
- 74 :非通知さん:2005/06/03(金) 21:03:01 ID:GA7nQcyR0
- 肉より肴がよかったんだな
- 75 :非通知さん:2005/06/03(金) 21:36:10 ID:J2B7wh790
- ボーダまた通信障害おきてる?
いきなり繋がらなくなったんだけど
- 76 :非通知さん:2005/06/08(水) 01:39:26 ID:3vQlLT9e0
- 5月の結果!
北海道:-2200(52万1400)
東北:-3800(103万7600)
関東甲信:-11300(488万2200)
北陸:-1300(42万6600)
東海:-4700(295万6700)
関西:-8500(242万7700)
中国:-3600(96万0800)
四国:-1300(36万5100)
九州:-3200(138万3200)
総計:-3万9900(1496万1300)
すべての地区で加入者減少!
本当に大丈夫なのか?
心配だ。
- 77 :非通知さん:2005/06/14(火) 11:12:48 ID:EASmw2i+O
- もう存続する理由もないから潔く撤退して欲しい
- 78 :非通知さん:2005/06/15(水) 08:47:21 ID:k6qDJy7h0
- Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.97
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118318419/
- 79 :非通知さん:2005/06/20(月) 08:34:40 ID:a6/ZEd+2O
- Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.98
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119137450/
- 80 :非通知さん:2005/06/20(月) 09:00:37 ID:2IddpNJ+O
- >79 「sage」進行のスレじゃん (・∀・)ニヤニヤ
- 81 :非通知さん:2005/06/20(月) 12:11:38 ID:/FvBOWi7O
- ボーダフォンは以前から投資家情報の公開には積極的でなかったような。
- 82 :非通知さん:2005/06/21(火) 07:44:13 ID:kAwmeTKQO
- こりゎ隠蔽体質強化策の徹底ってことかな?
- 83 :非通知さん:2005/06/25(土) 15:38:53 ID:zCEOiTgYO
- 誰にも口出しさせないってことだろうけど‥
上げ潮の時は良いだろうが、今の状況じゃー益々疑わしいよねw
- 84 :非通知さん:2005/06/25(土) 16:50:17 ID:K04BJ+V2O
- 調整の嵐が吹き荒れるA
- 85 :非通知さん:2005/06/27(月) 21:51:37 ID:/z3erPxv0
- ボーダフォン、802SE 12万台に不具合。販売も停止
Vodafone 802SEの全販売数12万台にソフトウェアの不具合。店頭で行うソフト書換の時期は決まっていない。
ボーダフォンは3G携帯電話「Vodafone 802SE」(ソニー・エリクソン モバイルコミュニケーションズ製)に不具合が見つかったと発表した。対象となるのは、これまでに販売された全台数、約12万台。新規販売も今日をもっていったん停止している。
見つかったのは、電話帳画面において特定の操作を行うと、電源が再起動するなど、ソフトウェアの不具合。着うたコンテンツなどのダウンロードに失敗したり、圏外から圏内に移動しても、圏外表示のままになってしまったりする場合もある。
不具合の改修はボーダフォンショップ店頭で行う。準備が整い次第、ダイレクトメールでお知らせする
- 86 :非通知さん:2005/06/30(木) 23:38:50 ID:Dpezmo/x0
- 日本トラスティとかって銀行とか生保の持ってる株じゃないの。
- 87 :非通知さん:2005/07/01(金) 00:55:45 ID:o3cA0O4Z0
-
ボーダフォン株の東証上場を8月1日付で廃止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000840-reu-bus_all
[東京 30日 ロイター]
東京証券取引所は、ボーダフォン<9434.T>株式を8月1日付で上場廃止すると発表した。
整理ポスト割り当て期間は7月1日から7月31日まで。
同取引所によると、株券上場廃止基準(少数特定者持株数が上場株式数の90%を超えている場合で、
上場会社が取引所が定める日までに公募、
売出しまたは数量制限付分売予定書を提出しないとき)該当のため。
ボーダフォン株式をめぐっては、
同社の親会社である英ボーダフォン・グループ<VOD.L>による持株比率が上場株式数の90%超となったため、
東証および大証の定める規則に基づき、
監理ポストに割り当てられていた。
(ロイター) - 6月30日17時50分更新
- 88 :非通知さん:2005/07/02(土) 01:36:11 ID:ZPyJgxg00
- 次はαβοοη..._〆(゚▽゚*)のお知らせかな
- 89 :非通知さん:2005/07/02(土) 18:10:17 ID:p7kRPztp0
- アボンは、バカ取とボダ どっちが先を取るか、楽しみだ。
- 90 :非通知さん:2005/07/03(日) 01:51:13 ID:sEYBmJF30
- βακα..._〆(゚▽゚*)
αβοοη..._〆(゚▽゚*)
Vodafone 糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
- 91 :非通知さん:2005/07/07(木) 18:43:22 ID:1HG9BsFNO
- 上場廃止が8月だから
7月分までは水増しするのかなw
- 92 :非通知さん:2005/07/11(月) 10:00:47 ID:vgmkuuk4O
- >>91
もう株主の顔色を窺うことも無いだろうが‥
先に水増しした分のフォローが必要になるかもね
- 93 :非通知さん:2005/07/11(月) 18:46:21 ID:eqUOXVKE0
-
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| アイキャンダンス♪
. | `-=ニ=- ' .:::::::| 加速させろ♪
\ `ニニ´ .:::::/ アイキャンレディゴー♪
/`ー‐--‐‐―´\ ゴーウェイ♪
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| おまえもてない理由 お前の父ちゃん母ちゃんみてわかったよ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| アイキャンダンス ♪
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 94 :非通知さん:2005/07/14(木) 23:40:02 ID:F4gN1mfD0
- 14日の午前中から、国際ローミングサービスが、北米・中南米で利用できない状況にある。
ボーダフォンは7月14日、国際中継ネットワークに障害がおき、米国、カナダなど北米・中南米での
国際ローミングサービスが利用できない状況にあることを明らかにした。
利用できない地域は、米国、ハワイ、カナダ、ジャマイカ、アンティグア・バーブーダ、チリ、パラグアイ、ベリーズ、エルサルバドル、グアテマラ。
これらの地域で国際ローミングした端末を使っているユーザーに向けて発信した場合も通話できない。
日本時間11時30分時点で障害発生が確認されており、現時点でも復旧していない。
- 95 :非通知さん:2005/07/23(土) 19:38:31 ID:MJhoWepe0
- 俺が小学校4年のころ誰が言ったか知らないが天下一武道会を
開くことになりました。そしたら、応募者殺到。
でも、2回戦で壁に頭を打って入院しちゃったやつが出て
先生にばれてそこで終了。
退院してきたそいつ、学校に戻ってきて
「誰が優勝したの?。」だって
- 96 :非通知さん:2005/07/23(土) 19:47:51 ID:4KvwvEhb0
- >>95
このスレとどうゆう関連があるのか・・・
エロイ人 解説キボン
- 97 :非通知さん:2005/07/27(水) 19:23:44 ID:pepcYoINO
- 上場廃止になれば、売却への障害は無くなる罠w
- 98 :非通知さん:2005/07/27(水) 23:50:19 ID:cKWJ9Pnx0
- そして、存在価値も無くなる罠w
- 99 :非通知さん:2005/07/29(金) 22:29:07 ID:wBmUu4Yh0
- ボーダフォンは7月28日午前00時00分頃から、東海地区のプリペイドユーザーが電話を使えない状況が発生したと発表した。メンテナンス作業の影響。
ボーダフォンは7月28日午前00時00分頃から、東海地区のプリペイドサービスで通信障害が発生したと発表した。一部ユーザーが携帯電話を利用できなくなった。
システムメンテナンス作業の影響で、トラブルが生じた。東海地区のプリペイドユーザー、約400契約に影響が出ており、随時復旧作業を行っているという。「既にユーザーは特定しており、対応を進めている段階」(ボーダフォン広報部)
- 100 :非通知さん:2005/07/29(金) 23:36:29 ID:Vb1VKrb9O
- 100get
- 101 :非通知さん:2005/07/31(日) 12:41:15 ID:bGZfm3Jp0
- 日本事業、再建失敗なら売却・英ボーダフォン社長示唆
【ロンドン=野沢正憲】携帯電話サービス最大手、英ボーダフォンのアルン・サリーン社長は
25日の電話記者会見で、日本事業の再建が滞れば売却する可能性を初めて示唆した。
「将来、何か変化があれば、予断なしに検討したい」と述べ、日本事業への買収提案を受けた際に応じる可能性を排除しなかった。
ボーダフォンの日本事業はNTTドコモやKDDIに押されて、厳しい経営状況が続いている。
同日に発表した2005年4―6月期の経営数値では、日本は加入者数で7万2000人の純減となり、1人当たり利用料金(ARPU)の減少傾向も続いている。 (13:15)
- 102 :非通知さん:2005/08/07(日) 01:12:10 ID:2yh/WdCY0
-
__((`__
, '´ :.; ‐ 、:. 、
/ :.ゞ,ツ.: ヽ
,' / ゙´ ヽ
i / / ノ ! ! i,ゝ
レ' レ'__,.イリ ,人_ ! ハ
'´ハi !i c==........=oノノ ノ
ぷ ノi从!リゞ_r_-_っツ从ト、
る .,., ``,ハ__,ノ>、^^'´ _, '⌒ヽ.
ぷ.:,'⌒ヽ、__ィ'⌒ヽ {」 ! `ヽ ふ )
るヽ イヽ_,ハ.___,、 \| i :, ) え (
\ レ'iヽ_.:_.._:.ィ、\ ヽj ;. / ( ぇ )
`ハ.::. ,':. .:.く:._` ´ヽ. ) ぇ(
―- /ノ.:.;.i: y' :i:ヽ、', ヽ. ‐-- ( : )
ヽ、:..!i i :i.: i`) ', ヽ :ノ
/ ヽ,ハ i i  ̄`ヽj \ `
く._ ', i i !ィ´ ̄
`',. ! ├'´
,: !__j. i ;.__
.;. ', ト、_ノi :,三三二
ヽ!__,ノ 三三三三二
- 103 :非通知さん:2005/08/07(日) 21:15:56 ID:T7zA2M59O
- 腐れ切った会社はイラネ
- 104 :非通知さん:2005/08/09(火) 18:31:26 ID:Leviakg40
- 逆にわざとらしすぎるから民営化推進派が捏ち上げた話。に見せ掛けて反対派が作った話。
に見せ掛けて推進派が作った話。に見せ掛けて反対派が作った話。
と思いきや第三勢力が作った捏造。かと思いきや第四勢力が作った捏ち上げ。
と見せ掛けて実はこれ全部幻覚。2chとか幻覚。本当はみんな狐にばかされてるわけ。
今お前らが手に持ってるマウスとかは実は牛糞なわけ。
目の前のモニターとかは実は漬物石。
片手に持ってるコップのアイスコーヒーも実は泥水。
いい加減目覚ませよ馬鹿野郎!馬鹿野郎!好き!馬鹿野郎!お兄ちゃん大好き!馬鹿野郎!
- 105 :非通知さん:2005/08/10(水) 10:13:53 ID:rN3wKl8n0
- >>104
キチガイ乙
- 106 :非通知さん:2005/08/18(木) 07:55:59 ID:hfKow78k0
-
- 107 :非通知さん:2005/08/22(月) 02:41:40 ID:UlUeqp1w0
- これで撤退か
- 108 :非通知さん:2005/08/22(月) 22:32:49 ID:bbWvLWQy0
- >>101
いよいよか!
- 109 :非通知さん:2005/08/22(月) 22:52:25 ID:yQUMCVhlO
- もしも本格的に撤退が決まったら
今のユーザーはどうなんの?
禿電に巻き取られるのかなあ。
塚と一緒にKDDIで再生させるのかなあ。
それとも…
- 110 :非通知さん:2005/08/22(月) 22:57:05 ID:PEfm/FW20
- TU-KAと一緒にKDDIに入るわけがない
- 111 :非通知さん:2005/08/23(火) 00:04:42 ID:yQUMCVhlO
- じゃあ禿電かあ。
かわうそ。
- 112 :非通知さん:2005/08/23(火) 21:56:45 ID:R5TknshF0
- 既にハゲの思惑が経営の取り入れられだしたんじゃないか
- 113 :非通知さん:2005/08/23(火) 23:05:08 ID:P5SjJ6PNO
- 禿電じゃなく禿豚になるらしい。
- 114 :非通知さん:2005/08/24(水) 19:09:23 ID:AILwNVRb0
- 禿豚電か
ぶで辞書登録しておかないとな
- 115 :非通知さん:2005/08/25(木) 22:55:31 ID:2vX1AeL+0
- はげ発表まだか?
- 116 :非通知さん:2005/08/26(金) 20:34:54 ID:t9WYAW6k0
- 上場廃止した時点で
やる気ないよな
- 117 :非通知さん:2005/08/28(日) 01:40:17 ID:+Ybt8LBp0
- いよいよ撤退秒読みか!
- 118 :非通知さん:2005/08/31(水) 04:08:21 ID:qnNrAeN30
- 5
- 119 :非通知さん:2005/09/03(土) 22:35:13 ID:T6FLNlSm0
- 豚のチンカスに寄生した虫が、ものすごい悪臭を放ちます
- 120 :非通知さん:2005/09/12(月) 02:16:48 ID:OSlh4NEA0
- w
- 121 :非通知さん:2005/09/27(火) 19:04:12 ID:iUHVp1zh0
- 七面鳥っていんだろ七面鳥。
あいつら縄張りがあんだって生意気に。
でな、そのテリトリーに他の七面鳥が近寄るじゃん。
そうすっと落ち着きがなくなんだって。
そりゃそうだよな。大事な縄張りなんだから。
で とうとうテリトリーに他の奴が入ってきたらどうすっか知ってる?
寝ちゃうんだってwwww戦え戦えwwwちっとも大事にしてない。
お前どんだけ平和主義だよwwwガンジーか?キング牧師か?
七面鳥だけに質面倒な事は避けますってやかましいわ!
- 122 :非通知さん:2005/10/09(日) 19:04:45 ID:RVRzsqDY0
- 「ぼんぽーぶちきん じょのいこ」って口に出して言ってみろ!
えなりかずきが「BUMP OF CHICKEN じゃないか」と言っているように聴こえるぞ!!
- 123 :非通知さん:2005/10/16(日) 22:47:15 ID:6DbC4aEd0
- + *
.+ ___∧__ *
. * \_ ,-‐- 、_/
┼ 〈从 从l i +
* ∧∧ + 八゚ヮ゚ リ!ゝ *
ミ゚∀゚ ミ、⊂!i⊂]fヽ
 ̄`" ̄"'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
123げっと!
- 124 :非通知さん:2005/10/22(土) 21:36:04 ID:jnQyTDEh0
- 拙者でござる、拙者でござる!わかるでござるか?拙者でござる!
今、会津藩の大名行列のお殿様のカゴの前をうっかり横切ってしまったでござる!
このままでは拙者は市中引き回しの上打ち首獄門、一族郎党全員鳥も通わぬ八丈島に島流しの上お家断絶でござる!
でも1時間以内に示談金300万両を徳川銀行丸の内支店の口座番号0123456789に入金すればお許しいただけるでござる!急いでくだされ!!
- 125 :非通知さん:2005/10/23(日) 20:34:47 ID:wYo0rik70
- 振り込め詐欺(オレオレ詐欺)江戸時代バージョンね。拙者拙者詐欺か?
- 126 :非通知さん:2005/10/26(水) 23:18:25 ID:PnMUtuTF0
- これで乗っ取られることはないわけだ
- 127 :非通知さん:2005/10/27(木) 00:47:42 ID:vxvYKYooO
- 豚 廃止コケコッコー バタバタ バタバタ
- 128 :非通知さん:2005/11/07(月) 14:21:39 ID:HmLqXUv/0
- これで‥vodaJapanを売り飛ばす順位は、何番目ぐらいになったのかな?
- 129 :非通知さん:2005/11/08(火) 15:07:51 ID:U5X1LV9MO
- >>128
スウェーデンの次らしい
- 130 :非通知さん:2005/11/18(金) 22:50:22 ID:Zw6sDFPA0
- やっぱり!上場廃止は、売却へのステップ1なのかねぇ
- 131 :非通知さん:2005/11/27(日) 01:01:12 ID:NwZeRsBA0
- >>130
VodafoneはMVNOで別の収入を計る方針を打ち出したから、今は売却・撤退は考えていないと思う。
MNPで顧客を大量に失うだろうが、その後は細々と営業を続けて、ローミング先としての日本を維持することでグローバル企業のスケールメリットが生かされる方法でもある訳だし...
ま、一部のユーザーしかメリットを享受出来ないキャリアになっていくのは既定路線でしょう。
- 132 :非通知さん:2005/12/06(火) 21:28:43 ID:AppxrI83O
- これって上場廃止の弊害ですかぁ?
迷惑メール撲滅へ、ドコモとKDDIが送信ドメイン認証技術を導入
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20092271,00.htm?ref=rss
- 133 :非通知さん:2005/12/07(水) 08:50:04 ID:2KgmqrXf0
- >>132
馬鹿ですか?
- 134 :非通知さん:2005/12/07(水) 23:33:59 ID:bC1LrCxx0
- >>133
止めろ!!!!
カツオ社員
- 135 :非通知さん:2005/12/17(土) 12:45:52 ID:+TcV+BeJ0
- >>132
ただ単に技術力が無いだけ。
- 136 :非通知さん:2005/12/17(土) 18:49:07 ID:N3pLE0xq0
- ボーダはすでに迷惑メール対策してるからだろ
- 137 :非通知さん:2005/12/17(土) 20:00:18 ID:qmE3U/nC0
- ドコモやauは利用者の使い勝手を考えて地域ドメインではなく統一ドメイン
(@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jp)を使用しているため、
利用者にとって分かりやすく使いやすい反面迷惑メール業者にも迷惑メールを送りやすくなっている。
それに対してボーダフォンはそんなことお構い無しに
いまだに地域ドメインなので迷惑メール業者にとっては迷惑メールを(相対的に)送りづらい。
だからドコモやauはそこからさらに利用者の事を考え、
統一ドメインの利便性を提供しながらさらに迷惑メール対策を進めている。
ボーダフォンは(ry
- 138 :非通知さん:2005/12/17(土) 20:37:05 ID:5G2M4OgD0
- ボーダの特定URL拒否が最強なので迷惑メール来ないよ
解除したら大量に押し寄せてワロス
- 139 :非通知さん:2005/12/31(土) 14:29:11 ID:Uwwf4L5t0
- こないだ母に肉じゃが作ってって頼んだら
「そんなん自分で作れ!」って返された
でも次の日Googleの検索履歴見たら
肉じゃが
おいしい肉じゃが
最高の肉じゃが
究極の肉じゃが
至高のにkjはd
至高の肉じゃが
ってあってワロタ
- 140 :非通知さん:2005/12/31(土) 14:36:04 ID:FroiAEsGO
- 702NKII、初期の売れ行きは好調のようです。
http://www.m2ri.jp/focus/main.php?id=070120051221500
- 141 :非通知さん:2006/01/15(日) 15:52:03 ID:QTr0EE3r0
- 偉大なる神機702NKIIマンセー!!
- 142 :非通知さん:2006/01/18(水) 23:52:05 ID:4SASfgX90
- ボーダフォン( ・∀・)人(・∀・ )ライブドア
- 143 :非通知さん:2006/01/22(日) 14:29:12 ID:VcHSZ/sf0
- 売却先が1つ消えたね。
- 144 :非通知さん:2006/01/22(日) 14:37:38 ID:XuJ45Tgp0
- 349 :非通知さん :2006/01/22(日) 14:07:35 ID:jJZu0bAHO
ほらほら!あうヲタ工作業務の手を休めるな、窓際の嘱託派遣アルバイトども!!
おまえら給料カットはおろか解雇だ!
ボーダの広告に手を貸す使えない小学生のおつかい以下のダメ人間が!一家離散するぞプッ
- 145 :非通知さん:2006/01/22(日) 15:18:25 ID:m3OlcvDzO
- >>139
良い母ではないか
- 146 :非通知さん:2006/01/22(日) 16:32:45 ID:N/3F7YaM0
- >>143
最初から論外
( ',_ゝ`)プッ
- 147 :非通知さん:2006/01/22(日) 16:48:52 ID:HMEoxtyz0
- 3年後にヨウザンに売却
- 148 :非通知さん:2006/01/22(日) 20:12:46 ID:dcP+d9Yr0
- YOZANはライブドアに思いっきり影響されてるから無理だろ
- 149 :非通知さん:2006/01/24(火) 11:03:09 ID:vjfof6bw0
- 上場廃止したから調整しているのか
調整をする為に上場廃止をしたのか
どっちなんだろう?
- 150 :非通知さん:2006/01/25(水) 16:34:51 ID:tAFrwLXx0
- >>149
ライブドアと同じ。
イギリス本社の粉飾の為に比較的金を得られる日本の豚電話会社を吸収した。
- 151 :非通知さん:2006/02/01(水) 18:25:07 ID:DziBBQWT0
- >>150
英vodaって、実体は移動通信投資会社なの?
- 152 :非通知さん:2006/02/01(水) 18:38:03 ID:7RKsDIZj0
- 勘違いカエラって、激しく貧乳だな
歌も貧しいが
- 153 :非通知さん:2006/02/06(月) 15:39:26 ID:Vhn0/DRs0
- 何故だか、携帯キャリアの女性キャラは貧乳だ罠。
- 154 :非通知さん:2006/02/07(火) 09:04:57 ID:8oWjVv470
- >>153
藤原紀香、酒井若菜、優香
- 155 :非通知さん:2006/02/13(月) 23:59:42 ID:H3UgUo5DO
- 加藤あい、仲間由紀恵、伊東美咲は確かに貧乳。
- 156 :非通知さん:2006/02/19(日) 12:30:28 ID:xN0+Qer20
- 個人投資家でvodafone株を持っている人って、もういないの?
- 157 :非通知さん:2006/02/23(木) 01:44:48 ID:12pSq8Ai0
- ライブドアの上場廃止の見送りに関して会見する東京証券取引所の飛山康雄専務(撮影:徳永裕介)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1730093-50026/picture_detail
満面の微笑
- 158 :非通知さん:2006/02/23(木) 03:29:50 ID:IO96tvg00
- >>11
- 159 :非通知さん:2006/02/24(金) 23:56:02 ID:NgY6BweE0
- 上場廃止になったのか?
こりゃもう駄目だね。
- 160 :非通知さん:2006/03/05(日) 16:26:49 ID:qta90KqhO
- 上場廃止のメリットが生きて、売却が楽だ罠。
- 161 :非通知さん:2006/03/12(日) 14:57:29 ID:144yXhulO
- 売却・撤退のお知らせはいつ出るのだろう?
- 162 :非通知さん:2006/03/14(火) 17:00:58 ID:HOKU/WEp0
- ライブドアの株券が紙切れになったのと同じで
ボーダフォンの株券も紙切れになったんだよね?
- 163 :非通知さん:2006/03/14(火) 17:29:10 ID:Vltrq9z4O
- 3G今日電波悪くない?故障かなぁ?
- 164 :非通知さん:2006/04/04(火) 11:04:22 ID:fKZjZxSfO
- BBモバイル,ボーダフォン日本法人のTOB開始
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/500835.html
- 165 :非通知さん:2006/04/25(火) 18:49:31 ID:dUFqs3FCO
- ソフトバンク、英ボーダフォン日本法人へのTOB成立
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/502540.html
ソフトバンクグループのボーダフォン株公開買付が成立
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20102478,00.htm
- 166 :非通知さん:2006/05/04(木) 22:50:00 ID:DkuYojqM0
- また韓豚か
みっともない
- 167 :msu2720.msubr2.thn.ne.jp:2006/05/10(水) 12:23:55 ID:uoyLRfoh0
- 質問です、vodafoneの携帯電話を解約したときに何らかの電波を発射すると聞きましたが本当ですか?(圏外状態・電源を入れた瞬間・通話不可能・ネットおよびステーションへの接続不可)
- 168 :非通知さん:2006/05/24(水) 20:22:55 ID:DUjd/yH40
- 脳に悪い電波を発射しています
- 169 :非通知さん:2006/05/24(水) 20:45:02 ID:fniMSKpq0
- 白い布を被ってろよ。
- 170 :非通知さん:2006/06/06(火) 23:02:08 ID:UVV/27AS0
- 駄目会社だね
- 171 :非通知さん:2006/07/07(金) 23:10:12 ID:Tu4VNJDy0
- Yahoo!ニュース - テクノバーン - ソフトバンクが急落、メリルリンチが新規に「売り」推奨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000009-tcb-biz
同社の経営戦略の基本は米国のネット事業を日本に導入する「タイムマシーン経営」にあるとした上で、移動体通信事業にこの戦略を適用することはできず、過去のソフトバンクの経営の成功を受けて移動体通信事業に関しても成功につながると期待するのは危険だとしている。
その上でナンバーポータビリティー制度やG3の投資負担増加など、障壁も大きく買収した移動体通信事業での競争力回復は難しいことが認識されるにしたがってソフトバンクの株価も下落していくだろうと指摘している。
- 172 :非通知さん:2006/07/08(土) 12:03:24 ID:b9mzaGBFO
- >>171
ソースがYahoo!ってところが何気にスゲーw
- 173 :非通知さん:2006/07/22(土) 21:08:54 ID:gcQ2JYN10
- ソフトバンク株“暴落”の衝撃
ソフトバンク株がついに2000円を割り込んだ。
きのう(18日)は一時1962円まで売り込まれ、年初来安値を更新。前週末比132円安の1973円で引けた。
強気の孫正義社長は最近も「国内に相当数あるそば屋さんでトップになるのは大変。携帯電話は3社の中で勝てばいい」なんて余裕をみせていたが、内心はどうなのか。
今回の急落で改めて注目されるのが、メリルリンチ日本証券のリポート。今月6日付で投資判断を新規に「売り」とし、妥当株価を約1800円としたアレがにわかに現実味を帯びてきた。
「ただ、あのリポートはいわくつきなんです。ソフトバンク株は日経平均株価の採用銘柄になっている上、個人投資家の保有比率が極めて高い。そのため、日経平均先物を下げたい機関投資家が担当アナリストに圧力をかけた、
といった話が業界内部では飛び交っています」(外資系証券関係者)
もちろん、ゼロ金利解除による財務悪化懸念など、ソフトバンクを取り巻く環境悪化も暴落の一因には違いないが、ソフトバンク売り→日経平均下落のシナリオが出来上がっているということか。
実は、メリル以前にもっと衝撃的なリポートが出ていた。
「リーマン・ブラザーズ証券は6月30日付のリポートで、妥当株価を1125円に設定しているのです」(大手証券関係者)
まだまだ下げるとの見方だ。そこで懸念されるのが市場全体への影響。個人投資家を核とするソフトバンク株が動けば、日経平均も動く。新興市場へのインパクトも見過ごせない。
「ソフトバンク株主=新興市場ホルダー」とみられるだけに、負のスパイラルに陥っていくのは必至だ。
「ソフトバンクの信用買いで追い証がかかった個人投資家たちが新興市場で大量の売りを出せば、発行済み株式数が小さいだけに株価はドーンと下がる。
ソフトバンク株にしても、テクニカルな側面を除けば、見渡す限り買いの手がかりがないので一段の下げとなり、日経平均1万3000円台突入、新興市場の総崩れといった事態も十分考えられる」(投資情報担当者)
ソフトバンク株の暴落がマーケットをメチャクチャにしかねない。
- 174 :非通知さん:2006/08/02(水) 13:33:19 ID:8a5zD1HDO
- ソフトバンク、SBI株を一部売却 持分法から外れる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/01/news090.html
ソフトバンクは8月1日、子会社を通じて保有するSBIホールディングス株式の一部を売却したと発表した。
ソフトバンクの保有比率は26.7%から19.2%に低下し、持分法適用関連会社から外れる。
- 175 :非通知さん:2006/08/02(水) 21:38:12 ID:8a5zD1HDO
- ソフトバンクとSBI、資本関係を解消
ソフトバンクがSBI株をすべて売却。両社の資本関係はなくなった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/02/news095.html
- 176 :非通知さん:2006/08/16(水) 10:24:55 ID:miedm+3ZO
- ソフトバンクがボーダフォンの完全子会社化完了
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20201667,00.htm
また上場するのかな?
- 177 :非通知さん:2006/09/08(金) 13:10:38 ID:lnfCZevGQ
- 2006/09/08 10:55
<NQN>◇<東証>ソフトバンクが反落 「孫社長の個人資産が担保提供」と報道
(10時50分、コード9984)反落。前日比70円安の2140円まで売られる場面があった。
8日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が、孫正義社長が個人的に保有する株式の一部が融資の担保として提供されていると報じたことが売り材料視されている。
市場では「社長の個人資産が担保提供されるほど、ソフトバンクの資金繰りは苦しいのかという懸念が生じている」(国内証券の情報担当者)との声が聞かれた。
- 178 :非通知さん:2006/09/25(月) 10:30:16 ID:keiup8s2O
- 携帯事業本格参入のソフトバンク、株価低迷続く
http://www.sankei.co.jp/news/060925/kei003.htm
同社は、28日に携帯事業の計画全容を発表するが、市場がそれをどう評価するかが次の焦点となる。
- 179 :非通知さん:2006/09/26(火) 23:35:07 ID:RcvaKhmPO
- ソフトバンク、携帯事業を証券化・1兆4500億円調達
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060926AT2D2500S25092006.html
必死に自転車こいで、下り坂を転げ落ちているな
こんな屑債権に、引き受け手があるのかねぇ
またケイマン諸島ですか?
- 180 :非通知さん:2006/09/29(金) 20:39:31 ID:HyArk3cR0
- >>179はなぜケイマンなのかわかっていない金融音痴
- 181 :非通知さん:2006/09/29(金) 21:30:12 ID:K334/kYHQ
- >>180
このスキームはイギリスで倒産会社や倒産寸前の会社を救済するために多用されたもので
本体の事業会社(この場合SB)が傾いて一瞬で証券が紙屑になるのを防ぐために
その所有権を本体の会社から切り離してSPC(ケイマン諸島等に作る特定目的会社というペーパーカンパニー)に移管する事が
日本でも法によって決められている。
http://www.jcr.co.jp/abs/pdf/06d393.pdf#search=%22%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%80%80%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8C%96%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%22
- 182 :非通知さん:2006/10/01(日) 17:26:04 ID:bw987OdB0
- ___
| |
| 暴 |
| 堕 |
| 之 |
,,,. | 墓 | ,'"';,
、''゙゙;、). | | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
- 183 :非通知さん:2006/10/01(日) 18:42:26 ID:ivqeEAq40
- ソフトバンク売り
SBI買い
で大儲けできるよ
- 184 :非通知さん:2006/10/04(水) 16:23:52 ID:lFeLHnEaO
- >>183
それ何てインサイダー?
- 185 :非通知さん:2006/10/24(火) 12:13:29 ID:U5864+pmO
- http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/meigara/news/20061024org00m020005000c.html
ソフトバンクモバイルの加入者間の通話料金を無料にする新定額料金制度を発表した。
メリルリンチ証券は投資判断「売り推奨」継続と解説。
「予想外割」は期間限定であること、新規加入者には分かり難い端末割賦販売「スーパーボーナス」の適用が前提で、直ちに他社から大量に加入者を獲得できるかは不透明と指摘。
こうした値下げはARPU(加入者の月間支払い料金)の低下への影響が大きく、ソフトバンクモバイルの業績にとって大きなリスク要因となる可能性もあり、株式価値にプラス貢献する可能性は低いとコメント。
- 186 :非通知さん:2006/10/24(火) 12:18:45 ID:P/fA0ZdO0
- 各携帯キャリア午前の値動き
KDDI 前日比 -45,000 (-5.74%)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9433
株式」 KDDI(9433)−個別銘柄ショートコメント *10:46JST <9433> KDDI 742000 -42000
きつい下げ。先週末の中間決算発表以降、頭の重い動きが目立っている。大和で
は、下半期の業績不透明感を強める決算だったとの評価。ソフトバンクの携帯電話
新料金体系発表に伴い、一段と今後の競争激化懸念が強まる形になっているようだ。
ドコモ 前日比 -5,000 (-2.66%)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9437
コメントなし
ソフトバンク 前日比 +55 (+2.05%)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984
「株式」 ソフトバンク(9984)−個別銘柄ショートコメント *10:40JST <9984> ソフトバンク 2725 +40
買い先行後は次第に上げ幅を縮めている。新料金体系発表をきっかけに買い気配ス
タートとなり、7月の戻り高値を突破し、5月末以来の水準を回復した。ただ、その
後は利食いに押される格好。料金体系に関しては意外と複雑であり、強弱感が対
立。需給妙味もあったことから大幅値下げ報道を受けて踏み上げを狙った動きも。
短期筋のロングが整理された後に再び動意づくか。
- 187 :非通知さん:2006/11/24(金) 11:10:00 ID:J9eW7lp9Q
- 米ゴールドマン、ソフトバンクの資金調達計画から離脱=FT紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061123-00000070-jij-biz
*23日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)は、ソフトバンク<9984>による英携帯電話大手ボーダフォン日本法人の買収をめぐって、米投資銀行ゴールドマン・サックスが資金調達の主幹事グループから離脱したと報じた。
(時事通信)- 11月23日20時1分更新
- 188 :非通知さん:2006/11/24(金) 11:11:56 ID:xFI1W0Tf0
- >>139
いい話ジャマイカ・゜・(ノД`)・゜
- 189 :非通知さん:2006/11/24(金) 14:28:19 ID:IUIUcasiO
- もうハゲぽ…
- 190 :非通知さん:2007/02/05(月) 19:06:32 ID:H15rvaIW0
- ハゲ
- 191 :非通知さん:2007/02/13(火) 08:51:42 ID:OkpPE6nV0
- 昨日テストザネイションみてたら昔のボーダフォンみたいなラブ云々の
CMしてて不愉快だった。
- 192 :非通知さん:2007/02/14(水) 22:30:02 ID:DUJl8E1P0
- 労働相談110 ボーダフォン不当判決に怒り
ttp://rodo110.cocolog-nifty.com/airoren/2007/01/post_e3d4.html
- 193 :非通知さん:2007/04/19(木) 20:35:08 ID:gdlcpqLZO
- 今は禿が全部持ってんだろ
切り売りしたら再上場できんじゃね!?
- 194 :非通知さん:2007/04/20(金) 18:07:27 ID:28wtCXmQ0
- 【在日&在日北朝鮮カルト凶悪犯罪の歴史・日本編】
1992年 8月28日 顕正会への入会強要 顕正会員 2名 逮捕 送検
1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検
1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検
1999年 8月 入会強要で暴行 男子高校生骨折の重傷
2000年12月 入会強要 顕正会員 山口 朝子
2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意
2000年 9月 恐喝・入会強要 顕正会員 長井 光二 示談
2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕
2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検
2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕
2001年 7月 2日 入会強要・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕
2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇
2001年 2月25日 入会強要 顕正会員 事情聴取 厳重注意
2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴
2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕
2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意
2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕
2003年11月11日 顕正会への入会強要 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕
2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検
2004年 6月 ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。
2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。
2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。
2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。
2006年12月 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕
2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕
2007年 2月 派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。
2007年 4月 奈良の騒音おばさん実刑確定。刑務所送りになる。
2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
- 195 :非通知さん:2007/05/28(月) 06:04:44 ID:waay79910
- 保守
- 196 :N500 は 70-93:2007/07/04(水) 00:28:24 ID:qjFFMQlD0
- 暴打不穏
- 197 : ◆jOyDMRlXj6 :2007/09/01(土) 09:35:10 ID:mkX1ADM00
- 奇人
- 198 :名無し:2007/09/20(木) 15:38:31 ID:vH8ASJmO0
- ボーダフォンの携帯をソフトバンクに変わる前に作って支払いもしないで、1年半
たつんだけど、連絡も手紙もない(T_T)ソフトバンクで携帯つくれるかな〜
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★