■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【〓SoftBank】ホワイトプラン11【月額980円】
- 1 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:47:04 ID:wCYDL3Ac0 ?2BP(3110)
- ソフトバンクが発表した新料金プラン「ホワイトプラン」について語るスレです。
●月額基本料 980円 端末持込可
●通話料
・ソフトバンクへ: 1:00〜21:00 話し放題: 21:00〜翌1時(25時) 21円/30秒
・その他へ : 21円/30秒
●メール
・3G: ソフトバンクへ無料: その他へ 3.25〜210円/通
・2G: スカイメールでソフトバンクへのみ無料: それ以外は以前からの設定通り
●パケット通信料
・3G 0.21円/パケット
・2G 以前からの設定通り
(他社宛メール・web利用にはS!ベーシックパック315円/月への加入が必要)
使用例
●\980 ソフトバンクへ1:00〜21:00通話のみ: とSoftbank携帯宛のメールだけ
●\1295 他社携帯とのメール通信とWEB 【:従量課金】
●\2324〜\5705【PCサイトブラウザ併用\7280】 メール通信とWEBし放題
・パケットし放題加入OK ・無料通話・無料通信分は無し
・1月16日よりサービス開始
・既存ユーザは特典として1月11日より先行受付開始
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
前スレ
【〓SoftBank】ホワイトプラン10【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168432528/
テンプレは>>1-10くらい
- 2 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:47:34 ID:wCYDL3Ac0 ?2BP(3110)
- [関連スレ]
ほ わ い と ぷ ら ん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167980666/
〓SoftBank質問スレッド Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168361545/
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ3【青橙金旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165532738/
〓SoftBank〓 新規・機種変更購入相談スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157979015/
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.53
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168323324/
【Softbank】レッドプラン新料金2【孫社長へ要望】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164606147/
【〓SoftBank】 新スーパーボーナス12 【一括有】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165569464/
- 3 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:48:01 ID:mMrrWxnt0
- ホワイトと家族割引って併用不可能だから、家族から追い出されるってこと?
- 4 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:48:37 ID:Q6aNCmMB0
- 不明点
6ヶ月契約は申し込みが必要とサイトにはあるが、My Softbankにはそのような項目は見当たらない。
条件が揃えば自動的に契約されるのか?
中の人いれば明確にして欲しい。
- 5 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:49:35 ID:hO0hvPxA0
- >>4
注釈の中に書いてないか?
- 6 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:50:15 ID:shYmF90h0
- 今auの携帯が20ヶ月なんだけど、メインポーダビリティというので
auからSBに機種変も出来るのかな?この場合auは解約違約金が出る?
難しくて全然わかりません
- 7 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:51:02 ID:DFmUoMm90
- 機種代金
■スパボ無し一括(他社と同様の購入方法)
7140円から (705T,803T)
(https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp)
白ロム購入で安くなる?(一番安い3Gは802N)
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008399-category.html?
■スパボ割賦
通話料やパケット代などで1000円程度使えば機種代が実質タダになる場合がある(機種による)
■通話さえできればおk・端末にはこだわらない人
コンビニ等で販売されているプリペイド携帯を通常契約へ手続き。
(3/31までであればプリペイド>通常契約への変更手数料は無料)
新規事務手数料も込みなのでこちらがお得な場合も。
1/15(Xデー)以前、以後
1月15日までに新スパボ+ゴールドで買って、その後にホワイトに変更するときのメリットデメリット
メリット
・新スパボの期間限定割引(端末10500円引き)などの恩恵が受けられる。
・基本料金2ヶ月無料=2ヶ月は200分の無料通話分が付いてくる。
デメリット
・新スパボの割賦支払いによる縛りが残る。(請求金額≦特別割引の場合、端末の実質負担額が大きくなる)
※但し、スパボ+ホワイトの予定の人にはあまり関係ない。
・1月16日以降の端末代金やスパボの内容が不透明。
・店頭の価格表やソフトバンクのオンラインショップで表示されている新スパボ価格は
すでに期間限定割引¥10,500が適用された上での価格である
・ショップの中にはスパボ&一括払いの場合には更に¥10,500の値引きを
行っているという勘違いしたショップもあるらしい
・16日以降、¥10,500が実質支払額に上乗せされる可能性も0ではないが現時点では未定。
- 8 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:51:27 ID:Zb+b9swB0
- ●オプション、契約解除料など
3G:パケットし放題(月額1029円〜)加入OK/2G:ハッピーパケット加入OK
家族割に入れるがホワイトプラン加入者自身の割引は無し。
(家族みんなでSB)http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1164.jpg
(併用サービス一覧)http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1158.jpg
(契約解除料)http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1159.jpg
・1月16日よりサービス開始
・既存ユーザは特典として1月11日より先行受付開始
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
ホワイトプラン公式ページ
3G http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
2G http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/white_plan/
エクセル診断表
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Fwhite
テンプレ保管庫
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fwhite
- 9 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:51:55 ID:P/1rkqm40
- 今北産業!
これって彼女にもソフトバンクを持たせて、
21:00〜翌1時を除けば980円で電話し放題メールし放題ってことですか?
(゚д゚)ウマー
さーて今度契約してくっかな。アクオス携帯買おうっと!1万くらいでいけると信じて
- 10 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:51:59 ID:szbcyr7k0
- 877 名前:非通知さん:2007/01/11(木) 17:14:03 ID:AYwQ5jsL0
>>875
「6ヶ月契約」をご契約されず、現サービスの契約解除料をお支払いいただく場合は、お客さまセンターもしくは、お近くのソフトバンクショップでお手続き下さい。
- 11 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:52:23 ID:EPSMmsB50
- >>6
でるんじゃないかなぁ
とりあえず出るときにどれだけ違約金とられるかは
auのスレで聞いてくれ
その後、ホワイトプラン検討するならこのスレへ
- 12 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:53:04 ID:DFmUoMm90
- 請求書代について
ハートフレンド割引、プライオリティサポート加入回線を含む請求先、
インターネット接続サービス非対応の携帯電話を利用している回線を含む請求先、
「S!ベーシックパック」に加入していない回線を含む請求先は、請求書の発行手数料は無料。
(参考)「オンライン料金表」を基本サービスに
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061211j.pdf
S!ベーシックパックについて
3G:他社携帯とのメール通信、およびウェブ通信の利用には申し込みが必要です。
2G:スカイメール送受信、ロングメール送信以外の利用には申し込みが必要です。
その他参考項目
スパボの特別割引が上回るケース
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1161.jpg
ホワイトへの道のり早見表
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1165.jpg
ホワイトプランへの変更はオンラインまたは自動音声対応サービスをご利用ください。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1167.jpg
夜と他社用に頭に0063つけるやつ
ご利用料金 固定電話向け IP電話向け 1分20円
携帯電話向け PHS電話向け 1分30円
ソフトバンクテレコム:個人のお客様向け電話サービス 国内電話
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html
- 13 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:53:41 ID:Zb+b9swB0
- 過去スレ
【〓SoftBank】ホワイトプラン10【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168432528/
【〓SoftBank】ホワイトプラン9【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168360410/
【〓SoftBank】ホワイトプラン8【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168273520/
【〓SoftBank】ホワイトプラン7【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168223940/
【〓SoftBank】ホワイトプラン6【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168167233/
【〓SoftBank】ホワイトプラン5【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168099801/
【〓SoftBank】ホワイトプラン4【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168071152/
【〓SoftBank】ホワイトプラン【月額980円】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168023591/
【〓SoftBank】ホワイトプラン【月額980円】2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167990115/
【〓SoftBank】ホワイトプラン【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167984768/
- 14 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:54:50 ID:hO0hvPxA0
- >>4
!必ず下記注意事項をお読みの上、ご了承頂いた上でお申込下さい!
【ホワイトプランへ変更されるお客様】
・「LOVE定額」「家族通話定額」「メール定額」などの現在ご加入中の通話料割引サービス、
メール通信料割引サービスはホワイトプランと併用できないサービスのため全て自動的に解除となります。
・「ゴールドプラン継続割引」、「ハッピーボーナス」、「年間割引」などの1年もしくは2年単位で
ご契約頂く基本料割引サービスにご契約されている場合は、更新月を除き「6ヶ月契約」にご加入いただきます。
「6ヶ月契約」をご契約されず、現サービスの契約解除料をお支払いいただく場合は、お客さまセンター
もしくは、お近くのソフトバンクショップでお手続き下さい。
- 15 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:55:11 ID:dlmizceL0
- 2ヶ月前にゴールドプランに入ったばかりで今さっきCMでホワイト知った。。。どういうことだ?これ
- 16 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:56:21 ID:bqm9QQfT0
- >>3
併用可能。旧プラン+家族定額からホワイトへの通話は21時以降も無料。
- 17 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:56:43 ID:Zb+b9swB0
- 関連リンク
MobileDataBank - SoftBank Wiki Community
http://mobiledatabank.jp/index.php?MobileDataBank%20-%20SoftBank%20Wiki%20Community
記者発表会
ttps://www.softbank.co.jp/explanation/other/070105/ja/fs_bb.html
ケータイWacth 「ソフトバンク、新料金「ホワイトプラン」発表」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32625.html
ITmedia 付帯条件は一切ありません──ソフトバンク、月額基本料980円の「ホワイトプラン」を発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news050.html
ITmedia 「反省して学習した「ホワイトプラン」が狙う携帯市場──ソフトバンク孫社長」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news086.html
- 18 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:56:49 ID:biOpe0o+0
- >>15白紙に戻す
- 19 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:57:13 ID:WGfF63RK0
- ホワイトプランで無意味化スレ消滅
WILLCOM 安心だフォン&ぴぴっとフォン 実質9台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144978054/
- 20 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:57:39 ID:dlmizceL0
- >>18
えええwありえないありえないw
何か裏がありそうw
- 21 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:57:45 ID:wcM7r27l0
- >>15
ホワイトプランが良ければ
ゴールド→ホワイトへプラン変更すればいい。
携帯で簡単にできる。
- 22 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:57:59 ID:DFmUoMm90
- 乙。
しかしまた整形したやつ使われなかったのねw
1日1スレだから、明日だなw
- 23 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:58:40 ID:90r6Rw6j0
- 子回線もホワイトプランにできる?いまバリューパック1950円なんだけど。
- 24 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:59:36 ID:Q6aNCmMB0
- >>5
>注釈の中に書いてないか?
kwsk
- 25 :非通知さん:2007/01/11(木) 19:59:52 ID:EPSMmsB50
- >>23
できる
- 26 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:00:25 ID:90r6Rw6j0
- >25 ありがとう!
- 27 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:00:45 ID:wCYDL3Ac0 ?2BP(3110)
- >>22
ゴメン。テンプレサイトあること今知った。今度立てる機会があったら気を付けるネ。
- 28 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:00:55 ID:jIbdStwn0
- >>1乙
>>22
いつもながらテンプレがgdgdだなw
- 29 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:01:29 ID:bu6kqs3I0
- >>16
家族定額と家族割引って別なものなんですか?
HPには家族定額って検索してもみあたらないのですが。
- 30 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:01:50 ID:dlmizceL0
- >>21
そか。このスレお気に入りに入れて検討するわw
- 31 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:02:30 ID:i/usb37A0
- PCなどからのメールの受信通知受信は無料ですか?
迷惑メールが大量にくるので迷ってます。
- 32 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:03:05 ID:DFmUoMm90
- >>27
いや、乙
>>31
大昔から無料。
- 33 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:07:04 ID:FoEYR8+S0
- CMが仲間由紀恵様だからauにしてたけど俺も禿げてみるかな。
- 34 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:07:36 ID:90r6Rw6j0
- みんなで禿げようぜ!
- 35 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:07:37 ID:HBjNKfLz0
- >>33
禿げろ
- 36 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:08:27 ID:JRFt6McV0
- キャメロンみたく金髪にする。
- 37 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:09:03 ID:DFmUoMm90
- みんなで禿たらみんな無料。
いきなり長電話OK!!(21〜1時除く
- 38 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:11:32 ID:pUTR+x7ZO
- <それとも待ち受け専用で使うことに問題でもあるのか?
まち受け専用と言ったって家族間スカメのみ利用や発信は0063(1時から21時までの対SB通話は除く)で利用も含まれる。
待ち受け専用の利用が問題あるとでも?
だから、待ち受け専用等のライトユーザーならば、白ロムや
7000円位の端末使うのがいいって事を言いたいだけ。
ミドルやハイエンド端末を、15000〜
30000円支払って
購入するなら、スパボの恩恵利用したほうが、賢い消費者だと、思うだけ。
- 39 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:11:50 ID:hO0hvPxA0
- ソフトバンクユーザーは、今後電話番号を教えるときは
090−XXXX−XXXX(禿)
と表記すれば、お互いに無料で安心して掛けられる。
- 40 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:12:14 ID:odPl3W6S0
- >991 :非通知さん :2007/01/11(木) 19:33:36 ID:biNbBf+/0
>>>984
>別にプラン変更に手数料がかかわわけじゃないんだしさ、ホワイトに変えて待てばよくね?
でも今ホワイトにして6ヶ月契約にしたら6ヶ月間違うプランに変更できないんじゃないの?
- 41 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:13:42 ID:ug9zqwmT0
- 違うプランには変更できる
解約できないだけ
ソースは俺の願望
- 42 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:14:59 ID:90r6Rw6j0
- すごくお得なプランがでるかどうか(多分でない)わかんないのに
変更しないで1000円とか損しつづけるほうが、6ヶ月変更できないより損だと思うけどな。
- 43 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:15:50 ID:qFeMkHTs0
- 6カ月契約の解除料は5,250円
- 44 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:17:48 ID:hO0hvPxA0
- そのまえの解除料がかかる。
- 45 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:18:12 ID:7/qbJ/AN0
- >>15 w
- 46 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:24:10 ID:odPl3W6S0
- んーよくわからん。ホワイトを解除する時に5250円かかるって事なのかな?
ホワイトとスーパーボーナスに入って余計なの解約して新たなプラン待ってた方が得なのかな?
- 47 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:25:11 ID:DFmUoMm90
- > スーパーボーナスに入って
俺はこのスーパーボーナスは結構余計なものだとおもうが。
- 48 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:27:48 ID:45IxYgzP0
- ホワイトプラスパケットし放題に契約変更したいのですが、
ホームページのし放題の説明のところで、PCサイトブラウザと
PCサイトダイレクトの記載があります。
あまり説明がなくわかりづらいので教えて欲しいのですが、
上記はPCにつないで利用するということですか?
(つまりPCにつながなければ料金は請求されない。)
- 49 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:28:00 ID:ZbxB4C5U0
- ホワイトのCMなんてやってるの?
今日からか?噂のソフトバンク選手の?
- 50 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:30:38 ID:Rbzgvvwk0
- >>49
俺が見たのは違った
- 51 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:30:46 ID:odPl3W6S0
- >>47
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1159.jpg
↑これみると新スーパーボーナスにご加入されてる場合は徴収しないってあるからさ。
契約解除料ってプラン変更に関係ないの?
- 52 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:31:22 ID:bqm9QQfT0
- >>29
家族定額ってのはvodafone時代のプランに+\300の定額料払えば
家族への通話・メールが24時間無料になるオプション。
旧プランなんでwebには出てないけどSSならまだ申し込めるよ
量販店では難しいかも・・・
- 53 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:35:41 ID:MN//hRJg0
- ライトコールパック+ハッピーボーナスから
移行しました。
6ヶ月使うことを前提に違約金なしです。
- 54 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:37:14 ID:Iqikivbm0
- >>23
同じバリュー副で今変更してみた。
ヂュアルパケット定額は勝手にパケットし放題に切り替わるようだ
- 55 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:38:33 ID:wGZIoe6i0
- おら e-パックにS!ベーシックパックで約\1600払ってますが、
ホワイトにした方がもっとお徳なのですか?
誰か教えてくださいです。
- 56 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:40:45 ID:jIbdStwn0
- >>49
地味な方なら見た。シンプルな冊子めくるだけのCM。
ホワイト選手のははまだ見てないなー
- 57 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:40:59 ID:eLAtKG2u0
- ホワイトプランのCM見た。
新規なら端末0円ってのが常識になっちゃってるから、
新規で最新端末+980円でOKって思っちゃう人多いだろうなぁ
- 58 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:42:14 ID:qFeMkHTs0
- >>48
どちらも携帯でフルブラウザを見る時の料金であって、
PCを経由して接続したら料金は上限なし
- 59 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:43:12 ID:+27WNnZS0
- 一番早く予約しても適用は来月からかよー。ショック大。
- 60 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:43:35 ID:YYJjt5AD0
- なんだよ、適用は2/1からって言われたよ
じゃあ、月末ぎりぎりに変更しヨット
- 61 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:46:03 ID:woJHr0CtO
- 3Gでそれなりの機種がスパボなしで欲しいなら通常契約でコストパフォーマンスがいいのは705Pで1万ちょうどくらい。薄型でわんたっちでわりと渋め。超おすすめ
- 62 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:47:17 ID:pUTR+x7ZO
- 20日締めだと21日から適用でOK?
- 63 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:47:52 ID:1+I7F6nz0
- >>57
えっ違うの?
- 64 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:48:06 ID:shYmF90h0
- とにかくわかりにくいんだが、スパボってのは色々おまけがついてるけど
結局は値段が高くつくということでおk?
- 65 :非通知さん :2007/01/11(木) 20:48:25 ID:7hgVoTqx0
- >>56
同じく はやくみたい
- 66 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:49:15 ID:7jvl6fsL0
- >>63
正確には最新端末「代」+980円
- 67 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:52:38 ID:eLAtKG2u0
- >>61
ワンプッシュは便利だよなー。
通話とメールしか使わないし、料金も安く出来るし、これいね。
- 68 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:53:26 ID:CajoHSsj0
- >>66
新スーパーボーナスで¥980になるものもある。
502T、403SH、201SHの機種変なら特別割引額が¥880円だからおさまる。
- 69 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:53:40 ID:TebTT9TW0
- 15日までにゴールドで契約して、16日にホワイトへ変更するとしても、
一度はゴールドプランでの請求金額を払わんとならん?
- 70 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:54:39 ID:yb9s1If10
- >>57
ウィルコムも端末はタダじゃないしちゃんと説明すれば大丈夫じゃないかなぁ?
低性能でもよければ(カメラなしとか)5000円くらいで済むでしょ?
- 71 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:57:38 ID:SIOjxd/N0
- >>70
ただ、スーパーボーナスの一万円割引が亡くなると、今の一括購入の方が安くなるから
調整するために、そっちも16日以降は値段が上がる(+一万)可能性あるけどね。
買えるなら今の内に買っておいた方がいいかもな。
てか、それでまたSB叩かれそうだな。
- 72 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:58:29 ID:eLAtKG2u0
- >>70
ウンコってマニアックだし、CMやってたっけ?
- 73 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:59:17 ID:00UQS4uU0
- 適用は2/1からなの?
1/15からじゃないの??
意味不明
- 74 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:59:31 ID:1aI+0Cpa0
- スパボ入ってると、毎月プラン変えても
違約金がかからな〜い
- 75 :非通知さん:2007/01/11(木) 20:59:36 ID:shYmF90h0
- 705Pが月々も0円ってヤマダの広告に書いてある。
これは端末0円携帯っつことでおk?
母親に持たせようかな
- 76 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:01:29 ID:+0sKI5XHO
- 今日からの先行受付分は既SBユーザー向けだから適用は次請求月から。気を付けろ
- 77 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:02:26 ID:SIOjxd/N0
- >>75
多分、スパボ前提。
ホワイトでも最低月料金2080円だよ
- 78 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:02:47 ID:6lbL68A10
- ●メール
・3G: ソフトバンクへ無料: その他へ 3.25〜210円/通
・2G: スカイメールでソフトバンクへのみ無料: それ以外は以前からの設定通り
↑
これってパケット通信料じゃないの?
- 79 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:03:05 ID:W9hFcH8x0
- 今、ホワイトプランの申し込みボタン押したがエラーが出る。
どうしたものか・・・
- 80 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:05:23 ID:XNXvD8yF0
- 電話専用に買おうと思って今日ソフトバンクに端末の値段聞きに言ったが
眉の剃り失敗してる30過ぎのおっさんが
スーパーボーナス無しだと一番安い端末で12000円ぐらい
白ロム持込の新規は不可って言われた
ようするに月980円しか払うつもりがないやつは12000円払えってことかorz
- 81 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:05:35 ID:OaLWj28R0
- >>75
母親に持たせるなら機種選ばなきゃもっと安いのあるよ。
- 82 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:05:51 ID:z+ML1Tkr0
- スパボ未加入で買うのは直接ショップに行けばいいの?
ネットで探してもどこも加入必須だし(´・ω・`)
- 83 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:07:48 ID:SIOjxd/N0
- >>82
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/products/select.jsp
- 84 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:08:00 ID:Kbvlzu13O
- 他社のEメールの受信無料は何文字までですか?
- 85 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:08:31 ID:atIKcPDw0
- 192文字
- 86 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:08:37 ID:ns0d6NBj0
- 少し質問させてください。
ホワイトプラン6ヶ月契約したら
ハッピーボーナスの解除料無料はずっとなのかな〜?
来月から無料期間なんですけど無料期間が終わってからの方がいいかな。
あと、ボーダ旧ぷらんで家族割引の主回線なんだけど、ホワイトプランにしても
副回線は旧プランの家族割引でいけるのかな。
わかる人おしえて〜。
- 87 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:08:44 ID:U+vwO8zw0
- ごめん、全く理解できてないのだが、2ヶ月前にスパボ+金プラで契約した漏れは、
この白プラに変更したほうが得なのか?
- 88 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:09:48 ID:EPSMmsB50
- >>87
21時〜25時に話すつもりがないなら得だと思う
その違いだけだもん
- 89 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:10:01 ID:jIbdStwn0
- >>80
ホワイトプランは持ち込み新規おkって禿も会見で言ってなかったっけ?
>>84
>全角最大128文字相当まで受信料無料
- 90 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:10:01 ID:OaLWj28R0
- >>80
それは店独自の決まりだね。
直営行けば持込で可能だと思うよ。
- 91 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:10:38 ID:rLjPqUe40
- ホワイトプラン終わったな、、、、
スカイプ・テクノロジーズは10日、現在は通話時間に応じて課金している、
一般固定電話や携帯電話向けの通話で、一定金額で無制限に通話できる定額制を
日本で年内に導入する方針を明らかにした。
同社は既に米国などで年約30ドルを支払えば
固定、携帯向けに時間無制限に発信できる定額制を導入。
日本での定額料金については「米国を少し上回る程度にしたい」としている。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011136.html
- 92 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:10:42 ID:4ih0j8wl0
- >>87
使い方にもよるが殆どの場合は得になるはず。
- 93 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:10:56 ID:z+ML1Tkr0
- >>83
サンクス。
彼女と2人で持とうと思ったけど、1台7000円〜もかかるのね…
- 94 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:11:33 ID:0hLeSZCJ0
- >>88
いや>>87はスパボ組んでるから微妙かもよ。
- 95 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:12:04 ID:00UQS4uU0
- どなたか>>73お願いします
- 96 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:13:02 ID:rLjPqUe40
- >>91
固定電話とすべてのキャリアの携帯への通話が時間無制限!
月額300円程度かな
- 97 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:13:17 ID:4ih0j8wl0
- >>95
2月1日から
- 98 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:13:42 ID:qFeMkHTs0
- >>95
各自締日によって違う 月末締の人は2/1から
- 99 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:14:00 ID:XNXvD8yF0
- >>89-90
ありがとう明日他の店に行ってみる
白ロムなら知り合いからかき集めれば何台か集められそうだからできたらかなり幸せなんだ
- 100 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:14:15 ID:Jzi2UF5J0
- しかし、電話端末に「1台7000円〜もかかる」って感覚は恐れ入る・・・
- 101 :87:2007/01/11(木) 21:14:51 ID:U+vwO8zw0
- えびばでぃd!
>>88
つまり、21時〜1時のSB宛200分無料枠がなくなるだけって言うことでFA?
>>92
88への回答がFAなら漏れはかみさんへの通話だけだから得になると思う。
皆さんありがとう!
- 102 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:14:52 ID:EPSMmsB50
- >>91
でも携帯してる電話は必要でしょ
どちらかといえば、それ+ホワイトでウィルコムが終わったんじゃないの?
夜間通話の際にそれを契約したほうからかければいいってことでしょ
2台持ちのウィルコムいらなくなりそうじゃん
>>95
新規は16日から
既存プランの人は今日から受付は開始だけど請求は2月から
じゃなかった?
- 103 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:15:02 ID:pEQSDmey0
- ホワイト新規で2台契約して
1台を買取で安い携帯にして、もう1台を911SHとかにすれば
月賦分は2台の合計金額から削減みたいな神みたいな事は無理?
そうすれば、2台で月3000円程度で済むのに
- 104 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:15:49 ID:10tkw9Bs0
- >>91
これって家にいないと使えないんだよね?
あんまり詳しくないんだけど、そうだとしたら
まだまだ携帯必須な気もするけどな。
- 105 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:17:15 ID:z+ML1Tkr0
- >>100
勿論端末の相場は知ってるけど、昔みたいに新規で安く買える方法ないかと思ってさ。
2台目だから初期投資は抑えたいし。
- 106 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:17:22 ID:sX0GBMMx0
- >>100
携帯はただみたいなもんだろw
- 107 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:17:44 ID:XNXvD8yF0
- >>104
スカイプが使える携帯端末とホットスポットなら外出先でもできると思う
- 108 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:19:43 ID:EPSMmsB50
- >>94
おお、そうだった
>>101
ちょいまって!スパボの割賦よりは安くならないから注意だよ
パケット定額つけてたり、他社との通話がそれなりにかかるとかなら別だけどね
詳しくは上のテンプレとかをみれ
それでもわからなかったらどうわからないか再質問してちょ
- 109 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:20:10 ID:buD5s3fr0
- >>101
まだいる?
スパボ組んでるなら特になるとは限らないよ。
- 110 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:20:23 ID:KNaXt3RD0
- >>91
アクセスチャージ考えるとねぇ
俺は無理だと思ってるマジ信じられない
- 111 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:20:33 ID:SoMOrx5b0
- >>91
外ではホワイト
家で21時からはSkype
完璧じゃん
- 112 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:24:01 ID:EPSMmsB50
- >>101はもういなくなったんだろうか?
なんだろう?SBMの店員でもないのに誤解を与えてしまったこの罪悪感は・・・
正しく伝えたい・・・
- 113 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:24:51 ID:WGfF63RK0
- >>68
> >>66
> 新スーパーボーナスで¥980になるものもある。
> 502T、403SH、201SHの機種変なら特別割引額が¥880円だからおさまる。
2年以上機種変じゃないと割賦金自己負担分が乗っかってくる。40円(1年半以上)から440円(1年未満)くらいだけどね
- 114 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:25:12 ID:Jzi2UF5J0
- >>110
アメリカでは実現してるわけだろ。
スカイプユーザーの数を考えれば、交渉者が来た時に玄関払いは出来んと思う。
年間30ドル程度、というのが無理だと思うが。
>>104
こんなのも有るみたいだぞ。
http://plaza.rakuten.co.jp/luckyken/diary/200609050000/
- 115 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:25:58 ID:xZ7Nl5g50
- 結局ユーザーってのはおいしいとこ取りしたいから
一旦0円端末見ちゃうと基本料が安くなっても0円で端末買いたいと思うんだよね。
そんなことは不可能なわけだけど。今までは高めの基本料で回収してたから0円で売れたわけで。
7000円もするって書き込み見て思った。
何も説明せず新規0円とかで売っちゃった携帯会社の責任は大きいなぁ。
携帯は0円だって思わせちゃったからこうなるんだよな。
- 116 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:26:41 ID:eLAtKG2u0
- >>115
喜んでたくせに〜wwwwwwwwww
- 117 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:27:17 ID:SIOjxd/N0
- >>91
そのソフトのインストールを日本の携帯会社が許すわけないじゃん。
よしんば出来たとしてもパケット定額の対象外になって通信料金を取られるの目に見えてる。
- 118 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:28:40 ID:+27WNnZS0
- パケット定額の上限金を下げると、なお加入者増えそう。
- 119 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:28:40 ID:xZ7Nl5g50
- >>116
ん?誤爆?
よく分からない。
- 120 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:28:46 ID:SoMOrx5b0
- >>117
ヒント:無線LAN搭載スマートフォン or PC or 専用端末
- 121 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:29:08 ID:eLAtKG2u0
- >>117
何か勘違いしてるようですね
- 122 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:29:26 ID:bu6kqs3I0
- >115
>何も説明せず新規0円とかで売っちゃった携帯会社の責任は大きいなぁ。
>携帯は0円だって思わせちゃったからこうなるんだよな。
このからくりって結局端末代金は基本料金に含まれて今までは搾取されて
いたわけなのかな?
- 123 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:30:49 ID:EPSMmsB50
- >>122
だからこそ莫大な利益を上げてるわけじゃん
企業は何にも得しないのに0円で配ると思う?
- 124 :87:2007/01/11(木) 21:32:12 ID:U+vwO8zw0
- >>112
心配掛けてスマソ・・・。ネラーとして基本に戻ってテンプレを確認して
簡易診断のエクセルダウンロードして確認して見ますた。
新スパボをONにしたけど、やっぱり白プラがいいみたい。
すんませんでした。
- 125 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:33:58 ID:QIEG8skq0
- 母親用に304Tのスパボなし新規価格を複数のショップに聞いてみたんですが、
2800〜14000円くらいで店舗によってかなり違ってました。
ほとんどは3000円から7000円くらいで例外的に14000円が1店舗ありました。
なので、スパボ未加入の場合は複数の店舗を調査した方が良さそうですよ。
ちなみに年割りなどに加入するともう少し安くなるところもあるようです。
ホワイトプランにするなら関係ないと思いますが。
- 126 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:34:15 ID:xrzJ0tcA0
- >>117-121
>>91はスカイプ「から」の通話の話だろ
- 127 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:34:25 ID:SoMOrx5b0
- >>122
全体的には搾取なんだろうけど
・新規即解 転売厨
・2年以上の長期ユーザー
が居る現状では、後者は自分の端末以上の代金を負担させられていた。
スパボはある意味では公平なシステムだよ。
- 128 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:34:30 ID:XNXvD8yF0
- >>117
スカイプについて何か勘違いをしてないか?
- 129 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:35:11 ID:dsH1aV6E0
- 3Gでホワイト+パケし放題にした時って、SB宛メール分のパケットは
し放題のパケット使用量には加算されないんだよね?
- 130 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:35:21 ID:Mwo6Moys0
- S!ベーシックパック(旧ボーダフォンライブ)に登録してない携帯だとオンライン料金変更できないのか?
- 131 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:35:43 ID:eLAtKG2u0
- そういえば、固定⇒SBって結構高いんだよな?
- 132 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:36:14 ID:FoEYR8+S0
- 漢は黙ってスパボ一括
- 133 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:37:16 ID:rLjPqUe40
- スカイプの携帯版アプリが出ればすべて解決!
- 134 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:37:33 ID:bu6kqs3I0
- >>127
>スパボはある意味では公平なシステムだよ。
スパボってワナみたいな感じで思ってたけど、
なるほどそうですね。納得、納得
- 135 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:38:38 ID:w4LWS7Tz0
- 前スレにあった
お得ラインとヤフーBBの前科、って何?
- 136 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:39:15 ID:a2XSIz/U0
- >>131
確か42円だっけ?
他社より十円以上高いのは、割高感あるよな。
- 137 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:39:28 ID:WGfF63RK0
- >>91
http://www.voipdiscount.com/
ここも昔から似たようなことやってる。
120日/1,000ユーロでアメリカ本土、タイ、香港の対携帯へ無料、対固定無料は多数。120日以降は0.01ユーロのミニマムチャージ。
ここの面白いのはコールバックが可能で着信有効期間のプリペイドへコールバックできる(但しホームページで携帯番号入力、0.5ユーロ/回)
日本携帯へは\14/分位なので携帯対固定コールバックは同左、携帯対携帯コールバックは左の2倍。と言うことは固定対固定コールバックは無料。
- 138 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:40:21 ID:pyli5dn10
- 「ホワイトプラン+パケットし放題」にすると、他社へのメール代はパケットし放題のなかに
入るから、電話さえしなければ「980円+最大4200円」でOKってことなの?
- 139 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:40:32 ID:SoMOrx5b0
- >>133
WindowsMobile搭載端末向けには既にあるでしょ。
SoftBankで言えばX01HTとかにはインストールできるでしょ。
- 140 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:42:34 ID:dOcnWkYE0
- >>138
>>1
>>(他社宛メール・web利用にはS!ベーシックパック315円/月への加入が必要)
- 141 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:43:35 ID:6E0dumlc0
- >>131
>>136
0033使えばいいんじゃない?
↑は西日本だから地域によって番号違うけどね。
- 142 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:44:49 ID:ZbxB4C5U0
- は?
固定→携帯
は一律なんじゃねーの?
- 143 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:45:36 ID:D088WNn90
- 旧プラン使ってるがやはり時間帯がネックでホワイトには魅力を感じない。
ウィルコムの話だと1日の通話の約55%が21時〜25時の間に集中してるらしい。
散々法人用と呼ばれてるウィルコムでさえこの割合だし。
さらに固定電話を含めた全ての電話から考えるとソフトバンクの割合は約8%しかない。
周りにソフトバンクの人が増えるか、終日通話無料にならないと今のまま旧プランを使い続けそう。
そんなに長電話しそうな友人は居ないので;;。
ちなみに
主バリュー+メール定額+家族通話定額
福ライト+家族通話定+ラブ定(プリペイド用)
これで無料通話内に収まれば月に7000円程度。
もしホワイト持つとしたら古い携帯があるから、それを持ち込み新規で980円で使う。
時間制限さえなければ本当の革命が起こりそうなんだけどな〜。
- 144 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:46:21 ID:2fY2S+Sh0
- >>91
アメリカでは、携帯は受けたほうも料金取られるんだよね。
アクセスチャージとして。だから実現してるわけで、日本では年3600円で
かけ放題はとても無理だろう。
- 145 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:47:01 ID:ZbxB4C5U0
- しかし、壮大に釣られてるなー
- 146 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:47:18 ID:YeNfzekV0
-
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧ <誰だよ携帯で通話定額できないなんていった馬鹿は・・・
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) <おまけに、3カ所しか発信できない安心だフォンと同額だぞ
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
早速ウンコムを解約してホワイトPに参戦したいよー。
もう070ともさよならダーーーーーーーーーーー。
- 147 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:48:45 ID:CajoHSsj0
- >>139
Skypeかあ〜、
入れるとバッテリ−もたなくなるし、無線LANの場所を探すのが面倒だし、パケットで通信するの音悪く意味ないし、削除した。
家にこもって使ってれば使えるでしょ。
でも、そうすると、家の電話は050でグループ内無料だからね。
- 148 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:50:21 ID:jGRJ8cUn0
- 前スレ>>960
Yahoo!BBとテレコムのコレのこと
つhttp://www.geocities.jp/le_grand_concierge/_geo_contents_/YahooSagi/YahooSagi10.htm
- 149 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:52:51 ID:xrzJ0tcA0
- >>139
X01HTに入れてもパケット定額適用されないのでは
- 150 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:53:34 ID:mHEMkSvC0
- ヨドバシカメラの店員も
新規でスパボ24回入ったら、1回も電話やメールしなくても
ホワイトの月額支払合計が980円にはならないって事を知らなかったぞ・・・
店員は最初、
「本体代は、相殺されて0円!請求額は980円になります!」って言われて
色々話したんだけど、全然理解してないから
詳しい人に聞いてみろって言ってやったよ。
そしたら、どっかに電話掛して、しばらくしたら戻ってきて
「お客様のおっしゃる通りでした・・・」って言われたよ。
「16日までに良く勉強しておけよ!」って言ってやったよw
そのあと、ソフトバンクの店にも行ったけど、同じ感じだった。
ヨドバシよりは少しましだったけど・・・
この掲示板の住人が一番良く知ってるって誰かが言ってたけどその通りだった。
- 151 :95:2007/01/11(木) 21:54:47 ID:00UQS4uU0
- >>97>>98>>102
自分は新規です
ってことは、16日からってことでFA??
- 152 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:56:04 ID:N5hZCiV30
- ホワイトプランでも地図サービスや時刻表なんかを使ってみたいから
地図表示にどのくらいパケットがかかるのか、ちょっと検索してみた。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/about/charge/list/index.html#mova
上記のmovaの事例では現在地の地図表示一回に 52~53円かかるとあった。
パケット代はmovaだと0.315円(税込み)/パケットなので、166.6パケット
くらいか。
放題とかの割安パケットプランを使わなければ、一地点で縮尺を数回変更
表示するだけで、あっというまに300円になってしまう。地図関係のサー
ビスを使う場合は、放題プランは必須だな。
しかし、パケットし放題プランでも0.084円/パケットだから、地図表示一回
で14円相当だから、縮尺を数回替えれば80~90円か。1029円まで12〜13地点
、4,410円まで52〜53地点ってところか。
普通に使うだけなら何とか1029円に収まりそうかな。
ところでSB同士の無料メールのパケットは、当然パケットし放題のパケット
には積算されないんだよね?
- 153 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:56:13 ID:YeNfzekV0
- 通話定額狙いにはお相手が当然必要
ウィルコム定額P 2,900円x2=5,800円
SBホワイトP 980円x2=1,960円
21:00〜翌1時はメールにすりゃいいだけで
ウィルコム禿しく脂肪だよなー ドウスンダ
- 154 :48:2007/01/11(木) 21:58:03 ID:45IxYgzP0
- >>58
Thanks a lot.
フルブラウザはオペラとかですね。
付属のブラウザを使う分には問題ないか。
- 155 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:58:14 ID:KBST8LoV0
- 分かりやすいブログ見つけた。
本当に自分がホワイトでピッタリなのかがわかる。
テンプレに追加?
http://blog.livedoor.jp/innogene/archives/51556297.html
- 156 :非通知さん:2007/01/11(木) 21:58:16 ID:ZbxB4C5U0
- >>153
ウィルコムを馬鹿にするんじゃねー
あれはあれで良いものだと思うけど
- 157 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:00:47 ID:CajoHSsj0
- >>151
新規は即日から。
じゃないと、2/1まで通話できない。
- 158 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:00:54 ID:7jvl6fsL0
- >>131>>136
固定から42円って本当なの?
うち光電話だから知らなかった…
(ドコモへは16円/分でそれ以外へは18円/分(PHSへはもっと安い)
しかし、今まで何も考えずに連れのとこから掛けたりしてたよ orz
- 159 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:01:42 ID:zUpk1dw60
- >>143
> ウィルコムの話だと1日の通話の約55%が21時〜25時の間に集中してるらしい。
> 散々法人用と呼ばれてるウィルコムでさえこの割合だし。
この時間はメールでちまちまやりましょう。あうみたいにチャット見たいな操作ができればいいんだけどね。
- 160 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:01:44 ID:Jzi2UF5J0
- >>153
片方を受け専でプリペにすれば、1.200円/月でいけるよ。
それでも食指が動かないw
- 161 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:03:05 ID:xrzJ0tcA0
- うちの会社の配送車で使ってる無線があるんだが、
端末1台につきリース料2000円/月、会社にある親機が10,000円くらいらしい
端末10台+親機をSBに換えようという話が出てきている
- 162 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:03:15 ID:6E0dumlc0
- >>158
だから0033使えばいいと言ってるのに・・・。
東日本は0036だっけ?
- 163 :95:2007/01/11(木) 22:03:16 ID:00UQS4uU0
- >>157
じゃあ、明日お店に行けば新規ホワイトプランができるんですね?
ありがとうございます
- 164 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:03:17 ID:ZXfUKJHy0
- 2G端末使っていて
ホワイト+ハッピーパケットレギュラーで使った場合
ハピパケのパケット使わなかった分を通話分も割り振って
くれるんでしょうか?
- 165 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:03:26 ID:pyli5dn10
- 「ホワイトプラン+パケットし放題」にすると、他社へのメール代はパケットし放題のなかに
入るから、電話さえしなければ「980円+最大4200円+S!ベーシックパック315円」でOK?
- 166 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:03:39 ID:/SWi+XTE0
- >>149
え!\9,800-だと思ってたよ。
- 167 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:04:09 ID:eLAtKG2u0
- >>166
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128945121/
- 168 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:04:25 ID:qt4cieqw0
- >>149
まだ勘違いしてる??
- 169 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:05:14 ID:n969aMun0
- >>163
明日?
- 170 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:06:43 ID:xrzJ0tcA0
- >>158
SBテレコムにすればSBモバイルへの料金が一番安い
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/release.aspx?i=149434
- 171 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:07:05 ID:/SWi+XTE0
- >>167
市ね
- 172 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:07:11 ID:dD/MVz9X0
- >>163
新規は16日からだよ。
今は既存ユーザーの変更受付期間。
- 173 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:07:14 ID:ww4II8z+0
- ボダの家族割入ってたけど夜9時以降なんて家帰ってからほとんどしなかったけどな
独身族はどうかはシラネ、でも実際恣意的に面白がってばんばんかけるのは
最初の月ぐらい、メールが気楽でいいさ と。
- 174 :95:2007/01/11(木) 22:07:33 ID:00UQS4uU0
- >>169
即日って書いてあったので・・・
勘違いしたみたいですね
16日以降、即日で新規ホワイトプランってことですね
- 175 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:09:39 ID:lW90k915O
- 切り放題は基本ブラン
- 176 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:09:42 ID:7R/+b9mt0
- 月賦無しで一番安い端末教えてー
- 177 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:10:11 ID:zJjrtQgl0
- スカイプ端末が最後にのこる?
- 178 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:11:10 ID:xrzJ0tcA0
- >>168
勘違いと言うかちゃんと理解してないかも
PCサイトダイレクトはそれ用のプロクシサーバ通した通信だけに適用されて、
それ以外は普通にPC接続と同じパケット代になるとどっかで読んだ気がしたもんで
- 179 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:11:13 ID:WGfF63RK0
- >>153 >>159
21〜25時を月2000円のためにメールで我慢できるなら・・・
>>161
VMOやゴールドじゃ割高だけどホワイトならいけるパターンってすごいピンポイントだなw
普通は実験的に数台で試用運用して評価するよね。
>>164
当然。
- 180 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:11:40 ID:4SatfpU20
- ホワイトプランのチラシとかパンフはもう店にあるのですか?
S!べーに入らなくてもSB携帯には写メール送れるのかな?
いまいちよくわかりませんorz
- 181 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:14:10 ID:0gSDr0Kl0
- S!べーに入らないとメアドが発行されない
- 182 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:14:12 ID:CajoHSsj0
- >>179
端末10台だからテスト導入じゃない。
だめなら、解約金0円だしね
- 183 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:16:06 ID:XW8ES33+0
- WPに変えるついでに機種変えようとショップに見に行ってみたら
端末の値段を公開してないのな
値段気にせず買い物なんてセレブみたいだな
- 184 :164:2007/01/11(木) 22:16:43 ID:ZXfUKJHy0
- >>179
レスありがとう
安心しました。
スレの流れ速すぎw
- 185 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:18:55 ID:H6nG+k1X0
- >>162
ひかり電話は、NTT東・西日本以外を指定する中継電話サービス(0033/
NTTコミュニケーションズや、0036/NTT東日本、0039/NTT西日本さえ)は使えません。
NTT東・西日本(00xxつけない)からSBへは、ここ。
http://www.ntt-east.co.jp/0036/price/price.html#02
http://www.ntt-west.co.jp/info/support/0039_charge.html
- 186 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:19:05 ID:00UQS4uU0
- パケットし放題に加入すると、他社へのメール料金は
「3.25〜210円/通」から「1パケット0.084円(税込み)」に変わるんですか??
- 187 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:19:06 ID:XYB1ZNxk0
- いまだによく理解できないんだけど、
既にゴールドプランに加入している人間は、
今からホワイト変更にするとなると高額の違約金が発生するんじゃなかったっけ?
俺11月に機種変したときにゴールドプランにしたんだけど、
1月からはゴールドの月額が9千ナンボになるからっていうから早めに契約したのに・・・
今になって980円のホワイトプランなんてのが出てきて、
もしゴールドからホワイトに契約変更するのに解約金がかかるんだとしたら
何だか騙された気持ちになるよ
- 188 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:19:09 ID:jGRJ8cUn0
- >>170
あの悪名高き偽造契約書騒ぎを起こした旧日本テレコムですかwww
断っても月に何十回も営業の電話かかってきて迷惑でした
入りたくねーw
- 189 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:20:42 ID:qFeMkHTs0
- >>180
使ってる機種による 3Gで電話番号宛ならベーなくても送受信OK
- 190 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:21:06 ID:IiycHIgT0
- 俺も気になる。
いちばんスパボなし、店頭で買える安い端末は・・・?
- 191 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:23:20 ID:Jzi2UF5J0
- >>188
ウチの実家、勝手に変えられてた。
親父等みたいに、自腹で戻して泣き寝入りした被害者は少なくないんだろうなぁ。
- 192 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:23:44 ID:zQR0J1Dk0
- 今、オレンジXエコ+ロングEメールなのですが、
ホワイトに変えたらS!ベーシックにしないとダメ、
という事でいいのかな?機種はV401T
- 193 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:23:48 ID:c8vaK7u+0
- >187
理解できるまでプレスリリースとか過去ログ読めよね。
プラン変更の縛りがあるのはSPBの2ヶ月無料期間とか
おまけにゴールドからホワイトからはその無料期間でも
プラン変更は受け付けて貰える。
- 194 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:24:05 ID:9x2756Ly0
- ここ嫁
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%C0%BE%C6%FC%CB%DC%A1%A6%C5%EC%B3%A4%A1%CAPC%CD%D1%A1%CB
- 195 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:24:06 ID:ZbxB4C5U0
- >>187
理解したいならまずは>>1から読め。
そんな長文打ってる時間あるならな。
- 196 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:24:55 ID:jIbdStwn0
- >>187
>>8
- 197 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:25:00 ID:WGfF63RK0
- >>184
最低でも併用期間は設けるよね?
>>188
パケし放題の注意書き嫁。6割引。
>>187
スパボ利用時=いかなる違約金は発生しない(スパボローン残債整理以外)
スパボ非利用時でも、半年契約に入ればハピボ等の前プランの割引の違約金は発生しない。
- 198 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:26:27 ID:XYB1ZNxk0
- >>193 >>195
なるほど、理解しますた。
パニクって慌ててマヌケな書き込みしてしまったよ、スマソ;
- 199 :162:2007/01/11(木) 22:26:29 ID:+qu79KsA0
- >>185
お〜そうなんだ。
一つ勉強になった。
光電話だと使えないのねん。
- 200 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:27:13 ID:RTmVHUQ20
- なんでそんなにスパボ嫌なんだろ
どうせ他キャリアが980円で定額してくる可能性なんか0なのに
905SH新規で今なら0円だよ。
- 201 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:27:18 ID:7jvl6fsL0
- >>170
うちは「ひかり」電話だと言ってる…
一応連れにも言ってみるけども
工事費だけで7k以上も払わないといけないしなぁ
しかも毎月1.4k以上基本料金…
解約するのにもお金が掛かる
余り進めたくは無いプランだな
- 202 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:29:27 ID:ir+4i7P90
- >>200
飽きるから
- 203 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:29:41 ID:Fydrrsl80
- >>200
ここは携帯板だぞ。
二年以上同じ機種を使い続けるなんて拷問以外の何物でもなかろう。
まぁ俺はこれを機に携帯ヲタをやめようかと思ってるがねww
- 204 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:30:05 ID:qFeMkHTs0
- >>192
V401TならロングE継続できる
ベーシック契約すればWEBとステーションが使えるようになるけど
- 205 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:30:37 ID:CajoHSsj0
- >>197
あ、
ハッピーボーナスからの変更は六ヶ月縛りあり
新スーパーボーナスからの変更は六ヶ月縛りなし、
全部解約金などナシ
で、o.k.?
- 206 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:30:52 ID:E8zYL2Vs0
- >>185
ひかり電話からの通話料は、0036か0039をつけたときと同額になってる。
- 207 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:31:44 ID:PwkYEa810
- 3Gで一番安いのどれ なんて言ってる奴が
しょっちゅう最新端末が欲しいからスパボに入りたくないってw
- 208 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:32:07 ID:00UQS4uU0
- >>186をどなたか教えてください
すいません
- 209 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:32:30 ID:jGRJ8cUn0
- >>191
あれ以来大嫌いになりました
禿げ信者が信じられませんw
- 210 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:33:01 ID:eLAtKG2u0
- >>209
堀江のようなもんだよ
- 211 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:33:22 ID:ZXw4Cm3F0
- そろそろ3Gに機種変するから、ついでにプランも見直したい
今バリューパックの副回線なんだけど、ホワイトプランにした方が安くなるかな?
通話もメールも無料通話分で事足りてんだけど、、、
ホワイトは無料通話と年間割りは無いってことでいいんだよね?
- 212 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:34:03 ID:kz4yUopu0
- ここは質問のメリーゴーランドやぁ〜w
- 213 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:34:15 ID:Ug8TScRC0
- どちらも新規契約で
主回線 ホワイト
副回線 旧プラン+家族定額
で副回線からの24時間定額っていけますか?
- 214 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:34:23 ID:jIbdStwn0
- >>203
まぁ漏れも暫くは地味に薄くて軽いの(708SC)でも使おうかと思ってる。
……で2年経ったらiPhone国内発売で携帯ヲタ復帰w
- 215 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:36:34 ID:jGRJ8cUn0
- >>210
それは堀江に失礼だwww
どっちも好きじゃないけど
そういえば2人は同じ出身中学だな
久留米付設中出身はロクなやついねーな
どんな教育してんだw
- 216 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:37:12 ID:p5OgB6mx0
- >>211
微妙、他社通話が多ければオレンジXエコノミーのほうが安い、無料も倍になったパケも使えるし
実際先月の明細は旧シルバーより安かった。
- 217 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:37:56 ID:ir+4i7P90
- >>211
それで分かるかよ
ちなみに俺はオレエコ4年だけど、電話はほとんどしないでパケしなしでメールとパケットを無料通話(¥2000)で収めてるから月2500くらいだけど
メールやパケットの量にもよるからどれくらい使うかによりぞ
- 218 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:39:53 ID:Zq30Kf/K0
- >>213
逝けます。
抜けます。
- 219 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:40:09 ID:5uk3rJXx0
- >>152
無料だと思うが確信が持てない。
誰か教えて。俺も知りたい。
- 220 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:40:25 ID:JLfVUMUq0
- au七ヶ月目の俺は
オレンジプランで新規加入→ホワイトプランに変更
の年数引継ぎ作戦やるメリットありますか?
- 221 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:40:27 ID:7jvl6fsL0
- >>212
同じ質問が短時間でループしてるからどっちかといえば
ここはホワプ〜のジェットコースターや〜w
の方がしっくり来るんじゃ?
- 222 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:41:16 ID:T2OxOoDOP
- アフターサービスは併用可能ですか?
安心パックに変更しないと駄目かな…
- 223 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:41:57 ID:h9NTSW5O0
- ニワカが増えてきたなぁ、ホワP効果あったかw
- 224 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:42:22 ID:7V0A/zAR0
- ここで質問に答えてあげてる人たちは
かなり禿のために貢献してると思う
- 225 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:43:21 ID:I2E4y8Lq0
- 俺もスパボに入りたくない組だが
月980円だけでいいしいつでもやめられるってメリットは大きいと思う
- 226 :非通知さん :2007/01/11(木) 22:43:57 ID:gjVYPeQS0
- 今日もショップに行ったら、また他のショップと違う説明だった。
だれか911で新ボーナス24回払い、ホワイト、S!ベーシックだと月々の
請求額どうなりますか?
過去レスの内容と今日のショップ店員の説明がまた違っていたので。
- 227 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:44:44 ID:qEPLcAVx0
- うーん マジで悩むなあ
オレンジXのままの方が多分月々の請求額はやや安い
しかし自分割の2年縛りが最初の6ヶ月だけになって
すっきりしない無料通話分の残りが出なくなる分
ホワイトの方がいいようにも思う
親しい人間がひとりふたりSBMに来れば即ホワイト決断なんだが・・・
勧誘しまくろう そうしよう
- 228 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:45:22 ID:dOcnWkYE0
- >>220
7ヶ月くらいならほとんどメリットない
- 229 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:46:13 ID:902X2WaD0
- これって長期利用割引はどうなるんだ?
980円から数%引かれるの?
- 230 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:47:26 ID:ZbxB4C5U0
- >>220
えっと、つい先日発表があって・・・
そのままホワイトプランへの移行でも年数引き継げるよ。
オレンジに一旦入る必要なし
- 231 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:48:01 ID:fbXNAeki0
- 質問いいですか?
ホワイトプランの割賦金がよくわからないのですが
911shをホワイトプランの新規で申し込こもうとおもってます。
頭金は0円で月額量は割賦も合わせていくらになるんですか?
彼氏との通話しか使わない予定です
よろしくお願いします。
- 232 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:48:51 ID:ir+4i7P90
- >>227
ホワイトプランじゃなくグレープラン(ネズミ講みたいなので)ってネーミングにしたほうがいいな
- 233 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:49:06 ID:qFeMkHTs0
- >>226
ホワイト加入が前提なら16日以降じゃないと分からないと思う
- 234 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:49:26 ID:ZbxB4C5U0
- >>229
2日ぐらいロムれ
- 235 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:51:16 ID:EYXMKPeW0
- >>231
そうゆう場合は、いっちばん安い端末を「一括購入」した方が良いよ。
彼氏専用なんて別れたら解約しないと月々の支払が大変だよ。
911だと、どんな使い方してもハピボで契約すれば月3,000円程度かかるよ。
- 236 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:51:34 ID:h9NTSW5O0
- >>227
オレンジPの副は無料分が旧ボダPより倍になった
残が出ても定数有りながら無限繰り越しが出来る、入ってみたが先月の明細が
500円ほどあまった、これは今まで無かったことだよ。
ホワイトPまっしぐらの層は
ほんとにSB所有の家族・友人・彼女と通話しまくり
パケ定コミでトータル最安で済ませたい派
SBの最新端末欲しくて、2台持ちとかの寝かせ技 ぐらいだよ。
- 237 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:52:20 ID:jIbdStwn0
- >>229
ホワイトプランは従来のような年数縛りや家族縛りがなくても
最初から最安価格の¥980っていう有り難いプランなのです。
- 238 :非通知さん :2007/01/11(木) 22:52:23 ID:gjVYPeQS0
- 1月15日までにソフトバンクに乗り換えれば他社の継続年数は引き継げるそうですね。
ただし、ホワイトには継続割引はなし。ゴールドは15日までなら11年目に相当する70%割引。
しかし、一度他のプランに変更して、再びゴールドにしたら引き継いだ年数の割引率になる
そうです。
またオレンジ、ブルーの無料通話分はパケットし放題に入らなければパケット料にも適用になるが
パケットし放題に入るとパケット料はし放題のほうに加算され、無料通話分は通話のみが対象
となり、余ってもパケット料に当てることはできません。
- 239 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:53:36 ID:jGRJ8cUn0
- >>232
ネズミ講wwww
信者作ってみんなで入ろうよーって言って
本当にみんな入ると回線もたないっていうw
- 240 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:53:39 ID:eLAtKG2u0
- >>238
出直して来い
- 241 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:53:42 ID:GhPzJmBM0
- プリペイド組みも(主に受信)
課金単位が圧倒的に優位だからホワP有りだよね。
- 242 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:54:25 ID:dD/MVz9X0
- >>231
ホワイト・プランの割賦金じゃなくて、新スーパーボーナスの割賦金だろ?
新スーパーボーナスは必須じゃない。
非加入で3Gで安い機種なら7000円台からあるよ。
2G、2.5Gならもっと安いのあるけど。
- 243 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:56:46 ID:XyDRHG6J0
- 転入組みはとりあえずここ嫁、嘘教える奴多いから
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD
- 244 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:57:42 ID:+qu79KsA0
- >>231
ん〜カレシとの通話しか使わないのに911じゃないとダメ?
スパボで買うなら割賦の関係で月々3000円くらいになるし
未加入で買うとしても購入時に3万はいるよ。
もっと安いのじゃダメ?
自分だったらもっと低価格選ぶけど。
- 245 :非通知さん:2007/01/11(木) 22:59:15 ID:jGRJ8cUn0
- 転入組みはコレも読んどけよ
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge/_geo_contents_/YahooSagi/YahooSagi10.htm
- 246 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:00:04 ID:9DykC0u50
- >>231
3020円。ホワイトプランの基本料はこの中に含まれる。
どっちみちこの金額より安くならないなら、オレンジにして、無料通話文を
21時以降に使うっていう手もあるな。
- 247 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:00:09 ID:FjQsmWNs0
- しかしウィルコムだけ対応プラン−2000円にされて悲惨だなぁ
深夜使わない企業体は全部失うだろなぁ。
- 248 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:01:12 ID:ZbxB4C5U0
- >>245
もう来なくていいよ、君。
- 249 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:01:49 ID:fbXNAeki0
- 231です。
ご返答ありがとうございます。
新スーパーボーナスだと思います。
今日とある電気屋さんに行ったら
割賦金のところでお店の人に「いくらかかるかわからないです」って言われて。
残業してるときにどうしても見たいドラマがあるんです。
911shが欲しい場合はいくらになるのかが知りたいです。
ソフトバンクのサイトのショップで調べたら乗ってなくって。
- 250 :246:2007/01/11(木) 23:03:40 ID:9DykC0u50
- いかん、オレンジはソフトバンク同士無料じゃねーやw
- 251 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:03:42 ID:ir+4i7P90
- >>239
禿の建前:よくしゃべる人を一人でもSBにすれば安くなるよ
禿の本音:メルアド変えたくないは多いので、回線がパンクしない程度にきてくれりゃいいさ
- 252 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:03:50 ID:c8vaK7u+0
- >249
ビデオに撮った方がよいと思う。
- 253 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:04:59 ID:meTycT1A0
- ネットでプリペ携帯探したら安いのからどんどん在庫なしだ
プリペ携帯組はプリペ使い切ってからホワイトに変更するコースだよね?
- 254 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:05:05 ID:fbXNAeki0
- 231です。
ノロノロと書き込んでたらいろいろアドバイスが。
ありがとうございます。
参考にします。
- 255 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:05:22 ID:jGRJ8cUn0
- >>135
これ↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/09/news054.html
他にもいっぱいあるお^^;
- 256 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:05:42 ID:CRyKN9Zk0
- >>231
君みたいな悩み持ってる人が非常に多い。
料金システムが複雑でわかりにく過ぎるよね。
一番いいのはオクで911SHの白ロムを20000円前後で手に入れること
なんだけど、店舗印と日付の入った保証書が付いていないといけない。
911SHは初期不良が多いと言われているからね。
でも初心者が白ロム買うって勇気いるよね。
無理そうだったらまた連絡しろ。
- 257 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:06:50 ID:5mTV7Izk0
- >>249
[分割支払金]-[スーパーポーナス特別割引]=740円
+ホワイトプラン980円=月1,720円 他社にもメールなら+300円
9時から25時はメールで済ます
- 258 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:07:09 ID:UWkeIv6Y0
- さっきはじめてホワプラのCMみた
インパクト薄いよあれは
- 259 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:07:24 ID:7X0MzD3Y0
- 今ビジネスエコノミープラン+ダブル定額(でしたっけ?)ですが、
相手先が特にSoftbankばかりってわけじゃないけど、
ホワイトプランに変えた方がいいのかな?
- 260 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:08:02 ID:+qu79KsA0
- >>249
2Gのテレビつきが売ってるところ探すかポータブルテレビ買ったほうがいいんじゃない?
911がいいならスパボで買うと月々3000円くらいだけど。
- 261 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:08:08 ID:ir+4i7P90
- >>249
残業中にまでみたいドラマの方が気になる
- 262 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:08:45 ID:EYXMKPeW0
- >>249
ビデオ!
どーしても観たいのなら、905SHを安く出してる店で、
一括購入しかない。
911なら一括購入で30,000円弱。
ハピボで分割なら、月3,020円。
(しかも途中解約には分割金が残ってしまって2年は使用するしかない。)
- 263 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:08:50 ID:mHgsJhIZ0
- にわか転入組みとアンチSBが合いまみれる妙なスレになってるなw
- 264 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:08:59 ID:JKfR2aDv0
- >>249
スレチですまんが、彼氏との通話用に
夜9時以降使えず、万が一つき合うのをやめたとしてもローンが残るSBはオススメしないなぁ。
その用途で新規ならウィルコムの方が良いよ。
とSBとウィルコム2台持ちの漏れが言ってみる。
- 265 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:09:07 ID:jIbdStwn0
- >>249
一括¥36,000でワンセグ見れるよ
ttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=01338210096
- 266 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:09:41 ID:qFeMkHTs0
- >>257
こういう嘘を書くのがいるから掲示板の書き込みを100%信用すると大変な事になる
- 267 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:10:10 ID:+qu79KsA0
- >>257
それ間違い。
今のところホワイトだと740円ではすまない。
理由は特別割引が基本料金分の
980円しかされないから。
- 268 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:10:20 ID:zQR0J1Dk0
- >>205
おお、そうなのですか。メールしか使わないのでロングEで逝きます。
サンクスです。
- 269 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:10:50 ID:stFECa750
- スパボ使うと月々の支払いは、
端末ローン額(スパボ特割同額+実質負担額)
+利用料金(基本料、オプション料、通話料、メール、パケ代)からスパボ特割を引いた額(最小は0円)
+コンテンツ等利用料金(着メロや有料サイト)
という風に理解しておけばよし。
新規911SHのホワイトを例にすると
3020円(2280円+740円)
+0円(ホワイト980円+S!315円ースパボ特割2280円)
+0円(着メロ取らない)
合計3020円
- 270 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:10:59 ID:9DykC0u50
- ちょっと前までは、ライトコールパックでも3500円取られてたってこと考えると
2年絶対に使うなら、まあ安いがな。
- 271 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:11:09 ID:EYXMKPeW0
- 257まちがい
- 272 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:11:11 ID:dOcnWkYE0
- >>257
そんな訳ない
- 273 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:11:55 ID:WaN3zgcU0
- これは凄い
安すぎだろ
今度変えるか
- 274 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:12:08 ID:ZbxB4C5U0
- 悪い妖精が多い森ですねここは
- 275 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:12:51 ID:N7kZNCs80
- てか質問スレ逝けよ。
もう確定してるんだけどSBは主副半額、副無料増量のオレンジプランが最強
ホワイトは>>236あたりの層のみ有利なだけ。
- 276 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:13:01 ID:gybXk41B0
- ちょっと質問。今、オレンジプランにはいっるんだが、新規でホワイト980円のみに加入して
980円のほーを主回線にして、もともとのオレンジを副回線にして、基本料半額にしよーかと思うんだが
こんな技つかえるの????????????
これが使えるならみんな2台もったほーがよくね?主回線980円にして。
- 277 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:13:21 ID:mHEMkSvC0
- 257は違う
- 278 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:13:32 ID:fbXNAeki0
- 261サン
「東京タワー」ですw
ビデオが壊れてて録画できないんですよ。
ホワイトプランでスーパーボーナス入ったら
割賦金を合わせても3000円ちょっとで大丈夫ってことですね。
すごく助かりました。
2Gはうちの会社は画像が荒くって(持ってる人がいたので)
911shのうすいピンクのを買うことにします。
みなさんすごい知識ですね(笑)
ありがとうございました。
- 279 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:14:04 ID:jIbdStwn0
- >>258
あまり奇抜なCMにするとまた視聴者様から苦情きちゃうしね。
×>>257 嘘(・A・)イクナイ!
○>>269
- 280 :非通知さん :2007/01/11(木) 23:14:10 ID:gjVYPeQS0
- “今日の”ショップの店員の話
新スーパーボーナスの内容が少し変わったようです。
割引額2280円(911shの場合)は端末割賦代金にも適用になるようです。
911sh端末割賦代金 3,020円/月
特別割引相殺額 2,280円/月
3,020円−2,280円=740円 ←月実質支払額
でここから!
980円(基本料)+315円(S!ベーシック)+740円(月実質支払額)=2,035円
じゃあ2,035円でいいか?違います。
2,280円以下になる場合は2,035円との差額=245円は支払ってもらいます。
要するに2,280円は最低かかるということです。
その上で245円オプション料や通話料が発生した場合に相殺される。
S!ベーシックも契約しない場合は245+315円=560円を通話通信料と相殺される。
つまり全ての支払いの合計が2,280円に達しなかった場合でも2,280円は請求
されるが、差額分は通話通信した場合の料金と相殺される。
560円分の無料通話通信料が発生するということです。
- 281 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:14:15 ID:pUTR+x7ZO
- >>226>231
スパボ無料期間明け(三ヶ月目)から、
余計なOP取り除けば、月々3000円程。
端末代÷24が月々請求されるから、16日以降の端末代が確定するまで、だだしい金額は、今は言えない。
ただし、21〜25時の間のSBM間の通話・
メールと、他社・固定への通話等をすると、その分料金はが加算されるのはしってますよね。
- 282 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:14:17 ID:I2E4y8Lq0
- いまだに新品で買えて現金一括で一番安い端末はどれだ?
電話だけしかできない小さくて安い端末をどこか出してくれないかな
ホワイトプランだけで二台目として持ちたいと人も結構居ると思うのだが
- 283 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:14:34 ID:zQR0J1Dk0
- >>268
> >>205
> おお、そうなのですか。メールしか使わないのでロングEで逝きます。
> サンクスです。
間違えた、>>204 へのレスです。
- 284 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:14:59 ID:jscNR8DV0
- >>276
>オレンジを副回線にして、基本料半額
???
- 285 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:15:25 ID:ir+4i7P90
- >>276
オレンジに主や副はないぞ
- 286 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:15:53 ID:JKfR2aDv0
- >>282
プリケー持込白化
- 287 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:16:29 ID:ZbxB4C5U0
- 今夜はどうしたんだ本当。
嘘情報が多すぎる
- 288 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:16:52 ID:dD/MVz9X0
- >>282
2GでよければVodaロゴの5000円以下の機種あるね。
- 289 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:16:55 ID:o0sjjdG30
- にわか転入組みとアンチSBが合いまみれる妙なスレになってるなw
- 290 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:17:06 ID:WaN3zgcU0
- パケットしなきゃ最強なんじゃない?
特に周りがソフトバンクだと
- 291 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:17:26 ID:fsFDnZxi0
- ID:gjVYPeQS0
アツすぎる
- 292 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:17:59 ID:+qu79KsA0
- >>276
オレンジは副回線半額じゃないよ。
- 293 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:18:07 ID:I2E4y8Lq0
- >>286
プリペイド端末は白ロムにしても普通の携帯としても使えないって
ソフトバンクショップで聞いたんだが
どうやってプリペイド携帯を白ロムにするの?
- 294 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:18:14 ID:dOcnWkYE0
- >>290
最強だよ
- 295 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:18:55 ID:gybXk41B0
- >>285
>>284
え、どういう意味??
副回線が、基本料半額になるんじゃねーの?
だから主回線をホワイトにして、980円
で、副回線を一番高いプランにしても基本料半額ですむんじゃない???副回線の基本料。
- 296 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:19:32 ID:ir+4i7P90
- >>290
それとメールはほぼSBだけとかね
- 297 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:19:35 ID:EYXMKPeW0
- >>290
パケット使う場合は、どのプランが最強なの?
- 298 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:19:46 ID:mHEMkSvC0
- 副回線半額の家族割って旧プランだろ・・・
オレンジには無いぞ
- 299 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:20:26 ID:PSYJ6FGB0
- 会社で他社キャリア使ってるところや、貧乏学生の層は
白プランで、一気にSBのシェアが増えそうですね。
このハゲ的、損して得取れの戦略はすごいと思う。
- 300 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:20:37 ID:jIbdStwn0
- >>276
>これが使えるならみんな2台もったほーがよくね?主回線980円にして。
×みんな
○無料時間帯以外や他社によくかけてなおかつ2台持つ人に抵抗が無い人は
>>280
それ店員が何か勘違いしてね?
>2,280円以下になる場合は2,035円との差額=245円は支払ってもらいます。
>要するに2,280円は最低かかるということです。
そこで端末代の3,020円ならともかく2,280円が出てくる根拠がまったくもってわからない。
- 301 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:20:45 ID:wRen1oNP0
- ハッピーボーナスの契約更新期間が1月11日〜2月10日、
基本料無料期間が2月11日〜4月10日です。
4月10日以降にホワイトプランに変更+6ヶ月契約で、
6ヶ月後にハッピーボーナスを解除。
がベストでしょうか?
何か問題あったらアドバイスお願いします。
- 302 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:20:50 ID:+qu79KsA0
- >>295
だからオレンジの家族割りは半額じゃない。
AUと同じで主副関係なく25パーセント引き。
- 303 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:20:51 ID:JKfR2aDv0
- >>293
そうか、すまん漏れの情報が古かった。
釣ってくる。
- 304 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:20:57 ID:4YZfLjEn0
- アンチの嘘アンサーが凄いなw
- 305 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:20:59 ID:ZbxB4C5U0
- カタログ嫁!!!!!
ゴミくずどもが!!!!!!
- 306 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:21:08 ID:pUTR+x7ZO
- >>257
嘘つき。
わざと言ってるなら
あなたは悪い人。
- 307 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:21:17 ID:aST6BEXs0
- >>297
定額ならウィルコム
- 308 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:21:46 ID:gybXk41B0
- >>298
まじでーーー。ゴールドならできるだろ?
あれれれれ、ブルーは???
てか、俺、実は、俺がゴールドで、もう一台オレンジもってるんだが、
オレンジの基本料半額だぞ!
- 309 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:22:33 ID:dOcnWkYE0
- >>308
それ、家族割+年割だから
- 310 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:22:35 ID:9DykC0u50
- >>305
カタログに書いてないじゃねーかwwwwww
- 311 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:23:32 ID:/+encO1F0
- >>303
ttp://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/index.html
- 312 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:23:35 ID:DsrjWXDT0
- オレンジの家族割+年割は最大52%割引、主副共
あとxでもあうでは付けれないパケ定が付けれる
アンチ嘘ばっか言ってんじゃねーよ。
- 313 : ◆9dmpQ4qQ.A :2007/01/11(木) 23:23:44 ID:lL9aE6TZ0
- 1.まずカタログを見ましょう
2.次にテンプレを読みましょう
3.それでもわからなければここで質問しましょう
- 314 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:23:56 ID:ZbxB4C5U0
- >>310
オマエ、機種用のカタログだろ読んでるの・・・。
プラン用のが別に置いてあるだろうが・・・。
- 315 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:23:57 ID:+qu79KsA0
- >>308
それって単に年割+家族割で半額になってるだけじゃ?
- 316 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:24:45 ID:aST6BEXs0
- >>313
じゃあここは何を話すスレなんだ?
ネタをクレ
- 317 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:24:49 ID:EYXMKPeW0
- 307
うわ、おれウィルコム解約して、禿にしたとこやのに。
- 318 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:25:08 ID:19Tr7b3IO
- >>293
それは店員の嘘情報
プリペイド端末で通常契約にできる。
- 319 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:25:29 ID:/mvTaJ+80
- 705NKがあっという間に品切れになっていく・・・
お前ら、猪豚年だからといって、異常だぞ。
- 320 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:26:03 ID:gybXk41B0
- >>312
で、結局、主回線をホワイト980円にしたら、副回線、高いやつにしても半額にできるの?
半額までいかなくても25%引きでも1万円超えるプランだったら、2500円以上安くなるわけで
980円以上安くなるんだから、得じゃんな。
- 321 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:26:04 ID:JKfR2aDv0
- >>311
何だやっぱプリケー持込白化できるんじゃん。
dクス
- 322 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:26:17 ID:ir+4i7P90
- >>297
オレンジX
デフォで0.1円だし
ニュース読む程度の俺には最高!
- 323 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:26:29 ID:0wIi+ca00
- >>247
21時以降電話しない企業は大したこと無いな。
- 324 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:26:44 ID:I3/2XKoa0
- 今日からの新規組と
ショップで嘘や中途半端な情報を仕入れて自信満々に答えてる奴と
そのやり取りを見て頭が混乱してるROM組
昨日までのログ見てみろ、整然としてるぞ
- 325 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:26:45 ID:meTycT1A0
- >>318
通常契約後、プリペイド携帯本体もそのまま使えるん?
- 326 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:27:04 ID:SlUQASqk0
- 通話はウィルコムなんて完全に脂肪じゃん
俺京ぽん持ってるけどw
- 327 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:28:01 ID:9DykC0u50
- >>314
最近は置いてあるのか?ていうか、ホワイトプランははじまったばかりなんだから
まだ載ってるわけがない
- 328 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:28:07 ID:+qu79KsA0
- >>320
自分割つけたらそんなことしなくても52%引きだよ。
2年縛りだけどね。
- 329 : ◆9dmpQ4qQ.A :2007/01/11(木) 23:28:11 ID:lL9aE6TZ0
- >>316
1.まずカタログを見ましょう
2.次にテンプレを読みましょう
3.そ れ で も わ か ら な け れ ば こ こ で 質 問 し ま し ょ う
- 330 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:28:21 ID:jIbdStwn0
- >>316
>3.それでもわからなければここで質問しましょう
って書いてるじゃん
- 331 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:28:21 ID:LEcNy1/U0
- ちょっと今日これのCMはじめて見てホワイトプランしったんだけど、
漏れのために今回の罠のまとめよろしく
- 332 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:28:29 ID:2X8cq3os0
- ミスった。705NKの存在をさっき知ったよ。
MySoftBankでホワイト申し込み済みなんだけど
この状態で705NK+ゴールド+スパボにしたら
どうなるの?ホワイト上書きでゴールドになってくれるかな?
- 333 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:29:27 ID:JKfR2aDv0
- >>320
あのな。全員そのやり方の方が断然得になるんだったら
とっくに過去スレで話題になっていると思わないか?
- 334 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:29:34 ID:ZbxB4C5U0
- >>328
少し違う。エコノミーより上は52%引きも割引出来ない。
320はどうも高いプランを安くしたいらしい。
- 335 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:29:59 ID:2cEj/w+c0
- 京ぽん一歩田舎入ったら脂肪なんで、ホワイト980円で通話エリア保管しようと思ってる
ドコモとか高杉
- 336 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:30:01 ID:gybXk41B0
- >>331
ソフトバンクでかける奴がいるなら、すげーとく。
待ちうけ専用ならすげーとく。
他社にかけるなら使えない。
- 337 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:30:08 ID:dOcnWkYE0
- >>331
>>324状態のカオス
- 338 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:30:45 ID:19Tr7b3IO
- もちろんそのまま使えます。
新規で買ってもいいし、別の白ロムを持ち込んでもいいよ。
- 339 :328:2007/01/11(木) 23:31:04 ID:+qu79KsA0
- あ〜52%引きじゃないや。
AUと同じでプランによって最大が47〜52%引きまで変わる。
- 340 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:31:11 ID:jIbdStwn0
- >>331
スパボを理解してれば問題無い
スパボを利用しないならもっと問題無い
というか罠など無い。新規で3Gな方なら一通り公式の説明読めば理解できる簡単な内容。
- 341 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:31:47 ID:jGRJ8cUn0
- >>326
2000円の差で24時間無料、他社通話13円になるぞ
Willcom同士、または他社へよく架けるならWillcom
ソフトバンク同士、または待ち受け専用、または他社への通話時間が月50分以上がならソフトバンク
- 342 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:32:02 ID:gybXk41B0
- >>339
さんくす。自分割りの説明って、してくれねーのな。。。
問い合わせたりしてるのに、、、おしえてくれなかったぜ。
いまから、申し込んでみる。
- 343 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:32:14 ID:UWkeIv6Y0
- ホワプラ発表時はあんなにうほうほ!してた俺だが、
さぁいつでも変更こいよ!って状況になると、躊躇している俺がいる
- 344 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:32:36 ID:ir+4i7P90
- >>320
主とか副はボダの話しだろ。
SBになってからはそーゆーのはない。
ただしボダのプランのままならあるけど
- 345 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:32:56 ID:19Tr7b3IO
- >>338は>>325へのレス
- 346 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:33:28 ID:TRRKdj210
- てかウンコムは料金以前に、少々田舎行ったらまったく繋がらない罠有りなんだよ。
- 347 : ◆9dmpQ4qQ.A :2007/01/11(木) 23:33:43 ID:lL9aE6TZ0
- >>343
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
- 348 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:33:49 ID:ZbxB4C5U0
- ここで質問するのは、まあどうしようもねーのかもしれねーけど、
http://mb.softbank.jp/mb/
公式サイトがあるんだから、まずはそこを七回ぐらい読めよゴミくずどもが
- 349 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:33:50 ID:H6nG+k1X0
- >>206
「ひかり電話」と「従来中継電話サービス」の区別が付かない人がいたので、例を出しただけ。
- 350 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:34:41 ID:CRyKN9Zk0
- SBショップの込み具合について触れられてないようだけど
どれ位込んでたか報告求む。
- 351 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:34:55 ID:jGRJ8cUn0
- てか禿げは料金以前に、少々田舎行ったらまったく繋がらない罠有りなんだよ。
安くする前にアンテナ建てろ
- 352 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:35:00 ID:gybXk41B0
- >>343
変更しても、また戻せるんだからいいじゃねえか。
- 353 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:35:41 ID:gnJNFBaaO
- ホワイトプランの980円に1000円上乗せして
1980円で1500円分の無料通話ついたプランできれば
それにしたい
- 354 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:36:02 ID:jIbdStwn0
- >>348
知人に「説明書など読まない」って人いる。
そんなのがココ来てるかと思うと(^ω^#)ピキピキ
- 355 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:36:04 ID:I2E4y8Lq0
- 店員が糞だったわけかしかし嘘だと分かったら疑問が出てきたんだが
プリペイド携帯はどのような契約になるの?
プリペイド携帯として購入する
即解約する
持ち込み新規でホワイトプランに入る
これが可能なのか?
可能ならばインセンティブを使用して端末が購入できてお得だとは思うんだが
契約するときの手数料やら解約するときの手数料はどうなるんだ?
プリペイド端末の契約・解約
持ち込み新規での契約料
これについて教えてもらえないだろうか?
- 356 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:36:44 ID:2P3wbuJE0
- 157で一ヶ月単位(スパボ入り後2ヶ月以外)
でプラン変更できるのに何を躊躇する?
- 357 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:36:52 ID:li5N4Ax70
- カタログに
SoftBank 3Gの場合、ソフトバンク携帯電話以外へのS!メール(MMS)送信・受信、ウェブは、
S!ベーシックパックへのお申し込み手続き不要でご利用いただけます。
ただし、ご利用になられた月以降は、S!ベーシックパック月額315円(税込)、通信料などがかかります。
と、書いてあるんだが
ソフトバンク携帯電話宛てのS!メール(MMS)送信・受信なら
S!ベーシックパック月額315円(税込)に入らなくてもOK?
- 358 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:37:10 ID:ir+4i7P90
- >>353
なんか昨日もこんな無駄に金払いたいって奴いたな
- 359 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:37:56 ID:dD/MVz9X0
- >>327
今日もらってきたカタログ(1月号)にはホワイト・プランが見開きで
載ってたよ。
- 360 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:37:59 ID:WgUucDHi0
- >>353
基本料が480円のほうがもっといいとは考えないのか
無料通話中毒って…
- 361 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:38:07 ID:YEUZKbDd0
- 携帯電話向け PHS向け
20円/60秒 30円/60秒
※国際電話のため、消費税がかかりません。
モバチョより0063(平成の吸収したヤツ?)の方が税込みの分、少しだけ安いのかな?
- 362 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:38:10 ID:+27WNnZS0
- ホワイトでペテンハゲから、普通のハゲになったけど、
パケット定額の上限下げたら、おハゲ様と呼んであげる。
- 363 :328:2007/01/11(木) 23:38:17 ID:+qu79KsA0
- >>342
もう一個言い忘れた。
自分割りに入ったとして
オレンジXだったら4年目からで47〜52%引き(プランによる)
オレンジWだったら11年目からしか最大割引の50%までいかないよ。
東海デジタルホンやJから10年以上契約年数があるならどれ
選んでも最大になるけど。あとさっきも書いたけど2年縛りだから。
- 364 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:38:41 ID:DFmUoMm90
- >>353は昨日のDOCOMOユーザと同じ匂いがプンプンするぜ。
- 365 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:39:01 ID:ZbxB4C5U0
- Mr.道理とウンコム信者がウザイ
- 366 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:39:12 ID:9DykC0u50
- >>359
mjk??つか1月のカタログなんて初耳だぞ
- 367 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:39:45 ID:uK7QJAAWO
- >>350
ショップは15日にならないとなんとも・・・
- 368 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:40:04 ID:qFeMkHTs0
- >>355
プリペイド解約しないで通常契約に移行できる。公式HPへGO
- 369 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:41:01 ID:2y52Juyf0
- アンチの負け惜しみのような捨てレスが時々あってw
- 370 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:41:05 ID:aST6BEXs0
- >>352
禿げの固定電話サービスのときも
無料ですぐにNTTに戻せますぅ〜
っておねぇちゃんに言われたけど
実際は・・・ゴルァ
様子見でつw
- 371 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:41:10 ID:dOcnWkYE0
- >>357
御意
- 372 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:41:37 ID:jIbdStwn0
- >>357
それって「通話料無料だから基本料払わなくて良い?」って聞いてるようなもんだよ>>360
>>360
無料通話厨に何言っても無駄。
まだ「+2000円で通話料10.5円/20秒」とかの方がいいね
- 373 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:41:44 ID:dD/MVz9X0
- >>350
ショップではまだ変更手続きも新規受付もしてないので
ガラガラです。
カタログだけもらいに行きました。
- 374 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:41:51 ID:ZbxB4C5U0
- >>314
ホワイトのも今日からあるし、
そもそもホワイト以前にオレンジやら副回線やらの
カタログに書いてるような質問が多すぎんだよ
- 375 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:42:11 ID:ir+4i7P90
- >>353
¥980で¥980無料通話込みではなくなぜ無料がないのか
SBが潰れるから
- 376 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:43:47 ID:WgUucDHi0
- 「無料通話」というものが、そもそも存在しないものであると知るべき。
そう謳ってるのは全部まやかしであり、騙しだから。
- 377 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:43:57 ID:ZbxB4C5U0
- >>353
オレンジのXエコなら4年割効けば1810円前後で無料通信2000円。
それで良いだろ
- 378 : ◆9dmpQ4qQ.A :2007/01/11(木) 23:44:19 ID:lL9aE6TZ0
- 通話料先払い制ですよ
- 379 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:44:49 ID:2cEj/w+c0
- もう何にも分からない奴はわざわざプランややこしいSB来るなよ
キノコとかモコミチとか分かりやすいとこに残れ。
- 380 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:45:29 ID:pUTR+x7ZO
- >>353
特別割引額が2280円
適用されるスパボ
契約すると、
980円+1300円通話
=2280円が、0円に
なる。
これじゃだめ?だよね。
- 381 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:46:03 ID:DFmUoMm90
- SBユーザーは増えて欲しいと思うが
正直、厨に溢れられてもこまる。
- 382 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:46:53 ID:qZNm+pX0O
- vodafoneのときからのバリューパックなのですが、プラン変更ではスパボ
は適用されないのでしょうか??
もう期限過ぎましたが、SBショップでゴールドプランと今のプランでは
どっちが得か聞きに行ったときスパボの説明は一切無しで基本料金と
無料通信の金額の比較で今のままのほうがよいと言われたので適用外かな?
と疑問に思いました。
現プランはバリューパック3900円にハッピーボーナス、パケ定額、です。
ちなみにホワイトプランに変えるべきかの判断もしていただけるとありがたいです。
- 383 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:47:10 ID:jGRJ8cUn0
- >>376
ゴールドプランで騙されてたくせにw
- 384 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:47:11 ID:ir+4i7P90
- 無料通話房は基本料から使うかどうかも分からない無料通話代が取られてることしらないんだな
- 385 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:47:49 ID:YZ+vrBeS0
- ど素人ばっかだな今日は、特別割引額が2280円クラスの端末の代金まず見ろ
- 386 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:48:04 ID:oCDheqBB0
- >>320
オレンジには1台でも家族割と同じ最大58%引きになる自分割がある。
980円をサブでもって得なのはブルーで家族割にするケース。
2台で家族割りになり、25%安くなるからタイプSで1,150円安くなるから特になる。
プランS以上ならさらに特になる。
- 387 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:49:06 ID:CRyKN9Zk0
- 起死回生のホワプーで契約数大幅増じゃなきゃ禿やっていけなくなるんだぞ。
おじいちゃんおばあちゃんお兄ちゃんお姉ちゃんに対する
啓蒙活動は必要だぞ。
- 388 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:49:09 ID:WgUucDHi0
- >>382
スパボは端末購入のときだけの話だから、プラン変更には関係ない。
ホワイトに変えたほうがいいかは、利用状況がわからないと
何とも言えない
>>383
意味が全くわからない
- 389 : ◆9dmpQ4qQ.A :2007/01/11(木) 23:50:02 ID:lL9aE6TZ0
- >>382
スパボはあくまで携帯本体を買うときの一括・分割の支払方法。
プランとは全く別=プラン変更ではスパボは全く関与しない。
ホワイトに変えるかどうかの判断はそれだけでは無理。
毎月の対SB・対他社通話料とかくりこし額とか明記しないと
- 390 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:50:15 ID:x2MV7O2w0
- アホばっかりだな
- 391 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:50:23 ID:iz+7eUw10
- おいこら転入組み
SBの場合はまずスパボ(端末0円)の仕組みと
料金プランは分けて考えなさい。
- 392 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:50:39 ID:ZbxB4C5U0
- >>388
我々が ID:jGRJ8cUn0にしてやれることは、
その存在を忘れてやることだけだ
- 393 :328:2007/01/11(木) 23:50:49 ID:+qu79KsA0
- >>386
間違い。
最大割引率は52%。
AUと同じでプランによって47〜52%まで変わる。
52%になるのはオレンジXのライトとエコだけ。
- 394 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:51:29 ID:jGRJ8cUn0
- >>388
ゴールドが公取から封じられなかったらたぶん永遠にホワイト出なかったよな?
なに自慢げに言ってんだかwww
追い詰められてやむおえず出したのがホワイト
これは当たってるよなw
- 395 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:52:15 ID:c4m3Thgq0
- とりあえずオレンジの話は専用スレ池っての、ウザ
- 396 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:52:36 ID:ir+4i7P90
- 禿はプランだけじゃなく、端末購入方法もシンプルに汁!
- 397 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:54:15 ID:+qu79KsA0
- オレンジXライト、エコ 最大52%引き(4年目以降の自分割or年割+家族割)
オレンジXそれ以外 最大47%引き(4年目以降の自分割or年割+家族割)
オレンジW 最大50%引き(11年目以降の自分割or年割+家族割)
- 398 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:54:34 ID:9DykC0u50
- スパボ組むんだったら、基本料と通話料が、スーパーボーナス特別割引を
下回りそうかどうかを考える必要があるわけだな。場合によっては
他のプランがいいということもあるだろう。
基本的にこのプランがおいしいのは、非スパボで端末を買った人か、
すでに端末がある人、ということは言えると思う。
- 399 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:54:33 ID:WgUucDHi0
- >>394
結局無料通話とは、1グラムも関係ないわけだな。
なるほど>>392、さっき来たから状況がわからなかったけど、
こいつは頭の弱い人だということを理解しました。
以後スルーします。
- 400 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:54:56 ID:w6gNSYzg0
- 人気あるなホワイトプラン
もし、D社かA社が対抗プランを出したら
孫はそれの210円引きのプランで対抗するんだよね?
- 401 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:55:04 ID:qZNm+pX0O
- >>388
通話料が500円程度で他社のほうが頻度が高い。
パケット通信やeメールのパケット通信料がボーダーを超えて定額に。
頻度は圧倒的に他社が多い。
無料通信が毎月2000円繰り越されます。
- 402 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:55:05 ID:DFmUoMm90
- つーか
スーパー# ボ ー ナ ス #
なんだから一緒に考えるとまずいだろう。
ごちゃごちゃうるせーこという奴がいるが
1〜21時のソフトバンク間の通話無料で月980円
これは揺るぎません。(多分
- 403 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:55:07 ID:YaHf9Jg40
- とりあえずPCから変更手続きした。
1月21日から適用らしい。
6ヶ月契約に移行するような項目は見当たらなかったけど、
そのまま変更申し込みしてしまった。
ハピボ解約手数料取られたらちょっとショック
- 404 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:55:23 ID:ozfJFzNm0
- 何ヵ月後かしたらもっとすごいプラン出るとかないよね?
- 405 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:56:47 ID:yniWAzJV0
- ニワカにアンチが答えてるようなスレじゃ意味無いだろ
この辺逝けよ。
〓SoftBank質問スレッド Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168361545/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ13【誤請求祭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168354501/l50
- 406 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:57:02 ID:ir+4i7P90
- >>397
俺も忘れるなby殿様
- 407 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:57:08 ID:lL9aE6TZ0
- >>401
俺と全く同じじゃないかwww
プランも使い方も。
俺は2月〜3月のハピボの基本料無料が終わり次第ホワイトに移行する予定。
基本料だけで3000円近く安くなるから、計算してみたら
通話多めの月でも5000円代で収まりそう(今は7000円強)
- 408 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:57:11 ID:jGRJ8cUn0
- ごめんなさい改心します
ソフトバンク最高〜〜〜!!!
- 409 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:58:18 ID:D59VwZ040
- >>404
そしたらそっちに乗り換えればいいじゃん
ホワイトプランも6ヶ月縛りがあるけど、それくらいは待てるだろ
- 410 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:58:51 ID:li5N4Ax70
- >>371
という事はWEB使わないで他社からのメール受信が、受信通知で収まって
こちらからの連絡は電話で7分以内で収まれば得なわけですね。
- 411 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:59:04 ID:WgUucDHi0
- >>401
それだとホワイトの場合、基本料+音声通話料で1500円、パケ上限は
4200円でちょっと上がるけど、おおむねホワイト移行で間違いない
と思う。
バリューだと副回線でなければ、3000円くらいは基本料でかかってる
はずだろうから。差し引きするとホワイトにしたほうが安いと思います。
>>404
そしたらそっちに変えればいいじゃない
- 412 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:59:27 ID:2579pnEq0
- スパボ使うと月々の支払いは、
端末ローン額(スパボ特割同額+実質負担額)
+利用料金(基本料、オプション料、通話料、メール、パケ代)からスパボ特割を引いた額(最小は0円)
+コンテンツ等利用料金(着メロや有料サイト)
という風に理解しておけばよし。
新規911SHのホワイトを例にすると
3020円(2280円+740円)
+0円(ホワイト980円+S!315円ースパボ特割2280円)
+0円(着メロ取らない)
合計3020円
- 413 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:59:31 ID:Nv2Zb9lp0
- いま、ホワイトプランのCM見た@tbs
そっけないね。
- 414 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:59:36 ID:S3C3BrEP0
- CMやってたんだな
もっとうまいCMできないのかな
パケット放題もつけますとかいれればもっと興味沸く人いると思うんだけど
- 415 :非通知さん:2007/01/11(木) 23:59:46 ID:YB1oJgnA0
- これに長期利用割引つけてほしい
- 416 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:00:33 ID:ZbxB4C5U0
- >>415
お前の名前を今日からグリード(強欲)って名付けてやるよ
- 417 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:00:44 ID:I2E4y8Lq0
- ソフトバンクモバイルで勉強してみたが
V201SHってプリペイド専用らしいんだがホワイトプランに移行できるのか
端末だけの購入はできるのか(プリペイドも同じに買わないといけないのか)
プリペイド端末購入時には契約事務手数料が発生するのか
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/index.htmlの注意書きの
※プリペイド式携帯電話での加入期間は、ソフトバンク携帯電話へは引き継げません。
というのはプリペイドの残額がある場合は通常のプランに移行できないということでしょうか?
4つも疑問が発生してしまった
俺の理解力が足りないのorz
- 418 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:00:51 ID:rLjPqUe40
- 結論
複雑怪奇な料金体系で販売員も一般人も殆ど理解出来てない。
- 419 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:01:02 ID:HRYf3VpE0
- >>400
禿が24時間以内に追従するって宣言している以上、
あわてて対抗プラン出すなんて自分の首を絞めるに等しいことはやらないはず
他社はしばらく静観でしょ
- 420 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:01:30 ID:iz+7eUw10
- >>412
なんなんだその意味不明なテンプレ
- 421 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:01:31 ID:UDh1O2xv0
- >>408
よろしい。
- 422 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:01:42 ID:jJI/iuwY0
- ホワイトプランそのものは単純明快なんだから質問することなんかない。
問題は端末代金やスパボとの絡みがどうなるかでしょ。
なぜなら消費者はトータルの代金で物を考えるからね。
この辺の質問も答えてあげてはどうかね?
- 423 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:01:49 ID:DFmUoMm90
- ホワイトにしようかどうしようか悩んでる奴
あんまり考えすぎるとハゲになるぜ?
大人しく自らハゲになれ。
980円を割り引けとは言わないから、
なんか有益なオプションが出て
それの月額を利用年数でなんかしてくれるだけでも嬉しいがなぁ。
- 424 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:02:25 ID:mz3/kBsm0
- >>404
これを超えるプランってでるかね?
後はオプション関係だけじゃないか。
他社がアクション起こしたらわからないけど。
- 425 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:02:54 ID:RSa73zHN0
- スパボに関してなんて散々答えまくってて
答えるほうにも疲れと苛立ちが出始めてるぽ
- 426 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:03:00 ID:GCqyovrG0
- >>415
これ以上下がるのはうれしいが、潰れては困る
- 427 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:03:06 ID:RSCga5rH0
- >>417
今は201SHは、プリペイド専用じゃない。
- 428 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:03:18 ID:OIAFq7RxO
- 全員が得をするプランなど最初からないんだよ。
結局は禿が得をするようにできてるのさ
- 429 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:03:47 ID:ceTghNRq0
- >>417
※プリペイド式携帯電話での加入期間は、ソフトバンク携帯電話へは引き継げません。
仮にプリペイドで10年使ってても、移行時に1年目になりますよって事
加入年数の関係ないホワイトには影響なし
- 430 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:03:55 ID:HRYf3VpE0
- >>417
プリペイドの残額があっても解約して全部捨ててしまえば通常契約に移行可能
- 431 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:04:22 ID:+qu79KsA0
- >>410
でもそもそもSべ入らないと他社とメールできないよ。
Sべ入らないとメールアドレスが発行されないから。
- 432 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:04:44 ID:eGPoiClp0
- 予約早くても月末締めだから、ホワイト来月か。。。
まちくだびれてハゲになっちゃうぜ。
- 433 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:04:45 ID:mfSsz62nO
- >>407>>411
ホワイトプランに変えたほうが得のようなので変えようと思います。
ハッピーボーナスは継続されますか??
- 434 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:04:47 ID:MvKApzkT0
- よし、おまいら3月10日まで待て
俺が旧スパボ+ゴールドからホワイトに変更した
2月から適用だ
また報告するw
- 435 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:06:17 ID:O67nn9Ku0
- >>433
されません。ハッピーボーナスは旧ボーダのサービスです。
ただし将来、他のプランへ移る際は通算の加入期間は引き継げます。
- 436 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:07:07 ID:Y7965zaD0
- >>415
こんなヤツが居るからわざわざゴールドプランは定価を高くして
最初から年数割最大なんて二重価格まがいしたんだねw
- 437 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:07:11 ID:AlwlPx1D0
- >>433
ハピボはあくまでボダプランのオプションなんで、解除になります。
解除料を払うか、もしくはホワイト半年縛りで解除料をチャラに
するかを選択。まあ、たった半年の縛りがイヤな人もそういない
だろうから、ハピボの継続はできないけど解除料もない、という
考え方でいいと思う。
- 438 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:07:22 ID:RSCga5rH0
- >>433
ハッピーボーナスは解除。
違約金もないが、無料月もなくなる。
- 439 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:07:45 ID:mHEMkSvC0
- 今日、新しい携帯をスパボ24回で入りました。
基本料金が2ヶ月無料なので、
オレンジWのLLプランにしました。14800円位のやつw
無料期間がなくなる頃にホワイトプランに変える。
他社通話もメールもガンガン使えるから最強だと思うんだけど、
みんな何故ゴールドからホワイトの話ばかりなんだろう?
ソフトバンク間無料以外に理由あるかな?
- 440 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:07:49 ID:1rJ5uDkb0
- >>410
しかしS!ベーシックに加入しないと、他社メールは受信できないはず
- 441 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:07:53 ID:VSF47u4z0
- >>432
Σ(゚Д゚) それが狙いか!
- 442 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:08:13 ID:wzB04VYW0
- ただでさえややこしいSBのプランを基本条項も押えてこないで
良く質問出来るな、氏ね
- 443 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:08:15 ID:Ef4YAu8s0
- 911SHの白ロムげっとしました
あとはsoftbankカードに入れば
ケータイの保障も付くのでがんばります
- 444 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:08:20 ID:GCqyovrG0
- 1台の携帯で複数のプランを契約できないかな?
2台持つのかさばるしさ
携帯の設定で、SB相手にかける場合はホワイト、他社がオレンジの無料を使うとか、いちいち変更で
かなり面倒だが、相手に知らせる手間省けるし
- 445 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:08:23 ID:9WNVPMuA0
- >>427
ありがとうございます201SHの購入を考えます
>>429
加入期間という単語の意味を誤解していたようですありがとうございます
>>430
プリペイド端末として使う気は一切ありません
プリペイドカードを買わないで端末だけ買って即ホワイトプランに以降はできるのでしょうか?
- 446 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:08:45 ID:VE1a3dlq0
- ハゲの24時間以内追従宣言は
他キャリアへのかなりの牽制になってるな。
>>439
無料通話(通話マージン)
- 447 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:09:08 ID:tBNOlo7s0
- >>417
○
×
×
×
- 448 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:09:22 ID:mfSsz62nO
- >>435
ということは基本料無料の恩恵は受けられませんねw
例えば来月プランを変えたら8ヶ月目として引き継がれるということでよろしいでしょうか?
- 449 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:09:29 ID:jJI/iuwY0
- >>443
カラーと値段を教えてください。
- 450 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:09:43 ID:MvKApzkT0
- 旧プランのバリューパック使ってた俺にはホワイトの方がお得だと気づいたwwwww
- 451 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:09:45 ID:ob8ZQNkN0
- >>431
ソフトバンク携帯内でS!ベーシックパック契約せずにMMS送信・受信できるのなら
メールアドレスは発行されているのでは?
- 452 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:10:00 ID:AlwlPx1D0
- >>439
SB間無料が最大にしてほぼ唯一の理由でしょ。
ホワイトにしたい人はそもそも、定額通話狙いのパターンも
多いわけで。
そうでなければ藻前のようなパターンもいいと思うけど、
その使い方でホワイトにして大丈夫なの?w
- 453 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:10:11 ID:d0Z3Qf/m0
- >>439
残念、スパボ入り2ヶ月間はプラン変更できない
つまり3ヶ月目はLLプラン支払い
- 454 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:10:55 ID:HRYf3VpE0
- >>445
端末だけ売っていれば端末だけでOK
- 455 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:11:14 ID:4er0zCyb0
- >>439
プッ
- 456 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:11:25 ID:Ef4YAu8s0
- >>449
しるばー2まん
- 457 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:11:59 ID:UkFjaflr0
- >>448
恩恵つっても980円だぞ
8ヶ月目から引き継がれるはず
ただしハピボは不可能
- 458 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:12:33 ID:mfSsz62nO
- >>437-438
成る程〜…。6ヶ月縛りは平気です。
- 459 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:12:56 ID:1rJ5uDkb0
- >>451
ソフトバンク携帯同士は電話番号メールです
- 460 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:13:16 ID:GphcP9W80
- >>453
俺はスパボ無料2ヶ月目だけどホワイトへプラン変更出来たよ。
適用は2月1日からだけど。
- 461 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:13:20 ID:9WNVPMuA0
- >>454
ありがとうございます
すべての疑問が解決しました
明日から201SHだけ売っている店舗を探して16日に購入したいと思います
- 462 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:13:33 ID:mYdxphoz0
- なんか1ヶ月前に駄目出しされたような策ばっかだなw
- 463 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:14:21 ID:1iF8BxRo0
- >>428
商売するなら当たり前、
赤字でうれしい道楽者の経営者は氏ね
- 464 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:14:30 ID:1IhtavFb0
- 201SHはプリペイド版とPDC版の2種類ある。
契約形態が違うだけだけどね。
- 465 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:14:56 ID:MvKApzkT0
- >>453
?
俺はスパボ+ゴールド2ヶ月目だけど
PCでホワイトに変更出来たぜ
3ヶ月目でホワイト可能みたいだけど・・・・
- 466 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:15:44 ID:ob8ZQNkN0
- >>459
それはSMSでしょ
私の言っているのはMMSですよ
- 467 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:15:52 ID:mfSsz62nO
- 回答して頂いた方、本当にありがとうございました。 疑問が解決しました。
これからはもうちょっと基本的な事項を理解しようと思います。
- 468 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:16:03 ID:ISuRzL2gO
- ホワイトとへだけはいつでも移れるよ!(三ヶ月以内でも特別扱い!)
- 469 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:16:27 ID:CyzBnETZ0
- >>452
家族に90%他携帯に10%位なので、無料が12000円分15円/1分なので
完全に無料になると思うんです。
>>453
今日、ソフトバンクの店員に何度も聞いたんだけど、普通に出来るって答えられたけど・・・
あいつら良く解って無いから不安でつ・・・。
- 470 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:16:52 ID:kJkjovg/0
- >>353
せめて料金とスパボ特別割引との差額として支払った分、
無料通話分として翌月に繰越でもできればいいんだけどねぇ。
- 471 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:17:02 ID:2h5RV6PB0
- >>439
勘違いしてないといいんだけど
ホワイトに移ったら無料通話繰り越しされないよ。
>>439の書き方だと勘違いしてるかしてないのか微妙だったから一応書いとくね。
- 472 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:17:16 ID:Ef4YAu8s0
- >>466
SB同士は電話番号でMMSが出来ます
私がゴールドでそうです
- 473 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:17:56 ID:1rJ5uDkb0
- >>466
MMSも電話番号メールですよ
- 474 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:18:06 ID:AlwlPx1D0
- 201SHプリペなら、確か公式で7000円だったよな
白ROM持ってるならともかく、同程度の値段で3Gの下位機種が買える
(スパボ未加入一括)ことを考えると、果たしてわざわざ
2Gの最下位機種を買う意味があるのか、疑問ではあるぞ。
2Gハピパケを通話料に使いたいとか、201SHが好きでたまらない
という以外の意味って…考えつかない
- 475 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:18:46 ID:3C39vpa20
- スーパーボーナス 詳細
お客さまの加入日、料金のお支払い日により、2ヶ月未満となる場合がります。
基本使用料無料期間(加入後2ヶ月間)は、料金プラン の変更のお申し込みはできません。
- 476 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:19:12 ID:VE1a3dlq0
- っていうかS!はe-mailアドレスをGETするためでしょ?
- 477 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:19:46 ID:ob8ZQNkN0
- >>472
そうなんですか・・
知らなかったです。教えてくれてありがとう
- 478 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:20:33 ID:UnZFsypv0
- 6ヶ月契約って、能動的にしないと発生しないんでしょうか?
今日端末からバリューパックからホワイトへ変更したのですが、 どこにも
「6ヶ月契約をする、しない」の項目が無かったもんですから、不安になってしまいまして。
とりあえず、ハッピーボーナスや年間割引で契約解除料が掛かりそうなんです。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1159.jpg
- 479 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:21:07 ID:a7u/wuRq0
- そもそもホワイトに無料通話枠が無いのに繰り越し加算策なんか
まったく無意味だろ、てかにわかの脳内シュミか
- 480 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:21:32 ID:RgiVaib4O
- ゴールドプランからホワイトに変えたら違約金いるの?
- 481 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:21:39 ID:CyzBnETZ0
- 皆さん、回答していただきありがとうございます。
>>471
そうなんですよね〜。繰越出来る凄かったんですけど!
でも、折角の基本無料なのでゴールドだと他社携帯分も取られちゃいますよね?
完全に無料にするにはどうすればいいのか考えて
最強の変更パターンだと思って・・・
- 482 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:21:45 ID:Ef4YAu8s0
- >>480
かかりません
- 483 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:22:20 ID:O67nn9Ku0
- >>478
端末からの変更は原則6か月契約つき。
6か月契約をつけないで既存の違約金を支払う場合(ないと思うが…)は店頭まで行かないといけない。
- 484 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:23:16 ID:1IhtavFb0
- >>474
3G最下機種でも新規手数料が別にかかる。
プリベは無料で変更できるから割安にはなるよ
- 485 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:23:32 ID:V0dlRJrmO
- >>444
3GならUSIMのみの契約が可能だと思ったが。
USIMカードの入れ替えが、ウザイが。
- 486 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:23:48 ID:CTwcPa9d0
- >>474
201SHプリペて2Gだよね?
ホワイトプランは3G用のプランだと思ってたんだけど勘違いかな
通常契約の後に携帯も取り替えればいいのか…
- 487 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:23:56 ID:2h5RV6PB0
- >>476
メアドGet(他社メール)とウェブくらいかな。
- 488 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:24:25 ID:8ndMkI8t0
- ホワイトプランって、
SB同士だけ通話・メールに1〜21時で使うなら、
980円固定ってこと???
安い通話だけのSB機種新規契約で、
AU+SBの2台を持つ選択も出来たってこと?
- 489 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:24:46 ID:Y7965zaD0
- >>486
>>1
- 490 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:24:52 ID:WTeNMf9J0
- 6か月契約は任意だっちゅーの、入らなければ5250円解除料かかるだけ
てかほとんど入るだろが
- 491 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:25:20 ID:RSCga5rH0
- >>486
禿は2Gユーザーいじめをすっぱりやめた。今は分け隔ては、ほとんどないね。
- 492 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:25:25 ID:iw8xARQN0
- >>186
パケットし放題に加入すると、「3.25〜210円/通」が6割引です。
- 493 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:26:09 ID:AlwlPx1D0
- >>484
ああ、それがあるね。
思い直したらハピパケもつけられない機がしてきたし、
ちょっとしばらく考えてしまったw
- 494 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:26:37 ID:CyzBnETZ0
- >>475
「閉め日計算で2ヶ月と1日目からホワイトプランですので、
オレンジWのLL料金は払わなくても大丈夫です。」
って言われました。
- 495 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:26:41 ID:h4xYZ7V00
- ひたすら話題がループしているがそれだけ新参者が注目してるということだなこりゃ
- 496 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:26:48 ID:ViDvlq/l0
- 糞質のメリーゴーランドやなぁ
- 497 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:27:01 ID:RgiVaib4O
- SoftBank同士の電話番号あてのメールは無料で@softbank.ne.jp宛てメールは有料だよ
- 498 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:27:35 ID:1rJ5uDkb0
- >>488
そうですが、SB同士のメールに時間制限はありません
- 499 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:28:33 ID:HRYf3VpE0
- >>474
プリペ版201SH、ドンキで4000円ぐらいで売ってるらしいよ
3Gで7000円ぐらいのってサムソンとかの評判いまいちの機種でしょ
あと地方都市はまだまだ3Gの電波がいまいちなとこも多いんで2Gも意味あるよ
- 500 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:28:49 ID:jJI/iuwY0
- オクで旧機種をただ同然で手に入れてホワイト加入が最も安上がりな気がするが。
- 501 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:29:45 ID:PtKdV3Ap0
- ホワイトに移行した人いる?
今日というか昨日ショップに行ったら、ごめん明日からでないと無理って言われちゃった
- 502 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:30:01 ID:RSCga5rH0
- >>500
その通り。あとは友達からもらうとかな。
- 503 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:30:31 ID:V0dlRJrmO
- >>444
3GならUSIMのみの契約が可能だと思ったが。
USIMカードの入れ替えが、ウザイが。
- 504 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:30:43 ID:VE1a3dlq0
- >>501
日付変わった瞬間に挑戦してた人が数名いたな
結局は10〜20分たたないとムリだったけど。
- 505 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:30:59 ID:8ndMkI8t0
- 本当ですか・・・。
小さいアクセのようなSB携帯ないかな・・・。
仕事用に契約したいかも・・・。
名刺にSoftBank番号とAU番号書けば・・・。
- 506 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:31:39 ID:1IhtavFb0
- >>500
ただ同然って、オクだから数千円だし、送料と手数料もかかって、機器の保証も無いよ
- 507 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:32:11 ID:9WNVPMuA0
- >>474
電話しかしないのでできるだけ小さい端末で
トータルでみると一番安くなりそうなので201SHが自分にはベストだと思いました
- 508 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:32:19 ID:RSCga5rH0
- 〆日が10日のユーザーが、一番泣きを見てるのさ。
そう、この俺のようになorz・・・
まあオレンジXも安いっちゃ安いがな
- 509 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:33:17 ID:AlwlPx1D0
- >>505
プレミニみたいなやつかい、あれば俺も欲しいなw
たまたま話題に出てる201SHは、けっこう小型薄型で
そういう向きには悪くないよ。2Gだけど。
その前のプリペ機だった302SHも、折りたたみだけどかなり小型。
フェラーリバージョンなんてのは、アクセサリー感覚ではいいかも。
- 510 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:34:24 ID:RSCga5rH0
- >>506
契約さえしちゃえば、アフター・・・じゃないやあんしんパックには入れるんじゃないの?
まあいきなり1480円になってしまうが・・・
- 511 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:34:48 ID:IPU7HBaRO
- 2Gなら最低150円でメアド取れるんじゃない?
スカイEメールだけだけど。
- 512 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:35:37 ID:+AaMd0qn0
- 今までSB叩いてた奴が必死で浦島質問してるんだな
アホの巣窟になってる
- 513 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:36:48 ID:8ndMkI8t0
- すみません。2Gとかまだよく分からないです・・・。
SBアンテナ増設完了までの間の
ユーザー獲得の道できたような気がする…。
- 514 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:38:01 ID:AlwlPx1D0
- >>507
理解しますた
ただ電波の問題がなければ、現状ではできるだけ3Gの方が
いいとも思うんで。
2Gだとwebや機変をしたくなった時に3Gよりは不自由だし、
通話品質も3G>2Gなのが基本だから。
いちおう、あれば3Gの激安機種を探してみるのもアリかなと。
- 515 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:38:17 ID:GphcP9W80
- >>510
安心パックには入れません。
- 516 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:39:08 ID:Y7965zaD0
- >>499
7000円代はT、ついで安いのがN、Pです。嫌韓乙。
- 517 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:39:30 ID:LbWuM5qG0
- てか、次スレだと紹介して
流石ゴッグだ!携帯板でもなんともないぜ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128945121/
に誘導するの誰よw
- 518 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:40:00 ID:2h5RV6PB0
- >>510
安心パック入れるけど3Gじゃほとんど意味ないよ。
2Gなら外装交換くらいは会員価格でできるが。
- 519 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:40:46 ID:RSCga5rH0
- >>515
えっほんと?契約しても?2G3G関係なく?
だとしたら壊れたら機種変するっきゃねーな・・・
- 520 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:41:05 ID:IPU7HBaRO
- サブで持つなら小型軽量の201SHはおすすめ。
2台買って、ホワイトとプリペにすれば安価な専用回線になる。
- 521 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:41:24 ID:5axFdYug0
- スパボや割賦金云々の同じ話がまた出るようになってきたな。
2年以上端末変えない人も、今日になって慌ててここを読むようになってきてるんだろう。
これまで頻繁に端末を変えたことがない人は、一括でわざわざ端末を買わなきゃ損とは思わない方がいいぞ。念のため。
- 522 :518:2007/01/12(金) 00:42:32 ID:OF4DDTrd0
- 間違えたかも。
そもそも3Gは持込じゃ安心パック自体入れなかったかな?
- 523 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:43:10 ID:Y7965zaD0
- >>517
向こうでの誘導乙w
- 524 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:43:40 ID:jJI/iuwY0
- 学生とかのコストを最小限に抑えたいと思ってSB契約しようと思ってる人
のための最も安価な3G端末は何でしょうか?
ホワイト加入で最も安上がりってのを教えてください。
- 525 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:45:33 ID:RSCga5rH0
- スレ違いだけど、持ちこみで契約して、たとえば3ヶ月ぐらいたって機種変したら、
それは1年以内の価格になるんだろうか?もしそうなら馬鹿らしい。
- 526 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:45:50 ID:ceTghNRq0
- >>524
オクでただ同然で手に入れた機種
- 527 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:46:46 ID:cyqP7Bl70
- ホワイトプランに対抗して、他のキャリアの新しいプランがあれば
教えてください。
- 528 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:47:45 ID:3NR4bITl0
- ない
- 529 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:48:24 ID:1IhtavFb0
- >>522
持込は2GはO.K.で3Gはだめなはず
- 530 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:48:45 ID:9WNVPMuA0
- >>514
普段はau使っていて知り合いにもSBはほとんど居ないので
友人二人で人柱になる予定なので低予算で体験できる201SHで考えてます
プリペイドの201SHに1円もチャージしてない状態だと受信専用としての使用できるのかな?
これができるなら
メインの携帯と受信専用の201SHを恋人に持たせて
俺だけホワイトプランに加入して
彼女メインの携帯で→俺にワンギリ
俺→彼女の201SHに通話
というなんちゃってコールバックで980円で通話し放題になるんだが不可能?
- 531 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:48:51 ID:h4xYZ7V00
- 各社様子見だわなー
増えてるauはもちろん、調べる意志のないユーザで儲けているドコモも
- 532 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:49:30 ID:HRYf3VpE0
- >>524
知人からタダで古い機種をもらう
- 533 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:50:03 ID:yN50WQT70
- 各スレ、素人質問が押し寄せてるな。
ひとつ言ってやろう、ソフトバンクはしょちゅう端末変える奴には向いてない
キャリア、スパボ縛りで24ヶ月事にそのときの最新端末を手に入れる
にはかなりメリットのあるキャリア、以上。
- 534 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:50:06 ID:OF4DDTrd0
- >>526
オク使うくらいなら8000円弱で新品の型落ち機買ったほうがよくない?
- 535 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:50:30 ID:AlwlPx1D0
- >>524
旧機種の0円在庫をスパボ無しで買う
>>530
チャージしないで電話として使うのは無理じゃないかな
まあでも、通話定額の片方がプリペというのは定番のやり方。
3000円カードで420日も着信できるし。
- 536 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:51:22 ID:Mcn4lz350
- 234 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 21:19:32 ID:VSnuNOYYP
まぁたしかに現時点で同じキャリアをずっと使い続けている人が一番いい目をみているのはソフトバンクかな。白計画とか出たしね。
(もっとも4月からの請求書値上げのように細かいところで今後あれこれ改悪されそうだけど)
でも安さに釣られて白禿が大量増加した後に
980円ぽっきりで定額通話を使いまくる彼らのせいで回線がパンクしまくるような事態になり
「ソフトバンクの利益を圧迫し営業妨害しまくる白禿どもを追い出せ!!」
と長期契約者たちが悲鳴をあげるようなことにならないといいけど・・・w
275 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/01/11(木) 21:59:49 ID:VSnuNOYYP
ていうか、SB信者は今月も純増したとお気楽に浮かれているようだがそれでいのか?
この程度で純増が続くようだと21時〜1時の通話定額外時間の撤廃は確実にされないぞ?
ゴールドプラン加入者が禿の予想よりもはるかに伸びが悪かったがためにホワイトプランを出さなくてはならなかったわけで、
ここでSB信者のみながぐっと我慢してホワイトプラン加入を踏みとどまれば
焦った禿がさらなる譲歩をしてくるのは確実。
というわけでSB信者の皆さんは今後のより良いサービス獲得のために
ホワイトプランネガティブキャンペーン&加入引きとめ活動に精を出しましょう!
頑張れ!!w
- 537 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:54:10 ID:OF4DDTrd0
- >>524
あ、肝心の>>524本人にレスするの忘れてた。
1。人から貰う。
2。8000円弱で新品を型落ち機買う。
>>530
それはさすがに無理。
- 538 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:55:00 ID:Agb00ubN0
- 使ってるけど、403SHが超サクサクのネ申認定機だけどな
ほんとに軽い、継続ユーザーだとポイントやら加算割なんやらでタダやった
転入組みは知らん、検索さえ出来ない奴はSB来るなw
- 539 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:55:50 ID:ceTghNRq0
- >>537
あなたとってもいい人だと思う。だけどここは釣り堀でもあるから気をつけてね
- 540 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:55:57 ID:9WNVPMuA0
- >>535
http://mb.softbank.jp/mb/prepaid/about/term.html
ここに書いてある420日が限界ということですね
420=14ヶ月3000/14=214なので
月214円で受信専用機として使えるということですね
ホワイトプランよりさらに経済的なようなので彼女と検討してみます
- 541 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:56:43 ID:7QPwD5Iv0
- 親父が携帯買うタイミングで、iPodのキャンペーンが始まったので、
俺がお金払う条件でiPod付きで契約してもらった。
そしたら、特別割引(2280円)が+400円になってしまった。親父ゴメン。
これじゃ〜ホワイトプラン変更しても、基本料金以外の残りの1700円分を
オプションか通話料で毎月使い切らないと無駄に料金払うことになる。
メールもインターネットもやらない親父に進められるオプションは、
スーパー安心パックぐらいしかない。。・゚・(ノД;)・゚・。
- 542 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:57:48 ID:h4xYZ7V00
- >>541
親子の会話を楽しめ
- 543 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:57:56 ID:kKlx2gBU0
- お願い!教えてください。
11月に新スパボで705SHを購入。
実質負担額は確か230円位で、最初の1年はポイントで支払い。
その後1年は基本料+実質負担額です。
で今日SBショップで聞いた話では、ホワイトに変更したら
「980円の請求になります。」と言われました。
ポイント消化後の2年目からは980円+230円。
2件聞いたんだけどどちらも同じ回答でした。
ショップの説明合ってる?????
- 544 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:58:53 ID:AlwlPx1D0
- >>540
彼女とかでワン切りに抵抗ないならプリペで十二分以上だし、
何より安いからオヌヌヌ
- 545 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:59:15 ID:jJI/iuwY0
- >>541
あんたホワイト唯一の罠に嵌ってどうすんの?
親父さん可哀相だな。
一括で端末買うとか思いつかなかったの?
- 546 :非通知さん:2007/01/12(金) 00:59:49 ID:0RBOeMXP0
- 孫たんが斃れたら、
ドコモauの携帯料金は、
高止まりのままだぉ(´・ω・`)シ
- 547 :白ロムさん :2007/01/12(金) 01:03:42 ID:gi73vDeS0
- >>282
ボーダロゴ探す。1円とかで買えるのがまだある。
- 548 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:03:42 ID:rAtp06ve0
- 質問だらけで、もう知らんがな
SBはややこしいよ料金も対して変わらないし
スパボで905SH新規0円とかに興味なかったら
よそにお逝き。
- 549 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:04:18 ID:HRYf3VpE0
- >>546
禿がどうなろうとDocomo、auは高いままだよw
- 550 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:05:42 ID:fnUUKfsX0
- 2Gの6シリーズでホワイトにしようと思うんだけど
980(基本料)+315(メール)+498(安心パック)+105(ステーション)+1200(ハッピーパケットレギュラー)
=3098円
この計算でOK?
- 551 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:05:54 ID:rvAzZPcA0
- 同じ質問ばっかりなのみると
ソフトバンクへ移行人が多いってことか
ホワイトにとってシェアは増えれば増えるほどいい 好循環
- 552 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:06:22 ID:0RBOeMXP0
- ドコモauは、
価格競争しないの?(´・ω・`)ションボリ
- 553 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:07:48 ID:o5+eAY0IO
- ハピボのスレでも聞いてみたのですが
こちらでも質問させてください
15日までに契約していたハピボ併用のゴールドプラン等から
ホワイトにうつる場合、オプションをつけず980円のままでも
以後の端末のローン金額に変動は、ないのでしょうか?
例えば905SHの場合
2280円×24でゴールド加入したので
ハピボ特割2280円が適用され実質負担額は0円×24の縛りだったのですが
ホワイトにオプションつけず980円でプラン変更したら
端末2280円(基本料980円含む)を残りの回数まで払わないといけなくなるのですか?
- 554 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:08:21 ID:jJI/iuwY0
- >>552
当分は様子見。
ただしSBが大幅に契約者数を増やして放置できないレベルまで
達すれば対抗策を出さずにはいられなくなるだろう。
- 555 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:08:38 ID:RSCga5rH0
- いまんとこまだ、ドコモにとってもauにとっても、ソフトバンクは
アウトオブ眼中なのだ。
- 556 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:09:05 ID:ceTghNRq0
- >>550
ステーション105は315(メール=ベーシック)の中に入ってる
個人的には安心パックもいらないと思うけど、そこは任意で
- 557 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:09:45 ID:1IhtavFb0
- >>541
ホワイトにする必要は無い。
オレンジで繰越させればいいんじゃない
- 558 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:09:48 ID:h4xYZ7V00
- ハピボが引くのは電話代
端末代に変動はない
100スレごとにスクリプトに貼らせても会話が成立しそうだ
- 559 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:09:51 ID:0RBOeMXP0
- やっぱり、
孫たんが斃れたら、
ドコモauの携帯料金は、
高止まりのままだぉ(´・ω・`)シ
- 560 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:09:58 ID:RSa73zHN0
- >>552
ドコモはキャリア、ユーザーともに腐った死体みたいなもんだから。
考える脳がそもそも無いので無理
- 561 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:10:22 ID:Rw+dbVHj0
- >>552
ドコモは電車が止まらない駅のために中継局建ててるような道路公団みたな事やってる限りはやらないんじゃない?
家族間メール無料をCMでやるくらいだしw
AUも顧客満足度の事売りにしてる限りやらないんじゃない?
- 562 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:10:40 ID:eu2hkjh70
- ドコモもauも元をたどれば
国内公社と国際公社だからな
膨大な社員と莫大な退職金割り当て
を抱えてる、当然獲れるとこまで
獲り絞る
- 563 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:11:03 ID:7QPwD5Iv0
- >>545
親父と端末の話は一切してなくて、ホワイトプランが発表されたので、
親父のプランを変えてやろうと思い契約を調べて分かった。
905SHで特別割引2280円もするとは思わなかった。
- 564 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:11:08 ID:OF4DDTrd0
- >>551
ただしあまり増えすぎると微妙っぽいけどね。
- 565 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:12:05 ID:tYF8pJgP0
- >>561
家族間メール無料なんてドコモ茸じゃないのにねぇ。
- 566 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:12:15 ID:kKlx2gBU0
- >>553
私がショップで聞いた話では、実質負担〇円の人は
980円とのこと。
- 567 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:12:39 ID:PYZK8dLy0
- まさか2280円よりもはるかに安いプランが出るなんて、ほとんどの人は考えてないからね
- 568 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:13:10 ID:a0FdiK8s0
- >>555
そうなんだけどホワプーで契約数を激増させて欲しい
そんでもって最低でもウィルコムを慌てさせて欲しい
ウィルコムも980円定額を始めれば+2100円リアプラ=
合計3080円でPC接続も可能でウマーw
- 569 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:14:21 ID:RSa73zHN0
- ウンコムはすでに涙目だよwww
このスレに憂さ晴らしにくるぐらいだもの
ウンコムユーザー
- 570 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:16:32 ID:tYF8pJgP0
- >>563
デジタル放送のエリアは限られてるからアナログ放送も見られる905SHは地方では911SHより売れてるんだよ。
>>568
ウィルコムは無理に安くしないと思うよ。
21−1時も定額を売りにしそうだし。
- 571 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:16:38 ID:jJI/iuwY0
- 電波の掴みが悪いと言われるSBだけど、ウィルコムの比べれば
比較できないくらいいいからね。
ウィルコムどうするんだろう?
- 572 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:17:08 ID:LbWuM5qG0
- 私は、ホワイトプランに付けれるlove定額がオプションでこなかったら
21時〜25時の間の為にウィルコムの定額(2900円)を新規で契約しようかと思ってるよ
- 573 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:17:41 ID:RSCga5rH0
- 本当は、薄汚いドコモやauを涙目にさせなきゃいけないんだけど、弱くて儚い
ウィルコムの方に先にダメージ行っちゃうってのはしょうがないんだろうなあ
- 574 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:18:43 ID:RSa73zHN0
- >>573
・・・。た、たしかに・・・。
- 575 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:19:41 ID:tYF8pJgP0
- >>572
だったらとりあえずゴールドプランにしたら?
- 576 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:21:11 ID:7QPwD5Iv0
- >>557
今は、キッズ・シニアプランだから、無料通話付いてない。
前の電話番号が嫌いだったらしく、6年使ったドコモの番号
MNP使わないで新規でSBと契約した。
他のプランに変更するにしても利用年数一年目の割引しか適用されない。
何だかミスばっかり・・・
スレ違いになってスマン
- 577 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:21:18 ID:a0FdiK8s0
- >>569
通話定額狙いでウィルコム買ったやつは涙目だろうなw
俺はPC定額で持っているから逃げられないんだけど。。orz
理想はイーアクが3000円でPC定額(無理だろうなぁ)にしてくれたら
ウィルコム解約してイーアクに移行、通話定額でホワプー併用だな
一番いいのはSBMもPC定額してくれる事なんだが
エリアマップ見たらかなりしょっぱい(ボダのせいだが)から緊急用にauプリペは手放せないけどね
- 578 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:22:20 ID:zUFpZikS0
- >>530
最低1回チャージせんとつかえへんで。
- 579 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:22:34 ID:OF4DDTrd0
- >>572
普通にLOVE定使い続ければいいと思うんだけど・・・。
新規でも今から申し込みしようと思えば
できるし。
ところで>>406の言ってる殿様って何?
- 580 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:23:57 ID:dwyDXfQ/0
- >>577
状況、考えてることほぼ一緒
>一番いいのはSBMもPC定額してくれる事なんだが
禿同、一社で済むね。
- 581 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:24:13 ID:WwxxvsBb0
- >>562
そうだね獲れるとこまで獲り絞る腐った会社だから
ドコモとAUは生涯給料56位と101位なんて上位に入ってるよ!
最悪だね腐りまくってるよね
生涯給料1000社ランキング
平均給与 平均勤続年数
30位ソフトバンク9102.1
56位NTTドコモ80412.7
101位KDDI84013.0
- 582 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:24:22 ID:o5+eAY0IO
- >>566
本当ですか?それだとホワイトで980円で収めたいけどスパボでローンを組み端末を購入したいと言う人は、実質負担額が0円(905SH等)の端末を
一旦ゴールドなどに入ってスパボローンで購入してからホワイトに入った方が、かなり得になりますよね?
- 583 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:24:23 ID:UkFjaflr0
- >>579
殿様=ドコモ→ブループラン=使いようのないプラン
- 584 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:26:20 ID:LbWuM5qG0
- >>575
今は旧ボーダフォンのプランでLove定額を継続中
ホワイトプランにして、Love定額みたいなプランが出ないかと期待
主に話すのが夜だから、200分は焼け石に水
いつもパソコンが使える訳でもないからスカイプも微妙
いつも家に居るわけじゃないから、固定電話も微妙
- 585 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:26:24 ID:a0FdiK8s0
- >>570
夜も使えますって言ってくるだろうけどキツイと思うよ
通話定額狙いで買った人も最初のうちは面白がってかけまくってたけど
数ヶ月もたつと飽きてきて通話時間も減ってきた、みたいな事を何かで読んだし
俺も21−25時は読書とかネットとかテレビとか自分の時間として確保出来そうだから
かえってホワプーも悪くないな、と思う
- 586 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:26:30 ID:kKlx2gBU0
- >>541
ホワイトプランに変更したら、980円+400円の支払額になると
ショップで今日説明を受けたよ。
- 587 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:27:19 ID:WwxxvsBb0
- くっ付いちゃったからもう1回貼るおw
>>562
そうだね獲れるとこまで獲り絞る腐った会社だから
ドコモとAUは生涯給料56位と101位なんて上位に入ってるよ!
最悪だね腐りまくってるよね
生涯給料1000社ランキング
年間平均給与 平均勤続年数
30位 ソフトバンク 910 2.1
56位 NTTドコモ 804 12.7
101位 KDDI 840 13.0
- 588 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:27:48 ID:O67nn9Ku0
- >>566,582
>>269
- 589 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:28:37 ID:t2NLUUdf0
- 禿は、ウィルやイーモバの弱小を一気に吸収して、打倒日電と国電を果たそうと
するんじゃないかな? 弱肉強食の世界で、弱者の禿が 猛者の日本国相手に
勝つ為には、非情手段だろ。ウィルやイーモバには悪いが、通信業界再編の為の
肥やしになってくれい。
- 590 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:28:48 ID:WWU0OgX40
- 嫁がスパボでSB入りしたんでPCサイトブラウザ使ってみたが
出来が悪いな、プラグイン無しなんで全表示すら出来ない
まだまだ京ぽんだな、てか新端末出せよ
通話保管でホワイトPはいいかもな、あ、ウィル自体の通話には
一切興味なし。
- 591 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:28:56 ID:jJI/iuwY0
- >>587
SBの方が上だったら説得力ないと思いませんか
- 592 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:30:05 ID:JQ38TjOX0
- >>591
それ以前にSBモバイルの給料じゃないと比較の意味ないかと。。。
- 593 :397:2007/01/12(金) 01:30:13 ID:yuAW31l/0
- 今さらダケド間違えた。
オレンジXで最大52%割引にならないのはビジネスとスタンダードだけでsた。
- 594 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:31:22 ID:rvAzZPcA0
- こうだったらいいなっていうのはマイソフトバンクから要望できる
要望の声が多ければ孫くんはそうしてくれるかもしれないぞ
- 595 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:32:05 ID:t2NLUUdf0
- >587
国営事業は新たに雇用した民間人や委託業者を安上がりで顎で使い回し、
エリートは30代、年収1500万、有給休暇完全消化可能。
末端が低いからならせば安いがなw
工作員Z
- 596 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:33:29 ID:WwxxvsBb0
- >>595
ソース出せwwwwwwwwwwwww
- 597 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:33:44 ID:L0IPVgNM0
- Eメール受信に「192文字まで無料」の文字がどこにもないんですけど、ひそやかに無くなった?
- 598 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:33:58 ID:ziRCP4nH0
- skypeの話がでてたがX01HTにインスコしてskypeフォン化は可能
ただしPCサイトダイレクトなので、月々のランニングコストは月1万超える
ホワイトプランの端末、2つ持った方が安上がり
- 599 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:34:11 ID:MCnd1DRM0
- >>587
まじで言うとSBは電信電話公社や国際電信電話のような
中卒の窓際余剰社員抱えてないからな
延べ数で書いてくれw
年間平均給与 平均勤続年数
30位 ソフトバンク 910×500人
56位 NTTドコモ 804×13万人(NTT連結だろここは)
101位 KDDI 840×5万人
なそりゃ大儲けしないと成り立たない罠
- 600 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:36:04 ID:jJI/iuwY0
- ドコモはなぜリストラして基本料金を下げないのですか?
- 601 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:36:30 ID:uVDnnhvw0
- 主回線:ホワイトプラン
副回線:ボダフォンプラン
この場合副回線のボダフォンプランは基本料半額になる?
- 602 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:36:37 ID:WwxxvsBb0
- >>599
禿げはソフトバンクモバイル他グループの利益を
本体に連結してます
- 603 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:36:38 ID:7mHldoXH0
- ユーザーサイドに視点降ろしてるのはSBだけでっしょ。
てか他社値下げしても即追従するってのが
強烈な嫌味だけどな。
- 604 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:36:39 ID:yuAW31l/0
- >>586
でも>>582が言うように穴があるの
明らかだから担当者のの間違いか
もし間違いじゃないとしたらその仕組みはそのうち変わると思うよ。
あんまり今はなしても意味ないことな気がする。
- 605 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:37:39 ID:0RBOeMXP0
- オリ、今、マイソフトバンクで、
ホワイトプランでもLOVE定額を
付けられるよう頼んできた
- 606 :566:2007/01/12(金) 01:37:54 ID:kKlx2gBU0
- >>582
私が聞いたSBショップ2件では、
>>269ではなく
>>257の説明を受けた。
ショップが間違っているのではないかと思ったけど
どちらも>>257に間違いないと言われたので、
ゴールドからオレンジに変更予定だったんだけど
ホワイトに変更しちゃったよ
- 607 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:38:11 ID:VE1a3dlq0
- >>605
GJ
- 608 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:38:20 ID:1IhtavFb0
- >>576
オレンジには自分割りという割引が組めるよ
オレンジ(X) エコノミーで36%引きからになる。
2000円の無料通話がついて繰り越せる。
- 609 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:38:22 ID:+GHO0cQWO
- 〉581
何をぬかしてるん?
安い金額でしかキャリアに還元しない携帯コジキが何を抜かす。
毎月2-3万支払いしてから年、利用した後に発言しろや、携帯こじきが文句垂れるにゃ100年はえぇ…と言い切れる東京デジタルから愛用してた元ユーザでした。
リアル出会えたら箱鉾にしてやる!
生意気なんだよ、口のききかたが!
- 610 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:39:57 ID:H027y+5u0
- ソフトバンクって韓国のオーマイニュース日本版に出資したり、
あやしげなのが嫌い
- 611 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:39:57 ID:dqbNPVhG0
- >>609
まずはアンカーの付け方、覚えような
- 612 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:40:16 ID:o5+eAY0IO
- >>588
それはホワイトからいきなり加入した場合の事ですよね
私はスパボ併用の他プランから(端末分割が2280円以内の機種を購入し実質負担が0円だった人)
ホワイトにうつる場合に端末ローンがどうなるかを知りたいのです
わかりづらくてすみません
- 613 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:40:59 ID:kKlx2gBU0
- >>604
変更しちゃったよorz
- 614 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:41:03 ID:ziRCP4nH0
- 自分と相手の分買って通話(1〜21時)、メールし放題で2600円って
考えたら恐ろしい安さだなw
- 615 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:41:08 ID:tYF8pJgP0
- >>599
NTTは赤字になりそうになるとろくに努力もせずいろんな料金取るからなぁ。
最初からインフラを管理する会社分けていればばよかったのに
- 616 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:41:59 ID:t2NLUUdf0
- >596
ソース出すと秘酒義務を問われる可能性があるのでな。
全く仕事をしない閑職に数万人を雇用し、若くて安い労働力できりもりしてい
る部署もあったなw
なにもしない部署に多額の給与を支給し、その部分では大赤字。
さっさとリストラして、通信料下げろやw
- 617 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:43:04 ID:Hr6hUUpT0
- >>616
秘酒義務ってw
- 618 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:43:38 ID:jwQL++Mx0
- NTTよとりあえず俺の親世代が払った
電話埋設敷金30万返せ、話はそれからだ。
- 619 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:43:52 ID:tYF8pJgP0
- >>617
接待の内容を外に漏らしてはいけないんだろうなぁw
- 620 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:44:36 ID:o5+eAY0IO
- >>606
ぬうーどちらが正しいのでしょうね
難しい。スパボスレではゴールドで実質負担額が0円でも、ホワイトに変更したら980円が特割の2280円を下回るから
やはり2280円の割引のきかない、端末代金をそのまま支払う事になると説明されました
- 621 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:46:47 ID:HK31H+pvO
- 今日、家電量販店に行ったのよ。そしたらドコモやau持ってる人はソフバンに新規で移行出来ない(無理にやると首が飛ぶだののたまってた)っていわれて、ハァ!?なにそれ?チンプンカンプン。なんか勘違いしてるよね?この店員…
何をどう勘違いしてるか推測出来る人教えてん。はぁと
- 622 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:47:37 ID:VE1a3dlq0
- おまえら給料さげろとかどうとかって
まったく意味のないことにあんまエネルギー使うなよ。
しかしずっとこのスレにいるがまだややこしいトコあるなぁ
- 623 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:48:29 ID:WwxxvsBb0
- >>618
親世代の金を請求するなんて
どこかの国みたいですね
竹島やるから黙っとけwwwwwwww
- 624 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:49:01 ID:jJI/iuwY0
- こんなことひとつショップで答えられないから
一括で端末買おうってなるよね。
911SHなんかだと28000円で一括で買えるんだから
それが最も安全なのでは?
- 625 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:49:27 ID:lzPfANMo0
- >>595
工作員ゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーット!!!!!
- 626 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:49:38 ID:E1hTd9Sp0
- 今夜一番の面白レス >>250
- 627 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:50:20 ID:PmpSRPwc0
- >>620
それ大活躍のアンチのネガキャンだから
- 628 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:50:38 ID:kKlx2gBU0
- >>620
端末代金ローンってことになっているけど、
ただ2年縛りのための理由だけのような気がする
もしホワイトにしても2280円払い続けるのであれば、
オレンジXエコに変更して無料通話貯めたほうがいいな。
ショップの説明信じてホワイトに変更してしまったけど、
違っていたらオレンジXエコに変える
- 629 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:51:11 ID:O67nn9Ku0
- そもそも「スーパーボーナス特別割引」が
「端末に応じた金額を”利用料の合計を限度として”割り引く制度」であるわけで、
割賦金額から特別割引を差し引いて実質負担額とする計算自体がおかしい。
ゴールドプランしかなかった時はこの問題が起きなかったために
ユーザーへの説明のし易さから、どこも実質負担額ベースで説明してるはずだが、
ホワイトプランができて、実質負担額ベースで考えてはいけなくなったのに
相変わらず実質負担額しか提示しないのはショップ店員の勉強不足。
なので、
980円<2,280円 …割引額980円
2,280円+980円-割引額980円=2,280円
- 630 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:51:26 ID:t2NLUUdf0
- >>622
国営事業の工作員が、白プランに付け込む隙がないので、
僻み妬みを煽る工作に出てる。が、実は能力無くても
破格の待遇でぬるま湯に浸かっている体質なのは工作員達。
つまりはそれほど白は人気があるということ。
これでエリアが完全に整備されればなぁ。
- 631 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:51:35 ID:VE1a3dlq0
- なんかホワイトのこと考えすぎたせいか
ホワイトでもないのにソフトバンク間無料のような錯覚に陥った。
- 632 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:52:44 ID:AlwlPx1D0
- >>627
たぶんそれ、スパボスレで俺がレスした内容だと思うが、
俺はそんなことは言っていないw
やっぱりこっちでも展開してたか、 ID:o5+eAY0IOよ
せめて正確な話をしてくれんか
- 633 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:53:55 ID:pn536ZTX0
- >>624
2年使い続けるか分からないのならそれがいいよね。
それか12回払いにするとかって手もあるし(ホワイトプランだと確実に越えちゃうけれど)
- 634 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:54:21 ID:mBju6DaoO
- ホワイトにしてきました
パケ定額がそのまま継続してるのか心配
- 635 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:56:13 ID:WwxxvsBb0
- どうも
工作員Zです
>>609の発言に恐怖を覚えたので寝ます
ありがとうございました。
- 636 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:56:28 ID:pn536ZTX0
- >>634
MY SOFTBANKで確認汁!
- 637 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:57:05 ID:rvhYkeJLO
- 今、ドコモとウィルコム二台持ちしてます。
しかしウィルコムの電波が悪く使い物にならず、SB買ってホワイトプランにでもしようかと思ったんですが、電話するのが10時から12時位…。
ホワイトプランにラブ定額って付けれればいいのに。。。
- 638 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:57:41 ID:jJI/iuwY0
- >>269が間違いで
>>257が正しければ腹を切ってもいいという人いますか?
- 639 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:57:43 ID:SVqRbaK00
-
いまCMで知った
これってどうなの?
スレが荒れてないところを見ると他者工作員も認めざるを得ないってことか?
2chの情報収集は否定的な意見を聞きたいから見てるんだけどな
なんかないの?
- 640 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:59:39 ID:ceTghNRq0
- >>638
さすがに腹は切れないが、現行の規約では>>257は明らかに間違い
- 641 :非通知さん:2007/01/12(金) 01:59:53 ID:kKlx2gBU0
- >>638
ショップ店員
- 642 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:00:20 ID:+AaMd0qn0
- 911の話だよな
[分割支払金]-[スーパーポーナス特別割引]=740円
が第一適用になるんでないか?
- 643 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:00:35 ID:AlwlPx1D0
- >>639
再三言うが、プラン自体の罠はない。
内容を確かめずに後から文句言うのは馬鹿なだけであって、
罠ではない。
ただし今までにない安いプランなだけに、スーパーボーナスが絡むと、
ややこしくなる場合がある。そこは勉強なり確認が必要。
- 644 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:01:01 ID:O7I+C0DG0
- でも俺が確かめた5店舗の内>>257以外の解釈で売ってる店は無かった
違うと言ってるのはよく分からんちゃんねらのみ
- 645 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:01:31 ID:uVDnnhvw0
- だれか>>601に
- 646 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:02:20 ID:kKlx2gBU0
- 157で聞いたほうがいいかな
ショップでは>>257と自信満々だったけど。
- 647 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:02:42 ID:Y7965zaD0
- おまえらまず公式一通り目ぇ通してから聞け
アホな店員信じるな
- 648 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:03:59 ID:VE1a3dlq0
- むしろ店員が言ったんだからと
>>257の計算方式で料金こなかった時にキレてみてくれ
- 649 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:04:45 ID:AlwlPx1D0
- >>644
もしそれが本当で好意的に考えれば、16日以降の改訂スパボの
内容を知っている店員が、先走って話をしている可能性もある。
ただ、現行スパボの規定を一万回読むと、>>257はありえないことが
わかる。現行規定からは明らかにハズレている。
- 650 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:06:46 ID:Ou7vtS+W0
- てすてす
- 651 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:07:13 ID:DS9ku3ZQ0
- きっとホワイトの定価が特割の2,280円を超えてるんだよ
というSB独特の解釈
- 652 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:07:41 ID:O7I+C0DG0
- 因みに店舗の中には俺がスパボの割引を説明してSBのHP見せた上で
SBの営業部に確認の電話入れて>>257の解釈で間違いないと言ってきた所もあった
- 653 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:07:51 ID:f1/i2hrl0
- でもさぁ>>257みたいなやり方って特別HBの時に
何か問題があって今のスパボ方式に変えたんじゃなかったっけ?
昔の方式に戻して大丈夫なんかな?
- 654 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:08:17 ID:glutnJAn0
- プリペイド携帯からホワイトプランへの移行を考えている人もいるようなのでもう一度おさらい。
量販店・オクなどで安いプリペイド携帯+プリペイドカードを購入。
ちなみにオクだと本体5000円弱+カード2600円+送料程度
プリペイドカードを登録
身分証・銀行決済なら口座情報と銀行印、カード決済ならカード番号を持ってショップへ
申込書に記入
登録完了
晴れてホワイトプラン機となります。
157へ数度確認したのですが、プリペイド携帯はカードを登録して
開通していないと通常契約に移行できないようです。
- 655 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:08:26 ID:kKlx2gBU0
- >>649
そうなんだよね。
改訂の可能性が高いのではないかと思ってる。
2年使ってくれれば、携帯機代を毎月2280円分SBが負担します、と。
- 656 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:08:30 ID:VE1a3dlq0
- なんかそろそろ改訂スパボの内容ちゃんと教えてほしいよね
次の日になって大きく変わられたら
良くなっても悪くなってもえぇー!ってなるからな。
- 657 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:09:01 ID:JypFse2xO
- 自らを守るために必死でホワプーについて調べた店員のオレ参上!
だが明日も仕事なのでもう寝てしまうが・・・
- 658 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:09:27 ID:688JQXxq0
- てかホワイト入りして2,280円じゃオレンジ+自分割のほうがメリット
- 659 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:10:45 ID:Y7965zaD0
- てか既存ユーザの受付先行しておきながら後になってスパボ改変とかなったら
それこそブーイングの嵐になる予感
- 660 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:10:50 ID:Ou7vtS+W0
- 持ち込み新規でホワイトプランに入ろうと思ってるのですが
「実際にショップに機種を持ち込んで契約する」
のと
「店頭でUSIMカードだけを契約して、自宅の白ロムに挿す」
のでは、どちらが安上がりでしょうか?
- 661 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:11:25 ID:kKlx2gBU0
- >>657
>>269と>>257
どっちだ?
- 662 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:12:29 ID:AlwlPx1D0
- >>659
既存ユーザーは、どっちみちスパボはどうしようもないから関係ない。
- 663 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:13:33 ID:f1/i2hrl0
- >>660
どっちも一緒。
- 664 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:13:57 ID:jJI/iuwY0
- 1月15日から端末の価格自体変わるんでねーか?
- 665 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:14:33 ID:kKlx2gBU0
- >>652
これを信じる
- 666 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:14:54 ID:ceTghNRq0
- 月980円しか払わないのに更に機種代最大2880円もSBが払ってくれるんなら
大歓迎だな そうなって欲しいわ
- 667 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:15:43 ID:tD98S50i0
- >661
答え:>269
- 668 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:17:28 ID:kKlx2gBU0
- >>666
その場合は2年縛りなんじゃない?
- 669 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:17:36 ID:R0KA1UKW0
- 911SHのホワイト
3020円(2280円+740円)
+0円(ホワイト980円+S!315円ースパボ特割2280円)
+0円(着メロ取らない)
合計3020円
で、パケし放題〜αだと
結構かかるね 俺ほとんど携帯なんか暇つぶしでサイト、メール
しかしないから
- 670 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:18:39 ID:JypFse2xO
- >>269
残念ながら正解
プラ変の時も要注意
新スパボからむとホワプー単品は孫する
- 671 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:18:48 ID:rVAXkQeM0
- ホワイトプランに興味があって聞きたいんだけど、機種の代金を一括で払って買ったとしたら
通話代&パケット代は除いたとして、料金は毎月980+S!300円で、1280円という計算で会ってる?
- 672 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:18:56 ID:mJoohiP40
- >257の解釈は以下の1の最初の説明にあわせた内容なんだ。
・頭金0円で、端末代金として最大2,280円/月を、24回に渡りソフトバンクが本人に変わって払う。
【〓SoftBank】 新スーパーボーナス12 【一括有】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165569464/
どこを探してももうソースは見つからないが当初旧スパボのときは上の説明で販売していた。
ホワイトプラン開始でつじつまが合わなくなって客から突っ込みを食らう前に対応するとは孫君もちゃんと勉強したようだ。
総務省のお説教も無駄ではなかったと言うことだなも
- 673 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:20:22 ID:O7I+C0DG0
- とりあえず今一番美味しい思いが出来る可能性があるのは
980+表記の差額のみで間違いないと言ってる店できっちり言質を押さえた上で
15日までにスパボで入って無料期間&紹介ポイント5250Pを貰う事
- 674 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:21:40 ID:jJI/iuwY0
- >>673
ショップに誓約書でも書かせたら完璧だね。
ネ申認定されるだろうな。
- 675 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:22:22 ID:21vupVdT0
- 今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元にクリームが六つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、クリームを塗り終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
三十一歳厄年、無国籍外人、自称多汗症、
オリックス好きのヘロスの人気者で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、レフェリーと戯れておる傍ら、
休憩時間にグローブの細工を欠かさず行っております。
- 676 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:22:46 ID:ziRCP4nH0
- >>671
あってる
- 677 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:23:34 ID:fT5PBRY+0
- てか>>269 説は価格ドットの911スレだけだろw
- 678 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:24:33 ID:89cuvWOV0
- >671
微妙に、税込み+税別の計算となっているが・・・
- 679 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:26:06 ID:5axFdYug0
- > 911SHのホワイト
> 3020円(2280円+740円)
> +0円(ホワイト980円+S!315円ースパボ特割2280円)
> +0円(着メロ取らない)
> 合計3020円
上と同じ場合で、
機種変の場合も誰か詳しく書いてください。
- 680 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:26:45 ID:rVAXkQeM0
- >>676
ありがとう!
15日にお店行ってくる
>>678
ごちゃごちゃになってしまって・・・
- 681 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:27:28 ID:f1/i2hrl0
- >>672
でもさぁその仕組みだと全端末2200円まで割り引かないと変じゃない?
今は選ぶ端末によって割引額が違うから例えば低スペック使ってる人が1800円とかの割引しかなくて
月々100円とか(まぁささいな額だけど)負担してる場合もあるんじゃ?
もし基本料金に関係なく2200円割り引きますよってことなら
全端末同じ割引額にしないと変ジャン。
- 682 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:28:24 ID:jJI/iuwY0
- >>680
15日に一括の代金が値上がりになってたらどうする?
泣くになけないぞ。
今一括で買っといてホワイトにプラ変は考えないのか?
- 683 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:28:39 ID:rISKeHT30
- じゃ2年以上機種変スパボで905SH+オレンジ自分で先月2600円ほどだった
漏れはホワイトに変更したら3000円に上がるのか、妙なシステムだな。
- 684 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:29:49 ID:VE1a3dlq0
- やっぱりホワイトとスパボは絡めちゃいけませんなぁ
- 685 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:30:12 ID:ceTghNRq0
- >>672
・頭金0円で、端末代金として最大2,280円/月を、24回に渡りソフトバンクが本人に変わって払う。
確かに一番最初にスパボを導入した時はそれで合ってた
ゴールドプランが必須で、2880円払えば必ず2280円を超えてたから
しかしその後スパボを全プランに適用するようになって複雑怪奇になって
今回の980円プランで更にややこしくなって今に至ってる
- 686 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:31:14 ID:rVAXkQeM0
- >>682
なるほど・・・
新規で入ろうと思ってさ
15日からホワイトプランが始まると聞いたもんで、15日からでいいのかなと思ってた
- 687 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:36:16 ID:+RPP4IIs0
- おいおい何だよ昨日あれだけ回答してみんな解ってくれてたのに
今日は無知と嘘情報のカオスじゃねーかwww
- 688 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:36:39 ID:Y7965zaD0
- >>681
良いとこ気付いたねー
たまにこのスレとかでスパボを「公平なインセ」みたいな力説してる人いるけど
実はまだその辺りが不平等なんだよね。
解約厨は減らせても、選ぶ機種ごとの格差は健在。
割引額は機種によらず一定であるべき。
- 689 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:37:39 ID:kgNPc3Yw0
- >>683
それはスパボの無料キャンペン分が引かれてるんじゃないか
- 690 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:39:55 ID:JypFse2xO
- 16以降の情報も実は持ってるが・・・
確認ができてないのでまだ控えておく。
また呼び出したかったら今ぐらいの時間に『ほわっぷほわっぷ』とageてくれ。
- 691 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:40:57 ID:+RPP4IIs0
- あとスパボ非加入の意味で一括という言葉を見かけるが
スパボ一括と紛らわしいな
- 692 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:41:02 ID:/dnRJP+d0
- >>670
孫しても正義。
- 693 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:41:39 ID:f1/i2hrl0
- >>688
前々から思ってはいたんだけど
これまでは使用分までしか引かないって
仕組みだからまだマシかなって思ってたんだよね。
でも単純に使用分関係なく引きますよってなると
明らかに変だな〜って思う人も増えてくると思うし
そこんとこなんとかしないとまた問題起きそうだよね。
- 694 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:41:57 ID:AlwlPx1D0
- >>690
大丈夫、ここだけの話だから
- 695 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:42:15 ID:7Ei5vUQs0
- ↓ココの、10日の記事みると、ホワプーもMNPの経年引継ぎができるようになる
って書いてあるんだが、いつからできるようになるんだろうか?
今月か来月くらいなら、新機種発表まで待って、ホワイトへMNPしたいんだが。
ttp://softbanker.livedoor.biz/
- 696 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:45:55 ID:zno+sq040
- 新スーパーボーナスに加入して割賦購入契約にて携帯電話905SHを購入(機種変)
契約はホワイトに機種変更する場合、
24回〜割賦金2,110円
新スーパーボーナス特別割引額〜月1580円(http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/super_bonus.html)だから、
月々の支払は
端末ローン額(スパボ特割同額+実質負担額) =1580+(2110-1580)=1580+630=2210
利用料金(ホワイト980円+S!315円ースパボ特割1580円)=0
コンテンツ等利用料金(着メロや有料サイト)=0
最低2210円ってことであってる?
iPod nano 2G、4G、8Gが月400円って書いてるけど、2210円+400円を24回払えばiPod nano8Gも手にはいるの?
もしそうなら格安でiPodが手にはいることになるけど・・・。
- 697 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:46:19 ID:RSa73zHN0
- >>695
最初からだよ。
- 698 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:46:47 ID:89cuvWOV0
- そもそも、日本のケータイ事情がおかしいのが問題なのです。
クルマ買う時は、ディーラー行くでしょ。
ガソリン詰める時は、ガソリンスタンド行くでしょ。
ケータイも他の国なら端末は電器屋さんで販売し、
通話サービスは別会社なのが筋なのです。
SBMの料金で複雑そうに思えるのは、
携帯を購入してくれたお客さんに対し24回の分割払いにして(実質的縛り)、
その代わり基本料や通話料を割引するといった内容なのです。
(割引額は購入携帯のグレードに応じ、2280円,2080円,1880円の3通り(3G))
これから消費者に求められるのは、
●端末代を上乗せされた基本料の高いキャリアを使うか?(a,D)
●端末を実質購入する価格で基本料の安いキャリアを使うか?(S)
選択出来る時代に突入なのです。
- 699 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:54:06 ID:/dnRJP+d0
- >>690
ゴールド改定ないのかな?
>>695
こちらさんのブログで書かれてる通り、スパボを視覚的に分かりやすく説明した図とかあれば
いいのにね。
「特別割引は機種代を割り引くものではない」、ここ重要かと。
------------------------------------------------------------
月賦金+{(基本料、通話料、パケ代等)−特別割引}=請求代
つまり、スパボ+ホワイトの場合、支払額の最低額は月賦金となる。
------------------------------------------------------------
↑あってるよね?
スパボもゴールドも決してユーザーを騙すための悪いサービスじゃないのに、
イメージで損しちゃってるのが痛いね。
- 700 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:54:22 ID:GPAcMQ6T0
- >>698
現状の問題点はその両者でARPUがほとんどかわらないということ
なんじゃないか?全部とは言わないがインセ分を十分顧客に還元して欲しい。
ドコモと較べるとネット請求100円、プレミアクラブと安心パックで500円、
ネット基本で100円、パケット定額で400円ソフトバンクが高い。
プレミアと安心はサービスの差があるから差し引くにしてもSBはオプション
が高いと思う。
このあたりも孫は対策を考えるべきだと思う。
- 701 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:56:04 ID:ceTghNRq0
- >>696
割賦金2,110円なら月の最低支払額は2,110円
あとそれにiPodを付けるなら更にSB負担分の400円上乗せ
+iPod自体の料金(4Gで600円くらい?)を払う。
SB負担分の2,540円は基本料や電話代その他もろもろで相殺可能
- 702 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:56:41 ID:VE1a3dlq0
- >>699
> ------------------------------------------------------------
> 月賦金+{(基本料、通話料、パケ代等)−特別割引}=請求代
> つまり、スパボ+ホワイトの場合、支払額の最低額は月賦金となる。
> ------------------------------------------------------------
前も書いたけど、機種代だけで携帯使えてるようなもんだから
そう考えると得だよね。
- 703 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:57:53 ID:mJoohiP40
- >>698
工作員乙、安い端末で安い料金を選ぶのがでふぉ。高価な端末で高いサービスを押し付けるのが工作員
- 704 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:58:40 ID:6Kv58Pog0
- >>700
ネット請求100円じゃないと思った方がいい
家族単位で100円だから最大50円とみるべき 4人家族ならたった25円
家族割り使わなきゃドコモは料金で戦えませんから
パケット定額は315円ですよ
安心パックは壊れてからでいいから微々たるもんじゃね
- 705 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:58:53 ID:kpZjCxgk0
- さっき電話でゴールドプランからホワイトプランに変更したんだけれど,
これって自動的に6ヶ月継続になってゴールドプランの解約料取られないのかな?
それとも解約料9千いくらか取られちゃう?
教えてエロイ人。
- 706 :非通知さん:2007/01/12(金) 02:59:59 ID:t2NLUUdf0
- >>700
年率5%相当の利率で多額の負債を背負い、それでも価格を安くするため、
1人3役くらいをこなし、牛馬の如く働く民間事業。
かたや政府保証債、実質0金利に近い無限の資金。インフラは全て電話加入権
&税金。
酷すぎでは?
- 707 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:01:00 ID:p3cwdcSa0
-
「6ヶ月契約」の申し込みについて分かる人いる?
ハッピーボーナスや年間割引からホワイトプランに変更した際、
特別な申し込みを行わなくても、自動で6ヶ月契約になるんだろうか。
- 708 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:01:50 ID:mJoohiP40
- >>702
2年も同じ機種使わせて何が機種代だけだ。
- 709 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:03:02 ID:jJI/iuwY0
- >>705
取られない。自動的に6ヶ月
>>707
自動的になる。
- 710 :696:2007/01/12(金) 03:04:04 ID:zno+sq040
- >>701
ありがとう。
これにパケホーダイつけると今より高くなるのか・・・。
- 711 :705:2007/01/12(金) 03:04:18 ID:kpZjCxgk0
- >>709
良かった・・・。
ありがとうございます。ご丁寧に教えて頂きm(_ _)m
- 712 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:04:41 ID:mJoohiP40
- >>706
利権に群がるハイエナにしか見えんな。
- 713 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:04:46 ID:T80TxVD80
- ほわっぷほわっぷ
いまんところの認識おしえれ
- 714 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:05:42 ID:p3cwdcSa0
- >>709
>自動的になる。
君を信じるよ。だができればソースを・・・。
- 715 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:05:46 ID:VE1a3dlq0
- すごいぐらいループするねぇ
6ヶ月契約は自動でされるよ。
>>708
> 2年も同じ機種使わせて何が機種代だけだ。
ま、ちょっと何言ってるかわかりませんけどね。
2年縛られたくなかったら縛られないようにすればいいだけだろ。
- 716 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:06:02 ID:/dnRJP+d0
- 周りのソフバンに対してのイメージ聞いてみると、
ただ「漠然とした」マイナスイメージらしい。
詳しく調べてみて、悪いイメージを持ったのではなく、
マスコミが取り上げた0円広告の騒ぎの影響で「なんとなく」悪いイメージ。
なのでスパボやホワイトの良さが認知されれば、逆転の予知はまだまだあるかと。
おれは、いちケータイオタクとして周りの友達とかにきちんと伝えていくつもりwwww
SB使い増えれば白ぷーの恩恵にも与かれるしwwwww
- 717 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:06:19 ID:4Z/rBE750
- つうか、5千円を支払わなければそういうことじゃないの。
- 718 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:06:26 ID:uVDnnhvw0
- >>713
やっぱり他社より安い。
けどソフトバンクだから何か粗を見つけて叩いておこう。
という認識。
- 719 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:06:49 ID:X4ErayeV0
- >>713
端末を持ってる人には神プラン。
- 720 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:08:23 ID:/dnRJP+d0
- >>718
粗を見つけてたたけば改定してくれるかもしれないしねwwww
- 721 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:08:30 ID:T80TxVD80
- やっぱ他プラン新規加入の際の端末料、あがっちゃうの?
- 722 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:09:53 ID:f1/i2hrl0
- >>710
何か間違えてる気がするよ。
もう一回考えてみて。
- 723 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:13:01 ID:nhsXRw9t0
- 新規スーパーボ無し705P
105円でみつけた!
びびった・・・
- 724 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:13:18 ID:jJI/iuwY0
- 俺なら15日以前に一括払いで端末買ってゴールドプラン加入。
基本使用量無料がなくなったところでおもむろにホワイトに変更。
ホワイトで端末の値段も安くなんて虫が良すぎると思ってるし。
- 725 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:13:35 ID:/dnRJP+d0
- 既出の質問する人って、
分かってはいるんだけど、念のために誰かに「YES」って言ってもらって、
安心感得たいんだろうねw
まぁわかるよ、その気持ちw
- 726 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:16:00 ID:VE1a3dlq0
- >>724
しかし一括はちょっと高いっす。。。w
- 727 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:16:46 ID:mJoohiP40
- >>724
さすが優等生的答案。誰にもスパボ未加入なんて分からないからな。
- 728 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:19:53 ID:exx8Fdfb0
- >>716
ちゃんと調べて悪いイメージの俺が来ましたよ
理由は「悪質な営業と度重なる行政指導」
君の文章工作員臭いよ
- 729 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:22:08 ID:VE1a3dlq0
- まぁみんなおもちゃのように扱ってるが
あれってかなりの電子機器だからな。
デジカメみたいにつかえて音楽きけて他といろんな方法で通信できて。
それをまぁゴミのような値段で、とか
むしがよすぎる。
ちなみにこれ書くの3回目。
- 730 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:24:22 ID:/dnRJP+d0
- >>728
でしょうね、肯定的な意見=工作員、ですもんね。
まぁ2chはそういうところだと認識してます。
それを踏まえての発言です。
- 731 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:25:56 ID:mJoohiP40
- >>729
スパボなら2年間使えば端末代金はただなんだよな。ごみより安いぞ。
- 732 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:28:08 ID:nD6Qi/Sk0
- X01HT+ホワイトプランに替えたい
4000ポイントと2年以上使ってる割引でも月2000ぐらいは払わなければならないで合っていますか?
ホワイトプラン 980円
端末代(24ヶ月) 約2000円超
端末割引 -980円
計 約2000円
- 733 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:29:09 ID:T8TGWTKn0
- >>724
自分まさにその状況なんですが。(新規一括スパボ無し0円ゴールド)
ゴールドにした時点でスパボ加入必須なんですよね?ってーことは
端末代分割払いの縛りが無いスパボに入ってるって事でオッケー?
それなら二ヶ月ただだよね?コレ違うのか??
- 734 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:32:23 ID:X4ErayeV0
- >>731
ホワイトプラン+スパボだと、基本的に払ってるのは端末大だけなんだ。
端末代だけで端末が持てて、しかもソフトバンクへは時限月で無料ですよ、
みたいな解釈も、できる。
禿は料金を安くしたかったのであって、端末代金を安くした岩kじぇじゃないのよね
- 735 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:34:34 ID:t2NLUUdf0
- >>728
>>730
役所仕事は定時に出席し、定時に下校するのが最低限だろ?
早く眠らないと遅刻して叱られますよ。
ソフトバンクの行政指導=役所の敵は叩け。
マスコミのソフトバンク叩き=役所に既得権を守って貰おう。
悪質な営業=役所の営業より遙かにまし。工作員とマスコミの誇張。
- 736 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:36:38 ID:f1/i2hrl0
- >>735
>>730はSB側だよ。
- 737 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:37:03 ID:VE1a3dlq0
- >>732
あってるんじゃない?
あとは端末代までの空白を消化する程度に利用して
ムダをなくすのが吉。
>>734
端末を大事に使う人にとってみればかなりいいよね。
俺もなんだかんだで1機種2年は使ってる。
(2年以上使ってね、と渡されるのは嫌だけど
- 738 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:37:27 ID:/dnRJP+d0
- >>736
フォローdクスwww
- 739 :732:2007/01/12(金) 03:39:07 ID:nD6Qi/Sk0
- 安心しました
ありがとうございました。
- 740 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:39:44 ID:VE1a3dlq0
- >>732
しかしx01HTってS!入らなくても満足に利用できるのか?
まぁS!入っても総じた月額はかわらないだろうけど。
- 741 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:41:41 ID:t2NLUUdf0
- >>736
了解しました。ありがd
>>738
すまん。おれが早漏だったm(..)m
- 742 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:42:54 ID:VE1a3dlq0
- わかってて叩いてるんじゃなかったのか。ワラタ
- 743 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:43:23 ID:mJoohiP40
- >>734
それは無理だな端末代だけじゃすまないよ。俺の知り合いは某社端末で月通信代2万程度使ってるから2年で24万の電話機じゃ割に合わないぞ。
- 744 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:45:30 ID:VE1a3dlq0
- こういうことしか言えなくなるのがすごいとこだな。
- 745 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:45:44 ID:mJoohiP40
- >>743
2年で48万だな
- 746 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:46:47 ID:X4ErayeV0
- >>740
フルブラウザ定額まで使わないと、この機種を持つ意味はないと思う。
でも、通話基本料を限界まで抑えて、WEBに特化した使い方をするには
充分選択肢に入るプランだと思う。
- 747 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:48:13 ID:nk4o9L7/0
- 通信は無線LANのみという使い方もできなくはない、X01HT
- 748 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:48:34 ID:PQAdZM3m0
- 契約手数料2,835円って何ヶ月目に請求されるの?
- 749 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:49:32 ID:VE1a3dlq0
- 無線LANでもWEBブラウジングできるんだろうか。
そしたら熱いな。
- 750 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:50:26 ID:mJoohiP40
- >>749
無線LANでWEBできないことはあるのか?
- 751 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:52:11 ID:2FSgnL+R0
- 白のお陰でKX-AP201から905shへお引越しです。
一万と二千年どころか一億と二千万年進化した気分・・・ちょっと重くなったけど
- 752 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:52:39 ID:Qiar84O/0
- >>749
無線LANで他に何する気だよw
- 753 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:53:12 ID:jJI/iuwY0
- 無線LANが使える場所が増殖してくれたら
スカ電だけで良いので携帯は不要になるな。
- 754 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:54:18 ID:X4ErayeV0
- >>743
だから基本的にって言ってんじゃん。通信通話で利用した分は、
払うのは当然だ。
- 755 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:55:26 ID:VE1a3dlq0
- すまん、普通にLAN経由でWANへっていうの考えてなかたw
- 756 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:56:24 ID:nk4o9L7/0
- >>749
ま、実際に無線LANを使うと熱いがな(筐体が)
- 757 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:56:41 ID:PQAdZM3m0
- 契約手数料2,835円って何ヶ月目に請求されるの?
- 758 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:57:09 ID:exx8Fdfb0
- >>735
契約した覚えがないのに勝手に契約成立させたらそりゃ行政指導になるよ
しかも1件や2件じゃないんだぜ
これ見逃せって言うほうが難しくない?
あと私はマスコミがソフトバンクを叩いているとは思わない
ゼロ円広告で消費者が勘違いしたって事実を伝えただけ
あんなでっかいスポンサーを大々的に叩けないって
- 759 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:57:42 ID:VE1a3dlq0
- >>757
翌月
- 760 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:58:36 ID:X4ErayeV0
- >>757
最初の請求月に合算で請求される
- 761 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:58:57 ID:Hr6hUUpT0
- >>751
ル・モテか〜懐かしい。オレも高校の頃使ってた
- 762 :非通知さん:2007/01/12(金) 03:59:18 ID:VYXIzWiV0
- >>757
次の月
俺は11月のはじめに契約して
12月24日に支払った
- 763 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:00:27 ID:ceTghNRq0
- >>751
どこかで聞いた型番だと思ったら初代安心だフォン
良く粘ったなぁw
- 764 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:00:53 ID:VE1a3dlq0
- http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/content/kx_ap201.html
スカイメールできるようになったころの端末思い出した。
- 765 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:01:31 ID:qwi1yzaL0
- 初代かすごいなw
- 766 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:01:36 ID:PQAdZM3m0
- >>759>>760>>762サンクス
じゃあ
705Tを月980円しか使わなかった場合
これで合ってる?
新スーパーボーナス
未加入 1回払い 24回払い
初期費用 7,140 45,120 0
1ヶ月目 3,915 2,835 2,835
2ヶ月目 980 0 0
3ヶ月目 980 0 1,880
4ヶ月目 980 0 1,880
: : : :
26ヶ月目 980 0 1,880
27ヶ月目〜 980 980 980
合計 36,435 48,935 48,935
- 767 :766:2007/01/12(金) 04:06:10 ID:PQAdZM3m0
- 訂正 3,915→3,815
- 768 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:06:14 ID:X4ErayeV0
- >>751
すごい・・・俺が遥か昔に使っていた、KX-HV200より古いではないか・・・
こっちはここまでに3回端末を変えているのに、あっさりおき越されてしまうのかorz
- 769 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:09:26 ID:6Kv58Pog0
- 誰か>>766に答えてあげてくれ
俺も知りたいw
- 770 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:10:40 ID:mJoohiP40
- >>751
安心だフォンは息の根を止められたね。980円でメールは標準機能、発番可能な番号にスーパーテレフォン長期割引10%オフなどホワイトより安く済ませることはできそうだが端末の機能が違いすぎるからね。
でも当時は携帯と比べかなりの高機能だったんだよなル・モテ。
- 771 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:10:47 ID:VE1a3dlq0
- オレンジスレのなんだが、
186 posted by 2代目エクセル師 MAIL:sage DATE:2007/01/12(金) 04:03:02 ID:MY1rVQfZ0
エクセル診断表更新しました。(Ver6.11)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
これ使ってみたら?使えるかどうかわかんないけど。
- 772 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:12:50 ID:MY1rVQfZ0
- エクセル診断表更新しました。(Ver6.11)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Fwhite
・709SCの新規特別割引料金修正
・総合診断とスパボ表のシミュレーション及び機種を非連動に変更
・統一プランのハピパケ料金が0になっているのを修正
・S!ベーシック不要時の条件式修正
・新スパボ表の一部でユニバーサルサービス料対応
・スパボテーブル更新
・新スパボシートの支払額の式修正
・若干レイアウト修正
希望・要望・バグ等はオレンジスレへ
- 773 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:13:36 ID:T8TGWTKn0
- ホワイトってSB同士のSMS/S!メール(MMS)のやり取りするだけ
ならS!ベーシックパック入らないでいいんだよね?
- 774 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:14:17 ID:VE1a3dlq0
- >>773
>>1
- 775 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:15:10 ID:MY1rVQfZ0
- >>771
うお、もうか転載されててびっくり!
- 776 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:16:25 ID:VE1a3dlq0
- >>775
すまんw 乙
- 777 :766:2007/01/12(金) 04:18:09 ID:PQAdZM3m0
- もちろん俺は新スーパーボーナスは入らないよ
>>766を見ての通り俺の場合は入ると損w
そして何より26ヶ月縛りは地獄w
- 778 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:19:20 ID:iMRS4xyd0
- ホワイトプラン?あまりに良すぎない?
- 779 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:20:02 ID:T8TGWTKn0
- >>774
書いてあったね。ちゃんと見てなかった。さんくす。
ゴールドはMMSにはベーシック必要な事をさっきしって不安になったよ。
っつーかベーシック入らないとアド変できないのかな?
- 780 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:21:08 ID:6Kv58Pog0
- 他社には掛けないの?
せっかく安いプラン用意してくれたんだから少しは使ってもいいのでは・・・
- 781 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:21:24 ID:jJI/iuwY0
- 【無償】いらない端末(屮゚Д゚)屮クレクレ【譲渡】6台目
このスレでSB端末ゲットして持込でホワプーする人いる?
- 782 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:22:48 ID:/dnRJP+d0
- >>758
おれは周りの友達を見てると、ゼロ円広告で勘違いした人ってのは大していなくて、
それよりも「ゼロ円はウソ、ソフトバンクは怪しい」といった、曖昧なイメージのみ先行して
広がってしまっている気がした。
なので、それだとソフバンがあまりにもいたたまれないので、
周りの人間に対して、一般人よりはあるケータイ知識を有効活用してw
説明しようかなと、それだけ。
別に工作員でもなんでもないです。
それに素直にホワイトの内容はいいなと思ったので、周りに勧めようと、それだけの話です。
実際のところ、ゴールドに入って、予想外に高い請求された人ってどれくらいいるんだろ?
騒いでたのって、他社の社長さんだけではないのかな?
と個人的に思います。
- 783 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:24:58 ID:nk4o9L7/0
- >>781
ホワプーはキモスw
おれは基本持ち込みで考えてる。もし新端末をった場合でも
手持ち白ROMの方がメインになるから、新端末は高機能なのが
安く買えそうなら考える、って予定でつ
- 784 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:25:07 ID:2FSgnL+R0
- 751ですが、KX-AP201を知ってる人が結構いてチョと嬉しいかも。
ソフバンユーザーが周囲に結構多い超ライトユーザーなんで、905shも長く大事に使っていきます
- 785 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:25:59 ID:VE1a3dlq0
- >>779
S!入らないとそもそもアドレスないと思うよ。
>>782
何名か通話料死いたようだけど、まぁ自業自得だわな。
- 786 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:28:29 ID:htGDRkFp0
- >>766
705Tの価格や割賦金や特割額は知らないが、考え方はあってる。
- 787 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:28:31 ID:6Kv58Pog0
- >>782
頑張ってねー
俺も親が携帯2000円の無料通話も使わないからDoCoMoから明後日移動するょ
友人も誘うつもり 素直にいいプランだ!
- 788 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:30:07 ID:exx8Fdfb0
- >>782
ごめんなさい
工作員って言ったのは冗談のつもりでした
あと、企業体質がどうかはともかくソフトバンクの動きには驚かされます
私もホワイトプランは素直に凄いと思いますよ。
NTT大嫌いさんは黙ってしまいましたね
私は事実を書いただけ、あなたは怒りに任せて根拠の無い事を書いただけですからね
もう根拠の無い事を書くのはやめてください。
- 789 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:30:33 ID:/RBFS7I00
- >787
ホワイト下限狙いの場合、スパボに入ると台無しになるので気をつけてねー。
- 790 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:31:51 ID:VE1a3dlq0
- >>781
ちょっとのぞいてみたけど、このスレにきてるやつがいてワラタ。ID違うけど。
>>787
21〜1時の通話には気をつけなーよ
- 791 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:32:59 ID:MqhR3O3K0
- >>788
2ちゃんねる
ここ2ちゃんねるwwwwwwwwwwww
- 792 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:34:06 ID:6Kv58Pog0
- >>789
705Pがホワイト限定で1円で売ってたからそれにしようと思ってるよ
スパボでも2年間の785円の無料通話として考えてるから無問題かな
- 793 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:35:59 ID:PQAdZM3m0
- 新スパボの26ヶ月縛りは相当な覚悟が必要だよ
例えば残り1年で解約した場合、2,280円×12ヶ月=27,360円の請求がくるw(普通に新機種買える値段でしょ)
1年経てばどんどん新機種も出るし、人間2年先のことなんて分からない
何より26ヶ月縛りなんて精神的に良くないなw
俺は新スパボには加入しないことを強くオススメするよ
- 794 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:37:54 ID:T8TGWTKn0
- >>785
やっぱりそうでしたか。自分買ったときゴールドにしたんだけど
店員何も言わずにベーシックつけてたな。
てっきり俺は後日彼女が買うとき勘違いしてベーシックいらねー
と言い切ってしまった。そんでいまメールできずにテンパってたんだ。
ちなみに今からベーシックつけるといつ適用かな?
- 795 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:38:42 ID:/dnRJP+d0
- 最初からホワイト出して、「1時〜21時ソフバン同士無料」を強調しておけば・・・・
と思うが、学習するためにはゴールドの騒ぎが必要だったのか。
「大人になったソフトバンク」
↓
「大人になりきれなかったソフトバンク」
↓
「少し大人になりたいソフトバンク」
↓
「学習して少し大人に近付いたソフトバンク」ということで。
- 796 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:42:52 ID:VE1a3dlq0
- >>788
律儀ですなぁ。
余談だが、このスレにはDOCOMOがダメだからSBに期待してんだよ、と言いながら
ムチャクチャなこと書く粘着もいるから注意しる。
>>794
来月でしょうな。11日か1日かはわからんけど。
my softbankみればわかるんじゃない?
- 797 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:43:32 ID:AbB/eJZC0
- >>792
二年で二万弱の繰り越せない無料通話つけて機種変と解約のローン払いペナつけて0円で買うより、
多少でも金払って後腐れなしにしたほうがいいじゃない。
- 798 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:43:44 ID:nk4o9L7/0
- 前例がないことやろうとしてるから、多少の混乱は大目に見よう
今のところ、決定的にユーザーに不利益なこともやってないし
- 799 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:47:07 ID:zno+sq040
- >>732
http://www.e-kumastore2.jp/keitai-zukan/1gatu_kihen.pdf
スパボ無しで4000P使えば、一括価格は25000円。ホワイト980円×24ヶ月=23520円。25000+23520=48520
2年間トータルで見ると、一括にしたからといって格別に安くなるわけじゃないんだな。
機種変しない人からすると、スパボはかなりお得な気がする。
- 800 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:47:25 ID:/dnRJP+d0
- >>798
だぁね。
ソフトバンクに加入する際、必要なものは、通帳と印鑑と身分証と広い心です。
(お金はお持ち帰り価格0円なのでいりませんよと。)
- 801 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:50:36 ID:6Kv58Pog0
- >>797
すまん俺の書き方が悪かった
705Pのピュアホワイトはスパボなし1円でおっけー
でも親がダダをこねて他の色がいいらしくスパボで買うかも・・・orz
- 802 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:51:14 ID:Va1j+1M00
- >>796
>>735みたいな香具師なw
むちゃくちゃ言うとアンチがよって来るからやめとけ
- 803 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:52:49 ID:PQAdZM3m0
- 新スパボの恐怖
・パケ放題 980円〜4410円
・安心パック 498円
・便利パック 498円
これも2〜4ヶ月で解除しないと勝手に毎月請求されちゃうよ〜
このへん知らずに新スパボ入ってる人多そう
これがソフトバンクの仕掛けたトラップだから
- 804 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:53:17 ID:zno+sq040
- ところでポイントって500Pで1000円引きだった記憶があるけど、今は1000Pで1000円引きなんだね。
- 805 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:54:38 ID:l5vEWlor0
- auからSBに変えようと思っているんだけど、
年割りとかに入ってたらauの解約手数料って発生するのかな?
メインポータビリティっていうのは番号だけが引き継ぎ?
- 806 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:54:44 ID:T8TGWTKn0
- >>796
それならもうホワイトに変更するんで付ける必要ないわ。
この一ヶ月はSMSで乗り切るしかないな。ありがとう。
でもホワイトにしてベーシック付けずにアド変って出来るのか疑問だな。
そこんとこまで分かる??
- 807 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:54:56 ID:nk4o9L7/0
- >>803
理解力のない奴にはトラップなんだろうが、その手のやり方は
他キャリアでもごくごく普通だからな。
むしろ強制なのに無料期間がある分、他より良心的でもあるわけで。
- 808 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:56:36 ID:6Kv58Pog0
- >>803
お前さんもちついてくれw
スパボがだいっ嫌いみたいだけど、お得になる人も大勢だからね
実際俺は次の端末はスパボで買いたいと思ってるよ
- 809 :非通知さん:2007/01/12(金) 04:58:01 ID:PQAdZM3m0
- >>801
>705Pのピュアホワイトはスパボなし1円でおっけー
それは有り得ないと思うよ
何か変な条件が付いてるはず
- 810 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:01:59 ID:6Kv58Pog0
- >>809
ほんとだってば 近くのヤマダですよ
キャンペーン中だかららしい
年割と便利パックとSベーシック加入が義務ですよ
親は留守電使わないので便利パックそっこーはずしますw
- 811 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:02:16 ID:VE1a3dlq0
- >>806
たぶんできないんじゃない?(そもそも必要ないわけだし。
使える状態じゃなくても一応それまであったメアドは保持されるんだろうか。
SHOPできいてみるか、実際やってみてくれ。
- 812 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:03:51 ID:nk4o9L7/0
- >>810
年割?
- 813 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:05:14 ID:PQAdZM3m0
- >>810
俺もそれ買うかも
どこのヤマダ?
23区内だったらラッキー
- 814 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:08:21 ID:6Kv58Pog0
- >>812
そう書いてあったよ
ホワイトには後日移行予定だから他のプランの年割かなぁと
どうせ解約するつもりはないから入るでしょ
- 815 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:09:39 ID:oqAS2/Ql0
- ヤマダ…すぐ近くだし俺も見に行ってこようかなw
- 816 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:10:16 ID:T8TGWTKn0
- 806書いた者だがあってるか分かんないけど書いてて思った。
ホワイトはSB同士ならSMSもS!メール(MMS)も980円で
無料だよね。でもS!ベーシックに入らないとアドレス貰えないよね?
っていうことは必然的にSB同士でもMMS利用する人はS!ベーシック
加入が必要な訳で、テンプレので980円でSB同士はメール出来るって
書いてあるけどその記述は間違ってないか?
その前に俺の認識が間違ってるのか?
- 817 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:10:54 ID:nk4o9L7/0
- >>814
SBには年割ってないような気がするけど…
なんだろうか。SB機種ならボダの年割ってのもありえないし
- 818 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:12:53 ID:6Kv58Pog0
- >>813
23区じゃないけど
テックランド船橋店
http://www.yamada-denki.jp/store/search/index.php?mode=1&area=12
1円に拘るなら近くのPCデポならで売ってるの結構あったよ 705SH 804SH 903T 703SHf 2Gならほとんど
- 819 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:13:10 ID:mSEQ+1Un0
- X01をスパボ無しの3万ちょい一括+ホワイトPで買おうと思ってるんだけど
ヨドバシとかビックだと10%のポイント付くんですかね?
どこで買っても一緒?
- 820 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:13:10 ID:nk4o9L7/0
- 別にありえなくもないか、705Pでボダ年割も。
プランは何にしたの?>>814
- 821 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:15:24 ID:VE1a3dlq0
- >>816
ソフトバンク同士は番号だけで通信できるからSMSとMMSも無料。
たぶん同じサーバー群内だからじゃないかな?よくわからんが。
- 822 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:15:38 ID:PQAdZM3m0
- >>818
サンクス
船橋はちょっと無理だけど、近所のPCデポ探してみるよ!
- 823 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:17:29 ID:6Kv58Pog0
- >>820
まだ買ってないんだけど・・・
オレンジプランとかの家族割りの事だと思う。
- 824 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:19:07 ID:G9+ZPS2i0
- ホワイトプランにさくっと変更しちゃったけど、長期利用割引、J-Year割引は消滅するんですか?
- 825 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:19:24 ID:nk4o9L7/0
- >>823
あ、未契約なんだね失敬w
しかし謎だ
- 826 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:19:45 ID:Hr6hUUpT0
- >>824
消滅ですね
- 827 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:23:19 ID:nhsXRw9t0
- >>823
おれ同じパターンで705P コーヒーブラック105円だったよ。
近くのイトーヨーカドー行ってみてみれ。
- 828 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:27:44 ID:T8TGWTKn0
- >>821
そうなんだ。ありがとう。
>>818,822
俺もPC DEPOTで0円でげっとしたよ。
3店舗回ったが1店舗はもう無かったな。他の二店舗もある機種はまちまちだった。
ちなみに機種は全てボダロゴだよ。そして1/14までのキャンペーンだよ。
無くなり次第終了だよ。メモリーカードもなぜかつけてくれるよ。
欲しい奴は急いだ方がイイ。俺のnokiaも最後の1台だった。
- 829 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:34:06 ID:CTwcPa9d0
- あの
2Gと3Gって店頭でわかるようになってるん?
機種番覚えられない
- 830 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:37:21 ID:n9YpqpS40
- >>829
頭が7、8、9なら3G
- 831 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:38:10 ID:9qNgLpnsO
- >>829
頭が9・8・7なら3G
6・5・4・3・2なら2G
- 832 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:39:24 ID:VE1a3dlq0
- つーかわからんかったら店員にきけよ。w
- 833 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:42:30 ID:zno+sq040
- 店員が案外聞いてたりしてな。
- 834 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:42:51 ID:78ZFpgdd0
- 型名の700以上は3G、600以下は2G
- 835 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:43:31 ID:T8TGWTKn0
- ヨーカドーと山田は場所によってはあついっぽいな。
おれ山田三日前一店舗行ったけどなかった。
- 836 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:46:35 ID:74OVq+UCO
- 1時〜21時って 本当に20時間も通話料無料なん?
ホワイトプランで他つけずにするとたったの980円で可能?
2回線持ちOK?
- 837 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:50:31 ID:VE1a3dlq0
- うっそぴょ〜ん。
>>1みろ。
- 838 :非通知さん:2007/01/12(金) 05:53:04 ID:YcNqXQrZ0
- >>766
あ、それ自分が店員さんに教えてもらったとおり。
月額1500円程度しか払ってこなかった自分じゃ
スパボじゃ元取れないって言われたんで、未加入で入ることにした。
機種も全く同じ705T。
ポイントと量販店のサービスに入って実際は半額位で購入出来るな。
- 839 :非通知さん:2007/01/12(金) 06:11:01 ID:t3MPJBw90
- 705Tとか705Pってバッテリの値段が高いよな、5000円くらいする
SHとかSCだち3000円くらいだから、後々損するような気がする
バッテリ切れするようになったら新しいの買えばとかいうけど
バッテリ切れするころにどの端末がいくらぐらいで売ってるのか見当がつかん
ホワイトみたいなプランじゃインセものせられなくなるだろうし
- 840 :非通知さん:2007/01/12(金) 06:13:03 ID:2TPoD6TW0
- 普通に考えて、魅力すぎるプランなので萌え
- 841 :非通知さん:2007/01/12(金) 06:21:33 ID:oqAS2/Ql0
- レインボーってマジなのかなー…
- 842 :非通知さん:2007/01/12(金) 06:24:55 ID:FrO+p45v0
- >>114
アメリカの携帯料金体系って着信も課金だからさ
だから受けるほうも長話をしたくない
アクセスチャージも固定並みだから実現できたと思う
日本じゃドコモが公表しているアクセスチャージ見たら
固定宛は出来たとしても携帯は無理だと思う
- 843 :非通知さん:2007/01/12(金) 06:28:56 ID:HvlQ1sp90
- >637
使うのが10時から12時くらいなら1時から21時までの対SB通話無料なので、問題ないだろう。
掛ける相手が他社なら、ランニングコストよく計算しておけばよい
- 844 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:17:26 ID:Y7965zaD0
- >>805
持ち越せるのは番号と年数だけ、auの年数縛りまでは流石にSBは保証できません><
ってなわけで年割りなら3,000円程度の解約料が発生するはず。
- 845 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:19:21 ID:0DHatvpKO
- >>280をみる限り、オプションをなにもつけないで月980でもつのは不可能ってことでOK?
機種代は除外したとしての話でさ
- 846 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:21:32 ID:0DHatvpKO
- >>845間違った…スーパーボーナスの話だったね…
それは置いといてオプションをなにもつけないで月980は可能なの?
- 847 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:32:48 ID:JOLbHk8X0
- 2ヶ月くらい様子見した方が、いつでも入れるし慌てないほうが
良い。
- 848 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:38:35 ID:j8uw9BnPO
- でも、いつかまた消える可能性も…
- 849 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:43:04 ID:hPDtfDoR0
- >>846
端末を一括で購入すれば、もちろん可能。
- 850 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:49:26 ID:g0dgxFoT0
- このスレ、勢い止まらないな。
ソフバンがシェア50%とかになれば、ソフバン間通話無料の意味が出てくるし。
期待してます。
- 851 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:55:31 ID:eGPoiClp0
- パケットし放題も来月からなんだ・・・ハゲ。
- 852 :非通知さん:2007/01/12(金) 07:59:04 ID:+JAAec1B0
- それでも21時までか。
つかえねープランだな。いいかげん、うざいよ。
- 853 :非通知さん:2007/01/12(金) 08:06:30 ID:2hL4enP+O
- 本当にホワイトが安いかは>>155
- 854 :非通知さん:2007/01/12(金) 08:20:51 ID:vJ/Z/zWi0
- 2chでブログの宣伝してるのにコメントゼロって悲しいな
- 855 :非通知さん:2007/01/12(金) 08:27:55 ID:bGnNzWzKO
- 今は705SH使ってるけどスパボ2年経ったら
きっと機種変するわ
その頃にはワンセグ携帯、沢山出てるだろうから
- 856 :非通知さん:2007/01/12(金) 08:38:27 ID:Yif+a/6m0
- >>601
同じようなこと考えたけど、半額になんないと思うよ。
だいたい、半額のままだったとしても副回線のプラン自体が980円より安くはなってないんじゃ?
- 857 :非通知さん:2007/01/12(金) 08:43:13 ID:Yif+a/6m0
- 月額300円のアフターサービスと安心パックの違いがようわからんのですが、
(ボダ時代のパンフとソフトバンクのWebは見比べたんですが)どうちがうの?
そもそもホワイトプランにして、アフターサービス継続できるんでそうか?
- 858 :非通知さん:2007/01/12(金) 08:46:19 ID:t3MPJBw90
- >>857
安心パックはアフターサービスの改悪版であり
アフターサービスはもう新規受付けしてないので注意!
- 859 :非通知さん:2007/01/12(金) 08:58:12 ID:i1iMt8Et0
- >>856
>主回線:ホワイトプラン
>副回線:ボダフォンプラン
>
>この場合副回線のボダフォンプランは基本料半額になる?
これは、副回線のボーダプランは、家族割りの適用できて半額になる。
副回線は家族定額を付けられるから、21時から1時は、そちらから電話してもらえば、最強パターンのひとつ
- 860 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:00:01 ID:V765fRNR0
- >>601
なる。
だけどわざわざ半額にするためにボダプランにしなくても、オレンジ年割、家族割引で半額になる。
家族通話半額をとるのか、1分40秒課金おさらばか私も今副回線をオレンジに変えようか悩んでる。
ちなみにホワイトで新規1台増やすので、現在のボダ主回線は迷わずオレンジに変更。
- 861 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:00:54 ID:i1iMt8Et0
- なんか、アンチが騒いでいるな
スーパー安心パック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧「ソフトバンクアフターサービス」との違いは以下
1.WIDEメンテナンスサービスの修理価格が90%OFF→100%OFF
2.外装交換費用が630円→無料、外装交換は6ヶ月に一度が無料
3.電池パック無料サービスが追加
4.プレゼントのポイントが毎月147円相当から105円相当
5.月額315円から498円
- 862 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:02:09 ID:pyOaFvG5P
- >>857
アフターは修理時の補償90%
安心は修理時の補償100%
あと安心だと、安心1年以上加入&1年以上同機種使用で、電池パック1個貰える
ホワイトでも引き続きアフター加入おk
ただ一度アフター解約したら今後は安心しかないよ
- 863 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:12:37 ID:cn5JCxOU0
- 確かに>>155はわかりやすいっちゃわかりやすいな。
テンプレに入れとけば無駄な質問も減るだろう。
というのは甘い考えだ。
テンプレ読まない奴は読まないからな。
- 864 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:18:29 ID:fh94Ewwq0
- >>839 3000円位の電池は買ってもいいいけど
5000円もする電池はポイント2000(機種変時2000円相当)
と交換した方がお得!(送料も無料だし)
- 865 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:26:06 ID:zZMWmKa30
- >>679
>上と同じ場合で、
>機種変の場合も誰か詳しく書いてください。
--------
911SH(機種変/2年以上の場合)
割賦金額2,520円(特別割引額最大1,680円+特別割引額最大の場合の実質負担額840円)
+0円(ホワイト基本料980円+S!315円-特割1,680円)←※特割と使用料の差額は消滅。
+0円(着メロ取らない)
合計2,520円
--------
157に何度も問い合わせたが現状これがFAだ。
これと違うことを言う店員はスパボをよく理解できずに嘘をついていることになる。
もしそういう店で契約するなら念書を書かせるなど必ず証拠が後に残る形にしておけ。
>>769
>>766で合ってる。毎月の支払額が特割額の1,880円以上いくような使い方をしてる人なら
端末購入にかかる実質負担額は¥0になり、スパボ非加入より得になる場合もあるのだが。
- 866 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:28:46 ID:fvRhG3Dx0
- >>282
ボーダロゴ。1円 大阪 光明池 カルフール 有り
オレンジ加入が吉
- 867 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:29:33 ID:UkFjaflr0
- >>857
アフター(315円/月)
故障時修理代金90%割引
盗難・全損・水漏れ時会員価格で同一機種販売
UPグレード割引3000円
毎月70ポイントのマイレージポイントプレゼント(7000円分)
安心(475円/月)
故障時修理代金100%割引
盗難・全損・水漏れ時会員価格で同一機種販売
UPグレード割引3000円
毎月100ポイントのマイレージポイントプレゼント(5000円分)
1年以上同一機種を使っており、かつ1年以上安心パックに加入している場合電池パック1つプレゼント
アフターの方が割安
安心の方はスパボ24ヶ月の時に電池くれるのでそういうときにはいいかも
- 868 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:37:21 ID:9CNStzan0
- WPはネット専用機にすれば得ってことか
- 869 :ホワイト+スパボ一括で孫にならない人の場合。:2007/01/12(金) 09:38:31 ID:Y7965zaD0
- CMDA1x(関東・中部以外) コミコミコールS(42円/分、無料通話分1,470円) MY割 4年目以降
で 【主な使用が待ち受け+α】 な漏れが 【ほわっぷ+スパボ一括購入】 した場合を考察。
1. 現状プランの場合
機種0円、通話とメールは無料通話分に収まる程度の頻度で使用したとして2年で
{ 2,126(月額基本料) + 315(メール基本料) } x 24 = 58,584 [円/2年]
これが最低額。で実際は当時24,000円で購入した機種を2年以上使ってるので
58,584 + 24,000 = 82,584(円/2年)
2. ホワイトプラン + 新スーパーボーナスに加入して一括支払にて携帯電話を購入した場合
ホワイトプランで従来のような使い方をすると
980(基本料金) + 315(メール) = 1,295 [円/月]
となるので、特別割引額が1,295円以上であれば月々の支払いは0円。
つまり2年辺りのトータルコストで比較した場合、現金販売価格と単純比較することができる。
(1) 709SC - [現金販売価格] 59,280円 [特別割引額] 2,080円 の場合
機種代を考慮しない場合の従来最低額(58,584円)に相当。つまりHSDPA対応機が0円で購入可。
(2) 910SH - [現金販売価格] 74,640円 [特別割引額] 2,280円 の場合
今現在使用中の機種のトータルコスト(82,584円)と比較しても割安。
最新高級機種が16,056(74,640-58,584)円で購入可能であるともいえる。
3. 考察まとめ
現行プランだと無料通話分(1,470円)があるがホワプは無料通話が無い。ただし特別割引と
基本料の差額(上で挙げた2例の場合はそれぞれ785円、985円)が無料通話分に相当する。
また、現行プランは0.27 [円/1パケ]であるがホワプは0.21[円/1パケ]、SB同士通話&メール無料、
全角128文字相当受信無料であることを考慮すると一概にどちらが有利とは言えず、大きな差は無い。
2年間のトータルコストで比較した場合、待ち受けがメインの自分にとってスパボの恩恵を受ければホワプも
十分選択肢に入ることがわかった。また一括にすることで毎月の支払いが0円になるので精神衛生面上良い。
そして大きな違いが2年目以降の最低月額維持費が現行プランだと2,441円、ホワプだと1,295円だと
いうこと。
同じ機種を2年以上待ち受け程度に使うという人ならホワプ+スパボ一括購入もありではないでしょうか。
- 870 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:39:07 ID:ZEqgna9m0
- >>862
今アフター(月300円)に加入していまして、これって解約しないほうがいい?
水没事故とかあったときに役立つんだっけ?
それとも必要なときに安心〜に加入すれば済む話?
- 871 :869:2007/01/12(金) 09:49:12 ID:Y7965zaD0
- 朝から長文失礼。
で、書いてから気付いたんだけど一括だともしかして特別割引無い?
(払う機種代の総額同じなのに無いってのも変な話な気がするが)
ま、とにかくスパボ使うことで基本料980円なのに月々2,000〜3,000円も機種代払うことになるのが
なんか損した気分になるって人もいるんじゃないかと思うけど実際トータルコストを考えたら全然そんな
こと無いと言いたかっただけなのでよしとします。。
orz
- 872 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:52:20 ID:k3v0xF+40
- なんか難しい話が多いが前スレで誰か言ってたように、既解約者で2G、3G端末を温存している人に
加入料&月980円で半年だけ復帰して貰うために作ったプランといっていいものなので、それ以外の
奴にうまみはないよ。買収時の賃借特約で3月決算時までに契約数稼がなきゃならないけど、スパ
ボで安く端末持って行かれたうえに2年も低利益に耐えるぐらいなら、短期的に赤字でもスパボを
使いたくなくなるようなプランでも契約数をのばそうということなので。
- 873 :非通知さん:2007/01/12(金) 09:56:05 ID:Kr/tivZM0
- 待ちうけ専用にしかつかわないから1300円で収まるのはラッキーだよ
端末買ってるしさ
- 874 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:05:55 ID:c/EwtdVz0
- >>869
簡単に言うと、「スパボに入ったら地獄、入らなければ天国」
スパボ=26ヶ月の長期契約結んで得するやついるわけないだろ
- 875 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:06:00 ID:Hj2l22Xf0
- >>91
NTTが総務省に圧力かけてるから、実現しないだろうな。
- 876 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:08:38 ID:Y7965zaD0
- >>872
いやいや上で挙げてる通り、今までauとかで携帯寝かせてきた漏れみたいなユーザにとっても
結構うまみはあるのさw
スパボのしくみがちょっとアレなんでしくじったけど orz
"一括払い+特別割引x24"みたいな組み合わせあっても良いとは思うんだけどなぁ。。
その場合結局即解して困るのはユーザなんだし。
>>874
文中でも何度も言ってるけどあくまで普通に2年とか使う人向け。
そしてそんなユーザは結構居る。
例えば海外だと「インセ0定価購入 or インセあり長期契約」はデフォ。
- 877 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:09:11 ID:zZMWmKa30
- >>871
一括の場合は二ヵ月後から24ヶ月間(端末を継続使用する限り)特別割引が
戻される(※前出のように月々の支払額を上限として)ので、分割の場合と支払い
総額は同じになる。
細かい違いをあげるなら一括で買うとポイントで還元してくれる量販店があるとか
ないとか。
- 878 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:12:28 ID:/Ka/zXhj0
- >>873
待ち受けオンリーならプリペの方がいいよ
- 879 :877:2007/01/12(金) 10:12:54 ID:zZMWmKa30
- 勘違いする人がいるかもしれないので一応断っておくけど、>>869や俺が言う
「一括」ってのは、スーパーボーナス一括払いのことね。
スパボ非加入のことではないから、念のため。
- 880 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:16:50 ID:c/EwtdVz0
- スパボなんて26ヶ月縛り地獄だろ、おまえら孫に騙されすぎ
逆にスパボさえ入らなければホワイトプランほどお得なプランはないよ
- 881 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:19:04 ID:Y7965zaD0
- >>877
あ、マジすか。d
あったのか、安心したw
もしやと思って新スパボ特別割引の説明んとこよく見たら
>月賦でのお支払い回数(12回・18回・24回)と同回数割引するサービスです。
って書いてたから一括支払いだと無いかと思っちゃった。
だったら12回や18回払いの時も、支払い終了後にそのまま24回分くれてもいいのにね。
即解防ぐって意味ではそれでも全然ありなのに。孫のケチw
ってなわけで用意が出来たらスパボ一括でホワイトプランに以降したいと思います。
この組み合わせなかなか良いと思うんだけどほとんどスレで見かけないのよね。
- 882 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:23:07 ID:t3MPJBw90
- うむ、12回とか18回は意味が無いというか損
一括は手持ちに余裕があるならいいんでない?
でも、非加入一括の方が結果的に支払いが少ないんでない?
- 883 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:24:26 ID:UkFjaflr0
- インセ購入なんて無駄金地獄だろ、おまえらdきゅも・あうに騙されすぎ
逆にスパボさえ入れば自分の使っただけ払うんだしこんなにお得なプランはないよ
- 884 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:24:53 ID:WuGUUV5Y0
- >>878
だよねー。私はpjだから月1000円かかってるけど、彼は3000円で420日だったかな。
ただ、ウィル持ちの保険として、ウェブも使えるホワイトは気になる。
- 885 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:25:02 ID:FHgYUlj60
- 今ボーダフォンの携帯持っている俺には魅力的だな
メールはやらないから契約していないし
あ、でも無料通話分でネット見ることあるなぁ
ネット見ると、980円+ネット見た料金なるんだよなぁ
でも毎月1000円ぐらいしか見ないから、今より結局安いことになるか
- 886 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:27:59 ID:BD+JJ4jR0
- おれもボダからの以降組で、いまホワイトプラン申し込んだけど
よく見たらオレンジのほうが良かった
まあ、使い方から考えると千円も差が出ないからいいんだけどさ
- 887 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:28:13 ID:zZMWmKa30
- >>881
あなたが>>869で「ただし特別割引と基本料の差額(上で挙げた2例の場合は
それぞれ785円、985円)が無料通話分に相当する」と言っている、無料通話分に
相当する金額は、他の無料通話分込みプランと同様にもし使わなかった場合
無駄(余分な出費)になるということだけ念頭に置けば、概ねそういう考えでOKだと
思う。
- 888 :非通知さん :2007/01/12(金) 10:30:38 ID:JvaNSlF80
- やれやれ、早く月額表を作ってやれよ。ホワイト+スパボ
店員も未だに分かってないヤツかなりいるぞ。
- 889 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:31:49 ID:c/EwtdVz0
- >>883
2年2ヶ月縛られても得だと思うならいいんじゃねw
2年2ヶ月ていったら、
例えば高校入学時に買って高三の5月まで使わなきゃいけないのか
ほんとお得だねw
- 890 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:32:42 ID:Y7965zaD0
- >>882
一応非加入の方が割高、だけど>>887が言うように特別割引を
100%受けない人だと逆転する可能性アリ。
漏れは月々の支払いが0になるならむしろそれでも良いかと思ってるけどw
(結局それで損するとしても未加入者に比べて月300円程度)
あ、あと最初の2ヶ月無料を考慮すればスパボ有りの方がもう少しお得になるね。
709SC
59,280(販売価格)円 - 49,920(特別割引合計) = 9,360円
スパボ未加入価格 19,740円
910SH
74,640(販売価格)円 - 54,720円(特別割引合計) = 19,920円
スパボ未加入価格 30,240円
- 891 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:37:04 ID:t3MPJBw90
- >>890
特別割引をすべて享受するような使い方をするなら
オレンジとか他のプランも件等した方が得だと思うけど?
特に他所から移行してくる人は
加えて、softbank相手に大量に通話するならホワイトプランがお勧めだけど
- 892 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:38:13 ID:FHgYUlj60
- 「6ヵ月契約」について
<現在「ハッピーボーナス」「年間割引」などの割引サービスにご加入の方へ>
年間割引って加入したら、誰でも契約してるんじゃないの?
実質、新規以外全員6ヶ月拘束って事でOK?
- 893 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:38:22 ID:c/EwtdVz0
- 例えば半年後に水没したら、
機種によるけど2,280円×20ヶ月=45,600円支払うんだろ
ほんとお得だねw
スパボ地獄に加入しちゃった人は大事にしてねw
- 894 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:42:35 ID:UkFjaflr0
- >>889
1年やそこらで機種変する人ばっかだと思わない方がいいよ
そういう人は非加入で買えばいいし2年使う人は加入すればいい。
それだけ。
騙すだの騙されるだの馬鹿馬鹿しい。
- 895 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:43:38 ID:Y7965zaD0
- >>887
言い忘れてたけど助言して下さって重ね重ねありがとうございます。
これで何の不安もなく移行出来そう。
(強いて言えば16日移行スパボ改訂されたらどうなるかわからないけどw)
>>891
確かに月1,000円程度オーバーが平均ならそうかもしれませんが自分の場合
そうでも無い、けど未加入一括に比べて大きく損する程度でも話さないわけでも
無いのでこれでいいかなと思ってます。そういう意味では微妙なラインかもしれないけどw
あとはSB相手の無料通話をどう生かすかですね。
- 896 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:44:15 ID:IZkkZDBa0
- >>893
水没でもサポートしてくれるサービスがあるんだが・・・
- 897 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:45:19 ID:t3MPJBw90
- いやらしい書き方しかできないアンチはほっとくとしても
実際26ヶ月何の問題もなしに同じ端末を使える可能性ってのは低いよな
少なくとも電池は全然持たないし、ちょっと落っことしたりとかで氏ぬ事はある
俺も長い端末だと2年以上使ったのもあるけど
まぁ一年半も使うとだいたい傷とかボタンの具合が悪くなったりとか
そういうので機種変しちゃうものな
>>885
月に1000円くらいwebするならオレンジXとか検討した方がいいんでない?
- 898 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:45:37 ID:BxeFnE6j0
- 金額と期間どっち取るかそれぞれ
- 899 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:47:44 ID:V0dlRJrmO
- >>810
ホワイトには年割無意味だよね。
何年使おうが、基本料は割引されないと思う。
在るとすればオレンジP?ホワイトなら
6ヶ月縛りなら
わかる。
- 900 :非通知さん :2007/01/12(金) 10:47:54 ID:JvaNSlF80
- >>890
それ、1月15日までの価格な。
16日以降は、一万円割引がなくなって、いくらか値上げされる。(確定)
併せて未加入価格も値上げされる可能性が高いと言われてる。
>>896
それでも、911SHとかは3万円する。705Pでも1万3千円
例のSB用のクレジットカード(年会費無料)に入って支払いをそれに回せば
一万円割り引いてくれるらしいから、心配な人は併用した方がいいね。
- 901 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:48:37 ID:Hr6hUUpT0
- >>897
電池は1年経ったらくれるんじゃなかったっけ?
オレはそんなに長く使う自信ないからスパボはなしだけど。
>>894の言ってることが正しいと思う。
- 902 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:49:16 ID:zZMWmKa30
- だね、店員どころか157の人間でも理解していない人がいるくらい仕組みが
複雑なのは確かだけど、理解したうえで利用すれば得になる場合もある。
ひとつの方法しか選べないならともかく、選択の自由はユーザー側に残されて
いるんだから、騙すとか騙されないとか言うのはどうかと思うね。
- 903 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:51:43 ID:2YTMbRf40
- 7年ぐらい使ってるが2機種しか持ったことない俺は少数派なんだな
ちなみに今使ってるのはT09だ
そろそろ3Gにしようと思っているが
- 904 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:52:04 ID:t3MPJBw90
- >>896
>>901
毎月500円程度の追加負担が必要だけど
電池をただでくれるのはdocomoだけ、2年目まで使う必要あるけど
- 905 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:55:40 ID:c/EwtdVz0
- 電池もらえるのは安心パック10ヶ月目か?
498円×10ヶ月=4,980円
普通に電池買えないか?
- 906 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:56:11 ID:Hr6hUUpT0
- >>904
ああ、安心パック入らないとダメなんだっけ。
スマソ
- 907 :非通知さん:2007/01/12(金) 10:57:00 ID:1YlMi/Ux0
- 通話料金によるけど、たまったポイントを電池と交換できる
- 908 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:01:17 ID:1Yd2+iM9O
- 安心パックの1番駄目なところは、プレゼントされるポイントが下がった事。
- 909 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:01:56 ID:SfrhwS/G0
- 報告。
先ほどPCのMy Softbankからホワイトプランに変更した。
続いて6ヶ月契約にしようとしたら、どこからもそれに入れない。
仕方がないので電話で問い合わせたら、
「J-PHONE時代の"年間契約プラス"は店頭もしくは書類でじゃないと変更できない」
だって。
…なんだそりゃ。おかしいだろ。
- 910 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:02:22 ID:HRYf3VpE0
- >>897
スーパー安心パックに入っていれば1年ごとに電池をもらえる
故障やひどい傷なら修理に出せばよい
それでも2年3ヶ月使い続けるのがつらいのは確かだが
- 911 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:04:30 ID:t3MPJBw90
- >>905
端末を1年以上、安心パックを1年以上使っている状況で
利用者自ら電池の申し込みが必要
あと、水没の保障は安心パックじゃなかった
なんだったっけ?
softbankの料金のページからだとオプション系の詳細がどこにあるのかたどれない..
>>907
それって今、何ポイントで交換してくれるの?
何処に書いてあるんだっけ?
- 912 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:06:05 ID:c/EwtdVz0
- だいたい機種の保証が1年なのに、2年2ヶ月使えと言うのに無理がある
1年過ぎて故障したらどうする?修理代なんてきっとバカ高いぞ
1万円代の機種だったら新スパボ加入しないで買った方が得だろ
みんな目先の利益にとらわれ過ぎw
まあ言い換えれば、それだけ孫が巧妙なトラップを仕掛けたと言うことなんだろう
- 913 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:10:50 ID:2YTMbRf40
- >>911
手元のパンフレットによると電池は2000pt
- 914 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:10:53 ID:GphcP9W80
- >>911
電池は2000ポイント
- 915 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:13:11 ID:V0dlRJrmO
- >>908
でも、その分修理や外装交換が、アフターの90%から安心は
100%のなったよね。特に外装630円
だったのが無料。
これって年間何回も
OKなのかな?
- 916 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:15:14 ID:W7Hk0aD60
- >>911
ソフトバンクマイレージサービス
http://mb.softbank.jp/mb/support/2G/mileage/point.html
- 917 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:15:34 ID:FHgYUlj60
- 俺今累計ポイント3800だ
わーい
- 918 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:15:38 ID:HwiH2vjC0
- >>912
そのために毎月500円ほどの保険をかけろ、ってことなw
壊れてから保険に入ってもいいが、他キャリアならキャリア保証してくれる
- 919 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:16:06 ID:c/EwtdVz0
- 言っとくけど俺はアンチじゃないよ
スパボさえ入らなければホワイトプランほどお得なプランはない
俺の周りもほとんどホワイトプラン入るよ、もちろんスパボなしで
「スパボさえ入らなければ天国、入れば地獄w」
もし入っちゃった人は大事に使おうね
- 920 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:18:02 ID:l4HIYnML0
- 結局、スパボなしで壊れたら機種変ってのがホワイトのまっとうな道かなぁ?
- 921 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:18:27 ID:6qipTSaV0
- 普通に使ってれば2年経っても壊れない
2年以上同一機種使ってる携帯保有者は50%超えると思う
- 922 :914:2007/01/12(金) 11:19:05 ID:GphcP9W80
- 被ったスマソ
東芝製のような電池の高い機種も全て2000ポイント
あとX01HTのクレイドルは普通に買うと4,620円だけど
ポイントだと1000ポイント
- 923 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:21:02 ID:FHgYUlj60
- >>921
俺は4年以上使っている
壊れていない
ただ、充電しても、まったく使わなくても夜には1個か2個になってる(つд`)
- 924 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:21:03 ID:V0dlRJrmO
- スパボの最大のトラップは、毎月のポイント付与が少なくなること。
特にホワイトPは、
OP付けなきゃ殆ど無い。
- 925 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:21:26 ID:XQLNpR7VO
- さっき157で
ホワイトもゴールドプランも〓SoftBank同士のMMSも315円のS!ベーシックいるっていわれたけど謝りよね?
- 926 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:22:22 ID:112UvsRA0
- ソフトバンク同士は無料ってのは、相手がソフトバンクプリペイドの場合も?
- 927 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:22:42 ID:t3MPJBw90
- >>913, 914, 916
どもー
水没の方はやっぱみつかんないや
そういやポイントの価値が半分になったけど
アフター入ってる人に毎月付くポイントは変わんないんだっけ?
- 928 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:26:49 ID:4zxGdFAK0
- アフターの時から、金払ってポイントもらうことに疑問を感じてた。
その分安くしろよと。
- 929 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:29:53 ID:UkFjaflr0
- >>928
アフターも安心も保険で
ポイントはあくまでオマケじゃないの?
- 930 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:31:24 ID:t3MPJBw90
- >>926
そうだね、だから片方が着信専用でよければプリペイドを上手く使うと格安!
>>925
MMSにはS!ベーシックいるんでない?
SMSは無くても利用できる
- 931 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:43:05 ID:GNqeUkv40
- これホントすげーよな。
auよ、半年待ってやる。
何もしなかったらMY割の解約金払ってでも
SBに行ってやるからな。
- 932 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:43:16 ID:7nZCOTSt0
- >>923
>充電しても、まったく使わなくても夜には1個か2個になってる
おぉ、同士よ(つд`)
- 933 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:44:26 ID:KkIvmbnw0
- >>931
その時は歓迎してやるぜ
- 934 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:46:06 ID:qGuFQGN/0
- 別に慌てなくても機種はそんなに高く設定できないだろ
それだけ必死というか契約数が減ったらお仕舞いなんだから
ホワイトプラン用に適当な機種を用意すんじゃない?
ttp://www.sv15.com/mnp/topics/softbank_wbc.htm
- 935 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:46:55 ID:Mcn4lz350
- >>924
そう、それだよな。
特別割引2280円の人がホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケットし放題で2324円の支払いだった場合、
2280円分の支払いについてはポイント付加対象外の支払いになる。
ポイントは100円につき2ポイントつくわけだが、2324円から2280円を引くと残り44円。
つまり、スパボの支払いが終了するまでの間、支払い金額がずっと2324円だったら
「26ヶ月間はたった1ポイントすらも付かない」
ことになる。
一応15日までにスパボに加入すれば27ヶ月目に4200ポイントもらえるが、
16日以降はそのサービスも無し。
なのでホワイトプランで特別割引をほんのちょっと超えるだけで節約して使っていこうと思っている人は
>>864のように「電池が高いけどそのうちポイントがたまるからそれで交換すればいいや」と思ってたら
いつまで経っても全然貯まらない・・・なんてことになるので注意。
まぁ安心パックに入ればいいんだけど、
以前のアフターに比べて値上がりしているのにもらえるポイントは減少していて
電池をもらえる分を計算に入れても継続して入り続けた場合のトータル支払いはアフターと比べて割高になってるのでそのつもりで。
- 936 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:51:52 ID:H027y+5u0
- スパボに入る前に読もう
http://blog.goo.ne.jp/kiku-yushi/e/6acac1cc39ba760b2b5438623da4af4b
- 937 :非通知さん:2007/01/12(金) 11:52:36 ID:FKLtBPyH0
- ホワイトは月の支払いが安くSBM間がメールは無料、通話は限定無料・通話通信料前払いが無いのが利点。
だから新スパボと組み合わせると
月の支払いが安く→最低割賦分の支払いが発生
通話通信前払いが無い→割賦金と毎月の基本料etcとの差額は前払い通話通信料と同様になるが繰り越しは出来ない
というデメリットが発生する。
差額分が保険料として気にならない人や差額分ほぼ使う人、オプションで差額がなくなる人はスパボでもメリットあるよ。
スパボ入る人、特にここにいる人はスパボ自体のメリット・デメリットは理解してるだろうから、今さら水没だの2年縛りだの持ち出
しても無意味としかいいようがない。
- 938 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:01:39 ID:112UvsRA0
- auとかドコモは、ホームページを見れば携帯電話に特化してるから探しやすい。
けれどソフトバンクのホームページは、色々ありすぎて、どこが携帯電話関連の情報なのかよくわからん。
しかも重いし。
- 939 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:04:31 ID:DOjz0d5H0
- 昨日ショップへ行ったら、
「ホワイトプランの受付は16日からになります」
って言われたんだけど…。
ショップではまだ受け付けてないの?
- 940 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:05:34 ID:112UvsRA0
- ああ、「ソフトバンク」ではなく「ソフトバンクモバイル」で検索すればいいのか。
「ボーダフォン」で検索したらソフトバンクモバイルのサイトが出てきたし。
- 941 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:06:17 ID:Y7965zaD0
- >>938
わざわざco.jpの方見てるのかもしれないけど"softbank"とぐぐって
一番上に出るページ(http://softbank.jp →自動転送→ http://mb.softbank.jp/mb/)
でおk。
auだってKDDIのサイト見れば同じ
- 942 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:07:01 ID:KITkD6z+0
- まあいろいろ、考えさせてくれるプランだよなあ。
一番安いのは、持ちこみ機種変だろうけど、これだと機体のサポートが
充分に受けられないと言うことだったよな。
となると、やはり安い機種を非スパボ購入というのがいちばん妥当だろうな。
どうしても、どーうしても、ハイエンドが欲しいという人は、自己責任で
スパボに入れば良い。
- 943 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:07:03 ID:Lc8v6UuM0
- 2Gではメールが有料になる場合があるです。
- 944 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:09:38 ID:1iZfkU00O
- ショップでは16日からだよ
- 945 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:10:56 ID:GCqyovrG0
- SH53が眠っててこれをホワイト用に使いたいんだげど、電池はヤフオク以外手に入らないの?
- 946 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:12:45 ID:dHVgnwKx0
- プリペイドへの電話も無料か・・なるほど
- 947 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:12:57 ID:5gNmEj7c0
- 今までのユーザーは受付。16日からだよ。昼休みだしショップで聞くといいよ。
俺は、ゼロ円でかえるものにする。PCサイトビューアとか、おさいふ携帯、
機能的にいまいち。二年使わないといけないしな。ナビもないか。
ソフトバンク同士の無料のメールだけど、何文字までとか容量もあるんですよね?
文字数とか動画メールとか容量でかくても無料ですか?
本部に電話かけたことがあるけど対応が悪すぎと感じた。店頭で見てというだけだし。
テレビ電話は通話は定額にならないんですよ。それもしっかり明記するべきだ。
カップルで知らない人もいたら怒るだろうな。
ピッチが値下げしたりするかどうかだな。どちらも待ち歌もないしな。
- 948 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:14:38 ID:FKLtBPyH0
- あと新スパボ中ポイントが付かないって言ってもホワイト+Sベで毎月26、年間312ポイントだよ。問題視するほどの差かねぇ。
毎月2000円としても毎月40、年間480ポイントにしかならないのに・・・。
ポイント信者も前払い通話料信者みたいに感じるなぁ。ポイントなしで従来のポイント分月額安く!のほうが正しいでしょ。
貰えりゃ嬉しいのは確かだけど、端末を実質安くに魅力を感じる人も多いと思うよ。最終的に価値観は人それぞれだし。
- 949 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:16:16 ID:9Wk4qhdo0
- >>945
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=886
- 950 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:17:29 ID:V0dlRJrmO
- >>942
2Gの持ち込み機種変更は、アフターOKでは?
それ以外は、同意。
- 951 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:19:24 ID:GCqyovrG0
- >>949
おーまじサンキュー
これでオレンジとホワイトの2台持ちができる
- 952 :非通知さん :2007/01/12(金) 12:23:34 ID:RDhrIR2q0
- >>948
SBのクレジットカードなら支払い100円1P付く。それを併用するのも1つの手。
- 953 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:23:35 ID:U6ig9J0u0
- >>936
こんな妄想、初めて見た。
ローン契約なのだから、だいたいこんな感じだろ。
- 954 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:26:28 ID:V0dlRJrmO
- >>948
そのポイント計算は
間違いだと思う。
割賦金にはポイント付かないので。
月々の使用料が特別割引で相殺される使い方だと、ポイントは、ゼロ。
- 955 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:26:32 ID:Ac2SUpdB0
- ポイントなんてどうでもいいだろ
たいした金額にならないし一定のポイントたまらないと使えないし
使えても機種変かアクセサリー代金で使う程度
バッテリーだって数千円だし、ホワイトに変えて浮く金額計算したら
ポイント分の料金より断然お得だろ
- 956 :非通知さん :2007/01/12(金) 12:29:41 ID:RDhrIR2q0
- >>955
だが、おいらは4年で一万ポイント貯めた。
月の料金は2500円ほどだが。
- 957 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:33:13 ID:KITkD6z+0
- >>950
そうなのか。2Gだけってのがどうも納得できんよなあ・・・
でも、いにしえの機種復活術としても使えそうな感じだな
- 958 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:38:06 ID:hoDy8w8DO
- >>931
待つ必要はないw
パケホー1980円の新定額プラン、
他社通話・メール1980円(2980円?)定額のプランなど、
今年中に出て来るという 噂 だ。
今年こそ、AUotaからSoftBankerになるチャンスだよ、マジで。
- 959 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:40:33 ID:hoDy8w8DO
- >>919
パケホーとかのop付ける人には、スパボは天国だが
- 960 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:41:29 ID:FKLtBPyH0
- >>954
新スパボ中ホワイトでポイント0と新スパボなしのホワイトプランで貰えるポイントを比べてみた。読めば判ると思うが・・・。
まぁ確かに>>948の計算は違ってたよ。税別がポイント対象で100円ごとだから毎月24ポイント、年間288ポイントだな。
その差を金額にしてたかだか年間300円ほどだし、新スパボ中貰えないからって目くじら立てるなよっこと。
>>956
ハピボのボーナスとかかな。それくらいあれば使いであるねぇ。
- 961 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:43:01 ID:1iZfkU00O
- >>931
MY割入ってると乗り換え悩むよね
- 962 :やはり:2007/01/12(金) 12:44:01 ID:QYB/Ww6H0
- もういちど157で確認しましたが、ゴールドプランでも
S!ベーシックに加入しないとソフトバンク同士のMMSが
送受信できないと言われました。
ホームページには
「ソフトバンク携帯電話宛以外へのS!メール(MMS)送信・受信、のご利用にはS!ベーシックパック[月額300円(税込315円)]へのご加入が必要です」
とあります。
ソフトバンク同士なら、必要ではないんですよね??
じっさいにS!ベーシックを加入していないのですが、MMSの送受信が出来ないんです。
- 963 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:44:22 ID:V0dlRJrmO
- >>955
俺が言いたいのは、今まで貰えてたオマケが、スパボのシステムになり、少なくなるのが、気に入らないと言うこと。
特別割引の対象を、月の使用料からじゃなくて、割賦金から相殺だったらポイントが付くのに、そうしなかったのが、孫の罠だと言ってるだけ。俺もポイントなんかそんなに欲しくない。
でも、貰えてたものが改悪っぽくなったのがムカつく。
- 964 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:45:29 ID:kKlx2gBU0
-
DoCoMoやAUはなんで同じキャリア同士無料通話のプラン出さないの?
だしたらSBは終りなのに。
- 965 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:46:59 ID:Lc8v6UuM0
- >>962
まだホワイトプランは始まってないよ
- 966 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:48:12 ID:9k/dYXmX0
- >>964
SBMが月間純増シェア4〜5割くらい獲得しないと、山は動かない。
様子見。
- 967 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:49:19 ID:KkIvmbnw0
- >>962
ソクトバンク同士の SMS(電話番号宛のメール)なら
S!ベーシックに入っていなくてもできる。
MMSの送受信にはS!ベーシックが必要。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/sms/
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/s_mail/
- 968 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:50:24 ID:9k/dYXmX0
- >>962
だから、よく嫁め。
SB内の’電話番号による送受信’なら、できるという意味。
- 969 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:50:47 ID:FKLtBPyH0
- >>963
ポイントがそんなに大事なのに新スパボ契約した藻前が悪い。
割賦金にポイント付くと言われてたなら禿(っつーかショップ店員)が悪いけどな。
まぁムカツクのは勝手だ罠
- 970 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:51:14 ID:Lc8v6UuM0
- あー勘違いしてたスマソ
- 971 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:52:15 ID:GCqyovrG0
- >>962
写メとか以外の長文なら面倒だけど、細切れに送れば
- 972 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:52:41 ID:KITkD6z+0
- >>968
合コンとかで、メアドだけ教えてもらっても遅れねえってことだよなw
番号までおしえてもらうのはハードルが高いよな
- 973 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:54:00 ID:L54JjN550
- >●パケット通信料
>・3G 0.21円/パケット
これってヘッダも課金される?
としたらヘッダ部って何ぱけぐらいですか。
- 974 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:55:08 ID:kM4v68CB0
- >>964
一言で言えば施設が遊んでるSBMだからできた。
またauは新技術導入でいずれ通話定額やると言ってる。
auがやらなきゃ完全に後追い路線のDoCoMoはやらない。
- 975 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:55:16 ID:RSa73zHN0
- >>966
今、ふと思ったんだけど・・・
SBMがそれぐらいシェア取ったらもう後の祭りな気がする。
山が動いても、大海の動きには勝てない・・・。
3000日寝て起きてもそんなことありえないけどなw
- 976 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:56:17 ID:Vsn99AWP0
- >>975
DIONがアホーBBに負けた流れそのものだけどな。
- 977 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:56:48 ID:KITkD6z+0
- ま、Sベーシックぐらい入ってやったらって感じだけどね。
2Gならこれで、お天気アイコンも使えるんだろ?
- 978 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:59:19 ID:RSa73zHN0
- >>976
そういや、そういう時代もあったか・・・。
奴隷(禿げ)は2度刺す・・・!
- 979 :非通知さん:2007/01/12(金) 12:59:41 ID:V0dlRJrmO
- >>960
従来は販売店にインセを出して、端末代を安くしてた。
それに毎月の使用料にポイントを付けてた。
スパボは特別割引という、インセを販売店ではなく、ユーザーに出している。
従来はインセは端末代に適用してたが、
ユーザーに出すようになって端末代ではなく、月の使用料に適用して、わざとポイントが付かなくしたように思えてムカつくだけ。
- 980 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:01:17 ID:9k/dYXmX0
- >>975
あくまで、増加するシェアの話。
既に1億契約に迫る年間増加率は、既に5%未満。
その程度の動きがあっても、たいした数字でない。
問題は、なんらかのバイアスが働いたとき、いつその勢いを停められるかだ。
- 981 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:01:24 ID:GNqeUkv40
- >>933
そうなったら宜しくな。
>>958
携帯も変えたばっかだし、ちょっと様子見るわ。
>>961
だよなー。まあこれが縛りって事なんだけど。
>>964
SBのラブ定額に対抗したのが、変なトランシーバー電話wふざけてるよな。
それでも俺を含め大多数がSBに移らなかった。
でも今度という今度は…
- 982 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:02:21 ID:Ac2SUpdB0
- >>975
ソフトバンクも20%シェア目標にしてるぐらいだから
- 983 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:02:26 ID:RSa73zHN0
- 早くソフトバンクのクレジットカード欲しいなー
すべての支払いをソフトバンククレジットにしちまえば
ウマーなんだよな?
- 984 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:05:33 ID:Ac2SUpdB0
- >>981
日本人って大きな会社やブランド力のあるところに無駄金払うの好きなんだよ
だからいくらソフトバンクが料金で追随しても全然人動かない
- 985 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:06:19 ID:RSa73zHN0
- >>980
あ、月の純増って書いてあったか。御免。
ホワイトを軌道に乗せてから、MNP組みへの強烈な
キャンペーンでもやれば、雪崩の如くSBに来るかもね(特にドキュモのアホどもが)
- 986 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:09:38 ID:+BKSPtum0
- そのうち「年割やMY割の解約料はうちが面倒みます」なんてキャンペーン始めそうだな
- 987 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:10:38 ID:Y7965zaD0
- 「ホワイトプラン」への変更は翌請求月から──一部既存ユーザーには6カ月契約も
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/12/news032.html
なんか今更6ヶ月契約やら特別割引やらの説明しとる。まぁ世間様はそういう程度の認識ってことか。
どれも公式見りゃ書いてることなのにねw
で、次スレの季節になって参りましたがそろそろ【テンプレサイト】↓の
テンプレ使ってやってもいいんじゃないかw
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Fwhite
- 988 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:10:50 ID:dqbNPVhG0
- 苦節3カ月ゴルードプラナーの俺様が
今からショップに行ってホワイトプランナーに変身してきますが、なにか。
- 989 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:11:40 ID:mZiDAGnq0
- >>987
次スレ、テンプレ使って立ててくるー
- 990 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:11:43 ID:RSa73zHN0
- 解約料がキツくて移れないって奴、
俺の周りも居るしなーauで。
そう考えるとスパボ縛りってのも、引き止めには
絶大な効果があるんだな
- 991 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:14:27 ID:x1syGAcT0
- ホワイトにすればオレンジの自分割の違約金も取られないんですよね?
- 992 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:16:27 ID:RSa73zHN0
- 取られないけど、
6ヶ月間は解約出来なくなるよ。
解約しなければ、晴れて自由の身。
- 993 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:16:49 ID:jZEm4mRl0
- >>991
6ヶ月契約が条件。
- 994 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:17:31 ID:9k/dYXmX0
- >>991
違約金払いたくなければ、ホワイト6ヶ月解約縛りに自動移行でつ
- 995 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:18:21 ID:mZiDAGnq0
- 次スレ
【〓SoftBank】ホワイトプラン12【月額980円】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168575240/
埋まってから使ってネ
- 996 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:23:18 ID:RSa73zHN0
- 埋め
- 997 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:23:51 ID:rhTKphzNO
- >>995
乙
- 998 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:24:16 ID:dHVgnwKx0
- >>995
otu
- 999 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:24:24 ID:vQoXvZkQO
- 1000
- 1000 :非通知さん:2007/01/12(金) 13:25:12 ID:WD+iEaIA0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)