■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2006】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2007】
- 1 :非通知さん:2006/12/25(月) 12:17:08 ID:ZslqE4Jl0●
- 早いもので今年も残すところ1週間となりました。
年末年始の携帯・PHS板の風物詩と言えば利用制限と輻輳を報告するスレです。
- 2 :非通知さん:2006/12/25(月) 12:18:08 ID:W56Mg57Q0
- 2
- 3 :非通知さん:2006/12/25(月) 12:42:41 ID:wiKurUGe0
- 天から貰ったこの命^^
咲いて散るのがぽこたんの人生だお^^
たとえこの華散ろうとも^^
一生一度の青春を^^
地獄で咲かせて天で散るお^^
ぽこたん自分で選んだ道だから^^
命尽きても悔い無いお^^
ぽこたん華麗な暴走天使だお^^
- 4 :非通知さん:2006/12/25(月) 13:58:35 ID:Xb2xJMd0O
- メリークリトリス
- 5 :非通知さん:2006/12/25(月) 14:39:24 ID:bU3Ghq410
- メリータマトリス
- 6 :非通知さん:2006/12/25(月) 17:15:09 ID:XiCQzPMs0
- メリークルシミマス
まぁ、今年はドコモに変えたことだし、年末どうなるかいまからwktk
- 7 :非通知さん:2006/12/25(月) 19:01:07 ID:TcP3QIVx0
- WILLCOM使いなので蚊帳の外から楽しみます
- 8 :非通知さん:2006/12/25(月) 20:21:12 ID:EGH+FM9UO
- WILLCOMも加入者増えたからな
影響はあるんでね?
- 9 :非通知さん:2006/12/25(月) 20:36:19 ID:TcP3QIVx0
- 初詣の人出予想
http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY200612200365.html?ref=rss
- 10 :非通知さん:2006/12/25(月) 20:45:07 ID:TcP3QIVx0
- WILLCOM基地局
明治神宮周辺
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13113032000&Meki=&Mlat=35.673761&Mlon=139.702126&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
成田山新勝寺
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=12211071000&Meki=&Mlat=35.783092&Mlon=140.322656&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
伏見稲荷大社
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=26109441000&Meki=&Mlat=34.962853&Mlon=135.775532&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?200,114
川崎大師
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=14131038000&Meki=&Mlat=35.530114&Mlon=139.734400&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
熱田神宮
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=23&Meki=&Mlat=35.121050&Mlon=136.912783&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?163,83
住吉大社
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=27&Meki=&Mlat=34.609813&Mlon=135.496325&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
鶴岡八幡宮
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=14204044002&Meki=&Mlat=35.324616&Mlon=139.560191&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
太宰府天満宮
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=40221013004&Meki=&Mlat=33.516984&Mlon=130.541459&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?133,120
浅草寺
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=13106002002&Meki=&Mlat=35.712358&Mlon=139.799514&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?177,157
大宮氷川神社
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=11103014004&Meki=&Mlat=35.915483&Mlon=139.634678&Mzom=6&Mmov=5&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0?159,169
- 11 :非通知さん:2006/12/25(月) 20:47:30 ID:TcP3QIVx0
- やばそうなのは成田山新勝寺、鶴岡八幡宮、太宰府天満宮ぐらいかな
- 12 :非通知さん:2006/12/26(火) 14:36:11 ID:OH5CInoE0
- age
- 13 :非通知さん:2006/12/26(火) 14:40:47 ID:x6ZxsfIoO
- ボクのアステル朝から通じません ><
- 14 :非通知さん:2006/12/26(火) 17:09:53 ID:hGYk17wZ0
- >>13
長い間お疲れ様
次はドコモPHSを権利を買い取って使うのはいかがでしょうか?
- 15 :非通知さん:2006/12/26(火) 19:07:31 ID:zRkI9oOC0
- 今年は午前0時はともかくとして、午前1時過ぎのSBの動向に注目か?
- 16 :非通知さん:2006/12/27(水) 03:02:27 ID:VQDYKdsk0
- 単に混んでるだけとか単に規制中という状況は輻輳とは言わないが
通ぶって輻輳と言ってみたくてたまらない気持ちはわかる
- 17 :非通知さん:2006/12/27(水) 04:20:39 ID:irZ2ASEh0
- 専門用語はしらないが広辞苑の定義は以下のようだよ。
で、そこまで言っておいて定義を上げないのがケータイオタだな
ふく‐そう【輻湊・輻輳】
(輻やが轂こしきにあつまる意) 方々から集まること。物が1ヵ所にこみあうこと。「種々の交通機関が―する」
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
- 18 :非通知さん:2006/12/27(水) 05:25:59 ID:P7VvheJv0
- エリア内通話接続率の低下と言ってはどう?
- 19 :非通知さん:2006/12/28(木) 05:50:10 ID:NlHvOBew0 ?2BP(500)
- 今度から名前欄に自分の使ってる機種と現在いる場所(都道府県まででおk)を書いた方が良いと思うのは気のせい?
というか,これを読んだ人は出来るだけ書くようにしてください。
- 20 :SH903 2ch:2006/12/28(木) 07:27:39 ID:WphzHAxuO
- 今日も電波良好
- 21 :非通知さん:2006/12/29(金) 07:52:02 ID:QJVOU9LD0
- auケータイをお使いの皆様へ
http://www.imgup.org/iup307909.jpg
- 22 :非通知さん:2006/12/29(金) 10:28:03 ID:8v15gLLl0
- 国立競技場でサッカーの試合がある日、ハーフタイムに一時的に発着信が非常に多くなったので、
そのエリアに自動規制がかかった。
これは「輻輳が起こった」のか?それとも「輻輳を避けるため規制をかけた」のか?
広辞苑野郎はどう思うんだ?
「本来の処理能力を下回る処理しかできなくなっている状態」のときしか「輻輳が発生」とは言わない。
3000発着信/秒を処理できるはずなのに、それを大幅に上回る発呼が要求された結果、
なぜか2000しかつなげられてないよ?みたいな。
だからといって、「輻輳の定義は、本来の処理能力を下回る処理しかできなくなっている状態のことだ」
とはならないんだよ。まあ広辞苑野郎には理解できないだろうが
- 23 :非通知さん:2006/12/29(金) 18:18:43 ID:bkS3+n9jO
- とりあえず年内最大のヤマはコミケだな
- 24 :非通知さん:2006/12/30(土) 01:17:09 ID:cJbHFcop0
- みんな!ネットに繋がらなくても、メール送れなくても、
110番殺到しても、MNPダウンしても、誤課金が有っても、
公取に注意されても、au携帯が最強なんだよ
みんな顧客満足度No1 auにおいで!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( ||
[]__| | au命 ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|アウンコショプ:::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
- 25 :非通知さん:2006/12/30(土) 13:14:06 ID:cC0YWF0H0
- お前ら、正月の午前1時は通話無料時間帯だけど電話するなよ!絶対だぞ!
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 26 :非通知さん:2006/12/30(土) 13:33:57 ID:6j+P6NhG0
- 一番財力のないウィルコムが特別体制を組み、安定したサービスの提供に
努めるって表明してるのに携帯他キャリアはただ規制するだけか?
- 27 :非通知さん:2006/12/30(土) 14:34:38 ID:dKwUk35v0
- 一応移動基地局を出すと思うけどそれでも焼け石に水だろうね
マクロセルの限界だから
- 28 :非通知さん:2006/12/30(土) 16:01:02 ID:LGGRRPWTO
- 東京ビッグサイトの発信規制開始
- 29 :非通知さん:2006/12/30(土) 16:27:02 ID:0lMbOZKQ0
- 【アケオメ】 auユーザーの皆さん、また110番しないでね。(110)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167368069/
- 30 :非通知さん:2006/12/30(土) 18:05:26 ID:5LQnvVkw0
- やばそうなのは急に利用者が増えたauか。
- 31 :非通知さん:2006/12/30(土) 18:40:20 ID:86O1p2ZXP
- 3Gのみで見れば、去年の同時期から比べて一番数が増えてるのはドコモ。
率で一番増えてるのはソフトバンク。
auが急に増えたと言っても、MNPで増えたのは契約者数の1%以下。
auがやばいとは言えないと思うんだが。
- 32 :非通知さん:2006/12/30(土) 21:19:58 ID:cC0YWF0H0
- お前ら、正月の午前1時は通話無料時間帯だけど電話するなよ!絶対だぞ!
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 33 :非通知さん:2006/12/30(土) 23:24:44 ID:pzAhkHES0
- もうそろそろ大晦日なのであげ
- 34 :非通知さん:2006/12/30(土) 23:26:58 ID:/66A2AJk0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ メールがエラーだと110番
(__/\_____ノ
/ ( ||
[]__| | au命 ヽ
|[] |__|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|アウンコショプ:::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
- 35 :非通知さん:2006/12/31(日) 04:23:57 ID:eDmu8s4eO
- ヽ(;´Д`)ノ
- 36 :非通知さん:2006/12/31(日) 07:45:39 ID:xTHaJeVD0
- 今日はage進行で行きましょう
- 37 :非通知さん:2006/12/31(日) 08:56:47 ID:371H+RrrO
-
機種板にも同じ類のスレがある訳だが・・
★ 年末です。通話、メールを規制します。★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135956757/
若干、スレタイの趣旨から外れ気味w
- 38 :非通知さん:2006/12/31(日) 09:10:37 ID:k/Lb3Tsc0
- movaは規制なし・・・最強だぜ!
- 39 :非通知さん:2006/12/31(日) 09:14:17 ID:SX0sGPamO
- >>38
自分だけ規制されなくても、周りが規制されてたら使えない罠
- 40 :非通知さん:2006/12/31(日) 10:00:12 ID:xTHaJeVD0
- でもmovaは混んでくると音質が惨くなる
あと1000万人ぐらい減らないとなあ
- 41 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 10:28:58 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- http://webcatalogue.web.fc2.com/sendng/
対処法ね
- 42 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 10:31:09 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- あと,コチラのルールお願いします。
今度から名前欄に自分の使ってる機種と現在いる場所(都道府県まででおk)を書いた方が良いと思うのは気のせい?
というか,これを読んだ人は出来るだけ書くようにしてください。
- 43 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 10:32:27 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- プラス,auの人はez鯖名も
- 44 :非通知さん:2006/12/31(日) 10:35:08 ID:r9Hwa597O
- 何、この糞スレ
- 45 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 10:39:20 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- >>44
今日中にはにぎわうと思われ
- 46 :記念真紀子:2006/12/31(日) 10:56:47 ID:wYBRigQD0
- 46GET
- 47 :非通知さん:2006/12/31(日) 11:01:09 ID:ehje01rpO
- BEなんて付けてる仕切り厨が一人でしゃしゃりでてるから糞スレだと思われるんだよ。
- 48 :es@shizuoka:2006/12/31(日) 11:57:08 ID:xTHaJeVD0
- 輻輳しそうなところに行ってみたいなあ
- 49 :非通知さん:2006/12/31(日) 13:17:19 ID:7AdoOzAvO
- >>48
年始はより取り見取りじゃん。
糞がつくほどのど田舎じゃなければね。
- 50 :es@shizuoka:2006/12/31(日) 14:27:46 ID:xTHaJeVD0
- >>49
WILLCOMなので…
- 51 :非通知さん:2006/12/31(日) 17:16:29 ID:7AdoOzAvO
- >>50
神社みたいな所だと元々圏外の可能性が高いか。
かといって町中は基地局密度が高くて許容範囲内だよね。
- 52 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 17:23:12 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- >>50
willcomなのにes@sizuoka???
あ,すんまそん。あっちのesかw
ez鯖のesかと思ったw
- 53 :↑:2006/12/31(日) 17:39:23 ID:8nsnUjv5O
- おまいは俺か!(笑)
- 54 :非通知さん:2006/12/31(日) 18:36:23 ID:1zc6lxLrO
- >48
もう遅いが、今日の夕方4時頃に東京ビッグサイトに行けば体験できたと思う。
何しろ日本中から数十万人のヲタが一箇所に集まるからね。
これでも冬は少ない方、夏は冬の倍以上の人数が集まる。
- 55 :es@shizuoka:2006/12/31(日) 19:17:01 ID:xTHaJeVD0
- >>54
冬なのに湿度が高そうなのであんまり行きたくないです
- 56 :非通知さん:2006/12/31(日) 19:18:01 ID:3/OeQKIL0
- 禿げ電元々圏外だら
- 57 :es@shizuoka:2006/12/31(日) 19:51:55 ID:xTHaJeVD0
- ちょっくら御前崎まで行ってくる!
- 58 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:12:54 ID:z8oIvR/dO
- 今年は、auの規制が一番キツいとKDDI自身が警告しているからね。
FOMAより契約数が少ないのに、80%も規制されるって…
インフラの貧弱さがこう言うときに露呈するから…
- 59 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:16:22 ID:HPVAagGi0
- 今年はっていうか去年も
- 60 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:21:12 ID:tG55eqNN0
- >>58
KDDIのインフラが弱いというわけでなく、
加入者数が多すぎて本来の許容範囲を超えそうになってるのが原因。
auが悪いのではなく、急激に増えたユーザーが悪いのです。
- 61 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:23:02 ID:zgOqE8YAO
- auからです
まだ規制されてないね。
何時から?チ
- 62 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:29:16 ID:AOAGeepZO
- 毎年恒例の0時近くの「しばらくお待ちください」とiモード繋がらなくなるのは今年もだろうか…
あけおめメールとか勘弁してくれよ‥
- 63 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:36:41 ID:9tjRGCTSO
- FOMAは新機種以外は通話もパケットも規制だからね(笑)
- 64 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:37:33 ID:8dEG4Uda0
- 最近急に2.4Mbps→144kbps接続にダウンするから困る
- 65 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:38:02 ID:pjVZCVU70
- >>60
急激に増えたって・・・w
KDDI自身が以前から顧客獲得の方向で営業活動を続けていたし
MNPに向けて大幅増という目標を建てていたのだが。
それなのにその増加予想に見合う増強をかけていなかったのは
当のKDDI自身。
MNP転入に限っては予想より少なかったがな。
- 66 :65:2006/12/31(日) 20:40:58 ID:pjVZCVU70
- 結局KDDIやSoftBank(J-PHONE)といったNCCは少ない投資で
営業利益を上げるためにギリギリの線で設備を回しているので
ちょっとした増加に弱い。
NTTやドコモが凄いわけではないがNCCはこういう所が弱い。
- 67 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:42:14 ID:8oUG0+MT0
- auのWINは通話と通信を別々に制御してるんだよね?
ならメールはあまりきつい規制はしないってことかな?
- 68 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:47:10 ID:7GadwbgSP
- >>67
ネットワークにパケット通信が繋がるキャパシティがあっても、メール鯖が混んだら意味がない。
- 69 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:47:25 ID:pjVZCVU70
- >>67
別々に制御と言うかPDC&PDC-Pと同じくCDMA2000 1X&EV-DOという
2つの網なのでで結果的に別々の制御となる。
ただし2.4Mbps(EV-DO)から144Kbps(CDMA2000 1X)に落ちると同じ。
またメールの自動受信トリガはCDMA2000 1XのCメールの機能を使うので
同じく影響を受ける。
- 70 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:48:36 ID:4R/6GvL3O
- シティフォンは規制対象ですか?
- 71 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:48:36 ID:Zh6mPWs5O
- DoCoMoからauやソフトバンクにデコメール送ってもちゃんと見ること出来るのかな?
- 72 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:49:36 ID:Yd2WgyrD0
- >>67
メール問い合わせしないと受信しなくなる可能性はあるな
- 73 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:51:33 ID:pjVZCVU70
- >>70
今回はmova全般が規制対象から外れたのでシティホンも当然なし。
- 74 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:54:47 ID:8oUG0+MT0
- >>68>>69>>72
サンクス
10月にauに移ってきたばかりでよくわからなかったよ
- 75 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:55:37 ID:L/eXzE4K0
- >>1
テンプレ無かったっけ?
携帯キャリアのトラフィックが分かるサイトとか・・
- 76 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/12/31(日) 20:57:27 ID:lKhv0wR30
- >>75
あるけど偽造が判明してるしなぁ・・・↓
http://www.telmethod.com/busy/index.html
- 77 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:57:56 ID:7AdoOzAvO
- >>60
FOMAより数百万も少ない。
しかもDoCoMoはmovaのインフラも維持しなきゃいけないんだけどね。
効率のいいはずのCDMA2000なんだけど。
- 78 :非通知さん:2006/12/31(日) 20:57:57 ID:chYbhtoL0
- 制限とか言ってもやっぱり0時になったとたん
ソフトバンクのサーバが落ちるのだろうなぁ...
これって予言?
- 79 :非通知さん:2006/12/31(日) 21:00:08 ID:6QExFYVX0
- http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
もすうぐ、真っ赤になるのかな?
- 80 :非通知さん:2006/12/31(日) 21:04:06 ID:pjVZCVU70
- >>75,76
telmeはトラフィックを表示するサイトでは無い。
あれは自社のメールマガジン配信に対するエラーメッセージの割合のみを
カウントしているだけ。
つまり携帯のトラフィックや携帯間のEメールレスポンスではなく
あくまでも1プロパイダからのInternetメールに対するエラーメッセージ率。
各キャリア迷惑メール対策の結果バイパス(直配)契約をしていない
キャリア宛の大量のメール送付は必然的に迷惑メール扱いでブロック
されるので差が出て来る。
- 81 :非通知さん:2006/12/31(日) 21:09:59 ID:pjVZCVU70
- >>78
落ちると復旧に手間取るから落ちないように規制するのだが。
つか予言じゃ無くて願望じゃね?
- 82 :非通知さん:2006/12/31(日) 21:14:14 ID:7AdoOzAvO
- >>67
むしろ通話に目一杯リソースを割いてパケット通信を大幅に規制するんじゃないかな。
年末年始は事件や事故が多発するからメールとかより通話優先でないとね。
だからこその80%規制でしょう。
- 83 :非通知さん:2006/12/31(日) 21:18:45 ID:7AdoOzAvO
- >>69
ちょwなに言ってんのw
- 84 :非通知さん:2006/12/31(日) 21:28:06 ID:pjVZCVU70
- >>82
EV-DOに割り当てたチャネルはCDMA2000 1Xと排他的なので
動的に再配分出来ません。
80
- 85 :非通知さん:2006/12/31(日) 22:28:23 ID:7GadwbgSP
- >>82
EZ鯖が持つかは別として、パケット通信は結構際限なく接続できる。理論上は、だけど。
速度は落ちるだろうけどね。
- 86 :非通知さん:2006/12/31(日) 22:29:30 ID:8dEG4Uda0
- さて、2chの鯖負荷監視所でも見るか。
- 87 :非通知さん:2006/12/31(日) 22:50:04 ID:9tjRGCTSO
- >>82
バカ?
EV-DOのパケット通信にはそもそも規制がかかりません
- 88 :非通知さん:2006/12/31(日) 22:51:17 ID:Ek8hSUKlO
- DoCoMoのFOMAはまだ異常無し。@さいたま市
- 89 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:03:21 ID:8dEG4Uda0
- auWIN異常なし@宮城北部
- 90 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:03:45 ID:cSfItScyO
- SoftBankの3Gは今の所異常無しでつ@栃木
- 91 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:04:33 ID:MGtNof5TO
- FOMA、WINまだ異常なし@横浜
- 92 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:06:57 ID:6QExFYVX0
- FOMA、DoCoMoPDC、ソフバン3G以上なし@兵庫姫路
- 93 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:08:07 ID:+Z/AnrJtO
- SH901iS&D902i FOMAまだ問題無し。@さいたま市
とりあえずどうなるかが見物ですな。
- 94 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:08:16 ID:oURygyUNO
- ウィルコムはeメールがダメでもライトeメールは大丈夫では?申込みしている人少なくなっているから
- 95 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:09:38 ID:O5qesqtgO
- FOMA異常無し@山形
- 96 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:10:28 ID:XClDLPEw0
- WIN異常なし@東京多摩
- 97 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:11:05 ID:+Z/AnrJtO
- 現在2ちゃん鯖(クラシック)が重い模様。@FOMA さいたま市
- 98 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:13:15 ID:oURygyUNO
- WIN繋がりにくくなった
- 99 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:13:21 ID:8dEG4Uda0
- >>97
たぶん紅白実況の影響
- 100 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:16:19 ID:DtviSveh0
- 100
- 101 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:21:29 ID:+Z/AnrJtO
- >>99
やっぱりか。
とりあえず今のところFOMA異常無し。@さいたま市(2ちゃんに繋がりにくい以外)
- 102 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:22:37 ID:EgNwnVBFO
- FOMA異常なし@東京都多摩地区
- 103 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:23:16 ID:8dEG4Uda0
- >>101
偽おっぱいが効いたんだろうな。
auWIN引き続き異常なし@宮城北部
- 104 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:24:03 ID:7AdoOzAvO
- >>87
それじゃあ混雑時にサーバー落ちまくりじゃん。
- 105 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:27:26 ID:NE/xMpDu0
- こんなスレあったんだ
- 106 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:28:01 ID:7AdoOzAvO
- 直前のサーバー増強が効いているのか今年はまだ2Chが安定してるね。
- 107 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:28:10 ID:+Z/AnrJtO
- >>103
だねぇ、ありゃパっと見びっくりするからね。
とにかくFOMAのiモードは異常無しと…@さいたま市
- 108 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:32:17 ID:VMS988kQO
- 普通@沖縄
- 109 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:33:41 ID:6QExFYVX0
- FOMA異常なし。@姫路
駅前とかなら輻輳するかな??
今、実家で郊外の住宅街だし。
じっちゃんの家なら、お城に近い(お城でイベントしてるはず)だから人多そう。
- 110 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:33:58 ID:vz0dAesN0
- auメール系死んだ模様…
- 111 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:35:25 ID:8dEG4Uda0
- >>110
メール問い合わせはおkだった。
- 112 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:36:59 ID:uQpJ+44fO
- FOMA&SB2G異常無し@長岡市
- 113 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:37:00 ID:pjVZCVU70
- >>110
110オメw
auの場合メールはまずCメール系のEメール自動受信トリガが死ぬからな。
- 114 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:37:01 ID:QbppkvUG0
- こっちはauのメール大丈夫だよ。
- 115 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:38:37 ID:7GadwbgSP
- iモードメールの送信状況では、全社いまのところ○
こちらFOMA@埼玉県
HSDPAも速度低下なし。
- 116 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:39:13 ID:6QExFYVX0
- メール
FOMA→FOMA 瞬間着信
FOMA→PDC 瞬間着信
FOMA→禿3G ちょっと遅れて着信
- 117 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:39:17 ID:8dEG4Uda0
- auWIN skype→ケータイNG@宮城北部
- 118 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:40:10 ID:6QExFYVX0
- 紅白のせいで輻輳の予感
- 119 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:40:42 ID:XClDLPEw0
- au WIN 音声通話・Cメ・Eメ・EZともに異常なし。@東京多摩
- 120 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:40:46 ID:7AdoOzAvO
- やっぱりauが最初か。
SBは去年からユーザー数はほとんど変化なくて設備は微妙だけど増設されてるから以外とがんばるか?
でも音声定額が有るからいつも通りボロボロかな。
- 121 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 23:42:05 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- なんだかちょっとメール重くなってきた。
- 122 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:43:10 ID:XClDLPEw0
- ヤフオク → au WIN Eメール即自動受信OK@東京多摩
っつーか大晦日の夜にヤフオクとかやってんなオレorz
- 123 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:43:39 ID:+Z/AnrJtO
- まだまだ異常無し。
FOMA @さいたま市
- 124 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:43:57 ID:9tjRGCTSO
- WIN:Eメール、通話、WEB全く影響無し@東京都
- 125 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:44:01 ID:7GadwbgSP
- メール
Yahoo!→FOMA
瞬着
- 126 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:44:07 ID:8dEG4Uda0
- >>122
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
2350あたりから一斉規制かな?
- 127 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 23:45:51 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- 121
になったと思ったが回復。
いつもより速く感じる。
- 128 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:47:07 ID:8dEG4Uda0
- auWIN ケータイ→skype問題なし。逆は3回に1回繋がる@宮城北部
- 129 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:47:26 ID:D/0WSYVOO
- 兵庫 FOMA 異常なし
- 130 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:47:40 ID:cSfItScyO
- TU-Kaも異常無しでつw@栃木
- 131 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:47:50 ID:+Z/AnrJtO
- 全然余裕ですな。FOMA
@さいたま市
- 132 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:48:00 ID:9tjRGCTSO
- WIN:Cメール影響無し@東京都
- 133 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:48:31 ID:8dEG4Uda0
- auWIN 発着不可@宮城北部
- 134 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 23:48:44 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- >>128
ぇ,winでスカイプって出来るの?やり方教えて
127と書いたが今は
メールセンターどまり。
接続エラー
受信出来ませんでした(106)
- 135 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:49:03 ID:DfY7KWgV0
- メール送信しようとしてしばおま
ドコモ@川崎
- 136 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:49:28 ID:ox8penPy0
- 山形 すべてメール
FOMA
→WIN ok
→willcom ok
WIN
→FOMA ok
→willcom ok
willcom
→FOMA ok
→WIN 少し遅いけどok
- 137 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:49:54 ID:8dEG4Uda0
- >>134
PCのスカイプから発着してるんだ。
- 138 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:50:48 ID:XClDLPEw0
- auWIN 音声通話規制かかってきた模様@東京多摩
- 139 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:51:52 ID:+Z/AnrJtO
- >>135
FOMA?それともmova?
こちら異常無し。@さいたま市 FOMA
- 140 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:51:57 ID:8dEG4Uda0
- auWIN メール問い合わせ・Ez不可@宮城北部
- 141 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:52:33 ID:acNKzY+30
- softbank3G異常なし@広島
- 142 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:52:35 ID:vZu3E3xs0
- >>138
WINは、EVDOだから、音声は1xとまったく同じ。
メールの通信はEVDOだけど、呼がCメールベースだから、
着信できなくなるのは1xと同じでも、手動受信ならできるでしょ。
- 143 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:52:40 ID:/P10dea/0
- au・SoftBankが軒並みキツクなってきた@埼玉北部
- 144 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:52:45 ID:7GadwbgSP
- 今年もあと8分…
FOMA@埼玉
発信OK
Yahoo!⇔FOMAメールOK
- 145 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:52:54 ID:G1WcEVzlO
- FOMAは機種書いてホスィ
902iS以降はパケ音声分離対応
- 146 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:53:01 ID:jwoOHYN80
- ドコモPDC→PDC瞬着@さいたまー
- 147 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 23:53:06 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- >>137
ぁ,なるほどサンクス
- 148 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:53:10 ID:sDT3Rv6h0
- 福島
WINからメール送信失敗5連チャン。もう無理かも・・・・
- 149 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:53:47 ID:oIpox72AO
- メール受信不可@兵庫県
- 150 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:54:18 ID:DfY7KWgV0
- >>139
FOMA
3回目に送信できた
- 151 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:54:32 ID:WRGAXUMp0
- auWIN メール問い合わせ・Ez不可@三重県北部
- 152 :w44s@茨城 en鯖:2006/12/31(日) 23:54:57 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- w44s メール,音声 不可能
sh506ic 音声可能 メール試してません
p902i メール可能 電話可能
- 153 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:55:43 ID:XClDLPEw0
- au WIN(W47T) Eメは問い合わせ失敗エラー106
音声は3回に1回程度。事前の情報と一致するなw
Cもこけてる。
@東京多摩
- 154 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:56:25 ID:PgCZT47uO
- 〓SoftBank@静岡市
メール異常無し
- 155 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:56:36 ID:8dEG4Uda0
- auWIN 通話・メール発着・Ez不可@宮城北部
- 156 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:56:40 ID:9tjRGCTSO
- WIN:Eメ、Cメ、発着信、WEB異常無し@東京都
- 157 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:57:25 ID:uQpJ+44fO
- メール
SB2G→FOMA 瞬着
FOMA→SB2G 遅れ気味
ウェブ
FOMA 重い
通話
SB2G 繋がりにくい
FOMA 余裕
@長岡
- 158 :148:2006/12/31(日) 23:57:27 ID:sDT3Rv6h0
- メール9回目でやっと送信できた
- 159 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:57:31 ID:6QExFYVX0
- FOMA→禿3G 10分おくれで着信
43分発→53分着
- 160 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:58:16 ID:Fo7wBggq0
- @WIN
繋がらないから110に電話してみよ。
- 161 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:58:23 ID:ShwXUa1T0
- mova→mova 着信、メール共にOK
本領発揮か?
- 162 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:58:24 ID:XClDLPEw0
- WILLCOM→auWIN 3回に2回はWILLCOM側が「ただいま電話が混み合って・・・」
繋がったときもau側が話中音or圏外アナウンスorz
でも今Cメ受信したぞ・・・わけわからんw
メール問い合わせも成功したり失敗したり。
@東京多摩
- 163 :非通知さん:2006/12/31(日) 23:59:00 ID:7AdoOzAvO
- >>156
FOMAはまだいけるなぁ。
movaとWIN忘れたの痛いなぁorz
- 164 :146:2006/12/31(日) 23:59:10 ID:jwoOHYN80
- PDC過疎っているから規制対象外らしいorz
- 165 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:00:09 ID:Qn2JGsRj0
- WIN E・C・音声・WEB 全滅@三重県北部
- 166 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:00:33 ID:EU4nPLia0
- おめ
- 167 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:00:37 ID:QwtP4o0n0
- あけおめ!
auWIN 依然不可状態続く@宮城北部
- 168 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:01:00 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- ヤバイw44s死んだ
ドコモにかけるとき本体から基地局への接続のプップッが続きまくり
- 169 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:01:12 ID:G4Jab+fy0
- >>160
ゴルァ
- 170 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:01:16 ID:hoK3sU520
- ■元旦0時からのキャリアの予想発表■
AUは利用者が増えすぎでFOMAより繋がらないとAUが予測している
NTT予想 FOMA 最大一時間、3回に1回着信可能
AU予想 WIN 最大1時間5回に1回しか着信できない
契約者増によってWINがFOMAより繋がりにくい事をキャリアが認めてしまった結果となった
- 171 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:01:25 ID:YgRMZwrH0
- FOMA903i@姫路
音声:通常通り
パケット:つながりにくい(お待ち下さい表示は出ない)
- 172 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:01:39 ID:jE29EThIO
- 東京住みのWIN使いだけど発着信、Eメ、Cメ、WEBともに異常無しだよ?
みんなマジでそんなに制限かかってるの?
- 173 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:01:40 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- センター問い合わせ
受信出来ませんでした111
- 174 :es@shizuoka di:2007/01/01(月) 00:01:48 ID:ynOEjLtY0
- WILLCOM
116に電話するも電話が混み合ってると言われる
200m先に8本槍があってしかも誰も使ってないと思われるのに
- 175 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:01:49 ID:jy4y3rtM0
- 禿の携帯左上の3Gマークが赤じゃなくなったのいつからだ?
さっき気づいたんだが
- 176 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:02:18 ID:iZR6eI2u0
- 年末年始の通話・メールのご利用にあたってのお願い
例年、年末から年始にかけては、「おめでとうコール」や「おめでとうメール」が集中し、場所・時間帯によっては
電話がつながりにくくなったり、メールが利用しづらくなったりすることが予想されます。
(省略)
また上記時間帯において、メール送信時にお客様のau電話の画面に「送信できませんでした (110)」
と表示される場合があります。この表示された「110」はエラーコードと呼ばれる問題の原因を区別する情報ですので
誤って「110」に電話されることが無いよう併せてお願いします。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20061220.html
- 177 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:02:38 ID:QwtP4o0n0
- auWIN ケータイ→skype 30秒くらい粘ればかかる@宮城北部
- 178 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:03:10 ID:Uj27E//L0 ?2BP(500)
- 受信できた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 179 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:03:16 ID:oAIdOXbg0
- エラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
iモードが繋がりにくくなってます
(555)
- 180 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:03:24 ID:12qX5Dru0
- 横浜、毎年通り除夜の汽笛。
なぜかCメ1件受信したw
- 181 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:03:43 ID:SxqeTv70P
- 110番キター
- 182 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:03:45 ID:hoK3sU520
- 受信できませんでした111
- 183 :es@shizuoka di:2007/01/01(月) 00:04:09 ID:ynOEjLtY0
- WILLCOM
家の固定電話にかけたらかかったよ
ちなみに市外局番無しね
- 184 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:04:29 ID:ezWXMIcM0
- 制限のかからない最強の携帯電話ムーバ。
つーか・・・ツーカーもそうだけど・・・。
- 185 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:04:42 ID:/OXGLsvF0
- willcomパケット通信開始できない。
- 186 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:05:21 ID:0Ot1QhwV0
- auは111してもかかってこないよ
- 187 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:05:34 ID:dqXddJzQ0
- 送信できねぇえええええええ!!!!!
- 188 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:06:00 ID:V31lE0ki0
- TU-KA、いたって問題なく使えるな。
こんなときしか使えねぇ・・・・
- 189 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:06:12 ID:wdeRMTwoP
- FOMA N902iX@埼玉
FOMA→客セン発信OK
Yahoo!⇔FOMAメールOK
素晴らしい…
- 190 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:06:13 ID:KxQoHTei0
- EZWebトップメニューのフラッシュがちゃんと猪に変わってる。
- 191 :FOMA@群馬:2007/01/01(月) 00:06:22 ID:hhtxELxkO
- テステス
- 192 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:06:28 ID:pI42omS40
- iモードトップページの反応がちょっと遅いが、入ってしまえばさくさく。
動画ストリーミングアプリ走らせっぱなしにしてるが、まったく問題ない。
- 193 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:06:34 ID:Zh/87VLA0
- fomaまだ普通に通話・送受信できる@おおさか
ぼちぼちくるか
- 194 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:06:49 ID:XrmAZcNJ0
- 横浜
音声
au→DCM OK
DCM→au au交換機で抑制
データ
レスポンスは遅いものの、au/DCMともOK
- 195 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:06:49 ID:8NSNaAOb0
- >>184
ホントダ・・
制限かかってない
- 196 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:06:54 ID:NsjW5kmi0
- 川崎北部
WINも1xもメール送れた。しかし、未だ届かずw
通話は普通に出来たよ。
- 197 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:07:05 ID:hoK3sU520
- 5回に1回どころか、10回中10回繋がらない
AUはほぼ不通
@千葉市
- 198 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:07:14 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- P902i アンテナピクト圏外
w44s movaから着信成功メール受信成功
P701iD 着信可能
sh506ic w44sに発信できたにかかわらず途中で切れた
- 199 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:07:23 ID:8IqwVSX/0
- au
メール:送信できませんでした(110)
EZweb:接続できません
@長崎
- 200 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:07:26 ID:uRRy7aNN0
- WILLCOMパケット4回ほど試行で繋がった
- 201 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:07:38 ID:EU4nPLia0
- vb@埼玉
Eメ5回に一回くらいしか送れず
Cメは正常
通話正常
willcom@通話定額、リアルインターネットプラス
どれも快調!!
- 202 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:07:42 ID:VYeyX4lj0
- さいたまー南部
ドコモPDCもエラー555キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
めげずにリトライしたら、あっさりOK
- 203 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:07:56 ID:ePh39CTb0
- FOMAは本当に制限してるの?
いつもどおり使えてるのだが・・・
- 204 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:08:03 ID:hEB1Sa330
- SB3G大阪北部まったくメール送れません。
- 205 :SH903i:2007/01/01(月) 00:08:05 ID:nn+JRN0CO
- 書き込みテスト
- 206 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:08:10 ID:HIo3KkdzO
- ソフトバンクは規制なし?普通につながる
- 207 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:08:14 ID:Kt4myBv9O
- メール
FOMA
受信 40〜50遅れ
送信 〇
SB2G
受信 五分遅れ以上
送信 ×
ウェブ
FOMA 五分の一くらい
(現在は30分の一くらい)
通話
FOMA 00分時点は〇、現在は遅れたり、余裕だったり
SB2G ×
@長岡
- 208 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:08:18 ID:uM0E1ukD0
- >>190
トップメニューが見れません (T_T) from 兵庫
- 209 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:08:58 ID:kSjCvzCT0
- ソフトバンク@富山
ネットワークに接続できません。
- 210 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:09:32 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- 一応なんですけど,出来るだけ名前欄にも情報お願いします
- 211 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:09:52 ID:o2HjPjdx0
- au my pageにメール保存するようにしてるのにそこにもメールが来てないのはなぜ??
- 212 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:09:59 ID:0fJnfg980
- 実はEZトップメニューの猪は時計をいじれば去年から見られたんだけどなw
- 213 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:10:11 ID:uRRy7aNN0
- WILLCOM
通話・メール通常通り。WEBの方が何回かリトライしないとダメ。
- 214 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:10:25 ID:c+ecGJw20
- auやばいくらいにメール無理。
- 215 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:10:39 ID:G4Jab+fy0
- SOFTBANK 3G
赤の3Gマークが灰色に・・ これはパケットがコケている意味かな?
905SH
- 216 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:10:52 ID:pI42omS40
- FOMA基幹系は明らかに強くなってるなあ。
HSDPAが通るんだから384kは問題ないか。
クリティカルなのは同一基地局内のチャネル数の制約くらいか。
- 217 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:10:56 ID:1X4rI4n00
- アステル@日本全土
何日も前からメールも通話も全然繋がらない。
- 218 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:11:01 ID:nn+JRN0CO
- SH903i@鹿島の祐徳稲荷神社
- 219 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:11:04 ID:zCukryY6O
- >>203
通話普通、メールは五回送信、一回混雑表示。
かなり緩い規制みたいだ
- 220 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:11:32 ID:XrmAZcNJ0
- 今年、びっくりするくらい規制かかってないなぁ。
- 221 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:11:32 ID:ZKpHHIs20
- ぜんぜん規制されてない@SBM渋谷
- 222 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:11:37 ID:QwtP4o0n0
- auWIN 音声発着信全く出来ず@宮城北部
- 223 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:12:24 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- 受信出来ませんでした111
mova->w44s auお留守番サービスに接続します
- 224 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:12:34 ID:hoK3sU520
- WIN
EZWEB、メール、通話、全部使用不可
何回やってもダメ
@千葉市
- 225 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:12:41 ID:H2C1kzWo0
- au WIN
電話 メール(送信は3回に1回くらいOK受信は全く駄目) Cメール WEB完全に出来なくなっとるw
神奈川県県央地区
- 226 : 【大凶】 【1939円】 :2007/01/01(月) 00:13:00 ID:1Q1n2Zfw0
- FOMA楽勝
- 227 :N902iX:2007/01/01(月) 00:13:08 ID:wdeRMTwoP
- HSDPAの速度がまるで落ちない。
1025Kbps
発信制限はかかってるな。とはいえ連打すれば繋がる。
それよりp2が重い
- 228 :W41S 横浜中区:2007/01/01(月) 00:13:10 ID:12qX5Dru0
- その後来たCメにCメで返したら
またCメ着信。
Eメはまだ着信無し。
- 229 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:13:15 ID:KatDor580
- au 埼玉
メール送受信 OK
WEB 駄目
通話 駄目
市ね
- 230 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:13:29 ID:rNvZ9xFd0
- >>206
SB3G(702NKII)新宿区だけど00:00から5分程度圏外落ちしたが
その後は規制無し、メールも瞬着
mova(F505i)はあたりまえだが影響無し
連れのSB2G(V602SH)はまったく影響無し
- 231 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:13:32 ID:19WiLbd10
- FOMA@沖縄
電話、メール、iモードおk
超余裕
規制とかデマだろ
- 232 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:02 ID:YgRMZwrH0
- 勝ち組は、きちんと通信を確保するという電話としての基本ができているほう。
負け組は、いざというときに使えないほう。
- 233 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:05 ID:EmhGEU+v0
- auWIN横浜余裕
- 234 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:21 ID:cMoDHeYw0
- シティフォン、全く問題ない@川崎区
- 235 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:27 ID:FqRB/EDF0
- au以外は問題なしか
- 236 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:29 ID:wMwelCYJO
- au横浜
通話○
EZWEB○
あっさりつながるやん
- 237 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:39 ID:QwtP4o0n0
- auWIN Ez繋がらないけどコネクションは2.4Mbps接続@宮城北部
- 238 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:42 ID:hoK3sU520
- やはり契約者数が急増したAUのWINが一番ダメみたいだね・・・
- 239 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:14:46 ID:NsjW5kmi0
- 1xはEZもメールも普通に送れた。しかし受信できないw
2台のWINはメール送信もEZもリトライ繰り返さないと駄目。
3台とも通話は普通に出来るが、メールがきついねえ。
- 240 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:15:01 ID:b7YqxjhhO
- 収容サーバー
vj.ezweb.ne.jp
地区
広島県三原市
規制
全くなし。WebもEメールも若干重く感じるが、気にするほどでない
- 241 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:15:02 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- FOMAが異常
P902i->w44s
P902iから基地局への接続音の後
au独特のプッ音がなるわけだがそれが異常。
プップップップップ……(お,かかる。と思った瞬間もう一回開始)プップップップッ…
(お,今度こそかかる!と思った瞬間)プーップーップーッ切れた
何これ
- 242 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:15:16 ID:uCUPOtnoO
- FOMA→FOMA
異常なしです。返事もすぐに来たよ。
- 243 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:15:42 ID:prnTQsrM0
- WILLCOM
通話のみ通常、パケット通信はメール・webともだめ
- 244 : 【大吉】 【164円】 :2007/01/01(月) 00:16:04 ID:yr5XAtxh0
- ok
- 245 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:04 ID:SEUEGsPG0
- auって去年と比べて規制が強くなってないか?
加入者が増えたからかな・・・
- 246 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:12 ID:jE29EThIO
- >>238
東京都ですが普通に使えてますけど。
ねつ造乙
- 247 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:23 ID:V3ScdoQV0
- au win@埼玉所沢
メール送れない。なんどやっても送信エラー
- 248 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:34 ID:wnCX4fxv0
- WILLCOMは音声通話の規制は解除した模様。パケットは依然規制中。
auは音声は呼時間が長くなってはいるが粘ればほぼ繋がる。
(話中音になったりガイダンスになったりはないねぇ)
パケット網はなんとかぎりぎりな線で生きているみたいだけど、
メールサーバがやばそうだねw
@東京多摩
- 249 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:37 ID:YlMIbLoyO
- 思ったより普通に繋がる
WIN 大阪堺市
- 250 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:42 ID:Dl61gOXfO
- 禿TEL
MMS送信規制
- 251 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:44 ID:m0RiTQwr0
- FOMA@横浜
メール・問い合わせはおk
サイトは重い たまにお待ち下さいが出る
- 252 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:45 ID:G4Jab+fy0
- SB 3G from Hiroshima-City
パケットサービスが 利用不可能となったが
今復活した 905SHの表示
3Gマークが赤 パケットサービス可能
3Gマークが灰色 パケットサービス不可能
なお東芝の機種は 四角の重なったマークがパケットのしるし
- 253 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:16:53 ID:+KTvxfrX0
- Softbank3G
通話○
メール×
ウェブ×
相変わらずインフラ弱すぎ
この加入者数でメールが簡単に落ちるってどういう事だよ
- 254 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:16:54 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- en鯖
問い合わせ:受信出来ませんでした111
090-3**
着信時々可能,発信時々可能
- 255 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:17:08 ID:UuGKhvABO
- FOMA@東京多摩
電話メール芋全て余裕。
純減万歳だわ。
- 256 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:17:11 ID:gQfZEkG1O
- W43Sから@横浜
Eメール、Cメール、EZ通常通り。
通話は未確認
2ちゃんに書き込み出来ねぇ
- 257 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:17:12 ID:s9tcE2Sg0
- 輻輳に一役買うため電話しまくります。
- 258 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:17:19 ID:rNvZ9xFd0
- 今年はDNSでmovaに切り替えるのが勝ち
>>215
網側から接続規制を受けている状態(いわゆる圏外状態)
ネットワーク状態表示を見ればどれが使えるか解る
>>239
普段からだが都内だと何故か1Xのパケの方がWINに比べていい。
- 259 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:17:23 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- ぁ,出来た
新着Eメールはありませんとのこと
- 260 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:17:24 ID:wMwelCYJO
- WILLCOMも余裕だ
- 261 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:17:41 ID:YgRMZwrH0
- >>241
そ、それauの交換機がおかしいwww
- 262 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:17:41 ID:a6saRkkd0
- au→docomoで2件はすんなり送れたんだけど
3件目のau→auがエラーでまくり。
- 263 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:18:03 ID:BBhjxkaK0
- FOMA N902i 通話・メール送受信・iモード 問題無し
シティーホン P158 通話問題無し
@八王子
- 264 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:18:17 ID:7R13IEoY0
- 相模原市 FOMA 通常通り
- 265 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:18:24 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>261
そうなの?
こんなこと初めて…。
まぁ初奇妙ということでw
- 266 :350296000097303:2007/01/01(月) 00:18:32 ID:dA47miUSO
- ほんとに規制してんのかってほど余裕の会結成。
@多摩
- 267 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:18:41 ID:QwtP4o0n0
- auWIN skype→ケータイ 10回に1回
ケータイ→skype 5回に1回
@宮城北部
- 268 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:18:44 ID:10h4qDnFO
- ソフト3G
@川崎
ウェブ;全く普通
メール;全く駄目
- 269 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:18:46 ID:w523NjzMO
- 流石に規制が来たな。
23通送って、4回しかエラーにならなかったけど。
2Chは余裕で見れるね。
- 270 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:18:48 ID:oAIdOXbg0
- mixiが輻輳したwwww
- 271 :W41S 横浜中区:2007/01/01(月) 00:19:16 ID:12qX5Dru0
- Eメも着信した。送信も問題なし。
EZWINにも繋げる。
>>231
docomoの規制は市街地中心部といってなかったか、NHKで。
- 272 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:19:17 ID:XrmAZcNJ0
- >265
プップップッ音が出てる時点で、au側まで行ってる。
- 273 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:19:44 ID:nn+JRN0CO
- 顧客満足度No.1携帯
´ヾ`)プッ
- 274 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:20:01 ID:clGbfUR6O
- auにメールいかない…
- 275 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:20:08 ID:FIMvqhoU0
- movaは規制しなくて良い程度なら早く帯域減らせよ
- 276 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:20:51 ID:qwEnID2x0
- 送信も受信もできねーぞ
札幌au
- 277 :N902iX:2007/01/01(月) 00:21:20 ID:wdeRMTwoP
- >>255
FOMAは増えてるよ。
テレビ電話発信もできました。
- 278 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:21:43 ID:hoK3sU520
- WIN@千葉市
いまだに全部使用不可
千葉はAUに見捨てられているのか!?
- 279 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:22:10 ID:72BYVkYCO
- 禿3G
通話ok
メール5回目くらいでやっと送信
こんだけの加入者で駄目とはほんと糞だな。
- 280 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:22:27 ID:Upqtn74BO
- 愛知県西部。あけおめメール完了。
auで2ちゃんねる。 アプリ通信ゲームのメールともに、問題なし!
- 281 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:22:27 ID:jE29EThIO
- auはバッチリ使えますよ?
au以外はホ
キネあけましておめでとうネキ
偶偶偶偶偶偶偶偶偶
- 282 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:22:33 ID:G45lWd6IO
- フォーマは全く問題なし
どうやら メールと通話は 別々のトラフィックで管理してる様子
WINはつながりにくい状態
- 283 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:22:55 ID:HxMCJPbT0
- SB3G 関東
通話 SMS ウェブ○
MMSは×
- 284 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:22:58 ID:IuwkEpLI0
- クソフトバンクは圏外になりやがった・・・自宅で圏外とか
ありえん・・・禿めやりやがった
- 285 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:23:02 ID:Qn2JGsRj0
- すべて正常に復帰@三重県北部
- 286 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:23:07 ID:QwtP4o0n0
- auWIN メール送信5回トライしてやっとおk@宮城北部
- 287 :綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/01(月) 00:23:53 ID:XvY8U/sLO
- (*゜ロ゜)SH903i、N902isしばらくお待ちくださいと表示出る
FOMAカード差し替えてN902ix全通信可能
神戸、auメル無理みたいでSB音信不通状態
N902ixからインターネット、時報など余裕
- 288 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:23:54 ID:Q/19LzcH0
- @あう
メール北
- 289 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:24:20 ID:o2HjPjdx0
- au
メール送信可能
受信完全不可
au my pageにでも受信できない
- 290 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:24:41 ID:hEB1Sa330
- SB3G大阪北部
ネット関係は全くだめですね。大阪は弱いのかな。
まだ規制解除になりませんか
- 291 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:24:44 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>272
FOMAが音をとぎらせてしまった可能性は無い?
ちなみに通話品質アラームはならなかった。
- 292 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:24:57 ID:w523NjzMO
- >>238
急増つっても予想の半分くらいだったわけで。
予想してたのに鯖や基地局の増設を殆んどペース上げなかったKDDIの責任ですよ。
- 293 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:25:16 ID:66dwBxwEO
- ここの掲示板自体が落ちてらw
- 294 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:25:23 ID:Cj8ninYYO
- au問題ありません@兵庫県
- 295 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:25:32 ID:jP7I9udO0
- willcom
未だにメール送受信できず
通話ok
- 296 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:26:03 ID:Kt4myBv9O
- >>282
最近のFOMA機種はトラフィックを分離制御してる。
話変わるが、FOMAは一度iモードに繋げればだいたい上手く通信できる。
- 297 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:26:08 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- ヤバイ。
mova->w44s
プップッのテンポが2回よれたんだがマジなんなのこれ
- 298 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:26:15 ID:wnCX4fxv0
- auWIN(W47T)
音声通話はほぼ規制解除っぽい
着信も正常。
Eメも時間がいつもより多少かかるが正常。
TV電話のネゴも通ってるっぽい。
@東京多摩
- 299 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:26:15 ID:y5PDoa0q0
- 東海FOMA 普通に使えます
ただし他キャリアへのメールは送れません
- 300 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:26:18 ID:CFuP3HmQ0
- くそたたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああれ。
あおすとばんく
ソフトバンクくそたらえrうぃrうぇおいるをいうろいあうりおあうえろいえうろいwじぇr
といどだkじゃねヶjれrんんだりょ。
とどかねんんだよ。
こpとりだおら、人生かかってんだよ。
ばからよあsyれいあjrじぇrぁsjrぁsjl
- 301 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:26:24 ID:Q0gLYgxi0
- そふとばんく @京都
メール送信、受信不可
web不可電話不可
要はなんもできんってこった orz
- 302 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:26:26 ID:b59vp/uB0
- 禿の場合、規制なんかすべきじゃなかったな。
どうせ他のキャリアも規制してるんだし、規制しなくとも
混むからつながりにくいことは誰だって予想できる。
やはり元から貧弱だったんだ。
- 303 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:26:26 ID:9vPGNG1z0
- auはここ見る限りエリアによって差があるな。
そういう俺はADSLが一時繋がらなくなったw
- 304 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:26:43 ID:4DbeqVv4O
- 大阪 au
受信完全不可能
- 305 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:27:31 ID:kfc6A/JG0
- >>291
auの鯖が切断してるよん、それ
- 306 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:27:32 ID:QwtP4o0n0
- 2chの携帯鯖の負荷が一気に減ったな
- 307 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:27:47 ID:hoK3sU520
- WIN@千葉市
5回に1回位、トップメニュー、問合せが可能になった
通話は全然ダメ
- 308 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:27:49 ID:g5lEyXUTO
- >>290
SB3G@和歌山北部もネット関係駄目なので、近畿広範囲
ではないかと。
- 309 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:27:53 ID:i82iyzX50
- あう(W44S)メール送信おk
受信はしらね
@大阪
- 310 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:27:59 ID:Cbr7hBpz0
- FOMA@鎌倉
メール○
音声電話○
規制かかってねぇだろこれ??
っていうか海近いから外でガキがうるさい・・・
- 311 :@長野市:2007/01/01(月) 00:28:09 ID:bgbZfwm90
- au
繋がるまでに時間かかるけど使える
D FOMA
通話可
- 312 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:28:16 ID:Okkcj8as0
- ドコモはココで見る限り特に不通なところは無いな
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
ちょっとドコモ見直した。
オレはmovaだからまったく問題ないけど
- 313 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:28:58 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>305
初歩的な質問で申し訳ないんだけど,音声もサーバー処理するの?
- 314 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:29:15 ID:w523NjzMO
- >>241
それ、どう考えてもauの交換機までは繋がってるよね。
でなきゃプップップッなんて鳴らないよ。
原因はauでしょ。
- 315 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:29:21 ID:0RHNiFPoO
- auWIN@京都市南区
メール送信可
メール受信不可
(ただし、パソコンからの受信は余裕)
- 316 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:29:30 ID:o2HjPjdx0
- >>313
当たり前
- 317 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:29:42 ID:Qn2JGsRj0
- >>285
書き忘れた。auWIN(W41CA)ね。
- 318 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:29:58 ID:QwtP4o0n0
- auWIN メール受信NG。自動転送先(ケータイ→PC)へは問題なし@宮城北部
- 319 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:30:01 ID:uvC9Yb93O
- ソフトバンク3G
Eメール送受信不可(ソフトバンクへのメールは可)
通話不可
WEB可
- 320 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:30:12 ID:Q4SbOXWrO
- >>313
もち
音声が遅れて聞こえるだろ?
- 321 :非通知:2007/01/01(月) 00:30:17 ID:vq95N/vw0
- SB3G@北海道
通話だけど、何回掛けても全然掛からない。
他社から掛けると「大変混み合っております」だとさ。
普通は、何回かに一回は繋がるんだけど、ここは全くダメだね。
交換機落ちたか?
さすが禿
- 322 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:30:57 ID:JJR1P3nRO
- SB3Gで関東
全部問題なし
携帯からカキコ
- 323 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:30:59 ID:NsjW5kmi0
- >>303
うーん…鯖なのか、エリアによるのか分からんが、書き込みが嘘で無ければ、かなりの差があるね。
- 324 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:31:00 ID:Y4GFyuO60
- SB3G @東京
メール送受信不可
メル鯖にも繋がらない
WEBは可
- 325 :N902iX:2007/01/01(月) 00:31:06 ID:wdeRMTwoP
- 固定→FOMA 発信可能
BBフォン→FOMA 発信可能
今年も安定し過ぎでつまらんな。年越しイベントに行くしかないのか…
- 326 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:31:08 ID:zH8d24x8O
- FOMA@仙台
送信は問題なし
去年は送信失敗が多発したけど今年は全然大丈夫だった。
- 327 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:31:10 ID:K3FrBHag0
- ドコモに
最強に
嫉妬
auユーザーは負け組です
あきらめましょう。
- 328 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:31:18 ID:T+FaaqAo0
- FOMA@山梨
メール、通話問題なし
0時00分におめメール普通に送信、返信キタ
- 329 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:31:27 ID:kdMKm4YMO
- 石川県加賀、au、dcmへっちゃら
田舎マンセーヽ(´∀`)ノ
メールも通話も2chも問題ナシすげぇ
- 330 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:31:32 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- en鯖
センター問い合わせエラー番号または接続できた
1回目106
2回目1件受信しました
3回目新着emailはありまへん
- 331 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:31:40 ID:zj0oyk8L0
- FOMASH902i
千葉北東部@メール輻輳、通話は未確認
- 332 : 【凶】 【1547円】 :2007/01/01(月) 00:31:46 ID:VYeyX4lj0
- 少数派ムーバ
送信快適だが、相手がダウソしている模様
返信ゼロ(゚∀゚)
- 333 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:32:09 ID:wMwelCYJO
- au
ハローメッセンジャー、フォトやトークも含めて余裕
- 334 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:32:21 ID:eppreBXB0
- わが妻はアホじゃ
送信失敗メールをサルのように延々と再送し続けている。規制中でも待つことができない・・・
- 335 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:32:25 ID:w523NjzMO
- >>255
FOMA自体はかなりハイペースで増え続けているけど。
- 336 : 【大吉】 【345円】 :2007/01/01(月) 00:32:38 ID:yr5XAtxh0
- SB3Gで船橋
年明けから全部問題なし
S!タウンにいたりする。
- 337 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:32:42 ID:rNvZ9xFd0
- >>241
auの交換機が必死になってW44Sを探しているのだが
通話チャネルの空きが見つからず発呼制御に失敗している図
>>313
プッシュトークやハロメ、auのテレビ電話は鯖、
通常の音声通話やau以外のテレビ電話は交換機
- 338 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:33:04 ID:hP23AHWIO
- DoCoMoのFOMA
@京都市
0分00秒 送信×
0分30秒 送信〇
2分 送信○
受信も一切問題なし。すげぇな。しかし私のケースは特殊だったんだなw
- 339 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:33:09 ID:YlMIbLoyO
- WIN大阪堺市
23:55〜0:05メール送受信に時間がかかったがok
通話はゴネ時間長いがokでした
今はいつもと変わり無し。なんとか乗り越えたみたいだね
- 340 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:33:19 ID:lnoR5W620
- >>321
突発的なイベントとかじゃないから
さすがに交換機落とす事は無いかと
- 341 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:34:09 ID:QwtP4o0n0
- auWIN メール送受規制緩んできたかな?@宮城北部
- 342 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:34:09 ID:y5PDoa0q0
- 自分で自分にメールしてみたら受信した
ってことは受信もOKか
FOMA@東海
- 343 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:34:34 ID:wnCX4fxv0
- au WIN@東京多摩
Eメール20件送信、失敗ゼロ。むしろいつもより早い。
Eメール受信、PC→au 瞬着
Cメール2件送信、失敗ゼロ。
Cメール5件受信。
音声通話もいつも通り。
完全規制解除っぽいね。(0時20分過ぎだったかな?)
みんなお疲れ!携帯片手に年越ししたみんな大好きだ!(をい
- 344 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:34:49 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- P902i
センター問い合わせ何回もしたはずなのに
今になって0時1分のメールが到着した
w44s 送信出来ませんでした101
- 345 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:34:50 ID:rNvZ9xFd0
- >>321
そのアナウンスが流れるという事は落ちたのではなく規制
>>334
そういう人が多いと規制解除も遅れるのに
- 346 : 【大吉】 【83円】 :2007/01/01(月) 00:34:52 ID:1Q1n2Zfw0
- FOMAはメールOK@静岡 楽勝だな( ^▽^)
- 347 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:34:56 ID:hoK3sU520
- WIN@千葉市
今、問合せで25分前の時間のメールを受信
5回に1回位、トップメニュー、問合せが可能なくらい
通話はいまだに全然ダメ
- 348 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:34:58 ID:oMcWqez20
- 札幌@foma
いたって普通に使えます。
- 349 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:35:12 ID:CFuP3HmQ0
- はげ。
0時からリトライ100回くれーやってけど、全然ダメだよ。
サーバーお年単価よ。
- 350 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:35:19 ID:xx6OsHeKQ
- >>334
サルのようにアホな嫁さんですな。
- 351 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:36:02 ID:Ewnzz+4z0
- SB@東京
鯖が落ちているっぽい
- 352 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:36:06 ID:4DbeqVv4O
- au 大阪
受信できません
- 353 : 【中吉】 忘れてた:2007/01/01(月) 00:36:11 ID:y5PDoa0q0
- >>346ナカーマ
- 354 : 【凶】 :2007/01/01(月) 00:36:26 ID:NsjW5kmi0
- こうだっけ?
- 355 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:36:30 ID:OW5tQZfYO
- そもそも、なんで制限がかけられてるんだ?
- 356 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:36:51 ID:QwtP4o0n0
- auWIN skype←→ケータイ発着スムーズ@宮城北部
- 357 : 【凶】 :2007/01/01(月) 00:37:57 ID:g5lEyXUTO
- SB3G@和歌山
メール受信は可能になりました
- 358 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:38:00 ID:o2HjPjdx0
- おみくじってどうやるんだっけ?
- 359 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:38:22 ID:rNvZ9xFd0
- >>355
制限かけないと発呼量の増加で交換機や鯖が落ちてそれどころではなくなるから
- 360 : 【大吉】 【199円】 :2007/01/01(月) 00:38:24 ID:1Q1n2Zfw0
- >>353
静岡県人かな。よろしくね(´∀`*)ウフフ
- 361 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:38:45 ID:CFuP3HmQ0
- SB3G@関東
メール送信は出来たが、配信確認は返ってこない。
- 362 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:38:58 ID:34zIP7lj0
- だんだん復旧してきた模様@AU@WIN@千葉
- 363 : 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:39:20 ID:NsjW5kmi0
- orz
- 364 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:39:31 ID:lHSRWD92O
- AU@多摩
自分にメール送信したが到着せず。
問い合わせしても「新着メールありません」って出る
- 365 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:39:32 ID:Upqtn74BO
- auオークションのメール北コレ!
ドコモと通話完了!
0時から普通に2ちゃんに繋がるし。
去年までの苛立ちは全くなし!
愛知県西部@W42CA
- 366 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:39:38 ID:HxMCJPbT0
- >>351
豊島区は問題ない
- 367 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:39:57 ID:w523NjzMO
- >>297
だからプップップッが鳴っている時点でau確定だって・・・
- 368 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:40:10 ID:tYbw4Bxc0
- メールがおくれない@東京山手線内北部
ソフトバンク3G氏ね
- 369 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:40:20 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- 自分から自分にメール送ったのにセンター問い合わせしたら
新着email無しなんだけどなにこれ
- 370 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:40:23 ID:jsPeqLUC0
- 1時間もすりゃ普通に戻るのに
わざわざこんな情報集めてどうすんの?
- 371 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:40:50 ID:QwtP4o0n0
- auWIN Ez復活した@宮城北部
- 372 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:40:51 ID:JOkQefRlO
- あう無問題@東京
- 373 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:40:53 ID:Biv7FEry0
- 禿死ねやあああああああ
- 374 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:40:55 ID:hoK3sU520
- WIN@千葉市
通話、3回に1回くらい、かなり時間が掛かるが可能になった!
5回に1回位、トップメニュー、問合せが可能なくらい
- 375 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:40:56 ID:PCtAEYR20
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ 1 通 S
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん 時 話 B
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か 定.. は
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら 額
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が 解
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / 禁
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ の
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 376 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:41:29 ID:3/z/oTP1O
- >>364
AU千葉同じ状態
(´・ω・`)
- 377 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:41:40 ID:XJIfm23z0
- au WIN W21SA@vh鯖
Eメール送信→正常(日付が変わるころは不可)
受信→111エラー
音声通話→正常
- 378 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:41:44 ID:K3FrBHag0
- みんな寂しい
んだろ?
- 379 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:42:12 ID:CFuP3HmQ0
- >>370
1時間ありゃー、3回マスかけんぜ。
池沼?
- 380 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:42:19 ID:VxbIf2z7O
- >>369
- 381 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:42:23 ID:n4il0GcaO
- WIN東京
送信はできるが受信できない
一時圏外になったけどすぐ戻った
- 382 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:42:27 ID:w523NjzMO
- >>302
規制しないと鯖が落ちて復旧がめちゃめちゃ大変でしょう。
- 383 : 【末吉】 :2007/01/01(月) 00:42:40 ID:NsjW5kmi0
- >>370
去年が酷かったからね
- 384 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:42:48 ID:7PBp8Bc80
- 愛知
au→ウイルコム 通話 メール ○
ウイルコム→au 通話 メール ○
au→SB 通話 メール ×
SB→au 通話 メール ×
ウイルコム→SB 通話 メール ×
SB→ウイルコム 通話 メール ×
- 385 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:42:54 ID:rNvZ9xFd0
- >>369
auのSMTP鯖で送信待ちを喰らっているだけ
- 386 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:43:21 ID:Ewnzz+4z0
- >>366
すまんかった。。。SB3G@埼玉の間違いだったorz
- 387 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:43:32 ID:QdeCktL0O
- やっと繋がったお(´・ω・`)
- 388 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:43:36 ID:tYbw4Bxc0
- ネットワークに接続できません@電波バリ3
クソフトバンクワッロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 389 : 【中吉】 【1769円】 :2007/01/01(月) 00:43:39 ID:yr5XAtxh0
- SB3G 船橋
今になってメールできなくなった
- 390 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:43:48 ID:Kt4myBv9O
- FOMA→完全復活
SB2G→メール以外復活(メール送信不可)
- 391 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:43:56 ID:4Oo1joM+0
- >>382
てか他のキャリアの人じゃないの?
さっきからSB関係のはそう見えるw
auの方はメール出来た
110表示なしw
- 392 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:43:59 ID:OUs4D0iDO
- WIN@新潟復活(。・ω-。)-☆
- 393 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:44:13 ID:Biv7FEry0
- >>358
名前欄にfusianasan
- 394 : 【大吉】 【1252円】 :2007/01/01(月) 00:44:15 ID:XJIfm23z0
- au WIN W21SA@vh鯖 成田市
EZWEBまた重くなった
- 395 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:44:18 ID:hoK3sU520
- >>370
この情報で、キャリア別、その地域の繋がりやすさ、サーバー、交換器の余裕具合がわかる
繋がりにくいところは、キャリアに改善を求める
- 396 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:44:27 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>337 >>367
トンクス
- 397 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:44:27 ID:XrmAZcNJ0
- グリカ配信とかで、一時的にまた
とらひっく上がってるんだろな・・・w
- 398 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:44:47 ID:OW5tQZfYO
- >>359
その増加する原因がわからん
- 399 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:44:50 ID:66dwBxwEO
- 規制緩んできた
@神奈川県
- 400 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:45:16 ID:CFuP3HmQ0
- 「鯖が落ちる」って具体的にどーゆーこと?
再起動すりゃいんじゃねーの?
- 401 : 【大凶】 【352円】 :2007/01/01(月) 00:45:36 ID:VYeyX4lj0
- >>358
名前欄に
山崎 渉
でも桶
- 402 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:45:39 ID:Ewnzz+4z0
- 一回電源を切って、再立ち上げしたら、3Gの認証もダメになっている@埼玉南部
- 403 : 【519円】 :2007/01/01(月) 00:45:43 ID:y5PDoa0q0
- >>360静岡人です。こちらこそよろしく
SB、auにもメール届くようになった!
- 404 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:45:48 ID:w523NjzMO
- >>313
交換機も鯖といえば鯖。
- 405 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:46:07 ID:QwtP4o0n0
- 2ch携帯鯖負荷がかかってきたな
- 406 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:46:27 ID:hEB1Sa330
- >>400
子供はねろ
- 407 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:46:31 ID:XrmAZcNJ0
- てか課金制御の交換機?に到達できないと
データもだめだろうしな。
- 408 :!omikuzi!oppai 【豚】 !fushianasan 【1784円】 !deathnote!山崎歩:2007/01/01(月) 00:46:42 ID:xnMbTjEB0
- アケオメールが来ない
- 409 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:47:22 ID:Okkcj8as0
- >>400
自分のパソコンフリーズしたときのこと考えてみ
再起動ってw
パソコン再起動したら電源切れるだろ
電源切れる=不通
- 410 : 【1895円】 !kuji:2007/01/01(月) 00:47:42 ID:kSjCvzCT0
- 繋がらん
- 411 :vb鯖@埼玉:2007/01/01(月) 00:47:50 ID:boKQn4haO
- webの接続がいつもより早く感じる
ちなみにweb、Eメ、Cメ、通話全て快調になった
- 412 : 【小吉】 :2007/01/01(月) 00:47:57 ID:NsjW5kmi0
- >>398
お前は擦れたイが読めんのか
- 413 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:47:59 ID:rGWiK3lA0
- もしかしてSBって他キャリアからメール届かない?
送信できたのに返事が返ってこない・・・@SB2Gさいたま市
- 414 : 【凶】 【1508円】 :2007/01/01(月) 00:48:06 ID:VYeyX4lj0
- ドコモ遅延キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 415 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:48:23 ID:YgRMZwrH0
- >>400
通常は多重構成になっていて、1コが落ちたら別系統へってなるようにはなっているが
それが有効になるのは平常時の機器故障対応。
今日とか災害の時みたいな、突発的にしかも大量にアクセスされた上でサーバが止まると、
いわば雪崩のようにズタズタと崩れてスパイラルが起きる。
そうすると、さらにつながらなくなる→つなげようとする→集中する→1コが立ち上がったところで集中してまた耐えられなくなる
このくりかえし。
- 416 :山崎 歩:2007/01/01(月) 00:48:39 ID:iupWtkidO
- あ
- 417 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:48:40 ID:kdMKm4YMO
- オラオラSBどーしたんだよ!全然報告ないぞ(・∀・)ニヤニヤ
- 418 : 【だん吉】 【1342円】 :2007/01/01(月) 00:48:42 ID:0RHNiFPoO
- テスト
ぽつぽつき始めた。
- 419 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:48:54 ID:BBhjxkaK0
- http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
送信遅延 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 420 :非通知:2007/01/01(月) 00:49:03 ID:vq95N/vw0
- SB3G@北海道
やっと通話OKになりました。
ちなみに、FOMAは全然問題無かった。
- 421 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:49:05 ID:hoK3sU520
- WIN@千葉市
通話着信、かなり時間が掛かるがほぼ毎回可能になった!
2回に1回位、EZWEB、メールも可能になった!
- 422 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:49:47 ID:XrmAZcNJ0
- 異常時から正常に戻るときに、
なにげにトラブルって出やすいからね。。。
- 423 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:49:52 ID:QwtP4o0n0
- auWIN 全機能回復@宮城北部
- 424 : 【大吉】 【1307円】 :2007/01/01(月) 00:50:07 ID:7tv+ix400
- au by 山口
メール送信 00:00 X
docomoからの00:04メールが30分着。
- 425 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:50:18 ID:rNvZ9xFd0
- >>398
カウントダウンに合わせて一斉にあけおめ電話したりメールしたりするから。
>>400
想定した処理能力を超える要求があるとボトルネックの部分が原因で
他の処理にまで影響する。そうすると処理待ちを解消出来なかったりして
結果的に機能しなくなる。
あとこういう大掛りなシステムの場合パソコンと違って1台だけの構成では
無いし走っているプログラムも複数あるので再起動の手順も複雑。
下手に1台だけ再起動かけると逆にシステムを落とす。
- 426 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:50:36 ID:Kt4myBv9O
- FOMA→メール受信に遅れ
SB2G→ メール送信不可
@報告これが最後@長岡
- 427 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:50:39 ID:Q3bbDm+n0
- SBカス
- 428 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:50:40 ID:jsPeqLUC0
- 普通の大人は「繋がらない→しばらく待とう」だが
ここの連中は「どれぐらい不通かチェックしたい」って野次馬根性だろ
そのガキのような、というかガキそのものの発想が迷惑かけてるってのは
頭悪いから気付かないんだろうね
- 429 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:51:12 ID:kqMJg/PM0
- スレタイの漢字読めねぇ
どういう意味?
- 430 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:51:31 ID:CFuP3HmQ0
- >>406
子供のレスだな。
>>415
ありがとうございます。
- 431 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:51:42 ID:JrygDN8MO
- SB3G@とある島
ネットワークに接続できません
- 432 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:51:44 ID:OW5tQZfYO
- なんで年が明けて直ぐにメールで新年の挨拶をするんだろ
別に1日空いてからでもいいじゃん
それに新年の挨拶なら年賀状で済むのに
- 433 : 【大吉】 【697円】 :2007/01/01(月) 00:51:54 ID:yr5XAtxh0
- SB3G@千葉@船橋
メールできん
- 434 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:51:58 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>404
更にサンクス
- 435 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:51:59 ID:4Oo1joM+0
- >>430
PSUみたいに大変なことになるのですw
- 436 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:52:08 ID:a0ledTcI0
- SBは3G認証も重い・・・
3Gマークに色が付いているのはこういう意味だったのか。
- 437 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:52:29 ID:10h4qDnFO
- くそふとばんく
@かわさき
ウエブ;たまに切れるがまぁ可
メール;全く駄目
くそだな
- 438 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:52:39 ID:34zIP7lj0
- au(WIN)ユーザーに質問
おまいらEメちゃんと来てる?
- 439 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:52:46 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>431
とある島ってどこ?
沖縄?鹿児島?
- 440 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:53:05 ID:VYeyX4lj0
- ドコモPDC→PC
送信したが、PCには未着
- 441 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:53:12 ID:yZvTgcfS0
- >>342
馬鹿は早く寝ろ
- 442 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:53:45 ID:tYbw4Bxc0
- ソフトバンクのせいで俺は連絡手段をたたれた。
- 443 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:54:21 ID:zhhOgWxg0
- ソフトバンクはオワットル。
- 444 : 【凶】 【1298円】 :2007/01/01(月) 00:55:33 ID:tzw8Klh10
- ソフトバンクパケットサービス不可@大阪
- 445 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:55:57 ID:lnoR5W620
- SBそろそろ無料通話時間帯に突入だな
オペ担当さん頑張れよ
- 446 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:56:14 ID:N4U30UuO0
- ソフトバンク
メール送受信全くダメ@広島
- 447 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:56:21 ID:8IMvIIcyO
- >>432
スムーズには受信できないけどまとまって届く
- 448 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:56:44 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- 自分→自分 メール消失
それより後におくったメールは届いた。
- 449 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:56:51 ID:4DbeqVv4O
- AU
メール受信まだ不可能
大阪
- 450 : 【1995円】 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 00:57:00 ID:kSjCvzCT0
- 電話も無理ってなんやねん。
- 451 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:57:21 ID:w523NjzMO
- >>370
ホントにそう思っているならこんなスレ覗かないし書き込まないでしょ。
- 452 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:57:29 ID:V6Vv1pPZ0
- つながらん〜〜!そふとばんく
- 453 : 【中吉】 【265円】 :2007/01/01(月) 00:57:44 ID:yr5XAtxh0
- SB3G@千葉@船橋
通話 ○
web ○
メール送受信 ×
- 454 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:57:48 ID:qYUKO2230
- SB3G九州はメール鯖しぼん
SMSは可みたい。
- 455 :SB3G@埼玉南部:2007/01/01(月) 00:58:37 ID:Ewnzz+4z0
- 電話は固定to固定でかけろ。そっちの方が繋がる。
にしても、ソフトバンクおわっとる。何も出来ん。
- 456 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 00:58:51 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- 自分の携帯アド→自分の携帯アド 届かない。
それより後に送ったybb.neアドからのメールはとどく…
3通やってるけどかわりなし
- 457 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:58:54 ID:rGWiK3lA0
- SB2G、親の携帯にスカイメール送信→1秒経ったくらいで届く
スーパーメール→(´・ω:;.:...
- 458 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:59:15 ID:qwEnID2x0
- auだがEメールはありません。って出てるけど友達が送ったって言ってるんだが
- 459 :非通知さん:2007/01/01(月) 00:59:58 ID:PCtAEYR20
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ 1 通 S
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん 時 話 B
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か 定.. は
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら 額
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が 解
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / 禁
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ の
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 460 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:00:28 ID:QwtP4o0n0
- auWIN メール送受がおかしい@宮城北部
- 461 : 【大吉】 【788円】 :2007/01/01(月) 01:00:42 ID:KRNm0R97O
- ソフトバンクメール送れません!!
- 462 : 【大凶】 【756円】 :2007/01/01(月) 01:00:50 ID:66dwBxwEO
- 今大量のメールが来た
WIN
- 463 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:00:53 ID:34zIP7lj0
- auは受信不可能の模様。
友達が送ったメールは複数とどかず。
自分宛に試しに送ったのも消失
- 464 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 01:00:55 ID:yZvTgcfS0
- >>458 メールを送ったって電話したのか?馬鹿だな
メール送る必要ないじゃん
- 465 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:00:55 ID:hoK3sU520
- WIN@千葉市
たまにエラーが出るものの、ほぼ復旧!
- 466 :j069174.ppp.asahi-net.or.jp:2007/01/01(月) 01:01:06 ID:wnCX4fxv0
- Eメ送信は全く無問題だが、Eメ受信には遅延が起きてる感じ。
さっき全復旧って言ったけど、Eメの受信だけは鯖のメル待ち行列が消滅するまでダメかな?orz
>438
これでおk?
- 467 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:01:24 ID:OxFc0kBA0
- あうだが、メール送信は可能なものの、受信は手動しかできない。
- 468 :綺襲HIGH SPEED ◆JxDOH/0ubs :2007/01/01(月) 01:02:01 ID:XvY8U/sLO
- (*゜ロ゜)皇帝N902ixは全快通信でN300%だな
障害いっこも無かった
- 469 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:02:18 ID:4Oo1joM+0
- >>464
ワロタ
- 470 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:02:24 ID:JtuVvqiu0
- softbankいい加減にしろ
- 471 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:02:54 ID:w523NjzMO
- >>398
あけおめことよろだからだよ!
新年そうそうものすごい天然発言ですねw
- 472 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:03:23 ID:QwtP4o0n0
- SBMは今からが修羅場だな
- 473 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:03:25 ID:Bj9yo0q10
- ttp://www.telmethod.com/busy/index.html
- 474 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:03:33 ID:Q0gLYgxi0
- softbank志ね
大体ロゴからして嫌いなんだ 葬式みたいで
- 475 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:03:50 ID:s+gzrI8f0
- 本当、softbankいい加減にしてほしい・・・・
彼女にメールが出来ないじゃないか
- 476 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 01:04:18 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- ezwebmail→ezwebmailがヤバイ模様。
俺の戦略は当たった。
w44sとw47tの人限定の裏技
デコレ変換送信を行うと直接ezwebmailじゃなくなるのでちゃんと届…
- 477 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:04:20 ID:MZc97oxJ0
- 「送信できませんでした」って表示されるだけで実は送られてたら嫌だな…w
ソフトバンク@愛知、まだまだ送れないよー
- 478 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:04:34 ID:qTVPXB9M0
- auうぜええ 110にかけるぞ
- 479 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:04:40 ID:JtuVvqiu0
- vodaのが全然マシだったわ
- 480 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:04:44 ID:JHSfusFlO
- 禿都内は圏外のまま動かず。
禿氏ね
- 481 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:05:17 ID:Biv7FEry0
- ソフトバンク3Gおhる
ココまでひどいと笑えてくるね
- 482 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:05:38 ID:xcqpwcp10
- WIN@長崎
Mail送信不可: 送信できませんでした(110)
問い合わせ番号みたいなのが表示されてるから、かけてみるわ。
- 483 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:05:40 ID:w523NjzMO
- >>400
どんだけ小規模な鯖なんだよ!
天然だらけか、このスレは?
- 484 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 01:05:52 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>477
v803tで契約してたときそうなったよ。
- 485 : 【大吉】 【996円】 :2007/01/01(月) 01:06:07 ID:9ZQu71ci0
- 大阪市内
3Gだめぽ
- 486 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:06:27 ID:y5PDoa0q0
- >>478
どうぞどうぞ
- 487 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:06:36 ID:MZc97oxJ0
- >>484
いま必死で送ろうとしてるの、まさに803Tだよ…w
- 488 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:06:54 ID:qTVPXB9M0
- >>486
切ってもかけなおしてくるんだぜ
無理wwww
- 489 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:06:58 ID:EnfB3f9JO
- SoftBank最悪↓↓いまだに送受信1度も成功せず…
- 490 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:07:21 ID:zRfuLtxpO
- au WIN 41H WEBandメール順調
@山形県山形市
- 491 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:07:23 ID:v5bJP+N4O
- AU九州
メール受信ができない
- 492 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:07:48 ID:9N9lgxwH0
- SB3G@香川
全くダメ。。。
- 493 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:07:47 ID:hP23AHWIO
- >>479
おいチョン。全然 のあては否定形だ。日本語乱すな氏ね
- 494 : 【393円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 01:08:16 ID:kSjCvzCT0
- 毎年問題なかったのにソフトバンクになってこれだ。
解約。
- 495 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:09:40 ID:kdMKm4YMO
- SBが問題外なのは誰もが予想内だったろ
今さらガタガタ騒ぐなよ(・∀・)ニヤニヤ
- 496 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:09:55 ID:MuUhTjgr0
- >>493
既に広辞苑にも載ってるんだが?
- 497 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:10:05 ID:EnfB3f9JO
- 書いた直後に送信完了@SoftBank 受信と問い合わせ未だ無理。
- 498 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:10:43 ID:P8FtbzPW0
- auもSBも関東は問題ないじゃんw
SBの嵐が多くて実際がどうなのかよくわからん
ドコモは持ってない
- 499 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:11:01 ID:w523NjzMO
- >>405
全然平気みたいだけど@FOMA
- 500 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:11:05 ID:V6Vv1pPZ0
- パトラッシュ・・・もう疲れたよ・・・眠いよ・・・・メールめんどくさいよ・・・・接続できないよ・・・
- 501 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:11:12 ID:GBBrlVCW0
-
1月1日1時11分11秒?
- 502 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:11:36 ID:r09vENwX0
- 和歌山県田辺市
漏れSBの2G。
スーパーメールで0:10ごろから送ろうとしてるがまだ1通も送れない。
- 503 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:11:40 ID:5fhEFKz20
- あうWIN@岐阜
届くの遅い・・15分以上かかる・・・・
- 504 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:11:47 ID:hoK3sU520
- WIN@千葉市
エラーもほとんど出なくなったが、メール受信は、問合せしないとダメみたい
- 505 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:12:06 ID:1mOvQ0pn0
- 関東SB3G、送信は出来たけど受信不能
- 506 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:12:43 ID:P8FtbzPW0
- >>501
おしい
- 507 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:12:45 ID:e2xPGTPM0
- ぜーんぜん問題なし@auWIN北海道
- 508 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:12:59 ID:80z+lChm0
- SB3G千葉
3Gアイコンキエタ
- 509 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:13:17 ID:OxFc0kBA0
- >>501
(ノ∀`)
- 510 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:13:27 ID:Okkcj8as0
- 全然w問題なし
mova 大阪
- 511 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:14:00 ID:qYUKO2230
- 去年はvodafone問題なくメール送受信出来たのに
SBになって全然ダメ。
- 512 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:14:06 ID:tTZPu1s00
- SB3G福島
|ι´Д`|っ < だめぽ
- 513 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:14:59 ID:+KTvxfrX0 ?2BP(0)
- なんでSB加入者少ないのに駄目なんだろ
インフラ弱すぎ
FOMA→3Gがいまだに来ない
PC→3Gはおk
@和歌山市
- 514 :501:2007/01/01(月) 01:15:05 ID:GBBrlVCW0
- >>506
2ちゃんの鯖って、確かアメリカだった様な
日米間の遅延を考慮しなければならなかった・・・orz
- 515 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:15:16 ID:0hsIWF/RO
- SB3G
なんとかメールの送受信可能になった@東北
- 516 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:15:42 ID:9N9lgxwH0
- >>511
同じく。
- 517 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:15:46 ID:XrmAZcNJ0
- SB3Gは、位置登録すらままならないのだろか。。。
- 518 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:16:06 ID:WycPvdmYO
- 禿3Gサイタマ
メール受信〓 auから来たメールが定時到着
メール送信〓 不可
問い合わせ〓 不可
おい、〓はげ、ビビんないで規制辞めろ!
- 519 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:16:16 ID:BgWQpp4e0
- >>501
おしい!!
- 520 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:17:23 ID:JtuVvqiu0
- >>493
よう在日
- 521 : 【だん吉】 【133円】 :2007/01/01(月) 01:17:46 ID:g5lEyXUTO
- ソフトバンクには期待はしていなかったけど、ここまで
ひどいとは。
もう疲れたよ…。
- 522 : 【1670円】 【凶】 :2007/01/01(月) 01:17:47 ID:kSjCvzCT0
- 去年大丈夫で利用者減ってるのに
過負荷になると思ってる、みのほど知らずのハゲ
- 523 :omikuji!otoshidama!:2007/01/01(月) 01:17:47 ID:xoift+GqO
- やっと復活
au@東京多摩 W31SA
- 524 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:18:26 ID:1mOvQ0pn0
- 関東ってか神奈川SB3G、何度か問い合わせれば受信可能に
- 525 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:18:44 ID:XrmAZcNJ0
- 3G比率が上がって、またつらくなったんだろね<SB
- 526 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:18:48 ID:w523NjzMO
- >>428
日本全国で多くて2〜30人くらいでしょ、今このスレで報告している人達。
影響殆んど無いでしょ。
- 527 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:18:52 ID:55gtUV6h0
- >>520
本当は他キャリアの人かと思ったけど、在日携帯使ってんだwwwww
- 528 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:18:54 ID:hP23AHWIO
- >>496
チョンが乱したからだろ。氏ねや
- 529 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:19:16 ID:puRWWuV/0
- 0時からメールのやりとりしてるが全く問題なし
FOMA 大阪北部
- 530 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:19:36 ID:bETZ2DcbO
- auWIN
石川県
全く問題なし
- 531 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:19:53 ID:K3FrBHag0
- 1時間遅れでメール到着
WIN 北海道
- 532 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:20:50 ID:fvHT4SXs0
- 今年こそ糞CHINASOFTから出てやる!!
未だに携帯繋がりません
@大阪
- 533 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:22:06 ID:HRIgtH230
- SB 3G→3G は一発で成功したのにauに送れん!!
- 534 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:22:26 ID:JtuVvqiu0
- >>528
夏目漱石ってチョンだったんだ
- 535 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:22:26 ID:hOBxUvzf0
- WIN福島県
メール送信は普通に出来るが返信が全く来ないから届いてるのか心配だ
- 536 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:22:40 ID:krYKSPpPO
- 年明けてすぐにjigやらiモードやらやったけど何の問題もなかったよ@F901iC
- 537 :〓SoftBank3G@静岡市:2007/01/01(月) 01:23:16 ID:YY4WuZUeO
- メール送れるよ、どっかで火事っぺー
- 538 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:23:47 ID:l5jZ8n0M0
- ソフトバンク3G@石川
メール送受信できない!で、電話かけてみたら繋がった
- 539 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:25:41 ID:zPXO4N1bO
- メール送受信全くだめ、SB3G。
au、DoCoMo、WILLCOMは無問題。
@八王子
- 540 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:25:43 ID:MuUhTjgr0
- >>528
ていうか元々こういう使い方なんだけどな。
全然が否定形で使われるようになったのって戦後の事でわりと最近だろ
- 541 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:25:45 ID:dqXddJzQ0
- 送れたはいいが、ちゃんと届いたのか?
- 542 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:26:27 ID:NO14PtES0
- ソフトバンク3G@江戸川区
あう宛ては送信不可
ドコモ宛には送信可能
- 543 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:27:53 ID:QwtP4o0n0
- au→SBMに送ったけど途中で消失してるような悪寒
- 544 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:28:39 ID:hbzl/qHaO
- ソフトバンク北海道メールシステム脂肪。
もう半年がんばろうと思ったけど、マジ乗り換えようかな。。。
- 545 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:29:10 ID:m0RiTQwr0
- FOMA@横浜
通常通り 快適
- 546 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:30:01 ID:ZxiLWmYy0
- au 通話できん
市ね
- 547 : 【1759円】 【中吉】 :2007/01/01(月) 01:30:18 ID:kSjCvzCT0
- http://mb.softbank.jp/mb/information/details/061215b.html
とりあえず2時までは無理だと思ったほうがいいだろう。
- 548 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:30:37 ID:hoK3sU520
- WIN@千葉
20分前の時間のメールが到着
- 549 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:30:53 ID:1dOK7GD10
- 0:00付近に@送受信普通に繋がる
メールも遅れた。
が、SBの相方さんから1時間20分ちかく返信来ない。
SB鯖死んだ?
愛知・三河
- 550 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:32:03 ID:XrmAZcNJ0
- そろそろ解除に向かってるんだろうな〜
次につながりにくくなるのは、初日の出の時間帯か。。。
- 551 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:33:11 ID:w523NjzMO
- >>498
この短時間に関東一円をチェックするなんて何千人雇ったの?
- 552 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:34:03 ID:55gtUV6h0
- >>551
北海道の人に言ってやれ
- 553 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:34:26 ID:EnfB3f9JO
- 愛知SoftBank死んでる…極稀に送受信できるができないと思ったほうがいい↓↓
- 554 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:34:59 ID:1AGf716YO
- えーんゆー九州 12時30迄ネットメール通話全くダメその後スコーンと解除か?繋がった。
- 555 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:35:15 ID:s+gzrI8f0
- 広島softbankも死んでる・・・↓↓
- 556 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:35:18 ID:MZc97oxJ0
- 極稀な例かな?ソフトバンク@愛知、やっとメール送信完了しますた!
- 557 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:35:44 ID:jPkoeJp70
- WIN@埼玉
メールが大量に届いた
最長100分遅れ
- 558 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:35:48 ID:fvHT4SXs0
- 大阪softbankも死んでますwww
- 559 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:35:49 ID:/cRbeLWM0
- みんな『ごきげんよう〜、良いお年を〜』
A女「じゃあ、初詣の件はメールして。年が開けたら」
B女「うん。メールするね。年が開けたら」
C女「キミちゃんにもメールするね」
キミ「…あ、いいよ。私にメールしても届かないし…」
B女「そっか。ソフトバンクなんだ…」
キミ「…ごめん」
B女「いいよ。キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
A女「いいよ、いいよ」
C女「そうだよ。気にしないで」
友達は大切に。
今そんな感じの状態な俺(つД`)
- 560 :@大阪市内:2007/01/01(月) 01:36:48 ID:9ZQu71ci0
- 未だに3G送受信できません。
- 561 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:36:55 ID:hoK3sU520
- 今回、総合すると
FOMA>>WIN>>>>SB3G という事ね
- 562 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:36:55 ID:lxAtUIuAO
- ソフトバンク最悪、DoCoMo、auは通常に戻ってるのに
禿の3Gは今だに送受信できない
名古屋市内
ソフトバンクは大丈夫と思ったのに
- 563 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:37:15 ID:5D3nJCef0
- うぃん@札幌
新着メール問い合わせしても0件なのにあとから30分前くらいのメールくる。
送信は問題なし。
- 564 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:37:22 ID:b0xNYSYA0
- >>553,555
><↓↓
- 565 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:38:25 ID:MZc97oxJ0
- ためしにPCからソフトバンク@愛知にメール送ってみたら
一瞬で届いてビビったw
- 566 :558:2007/01/01(月) 01:38:26 ID:fvHT4SXs0
- >>560
俺も大阪市内なんやけど、おまいさんの携帯3Gのマークは赤くなってる?
俺のは黒くて死んでるんだけども・・・
- 567 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:38:29 ID:rmniuHil0
- 仙台のSBも死んでます。
- 568 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:38:38 ID:R4XBNGp10
- WIN メール遅延が多いぞ
- 569 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:38:46 ID:4DbeqVv4O
- Auだけど、
受信不可能です。
自分に送ってみたが、無理。 関西
- 570 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:38:50 ID:1dOK7GD10
- >>549
自分書き忘れdocomo。
- 571 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 01:38:55 ID:XrmAZcNJ0
- >561
何となく、そんな感じっぽいねぇ。
PDC(mova,SB2G)は、めっちゃ規制って感じでは
なさそうだったね・・・
スレ眺めてての感想。
- 572 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:38:56 ID:yPfDIidp0
- >>548
それは鯖が完全復活した証拠。
その20分前に問い合わせでもしてれば受信出来たはず。
自動配信出来るくらいの余裕が発生したんだな。
しっかし今回は思ったよりDoCoMoのインフラ増強が進んでいるのに驚きだ。
- 573 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:39:38 ID:+pi64A0yO
- SoftBank3G長野
受信一件奇跡的に来たが付属ファイルゲット不可
- 574 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:39:51 ID:5kRvUSOa0
- じゃあ俺もSB3G新潟だけど繋がりません!まじ最低
- 575 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:40:12 ID:WZFlpN5n0
- 未だにSB遅れません!
ってか
FOMA>au>SB
利用者が多いほうが使えるって何これ
- 576 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:40:27 ID:DvP8+Yr/O
- 東京win
いまだに0時ぐらいに親が送ったらしいメールがこない。問い合わせてもない。消えたか?
ドコモがサクサクなのは人が減ったからわかってたけど。
- 577 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:40:38 ID:WaElCXdzO
- 来ないし送れないよ
ソフトバンク@博多美人
- 578 :@大阪市内:2007/01/01(月) 01:40:41 ID:9ZQu71ci0
- >>558
3Gのマーク消えてるよ
- 579 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:40:43 ID:WSx2eIOs0
- KDDIまだ規制中? おかしいよ・・・おかしいよ・・・
- 580 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:40:49 ID:7MTJdVVb0
- SB3G@群馬
完全に死亡中
- 581 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:41:09 ID:ZiYS2FHNO
- 長野FOMA
問い合せ不可
- 582 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 01:41:42 ID:XrmAZcNJ0
- 人が減ったといっても、率からすると大したことない気はする。
やはり572さんも言ってるけど、DCMのインフラ整備が進んだんかと。
- 583 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:42:04 ID:w523NjzMO
- >>552
報告を荒らしと決め付けているから何か確信していると思ってああ書いたんだけどね。
- 584 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:42:10 ID:Kt4myBv9O
- ドコモは予想以上に混雑が少なかったな。SB2Gより比較的繋がるし。
- 585 :558:2007/01/01(月) 01:42:16 ID:fvHT4SXs0
- >>578
ありがとう。俺の携帯だけかな?と思って少し心配だったんだ。
そっか〜・・・いつになったら復旧するんだろ・・・?
- 586 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:42:26 ID:AAGXOths0
- SB@川崎
メール問い合わせ不可
メール受信可
メール送信不可。
- 587 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:42:59 ID:crElBQdqO
- 福岡市 メール受信不可
- 588 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:43:12 ID:hxQOxrPB0
- ソフトバンク大阪やっと送信できた
- 589 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:43:23 ID:WSx2eIOs0
- SB 3G@東京
PCからのメールが4秒で到着
いつもより早いぞ
- 590 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:43:25 ID:wj2xk0ta0
- auダメ、SB3Gダメ、PHS、2G含む他はOK @東北
ドコモ以外に頑張ってるな。
- 591 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:43:53 ID:WZFlpN5n0
- SBありえない。未だに使えない。
ちょメールしてたのSB相手が多かったから一気にメール相手なくなった。
- 592 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:44:24 ID:f5+Hpffr0
- やっと3Gマークが赤くなったよ
東京東部@3G
FOMAが12過ぎからでも、メールできたのと比較して
ひどすぎる・・・
- 593 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:44:29 ID:prnTQsrM0
- >>583
また、ウンコマーか。困ったもんだ。
- 594 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:44:36 ID:WdDGn2MYO
- あうからウィル@東京多摩地区
メール来たと思ったら送信できませんでしたのエラーメールorz
- 595 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:44:36 ID:M+Hhfp+30
- SB3G@兵庫
送・受信不可…orz
- 596 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:44:58 ID:BcIqcLgj0
- SB@千葉
送信は問題なく出来るが、受信がダメだ
PCから携帯に送ってみたが届かない
問い合わせしても「メールはありません」の表示
- 597 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:45:11 ID:1dOK7GD10
- 社会人でSB使ってたら、職種によってはヤバそうだな(・_・;)
- 598 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:45:20 ID:5D3nJCef0
- それより何だかんだいってSBユーザーが多いことに驚き
- 599 :588:2007/01/01(月) 01:45:26 ID:hxQOxrPB0
- 書き忘れ
ソフトバンク3Gだす
- 600 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:45:30 ID:e4H4t0uv0
- au使ってる彼女からのメール届いたーぁぁぁ!
1時間遅れ・・・
- 601 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:45:36 ID:6q/ABcLM0
- まあSBM3Gは伸び率的には一番だろうからしょうがないねw
いまだにメールダメだわ@川崎
- 602 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:46:03 ID:WaElCXdzO
- SoftBank3G@博多美人
もう電源切`うかな
- 603 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:46:10 ID:V6Vv1pPZ0
- SB愛知まだだめだ・・・・
j-phone時代、j-phoneだらけだった愛知をなめんなよ!
ハゲなんとかしとくれ。
- 604 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 01:46:43 ID:XrmAZcNJ0
- DCMで追記。
902iS以降の移動機所持者が多くなって、
145さんも言ってたけど、音声・データ分離の
フローコントロールが功を奏してるのかも。
SBMはここ1年で、相当な変化があったのかな
<2Gと3G所持者の比率
- 605 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:47:02 ID:fvHT4SXs0
- ただでさえsoftbank離れが多いのに、これでさらにsoftbank離れが増えるなwww
softbank死亡フラグきた?w
- 606 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:47:11 ID:2qA1rvrsO
- WIN@滋賀
12時ちょうどに目の前で親が送ってくれたメールがまだ届かない
- 607 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:47:22 ID:IdG7e7Y50
- au送受信OK@北陸
次々とRemote host is not respondingでvodafone宛のメールが、送り返されてきますwww
- 608 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:47:52 ID:AAGXOths0
- >>598
いや、快適ならこんなスレに来ないんじゃないか。
快適じゃないところがSBに多いって証拠かと。
そう言う俺も、SB3G。
- 609 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:48:13 ID:kdMKm4YMO
- SBはトラブル対応要員を削るためにあらかじめ多めに規制かけたんじゃないのか?
vodaの頃は対応出来てたんだからなぁ
- 610 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:48:17 ID:hbzl/qHaO
- トラフィック増大は仕方ないけど、復旧が遅すぎる。
ソフトバンクダメすぎ。。。
- 611 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:48:19 ID:uqpcJqjJ0
- SBユーザが多いっていうか、全然繋がらなくてSBに不満もってるユーザが多いってだけじゃない?
- 612 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:48:20 ID:1dOK7GD10
- >>605
年始で送れないくらいではそれは無いと思う。
今日の初詣ピーク時に死んでたらヤバいけど。
- 613 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:48:35 ID:LtvpxeKf0
- au早く解除してくれよ
- 614 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:48:48 ID:BcIqcLgj0
- とりあえず2時まで待ってみるかな…@SB3G
- 615 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:49:07 ID:w523NjzMO
- >>576
DoCoMo全体でも去年よりかなり増えてるし。
FOMAに至っては1000万以上増えている。
もしかしてmova?
- 616 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:49:09 ID:FqRB/EDF0
- >>241
それ、着信側が異常だよ・・・www
- 617 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:49:24 ID:5D3nJCef0
- >>608.611
なるほど、そういえばそうだよな。dクス
- 618 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:49:56 ID:fvHT4SXs0
- >>612
そうなの?でも来年もこんなだったらかなりヤバイよね?
- 619 :502:2007/01/01(月) 01:50:29 ID:r09vENwX0
- 和歌山県田辺市
スカイメール(SB3G 大阪宛て)は一瞬で送れた。
配達通知もすぐ到着。
スーパーメール(docomo.ne.jpへ)はまだ送れない。
通話は0時から問題なし。
- 620 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:50:39 ID:Z/y1uWW80
- >>611
こういう時災害があった時だけ増えるキャリアだから
- 621 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:51:28 ID:rmniuHil0
- やっと送れた@SB仙台
- 622 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:51:41 ID:ekII/7w60
- win@埼玉 添付メールは届きにくいのかな?
- 623 : 【大凶】 【937円】 :2007/01/01(月) 01:52:01 ID:yr5XAtxh0
- SB3G@千葉@船橋
通話 ○
web ○ いつもより早い
メール PC,他キャリアからは届くが添付などは受信できない。
SB3Gは何も出来ない。
- 624 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:53:28 ID:4cEJIui9O
- auマダー?
- 625 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:54:00 ID:5kRvUSOa0
- >>618
何もない週末に、全国で落ちてるキャリアはどうなるのって話だ
- 626 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:54:48 ID:S9VJ6qwzO
- あう同士はサクサク@仙台…と思いきや自分に送ったのは行方不明。基準がわからん。
- 627 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:55:02 ID:fvHT4SXs0
- >>625
言われてみれば・・・wwww
ありがとう
- 628 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:55:42 ID:xngJGV2q0
- auの書き込みが少ないと思った人へ
au輻輳の本スレ
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164205728/
- 629 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:55:56 ID:f5+Hpffr0
- >>605
特に若い人はこういうときこそ送りたいのでは
定額通話・メール目当てで入っても
使えないとなれば高くても他社に行っちゃうかも
安くても使えないもの<<<<<<<<<<<(越えられない壁)<<<<<<<<<<高くても使えるもの
- 630 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:56:03 ID:w523NjzMO
- >>593
ID末尾見る限りあんたの方が・・・
- 631 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:57:15 ID:wj2xk0ta0
- SB復活? auダメ ドコモ他は全く問題なし @東北
- 632 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:57:50 ID:4DbeqVv4O
- au
だめだ
- 633 :非通知さん:2007/01/01(月) 01:58:30 ID:QH2DF/TU0
- ドコモからの送信
ウィルコム以外すべて脂肪
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 634 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:00:12 ID:dnXsL7fFO
- SoftBank@3G関東
メール送受信おけ
- 635 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:00:25 ID:C84pmEhFO
- ドコモは新年からサクサク使えてるよ@神奈川
ただauの人に送ったメールの返事がこないよママン。
規制がまだあるんだろうか
- 636 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:00:42 ID:1dOK7GD10
- http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/images/sys_img_02.gif
この画像って、相手サーバーが落ちてるから遅れないってことじゃね?
- 637 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:00:53 ID:tTZPu1s00
- SB3G復活したぽい
- 638 :605:2007/01/01(月) 02:01:03 ID:fvHT4SXs0
- >>629
自分はそう思って今年にはsoftbankをやめようと思います。
2時になりましたが、未だ通話もメールも出来ません。3Gのマークも黒いまま・・・
@大阪市内
- 639 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:01:43 ID:WaElCXdzO
- SoftBank3G@博多美人
ちょw抜けがけしないでwww送受信ともに全くだめ
- 640 : 【908円】 【凶】 :2007/01/01(月) 02:02:25 ID:kSjCvzCT0
- 予定の規制の2時を過ぎたのでここから繋がるかどうかでソフトバンクの真価が。
- 641 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:03:05 ID:6q/ABcLM0
- SMB3G
復旧@川崎
- 642 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:03:18 ID:wj2xk0ta0
- auまだダメ。届かない? 2:00あたりからSB完全復活?雪崩状態。
ドコモもう全然普通に使える。ドコモ見直した。
- 643 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:03:53 ID:s+gzrI8f0
- softbank3G@広島
くそっ・・まだ送受信出来ない・・・!!
- 644 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:04:05 ID:Ju5lOUIR0
- 俺のau メール遅延しまくり(到着30分遅れは当たり前) 送信したけど相手に到着したか不安
妹のドコモ メール瞬着のようだ
東京多摩
- 645 : 【ぴょん吉】 【1120円】 :2007/01/01(月) 02:04:15 ID:yr5XAtxh0
- SB3G@千葉@船橋
通話 ○
web ○
メール ○
平常通りになりました。
- 646 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:04:19 ID:9N9lgxwH0
- SB3G@香川
復旧・・・
- 647 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:04:53 ID:fvHT4SXs0
- やっと復旧
@大阪市内
- 648 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:05:20 ID:N4U30UuO0
- やっと送信できたーー!!
ソフトバンク@広島
- 649 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:05:28 ID:wj2xk0ta0
- auはダメだが、SBは復旧。1時間以上遅れてドコモ等の仲間入り。
あとはauだけ。
- 650 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:06:01 ID:1dOK7GD10
- SB復旧者増えたな。
- 651 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:06:34 ID:w523NjzMO
- >>633
それ、規制がかかったかどうかでしょ。
規制は3キャリアかけられてるよ。
その中で今年もDoCoMoが一番安定感があったみたいだけど。
- 652 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:07:05 ID:6q/ABcLM0
- 復旧っていうか禿止めてやがったのか?
2時ぴったんこってそういうことだろ。
- 653 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:07:11 ID:GFZx+X7CO
- SF@府中
2時から使えるよ
- 654 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:07:42 ID:5D3nJCef0
- SBが復旧してるのにauときたら・・・(´・ω・`)
- 655 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:07:48 ID:qYUKO2230
- SB3G@大分
メール復旧
- 656 :647:2007/01/01(月) 02:08:22 ID:fvHT4SXs0
- 抜けてました・・・
softbank3G@大阪市内
です。
- 657 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:08:36 ID:DvP8+Yr/O
- なんかさっきからSBがボロクソ言われてるけど実はauひどくね?
- 658 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:08:55 ID:WaElCXdzO
- 2時ピッタンコなのに使えない〜
- 659 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:09:24 ID:tTZPu1s00
- SB復旧したけどまだたまにメール止まる…
- 660 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:09:32 ID:wj2xk0ta0
- auは大幅な遅延してるみたいだ。
SBは2時からは普通に使える。
信頼のドコモはハッタリじゃないな。と痛感。
- 661 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:09:44 ID:PjWdr5jF0
- 午前0時のあけおめメールが今到着した
auのメール鯖は糞
- 662 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:10:06 ID:SbYGAUZD0
- 2時過ぎても1通もこない自分は…
何通もdocomoやauユーザーにメールしてるのに。ロスしてるのか?
SB@東京
- 663 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:10:19 ID:V6Vv1pPZ0
- ソフトバンク1:55ぐらいに復旧した!!!
- 664 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 02:10:34 ID:XrmAZcNJ0
- >657
au、なにげに強めの規制かかってたねぇ。
もーちょっと安定してるイメージがあったんだけど。
まぁこんな時はどこのキャリアも仕方ないけど。。。
- 665 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:11:12 ID:s+gzrI8f0
- softbank3G@広島
やっとメールが送れた!!でも送信するのにめっちゃ時間がかかる・・・
- 666 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:11:38 ID:Kt4myBv9O
- ソフトバンクはパンクがそんなに怖いのか…?
- 667 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:12:33 ID:eppreBXB0
- SB3G@名古屋 やっと0時前着信メールの[全文受信]ができた。
- 668 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:12:57 ID:wj2xk0ta0
- 確かにauが一番酷いな。相変わらず不安定。届かない。
SBはとりあえず予定時間ぴったりに復旧。つうか、停めてただけかよ・・・
ドコモはこういう時に強いな。関係ないがSB、auがとまったMNP関係も一番スムーズだったし。
- 669 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:14:20 ID:ImlSGTKe0
- サーバーがパンク気味ですな>au
つながりはするけど、そもそものメールが遅延してる。
去年は問い合わせさえすれば届いてたような。
増強しないとそろそろまずいんじゃないのかねぇ。
- 670 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:14:34 ID:jE29EThIO
- 東京都在住のWINユーザーですがEメもCメも発着信もWEBも完全復帰してますが
- 671 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:14:48 ID:DVdKusepO
- SB@神奈川
送信と通話はできるが届いてるはずのメールがあるのに『メールはありません』表記が出る
- 672 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:15:05 ID:WaElCXdzO
- SB 3G 博多
ウェーブ以外まだメールなにも駄目だよ
まさか電話料金を滞納してるからか?滞納してたら規制がさらに強いのか
- 673 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:15:25 ID:4DbeqVv4O
- Au
自分に送信してみたがまだ駄目!!
が‥さっき、まったくどうでもいい論外な男からキモイメールが届いてうざい!!こいつはDoCoMo。最低!
最初に届くメールが縁起悪い!拒否っとけばよかった‥
- 674 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:15:48 ID:w523NjzMO
- >>664
auは去年、鯖絡みで結構大規模なトラブルを数回やってたしね。
料金案内システムやauMyPageとかね。
元々鯖の信頼は薄いよ。
- 675 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:16:29 ID:oIWetp4S0
- メールに関しては
ドコモ 特に規制なし
SB 2時まで規制
au まだ規制中
って感じかな?
- 676 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:16:46 ID:o2HjPjdx0
- auマジ市ね
- 677 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:16:45 ID:PCtAEYR20
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ 1 通 S
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん 時 話 B
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か 定.. は
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら 額
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が 解
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / 禁
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\ の
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 678 : 【ぴょん吉】 【825円】 :2007/01/01(月) 02:16:53 ID:g5lEyXUTO
- ソフトバンク@和歌山
2時くらいからメール送信も可能になりました。
やっと寝ることができます。
おやすみなさい。
- 679 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:17:20 ID:Kt4myBv9O
- 今年はauは鯖を大増強するのが課題だな。
- 680 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:17:46 ID:7PBp8Bc80
- au→au 送信は出来るようになったが 受信は不可 CメールはOK
SBは送受信回復したが
サーバーからダウンロード出来ず
短文しか見れない
ウイルコムは未だにメール関係完全死亡
尾張@愛を知る県
- 681 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:18:29 ID:WnEcjPs+O
- SB名古屋だけどau何人かにメールしてんだけど反応がまったくない
auの方は普通にメール受信ってできてます?
- 682 :非通知さん :2007/01/01(月) 02:19:25 ID:5yL4XsYw0
- ドコモ→auに何回も送ろうとしたけど
送れたのは0:20分くらい。
して返事きたのは1:20。
- 683 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:19:39 ID:IdG7e7Y50
- 田舎なせいか、auだけど大丈夫っぽい。
あけおめメールも帰ってきた。
ただ、Softbankの友人のメールは全部、エラーで送り返されてきた・・・。
- 684 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:19:40 ID:qdbVmnFp0
- 自分にメールしてもうんともすんとも。
AUはダメだな。
- 685 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:20:18 ID:y4rXSJIKO
- >>681
全然出来ません
- 686 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:20:23 ID:ImlSGTKe0
- ためしにWILLCOM→auで送信してみたら、問い合わせれば届いた。
あとは0時前後に送信されたメールがいつ届くか、か。
あんま関係ないけど、KDDIって障害(もしくはそれに準じた状態)からの復帰がいい加減な印象がある。
DIONもそうだし、上述のauMyPageも。
さすがにMNPは契約者数にすぐ反映される問題だからすばやかったけど。
- 687 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:20:28 ID:DvP8+Yr/O
- >>670
こっちも東京winだけどメール受信無理。auからdocomoにはすぐ送れたけどそれ以外の送信はわからん。
発信は割と早い段階(0時30分頃)にかけたけど大丈夫だった。
- 688 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:20:55 ID:4DbeqVv4O
- AU 送られたメール消失してんじゃないかな??
自分で送信してもさっぱり。どこに消えた?
- 689 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 02:22:05 ID:XrmAZcNJ0
- てか今年のauは、音声系もかなり規制強かった。。。
- 690 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:22:09 ID:Sr7XBDL6O
- SB3G@さいたま市
未だにあけおめメールが1通も来ません。なぜでしょうか?
ちなみにアンテナはビンビン。3Gマークは赤く輝いています。
- 691 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:22:11 ID:BcIqcLgj0
- おぉ
SB@千葉
00:02のメールが今届いたよ
- 692 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:22:17 ID:MtQemJXW0
- 俺はau携帯なのに
相手がauアドレスのメールが一番届いていない乙
- 693 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:22:58 ID:0RYcnGZe0
- 愛知
ウィルコム→ドコモ ○
ドコモ→ウィルコム ○
- 694 : 【だん吉】 【259円】 :2007/01/01(月) 02:23:07 ID:TdLQVAPbO
- 手巣
- 695 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:23:18 ID:68RTYCuHO
- あう
送信できるけど受信できね〜@九州
- 696 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:23:18 ID:qdbVmnFp0
- 1通もこないのもなんか寂しいなw
都内AU
- 697 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:25:00 ID:WnEcjPs+O
- >>673
チラシの裏にでも書いとけよ
これだから女2chねらーは
- 698 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:25:08 ID:5D3nJCef0
- >>696
俺って実は友達いないんじゃねーかって思ってきた。
未だ受信おかしい@札幌au
- 699 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:25:27 ID:0RYcnGZe0
- >>696
どうでもいい人からしか来ないのも寂しいよw
- 700 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:25:38 ID:LNtHX6jk0
- そういえば2時間前に自分宛メール送信したが
まだ届いていない!!
au by KDDI
- 701 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:25:58 ID:wj2xk0ta0
- auはとりあえず、遅延はするが規制は解除って感じか?
1時くらいで規制は解除したが、未だ使い物にならない。
SBは2時までかなりキツイ規制をかけてたが、解除後は問題なしって感じ。
今年の年末年始はドコモの完全勝利って感じ。ユーザー一番多いのに。
- 702 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:26:25 ID:4DbeqVv4O
- Au大阪府
自分に三回送信したメール、はじめの二通は来ずに、最後に送信した30分前のが今来ました。 はじめのは 一時間以上前、どこかに消えた模様
- 703 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:26:33 ID:qdbVmnFp0
- これで規制あけて1通も来てなかったら死ねるw
- 704 :非通知さん :2007/01/01(月) 02:26:36 ID:5yL4XsYw0
- 経験の差が出るか
- 705 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:27:31 ID:T+FaaqAo0
- >>679
設備のマージンにも金をかけないのがKDDIじゃなかったけ?
- 706 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:27:56 ID:6q/ABcLM0
- なんか2時前のメールが届きだしたSBM3G。
サブのドコモは0時半ぐらいからけっこう快調。
確かにドコモ完勝が今回の感想。
- 707 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:28:00 ID:WaElCXdzO
- SoftBank3G福岡
送信何個かできたけどまた出来なくなった
受信はずっとできないまま
はぁ。
- 708 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:28:33 ID:w523NjzMO
- >>686
MNPのはサーバーバランシングの数値を間違えただけだから早くて当たり前。
- 709 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:29:01 ID:f5+Hpffr0
- こういうときは料金の高いドコモが勝利だね
信頼性は高いけど料金は高いドコモを選ぶか
料金は安いけど信頼性の低いNCCを選ぶか
ユーザも選択をせまられてるね
でも、日本人は信頼性を重視する人が多いから、
ドコモの加入者が多いんだね
- 710 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:29:25 ID:5D3nJCef0
- >>703
お前は俺か
- 711 :502:2007/01/01(月) 02:29:51 ID:r09vENwX0
- SB2G@和歌山県田辺市
スーパーメール(docomo.ne.jpへ)はようやく復旧。
- 712 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:29:56 ID:GaWFcC1dO
- こちら千葉SB3G。
WebはOKだケド、メール送信ムリポ。
自分に送るのは大丈夫。
同居してる同じくSB3Gの彼氏のは送受信OKなのに
- 713 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:30:16 ID:WaElCXdzO
- 2時過ぎても問題ありまくり
そういえば契約した時ショップのPCで調べたら
3Gのエリアに入ってないから使えるかわからんと言われたが
使えたから普通に過ごしてた
関係あるのかい
- 714 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:30:35 ID:Cbr7hBpz0
- FOMA@神奈川
俺→am0:00に相手auにメール
相手→返信がさっき到着。
相手の送信時間→0:50・・・。
- 715 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:31:01 ID:05jNYGrDO
- 京都
auで友人・仕事関係で122名に0:27〜0:38の間にいっきに送信。
端末からの発信でエラーは全く無し。
ビックリした。
しかしどうやらauの送信サーバーに行ったっきり相手に配信されてない様子。
一緒にいる友人たちや自分の2台目のau端末にも送ったが問い合わせても来ない。
現在、ボチボチ返信が来てる。
どうせ毎年、配信に早い遅いがあるんだから、
今回の様にエラーゼロでいてくれたら配信遅延は自分的には許せる。
ソフトバンクの相手に送ったのは次々にエラーで帰ってきている。
去年もそうだった。
相変わらずソフトバンクのシステムは糞であることが分かった。
- 716 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:31:02 ID:wj2xk0ta0
- >>706
ドコモの大勝、auの惨敗。SBも負け。MNPと逆の構図だなw
- 717 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 02:31:04 ID:XrmAZcNJ0
- SB3Gって移動機の出荷時期によって
フローコントロールの違いがあるんだろか。
DCMの902iS以降みたいな。
- 718 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:31:08 ID:9Ct5ZD0m0
- SB@東京
送信はできるようになったけど、受信がだめみたい
- 719 :非通知さん :2007/01/01(月) 02:31:47 ID:5yL4XsYw0
- こりゃ春の新規契約に響くな
- 720 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:32:20 ID:LNtHX6jk0
- au遅延が酷すぎ
- 721 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:32:28 ID:BBrlG5ZOO
- 送信できるものの
メールは一通もこないw
新着メールありません
ってことは、ただ単に私が嫌われてるだけか\(^o^)/
- 722 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:33:48 ID:33u3/tYc0
- >>721
俺auだけど同じ症状。
来るまで寝ないぞっ><
- 723 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:34:03 ID:wj2xk0ta0
- >>721
悲しいこと言うなよ!
auは送れるけど、遅れる状態っぽいな。それも大幅に。
ドコモとSBは完全復旧か・・・
- 724 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:34:20 ID:FKZxDjtS0
- SBやべえwwwww
- 725 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:35:34 ID:6q/ABcLM0
- >>723
いややっぱりメールリストとか信用ならないし、今受信できない。
メール関係はまだダメ@SBM3G
- 726 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:35:39 ID:DvP8+Yr/O
- なにより一番悲しいのは自分に送ったテストメールしかこないことかな。
そろそろ眠くなってきた
東京win
- 727 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:36:31 ID:GaWFcC1dO
- SB完全復旧したの?
もう一度送信してダメだったら諦めて寝る。
- 728 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:36:41 ID:LNtHX6jk0
- メールが友達に届いたか
とっても不安な新年をすごしてる
au by KDDI
- 729 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:37:01 ID:V6Vv1pPZ0
- ソフトバンクだけど、新着メール受信問い合わせをしても
1通もないって事は・・・・・・俺\(^o^)/オワタ
- 730 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:37:14 ID:1JQf+3Wp0
- >>709
予防的規制を一瞬入れたのみのウィルコムと比較すればコスト掛け過ぎ
- 731 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:37:19 ID:Bt3p46+t0
- auかなり、遅れてるみたいだねぇ。
今日はセンターも従業員総動員だね。。。
- 732 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:37:20 ID:w523NjzMO
- DoCoMoユーザーからは遂に全員から返事が届いた。
auユーザーからはまだ1通。
SBユーザーからは今しがたまとめて3通来た。
あと合わせて8人かぁ。
- 733 :715:2007/01/01(月) 02:37:22 ID:05jNYGrDO
- auの遅延かなりみたいやね。
・送信エラー無し
・遅延して配信
はわざとかなと思ってた。
送信エラーになってイラつくよりマシだと思ってたが、他キャリアはそんなに快適だったの?
エラーが帰ってきたりメール消失するより、よっぽどマシだと思うけどな。
- 734 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:37:23 ID:BcIqcLgj0
- >>725
千葉なんだが、自分に送ったヤツはちゃんと届くんだよな…
てことは復旧してるってことか?
- 735 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:37:35 ID:XAkmZpfxO
- auだけどさっきDoCoMoとSBの友人からエラー返ってきた。アドレス変えたのならいいんだけど…
- 736 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:38:59 ID:WaElCXdzO
- DoCoMoから届くのにauの人からのメール来ないのはなぜかな?
SoftBank3G
横にいる人だから送ってくれてるのは確かだけど
幽霊かな
- 737 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:39:48 ID:lpsE9gmS0
- 俺はDoCoMoだがDoCoMoの友人とは普通にタイムリーにメールやり取りできた。
auとソフトバンクの友人にも12時過ぎにメール送ったが返事はまだ来ない.......
iモードメール送信状況でみるとサーバーが死んでそうだ。
ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 738 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:40:01 ID:10h4qDnFO
- ソフト3G@川崎
0時過ぎ頃来たメールが今頃、今の時刻で届いてる。2時頃問い合わせしても新着なしだったのに…。
- 739 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:41:01 ID:14J90E2MO
- >>733
いやらしい事するな、糞auは…
- 740 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:41:18 ID:w523NjzMO
- >>709
昔と違って料金はケースバイケースですよ。
- 741 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:41:34 ID:Bt3p46+t0
- 俺auだけど、他はそんなに快適???
メールって消失もありえるの???
- 742 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:41:35 ID:FKZxDjtS0
- SB福岡、不調
- 743 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:42:57 ID:Cb0laLDc0
- ツーカー最強
- 744 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:43:04 ID:wj2xk0ta0
- >>741
ドコモは快適。つうか普通どおり。
SBも普通どおりだが、さっきテストしたら1分くらい遅延した。
auだけは大幅に遅れる。
- 745 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:43:37 ID:LNtHX6jk0
- メール送っても返事が1通も届かない(泣)
そもそも自分宛に送信しても届いてないし
au by KDDI
- 746 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:45:09 ID:EnfB3f9JO
- 遅れて受信したメールの時間は送られた時間が表示されますよね?
今メールきたんだが、時間表示は今の時間だから正常に受信したメールだよね?
- 747 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:45:59 ID:f5+Hpffr0
- >>740
確かに、そうですが、一般的にドコモは高いことに
なっているから、そう書いてみました。
特に、ドコモは、二段階パケット定額やPCサイト定額がないので、
高いってことになっています。
- 748 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:46:01 ID:05jNYGrDO
- 今年のauは5,6年前のドコモ状態だな。
ドコモは高いかわりに信頼性が有るとか言う奴もいるけど、
各社のメールやWebのサービス開始以降現在までで一番規制連発してたキャリアだろ。
通話品質も一時期まともに聞き取れないほど壊滅的な時期があった。
- 749 :非通知さん :2007/01/01(月) 02:46:02 ID:5yL4XsYw0
- >>746
そう
- 750 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:46:17 ID:DvP8+Yr/O
- >>790
ドコモが高いと思うところはパケット定額が3900円固定というところぐらいであとはあんまauと変わんなかった気がする
- 751 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:46:18 ID:Bt3p46+t0
- 結局相手に送ったメールが永遠に相手に着かないコトとかある???
なにが、原因でauは混雑するんだ?!
- 752 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:47:34 ID:GaWFcC1dO
- 千葉SB3G。
SBにはデコメも問題なく送れる。
でもDoCoMo、auには送信失敗しまくり。
送信失敗してもしつこく送り続けてるが、一段落した頃に相手に同じメールが山ほど受信されないか心配。
- 753 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:48:30 ID:w523NjzMO
- >>730
根本的に違うシステムだし、ユーザー数は10倍以上違うけど。
- 754 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:49:17 ID:f5+Hpffr0
- >>748
確かに昔はドコモは規制がひどかった
そのときは高くて混んでいるがエリアの広いドコモ
安くてすいているが、エリアの狭いNCCでしたな。
- 755 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:49:27 ID:wj2xk0ta0
- >>750
実際はドコモの方がauよりメリット多かったりするけどね。
パケット目一杯使う人なら二段階パケット定額関係ないし。
アプリ型のフルブラウザ使うほうがauのPCSVより便利だし。
- 756 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:49:45 ID:Bt3p46+t0
- 同じ会社ならば、結構スムーズに行くはずだが・・・
auはなんなんだ?au⇒auなのに・・・・
- 757 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:49:57 ID:BcIqcLgj0
- >>752
それが心配なんだよな…
何だかんだで、軽く十数回は送信失敗してるもんだから心配だ
- 758 :非通知さん :2007/01/01(月) 02:51:00 ID:5yL4XsYw0
- >>750
基本料金ならauと変わんないよね
- 759 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:51:19 ID:10h4qDnFO
- >>746
そうとも限らん…
- 760 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:52:57 ID:Bt3p46+t0
- >>752 >>757
そうそう、同感。
ヒニクにも私auだから、何回もリトライしているからね・・・
割引に入っていなければ、パケ代も馬鹿にならないからねぇ・・・
なにが、お客様満足主義だ。。。
- 761 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:53:36 ID:05jNYGrDO
- >>739>>741>>751
私が言ったメール消失のことauのことだと思ってるの?
ソフトバンクやボダやJ-PHONEの過去の実績のこと言ってるんだよ。
auではEZweb誕生以来経験したことない。
ドコモでもほとんど無かったかと。
- 762 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:54:17 ID:TdGv0LFg0
- ドコモからauに移って友達無くしたかな
@友達からメールこないよ
- 763 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:56:09 ID:DvP8+Yr/O
- >>750
目一杯使う人なら確かドコモの安いしね。jigブラウザの定額料も意外と安いし。
俺は使う月と使わない月でまちまちだし、ウェブがサクサクっていう理由でぁぅにしたけど失敗したかも…
あ、あとドコモが高いと思う理由に機種が比較的高いってのがあるかもね
- 764 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:57:28 ID:wj2xk0ta0
- まだ遅延してるな>au
自分宛でも来ない。
毎年この時期が楽しみだったが、今回はドコモ見直した。復旧早すぎ。
そろそろ寝るか。朝起きたら、3社とも元通りになってるだろうな。
(さすがにauだけまだって事はないよな・・・)
- 765 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:58:03 ID:w523NjzMO
- >>748
どれもmova全盛の頃の話ですね。
FOMAの900シリーズ登場から急激にFOMAへの移行がすすんで半分に減ったのとあの頃の地獄から設備投資が最優先になった事が今に繋がるのかな。
- 766 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:59:20 ID:05jNYGrDO
- 今回のauみたいな、
・送信スムーズ
・配信遅延
って、わざとじゃないかと思う。
あんまり擁護する気もないが、何度も送信失敗して何度も操作やり直したり、
人から送ってもらってるのにエラーメールで返すソフトバンクよりよっぽどマシじゃない?
- 767 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:59:52 ID:wj2xk0ta0
- >>763
意外と・・・というか、auのPCSVと比べると倍以上違うなw
それでいて、jigの方が数倍使いやすい。他にも色々あるし、
ブラウザ関係は圧倒的にドコモが強いよ。
- 768 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:59:54 ID:oJ7CpwQAO
- 苦情メール送ったやれ
俺は送った
- 769 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:59:57 ID:rNvZ9xFd0
- >>761
ソフトバンクのスカイメールや一定の条件に満たしたロングメールや
スーパーメールは仕組み上消失する可能性があるからな。
auでもCメールは同様に消失の可能性がある。
Eメールの場合IMAPサーバーにさえ届いてしまえばサーバー保存期間内は
大丈夫だがSMTPの配信段階で不着がある可能性はある。
(迷惑メール絡みにひっかかなければメールデーモンからのエラーが返る)
- 770 :非通知さん:2007/01/01(月) 02:59:58 ID:OiQfisSl0
- FOMAで添付ファイルのメール届かないー!普通のメールは送れるのに。。。
自分もあて先に入れてテストしたけど、届かないorz
- 771 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 03:00:00 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>487
ぇ…要注意じゃんw
一回電源切ってから再起動で回復。
…またすぐ再発する。
が,昔の状況だった。
- 772 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:00:13 ID:Bt3p46+t0
- お客様満足度【ワースト】@
By:au
せっかく、auはMNPで業績上げたのに、残念でした。
なにが、原因で、他社よりも混雑するんだ?
サーバーの質か?
- 773 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:00:28 ID:v0f1Jart0
- >>764
勝手にドコモを復旧扱いするなよ(w
添付ファイルのあるメールは、相変わらず遅延してるぞ?
- 774 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 03:00:49 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>772
増強が追いつかない。
と見せかけ
追いつかせる気がない。
のかも?w
- 775 :非通知さん :2007/01/01(月) 03:01:23 ID:5yL4XsYw0
- >>773
他社よりは良いと思うが
- 776 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:01:46 ID:BNjEf6OJ0
- >>745
auを5年ほど使っているが毎年メールが届かなくても
センター問い合わせをすれば受信できる
- 777 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 03:01:54 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- 777
- 778 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:02:24 ID:Bt3p46+t0
- やっぱり、センターの従業員も正月早々、大変なのかな・・・
- 779 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 03:02:45 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>775
やっぱり地域によりけりなんだとおもう。
まぁ鯖がちゃんとしてくれないと地域もクソもないわけだが。
- 780 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:03:00 ID:BBrlG5ZOO
- あうの完全復旧はまだ〜?
- 781 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:03:28 ID:w523NjzMO
- >>761
auは過去によくメール消失の報告有ったけど。
2Ch以外でも。
- 782 :非通知さん :2007/01/01(月) 03:03:32 ID:5yL4XsYw0
- >>780
もう3時間たつね
- 783 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:03:41 ID:7PBp8Bc80
- GIFアニメで年賀メール作成したんだが
ドコモの受信ファイル容量の異常な少なさに
今更ながら呆れる
- 784 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 03:04:51 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>783
自分のホームページにうpして,そのURLを送るっていう手も有る。
- 785 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:04:58 ID:Okkcj8as0
- >>766
ただ単にバックボーンが小さいだけじゃないか
エリアの広さは電波の性質の違いの優位性の為
ダウンに弱いのは金が無いから
正直金があってもFOMAのエリアは改善するとは思えんが
- 786 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:04:58 ID:RJjqQKNuO
- >>772
メールサーバーの仕組みも分からん奴が何を
>>776
今年は問い合わせしても来ないよ。
- 787 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:05:31 ID:Bt3p46+t0
- 3時間経つが、福岡@au(cdma one)
は復旧してませんよ・・・・
今年は、au長い???
- 788 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:06:04 ID:Fc+fBpqu0
- 今、やっとメールが来たが12時以降の送られているメールが消失してる。 使えないドコモ。
- 789 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:06:12 ID:DvP8+Yr/O
- 2:20にドコモから送られてきたメールが今きた
まだ自分に送ったメールはこない
マジで消えたかな?
- 790 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:06:30 ID:GaWFcC1dO
- SB3G。
0時35分にDoCoMoから送信されたメールを今受信。
返信しようとしたが送信失敗…
どうせ仕事だし初日の出でも拝みながら朝またトライする。
DoCoMoの人に質問。
SB&auの人から同じメール重複して受信してる人いる??
- 791 :非通知さん :2007/01/01(月) 03:07:04 ID:5yL4XsYw0
- >>790
来てない
- 792 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:07:22 ID:6lr9J77bO
- >>772
auブランドではドコモ最盛期の頃と同じぐらいの純増をここ2ヶ月してるから。
- 793 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:07:42 ID:w523NjzMO
- >>763
パケットパックの日割り切り替え月2回まで無料を利用すればやり方によってはかなり安く出来たのに。
- 794 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:07:48 ID:BBrlG5ZOO
- なんかちょくちょくメールくるけど、自分に送ったテストメールはこない\(^o^)/
- 795 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:08:03 ID:7PBp8Bc80
- 送信がOKに見えて
実は送れていないau
Cメール拒否 → 拒否相手は「相手にメールが届きました」との表示
Eメール拒否 → 最近の初期設定だと、エラーメールを相手に返さない設定になっている。
- 796 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:10:12 ID:6lr9J77bO
- >>781
5年以上ここの住人してるけど
auのEメール消失は記憶ないけどなあ。
2001年以前に遅延の話はあったが
- 797 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:10:36 ID:Bt3p46+t0
- 本当にメール消失しているんでしょうか???
困るだろ、遅れるのはしょうがないが、消えたらマジ怒るよww
- 798 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:11:01 ID:1JQf+3Wp0
- >>753
通信方式の違いが規制を軽度な物にしているのでね。
で定額制を広く採用しているため、ユーザー数で他社と比較されても困る
一説には既に電波帯域当り通信総量でドコモより巨大とも言われるが
- 799 :790 :2007/01/01(月) 03:11:03 ID:GaWFcC1dO
- >>791
ありがとう、おかげで安心して寝られる。
何度もトライしているからそれが心配だった。
- 800 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:12:02 ID:05jNYGrDO
- そろそろ返信メールが来だした。
送信した122人中、現在ソフトバンクユーザー9名からエラーメール。
ちょっとヒドすぎますね。
ソフトバンク宛のは全て届いてないんじゃないかな。
- 801 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:13:11 ID:YZjRoHxnO
- Mail System Error - Returned Mailで返ってきたSBとdocomoのアドレスには再びメールを送る必要有りですか?('A`)
- 802 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:14:06 ID:w523NjzMO
- >>773
俺、デコメを0:00から送りまくったけど1時間もしないで数人のDoCoMoユーザーからは返事が帰って来たよ。
- 803 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:14:17 ID:7PBp8Bc80
- >>784
その手も考えたが
URLの末尾を削られて、メインのホームページにたどり着かれるのが嫌だんだよ
「野鳥の写真撮影」が趣味とかサークル以外の奴に知られたくないw
無料のHPのほうは
出会い系のバナーが一杯表示されるし
うーん
ドコモめw
ちなみに、auとSBだと
SBの3Gのほうが表示できる寸法の画像が多いな
ちょい見直したw
- 804 :非通知さん :2007/01/01(月) 03:15:49 ID:5yL4XsYw0
- ソフトバンク復旧しだした。
ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 805 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:16:12 ID:6lr9J77bO
- >>709
ほうほう
だったら2000年ごろのドコモの鬼規制はどう説明するのかな?
ドコモの規制は綺麗な規制?w
- 806 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:16:38 ID:DvP8+Yr/O
- >>793
まじかー。確かにパケ割はうまく使えば安くすむかも…でもめんどく(ry
>>795
うわっ、俺初期設定のままだった…
しくったなぁ…
とりあえずサンクス
- 807 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:16:54 ID:w523NjzMO
- >>783
903iに変えちゃいなよ。
- 808 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:17:08 ID:RJjqQKNuO
- >>795
今このスレで届いた届かない言ってるのは、
普段メールのやりとりしてる相手に年始の挨拶送信してるんだから、
そんなこと関係ないだろ?
- 809 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:17:12 ID:GaWFcC1dO
- 千葉在住SB3G。
やっとDoCoMoにデコメの送信成功した。
長かった…今年程てこずったのは初めてだよまったく。
- 810 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:18:23 ID:f5+Hpffr0
- >>805
確かに昔はドコモは規制がひどかった
そのときは高くて混んでいるがエリアの広いドコモ
安くてすいているが、エリアの狭いNCCでしたな
それでも、多くの人はエリアの広いドコモを選んでいた
今はFOMAが優れているのかサーバを改善したのか
よくなったわけ。でも、エリアはFOMAにして
落ちていったけど・・・
- 811 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:20:51 ID:w523NjzMO
- >>792
えっ?
- 812 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:21:11 ID:vJBKJr230
- もういいだろうと思って送ってみたら送信エラーになったorz
あうまだ制限してんのか
厳しいな・・・
- 813 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:23:57 ID:05jNYGrDO
- ソフトバンク宛の
Mail System Error - Returned Mail
次々来ます。
もう改めて送ろう。
一時期のドコモユーザーみたいに、
「不具合や障害は全て他キャリアが悪い。ドコモは完璧。間違いが起こるわけない。」
みたいな風潮が無いだけマシだね。
おそらくauとドコモには届いてるだろう。
お休み。
- 814 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:24:08 ID:6lr9J77bO
- >>811
つTCA
- 815 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 03:24:33 ID:XrmAZcNJ0
- auにしかりどこでも、今溜め込んでるものは
とっとと処理しないと、日の出とともにトラヒック上がるから、
またどん詰まりになりそうだ。。。
今度は画像付きメール飛びまくるかもだし。w
- 816 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:24:43 ID:w523NjzMO
- >>798
本当ならギネス級なのでは?
- 817 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:26:10 ID:Bt3p46+t0
- こういう事態って日本だけ?
- 818 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:27:25 ID:6lr9J77bO
- >>815
auは朝になりゃ全て届いてる。
受信規制がキツいのはいつもどおり。
- 819 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:27:26 ID:DvP8+Yr/O
- もしかしたらあうは、夜明けまで解除しないつもりかな…
もう眠いから寝る。
メールが消去されてもどうせ誰からもメール来てなかっただろうしなぁ…
- 820 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 03:27:29 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- auのところにも書いたが
今ezweb.ne.jpから携帯直接送信メールは現在受信されないっぽい。
デコレーション変換送信などをおこなえば届く。
対応機種の人はやってみ。
ちなみにやっぱり自分も「自分のauアドから自分のauアド」へそのまま送信すると届かない。
- 821 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:27:54 ID:WaElCXdzO
- こういうスレみてない人は
SoftBankに送ってエラー返ってきたらアド変したと思っちゃうのかな?
かなり困るんだが
- 822 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:28:40 ID:Bt3p46+t0
- こりゃ、明け方年賀状が早く着いて、実際年賀状の方が先に見れたりしてww
メールなんて、もうどこかで消えているのかもしれんし・・・
softbank.ne.jp d、h、t、c.vodafone.ne.jp
復旧の模様。
ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 823 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:32:45 ID:ZzYLPAydO
- >>821何度も試したけど…もしかしたらと思ってここに来て正解だったwwww
安心して寝れる
- 824 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:33:54 ID:Bt3p46+t0
- もう寝るゎ
やっぱ目に見えない物など信用できんのだ。
物理的にいこうじゃないかww
- 825 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:34:06 ID:vu3odOA3O
- DoCoMo→au
「ただいま混雑して〜」が出て送信履歴にも×印がついていた。
だから何度も何度も送信し続けて十数回チャレンジしたんだが…
これってauが落ち着いたら全部届いてしまうのか?
同じメールが大量に…
- 826 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:34:38 ID:05jNYGrDO
- 寝る前にもう一報というかチラシの裏
ソフトバンク宛のメールはやはり全滅みたい。
18通全てエラーで返ってきた。
同じau同士よりドコモユーザーからの返信が次々に届いている。
今年のドコモは頑張ったね。
- 827 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:37:48 ID:OMVX/5FpO
- 0時すぎにSB宛てに送ったのが今更エラーで返ってきた
悲しいの‥
- 828 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:39:26 ID:Bt3p46+t0
- って、寝ようとするときに、
ちょうど、12時くらいのメールが来て、
携帯が鳴りっぱなしで寝れないww
-------------------------
たった今、「ソフトバンク」は全て復旧した模様。
ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
auはいつになるんだ?!
- 829 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:41:23 ID:qaqWxd6LO
- てか…ドコモメインだけど通話もメールも普通に出来たよ……
auはメール繋いでないから分からんけど
ボダは無線機代わりに5日に新規で買うんだ
しかしどこ見てもメールはダメだと書いてあるね
- 830 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:41:24 ID:rNvZ9xFd0
- au→ソフトバンクのエラー報告が多いが
ドコモ→ソフトバンクはあまりない。
- 831 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:42:21 ID:GIUh5vv10
- 00時台に送られたメールが今受信された、結構詰まってるみたいだな…
- 832 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:49:11 ID:RJjqQKNuO
- ソフトバンク復旧って…
これだけ他人に迷惑かけてるくせに復旧もなにもないだろ
- 833 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:57:08 ID:8akBZUoIO
- SB復旧つか、落ちる前に鯖止めてただけだろ?
- 834 :非通知さん:2007/01/01(月) 03:57:38 ID:1JQf+3Wp0
- >>816
ウィルコムの場合、
少なくともPCのデータ定額通信1回線で音声端末10〜20回線分の負荷を持つし
音声定額も通話時間が増加する分回線負荷を上げている、
ただユーザーの半分が法人だから年末年始は全体的には回線負荷は
下がっているかも知れない。 住宅街の回線負荷は厳しいだろうけど
通信総量のソースは執行役員常務 平澤 弘樹氏の
音声定額制の開始によって音声トラフィックが「当初の想定の3倍になった」というが、
「AIR-EDGEの1ユーザあたりのトラフィックは元々音声端末のユーザの20倍ぐらいあったので、
ネットワークの容量的には全く問題はなかった」とのことで、
「周波数あたりのトラフィックはドコモの5倍ぐらいに達しているのではないか」
と言うのによる。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/07/13/wj2/
- 835 :非通知さん:2007/01/01(月) 04:06:34 ID:MZc97oxJ0
- 復旧したのか…。
誰からもあけおめメール来ねぇ…orz
- 836 :非通知さん:2007/01/01(月) 04:06:40 ID:XaY6Dp3pO
- あれほど制限告知してるのに
通信するって嫌がらせかおい
- 837 :非通知さん:2007/01/01(月) 04:09:30 ID:jP7I9udO0
- FOMAから0:17に送ったメールが今auに届きますた
- 838 :非通知さん:2007/01/01(月) 04:14:16 ID:5D3nJCef0
- ちょこちょこメール届くようになってきた。数時間前のだが
- 839 :au@関西:2007/01/01(月) 04:15:22 ID:yXHHESrwO
- 自分に送った無言メールが一時間半してようやく返って来た。
今年のあけおメールはそれ一通で終了。
俺には規制なんて関係無かったようだ…orz
- 840 :非通知さん:2007/01/01(月) 04:17:59 ID:34zIP7lj0
- うちは3時間遅れ・・・・
Au(WIN)@千葉
- 841 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 04:19:38 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- 2度放出が来た
一度目2時代か1時代か3時代
2度目4時代か3時代。
0時からのが続々届いた。マジ困る
- 842 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 04:20:52 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>836
逆に言えばそんくらいで輻輳しないくらい設備増強すれば
最強な携帯会社になれるわけだ
- 843 :非通知さん:2007/01/01(月) 04:36:28 ID:tg2FVR9iO
- 3時〜4時まで友達と問題なくメールして、今0時過ぎの
あけましてメールが来た…
- 844 :非通知さん:2007/01/01(月) 04:48:47 ID:vJBKJr230
- >>842
年に一回のイベントのためにそこまで金かける必要があるかどうか・・・
- 845 :非通知さん:2007/01/01(月) 04:51:39 ID:IQC4yv1cO
- 一通もきてない奴って友達いるのか?
- 846 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 04:58:22 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>844本当に信用を築きたいと思ってくれる会社が有ればやってくれる…かもw
- 847 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 04:59:52 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- 2時38分のドコモから来たデコメただいま到着
- 848 :au@東京:2007/01/01(月) 05:04:13 ID:mWl1c7CvO
- ↑よく似た感じ。今頃DoCoMoからデコメ続々着信
- 849 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 05:06:53 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- >>848出来れば名前欄に**鯖と入れてくれw
誰か俺と同じ鯖の香具師いない?
- 850 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 05:15:52 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- な…緊急事態発生
もうそろそろ解けたはずなのに今ybbからauアドにメール送って
新着問い合わせ2回したんだが届かない…。
どうなってんの?
-----去年の記憶------
5時,6時にauの友人3人に電話したが全員
auお留守番サービスに接続しまつ。だった。
- 851 :w44s@茨城 en鯖:2007/01/01(月) 05:16:49 ID:9/afDBIS0 ?2BP(500)
- ぬお…
0時57分のメールただいま到着。
到着の順序がばらばらなのはなんで?
- 852 :非通知さん:2007/01/01(月) 05:17:29 ID:6rgRemR30
- リアルに有効なクレームつけるにはどうすればいいのかな?
- 853 :非通知さん:2007/01/01(月) 05:24:00 ID:oJ7CpwQAO
- >>852苦情か?
- 854 :非通知さん:2007/01/01(月) 05:31:52 ID:pBesbm5vO
- 自分のアドからメールが380件着たo(^-^)o
うざす
- 855 :非通知さん:2007/01/01(月) 05:37:59 ID:MCobuRzzO
- >>854
ぇ、なんでそんなに?
- 856 :非通知さん:2007/01/01(月) 05:41:42 ID:MCobuRzzO
- ウィルコムの二人に送ったのが今エラーで帰ってきたんだがなんでだ?
- 857 :非通知さん:2007/01/01(月) 06:31:59 ID:qxf8RPaf0
- 「相手先ホストの都合に…」ってメールが帰ってきた。
同じ症状の方いますか? 自分ドコモ 相手ソフト
- 858 :非通知さん:2007/01/01(月) 08:23:21 ID:sGhCnIWR0
- au winだけど、四谷三丁目付近で、0時40分にFOMA宛てのデコメ送信できたなぁ。
混んだのは0時ジャストから前後10分ってとこだったのかな?
- 859 :非通知さん:2007/01/01(月) 08:42:30 ID:YmuijQlUO
- 横浜
WinとFOMAの2台もち
メインがFOMAで、どうでもいい人間用にWinのメアド教えて、FOMAにメールの転送してるんだが
相手FOMA→俺Winに送ってきたメールが、0時すぎにはFOMAに到着
しかしauにはついさっききたw
使えないねぇwww
これで顧客満足度がなんだって?
- 860 :非通知さん:2007/01/01(月) 09:17:21 ID:zCukryY6O
- >>857
相手のメール受信がとどこおりソフバンサーバーが一杯になると『それ』が出る。
暫くすれば相手が受信して復活するよ、数日ダメなら違う理由かも?
- 861 :非通知さん:2007/01/01(月) 09:31:57 ID:VYeyX4lj0
- みんな『ごきげんよう〜、良いお年を〜』
A女「じゃあ、初詣の件はメールして。年が開けたら」
B女「うん。メールするね。年が開けたら」
C女「キミちゃんにもメールするね」
キミ「…あ、いいよ。私にメールしても届かないし…」
B女「そっか。ソフトバンクなんだ…」
キミ「…ごめん」
B女「いいよ。キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
A女「いいよ、いいよ」
C女「そうだよ。気にしないで」
友達は大切に。
- 862 : 【凶】 【1422円】 :2007/01/01(月) 09:51:55 ID:C+IA03FxO
- あけおめ
夜中0時ジャストに送信した
docmo→au の年賀メール
01:30には届いたって返事きてたけど
上のレス見たら結構遅延してたんだな。
あんま実感なかったけど・・・
- 863 :非通知さん:2007/01/01(月) 10:03:42 ID:KxQoHTei0
- しかし、正月早々、明け方まで携帯の輻輳状況調べに必死な奴がいたこと
の方が驚きだな。ま、ある意味日本は平和ということか。
- 864 :非通知さん:2007/01/01(月) 10:06:41 ID:8hgc5AkE0
- 俺ウィルコムだけど、電話・送信・ウィルコムからの受信は出来るんだが
他の携帯の友人(au)からの受信が出来ない。
電話で聞いてみたら「エラーで返ってくる」らしい。
他のウィルコムユーザーがどうなってるのかがちょっと気になる(´・ω・`)
- 865 :非通知さん:2007/01/01(月) 11:01:10 ID:Vid8mqXV0
- >>860
それだと、エラーがきても再送せずほっときゃ良いってこと?
- 866 :非通知さん:2007/01/01(月) 11:03:51 ID:kdMKm4YMO
- 3時間遅れるなら3時間前に送信しとけばよかったじゃない。
なんでそんな簡単な事に気付かないのか
- 867 :非通知さん:2007/01/01(月) 11:11:37 ID:qwEnID2x0
- 朝起きたら50通もメールきててワロタwwww
機能新着メールありません。って2時まで出てて死のうかとおもたwww
- 868 :非通知さん:2007/01/01(月) 11:19:15 ID:ndq2+JKV0
- >>864
willcom→au
発信:○
(ライトE)メール:○
au→willcom
発信:○
メール:送信から5分。未だ受信せずorz
- 869 :非通知さん:2007/01/01(月) 11:22:52 ID:IIl+TfeWO
- 年賀メールを0時30分に送ったらアドレスが変わって送れないというメールが沢山着て困った
しかしその8割はクスフトバンクの人だと気付き朝送った
- 870 :非通知さん:2007/01/01(月) 11:38:43 ID:rdGkx32fO
- au→ウィルコム
二時間ぐらいしたらエラーメールが返ってくるね
- 871 :非通知さん:2007/01/01(月) 11:40:47 ID:8hgc5AkE0
- 他の会社なら大丈夫なのにウィルコムだけ届かないという罠。
さっさと直らないもんかね…
- 872 :非通知さん:2007/01/01(月) 11:49:53 ID:7PBp8Bc80
- SBとウイルコムは
しばらく経ってからエラーメールが来た
Reply-To: Mail Administrator <Postmaster@ezweb.ne.jp>
Subject: Mail System Error - Returned Mail
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
再送信を試みましたが送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
しばらくしてから再送信してください。
Your message was not delivered within 0 days and 1 hours.
Remote host is not responding.
The following recipients did not receive this message:
<○○@softbank.ne.jp>
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
再送信を試みましたが送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
しばらくしてから再送信してください。
Your message was not delivered within 0 days and 1 hours.
Remote host is not responding.
The following recipients did not receive this message:
<○○@dj.pdx.ne.jp>
当方au
- 873 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:15:11 ID:zCukryY6O
- >>865
いや、エラーで返信が来る間は送信しても無駄。
エラー返信がなくなる(相手携帯が受信した)頃に再送するしかない。
- 874 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:18:00 ID:rnMXWS3X0
- ウィルコムだけど、PCとキャリア内からはじゃんじゃん届いてるよ。
@wm.pdx.ne.jp
- 875 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:18:07 ID:1JQf+3Wp0
- 06年末-07年始の結果
すっかり固定電話の輻輳が姿を消した事で
通信の主力が携帯電話に移行した事を強く感じさせる結果となった訳だが
これじゃユニバー猿負担金でも出さなきゃ固定電話インフラ亡くなるね。
という前置き。
で今年のドコモ、無事故の様ですが、それは決してネットワークが良くなった訳ではなく
ムーバ苛めには成功しユーザー減かつFOMAへの移行は中途半端という事で運良く無事故だった
と評価すべきでしょうね。
順調にFOMAへの移行が進めば再び・・・・
au&SBそしてウィルコム、別に弁明すべき事は無いでしょうね。
結果どうりの答えで
という事で錯綜耐性の優れたキャリアはウィルコムという事でしょうか
しかし各社ともに音声の利用制限は軽微、メールが極悪
どうも皆さん電話の使い方が巧くなってきたのかな?
- 876 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:27:46 ID:Al4kUTQG0
- >>875
いや、それじゃあFOMAよりも加入ベースで少ないWINやSoftBank 3Gの輻輳
がFOMAよりも多く起こった事はどうやって説明するんですか...?
ドコモは、FOMA端末・基地局どちらも輻輳対策改良がかなり進んでいますよ。
902iS/702iSからは音声通話とパケット通信の帯域分離制御ができるように
なりました。基地局も、一部を除いて、帯域分離制御対応済みです。
一方、auはWIN規格であれば帯域分離ができるはずなのに、このざまですよ。
インフラがドコモに比べると脆弱な証拠でしょう。
- 877 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:27:58 ID:0JctJ7d8O
- みんな受け身でメール送らないのか俺に友達がいないのかどっち?
- 878 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:30:17 ID:A37Hp5tg0
- >>876
前日にニュースで
ドコモ、SBMが三回に一回
AUが五回に一回と言ってたけどね
- 879 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:36:44 ID:zCukryY6O
- >>878
それはキャリアの予想による意図した規制でしょ。
実際は予想通りにならなかっただけで
- 880 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:43:35 ID:SIkWwV3EO
- 0時ちょうどにあけおめメールを送ったら送信できませんでしたってなったんですが、もう一回送ったほうが良いでしょうか?
それとも相手には時間が遅れて届くのでしょうか?
- 881 :非通知さん:2007/01/01(月) 12:48:48 ID:FaTbT4tcO
- >>880
相手に確認のメールを出して届いていないようなら再送信だ!!!!
- 882 :非通知さん:2007/01/01(月) 13:11:45 ID:zRfuLtxpO
- 明けましておめでとうございます。
携帯各社の規制も終わり…
さぁ、年明け問題みんなどんくらい頭良いのかな…?
『・・・・』
↑これなーんだ?
- 883 : 【小吉】 :2007/01/01(月) 13:24:14 ID:DYx2jb0y0
- つまり、ソフトバンクは全然余裕が無いということだ。
サーバーなのか、回線容量なのか、原因不明だが、とにかく
禿が言ってるほど余裕はないということが露呈した年末年始だった。
- 884 :非通知さん:2007/01/01(月) 14:21:23 ID:VhRcCGRd0
- auのメール鯖が酷すぎ
新規を増やす前に設備増強しろ!バカ
- 885 :非通知さん:2007/01/01(月) 14:22:41 ID:fjn/C2DNO
- 年越しでこうなるってことは災害時など本当に携帯が必要になったときauの携帯じゃ不安だな…
- 886 :非通知さん:2007/01/01(月) 14:27:53 ID:rNvZ9xFd0
- >>885
auが混雑に弱いのはもはや定説だが災害となると場所や被災の
規模によって異なるので複数キャリア&方式じゃないと意味無し。
例えば新潟県中越地震の時はトンネル内でとまった新幹線で
たまたま使えたのはauだったが同じ時間auは被災地では無い
関東地方を含む広範囲で接続障害を起こしている。
- 887 :非通知さん:2007/01/01(月) 14:43:46 ID:w523NjzMO
- >>861
現実はauの方が届くの遅かったと。
FOMAの俺から見るとどっちもどっちだけど。
- 888 :非通知さん:2007/01/01(月) 14:54:11 ID:w523NjzMO
- >>866
規制がかかる前に送れば瞬着だろ。
だからみんな日が変わって直ぐに送っているわけで。
- 889 :非通知さん:2007/01/01(月) 14:55:06 ID:CK5ttZn40
- auは鯖落ちを気にするあまり制限かけ過ぎなんだよ
ソフトバンクは鯖落ちしてるし
結局はDoCoMoが一番だな
- 890 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:03:55 ID:32RsZcHiO
- 1時間遅延した。こんなの初めてだよ。@au
- 891 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:08:10 ID:w523NjzMO
- 本気で>>875みたいな事書く人ってキャリアには最高の信者だよなぁ。
だって苦情言うどころか必死に布教活動してくれるんだもの。
- 892 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:10:03 ID:8hgc5AkE0
- au→ウィルコム 未だ送信出来ず
さてどうしたものか…orz
- 893 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:12:26 ID:Vid8mqXV0
- ボロボロだったのはソフトバンク。
完全に終わっとる。
auは規制し過ぎて一般ユーザーの印象は悪くなった。
ドコモは今回目立った事が無くMNP直後ということもあり、
「やっぱりドコモが安心」という印象を植え付けることができたかな。
運が良いというか。
でも今まで何年もの間、規制でさんざんワリを食わされてたのは自分も含めるドコモユーザー。
今年だけはちょっと救われた程度にしか思えない。
- 894 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:14:38 ID:w523NjzMO
- >>878
前日って(笑)
それはただの各社の予測でしょ。
auだけ少なく見積もったけど現実は逆だったと。
- 895 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:18:10 ID:HBg8tSic0
- >>893
ボロボロは6時間遅延で
朝の大量メールで起されたauだよ
彼女からのメールに返事できなくて
どう弁解しようかと…
- 896 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:18:22 ID:T+FaaqAo0
- >>890
auは去年だけでも何度か鯖落ちしてるのに、 初めてはこれいかに?
隠蔽するからわからないだけか(笑)
- 897 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:32:57 ID:Vid8mqXV0
- >>895
ソフトバンク宛のメールは夜の間にエラーで全件返ってきたよ。
知らない送信者はかなり不安になる現象だと思う。
今、わざわざ再送してるとこ。
対ドコモ対auではなかった。
あってもソフトバンクの不安定さに比べるとわずかなものだと思う。
そのへん他の人どうですか?
auの遅延は過去最大だったけど、送信は0:00台にエラー無くいったん全てが完了できた。
ドコモとauの2台持ちでソフトバンクだけ持ってないので感想も平等ではないかもしれんが、
昔からメール消失やらが目立ったりエリアも含めて、インフラの貧弱さが肌で感じられるキャリアは持つ気がおこらない。
- 898 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:35:37 ID:cIc7sF9c0
- >>897
エラー表示があれば再送するけど
エラー表示も無く届いたかどうか不明なほうが不安だと思うぞ
- 899 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:37:12 ID:To8Lvs/N0
- 確かにこりゃ酷いw
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164205728/
- 900 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:39:44 ID:w523NjzMO
- >>893
auは全国規模の規制は早目に解除したみたいだけど局地的な混雑はカバーしきれなくて今頃メールが発着しているみたいだけど。
- 901 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:41:12 ID:lusMgBuW0
- >>893
>ボロボロだったのはソフトバンク。
>>897
>ドコモとauの2台持ちでソフトバンクだけ持ってないので感想も平等ではないかもしれんが、
はいはい、ID:Vid8mqXV0 はSBユーザーじゃありません
おしまいおしまい
- 902 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:44:03 ID:CK5ttZn40
- >>896
落ちたのはソフトバンク全般とウィルコムの一部
DoCoMoとauは落ちてない
- 903 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:46:02 ID:RJjqQKNuO
- 規制による遅延ってむしろ堅実な対処だと思う。
モチロン遅延しないのが一番だけど。
SBのような挙動だと確かに不安になる。
- 904 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:48:01 ID:UrCSHtaK0
- まあ鯖が落ちるのも数時間遅延するのも50歩100歩なんだが
今回の件で鯖はドコモ最強だと分かった。
- 905 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:50:21 ID:svg9V0Oe0
- >>903
規制による遅延ってむしろ堅実な対処だと思う。
規制による遅延ってむしろ堅実な対処だと思う。
規制による遅延ってむしろ堅実な対処だと思う。
何時間遅れても堅実な対処だってさ
なんだこいつwww
- 906 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:53:24 ID:w523NjzMO
- >>902
MNPのサーバーバランシング失敗は記憶に新しいけどねぇ。
鯖落ちどころかauは新しいシステムへの切り替え失敗を数回やらかしてるけど。普通、運用テストを繰り返してから切り替えるんだけどね。
auMyPageなんか開始日延期1ヶ月、開始後すぐにトラブルだし。
DoCoMoだけだな。
- 907 :非通知さん:2007/01/01(月) 15:59:34 ID:RJjqQKNuO
- >>902
そう、落ちたか落ちてないかで大きな違いがある。
しかし、何も知らない一般ユーザーの印象はauもSBも変わらんだろうし悲しい。
- 908 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:03:00 ID:TqHE3LcqO
- 実際、あうに流れてる香具師は着ヲタフルマンセーの若者DQNばかりだろ
- 909 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:08:14 ID:bTemIb8R0
- アウヲタの特徴
他社の障害批判は得意で、auの障害については沈黙か論点のすり替え
- 910 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:09:26 ID:kRJ56BoG0
- なんか、無様なあうヲタが、悲惨な現実から逃避するために
愚かしい言い訳と妄言を繰り返しているように聞こえる・・・
その裏で、顔を真っ赤したあうヲタの阿鼻叫喚が響き渡って
いるのだろうが・・・
- 911 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:14:44 ID:RfnVXcS60
- ともかく禿が嫌い。潰れてほしい。
- 912 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:15:29 ID:RJjqQKNuO
- >>905
でも、長年au使ってるとメール消失とか経験したことないから確実に送受信出来る安心感が芽生える。
モチロンそれは絶対じゃないのは分かってるけど。
落ち着いて考えると今回は、
au:規制しすぎ?て送信者も受信者もどうなったか分からず夜を明かした。
SB:早いウチにダウンしてユーザーは気付くのが早くて諦めがついた。
システムの善し悪しは中の人じゃないから中途半端な知識で語れないが、
プライドの高いau(KDDI):大丈夫だからゴチャゴチャ騒ぐな
SB:ウチはこんなもんだ。あわよくばユーザーが他キャリアのせいにしてくれたらラッキー
こんな感じかな。
- 913 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:23:08 ID:9V3QZ9KF0
- KDDIの体質
・禿の0円を公取に通報→KDDIも公取から注意
・禿のMNPダウンを強く非難→KDDIのMNPもダウン
自社の欠陥を棚上げての他社非難は
会社もヲタも一緒のようです
- 914 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:25:33 ID:05jNYGrDO
- 夜のうちに122件送信したって書き込んでた者ですが、ソフトバンク宛のが全部エラーで返ってきたのハッキリしてて良かった。
ソフトバンクだせ〜って印象はぬぐえないけど。
普通、eメールてそんなもんじゃない?
エラー出して終わり。
ISPが意図的に規制していじくるのって携帯メール独特な気がする。
- 915 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:31:26 ID:/io3Ifyb0
- ケータイ送信→ウィルコム受信は直った模様です(神奈川県)。
しっかし16時間もケータイからメール受信できずではホント困ったものです。
まあ「いつまで使ってるんだそんなもの!」というツッコミもあるとは思いますが。。。
- 916 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:36:11 ID:fjn/C2DNO
- 去年は0時あたりのみ使えなかったが今年はiモードもメールもずっと使えた
DoCoMoの巨額の設備投資を実感したなぁ
- 917 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:40:24 ID:8hgc5AkE0
- お、au→ウィルコムは俺のところも直った!
- 918 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:42:40 ID:kRJ56BoG0
- >>912
そろそろ妄想から抜け出さないと、現実に帰れなくなるよ。
×au:規制しすぎ
○au:これでも規制不足
エアレベルの悲惨な接続状況に加えて、大幅な遅延が発生
していることやサーバーレベルでの輻輳まで発生していること
から考えると、これまでの安っぽいインフラが限界を迎えたと
見るのが妥当じゃなかろうか。
- 919 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:45:56 ID:tQTWHMay0
- WILLCOM EDGE 総合 126
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167585005/
ここ読むとドコモ→ウィルコムは問題なかったみたいだね。
↓この文が気になった。
28 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 16:39:57 ID:KCxY/WDU0
今日だけで50通メールが来てるけど、ちゃんと全部受け取れてる。@dk
一方、xxne宛でauの人に2時に出したメールは届くのが5時になった。
(au鯖がタイムスタンプ消すので、xxneがまずいのかauがまずいのかはしらね)
- 920 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:52:34 ID:zslZEtaR0
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166270639/927
927 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 10:12:34 ID:8hgc5AkE0
何か他社の友人(au)が「エラーでメール返ってくる」と訴えてきた
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166270639/932
932 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 12:00:32 ID:5TG6gOiZ0
>>927
auの人からメール送れないって怒られちゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166270639/934
934 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/01/01(月) 12:17:16 ID:j1UsdWPUO
auだがウィルコムにメールできね…orz
ウィルコムのサーバがどうとか言う英語のメールしか帰ってこねぇ…
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166270639/936
936 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 12:24:11 ID:tHLEw/OP0
PC→ウィルは届く
ソフバン→ウィルも届く
もちろん逆も。
あう鯖の影響なんじゃないの?
MNPで人増えたから。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166270639/941
941 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 12:36:35 ID:tiBuATdYO
自分もauからWILLCOMにメール送ったらエラーで返ってくる。
しかもすぐじゃなく、忘れた頃に返ってきた
- 921 :非通知さん:2007/01/01(月) 16:58:24 ID:zCukryY6O
- >>918
規制しすぎなら送信成功すればメールは遅延しない。自動受信が無理でもセンターに取りに行けば大丈夫なハズ。
メールサーバーがメールを処理しきれない状態になった訳だが、ドコモのメールサーバーは去年あけおめメール処理でギネス申請した化け物サーバーでしょ?
それと比べたら可哀想な気もするが。
- 922 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 17:04:52 ID:XrmAZcNJ0
- 今年はDCM/auは無線区間は
それなりに頑張ったっぽって感じだけど、
データ処理系で差がついたって感じなのかな・・・
どの社の移動機も表示されるのか知らんけど、
「しばらくお待ちください」表示、
見かけなかったな・・・
SBMはカキコ見てると3G認証すらおかしい時が
あったようなので、無線区間もキツかったのかもね。
まぁ無線区間じゃなく、位置登録設備まで
届かなかっただけかもしれんけど。
- 923 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:11:32 ID:sGhCnIWR0
- >>922
確かに「しばらくお待ちくだちい」的な表示、今回は無かったなぁ。
21世紀に入って初めてのことかもw
- 924 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:11:33 ID:kRJ56BoG0
- >>921
それは、言い訳に過ぎないよ。
ドコモはauの倍のユーザーがいるというハンディキャップを
背負ってなお、障害が発生しないようにしているわけだから、
これは、やって当然のこと。
auは、そういう当然のことをしなかったために、時代に取り
残されているのであり、今のままだと、昔のIDO時代のように
安かろう・悪かろうのプアマンズドコモに逆戻りだよ。
- 925 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:20:03 ID:rNvZ9xFd0
- >>922
SBMの3G(というかUMTSの機能)で圏外(認証不能)が出たのは規制の一種です。
IDグループ毎に規制をかけて全規制、パケットのみ接続不可、全許可を
繰り返す事により発信規制を行えます。
- 926 :W44S+SO903i:2007/01/01(月) 17:24:04 ID:XrmAZcNJ0
- >925
BTSにすら入り込めない状況にしてるってこと?
- 927 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:29:25 ID:wC/ASPYn0
- 昨夜ドコモ→SB、ドコモ→ウィルコムはメール送れたけど(多少遅延あったかも)
SB、ウィルコムに全然メール送れない、
SB、ウィルコムは糞だと騒いでいたのはauユーザーが多いのかな?
※スレ読むと原因はau側のようだけど
- 928 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:29:48 ID:rNvZ9xFd0
- >>926
電波を拾って接続要求するけど緊急接続以外の接続を受け付けないようにしている。
つまりSIMなしと同じ状態。
もう1段階緩いのは接続許可はするがパケット交換系を制限するモード。
- 929 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:32:41 ID:/TavkLqV0
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166270639/932
932 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 12:00:32 ID:5TG6gOiZ0
>>927
auの人からメール送れないって怒られちゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
auの人からメール送れないって怒られちゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
auの人からメール送れないって怒られちゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
auの人からメール送れないって怒られちゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
auの人からメール送れないって怒られちゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
auの人からメール送れないって怒られちゃったよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
- 930 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:34:44 ID:IxrKZqtN0
- このスレ見てるだけでも、きっちり2時過ぎたら回復したって報告が続々上がったSBの方が規制してたって事が分かりやすいね。
auはズルズル遅延してるわけだし、規制なのか輻輳なのか障害なのか判断しづらい。
- 931 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:44:11 ID:kdMKm4YMO
- auはgdgdな地域と3939な地域の差が激しかったな
携帯会社はユーザーの密集度を表した地図でも出せばいいのに
- 932 :非通知さん:2007/01/01(月) 17:44:37 ID:05jNYGrDO
- >>924
その意見の大半が今までのドコモに当てはまる。
圧倒的な加入者数を抱えながらの規制やトラブルや通話品質低下。
一時期やっと新規加入を制限すりという苦肉の対策をしたことはあったな。
それは5年以上前だったか。
>時代にとりのこされている
どのへん見て言ってるのか疑問だが、やるべきことをやるタイミングは各キャリアによって違うだけで企業努力はどこもやってるでしょう。
あけおめメールや通話なんて今まではツーカーとDポ以外は壊滅的だったのが、
一昨年以前から比べると去年今年は見違えるほど改善されてるし。
来年はどこが叩かれているか想像つかない。
来年はもっと贅沢な不満で各キャリアユーザーが愚痴ってるかもしれない。
ところで昔のこの板では繋がらないことが加入者数が多い人気の証みたいなやつもいたよ。
その当時はモチロンドコモユーザーの一部のDQN層がそうだった。
- 933 :非通知さん:2007/01/01(月) 18:11:50 ID:39cR+tZz0
- 昔っから、そう、昔から・・・。
携帯板でマナーが悪いのはauユーザー。
ユーザー数はドコモの半分なのに、揚げ足取り、煽り、コピペ、糞スレ建ては3倍・・・。
奴らは本当に悪行三昧じゃ。
いいかぁ、坊主、この板で平和に暮らしたきゃ、auユーザーの気に触れるようなことだけはするなよ。
- 934 :非通知さん:2007/01/01(月) 18:14:26 ID:w523NjzMO
- >>932
過去にmovaユーザー増加に苦しむDoCoMoってお手本が有ったのに、auはこの数年、何をやって来たんだろうって感じかな。
- 935 :非通知さん:2007/01/01(月) 19:22:17 ID:nLK3W1d5O
- 深夜0時と同時にPCから送信したメールで、ソフトバンクの人全員から全く返信が
ないのだけど、これはちゃんと届いているのかな・・・
- 936 :非通知さん:2007/01/01(月) 20:12:11 ID:hHtgHN4j0
- >>772
>auブランドではドコモ最盛期の頃と同じぐらいの純増をここ2ヶ月してるから。
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0611matu.html
参考:システム別 純増数
W-CDMA NTT DoCoMoグループ 928,900
CDMA2000 1x au 501,900
会社単位で見ると純減だった11月のドコモも、方式別で見ると
FOMAはauの1.8倍の純増数なんだな。
その純増に対応いるFOMAと満足度No1でアグラをかいたau。
設備構築の考え方が社会インフラとして考えている会社と
利益追求の会社の違いだな。
- 937 :非通知さん:2007/01/01(月) 20:18:51 ID:lpsE9gmS0
- とうとうauの電波が一番糞なことがこの正月で証明されてしまったな。
DoCoMoの半分以下しかいないユーザー数で明け方までショボショボのauと
何事も無かったDoCoMoの差は歴然ですな。
よくこんなんで『顧客満足度No.1』などと言えたものだ。
余程ユーザーの満足レベルが低いのだね。アハハハッ!
- 938 :非通知さん:2007/01/01(月) 20:23:43 ID:gyrIE/ipO
- 年一度の災害訓練みたいなもんじゃない
発生日時や原因はわかっているんだから
それでも対応出来ないようなら実際の大規模災害時はもっとひどいのでは
実際に新潟地震の時auは障害起こしてたし
携帯会社がこの経験をどういかすかだと思う
年数回ぐらいならいいと思う人もいるだろうから
- 939 :非通知さん:2007/01/01(月) 20:38:47 ID:5ZXVbrMW0
- >>938
アウヲタはauの障害には我慢しろってことかw
ドコモは問題なかったんだよ!
さっさと設備増強しろやw
- 940 :非通知さん:2007/01/01(月) 20:50:42 ID:nkOhCaKE0
- auは自社ユーザーだけでなく
他社のユーザーにも迷惑かけたわけか
>>920
- 941 :非通知さん:2007/01/01(月) 21:33:54 ID:hJoMmD1rO
- W-CDMA(笑)
- 942 : 【豚】 :2007/01/01(月) 21:36:36 ID:M6AGkFmW0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 943 :非通知さん:2007/01/01(月) 21:43:17 ID:w523NjzMO
- >>937
基地局はどうかわからんが電波まだ大丈夫でしょう。
やばいのは鯖。
鯖がヤバイっていうのは結構深刻な事。
KDDIの鯖は全般的に問題起こりすぎ。
auだけじゃない。
それが大きな問題。
- 944 :非通知さん:2007/01/01(月) 22:31:26 ID:3hPJZOdi0
- SB SG3 メールが送れない(送信失敗)。
サーバーメールも読みにいけない。
ここ1時間くらいずっと。
- 945 :非通知さん:2007/01/01(月) 22:35:06 ID:RiZu+TRtO
- >>944
SBも持ってるんだけど、京都は大丈夫
岡山では同じ現象が起きてるみたい
- 946 :非通知さん:2007/01/01(月) 22:59:09 ID:rem/kW7A0
- 今年は
DoCoMo>WILLCOM>>au&SB
ってことでOK?
DoCoMo:movaとFOMAの加入者がほぼ同数になったので分散して混雑しにくかった。
さすが金持ちDoCoMoはインフラに金をかけられる。しかし、来年はFOMAがきつくなるか?
WILLCOM:去年より80万人(25%)ぐらい加入者増えてるけどマイクロセルの強みでカバー。
この調子で純増してけば来年は基地局の数を増やさないと利用制限がきつくなりそう。
チャンネル数の多い基地局を導入してるのでそれでカバーできるかも。
au:MNPで純増しまくり、基地局の数が少ない、鯖の弱さの三重苦で去年よりも利用制限をきつくせざるを得ない。
基地局数の増加はSBと同程度なのでチャンネル数が足りなく来年も状況はきついか?
純増数はDoCoMo以上なのでDoCoMo並みに基地局増やさないと破綻しそう。
SB:加入者数はvoda時代と変わらないが3G比率が高くなったため3Gのインフラ追いつかず利用制限。
2Gも1.5GHzと800MHzより不利な帯域でありしかも基地局が少ないため利用制限。
来年は3Gに関しては基地局大増強を予定してるので少しはましになりそうだ。
3G移行が進めば2Gもましになりそう。
- 947 :非通知さん:2007/01/01(月) 23:20:32 ID:s+gzrI8f0
- softbank3G@広島
9時50分頃からメールが送れなくなった・・・・
どうなってんだ??
- 948 :非通知さん:2007/01/01(月) 23:22:29 ID:s0qUpHL50
- 元日も終わりそうなのにsoftbankに何が起こってる?
- 949 :非通知さん:2007/01/01(月) 23:36:05 ID:w523NjzMO
- >>946
>DoCoMo:movaとFOMAの加入者がほぼ同数になったので分散して混雑しにくかった。
1年以上前の話ですよ。
>au:MNPで純増しまくり、
FOMAの半分のペースだけど。
- 950 :非通知さん:2007/01/01(月) 23:38:03 ID:kp0qAjUNO
- ソフトバンクに限っては日常茶飯事でしょ?
- 951 :非通知さん:2007/01/01(月) 23:55:10 ID:zCukryY6O
- FOMAで初めて『あけおめ』規制がかかったのは去年、
今年は去年より軽くほとんど規制を感じなかった、
という状況かと。
メールサーバー自体は問題なく、
基地局増加とFOMA利用者増加のバランスで去年より今年は楽だったのでは?
- 952 :非通知さん:2007/01/02(火) 00:10:00 ID:RfX8AUXnO
- >>938がいいこと言った。2ちゃん暦6年、5本の指に入る名言だった。
- 953 :非通知さん:2007/01/02(火) 00:28:41 ID:I8GlHOlh0
- >>949
一年以上前じゃないぞ
movaとFOMAの加入者数が逆転したのは18年6月
テキトーな事言ってるなよ、 ID:w523NjzMO
17年11月
mova 31,526,400
FOMA 18,588,300
18年6月
mova 25,455,700
FOMA 26,216,500
18年11月
mova 21,287,300
FOMA 30,838,900
- 954 :非通知さん:2007/01/02(火) 00:29:36 ID:cZ4AR82p0
- 年末年始はauの復旧?規制解除が一番遅かったみたいだけど
番号ポータビリティー・サービスで独壇場のシェア拡大の影響かな?
ドコモは、大幅にau等に流れた事や過去の経験で規制解除が早かったて感じだし。
一番、痛いのはソフトバンクかな。シェア拡大も大した事ないのに深夜2時でやっと解除。
番号ポータビリティー・サービスでパンクした事考えても設備投資を甘く見てる感じだね。
- 955 :非通知さん:2007/01/02(火) 00:43:06 ID:assjGSrj0
- >>943
電波もダメだと思う。
cdma2000 1xには、根本的欠陥があり、ハンドオーバーが簡単な代わりに
一定以上の基地局密度にできないという問題がある。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/35.html
おそらく、日本の都市部はアメリカの常識では考えられないほどの基地局
密度が必要なんだろう。
FOMAも、都市部ではウィルコム並みの基地局数がありそうだし。
- 956 :非通知さん:2007/01/02(火) 01:31:27 ID:hxj4Gdg9O
- >>955
それって数年前ドコモのPDCでさんざん言われてた欠点と似てるなと思った。
何年も前からキャリアごとの信者が余所の短所ほじくっては、
さも事業においての致命傷であるかのように貶し合ってきたけど、
結局なんともなく時は過ぎるんだよね。
そんだけ悪い部分は知らん間に改善されてるし。
- 957 :非通知さん:2007/01/02(火) 01:35:58 ID:oqG14o0s0
- auもサーバーに金かけろや!!!!!!!!!!!!!
ドコモは基地局もっと増やすか、2G帯辞めるしかない!!!!!
- 958 :非通知さん:2007/01/02(火) 02:14:36 ID:5HcB8VFGO
- >>957
完璧では無いが、ほとんど問題なかったのはFOMAでは?
なにか問題あったの?
- 959 :957:2007/01/02(火) 02:27:13 ID:oqG14o0s0
- >>958
ドコモはダウンしなかったからエリアを広げて
auはエリアは強いから鯖増設etc
してほしいの
- 960 :非通知さん:2007/01/02(火) 02:35:57 ID:assjGSrj0
- >>959
辛い現実を見るのが辛いのはわかるけど、現実逃避の時はもう終わったんだよ。
真実を認めて、現実を見よう。
auは、都市部での基地局数の不足から、総通信量が不足したのが最大の原因。
ドコモ並みの基地局とは言わないが、せめて3万ぐらいまで基地局数を増やすのが
最低条件だろう。
そのためには、おそらく、cdma2000を捨てることになるのだろうが・・・
韓国と同様に・・・
- 961 :非通知さん:2007/01/02(火) 02:40:15 ID:QYNhRaERO
- 無様なあうヲタ…
3MB縛りの貧弱インフラが露呈するのがそんなにも辛いのか…
- 962 :非通知さん:2007/01/02(火) 02:49:56 ID:HZdiGmclO
- もう皆全部メール届いた??
少しきたけど(数時間受信遅れて)送った奴すらから帰ってこない…ww
- 963 :957:2007/01/02(火) 02:57:00 ID:oqG14o0s0
- スマン、ドコモユーザーです・・(´・ω・`)
だけど、年末年始の一件でドコモを見直したけど
- 964 :非通知さん:2007/01/02(火) 02:59:41 ID:zVCPyoC60
- 純減してるのに輻輳するわけないだろ>ドコモ
- 965 :非通知さん:2007/01/02(火) 10:15:10 ID:uOYssSQDO
- >>956
その収容数の問題でmovaはとんでもなくヤバイ状況になっていたが。
- 966 :非通知さん:2007/01/02(火) 10:20:28 ID:uOYssSQDO
- >>964
取り敢えず穴があくまで各数字を見直してからもう一度しっかり頭を働かせて考えた方がいい。
- 967 :非通知さん:2007/01/02(火) 10:51:09 ID:W8UMErqy0
- >>964
DoCoMo純減といってもたかだか-0.2%
それとFOMAユーザーはべらぼうに増えている。
それでも障害が発生しなかった事はいかに設備の根底がしっかりしているかと言うことだ。
それにくらべてauは.........結局外づらだけ良いい糞会社ということだ。
- 968 :非通知さん:2007/01/02(火) 10:51:33 ID:EQtDUiB+0
- >>960
現状+α程度なら2GHz帯も貸与されているのでCDMAを捨てずとも
現行の800MHzと合わせて十分収容力はあると思う。
が、ドコモやJフォン(当時)と同じ時期に3G用として免許を付与されたにも
関わらずその後のルールや規格の変更でcdmaOneの帯域を改修して
CDMA2000 1Xが運用出来るようになったため2GHz帯を放置したツケが
来ているだけ。
今年からは800MHz帯域の再編で一時的にとは言え800MHz帯域が減るので
ちゃんと2GHz帯も整備しないと凄い事になる悪寒。
- 969 :非通知さん:2007/01/02(火) 10:55:14 ID:W8UMErqy0
- まず、auは2GHz帯対応の端末が殆ど無い。
- 970 :非通知さん:2007/01/02(火) 11:01:48 ID:W8UMErqy0
- もう目ぼしいマンションの屋上は基地局設置する場所が無くなってきている。
これからDoCoMoの1/10しかない2GHz帯の基地局をDoCoMo並に増やすのは
非常に困難!かといって800MHz帯の基地局潰すわけにもいかず
auの地獄は5年後に訪れるのは必至。
- 971 :非通知さん:2007/01/02(火) 11:03:19 ID:EQtDUiB+0
- >>969
周波数再編は事前にわかっていた事なので少なくとも3年前、
2004年発売モデルから最低でも2GHz帯対応には対応させて置かないと
実際の活用が見込めないからな。
それなのに移動機への本格導入が始まったのが2006年の春モデルからorz
- 972 :非通知さん:2007/01/02(火) 11:09:40 ID:EQtDUiB+0
- >>970
5年後には終わってまんがなw
今年度〜2009年度辺りが山かと。
もっともユーザーにさっさと新機種に買い替えさせないと
新帯域が使えないのでこっちの問題もある。
ちなみに昨年は関東の周辺部で2GHz帯単独鉄塔がにょきにょき
(といってもやわらか3G以下の増殖率だが)生えた。
後半に入って塚鉄塔に寄生したのも出て来た。
来年の塚停波後塚のビル屋上局と入れ替えるのだろうな。
- 973 :非通知さん:2007/01/02(火) 11:16:29 ID:cgznthp90
- つまり、批判されにされまくった2GhzオンリーではじめたFOMAが
800Mhzバンドを手に入れてようやっとじわじわとその長期過ぎる戦略の効果を発揮しだした
でFA?
禿が800Mhzバンドよこせと叫んだけど失敗したしな。
あの時Vodafoneに800Mhzバンド取らせておけばよかったんだよな。
あの会社には二度と800Mhzバンドの話は来まい。
- 974 :非通知さん:2007/01/02(火) 11:24:00 ID:EQtDUiB+0
- >>973
前半は概ねFA
後半は元々800MHz帯域の再編では既存事業者への再割り当て指針だったので
ドコモとKDDI以外は割り当てられる事はなくVodafoneでも無理。
やわらかに可能性があるのは2012年以降割り当て予定の700/900MHzだな。
もっとも現行のアナログ地上波テレビのデジタル移行が予定通りに
進まなかったら遅れるor割り当ての見直しが発生する悪寒。
ちなみにKDDIは2GHz帯がスカスカなのでこれを埋めないと新たな帯域の
割り当ては絶望的。
- 975 :非通知さん:2007/01/02(火) 12:42:19 ID:hxj4Gdg9O
- 携帯板から遠ざかってたが、ここの貴重な意見で最近の状況がよくわかった。
cdmaOneを早くに開始して3G3Gとさわがれるようになった時期には800MHzの特性も利用して次世代最強をうたっていたな。
一方ドコモはmovaの通話品質や輻輳が壊滅的で、FOMAは2GHzのインフラを加入者がまともに使えるように整備しきるすることは不可能とまで言われてた。
- 976 :非通知さん:2007/01/02(火) 12:54:41 ID:5HcB8VFGO
- >>975
>FOMAは2GHzのインフラを加入者がまともに使えるように整備しきるすることは不可能とまで言われてた。
不可能にしたかったが正しい。FOMAにパケット定額は不可能も記憶に新しい。
結局は力技でなんとかした(なりつつある)訳で、ドコモの加入者のお布施に支えられた結果。
同じ2GHzを主力にしたSBが厳しいのは仕方ないが、auは旧800Mのアドバンテージに頼り過ぎた感もあるな。
- 977 :非通知さん:2007/01/02(火) 12:55:24 ID:miKBebY+O
- ドコモは思った以上に設備増強に精を出したのか、ほぼ合格点だろう。更なる努力を望む。
auは急激なユーザーの増加を知りつつも様子見みたいな感じだったのでは?
たぶん来期までに可能な限り増強して化けると思われ。そう信じたい。
SBは… 朝鮮人は行動が読めない。年末までに撤退してる可能性もある。
漏れの感想はこんなとこですた。
- 978 :975:2007/01/02(火) 13:02:54 ID:hxj4Gdg9O
- 800MHz帯が再編とかあるんだね。
いろいろ状況変われど、長いスパンでみると各キャリアの強み弱みは浮き沈みあるだけで何てことないんだよね。
今はMNPのおかげでガマンして一つのキャリア使い続ける必要もないし。
でも年に数回しかない時の実績もそのイメージって強く残るから大事だなと思った。
- 979 :非通知さん:2007/01/02(火) 13:04:51 ID:75TFndg9O
- >>977
ドコモ、SBには辛口で、一番ひどかったauには甘いってアウヲタってわかりやすいね!auは設備投資はケチるからさらに規制強化するだけでごまかしそうだ
- 980 :↑:2007/01/02(火) 13:08:23 ID:2b1tRNN5O
- 必死なアンチが沸いてきますたw
- 981 :非通知さん:2007/01/02(火) 13:15:34 ID:hxj4Gdg9O
- >>976
“お布施による力技”
なるほど確かにそんなかんじだったかも。
- 982 :W44S+SO903i:2007/01/02(火) 13:20:07 ID:wv3wDDHn0
- 今回の年越しは
・DCM(FOMA)
ドコモらしくなく、意外につながるじゃん
・au(WIN)
予想はしてたけど、ここまでだめだったか。。。
・SBM
使ってないからワカラネけど、スレ見てる限りは・・・
ってのが個人的な感想。
ドコモ「らしくなく」って思っちゃうあたり、
年末年始は苦しめられてたんだろな。。。
1年のうちでは大した比率ではない時間だけど、
イメージはしっかり残るもんだw
#移動機の2G対応が遅いと思うのは同意<au
- 983 :非通知さん:2007/01/02(火) 13:32:14 ID:bMahEX4v0
- au=韓国
cdma2000はどうなる?
- 984 :非通知さん:2007/01/02(火) 13:34:44 ID:yjbXvIK1O
- >>979
あくまで主観でしかないけど長年様子見てると、ことインフラに関してこういった事例をきっかけに改善を重ねているのはドコモとauで、J-PHONEボダは慢性的にグダグダなんだよ。
努力してないわけはないし上位2社とくらべるのは無理があるが、
その分J-PHONE時代のサービス展開はインフラの貧弱さを補う力があった。
それも今の禿の体制では望むことも不可能。
今年のあけおめメールはアレだったけど来年は…ってこれから期待できる要素がないんだよ。
- 985 :非通知さん:2007/01/02(火) 14:17:18 ID:M9mDmhfv0
- >>983
だからあうヲタは池沼だからスルーしろよ。
- 986 :非通知さん:2007/01/02(火) 14:26:13 ID:miKBebY+O
- これまでは通信の安さはauの一人勝ちだったが、
ドコモが放題やり出したのでこれからはドコモヲタが暴走し出すぞ
今年の年末年始はどうなる事やら
- 987 :非通知さん:2007/01/02(火) 14:53:17 ID:zDu6R9ChO
- なんで顧客満足度No.1のauが叩かれてるの?
もしかしておまえらはツンデレですか?
- 988 :非通知さん:2007/01/02(火) 15:00:05 ID:W1STkQud0
- >>987
月末になると「純減」の悪夢にうなされ火病る儲だろ(w
- 989 :非通知さん:2007/01/02(火) 16:43:12 ID:uOYssSQDO
- >>981
auもDoCoMo程じゃないがかなりのお布施がある。
最もその大半は固定の穴埋めに回されていたが。
- 990 :非通知さん:2007/01/02(火) 17:05:04 ID:s/XCE2HEO
- auは今年ひどかったな。0時半に来たメールが、
二時前に寝るとき問い合わせても受信できなかった。
朝起きたら一気に20件くらい来てて、低血圧の俺は余計げんなりした。
DoCoMoも最近3G入りいいみたいだし変えようかな。
ってか、昨日の昼ウィルコムにメールしてもサーバーエラーで帰ってきた。
弱すぎだろorz
- 991 :非通知さん:2007/01/02(火) 17:35:00 ID:T5hbPocZO
- 客センでは年末年始の規制について正直に明かさないんだね
きのう丸一日繋がらなくてかけたら
特に規制や障害はありませんと言われたが。
うそつかれたなw
ちなみにSB
規制を明かさないのはなぜなんだ?
- 992 :非通知さん:2007/01/02(火) 17:39:57 ID:zFr9da9cO
- 未だにメールの受信が問い合わせでしかできない
あうでした
- 993 :非通知さん:2007/01/02(火) 17:52:30 ID:assjGSrj0
- >>984
auはまるっきり失敗していると思う。どうやったら、ムーバよりも少ない
基地局数で地道にインフラを改善しているんだ?
ここ最近の好調に胡坐をかいた罰として、今回の悲惨な現実がある。
もっとも、この胡坐をかいた愚行は、アナログ携帯のときにもあったから、
この会社の悪しき体質なのかもしれないが。
auはPS3で大失敗しているソニーと同じ状態だと思われる。
一方、地道な改善を繰り返してきたドコモは、大復活を遂げつつある
任天堂によく似ている。
- 994 :非通知さん:2007/01/02(火) 17:53:58 ID:vBarNa65O
- 年末年始の規制と関係あるかどうか分からんが、お役人の大半はDoCoMo使ってるんでしょ。こういうことってDoCoMoにしてみれば電電時代から想定内のことだろうから、
- 995 :非通知さん:2007/01/02(火) 17:59:00 ID:vBarNa65O
- 多少の事態(震度3程度の地震)じゃauや禿みたいに回線が麻痺することもないんでしょ。やっぱ、こういうときってDoCoMoが優遇されるんですかね。
- 996 :非通知さん:2007/01/02(火) 18:01:15 ID:NQXOQh7jO
- >>986
ドコモの定額、パケホーダイなんて2004年からやっとるわ無知アンチ
>>987
満足度No.1なんてあてにならないってことだろ。auの不満なんて機種板のauスレでいくらでも見るぞ
- 997 :非通知さん:2007/01/02(火) 18:03:42 ID:vBarNa65O
- 996は旧プラン67縛りを知らないんだろうな。
- 998 :非通知さん:2007/01/02(火) 18:06:38 ID:esbwUCz50
- 梅
- 999 :非通知さん:2007/01/02(火) 18:06:55 ID:nTRDVQ5I0
- >>993
第二世代PDCと第三世代CDMAのキャパシティの違いは無視ですか?
他にもmovaは1.5GHzも併用していたんだけど。
1.5GHzとキャパの低さを考慮すると、movaの基地局がauより多いのは当たり前
- 1000 :非通知さん:2007/01/02(火) 18:07:50 ID:assjGSrj0
- >>999
現実逃避するな。
movaは今年は問題なし。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★