■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【〓SoftBank】ホワイトプラン【月額980円】
- 1 : ◆KANTO//31U :2007/01/05(金) 17:12:48 ID:+W1wFYNl0 株主優待
- ソフトバンクが発表した新料金プラン「ホワイトプラン」について語るスレです。
・月額基本料 980円
・通話料 1〜21時:ソフトバンク間無料 他社宛21円/30秒
21〜翌1時(25時):一律21円/30秒
・ソフトバンク3G間メール無料 3G→2Gのメール無料
それ以外とのメール 3.25〜210円/通
・パケット通信料 0.21円/パケット
(他社宛メール・web利用にはS!ベーシックパック315円/月への加入が必要)
・パケットし放題加入OK
・無料通話・無料通信分は無し(21〜25時の200分無料も無し)
・2G/3Gどちらもおk
・1月16日よりサービス開始
・既存ユーザは特典として1月11日より先行受付開始
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
- 2 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:14:27 ID:TT2kSNKP0
- >>1
乙
- 3 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:14:31 ID:7d+FqE1h0
- au
ウィルコム
オワタ
オワタ
戸田絢子オワタ
- 4 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:15:26 ID:/PWOoIck0
- >>1
乙
SoftBank、おもしろいなw こち亀の両さんみたい。
- 5 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:16:06 ID:YSCEiqZYO
- 変えようかと思ったけど様子見をしていてよかった。
- 6 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:17:28 ID:MHrEz7r80
- この額だと2台目として持てる。
通話定額のユーザーが増えて回線パンク。
ホワイトプラン廃止となるんじゃないか?
- 7 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:17:50 ID:AbOUdSV60
- ふんどうせパケ代でぼった・・・
え!?定額OK?
メールとインターネットしか利用せず通話はほとんどしない俺にとって最高。
ドコモだったけどはげにするわ。多少のエリアについての不満はいいや。
- 8 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:17:56 ID:WmrsooU/O
- まじ? たったいま、ゴールドプラン契約してきたとこなんだけど。
- 9 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:17:55 ID:gn+wDDHc0
- 乙カレー!
【速報】付帯条件は一切ありません──ソフトバンク、月額基本料980円の「ホワイトプラン」を発表(ITメディア)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news050.html
ソフトバンク、新料金「ホワイトプラン」発表【速報】(ケータイwatch)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32625.html
- 10 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:18:31 ID:SLC9RVCG0
- 夜は9時までに寝ましょう
- 11 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:19:14 ID:oL10WGuNO
- 金は結局キャンペーンってこと?
- 12 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:19:24 ID:KssauGxl0
- 待ちうけだけならプリペイドが最強
月190円弱で維持できます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166865201/425
425 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 17:16:38 ID:KssauGxl0
確かに待ちうけだけなら
420日(60日+360日)/2600円(金券ショップで購入)
→186円/月
のSPSが最強であることには変わりない。
- 13 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:19:46 ID:TT2kSNKP0
- ウィルコムからうつるか。端末も魅力的だし。
- 14 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:19:58 ID:BGnAwkKY0
- >>6
2台持ちって、PHSの発想だろ?
なんのためのMNPですかっ
- 15 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:20:42 ID:sKZ4wWwE0
- >>14
端末価格さえクリアすれば
実際に2台持ちも出来る価格だぜ
- 16 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:21:53 ID:X+SbSgF70
- ホワイトプラン〓友達いない人対策
でもあったりして。パケット定額しか使わない人向けに
- 17 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:22:12 ID:1MI4iEXR0
- これわ安い!!!!
- 18 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:22:36 ID:qj7s7boH0
- >>1 GJ
し放題じゃなく、デュアルokだったらなお良しだったなー
- 19 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:22:41 ID:2EhNRXYM0
- 1月15日以降にゴールドプランに入るメリットを教えてくれ
- 20 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:22:53 ID:txjWipZL0
- でもこの値段で採算取れるなら今までのプランは何だったのって話だけど。
乗り換え客ある程度増やした時点でやっぱり採算取れないから値上げしますとか言い出すんじゃない?
- 21 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:23:08 ID:/PWOoIck0
- >>11
今、俺はゴールドなんだけど、それを見極めるには1/16以降の展開を見ないと
わからん。
何が起こっても不思議じゃないから。
- 22 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:23:12 ID:7d+FqE1h0
- auも法人は音声定額なんだから、とっとと発表しろバカKDDI
- 23 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:23:45 ID:COAj/0Ar0
- 最初からホワイトプラン出せよ
基本料金の980円で1時から21時までかけ放題なんて、
仮にパケット料金がボッタクリでも、21時から1時までの通話が激高でも、
音声通話専用としてだけでも持ってる価値がある。
- 24 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:23:56 ID:Afn4S91F0
- >>7
おれウィルコムオンリーなんだけど、フルブラもPC定額もいらないんだよね。
esにも飽きてきたし、愛知にすんでいる者としてはJ-Phone時代の強みでSBユーザー結構いるし
あまり電話かけないけどかけても無料、維持費も安いからかなりよさげだなぁ。
>>12
完全な受け専ならともかく、こっちからかけないとだめなこともある場合はどうなんだろう?
発信、メールができて維持費の安いSPSのコストメリットはなくなったのか?
- 25 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:24:23 ID:g0WNrz730
- ウィル メイン
SB サブ
として使わせてもらおうか
- 26 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:24:30 ID:1MI4iEXR0
- これ最強じゃん!!!!
- 27 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:24:31 ID:aTVDJMIW0
- 今回の落とし穴はなんだろう
- 28 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:24:56 ID:1vpnutws0
- ホワイト
http://mobiledatabank.jp/blog/log/eid365.html
- 29 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:25:09 ID:MrSSrdCV0
- 21:00〜25:00だけ考えた時
ゴールドは200分無料
ホワイトは21円/30秒
金額にすると8400円分の無料通話になる
この時間帯にSB通しの通話が多いのなら、ゴールドの方が特な訳だ
逆にパケット専用のような使い方をしているユーザーには、ホワイトが特だな
- 30 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:25:28 ID:a9Vq/5170
- こういう安いプランを待っていた
安いプランならどこでもいい
- 31 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:25:31 ID:5HmXUMOf0
- 当方ウィルコム使い&販売スタッフ
これやべえええええええええええええ
ウィルコムやめた。
- 32 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:25:47 ID:AbOUdSV60
- でもおれドコモタイプssにパケ定額で6540円だから千円くらいしかちがわないしな
- 33 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:26:34 ID:j2JtiU650
- オレンジプラン+自分割から
ホワイトプランに移れる上手いやり方を教えてください
- 34 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:26:48 ID:4Q3QhX6B0
- 孫ってマジおもしろい人だよねぇ。。
基本料が千円切る・・ってケータイ業界の「革命」言うても過言じゃにゃいよね?
この調子でいけば孫ちゃんの言ってた1も夢じゃないかも?
- 35 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:27:05 ID:O0YMpykf0
- てか・・これはまじビックリしたわ
ごめん、ドコモ
さすがにこれは機種変するわ。。
- 36 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:27:15 ID:JFiCp6WyO
- 相変わらず罠に気付かない人多いね
インセンティブがなければ、端末代が高くなります
割賦払いにした場合、980円では収まりませんよ
だから、月々の支払いは980円+2〜3000円になるのです
ゴールドプランなら2880円で収まる端末もあったけど、ホワイトプランは端末持ち込みしかありえないね
- 37 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:27:48 ID:q6KYiQvl0
- >>19
10年以上利用者かつ21-1時帯に適度に通話したい人ならゴールドが得なのでは。
- 38 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:27:53 ID:1MI4iEXR0
- パケット通信あんまり使わないやつには最高だ。
- 39 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:27:56 ID:NQ5UKcCX0
- これで簡単ケータイ端末が出れば親にもたせるのに。
- 40 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:28:24 ID:KssauGxl0
- >>24
ほとんどの人にとっては
安心だフォンとプリペイドの役割は終わったね。
- 41 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:29:09 ID:MHrEz7r80
- >>14
いずれ破綻すると踏んでるからメイン端末にはできないよ。
>>15
2Gプリペイド端末が7000円ちょっとだから、
2G端末なら1万台で買えるかな。
あまりに高かったら2Gプリペイドを購入→即解→持ち込み新規契約もありだろうし。
- 42 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:29:47 ID:HAC4nxrr0
- 今デイタイムパックライトなんだけど、ホワイトプランに変えた場合になんか罠ある?
- 43 :非通知さん :2007/01/05(金) 17:30:25 ID:GXyBmv2M0
- なんだかなーーーーー
月々980円でぇ〜 禿バンク同士ならば通話が無料?
夜中の9時から深夜1時までは通話は厳禁ってかw
で・・禿同士のメールも無料っとw
ぢぁ 何処で課金されんだよww
●他社への通話、メール
●パケ関係
っで おk?
- 44 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:31:42 ID:cnzYzKwWO
- 取りあえずドコモとauユーザーに二台持ちさせよう作戦か
ウィルコム可哀想
- 45 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:31:45 ID:X25ntbce0
- >>34
JだかV時代に安いプランだったら900円台のプランあったよ
気になるのはパケットし放題と併用できるのかどうかなんだけど
できるんであれば即ホワイトに変更
- 46 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:31:49 ID:Afn4S91F0
- プレスリリースみると、2Gへのメールはスカイメール以外有料になってるけど
ゴールドもそうだっけか?
- 47 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:32:16 ID:DPLJVwJN0
- >>43
> ●他社への通話、メール
パケ放題はつけれるぽいから、ここに罠があるのかな
- 48 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:32:29 ID:gn+wDDHc0
- >39
東芝がシンプルフォンに対応してるよ。通常モードと切替可。
- 49 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:32:48 ID:7d+FqE1h0
- もうNPがあるから、あうにこだわる必要ないので移るわ。
駄目だあう
それでもお客様満足度No1wwwwwwwwwwww
- 50 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:33:01 ID:AbOUdSV60
- >>45
すこしはレス見ろできるって書いてアンだろ
- 51 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:33:03 ID:JBnAPj/40
- >>36
旧プラン・無料端末で加入、即ホワイトプランに切り換えで980円に収まるような・・・
近くの店だと割賦強制じゃなかったし(端末限られるけど
3台中、安心だフォンと定額プランの2台は解約して乗り換えてもいいような気がしてきた。
- 52 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:33:14 ID:Uw3ejc5DO
- いくら値段安くても移る気にならないなあ。
やっぱり家族割引あるんだからみんな同じがいいし、わざわざねえ。
あくまでもサブとしてねらいだろうし。
ソフトバンクの知り合いが多ければお得かも。
要するにユーザー側も賢くなってよく吟味することなんだろう
- 53 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:33:38 ID:nIjdmvNo0
- TVコールも無料だったら神
- 54 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:33:44 ID:c0yYvpDSO
- ソフトバンク同士の通話が予想外に少なかったのだろうな。
- 55 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:34:11 ID:PrEQBKtq0
- 12月にオレンジXエコに変えてホクホクしてた矢先にコレかよ…。
ほぼ待ち受け&ステーション閲覧専用機と化してるから、これは検討の価値がありそうだな。
- 56 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:34:37 ID:Afn4S91F0
- >>45
あのときは格安プランは、低価格競争で仕方なく低料金プランを出して
あとで各社やめてしまったのだが、今回のホワイトは継続してくれるかな?
- 57 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:35:02 ID:X25ntbce0
- >>50
それって正式文書で出た?
pdfには書いてなかったけど
- 58 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:35:04 ID:COAj/0Ar0
- 日経のプレスリリースでホワイトプランの概要のところにさ
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=149634&lindID=1
メール通信料でソフトバンク以外が相手だと
3.15〜210円/通
って書いてあるんだけどさ、
一通210円もかかるメールってドーユー場合?
- 59 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:35:20 ID:HUY6nHSd0
- eパックで頑張ってる俺も定額は魅力だな・・・
- 60 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:35:33 ID:2EhNRXYM0
- >>43
他社への通話はDocomoのSSプランと同じで、さらにSB同士は1-21時無料
パケ関係は、パケットし放題をつけてOKでパケ単価はゴールドと同じ
- 61 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:35:35 ID:jFVG7BZA0
- >>27
>今回の落とし穴はなんだろう
バリュー+パケ定だと月の料金はあんまり変わらない。
- 62 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:35:44 ID:IaEhr9OH0
- >>43
他社からの着信でもお金はいる。
- 63 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:35:45 ID:kdDOYnSi0
- ゴールドプランユーザーはいきなり裏切られたわけか。
いつ裏切るかわからない禿なんて怖くて使えん。
- 64 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:36:10 ID:XNPlFrRR0
- >>58
300KBのメールとかかな。
- 65 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:36:25 ID:4Q3QhX6B0
- 孫さん今頃ここ見てルンちゃう?
- 66 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:36:25 ID:AbOUdSV60
- 今回の料金プランには、新スーパーボーナス加入必須などの付帯条件がついておらず、2G/3G端末のユーザーどちらも加入可能だ。
- 67 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:36:45 ID:j2JtiU650
- 自分割りに入ってしまったユーザに対してはどうするんだ?
詐欺だ!
- 68 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:37:18 ID:nIjdmvNo0
- ゴールド→ホワイトができないなら裏切られたといえるけど
- 69 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:37:24 ID:HUY6nHSd0
- eパックとかのプランから以降する人多そうだな・・
- 70 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:37:52 ID:0VETBT1x0
- だから残り物には福があるとあれほど・・・
- 71 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:38:06 ID:g0WNrz730
- >>65
見てることを願って・・・
安すぎて怖い!!!
利用する気になれん!!
- 72 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:38:18 ID:Afn4S91F0
- >>58
動画メールの大きいやつとかじゃないか?
3G系だとかなり大きな添付ファイルも扱えるからじゃないのかな・・
- 73 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:38:42 ID:SCIypZXL0
- 今回はトラップがないみたいだな。
- 74 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:38:56 ID:YsbtO94K0
- オレンジX+MY割の俺は負け組ってことか orz
ホワイトに変えてぇ〜
- 75 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:39:31 ID:sR8cmTdl0
- >>58
写真なんか数枚送ったら一気に行くぞ
- 76 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:39:39 ID:YpiWCrzL0
- トラップがなさすぎて怖い。
- 77 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:39:45 ID:Ym68FBHY0
- かなり昔のJフォンの端末持ってるんだけど持込で新規契約できるのかな?
- 78 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:39:59 ID:1MI4iEXR0
- パケットあんまり使わないでSB同士しか通話しないやつにわ最高だ。
- 79 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:40:04 ID:LQqt4PzZO
- 待ち受け専用な人にはいいプランかもしれないけど、他社や固定に電話かけまくる
ヘビーユーザーな自分には関係のない話です。
ライトユーザーだけを囲い込んでも、ヘビーユーザーが逃げていくような会社なら
すぐに破綻するから、均等に他社よりお得なサービスを出してほしい。
- 80 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:40:31 ID:UrXMzaHw0
- >>74
孫さん、この人助けてあげて!
- 81 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:40:50 ID:0VETBT1x0
- 何も恐れることはないんだよ〜ホワイトプラン
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 82 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:40:51 ID:KIneeORU0
- 結局、音声通話のみを目的とした利用方法の場合はどういった契約が一番安く済むんだ?
基本料金のみ→980でおk?
21時からもSB同士のメールは無料だよね?
大抵の人が2台目での使用になるだろうし、LOVE定額的な使い方にもってこいのプランだなw
問題は端末代でいくらまでだせるか、だがw
- 83 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:40:53 ID:ddS3zfsN0
- ホワイトプランもスーパーボーナスに申し込みできるんですよね?
ゴールドプランと違うのは21〜1時の200分/月の無料通話が付くか
付かないかだけですか?
- 84 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:40:58 ID:NUnOh3s2O
- >>27
割賦金額の値上げ
ハイスペ機を無料、もしくは安く買いたい人には高くつくってとこかな。
- 85 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:41:25 ID:MrSSrdCV0
- >>63
そうとは言えんだろ
俺みたいなパケットなんか使わない奴には、ゴールドの夜の無料通話200分の方が魅力的だ
一番良いのは、ラブ定だがな
- 86 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:41:27 ID:jFVG7BZA0
- >>74
>オレンジX+MY割の俺は負け組ってことか orz
パケット中心だとそんなに料金は変わらん。
- 87 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:41:44 ID:wFvYEerf0
- ハッピーパケットとの組み合わせは可能でしょうか?
(もちろんハッピーパケット代は無料通話分として利用できるのが前提ですが・・・)
- 88 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:42:06 ID:c4Yh+Xze0
- 一番安い本体っていくらなん?
- 89 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:42:18 ID:7Qso3sAa0
- ん〜、落とし穴はなんだ…。特に問題なければ今のバリューパックから
乗り換えるんだが…。
- 90 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:42:38 ID:0TBBquVC0
- 実は既存の割賦金額の設定がおかしくて
破綻気味なんだろか。
このプラン+(新)割賦を前に出して、補正したいとか。
- 91 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:42:45 ID:g0WNrz730
- メール通信料の内訳(参考までに)
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/gold_plan/
- 92 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:42:45 ID:jnTdyc9V0
- >>74
変えられるんじゃないの?変えれないの??
- 93 :ヌッチー・メス1歳 ◆NZcDoCoMoE :2007/01/05(金) 17:42:49 ID:W8v0ouQa0
- 【質問】
月賦払いする必要ないなら、どうやって3G端末を手に入れる?
(新規ユーザーの場合)
- 94 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:43:06 ID:vDTEYYFY0
- いまグローバルコールプランで契約しているけど
悪くはなさそうだな端末も有るしボーダ時代の新規即解のが
- 95 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:43:14 ID:uZMZRIus0
- メールの受信は無料のままなんだよね?
- 96 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:43:31 ID:n7qCLQgC0
- 自分割の違約金どうなるんだ?
ミスったかおれ・・・ヤクイな
- 97 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:43:41 ID:24lc5vco0
- じじばば用の安い端末って、どれがいい?
- 98 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:43:44 ID:HUY6nHSd0
- ホワイトに変えて端末は603SHをそのまま使うかな・・
- 99 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:43:45 ID:JBnAPj/40
- >>87
オレンジ・ブルー、ゴールドの時を見ると、おそらく無理。
旧プランだけとの組み合わせになると思う
- 100 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:43:55 ID:rFOr5tRx0
- 非パケ機だとS!ベーシックに入らなくても他社メールできる?
- 101 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:00 ID:YsbtO94K0
- >>92
変えられるけど、MY割の解除料がバカ高い。
- 102 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:10 ID:j2JtiU650
- 自分割から違約金なしで移行できる制度作ってください
- 103 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:12 ID:ZkM933mr0
- スパボでゴールドだった奴でも変更出来るんだろ?
- 104 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:13 ID:7T1uSCi/O
- ボーダフォンのサービスは無理なんじゃね?
- 105 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:16 ID:QMSKexxV0
- 何でこの値段で出せるのかって背景が全然見えてこないから怖くて手が出せないんだけど。
罠、引っ掛けいっさいなしって言われてもなぁ。じゃあキャンペーン?
- 106 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:23 ID:zb5C1IH10
- 持込で新規OKなら子供のおもちゃになった携帯返してもらおうかな
- 107 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:35 ID:5YmRoquU0
- バリューパックから移行しても大丈夫かな?
- 108 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:41 ID:ddS3zfsN0
- 割賦払いの仕組みや金額には変化はないんですよね?
- 109 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:43 ID:1MI4iEXR0
- 自分割カワイソス・・・
- 110 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:44:47 ID:hB9/UaC8O
- 罠がない代わりに旨みがあるんだかないんだか。
わかりやすくはあるけど。
J-PHONE時代からぴたりと嵌れば最安キャリアってとこはSBMも同じだな。
- 111 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:45:47 ID:7/qQDFHm0
- LOVE定額or指定割つかえないの??
- 112 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:45:51 ID:wFvYEerf0
- >>94
俺もグロコーです。
プラス500円で、日本で普通に使えるようになるなら、
ホワイトにしても良いかなと思ってます。
グロコーを温存してる香具師には、そういうのがやたら多いのではないかな。
- 113 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:46:08 ID:fIfMeW5D0
- 正直、ゴールドプランは運子だったけど
今回は検討に値するなぁ。
ウンコムから乗り換えようかなぁ。
基本料金とパケホーだ5000円台後半か。かなり、魅力的なんだが。
- 114 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:46:22 ID:n7qCLQgC0
- あ、自分割大丈夫か。
解除しなければ良いんだ。そのままホワイトにしちまえば
問題無いだろ多分。
- 115 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:46:24 ID:jeOcIiwW0
- これまで端末購入時の値引き分を基本料金に回していた分を
端末をほぼ定価で売る代わりに基本料金を本来あるべき姿に戻したって事だろ
素晴らしいじゃねえか
同じ端末を長く使い続ける人はこれまで基本料金を余分に払ってたわけだからな
- 116 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:46:32 ID:j2JtiU650
- 自分割をなんとかしてください
- 117 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:46:49 ID:jFVG7BZA0
- >>105
>何でこの値段で出せるのかって背景が全然見えてこないから怖くて手が出せないんだけど。
だから、外国みたいなインセなしのプランだと。
- 118 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:46:57 ID:dPLw/40c0
- スパボは15日以降どうなるんだろう
ホワイト+スパボってのはできるんだろうか
- 119 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:47:30 ID:X+dPg2Hs0
- >>97
シンプルモードが使いやすい東芝系が良いのでは。
- 120 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:47:40 ID:q+jjdhnE0
- ゴールドから乗り換えれる?
- 121 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:47:50 ID:YsbtO94K0
- >>114
ホワイト+自分割は無理なんじゃないの?
- 122 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:48:01 ID:TO7/8xO80
- 今度もやっぱりソフバン同士ってところがみそだよな
- 123 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:48:12 ID:HS6XQ8Wq0
- で、今からゴールドプランに契約するやつっているのか?
- 124 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:48:32 ID:j2JtiU650
- >>114
自分割りはオレンジプラン専用の割引だから、
ホワイトプランに移行する場合は解約しないといけない
などとはどこにも書いていないが、たぶんそうだ
- 125 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:48:38 ID:FJBhyPc1O
- ゴールド+スーパーボーナスで契約、端末の割賦金はホワイトに変更しても変わらない?
- 126 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:48:38 ID:yobnjbWY0
- >>111
使えない
というか同キャリア無料なので使う必要がない
ただし21時以降は落とし穴だが
- 127 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:48:49 ID:1MI4iEXR0
- アホーモデムをタダで配ったよりすごいですね。これわ。
- 128 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:48:51 ID:0VETBT1x0
- ホワイトプランは(゚∀゚)神のヨカーン
- 129 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:49:09 ID:UrXMzaHw0
- >>121
SB使い続けるってことでOKかも
割引ないけど
- 130 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:49:30 ID:nrzxiNdL0
- >>64
300KBでそんなにかかるのかあ
Willcomは神だな
- 131 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:49:50 ID:24lc5vco0
- 今まで禿氏ねばかりだったのに、もまえらと来たら...
- 132 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:49:57 ID:XbzCYClA0
- これは白ロムかったほうがいいのか?
- 133 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:50:01 ID:2EhNRXYM0
- >>118
ホワイト+スパボは可能、もちろんスパボ無しでホワイトもOKと会見で言ってた
1月15日までなのはゴールドのいきなり11年目の割引適用ね
だがスパボ+ホワイトの端末料がよくわからん
- 134 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:50:03 ID:wFvYEerf0
- >>99
そっか、やっぱりハッピーパケットとは組み合わせ不可なんでしょうね・・・
そうすると、ホワイト+web+パケ放題で5500円くらいで
通話は別途というプランになってあまり美味しくないなぁ・・・・
- 135 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:50:43 ID:src/qI8Y0
- 自分割→ホワイトへのプラン変更はもちろん解約金かかります。
9500円の税込み…。大変だ…。
- 136 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:50:46 ID:HS6XQ8Wq0
- >>122
それは当然だ
他社も無料だったら9800円でも加入者殺到すると思うぞ
- 137 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:50:57 ID:fIfMeW5D0
- 大赤字
もし仮に最悪倒産しても負債はどうせ
日本国民へ行くからいいやという計画だったりしてw
それだったらパケホ込みで5000円以内にしてくれw
- 138 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:51:01 ID:YAc62gTz0
- スパボ+ゴールドで911SHにした奴がホワイトに変えると
端末料金の分、逆に高くならないか?
- 139 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:51:13 ID:ddS3zfsN0
- ていうか早く記者会見の模様をオンデマンド配信して欲しい。
その説明をみれば把握できそう。
前回の記者説明会も分かりやすかったし。
- 140 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:51:58 ID:Afn4S91F0
- >>131
賢い消費者としては落とし穴さえなければ、この盛り上がりっぷりの方が正常かと思ふ
- 141 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:52:13 ID:XbzCYClA0
- っていうか今まで以上に津ながらなかったり
通話回線の品質低下は避けられないよな?
- 142 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:52:35 ID:TMtDoR1Z0
- てかパケホとか使う奴は他のプランしてろよ
俺みたいに1ヶ月に電話0 メール5通くらいしかしない人に最適なんだよ、これは!
- 143 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:52:51 ID:FwVAhy8E0
- >>139
してるよ。
- 144 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:52:57 ID:0VETBT1x0
- 今日はオマイラ飲んで騒いでいいんだよ
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 145 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:53:09 ID:8aDirlIW0
- これ社内で使うと凄い経費削減にならないか?
時間帯もビジネス用途なら問題ないし、電話し放題で一人980円ってオイ
モバイルオフィスってのがあった記憶があるが、あれの立場は
- 146 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:53:14 ID:MrSSrdCV0
- 他社への通話中心だと何のメリットもないな
パケットなんか高くていいから、10円/1分位にしろよ禿!
- 147 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:53:28 ID:Mzvf5OdO0
- パケ放題okで、980円定額は安い。
だけど、ゴールドプランの価値がなくならないか?
ゴールドとホワイトが中途半端だよ。
- 148 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:53:30 ID:fXZHh7l50
- あと1年もしないうちに月3000円でどこに電話してもメールしてもネットしてもよくなるよ
- 149 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:53:59 ID:gn+wDDHc0
- >97
>じじばば用の安い端末って、どれがいい?
304Tか502T。
- 150 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:54:02 ID:w2Kv+ZP5O
- >>130
200円とかかかるメールって、海外へ送るメールだと思うんだけど
- 151 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:54:12 ID:qj7s7boH0
- >>114
自分割りはオレンジのみじゃないのか?
>>120
可能
- 152 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:54:23 ID:wFvYEerf0
- >>147
1月15日にゴールドの価値が無くなる(予想外割が無くなる)から、
その代替ではないでしょうか?
- 153 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:54:38 ID:v7yhAuxw0
- これはベーシックパック契約せずに純粋に対SB音声通話専用機にするのが一番得だろ。
- 154 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:54:55 ID:NUnOh3s2O
- >>131
でもないよ
端末価格の値上げ(=
割賦金額引き上げ)がありそうだから
- 155 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:55:09 ID:OlmF93Ko0
- >>138
端末割賦代てプラン関わらずかかってくるんじゃ
- 156 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:55:14 ID:HS6XQ8Wq0
- ホワイトプランの魅力は縛りがない事だな嫌ならいつでも他のプランに移行できる
- 157 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:55:20 ID:sR8cmTdl0
- >>150
おまえパケ死の怖さ知らないな
- 158 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:55:21 ID:LQqt4PzZO
- ハピボ持ちの変更はどうなるんだろう?
ホワイトでハピボ適応なら神だけど、さすがにそれはないだろうから、
更新月以外の変更手数料を知りたい。
- 159 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:55:38 ID:P6afQmQ+0
- 落とし穴があるとすれば
・ユーザ急増でつながらない
・会社の存続性に疑問
- 160 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:56:08 ID:fIfMeW5D0
- たしかにウンコムが
このまま黙ってるとは思えない。
既存通り約3000円で
定額プランにフルブラウザ2X使い放題を
つけてくるのでは?(PCは不可)
- 161 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:56:25 ID:JBnAPj/40
- 分からないのは端末の価格だよな。
旧端末持ち込みは0円として
厳密に言うとゴールド、ブルー・オレンジの一括払いでも多少のインセは含まれていたはずだから
(ウィルコムと違って契約しないと買えない)ホワイト専用の販売価格でも用意されるんだろうか。
新しく買う場合は割賦で、ゴールド、ブルー・オレンジの時のような割引無しぐらいなら契約してもいいけど。
- 162 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:56:57 ID:fGmv7xOlP
- 新スーパーボーナスだと,
端末代金を24回の分割払いで支払う仕組みなんだけど,
月々の支払い額から,ソフトバンクが同額程度を負担してくれる.
ただし,ソフトバンクの負担ってのは,
基本料金からの割引だったような.
だから仮に,月々の支払額が2000円で
ソフトバンクからの割引額が2000円の場合,
通常のプランならユーザの負担が差し引き0円なんだけど,
ホワイトプランの場合だと,
基本料金980円から2000円を引いて基本使用料が0円になり,
そこに端末代2000円かかってくるから,
ユーザは月に2000円払う計算になる.
と言う解釈でOK?
- 163 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:57:02 ID:HUY6nHSd0
- >>142
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
ようやくeパックから離れられるのかな
- 164 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:57:13 ID:0f+7Gn5Q0
- スパボ使ってるヤシは自分割でも移行できるだろ。
違約金が一番高いヤツだけ有効なはずだから。
- 165 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:57:15 ID:fJINEWkcO
- ゴールドプランは解除料20000…
- 166 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:57:50 ID:HS6XQ8Wq0
- >>161
店頭販売価格でいんじゃね?
別価格とか設定しないと思うぞ
- 167 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:58:11 ID:907pW9zwO
- 2Gならゴールドでもハピパケつけられるのでは??
公式にでっかく書いてあったような
ホワイトも同じじゃないの??
- 168 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:58:31 ID:YAc62gTz0
- >>155
2880円のゴールドなら2280円引きだったのが
ホワイトだと980円引きにしかならないよね?
- 169 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:58:36 ID:urybdK+H0
- >>134
2.5Gならハピパケおkなんだがなぁ。3Gはし放題しかないんだよな。
今回の罠はスパボを使った場合の特別割引だな。
ほぼすべての機種で、特別割引>基本料+Sベーシック料
毎月500円〜1000円程度、通話かパケ代で使わないと
割引されきれずに損をする。
- 170 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:59:31 ID:WhN6x6cy0
- >>159
あうとハゲが結婚しるらしいから大丈夫
- 171 :非通知さん:2007/01/05(金) 17:59:54 ID:Mzvf5OdO0
- >>152
他社通話が多い人にはゴールドってことなのかもしれないけれど、
それにしてもゴールドが高すぎる。
ってことは、結局ゴールドはもうやる気ないってこと?
まだまだ迷走中か。
- 172 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:00:55 ID:UspgdwAw0
- ところでSベーシックって必須?
つけなくていいんなら980で済むの?
- 173 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:00:56 ID:M8G198bN0
- >>46
2Gのゴールドプランも有料ですた
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/gold_plan/index.html
- 174 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:01:22 ID:HS6XQ8Wq0
- >>168
980円しか使わないのならな
他のサービスや通話料などで2000円行きそうなら大して不満ないんじゃね?
- 175 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:01:32 ID:EcD0HgQG0
- これ 完璧
- 176 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:01:58 ID:1MI4iEXR0
- これ 最強
- 177 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:02:14 ID:W8jK1Kxa0
- 結局、基本料金980円+端末割賦代2000円で3000円くらいは払うことになるでしょ。
- 178 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:02:21 ID:wFvYEerf0
- >>150
違う。割引の無いパケット代は想像以上に高いよ。
データ量を計算してみれば、1パケット0.2円だから、
100キロバイト程度(ちょっとした画像添付)で200円いっちゃう。
>>172
そういうことでしょう。
1時〜21時のSB同士通話とSMS(or skymail)だけなら、980円ぽっきり。
- 179 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:02:33 ID:mobZ+MN/0
- >>139
https://www.softbank.co.jp/presentation/press/index.html
ありゃ、まだないねー。
- 180 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:02:34 ID:DLwyUKFY0
- パケット通信しまくっても、
基本980+Sベーシックパック315+パケットし放題4410=5705
ってのはマジなのかなぁ?
PCブラウザつかっても7000弱か…、auと比べて3000も安いじゃないか
- 181 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:04:22 ID:xVS+vvCgO
- スパボの特別割引だけど、機種代とコンテンツ利用料以外から割引くから、基本料とパケ代や通話でとりあえず2280円越えてリャ特別割引の恩恵は受けられるよ
- 182 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:04:25 ID:wFvYEerf0
- >>177
そういうときのための白ロム。
通話とSMSだけなら、今までの3G機で十分だし。
- 183 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:04:52 ID:HS6XQ8Wq0
- S!ベーシック無いとメール受ける事も出来ないんだっけ?
- 184 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:05:11 ID:n94XJ/L00
- ゴールドなんてプランを作らずに最初からホワイト用意しといてくれればMNP利用しなかったのに
禿のバカ。他社の年割り違約金負担とMNP移籍時の代金返還と新規加入料免除しろ
- 185 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:05:35 ID:q8uISwd00
- 白ロム便乗値上げの予感
- 186 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:06:14 ID:dJYOdiCt0
- ハピボ適用者に対する解除料免除を発表してくれたら神。
- 187 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:06:19 ID:kJpkKydY0
- ホワイトプランって年間割引は使えないのかな?
だったら今月が更新期間だからとっとと解約するんだが。
- 188 :114:2007/01/05(金) 18:06:32 ID:n7qCLQgC0
- 自分割は自分で解約しない限り永続だと思い込んでたけど、
やっぱプラン変わったら駄目なんかねぇ。
そこらへんの救済があれば完璧
- 189 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:06:35 ID:AqsVqWpoO
- いまバリューパックでハピボつけてるんだが、
ホワイトに移って、またバリューに戻った場合、
ハピボの契約年数はリセットされてしまうのですか?
教えて!エロイ人!
- 190 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:07:00 ID:EcD0HgQG0
- >>180 聞いたらそれでOK ただしスパボだと+390円から
- 191 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:07:22 ID:OlmF93Ko0
-
特別割引>基本料+Sベーシック料
特別割引<基本料+Sベーシック料
こうなったらマズイのか
- 192 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:07:45 ID:wFvYEerf0
- >>183
いわゆるeメールはダメですね。
SMSやスカイメールは受けられる。
ケータイをPCメールの着信お知らせ機(お知らせ&128文字受信だけなら無料)
として使うなら、やはりS!ベーシックは必要でしょう。
- 193 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:07:50 ID:/nfL6Rqk0
- >>112
漏れも同じ。
ヴぉだの時にグローバルコールと、
Dポの時にお気軽契約したまま持ってるが、
ホワイトプランおいしいな
- 194 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:07:53 ID:HS6XQ8Wq0
- >>189
バリューには戻れないんじゃね?
プラン選択で出てこないよ
- 195 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:08:10 ID:yobnjbWY0
- >>162
>ただし,ソフトバンクの負担ってのは,
>基本料金からの割引だったような.
通話料でもパケットし放題でも安心パックでもOK(情報料はダメ)
ホワイトプランでもパケットメインでパケットし放題の上限いくような場合なら価値はある
- 196 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:08:26 ID:oL10WGuNO
- ホワイトプラン解除料50000…
- 197 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:08:40 ID:gn+wDDHc0
- オクの白ロム相場が上がるのは必至だから、必要なヤシは早めに手に入れとけ。
- 198 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:09:13 ID:0VETBT1x0
- 解除料の目先の金がほしくなったんだな禿。と予想
- 199 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:09:33 ID:j2JtiU650
- 897 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/01/05(金) 17:18:23 ID:1AbMaOft0
>>889
どっかのまとめサイトにあったけど
移行措置として他の色プランの年割りなどの縛りオプションある人はホワイト加入6ヶ月以内で解約は5250円かかり、ホワイト半年以上使い続ければ5250円かからん
らしい。
- 200 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:09:53 ID:JBnAPj/40
- >>162
>ソフトバンクが同額程度を負担してくれる
自分が使ってるわけじゃないけど、これがあるなら契約してもいいけどな・・・
安心だフォンよりは使える端末があるだろうし今でも2台で月4000円いく
- 201 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:10:00 ID:YAc62gTz0
- >>188
てことは仮に端末代が月3020円でホワイト980円契約すると
4000円、通常のスバボ特別割引だと980円しか割引ないから
パケ定つけて適当に通話して2280円になるようにすれば得なのかな?
- 202 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:10:23 ID:2EhNRXYM0
- >>198
自分だけじゃなく他社も赤字にすることで、肩を並べる戦略だ!
- 203 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:10:31 ID:3383xQe70
- >>193
>漏れも同じ。
>ヴぉだの時にグローバルコールと、
>Dポの時にお気軽契約したまま持ってるが、
さらにEパックも持ってる漏れもぐーらぐら...
- 204 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:10:59 ID:HS6XQ8Wq0
- >>192
やはりそうか。
各種サービスと多少の通話料を考えればやはり月2000ぐらいにはなりそうだな
- 205 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:11:25 ID:MrSSrdCV0
- 今のついTELプランは、色々割引があって
基本料<無料通話
通話料も25円/1分
このプランじゃ、メリットない
通話料安くしろよ、禿げ
- 206 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:11:37 ID:dJYOdiCt0
- >>199
ほう。
- 207 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:11:38 ID:CX1guozJ0
- この料金コース自体には罠はないだろう
でもこれじゃ他社通話やパケット狙いでも儲からないだろ。
銀行からの縛りがきついのに先月も大して増えなかったんかな
- 208 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:11:49 ID:WBgNesPO0
- >>162
OK
割賦金が980円/月を超える場合は
割賦金額が毎月の支払額になると考えればいい
- 209 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:11:52 ID:K5v6iYSe0
- 対SB回線通話専用としてはおいしいプランだな。
グロコーで使っていた702NKを復活させるかw
- 210 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:12:16 ID:gn+wDDHc0
- し放題が不要なライトユーザーは、
割賦あり時はオレンジエコ、
割賦なし時はホワイト、でおkじゃね?
- 211 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:12:49 ID:K2dyJ9cW0
- ゴールドプランの奴怒るだろうな
そこらへんを一切切り捨てるのが
ソフトバンククォリティ!
- 212 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:13:06 ID:DLwyUKFY0
- >>190
でもスパボ加入しなくてもいいでしょ?スパボに入るメリットなくね?
- 213 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:13:07 ID:0VETBT1x0
- >>202
他社が潰れる前に自分が先に潰れては意味なし。こりゃあちこちで繋がらないの連呼だな
- 214 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:14:02 ID:DGUFpGMyO
- あら捜しに必死ですね 乙
- 215 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:14:21 ID:gn+wDDHc0
- >ゴールドプランの奴怒る
なんで怒るの?
- 216 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:14:30 ID:src/qI8Y0
- とにかくホワイトでもとうと思ったら
今通常契約で端末1万ぐらいで購入して(705Pが12000円だ、うちの店)
11日にホワイトにプラン変更だな…ふむふむ。
- 217 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:14:35 ID:Squ90Orh0
- 小学生の娘に持たせるか
通話時間も21時〜1時は
まだないだろうし
- 218 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:15:04 ID:BBWNTO4h0
- 少なくとも向こう1年間ホワイトプランを維持しますって
確約が無いと使えないな。
- 219 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:15:04 ID:HS6XQ8Wq0
- >>212
ソフトバンクにしか発信しないのならメリットは少ないが
普通に使えばスーパーボーナス額ぐらいいくと思われ
- 220 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:15:10 ID:wFvYEerf0
- 端末を0円で手に入れようとするからスパボが絡んでくるんであって、
端末を普通に3万とかで買うつもりなら、スパボは全く関係無いんだよね。
海外の携帯電話っぽい契約体系になって、
これは歓迎すべきだと思いますね。
- 221 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:16:42 ID:907pW9zwO
- ゴールドからホワイトにすればいいじゃまいか
ゴールドはゴールドで無料通話分とかあるし
- 222 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:16:44 ID:2EhNRXYM0
- >>219
スパボ額までいっちゃうんなら、通話料がやすいオレンジとかのがよくね?
縛りあるし月によってムラがあるならなんともいえないけど
- 223 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:17:22 ID:j2JtiU650
- >>217
おまいは今時の小学生女子を嘗めてる
- 224 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:17:29 ID:5Ad/hwrP0
- 家族割りはもちろん併用出来ませんよね!?
- 225 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:17:41 ID:HS6XQ8Wq0
- >>220
スパボが無い頃は端末が数万とか普通だったしな
ただ最近0円端末はめっきり減ったよなぁ
- 226 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:19:17 ID:j2rwtX1d0
- >>184
勝手に出て行ったくせに文句言うなよ
自分が買った物が数日後安売りになってたら店にクレーム言うタイプだろ
- 227 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:19:49 ID:K5v6iYSe0
- >>217
21時から朝まで携帯禁止(充電時間と称して親が取り上げ)
くらいやらないと、翌月の請求書で顔面ホワイトプランになる罠
- 228 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:20:25 ID:cpPEgYdT0
- 話題先行の見切り発車プランっぽいw
春先にはまた別のプランがでてくるでしょ
同じキャリアでこれだけプランの違う顧客がいるとショップの店員が一番大変だな
- 229 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:20:53 ID:DLwyUKFY0
- 機種をタダでゲトする前提で話してるのか…
911SH欲しいんだけどスパボ加入と未加入、どっちが得かなぁ
これはショップで聞いてみるしかないかも
- 230 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:21:12 ID:JBnAPj/40
- >>227
山田君、座布団ぜんぶ持ってって
- 231 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:21:36 ID:wFvYEerf0
- ところで、このホワイトプランには
継続割引ってあるのでしょうか?
グロコーが継続割引でいつの間にか安くなってるので
それを引き継いで980円も割引されればちょっとうれしいな、と・・・
- 232 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:22:52 ID:K2dyJ9cW0
- いろいろと禿げし〜ね。
- 233 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:22:52 ID:2EhNRXYM0
- >>231
家族とか、継続系の割引は一切なしの980円のはず
- 234 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:22:52 ID:H0KXChyV0
- メリットばかり先行発表して端末代金とかどーなるのか発表しないところが胡散臭い
- 235 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:23:29 ID:zFCdD7MN0
- ゴールドからホワイトにした場合、かかる違約金ってある??
- 236 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:24:26 ID:H5lwX5SO0
- 家族割引による囲い込みよりも同一キャリア通話無料の方がありがたい
- 237 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:24:35 ID:Afn4S91F0
- SB的にARPU(だっけか?)が下がって大変じゃないのか?
パケットをたくさん使うひとが増えてるのかな?それなら、
ホワイト+S!ベーシック+パケ定の上限=980+315+4410=5705
あと他社への通話をちょっとしてもらえば平均か。
- 238 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:24:42 ID:XbzCYClA0
- >>231
明らかに安いからなくね?
つか白ロムか既契約者向けだな
新規だとケータイ本体が24000以下か。そんなーねーだろwwwww
- 239 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:24:47 ID:JBnAPj/40
- >>231
複数台割引のある安心だフォンにすれば?
もっともメリット薄いけど。
- 240 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:24:59 ID:JWv1qgHw0
- >>234
言ってたよ。
5万円のも2万円のもあるって。
で、割賦販売(スパボ)も今までどおり。
- 241 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:25:03 ID:/97VwnhXO
- 新スパボに入ってれば解除料金いらなかったんじゃね?
- 242 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:25:28 ID:j2JtiU650
- どうやら他の色プランからホワイトプランに移行する際に発生する可能性のある
様々な違約金は、ホワイトプランを使い続けることが条件で全てゼロにすることが出来る?
- 243 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:25:41 ID:DGUFpGMyO
- ≫229
ソフトバンクのオンラインショップで端末の金額分かるよ 利用期間を加味した額が 参考程度にはなるんじゃないすか
- 244 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:26:17 ID:Pj/L8+/f0
- このプランでスーパーボーナス契約時の端末代はどうなるのかなあ?
- 245 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:26:22 ID:/u+2rQ0R0
- 現行プランからの以降はペナルティなし。
(携帯本体代金は別)
- 246 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:26:47 ID:8gduRNhj0
- >>189
そもそもバリューのハピボってVodaなプランに戻れるのか?
戻れたとしてもハピボはハピボ契約年数が割引年数だから駄目じゃないか?
ホワイト→オレンジ+自分割ならソフトバンク自体の契約年数だから
4年以上ならXで半額まで割り引かれるとは思うが
- 247 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:27:18 ID:x3S3CKwz0
- 新スパボのこといまだに理解してないんだけど
例えば911SHの場合
新スパボ未加入価格:28140円
月額支払い料金:980円+α(各種オプション)
新スパボ加入(24ヶ月):持ち帰り0円
月額支払い料金:980円+α+3020円-2280円(特別割引料金、ただし980+α<2280円の場合980+αが割引上限)
こんな認識でOKなの?
- 248 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:27:22 ID:Afn4S91F0
- >>227
SBって通話料他が一定以上になると発信ストップみたいなサービスってないの?
- 249 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:27:28 ID:/qeNp/od0
- 端末料金とか今までどおりらしい。
ってか、ここまでして大丈夫なのか????
- 250 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:27:47 ID:JWv1qgHw0
- >>242
恐らくそうだろうな。
ゴールドはペナルティーなしと言ってたが、あとはどうなることやら。
- 251 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:28:18 ID:g4is4+UjP
- 悪い、混乱しててよく分からないんで誰か教えてくれ。
電話をほとんどせず、月50通メールして、ネット見まくりたかったらいくらが最安なんだ?
- 252 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:28:28 ID:zFCdD7MN0
- あとわからないのはハピボからの移行で違約金がかかるかどうか・・・
- 253 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:28:49 ID:urybdK+H0
- >>235
新ゴールドの年割契約の場合はある。
が、救済措置として、ホワイトに変更してから半年使えば
解除量を免除する、というのがあるそうな。
スパボ使ってるならそもそも年割系の解除は免除されてたと思う。
- 254 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:28:58 ID:wFvYEerf0
- >>245
現行プランからの移行はペナルティ無し、ということは
例えば年間契約やハッピーボーナス契約してて、
止めたいけど違約金が・・・という人は、
一旦ホワイトにすれば違約金無しで止められるということ?
それはそれで止めたい人にはメリットかも。
- 255 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:31:31 ID:JWv1qgHw0
- >>254
要は、自分割は2年間、年割は1年使い続ければいいって感じだろ。
ホワイトプランそのものには違約金はないが、
そうでもしないと、誰もホワイトプランに移らない(移れない)。
- 256 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:32:08 ID:49tdRsEp0
- >>251
WILLCOM定額プラン+リアルインターネットプラス 月5000円
- 257 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:32:18 ID:03pl7L1p0
- >>254
それはオレンジとブルーもできるんだけどね。
- 258 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:32:20 ID:j2JtiU650
- ソフトバンクは、今後ホワイトプラン中心にし、他のプランから統合しようと
考えてるようです。ソース不明
よって、他プランのあらゆる年間契約タイプのペナルティーはホワイトプランに
変えることで発生しません。ただし、ホワイトプランへの縛りが発生します。ソース不明
- 259 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:32:27 ID:XbzCYClA0
- スパボで契約したい奴は
1/15までにしばりとかつけずに他プラン加入
(機種代金最大一万円引きがあるため)
↓
16日以降にホワイトプラン以降で(゚Д゚)ウマー?
- 260 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:32:37 ID:urybdK+H0
- >>247
おk
- 261 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:33:45 ID:JWv1qgHw0
- スパボはなくならないって言ったぞ。
- 262 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:33:48 ID:VUfiNWNj0
- 質問なんですが、ゴールドプランの無料通信分っていくらなんでしょうか?
夜中の200分の無料通話分だけですか?
- 263 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:34:21 ID:j2JtiU650
- >>254
その代わり、ホワイトプラン自体に縛りが発生するので、携帯解約は難しいです。
ただし縛り金と縛り期間がかなり短くなります。ソース不明
- 264 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:34:22 ID:2/HJLMUI0
- ITmediaに既存ユーザーは、ペナルティーなしで料金プランをホワイトプランに変更できる。
ってあるけど、ハピポの解除料かかんないの?
- 265 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:34:34 ID:DLwyUKFY0
- >>247
あーなるほどねー。だったら加入したほうがいいね。24ヶ月縛りがあるけど。
- 266 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:34:39 ID:n7qCLQgC0
- ホワイト辞めるのにお金かかるんでしょ?
半年以内だと。
- 267 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:34:47 ID:XbzCYClA0
- あー16移行もスパボ継続か。サントス
- 268 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:35:18 ID:TaPzpfpc0
- 罠だけ探してる自分がいるw
正直怖い
- 269 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:01 ID:i+rSkdMrO
- こりゃ、ドキュモ、あう、うんこむが大量に契約して嫌がらせで通話し続ければ、ネットワークは一瞬で氏ぬな
- 270 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:08 ID:FU1d/rIV0
- auから乗り換えてもいいな
- 271 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:26 ID:2+FTJ3OB0
- これってスーパーボーナスには入れないの?
スーパーボーナスでロースペック機を購入したら、端末価格0円で正真正銘月額980円だよね?
それともホワイトプランだとスーパーボーナスの特別割引もなくなっちゃうのかな?
- 272 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:32 ID:RFBljJ3qO
- ホワイトプランでパケットし放題にしたら月額(通話無し)いくらだ?
- 273 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:33 ID:HUY6nHSd0
- あれ2G端末もそのまま使えるんだよね・・・
機種変しなきゃ980円なんだよね
定額は3G端末じゃなきゃダメなのか?
- 274 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:42 ID:03pl7L1p0
- >>266
それは他プランで縛りを受けてた人が移ってきた場合
- 275 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:44 ID:JBnAPj/40
- auと2台持ちだな。
- 276 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:49 ID:13wTrpk40
- TVコールについては、プレスリリースに一言も書いてない。
このままアナウンスなしだったら、無料でかけまくれるかな。
- 277 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:50 ID:wFvYEerf0
- ホワイトプランの解約時の違約金についての情報はまだ皆無なのでしょうか?
とんでもない違約金がかかるなんてことは無いんでしょうね???
- 278 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:36:54 ID:urybdK+H0
- >>268
いまのところは特別割引のあたりぐらいしかないもんな・・・
ホワイトだけの特例とか作られたら嫌だなぁ・・・
- 279 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:37:30 ID:2EhNRXYM0
- >>258
将来的には基本料980円(通話10円/30秒、パケ0.1円、メール3〜200円)で
オプションでこんなのつけられるようにしてほしいな
SB同士終日定額1000円
メール定額500円
パケし放題500〜2000円
- 280 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:39:43 ID:OhJxvmC00
- これはウィルコムの人の増やし方そのものだな
- 281 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:39:56 ID:XbzCYClA0
- >>247
あー247がわかりやすくていいな。
911SHでも
980+740(割賦分)+オプション
でいいのか。
- 282 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:40:25 ID:Vuw1QL5v0
- ホワイトプラン使うからHSDPA機の充実を
- 283 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:41:49 ID:vbU/UwKh0
- メール定額つけられるのなら迷わず買うけど無理だろうな。
どうも禿プランには罠が仕掛けられていそうで、
旧プランから変更する気になれないんだなぁ・・・。
- 284 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:42:01 ID:7KLx9Xzj0
- こないだスパボなし新規0円で904SHゲットした俺にとっては神だな。
ホワイトすれば割賦金も無く、毎月1200円程度で連れと電話しまくれる。
- 285 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:42:09 ID:8gduRNhj0
- 実際2年ぐらい端末変えない俺は
スパボ入るほーがいいよね?
X01HTにしたら2年はまず変えない。
今の携帯は1年半使ってるので
X01HTの実質負担金は1050*24ヶ月で25200円で
さらにここから貯めたマイルポイント分が引かれるわけだよね?
ホワイト+パケし放題に変更してスパボでX01HT契約するかな。
- 286 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:42:41 ID:03pl7L1p0
- これはオンデマンドの再放送やらない限り同じ質問が続きそうだね。
見てた人は分かるような質問が連続してされてる
>>277
違約金はない。
- 287 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:42:43 ID:XbzCYClA0
- >>281
あーちがった。結局2280円以上払わないとだめなのな。
じゃあパケット定額とかつける人はいいかもな・・・。
やっぱ白ロムの方がうまいわ。
- 288 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:43:41 ID:AAt0wl4p0
- これが神プランなのか罠プランなのか 徹底的に調べないとだめだな ('A')マンドクセーナ
- 289 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:44:10 ID:McmRnein0
- データーバリューパックをホワイトプランのオプションに加えて欲しい
- 290 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:44:17 ID:BIfrgGd6O
- BBフォンとの通話もタダにしてたら神だったのに
まぁ自分は自分割+オレンジなんで関係ないが
- 291 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:44:25 ID:1uTv3Iyk0
- メールしかしない俺はプリペイドのままで
いいや
- 292 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:44:43 ID:egZay6BrO
- >>247の言う事を理解してない>>281みたいなのが存在するってのが落とし穴なのかな?
- 293 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:45:15 ID:0VETBT1x0
- SBショップの姉ちゃんも混乱"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
- 294 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:45:22 ID:n7qCLQgC0
- 904SHって新規で0円なの今?
- 295 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:45:40 ID:j2JtiU650
- スパボ、自分割、年割、ハピボなど他プランの違約金なしに
ホワイトプランに移行できます。祭りじゃ、祭りじゃー
- 296 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:45:44 ID:OhJxvmC00
- 自分割も移行OKらしいのでよーく利用状況を考えて決めるのだ
- 297 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:46:35 ID:w2Kv+ZP5O
- >>282
912T,SHが四月頃には…
- 298 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:46:43 ID:2NQ38mBS0
- メール受信で金かかるとかは無い?
- 299 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:46:51 ID:13wTrpk40
- >>286
質疑の内容ならここにアップされてる。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1167979419/
- 300 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:47:50 ID:v7yhAuxw0
- 今までの年割とか自分割とか複雑に計算してきた意味がなくなってしまったような
- 301 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:48:17 ID:PIWJp/Fh0
- ホワイトプランであんまり通話しない場合
新スパボは未加入のほうがトータル安いの?
- 302 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:49:11 ID:2EhNRXYM0
- じぶんはオレエコ自分割なんだけど
むしろAUがホワイトに追随して安くして
オレンジも自動的に安くなるのに期待してる
たしか24時間以内ぐらいに他社より安くするんだよな?
- 303 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:49:21 ID:n7taqARD0
- 最初からゴールドなんて出さずにこれ出してりゃ良かったのに
- 304 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:49:35 ID:gn+wDDHc0
- ホワイト向けの5年スパボとか出ればおkじゃね?
もちろん2年以下も選択できるような状態でないと困るが。
- 305 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:49:39 ID:cXB9mS560
- 〓ソフトバンク間通話料無料、基本使用料980円/月のホワイトプラン発表 ★2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167990220/
- 306 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:49:51 ID:YxS8nqdj0
- このプランが出るという事は、8日新製品発表でソニエリやappleの
端末が出るという事か?
- 307 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:51:26 ID:7KLx9Xzj0
- >>294
スパボなし新規0円はセールっていうか、量販店の在庫処分だった。
スパボありなら普通に新規0円。
ホワイトだと特別割引が高めで怖いけどね。
- 308 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:52:14 ID:2+FTJ3OB0
- 早速明日にでも買いに行きたいが、明日のショップはさぞ激混みなんだろうなぁ。MNPでの移行じゃ尚更…
- 309 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:52:19 ID:mi37atPf0
- DoCoMo、auユーザ(きみちゃん)に対SBユーザ用のサブとして使ってくれ、みたいなプランなのかな。
あのCMがホワイトプランを予定しての複線だったのならたいしたもんだ。
- 310 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:52:29 ID:j2JtiU650
- 孫さんは、今までのユーザの不満の声に全て答えてくれたようです。
今までのあまりに分かりにくい料金体系を完全に見直し、ひとつに統一。
やってくれましたね。ホワイトプランにも近くオプションプランをつけていくでしょうから、
他プランはいずれ消えていくでしょう。
そして、とても分かりやすくてどこよりも圧倒的に安い携帯が誕生します。
- 311 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:53:38 ID:KIneeORU0
- 音声通話定額のみを焦点とした場合、
実際のところ端末価格とか考えたらウィルコムとどっちがトクなんだろうな
- 312 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:53:55 ID:Stk6JPfe0
- >>308
むしろ既存ユーザーの移行が大変と思われ。
- 313 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:53:59 ID:TzQWzY0p0
- >>309
オレもそうおもた
- 314 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:54:01 ID:Cmw/gHrk0
- >>308
16日からだよ。
- 315 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:54:33 ID:mFDxA2Ca0
- >>1
ttp://www.vipper.net/vip155738.jpg
- 316 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:55:33 ID:BIfrgGd6O
- ホワイトプランで相手がプリカ、PJでも無料通話対象なんですか?
- 317 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:55:47 ID:2+FTJ3OB0
- >>314
それは知ってるけど、16日は多分えらい騒ぎになるんだろうから
今のうちに他のプランで契約してプラン変更だけしようかなぁと思ってさ。
- 318 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:56:03 ID:bXYo0Vi10
- 安い料金のめやす
【(基本使用料)−(無料通話)】−1,750
※通話料はそのまま、同キャリア間1〜21時無料で
※1,750というのはauのWINのプランSSから無料通話を引き、さらに
ホワイトプランの980円を引いた数
みなさん、この式で計算してみてください
- 319 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:56:03 ID:OhJxvmC00
- >>316
注釈は無い
- 320 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:56:13 ID:DLwyUKFY0
- >>314
>>259ってことじゃないかな?多分だけど
- 321 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:56:24 ID:7d+FqE1h0
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167990115/
次スレw
小野寺はとりあえず死んでおけ。
- 322 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:58:13 ID:bf/6WWyF0
- 柔銀、どれだけ赤字増やすつもりなんだよ・・・
またシェアだけ奪ってあとで変更する作戦なんだろうが正直見苦しい。
- 323 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:59:37 ID:kTi41Din0
- >>321
面白すぎw
- 324 :非通知さん:2007/01/05(金) 18:59:39 ID:oxRy0rFJ0
- 新スパポの割賦割引と
プラン料金は、別物だろ。
ゴールドプランでもホワイトプランでも
割賦の割引額は変わらない。
911SH新規2年新スパポの場合
ゴールドプランなら、月2880円+740円。
ホワイトプランなら、月980円+740円。
だよ。
- 325 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:00:18 ID:MNJvg1HD0
- ハートフレンド割引あるなら親に持たせようかな。
- 326 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:00:28 ID:lwX2PDeV0
- >>322
シェア奪う前に輻輳であぼーんじゃないかと。
この料金で定額制を可能にする技術的な説明は一切無いし。
- 327 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:01:00 ID:/PWOoIck0
- >>321
ドラマ『毎度お騒がせします』に出てた小野寺昭を馬鹿にするのは許さん。
- 328 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:01:04 ID:swuHwdoU0
- >>320
3ヶ月プラン変更できないけど?
- 329 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:01:25 ID:oc+j5s1y0
- >>310
在日乙。
在日が信用できるか、はげ。
はげがしんようできるか、ぼけ。
- 330 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:02:48 ID:YxS8nqdj0
- 格差社会を見越した画期的なプランではある。
- 331 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:03:08 ID:XbzCYClA0
- >>324
こいつも勘違いしてるじゃんwww
- 332 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:03:54 ID:13wTrpk40
- >>324
ダウト
- 333 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:04:13 ID:280aZ0fD0
- ホワイトに家族定額or Love定額つけることは可能?
- 334 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:05:33 ID:j2rwtX1d0
- なんで現行で存在しないオプションを持ち出す奴がまだ居るんだろう
- 335 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:06:10 ID:WmchIv9R0
- 売りd逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 336 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:07:25 ID:7KLx9Xzj0
- いちおう注意
スーパーボーナスを使う場合、殆どの機種で
特別割引>ホワイト基本料+Sベーシック代
特別割引の上限は
1.基本使用料/通話料/通信料
2.定額料
3.月額使用料
4.手数料
なので、
必要最低限のオプションで受け専用にすると
割引されきれずに損をすることになる。
機種にもよるが特別割引を全額享受するには、毎月500円〜1000円程度
通話、パケ代、オプション代などで払わないといけない。
スパボ無しなら罠は無い模様。
- 337 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:07:38 ID:v7yhAuxw0
- いや株的には売り材料じゃないの?
- 338 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:08:17 ID:xxgz/lzb0
- どうみても売り材料だな。利益でないだろこれw
- 339 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:09:16 ID:mi37atPf0
- >>313
きみ ホワイトプランでSBも買ったよ。
友達 これできみちゃんにも電話できるね。
全員 禿ありがとう。
みたいなCMが始まるんだろうね。
- 340 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:09:46 ID:WmchIv9R0
- >>337
>>338
売りd必死だなw火曜日に飛び込むなよ
- 341 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:10:09 ID:6w7icNBs0
- で、端末の価格はどうなるの?
ここがトラップになっているのでしょ、きっと。
だって、SBだもの
- 342 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:11:34 ID:Stk6JPfe0
- ARPU激減だろうからさすがにこれは売り材料だろう。
ドコモとKDDIも。どういう対応とっても間違いなく利益減だろう。
- 343 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:12:54 ID:npb0dndF0
- 見にくいかもだが、まとめてみた。
<ホワイトプラン 他キャリア通話・メールなし(21〜2時通話もなし)>
980円(基本使用料)+4410円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=5705円
フルブラウザ使用だと…
980円(基本使用料)+5985円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=7280円
<ゴールドプラン(1月15日までに加入) 他キャリア通話・メールなし(21〜2時通話もなし)>
2880円(基本使用料)+4410円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=7605円
フルブラウザ使用だと…
2880円(基本使用料)+5985円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=9180円
となると、差額は2100円。
音声通話が42円/1分なので、1ヶ月の間に21時〜2時で51分以上同キャリア相手に話すと
ゴールドプランのほうが安くなる。
もちろん他にも、スーパーボーナスの月賦やら、
他キャリアの音声通話・メールが入ると値段は上がりますので参考までに。
- 344 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:13:09 ID:U/094NWm0
- 待ちうけ専用的な使い方ならいいのかもね。
メイン端末にはできないが。
- 345 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:14:06 ID:K5v6iYSe0
- >>341
端末初期費用0円がお望みならスパボで割賦払い
白ロム&プラン変更なら負担なしウマー
普通に新規ならそれなりの金額じゃね。
別にSIMロック端末なんだから最悪3万も出せば買えるべ?
- 346 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:14:18 ID:MajfTubc0
- テレビCMでは、ソフトバンクホークスの架空の外人選手「ホワイト選手」が登場する
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/05/380dl.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/05/380.html
- 347 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:16:21 ID:6TODZz3C0
- 247を計算し直してみた
例えば911SHの場合
新スパボ未加入価格:28140円
月額支払い料金:980円+α(各種オプション)
携帯購入金額を24ヶ月割賦と想定:980円+α+1172.5円(28140÷24)=2152.5円+α
新スパボ加入(24ヶ月):持ち帰り0円
月額支払い料金:980円+α+3020円-2280円(特別割引料金、ただし980+α<2280円の場合980+αが割引上限)
=4000+α(1300円以上)-2280円=3020円〜
911SHの場合、計算上ではオプション費用αが868円未満なら未加入、以上なら加入の方がお得。
でいい?
- 348 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:16:30 ID:kJpkKydY0
- レッドプランというのもあるらしいね。
- 349 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:16:50 ID:2+FTJ3OB0
- >>345
でもスパボに入ったら割賦金が別途請求(しかも特別割引無し)されるから980円では済まないんでしょ?
どうやらスパボ未加入新規1円端末を購入→プラン変更が一番賢いっぽいな。
- 350 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:17:40 ID:ZZR0CHEa0
- 基本料金以外でゴールドプランとどう違うの?
- 351 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:17:47 ID:dPLw/40c0
- そもそも15日以降もスパボは変わらずに続くのか?
- 352 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:18:53 ID:XbzCYClA0
- ソフトバンクモバイルでは、ホワイトプランにおいて、月数10万件の加入を予定しているという。
マジでいってるのか?反響からするともっと行きそうだぜ?
何でおれはこう解釈した。
月数十万件しか処理できません。
- 353 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:19:29 ID:VS6cXQxs0
- SBMは神になられた
- 354 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:19:37 ID:Nd86C8sR0
- LOVE定額引き継ぎできるの?できないの?
副回線なんだけど980円の半額になるの?ならないの?
そんでもってハピボで15%オフになっちゃうの?
- 355 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:19:40 ID:YCzUO+qa0
- 相変わらずショップには何も情報降りてないみたいですなw
- 356 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:20:18 ID:pcRhJnv60
- 端末持ち込み新規は受け付けない、とか
- 357 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:21:21 ID:ZZR0CHEa0
- 【新スーパーボーナス】
新スーパーボーナスは、新スーパーボーナス用販売価格にて機種をご購入いただくことにより、新スーパーボーナス特別割引をご提供させていただく契約です。
新スーパーボーナスのお申し込みには、口座振替もしくはクレジットカードでのお支払いが必要です。
3G通信サービス契約約款またはソフトバンク通信サービス契約約款の規定にかかわらず、本契約の基となるサービス利用権の譲渡を行うことはできません。
新スーパーボーナスをご利用期間中は、以下の1年単位、2年単位でご契約いただく対象割引サービスの契約解除料を免除させていただきます。
[対象割引サービス]
ゴールドプラン:継続割引/家族割引、ブループラン:1年割引、オレンジプラン:年間割引/自分割引/ハートフレンド割引/学生割引
じゃあ俺もプラン変更抑止期間を過ぎたら変更することにするか
- 358 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:21:23 ID:7TqeSVIT0
- 仲の良い知り合い同士
適当に安い機種をスパボ無しでホワイトプラン契約して
21〜25時通話無しなら
このホワイトプラン契約する意味あるかね?
もちろん2人ともメインではなくセカンドで。
- 359 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:21:30 ID:907pW9zwO
- なんで特別割引なしにしたがるのか謎
過去ログ読め
- 360 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:21:58 ID:XbzCYClA0
- >>347
入りそうな候補は以下
S!ベーシックパック 315円
請求書の発行 105円
スーパー安心パック 月額498円
- 361 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:22:03 ID:46Gc9YHV0
- >>356
禿が「古い端末を持っている人」とか云ってるからそれはありえない。
- 362 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:22:23 ID:ddS3zfsN0
- >>343
分かりやすいですよ。
このホワイトプランはなかなかいい出来じゃない?
ソフトバンクのシェアが17%前後の今はまだドコモやauが多いから
ソフトバンクの人もいるけど、他社にかける頻度も多いって人には
魅力的だね。
- 363 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:22:56 ID:mobZ+MN/0
- willcom
定額プラン2900円+リアル2100円=5000円
ソフトバンク
ホワイト980円+S!315円+パケ定4410円=5705円
通話するなら、willcomだけど、
しないならソフトバンクもいいねー。
- 364 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:23:36 ID:kypS0bqs0
- >>354
>>334
- 365 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:24:25 ID:7KLx9Xzj0
- >>358
お古の携帯で持ち込み新規すれば最強っぽいな。
LOVE定額とは違う方向にすげぇ。
- 366 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:24:36 ID:PrEQBKtq0
- >>354
>副回線なんだけど980円の半額になるの?ならないの?
これ、オレも知りたいなw
- 367 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:24:50 ID:YxS8nqdj0
- >>352
>マジでいってるのか?反響からするともっと行きそうだぜ?
貧乏人が増えているからな。狙い通りにいけばいいが。
- 368 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:26:10 ID:K5v6iYSe0
- >>363
音声専用で考えようぜ
ウィルコ同様にホワイトもサブ候補だろ
- 369 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:26:25 ID:DLwyUKFY0
- >>363
あとはjigブラウザが使いやすいかどうかだな
- 370 :あう負けの弟子 ◆Rm/VaUMAkE :2007/01/05(金) 19:27:06 ID:WOCqqGUw0
- 905SHを実質負担0円(特別割引2280円)でスパボ契約
オレンジXエコノミー+ベーシックパック
基本料 自分割引1年目2855円、4年目なら2220円
無料通話分2100円
1パケット0.105円
どこにかけても15秒10.5円
ホワイトプラン+ベーシックパック+パケットし放題
基本料 980+315+1029=2324円(割賦金は相殺)
無料パケット通信分1029円
1パケット0.084円
ソフトバンク同士なら1時から21時まで話し放題
それ以外は30秒で21円
ソフトバンク同士はメール無料
まとめるとこういう事だな
- 371 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:28:46 ID:UrXMzaHw0
- >>347
2280円-(980+α)=無料通話分
ってことになる??
- 372 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:29:32 ID:ddS3zfsN0
- 色々な可能性はあるね。
例えば、知り合いがソフトバンクに携帯を使ってる人が多い人で
21〜25時にソフトバンク携帯にかけることが多い人は【ゴールド】にして、
妻や親など主に自分にかけるのがメインの2回線目を【ホワイト】にする。
- 373 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:31:03 ID:2xDvznio0
- コレを機にSB考えてるけど、パケット定額に加入すれば、
S!アプリの2ちゃんねるブラウザも利用し放題ですか?
- 374 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:31:09 ID:bVdKVMJK0
- 副回線wktk
- 375 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:31:13 ID:XbzCYClA0
- 9-25時はメールで我慢!
- 376 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:32:09 ID:5bFHELDM0
- >ホワイトプラン+ベーシックパック+パケットし放題
サブのパケット端末になりゃいいんだけどなあ
あんなに大げさに出したゴールドプランを3ヶ月も経たず事実上切り捨てる会社だから
しばらく後に本当にどうなるか分からないから怖い
- 377 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:32:32 ID:ECWutvZN0
- 端末とかスーパーボーナスとかいうけど
既にボーダフォン加入してる者にとって関係ないことだよな?
さっそくバリューパックから切り替えようーっと。
- 378 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:33:28 ID:nReTrICB0
- これで〓の契約数は伸びても伸びなくても〓は終わった。
まあ此処までやって実はプリペ除くと純減なら
もう笑っているしかないし
¥980/月なら他社2回線持ちも極めて容易な範囲になる
すなわちこのプランは割り高い通話料金による収益を望めない。
〓関連株をお持ちの方は、損売りでも早めに処分した方がよかろう。
まあ端末インセとそれに絡む縛り次第だが、
多いに皆さん契約してやれば良い、そして〓網内のみに使え
そうすれば一気に〓は命数を使い果たすだろう。
- 379 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:33:49 ID:HUY6nHSd0
- ホワイト980円+S!315円=1295円か!
これは安いな
- 380 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:34:54 ID:ECWutvZN0
- >>354
ゴールドプランの例からして、おそらく家族割引はされない。
- 381 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:36:13 ID:002UHzPs0
- 今vodafone統一プランで4回線もってるんだけど、家族割りで
・主回線(代表回線):ホワイトプランで基本料金980円
・副回線:vodafone統一プランの家族割り+ハピボで基本料金57.5%引
・副回線:vodafone統一プランの家族割り+ハピボで基本料金57.5%引
・副回線:vodafone統一プランの家族割り+ハピボで基本料金57.5%引
・副回線:vodafone統一プランの家族割り+ハピボで基本料金57.5%引
ってできるんかいな?
- 382 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:37:36 ID:bVdKVMJK0
- >>381
これができたら禿神
- 383 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:37:44 ID:XbzCYClA0
- 家族割引はいまのところオレンジプランのみだよな?
白はムリじゃね
- 384 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:38:25 ID:P7Zkyjl50
- >>378
てか、ケータイ業界全体が収益上げ過ぎてんだよ。
収益は上げるモノじゃなくて、結果として上がるモノと
捉えるスタンスで行こうとしてんじゃね。あくまで
スタンスだけど。消費者に権力が移っていっている
諸々の流れにうまいこと乗っかろうとしてんじゃね?
てかどこの工作員だよw
- 385 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:38:27 ID:Xiy/4hpO0
- 「端末代0円」、「基本料980円」の見た目のインパクトで勝負か。
でも設備にかかるコストがもっと安くて通話定額もなかったドコPでさえもっと高い基本料で死亡しなかった?
- 386 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:38:28 ID:nQ33NB3H0
- 自分からは、ほとんど掛けない俺にとって魅力的な料金だ。どうしようカナ・・・
- 387 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:38:36 ID:kz9XOOyKO
- このタイミングで新プラン出したってことは、1/16からのゴールドプラン価格を下げる口実でもあるだろうね
200分の無料通話分(42x200=8400)足してもゴールドプランの非キャンペーン価格より安くなるし
- 388 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:38:48 ID:yEpzSQFt0
- Gプランと差別化するために21〜1時までを〓内通話無料にすれば良かったんじゃね?
- 389 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:39:06 ID:6TODZz3C0
- >>371
ホワイトプランに無料通話分なんてないのでは?
ホワイトプランで新スパボに加入すべきかどうか判断はこれでOK?
新スパボ未加入価格:A円
月額支払い料金:980円+α(各種オプション)
携帯購入金額をBヶ月割賦と想定:980円+α+A÷B
新スパボ加入:持ち帰り0円
月額支払い料金:980円+α+月額賦払金(Bヶ月時)− 機種別特別割引料金(※980+α<特別割引料金の場合980+αが割引上限)
各種オプション費用αが{月額割賦金 −(A÷B+980)}より上なら新スパボ加入、下なら新スパボ未加入。
- 390 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:39:15 ID:H8tMYuoK0
- 今度は「引っかけ無しです」って、この前まではあったような表現だなあ
- 391 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:40:25 ID:nSDJFUPZ0
- レッドプランの要望とか色々あったが結局
赤はあかん
白にしろ
って事か( 'A`)
- 392 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:40:43 ID:ECWutvZN0
- >>379
携帯でネットとか見ないし、通話も殆どしないオレにとって
980円+S!315円=1295円のみ。
ホワイトプラン最強!!!
- 393 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:40:58 ID:PrEQBKtq0
- オレンジXエコでも「手続きがメンドくさい!」の一言でプラン変更しなかった親父も、
このホワイトプランなら変更に応じてくれそうな予感。
やっぱ「980円」ってのは効くね。「固定電話の基本料より安くなる」の一言で済むし。
ただ、相変わらず電波が貧弱だからなぁ…('A`)
- 394 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:41:02 ID:kz9XOOyKO
- とりあえず受信メインの俺としてはコレしかないなあ
そーゆー人気者がみんなSBになっちゃうから、かなりシェア動くかもね
- 395 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:41:12 ID:kJpkKydY0
- >>391
レッドプランもそのうち発表されるよ。
ショップの人がぽろっと口すべらしたから。
- 396 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:41:29 ID:03pl7L1p0
- サブ用に新規で契約する人は1/15までに一旦ゴールド入るのが良いね。
- 397 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:41:34 ID:yEpzSQFt0
- 赤・・・21〜1時無料
白・・・ 1〜21時無料
でおk
名付けて紅白プラン
- 398 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:42:14 ID:McmRnein0
- >>390
この前は端末はスーパーボーナスでのローン購入が必須だったことだと思う
- 399 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:42:25 ID:ddS3zfsN0
- >>378
その考えは間違いだよ。
おそらく週明けはソフトバンクの株価は急騰する可能性が高い。
今の携帯は基本料や通話料による利益よりもウェブ通信による利益のほうが
はるかに多い。
基本料がこの安さならパケット料を上限4410円を入れても
980(基本料金)+315(S!ベーシック)+4410(パケットし放題)=5705円
これはかなり魅力的。
- 400 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:43:42 ID:ECWutvZN0
- >>398
12月から、スーパーボーナス(機種変更)なしでもゴールドプランに加入できるようになったよ。
- 401 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:44:14 ID:907pW9zwO
- まあ 色々あったボダのカラーを引きずるのもね
これからはホワイトのオプションを充実させればいいさ
音声版ハピパケとか
- 402 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:44:14 ID:Xiy/4hpO0
- >>399
それだったらWILLCOMの5000円パックの方が良いんじゃない?
- 403 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:44:22 ID:1uTv3Iyk0
- パケ放題ってネット見放題ってことですか?
初心者なんでスマソ
- 404 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:45:17 ID:XbzCYClA0
- >>402
一応3Gだし回線がリッチなんじゃないか?混みように寄るが・・・
- 405 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:45:28 ID:ApKO0qAp0
- 今、バリューパック+LOVE定額つけているけど
ボワイトプランに変更したら、もう戻すことはできないのかな?
- 406 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:45:48 ID:zOx3bScM0
- 機種変更価格表/割賦加算額早見表 - MobileDataBank - SoftBank(Vodafone) Wiki Community
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
誰かこれにホワイトプランの割賦表も作ってくれー
- 407 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:46:27 ID:HUY6nHSd0
- >>392
しかもeパックと違って定額だしな・・・
- 408 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:46:43 ID:/PWOoIck0
- 記事にはソフトバンク同士の通話料定額としか書いてないような気がするんだが・・・
ソフトバンク同士でもメールは有料?
- 409 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:47:27 ID:0G4fpR580
- まさに、『AU 官製談合』。 AU 開発責任者、ブログで放言。 大炎上、閉鎖。
---------------------------------------------------------------------
Q:機能はどうやって決めるの?
A:「殆どが1機能三社にしぼります。メーカーは全部の機能を入れたがります。
私はauの全メーカーの状況を把握しているので、機能を散らす工夫をします。
どれも同じ機能だと、機種比較⇒キャリア比較(即ち、乗り換え)になります。
また、機能はつくりこみ過ぎてはいけません。次がなくなりますからね。
全体のバランスを取るのに毎回悩まされます」
---------------------------------------------------------------------
そして、論文が発見される。。。
---------------------------------------------------------------------
日本人間工学会シンポジウム( 2004/3/17-18、パルスプラザ)
http://media.dj.kit.ac.jp/members/morix.html
戸田絢子:『携帯電話の機種変更によるユーザのメンタルモデルの変容』
(「ケータイ・カーナビの利用性と人間工学」、pp.135 -140 、)
…
多少、デザインや機能に物足りなさを加味することが重要である。この事が
更新期間を短めに導くと共に購買意欲を維持させる2大要件といえる。
メーカーは、携帯ビジネスを全く分かっていないんです。家電+ネットにおける
検索・比較(価格.COM)ビジネスモデルと同じに考えられると困るんです。
メーカーが勝手な事をしないよう、常に私たちの指導が必要なんです。
団塊の世代などとは異なり、たまごっち世代・ゆとり世代はカタログや契約書を
理解できない傾向があります。彼らには、感覚的な満足感のみが重要なので
自らが選択している気分を常に与え続けるがあります。
---------------------------------------------------------------------
おいおい、マジかよ。。。orz
au端末のデザインを糞にした「戸田絢子」は4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1167736081/
- 410 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:47:40 ID:JbYihZFlP
- >>199
さっきビックカメラの店員氏に聞いてみたが、同じことを言ってた
- 411 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:48:15 ID:ddS3zfsN0
- >>399の補足
それと株価に関しては昨年末までは鉄鋼と輸出関連に資金がシフトして
内需系は下落が続いていた。
しかし鉄鋼の急騰は終了。しかももともと1月は新規上場銘柄もとくになく、
内需系にシフトしやすい状況だった。
その中でのこの発表。
資金がソフトバンク株に集中する可能性が高い。
- 412 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:48:29 ID:+gKttKKv0
- 逆に21時〜1時に電話する人が少なくなるんじゃないか?
今は21時以降に電話する人ってそんなに多いのかな
- 413 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:49:09 ID:kz9XOOyKO
- これで収支成り立つなら、auも追随して980円無料通話なしプランつくればいいんじゃね?
公約にしたがってSBは780円でやることになる
- 414 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:50:18 ID:XbzCYClA0
- 新規だとスパボ未加入との差の1300円がきついなぁ。
パケ定つけるやつは何も考えなくていいんだけど
通話オンリーと割り切ると980円以外何もつけないのが結局お得か・・・。
はいはい白ロム白ロム
- 415 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:51:17 ID:McmRnein0
- >>400
それはそうだけど後で叩かれたからそう修正したわけで
ゴールドプラン発表時の記者会見では触れなかった。つまり引っかけと思われても仕方ない
- 416 :狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/01/05(金) 19:51:53 ID:2zGOu+mz0
- 半島商法お得意の縛りは無いの?
- 417 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:52:14 ID:nvZAzudv0
- ゴールドプランに急いで加入した俺は・・・
- 418 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:52:24 ID:WPN+NiNb0
- これ家族定額漬けることもok?
- 419 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:52:35 ID:vMb56SrQ0
- この間オレンジ→ゴールドに変えたばっかだよ!
「ゴールドプランの割引が15日で終わる」と焦らせて
結果この仕打ちかよ!?
昼間使うだけだからホワイトプランが一番理想的なのに
なんなんだよソフトバンクは!?
ゴールドからホワイトへ移行したら、たしか手数料か何かかかるんだっけ?
- 420 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:53:15 ID:A080BURU0
- ラブ定額やパケ割と併用できるのかどうかが気になるんだが…
フツーに社会人やってたらゆっくり出来るのって夜くらいだから
夜に通話料かかるんならラブ定額のほうを取らざるを得ないなぁ。
- 421 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:54:10 ID:J9VbLKPo0
- auの場合、契約年数引継でもしないと無理だろ。
ホワイトは縛りが無いのが最大の利点。
だから他のキャリアが何かするまでホワイトで待つ。
というか、そんな気さらさらなさそうだな、auは。
- 422 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:54:11 ID:jhD1B0WF0
- >>420
色プランなんだからラブ定、パケ割は無理でしょ。
- 423 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:54:46 ID:kJpkKydY0
- >>419
嫁>>199
- 424 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:54:58 ID:MSRwqbtl0
- >追加できるオプションなどにも特に制限はない。
ホワイトが新ゴールドプランとも言ってないし
ボーダプランとかを廃止するとは一言も言ってないので、
当然Love定額もハッピーボーナスも適用できるんだろ。
>>399
もともとSBは客質が悪いから旧Jフォン時代の受け専に近いユーザーが多いだろ
そういう層はパケットオプションは付けないのでARPU低下、
パケホ必須な層は既に適用している、
通信オンリーな層はホワイトに確実に変更してARPU低下
そもそもSBの場合パケホのできる3Gの絶対ユーザー数が少なく、
3Gに変更するのにもスーパーボーナスのリスク等があるのも問題。
- 425 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:55:21 ID:sR8cmTdl0
- >>419
ホワイトに変更したらいいじゃん
- 426 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:55:25 ID:cOLIRoWI0
- 白菜を潰す農家と逆のことをやってるな
まあ、使うほうはうれしいんだがな…
- 427 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:55:33 ID:KPfPtbOBO
- >>419
半年ホワイト使う約束すれば全ての違約金免除
- 428 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:55:50 ID:SYzBruZN0
- しかし、年末〜年始で、各社の特徴が一気にはっきりしてきたな。
・年末年始も無問題、鉄壁インフラのNTTドコモ
・お得でシンプル、とにかく携帯を持ちたい人のソフトバンク
・年末年始もフラフラ、貧弱インフラで分かり難い契約のau
- 429 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:55:51 ID:0rFZfEXN0
- 「インフラのたたき売り」プランだな
- 430 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:56:14 ID:ddS3zfsN0
- 【ゴールドプラン】も決して悪いわけじゃないよ。
21〜25時にソフトバンク携帯にかける人にはお得なことは間違いない。
【ホワイトプラン】はソフトバンク携帯への通話がメインで
しかも21〜25時にソフトバンク携帯への通話が200分/月以下の人にお得だね。
- 431 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:56:28 ID:vfie92Q50
- >>424
オプションは客に黙って店側で勝手につければいい
おとくラインのときみたいにw
- 432 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:56:36 ID:6piFeSgc0
- 最初っから ※ なしで
2800円にしといたほうがいい結果だったろうに。
- 433 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:56:57 ID:+gKttKKv0
- >>413
200円安くするという公約じゃないよ
- 434 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:57:20 ID:Pqk548M70
- 俺の携帯料金このプランにすると半分になるんだがソフトバンク大丈夫か?w
- 435 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:58:55 ID:lcRnZAQw0
- 学割って縛りあったっけ?
13日に705NKが発売されるから、その日にオレンジプラン学割+スパボ加入、2ヶ月縛りだから2ヶ月後にホワイトプランに変更でおk?
- 436 :非通知さん:2007/01/05(金) 19:58:57 ID:04+3wSto0
- 105円の明細書がかかるぞ。
1085円
- 437 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:00:02 ID:JZmXHJAS0
- V402SHの中古端末持っているけど。
本当に税込み980円
請求書代105円
通話だけなら1085円なの?
メールするなら+315円
受信料は無料なの?
ウィルコムでさえ3箇所限定で1029円だよ。
本当に採算取れるの?まずはウィルコムを潰して値上げ攻撃するのかな?
ツーカー潰して値上げ AUデジタル廃止して値上げ
ボーダーホン基本使用料値上げ
ウィルコムお気軽コース廃止、値上げ
ドコモ新料金プランに統一して値上げ
どこの会社も値上げしているのに。
端末代金をたっぷり取るのかな。
- 438 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:00:29 ID:A080BURU0
- >>436
そっか、ネットするには315円かかるし、しないなら明細105円で買わないといけないのか…
じゃあどーせ毎月980円ってわかってるなら確認しなけりゃいんじゃね?
- 439 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:00:47 ID:vJqOzKJl0
- >>434
俺なんか3分の1になるぞ
- 440 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:01:19 ID:KPfPtbOBO
- 請求書なんていらないじゃん。
2ch見れるのにWEB照会みれないの?
- 441 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:01:21 ID:YxS8nqdj0
- >>414
>はいはい白ロム白ロム
そのためのヤフオクで禿は手数料もGETと。。。
- 442 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:01:46 ID:SSoqCUga0 ?2BP(2)
- 他のプランからの変更にベナルティーは取らないそうだよ
これだと 旧スパボからホワイトしたら解約金0でokなのか?
- 443 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:02:12 ID:Xiy/4hpO0
- 次のレッドプランは業績変動型プランだったりして。
純増数や黒字が増えたら値下げ。
純増数や黒字が減ったら値上げ。
そして純減や赤字になったら値上げ&縛り期間1年延長。
- 444 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:02:16 ID:zOx3bScM0
- 機種変更価格表/割賦加算額早見表 - MobileDataBank - SoftBank(Vodafone) Wiki Community
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
ホワイトプランだとこの値段じゃなくなる?スパボ
- 445 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:03:05 ID:A080BURU0
- Jフォン時代の端末でもイイなら3台は眠ってるなぁ…
- 446 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:03:06 ID:5LxqaUq5O
- えっ!近未来通信ですか
- 447 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:03:12 ID:MajfTubc0
- >>438
おまいが今見てるPCで明細を毎月確認したら105円なんか要らんぞ
- 448 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:04:03 ID:2xDvznio0
- >>442
過去レスよめ。
- 449 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:04:21 ID:xEjiHyhI0
- >413
現状で増え続けてるのに、それやってauに何のメリットがあるの?
- 450 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:04:30 ID:002UHzPs0
- >>401
ボダのカラープランの魅力は基本料金とかじゃなくて、オプションの4つの定額の充実だからねぇ。
- 451 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:04:45 ID:MSRwqbtl0
- >>427
>2G、3Gを問わず加入でき、ゴールドプラン加入の際にあるような「新スーパーボーナス」加入必須などの付帯条件は無い。
>既存ユーザー向けの受付は1月11日から、新規ユーザーについては1月16日から受付を開始する。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32625.html
どっちが本当なんだ?
「※が無い」ってもしかして「罠がない」じゃなくて「罠を書かない」って意味か・・・?
- 452 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:04:57 ID:k25QERjY0
- もう、インフラ整備は諦めて安売り路線まっしぐらか?
それはそれで有りだろうが…
- 453 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:05:02 ID:XbzCYClA0
- >>441
うはwwwwwwはげ賢いぜwww
- 454 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:05:05 ID:2MYVz1RHO
- 怪しいな
レッドプランを松か
- 455 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:05:04 ID:hN3SaopsO
- いまどき郵送明細なんていらんだろ。PCで見てきになったらプリントすれば。
携帯しかなくても見るだけなら可能だし。
- 456 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:05:52 ID:MEsMos430
- んげえうれしい。早速プラン変更。いままでゴチャゴチャ言ってた他社ユーザー、ザまみろ
- 457 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:06:24 ID:gd+HWeMI0
- 1/16以降更なるサービスを信じていた。
そうでもしないと、SBはEND。我慢比べだった。
これならOK!!孫さんありがとう。これで決着。
今度のサービス期間はいつまでかな?
- 458 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:06:35 ID:PsV0tDS20
- >>442
そもそも旧スーパーボーナスに(って、新もだけど)解約金は存在しない。
なんかローンが残るけどそれはあくまでお品代。
- 459 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:07:07 ID:A080BURU0
- >>440>>447
パソコンからでも見える事すっかり忘れてたわ…
980円で2台目もつかなぁ。
- 460 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:07:07 ID:2+FTJ3OB0
- >>444
俺もそう思った。
でも今でも割賦金以下の料金プランはある(オレンジXライトの学割契約とか)けど、
そう言う場合ってスパボの特別割引より請求額が安かったら割賦金分の請求はされてるのかな?
- 461 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:07:14 ID:McmRnein0
- >>413
顧客の多いauでは絶対に不可能
これは3Gの顧客数が極小のSBだから可能となったプラン
よって3Gユーザーがあと数百万人程増加した場合
輻輳問題発生によりホワイト&ゴールドプランは終了するかもしれない
- 462 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:08:27 ID:cnFmgQSV0
- 普通に型落ちで割賦とか関係なしで0円でもらえる機種ってないの?
ボーダフォンって書いてても良いから、ヤフオクは無しね
- 463 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:09:01 ID:ddS3zfsN0
- >>424
これは既存ユーザーをターゲットにしたものではなく
新規ユーザー獲得を主とした戦略なのでしょう。
MNP(番号ポータビリティ)によるソフトバンクへの乗り換えを考えている人は
主にゴールド、オレンジ、ブルーのどれかを選択することを考えています。
乗り換え希望者にとってはオレンジとブルーにして今までのドコモ、auと同じプランのままで200円引きに
するか、
ゴールドにするかしか選択の余地がなかった。
しかもゴールドは他社携帯の多い人にとってはあまりメリットがない。
しかし、ホワイトなら基本料がとにかく安いから他社携帯への通話が多い他社ユーザー
にとっては乗り換えやすいプランが登場したということです。
- 464 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:09:32 ID:YxS8nqdj0
- >>447, 413
成り行きによっては、AU向けの端末を作れなくなると思う(開発費が改修
できない)。
- 465 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:09:50 ID:SYzBruZN0
- >>461
まあ、定額なのに使い放題じゃない、3MBの転送量制限付き定額制は
auだけ、とか、年末年始の悲惨な接続状況を見れば、現状維持すら
困難な状況だしね。
- 466 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:10:43 ID:zMETwCWZ0
- 援助ルノの持込新規でホワイトプランに入ればいいの?
- 467 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:11:26 ID:Bnn91Pao0
- 自爆テロだろ、これ・・・・
- 468 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:11:28 ID:XbzCYClA0
- >>466
その手があったか!
- 469 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:12:49 ID:/8uB+s+m0
- >>462
27ヶ月間使いつづける条件であれば、
月々の割賦金が0円っていう機種はある。705SHとかね。
ただし27ヶ月縛りだが。
- 470 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:12:49 ID:kOvOPr+F0
- >>465
3MB制限はアプリ使った通信だけだこのぅ。
- 471 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:13:11 ID:NdxWrS3I0
- おそらく販売店がホワイトプランは本体値引き対象外とか言って
事実上選択させない予感。
- 472 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:13:23 ID:SSoqCUga0 ?2BP(2)
- >>458
すまんハッピーボーナスね
- 473 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:13:35 ID:MSRwqbtl0
- >>463
つまりそれが既存顧客の更なるARPU低下を引き起こす原因となるって事でおk?
- 474 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:14:08 ID:hN3SaopsO
- これもキャンペーンで春までとかオチがありそう…
何度も騙されてきただけにまだ素直に喜べない
- 475 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:15:11 ID:UODZ1+Fr0
- 俺、いまハピボの縛りくらってるんだけどホワイトプランに
違約金なしでホワイトプランに変えれる?
そしたらホワイトプランに変えてから即効auにMNPするんだけど。
- 476 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:15:14 ID:SYzBruZN0
- >>470
他社にはそんな制限は無い。
- 477 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:15:23 ID:7rldVMSQ0
- 以前、オレンジの時に表を作ったものだが
またいい加減だけど、差額を見てみた
http://www.imgup.org/iup311218.png
月の通話料が20分(約22分)ちょいまでならホワイトの方がお得
それ以上ならオレンジの方がお得
こんな感じになった
間違ってたらゴメン><
- 478 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:15:38 ID:zMETwCWZ0
- 変えたいけど,エリアがorz
- 479 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:16:27 ID:CyvWOvT30
- これ、違約金とか無いの?
なんかだまされそうで怖いわ。
- 480 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:16:35 ID:Bnn91Pao0
- >>473
俺今、海外で使うように月3000円払ってボーダ時代からの回線を保持してるけど、このプランに変更したら
禿の毎月の収入は2000円減る
結構、俺見たいのも多いだろうし終わってるじゃんw
- 481 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:16:38 ID:XbzCYClA0
- >>474
別に騙されてもこの金額だったら我慢できるわ
1000円ならランチ食いに行けばすぐだろ?
- 482 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:16:41 ID:wiYltp/W0
- 9時以降の無料化予定消滅かよ
- 483 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:17:01 ID:x4DMpo7BO
- >>476
あるがスレ違い
- 484 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:17:17 ID:ddS3zfsN0
- >>473
それをシェアの拡大で吸収しようとしているのでしょう。
ここ2、3年のうちにシェアを拡大しておきたいでしょうからね。
- 485 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:17:28 ID:0rFZfEXN0
- しかし正直な所、試しに使ってみよう位の感覚で2台目として契約しちゃいそう
んで使わないで放置・・・ってプリペと同じじゃん
なーんとなくだけどMNP使って乗り換えるプランとしては危険な気がする・・・
- 486 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:17:31 ID:SYzBruZN0
- >>483
虚言はやめましょう。
- 487 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:17:44 ID:Pqk548M70
- >>438
ソフトバンクに変わってからオンラインで明細の確認が出来るサービスあるぞ
変えると明細料金無料
- 488 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:17:54 ID:2xDvznio0
- 転載。各自確認のこと。
54 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 19:56:17 ID:qbencBAY0
voda時代のバリューパック+ハピポを利用している者です
ホワイトプランに変更しようかと思い、先程157に電話してみました
・ハピボの更新月→ホワイトプランへの変更は認めない
・ハピボ更新月以外→ホワイトプランに変更できる
・ホワイトプランに変更する場合→ハピボの契約解除料は取られない
・ハピボの解除料が取られない条件→ホワイトプラン6ヶ月縛り
との返事でした。
- 489 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:17:59 ID:9t10VCS4O
- >354>366
半額にならない
- 490 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:18:06 ID:2MYVz1RHO
- 通話に使わないわしには有り難いプランかもな
- 491 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:18:12 ID:xlBJW2fJ0
- 脱北した905SH復活だ。
- 492 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:18:22 ID:EcD0HgQG0
- スパボ適用中はプラン変更は無理ですか?
- 493 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:18:43 ID:MSRwqbtl0
- >>469
月々の月賦が¥0なら24ヶ月分かけても0円だろ
>>471
速攻プラン変更すればいい
>>475
公式に一切条件を付けないと言っている(半年云々はソースが2ch)
- 494 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:19:17 ID:Xiy/4hpO0
- >>480
下手をすると売り上げが半分以下になったりしてw
- 495 :元スパボ師:2007/01/05(金) 20:19:18 ID:q6KYiQvl0
- >>477
俺もオレンジプランに同じ事書いた。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166795451/501
- 496 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:19:35 ID:vhUJ+8PS0
- これで利益出るのか?
ホワイトプランは帯域制限ですとかって罠があんじゃね?wwww
- 497 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:20:16 ID:L0hXgUkC0
- おまいら、怪しいとか騙されるなとか疑心暗鬼すぎだろw
- 498 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:20:31 ID:zMETwCWZ0
- 援助るの+ホワイトプラン+モバチョ=( ・∀・)イイ!
- 499 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:20:34 ID:3IuxEZf80
- ソフトバンク、月額980円の新料金プランを発表
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa000005012007
- 500 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:21:24 ID:yda2Xyg60
- 新プランよりも西日本の通信障害なんとかしろよwww
もう5時間はメールできねーぞwwww
- 501 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:21:40 ID:K5v6iYSe0
- >>485
それで正解
あくまで対SBユーザー用の定額音声端末としてサブ持ちはアリ
MNPでメイン回線を移すのはかなりのチャレンジャーか社員w
- 502 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:21:54 ID:oCDZ4o2Y0
- 今バリューパックでメール定額だけど
白プランに変えて最強?
- 503 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:21:55 ID:CTS/yq9C0
- プリペイドからの以降も狙ってるのか?
- 504 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:22:34 ID:zzZpBUoy0
- ワンセグ携帯を持ちたいんですが、新規契約でホワイトプランで一番安く維持するには
どういうプランになるでしょうか。
ヤフオクで白ロム買うこともできます。
- 505 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:22:35 ID:cnFmgQSV0
- >・ハピボの更新月→ホワイトプランへの変更は認めない
>・ハピボ更新月以外→ホワイトプランに変更できる
これって逆じゃないの?
- 506 :357564003878745:2007/01/05(金) 20:22:45 ID:ZA6Oc8hpO
- 明日、auから嫁さんと一緒にオレンジ&新スーパーボーナスに変更する予定だったがホワイトにしようと検討中です
とFOMAから書き込み
- 507 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:22:47 ID:2xDvznio0
- まず、ここを見るべし。
https://www.softbank.co.jp/explanation/other/070105/ja/agree.html
- 508 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:23:10 ID:hN3SaopsO
- >>481
ま、それもそうか。デジタルホン時代からのユーザーだがやっと暗黒期から抜けれるのかなぁ
- 509 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:23:20 ID:Qa76b5D50
- 解約手数料10万円
- 510 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:23:20 ID:MSRwqbtl0
- >>484
つまり客単価が低下するんだよね?
- 511 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:23:31 ID:5Y8g1/3u0
- ブルー、オレンジ、ゴールド、ホワイト・・。
他社にかけ放題のプランはレインボーかな。
- 512 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:23:39 ID:1He5fbFT0
- ホワイトプラン適用の時の
端末価格が気になるところ。
980円じゃインセティブが払えないから
定価販売じゃないから?
その辺がはっきりすれば、神プラン認定だね!
- 513 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:24:06 ID:EcD0HgQG0
- 他社からのNMPでスパボを使って乗り換えた場合 ゴールドプラン+スパボで契約→無料期間過ぎたらホワイトプランへ移行 が一番お得?
- 514 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:24:09 ID:rbtX3Pje0
- あらためて聞かせていただくけど、これって
彼女と2人で新規加入したとして、端末代除いて980円×2で
1時からから21時まで相互通話無料、メールは動画を載せるような重いものでも
2人の間なら24時間無料の上S!パックも加入必要なしでいいのですか?
- 515 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:24:32 ID:0rFZfEXN0
- >>501
やっぱりそうだよね
しかし周りにSBMユーザが居ない罠・・・
通話も出来る携帯テレビとして持つって手もあるかな?
- 516 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:24:43 ID:5B/irn460
- キッズシニアに入るのとホワイトとどっちがいいですか?
- 517 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:25:13 ID:7rldVMSQ0
- >>495
この22分っていう時間はどうなんだろうね?w
ま〜翌月繰越がほとんど繰越ならアリだよね
- 518 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:25:20 ID:UODZ1+Fr0
- ハピボからホワイトへ変えたら半年縛りか・・・。
俺のハピボの縛りが後半年だから変える意味がないな。
すぐに脱北できると喜んだのに・・・
- 519 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:25:30 ID:92m76bX/0
- これって、年割り引きとかないの
- 520 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:25:32 ID:hN3SaopsO
- >>512
定価ってことはないだろうけど割賦金額に差をつける可能性はあるだろうね
- 521 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:25:50 ID:ddS3zfsN0
- ARPUが減るとしてもシェアを奪えば吸収できる。
ソフトバンクは努力してると思うよ。
テレコムなどとの営業部門などかなり再編統合して経費を大分削減してるし。
後は余計なことはせず、シェア獲得作戦はこの4プランを軸に端末の充実や
コンテンツの充実を図っていけばいい。
あとは既存への配慮を図ることだね。
ちょっと既存ユーザーは後回しにしている感はある。
- 522 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:25:53 ID:Pqk548M70
- auとドコモユーザーが2台目にもつって感じの会社になるのかな
- 523 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:26:13 ID:jhD1B0WF0
- >>502
メールの量によるな。
- 524 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:26:45 ID:2+FTJ3OB0
- >>498
web使わないならPj+モバチョの方がよくね?
>>512
スパボの特別割引も気になるね(どうせ無くなるんだろうけど)。
- 525 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:27:27 ID:CffgYeil0
- てかあほ奥で910SHとか2万ぐらいで返るんだから
それかってホワイトプランでいいじゃん。
どこの馬鹿がすぱぼでなんて買うの?
- 526 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:27:27 ID:9LxwLrjH0
- 基本的にみんなでSBにいっしょに乗り換え。
これがユーザーにとって一番得だし、そうなれば、孫さんの
狙い通り。
うまくいけばみんな得なんだけどね。
- 527 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:27:28 ID:NdxWrS3I0
- プリペからの移行がしたくなってきた。
- 528 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:28:09 ID:1He5fbFT0
- >>520
以前から日本の基本料金は
端末のインセが乗っているから高いと言われていたよね。
それがなければ1000円程度でも出来るって
なんかの記事で読んだことがある。
もし、インセ負担して980円でやったら儲からないんじゃないかと
純粋に思うんだよね。
もし、あるとしたらイセかと。。。
ある意味、海外と同じようになるのかね?
- 529 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:28:18 ID:kOvOPr+F0
- >>だれか偉い人
とりあえずブルー・ホワイト・ゴールドでホワイトより安くなるケースを纏めてくれ。
- 530 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:28:28 ID:OhJxvmC00
- SB同士無料だから入れよ、という流れが一番大事なので
システム上の都合、他社流出の抜け道以外は積極的に
移行推奨するみたいだな
- 531 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:28:42 ID:FTUccTjW0
- >>514
動画は無理かも?
- 532 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:29:05 ID:v1vyy9EC0
- 羨ましいプランだ・・・。さすがにこの価格だと子供用や高齢者向けの
客層を奪われかねないので他キャリアも動くと思うので待ちだが。
とりあえずキミちゃんも2台目を買うことが出来るプランなのは褒めたい。
- 533 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:29:12 ID:zMETwCWZ0
- Eメール受信有料なんて罠あったりしてw
- 534 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:29:17 ID:cnFmgQSV0
- 新規ホワイト加入者に0円で配る用に糞端末が出ると思う
カメラ無しストレート 解約するときに端末は返さないと駄目みたいな感じで
- 535 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:29:43 ID:Pqk548M70
- とりあえず旧プランの人を変更させたいのもあるんだろうな
- 536 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:29:58 ID:OhJxvmC00
- >>534
いいよみだな。
そして端末は証券化して・・・かw
- 537 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:30:02 ID:M+07O/wq0
-
おまいら! 980円でまともな通話ができるわけないんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 538 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:30:24 ID:7KLx9Xzj0
- 521 :2代目エクセル師 :2007/01/05(金) 19:15:19 ID:9QkE+Lgp0
エクセル診断表更新しました。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
・ホワイトプラン対応
・列幅調整
・スパボの列幅を各自で変えられるように変更
もうこのスレに書くよりホワイトプランスレに書いたほうがいいのだろうか?
困ったらエクセルだ!
- 539 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:30:54 ID:WPN+NiNb0
- これでソフバンにしない人なんているの???
- 540 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:31:41 ID:OhJxvmC00
- >>537
メールを一日数通送るだけの人多いんだよな。うちの親とかさ
電話の無料なんたらなんて一切いらんのだよ
- 541 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:31:41 ID:cnFmgQSV0
- ・端末で選ぶ人
・メアドで選ぶ人
・通話品質で選ぶ人
・値段以外の何かで選ぶ人
- 542 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:31:50 ID:H8tMYuoK0
- >>537
W
- 543 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:31:55 ID:zMETwCWZ0
- 消えた“ボーダフォンの10の約束”
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/22/news088.html
他社は追随する?ヒント:ハッピータイム
- 544 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:32:02 ID:kOvOPr+F0
- たぶん他キャリアも対策するだろこれは…たぶんどう考えても安い。
なので俺は1ヶ月くらい様子見。。
- 545 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:32:04 ID:CffgYeil0
- >>539
安けりゃ安いほどメインにはできませんな。
- 546 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:33:00 ID:HKnEZ+R90
- ラブ定額代わりにも使える、よね。21時から25時の間さえ我慢すれば
・・・眠くなるな
- 547 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:33:22 ID:MSRwqbtl0
- >>520
月賦前提なら基本料金が安くてもスーパーボーナス特別割引も
その分低くなるんだから変える意味は無いだろ、
月賦なしでの販売価格をホワイトは例外価格設定なら解るけど。
- 548 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:33:45 ID:hB9/UaC8O
- 2台目需要は見込めるけど、ARPUの更なる低下は免れないな。
今のau以上の勢いで増えまくればいいんだろうけど
一度傷付いたブランドイメージを回復させるのはかなり大変だし、
そもそも今のSBMで不満とされているエリアやらこっそり改悪&混乱が良くならないと
流出は減らない、純増も思ったように伸びない。
料金はホワイトで一旦改変は終わりにして
そろそろ根幹となる部分の強化をしないと厳しい。
ま、これぐらいのことは損も当然分かってるはずなんだけどさ。
- 549 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:33:54 ID:CffgYeil0
- >>546
指定したい先が3つもあるからわざわざ家族割り副回線でおいてる品。
- 550 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:33:54 ID:qbencBAY0
- >>505
それ聞いた本人ですが、俺も逆じゃないのかな?と思ったので、
また明日にでも電話で確認してみるつもりです。
- 551 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:34:01 ID:bBI8iaoQ0
- メールをやたらする俺にとってはまだバリューパック+家族割+デュアルパケ
から抜けられるレベルに達してないな…メールの割引率が60%は痛い。
これでパケし放題じゃなくてデュアルパケに入れるなら全然OKなのに…
あとできればハッピーボーナスも引き継げれば神
- 552 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:34:06 ID:OhJxvmC00
- 他社はまず様子見だな。
ドコモは回線数から考えて損するだけだし
auもなんかわからんがシェアNo.1みたいな売り方で
団塊洗脳してるいい流れだしなw
まず2台目のウィルコムがどの程度食われるかだ。
この辺は料金に敏感だし、ウィルコムも年間割引
無いんだよな、定額プランには。
流出を止める理由が一切無いからな
- 553 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:34:12 ID:ZWlhMD2j0
- あうとドコモの従業員は今頃((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルか?
さんざん荒稼ぎしていい思いしたんだろうから今後は節約しろw
- 554 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:34:45 ID:HS6XQ8Wq0
- ホワイトプランはMNPを狙って設定した価格じゃないだろ
どう考えてもセカンド携帯用
- 555 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:35:02 ID:ddS3zfsN0
- 要するに年末からの新プラン(ゴールド、オレンジ、ブルー)と今回のホワイトは
ドコモ、auユーザーで乗り換えようか迷っている人を乗り換えさせるための戦略。
今はもう1回線は当たり前の時代。
一家で子供や祖父母など2回線以上を考えている人も飛びつく可能性はある。
考えている人
- 556 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:35:16 ID:0DmAdlOsO
- 俺通話はほとんどしないしパケ定も従来通り使えるならデメリットゼロで
安くなる一方だな。さすがに今回ばかりは禿のはっちゃけぷりを認めざるを得ない
- 557 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:35:34 ID:x4DMpo7BO
- >>486
なんで虚言扱いされるかわからん
auでパケラジとか使ってみ?
- 558 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:35:53 ID:XbzCYClA0
- >>525
割賦の割引金額月2280円をフルに使えれば
端末料金17760円だからパケット定額入れるようなやつはスパボもありだろ。
- 559 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:36:01 ID:d1vyZYAo0
- これはショップじゃないと対応してないのかな変更
あと俺ボーダフォンの時契約して今の携帯プラン2年縛りで使ってんだけど
これに変更OKなのかな?
- 560 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:36:19 ID:0uUJtXMO0
- ついてる120の俺には何がなんだかわからん。
- 561 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:36:47 ID:OhJxvmC00
- MySoftbankでの変更は確実にできるようになるだろ。
ホワイト何件達成って数字しかもう部下は見ていないと思うw
- 562 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:36:49 ID:kOvOPr+F0
- >>553
とりあえず来年就職予定なんだが、大丈夫か俺の給料…?
まぁ通話定額は2年以内くらいに来ると思ってたから某茄子減るのは覚悟してたが。
- 563 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:37:12 ID:03pl7L1p0
- >>513
それであってる。くれぐれもゴールド加入は1/15までにね
- 564 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:38:07 ID:CffgYeil0
- >>558
俺は二台持ち。いや複数持ちで
さらにラブ定額指定していないソフトバンク相手にかけるために
ホワイト契約するからスパボは論外だな。
X01HTとか転売してお小遣いも稼かないかんし。
- 565 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:38:23 ID:zOx3bScM0
- 夜と他社通話はこれ使えばいいんじゃない?
頭に0063つけるやつ
ご利用料金 固定電話向け IP電話向け 1分20円
携帯電話向け PHS電話向け 1分30円
ソフトバンクテレコム:個人のお客様向け電話サービス 国内電話
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html
G-Callで、
固定/IP電話は20円/分
他社携帯/PHSは30円/分
10秒以下なら10円
いずれも非課税
http://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
- 566 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:39:47 ID:mi37atPf0
- >>515
でも、少しでも増え始めたら爆発的に増加すると思う。シェアひっくり返すほどに。
SBMの回線と財政もひっくりかえると思うけど。
- 567 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:40:18 ID:CyvWOvT30
- だらだら話したいやつは、Skypeでも使ったほうがいいんじゃね?
- 568 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:40:37 ID:M+07O/wq0
-
おまいら! 980円でまともに通話ができると思ったら、大間違いなんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 569 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:40:51 ID:CffgYeil0
- >>566
なぜか知りませんが、知り合いの女にSB使いがめちゃくちゃ多いんだけど。
半数以外がSB使い
- 570 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:42:00 ID:03pl7L1p0
- >>567
だよな。夜、家にいるならスカイプでもメッセンジャーでも方法はあるよな、
- 571 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:41:59 ID:HS6XQ8Wq0
- >>567
持ち歩ける低額Skypeプリーズ
- 572 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:42:53 ID:OhJxvmC00
- 細々と料金プランで番号変えながら移り歩いてたのが
ハッピーボーナスあたりで拘束されて身動きとれなくなっ
た・・・女ってのはよくいるな。
- 573 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:43:10 ID:9t10VCS4O
- ホワイトプラン用六ヶ月契約
他プランの縛りからホワイトプランに変えるとこの契約になる。
解除料5250円
六ヶ月で終了。
自動更新無し。
だから七ヶ月以降は縛りなし。
ソースはショップインフォメーション
- 574 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:43:24 ID:/PWOoIck0
- ソフトバンク同士のメールが定額になるというソースはあるのかな?
ITmediaの記事見ても、通話定額の件しか書かれてないし。
- 575 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:43:51 ID:MSRwqbtl0
- >>566
そして「繋がらない、使えない」でPHSと同じ末路で
会社がひっくり返るとw
- 576 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:43:53 ID:HcH/UDAs0
- 俺はユーザーじゃないが先月スパボで婆ちゃんにSB持たせたんだけで飛んできたけど
810SH購入でこれにすると結局端末料金分の支払い上がるのか?
契約の時シニアプランで月額1470+390円ってのは嫌って程確認したんだけど
それは間違いないんだろ?月980円だと足が出るのか?
- 577 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:44:01 ID:HS6XQ8Wq0
- >>570
夜はそもそも定額範囲外だ
- 578 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:44:05 ID:Uw3ejc5DO
- >>514
彼女のために料金だしてやるのか?
一生涯付き合うわけでないんだろうから普通に彼女のキャリアにあわせて指定割とかくんだほうが。端末代もあるし
- 579 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:44:07 ID:7/9iDr220
- むしろ21時から1時の間の通話を無料にしてほしいんだよな。。。
- 580 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:44:26 ID:gd+HWeMI0
- >>535
その通りです。まずはね。JやV使っていた自分も
携帯電話は高いという認識が未だに取れない。
そいつ等をまず携帯電話を使わせよう。1からはじめている。
やはり、値段だ。980.-素晴らしい。
ここは、1度ホワイト加入は間違った選択ではない だ ろ う。
まだ、1割信用出来ないが。
- 581 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:44:51 ID:2EhNRXYM0
- >>574
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
- 582 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:44:52 ID:HKnEZ+R90
- 今二十代半ば頃の世代は、Jフォンからずっと使ってる人結構いるから
面倒くさがって変えないだけだけどw
- 583 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:45:03 ID:OhJxvmC00
- >>579
メールしろメール
- 584 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:45:11 ID:fP6th2Xl0
- カード型端末が発売されない限りはDoCoMo+WILLCOMで現状維持だな。
ソフトバンクの公式コンテンツには興味ないので、単にWebが見られるだけでは
WILLCOMからは動けない。
- 585 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:45:20 ID:9LxwLrjH0
- いろいろ言われてたヤフーBBも、BBフォンの無料通話に釣られて
みんなでヤフーにしようという感じで爆発的に加入者増加。
同じようになれば、ということだと思うけど、これはうまくいくんじゃないか?
漏れはほとんど電話をしないので、オレンジの学割にしようかと思うけど。
- 586 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:45:30 ID:zMETwCWZ0
- >>574
プレスリリース2枚目
- 587 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:45:40 ID:ddS3zfsN0
- みなさん
ソフトバンクのHPで今回の記者説明会のオンデマンド配信が始まったようなので
覗いてみたら?
- 588 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:45:46 ID:AqsVqWpoO
- ソフトバンクのプレスに書いてあった希ガス
- 589 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:46:23 ID:XbzCYClA0
- いま動画見てるお
- 590 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:47:00 ID:MajfTubc0
- >>574
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
第三世代(3G)のソフトバンク携帯同士であれば、メール通信料もすべて無料となります。
- 591 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:47:02 ID:0rFZfEXN0
- >>566
そうかもねw
でもこの流れってPHSの最初の頃を思い出す感じなんだよね
端末0円(1円)で通話料も安い!ってそれなりに増えていったけど結果的には・・・
まあ当時とは違う部分が多いけれどもね
- 592 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:47:53 ID:CffgYeil0
- >>573
ってマジネタ?
- 593 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:48:01 ID:J2b6igp+0
- 現在5年目ボダユーザの俺がコレに入ったとすると
家族割
マイ割
パケし放題
スパボ
全部入れる?
- 594 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:48:22 ID:A080BURU0
- >>573
ハッピーボーナス2年縛りからホワイトプランに変更したら6ヶ月縛りになるだけ?
もし辞めても解約手数料1万は5250円になるの??
メリットしかないのか??
- 595 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:48:30 ID:rvZnljkC0
- パケットし放題も安くしろよ。ハゲ。
- 596 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:48:43 ID:M+07O/wq0
-
おまいら! 980円でまともに通話ができると思ったら、大間違いなんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 597 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:49:03 ID:+RdPB5JR0
- 親との連絡用にサブ機でPJ使ってたけど白プランにしてしまおうかな…。
- 598 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:49:30 ID:kOvOPr+F0
- >>593
マイ割:無理じゃね?(というか無意味じゃね?
パケし放題:おk
スパボ:おk
家族割:わからん
- 599 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:50:11 ID:k6PxNkVt0
- やった。ハピボの2ヶ月無料が今月で終わる俺に
とっては絶好のプラン。
- 600 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:50:16 ID:QxW31L520
- 機種代が3,40万とかするんじゃないよね?
- 601 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:50:34 ID:23zjEhtF0
- スパボ付き911SH購入(窓口0円)でも月額980円?
- 602 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:50:46 ID:CffgYeil0
- >>600
金融端末がオクに出てるから大丈夫。
- 603 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:50:55 ID:1CZdrA9W0
- webもメールもほとんど使わない、通話が月に数十分ておいらにはサイコーだね。
- 604 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:51:08 ID:ECWutvZN0
- >>505
俺もこれが気になった。けど「縛りなし」というなら
ハピボ更新月とか関係無しにしてほしいよな。
- 605 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:51:15 ID:8gduRNhj0
- >>571
X01HTをWiFiモードでネット接続してSkypeつーのは?
最近は無料のホットスポットも多いと思うんだがw
- 606 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:51:24 ID:J2b6igp+0
- HBの無料期間が3月までだからそれ終わってから移行しようかな・・
白も様子見た方がよさそうだし
でもスパボの特典終わったら困る・・
- 607 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:51:24 ID:KeptgRju0
- ほとんどソフトバンク相手にしか通話、メールしない自分は
特別割引>基本料+Sベーシック料になってしまうので
910SHとか使いたかったら分割払いするよりオクで白ロム買った方がお得
ということでOKですか?
- 608 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:51:40 ID:AEnEv0B60
- >>593
マイ割はオレンジ用だから無理では。
家族割はわからんが。
パケし放題とスパボは入れる。
- 609 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:51:57 ID:9t10VCS4O
- >>592>>594
マジ。
- 610 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:52:13 ID:Pqk548M70
- >>551
ハッピー引き継いだらソフトバンクが逝きますw
- 611 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:52:26 ID:CffgYeil0
- >>601
ならない。
- 612 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:53:06 ID:hA1IhhCf0
- これってめちゃくちゃ安くないか?
携帯一切使わない月だと980円しか払わなくていいって事になる?
どこか裏があるんですか?
- 613 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:53:06 ID:CffgYeil0
- >>609
なるほど。さんきゅー・
じゃー10日締めゴールドに加入して1ヶ月でホワイトにするわ。
- 614 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:53:08 ID:L8znM3/K0
- >>597
俺もPJをホワイトに変更しようと考えている。
最近禿にだまされた馬鹿な人が周りに結構いるので
秒2円より月980円の方がお得だ。
- 615 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:54:10 ID:CffgYeil0
- >>612
ここの住人のように詳しいやつで特殊な使い方をしなければ
もっともっと高い請求になって当然だから。
- 616 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:54:12 ID:9t10VCS4O
- >>592>>594
本当です。
俺は今オレンジ+自分割
ホワイトに変えると解除料10000→5000円。
さらに半年経てば
5000→0円
となる
- 617 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:54:20 ID:PIWJp/Fh0
- >>601
×月額=980円
○月額=3020円
- 618 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:54:18 ID:HS6XQ8Wq0
- >>612
プリペイドの方が安い
- 619 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:54:22 ID:ddS3zfsN0
- あとは他社にかけても通話料無料のプランがこのあと出るかどうかだね。
多少高くなっても自社他社関係なく一律通話料無料にすれば乗り換え希望者は
動きやすいんだけどね。
- 620 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:54:32 ID:jhD1B0WF0
- >>603
月に数十分の通話だと微妙だぞ。
数分なら間違いないところだけど。
- 621 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:54:35 ID:J2b6igp+0
- >>598>>608
あ、そうか。
マイ割りはオレンジ専用だったな。こりゃ失敬
- 622 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:03 ID:QxW31L520
- ウィル2台にぷりぺ2台の俺には不要かな
SBに口座番号教えるのが怖い・・・
- 623 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:16 ID:X25ntbce0
- >>565
ちょ
ホワイト+それで最強?
- 624 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:36 ID:XbzCYClA0
- メール無料ってSMS?だけだよな?
いまAUだからソフトバンクメール種類ありすぎてわかんね。
- 625 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:38 ID:AEnEv0B60
- >>612
質問してた記者も、1980円でもいいのにって驚いてたな。
社内でも反対されたが、禿が押し切ったそうだ。
裏は無いし、前回のだって裏はなかった。注釈表示が小さかっただけだw
- 626 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:40 ID:UBBdqyPX0
- テレビの視聴料が月々980円なら
NHKに払うよかマシだな
もっとも電話かける相手なんざ誰もいないが
- 627 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:45 ID:Pqk548M70
- 21時から1時の間話す時間あるならセックスしてればいいだろ
- 628 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:48 ID:CffgYeil0
- >>622
じゃあクレカでいいじゃないかw
- 629 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:54 ID:dBP8ntGV0
- SB同士の無料通話一切いらないから、
基本料金300円にしてくれ!
- 630 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:55:58 ID:Jqo56vjz0
- これはドコモユーザーのオレから見ても
イイプランだなぁと
初めて孫を感心したw
- 631 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:56:20 ID:03pl7L1p0
- >>577
>>571を見ても>>567の言ってる趣旨が分かってないみたいだね。
通話制限でグダグダ言うならPC使えってことだよ。一方でも出先なら
長時間通話はなかなかないし、家にいるならスカイプで、ってこと。
オレンジXとの差が微妙って計算が出てたけど、逆に考えれば対SBに
980円/月以上やり取りする人は2回線目として契約しても良いと思う。
- 632 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:56:24 ID:hN3SaopsO
- >>627
アッー!
- 633 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:56:51 ID:7d+FqE1h0
- 明日の朝までに3スレ半まで消費しそうな勢い
- 634 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:57:11 ID:1CZdrA9W0
- >>620
>月に数十分の通話だと微妙
そうか、ちょっと計算してみよう。
ってホントは月数分しか使わんのよ、数分じゃかっこ悪いかなと思ってw
- 635 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:57:19 ID:J2b6igp+0
- どうせ2ch専用機だし通話無料といらねぇよ
- 636 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:57:29 ID:CffgYeil0
- >>630
2代持ちでソフトバンクの奴ら専用に使うには確かにいいよな。
どう転んでも禿をメインにはできないんだが。
- 637 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:57:47 ID:M+07O/wq0
- ホワイト餃子 うまい!
- 638 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:58:58 ID:vhUJ+8PS0
- これで価格破壊が始まればいいなとは思う
禿に移る気は無いがwwww
- 639 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:58:59 ID:2+FTJ3OB0
- >>611
2000円近くになる悪寒
- 640 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:59:19 ID:dBP8ntGV0
- ワンセグ専用だから通話もメールもいらない、
通話機能がない端末出してくれ。
- 641 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:59:29 ID:0rFZfEXN0
- >>636
> どう転んでも禿をメインにはできないんだが。
そう思えちゃう信頼の無さがSBMの問題なんだよなw
- 642 :非通知さん:2007/01/05(金) 20:59:31 ID:AEnEv0B60
- とりあえず、家族で・友達でSBにとか、
メールとウェブだけで通話いらねぇ、って人用に最適なプランはできた。
次は、他社にもまんべんなくかけるし、メール・ウェブと通話もまんべんなく、
っていう人用にお得なのを打ち出せればいいね。
うまくプランを整理。
- 643 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:00:19 ID:0rFZfEXN0
- >>640
それただの携帯テレビw
- 644 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:00:47 ID:jhD1B0WF0
- >>640
東芝やらブルードットやらがワンセグ機だしてるぞ。
シャープなんか電子辞書にワンセグ載せてるしw
- 645 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:00:56 ID:kOvOPr+F0
- >>640
うん、悪いことは言わない。ワンセグの液晶テレビを買え
- 646 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:00:58 ID:hA1IhhCf0
- >>625
うちの親って携帯を持ってるだけだからコレに変えさせた方が
得だよな・・・
仕様年数割引とか家族割引とかなんて全く必要がないくらい
安いし・・・
- 647 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:01:07 ID:sKu6v9mN0
- プリペとどっちがいいか微妙だな。
待ちうけメインならプリペ(SPS)か
多少使うならホワイトか
- 648 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:01:27 ID:Uw3ejc5DO
- >>585
というより安かろうってのがあったんだろう。BBフォン無料というのはあまり魅力でもなかったなあ。それよりはネットも出来て少し固定が安くなるし初めがヤフーだから入ったけど。
ADSLよりは携帯は気軽だし魅力だなとは思うが、エリアやら信用やら機能やらでやっぱり他社からみれば移るほどでもないんでないか。
やっぱりブランドイメージはドコモだし。
まあソフトバンクも頑張ってもらわないと競争にならないけど。
ソフトバンクは目先の値段よりインフラ整備をまずしてほしい。
電話あまりないならホワイトがいいんでない?縛りないし。
- 649 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:01:30 ID:ddS3zfsN0
- >>642
そうした上で旧プランを廃止したほうがいいね。
既存ユーザーへの新プランへの移行を進めないと
- 650 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:02:11 ID:0sSXQ2Rv0
- これはさすがに他社から移ってくるやつ多そうだな
- 651 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:02:24 ID:QxW31L520
- 基本料金ゼロ円で通話料だけのプラン作れ
- 652 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:02:46 ID:1MI4iEXR0
- これ最強じゃん!!!
- 653 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:02:59 ID:Pqk548M70
- >>640
カーナビでも買え
- 654 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:03:09 ID:jhD1B0WF0
- >>646
端末は白ロムにするんだぞ。
そうしないと元とるのに何年かかかる。
- 655 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:03:09 ID:0rFZfEXN0
- >>651
それはプリペのこと?
- 656 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:03:32 ID:FFQp93yw0
- e-パックの方がいいな
- 657 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:03:36 ID:UkabRUvAO
- 今ドコモで2台同じ家族名義でつかっているのだが、ソフトバンクに変えて1つはホワイトプランで1つは旧プラン+家族定額なんてことはできるのか?
- 658 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:03:39 ID:hA1IhhCf0
- ソフトバンク持ってる奴にかける様として
二台目に持つと考えても安いよな。
新規だと一番安い携帯で無料の奴があればね。
- 659 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:04:26 ID:AEnEv0B60
- >>646
まあ、基本料が安いってのは、会見で禿が言ってたように
ほぼ持ってるだけの人にやさしいわな。
SB同士無料なら家族との通話にも躊躇せんし。
そういえば、21円の時間帯&他社へって部分も
もしかしたら割引になるオプション打ち出す可能性も言ってたな。
複雑にしないため、今回のデビュー時には盛り込まなかった、と。
- 660 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:04:32 ID:MuKII+Sz0
- 意外とスレ伸びないなw
- 661 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:04:45 ID:mi37atPf0
- 「俺DoCoMo、彼女au」とかなら、それぞれ回線維持したまま
「サブで二人ともSBM加入」でも良いくらいのプランだよなぁ。
- 662 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:04:52 ID:1MI4iEXR0
- ドコモからauに替えようと予約番号手元にあるんですが、今考え中です。
- 663 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:06:18 ID:QxW31L520
- MNPで移る人限定とか新規限定じゃないの?
- 664 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:06:23 ID:Jqo56vjz0
- これで端末を安く買えるなら
本当にSBに入ってもいいなぁ。とりあえずセカンド機で。
- 665 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:07:18 ID:AEnEv0B60
- >>663
んー、>>1見てみ。
- 666 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:07:34 ID:XbzCYClA0
- SIMってよくわからんのだがここにアドレス情報がはいってるの?
写真とか音楽はムリだろうが
- 667 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:07:38 ID:IiTYGtYX0
- >>640
こんなのもあるよ。
でもデータ放送非対応の割には高いかな。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061226/bluedot.htm
- 668 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:07:50 ID:xrBo4mIwO
- >>660
普通に良い証拠
もうなんか、オレンジXとホワイトだけで良い気がしてきた。
- 669 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:08:02 ID:L0hXgUkC0
- >>662
もうじきソフバンから新機種も発表されるからしばし待つべし。
- 670 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:08:06 ID:QirF1Cwa0
- ハピボの解約月が2006年の12月末日までだった…orz
- 671 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:08:37 ID:0sSXQ2Rv0
- 俺としては何より
LOVE定額復活を希望する
- 672 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:08:40 ID:J2b6igp+0
- >>670
スパボに入ろうぜ
- 673 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:08:52 ID:zzZpBUoy0
- セカンドで使うなら
例えば彼女との通話用にサブとして持つなら
片方はプリペイドでよくね?ヤフオクで白ロム1000円ぐらいで落として新規契約3000円ぐらいで
あと3000円ぶんのカード買ったら1年ぐらい待ち受け専用として使える。
ソフトバンクからソフトバンク(プリペイド端末)にかけるなら無料みたいだし。
今から電話かけるねみたいなのは、メイン機からすればいい。
- 674 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:08:56 ID:CffgYeil0
- >>641
元旦なんて、DoCoMoじゃ規制は10分ぐらいで
auでも30分ぐらいだったのに
SBMだけ数時間やってたしな。
しかもメール全く送れない。
こりゃ絶対メインにできないと思った。
- 675 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:08:58 ID:hWgxO+Ev0
- バリュー
家族まるごと割
年割
デュアル
どうだろう。
- 676 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:10:00 ID:NPFFRoR00
- ウィルコム解約決定。
- 677 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:10:02 ID:GGA3me9KO
- もしかして2台持ち増やして見かけ上契約数増やす作戦?
- 678 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:10:41 ID:2bmqcCHk0
- MNPを使った場合他社の利用年数を引き継ぐけど転入と同時にホワイトにすると利用期間は引継ぎがないから注意ですな。
- 679 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:10:41 ID:mi37atPf0
- >>677
多分そう。
- 680 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:10:45 ID:J2b6igp+0
- 後はパケし放題を改善してくれれば
SBはパケユーザの理想郷と成ります
- 681 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:10:49 ID:iL/NRuqS0
- >>674
元旦のたった1日がキミの人生?
- 682 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:11:01 ID:vhUJ+8PS0
- これで益々インフラ整備に時間が・・wwww
二台目とも思うがSBユーザーが周りに居ない(ノ∀`)アチャー
出会い系専用にしようかw
- 683 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:11:04 ID:Uw3ejc5DO
- >>661
おまいが相手の分も払うのならな。
よっぽどじゃなきゃなかなか変えようとは思わないもんだぞ。女は受け身だし。男から電話かけるもんだからね。
未成年ならなおさら。
まあ未成年ではないとおもうが
- 684 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:11:07 ID:q8uISwd00
- 優秀なサブ会社へと変貌を
- 685 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:11:08 ID:1CZdrA9W0
- >>670
それ俺と同じだが、救済策が有るんじゃないの?
- 686 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:11:10 ID:AEnEv0B60
- X01HTでwebやっても、基本+上限=7000円ぐらいで済むプランがほしい。
- 687 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:11:26 ID:hA1IhhCf0
- 白ロムとか言ってる人がいるけど
新規で入る場合は0円の機種ない?
- 688 :343:2007/01/05(金) 21:11:57 ID:J5/1/wZc0
- とりあえずソフトバンクのみまとめてみたよ。
他キャリアはちょっとまって。
フルブラウザを使った場合のMAX値は1575を足してください。
<ホワイトプラン 他キャリア通話・メールなし(21〜2時通話もなし)>
980円(基本使用料)+4410円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=5705円
<ゴールドプラン(1月15日までに加入) 他キャリア通話・メールなし(21〜2時通話もなし)>
2880円(基本使用料)+4410円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=7605円
<オレンジ(W)SSプラン+自分割引(50%) 通話・メールなし>
1785円(基本使用料)+4410円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=6510円 (※自分割1年目…6974円)
<オレンジ(X)ライトプラン+自分割引(50%) 通話・メールなし>
1722円(基本使用料)+4410円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=6447円 (※自分割1年目…6895円)
<ブループラン SSプラン+1年割引(25%) 通話・メールなし>
2678円(基本使用料)+4410円(パケホMAX)+315円(S!ベーシック)=7275円 (※1年割1年目…7938円)
下3つは無視をするとして、ホワイトとゴールドの分かれ目は、
音声通話が42円/1分なので、1ヶ月の間に21時〜2時で51分以上同キャリア相手に話すとかどうか。
- 689 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:12:04 ID:YVTNthHm0
- itmediaのこの記事の孫の写真下。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news050.html
「今度は※印はありません。引っかけなしです」とホワイトプランを発表する孫正義社長
ってやっぱり今までのは引っかけるつもりだったんかい。
って思ったらやはりSBMは信用できねぇ。
- 690 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:12:37 ID:X+dPg2Hs0
- >>565
これ何?
SBの携帯を使って他社携帯に1分20円で電話できるの??
- 691 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:12:46 ID:Vb6DPYH20
- ソフトバンク同士の電話メインなら、端末はスパボに入らないで、素直に買っちゃう方が安いと言うことでOK?
- 692 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:13:26 ID:JKLQXIVH0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 693 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:13:33 ID:jc5xXh2i0
- http://www.softbank.co.jp/explanation/other/070105/ja/fs_bb.html
公式記者会見より
「つい最近のゴールドプランに入られたお客様でも1月11日よりホワイトプランが可能」
孫正義キター!!!!!
- 694 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:13:58 ID:05KkOaf10
- すぐに通話パンクしそうな気がするけど、増えたらプラン改悪されるんじゃね?
- 695 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:14:38 ID:AEnEv0B60
- >>683
ラブ定額なら相手の分払っても300円だしなw
片方がホワイト、片方が旧プラン+ラブ定額が最強かもな。
いっそメインにしちまってかなり安く話し放題がウマー。
- 696 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:14:42 ID:fMqJZtbE0
- デジホン時代から9年間使ってるんだけど、長期利用者の特典はこのプランには無いの?
- 697 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:15:02 ID:hA1IhhCf0
- >>682
それはありかもな。
遊び用で使う月と使わない月がある感じなのなら
もってても損はないって感じがする
- 698 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:15:19 ID:Uw3ejc5DO
- >>673
片方って受信側の彼女の?
たしかにいえているかもしれないな。オクで落としたやつをプレゼントすればいいし。
- 699 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:15:28 ID:MSCHPWjC0
-
・ソフトバンクへの通話が多く、21時〜25時台も多く通話する → ゴールドプラン
・特定の一人(ソフトバンク)への通話が多く、21時〜25時台も多く通話する → 旧プラン+LOVE定額
・ソフトバンクへの通話が多いが、21時〜25時台はあまり通話しない → ホワイトプラン
・パケットを大量に使うが、通話はほとんどしない → ホワイトプラン
・パケットを大量に使い、通話もある程度する → ホワイトプランかオレンジプラン
・ドコモ、auへの通話がかなり多く、ソフトバンクへはあまりしない → オレンジプラン
・通話もパケットもほとんど使わない。または待ち受け専用 → ホワイトプラン
・解約したいんだけど2年縛(ry → ブループラン
こんなもんかな?
- 700 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:15:52 ID:l5P5V//t0
- 結局このプランで
メールとネット(PCブラウザでない普通の)放題の総合計はいくらなん?
- 701 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:16:13 ID:X+dPg2Hs0
- >>671
ラブ定額は今でも入れるぞ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162223777/
- 702 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:16:27 ID:grAwBO920
- 何この神プラン
- 703 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:16:39 ID:CMu1rU2c0
- メール定額をつけられたら最強なんだが、無理なんだろうなぁ(´・ω・`)
- 704 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:16:46 ID:KssauGxl0
- >>699
>・通話もパケットもほとんど使わない。または待ち受け専用 → ホワイトプラン
これはプリペイドだろ。
- 705 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:16:55 ID:0rFZfEXN0
- >>674
元日はともかくw
まあインフラも含めてだけど「この先どうなるか分からない」ってのが
信頼出来ない一番のポイントかな
もちろん良くなる事だってあるんだろうけど、ちょっとコロコロ変わりすぎな印象がね
- 706 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:17:03 ID:B8ubGmxA0
- 私、昨年末にお母さんにゴールドプランを勧めて変更させて、今月からゴールドプランになったばかりなのに・・。
このホワイトプランの登場で、今後お母さんのプランをどうすればいいんでしょうか?
1月2月の基本使用料が無料になるはずですし、
基本料金が発生する3月を見越して、2月中にホワイトへ移行手続きをするのがベストでしょうか?
責任を感じて悩んでいるので、どうか詳しい方アドバイスお願いいたします。
- 707 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:17:32 ID:3q0dywCl0
- 尻に火が着いたか(^∀^)
- 708 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:17:36 ID:zzZpBUoy0
- >>698
ソフトバンクのプリペイドは、3000円のカードで2ヶ月(pjだと3ヶ月)まで発信はできるけど
それ以降は発信できなくなる。そのかわり受信はできる(3000円カード投入から約1年間)
だから受信のみの片方はプリペイドでもいける希ガス。
- 709 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:17:38 ID:mi37atPf0
- >>683
お互いDoCoMo、au維持したままサブとしての話。
二人分で980円×2なら安いもんだし。
- 710 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:17:50 ID:38PSIkWk0
- 教えてください。
ホワイトプランに乗り換えたとしたら、現在払ってもらっている
電話機種代はどうなるのか?
以前スーパーボーナスプランで加入して
電話機代月2280円を24ヶ月の割賦で払ってもらっているのですが
1280円(ホワイト+メールベーシック)に最低限通話料1000円を使えば
今まで通り、機種代は払わなくていいって事なのでしょうか?
- 711 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:17:52 ID:c8vRrhFYO
- ていうか、携帯板ROM専の俺が思わずカキコしちまうよ
素直にソフトバンクユーザーでよかったと思う
凄くない?
- 712 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:18:02 ID:ud0fJpcI0
- >135
ホワイトプラン6ヶ月縛りを申し込めば違約金は無いはず。
- 713 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:18:17 ID:DNsJijCd0
- 今ソフトバンクプリペがあるけど
ホワイトプランに変えられるのかな?
WEBが出来るようになりそうなんだよな
- 714 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:18:30 ID:Hsi7FttT0
- 一般人には「ソフトバンク=詐欺まがい」のイメージが
ゴールドプランの件で付いてしまったから
どんなにいいプランでもあのときほどの騒ぎにはならないだろう。
- 715 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:19:05 ID:KssauGxl0
- >>713
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/index.html
プリペイド式携帯電話で利用した携帯電話番号のまま、ソフトバンク携帯電話(通常の後払い契約)へ変更可能です。
※ソフトバンク携帯電話への変更の際は、契約事務手数料2,700円(税込2,835円)が必要となります。
※2008年3月末までの期間にソフトバンク携帯電話へ変更いただいたお客さまは、契約事務手数料が無料となります。
- 716 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:19:09 ID:2EhNRXYM0
- 数ヶ月差なら予想外とかゴールドとかやらないで
最初からこれ出しとけば・・・
- 717 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:19:31 ID:v7yhAuxw0
- インセがあった時に0円で端末買っておいて1月からホワイトにする奴が一番勝ち組って事か。
- 718 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:19:42 ID:0rFZfEXN0
- >>711
いろんな意味で「ヤバい」感じw
- 719 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:19:52 ID:QPaU5xbS0
- 昨年12月に脱北した自分ですが、再入朝させてもらえまつか?
将軍さま・・・。
- 720 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:20:10 ID:McmRnein0
- >>699
通話以外にもPC・PDAのモデムとしてデータ通信もしたい→ブループラン+パケット割引
- 721 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:20:23 ID:jc5xXh2i0
- 本当に980円にしたいならスパボなし価格でOKだ!!!!
911SH 28,140円(税込)
910SH 30,240円(税込)
810SH 20,790円(税込)
709SC 19,740円(税込)
811T 16,590円(税込)
904SH 13,440円(税込)
705P 10,290円(税込)
ソフトバンクオンラインショップより
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp
- 722 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:20:23 ID:PrEQBKtq0
- このスレ、禿は見てるのかな?w
- 723 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:20:25 ID:P4Q6I0ma0
- ああーこれでドコモとあうが動きそうだな
- 724 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:20:49 ID:lagff2HW0
- 着信だけだとかパケット通信だけの人にとっては神プランだと思うよ。
- 725 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:20:59 ID:ddS3zfsN0
- ゴールドプランでここ1ヶ月で100万人の新規を獲得したとのこと。
今回はあまり通話をしない人を乗り換えやすくするためのものらしい。
仮にこれで100万の新規を更に獲得すれば
(980円+315円)×100万人=月12.95億円 年155.4億円
一年で1000万の新規を獲得すれば
(980円+315円)×1000万人=月120.95億円 年1554億円
1000万の新規ユーザーの半分が1050円のパケットプランに入ると
1050円×500万人=月52.5億円 年630億円
- 726 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:21:02 ID:R1cidJsA0
- そういえば、キッズケータイみたいの出すんだよねこんど。コドモなんとかとかいうの。
アレに凄く向いてるんじゃない?このプラン
子供の安全の為にケータイ持たせる親は最近多いけど、
子供自体がむやみに電話したり、ケータイWebで変なとこに繋げたりは怖いけど、
これで親もソフトバンクケータイ持ってれば、Web契約(ベーシックパック)なしでも親子間の通話・メール無料だし、
そもそも21時からって時間帯は子供は家に戻ってる
この辺が最大の狙いのような気がする・・・
- 727 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:21:15 ID:QxW31L520
- ウィルコムはマジでピンチになるのかな?
- 728 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:21:31 ID:AEnEv0B60
- >>714
中身の説明無いまま契約してるわけではないから、
実際は、「誇大広告」なだけなんだけどね。
十分姑息なイメージなんだがw
- 729 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:22:27 ID:cnFmgQSV0
- 逆にドコモが、ドコモ同士無料なんてやると・・
18時〜27時は有料みたいになりそうだけど
- 730 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:22:40 ID:jc5xXh2i0
- 公式記者会見より
『既存のお客様にはノーペナルティーで変更できます!!』
- 731 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:23:06 ID:mi37atPf0
- >>714,>>716
ほんとにそうだねぇ。禿は神になってた。
- 732 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:23:03 ID:Uw3ejc5DO
- >>709
サブとして使うなら端末さえ安く手に入れられればかなり魅力だからなあ。割り切られるし。
誰かもいってたが、ビジネスとして会社が支給すればかなりいいかも。
ビジネス用としても狙っているのか
- 733 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:23:36 ID:CMu1rU2c0
- 社長。ソフトバンク宛なら2G(PDC)へもメール無料にしてください〜
いちいち相手が3Gかどうかなんて確認するのめどいです。
- 734 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:23:43 ID:Jqo56vjz0
- 会社に社用車専用で買ってもらうかな。
社内で携帯持たずに出て行く奴がいて
連絡とれずに問題になっているんでw
- 735 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:23:53 ID:jhD1B0WF0
- >>699
大体あってると思うけど、
・スパボで割賦金ありの人 → オレンジプラン
・待ち受け専用の人 → プリペ
じゃないかな?
- 736 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:24:10 ID:cnzYzKwWO
- ウィルコムと同じやり方だね
既存ユーザーを無視したやり方w
- 737 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:24:11 ID:q6KYiQvl0
- >>699
・通話をとにかくよくする → ブルーLL
・パケットは毎月上限まで使う → ブルーパケット定額
などの選択肢も一応ある。
- 738 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:24:23 ID:Vb6DPYH20
- その内、企業のお客様相談センターで、ソフトバンクユーザー専用番号とかでてきそう。
フリーダイヤルより安上がりだし。
- 739 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:24:27 ID:QPaU5xbS0
- これなら、CMの女の子も、SBに換えられるね♪
- 740 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:24:34 ID:P4Q6I0ma0
- ゴールドやめてこれにするべ
- 741 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:24:36 ID:ud0fJpcI0
- >733
SMSなら無料だろ
- 742 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:24:58 ID:0rFZfEXN0
- >>734
そして社用車から携帯を持たずに出て行くという罠?w
- 743 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:25:10 ID:/96H0yd+0
- >>729
一般的に12時と17時台もトラヒックの高い時間帯なので、
ドコモで通話定額ができたとしても27時〜11時、13時〜16時
ぐらいしかできんと思う。
- 744 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:25:20 ID:bM2IbGyp0
- ラブ定額だけのためにソフトバンクを契約している人にとっては、
こっちの方が安いね。
21時から25時の従量課金はあるにせよ、端末維持費として考えると。
- 745 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:25:30 ID:2+FTJ3OB0
- >>721
プリペイド携帯も本体とカード買ったら10000円近くするもんなぁ。
そう考えたらスパボ無しで705P買ってホワイトプラン契約した方が良いな。web使えるし。
- 746 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:25:46 ID:2bgHvQmD0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32625.html
>利用できるオプションサービスなどは、すべて従来のサービスと同じで、
>割賦販売の「スーパーボーナス」、定額パケットの「パケットし放題」などのオプションサービスは、任意に利用できる。
>継続割引や家族割引といった割引サービスも、既存のプランと同じ条件で利用できる。
割引率が気になる・・
- 747 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:25:57 ID:3q0dywCl0
- 請求書無しで架空請求しまくりんぐだなwww
- 748 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:25:58 ID:hA1IhhCf0
- >>732
ビジネス用だとつながり具合はどうなの?
地下は他のキャリアも全滅だけど
地上もソフトバンクは強くないよね・・・
- 749 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:26:33 ID:UrXMzaHw0
- ・通話もパケットも少し。ワンセグ専用 → ホワイトプラン
- 750 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:26:33 ID:Uw3ejc5DO
- >>714
それでなくてもヤフーBBやらヤフオクやら信用がなくなってるからなあ。端末とエリアとかそういうところしっかりしてくれたらもっと加入も増えて面白くなるとおもうが
- 751 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:26:43 ID:sarzIyCT0
- LOVEし放題はどうなったんだ?
- 752 :688:2007/01/05(金) 21:27:05 ID:J5/1/wZc0
- >688の続き
他キャリアの一番安いサービスの場合
<WILLCOM定額プラン+リアルインターネットプラス 他キャリア通話なし>
2800円(基本使用料)+2100円(リアル+)=5000円
<DoCoMo SSプラン+1年割引(25%) 通話・メールなし>
2835円(基本使用料)+4410円(パケホ定額)=7245円 (※1年割1年目…7812円)
<au プランSS+MY割(50%) 通話・メールなし>
1890円(基本使用料)+4410円(パケホMAX)=6300円 (※MY割1年目…6810円)
- 753 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:27:29 ID:GCUA30UDO
- これで、出稼ぎに出ても家族と長くしゃべれて良いですね。
- 754 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:27:39 ID:ddS3zfsN0
- もうプランはいじらないほうがいいね。
早く旧プランを廃止したほうがいい。
- 755 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:27:49 ID:J1xsaQaa0
- 今 Mプランなんだが、 乗り換えれるのか?
- 756 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:27:51 ID:KssauGxl0
- >>751
>LOVEし放題
新手の風俗店か?
- 757 :ホワイト餃子:2007/01/05(金) 21:28:25 ID:xEREZ1d9O
- 980円
すげぇー
インパクト大ですね。
色々言われてけど、日本の携帯業界を面白くしているのは、ソフトバンクだかなねぇ。
ホワイトプラン
会社用に不倫に遠く離れた。家族に…
使い道色々ですね。
- 758 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:28:28 ID:teDUxkVU0
- パケ定額付けたら基本料金はいくらになるんだ?
- 759 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:28:36 ID:hA1IhhCf0
- >>739
CMの子達はゴールドプランを持つ意味ないよな。
周りソフトバンクしかいないんだし。
>>752
ウェルコムはネットが安いよな。
ソフトバンクもパケホーダイを大幅値下げしたら
更に神になれるのにな
- 760 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:28:51 ID:EeXNWeXE0
- 新スーパーボーナス未加入価格ってなんだ
未加入の方が安いんじゃん
- 761 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:29:20 ID:UBBdqyPX0
- 漏れもそうだが妹バラバラから来る奴多いのか・・
- 762 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:29:42 ID:q8uISwd00
- >>721
軽くて薄いのどれ?
- 763 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:30:19 ID:1lC2q9ob0
- >>721
新スーパーボーナス未加入価格は
インセと違約金の乗る価格だから
ホワイトは[現金販売価格]なんでは?
911SH 72,480円(税込)
910SH 74,640円(税込)
810SH 64,080円(税込)
709SC 59,280円(税込)
811T 56,160円(税込)
905SH 45,120円(税込)
705P 49,920円(税込)
ソフトバンクオンラインショップより
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp
- 764 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:30:23 ID:1MI4iEXR0
- 孫さんは神になった。
- 765 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:30:36 ID:fDjMYiSF0
- >>754
どうせ数年後の2G停波でほとんど減らせるから今は慌ててないの鴨>旧
- 766 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:30:56 ID:J5/1/wZc0
- >>706
1ヶ月間に9時〜2時の間に51分以上話すならゴールド。
50分以下ならシルバーに変更だね。
>>758
>>688に書いたよー
- 767 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:31:10 ID:DNsJijCd0
- >>715
契約手数料も無料ですか。
契約期間の縛りもないんだから、失敗覚悟で
プリペからホワイトに変えてみる価値はありそうだな
- 768 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:31:13 ID:AEnEv0B60
- >>731
なんかゴールドの使用状況を研究した結果みたいよ。
21時以降200分無料をさほど使いきる人がいなかったとか、
色々見て改良できたと会見で言ってたから。
ゴールドも悪いわけではなく、とにかく広告がマズかった。
- 769 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:31:59 ID:jhD1B0WF0
- >>757
法人は通話料が高いので契約しないよ。
遠く離れた家族の場合はメインとなる時間帯が高いから
旧プランで家族割とかLOVE定額の方が優秀。
多分、学生さんあたりが一番使いでがあるプランじゃないかな。
- 770 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:32:35 ID:R1cidJsA0
- でもコレって落ち着いて考えれば昔からNTT(電電公社)がやってた固定電話の方式と同じだよね
まず基本料があって、通話した分だけ通話料がかかる
いかに携帯キャリア各社が胡散臭いプランを押し付け続けてきてたのかがよくわかるw
- 771 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:33:02 ID:Uw3ejc5DO
- >>726
小学生向けねえ。
でもEメールすらもできないっていくら子供でもどう思うか。
バスん中で着信きて通話してたバカガキがいたがあーいう迷惑なやつらばかりが出てくるからあまりに過保護もこまる
そんなやつら守りたくはないわな
- 772 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:33:05 ID:hA1IhhCf0
- 火曜の株価もちょっと楽しみだな。
- 773 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:33:16 ID:2+FTJ3OB0
- >>763
それはスパボに加入して端末代金を一括で支払った場合の価格だろ。
それとは別にスパボに加入せずに加入する手もあるんだよ。その時の価格が>>721。
- 774 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:33:50 ID:AEnEv0B60
- >>748
SB内シェアダントツのシャープ機が
前の機種が電波つかまえるのヘタだっただけで、
今のは問題無いよ
- 775 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:34:17 ID:Gfnz5JIc0
- ホワイトプランに、
メール定額はつけられないよね?
- 776 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:35:05 ID:gRUz49GY0
- 旧ボダプランなんだけが機種変えずに
プラン換えれるの?
月賦がなければこれにしたいんだが
904shつかってる
- 777 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:35:51 ID:MSCHPWjC0
- まあ、数日後にはスーパーボーナス無しでの販売終了がアナウンスされるんだけどね
- 778 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:35:52 ID:nhFIDhfX0
- これとパケットし放題だと、9800÷0.08で、122500パケット超えないと損なわけですか?
- 779 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:35:57 ID:ddS3zfsN0
- >>772
そうだね。年明けから内需にシフトしてるから資金が集中するかも。
- 780 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:36:58 ID:vIJZnv2i0
- 夜9時から定額になるブラックプランというのを思いついた。
- 781 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:37:35 ID:q8uISwd00
- >>780
98円とかで?
- 782 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:37:42 ID:UrXMzaHw0
- >>778
980÷0.08で、12250パケット
- 783 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:37:51 ID:2+FTJ3OB0
- >>777
予告無く終了に決まってんだろ。アナウンスなんてある訳が無い。
スパボ未加入で買いたきゃこの三連休中に確保しとけって事か。
- 784 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:38:01 ID:1F6Qt5JK0
- 新スーパーボーナスはパケ割の料金も割引額に入るからパケ割付ければ今までどおり月2000円ぐらいのインセンティブが受けられるんじゃね?
- 785 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:38:03 ID:cnFmgQSV0
- ゴールド → 将来的に夜も無料
ホワイト → 夜は駄目
- 786 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:38:11 ID:1lC2q9ob0
- >>773
ホワイトは何の縛りもなく、1ヶ月でも契約できるんだろ?
つまりインセも出さない代わりに違約金も無いのだろ?
だったら端末は定価販売じゃないの?
ホワイトプランに対する端末価格の説明のページ教えてよ。
- 787 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:38:21 ID:zJFWa8sf0
- ホワイトさんのCMマダー?
- 788 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:38:28 ID:ddS3zfsN0
- 年末で鉄鋼祭り終了。
年始から内需にシフト。
ソフトバンクは25日線突破。
需給は1.1倍。
- 789 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:38:53 ID:A1ooIN2o0
- うちのオカンはトークパックSで
毎月通話とメール500円くらいしか使わんからこれに移行決定
私が払ってるから嬉しいお
- 790 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:39:02 ID:Hsi7FttT0
- これって3連休を挟んで
話だけふくらませようという戦略?
- 791 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:39:29 ID:vIJZnv2i0
- 君ちゃんもボーダフォンにしたんだ!
そう、夜9時から定額のブラックプランだよ!
じゃあ、電話するね。夜9時以降に!
- 792 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:39:48 ID:jhD1B0WF0
- >>786
多分そうなるんじゃないかな?
もしそうならなかったらオクに流れてる白ロムが大暴落だなw
- 793 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:39:55 ID:VUfiNWNj0
- っていうか、なんで3Gだと0.2円のくせに2G携帯だと、パケ代0.3円で高いの?
誰か答えてくれ。
- 794 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:40:00 ID:ayQlMoFb0
- ウィルコムから乗り換え考えてるが
PCダイレクト接続だといくらになります?
まぁ入院してる時しかダイレクト接続しないので、
それ以外はPCブラウザ定額になると思うけど
- 795 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:40:18 ID:AEnEv0B60
- >>787
会見終了後、CM流しますから見てねと去った禿だが、
ネット中継では流れなかった。
どんなCMだったんだろう。きみちゃんが幸せになった版かなw
- 796 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:40:25 ID:McmRnein0
- 3月の入学商戦までにdocomo,auがなんらかのプランを発表するはず
しかし即時にオレンジ&ブループランが値下げ
資金的な体力勝負なら負けないが輻輳勝負なら敗北する両社
もしかして・・・・・・詰んでいるのか・・・・・・・
- 797 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:40:35 ID:QSU5c8600
- おれも12月にオレンジX+自分割りに変更した。
でも、今日発表のホワイトの方が良い。
自分割のペナルティ何とかしてくれよ。>孫
出し惜しみはズルイぞ。
- 798 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:41:05 ID:BIfrgGd6O
- >>793
3Gだから
- 799 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:41:30 ID:BBraJ+AL0
- 絶対何処かで何かにしわ寄せが来るんだよね?
安くするのは結構だが、先の見通しもなく安く・・・というのが信用できない
- 800 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:41:33 ID:Onct0Z/p0
- >>1
- 801 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:42:02 ID:exlATg3C0
- これでパケがもう少し改善されればなぁ…
>>688見て思ったが3Gにする前のプランだと俺5000円以内に収まってたんだよ
何だっけ、バリューパック&パケ割の安い方のヤツでパケも通話も無料分以内で収まってたし…
- 802 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:42:05 ID:MSCHPWjC0
- >>793
3Gが出る前から、2Gは0.3円ってのが常識だが?
- 803 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:42:21 ID:vIJZnv2i0
- >>799
大丈夫だよ!結果的に前より高くつくから!
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 804 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:42:23 ID:2+FTJ3OB0
- >>786
だからホワイトが始まったらスパボ未加入での販売が終了するかも…って話に>>777辺りでなっている訳で。
>>783で書いた通り、今のうちに未加入で買ってプラン変更予約、ってのが一番賢そうだな。
- 805 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:42:37 ID:J5/1/wZc0
- ゴールドからホワイトに変えようとしてる人は、よく考えた方がいいよ。
21時〜2時で51分以上、同キャリアで話すかどうかが分かれ目だけど、
ホワイトからゴールドに戻ってくると基本使用料が9600円になるからね。
- 806 :白ロムさん :2007/01/05(金) 21:42:39 ID:zys4f+XW0
- >>786
そもそも端末に定価は無い。
回線とセットでしか買う事が出来ないんだから、今までと変らない
そうしないと、またお叱りウケちゃうからねw
- 807 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:42:39 ID:wSNJhoKf0
- >>780-781
バロスwwwwww
- 808 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:42:40 ID:AEnEv0B60
- >>794
ダイレクトは1万円ぐらいだよね。上限。
- 809 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:42:43 ID:ddS3zfsN0
- >>793
ドコモもそうだよ。
早く3Gに切り替えさせる戦略でしょ
- 810 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:43:20 ID:oc+j5s1y0
- 実際計算してみた。
ドコモFOMA
プランSで基本料4600円
パケットパック10 1000円
これで3000円分の無料使用分が含まれてて毎月そのなかで収まっている。
実際の支払いは、基本料が年割りとファミリー割引で40%ほど安くなるので
3760円の支払いしているが、3000円分は通話、メール、i-Mode使用分。
ソフトバンクのホワイトプランには無料使用分がないから、ウエブとメールを
ドコモ並に抑えられるか??
抑えられても、基本料部分はソフトバンクが高いってことになる。
- 811 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:44:37 ID:cnFmgQSV0
- 他社にかける場合も ほかの携帯会社のSSプランと同じ値段なの?
- 812 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:45:25 ID:v7yhAuxw0
- 普通かそれ以上通話するユーザーが入るプランじゃないぞ。
- 813 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:45:58 ID:ddS3zfsN0
- >>811
他社にかける場合は一律30秒21円でしょ。
- 814 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:46:18 ID:C6DNb7Ls0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【〓SoftBank】ホワイトプラン【月額980円】
キーワード: ID:oc+j5s1y0
329 非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 19:01:25 ID:oc+j5s1y0
>>310
在日乙。
在日が信用できるか、はげ。
はげがしんようできるか、ぼけ。
810 非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 21:43:20 ID:oc+j5s1y0
実際計算してみた。
ドコモFOMA
プランSで基本料4600円
パケットパック10 1000円
これで3000円分の無料使用分が含まれてて毎月そのなかで収まっている。
実際の支払いは、基本料が年割りとファミリー割引で40%ほど安くなるので
3760円の支払いしているが、3000円分は通話、メール、i-Mode使用分。
ソフトバンクのホワイトプランには無料使用分がないから、ウエブとメールを
ドコモ並に抑えられるか??
抑えられても、基本料部分はソフトバンクが高いってことになる。
抽出レス数:2
- 815 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:46:35 ID:b4TmAhfp0
- どうせ2台目もつなら、最初にドコモ/auで番号とって、
MNP禿ホワイト持込ポートイン。即解した元の端末ヤフオクすれば
2年分くらいの基本料になるんじゃね?
- 816 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:46:37 ID:vNWPuPW60
- ウィルコム殺しですよ、シャチョー
- 817 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:46:43 ID:Vb6DPYH20
- >>804
>今のうちに未加入で買ってプラン変更予約、ってのが一番賢そうだな。
ボーダからソフトバンクまでで、先に何かしておいて正解だったことは一度もなかったと思うが…。
- 818 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:47:15 ID:euqiYUKbO
- 禿よ、次はいよいよ一つの端末で複数キャリアを使い分けられる、ドコモのドッチーモ的な端末を出す季節だな
- 819 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:47:15 ID:gGU+KE4K0
- >>810
それってホワイトプランと全然関係ないプランじゃんwwww
無知オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
- 820 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:47:55 ID:TBI/7jkH0
- 夜は駄目って、人妻みたいだな
- 821 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:48:11 ID:hA1IhhCf0
- これでもあんまりソフトバンク増えなさそうだよな。
- 822 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:48:18 ID:J5/1/wZc0
- >>794
ダイレクトの上限は10290円
<ホワイトプラン 他キャリア通話・メールなし(21〜2時通話もなし)>
980円(基本使用料)+10290円(ダイレクトMAX)+315円(S!ベーシック)=11585円
<WILLCOM定額プラン+データ定額 他キャリア通話なし>
2800円(基本使用料)+6300円(定額MAX)=9100円
WILLCOMの方がこっちは安いね。
- 823 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:48:16 ID:g75PfQ2XO
- 家族みんなでソフトバンクにすることになった。
月賦なしで安い携帯ってないの?
- 824 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:48:25 ID:BIfrgGd6O
- (*´Д`)ハァハァ
- 825 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:48:26 ID:YQnmPF7r0
- ほぼ電話は受けばっかりだし
メールも月に1000円行かない程度だから
1X学割で最安値で押えてたんだが
それを下回るってなんだよ・・・・。
罠があるんじゃないかって怖くて移れねえよ・・・・。
- 826 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:48:48 ID:vNWPuPW60
- >>823
あるよ、店による
- 827 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:49:11 ID:A1ooIN2o0
- >>817
たしかに
だから自分の場合もトークパックSのまま今に至ってるわけでww
ってか自分の場合は放置しすぎなわけだが
- 828 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:50:10 ID:bM2IbGyp0
- 安いのはわかるが、しばらく様子見だな…
いきなり飛びつくのは危険な感じ…
- 829 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:50:41 ID:oc+j5s1y0
- 結局、インチキなプランなわけだ。
電話なんて使わないで持ってるだけじゃあ意味ね〜〜し。
知り合いに在日はいないからハゲテルなんてもってる香具師いね〜〜し。
- 830 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:51:02 ID:hA1IhhCf0
- 友達とかに普段電話かけないけど
コンパとか行ったら電話番号交換しないといけないから
携帯持っておかないとなー、ぐらいなら丁度いい
- 831 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:51:09 ID:L8znM3/K0
- >>818
普通にノキアのSIMフリー端末に
Dual-SIM入れればすむ話では?
- 832 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:51:15 ID:PIWJp/Fh0
- ホワイトのスパボなし端末価格が発表されないと動けんな
- 833 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:51:16 ID:jhD1B0WF0
- >>794
ダイレクトとブラウザを併用というので気になったが
ダイレクトはモデム接続とは違うということはおk?
- 834 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:51:19 ID:G/PDIZpc0 ?2BP(1)
- 今、禿以外を使っている人は、とりあえず1月15日までに
禿に加入して、その後プラン変更した方が良いということでOK?
- 835 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:51:28 ID:1MI4iEXR0
- 孫さんは神になった。
- 836 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:52:37 ID:wSNJhoKf0
- >>820
ちょwwww
- 837 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:52:49 ID:jloO+sd70
- SB同士のテレビ電話は有料?
- 838 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:52:55 ID:hnB6EzwX0
- >>810
無料通話分というのは、プランにより通話単価がことなる。
従って3000円分とか、無料通話価格で比較するのはナンセンス。
通話時間か価格を同次元に置いて語らないと意味がない。
- 839 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:52:56 ID:vjCqW20S0
- ハッピータイム2は果たしてハッピーか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/20/news017.html
たぶん1年も待たずしてホワイトプラン→ホワイトプラン2とかに変更されるんだろうね。
- 840 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:53:54 ID:/bt+lAAu0
- スパボ割賦1180円の場合
ホワイト sベーシック
1180円+315円=1495円(200円分通話料等に使える)
980円+315円=1295円
のどっちの認識でいいのですか?
- 841 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:54:27 ID:hA1IhhCf0
- ソフトバンクが増えれば増えるほど無料通話できる相手が
増えるんだから頑張って欲しいよなー
- 842 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:54:27 ID:ddS3zfsN0
- オンデマンド配信による孫氏によると
ホワイトプランに
今後、他社への通話や21〜25時の通話を30秒21円から
割り引くオプションをつくることを検討中とのことです。
- 843 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:54:31 ID:p0sENpis0
- >>827
私に至っては J-Phone東京時代のままで、
ローコールプラン+ホリデーコール60のままなわけだが。
ロングウェイサポートのうまみを吸いまくってる。
でも、ホワイトプランはぱっと見安く感じる。
これは移行すべきかなあ。
- 844 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:54:51 ID:Pqk548M70
- >>749
俺のことだなw
メールの受信がほとんどだしホワイトだな携帯料金これで半分だぞ
年間で3万ぐらいは浮きそうだ
- 845 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:54:58 ID:McmRnein0
- >>839
ボーダフォンとソフトバンクはもはや別会社。
経営者も違うし前例として比較するのはナンセンス
- 846 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:55:36 ID:K5v6iYSe0
- >>831
iモードもS!も使えない中途半端なデュアル端末が必要とでも?
- 847 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:56:05 ID:cnzYzKwWO
- テレ東のワールドビジネスサテライトが始まったらスレ加速しそう
- 848 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:56:11 ID:Afn4S91F0
- >>833
パソコンやPDAでのモバイルデータ通信(インターネット接続など)はパケットし放題の対象外となります
SBのパケ放題はPCモデム対象外だね
ところで、PCサイトプラウザとPCサイトダイレクトの違いがわからん
通常端末のフルブラウザ=PCサイトブラウザ
X01HTのIE=PCサイトダイレクト
で、現在のところPCサイトダイレクト適用機種はX01HTのみ ってことでいいのかな?
- 849 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:57:23 ID:ddS3zfsN0
- オンデマンド配信による孫氏によると
ホワイトプランに
今後、他社への通話や21〜25時の通話を30秒21円から
割り引くオプションをつくることを検討中とのことです。
おろらくこのオプションが今後登場することによって
他社へも良くかける人や21〜25時にかける人にとっても
メリットのあるものになるのでしょう。
乞うご期待とのことだろうね。
- 850 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:57:33 ID:14xlNjlG0
- >>840
下
- 851 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:57:49 ID:s3XpHbRI0
- >>843
ロングウェイサポートのうまみ、ねぇ……。
でもあれはパックプランに使えないから、通話・通信料はいっさい安くならないんだよね。
たとえばオレンジ(x)のエコノミーなら、2000円の無料分も52%引きになるわけだし、
ボダのバリューパックとかだって、ハッパケレギュラーつければ9600円分のパケが使えるなど、有利な面も多々。
ロンサポの「3ヶ月無料」だけに目が行って、実はかえって高い!という人がけっこう多いんだけどね。
- 852 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:57:53 ID:L8znM3/K0
- 早速ですが・・・
ttp://c-others.2ch.net/test/-M.llY--0/newsplus/1167997583/i
- 853 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:57:57 ID:VUfiNWNj0
- 孫さんは禿になった。
- 854 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:57:57 ID:YSscp2NJ0
- ゴールドプランに入ったばかりの俺は・・・
- 855 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:58:07 ID:G/PDIZpc0 ?2BP(1)
- 禿以外契約している人は、冷静に考えた方がいいぞ。
ドコモもAUも絶対に対抗プランを作ってくるはず。
その対抗プランが遅ければ、ハゲの勝ち
- 856 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:59:53 ID:YGPlJgr40
- >>855
じゃあインセンティブ無しモデルの携帯出さないとね・・・
さて、ドコモとauがそこまで出来るか。
- 857 :非通知さん:2007/01/05(金) 21:59:56 ID:l2GYXZ870
- ウィルコムだって500円くらい頑張ればできる。
ただいまの加入者増に設備がもうだめぽっぽいけど。
- 858 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:00:16 ID:Pqk548M70
- >>772
普通に考えて下がる
間違っても上がらない
- 859 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:00:22 ID:hA1IhhCf0
- >>855
ドコモやAUはつくらんと思うけどな。
- 860 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:00:27 ID:l3bFEdEb0
- http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1158.jpg
ホワイト併用サービス一覧
- 861 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:00:28 ID:XbzCYClA0
- >>839
べつに変更してもいいじゃん
縛りがあるわけじゃないし
- 862 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:00:35 ID:ddS3zfsN0
- もし仮にドコモ、auが対抗プランを出して
即座にソフトバンクが対抗プランに対する対抗値下げを実施したら
本格的に乗り換えが起きるかもね。
- 863 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:00:40 ID:BuU610DW0
- 家族割引はどうなるの?
副回線はさらに割引?
pdfには併用不可とは書いてないし。
ITメディアの記事には「既存ユーザーは、ペナルティーなしで
料金プランをホワイトプランに変更できる。」
ってあるけどpdfには書いてない。本当?
- 864 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:00:43 ID:/bt+lAAu0
- >>850 ありがとうございます 来月からホワイトにします
- 865 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:00:55 ID:J5/1/wZc0
- 現時点の情報だと、
携帯“電話”として使うのではなく、携帯“通信端末”って割り切って使うのが一番いいかもね。
メールもYAHOO!moco立ち上げておいてやり取りすれば、メル代もかからないし。
(めんどくさいけど…)
電話として使うなら、15日までにゴールド入るか、素直にオレンジ入ったほうが月額で見ると安くなる。
15日を過ぎたら、携帯“電話”としてはオレンジ一択で。
- 866 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:01:08 ID:2+FTJ3OB0
- >>855
あり得ないだろ。
ドコモ同士通話定額なんてやったらドコモのインフラは確実に逝くし、インセンティブモデルに
肯定的なauがこんなインセ廃止(と思われる)プランに手を出す訳が無い。
よくも悪くもソフトバンクだからこそ実現出来たプランだろう。
- 867 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:01:29 ID:ZJZfhsGU0
- もうドコモは論外だな
AUガンガレ!!
- 868 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:01:34 ID:L8znM3/K0
- >>846
電話だけが目的なら別に問題ないだろ?
俺、昔SH821iを使っていたがドッチーモは神機だった。
AUとWILLCOMでだしてくれねぇかな?
と心底思うよ。
- 869 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:02:09 ID:0rFZfEXN0
- >>855
インフラの確実さ(信頼)をとるか、ランニングコストの安さをとるか
って感じなのかな
- 870 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:02:25 ID:ObWN2/SU0
- >>79
ヘビーユーザーにはハッピーボーナス+旧プランのプレミアという神料金プランがあるではないか。
まだ、加入できまっせ。17000円無料通話付きで25%引きからスタートだ。1年待てば2ヶ月基本料金無料がついてくるでよ。
- 871 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:02:36 ID:ddApe8aW0
- >>855
対向プランは当面来ない。
特にauは純増だぞ?
普通に増えてるのにそんなことしないのは過去の事例でわかってるでしょ。
- 872 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:02:37 ID:l2GYXZ870
- 要するに携帯会社に就職しないほうがいいってこと?
- 873 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:03:06 ID:e0zhWnIx0
- 子系〓ネ申
- 874 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:03:12 ID:nhFIDhfX0
- とりあえず今新規で契約するなら、オレンジプランとブループランから適当に選べば、
来月からホワイトプランを適用できるってことでおk?
- 875 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:03:38 ID:n7taqARD0
- >>874
ゴールド選ぶだろ
普通に考えて・・・
- 876 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:04:22 ID:G/PDIZpc0 ?2BP(1)
- SBはプラン変更にかかる手数料は無料?
- 877 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:05:17 ID:YQnmPF7r0
- ホワイトプラン→ホワイトはアップルの白→ipodケータイでホワイトプラン
まさかな・・・・。
- 878 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:05:21 ID:Stk6JPfe0
- >>872
少なくとも国内端末メーカーはやめとけ。
キャリアならなんだかんだいって3社しかないから利益率は減っても
さほど苦しくはないだろう。株主はあれだが、、、。
- 879 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:06:02 ID:nhFIDhfX0
- >>875
ゴールドってペナルティあるじゃん。
- 880 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:06:25 ID:D6eK7/9P0
- とうとう”前払いのぼったくりプラン”ばかりの日本の携帯電話料金体系に風穴あけたな
ソフトバンクグループは大嫌いだが、こういう改革には付き合いたいと正直思う
長年ドコモを家族で使ってきたがとうとう引越しの日が来たな
そもそも両親の爺さん婆さんにはドコモの料金プランは無駄が多すぎ
- 881 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:06:56 ID:ZJZfhsGU0
- >>879
ないよ
縛りは、スーパーボーナスに入った場合
- 882 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:07:11 ID:oc+j5s1y0
- >>838
ナンセンスなのはそのレスだろ。
ちゃんとプランSと書いてあるだろ。
自分のケイタイだから自分にとってプラスかマイナスかってことだ。
他人の心配する気はないんだよ。
- 883 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:07:30 ID:l2GYXZ870
- いいことなんだけどウィルコムから乗り換えるのめんどくさい
ウィルコムも追随してくれよめんどくさいから。
- 884 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:07:36 ID:P7Zkyjl50
- さすが孫。
携帯でVoIPやらPC系のメールを定額で使いまくる時代が来るのを
早めてくれてるな。利便性より収益性を重視する奴らに一泡ふかせてやってくれ。
ただ無理しすぎて自滅とかしないでね
- 885 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:08:22 ID:2EhNRXYM0
- AUは勝ってるうちは対抗プランは出さないよな
減りまくってるDocomoは禿の発表んときスゲー顔で睨んでただろうなw
あとDocomoのプランS使ってるやつ
- 886 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:08:31 ID:hA1IhhCf0
- >>880
使わない人間に取っちゃ
ドコモの家族割引よりも安いしな、これって。
持ってるだけでドコモに3000円ぐらい払ってる人って結構いそうだし。
- 887 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:08:36 ID:McmRnein0
- >>877
ホワイトプランの白はゴールドを一旦白紙に戻すという意味だろ
- 888 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:08:38 ID:R0ZJ8Od30
- メールとかインターネッツなしで受信用電話(こっちから掛けるときは1〜21時で対ソフバンのみ)に使うならお得?
- 889 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:08:51 ID:ddS3zfsN0
- 今後、携帯も光回線並の通信速度になるから
情報端末としての意味合いが強くなる。
どうせならスマートフォン+普通の携帯みたいな機種がでればな。
ボタンもスマートフォン型と普通の携帯の2種類のボタンがあるなら
いい。
スマートフォンの欠点をなくせば最高に使い勝手のいい端末になるのに。
- 890 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:09:13 ID:g2LgAdDH0
- どうしても21時以降は定額にしたくないみたいだなw
- 891 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:09:18 ID:J5/1/wZc0
- >>879>>881
実質的には、継続割引に入らないと安くないからペナルティはある。
1年毎に更新で、更新月以外は9750円の解除金がかかるよ。
- 892 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:09:37 ID:jhD1B0WF0
- >>855
他のキャリアからの移行はあまり期待できないと思ってる。
なので対抗プランはでないんじゃないかな?
- 893 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:09:38 ID:1CZdrA9W0
- 白ってのは犯人じゃない潔白だって言う孫氏の気持ちが出た色だな。
- 894 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:09:41 ID:W6QROdDY0
- TV用に新規即解した402SHを持ってる俺は勝ち組。www
- 895 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:09:51 ID:qXiWqOty0
- 本体価格はいくらになるんじゃ?
- 896 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:10:16 ID:SrKfGSpoO
- 基本料 980円で他社・自社通話無料かつPC接続及び端末単体のWEB込みだったら変えたのにな。
どうせ破壊するならこれくらいしろと
- 897 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:10:44 ID:BSZRgCaK0
- >>883
さすがに WILLCOM もこの春には何かやってくるはず。
イーモバ対抗でデータ通信系をいじるだけの可能性もあるけどな。
- 898 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:11:05 ID:R4i3Qirj0
- 携帯の夜明が来たばい。
- 899 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:11:08 ID:03pl7L1p0
- >>888
得。
- 900 :891:2007/01/05(金) 22:11:20 ID:J5/1/wZc0
- 9975円だった。スマソ
- 901 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:11:21 ID:HvPA74s40
- ・現在、ドコモのmova最安プラン(支払いは月2300円)
・通話時間は月15分ぐらい
・メール・WEBは全く利用しない
こんな自分は乗り換えしたほうがいいですか?
あと、よくある型落ち本体1円は買えますか?
- 902 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:11:25 ID:ZJZfhsGU0
- >>890
将来的には全時間帯やるってよ
今は設備が間に合っていない
- 903 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:13:12 ID:YGPlJgr40
- >>901
機種辺を27ヶ月全くしない気があるなら0円。
- 904 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:13:13 ID:R0ZJ8Od30
- よぅし、手元にある601sh持込で2台目持っちゃおぅ
- 905 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:13:55 ID:/VWRDk0r0
-
「定額ユーザーの1日のトラフィックの約55%が21時から24時59分に集中している」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 906 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:14:02 ID:x4DMpo7BO
- 今ハピボで905持ってるからホワイトにしてes買って定額プラン+リアルインターネットプラスにしようかと…(905をワンセグ+WILLCOMの電波の届かない場所用に)
質問なんですがホワイトの6ヶ月縛りがよくわからないのですが一度ホワイトにしたら980円でずっとイケますよね?
- 907 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:14:08 ID:B2f8aJ2U0
- >>822
その二つのプランは条件が違うから比べるのは不公平
- 908 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:14:05 ID:Uw3ejc5DO
- >>825
受けばっかりってなんて悪魔( ̄□ ̄;)!!
大学生にもなるんだから自分からもしなきゃ
- 909 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:14:11 ID:Pqk548M70
- >>896
会社が破壊します
- 910 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:15:25 ID:hA1IhhCf0
- ドコモの売上高営業利益率って17%もあるんだよな。
こういうインフラでこれだけ儲けていいのかってケチつけたくなるんだよな。
利用者に値下げするか同じ値段でサービスの拡充をすべきだろ。
- 911 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:15:47 ID:iL/NRuqS0
- ドコモの典型的な詐欺プランだな
おれと一緒。
通話代は妹にやってるよ。
- 912 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:15:51 ID:j+Ni+R/i0
- >>906
ホワイトの6ヶ月しばりってなに?
- 913 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:15:56 ID:hnB6EzwX0
- >>882
いや、既にすでに基本料を無料通話分で差し引いて比較してる
時点で、比較自体が意味をなさない。
- 914 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:16:32 ID:VUfiNWNj0
- 21時以降には何があるの?
- 915 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:16:56 ID:BDck/rSWO
- 904さん、ソフトバンクは機種持ち込み不可です。
- 916 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:16:59 ID:mobZ+MN/0
- >>910
公共性の高い事業だからねー。
っていうか競争して、賢い消費者がいれば安くなるはずなんだが・・・。
- 917 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:17:11 ID:ddS3zfsN0
- >>901
ドコモのシステムを頭から外したほうがわかりやすいよ。
基本料金 980円
S!ベーシック 315円
仮に月15分の通話が全て他社だった場合は630円
よって
980円+315円+630円=1925円
通話が全てソフトバンクで21〜25時にかけないなら
980円+315円=1295円
- 918 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:17:22 ID:AGG/+Hu60
- 6ヶ月しばりってこれのことか?
128 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 22:10:28 ID:8hjeoqV20
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1159.jpg
ホワイト解除料
- 919 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:17:37 ID:J5/1/wZc0
- あ。そうか。
スパボ+ゴールドの2年縛りで新機種を0円で手に入れて、
機種を変えたくなったら新規加入のスパボ+ホワイトプランで0円で新機種を入手。
したらSIMを入れ替えれば、月々+980円で新機種に変えていけるのか。
これで2年縛りもたいした事なくなるな。
- 920 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:17:39 ID:nhFIDhfX0
- ゴールドプランって1年ごとの契約じゃねーか。
危うく工作員に騙されるところだった。
- 921 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:17:48 ID:74swk1no0
- 3G使いもんにならない地域の自分にとっては
まだまだオレンジが最強だ。
- 922 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:18:04 ID:nOXpzQvKO
- 取り合えず他社メルで高額って事で桶?
- 923 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:18:39 ID:MSRwqbtl0
- >>673
君ホワイト+彼女PJ
- 924 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:19:18 ID:x4DMpo7BO
- >>912
前のほうでなんか書かれてたので…
それがよくわからなくて
- 925 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:19:42 ID:CTS/yq9C0
- >>915
持込新規不可?
- 926 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:20:05 ID:03pl7L1p0
- >>917
>>901はメール、Web全くやらないと言ってるんだからベーシックは
要らないでしょ。
- 927 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:20:08 ID:A080BURU0
- >>915
マジ?ソースあります?
- 928 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:20:13 ID:BkPMrCgM0
- >>901
15分の通話が何処の端末へかけてるのかによって完全に代わるなあその状況では
全て固定電話だとすると
一分42円で 15×42で630円
で請求書代が105円だったっけ
あとはソフトバンクの機種代が掛かるから
使う年数を予想して考えるよろし
- 929 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:21:12 ID:bUG2HBk50
- スーパーボーナスって0円機種で新規契約すれば、ホワイトプランでもiPod8G 830円/月が実質タダで手に入るの?
24000円で24ヶ月分の基本使用料+8G nanoってことでOK?
- 930 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:21:14 ID:HvPA74s40
- >>903>>917
どうもです。
S!ベーシックってのは加入義務あるんですか?
自分はメール・WEBは全くしないのですが。
- 931 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:21:15 ID:ACVlpyem0
- 21時〜1時は圏外になる?
- 932 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:21:50 ID:v1aiuSDF0
- よくわからないんだけど
ホワイトプランて年間契約みたいのを契約しないといけないの?
- 933 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:22:16 ID:51ZMW0Wr0
- とりあえずホワイトとパケほをつけたら月々の料金が2300くらい。
スパボの最大バックが2280円。
うーん、よく考えてあるプランだと思うよ。
- 934 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:22:20 ID:r9dTEQzC0
- ホワイトプランって白ロム新規契約向けなのかな?
- 935 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:22:33 ID:ddS3zfsN0
- >>926
そっか。
じゃあ
>>901
月15分の通話が全て他社の場合
980円+630円=1610円
月15分の通話が全てソフトバンクで21〜25時にかけない人
980円
- 936 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:22:46 ID:j+Ni+R/i0
- >>918
なるほど。現行プランで縛り付きからホワイトへ変更する場合の解除料ですね。
今現在縛りなしの人や新規の人には無関係。
- 937 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:23:20 ID:03pl7L1p0
- >>925,927
持ち込み契約可だよ。会見でもそういう例を挙げてる。
>>930
入れ違いだけど>>926
- 938 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:23:26 ID:x4DMpo7BO
- >>918
ありがとうございます
ホワイトを6ヶ月使えば無料でハピボ外せるのですかね?
- 939 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:23:36 ID:vfZurOFK0
- ホワイト6ヶ月契約をするか、しないかによって今、自分が使っている
割引サービス解除料が、とられたりとられなかったりするみたいね。
※印は単純に書かなかっただけなんじゃないか?
- 940 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:23:47 ID:l3bFEdEb0
- >>930
オプションだからいらなければつけなくていい
- 941 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:23:54 ID:ma4A4FuK0
- 海外のSIMフリー端末持ち込んでホワイトプランってOK?
メール・ウェブはともかくとして
- 942 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:24:16 ID:iF7uybQx0
- Yahooボタンで…
- 943 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:24:16 ID:Afn4S91F0
- >>921
2Gでホワイトも可能ではないか?
- 944 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:24:37 ID:CTS/yq9C0
- >>937
某白ロム屋とかヤフオクで端末をゲットすれば良い訳だw
- 945 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:25:05 ID:HvPA74s40
- >>935
どうもです。
これは乗り換えた方がいいみたいですね。
- 946 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:25:29 ID:YGPlJgr40
- >>941
SIMだけの契約もやってるだろうけど、ホワイトでやってるかどうかは不明。
27ヶ月0円の機種で新規契約すればいいかもね。
- 947 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:25:48 ID:jhD1B0WF0
- >>901
2300円というとファミ割+年割1年目?
15分が何通話にかにもよるけどホワイトにした場合は
通話料は800円前後になると思う。(周囲にSB持ちが多いなら話は別)
これで1800円くらいだから、スーパー安心パックに入るつもりなら移動の旨みなし。
安心パックなしなら場合は差額500円で端末代とMNPやら契約手数料やらの額を
利用想定期間で割って考えてくれ。
- 948 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:25:49 ID:BDck/rSWO
- 925さん、927さん> 新規端末持ち込み不可です。
- 949 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:26:38 ID:vfZurOFK0
- グローバルコールプランがようやく役に立ちそう!
- 950 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:26:46 ID:klGOWjIs0
- このプランはインセ出ない代わりに基本料安くしてるってことだろ?
機種変ほとんどしない俺には神プランだな
1年おきに機種変するようなガキに俺の基本料が入ってる状況が嫌だったしw
- 951 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:27:42 ID:CTS/yq9C0
- >>948
な、なんだってー(AA略)
- 952 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:27:44 ID:ddS3zfsN0
- そろそろ新スレ立ててくれ!
1000になるぞ!
- 953 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:28:18 ID:jhD1B0WF0
- >>948
そうなの?
- 954 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:28:19 ID:DCs/5sZd0
- どっかで落とし穴あるだろ。
毎回そうじゃん。YBBの時代から。
価格競争始めてくれたって意味ではすごく意味ありそうだけどね。
- 955 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:28:32 ID:7XTqVbbK0
- 持ち込み新規3000円弱
- 956 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:28:48 ID:Uw3ejc5DO
- >>901
おじいさんかな?
メールとかしないみたいだし。シンプル携帯ならau強いけど
- 957 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:29:23 ID:Stk6JPfe0
- >>952
すでにあるだろ。
- 958 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:29:38 ID:46Gc9YHV0
- >>948
嘘吐くな。
ttp://kobapro.cocolog-nifty.com/sanzai/2006/12/softbank7_dcce.html
- 959 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:29:47 ID:LQQ021XO0
- よく解らない。。。
先月にスパボ+ゴールドで契約した自分はホワイトには移行できないんでしょうか?
- 960 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:29:57 ID:j+Ni+R/i0
- >>952
次スレ
【〓SoftBank】ホワイトプラン【月額980円】2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167990115/
- 961 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:30:05 ID:ddS3zfsN0
- ゴールドプランを熟知していれば
このホワイトプランはシンプルだし
落とし穴がないことはわかる。
- 962 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:30:09 ID:CffIR0ey0
- >>948
会見では禿社長が「古い携帯あればそれで」っていってたけど?
なにだとだめなん?
- 963 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:30:35 ID:AoKH0q/20
- simのみ契約可でしょ
あとで自分挿し
- 964 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:30:47 ID:iVUlTcNh0
- ホワイトとゴールドの違いが分からん。
- 965 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:31:10 ID:x4DMpo7BO
- 6ヶ月縛り終わったら縛り無しのホワイト980円でずっといけますか?
そしてもし解約するさいは解除料金は無料ですよね?
- 966 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:31:33 ID:CTS/yq9C0
- メールもウェブもしない、単なる待ち受けがメインならプリペイドより得かもな…
- 967 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:31:35 ID:A080BURU0
- ソース出せよ>>948
- 968 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:31:36 ID:wSNJhoKf0
- 12月にスパボとオレンジプランで契約したけど
6ヵ月縛りありなら解除料なし?
- 969 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:31:50 ID:KcnX2YxJ0
- eパックの無料分を最大まで使っていた漏れは
980+600=1580>1200(−20%)
ホワイトのが高くつく
- 970 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:31:51 ID:XbzCYClA0
- >>918
つーことは15までにゴールド加入3ヶ月目にホワイトが(゚Д゚)ウマー?
- 971 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:31:59 ID:xMcDKQzq0
- ゴールドからの変更はできないって書いてあるんですが本当ですか?
- 972 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:32:15 ID:xxgz/lzb0
- >>860
※のところが切れてるから分からないんだが、
現利用者は、ソフトバンクアフターサービスの継続が可能なのかな。
- 973 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:32:20 ID:YGPlJgr40
- >>964
9時〜の同社間無料通話の有無。
>>965
好きにしろ。
ずっと980円だ。
他社が真似すれば勝手にもっと下がる。
- 974 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:32:23 ID:jhD1B0WF0
- >>966
さすがに月額300円には勝てないでしょ
- 975 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:32:33 ID:Uw3ejc5DO
- >>950
普通は大体一年おきだろただ単に機種代がかえないのか
- 976 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:33:30 ID:ZJZfhsGU0
- >>971
大丈夫、変更出来る。
非難してるのは、SBアンチ工作員の仕業
- 977 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:33:46 ID:J5/1/wZc0
- 688
- 978 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:33:58 ID:rqcDvRgm0
- >>975
もっと大切に使え
- 979 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:34:18 ID:j2Z/0+ub0
- >>958
ふむ。流石に先月役目を終えたJ−SH53を2台目として復活させて、
安心プランで即外装交換は無理かw
- 980 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:34:50 ID:0rFZfEXN0
- >>975
普通というかどうかは謎だけど、忙しい人だと機種変更しない人多いぞ?
というかそもそも新機種だとかに興味がない人もいるし
- 981 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:35:21 ID:klGOWjIs0
- >>975
それはお前の常識だろw
俺は電話機は通話できれば別に古くてもいいからなw
壊れたりしたら替える程度。
- 982 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:35:37 ID:1vpnutws0
- >>716
このホワイトプランが出せたのは、ゴールドで通話定額を実現して、トラフィックとか
ユーザの動向に対するある程度の見極めがついたからという面もある。
仮に、最初にだして、ユーザが殺到しすぎたらまたYahoo!BBの初期の混乱を繰り返す
はめになりかねない。ゴールドでいろいろ経験したから、ホワイトは良くなったのが
実態だろう。
- 983 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:35:49 ID:MSCHPWjC0
- 新スレ
【〓SoftBank】ホワイトプラン【月額980円】2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167990115/
- 984 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:36:07 ID:ZJZfhsGU0
- >>975
俺のは3年前に機種へんしたやつだが
- 985 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:36:30 ID:j+Ni+R/i0
- >>975
一年おきに機種変するやつなんて俺の周りにはいない。そもそも携帯新機種は普通に買ったら
3〜5万するもの。長く使ってもらって通話料で儲けられると考えて端末代は安くしている。こう
いう連中からはもっともっと端末代ふんだくっていい。
- 986 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:36:33 ID:xMcDKQzq0
- >>982
そしたら最初にゴールドって名前つけているかね。
- 987 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:36:52 ID:H8tMYuoK0
- iPod携帯待ち
- 988 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:38:15 ID:l3bFEdEb0
- し放題じゃなくてデュアル定額の方が使えたら迷わずホワイトにするんだがな
- 989 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:39:00 ID:H6o/pVQE0
- 通話料気にせず話せるってのはいいね。
現LOVE定ユーザーだが周りにSBMユーザー増えたらwhiteも将来考えよっと
今まで禿と呼んですいませんでした。
孫さんそしてありがとう。
- 990 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:39:04 ID:CTS/yq9C0
- ホワイトと言えば歯磨き粉のイメージ
- 991 :綺襲のおっちゃん:2007/01/05(金) 22:39:29 ID:6kOCRFSiO
- 1000ゲト戦記
- 992 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:39:34 ID:x1+ihLdfO
- 普通はだいたい一年おき…w
何だよ普通てw
- 993 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:40:35 ID:wSNJhoKf0
- え?
し放題もデュアルと同じみたいなのじゃないの?
- 994 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:40:52 ID:mi37atPf0
- >>989
俺も今まで禿と呼んでたけど、これからは神レベルの禿と呼ぶことにする。
- 995 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:41:02 ID:j2JtiU650
- 正直、これも失敗するんだろうな。可哀想にSBM
なぜなら、大々的に¥0広告をやった後に、¥980広告やっても
インパクトないもんなぁ。
理解してない人は理解してないから。
「なんじゃ、結局金とるんかい」ってジジババは思うことだろう。。。
- 996 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:41:15 ID:4utz0ppC0
- >>992
子供の常識は大人の非常識。
- 997 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:41:35 ID:Pqk548M70
- >>993
カラクリガありまくり
- 998 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:41:38 ID:g8MIV2Gz0
- 【〓SoftBank】ホワイトプラン【月額980円】2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167990115/
- 999 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:41:44 ID:rFOr5tRx0
- しょうへいへーい
- 1000 :非通知さん:2007/01/05(金) 22:41:47 ID:XWQ5Yltg0
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)