■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【制限注意】EZアプリは1日3MBまで通信できます3
- 1 :非通知さん:2006/11/13(月) 14:30:57 ID:pgqEF1Wr0 株主優待
- 定額だけど使い放題じゃない・・・
通信量制限付き定額制はauだけ・・・・
Q.「EZアプリでのデータ通信量が上限を超えました。」と表示された?
A.EZアプリは1日に最大3MBまで通信できます。
3MBを超えると「EZアプリでのデータ通信量が上限を超えました。
翌日の1:00まで通信は行えません」と画面に表示され、
EZアプリによる通信を行うことができません。
翌日の1:00を過ぎるまでお待ちください。
EZアプリは1日に最大3MBまで通信できます。
http://faq.sonyericsson.co.jp/fQA.php?qid=8659
・過去スレ
【au】EZアプリは1日3MBまでしか通信できない2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138344889/
【au】EZアプリは1日最大3MBまでしか通信できない!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093938062/
- 2 :非通知さん:2006/11/13(月) 14:35:48 ID:RQXK9WyH0
- :(;゙゚'ω゚'):サムイー.
- 3 :非通知さん:2006/11/13(月) 15:10:47 ID:0Xi2ZvbcO
- GPSナビ関連も例外なく3MB制限あるの?
- 4 :非通知さん:2006/11/13(月) 15:46:47 ID:kEctFSwdO
- 2
- 5 :非通知さん:2006/11/13(月) 15:49:03 ID:J9JufshVO
- だから?
- 6 :非通知さん:2006/11/13(月) 16:18:19 ID:zTVBKuipO
- そんな気にすることは無いだろ困るのはパケラジぐらいのもんだろし。
- 7 :非通知さん:2006/11/13(月) 22:11:15 ID:ax6OTRWpO
- 総合カタログのEZアプリを紹介するページの右上に、
>※「EZアプリ」による通信は、1日に使えるパケット量に上限があります。
と、ソフトバンク並みに小さな文字で注意書きが入ってるね。
- 8 :非通知さん:2006/11/13(月) 22:48:06 ID:g3eZQDep0
- パケラジ以外にリミット到達するようなアプリのリストあったらいいのかな?
頻繁に通信の発生するアプリは
QMA、ネット対戦マージャンを1日数時間ぐらいしかやったことないんだが、
リミットに到達したことがない。
- 9 :非通知さん:2006/11/14(火) 00:37:09 ID:a1XoHeWn0
- 知らんかったぞおい。エターナルゾーンが携帯アプリにしては良い感じのMMOだったから、今後の展開に期待してたのに…まだ3M到達したことは無いが、ハマったらすぐだろうな…
そういや、アプリでチャットも規制で無理なんだよな?
WindowsMssengerはなぜ例外?
- 10 :非通知さん:2006/11/14(火) 16:39:20 ID:Qb5K1MTEO
- アプリごとの仕様だろ
- 11 :非通知さん:2006/11/16(木) 05:21:08 ID:jFITXn6hO
- パケラジ イラネ
画像がもう今時流行らない パラパラ動画w
おまけに パケ料追加される度にカシャンカシャン
バカチョンカメラ並みにウルサイ!
- 12 :非通知さん:2006/11/16(木) 13:44:12 ID:2FBNemm80
- 電池持ちませんwwwwwwww
- 13 :非通知さん:2006/11/16(木) 13:55:52 ID:jqi9XFsDQ
- >>1
また性懲りもなくパケラジスレ立てたのかw
- 14 :非通知さん:2006/11/16(木) 13:59:28 ID:1M43Yf1aO
- この制限のせいで、jigとかも認証通して貰えないらしいね
待ちきれなくて、ドキュモに乗り換えちゃった
- 15 :非通知さん:2006/11/16(木) 13:59:35 ID:AtUlfoNP0
-
通信の3MB制限より、勝手アプリを作れない方が重要問題。
はっきり言ってアプリは論外。
- 16 :非通知さん:2006/11/17(金) 12:18:43 ID:3R1714Yy0
- 俺もそう思う
- 17 :高橋 まこと:2006/11/17(金) 12:25:31 ID:vAU4HC3GO
- KDDIの利益になれば、あとはどうでもいいのだ!
- 18 :非通知さん:2006/11/17(金) 12:30:27 ID:HD+h3TKm0
- そんなことはない。ユーザーあってこその携帯キャリアだぞ。
- 19 :非通知さん:2006/11/17(金) 16:41:48 ID:ZSpmU+3OO
- Q.3MB制限から逃れたいです
A.W11シリーズを探して使ってください
- 20 :非通知さん:2006/11/20(月) 15:59:05 ID:ju0dVe1d0
- お詫び
2006/11/20
日頃は、au電話をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
11月19日(日)19時55分〜23時43分までの間、弊社データ通信設備故障のため、
EZ WINコースの一部のお客様にて、EZwebの接続および
Eメールの送受信がしづらい状況になっておりましたが、現在は復旧しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
状 況:11月19日(日)19時55分〜23時43分までの間、
EZ WINコースの一部加入者において、
EZwebおよびEメールの送受信がしづらい状況でした。
故障原因:弊社データ通信設備故障のため
影響者数:EZ WINコースの一部のお客様 約280万人
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061119234328.html
- 21 :非通知さん:2006/11/22(水) 03:09:13 ID:HHuzRQdmO
- 勝手にしてくれ
- 22 :非通知さん:2006/11/22(水) 15:48:55 ID:P15Vsx250
- 通信障害で110番にイタ電するauユーザーが殺到
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164174065/
馬鹿の多さもNo.1
- 23 :非通知さん:2006/11/28(火) 16:59:35 ID:rRth8jAm0
- μVNCを使おうと思ってるんだが,1時間足らずで制限にかかってしまう.
どうにかしてくれよ.
- 24 :非通知さん:2006/11/29(水) 20:17:52 ID:kAEXH4gn0
- いままで3M制限に達するアプリなんて糞アプリばっかだろ派だったけど
最近MMO始めてからすぐ制限に達するからうざくなってきた
ttp://eternalzone.com/
- 25 :非通知さん:2006/11/29(水) 21:12:27 ID:7zdbR9bc0
- >>20
多分みんなでしし座流星群を見に行ってたんだろう。
- 26 :さすがau(笑):2006/11/30(木) 03:04:25 ID:HJycoNTsO
- さすがau(笑)
- 27 :非通知さん:2006/11/30(木) 22:01:42 ID:GALjNGCQO
- 制限解除があるじゃないか
- 28 :非通知さん:2006/11/30(木) 22:21:21 ID:TdpJ3Ein0
- 3MBってさぁ、
N902iXのiモーションダウンロード容量よりも小さいじゃんwwwwwww
幾らワンセグ機が多いとはいえ、それは酷すぎだろwwwwwwww
- 29 :非通知さん:2006/11/30(木) 22:28:03 ID:2J2G0tlLO
- こんなカスにも馬鹿にされてるぞAU>>28
このスレみてたら何か行動を起こして欲しい
- 30 :非通知さん:2006/12/01(金) 07:05:13 ID:39xWz9DrO
- 6Mだよ
- 31 :非通知さん:2006/12/01(金) 17:28:38 ID:V6PRnQjS0
- KDDI、「Myスケジュール」アプリの提供を再開
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/30/news055.html
こんなのはどうでもいいから、さっさと料金案内アプリを出してくれ・・・
- 32 :非通知さん:2006/12/01(金) 18:42:03 ID:HTfReQwMO
- パケラジだけで1000を目指すスレage
- 33 :非通知さん:2006/12/01(金) 18:43:19 ID:ZbK0nPEe0
- >>32
料金案内アプリきぼんぬ
- 34 :非通知さん:2006/12/01(金) 21:33:02 ID:8KpWOQe/O
- とりあえず制限無くなるようにみんなでメールしまくろうぜ
- 35 :非通知さん:2006/12/09(土) 10:51:08 ID:5Eci+ZudO
- 制限を設ける意図が不明
- 36 :非通知さん:2006/12/10(日) 14:49:49 ID:NeMXrbE60
- 輻輳を防ぐため。
- 37 :非通知さん:2006/12/10(日) 15:32:26 ID:NnEjcpJ8O
- すると、制限のないキャリアは必ず輻輳するのね?
しかし、制限があっても輻輳気味のようだけど…
- 38 :非通知さん:2006/12/10(日) 16:12:31 ID:NeMXrbE60
- >37
する。
ただしこの場合の制限は、使用の制限の他に価格上の制限(要するに高い)を含む。
auは帯域/顧客が他社より低くて輻輳しやすいんよ。
だから制限が厳しめ。
- 39 : ◆xdaxYonFPw :2006/12/10(日) 21:42:10 ID:UD2hRT7X0
- なんだなんだ。そんなに百均で売ってるJavaゲームやりたいのか。
- 40 :非通知さん:2006/12/11(月) 14:39:23 ID:Uf35Eh+v0
- W-ZERO3シリーズでJ-WAVEのインターネットラジオが視聴可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32357.html
- 41 :非通知さん:2006/12/14(木) 10:18:18 ID:eaVI7ClP0
- 注意勧告age
- 42 :非通知さん:2006/12/15(金) 17:56:46 ID:0gHyVKUn0
- 原付二輪の30キロ規制並みに意味のない規制だな
- 43 :非通知さん:2006/12/18(月) 02:42:43 ID:WUiVWFZh0
- 強烈に意味のない規制
- 44 :非通知さん:2006/12/18(月) 02:56:57 ID:QUy+F/KN0
- それよりau My Pageの100MBってバカ過ぎるだろ。今時100MBってwメモカでも買う奴いないわw
やっぱお客様満足度NO1のあうユーザーは違うな。もこみちベストwやハワイ旅行wに釣られるだけあるわw
- 45 :非通知さん:2006/12/18(月) 03:23:55 ID:WUiVWFZh0
- アホーメールでさえ無料で1GBだよな
- 46 :非通知さん:2006/12/27(水) 13:57:43 ID:fuaQeaxm0
- そりゃ、「お客様満足度No.1」とデカデカと書いて、
読めないぐらい小さな文字で「PHSを除く」って書く会社だし。
挙句に、自分の悪行を棚に上げて、他人の同じ悪行だけを
つるし上げ、自分の悪行は知らぬ存ぜぬ・・・
- 47 :非通知さん:2006/12/28(木) 21:06:09 ID:4kgp1rMI0
- 『au料金案内アプリ』の提供まだ〜??
- 48 :非通知さん:2006/12/28(木) 21:18:44 ID:gfNgll/VO
- 3Mも通信できるなんてさすがauだ!
- 49 :非通知さん:2006/12/28(木) 21:31:47 ID:B/KDNdmR0
- ただの誉め殺しにしか見えない(w
- 50 :非通知さん:2006/12/29(金) 01:56:49 ID:wCNcb04F0
- 制限かかったままじゃプロ野球24がいつまでたっても対応できない
- 51 :非通知さん:2006/12/29(金) 10:11:03 ID:xOuAZ3x40
- プロ野球ねぇ…
- 52 :非通知さん:2006/12/29(金) 10:31:07 ID:wsh49mSt0
- >>50
なかなか楽しそうだよな
プロ野球24
http://www.proyakyu24.com/
- 53 :非通知さん:2006/12/29(金) 10:36:17 ID:G+6+6H/QO
- 独り言のスレか
- 54 :非通知さん:2006/12/29(金) 13:22:08 ID:hsRB8xjb0
- >>46
トヨタだもん
- 55 :非通知さん:2006/12/29(金) 13:23:19 ID:1lSIvnSMO
- PHSはケータイじゃないす
- 56 :非通知さん:2006/12/30(土) 11:04:57 ID:DCxy6Eey0
- Qlick.TVとかの、無制限ストリーミング放送を見るようになったら、
1日30万パケット(36MBぐらい)ぐらい平気で使うようになった。
auだと12日分のパケット量に相当するわけだけど・・・
25分程度の放送で20MB以上平気で使うわけだから、ニュースと
週変わりの過去の無料アニメとかみてるわけだから当然だけど。
パケホーダイだから特に問題ないけど、通常料金なら1日6万円
になるんだよね。
なんか、ドコモのインフラの余裕を考えると、1パケット0.2円って、
暴利を貪ってない?
標準料金がこの100分の1でも、何か普通に経営できそう。
auは4420円の定額量を払ってもなお、3MB縛りが必要になるほど
インフラに余裕が無いわけだから、現状の高額なパケット料でも
納得いくけど・・・
- 57 :非通知さん:2006/12/30(土) 12:28:07 ID:rQYna+hmO
- >>56
auにはワンセグ機種が多く出されていて安く買える。それで十分だろ。
第一俺もようつべ動画変換サイトから4Gのメモステあるから、1日100MBとかDLしたりするぞ。
- 58 :非通知さん:2006/12/30(土) 12:36:44 ID:rt+7j7qzO
- >>56
アホか。
auの方がインフラには遥かに余裕があるぞ。
世代が一世代違うからな。
auは単にネットの世界のような回線屋に成り下がるのを回避してるだけ。
コストと収益のバランスを最大限に持っていきたいから、無料で回線だけを貪るコンテンツを制限している
- 59 :非通知さん:2006/12/30(土) 13:46:48 ID:dcr1JyX90
- >>56
そうやって、なにがなんでもDoCoMo叩きをする貴方が好きです♪
3900円で使い放題なのに、0.2円/パケットも払ってるのは馬鹿だけ
- 60 :非通知さん:2006/12/30(土) 15:31:37 ID:W5ZEZv2dO
- >>57
無様で愚かなあうヲタの方には、想像すらすることが出来ないかもしれませんが
現代社会では分業というシステムが確立しています。
例えば、お湯を沸かすという行為一つとっても、原始時代から進歩出来ない
異常なあうヲタの方におかれましては、しばをかり、火をおこすために
大変な時間と労力を払うことが当然のように感じているかもしれませんが、
正常な現代人はガスや電気で直ぐにお湯を沸かします。
分業の理解できない愚かなあうヲタの方々が虚しく無駄にした時間を、
正常な一般人はより有意義な事に利用するわけです。
オンデマンドサービスもまた、同じ事なのです。
>>58
残念ながらauの基地局には欠陥があり、一定以上、基地局密度が上げられないため、
周波数再利用性に劣っています。
劣っているインフラの原因はこれで、より新しい技術を、劣ったインフラの
穴埋めに使うという、極めて消極的行動なのです…
- 61 :非通知さん:2006/12/30(土) 16:00:12 ID:jn61i2Xh0
- >>60
> 残念ながらauの基地局には欠陥があり、一定以上、基地局密度が上げられないため
詳しく
- 62 :非通知さん:2006/12/30(土) 17:05:13 ID:xTr22Gr40
- ドコ豚の御漂着〜w
>>61
欠陥じゃないよ。仕様。
- 63 :非通知さん:2006/12/30(土) 17:09:02 ID:9xE2/vae0
- 妄想振りまくのがお仕事ですから。
- 64 :非通知さん:2006/12/30(土) 17:16:51 ID:DCxy6Eey0
- >>61
前の3MBしか通信できないスレではずいぶん議論にあがったと思うけど・・・
ここに詳しく書いてあるけど、仕様上、cdma2000はW-cdmaに比べて、
基地局密度が上げづらいという根本的問題を抱えているらしい。
加えて、800MHzの伝播しやすい電波を使っているので、FOMAに比べ
て基地局間の干渉が発生しやすいという問題があるらしい。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/35.html
事実、auの基地局数はドコモの半分程度で、800Mhz帯ではほとんど
基地局の増設が行えない状態になってる。
時々、800Mhzは2GHzの4分の1の基地局数ですむという反論がある
けど、これは、エリア確保の問題であり、周波数再利用性の場合は間違い。
ほぼ同数が必要になる。
>>59
でも、PC通信は定額範囲外だし、パケホーダイが維持できるなら、パケット
料金下げて欲しいんだが・・・
- 65 :非通知さん:2006/12/31(日) 10:11:51 ID:QezRgQx80
- >>64
「PNコードの干渉」だけ取り上げれば事実だが、
それが実際どの程度の基地局密度上昇の弊害になるのかは別問題。
典型的「都合のいい部分だけを持ち出す」詭弁。
具体的にどの程度問題になっているのかを明示しなければ論拠にならない。
これは「問題なんだ!」という側の義務なんで具体的によろしく。
>事実、auの基地局数はドコモの半分程度で、800Mhz帯ではほとんど
>基地局の増設が行えない状態になってる。
>時々、800Mhzは2GHzの4分の1の基地局数ですむという反論がある・・・・・・
間違い。800MHzでのエリア展開と2GHzでのエリア展開では、
電波特性の違いから基地局はおよそ半分で済むのが妥当なところ。
1/4は無理。
>周波数再利用性の場合は間違い。 ほぼ同数が必要になる。
間違い。FOMAのエリア展開は5MHz単位でしか不可能なため無駄がかなり多いこと
(HSDPAのせいでなおさら悪化中)、
同様にプラスエリアのために無駄を承知で田舎にコストをかけ過ぎていること
(これは防災指定のために仕方ない整理)、
EV-DOに比べてHSDPAの普及が圧倒的に遅れていること、
挙げ句パケホで無理をしていること、
ユーザ数もすでにFOMAのほうが多いことなどから、
「FOMAとauは同数の基地局が必要なんだ!」という論旨自体が成立していない。
上記のような要素全体を計算した人はいないだろうしソースもないから後は主観だが、
半分もあれば十分だと思うが。
ちなみに俺は3キャリアユーザね。
- 66 :64:2006/12/31(日) 10:17:11 ID:QezRgQx80
- ああ、 >63 のリンク先にも補足があるね。
>※ただし、PN符号のオフセットによって区別可能な基地局数は512であり、
>通常かなりの基地局密度であっても問題がない。
たった数キロ範囲に512も基地局があったらそれこそスゴイw
では「問題がある!」って人は具体例をよろしくドゾー
- 67 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:04:33 ID:vZu3E3xs0
- >>65
言葉を知らないなら、余計なことを言わなければよいのに・・・
周波数の再利用性って、同じ周波数を近隣の基地局で再利用できる
程度、ということでは・・・
勝手に言葉を定義しないで、まずはPHSのマイクロセルのメリットを
学習すればよいと思うよ。
ついでに、背景雑音としての干渉だから、通信できないほど離れてい
ても、ある程度の干渉は発生する。
重複ありの塗りわけ問題(これは数学の基本だから当然知っていると
思うけど)だから、変な塗りわけをすれば、512でも破綻の可能性があ
るので、基地局追加がかなり難しくなる。
この例は、自立分散制御で破綻した初期のDポPHSに実例として見ら
れる。(この場合は、周波数ではあるが同種の塗りわけ問題に帰結する)
さらに、今日示された実例として、FOMAよりも人数が少ないauでは、
ドコモ以上の規制をかけざる得なくなっている。
FOMA 3回に2回規制(66%の規制)
au 5回に4回規制(80%の規制)
- 68 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:21:34 ID:QezRgQx80
- >>67
>勝手に言葉を定義しないで、まずはPHSのマイクロセルのメリットを
>学習すればよいと思うよ。
だれもPHSの話なんてしていない。
違う話を持ち出して話をすり替えようと必死ですね。
>ついでに、背景雑音としての干渉だから、通信できないほど離れてい
>ても、ある程度の干渉は発生する。
あのね、基地局からの電波はね、ある程度下向きに出るように設置するんだよ(はーと
きっとあなたの世界では地面を貫通して地球の反対側まで電波が届くんだね(はーと
なんてすごいんだ!きっとニュートリノでも使ってるんだね!
>この例は、自立分散制御で破綻した初期のDポPHSに実例として見ら
繰り返すがPHSは関係ない。
>さらに、今日示された実例として、FOMAよりも人数が少ないauでは、
>ドコモ以上の規制をかけざる得なくなっている。
>FOMA 3回に2回規制(66%の規制)
>au 5回に4回規制(80%の規制)
規制は総務省より「かけなさい」と指導されているものであり
かけることが重要であって、どの程度かけるかは関係ない。
マージンとか安全率とか言われるものをどの程度に設定するかのほうが
よほど大きな問題、これはキャリアに任せることになっている。
あなたの論理だと「規制かけないのが最良」となるが、
そんなことやってると総務省から指導が来ます。
とりあえず、無知晒さない方がいいよ。
- 69 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:10:32 ID:kRJ56BoG0
- 無様なほど通信制限を受けているauの現実。
貧弱なインフラの現実は、いくら偽りの言葉を並び立てて、
ウソをつき続けても、いまここに、目の前にあるよ。
- 70 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:17:32 ID:N//0HADyO
- FOMAからカキコ。
余裕のFOMAのインフラとメールすらダメなauのインフラ。
虚言は現実の前に無意味なのか…
>>68
まず、数学の勉強をしなさい。
見た目の違いで問題の本質の共通性を見い出せないのは、ゆとり世代ゆえかもしれないが
- 71 :非通知さん:2007/01/01(月) 06:37:48 ID:pz1WYCR30
- >>69 >>70
ソフトバンク社員様、正月深夜から残業乙。
ちなみに俺は現3キャリアユーザw
- 72 :非通知さん:2007/01/01(月) 08:05:04 ID:kRJ56BoG0
- >>71
妄想の虚言が、現実の前に脆くも打ち砕かれたからといって、
自らの虚栄心を守るための更なる現実逃避は、かなり空しい
と思うけど
- 73 : 【中吉】 【46円】 :2007/01/01(月) 10:26:29 ID:cpCQmoKJ0
- あけおめ
- 74 :非通知さん:2007/01/05(金) 14:25:36 ID:jLs3a7B30
- 今年は3MBの制限が解けるといいね(笑)
- 75 :非通知さん:2007/01/09(火) 22:15:33 ID:v1h73NZZ0
- ムリじゃないかなあ。 インフラに金をかけるつもりは無いらしいし。
- 76 :!omikuji!dama:2007/01/09(火) 22:23:47 ID:uEtenk7s0
- >>75
息を吐くように嘘を言う、どこかの民族の方のようですね。
- 77 :非通知さん:2007/01/09(火) 22:39:41 ID:dKfq1kMs0
- >>76
いえいえ、本家本元のかたの虚言癖に比べれば・・・
2006年度の基地局設置数は2005年度とは比べ物にならないほど
ドコモとauの差が出ていることは、免許数の推移からも知れている
ことですし。
歴史と事実の捏造を平然と行うあうヲタの方々に比することなど
とてもとても・・・
http://shop.ns-research.jp/3/1/6851.html
▼通期のドコモは8,871億円、KDDIが2,750億円の投資
2005年度通期の設備投資額はNTTドコモが前年同期比3.0%増となる
8,871億円、KDDIのau事業は同17.0%増の2,731億円、ボーダフォンが
同37.7%増となる2,398億円になった。それに伴い、下期はNTTドコモが
同12.3%増の4,812億円、au事業は同6.4%増となる1,559億円になって
いる。なお、ボーダフォンは上/下期の内訳を公表していない。
- 78 :非通知さん:2007/01/09(火) 22:43:41 ID:G6xBJ98p0
- わたしには胸があるけど、勇クンにはないね。
- 79 :非通知さん:2007/01/09(火) 23:07:19 ID:XQp1/G85O
- FOMAみたいにGyao見れたらいいのになぁ。
- 80 :非通知さん:2007/01/13(土) 01:14:51 ID:5myhoQ950
- age
- 81 :非通知さん:2007/01/15(月) 14:04:59 ID:AfBL4p870
- オープンアプリで悲劇は増すのだろうか・・・
- 82 :非通知さん:2007/01/15(月) 14:14:49 ID:8esLISBIO
- FOMAの勝手アプリでヒマ潰しにようつべとか見てたら軽く200万とか超えるなw
- 83 :非通知さん:2007/01/17(水) 13:28:50 ID:welcd6Hp0
- 今回も解除されなかったか・・・
希望はあるんだろうか・・・
- 84 :sage:2007/01/17(水) 15:03:08 ID:i3oaJU06O
- 無いね
- 85 :非通知さん:2007/01/17(水) 15:46:16 ID:pjFzMA8fO
- そして今日もDIONは書き込み規制中。
終わったな、KDDI(笑)
- 86 :非通知さん:2007/01/21(日) 16:55:49 ID:Bo5ClLRCO
- むしろ始まったな
- 87 :非通知さん:2007/01/21(日) 17:28:07 ID:EDaFz3iW0
- 確かにDIONは糞だ。
- 88 :非通知さん:2007/01/21(日) 20:46:49 ID:npiFbIP10
- DIONから書き込んでみるテスト
- 89 :非通知さん:2007/01/21(日) 21:07:26 ID:xI4zNKfsO
- >>88は携帯からの書き込み
- 90 :非通知さん:2007/01/22(月) 14:45:47 ID:tiECAYCF0
- auのオープンアプリプレイヤーで、フルブラウザは使えるのか
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/19/news107.html
またネットワークを利用した通信は
送信が1回あたり最大5Kバイト、受信は最大32Kバイトまでとなっており、
通信を行う際にはその都度にユーザーに確認する仕様だ。
1日(午前1時から翌午前1時)の通信量は3Mバイトに制限されているので、
フルブラウザのようなアプリまで快適に利用できるわけではない。
( ゚д゚)ポカーン
- 91 :非通知さん:2007/01/22(月) 14:46:20 ID:cNmSJ+Zq0
- (゚听)イラネ
- 92 :非通知さん:2007/01/22(月) 15:56:32 ID:XQyO7SFE0
- フルブラウザなんて見難いもの、そんなに大事かな?
それ使って頻繁に何を見たいのか気になる
- 93 :非通知さん:2007/01/22(月) 16:20:51 ID:8SDzf2zh0
- auインチキすぎるな、、、
- 94 :非通知さん:2007/01/22(月) 16:52:47 ID:5oWmUCHnO
- 職場でお茶飲んでる時にauには3MB制限あるって言ったら、
なんでそんな事に詳しいの?って言われた。
ネトゲやヨウツベ出来ないんだぜ?って言ったら
そんな事携帯ではしないって言われた。
シャルウイダンスの役所広司になった気分だった。
- 95 :非通知さん:2007/01/22(月) 19:38:26 ID:H5JtfLpl0
- ワロスw
- 96 :非通知さん:2007/01/24(水) 04:38:19 ID:EJ1VCPfI0
- >92
制限がないありがたみってのは経験しないとわからないかも。
- 97 :非通知さん:2007/01/24(水) 14:39:47 ID:rfngjMe30
- 普段から縛られてると、ある意味それを快感に感じるものかもね
- 98 :非通知さん:2007/01/24(水) 19:20:12 ID:/HbHtFIA0
- >92
頻繁に使ってるのは、自分の大学のOPAC(蔵書検索システム)と、
NACSIS Webcat (http://webcat.nii.ac.jp/)。
大して重くはないんだけど、携帯用のブラウザでは表示できなかった。
よその図書館に入れてもらってる時、大学図書館でも検索端末
から遠い位置にいる時なんかは重宝するよ。
あと、いつでもどこでもGoogleとWikipediaが引けたり、
httpsで、学内向けサイトに入って、電車の中で
論文データベースを使ったりとか……ちょっとした際には
PDAが不要になったんで地味に有り難い。
フルブラウザは、ニッチな需要向けにはキラーアプリだよ。
ただ、定額上限も上がるので、オープンアプリプレイヤー+Jigには
期待してたんだが……□rz。
- 99 :非通知さん:2007/01/25(木) 02:14:07 ID:2UO9i7FK0
- その中に運良くSSLが必要なサイトが一つもなければjigでいいんじゃない?
それが今後も続くと信じて。
- 100 :非通知さん:2007/01/25(木) 05:15:01 ID:mUHSkIfv0
- いや、auでもjigが提供されれば、定額の上限をより下げられるかな……と思ってね。
フルブラウザはついてると便利で東電のレーダー雨量とか色々見てしまうし、
今までも(たぶん)主にスレタイの制限+BREWの認定が取れない
故にかauにはjigは無かったので、オープンアプリプレイヤ開始で状況が
変わるかもと思ってた。
FOMAにしようかとも思ったんだけど、書架の奥だと周波数の関係で
ちょっと辛いみたい。欲張りすぎてもいけないようだ。
- 101 :非通知さん:2007/01/25(木) 08:28:28 ID:uf/2dyts0
- >>100
根本的なところが間違っているような気がする。
auは、金儲けのために3MB制限やダブル定額の上限アップ
をしているわけではない。
auのインフラには、ドコモに比べて非常に薄く、基地局の数が
極めて少ないため、周波数再利用性が非常に悪いと言う問題
がある。
これには、auがインフラに金をかけず、固定の赤字の穴埋めを
しているしていることにも原因があるが、それ以前に、cdma2000
には、基地局密度を上げられないという、規格上の根本的な欠陥
があることにも起因している。
初期のインフラ構築時のハンドオーバーの安定の代償だし、一定
以上の規模に上がれば、いつか起きる破綻だったわけだから、
auも折り込み済みだと思うけど。
- 102 :非通知さん:2007/01/25(木) 15:33:04 ID:v06HUayr0
- >>100
>auでもjigが提供されれば
これがそもそもの間違い。KDDIが認めるわけがない。
- 103 :非通知さん:2007/01/25(木) 15:36:46 ID:cwSogAUB0
- 最近あうって魅力なくなったな
- 104 :非通知さん:2007/01/25(木) 16:09:58 ID:TdnwWoEWO
- 魅力ないって言われても、
お客様満足度No.1しか宣伝出来ないから、auにとっては自己満足!
つまり、改定も何もしないわけ。
- 105 :非通知さん:2007/01/26(金) 01:53:52 ID:CGUPRaf/0
- ソフトバンクの人は毎日毎夜大変ですね。
- 106 :非通知さん:2007/01/26(金) 19:07:55 ID:PM50A0xwO
- 初めて制限食らった…
なんだこれ!誰か制限解除出来る裏技を教えて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
- 107 :非通知さん:2007/01/26(金) 19:12:48 ID:b9B+QawJ0
- >>106
何使っていたの?
- 108 :非通知さん:2007/01/26(金) 19:16:20 ID:PM50A0xwO
- >>107
ゲームw
やっぱ裏技とかないのかなぁ(´・ω・`)
- 109 :非通知さん:2007/01/26(金) 19:58:18 ID:b9B+QawJ0
- >>108
ふーん…そうなんだ
ゲームの事ってよく判らないけど、制限かかるほど通信が発生するゲームって何だろう?
キャリアによる制限があるって判っているんだから、最初からデータ量とか工夫すればいいのにと思ってしまう。
- 110 :非通知さん:2007/01/26(金) 20:48:23 ID:fJxVV1t50
- 制限が取り払われたアプリもあるらしい。
- 111 :非通知さん:2007/01/27(土) 01:03:01 ID:p1/Zmj5q0
- >>110
それ、妄想が生んだ都市伝説。
貧弱なインフラは変わらないから・・・
- 112 :非通知さん:2007/01/29(月) 20:58:18 ID:gngQD4gi0
- ドワンゴ、鈴木亜美の誕生日ライブをパケラジで配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32944.html
- 113 :ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/02/01(木) 13:48:33 ID:i6070sB40
- ★パケラジパケラジと連呼して現実逃避している人へ
↓全国ライブカメラ2
ttp://www.chiyodatokiwa.co.jp/i/mobilecam/HP/mobile_cam.html
全国のあらゆる場所に設置したライブカメラの映像をいつでも見られます。
↓i-nPOP(メーラー)
ttp://www.nakka.com/i/npop/
普段パソコンで送受信するPOPメールを受信できます。※POPメーラーの無料アプリは他にも山ほどあります
↓W2ch
ttp://woontai.itbdns.com/w2ch037/
携帯用2chブラウザアプリの中でも神と言われています。2chに貼られた様々な動画等を携帯用へ変換する機能もあります。勿論YouTube動画も楽々(笑)
↓Yahooメールアプリ
ttp://promo.mail.mobile.yahoo.co.jp/appli/
Yahooメールを見るためだけにPCSVを使うだとか、そんな馬鹿げた話しないで下さいねw
↓go2goo4u
ttp://www.bousaid.que.jp/iappli/go2goo4u/
goo辞書(国語・和英・英和)とIT用語辞典e-WordsとWikipediaにアクセス
↓RCgate(PCを遠隔操作)
ttp://www.sunmoon.co.jp/software/RCGate/
↓mobile2PC(PCを遠隔操作)
ttp://www.kittpeak.co.jp/mobile2pc/index.html
もちろん両方ともパケホ対応、3MB制限なし
- 114 :非通知さん:2007/02/01(木) 13:51:40 ID:7rVJMUkPO
- まんこ
- 115 :非通知さん:2007/02/02(金) 12:02:39 ID:ESEyVm6z0
- Qlick.TVも入れた方が良いかも知れない。
あの、オンデマンドニュースは、社会人にとっても
価値があるものだと思う。
- 116 :非通知さん:2007/02/02(金) 12:31:40 ID:0sPDofJyO
- 5MB、8MBの上限規制でもいい筈なのに
3MBとしているのは何故だ?
- 117 :非通知さん:2007/02/02(金) 19:07:22 ID:jb8/Qr+W0
- 252 :非通知さん :2007/02/02(金) 18:34:40 ID:Cgea+MR4O
弊社はこの度、KDDIより本日発売のオープンアプリプレイヤー搭載機『W51CA』
に対応した「jigブラウザ」の提供を開始致します。
2007年2月2日 株式会社jig.jp
jig.jp、KDDI新端末 au『W51CA』にjigブラウザを対応
〜 オープンアプリプレイヤー搭載機対応により、利用端末一層の拡大へ 〜
携帯電話初のPCサイトが閲覧できるフルブラウザ「jigブラウザ」の企画・開発・販売を行う株式会社jig.jpは、KDDIより2月2日発売のau『W51CA』にjigブラウザを対応させ、本日より提供を開始致します。
2004年6月に発売されたJava対応機『A5407CA』を最後に、BREW対応機の発売を進めていたKDDIが、今回Javaアプリを実行できる「オープンアプリプレイヤー」の搭載を開始したことにより、KDDI新端末で初めての、jigブラウザ対応となります。
今回「オープンアプリ」の保存領域の制限により、「オープンアプリ」向けのjigブラウザでは、jigブラウザのプラグインツールであるjigletのうち、ウェブ検索、イメージ検索、乗換案内、天気、地図、辞書検索、PCメール等の主要jigletを、TOOL内の固定機能として対応します。
その他の各jigletは、現時点ではjigブラウザへの連携ができないため、別個の「オープンアプリ」に変換し提供致します(※1)。TOOL内の「jiglet.jp」のリンククリックからダウンロードが可能です。
「オープンアプリ」上で動作するjigブラウザを開発したことで、今後KDDIより発売される「オープンアプリプレイヤー」搭載の新端末でも、jigブラウザを利用することが可能となり、利用端末が一層拡大致します。
今後ともjig.jpでは、各キャリア、機種の特徴を生かしてより便利に利用できるよう随時対応してまいります。
※1 オープンアプリの仕様上、一部jigletで正常に動作しない場合があります。
- 118 :非通知さん:2007/02/03(土) 08:21:13 ID:TqDApk600
- ビジネス向けのEZ-二種に乗り換えろ。
二種は確か、制限に縛られないぞ。
ただ、使用料が一種に比べて高いこと。
ビジネスは大きいデータを扱うため、第二種でないとな。
- 119 :非通知さん:2007/02/04(日) 01:36:54 ID:HYJ2adIl0
- >>118
ソースを。
ついでに、料金差も。
- 120 :非通知さん:2007/02/04(日) 06:39:53 ID:wZEYR04xO
- >>118
ビジネス向けって個人もokなの?
- 121 :非通知さん:2007/02/04(日) 15:40:49 ID:Qm/H74O9O
- オープンアプリプレイヤーでは、通信容量が1日3Mバイトに設定されるほか、
保存領域など仕様上の制限が大きくなっている。
対応するjigブラウザでは、ページ取得・画像取得といった通信のたびに確認ダイアログが出現し、毎回許可が必要。
また、ブラウザ画面下に通信可能容量を確認できるバーを表示する。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/02/news073.html
- 122 :非通知さん:2007/02/04(日) 15:45:52 ID:lyoPX4Et0
- __,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i /_______リ}
| 〉::::::::::::::::::::::::::::::::i
| |-、::::::::::::::;,-、::/|
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 東海道線沿線で、ボダロゴの905SHスパボ無し
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ 新規0〜5000円の安い店ある?
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 123 :非通知さん:2007/02/04(日) 21:41:38 ID:PB8Co5Cu0
- この制限があることがパンフレットとかで公にされてないのが汚いよな・・・
- 124 :非通知さん:2007/02/04(日) 22:30:37 ID:28Z5xQFs0
- 小さい文字で
※パケット通信料定額サービスへの加入にかかわらず、ご利用のパケット通信料が高額となる場合、一時的に回線を止める場合があります。
- 125 :非通知さん:2007/02/04(日) 22:33:55 ID:28Z5xQFs0
- >>7
これもあった
- 126 :非通知さん:2007/02/08(木) 13:17:00 ID:7yy6lbVP0
- KDDIに「オープンアプリプレイヤー」を聞く
再びauがJavaアプリを導入した真意とは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33103.html
――通信の部分でいうと、BREWに比べると
やや通信量に制限がかかっているようですが、なぜなのでしょうか。
榮木氏
高機能なものはBREWアプリで、オープンアプリはあくまで簡易的なもの、という前提で使用を作りました。
そもそも一般のゲームアプリくらいならば、さほど通信が発生するものではない、とも考えています。
織内氏
あとは通信事業者として、ネットワークの保護、という観点もあります。
BREWアプリであれば、すべて審査をするので、通信パターンを把握できます。
しかしJavaはどうなるかわかりません。
通信量の制限をかけていないと、ネットワークに予想外な影響があるかもしれません。
どのレベルに制限するかは難しい問題ですが、既存の一般アプリを調査した結果、
このくらいが妥当なのではないかという結論になりました。
- 127 :非通知さん:2007/02/08(木) 13:26:28 ID:HWf9saYuO
- 何に使えば3メガ越えるか聞きたい
- 128 :非通知さん:2007/02/08(木) 14:01:55 ID:Kd8vnfLy0
- VNC パケラジ
- 129 :非通知さん:2007/02/08(木) 15:16:47 ID:xhSW+ADb0
- Qlick.TV
北朝鮮に住む人民に自由の本当の意味を理解することができないように、
貧弱インフラのauを使うあうヲタに、通信量無制限の可能性の持つ本当の
意味を理解することはできない。
支配され、自由な思考を奪い取られた、哀れなあうヲタたちに救いを・・・
- 130 :非通知さん:2007/02/20(火) 22:07:43 ID:IYPcCtWx0
- 改善する可能性は無いものかねえ・・・
どうして、ドコモ並みに投資しないんだろう・・・
- 131 :非通知さん:2007/02/20(火) 23:00:00 ID:rjDvF7CKO
- なんたって「お客様満足度No.1」ですから(笑)
auの儲けは固定の赤字埋めやオナニー広告に使ってます(笑)
- 132 :非通知さん:2007/02/21(水) 00:30:34 ID:lbVqEBZ80
- ケータイの掟
- 133 :非通知さん:2007/02/21(水) 01:59:15 ID:xG2Ez6md0
- ケータイの掟 #003
1日の通信量で、アプリの使い勝手をはかるべからず。
□ 心の底から同感しちゃう
□ あるあるって思う
□ ちょっぴりそうかもって思う
□ そんな風に思わないかも
□ 絶対そう思わない
■ 早く3MB制限解け!アホ!
- 134 :非通知さん:2007/02/22(木) 20:22:50 ID:ZzAKMzG2O
- auでもJRAのIPATアプリが使えるようになったから
オープンアプリプレイヤーイラネ
- 135 :ピクミン:2007/03/02(金) 00:04:32 ID:6whZ1KgmO
- 通信する度の警告掲示はなんとかならないの?
邪魔でしょうがない。
- 136 :非通知さん:2007/03/02(金) 00:45:10 ID:eTd66Fb30
- 仕様です
- 137 :非通知さん:2007/03/02(金) 08:57:37 ID:2/hdmUs+0
- あの、都度の通信確認を実装した本意が知りたい。
BREWアプリとの差別化の意味だけでしょうかね?
- 138 :非通知さん:2007/03/02(金) 12:49:21 ID:RGCuc4i+0
- auの検閲なしに作られるアプリだからじゃない?
検閲つきアプリなら、貧弱なインフラに負担をかけるものは
排除することが出来るから。
おそらく、3MB規制ですら、貧弱なインフラには耐え難いも
のであり、本当はもっと通信をしないでもらいたいんだと思う。
- 139 :非通知さん:2007/03/13(火) 07:52:34 ID:jeH/7l9c0
-
- 140 :非通知さん:2007/03/13(火) 08:44:29 ID:66Yw9QYJO
- 定額代を取っているにも関わらず
通信制限とな?
これはいわゆる詐欺と認識してok?
- 141 :非通知さん:2007/03/13(火) 11:41:11 ID:VORuTNKhO
- 公正取引または総務省に告知しちゃおうかな…
定額なのに通信制限
- 142 :非通知さん:2007/03/13(火) 13:33:22 ID:DBlBPpsu0
- >>141
告知しちゃってください><
- 143 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:05:29 ID:CF6jOGkSO
- ソフバンに行きます
やっぱり自分の金は有効に使いたいよね
- 144 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:27:18 ID:05zrpUY1O
- >>143
SoftBankには300KB制限があるし、解約したら情報漏らされるけど、いいの?
- 145 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:34:38 ID:MDqZ6s/I0
- >>144
公式サイトには制限無い
- 146 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:43:06 ID:J7VqBgVo0
- 3MB制限を設けてても通信が不安定って・・・
- 147 :非通知さん:2007/03/16(金) 15:16:53 ID:dSpKYN4kO
- いわゆる詐欺ですよね
<丶`∀´>
- 148 :非通知さん:2007/03/16(金) 18:13:08 ID:Bk4jHFR3O
- 情報もらすのは、
えーゆーでしょ?
てか、携帯産業なんて、実際客の情報を直に扱っている
店員が中学も出ていないような低学歴なんだから、
どこで漏れてるかなんて分からない。
前バイトしていた携帯屋は、顧客情報入れている
パソコンのセキュリティソフトが四年前のものだった。
他にもいっぱい怪しいとこあったので、
怖くなってやめた。
地方の小さい店で買うのはやめたほうがいい。
セキュリティに回す、知能も資金もない。
って酷いスレチ。すまん。
- 149 :非通知さん:2007/03/19(月) 20:52:38 ID:gugB10hZO
- ときメモで通信制限された俺が参上!
1日でクリアしたかったんじゃボケ!
死ね!
- 150 :非通知さん:2007/03/20(火) 11:45:00 ID:m9xpzezT0
- 莫大な通信量を必要とするゲームの方が悪い。
auが設定した以上の通信をするなんて、基地外沙汰なんだから。
- 151 :非通知さん:2007/03/22(木) 23:17:10 ID:cpSSd1xtO
- <丶`∀´>詐欺ッスよね?
- 152 :非通知さん:2007/03/23(金) 23:25:07 ID:PqT2/ZR5O
- ( `八´)詐欺ですね
- 153 :非通知さん:2007/03/24(土) 21:39:41 ID:HVCzDQpsO
- (*´・д・`)=3 詐欺か...
- 154 :非通知さん:2007/03/25(日) 20:53:45 ID:6Ts3jMlWO
- ( ●Д●)そーですね
- 155 :非通知さん:2007/03/28(水) 21:14:31 ID:og8+vYVtO
- DoCoMo最強伝説
- 156 :非通知さん:2007/03/29(木) 01:26:38 ID:/KORWQU3O
- アプリに関しては
DoCoMo>>>禿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぁぅ
- 157 :非通知さん:2007/03/29(木) 10:00:43 ID:TGmnQmK60
- まあそうですね
制限解除してくれればいいのになあ
- 158 :非通知さん:2007/03/29(木) 11:04:25 ID:uD8E+dv30
- 結局のところ新サービスはたくさん出していても
肝心の設備自体に金を掛けてないってわけね・・・
- 159 :非通知さん:2007/03/29(木) 11:12:34 ID:1BUkQDedO
- 公正取引委員会に通報しよっかな…
定額なのに通信制限3MBだよ?
ドコモなんか5000万ユーザー、あうは2800万ユーザーで
auが『トラフィック混雑防止』のためとかありえねぇから
- 160 :非通知さん:2007/03/29(木) 12:31:36 ID:SkMFdlJ20
- >>159
基地局数がFOMAの半分以下、movaよりも少ない貧弱インフラ
だから、ありえなくはない。
元々、インフラの安普請でプアマンズドコモを狙っていたのが、
ちょっと調子が良くなったので、安普請なインフラのままFOMA
並みに値上げし、ユーザーから金をせびろうとしているだけだか
ら、別に公正取引委員会のお世話になるようなことはしてない。
- 161 :非通知さん:2007/03/29(木) 12:46:31 ID:ackhFmgn0
- そんなにBREW回線が貧弱ならEZwebの帯域使わせろよ。
OpenwaveもBREWで動いてるわけだから技術的には可能だろ。
Openwaveだと帯域制限もかからない(かけてない)わけだし。
通信事業者が通信に制限かけるとかアホすぎ。
- 162 :非通知さん:2007/03/29(木) 13:43:13 ID:1BUkQDedO
- しかも、通信業者がインフラに金かけず
『映像にこだわる』とか馬鹿ぬかしやがる会社の社長は誰だ?
- 163 :非通知さん:2007/03/29(木) 15:13:45 ID:U3iVxIJUO
- FOMAに変えたくなってきた
- 164 :非通知さん:2007/03/30(金) 08:58:55 ID:855HyXe1O
- p902iで横向きで画像をみると目が痛くなるのは何故?
- 165 :非通知さん:2007/03/30(金) 09:54:57 ID:eUVTHHfZO
- auの方が良いよ。
繋がり易い場面、沢山見てきた。
車両で一人圏外のドコモ使い。
嫌な感じだよ?
- 166 :非通知さん:2007/03/30(金) 10:42:52 ID:R+bcgfB3O
- 儲かってるくせにインフラ整備しねぇで3MB制限ってなんなんだよ
定額取ってんだから制限つけんなやボケカス
- 167 :非通知さん:2007/03/30(金) 13:19:11 ID:ewcgPEReO
- >>165
最近はそうでも無くなってきた。
- 168 :非通知さん:2007/03/30(金) 13:59:45 ID:F/kSVg5i0
- 制限なんてものは都市伝説だと思う
- 169 :非通知さん:2007/03/30(金) 15:03:14 ID:uubcuPNM0
- >>168
パケラジ受信してみて
- 170 :非通知さん:2007/03/30(金) 16:08:40 ID:8PI7DMpa0
- おまえらは携帯しか気にすることないのか?
人並みに仕事してみろ
- 171 :非通知さん:2007/03/30(金) 16:12:59 ID:1oKUzO3H0
- >>170
おまえかてこの時間帯ににちゃんてwww
- 172 : ◆xdaxYonFPw :2007/03/30(金) 23:47:14 ID:Zr26EYW60
- >>169
だからさ、パケラジの面白い番組教えてよ。
- 173 :非通知さん:2007/03/31(土) 20:23:28 ID:IUczM+F40
- >>172
実用性 > Qlick.TV KABU.TV
娯楽性 > まるごとアニメ
わずか30分でWINの10日分以上の通信量を使い切る
リッチメディアだから、ナローバンド以下のWINとは
次元が異なるサービスなんで、創造しがたいだろうけど。
Yahoo動画やGyaoがまるまる携帯だけでできると考えて
よい。
貧弱インフラの細切れ動画とは次元が違う。
- 174 : ◆xdaxYonFPw :2007/04/01(日) 02:18:33 ID:7GRatGRq0
- パケラジで株???
- 175 :非通知さん:2007/04/02(月) 10:32:58 ID:TwjRkdMw0
- >>174
・・・
投資のために必要なものが何かわからないお子様には
理解不能だから別にわからなくてもかまわないよ。
ニートや低所得者、無能にも必要ないものだろうから、
まるごとアニメの利用価値だけ考えなさい。
- 176 :非通知さん:2007/04/02(月) 17:45:56 ID:4fb0c0Hz0
- 結局はソフトバンク最高!ということ
- 177 :非通知さん:2007/04/02(月) 18:28:00 ID:+V50CQi30
- au向けにプロ野球24TVはサービス提供してないの?
- 178 :非通知さん:2007/04/02(月) 19:25:03 ID:uu0SUYPiO
- パケラジじゃなくたっていいんじゃね?
つか、パケラジが投資に必要なものだとか言ってる時点で・・・
- 179 :非通知さん:2007/04/02(月) 20:57:08 ID:X2173wYp0
- >>175
たかがパケラジの株投資番組聴いてるだけで御大層な事でw
- 180 :非通知さん:2007/04/02(月) 20:58:13 ID:K79+lnov0
- 1日で10万パケット超えてしまった
苦笑いが止まらない
- 181 :非通知さん:2007/04/02(月) 22:16:07 ID:jpRuETHo0
- ここは虚栄心を犯されたauヲタという名のガキの阿鼻叫喚が
鳴り響くスレですね。
己が虚栄心を守るために、自分にできないことは全て不要と
叫び続ける姿は滑稽ですが、ご当人の中では虚栄心を維持
できると勝ち誇っているのでしょうか?
- 182 : ◆xdaxYonFPw :2007/04/02(月) 22:36:56 ID:Uv3R4jYG0
- >>181
パケラジが聞けるって事で虚栄心を満たしてるのはお前だろ豚ちゃん。
- 183 :非通知さん:2007/04/03(火) 16:00:21 ID:UDmDYaYv0
- >>181
虚栄心を犯す?
- 184 :非通知さん:2007/04/03(火) 16:03:08 ID:SNtNE90H0
- いいえ。
通信量制限なしに、ごく普通に通信できることを、当たり前に思っているだけです。
パケラジすらできず、定額なのに使い放題じゃない、通信量制限つき定額制は
auだけという真実が、偽りの広告に騙されたあなたの虚栄心を傷つけているだけ
です。
アプリで通信量制限なしというのは、ドコモでは当たり前のことなのです。
しかし、貧弱なインフラしか持たないauでは夢また夢、虚栄心を犯される真実が、
あなたを狂わせているのです。
- 185 :非通知さん:2007/04/04(水) 11:02:45 ID:nTRUGt0hO
- 日本語が不自由な在日は虚栄心という言葉の用法が分からないらしい
- 186 :非通知さん:2007/04/04(水) 12:51:27 ID:VzsGaQC2O
- いや、ふつうに使うなら3MBも通信しないし、
そんなにぶっ続けでケータイいじることもないし。
つうか携帯のちっちゃな画面って目、疲れない?
制限って言われてもねぇ…
達しないから実感無い。
自尊心がどうとか言う前にちゃんと着信する端末持てよな。
「vodafone」って言ってたところだけ声色が違う「ソフトバンク」とか言って圏外ですとか教える端末や、
やたら無音が続いて「こちらはNTTDoCoMoです。電波の届かない…」とかいう端末じゃないぞ。
パケラジ?
普通FMを聴くわ。
その辺のレコード会社の宣伝のようなテレビの音楽番組観るより
インターFMとかで流れてる音楽のほうが素晴らしいし、トーク番組も楽しい。
パケラジ聞いて株投資?
だから何なのって感じですわ。
- 187 :非通知さん:2007/04/04(水) 13:27:38 ID:tMwBogGcO
- >>186
長い。三行でまとめろ
- 188 :非通知さん:2007/04/06(金) 19:16:06 ID:wPZuAhGJO
- 定額だけど
定額じゃない
いわゆる詐欺
- 189 :非通知さん:2007/04/06(金) 19:22:30 ID:EuQazsiL0
- てい‐がく【定額】
↓
一定の金額。決まった額。
どこにも使い放題とは書いていない罠。
- 190 :非通知さん:2007/04/12(木) 19:33:19 ID:UEap+OMM0
- >>189
その通り。
定額なのに使い放題じゃない!!
通信量制限つき定額制はauだけ!!!!
そういえば、P903iXでドコモはついに無制限ストリーミングを
定額で公式に解禁したね。
定額なのに使い放題じゃない、通信量制限つき定額制しか
提供できないauでは、ちょっと無理だよね。
- 191 :非通知さん:2007/04/12(木) 20:44:40 ID:Lm9BejTZO
- で?っていう
- 192 :非通知さん:2007/04/15(日) 13:35:13 ID:Wx2s1GWhO
- ヽ[・∀・]ノ携帯マン参上
- 193 :非通知さん:2007/04/15(日) 13:39:04 ID:f0fTyQ2b0
- au使ってるが、アプリが定額じゃないのは頂けない。
だけどパケラジはつまらない。
softbankのスパボ、パケ使い放題でパケラジのありがたみを実感しようかとしたが
はっきりいってつまらん。
同じ番組の使い回しじゃないかw
- 194 :非通知さん:2007/04/15(日) 13:40:44 ID:jKf1q7H40
- auだとプロ野球24TVの提供は無理だね
- 195 :非通知さん:2007/04/16(月) 15:06:14 ID:Mlw4bhe50
- 3MBの通信は別にいいけど、1.5MB以下しかダウンロード出来ないのは不便だ!!
せめてN902iXくらいの5MBくらい出来たらな〜
禿銀行は300kbだからもっと不便だけど。
- 196 :非通知さん:2007/04/19(木) 22:48:59 ID:Omx9lh2H0
- 4月1日から4月18日まで674万パケット
4月1日から4月18日まで593万パケット
もし契約を1台に絞っていたら1000万パケット超えてますた。
アプリからの通信が大半かな。
ドコモだけど。
- 197 :非通知さん:2007/04/22(日) 18:27:01 ID:HXZSM4s90
-
ちょっとここ通りますね・・・
_r"`} , -、
,r'´ ` ,r-,) ,r '´ ̄`丶、
_/ ,/ ',゛ ./ ヽ
(_ | ノ | |
`゙ー-、 | ヽ ヽ !
/`丶、/ 丿 ', | ヶ、 ノ
`丶、 `丶{_,、 ∨ |  ̄
゙-'i´`丶、 `,r ,'
ヽ、 `丶/ ノ
_/ __ ヶ-'´
{___/ > / ) ) ) )
- 198 :非通知さん:2007/04/24(火) 12:00:41 ID:0SihCzPcO
- ソフトバンクにも制限があることは意外に知られていない
- 199 :非通知さん:2007/04/25(水) 01:11:37 ID:SynbFifG0
- >198
くわしく
- 200 :非通知さん:2007/04/25(水) 01:47:41 ID:RdEMIunj0
- 公式サイト以外では300KB迄しかダウンロードできない
- 201 :非通知さん:2007/04/25(水) 18:10:31 ID:D4DsVaWZ0
- >>200
それって、一度にダウンロードできるのが300KBまでと言う話では・・・
ソフト側で300KBに分割ダウンロードするように実装すれば回避可能
なんじゃなかったっけ?
auは、次の日の1時まで待つ以外に方法ないらしいけど。
- 202 :非通知さん:2007/04/26(木) 16:01:33 ID:5EEfZwvj0
- p
- 203 :非通知さん:2007/04/26(木) 18:24:42 ID:Tne9t99B0
- 必死にネガティブキャンペーン、お疲れ様です。
あなた達がいくら頑張っても、今のau人気は誰にも止められません。
- 204 :196:2007/04/26(木) 18:49:12 ID:amGsKFzz0
- 4月1日から4月25日まで1047万パケット
4月1日から4月25日まで899万パケット
契約を1台に絞ってなくても一方が1000万パケット超えますた。(自己初) 2契約合計で2000万パケット目前。
相変わらずアプリからの通信が大半です。
ドコモだけど。
- 205 :非通知さん:2007/04/26(木) 21:14:46 ID:nD6l+49S0
- 虚構の情報に踊らされてるauユーザーカワイソス
- 206 : ◆xdaxYonFPw :2007/04/28(土) 01:35:24 ID:feONjYDr0
- DoCoMoでどれだけ使えようが、
auで制限引っかかって不便だっていうレポが無きゃ意味がない。
実際3MB制限引っかかって不便だっていう話を聞いたことがない。
ヲタ以外で。
- 207 :非通知さん:2007/04/28(土) 10:10:01 ID:ldnUR0eb0
- auなんてオタしかいないじゃん
- 208 :196:2007/04/30(月) 13:17:26 ID:KQeN5raIO
- わーい
auにして良かった
http://j.pic.to/b3z37
と言えるメリットもあるはずなので、いちいち気にしないでくださいね。
- 209 :非通知さん:2007/04/30(月) 19:24:10 ID:gecpwt/80
- >>206
3MBで問題が起きることがわかっているのに、作る人間は少ないような・・・
まして、BREWは審査料払わないとダウンロードすらできない。
転送量制限の延長であるオープンアプリブラウザのうるさすぎる
通信確認は、一般人にも不評だよ。
貧弱なインフラを守るためには必須の技術だろうけど。
- 210 :非通知さん:2007/04/30(月) 20:51:57 ID:U+c3hnpE0
- あうのアプリに期待するだけ無駄だということはわかった
- 211 :非通知さん:2007/04/30(月) 21:53:53 ID:DAGctrmEO
- ゲームアプリのエターナルゾーンを起動すればその日の通信残量が分かるよ。
このアプリは契約してなくても通信残量は見れる。
- 212 :非通知さん:2007/04/30(月) 22:39:01 ID:MzSLvX6zO
- >>208
何をすればそこまでwwwww
- 213 :非通知さん:2007/05/01(火) 13:54:42 ID:v2hip2910
- >>211
- 214 :非通知さん:2007/05/01(火) 13:58:20 ID:r97GlqJ70
- >>211
なんか、退化してないか、それ。
定額制で料金を気にせずに使えるようになったのに、今度は、転送量を気にしなければならないとは・・・・
- 215 :非通知さん:2007/05/01(火) 17:43:11 ID:EKluLetnO
- ふーん。
毎日毎日ゲームしてる奴が困っている、と。
電話とメール、たまにWebくらいの一般人は永遠に困らないね。
- 216 :非通知さん:2007/05/01(火) 17:58:59 ID:5L3wx8nw0
- >>215
ゲームが市場の牽引力であるなら、DoCoMoが圧倒的に好調なはず。
そうではないのは、所詮ゲームなんて限られたヲタしか拘らないからだ。
ゲーム遊ぶんなら今じゃDSの時代だし。
DSは昔のPSのポジションに居るよ。
「大人でも持ってる事に全然後ろめたくない。」
「ライトなユーザーも満足できるソフトがいっぱい。」
「携帯のちまちました画面でやるよりよっぽど面白い。」
DoCoMoがまたアプリの容量拡大しました。だから何?
夏野が例え、今度はDQVが動きます!って言ったって、もう「携帯でゲーム」の旬は過ぎている。
携帯で鉄拳2が動く!おお、ポリゴンが動いてる!技術の進歩は凄いものだ!ある意味感動!
凄いには凄い。でも、だから何?
- 217 :非通知さん:2007/05/01(火) 18:18:52 ID:qWOKSsku0
- >>216
ゲームコンテンツ分野では、圧勝らしいよ。>ドコモ
着メロ、着うたに続く、一大携帯コンテンツの発掘に成功した、という感じみたいだ。
BREW審査料で儲けることを優先し、あれだけ自由開発を拒絶していたauが
オープンアプリに手を出しているぐらいだから、馬鹿にはできない市場なんだろう。
- 218 :非通知さん:2007/05/01(火) 22:26:03 ID:vh5fi1Xx0
- >>212
iアプリ+中間サーバー型で提供されるブラウザアプリですね。
HSDPA対応機購入以前はせいぜい600万パケットに届けば多いほうでしたし、
ブラウザアプリを使い始める前はせいぜい100万パケットまで行けば良いほうでしたよ。
あとは自作着うた・自作着モーション・自作着うたフルかな。
- 219 :非通知さん:2007/05/02(水) 12:24:17 ID:mp5IL33l0
- iアプリもそうだが特定サーバ(アプリをDLした鯖)としか通信できない仕様は糞だと思う
- 220 :非通知さん:2007/05/02(水) 14:32:40 ID:URc8jcdr0
- >>219
それは回避可能な問題だから、どうでも良いんじゃないの?
サーバー側に中継機能を設置するのが、基本コンセプトだし。
3MBを超えると、次の日までどうやっても通信できない方が大問題。
- 221 :非通知さん:2007/05/02(水) 14:50:51 ID:Mbu2GGkH0
- 任意のサーバを使えたら3MB制限をしなくても委員ジャマイカ?
- 222 :非通知さん:2007/05/02(水) 14:57:40 ID:kuih35rBO
- 大問題なのに大騒ぎにならないのは何故なんだろうね。
- 223 :非通知さん:2007/05/02(水) 16:38:20 ID:y8XkMWEN0
- >>217
お前の脳内設定はそうなってるのか?
DoCoMo内で、90xiシリーズを求める層の中ではゲームのウェイトが高いだけ。
市場の牽引力にはなっていないという話だ。
auがオープンアプリを提供したのはゲームを前提にしてる訳じゃない。
自分らが制御できる範囲でJAVAの門戸を開放しようと始めた試み。
ゲーム脳はこれだから(ry
>>219
そういう足枷をしないとDoCoMoという網を使って自由にやられ過ぎてしまう。
幾らなんでもそれはDoCoMoにとってマイナス。
DoCoMoの考えは楽市・楽座的な考えな訳であって、ヲタに好き勝手やらせる為ではない。
>>220
auでもあっという間に通信量が3MBを超えるようなアプリがばんばんでるようになったら、
開放はありえるだろうけど、そこまで到達するコンテンツってそうは無い。
ストリーミング程度でしょう。そこで、パケラジっとw
- 224 :非通知さん:2007/05/02(水) 16:43:00 ID:5L8Vaavv0
- >>223
>auでもあっという間に通信量が3MBを超えるようなアプリがばんばんでるようになったら
制限がある限りそういったアプリは出ませんw
- 225 :非通知さん:2007/05/02(水) 16:54:22 ID:y8XkMWEN0
- >>224
auがそういうサービスを提供するようになったらの話だ。
まあ、ある程度Rev.A網が完成完成してから、Rev.A端末に移行させる為の餌にするのかもね。
ハイクオリティ着うたとか、ビデオクリップとか、大容量BREWアプリとか。
まあ、いつになるかは判らんけどw
- 226 :非通知さん:2007/05/02(水) 16:57:59 ID:E2zZls0N0
- PCSVはたしか制限なんいだよね?だとしたら独占禁止法違反の疑いが濃厚。
- 227 :非通知さん:2007/05/02(水) 17:05:55 ID:mwZB4NK60
- >>226
なぜ、独占禁止法違反になる??
- 228 :非通知さん:2007/05/02(水) 17:57:42 ID:E2zZls0N0
- >>227
ダブル定額(ライト)の上限4410円
PCSVを使用した場合の上限5985円
ここでアプリの3MB制限は他社製のフルブラウザを独占的地位を利用して排除していると考えられる。
いわゆる私的独占の禁止に該当する可能性が濃厚。
- 229 :非通知さん:2007/05/02(水) 18:04:35 ID:kuih35rBO
- 何言ってるの?
- 230 :非通知さん:2007/05/02(水) 18:52:09 ID:xGw5Us630
- 釣り師交代のお知らせ
当スレの E2zZls0N0 は、釣り師において、まだ、その域に達していないと住人は判断し、
交代いたしました。
次レスから新釣り師>>231のもと住人一丸となってスレッド運営をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
2ちゃんねる名無しさん連盟
- 231 :196:2007/05/02(水) 21:26:00 ID:lT1QK+WgO
- auにはauの良さがあるはずなんです。良質な均一化されたサービス提供、
どちらかと言うとコンテンツプロバイダやユーザーに下駄を預けている格好のドコモと違いが際立っていますが、
『「auの」提供する○○サービス』で自身に好イメージを得るには、
キャリア自身の意向を存分に反映したかたちでやらないといけないと考えているのでしょう。
それが結果としてキャリア自体のイメージアップに貢献しているのは間違いないと思われます。
いずれアプリからの通信量制限を外して大宣伝に打って出る時期が来るでしょうが、
ほぼ全面的な解放に向かうにはまだまだ程遠いと考えられます。
ドコモ自身がちっとも宣伝材料に利用しないのが不思議ですが……
- 232 :非通知さん:2007/05/02(水) 21:30:01 ID:lT1QK+WgO
- >>230は何
- 233 :非通知さん:2007/05/02(水) 21:50:27 ID:jR+1uiH10
- >>232
オリジナリティのないあうヲタが、都合の悪くなった現状からスレの流れを
そらすために作ったパクリ。
- 234 :非通知さん:2007/05/03(木) 07:05:29 ID:6fic08jB0
- >>231
そりゃー、『通信量無限』みたいな事は大々的に売りにはできんわな。
DoCoMoもボランティアで設備増築してる訳じゃないでしょ。
今のところ自分の所の提供鯖が持つ範囲でコンテンツサービス提供という、
絶妙なバランスでDoCoMoのコンテンツ提供は成り立ってるけど、
今後jigみたいな自力のあるところが沢山出てきたら、
網の方にかかる負担が増大するわけで、その辺りDoCoMoはどう考えてるかだな。
まあ、HSDPAもあるし、DoCoMo自身が持ってる周波数幅は他キャリアを凌駕しているので、
まだ暫くは大丈夫だと思うけど。
>>232
「らき☆すた」とかいうクレしんと同じく埼玉県春日部市を舞台にしたアニメでの監督交代劇がネタ元。
地元がさいたま市なのでようつべに貼り付けられたOP観て噴いたことがある。
- 235 :非通知さん:2007/05/03(木) 11:27:55 ID:GOksGPm+0
- >>234
たぶん、その辺のインフラには自信があるんでしょう。
なにしろ、PCの定額制を始めるんだから。
携帯のアプリごときに3MB縛りを加えるような貧弱イン
フラとは信頼性が段違いなんだろうね。
- 236 :非通知さん:2007/05/04(金) 22:58:25 ID:uq4CLbyR0
- >>226
マジでそう思ってるなら通報してみ
- 237 :非通知さん:2007/05/06(日) 21:08:54 ID:PMItjsen0
- ソフトバンク携帯って悲惨だなwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178436203/319
> ところで誰か>>1の動画を300K以下のサイズにまで細切れにしてピクト辺りにうpしてくれんだろうか?
> ソフトバンクの携帯だとそこまでしないと見れないものでな。
> 見ない方がいいのはわかってるんだが、馬鹿な正義感っつーか義務感みたいのがあって何か見なければいけない、そう思ってしまっている。
- 238 :非通知さん:2007/05/06(日) 22:33:02 ID:HW7t6ke40
- 毎月、TCA発表の度に繰り返される、アンチau儲の生活パターン
毎月月末・・・5/8の昼 5/8の夜 5/9の昼 TCA発表後 5/9の夜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ;::::::::::
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::
- 239 :非通知さん:2007/05/07(月) 14:53:50 ID:2zdzXbEG0
- パソコンと携帯の両方から閲覧、コメント付加が可能になる・・・
これもまた、パケラジから派生したとも言える、アプリのパケット通信による
コンテンツ配信のひとつだけど・・・
自由って、本当にすばらしいものですね。
北朝鮮のように、情報統制されたり、規制されたりする世界には未来はないのかも。
ニワンゴ、「ニコニコ動画モバイル」のβテスター募集
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34338.html
ニワンゴは、Web上で公開されている動画にリアルタイムでコメントが付けられる「ニコニコ動画(γ)」の
iアプリ版「ニコニコ動画モバイル」のβテストを5月9日から開始する。
β版として公開される「ニコニコ動画モバイル」のスタートによって、パソコンからも携帯電話からも同じ
動画の閲覧、コメント付加が可能になる。NTTドコモの90Xi・70Xiシリーズに対応する。
- 240 :非通知さん:2007/05/08(火) 23:05:24 ID:LA0wQLOd0
- age
3MB擁護のあうヲタさんたち、どうしたのかな・・・
- 241 :非通知さん:2007/05/08(火) 23:16:22 ID:qaPx3mRoO
- 益々DoCoMoの廃人使用率が高まるな…
携帯の画面でニコニコ動画なんか観る気になるかっつーのw
つうか別に3MB制限を擁護なんかしてねーw
ただ、DoCoMoのオープンな所は素晴らしいと思っていますし、賞賛していますよ。
ただ、パケラジとかニコニコ動画はねーわwww
そんな類で勝ち誇られてもね〜。
- 242 :非通知さん:2007/05/08(火) 23:30:30 ID:tSQlBotb0
- 3MBの壁がこういったサービスを提供できなくしてしまう
タイガース主催試合のラジオ中継、iアプリで配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34372.html
- 243 :非通知さん:2007/05/08(火) 23:33:30 ID:6jmAjEZqO
- >>241
強がらなくてもいいんだよ(´・ω・`)
- 244 :非通知さん:2007/05/08(火) 23:48:32 ID:qaPx3mRoO
- >>242
虎キチじゃないがこれはいいなぁ。
>>243
出た出たw
「ケータイで音楽なんか聞かない」
とか宣ってる奴が、
「パケラジが〜」とかほざく。
そんなものより、お前がネトラジやってみせてくれw
- 245 :非通知さん:2007/05/09(水) 17:28:11 ID:EjNNYOSX0
- ニコニコ動画モバイルすごい・・・
PCとほとんど同じことが出来るぞ。
パケラジパケラジと馬鹿にされていたアプリベースの
配信技術だけど、ここまで実現できると、ある種感動。
3MB縛りとか、審査料が必須のアプリとか、締め付けが
なければ、自由な開発力によってここまで出来るのか・・・
- 246 :非通知さん:2007/05/09(水) 17:30:43 ID:ztYbaZZC0
- >>238
au儲の生活パターン に書き換えといてくれたまえ(笑)
- 247 :非通知さん:2007/05/09(水) 17:37:42 ID:dDnwbqFH0
- >>245
こういうのって、あうヲタさんが好きそうなものだと思うんだけど、どうなんだろうね。
妬み心満点で見ているのかな?
- 248 :非通知さん:2007/05/09(水) 18:55:05 ID:OyZYKDXm0
- >>245
訴求力は計り知れないね
- 249 :非通知さん:2007/05/09(水) 22:55:55 ID:x5axQwvNO
- >>1-248
EV-DO=最強
勉強しなさい。
- 250 :非通知さん:2007/05/09(水) 23:04:36 ID:8vk87Lb90
-
言った者勝ちのお前らの宣言なんてどうでもいいんだよ。
継続的に結果を出せ。
- 251 :非通知さん:2007/05/13(日) 00:22:16 ID:VJSdVv070
- 無惨にも保守してみる
- 252 :非通知さん:2007/05/13(日) 08:25:48 ID:8e9F4tbp0
- 無残やな甲の下のきりぎりす
- 253 :非通知さん:2007/05/13(日) 09:00:35 ID:8YGLlXrLO
- DoCoMo2.0とかって(笑)
auよりもDoCoMoのFOMAの方が確実に音質が悪いよ
まぁ、論外movaよりはマシってレベルでFOMAは最悪
音質重視なら
ウィルコム一番でソフトバンクが二番でauが三番
DoCoMoは最下位だね
それに加えて総合的に見てエリアの広さや高速移動でのハンドオーバが高性能な山でも繋がるauが一番であり二番は中間のソフトバンクであり、三番は市街地につよいウィルコムなのだ
なぜ、DoCoMoはネットワーク面でauを始め、ソフトバンクやウィルコムよりも劣るかと言うと加入者がダントツだからだ
加入者が多いため、他社よりも帯域に余裕がなく、ウィルコムやソフトバンクみたいな通話定額が出来なくauよりも高い通話料金で通話品質最悪な原因なのだ
こんなクオリティじゃ本当に基地局増設してるのか、疑ってしまうよ。
それに加え、他社を中傷することしか能がないドコモgkの存在と機種のデザインもイケてなく、あちこちにうざい痛々しい広告に費やされる金を支える他社よりも高い料金で暴利をむさぶることしか考えてないとなると
DoCoMoが純減するのも納得だ
殿様商売のDoCoMoとそれを支持するおこちゃまユーザーの民度をまずなんとかしたほうがいい
- 254 :非通知さん:2007/05/13(日) 12:35:20 ID:2Lb8MiDp0
- 妄想は人を滅ぼすから止めた方が良いよ。
3Gでもっとも音が悪いのは、auであるのは事実。
(WINでは音声の改善をまったく行っていない)
ネットワーク能力はauがもっとも貧弱。
PC定額が可能性すら示せないのでもわかるが、
携帯アプリごときに3MB/日の転送量制限を加え、
それを隠蔽しなければならないことからもわかる。
唯一、定額なのに使い放題じゃないキャリア、それがau。
無様な>>253は「au脳」とでも言うべき、現実と妄想の
境界が外れた哀れな存在だから、もう手遅れかもしれ
ないけど。
- 255 :非通知さん:2007/05/13(日) 12:53:28 ID:jZFspQvn0
- >>253
ついに壊れたか・・・・
不様なあうヲタ・・・
そんなに、FOMAでニコニコ動画が見られるようになったのが妬ましいの?
太古の異物、900iですらあれだけのことができるのに、貧弱なインフラに引きずられた
あうヲタの端末では、間違ってもできないんだから、虚栄心へのダメージは計り知れ
ないんだろうねえ・・・
- 256 :非通知さん:2007/05/13(日) 14:06:40 ID:PS5+E/j70
- >他社を中傷することしか能がない
OKWaveでネガティブキャンペーンと印象操作を繰り返すauに言われたくありません
- 257 :非通知さん:2007/05/17(木) 14:53:14 ID:zjTlnaSu0
- 印象操作は流石に嫌だな
- 258 :非通知さん:2007/05/17(木) 16:19:45 ID:gqDVwg120
- >>256
そんなに酷いの?>OKなんとか
結果として工作員(KDDI-GK)が伸び伸びと働ける場を提供した感じだな。
- 259 :非通知さん:2007/05/19(土) 22:00:55 ID:ugDs3LZZ0
- インフラただ乗りの糞アプリのために通信制限解除はないよ
インターネットもWinnyとかの影響が大きくて帯域制限とか通信量制限かけてるんだよ
それを未然に防ぐauは賢い。同じ過ちを繰り返すNTTは頭が悪いんですかね。
- 260 :非通知さん:2007/05/19(土) 22:35:56 ID:xwI83Qow0
- 携帯版Winnyができたら凄いね
- 261 :非通知さん:2007/05/20(日) 00:01:02 ID:1DurURMx0
- >>260
そんなアプリが自作ツールで作れたとして、真っ先に遮断されるだろうな。
- 262 :非通知さん:2007/05/20(日) 01:06:17 ID:nc6lG3md0
- >>260
その前に電池が持たんわ
- 263 :非通知さん:2007/05/20(日) 11:44:29 ID:YxbaLswK0
- >>259
無様なインフラの言い訳をする社員乙
インフラただ乗り以前に、わずか3MBという極小の通信しか出来ない時点で糞。
au = 旧世代のナローバンド相当の貧弱通信
ドコモ = 既に初期の固定通信に匹敵する、新世代のブロードバンド通信相当の普通の通信
- 264 :非通知さん:2007/05/20(日) 12:40:22 ID:MWzdzl5s0
- WIN=「We Innovate the Next」
FOMA=「Freedom Of Mobile multimedia Access」
- 265 :非通知さん:2007/05/21(月) 11:16:54 ID:/j0DrMXAO
- >>259
DoCoMoより高い定額料金払っているのにねぇ〜。
- 266 :非通知さん:2007/05/22(火) 00:57:12 ID:6j8WdO9V0
- >>264
そういえば、WINって、EVDO、つまり、音声については、何も変わっていないのに、
音声通話料が大幅値上げされたんだよね。
次への革新って、次のボッタクリへの移行ってことだったのか。
- 267 :非通知さん:2007/05/22(火) 16:31:43 ID:zRgJAcly0
- 走行中スグ切れる音質最悪のあふぉーまネットワークをまずなんとかしたほうがいいんじゃないの!?(笑)
あと、悪趣味で奇抜で寒い端末デザインもねw
- 268 :非通知さん:2007/05/22(火) 16:57:28 ID:sBazqYZ80
- あまりに貧弱なインフラのために、Rev.A、と言うよりもまともな通信が維持できないため、
あれだけの数の機種を出しながら、Rev.A端末が一つも出せなくなってしまった事が、
>>267さんにはお辛いのですね・・・
鳴り物入りで始めたせっかくのサービスが、自らの貧弱なインフラの首を絞め、
実質消滅したauに合掌 (-人-)
- 269 :非通知さん:2007/05/22(火) 19:50:54 ID:ECfa6ehXO
- Rev.A端末もない新機種発表かよ
- 270 :非通知さん:2007/05/23(水) 06:05:26 ID:q83mN1840
- 640 :非通知さん:2007/05/23(水) 00:40:13 ID:fWsNawwu0
>>637
自分は中央線だが中野〜四ツ谷間の繋がらなさと
「通信が切断されました」の表示頻発はひどい
特に通勤時の朝と夕方の電車内では反応がめちゃくちゃ悪い
W-Cdmaが基地局間の同期を取っていないためかと言うが
先日サブで買ったソフトバンクでは問題なく使えるから
通信規格ではなくドコモの何かが悪いのだと思う
サポートに文句を言ったときは
移動時に移動先の基地局に空きがないとエラーとなるらしい
特に2chのp2の反応がドコモだと最悪に悪い
最近はパケし放題が無料期間のソフトバンクを使っている
でも、このまま好調でソフトバンクが増えたら回線容量が足りなくなって
ドコモと同じように繋がらなくなるのだろうなぁ
昔始めたころのfoma(N2002など)はストレスなく使えていたから
- 271 :非通知さん:2007/05/23(水) 06:42:28 ID:TxDD7JHw0
- >>270
日常的に「EZサーバーEZサーバからの応答がありません。しばらくたってからリトライしてください」
となる所もあるので、安心してください。
- 272 :非通知さん:2007/05/23(水) 20:07:29 ID:VI2Wahne0
- 誰が払うの?FOMAと言う名の巨大負債
http://www.phs-mobile.com/black3.html
>そもそもドコモはGSM基礎を持っていません。
W−CDMA方式はヨーロッパで広く普及したGSMを基礎にするからこそ
スムーズに導入できるのです。元々見栄とエゴで独自方式PDCをごりおしした
ドコモはその時点で巨額の負の資産を持っていることになってしまうのです。
つまり、これまでのバックボーンを全く生かせず、またゼロからネットワークを
構築し直さなければならないのです。しかも、ドコモ陣営端末メーカにもそもそも
CDMA方式に関するノウハウは(一部を除いて)ほとんどありません
確かにドコモはGSMのノウハウはまったく持ってなく、N・SH・P・F・D・SOの端末メーカーは
GSMの基礎すら知らないからな。ただ、P・SO・SHはauでちょこっとかじってる程度だし…
これじゃ、FOMAが不安定な非効率でエネルギー無駄ずかいの環境破壊となるわけだ(笑)
- 273 :非通知さん:2007/05/23(水) 20:38:42 ID:phTfvC8i0
- このトンでも論理は、どこかで聞いたような・・・
そうだ! FOMAにパケホーダイなんて出来ない!!! って言っていた
人たちに似ているね。
つまり、嘘か・・・ 3MB縛りの現実は、悲劇的な現実逃避しか生まないのか・・・
- 274 :非通知さん:2007/05/23(水) 20:54:24 ID:4gHtHNv80
- 現実逃避は彼らの十八番
- 275 :非通知さん:2007/05/23(水) 23:45:07 ID:fTPCNpBtO
- 今日FOMA→FOMAへ電話した
プップップップ…
一瞬、電話番号を間違えたかと思ったけど
紛れもなくFOMA携帯への電話だった
- 276 :非通知さん:2007/05/23(水) 23:56:41 ID:uFQ0csyT0
- >>275
スレ違い
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップッ 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136221068/l50
- 277 :非通知さん:2007/05/25(金) 06:34:04 ID:R/doazfg0
- ここのサイト見たら、虚栄のFOMAなんて使うきなくなったよ
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3011728.html?ans_count_asc=1
- 278 :非通知さん:2007/05/25(金) 08:14:36 ID:UIBuvE0x0
- >>277
音質なんて、端末の性能とトラフィック次第だよ。
ソフトバンクは3Gになって初期はダメだったけど、端末が洗練されてきて
非常に音質が良くなった(特にノキア製が良い)と言われている。
No4の言っていることは明らかにおかしい。
auははじめのころ、ドコモよりも断然、すぐれた音質ということで
評判になったが、加入者が増えてくるにつれ悪くなったと言われる。
加入者3000万人超えが見込まれているにも関わらず、基地局が
増えない(増やせない?)ので、2chでは懸念の声が根強い。
auではエリア、繋がりやすさ、建物内での電波の安定感では確かに
他社より勝っているだろうけど、音質について良い評判はあまり聞かない。
- 279 :非通知さん:2007/05/25(金) 22:54:15 ID:IDBdUnvvO
- auにしますか?それとも、人間辞めますか?
- 280 :非通知さん:2007/05/27(日) 22:23:35 ID:cBwnh42v0
- >>279
大袈裟
- 281 :非通知さん:2007/05/31(木) 00:41:23 ID:wAvgxoZd0
- こういったアプリは提供してくれない?
携帯でPCを遠隔操作──
「mobile2PC」に高速/高解像度の“N904i”対応版
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/30/news047.html
- 282 :非通知さん:2007/05/31(木) 14:35:14 ID:OvZtqbf20
- >>281
貧弱なインフラが破綻するからムリポ。
基礎技術も端末も特に問題ないけど、auの守銭奴主義により、
料金は高く、設備投資は低く、が基本なので、インフラが持たない。
- 283 :非通知さん:2007/06/01(金) 09:00:24 ID:fsl6y/MT0
- 携帯でPCを操作するBREWアプリなら既にあるけど?
- 284 :非通知さん:2007/06/01(金) 11:53:41 ID:+KdEe+Gs0
- きた!! どこかの携帯アプリごときに3MB/日制限加えている
貧弱インフラキャリアとは次元が変わるらしい。
全データ通信に定額制導入検討 ドコモ・中村社長
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200705310331.html
中村社長は「ネットワークにかかる負荷を検証する必要はあるが、パソコンとの
データ通信も定額制になるという流れは間違いない。遅くとも08年には始めたい。
これですべてのデータ通信が定額になる」と説明した。
- 285 :非通知さん:2007/06/01(金) 13:21:16 ID:1YFnPSyW0
- auもやるでしょ
後追いは得意だもん
- 286 :w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/06/01(金) 14:42:55 ID:D3AhvUe+O
- >>275
ヒント つ MNP
>>277
やけにハイテンチョンで大袈裟にFOMA批判してるやつがいるよなw
- 287 :非通知さん:2007/06/01(金) 15:33:27 ID:YD7MRgdA0
- >>285
やりたくても出来ないんじゃない?
未だに携帯アプリごときに3MB縛りかけているぐらいだし。
cdma2000に欠陥があって、基地局を増やせず、マイクロセルのように
単位面積あたりの情報転送密度を上げられないとか。
- 288 :非通知さん:2007/06/01(金) 15:43:49 ID:FRbQ0+X80
- >>286
> ハイテンチョン
ワロスwwww
- 289 :非通知さん:2007/06/01(金) 17:10:36 ID:KU0PjYJKO
- 貧乏キャリアの限界かw
余裕のDoCoMoがいいよ
- 290 :非通知さん:2007/06/01(金) 17:31:41 ID:CRqmBnmu0
- >>289
余裕があるなら月980円のプランで音声定額をやりなさい。
- 291 :非通知さん:2007/06/01(金) 21:30:39 ID:GkWLjA0K0
- >>290
1000円でカケホーダイがあるよ。
- 292 :非通知さん:2007/06/01(金) 21:41:22 ID:g+xg7cO9O
- どうせ最大通信速度64kだから期待するほうが馬鹿をみるぜ?
Bizなんたらと同じさ
- 293 :非通知さん:2007/06/01(金) 21:59:43 ID:GkWLjA0K0
- >>292
食えない葡萄はすっぱくないと辛いよね。
- 294 :非通知さん:2007/06/01(金) 23:25:04 ID:RDRE5pUmO
- ニコニコ動画出来るようにせいや
ゴラ
- 295 :非通知さん:2007/06/02(土) 01:13:00 ID:qczIfPI+0
- 携帯のしょぼい画面じゃコメントが読めないだろw
- 296 :非通知さん:2007/06/02(土) 01:27:14 ID:ZckL2W/50
- >>295
食えない葡萄は酸っぱくないと困るのですね。
それほどまでに妬ましいのですか?
- 297 :非通知さん:2007/06/02(土) 01:45:35 ID:qczIfPI+0
- >>296
意味がわからん
俺PCだから普通に見れるし
- 298 :非通知さん:2007/06/11(月) 01:19:14 ID:/a/jbaVH0
- 以後、相手しませんので。
- 299 :非通知さん:2007/06/15(金) 18:43:40 ID:u/2L1HQA0
- KDDIとソニーでガチガチにするとこんな感じ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/15/news067.html
- 300 :非通知さん:2007/06/15(金) 19:02:53 ID:01QMBoNs0
- 機種変したらゴミ
- 301 :非通知さん:2007/06/16(土) 08:11:26 ID:iKepfHayO
- >>299
所詮、ウォークマソ携帯だなw
- 302 :非通知さん:2007/06/25(月) 19:08:31 ID:eVE55t8aO
- たまたま電池が熱くなったので引っこ抜いてさしたら通信制限が回復してたんだが外出?
- 303 :非通知さん:2007/07/06(金) 13:54:11 ID:+gQWpaAYO
- >>302
W4xKだと出来るらしいな
http://imepita.jp/20070706/498700
- 304 :非通知さん:2007/07/06(金) 13:55:28 ID:4E28JQhk0
- >>302
裏技です
- 305 :非通知さん:2007/07/06(金) 15:57:44 ID:fRyMUqTh0
- >>303
ワロタwww
参考までに何のアプリでどんな使い方をしたの?
- 306 :非通知さん:2007/07/11(水) 09:06:48 ID:hpXJPHo6O
- ニコニコ動画はアプリの3MB規制を回避するために、
au版のサービスではFlashで動画を再生するらしいな。
しかも、ボタンを連打しないと再生が止まるとか(笑)
- 307 :非通知さん:2007/07/11(水) 10:36:07 ID:7YVj9S1PO
- ボタン一押しで6秒再生、フレームレートは1fps
- 308 :非通知さん:2007/07/11(水) 18:27:56 ID:iOyW5Ou7O
- ドコモだと何フレームなんだ?
俺ファイルシークもPV 1フレームで見るから結構使えると思うがね
- 309 :非通知さん:2007/07/11(水) 18:36:07 ID:0dM/OqhCO
- ハイテンチョンage
- 310 :非通知さん:2007/07/11(水) 19:31:41 ID:8Hub8gZr0
- >>308
携帯コンテンツスレで比較画像が上がっていた。
音声も含めて、auとは比較にならないほど良い。
一般に、ノーマルFOMAで3〜5fps、HSDPAで10〜15fps。
HSDPAは本当に別次元だった。
- 311 :非通知さん:2007/07/11(水) 20:50:34 ID:jXn22Pp90
- HSDPA端末を買うお
- 312 :非通知さん:2007/07/23(月) 11:40:12 ID:HeVzdrP5O
- すみません、質問です。
アプリのダウンロードは、アプリ通信に含まれるんですか?
- 313 :非通知さん:2007/07/23(月) 11:48:56 ID:ZPggqXPWO
- 含まれません
- 314 :非通知さん:2007/07/25(水) 18:42:03 ID:Y3aSgA7H0
- >>313
どうして、あうヲタというものは息を吐くように偽りと虚言を吐くの?
>>312
含まれます。
- 315 :非通知さん:2007/07/26(木) 02:12:03 ID:b1tf82240
- >>314
現実逃避ですよw
- 316 :非通知さん:2007/07/28(土) 00:10:31 ID:umnU8b4F0
- 以後、相手しませんので。
- 317 :ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/07/28(土) 13:32:45 ID:Rpnknb7q0
- まぁ、でも大丈夫、
auはワンセグが多いじゃんw
動画のダウンロードがショボくても、ワンセグを楽しめば。
- 318 :非通知さん:2007/07/28(土) 17:20:48 ID:xlwNelJE0
- ワンセグは無料だしね
- 319 :非通知さん:2007/07/28(土) 17:32:04 ID:sZ1Pe7ngO
- 質問なんですが
1つのアプリにつき3Mですか??
- 320 :非通知さん:2007/07/28(土) 18:14:01 ID:lzgRVKtD0
- >>319
合計じゃなかったっけ
- 321 :非通知さん:2007/07/28(土) 19:04:59 ID:o6kVe1y8O
- 定額って使い放題という意味じゃないんだね。
勘違いした。
- 322 :非通知さん:2007/07/28(土) 21:20:06 ID:TCZWCAq+0
- >>321
定額だけど使い放題じゃない、通信量制限付き定額制はauだけ!
って覚えとくと良いよ♪
- 323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:33:57 ID:6PfV0Jm8O
- オボエテオキマス
- 324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:31:55 ID:4FygGnmzO
- 動画ってアプリなの?
- 325 :は@そうだ選挙に行こう ◆cplnFO9T0I :2007/07/29(日) 13:10:41 ID:MgxhOp0W0 ?2BP(1000)
- >>324
N
BREWの通信ではありません。
※EZwebのミニブラウザがBREWで動いているとかいう無粋なつっこみはしないように
- 326 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:06:48 ID:UjL+c1FIO
- しょぼいクセに、こんな規制。
どうして?
しかも、高い。
- 327 :は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/07/29(日) 20:45:16 ID:MgxhOp0W0 ?2BP(1000)
- あくまでもCDMA1xWINはコンテンツプロバイダとKDDIがWIN-WINの関係になるためにあって
ユーザーとWIN-WINの関係になるためにあるのではないからです。
ユーザーの利益なんて完全無視です。それが(K)DDIクオリティ。
- 328 :非通知さん:2007/07/30(月) 00:42:57 ID:N6Rn1NbV0
- 妄想乙!
- 329 :非通知さん:2007/07/30(月) 10:12:58 ID:EPCczyTcO
- EZアプリってゲームの通信ですか?
- 330 :非通知さん:2007/07/30(月) 12:02:57 ID:jW9S25gUO
- (゚д゚)…
- 331 :廃人:2007/07/30(月) 12:06:20 ID:VDz11W2MO
- ぐだぐだ文句を言うならau解約して他社に行け
http://anm-s.com/に来たら相手してやるわ
- 332 :非通知さん:2007/07/30(月) 16:55:55 ID:/KGb9yjt0
- 断る。
- 333 :非通知さん:2007/07/30(月) 17:18:02 ID:jS+NsXL80
- >>330
正常な通信が行える世界では唖然とすることでも、
制限され、自由を奪われた北朝鮮のような世界では
そういう認識になるのも仕方が無いんだよ。
1日3MBしか通信できない状況で、本格的な実用通信
アプリが使えるわけが無い。
だから、auの世界では、ゲーム通信という認識しかな
いのさ・・・
- 334 :非通知さん:2007/07/30(月) 17:50:59 ID:M9+z1fTp0
- 一律規制の意味が判らないよな…
大量に通信を行っていると最高速度を落とす制御が行われる とかなら判るんだけど、
auの使っている通信規格にそういう制御が出来ないなんてオチが
ある訳じゃないだろうな?
- 335 :非通知さん:2007/07/30(月) 18:03:13 ID:Vq8qKliJ0
- アプリで3MBの通信が大量だって?
- 336 :非通知さん:2007/07/30(月) 20:16:02 ID:27OgBfj8O
- サービス企画なやつがパケ死に防止にチキンな発想で決めたとかじゃぬ?
臆病な…慎重な態度のお偉いさんがいるんだろな。
- 337 :非通知さん:2007/07/30(月) 20:20:31 ID:dkcZQDwT0
- さすが元お役所機関、天下り受け入れ法人だけのことはある
- 338 :非通知さん:2007/07/30(月) 21:27:29 ID:jS+NsXL80
- >>336
え〜と・・・
3MB縛りはWINから始まって、実は、1xには無い・・・
そして、WINの開始とEZフラットの開始は同時・・・
つまり、パケ死防止ならば1xに入れるべきで・・・
何故か、定額制のWINのみに3MB縛り・・・
なので・・・ ユーザーのことなんて考えてないです。
- 339 :非通知さん:2007/07/31(火) 07:48:15 ID:wW62XLmq0
- つーか3MBも1xで使うやつはいないだろがww
- 340 :非通知さん:2007/08/03(金) 22:15:03 ID:ltg3DXWq0
- >>338
試したのか?
- 341 :非通知さん:2007/08/03(金) 22:26:50 ID:TcSBW/QE0
- >>336が言ってる「パケ死」は、ユーザーのパケ死ではなくキャリアのパケ死(笑)
- 342 :非通知さん:2007/08/04(土) 00:40:41 ID:Sc7ZNSoF0
- >>341
なるほど。最小限のコストで、最大限にユーザーから金を搾り取るために、
定額なのに使い放題じゃない、通信量制限付き定額制はauだけ、にしたって
ことか・・・
- 343 :非通知さん:2007/08/07(火) 17:21:37 ID:o2ICpFuj0
- 何も問題ありませんが???
- 344 :非通知さん:2007/08/08(水) 20:13:03 ID:erhuciz20
- フヒヒヒ
- 345 :非通知さん:2007/08/11(土) 14:03:45 ID:UythjMj20
- ここにきて糞仕様が足を引っ張ってるな
153 :白ロムさん :2007/08/11(土) 04:22:51 ID:Aje37xjNO
auのニコモバひどすwwwwww
ニコモバau自動再生プロジェクト
http://m.nicovideo.jp/watch/sm597544/f
ボタン連打しないと動画が止まるw
一時停止、早送り、巻き戻し、音量調節など全て不可ww
おまけにフレームレートは秒間1コマww
- 346 :非通知さん:2007/08/11(土) 14:15:49 ID:3sfcafnb0
- PCで見れば問題ありませんよ。
- 347 :非通知さん:2007/08/14(火) 16:18:07 ID:61b6sIDb0
- 何でこんな制限があるんだ??
- 348 :非通知さん:2007/08/14(火) 16:21:21 ID:FjoIwe6IO
- どこだって制限くらいあるだろ。
すべてが無制限で使えるキャリアがあるなら教えてくれ。
- 349 :非通知さん:2007/08/14(火) 16:25:24 ID:/5WSxW0wO
- 少なくともドコモだとニコモバはちゃんと自動で再生される
- 350 :非通知さん:2007/08/14(火) 16:51:00 ID:f1d8LlWT0
- >>347
インフラが貧弱だから。
基地局数を見れば、差が歴然としているのがわかる。
FOMAは都心ではPHS基地局との置き換えをするマイクロセル化が進んで、
マクロ・マイクロのハイブリッドなネットワークが展開しつつあるけど、auは
相変わらず大型のマクロセルのみ展開している。
このため、定額なのに使い放題じゃない、通信量制限付き定額制はauだけ、
という状況から抜け出せない。
- 351 :非通知さん:2007/08/14(火) 17:24:10 ID:eJBy9T6pO
- 実際通信するアプリが少ない件について。
- 352 :非通知さん:2007/08/14(火) 17:27:46 ID:6RctsS670
- 一般の人は気にしてませんよ。
- 353 :非通知さん:2007/08/14(火) 17:42:57 ID:uEb4BGTY0
- 気にしてないのではなく、ただ単に気づいてないだけと思われ。
- 354 :非通知さん:2007/08/14(火) 18:37:16 ID:gS7cxxwgO
- >>350
auも都心部は普通にマイクロセルな訳だが…
まあそれでもまだ弱いのは否定しないがw
- 355 :非通知さん:2007/08/14(火) 22:59:48 ID:ErKTSYC50
- >>354
密度は上がっているが、マイクロセルとまでは呼べない。
基地局数で言えば、movaとどっこいどっこいだから、au程度でマイクロセルと呼ぶようでは、
movaまでマイクロセルになってしまう。
FOMAのは、本当にPHSの置き換えで配置しているから、正真正銘のマイクロセル。
都心部だけだが。
- 356 :非通知さん:2007/08/15(水) 12:55:24 ID:0dbwv2ay0
- 実際に3M超えることなんてないからなぁ。
- 357 :非通知さん:2007/08/15(水) 14:35:53 ID:Zw1FW6tt0
- >>355
2GHz対策ってのもあるんだろ
- 358 :非通知さん:2007/08/16(木) 00:45:59 ID:giFPvMWl0
- >>351
出せる環境にないわな
- 359 :非通知さん:2007/08/18(土) 13:48:44 ID:P6avmxkL0
- EZアプリで、「DQM牧場アプリ」ってゲームがあるからやってみて^^
奥が深くて面白いよ^^
- 360 :非通知さん:2007/08/18(土) 14:04:27 ID:2lO7oOtP0
- opera miniも3MBまで?
- 361 :非通知さん:2007/08/18(土) 15:51:44 ID:YLpV9I7Z0
- 自分で調べてみなさい。
- 362 :非通知さん:2007/08/18(土) 18:19:07 ID:2lO7oOtP0
- opera miniも3MBまで?
- 363 :非通知さん:2007/08/18(土) 18:31:13 ID:2lO7oOtP0
- もしかして、質問が難しすぎて分からんかった?
- 364 :非通知さん:2007/08/18(土) 19:13:04 ID:CWdUPymb0
- 素直に「PCサイトビューアー」と言えばいいのにw
- 365 :非通知さん:2007/08/18(土) 19:29:08 ID:azmRJXP2O
- >>364
マジレスしちゃうとPCSVはただのOPERA。MINIはオープンアプリ。
- 366 :非通知さん:2007/08/18(土) 19:56:09 ID:LVhWzhEZ0
- オープンアプリというと、通信に際して、やたら細かく確認が必要だとかいうアレだっけ?
- 367 :非通知さん:2007/08/18(土) 20:00:04 ID:CWdUPymb0
- >>365
そもそもau端末はOpera MiniをDLして使えるの?
スマートフォンやウィルコム端末だと使用できるようだが。
- 368 :非通知さん:2007/08/18(土) 21:03:57 ID:sa0Q9pJjO
- >>367
使えはするけど32KB制限のせいで容量の大きいサイトは画像OFFにしないと見れない(テキストを読み込んだ後から画像だけ読み込むことは可能)
まぁ動作は割とサクサクだからPCサイトビューアの追加料金払いたくない奴が色々割り切って使う分にはいいかもな。
- 369 :非通知さん:2007/08/18(土) 21:09:56 ID:CWdUPymb0
- >>368
テキストだけなら十分使えそうだな
- 370 :非通知さん:2007/08/18(土) 21:39:07 ID:sa0Q9pJjO
- >>369
まぁテキスト読む分にはかなり便利だな。一応画像ONにしても大量に画像が置かれてないサイトなら見れるし。
PCビューでのカーソル移動もページによるがサクサク動いてくれるから、文字メインでもOKなサイトを閲覧するならOKかと
- 371 :非通知さん:2007/08/20(月) 13:30:04 ID:goAKPVUY0
- >>370
でも、3MB縛りが・・・
HTML本体だけで100KBなんてのもざらにあるし、30ページもみたら、
他のアプリともども、一切通信できなくなる・・・
- 372 :非通知さん:2007/08/20(月) 19:41:49 ID:DAcJbXTv0
- それがどうした?
- 373 :非通知さん:2007/08/20(月) 21:43:05 ID:P4Fo02KWO
- いや、不便でしょ
- 374 :非通知さん:2007/08/20(月) 21:51:09 ID:Mg9UflUK0
- 株やっててとまるのは嫌だな
- 375 :非通知さん:2007/08/21(火) 05:08:56 ID:hKp6wwYTO
- >>371
ブラウザアプリ以外の方法で閲覧すればおk
- 376 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:14:20 ID:VUSIG4kO0
- iアプリ版「Googleマップ」が登場
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35935.html
EZアプリ版 まだ〜?w
- 377 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:36:09 ID:F/DA/Hcq0
- >>376
1日3MBしか通信できない某超高性能携帯で実現できないはずは無いですよねww
航空写真を何枚か表示したら次の日の午前1時まで使えなくなる超高性能ぶり
ですしwwwww
- 378 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:37:36 ID:opKI9gfo0
- auもすぐに始めるでしょう。
後発だから出来もいいでしょうし。
- 379 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:39:58 ID:cwyv388CO
- >>378
3MBの制限がある限り使えないと思う
- 380 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:41:15 ID:Qt/LG2+K0
- 制限に達する度にアプリを再DLすればいいんじゃね?
- 381 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:47:11 ID:HtMpPf4I0
- >>380
規制が強化されたから、その手はもう使えない。
全アプリの合計通信料(アプリダウンロードを含む)が3MBまでだから、
通信量制限に引っかかると、アプリのダウンロードを含め、一切通信できなくなる。
- 382 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:53:25 ID:uvhw59puO
- 使えねーな
- 383 :非通知さん:2007/08/21(火) 21:37:42 ID:8mKqcMIz0
- googleに頼んでFlashLite2.0版作ってもらえよ
ボタン連打でなwww
- 384 :非通知さん:2007/08/21(火) 23:03:34 ID:61IJnXISO
- AUアプ鯖を強めない限り無理だよ。
- 385 :ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/08/21(火) 23:03:42 ID:dXr389RB0
- N904iのゼンリンの地図もかなりスムーズだったが、
流石はGoogleマップ、ゼンリン以上にスムーズだね。
Googleマップ
http://www.uploda.org/uporg975811.3gp.html
ゼンリン
http://www.uploda.org/uporg975872.3gp.html
- 386 :非通知さん:2007/08/21(火) 23:04:15 ID:61IJnXISO
- >>383
それってちょwww真似すんな
- 387 :非通知さん:2007/08/21(火) 23:19:10 ID:Iy5KclV20
- >>383
そんな地図アプリは嫌だよーーーーーー!!!!111111111
- 388 :非通知さん:2007/08/21(火) 23:59:41 ID:YTIs51G40
- 意外といいかもしれんよ
- 389 :非通知さん:2007/08/22(水) 00:55:07 ID:1Zw7tH+g0
- >>384
鯖の問題じゃなくて、貧弱なインフラの問題だから・・・
がんばって、今の倍の基地局を建設すれば・・・
- 390 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:42:42 ID:cx0EJ1Gg0
- 誰も気にしてないから大丈夫!
- 391 :非通知さん:2007/08/22(水) 19:51:22 ID:rnG6UoYu0
- >>383
そりゃねぇぜ旦那(w
ま、flashでも数字キーのみなら使えるはずだから、数字キーのみで動かせる
flashアプリをgoogleが作ってくれれば問題ないはず。
- 392 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:29:06 ID:7pFCg/Lh0
- Flashで十分、他に対抗できる物が出来るでしょうね。
- 393 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:53:18 ID:TMHbhLb90
- >>385
見られない(´・ω・`)ショボーン
- 394 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:00:46 ID:1Ur7WChr0
- >>392
それは言い過ぎw
- 395 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:44:37 ID:1Zw7tH+g0
- >>394
あうヲタの虚栄心的には、それで満足できるらしいよ。
現実を歪曲させて、自己満足を得るのが目的だから、
「できる」という事実さえあれば、実用的であるかどう
かは関係ないらしい。
- 396 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:50:49 ID:5I2mfznz0
- まぁ、カーソルキー連打と数字ボタン連打の本質的な違いを問うてみれば
それもありかも試練
- 397 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:05:36 ID:PFb1Ft1J0
-
なんだ、auってダメダメなんじゃん............
- 398 :非通知さん:2007/08/23(木) 02:13:45 ID:m77myQjM0
- 俺はauを信じてる
- 399 :非通知さん:2007/08/23(木) 07:10:51 ID:TsZVLg8AO
- 信じる者
↓
儲
- 400 :非通知さん:2007/08/23(木) 10:23:35 ID:0KmetKOuO
- 400
- 401 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:48:05 ID:q56zSxnG0
- flashの方が斬新な物が出来るのではないか。そう思う。
- 402 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:33:30 ID:ssfHOpld0
- ゲームのアプリで3M使っちゃったら、GPSも使えなくなる?
- 403 :非通知さん:2007/08/23(木) 20:58:00 ID:Q9hpM7Zb0
- あまり深く考えない方がいい。
- 404 :非通知さん:2007/08/23(木) 21:05:04 ID:6Ygfj47+O
- 破壊したくなるから
- 405 :非通知さん:2007/08/23(木) 21:07:09 ID:KoZOn4FW0
- -あうヲタは-
ニコ動もgoogleマップも使えなかった…。
ボタン連打するだけの生命体となり
永遠に3MB規制に甘んじるのだ。
そしてMNPしたいと思っても2年縛りがあるので
―そのうちあうヲタは考えるのをやめた。
- 406 :ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/08/23(木) 21:22:20 ID:MJDw/2uV0
- 満足度No.1
連打は楽しそうだね。指の運動になる。
- 407 :非通知さん:2007/08/23(木) 21:54:20 ID:jyAO74bN0
- 3M規制のソース出せや!!
- 408 :非通知さん:2007/08/23(木) 22:05:29 ID:KoZOn4FW0
-
>>1
- 409 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:37:48 ID:9506acOl0
- とりあえず暴れてる人の頭が冷えるまでは傍観してます。
- 410 :非通知さん:2007/08/24(金) 06:48:36 ID:k3HXcP2vO
- >>405
ワロタ
- 411 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:53:52 ID:ateN/9s+0
- 携帯に依存する生活にならないようにと気を使っての規制でしょうね。
その心遣いがauの魅力の一つですよ。
さすがau!
- 412 :非通知さん:2007/08/24(金) 18:37:34 ID:tJp2T7sd0
- 馬鹿は騙されてれば?
Rev.Bでau最強は間違いなしw
違いの判らない馬鹿はドキュンで満足してろよw
- 413 :非通知さん:2007/08/25(土) 01:45:37 ID:ttNBniYK0
- は〜い♪
- 414 :非通知さん:2007/08/25(土) 13:32:39 ID:dGTsUn100
- アプリは1日30MBまで通信できるようになったそうです。
マジで。157で聞いてみ〜。
- 415 :非通知さん:2007/08/25(土) 13:39:05 ID:u3pHegA0O
- >>414
だとしたら飛び上がる位嬉しいけど
- 416 :414:2007/08/25(土) 13:42:09 ID:BUGGt2/EO
- マジ。これで死ぬほどぷよぷよが対戦できる
- 417 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:03:25 ID:vw89NGH/0
- 30MBかよ、無制限にしろよと、釣られてみる。
- 418 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:03:27 ID:h/CwTpdl0
- 端末側の制限なのになんの変更も無しであがるってすごいですねw
- 419 :414:2007/08/25(土) 14:05:56 ID:BUGGt2/EO
- じゃ聞いてみると良い
- 420 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:16:35 ID:S9KghqWt0
- 全機種のケータイアップデートをやらないと無理なのでは?
- 421 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:21:46 ID://RBqvpq0
- 一瞬、au誉め殺しスレかとおもいました。
- 422 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:22:50 ID://RBqvpq0
- >>419
IDがバグってるのが非常に気になる
- 423 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:43:59 ID:9Jcg311n0
- これで他社と遜色無くなりましたね!
- 424 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:45:01 ID:IWhLBX930
- >>423
ブリューアプリのままじゃry
- 425 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:47:08 ID:Pj/96yz60
- >>423
30MBで遜色無いってw
まだまだ話しにもなんねーよ。
他社だと公式サイトで700MBの動画を配信してるのに。
無制限にしてみろってんだ。
- 426 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:57:16 ID:0DqISSuk0
- 一気に10倍にまで拡大するとは・・・さすがau!!
これってホントの話?
- 427 :非通知さん:2007/08/25(土) 14:59:46 ID:CX0tpTI+0
- さすがau、対応が早い!
【遣い放題】EZアプリは1日30MBまで通信できます3
- 428 :ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/08/25(土) 15:01:26 ID:PHZc707V0
- 30MB!!!!!
やったねau!!!!!!
通信しまくりだね!おめでとう!
- 429 :非通知さん:2007/08/25(土) 15:30:35 ID:K1Cug+W70
- もういいよ・・・虚しくなるだけだからやめようよ・・orz
- 430 :414:2007/08/25(土) 16:43:38 ID:dGTsUn100
- じゃあ聞いてみなよ。
まさかの10倍だから。
- 431 :非通知さん:2007/08/25(土) 17:16:49 ID:jaDE6i1qO
- 釣れますか?
第一深入りした情報についてはオペレーターは答えない。
まさかの釣り宣言まだぁ??
- 432 :非通知さん:2007/08/25(土) 17:32:19 ID:qWBR9DibO
- まあ、有り得ないな
- 433 :非通知さん:2007/08/25(土) 19:43:33 ID:ZPV9Jr1X0
- ここが噂の2ちゃんねるかぁ。初体験!
- 434 :非通知さん:2007/08/25(土) 20:04:52 ID:drQwxFDJ0
-
いい夢見ろよ(笑)
- 435 :非通知さん:2007/08/25(土) 21:05:39 ID:WZiHk+Fd0
- / /r‐‐'´`iヘ{ハ ヽ \ ヽ \ヽ ヽ
| /´ / l | |>ミハ ヽ、 ヽ ヽ ヽ ヽー---ァ l
V ,' l |! | ヽ,.ゝ‐‐ ヽ ヽ、 ヽ ヽ<´ │
/ l l∧ヽ ´ヽヽ ヽ l | ヽ l l ヽ \ │
// | l レ"ヽヽ 、´、k‐ァゥ、、,_」 l__j | ト」 ヽ!
//! | | | -、´ ´'{ィッ リ ノ`\__リl__∧┘\ 、ヽ、
!l│ ヽ| |.ノ,.ィテぅ、 ゞー'' ´ |:.:.:.:.:|、 ヽ ヽ;:::ヾ:\
|! ! レ゙ハ〈 {ィツ |:.:.:.:.:| ヽ |、 ', \::::::::\
` ヽ/`∨:l ´ 、 |´ ゙̄|) ハj\ヽ | \::::::::\ このスレって妄想でできてるんだよね〜
|:.:| __,. | レ ノト、ヽjノ ヽ::r─\
|_人 ` l ト\ノ ヽ _ヽ、
/ l |\ | |\´ ∨
/ / | \ ,. イ |:::::::>
/ / | ヽ ,. ‐".: .| ハ/、
/ / l  ̄|: : .. l ;! 」アヽ、
/ / ! l l ;!/ ` ー─--- _、
,゙/ | 」 ! ;! / `丶ヽ
,゙/ | //j l ;i / ,. -
!; | / /´.__l ;! / /
i| | /| l l\───── ' ヽ /
| | / | │ | \ X
- 436 :非通知さん:2007/08/25(土) 21:52:49 ID:QOg5Y/jA0
- >>435
×このスレって
○あうヲタって
- 437 :非通知さん:2007/08/25(土) 22:31:12 ID:kKgo7KOM0
- 皆知ってる?SoftBank300KB規制
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188016784/
- 438 :非通知さん:2007/08/25(土) 22:39:20 ID:IFtVbAqU0
- 大きな釣堀ができていると聞いて、機種板からとんで参りました。
- 439 :非通知さん:2007/08/26(日) 18:05:23 ID:1AsqZfqEO
- 157で聞かなくてもアプリをガンガンにやれば確かめられるな
- 440 :非通知さん:2007/08/26(日) 19:56:35 ID:01U36h3LO
- 30MB対応パケラジで確認
パケラジ起動後、通信し始めると
『初期化完了しました』
アプリを再度立ち上げする必要がある。
実際聞いてみると、長い
- 441 :非通知さん:2007/08/26(日) 20:00:35 ID:inFsEePb0
- ほぼ唯一の高速通信サービス提供キャリアだった時期がとうに過ぎ去り、
ドコモ・SBMが対応した今となっては、設定値がいくつであろうとも
制限を課している理由がなくなったのではないか
- 442 :非通知さん:2007/08/26(日) 23:47:42 ID:t6FqhF6/O
- 所詮はauんこ
- 443 :非通知さん:2007/08/27(月) 12:41:47 ID:ToLqUqC/P
- au対ドコモ
ニコモバ対決
ドコモ圧勝!
てかauヒドスwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm597544/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm753833/f
http://www.nicovideo.jp/watch/sm348692/f
(携帯からも動画視聴可能)
てかauヒドスwwww
- 444 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:09:59 ID:EOb/LqEtO
- 444
- 445 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:48:59 ID:IKdXISOQ0
- 期待しています。
- 446 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:21:51 ID:IVrPuezbO
- やっと30MB増えたか
俺もパケラジで試したが、以前は五分で終了くらったのが1時間以上もったわ
- 447 :非通知さん:2007/08/28(火) 17:21:38 ID:vEIQNSUUO
- つ、釣られないぞ・・・
- 448 :非通知さん:2007/08/28(火) 18:13:55 ID:OY6EmPSQ0
- 神尾寿のMobile+Views:
HSDPAの“後戻りできないスピード”
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/27/news057.html
auでCDMA2000 1XからCDMA 1X WINに切り替わった時も、
高速化による快適性の向上と、「もう1Xのスピードには戻れない」という感覚を覚えた。
しかし、HSDPAによる変化の手応えは、auの時よりもさらに大きい。
ドコモでは次期905iシリーズからHSDPAに標準対応する見込みだが、
“プレ905i”ともいえるN904iを常用した経験でいえば、
スピードそれ自体が強い商品力を持ちそうだ。
- 449 :非通知さん:2007/08/28(火) 21:12:22 ID:LGemdjjk0
- ちなみに、30MB程度だと、動画では以下のような感じ。
・W-CDMAレベル 30分ぐらい視聴可能
・HSDPA 5分程度視聴可能
例え30MBになっても、時代の最先端のサービスは
5分程度しか享受できないのがauクオリティー
- 450 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:49:56 ID:0cCT1idG0
- 満足度No.1をなめるな!!
- 451 :非通知さん:2007/08/29(水) 13:06:11 ID:ib4EwsJc0
- で、実際のところ緩和されたの?それとも単なる釣り?釣りとしたら非道すぎる。
俺DoCoMoの人なんで確認できない。3MB制限は緩和じゃなくて撤廃して欲しいね。
- 452 :非通知さん:2007/08/29(水) 19:02:19 ID:Jj4VALsb0
- >>451
事実ならとっくに祭りになってるゼ
- 453 :非通知さん:2007/08/29(水) 21:46:31 ID:xw3pcB6N0
- あうヲタ・・・酸素欠乏症にかかって!
- 454 :非通知さん:2007/08/30(木) 01:15:30 ID:VgYLCWPO0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/29/news113.html
- 455 :非通知さん:2007/08/30(木) 01:17:29 ID:KTk2vCdO0
- どこが。
- 456 :非通知さん:2007/08/31(金) 02:43:55 ID:WbTH78mx0
- /⌒ ⌒\ オレのパンツ知らね?
/( ●) ( ●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__) \
(_ノ  ̄ / / \
- 457 :非通知さん:2007/08/31(金) 11:05:54 ID:gc0S5udB0
- 一方、ドコモではYouTube対応FOMAだってよ・・・
ドコモ、「YouTube Mobile」対応FOMA端末「HT1100」
−個人向けにWindows Mobile搭載製品の提供を開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070830/docomo.htm
- 458 :非通知さん:2007/08/31(金) 19:06:38 ID:GaKKmJYjO
- 今日ドコモに変えました
ニコモバ楽しいです
- 459 :非通知さん:2007/09/01(土) 02:25:05 ID:xa3BlXvr0
- とりあえず暴れてる人の頭が冷えるまでは傍観してます。
- 460 :非通知さん:2007/09/01(土) 10:30:24 ID:RhKoSJ5QO
- DoCoMo羨ましいわ…
マジ自立したらau脱出します
周りの奴ら誘ってとりあえずauが嫌いなので!
- 461 :非通知さん:2007/09/01(土) 12:25:15 ID:Q5weRLOb0
- 「とりあえず」の人ほどドコモだと思うが(w
- 462 :非通知さん:2007/09/02(日) 20:08:51 ID:tKV6OWRz0
- スイッチの入ったauに期待しています。
- 463 :非通知さん:2007/09/02(日) 20:17:30 ID:mP5jkREM0
- スイッチの入ったauのしそうなことと言えば・・・
・3MB縛りをさらに推し進め、1MB縛りにします。
・アプリだけでなく、フルブラウザやWebについても3MB縛りを適用します。
・フルブラウザが一般的になったので、EZWebとフルブラウザの上限を
統一し5,985円とします。
- 464 :非通知さん:2007/09/02(日) 20:24:31 ID:LrIaJW6k0
- 「シンプルで分かりやすい料金を提供するために」やりそうだな。
>・フルブラウザが一般的になったので、EZWebとフルブラウザの上限を
統一し5,985円とします。
- 465 :非通知さん:2007/09/02(日) 20:55:52 ID:cP0KgcTKO
- >>464
これはさすがに解約増えるぞ!
- 466 :非通知さん:2007/09/02(日) 21:02:41 ID:LrIaJW6k0
- その代わり下限を980円にしたりして。
「安いというイメージ」だけで持ってるauならあり得る。
- 467 :非通知さん:2007/09/02(日) 21:02:51 ID:I0eaqDM1O
- 既に解約増えてるよ♪
- 468 :非通知さん:2007/09/02(日) 21:36:59 ID:li4anyonO
- >>463
是非とも始めてくれw
俺はDoCoMoに行くからwwwww
- 469 :非通知さん:2007/09/02(日) 22:34:57 ID:oTJKfkZ/0
- とりあえず暴れてる人の頭が冷えるまでは傍観してます。
- 470 :非通知さん:2007/09/02(日) 22:44:17 ID:LrIaJW6k0
- 第5位 ニコニコ動画モバイル正式開始
あっというまに25万人を超えました。夜間は3000人以上の方が同時に接続しており、
使用帯域も0.5Gbpsに達しています。モバイルサイトではすでに最大のトラフィックじゃないでしょうか?
ここで今後のおしらせですが、ソフトバンクのかた、auのかたは残念ですがなにもありません。
苦情、要望はニワンゴに送っても無駄というか、そもそも無理ですのでご了承ください。
ドコモのみなさんには、素敵な次バージョンを開発中です。
キャッシュを増やすことにより、FOMAでも機種によっては
HSPDA並にスムーズに動画を再生可能になる予定です。
「auのかたは残念ですがなにもありません。
苦情、要望はニワンゴに送っても無駄というか、そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
「そもそも無理ですのでご了承ください」
- 471 :非通知さん:2007/09/02(日) 23:01:23 ID:ra4iczjz0
- 所詮、アプリでも、
ド コ モ 以 外 は 糞
いい加減気づけよwwwwwwwwww
- 472 :非通知さん:2007/09/02(日) 23:20:53 ID:kPKtaBasO
- ちょwww
au憎しな奴等の巣窟になってるw
- 473 :非通知さん:2007/09/02(日) 23:38:56 ID:I0eaqDM1O
- 所詮au。制限うぜぇ!氏ね!糞高橋が
- 474 :非通知さん:2007/09/03(月) 09:39:50 ID:/3iHx8ewO
- ニコモバ開発者ブログより
あっというまに25万人を超えました。夜間は3000人以上の方が同時に接続しており、
使用帯域も0.5Gbpsに達しています。モバイルサイトではすでに最大のトラフィックじゃないでしょうか?
ここで今後のおしらせですが、ソフトバンクのかた、auのかたは残念ですがなにもありません。
苦情、要望はニワンゴに送っても無駄というか、そもそも無理ですのでご了承ください。
ドコモのみなさんには、素敵な次バージョンを開発中です。
キャッシュを増やすことにより、FOMAでも機種によっては
HSPDA並にスムーズに動画を再生可能になる予定です。
- 475 :非通知さん:2007/09/03(月) 18:53:11 ID:jlysWMasQ
- 相当な怒りが伝わってくるな
KDDIのコントロール出来る範疇で
ユーザーのニーズに基づいたサービスを提供する手法が今まで効奏してきた状況で、
今後もこの姿勢を変えることはよほどの異変が送らない限り、ないだろうね。
auの○○ と謳えるなら積極的に展開すると。
- 476 :非通知さん:2007/09/05(水) 13:07:56 ID:jMcMgQvW0
- スイッチの入ったauならやってくれると信じている
- 477 :非通知さん:2007/09/05(水) 13:20:28 ID:fJhT7wNn0
- スイッチの入ったauがやってくれそうなこと・・・
・最近、ネットワークに不正な負荷を与えるFlashアプリが公開されたため、
Flashについても通信制限を施行し、1日3MBまでとしたいと思います。
- 478 :非通知さん:2007/09/05(水) 20:55:00 ID:C4AAMFBw0
- 妄想乙
- 479 :非通知さん:2007/09/05(水) 21:41:17 ID:DezBcYqC0
- 困ったことがないからなぁ。どうでもいいですよ。
- 480 :非通知さん:2007/09/05(水) 21:55:20 ID:Fr7rwBDZ0
- 持ってないから困りようがないよな
- 481 :非通知さん:2007/09/05(水) 23:16:01 ID:nPtmwTyRO
- auはやる気が無いからな。不満のある人は解約しよう!
それが一番良い方法です
auにヤバいって事を気付かせるためにねw 俺も辞めた
- 482 :非通知さん:2007/09/05(水) 23:16:45 ID:Cl+YVmHN0
- auを使っていない人が必死に暴れるスレはここです。
- 483 :非通知さん:2007/09/05(水) 23:38:15 ID:/nuDxryt0
- >>482
いや、必死では無いだろう。
ダメダメのauをバカにして楽しんでるんだな(爆)
- 484 :非通知さん:2007/09/05(水) 23:51:56 ID:9d8WYmoOO
- >>483
auにダメダメな所があれば、改善すりゃ良いだろ
- 485 :au以外ありえない:2007/09/06(木) 20:21:15 ID:+gXkt9W20
- >やっぱりauは春も強い!!KCPとは
>各社春商戦の中、ドコモ、au、ソフトバンクの端末の料金を比べてみると、auはひときわ安いのです。HaRu割をやっていることもありますが、ほかの季節と比べても、auは安いのです。
実は、端末の値段をせげるためにいろいろなからくりがあるようです。
ハードとソフトで動く携帯電話のソフトの部分をKDDIが一部開発してそれを各社で使うという仕組みをとっているそうです。その名前が、KCP(KDDI Common Platform)これによって、端末メーカーが変わっても、使い勝手が同じということになります。
KCPではブラウザ、メーラー、EZナビウォーク、ワンセグ視聴ソフト、だそうです。これはすべて、BREWで作られており、やはりauはBREWを採用して正解だったようですね。
ただ、噂で聞いたのですが、2007秋からauは2GhZ帯を積極的に使うようになるようです。
>抜粋元 http://v6-hcm.at.webry.info/200703/article_9.html
KCPに値段・品質・クリエイティブ性…
auはもはや無敵だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 486 :非通知さん:2007/09/06(木) 22:06:46 ID:kBVOrrrq0
- そして、全ての機種で3MB縛りで通信させないわけですね・・・
等しく、北朝鮮のように自由を奪って・・・・
- 487 :非通知さん:2007/09/06(木) 22:19:08 ID:pwYMcYTbO
- DoCoMo-アメリカ
au-日本
禿-北朝鮮
- 488 :非通知さん:2007/09/06(木) 23:19:36 ID:kBBf5O2xO
- >>485
味噌汁噴いたwwwwwwww
- 489 :非通知さん:2007/09/07(金) 02:10:23 ID:aHx4PGHQ0
- 3MBはベストだと思う。多くもなく、少なくもなく。
- 490 :非通知さん:2007/09/07(金) 12:46:50 ID:SMSH/2FI0
- 所詮、KDDIの猿真似に過ぎないんだよ。W-CDMAはさ
"餅は餅屋"なんだ…わかるか?
- 491 :非通知さん:2007/09/07(金) 12:47:34 ID:NvwodBhp0
- 日本でもようやく本領発揮か──CDMA 1X WIN対応FlyBookが離陸
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/07/news013.html
- 492 :非通知さん:2007/09/07(金) 15:40:16 ID:HGh+wMfH0
- 定額制皆無の青天井で果たしていくらかかるのやら・・・
まあ、KDDIとしては、
・料金定額制 = 使い放題じゃない、通信量制限付き定額制
・使い放題 = 定額じゃない。使った分だけどんどん金を取る。
で、ますますユーザーから金を搾り取る算段なんだろうけど。
- 493 :非通知さん:2007/09/07(金) 17:01:20 ID:la8w9YFR0
- >>491
イ ラ ネ
- 494 :非通知さん:2007/09/07(金) 17:22:57 ID:zFeQt7Z40
- >>491
これが3MB制限だったら萎える
- 495 :非通知さん:2007/09/07(金) 17:43:28 ID:oRMajokYO
- auはバッテリー高すぎ!!四千円位するじゃん!!寿命も短いし…DoCoMoは千円位だよ〜
- 496 :非通知さん:2007/09/07(金) 17:45:34 ID:la8w9YFR0
- >>495
するわけねーだろ馬鹿
ポイント使えば無料でもらえるわボケ
- 497 :非通知さん:2007/09/07(金) 19:05:33 ID:60AXGzXZO
- 四千円は流石にしない。
- 498 : ◆eGOskV.k.c :2007/09/07(金) 21:32:04 ID:LG0pj9zL0
- ポイント使えばって・・・
人によりけりじゃね?
- 499 :非通知さん:2007/09/08(土) 14:48:59 ID:DvjuUpL50
- バッテリーって現金だといくらだっけ?2100円?
- 500 :非通知さん:2007/09/08(土) 14:51:01 ID:GaMb4DQG0
- >>494
それは有り得ないwwww
- 501 :非通知さん:2007/09/08(土) 15:48:01 ID:jHiNo+K90
- ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲け
たった250文字で高いパケット代のiモード、Eメール標準仕様も無視
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のフォーマ
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
実はインチキ携帯超高い=ドキュモ
安いパケット最強@mail、ミドルパックで安心課金
元祖オンリーユーに夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、安いデジタル=あう
やっぱり、通はあうだね。
- 502 :非通知さん:2007/09/08(土) 16:22:25 ID:GaMb4DQG0
- >個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
さすが、サイドボタンによるスクロールのしやすさを集中的に
論じられるだけのことはありますね。
購入相談スレで目撃して「ポカーン」だ状態だった俺
- 503 :非通知さん:2007/09/08(土) 16:37:51 ID:DvjuUpL50
- >>501
これ何年前のコピペ?
- 504 :非通知さん:2007/09/08(土) 18:46:56 ID:gDd25602P
- winに学割ない品
- 505 :非通知さん:2007/09/08(土) 19:39:49 ID:jHiNo+K90
- ドコモのiモードサーバーは糞
だから、250文字しか送受信できない
>>504
だけど、今の若者はみなau
docomoとソフトバンクはダサいとみなされてる
- 506 :非通知さん:2007/09/08(土) 20:06:20 ID:GP/JOOEb0
- BREWとOAPの縛りは糞
そのせいでこれからもアプリやコンテンツがDocomo並みに充実する事は無い
という事に関するスレなんですが
端末はauが一番ダサいよね
auが低コスト品を要求してるせいだろうけど
- 507 :auユーザー@取手人 ◆fHUDY9dFJs :2007/09/08(土) 20:15:26 ID:jHiNo+K90
- >端末はauが一番ダサいよね
そう思ってるのはお前だけだよ
- 508 :非通知さん:2007/09/08(土) 20:22:13 ID:GaMb4DQG0
- ユーザーが良いと思って使ってりゃいいものを、
いちいちケチ付けに来るからおかしいんだよ!
自重しろよなー俺。
- 509 :非通知さん:2007/09/08(土) 20:32:28 ID:vUtFByC/0
- >>507
いや、いっぱい居ると思うよ
- 510 :非通知さん:2007/09/08(土) 20:36:57 ID:DvjuUpL50
- 一般人はケータイにダサいなんて感情がおきない
- 511 :非通知さん:2007/09/08(土) 20:55:21 ID:+ktMbU9bO
- >>507
絢子乙^ ^;
- 512 :非通知さん:2007/09/08(土) 21:03:37 ID:vUtFByC/0
- >>510
一般人の定義とは?
ココで意見を述べるのも一般人ではないのか?(一部工作員も居るようだが(笑))
- 513 :非通知さん:2007/09/08(土) 22:04:27 ID:4y3agPLh0
- 貧弱なネットワークのせいで逃れられない3MB縛りの現実に耐え切れず、
過去の幻想に逃れ始めたか・・・
- 514 :非通知さん:2007/09/08(土) 22:20:24 ID:GaMb4DQG0
- >>512
いっぱんじんのうちは、ここの板でマジレス(のつもりで恥さらし)は不可能。
- 515 :非通知さん:2007/09/08(土) 22:25:31 ID:gDd25602P
- >>507
小中はauぽいけど高校生はドコモだと思う
自分の周りドコモばっか_| ̄|○
つかなんで急にコテ付けたん?
- 516 :非通知さん:2007/09/09(日) 08:40:40 ID:sxN5Z9dRO
- ウチの高校はauとDoCoMoが半々だよ
- 517 :非通知さん:2007/09/12(水) 21:26:55 ID:I7pkVlEm0
- auはもはやブランドステイタスだ!
セレブはau!女子中高生もau!!ジャニーズとかの芸能人もauや!!
「六本木・赤坂・麻布・世田谷・田園調布・ブルガリ・CHANEL・AppleComputer・SONY・Mercedesベンツ・au by KDDI!!」
- 518 :非通知さん:2007/09/13(木) 15:14:52 ID:tCfXGBRs0
- 今のままでいいと思う。
- 519 :非通知さん:2007/09/15(土) 00:15:21 ID:agPpJo3z0
- 規制解除の方向でお願いします!
- 520 :非通知さん:2007/09/15(土) 01:04:05 ID:aIjc3QpfO
- 規制緩くしろや
- 521 :非通知さん:2007/09/15(土) 07:45:33 ID:uYwsVWGVO
- ヲタauユーザーってほんと金の無駄遣いやな。せめて規制解除、Rev.Bが出てからauにしたほうが賢くない?
現時点でau社に多額の携帯料金は払いたくないし。まぁ、auユーザーさんはサービスがよくなるまで払い続けてくださいな。サービスが他社よりよくなったら、甘い汁吸いにいくよW
- 522 :非通知さん:2007/09/15(土) 16:44:48 ID:cuQVntPT0
- >>521
ドコモのハイスピードが全国で使えるようになってから言ってください。
遅くて話になりません。
だからWIN使ってます。
- 523 :非通知さん:2007/09/15(土) 18:34:39 ID:daPuAnLz0
- auの携帯のEZアプリで「DQMez牧場アプリ」ってゲームがあるからやってみて^^
かなりやりこみ甲斐があるから一度はまったら面白いよ。
暇な人にはオススメのゲーム
- 524 :非通知さん:2007/09/15(土) 18:45:19 ID:voab42LU0
- 俺の高校のクラスの携帯キャリアの比率
au:docomo:SB = 6:3:1
- 525 :非通知さん:2007/09/15(土) 18:47:11 ID:cuQVntPT0
- >>524
じゃあうちも
au:docomo:SB = 2:7:1
ちなみに
PSP.DS = 8:2
ハイスペック厨しかいない工業です
- 526 :非通知さん:2007/09/15(土) 18:51:30 ID:WKkY4+mN0
- >>522
来月のエリア拡大予定見てみ、ほとんどの田舎とかでも使えるようになるよ。
- 527 :非通知さん:2007/09/15(土) 18:58:57 ID:cuQVntPT0
- >>526
だから905か6で変える予定です。
WINの通信速度の優位点が消えるので
- 528 :非通知さん:2007/09/15(土) 19:48:55 ID:re39pNMOO
- >>527
auのまま携帯料金払い続けてください。みんなのために(笑)
- 529 :非通知さん:2007/09/15(土) 21:59:25 ID:cuQVntPT0
- >>528
嫌です(笑)
- 530 :非通知さん:2007/09/18(火) 00:28:34 ID:uqeopGW00
- なんとかなりませんか?
- 531 :非通知さん:2007/09/18(火) 19:03:51 ID:x8kYeX8FO
- 元気があれば何でも出来る
- 532 :非通知さん:2007/09/19(水) 16:33:52 ID:1wIiDjPB0
- モバイル Google マップでピラミッド
http://t.pic.to/hs8rs
- 533 :非通知さん:2007/09/20(木) 12:00:20 ID:ReGv52rBO
- バカだな、HSDPAが標準になるとユーザーが5300万も居るDoCoMo使いのうち
少なくともauユーザー以上の数が、キャパが限られた回線に突撃する
結果がどうなるか分かるだろ
- 534 :非通知さん:2007/09/20(木) 13:32:55 ID:x0ufYf2b0
- >>533
そこまで考えて整備されてるよ。
PC定額も始めるキャリアだからね。
携帯だけであっぷあっぷしてるどこかとは違う。
- 535 :非通知さん:2007/09/20(木) 23:27:43 ID:1Rgj6/rm0
- auもPC定額はじめるよね
- 536 :非通知さん:2007/09/21(金) 07:47:35 ID:cWfVD/b30
- >>535
定額ははじめます。 でも・・・auの携帯端末定額では・・・
定額なのに使い放題じゃない、通信量制限付き定額制はauだけ。
- 537 :非通知さん:2007/09/21(金) 23:43:51 ID:rzLdfFYl0
- >>536
まだ発表してなくね?
- 538 :非通知さん:2007/09/22(土) 15:40:22 ID:ts4vekFe0
- >>537
携帯端末って書いてあるから、ダブル定額のことだろうな。
まあ、アプリ通信量制限なしのドコモですらあの状態だから、
定額なのに使い放題じゃない、通信量制限付き定額制はauだけ、
のauのPC定額の制限は・・・・
- 539 :非通知さん:2007/09/22(土) 23:42:52 ID:BnC4Nwbc0
- 俺はauを信じてる。
- 540 :非通知さん:2007/09/22(土) 23:46:59 ID:n9Rm2U220
- 信者と書いて儲けと読むんだぜ
- 541 :非通知さん:2007/09/23(日) 00:44:21 ID:uTzXbqMb0
- >>540すげええ
- 542 :非通知さん:2007/09/23(日) 02:01:01 ID:QXablv9yP
- むかしから見かけるだろ・・・
HとEROでHEROとか…
- 543 :非通知さん:2007/09/23(日) 06:27:47 ID:6OY2bGC7O
- 小五ロリで悟りとか
- 544 :非通知さん:2007/09/23(日) 09:57:27 ID:4y9Pm3H1O
- ダブル定額だけはなぜ基本料値下がりしないんだ?雑雑誌なんか定額料金が高いのはauで馬鹿にされてんのに
- 545 :非通知さん:2007/09/23(日) 09:58:46 ID:X3by+/Mj0
- しかもそれで4200円
あほか
- 546 :非通知さん:2007/09/23(日) 10:38:06 ID:2JPUUlJbO
- >>534
知らぬが仏なり
- 547 :非通知さん:2007/09/23(日) 11:27:24 ID:rS0mhnIH0
- 一年後>>534は信仰しているDoCoMoに裏切られるんだろうな・・・
DoCoMoが周波数幅を何らかの手段で増幅できるんなら話は別だが。
- 548 :非通知さん:2007/09/23(日) 13:14:24 ID:QslCpEW60
- >>547
裏切られ続いてるauユーザーよりはマシだろ。
- 549 :非通知さん:2007/09/23(日) 13:52:53 ID:rS0mhnIH0
- マシ・・・ましねえ・・・(笑)
そういえばキャリアに期待する夢も既に見なくなったなー(笑)
願わくばあうをた憎しに滾るその情熱を、
そろそろ他に振り分けて欲しいもんだ(笑)
- 550 :非通知さん:2007/09/23(日) 15:01:37 ID:D5Jq7pNX0
- 定額なのに使い放題じゃない、通信量制限付き定額制はauだけ。
この制限が緩和されるどころか、以前は個々のアプリで3MB縛りだったものが
今や、すべてのアプリで3MBまでに規制強化され・・・
少なくとも、パケ放題に規制強化は起きていない・・・
- 551 :非通知さん:2007/09/23(日) 15:41:23 ID:2JPUUlJbO
- >>549
同意
- 552 :非通知さん:2007/09/25(火) 07:14:12 ID:x21DvP5nO
- 不毛なスレだな
- 553 :非通知さん:2007/09/30(日) 14:00:32 ID:0G7FUVDB0
- ファランクスオンラインやってたら4時間くらいで上限行ったんだけど・・・
- 554 :非通知さん:2007/09/30(日) 14:13:34 ID:3v1JI4Tq0
- >>553
板違い
- 555 :非通知さん:2007/09/30(日) 15:59:48 ID:Padn5KbUO
- >>554
熱狂ヲタはみっともないな。何が板違いだ?
- 556 :郵政民営化記念にカキコ:2007/10/01(月) 16:57:27 ID:zrGRcm+50
- ・後追いDocomoに先見的な値下げやサービスは期待できない。
半民半官経営のドコモがベンチャーKDDIとソフトバンクにはりあおうったって無理。
なんでかわかるか?
ドコモは「JR・JT・NHK」や郵政と同じく、社会主義理念でお役所基盤なインチキ株式会社なんだ。
親会社で電電公社にあたる「NTT東西」から、平成4年になんちゃって分社(ドコモ株の5割以上は東西持ち)
して移動体部門を切り離した。
だが、今日まで率先して値下げを行ってきたのは「KDDI(旧IDO・セルラー)とsofutbank(旧Jフォン・ツーカー)」
の功績がおおきんだよ。
もう、ドコモはベンチャーのKDDIやsoftbankの爪の垢を煎じて飲め!!!!!!!!!!!!!!!
低学歴DQNや技術オタクに経済は理解できないかもしれないが、文系の賢い奴は「KDDIやsoftbank」だぜ!
「ブッシュ資本のピッチや論外DoCoMoなんて眼中にないからよ!」
わかったか!!
- 557 :非通知さん:2007/10/01(月) 17:27:25 ID:LqXzGDSU0
- 1日1MBでもいいですよ。
- 558 :非通知さん:2007/10/01(月) 19:37:22 ID:PP2wJJfW0
- >>556
おまいに質問なんだが、
(元)国営企業や(旧)財閥系に対しての意味で戦後設立された企業のことを
総じて言うのか? ベンチャーってのは。
http://www.kyocera.co.jp/inamori/history/04.html
前から思ってたが、ウィルコムヲタとauヲタは根が一緒だな。
- 559 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:36:45 ID:CVWChUJt0
- アンチauの踊り場はここです。
- 560 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:38:25 ID:X2pASgEB0
- 稲盛教信者なんだろ、>>556はw
- 561 :非通知さん:2007/10/02(火) 00:15:19 ID:KqMCSKau0
- >>556
>半民半官経営のドコモがベンチャーKDDIとソフトバンクにはりあおうったって無理。
これギャグだよね?
KDDIのどこら辺がベンチャーなのかと…
もとはNTTと同根の企業じゃないか、KDDI…
マジで言ってるなら、あうヲタって物知らずもいい加減にしろレベルだよな。
>>558
あうヲタの9割は、民主党支持者とかと同じなんだよね。
「反権力に立ち向かう俺らってカッコいい(カッコいい=優れてる)」
と思い込んでるような、そーゆーレベル。
- 562 :ドコモ信者 ◆eGOskV.k.c :2007/10/02(火) 00:25:51 ID:CqJOPb/L0
- ドコモもベンチャーだよね!
- 563 :非通知さん:2007/10/02(火) 09:57:01 ID:a32dEv7/O
- 子供らは呑気でいいな
- 564 :非通知さん:2007/10/02(火) 10:21:46 ID:IS+U02As0
- >>558
手前のページを貼れば良かったかな
http://www.kyocera.co.jp/inamori/history/03.html
- 565 :非通知さん:2007/10/04(木) 00:51:45 ID:LJcgauDS0
- 必死ですね、アンチau。
- 566 :非通知さん:2007/10/05(金) 07:52:13 ID:OSxSNeeJO
- まぁ、なんだな
ケツの穴の小さい野郎ばっかりなスレだな。肯定派しかり否定派しかり
ここは一度ガチムチ兄貴に菊門を拡張されてみればイイッアッー!!
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★