■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【〓SoftBank】オレンジプランスレ14【地味に凄い】
- 1 :株持ち 株価【400】 :2007/01/30(火) 10:21:57 ID:mJArewVc0 株主優待
- ◆オレンジプランとは?
今回新たに設けられた料金プランの一つです。
通話・メール定額が必要ない人や、パケット中心の人に最もオトク?と噂のプランです。
オレンジプランには2種類あります。
・オレンジ(W)・・・auのWINプランのコピー
・オレンジ(X)・・・auの1Xプランのコピー(←注目されてるのはコレ!)
基本は元のauのプランから210円安くした内容です。
auで人気の自分割が使え、(X)なら学割や 本家に無いパケット定額オプション「パケットし放題」もあります。
さらに、メール受信が無料です(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)。
派手なゴールドプランの陰に隠れていますが、本当にスゴイのはこちらかもしれません。
また(X)プランが注目されているのは、auのWIN端末では選べなかった割安の1xプランが
WIN端末に相当する3G端末でも選べるようになっているからです。
◆オレンジプラン 料金計算表
http://orange.crap.jp/orange.php
◆オレンジプラン FAQ
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
◆エクセル診断表
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
エクセルがダウンロードできない場合はFAQページ一番下のツール欄をみて下さい。
- 2 :株持ち!stock:2007/01/30(火) 10:23:11 ID:mJArewVc0 ?2BP(530)
- ◆DoCoMoからの移行メリット・デメリット
○家族割に入れない単身ユーザー向けの自分割がある。加入年数により30〜52%OFFと大幅に安くなる
○DoCoMoの回線契約年数を引き継げる(2007年1月16日以降も継続)
○余った無料通信が無期限に繰り越し可能になる(但し限度額有り)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
△指定割の割引率は高いが、他社携帯を選べない、料金が高い、件数が少ない
×料金プラン及び各種割引サービスの当月適用不可(すべて翌月からの適用)
×パケ割オプションがない
◆auからの移行メリット・デメリット
○1Xの低料金でWIN相当の3G携帯を利用できる
○関東・中部以外のユーザーも、関東・中部の1xプラン相当のものが選べる
○1Xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割が付いた状態)
○auの回線契約年数を引き継げる(2007年1月16日以降も継続)
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用(パケ割の当月適用翌月解除の裏技が不可)
◆旧ボーダプランからの移行メリット・デメリット
○家族割に入れない単身ユーザー向けの自分割がある。加入年数により30〜52%OFFと大幅に安くなる
○旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー全ての回線契約年数を長期割引等の年数に引き継げる
○通話料の課金単位が短くなる
○余った無料通信が無期限にくりこし可能になる(但し限度額有り)
○余った無料通信を家族内(新プランユーザーのみ)で分け合うことが可能になる(12月2日から受付開始予定)
○家族割引の副回線でも、無料通信が半分にならない
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×旧ボーダプラン独自のオプションに入れない(LOVE、家族、メール、デュアルパケット定額など)
×ハッピータイム2が適用されない
×請求書の郵送が有料(12月より105円に)。オンライン料金案内は無料。(同請求書内に旧プランユーザーがいる場合は無料)
- 3 :株持ち:2007/01/30(火) 10:23:47 ID:mJArewVc0 ?2BP(530)
- ◆利用年数引継ぎ編
Q.ソフトバンクに加入すれば他社からの回線契約年数(※)が引き継がれるってホント?
A.本当です。標準サービスとなりました。その後プランを変更をしても引き継がれます。
新規加入時に請求書など証明できる原本が必要です。
オンライン請求明細の方は該当ページを印刷して提出することで代用できます。
Q.既存ユーザーも回線契約年数(※)は引き継がれるの?
A.引き継がれます。
契約してからの通算年数を引き継ぐので、現在のHBより高い割引が期待できます。
(※)回線契約年数とは以下の通りです。
===SBユーザー===
SB(旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー)と新規契約からの通算利用年数。
ハッピーボーナスなどオプションの契約年数ではありません。
===au,docomoからのNMP加入(1/16以降も継続)===
以前使っていたキャリアの新規契約からの通算利用年数。
Q.docomoからオレンジ、auからブルーには入れないの?できるなら回線契約年数引き継ぎはどうなる?
A.間違いなく入れます。転入前のキャリアと色違いのプランに加入しても、年数はきちんと引き継がれます。
オレンジ、ブルーというのはそれぞれa社・D社と同じプランがあるという意味で
便宜上そのように呼んでいるだけなので問題ありません。
らちが明かない場合は偉い人を呼んでもらいましょう。
Q.契約期間○年目なんですけど、いくらになりますか?
A.エクセル診断表で確認してください。
Q.MNPで旧ボーダプランにも年数を引継いで移行できる?
A.原則無理のようです。新プランにMNPで移ったあと旧プランに移行・・・とやれば出来ないこともないかもしれませんが
仮に移行できたとしても、旧ボーダプランのハッピーボーナスは回線契約期間ではなく
ハッピーボーナス加入期間が適用されるので、割引は1年目からになってしまいます。
- 4 :株持ち 株価【400】 :2007/01/30(火) 10:24:32 ID:mJArewVc0 株主優待
- ◆割引サービス併用編
Q.自分割52%+家族割25%で計77%OFFになるの?
A.なりません。基本料の割引は自分割が、家族間の通話代割引などは家族割が適用されます。
この組み合わせの上限は52%OFFです。
Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、年割、ハピボなどの解除料はどうなるの?新スパボ加入は必須?
A.年割又は自分割に加入すれば解除料はかかりません。ただし新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。
オレンジ・ブループランへ変更の際、新スーパーボーナスに加入する義務はありません。
Q.オレンジプランにLOVE定額、メール定額、家族通話定額は付けられる?
A.付けられません。定額プランに興味のある人は旧ボーダフォンプランやゴールドプランをどうぞ。
Q.オレンジやブルー、旧ボーダプランなど、色の違う家族割引同士は混在可能?
A.可能です。
Q.ハッピータイム2は適用されるの?
A.残念ながらオレンジ・ブルー共に適用されません。旧ボーダプランなら適用されるので、気になる人はそちらをどうぞ。
- 5 :非通知さん:2007/01/30(火) 10:24:36 ID:TxHOWuD70
- 5
- 6 :株持ち 株価【400】 :2007/01/30(火) 10:25:08 ID:mJArewVc0 株主優待
- ◆パケット定額編
Q.パケット定額プランの違いって何?
A.し放題とライトは下限が低いですが、パケット単価が高いため上限に達しやすいです。
新プランで使えるパケット定額のうち、PCサイトダイレクトに対応しているのはし放題だけです。
ちまた、全プラン共通でウェブ、S!メール、PCサイトブラウザ(※1)に対応しています。
旧ボーダプラン専用
・デュアルパケット定額
1,050円〜4,095円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算、PCサイトダイレクト(※2)にも対応。
オレンジプラン(W)専用
・パケット定額(W)
2,100円〜4,410円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算。
・パケット定額(W)ライト
1,050円〜4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算。
新プラン用
・パケットし放題
1,029円〜4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算、PCサイトダイレクト(※2)にも対応。
(※1)使うと上限が5,985円になります。(※2)使うと上限が10,290円になります(1/15までは上限5,985円)。
Q.定額の上限があがるってどういうこと?ブラウザ系アプリは使っても平気?
A.普通にウェブ、S!メールをする分には上限は上がりません。
PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトを使わなければ大丈夫です。
jig・iMonaなどのアプリを使っても、ちゃんと上限4,410円以内に収まるので安心してください。
Q.結局オレンジプランでパケット定額にする場合はどれが良いの?
A.オレンジプラン(W)の人
・パケットし放題→PCサイトダイレクト(対応機種は現在X01HTのみ)を利用する人。使用パケットが25000パケット以下の人。
・パケット定額(W)→使用パケットが25000パケット以上の人。
・パケット定額(W)ライト→いません(パケットし放題と比べてデメリットしかないため)。
オレンジプラン(X)の人
パケットし放題しか選べません。
- 7 :株持ち 株価【400】 :2007/01/30(火) 10:25:28 ID:mJArewVc0 株主優待
- ◆知ってトクするミニ知識編
Q.2G非パケ機(2、3、4)は、新プランでもロングメールとステーションを別契約できる?
A.できます。ロングメール(210円)とステーション(105円)で別契約できます。
Q.固定電話(家電)からソフトバンク携帯への通話って高いんでしょ?
A.携帯番号の前に、0033(NTTCom)・0077(KDDI)・0088(ソフトバンクテレコム)等の番号をつけることで安くできます。
通話料は各社概ね18.9円/分です。申込不要です。
Q.オレンジにプラン変更したら契約年数がリセットされると聞いたんですが?
A.されません。自分割引や年間割引の割引率はソフトバンク利用年数によって決まります。
自分割引や年間割引の縛り系割引サービスの起算月がプラン変更した月になる、
という件とごっちゃになっていると思われます。
ショップの人が契約年数がリセットされると言い張っても、
システム的にはされないので、そのまま手続きを進めてもらいましょう。
Q.新スパボありでの新規・買い増し割賦金と、新スパボなしでの買い増し代はどのくらい?
A.ここに載っているので参考にしてください。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD
Q.料金プランを変更した場合、無料通信は繰り越せる?
A.新プラン(ゴールド・ホワイトは除く)⇔旧ボーダプラン、新プラン⇔新プラン、旧ボーダプラン⇔旧ボーダプラン、と変更する場合は繰り越すことが出来ます。
Jフォン以前のプランが絡む場合は繰り越せません。
また、繰り越し金が変更後プランの繰り越し上限額を超過する場合、超過額分は無くなります。
Q.オレンジの縛り(年割・自分割・学割・ハートフレンド割)からのカラー変更は解除料かかるの?
A.変更先カラーの年割等に入れば解除料は発生しません。
- 8 :株持ち 株価【400】 :2007/01/30(火) 10:25:51 ID:mJArewVc0 株主優待
- ◆秘密の料金裏ワザ編
Q.家族で加入するのなら、副回線は旧ボーダの「家族割+ハッピーボーナス」がオススメ?
A.副回線のこのプランは、ハピボの毎年基本料2ヵ月無料を考慮すると
割引率が75%OFFまでいくので、かなりオトクな組み合わせと言えます。
(無料通信分も半額になるので、最終的な割引率は63%OFF)
副回線のプランにどうしても悩むようなら、
1.LOVE定額・家族通話定額に入りたい。
2.毎月の通信費がちょうど半額にされた旧ボーダの無料通信分上限前後である。
(基本的に旧ボーダ・オレンジ・ブルー関係なく、毎月の通信費が無料通信分上限前後になるプランを選ぶのがコツ)
3.毎月の電話代が2.でデュアルパケット定額に入りたい。
以上のいずれかの条件に合うようなら、副回線に旧ボーダプランを持ってくるといいでしょう。
Q.「自分割」と「年間割+家族割」、どちらを選ぶべき?
A.家族割に入れるなら、縛りが1年の「年間割+家族割」にしましょう。
自分割と同じく最大52%OFFですが、さらに家族間の通話料30%OFFと
メール送信・読み出し料が無料です(SMS・スカイメール・ロングメールのみ)。
なお、あとから家族が入る場合、当初の自分割に家族割を追加することができます。
「自分割+家族割」と併用している場合、自分割の契約更新月になれば自動で「年間割+家族割」に移行してくれます。
Q.スーパー安心パックの料金って何だか高いけど、ずっと入っておくべきなの?
A.スーパー安心パックは機種変時と故障時に入るだけでOKです。
携帯電話は電化製品なので、それ自体に1年間の保証が付いています。つまり、その期間は入らなくて構いません。
ですから、機種変時に加入しUPグレード割引3,000円OFFにして翌日解約し、
あとは1年経過後にもし故障してしまったら再加入し、WIDEメンテナンスサービスで修理代金全額免除してもらいましょう。
たしかに解約後6ヶ月間は再加入できませんが、その期間中さらにまた故障してしまうようなら、
もはやそのケータイに見切りをつけたほうがいいかもしれません。
- 9 :株持ち 株価【400】 :2007/01/30(火) 10:26:53 ID:mJArewVc0 株主優待
- ◆関連リンク
・Softbank
http://mb.softbank.jp/mb/
・オレンジプラン・ブループラン料金プラン表(3G)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/
◆過去スレ1
【DoCoMo単身ユーザ】オレンジプラン専用スレ【必見!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685525/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161803413/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161883033/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162006484/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162073317/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162216328/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162385515/l50
【〓Softbank】オレンジプラン専用スレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162630725/l50
【〓SoftBank】オレンジプラン専用スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163211547/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164173929/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165246057/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166795451/l50
- 10 :株持ち 株価【400】 :2007/01/30(火) 10:27:17 ID:mJArewVc0 株主優待
- ◆過去スレ2
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ13【誤請求祭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168354501/l50
- 11 :株持ち 株価【400】 :2007/01/30(火) 10:28:52 ID:mJArewVc0 株主優待
- 以上テンプレ貼り付け終了です。
株主優待初めて使いました。
過去スレは行が多くなったのでテンプレ2つに分割してください。
- 12 :非通知さん:2007/01/30(火) 10:42:29 ID:Dv2phVW/0
- >>1乙
朝からゴッグに飛ばされたが何ともないぜ
- 13 :非通知さん:2007/01/30(火) 12:43:47 ID:5uldOPazO
- >1乙
- 14 :非通知さん:2007/01/30(火) 15:11:44 ID:fLAOkYRcO
- テンプレートの中の機種代のURLをクリックしたら
エロサイトに繋がったよ。
ワンクリ詐欺の可能性があるので警察に通報しといた方がいいかなぁ?
- 15 :非通知さん:2007/01/30(火) 15:20:46 ID:xH2T7T3Q0
- 本気で言ってるのかそれは
- 16 :非通知さん:2007/01/30(火) 15:20:59 ID:i+jGBSKY0
- 乙乙
- 17 :非通知さん:2007/01/30(火) 15:58:29 ID:IMawVz000
- まだこのスレあんの?ホワイトでたんだからはやく消えなよ
こんな無意味スレさ、いいかげんにしてほしいね
このスレの住人はソフトバンクに巣食う悪だ
ソフトバンクでありながらその中身はauに染まってる
この売国奴め!!恥を知れ!
オマエタチにソフトバンクを名乗る資格なんか絶対ないんだからな。
- 18 :非通知さん:2007/01/30(火) 16:08:39 ID:8LHMbuzJ0
- >>17
俺、オレンジプラン使ってる、ソフトバンクユーザーだよー!!
- 19 :非通知さん:2007/01/30(火) 16:11:44 ID:RJuDt3Qu0
- >>17
どこのプランでも優秀なものは優秀。
ユーザーは自分の使い方を考慮しながらそれを検討するだけ。
あれ?マジレスNG?
- 20 :非通知さん:2007/01/30(火) 16:18:14 ID:zje0hxgM0
- >>18,19
スルーしろ
- 21 :非通知さん:2007/01/30(火) 16:19:17 ID:FHV3NB+60
- 1乙です。
ところで、ホワイトとの比較のテンプレ、って作ってないん
だったっけ?あれば誰か貼ってくれると嬉しい(どうせ、その質問が
出るだろうし)
- 22 :非通知さん:2007/01/30(火) 16:21:15 ID:l4Vccc5i0
- オレXのパケ0.1円がやっぱり強いのかな
- 23 :非通知さん:2007/01/30(火) 16:26:29 ID:uZ9C9L6IO
- >>22
パケ定つけない人にはいいね。自分はアクセスインターネットをたまに使うので、オレンジWにパケ定(W)で0.05円。
- 24 :非通知さん:2007/01/30(火) 16:27:33 ID:l3AAfun50
- >>17
おれんちのプランはオレンジだ。
>>20
ゴメン、どうしてもスルーできんかった。
- 25 :非通知さん:2007/01/30(火) 16:53:44 ID:zje0hxgM0
- 遅ればせながら>>1乙
新スレ祝いにエクセル微妙に更新しといた。
- 26 :非通知さん:2007/01/30(火) 17:02:35 ID:wVcxE/e/0
- >>17はかなりの確率でツンデレ
- 27 :株持ち:2007/01/30(火) 18:22:55 ID:mJArewVc0 ?2BP(3000)
- >>21
どもども。
なんせ初スレ立てなのでテンプレサイトをそのまま貼り付けしただけでした。
テンプレサイトにホワイトとの比較など追加・修正するとそのまま貼り付けます。
>>25
dです。
ホワイトスレの方も更新されていないようでしたら更新しておきます。
- 28 :非通知さん:2007/01/30(火) 19:31:13 ID:9LhbK+Ri0
- 多少スレチですが、オレXの人に質問です。
157やマイソフトバンクでの前日までのパケット料は0.1円で計算されているんですよね?
今度オレエコにしようと思っているもんですから。
- 29 :非通知さん:2007/01/30(火) 21:00:11 ID:iKWtcPww0
- >>28
携帯に表示されるデータ使用量から計算すると、微妙に違うけど(実請求が少ない)
0.1円で間違いないと思う。
- 30 :非通知さん:2007/01/30(火) 21:02:34 ID:sGbnyNLZ0
- 157通じなかった。
分け合いの電話今日中にしたかったんだけどなあ。
親にこんなややこしい処理指示できないし。参った。
- 31 :非通知さん:2007/01/30(火) 21:07:39 ID:bgTfZs/00
- >>30
少し待っとったら普通に繋がるじゃないか
- 32 :非通知さん:2007/01/30(火) 21:18:12 ID:sGbnyNLZ0
- 30分くらい放置したけど繋がらんくて、飯食って戻ってきたら20時過ぎてたってわけ。
パケし放題がもちっと安かったらホワイトプランにしても良いんだが、やっぱオレンジお得だもんなあ。
- 33 :非通知さん:2007/01/30(火) 21:47:30 ID:unvz75D3O
- My SoftBankからの料金プラン変更、前はできてたと思うんだけど。
今見たらホワイトとゴールドしか選択できなくなってる…
オレXエコ→オレXライトにしたいだけなのにな
- 34 :非通知さん:2007/01/30(火) 21:57:43 ID:/0TKlnhY0
- >>33
禿しく同意だな
新規参入とかMNPのドタバタがおさまれば徐々に対応していくとは思うけど
@プランを自由に選べるようにすること(できればボダプランも)
Aパケット定額を設定・解除できるようにすること
この2点をmySBから出来るように早くして欲しい
特にAはボダ時代は出来たのに。何で出来ないのかわからん
- 35 :非通知さん:2007/01/30(火) 22:33:42 ID:B9yOE+GR0
- 今日、誤請求書が来ました。(10日締め)
契約期間5年2ヶ月でオレンジXエコ
自分割で52%引のはずなのに、なぜか37%引になってた。
おまけに「ポイント情報」の所が空白に。。。
明日157に電話します。
- 36 :非通知さん:2007/01/30(火) 22:34:28 ID:ye5Mdb300
- >>34
Bに分け合いもね!
- 37 :非通知さん:2007/01/30(火) 22:35:36 ID:FSC9AlyW0
- ホワイトプランが最強だから。言っとくけどホワイトプランとスーパーボーナスは全くの別物。いっしょにするからわけわからなくなるだけ。
- 38 :非通知さん:2007/01/30(火) 22:40:12 ID:Kl/MK7R90
- 今オレエコ入ってます、家族で30%利用料軽減に成功
さてパケットし放題って157で申し込んですぐ(翌日とか)利用可能に
なるんでしょうか?月毎の課金?日割りって出来ないですよね?
- 39 :非通知さん:2007/01/30(火) 22:59:09 ID:zj0yaY3z0
- 今日ショップで妹がハピボ+家族割副からホワイトに変更してきた。
そのときに、名義人様(俺の事)は変更しなくてよろしいでしょうかと聞かれたよ。
今の時期に二人で来る客は、どっちもホワイトだと思われても仕方無いね。
パケ定無しで15000パケ使って、他キャリアとSB併せて100通以上メール送っても、
まだちょっと無料通話分が余るオレxエコ最高。
通話ほとんどしないオレにはSB間通話無料なんてイラネ。
パケ代が20%しか安くならないパケ定イラネ
- 40 :非通知さん:2007/01/30(火) 23:18:04 ID:Rouy6TKt0
- >>38
2G→3Gへの契約変更や新規で同時に申込めば即日適用だが
それ以外は翌月から
- 41 :非通知さん:2007/01/30(火) 23:40:37 ID:7FSbBx+A0
- ご請求なかった〜
オレンジX1ヶ月目 無事52%引きでした
ありがとう〜><
- 42 :非通知さん:2007/01/30(火) 23:45:42 ID:ye5Mdb300
- >>41
な、なぜお礼?
- 43 :非通知さん:2007/01/30(火) 23:47:08 ID:w1uJVTZW0
- >>1
スレ立て乙であります。
>>17
どこを縦読みか探しちまったじゃねーかw
- 44 :非通知さん:2007/01/31(水) 08:00:52 ID:dO1v0kEj0
- >>42
これだけ誤請求報告があると、無事なことを感謝したくもなるさw
そんな俺も20日締でオレンジX1ヶ月目、無事に52%引きだった。
ありがとう〜(>_<)
- 45 :非通知さん:2007/01/31(水) 10:23:00 ID:p9IRMxk20
- やっと課金プログラム修正したのかな?
- 46 :非通知さん:2007/01/31(水) 11:19:00 ID:5KEFA3oB0
- 先月申し込んで、今月からオレX自分割適応になったんだけど
請求書みたら「自分割13ヶ月目」・・・???
割引率変わらないし放置することにした
- 47 :非通知さん:2007/01/31(水) 12:24:46 ID:VN/yBlpN0
- >>37
>言っとくけどホワイトプランとスーパーボーナスは全くの別物
誰でも知ってるw
- 48 :非通知さん:2007/01/31(水) 12:42:00 ID:9loxPOB00
- >>46
ちなみに、経年数は?
- 49 :非通知さん:2007/01/31(水) 12:47:38 ID:5KEFA3oB0
- >>48
5年0ヶ月。
「ずっと」の無料月が終わったので、今回初めてプラン変更した。
- 50 :非通知さん:2007/01/31(水) 12:53:37 ID:xJd1mBMI0
- 俺も不思議な表示だなぁと思ったけど、年割から2年割にしたけど、
とりあえず1年で契約解除できるようになってると勝手に解釈した
つまり年割の解除月まで残り4ヶ月の場合20ヶ月目と表示されるはず
- 51 :非通知さん:2007/01/31(水) 13:22:47 ID:BnaMo+gZ0
- オレンジプランいらないとか言ってる人いるけど、
契約年数6年、オレンジXエコの俺からするとホワイトプランよりお得なんだけど。
- 52 :非通知さん:2007/01/31(水) 14:17:02 ID:bz02m/Ge0
- 月末締めなので、先ほど慌ててショップに行って
主回線をホワイト、副回線をオレエコに変更してきました。
自分も>>51さんと一緒でホワイトよりお得になります。
今日はSBMのコンピュータシステムを弄るとかで場合によっては
明日の受け渡しになるとの看板を出してましたよ。
弄るのはいいけれどまたご請求祭りにならないといいですね。
- 53 :非通知さん:2007/01/31(水) 14:37:41 ID:e1HMwpcv0 ?2BP(0)
- >>46
前はハピボ使ってった?
ハピボから自分割にするとそうなるらしい。
- 54 :非通知さん:2007/01/31(水) 14:55:48 ID:2pLGfcQT0
- >>53
統一プラン年割→ハピボの時はリセットされたのに!(苦笑)
...って、統一プランの長期割引と色プランのそれとでは契約期間の意味が違うか。
(色プランの長期割引だと、更新月を示す意味でしかない)
- 55 :非通知さん:2007/01/31(水) 15:17:17 ID:5KEFA3oB0
- >>53
使ってない。加入時のJプランから全くいじってなかったから、
ハピボの存在すら最近まで知らなかった。
- 56 :非通知さん:2007/01/31(水) 15:54:40 ID:LM/iR3ur0
- 前スレでも何度か出た話題ですが、
どうも自分割の月数は
ソフトバンクとの契約月数−24ヶ月×N
で表記されているようです。
何故かはわかりませんし、ハピボも無関係です。
自分の手元で今確認できないので、もし違っていたらスミマセン。
- 57 :非通知さん:2007/01/31(水) 17:23:38 ID:vZOW7bmR0
- すいません、オレンジプランに自分割りを入れてプラン変更しようと思っているのですが、
何年縛りとかあるのでしょうか?
一年縛りだけでしょうか?
- 58 :非通知さん:2007/01/31(水) 17:57:51 ID:kp2LkzGc0
- >>57
それぐらいソフトバンクのHP読めばすぐわかるだろ
なんで調べようともしないで聞くんだ?
ほらここ読んでみる
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/orange_x.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/orange_w.html
>(2年単位のご契約)
>ご契約更新月以外に解約もしくは自分割引の解除をされた場合、契約期間に関係なく契約解除料として9,500円(税込9,975円)がかかります。
これ読んでも理解できない?
2年縛りで更新月以外で解約したら9,500円(税込9,975円)かかる。
でもスパボに入ってたら縛りは関係なくなるぞ。
わかったらさっさとプラン変更して来い!
- 59 :非通知さん:2007/01/31(水) 18:08:29 ID:dQaDITEz0
- >>56
>自分割の月数はソフトバンクとの契約月数−24ヶ月×N
>で表記されているようです。
どう言う事?
- 60 :30:2007/01/31(水) 19:29:48 ID:+2XGIo8s0
- とりあえず今日はなんとか繋がって設定できたが、「来月に〜」ってのが気になった。
末日だと料金確定のバッチ処理に間に合わんのかねえ。うーん。
ってか、個人情報そらですらすら言えたらなりすましできるよな、これって。
- 61 :前スレ947:2007/01/31(水) 19:46:14 ID:90fGo5Df0
- 前スレでオレンジ+パケ定で書き込んだものです。
さっき直営店に電話したら今月使用分もパケ定適用できないって…
来月も余計な金支払う事になりました。
月末〆なのに料金確定って…
とりあえず157に電話してるが全然繋がんない
- 62 :非通知さん:2007/01/31(水) 23:08:04 ID:Mo5LcAPr0
- age
- 63 :非通知さん:2007/01/31(水) 23:40:53 ID:jXpoGsLx0
- >>51
ホワイトとオレンジXだけ残してあと残りを消しても問題ない罠。
- 64 :非通知さん:2007/01/31(水) 23:41:55 ID:/vKYL1+n0
- ドコモのパケホフルで禿は24時間以内に追随することを発表するのか?
bizホーダイはX01HTやX01NKが5985円で使いたい放題?
- 65 :非通知さん:2007/01/31(水) 23:42:45 ID:Svu6tEX00
- >>61
約款がどうなってるか再確認してないんだけど、民法上は支払う側が請求額が
多いのを知ってて敢えて払った場合、もはや裁判では返金を請求出来ないと
いうのがあるんだよね(705条)。「間違いは認めるがそれでも支払ってください」
ってのはギミックな表現なわけだ。YBBの過去スレでも誤請求に関して同じように
指摘されてた。
だから特に高額の誤請求の場合、それがわかったら、引き落としされないように
動いた方が後々のためかも。
- 66 :非通知さん:2007/01/31(水) 23:52:27 ID:nZ8VJuZW0
- >>61
都の消費者センターに相談してみたら?
民事だから総務省のほうはX
- 67 :非通知さん:2007/01/31(水) 23:59:18 ID:q674cypr0
- 質問良いですか?J時代から数年継続してるんですが、先月ゴールドに契約変更。
あまり効果ないようなので、今からオレンジに変更を考えてますが、この場合、継続
利用期間は、ゴールドに変更してからの1ヶ月ってことになるんでしょうか?
- 68 :非通知さん:2007/02/01(木) 00:06:56 ID:uDpfqz7h0
- >>67
>>2
- 69 :非通知さん:2007/02/01(木) 00:10:22 ID:+lO9mLWk0
- >>68
あらら。すんまそ(´.ω.`)
- 70 :非通知さん:2007/02/01(木) 00:37:46 ID:uX+93p0u0
- >>65
「債務の弁済として」の給付ではないだろうから、705条には該当しないだろう。
そもそも「来月返します」という合意があるのなら、不当利得法ではなく契約法の世界。
そうはいっても、とにかく払わなくてすむように要求すべき。
「システム上どうしても払ってもらうしかないんですよ」
といわれても、そんなことはお宅の勝手な内部事情でしょ、と突っぱねるべき。
SBM側も、
「払わないと電話回線を停止します、ブラックリストに載せます、だから払ってください」
というのはちょっと無理がある。
もし仮にそんなことを言って支払いを迫ったら、脅迫/強迫になってしまうから。
- 71 :非通知さん:2007/02/01(木) 00:43:35 ID:xJ2LKz+B0
- パケ代はWの方がXの2倍なのに、メール料金が同じなのはなぜだ?
- 72 :非通知さん:2007/02/01(木) 01:08:04 ID:uDpfqz7h0
- んなもんキャリアの勝手だろ
- 73 :非通知さん:2007/02/01(木) 01:19:41 ID:WWpQdVQs0
- あうのプランと禿ホンのシステムのチャンポンだから
合理的な理由はないでしょう
- 74 :非通知さん:2007/02/01(木) 01:27:11 ID:Ku8/q/ct0
- >>70
スパボだと債務の弁済になったりしない?
- 75 :前スレ947:2007/02/01(木) 01:35:34 ID:RaQ+b+uM0
- >>65
>>66
1時間待ってようやく157のオペに繋がりました。
事情を説明し、文句言いまくったら事実関係をショップに確認し4、5日後に追って連絡来るそうです。
てか対応遅すぎる…
- 76 :非通知さん:2007/02/01(木) 02:14:13 ID:2j0nA74A0
- 遅ればせながら本日よりビジネスエコ→オレンジエコです。
ホワイトと悩んだけどいざというときの保険で無料通話2000円を選びました。
ところでブルー選ぶ人っているのか???
- 77 :非通知さん:2007/02/01(木) 02:20:35 ID:uX+93p0u0
- >>74
スパボかどうかは全く関係なし。
例えば本来支払うべき金額が10000円だが誤請求のせいで渋々50000円払ったとしたら、
10000円については、債務の弁済としての給付。
40000円については、当事者の意思によるが、いずれにせよ債務の弁済以外の給付。
例えば、「今月払って来月返してもらう」という新たな契約を結んだことになるかもしれない。
この契約が強迫によるものなら、取消可能。(民法96条)
この契約が錯誤によるものなら、無効と主張可能。(民法95条)
いずれにせよ、余分に支払った金額については、年6%の利息付で取り戻せる。(民法703条、704条、商法514条)
なぜ商事法定利率が適用されるかについては、シール談合事件最高裁判決を参照。
- 78 :非通知さん:2007/02/01(木) 02:35:37 ID:VkP8u+wc0
- ブルーって通話料金が安いLL以外は存在価値無さそうだと俺も思う
- 79 :非通知さん:2007/02/01(木) 03:44:56 ID:Ku8/q/ct0
- >>77
スパボは債務になるんじゃないの?
- 80 :非通知さん:2007/02/01(木) 04:21:10 ID:Sj1r0zoT0
- PC接続の利用量が多い人はブルーがいい場合がある。
- 81 :非通知さん:2007/02/01(木) 09:30:57 ID:uD7JAGdx0
- 海外での利用量が多い人もブルーがいい場合がある。
- 82 :非通知さん:2007/02/01(木) 10:20:57 ID:sz+QaBeS0
- >>59
単純に言うと自分割の年数じゃなくて契約年数(?)を表示してる。
ただし契約年数が24ヶ月を超える場合は24ヶ月未満になるまで24(2年分)を引く。
例えば7年5ヶ月(89ヶ月)の場合、2年(24ヶ月)×3=72ヶ月分引いて17ヶ月と表示されてる模様。
ただし契約変更などがあった場合は契約変更後の年数で計算。
われながら判り辛い文章だなぁ・・・
- 83 :非通知さん:2007/02/01(木) 12:21:55 ID:/7JOz6180
- >基本料の割引は自分割が、家族間の通話代割引などは家族割が適用されます。
ショップでオレンジWで自分割+家族割なら50%って言われたんだが間違い?
あと前スレでオレンジXとWで無料通話分け合えないっての見たんだが、
157に聞いたら分け合えるって言われたぞ。
ショップも157も曖昧なのが多すぎて訳分からん。いったいどれが真実なんだよ。
- 84 :非通知さん:2007/02/01(木) 12:47:27 ID:DtG0xTfk0
- 真実は君と共にある。迷わずに進んでくれ
- 85 :非通知さん:2007/02/01(木) 12:55:12 ID:SvuqXBap0
- このスレが真実w
- 86 :非通知さん:2007/02/01(木) 13:04:19 ID:sz+QaBeS0
- >>83
割引率は契約年数によって違うから50%とは限らない。
自分割+家族割の割引率は自分割(家族割+年間割)の割引率と同じ。
もし>>83が10年以上ソフトバンクを使ってるなら50%というのも間違いじゃない。
無料通話についてはXとWでも分け合える。
色が同じなら問題ない。
- 87 :非通知さん:2007/02/01(木) 13:22:56 ID:lbq5Syrz0
- >>76
何の保険???
てか、ホワイトで悩む時点で無料通話なんていらんと思うが…
- 88 :非通知さん:2007/02/01(木) 14:53:20 ID:yNXsfSIv0 ?2BP(0)
- ドコモに追随して新しいパケット定額プランが登場するね。それもブルー専用。
恩恵を受けるのはX01使いだけ。
X01使いでオレンジにしているユーザはブルーに移るのは必至だね。
- 89 :非通知さん:2007/02/01(木) 14:59:24 ID:dGT04+5O0
- プレスリリース
「ブループラン」専用、2つの新パケット定額サービス導入
~他社新サービス発表を受け、公約通り24時間以内に対抗サービス導入を発表~
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf
- 90 :非通知さん:2007/02/01(木) 15:00:42 ID:U20dwV/30 ?2BP(3000)
- エクセル師さん
今回のブルーパケット定額フル・パケット定額Bizへの対応は
さすがに無理・難しいですよね。
- 91 :非通知さん:2007/02/01(木) 16:29:32 ID:V1Ac9o4Q0
- あれか、エクセル師のやつのオレンジプランの計算は
家族割での通話料割引は設定されてないんかな。
- 92 :91:2007/02/01(木) 16:39:15 ID:V1Ac9o4Q0
- あ、家族通話料金を入れる項目があったんだね・・・
ソマソ
- 93 :非通知さん:2007/02/01(木) 16:40:53 ID:VHNw3cN/0 ?2BP(3000)
- >>91
以前から意見が上がっていますが、
家族割・指定割への対応は難しいらしいですよ。
- 94 :非通知さん:2007/02/01(木) 16:42:19 ID:VHNw3cN/0 ?2BP(3000)
- 指定割だった。すまそ。
- 95 :非通知さん:2007/02/01(木) 16:46:19 ID:V1Ac9o4Q0
- >>93
明細入力の「家族割引」の欄に金額入れたら
その30%がプラスで計算されてない?
- 96 :65:2007/02/01(木) 19:42:36 ID:WlBMrB6yO
- 飛び飛びになってるんで>>70-79でレスくれたお2人dです。
なるほど、誤請求の差額は「債務」に当たらない、という理解でいいのかな?
法律と離れて常識的に考えても、請求額が確定したから修正出来ないというのは向こうの勝手でしかないよね。
相殺するにも商事利息付けるのは当然だろうし。
SBMは面白いことやってくれるから好きなんだけど、誤請求誤案内は向こうのペースで処理させない方がいいような、そんな危惧感がある今日この頃。
- 97 :非通知さん:2007/02/01(木) 19:49:06 ID:VHNw3cN/0 ?2BP(3000)
- >>96
ちなみにドコモで誤請求受けたことあったけど
その時は利息なんてありませんでした。
さらに余談
ドコモは未払いあった場合しっかり利息つけて翌月請求してくるが
SBは利息の請求はない。
auはどうなんだろう。
- 98 :非通知さん:2007/02/01(木) 19:59:10 ID:WXZTRo6L0
- >>96
締日前に発覚して請求前に修正できるのに翌月調整になることも。
誤請求はちゃんと証拠があるから対等に話しができるけど、誤案内はナンダカンダ言って
ぐずぐずし心にもない陳謝の言葉で一件落着さされるのがオチ、最悪なのは逆切れも。
同じように危惧感いっぱいの今(ry
- 99 :非通知さん:2007/02/01(木) 20:21:32 ID:eyPL6HD/0
- この前契約して今日葉書が届いていた。
契約したのはオフタイムだったのに、何故かSプランと書いてあった。
なんでこんなにいい加減なんだ???
- 100 :非通知さん:2007/02/01(木) 20:23:53 ID:xRqOiBxG0
- >>84
加持くん・・・
- 101 :非通知さん:2007/02/01(木) 20:26:08 ID:TN0rSYRu0
- >>100
ミサトさん?
- 102 :非通知さん:2007/02/01(木) 21:05:54 ID:/2oDICFG0
- デュアルパケットのPCサイトブラウザとPCサイトダイレクトって上限とかどうなってる?
普段無視してたから関連レスがあっても読み流してたんだが
今回のブルーのパケ定額フルの話があったもので調べてるけどなかなか見つからない・・・。
教えていただけたらお礼はいたします。
- 103 :非通知さん:2007/02/01(木) 22:14:42 ID:/2oDICFG0
- >>102
とりあえず自力で見つけた。
今がんばって確認中。
- 104 :非通知さん:2007/02/01(木) 23:46:38 ID:/2oDICFG0
- 確認した。
多分把握し切れてない部分もあるかもしれないけど。
>>90
あくまで簡易的な料金を調べる目安ってことで。
極端な話、アクセスインターネットとYahoo携帯を両方使った場合には未対応。
まあないよりましかな?
- 105 :非通知さん:2007/02/01(木) 23:50:00 ID:/2oDICFG0
- ↑
エクセルの話ね。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
- 106 :非通知さん:2007/02/02(金) 00:22:59 ID:6xV9WWi80
- http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1316.pdf
- 107 :非通知さん:2007/02/02(金) 01:53:39 ID:sjRIErCGO
- ソフトバンクユーザキモい
こんなの発見しました。
さすがソフトバンククヲリティ!!
http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=tetsuya&mode=msgview&no=12328&page=&mn=&mp=
- 108 :非通知さん:2007/02/02(金) 02:00:39 ID:NF9bq3BrO
- >>107
SoftBankユーザーがキモいって、どこが?
- 109 :非通知さん:2007/02/02(金) 05:33:16 ID:6OIuCJWt0
- ゴールド、ブルー、オレンジ(W)廃止にして
オレンジ(X)にブルーのパケットプランあわせればよくね?
ホワイトと2体系で料金プランもすっきり。
後は21-1時をなんとかしてほしいって人向けにLOVE定額をどうにかすると。
- 110 :非通知さん:2007/02/02(金) 06:33:07 ID:bZFRaCyF0
- オレンジXスタンダードが繰り越しと自分割り考えたら最強。
値段が高いプランの方が割引の価格もUP!
無料通話分も大幅割引ってことだろ。
全く使わないヤツならともかく、多少なりとも電話、パケットするなら
スタンダード!!!
俺の使い方だとエコノミーと月の支払いがわからんかった。
しかも繰り越しがもう1万近く貯まった。
- 111 :非通知さん:2007/02/02(金) 07:06:35 ID:b2a636jc0
- 最強とか無料通話分も大幅割引きとか繰越1万自慢とかw
- 112 :非通知さん:2007/02/02(金) 07:41:08 ID:dk+A2BFu0
- 月の支払いが「わからん」がツッコミポイントじゃないか?
- 113 :非通知さん:2007/02/02(金) 07:47:08 ID:bHCFBz2N0
- >>110
繰越が1万貯まるってことは、無料通話を使いきれてないってことだから、
もったいない気がするけど。少なくとも、無料通話が6000円くらいになったら
いったんエコに変更して、繰越を減らしてからスタンダードに戻すとか
するともっと安くて済むよ。
- 114 :非通知さん:2007/02/02(金) 08:35:38 ID:ZtdoaSM2O
- >>97
引き落としだとその辺がキャリアの勝手になるよね…誤請求・短期の未払いはどちらも無利息のSBMはまだマシな方なのか。コンビニ払い手数料要るようになったみたいだけど。
- 115 :非通知さん:2007/02/02(金) 09:09:43 ID:XulIfLz50
- 料金プラン変更するとたまった繰越額も無くなっちゃうんじゃなかったけ?
俺の勘違い?
- 116 :非通知さん:2007/02/02(金) 09:59:00 ID:gUJ810SO0
- 同じオレンジX同士なら繰り越せる。
し放題に入らず無料通話分の中でパケット通信する人は
プラン変えながら無料通話分をうまく利用するといいと思う
- 117 :非通知さん:2007/02/02(金) 10:18:15 ID:VeOsoxIB0
- プラン変更先が無料通話繰越できるならその上限額まで繰り越せる。
オレンジX同士とか無関係。
- 118 :非通知さん:2007/02/02(金) 10:18:46 ID:ECPuRBnPO
- >>110
スタンダードで余るならプランSの方がいいんじゃないか?
エコノミーにして繰越し分を使い切ってからプランSにしな。
- 119 :非通知さん:2007/02/02(金) 10:27:32 ID:XulIfLz50
- >>116
>>117
おーそれは知らなかった。サンクス!
- 120 :非通知さん:2007/02/02(金) 10:31:04 ID:HZHmbCdZ0
- オレンジ(W)SS+パケット定額に変更したんだけど(今月から適用)、
MySB で見るとオレンジ(W)SS+パケットし放題になっているのは誤登録?
それともMySBがおかしいだけ?
- 121 :非通知さん:2007/02/02(金) 10:59:29 ID:VeOsoxIB0
- >>120
2,3日待っても表示がおかしければ157へ
- 122 :非通知さん:2007/02/02(金) 12:17:00 ID:gRam3dhY0
- >>110
この意見あながち間違ってないかなと思った。
エコの無料通話分多少超えてるオレの場合だけど
月単位の支払額で考えるとオレエコが1番安いのはエクセル診断通り。
でも、中長期的に見た時6000円超えないように無料通話溜めてスタンダード→エコ
って繰り返すと今より平均支払額安くなることに>>110読んで気づいた。
- 123 :非通知さん:2007/02/02(金) 13:49:59 ID:Fw3o3MMC0
- もし、2年後に他所に移る場合に機種の分割金の残りか
自分割の解除料のどちらか発生するから
スパボ(26回)で買う場合、基本料の無料期間の後
3ヶ月目から自分割りに加入した方が良いですよね?
- 124 :非通知さん:2007/02/02(金) 14:22:26 ID:BEmrCDy20
- いいんじゃない
- 125 :120:2007/02/02(金) 14:43:37 ID:HZHmbCdZ0
- >>121
了解。
# SBショップで手続きしたので、待っても直らなかったらショップに行った方がいいかな?
- 126 :非通知さん:2007/02/02(金) 14:44:00 ID:iO8de9thO
- >>123
スパボの期間が終わった翌月が自分割の更新月ならよいという意味かな?
だけど スパボ期間中は、いつ解約しても
年割り系の解除料は免除されるから
スパボ後半の月に辞めても、そんなに金額掛からないような気がするが
- 127 :非通知さん:2007/02/02(金) 15:23:00 ID:KryJX+H10
- >>126
>スパボの期間が終わった翌月が自分割の更新月ならよいという意味かな?
その方ががすっきりするかなと思って
2年後に機種変するとしても、また無料期間が2ヶ月あったら
4ヶ月ずれこんで金額が大きくなるから、両方合わせておいて
更新月に解除して、無料期間が過ぎたらまた入ると言う手間が
掛かるけど。。
- 128 :非通知さん:2007/02/02(金) 15:32:40 ID:KryJX+H10
- >>127
解除料免除なら良っか?翌月から適用させるには
月末に付ければ間に合いますか?
- 129 :非通知さん:2007/02/02(金) 15:54:53 ID:VeOsoxIB0
- >>127
結局スパボを利用するならいつでも無料なんだから、
そんなに気にしなくてもいいと思うけど・・・
- 130 :非通知さん:2007/02/02(金) 16:18:10 ID:iO8de9thO
- >>127
しかも スパボの残債支払いはポイントでも精算出来たはず
- 131 :非通知さん:2007/02/02(金) 16:23:04 ID:iO8de9thO
- >>127
スパボの2ヶ月無料は初回のみ
次回の買い増し・機種変更時のスパボには付かないはず
- 132 :非通知さん:2007/02/02(金) 18:35:16 ID:iO8de9thO
- >>131
ゴメンナサイ
間違いかも
忘れて下さい
- 133 :非通知さん:2007/02/02(金) 19:46:07 ID:5mhc2UVSO
- >>127の人気に嫉妬
- 134 :非通知さん:2007/02/02(金) 22:49:58 ID:Ok1vwjht0
- プラン変更相談スレで提案されたプランをメモして
旧プランから2回線ともオレXエコに変更してきました。
2回線とも4年以上なので52%割引きになる『年割+家族割』もしようとしたのですが
用紙に家族割の欄がなくて店員さんが備考欄に『家族割希望』と書いてFAXしました。
しかし夕方ショップから電話があり
「オレXエコの申し込みは完了しましたが家族割ができませんでした。
家族割専用の申込用紙があるので
もう1度契約者様が身分証明できるものと印鑑を持って来てください。
本当に申し訳ありません」
と平謝りでしたw
家族割専用の申込用紙ってあるの知らんかった。
取扱店じゃなくてショップなんだけど離島で島内唯一のショップで個人の電気店の中にあるしw
ソフバン店員の人じゃなくて電気店のおばちゃんが受付してくれたからこんなもんかも知れんw
(#゚Д゚) ゴルァする気にもならんかった。
10日〆なので来週またショップに行ってきますよ。
- 135 :非通知さん:2007/02/03(土) 00:31:05 ID:oP3eRNrN0
- プラン変更で印鑑っているの?家族割りだけ?
- 136 :非通知さん:2007/02/03(土) 01:05:32 ID:0/y60Bne0
- ショップや店員による
印鑑持ってこいや( ゚Д゚)ヴォケ!!な対応もあれば
署名でおkってな場合もある
- 137 :非通知さん:2007/02/03(土) 01:21:40 ID:oP3eRNrN0
- >>136
そうなんだ、ありがと。今日NOKIAほしいなと思って店行ったら「プラン
も機種変更も免許だけでいいんですよ」って言われたから。でもおれJフォン
のだったからまずはボーダのプランにしてからじゃないとソフトバンクの
プランにはできないって言われた
- 138 :非通知さん:2007/02/03(土) 08:17:28 ID:8SRA7SAo0
- そんな話あるのか
オンラインショップで普通に出来たぞ
デイタイムパックライト→オレンジXエコ
- 139 :非通知さん:2007/02/03(土) 10:49:45 ID:TATiVJOC0
- 先月、旧プランからMy SoftBankでオレエコに変更
自分はオンライン上では問題なく変更されてるんやけど
ショップで変更した知り合いは、携帯で照会したらホワイトになってたらしい(´Д`;)
さて、無事オレエコにできるか・・・ ガンガレ知り合い(・∀・)
- 140 :非通知さん:2007/02/03(土) 11:21:45 ID:rHlvHyum0
- >>138
157で旧プランから変更する場合はショップでお願いしますと言われたんだが…
自分の場合はJプランどころかデジタルツーカー時代のプランだから
157の言うこと素直に聞いてしまったよw
- 141 :非通知さん:2007/02/03(土) 11:40:13 ID:rEhCeskM0
- >>139
ショップなら契約書あるだろう。
自分も謝請求あったけど、書類残ってるから電話1本で話は済んだ。
- 142 :非通知さん:2007/02/03(土) 12:10:29 ID:g5EsJ5OI0
- >>137
おれは157でエルプラン→オレエコが直接変更できたよ
- 143 :139:2007/02/03(土) 12:28:24 ID:TATiVJOC0
- >>141
さっき連絡ありました
157に電話したら調べます となり
変更受け付けた人の上司から電話あり
誤りを認めて謝罪した とのことでした
自分もJ-PHONEから使用中だが(端末もJ-PHONE)
料金が安くなるのは有難いが、こういうことやってるとな(´・ω・`)・・・
- 144 :非通知さん:2007/02/03(土) 12:40:40 ID:4h1D0l6/0
- 大根に蘭の花咲き大混乱
- 145 :非通知さん:2007/02/03(土) 14:43:13 ID:x3vWV8YH0
- 歌丸です
- 146 :非通知さん:2007/02/03(土) 14:45:55 ID:+4vVgs0H0
- 契約年数1〜4年目
SB間定額比率25%
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1319.gif
SB定額比率50%
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS1320.gif
毎月、通話量が一定で安定してる奴なんているのか?
大半の人が、節約するぞと決めて安めのプランに最初は加入する
しかし、レジャーや冠婚葬祭やその他諸々で
思ったより無料通話オーバーしちゃったり
高めのプランに加入していて
彼女と別れたり、環境が変わったりで
無駄に高い基本料金を払うはめになる
このスレ覗いてるような料金プランマニアは別にして
大半の人にお勧めできるのはホワイト&Wホワイトだよ
定期的に、WEBで今月の通話料確認してる奴なんて
ごく一部なんだから
- 147 :非通知さん:2007/02/03(土) 14:48:35 ID:EHi6VGtH0
- .oO(どうしてそんなに自分の頭の悪さを自慢したいんだろう・・・)
- 148 :非通知さん:2007/02/03(土) 14:50:05 ID:zMiwwsnX0
- 新スーパーボーナスと相性の悪いホワイトが一般むけねぇ
- 149 :非通知さん:2007/02/03(土) 16:07:15 ID:yulooJ9u0
- カタログのオレンジプランのページの
割引サービスについては店頭の冊子かHPをご覧下さいって何だよぉ。
冊子なんて1冊も置いてなかったしさぁ。
- 150 :非通知さん:2007/02/03(土) 16:11:54 ID:KU6MpsWq0
- たしかに通常カタログには家族割・自分割のこととか書いてないし
料金・プランは冊子を統合してほしいよな。
- 151 :非通知さん:2007/02/03(土) 17:40:55 ID:I02PtwqR0
- 一月半ばにドコモからMNPで移ってきたんですが
マイソフトバンクみるとご利用期間0ヶ月になってます
ここの表示はドコモ利用期間(4年3ヶ月)は反映されないのでしょうか?
- 152 :非通知さん:2007/02/03(土) 18:23:07 ID:rUh6j8iG0
- >>151
ポイント/ご利用期間照会のところは、端末の利用期間なのね。
オンライン料金案内のご請求内訳照会で契約期間が見られるよ。
まだ初回の請求が来てないから見られないと思うけど。
- 153 :非通知さん:2007/02/03(土) 18:27:39 ID:W58T4j6vO
- >>151
質問のメリーゴーランドで散々既出な為誰も答え無い
それは契約時の端末の利用期間
SBM契約期間はオンライン請求ページ等にある
まだ一度も請求確定してない時は
157で確認
- 154 :非通知さん:2007/02/03(土) 18:29:47 ID:OCEhdfn/0
- >>152
ありがとう
>>153
スマン
- 155 :非通知さん:2007/02/03(土) 18:45:58 ID:89oTjhSAO
- >>146
……楽しい?
- 156 :非通知さん:2007/02/03(土) 20:06:26 ID:b8YFWkwd0
- 同じソフトバンクのプランでメリット、デメリットを全然考慮せず
ホワイトプランを宣伝する奴は相当の馬鹿だな、とつくづく思う。
ごめんね。俺携帯サイトで色々見るから、ホワイトではカバーできないんだ
無料通話料があるオレンジがそれを全てカバーしてくれるからこっちを選んでいるんだ。
- 157 :非通知さん:2007/02/03(土) 20:38:29 ID:gBm1q1d30
- >>153
>まだ一度も請求確定してない時は
>157で確認
それが、(私はAUからNMPで移ってきた)、確認のため
契約期間知りたくて157に電話したけど、
「請求確定するまでこちらでは分かりません」と
しれっと言われました。。。
- 158 :非通知さん:2007/02/03(土) 21:01:43 ID:W58T4j6vO
- >>157
うーん
そんなはずないと思うが、俺だったら
ふざけるなと言って
上司に代わらせるけど
- 159 :非通知さん:2007/02/04(日) 00:46:46 ID:Vh+cU6i10
- レス番号なのか電話番号なのかはっきり汁
と斜め読みしてるとおもえてくる不思議
- 160 :非通知さん:2007/02/04(日) 01:35:32 ID:XoI8Sewb0
- ソフモバスレでレス番157は鬼門だなw
- 161 :非通知さん:2007/02/04(日) 12:26:34 ID:Q4480DvK0
- 昨日さっそくホワイトにした友達から電話があった・・・
このまま周りがホワイトになれば、自分はオレンジのままでいいような気がしてきた。
- 162 :非通知さん:2007/02/04(日) 14:42:09 ID:dpYq9Irf0
- >>161
わかる気がする
- 163 :非通知さん:2007/02/04(日) 15:49:39 ID:Y3OUTgFz0
- 関東でエルプラン利用者だったのだが先月プラン変更。
オレンジ適用になってから怖くて毎日マイソフトバンク覗いてるんだが、
普通のメールも写メも電話も以前と同じように使ってるのに断然利用料金が安い
嬉しいんだが、本当にこんな程度でいいのか不安になるよw
- 164 :非通知さん:2007/02/04(日) 16:10:39 ID:MvEO0PVt0
- エコノミーばかりに目が行きがちだけど、
なにげにオフタイムもいいプランなことに気付いた。
仮に全額他キャリア宛てに話したとしても、
月額2,256円(4年以上)で、無料通話分だけで85分話せる計算。
日中は会社ケータイ使ってて、自分用は夜間・休日に
ちょこちょこ使うくらいなんだけど、
でもと月に3、4回、10分くらい彼女や友達と
ダラダラ話す自分にはこっちの方がいいかもなあ。
(エコノミーだと、5〜600円くらいはみ出すんだよね)
昼間は分50円とか、10円課金じゃなくて分課金だっちゅう
デメリットはあるけど。
- 165 :非通知さん:2007/02/04(日) 16:17:38 ID:zaq5BDNsO
- >>163
安心しろ。
端末の高さがインセにつながるから
- 166 :非通知さん:2007/02/04(日) 16:27:52 ID:Q4480DvK0
- >>164
昼間は0063使うって手もある。土日休みのサラリーマンにはいいプランだと思う。
自分は神奈川なんだけど、SBの友達は都内が多いから少し損した気分だ・・・
- 167 :非通知さん:2007/02/04(日) 16:28:18 ID:j6vpIrnRO
- テスト
- 168 :非通知さん:2007/02/04(日) 16:47:31 ID:MvEO0PVt0
- >>166
電話かけるときだけ多摩川越えるとか(w
んでもSB使いの友達多いならいいね。
指定割足せば、分7円、8円、10円、25円やん。
なんか初代ハッピータイム気分だ…。
俺、彼女もよくかける友達も、
ドコモかauばっかりなんだよなあ。
- 169 :164:2007/02/04(日) 16:59:47 ID:MvEO0PVt0
- あっ!比較のためにauの料金表見たら
オリジナルの1xオフタイムって、
通話区間の分け方が
「同一都道府県内」「外」じゃなくて、
「関東・中部」と「それ以外」じゃん!
すげー劣化コピーされてるわ…。
- 170 :非通知さん:2007/02/04(日) 17:26:16 ID:it8MQx4v0
- >>163
番号そのままauに来ればもっと安くなるよ!
もともとオレンジはauのパクリだからね
- 171 :非通知さん:2007/02/04(日) 17:29:56 ID:pBgu5j3n0
- >>170
ほんとにそう思ってるの?
もしかして算数できない人?
- 172 :非通知さん:2007/02/04(日) 17:31:35 ID:vbK2vC7S0
- 一昨日、スパボでオレンジプランを契約したのですが、
昨日になって学割を適用しようと思い、Softbankショップに出向いたところ、
「学生割引は別プラン扱いだから、プランへ変更は不可能」と言われました。
スパボでは2ヶ月プラン変更ができないのは知っていますが、
家族割引などは割引サービスだから変更できるそうです。
学生割引は割引サービスだと思っていたのですが、プランだと言われました。
どうなっているのかご存知の方いますか?
- 173 :非通知さん:2007/02/04(日) 17:32:30 ID:it8MQx4v0
- >>171
ちゃんとすぐ上>>169でも劣化パクリっぷりを暴露されてるじゃん
所詮劣化なんだよきみらが絶賛してるオレンジは
- 174 :非通知さん:2007/02/04(日) 17:45:38 ID:l6Umfkly0
- >>173
ぼうやは何飲む?三ツ矢サイダーでいい?
- 175 :非通知さん:2007/02/04(日) 17:48:38 ID:48HbGvkS0
- >>172
確かに内部的には割引サービスではなくプラン扱いになっているみたいだな。
(申し込み時に書く料金プランコードが違う)
しかし、パンフレットには割引サービスと書いてある。
157にかけて
「パンフレットには割引サービスと書いてあるので、変更できるはずだ」
「もしパンフレットが間違いだというのなら、それはソフトバンクの落ち度だ」
と穏やかに主張する。
言い分がもっともだと認められれば、特認でプラン変更してくれるかもしれない。
多分電話口に出た人には特別扱いにする権限がないはずだから、
何度も「少々お待ちください」となるかもしれない。
それでもだめなら、上席にかわってもらうようにお願いする。
それなりの交渉術が必要。
(キミは申込書やパンフレットをちゃんと読む力がないようだから、難しいと思う)
それはそうと、なんで最初から学生割引にしなかったの?
- 176 :非通知さん:2007/02/04(日) 19:46:07 ID:VnbKOVYpO
- 劣化コピーではない。関東のプランをコピーしたからこうなっただけ。
- 177 :非通知さん:2007/02/05(月) 08:52:09 ID:4IlI/mYqO
- >>173が「きみちゃんらが絶賛してるオレンジ」に読めてしまった…あのCMから2か月くらい経つわけで、そろそろ彼女もMNPを満喫ということで。
- 178 :非通知さん:2007/02/05(月) 10:29:51 ID:PJESjPkL0
- ということは、きみちゃんも御請求真っ最中な訳だなw
- 179 :非通知さん:2007/02/05(月) 10:40:47 ID:pgLmMvwgO
- 昔は工作員ももう少し程度がよかったような気がするのだが……
- 180 :非通知さん:2007/02/05(月) 12:33:57 ID:4IlI/mYqO
- >>178
> 御請求真っ最中
そりゃ毎月ご請求はあるがなw
- 181 :非通知さん:2007/02/05(月) 13:08:55 ID:dw1PXtHd0
- 『バリューパック+ハピボ』から『オレエコ+自分割り』に切り替えようとしてるんだけど、
自分割りって1年目からになるのかな?
- 182 :120:2007/02/05(月) 13:12:25 ID:4zXhw6aA0
- 依頼したショップに行って確認してもらったところ結局、登録センター?で誤登録されていたということで
修正かかりました。MySBにもちゃんと反映されているのを今朝確認。
それはそうと、
対応してくれた兄ちゃんが俺の 702NKII を見て、「Nokia をお使いということで…」と話し始めた
のにはびっくり。
Nokia 使いは「パケットし放題」にはしないのはそんなに普通なのか (^^;
# あるいは、Nokia ユーザなのかな
- 183 :非通知さん:2007/02/05(月) 13:15:41 ID:4zXhw6aA0
- >>181
割引率は回線契約年数により決定。
縛り期間はどうなるんだっけな?
- 184 :非通知さん:2007/02/05(月) 13:16:30 ID:YiftLDhZ0
- >>182
Nokia使いじゃない奴で「パケット定額」に用がある奴はほとんどいないだろうな
- 185 :非通知さん:2007/02/05(月) 14:24:58 ID:4yOPu6iK0 ?2BP(0)
- >>183
縛り期間は1ヶ月目からだけど、途中からになっていたというスレがある。
- 186 :非通知さん:2007/02/05(月) 14:52:45 ID:PpWCjryJO
- >>181の場合ハピボの縛りは違約金無しでクリアされ、代わりに自分割縛りがゼロヵ月からスタートする。
俺は自分割は付けず年割にしといたけど。
- 187 :非通知さん:2007/02/05(月) 15:15:09 ID:/v3nLFGQO
- >>186
今現在の縛り何ヶ月かを調べる方法は
紙の請求書or157以外でありますか?
- 188 :非通知さん:2007/02/05(月) 15:51:21 ID:4zXhw6aA0
- >>187
請求書(紙でもオンラインのでも)か157かSBショップ、しかないんじゃないかな。
- 189 :非通知さん:2007/02/05(月) 16:00:40 ID:4zXhw6aA0
- もとい、ハピボの縛り期間だったら MySB の契約内容照会で見られないかな?
自分割とかだと無理っぽいが。
- 190 :非通知さん:2007/02/05(月) 16:09:20 ID:/v3nLFGQO
- >>189
まさに その自分割の分を確認したいんだが マイSOFTBANKでは表示されません
157は30分粘っても
繋がらなかった
ショップに行きます
ありがとうございます
- 191 :非通知さん:2007/02/05(月) 18:40:59 ID:MSj3A6Za0
- 今日家族割りつけてきたー
来月からオレンジライト52%オフやわーー
親の携帯はHBの付きの一番安いやつのが半額になるわー
Jフォンプランの時は家族割り付けれないでプンプンしたわ
- 192 :非通知さん:2007/02/05(月) 18:45:48 ID:MSj3A6Za0
- それにしてもショップ混んでるねー
そんで157も混んでのかー
- 193 :非通知さん:2007/02/05(月) 22:45:00 ID:lwJGe2To0
- 俺、NOKIAだけど、パケット定額がそこまで必要と感じない。
アプリはPCで落とすし、まだ割高のインターネットなんぞ使いたくない。
電波のつかみは良いので、通話する人は良いけどね。
あとは余計なものが無いのも
何かほしければ自分でダウンロードして落とせば良いし
- 194 :非通知さん:2007/02/06(火) 01:19:56 ID:z5YIOFE/0
- >>193
アプリを落とすよりも、Web見たりとか入れたアプリが通信するような場合に
パケ割やパケ定が必要なんだが...。
702NKII でデュアルパケット定額対象分のWebアクセスだけで毎月10万パケットは越えてる俺
# AccessInternet は5000パケットくらいだな(これでも抑えて使っている)
Webは全く見ないし通信が必要なアプリは使わないというなら確かに要らないが。
- 195 :非通知さん:2007/02/06(火) 10:59:44 ID:LprQUG+Y0
- 家族の分け合いについて質問です。
分け合いは、「今月余ってる分」だけですか?
それとも、「先月までに残ってる無料通話分(請求書記載分)を各プランの上限迄」ですか?
157だと言う事がバラバラだったので…
お願いします。
- 196 :非通知さん:2007/02/06(火) 11:26:11 ID:yVMIBO2c0
- >>195
請求書などに書かれている「翌月への自動くりこし」を
分け合い先のプランの上限まで
- 197 :非通知さん:2007/02/06(火) 11:43:47 ID:LprQUG+Y0
- ありがとうございます。
繋がりにくい157で分け合いしてもらいます。
- 198 :非通知さん:2007/02/06(火) 14:31:04 ID:tz2CKI8K0 ?2BP(0)
- マイソフトバンクから料金プランの変更ができんという苦情が多いのか、スーパーボー
ナス、新スーパーボーナス期間中はマイソフトバンクから料金プランの変更(ホワイ
トを除く)ができませんと注意書きがかかれるようになった。
それで、157に電話しろとさ。157に電話して何分待てばいいんだよ。空いている時間
教えろよ。
- 199 :非通知さん:2007/02/06(火) 15:42:10 ID:C41XQeg70
- >>198
俺はスパボでも新スパボでもないが、やっぱ料金プラン変更できんよ
本当にIT関連企業なのかと疑いたくなる
- 200 :非通知さん:2007/02/06(火) 16:13:13 ID:GWvzk/lH0
- つ ITAI
- 201 :非通知さん:2007/02/07(水) 00:11:42 ID:FOBJMSht0
- Wホワイトの記事ではあるが、オレンジエコ(X)の素晴らしさをのせている。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070205/120771/index4.shtml
- 202 :非通知さん:2007/02/07(水) 00:26:22 ID:twbLT8aG0
- 4年で半額になるんだからなぁ。
ヘビーユーザーにはWホワイトは神プランだが
ライトユーザーにはオレンジプランXが神プランでしょ。
- 203 :非通知さん:2007/02/07(水) 00:39:17 ID:djtqp0t10
- 月に250分は通話するけど、オレンジプランは魅力だよ。
AU6年使ってるけど、去年からのMY割適用だからまだ1年目…
割引率考えたらソフトバンク最強。
- 204 :非通知さん:2007/02/07(水) 05:23:54 ID:CzbRzDqj0
- ソフトバンクは落とし穴多すぎるけどなw
きちんと回避すればすごく安いし、使えるキャリアだよ。
- 205 :非通知さん:2007/02/07(水) 12:18:59 ID:12fbItXP0
- 分け合いって当月までの無料通話分を次月に、だよね?
当月分って最終どんだけあまるかわからないんじゃないの?
5000円って言って、使いすぎて4000円になっちゃった場合どうなるの?
今月最終の残ってる分全部!とかできないよね。
- 206 :非通知さん:2007/02/07(水) 12:35:10 ID:12fbItXP0
- 質問スレに移動汁
- 207 :非通知さん:2007/02/07(水) 12:45:35 ID:3rquYRaOO
- >>205
締日→請求額確定→繰越額確定→157にTEL→分け合い額を申告
- 208 :非通知さん:2007/02/07(水) 12:54:57 ID:12fbItXP0
- >>207
たとえば3月頭からホワイトに移動するとして、
1月末日での繰越分は、明日くらいにマイソフトバンクで
確認できるけど、2月に最終どれだけ残ってるかは
わかんなくね?
- 209 :非通知さん:2007/02/07(水) 13:42:55 ID:JUIA0rO30
- >>208
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537164029
これ読んでから疑問点を整理してくれよ
- 210 :非通知さん:2007/02/07(水) 17:15:13 ID:d2sTCGUTO
- 自分割の更新月は
MY SOFTBANK で確認できますか?
- 211 :非通知さん:2007/02/07(水) 23:50:25 ID:IjsM8rdR0
-
- 212 :非通知さん:2007/02/08(木) 00:09:26 ID:RG562ENg0
- また誤請求祭りになるのかな・・・
- 213 :非通知さん:2007/02/08(木) 09:30:49 ID:BGnKnesE0
- なんか7日過ぎたのに、まだ先月の請求確定してないのか?
- 214 :非通知さん:2007/02/08(木) 09:41:19 ID:HpK5Lash0
- >>213
今日か明日
- 215 :非通知さん:2007/02/08(木) 12:53:57 ID:iDLku82L0
- 御請求の準備に忙しいんだろw
- 216 :非通知さん:2007/02/08(木) 13:14:18 ID:5hCvQ8uT0
- 俺はオレンジにして、今回が始めての請求になる。
誤請求がちょっと楽しみw
- 217 :非通知さん:2007/02/08(木) 15:13:58 ID:YovVrhxY0
- >>216
漏れも!ご請求だったら悔しいような
ネタになってウレシいようなw
- 218 :非通知さん:2007/02/08(木) 16:36:45 ID:iL2KUt9t0
- しかしオレンジプランXエコにしてから、めちゃくちゃ月々の料金が安くなってる。
まさに神プラン
- 219 :非通知さん:2007/02/08(木) 16:39:43 ID:iL2KUt9t0
- ちなみに先月の請求がきた。
2750円だって。エコ+パケ放題なのに、この請求っておかしくないか?
どんなに安くても3000円になるのでは?
- 220 :非通知さん:2007/02/08(木) 16:47:49 ID:SBTfoleg0
- >>219
それ新スパボ特典の基本料金無料だからじゃね?
2750円の明細を教えて欲しい。
- 221 :非通知さん:2007/02/08(木) 16:58:19 ID:iL2KUt9t0
- すまん・・・別の月の請求見てた・・・
- 222 :非通知さん:2007/02/08(木) 23:15:20 ID:GSuxC+HMO
- ハピボの基本料無料が終わってから変更月以外でオレエコにプラン変更したら違約金とかとられる?
- 223 :非通知さん:2007/02/08(木) 23:29:08 ID:e9lgCgyE0
- テンプレくらい嫁( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 224 :非通知さん:2007/02/09(金) 00:04:21 ID:t545xwP40
- 逆に考えるんだ。テンプレなんて端から読む気無いからこの質問だ、と
- 225 :非通知さん:2007/02/09(金) 00:18:03 ID:NZSvIium0
- パーン
パーン _,,_ パーン
_,,_ (・д・) _,,_
( ・д・)U☆ミ(・д・ )
⊂彡☆))Д´☆ミ⊃
,,∩彡☆☆ミ∩,,
( ) パーン ( )
パーン パーン
- 226 :非通知さん:2007/02/09(金) 09:28:24 ID:AFsgv/c40
- ポイントだけ更新されてる・・・
早く52%オフの感動を味わいたいのに
- 227 :非通知さん:2007/02/09(金) 12:31:40 ID:DqE/Zx0U0
- 先月分のオンライン請求いまだに見れないんだけどなんで?
いつも7日に見れるのに。
- 228 :非通知さん:2007/02/09(金) 12:36:27 ID:9beJjqdC0
- 一応10日前後ってことらしいからね。
- 229 :非通知さん:2007/02/09(金) 13:54:06 ID:DqE/Zx0U0
- あ、そうなの・・・
- 230 :非通知さん:2007/02/09(金) 15:44:44 ID:mfyUtWIm0
- そうなのもなにも、公式に書いてあるじゃないか…
- 231 :非通知さん:2007/02/09(金) 17:25:50 ID:DZlIIgFe0
- 一部バグ修正した。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
アクセスインターネットの扱いが、頭で理解しても式があってるか確認仕切れてない。
でもまあ気にせず放流。
- 232 :非通知さん:2007/02/09(金) 18:49:15 ID:Vb2yTjdI0
- >>231
アクセスインターネット利用かY!ケータイでの定額のどちらか「しか」使えないわけでは
ないんで、パケット通信の内訳を入力できるようにしたほうが良いと思う。
それから、本当にアクセスインターネットしか使わず通話しなくて良いなら、
データバリューパック契約のUSIM使う方が割が良い。
# ちなみにデータバリューパック契約でもテレビ電話の発信ならできる(笑)
- 233 :非通知さん:2007/02/09(金) 19:32:33 ID:T9uFMEUPO
- ポイントバックキャンペーン
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/online_shop/campaign/200701_login.jsp
- 234 :非通知さん:2007/02/09(金) 22:18:24 ID:jUDZFDFl0
- >>232
アクセスインターネット使うようなレベルの人間なら
自分でそれくらい計算してくれ。
正直それを分けるにはセルを増やす必要がある。
で、そのセルを1つ増やすだけで大幅な修正になるんだよ。
- 235 :非通知さん:2007/02/10(土) 04:58:59 ID:OGhkZCLX0
- >>175
遅くなりましたが、ありがとうございます
申込書のコードが違うのは横目で見ましたが、あまり気にしませんでした
パンフレットを読んでもさっぱりですが、店員の言ってた家族割なら云々もおかしいようです
契約時に言わなかったのは、その話が出なかったのでとりあえず契約だけしようと思い、
2ヶ月はどっちにしても基本使用料無料なので、後でつけても同じだと考えました
- 236 :非通知さん:2007/02/10(土) 11:17:43 ID:qfz7+xSq0
- ポイントバックキャンペーンのID、PWって?
- 237 :非通知さん:2007/02/10(土) 11:21:37 ID:KflfuR250
- また後ほど
- 238 :非通知さん:2007/02/10(土) 12:18:45 ID:DiXodjm80
- >>235
学生割引は年間割引や自分割引と同じ割引サービスで、基本的にはそれらと同じ扱い
になるのは間違いない。
契約途中での申し込みはauと違って翌月適用になるので注意。
- 239 :非通知さん:2007/02/10(土) 15:39:13 ID:KgEK7gqb0
- 今、2月のカタログを読んでて気づいたんだけど、新スパボの説明の
ページの小さな注意書きの中に、「新スーパーボーナスをご利用期間中
は、以下の1年単位、2年単位などでご契約いただく対象割引サービス
の契約解除料を免除させていただきます。」とあって、対象にオレンジXの
自分割引も含まれているんだけど、これって例えばホワイトと
オレンジX自分割引を毎月自由に行き来できる(自分割引の2年縛りは
実質無い)ってことでOK?
- 240 :非通知さん:2007/02/10(土) 16:13:59 ID:9s+mDnnPO
- おけ
- 241 :非通知さん:2007/02/10(土) 16:23:15 ID:hrBOV5Bu0
- 現在、旧ボダプランなんだけど、新プランに変えたら
今加入してるアフターサービスは自動的に安心パックに
変更されてしまうの?
- 242 :非通知さん:2007/02/10(土) 16:34:26 ID:hb2IXvFZ0
- 今月の請求見られた。
4110円→2542円
浮いた分で、CSにでも入るか。
つうか、これって既存SBMユーザー皆がオレンジかホワイトに移ったら、SBM大損じゃないか?
- 243 :非通知さん:2007/02/10(土) 17:00:01 ID:HzC3oxLY0
- ヒント:顧客数増加
- 244 :非通知さん:2007/02/10(土) 20:15:50 ID:j8eRnV8UO
- >>241
そんなことはないから安心しる
- 245 :非通知さん:2007/02/10(土) 20:41:55 ID:7R+QTC4a0
- >>242
客としてはよそのパクリのほうが安いから助かるんだがなw
バリューパックなんて課金が分単位だわ繰り越しも1か月だけだわ、auと比べたらダメダメだったからな
- 246 :非通知さん:2007/02/10(土) 21:09:28 ID:m6RFc4P/0
- なにしろ黒歴史ボダホン時代のプランだからね
- 247 :非通知さん:2007/02/10(土) 21:17:47 ID:ApBOBE3z0
- 主副バリューの以前の7千円ぐらいから
12、1月とオレンジで4600円ほどになった+無料通話千円分アップ
助かったよー、SBは大損してる?
- 248 :非通知さん:2007/02/10(土) 21:21:04 ID:VVdvy3yl0
- 自分は3600>2200いぇん
黒歴史はブルブルしながらJプランを使い続けるスレに潜伏してました
なんか外で沢山の人が裸祭りをしていたので
仲間に入りたくなって岩戸から出てみた次第です
- 249 :非通知さん:2007/02/10(土) 21:28:49 ID:j8eRnV8UO
- >>248
天照大神乙
まあ私もV時代はそのスレにいたわけだが
9月末に3Gにしたのも束の間、
11月からはオレンジプランに変更
- 250 :非通知さん:2007/02/10(土) 22:33:27 ID:TlF6JVUh0
- 携帯でネットを使った場合、無料通話分とパケ放題の分とどっちが先に消費されるの?
- 251 :非通知さん:2007/02/10(土) 22:44:50 ID:jjCZYb8M0
- >>247
大損はしてないよ
これまでがボッタクリだっただけでしょ
そして他のキャリアでは今もw
- 252 :非通知さん:2007/02/10(土) 22:50:45 ID:m6RFc4P/0
- 元旦からオレンジXエコ Sベーシック 年間割引 家族割引。
1月14日に5年以上使った2Gから新スパボで3Gに契約変更、パケ定あえて外し。
4年以上使ってるから割引は最大の52%のハズ。
2007年1月分
合計金額 3,485円
基本料金 491円
音声通話料 10円
メール通信料 241円
ウェブ通信料 248円
パケット通信料 1,452円
オプション月額使用料 298円
無料通話対象額 -1,162円
前月くりこし 1,000円 ←ちなみにライトコールパック
次月くりこし 0円
その他料金 1,907円 ←手数料やらNTT損失補填やら?
なんだかよくワカラン
- 253 :非通知さん:2007/02/10(土) 23:17:42 ID:fqCAoWA80
- >>252
> 1月14日に5年以上使った2Gから新スパボで3Gに契約変更、パケ定あえて外し。
なんともったいないことを……
2ヶ月無料特典のパケットし放題に入っておけば、
> メール通信料 241円
のうちの契約変更後の分と
> パケット通信料 1,452円
の全額(契約変更前は非パケ機だからここには入らない)が無料になっていたのに……
> その他料金 1,907円 ←手数料やらNTT損失補填やら?
契約変更手数料1900円(税別)+ユニバーサル7円(税別)だな
- 254 :非通知さん:2007/02/11(日) 00:06:48 ID:vg29/Mxs0
- 元旦からオレンジXエコ Sベーシック 自分割引。
1月15日に3年以上使った2Gパヶ機から非スパボ一括で3Gに契約変更。
契約年数4年以上。
2007年1月分
合計金額 5,790円
基本料金 1,234円 ←3,780×33%??
音声通話料 1,220円
メール通信料 106円
パケット通信料 1,414円
コンテンツ情報料 210円 ←2Gのとき使ってた
オプション月額使用料 667円 ←SBアフターサービス日割とSベーシックか?
無料通話対象額 -968円 ←2,000じゃないのか?
前月くりこし 0円
次月くりこし 0円
その他料金 1,907円 ←機種変代らしい
請求内訳が表示されないとわからないな。。
- 255 :非通知さん:2007/02/11(日) 00:13:25 ID:i4Lt2Xte0
- W LLの無料通話12000円は、なかなか使い切れねぇなw
- 256 :非通知さん:2007/02/11(日) 03:09:29 ID:dv4NrHN00
- プラン再検討しろよw
- 257 :非通知さん:2007/02/11(日) 08:01:08 ID:2B7cqYax0
- 今、定額プランに入っていない、旧ボーダプランユーザーって何人くらいいるんだろ?
その人ら全員、どう考えても損してるよな?
とりあえず、知人のSBMユーザーにはオレンジ薦めておいた。
- 258 :非通知さん:2007/02/11(日) 08:07:59 ID:nObNAY2O0
- 前月料金照会より1月分52%オフは請求通りだったがスーパーボーナス
による月額負担金180円がポイントで相殺されてないっぽいことが判明・・・
明細が出たときに引いてくれるのかな・・・
やっぱり誤請求かな・・・
- 259 :非通知さん:2007/02/11(日) 09:17:22 ID:PC7SmUOl0
- オレンジって、ホワイトに負けてるよね?
同じ料金だとしても、ホワイトのほうが優れている。
だって、ソフバン同士は無料だよ。
普通にネットしたら20000パケットなんて、一日でなくなるよ。
携帯なんて、ネットやるなら放題、やらないならやらないの2択。
- 260 :非通知さん:2007/02/11(日) 09:19:45 ID:j0uslYCa0
- >>259
はいはい。
- 261 :非通知さん:2007/02/11(日) 09:30:57 ID:9LeXqrAX0
- 世の中の人がみんな同じだったら、世界はシンプルでいいよね。
- 262 :非通知さん:2007/02/11(日) 10:16:26 ID:nObNAY2O0
- 157で確認してみると専門の方が休みで折り返しかけるので3日ほど
待ってほしいと言われました・・・3日待てって・・・
- 263 :非通知さん:2007/02/11(日) 11:30:10 ID:gIHLBuNu0
- その他1900円はそういうことだったのね
- 264 :非通知さん:2007/02/11(日) 12:39:11 ID:BiX6YtQh0
- でも実際請求内容照会しても細かいこと書いてないのは確かにむかつくな。
これで有料にしようってんだから。
せめて今郵送で送られてる内容くらい参照できないと。
しかもパケット代ただにしてもらわないと。
- 265 :非通知さん:2007/02/11(日) 12:43:44 ID:gIHLBuNu0
- >>264
いや、「利用状況の確認・各種変更手続き」⇒「前月料金照会」だから
詳細がわからないだけで、「オンライン料金案内」なら明細書と同じくらいの
クオリティで表示してくれてるよ。
- 266 :非通知さん:2007/02/11(日) 14:50:44 ID:pglUPe/I0
-
2007年1月分
合計金額 4,579円
------------------------------------------------
基本料金 2,419円
音声通話料 1,830円
メール通信料 38円
パケット通信料 800円
割引サービス定額料 142円 ←これなんだべ?
コンテンツ情報料 315円
オプション月額使用料 300円
無料通話対象額 -1,770円
前月くりこし 777円
次月くりこし 1,007円
その他料金 505円 ←これなんだべ?携帯代?
---------------------------------------------------
予想より高かった。。
- 267 :非通知さん:2007/02/11(日) 14:53:22 ID:BiX6YtQh0
- >>265
そのオンライン料金案内ってやつはどういうメニューをたどれば見れるんだ?
その案内がないってのはおかしいとしか
- 268 :非通知さん:2007/02/11(日) 15:16:40 ID:c53CfqnE0
- どういうメニューをたどるもなにもMySBトップみれば一目瞭然ですけどなにか?
- 269 :非通知さん:2007/02/11(日) 15:27:56 ID:2B7cqYax0
- 2007年1月分
--------------------------------------------------------------------------------
合計金額 2,421円
--------------------------------------------------------------------------------
基本料金 1,653円
音声通話料 20円
パケット通信料 141円
オプション月額使用料 600円
前月くりこし 2,000円
次月くりこし 3,839円
その他料金 7円 ←謎の7円
--------------------------------------------------------------------------------
- 270 :非通知さん:2007/02/11(日) 15:32:02 ID:t+Eyivtj0
- >>269
7円はユニバーサルサービス料
- 271 :非通知さん:2007/02/11(日) 15:32:20 ID:XjIpUxQC0
- そうそう、その7円が気になる〜。
以前は無かった気がす。
- 272 :非通知さん:2007/02/11(日) 15:34:49 ID:BiX6YtQh0
- >>268
いや実際にそのたどる場所がわからんやつが多く、その案内もしてないというのがダメということ
それにY!ボタンおしたあとMYSBなんてでてこねーよ
あとはがきの内容すべてが載ってないのもだめな原因
- 273 :非通知さん:2007/02/11(日) 15:43:25 ID:D6SCAT7j0
- >>272
パソコン使ったら?
- 274 :非通知さん:2007/02/11(日) 16:05:06 ID:BiX6YtQh0
- >>273
俺はPCでみてるけど、パソコン持ってない人なんていくらでもいるし
禿は乱暴なことが多すぎ
新しい機種やサービスの情報の入手方法がはがきや封筒だけの人はかなり多いぞ
それがなくなるってことはユーザーが離れる原因にもなるな
ただでさえはがきになってから工事情報を見る手段がPCしかなくなったというのに
ほぼ毎週工事があるんだからこれ重要なことだと思うんだが
つながらねーとかきくとほぼ100%工事期間だったりする
- 275 :非通知さん:2007/02/11(日) 17:26:57 ID:ca64Y1in0
- 一応、12月から
バリュー年割→オレエコ自割
に変えたら、概ね700円ぐらいは安くなった。
プラン変更ならスーパー安心パックに変えなくてもいいらしいんだが、
157でのプラン変更の時に、うまく言いくるめられてスーパー安心に変えちゃったからいまいち利点が少ないんだが
ただ、割とちょっとした通話(15秒以内とか、15秒以上でも短時間)が多いので、
15秒課金がうまく機能してる気がする
しかし繰越が貯まったら、こまめにオレライトに切り替えて繰越を無駄にしないようにしよう、
と思ってたんだが難しいな。オレライトの繰越上限が低すぎる。
- 276 :非通知さん:2007/02/11(日) 17:59:48 ID:P/HywoltO
- >>272
MNPで転出したら?
- 277 :非通知さん:2007/02/11(日) 18:22:43 ID:ca64Y1in0
- >>271
確かに以前はなかったが、知らんのはあんたがニュース見てないだけ
東西NTTに貢いでるんだよ携帯各社のユーザが
別にソフトバンクモバイルの請求だけに増えたわけじゃない
- 278 :非通知さん:2007/02/11(日) 19:12:22 ID:LLCk5LX2O
- ユニバーサル料は携帯だけでなくインターネットプロバイダも対象になってるよ。
- 279 :非通知さん:2007/02/11(日) 23:26:33 ID:7RME0es20
- http://www.k-okite.com/index.html
ブルーに続いて、オレンジにもコピーか?w
- 280 :非通知さん:2007/02/11(日) 23:30:03 ID:To6oCK5l0
- >>279
オレンジXに通話定額併用出来たらオレンジX最強過ぎるなw
- 281 :非通知さん:2007/02/12(月) 12:27:26 ID:kATnXHUl0
- オレンジ(W)と(X)の無料通話分の家族間分け合いは可能?
- 282 :非通知さん:2007/02/12(月) 12:52:39 ID:XFoxsNfk0
- パンフには書いてないね。
ところで、家族間分け合いって、いつ時点でするんだ。
末締だとして、先月分の使いきれなかった分を、電話してお願いすると
当月分(来月に来る請求書)の誰かに当てることができるってこと?
- 283 :非通知さん:2007/02/12(月) 13:20:50 ID:kATnXHUl0
- 当月電話で、当月分を来月から・・・でしょ
- 284 :非通知さん:2007/02/12(月) 13:49:21 ID:JGaVIT6S0
- >>282
例えば、締め日が月末だったとする。
1月の請求書が
A回線:翌月への自動くりこし5000円
B回線:翌月への自動くりこし1000円
だった場合、
これが確定するのは2月10日前後。
(今月は遅れていてまだ確定していない)
そこで、確定日〜2月末日までに157で分け合いを指定する。
「A回線からB回線へ4300円移動」
と指定すれば、
2月の請求書が
A回線:前月から自動くりこし700円
B回線:前月から自動くりこし5300円
となる。
つまり、1月→2月の分け合い額を、2月下旬に事後的に指定できるのだ。
(逆にいうと、事前に指定する方法はない)
ただし、締め日直前は157が通じにくいのでぎりぎりを狙うのはおすすめできない。
- 285 :非通知さん:2007/02/12(月) 14:07:08 ID:kATnXHUl0
- >>284
それマジで?
先月分の無料通話を今月請求分で分け合えるってこと?
- 286 :285:2007/02/12(月) 14:21:38 ID:kATnXHUl0
- ついでに聞きたいんだけど、嫁がオレンジL、おれがオレンジM。
嫁の1月無料通話分余りが6000円あって、2月も5000円くらい
余る予想をしてる。
3月から嫁をホワイトに変えた場合、2月に余るであろう5000円を
3月に156電話で分け合いにできるかな・・・。
あーでもムリか。3月になった時点で無料通話分消えるもんな・・・
- 287 :非通知さん:2007/02/12(月) 14:42:32 ID:x7JsbUIX0
- 285 だいじょーぶ。
月末〆? もし月末〆なら2月中に157しる
「無料分は前月締め日時点で共有可能なプランであれば、翌料金月に
料金プランを変更されましても、分配したくりこし分が消滅する事は
ございませんのでご安心ください。」
by問い合わせフォームの回答
- 288 :285:2007/02/12(月) 15:40:55 ID:kATnXHUl0
- >>287
ありがとう!
先月は6000円余りで確定だから今月電話して6000円分け合う。
来月分は3月頭に確定次第分け合うことにします。
これで嫁だけ3月からホワイトにいける。
- 289 :非通知さん:2007/02/12(月) 17:35:48 ID:jxf08R18O
- 先月スパボ+ホワイトで買い増ししたけど最近エクセルの存在を知って計算してみたらオレエコのほうが安上がりになることがわかった
エクセル師さんありがとう!
でも3ヶ月目の来月に入らないと変更できないのが痛いなあ
- 290 :非通知さん:2007/02/12(月) 18:42:27 ID:mIKc6tz40
- >>279
>>280
やるとしたらパケ定の値下げかな。
それになんだかんだ言ってau好調続いてるし
今通話定額なんて導入して儲けをなくすことはないと思うな。
AUは今の状態で通話定額やったらパンクしそうだしね。
それか指定割の人数拡大レベルかな・・・。
- 291 :非通知さん:2007/02/12(月) 20:56:21 ID:Oye1mOVx0
- >>279
>>290
ちなみに隠れていたメッセージは以下。
「今日できる電話を明日にしない。」
「メールの数で愛をはかるべからず。」
「1分で終わる内容なのに、30分話していたら、それは恋である。」
- 292 :非通知さん:2007/02/12(月) 21:33:58 ID:GChSkItG0
- auは番号指定定額が来ると思う。問題は価格。
- 293 :非通知さん:2007/02/12(月) 22:14:11 ID:kbXgFXrL0
- 確か他社が発表したプランを24時間以内にパクるんだったよなここ
wktk
- 294 :非通知さん:2007/02/12(月) 22:38:47 ID:SdcPHysg0
- >>281
可能
- 295 :非通知さん:2007/02/13(火) 00:09:13 ID:y64XDXA/0
- 請求書も口座も家族内の回線ごとに分けられる?
- 296 :非通知さん:2007/02/13(火) 00:24:50 ID:Y41TpQYA0
- >295
OK
ショップへGO!
- 297 :非通知さん:2007/02/13(火) 00:25:05 ID:Ui6CzdWr0
- 家族割りで3G MMSは無料ですか?
- 298 :非通知さん:2007/02/13(火) 00:29:46 ID:d/GWjy3V0
- S!メール[MMS]・スーパーメール・スカイEメール・ロングEメールは対象外
- 299 :非通知さん:2007/02/13(火) 01:00:34 ID:Ui6CzdWr0
- ありがとう。
SMSだけ無料なんだね。
- 300 :非通知さん:2007/02/13(火) 01:39:24 ID:bsZX/isQ0
- 今月10日(〆日)に分け合いしたのですが(全回線 オレエコ家族+年割4年以上)
1月分の確定請求書が
A回線 無料通話 5,000円
B回線 〃 1,000円
C回線 〃 無し
で
C回線が今月(1月11日〜2月10日)7,000円使って、AとBから6,000円分け合い分貰った時
三月に来る今月分C回線の請求書の内容は
C回線 基本x52%+S!+1,000ですか?
それとも 基本x52%+S!+0(無料通話 残り1,000発生)ですか?
使用分と分け合い分のどちらに優先順位があるのかわからないので。
分かりにくいですが、どなたかお願いします。
- 301 :非通知さん:2007/02/13(火) 01:41:32 ID:u9nojGQX0
- >>300
auさんではどうなってますか?
とでも書いとくか
- 302 :300:2007/02/13(火) 01:44:49 ID:bsZX/isQ0
- >>301さん
すっかり忘れてました。
そう言えばauのコピープランだったんですよね。
auのサイト行って見て来ます。
アドバイスありがとうございました。
- 303 :非通知さん:2007/02/13(火) 01:56:05 ID:eQjSlSAS0
- >>300
自回線からの繰り越し分と分け合い分は区別されないので、優先順位などない。
今月使える先月からの繰り越し分が6000円とみなされる。
それに今月発生する無料通話2000円と足し合わせた8000円が今月の無料通話。
今月7000円使ったのなら、無料通話の範囲に収まっているので通話料の請求額は0円。
そして、来月に1000円繰り越される。
ちなみに、分け合いの方式はauともDCMとも違うので、見に行っても無駄。
- 304 :非通知さん:2007/02/13(火) 02:01:30 ID:a4WJZD2F0
- ちなみに、分け合いの仕方はどこに行けば、載ってますでしょうか?
今月から家族でオレンジ3回線なので、
今後分け合っていこうと思っているので教えて下さい。
- 305 :300:2007/02/13(火) 02:11:37 ID:bsZX/isQ0
- >>303さん
丁寧な説明ありがとうございます。
繰越上限という言葉に引っかかり、6,300円が頭にこびりついてたので。
一応見てきましたが、おっしゃる通り分け合い方式が異なるのですね。
SB公式サイトの一文より
お申し出をいただくことにより、余った無料通信をご家族で分け合うことができます
コレがauとの違いか…
- 306 :非通知さん:2007/02/13(火) 02:17:31 ID:bsZX/isQ0
- 分け合いについては、オレンジプランの家族割の所に小さく一行だけ書いてあります。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/kazoku.html
- 307 :非通知さん:2007/02/13(火) 02:21:14 ID:P37lWq/i0
- >>304
分け合いの仕方は企業秘密
正確なことは、非公開なので誰も知らない、157でもすべて教えてもらえないし
157でも熟知してるオペレータはまずいない
- 308 :304:2007/02/13(火) 02:26:38 ID:a4WJZD2F0
- ショップで聞いてくるしかないですかね。
そもそも分け合えると教えてくれたのはショップでしたので。
オレンジ(W)とオレンジ(X)でも「色が一緒であれば分け合えます。」
とショップのオネエサンが言ってましたし。
- 309 :非通知さん:2007/02/13(火) 05:03:18 ID:P02kVWg40
- >>292
AUは通話定額やらんと思うんだけどなぁ。
パケット定額みたいにスライド式で最終的に4000円とかまで
いっちゃうやつならともかく1000円とかではやりそうもない。たとえ1番号指定でも。
やっぱり今のところたいした価格差なかったらSBよりAU行くでしょ、
世間一般のイメージとかを考えるとさ。
それでAUは回線もつのか?って思うんだよね。
今でさえ人が多いところでは微妙なんてレスも時々だけど見るし。
やるとしても期間限定かそうでなければ時間指定すごい厳しくなりそう。
早朝夜中だけ無料とかね。
定額やって回線パンクしたらAUは命取り。
- 310 :非通知さん:2007/02/13(火) 08:17:21 ID:u9nojGQX0
- >>307
SBでもマニュアル化されてないなら
AUの場合を確認してこうなっていると説明したら
参考にしてくれるかもしれない
- 311 :非通知さん:2007/02/13(火) 09:12:48 ID:ceUIO7+j0
- >>310
やめてくれー
毎回連絡しなくちゃいけないのを除けば
俺にとってはSBの分け合いが一番使い勝手がいいんだ。
他のキャリアを参考に改悪されたら困る。
- 312 :非通知さん:2007/02/13(火) 09:38:12 ID:yZut7zaV0
- やっと52%オフを確認できて安心した
しかしスーパーバーナスで月額負担金にポイント使用登録ミスも
判明した・・・
- 313 :非通知さん:2007/02/13(火) 10:30:51 ID:2G/9PsOd0
- やっと、まともになったと思ったら、
機種変(スパボ)時のアフター3000円分、
使用ポイントが入っていない。
しかも、誤請求調整額も入っていない・・・。
- 314 :非通知さん:2007/02/13(火) 10:45:55 ID:p+FhIvZb0
- 初めての確定通知メールきたーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
- 315 :非通知さん:2007/02/13(火) 10:45:59 ID:TxaRUGAy0
- >>312
ポイントは引かれているのに、請求が来ているってこと?
オレもおんなじ。
11月分の請求で9000ポイントマイナスになっているが、
今月1000円取られてる。
- 316 :非通知さん:2007/02/13(火) 14:21:17 ID:J1priCsT0
- ホワイトにするよりも、家族間の分け合いをうまく使いながら
プランを毎月変更する方が安いな・・・・・・・。
でもちょーめんどうせーwwwwwwwww
- 317 :非通知さん:2007/02/13(火) 15:53:56 ID:yZut7zaV0
- >>313
>>315
安心パックの3000ポイントからの
相殺どころか登録されたか分からない状況と
157に確認したところ言われました・・・
さらに11月6日時点で1000ポイント登録したのに
11月10日からポイント換算が変更されたのに対応して
いるかの確認もできないと・・・
折り返して掛けなおすが3日ほど待ってほしいの
一点張りでした・・・
日曜日 担当のものは平日しかいない
本日 担当のものは今日はいません
どうやら157に掛けてから待つしかないようです・・・
- 318 :非通知さん:2007/02/13(火) 16:11:15 ID:2G/9PsOd0
- >>313です。
朝、電話して、昼過ぎに折り返しかかってきました。
誤請求調整分とアフター、使用ポイント値引きは
来月からちゃんとやるとのこと。
システムがポイントを差し引くように
なっていなかったと言っていましたから、
システムトラブルのような気がします。
- 319 :非通知さん:2007/02/13(火) 16:31:21 ID:yZut7zaV0
- >>318
システムがポイントを差し引くように
なっていなかったと言っていましたから、
システムトラブルのような気がします。
ということは1月分のスパボで月額負担金を
ポイントで相殺する予定の方全員ですか・・・
私のところにも早く折り返しの電話がこないかな・・・
- 320 :非通知さん:2007/02/13(火) 17:20:37 ID:J1priCsT0
- オレンジの(W)⇒(X)の変更って
使えなくなるサービスないよね。
年割・家族割・パケし放題・安心パックだけど。
- 321 :非通知さん:2007/02/13(火) 17:40:19 ID:dKDZ9m1H0
- 使えるパケ定の違いくらいだから、今パケし放題なら何も変わらない。
元々0.1円/1パケなんで、パケし放題の割引率が2割引きに留まるのが残念といえば残念。
- 322 :非通知さん:2007/02/13(火) 17:53:53 ID:4A5GZM6LO
- 俺はきちんとスパボの 三ヶ月目 一月分請求で ポイント分相殺出来てたよ
もっとも 予め しつこいほど157に 確認した
だから機械のシステムミスではなく
人的ミスだと思う
- 323 :320:2007/02/13(火) 17:54:20 ID:J1priCsT0
- W⇒Xにしてパケし放題はずすつもりでふ
- 324 :非通知さん:2007/02/13(火) 17:56:21 ID:J1priCsT0
- 機種代金がポイントで相殺されてない人って
何代として請求書には書いてる?
- 325 :非通知さん:2007/02/13(火) 18:12:15 ID:QtzJQ33q0
- >318 来月じゃなくて、当月の請求書を訂正させないとだめだよ。
- 326 :非通知さん:2007/02/13(火) 18:22:43 ID:WIGo3UTC0
- >>325
その理由は?
- 327 :非通知さん:2007/02/13(火) 18:31:21 ID:QtzJQ33q0
- 君は買い物をしたときに過請求されて過払いしたら、
次回の買い物のときに返金扱いでいいのかい?
来月正しく処理される保証がどこにあるんだい?
- 328 :非通知さん:2007/02/13(火) 18:42:39 ID:vAUX94RN0
- 急激なシステム変更に追いついていないんでしょう。
僕も今月誤請求っぽいので、メールしておきました。
まぁ、しっかり見ていれば、気づくし、システム体制が整えばOKでしょう。
なんせ満足するほど安いからね。
- 329 :非通知さん:2007/02/13(火) 18:46:08 ID:WIGo3UTC0
- 毎月支払うものと、いつするかわからない買い物を同列にするのは変。
- 330 :非通知さん:2007/02/13(火) 18:50:48 ID:QtzJQ33q0
- おまえの頭が弱いことがよくわかった。
俺の金じゃないからどうでもいいよw
- 331 :非通知さん:2007/02/13(火) 18:57:25 ID:hv5+in3RO
- おれも今日ポイントひかれず今ゴラァしてきた
今月の請求なおすよう戦うよ
都合のいい来月調整なんてなっとくいかない
- 332 :非通知さん:2007/02/13(火) 20:41:45 ID:WIGo3UTC0
- つーかさ、他社ではどうなのよ。おかしな請求があったら
「当月の」請求書が直されて新しく送られてくるの?
そもそも請求書だけ直ったってなんの意味もないんだけど。
- 333 :非通知さん:2007/02/13(火) 20:58:37 ID:Y7jsgWhr0
- やっと請求確定のメールきた
なんも間違ってなくてツマンネ
- 334 :非通知さん:2007/02/13(火) 21:13:56 ID:VOT2S/H+0
- ポイント相殺の間違いは次月調整ではなく、
一ヶ月ずれるというこですよね。
ちゃんと処理されたかどうかを確認するには
相殺の最終月まで待つことになるな。
- 335 :非通知さん:2007/02/13(火) 21:15:28 ID:N2t7BoV00
- ハッピータイム2がオレンジに登場の予感
- 336 :非通知さん:2007/02/13(火) 21:24:28 ID:b+fGlllp0
- 24h以内に対抗宣言はとてつもないキラーだと改めて思える
AもDも、もはやこれを頭におかずには1つの新料金もリリースできない
SBが3番手であるかぎり、たぶんほとんどの手に対して有効だもんな
- 337 :非通知さん:2007/02/13(火) 22:13:28 ID:J1priCsT0
- おいおいおいいおいおいおいおいお
>>287
家族間分け合いは分け合い申請する月も同じ色じゃないと
だめって、今日サポセンに言われたぞ。
A:2月 分け合い申請(1月無料通話分が分け合われる)
B:3月 分け合い申請(2月無料通話分が分け合われる)
Aの時点で分け合い申請後に「3月からホワイト」ってすると
Bは成立しなくなるって言われた。>>287と食い違わね?
- 338 :非通知さん:2007/02/13(火) 22:57:34 ID:7IYTmGtF0
- >>337
そもそも繰り越しの無いホワイトにしたら消えて当然だと思うが…
何が正解かはわかんね。
- 339 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:05:24 ID:HsL/y+Ms0
- >>337
食い違わない
同じこと言ってると思うが?
だいたいやね、>>337の2月とか3月が何のことかはっきりしない
- 340 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:09:20 ID:cBrfrQzz0
- 地味にすごいオレンジプランで教えてくてくれ
家族とよく通話するんだけど家族割だと通話30%オフなのに
指定割だと半額なんだよな?
でも指定割の注記では家族割にしてる相手は指定割できないとある
この場合、家族での通話は家族割に入る限り30オフが限界なの?
ちなみにauでは、家族割と指定割で併用できてその場合通話60%オフになる
これはオレンジプランのほうがauより地味に悪いってことなのか?
物まねプランじゃないじゃんと思うの俺だけ?
断っておくが、別にau信者じゃないぞ。純粋に比べてそう思ったんだが・・・
- 341 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:15:55 ID:b+fGlllp0
- >>340
完全に忠実なわけじゃないから突っ込み所はある
まあでもauの完全コピーだとしたら凄くもないし、良し悪しだね
- 342 :337:2007/02/13(火) 23:19:46 ID:J1priCsT0
- A:2月に分け合い申請(1月無料通話分が分け合われる)
B:3月に分け合い申請(2月無料通話分が分け合われる)
Bのときも同じ色じゃないとダメなの?ってこと。
2月(同色)のときの通話分だから分け合えると思ってたけど。
申請月も同色じゃないとだめなのね。
- 343 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:32:36 ID:S13tV8DE0
- >>340
どっちかをホワイトにすれば無料に
30%割り引くのに\300ってことは\1000話さないと元は取れない
ホワイトでサブ持たしてあげてください
- 344 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:38:50 ID:p+FhIvZb0
- \(^o^)/やたー!
ドコモよりかなり安くなりました。
* * ご契約期間 5年 6ヶ月 * *
前月から自動くりこし 0円
翌月への自動くりこし 1,665円
基本料 エコノミー ※[ 1月 6日〜 1月31日] 3,170
自分割引(3,170円 × 100%) -3,170
通話料 エコノミー ※ 10
通信料 SMS ※ 3
通信料 MMS ※ 24
通信料 パケット ※ 1,110
(割引後)ウェブ 13881Pkt ( 1,110 )
パケットし放題 MMS割引(24円 × 60%) -15
パケットし放題 割引金額(定額料無料期間) ※ -1,119
エコノミー 無料対象額 ※ -13
S!ベーシックパック ※[ 1月 6日〜 1月31日] 251
契約事務手数料 ※ 2,700
ユニバーサルサービス料 7
当月基本ポイント 4P
累計ポイント 4P
- 345 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:47:28 ID:+HrXOpPs0
- パケ安いからメール代が1/3になる!とwktkしてたが
3Gって一通いくらなのな……
地味に凹んだ
オレンジって2Gの方が相性良いんじゃ…
- 346 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:48:06 ID:S13tV8DE0
- >>344
980+1890+300+7=3177 *1.05
無料終わった月から
\3335かな
- 347 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:49:17 ID:7IYTmGtF0
- >>346
980は税込みだべ。
- 348 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:51:00 ID:S13tV8DE0
- >>347
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/index.html
込みだと\1029だべ
- 349 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:51:57 ID:7IYTmGtF0
- ホワイトと勘違いした。ごめん。
- 350 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:57:25 ID:HsL/y+Ms0
- >>342
A:2月に前月の料金が確定してから回線アから回線イに分け合い申請(2月無料通話分が分け合われる)
B:3月に前月の料金が確定してから回線アから回線イに分け合い申請(3月無料通話分が分け合われる)
2月に回線イの料金プランを種類が違う他の料金プランに変更すると、Bで3月になると同時に
無料分が消滅するから分け合いできない。
2月に回線アの料金プランを種類が違う他の料金プランに変更して、Bで3月になっても
無料分は残り分け合いする。
>>287は
「(2月の)無料分は前月(1月)締め日時点で共有可能なプランであれば、翌料金月(2月)に 回線アの
料金プランを変更(の申し込みを)されましても、(2月に)分配(申し込み)したくりこし分が消滅する事は
ございませんのでご安心ください。」 じゃないのか?
ここまで月はすべて料金月
- 351 :非通知さん:2007/02/13(火) 23:59:30 ID:kIyaM1Fg0
- >>345
3Gのメール料金はパケット課金ではなく5段階制だから2Gの1/3にはならないで
最低3円からだお。
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/x_index.html
- 352 :非通知さん:2007/02/14(水) 00:00:51 ID:HsL/y+Ms0
- >>342
まず>307だということを忘れてはイケナイ
>>350は間違ってるかもなw
- 353 :非通知さん:2007/02/14(水) 00:16:40 ID:Jx90SFQM0
- >>351
ありがとう 3円最低は知ってたよ
昨日カタロッグ読んで知った
オレンジ行く前はホワイトとどっちが良いか必死に考えてたけど
その頃自分はまだ2.5Gだったから気付かなかった
一週間後に衝動的に3Gに乗り換えてしまい…
3円て……_| ̄|○
- 354 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:11:05 ID:QZR+GYgO0
- AUがLOVE定額みたいな事をやるとオレンジの価値が(ry
- 355 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:12:51 ID:GZKV/wXG0
- auがLove定もどきやった場合は、オレンジにLove定もどきもどきができるんだよね?
- 356 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:15:28 ID:K/4VhDax0
- >>353
705NKにしてから、メールはほとんどE-mailクライアントを使ってるので、メール代もパケット課金だお。
この方が、WよりXの方がパケ代安い御利益を享受した気分。
どうせ、し放題にはしないつもりだし。
- 357 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:17:23 ID:4MiTHM4U0
- >>354
AUはお客様満足度NO1でイメージがいいからこそ
LOVE定みたいなことは出来ないと思うんだけどな。
AUにLOVE定ができればDからもWからもSBからも
移行組がどんどん来るのは容易に予想できる。
地域制限かけて回線が空いてるところだけってのなら可能かもしれないが
そんな中途半端なことすると客が逃げるからやらないだろうしね。
- 358 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:18:06 ID:r3e59R/l0
- 2.5Gなんだけど、スカイメールって家族宛て以外は損なのか。
- 359 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:25:20 ID:pBFNe3of0
- >>353
自分もエクセルだと一端パケットに換算してから比較してたから気づいてなかった…
そうかオレンジといえど3円スタートには変わりないんだな
- 360 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:30:39 ID:QZR+GYgO0
- >>357
SBから移る人はいませんよ。
ここは24時間以内にコピーで作ってくれるのですから
SBMにいながら、AUの新プランに期待する、おかしな事かもしれないが、それが面白い
- 361 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:48:21 ID:gE7ybPC70
- >>357
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
んー
宣伝するほどのもんじゃないな
調査の34%が電話機だそwww
- 362 :非通知さん:2007/02/14(水) 01:55:29 ID:4MiTHM4U0
- >>360
AUにLOVE定ができたらSBから移るって人は
スパボとかなくて分かりやすいから意外といるんじゃないかと。
あとはまぁ完全に個人的な意見だと周りに合わせてみたいな感じで割りといるんじゃないかと思って。
LOVE定目的で少数派のボーダにいたけどAUにできたなら友達ともあわせたいみたいな感じで。
- 363 :非通知さん:2007/02/14(水) 02:00:40 ID:4MiTHM4U0
- >>361
PDFみるとPCがバクることがあるので、見ないでレス。
たぶんリンク先はお客様満足度調査についてかな。
実際の調査状況とかはどうでもよくて
要はAUが好調ってことを言いたかった。
好調のAUがLOVE定導入するとボーダより飛びつく人多いと思う。
あれはシェアの少ないボーダだからできたんじゃないかなと思ったので。
- 364 :非通知さん:2007/02/14(水) 02:06:06 ID:gE7ybPC70
- >>363
まぁこのスレでその内容は語る必要は全く無いと思うよ
- 365 :非通知さん:2007/02/14(水) 02:08:16 ID:4MiTHM4U0
- >>364
元々AUがLOVE定やるんじゃないかってところから始まってて
それに対するレスだったのさ。
- 366 :非通知さん:2007/02/14(水) 02:49:03 ID:mYCOXiKw0
- 学割使えるならオレンジエコの方がホワイトよりいいよね?
- 367 :非通知さん:2007/02/14(水) 09:21:38 ID:jDLJoXqH0
- 使い方による
- 368 :非通知さん:2007/02/14(水) 12:20:41 ID:gE7ybPC70
- >>365
妄想も程々にな
- 369 :非通知さん:2007/02/14(水) 13:14:23 ID:e0BdW8qt0
- スパボのパケットし放題、外し忘れてた…orz
月途中で外しても日割りにはならないそうだ。
嫁になんて言おう…鬱だ。
- 370 :非通知さん:2007/02/14(水) 13:24:18 ID:4WOF2xTe0
- きっちり900円分使うか使い倒せ
無料分に手がつかないとポジティブに考える
- 371 :非通知さん:2007/02/14(水) 13:27:14 ID:G67nJIBt0
- >>369
パケ下限こえなければ(全く使わなくてもだけど)千円もしないんだから
大丈夫だろ?それすらも許して貰えない恐妻なん?
- 372 :非通知さん:2007/02/14(水) 13:28:32 ID:5oZG16v30
- 野々村がいる
- 373 :非通知さん:2007/02/14(水) 13:37:52 ID:+VTdoMnJ0
- 長めのムービー写メールを自分宛に2通送信。
なんとコレだけで800円!
入ってて良かったパケし放題。
- 374 :非通知さん:2007/02/14(水) 14:28:23 ID:HHgiQvPg0
- Vodaプランだったら受信料はMMSでも無料だから半分の400円だがなー
し放題でも最大4000円まであがるのはきっつい
メール定額がブルーオレンジホワイトにつけれるといいよね
- 375 :342:2007/02/14(水) 14:43:13 ID:KqDHH5Un0
- 家族間分け合いは、ショップでは教えてくれんし、156オペは
なに言ってるかわかんねーし、言うことチグハグだしまじuzy。
>>350
2月の無料通話料余り分は3月10日前後に確定してから
156に電話して申請し、3月分として適応させるよね?
その適応月に、移動元がホワイトになってたら出来ないのか?
それとも、対象は2月であって、2月時点では同色だから
適応月に色が違っていても分け合えるのか。
どっちなんでしょ。
- 376 :非通知さん:2007/02/14(水) 15:21:51 ID:+VTdoMnJ0
- >>375
ホワイトには繰り越せない。
したがって2月が同じ色だろうがなんだろうが分け合う元がない。
- 377 :375:2007/02/14(水) 15:33:38 ID:KqDHH5Un0
- >>376
移動先はオレンジだよ。
移動元が3月にオレンジ⇒ホワイト。
- 378 :非通知さん:2007/02/14(水) 15:35:33 ID:+VTdoMnJ0
- >>377
だから、移動もとの回線が2月から3月へ繰り越せないって言ってるの。
分け合いできるできない以前の問題だよ。
2月 3月
A回線:オレンジ(無料通話あまり300円) → オレンジ(無料通話+繰越300円)
B回線:オレンジ(無料通話あまり500円) → ブルー(無料通話+繰越500円)
この場合、B回線の繰越500円はA回線に分け合える。
2月 3月
A回線:オレンジ(無料通話あまり300円) → オレンジ(無料通話+繰越300円)
B回線:オレンジ(無料通話あまり500円) → ホワイト(無料通話+繰越0円)
この場合、B回線は繰越0円なので分け合いようがない。
ついでに、どこか他のスレで
「統一プランは分け合いを禁止してるのに約款に分け合いの条件が書かれてる。」
という旨の書き込みを見たけど、
2月 3月
A回線:オレンジ(無料通話あまり300円) → オレンジ(無料通話+繰越300円)
B回線:オレンジ(無料通話あまり500円) → 統一(無料通話+繰越500円)
という条件のときに分け合いが発生する可能性が有るため記載されているものと思われる。
- 379 :非通知さん:2007/02/14(水) 15:49:55 ID:ArE/vGI20
- >>378
違う色のプランには分け合えない。
- 380 :377:2007/02/14(水) 15:56:31 ID:BFrPKpHN0
- 2月 3月
A回線:オレンジ(無料通話あまり300円) → オレンジ(無料通話+繰越300円)
B回線:オレンジ(無料通話あまり500円) → ホワイト(無料通話+繰越0円)
この場合、B回線は繰越0円なので分け合いようがない。
3月に申請するのは2月分だろ?
申請時(3月10日)は繰越0円になってるのはわかるけど
申請するのは2月分だからいけるのかな?ってこと。
まーでも結局ダメなんだね。
レスありがとう。
- 381 :非通知さん:2007/02/14(水) 16:12:54 ID:+VTdoMnJ0
- >>379,380
スマン、かなり勘違いしてたな
2月 3月
A回線:オレンジ(無料通話あまり300円) → オレンジ(無料通話+繰越300円)
B回線:ブルー(無料通話あまり500円) → オレンジ(無料通話+繰越500円)
この場合、B回線の繰越500円はA回線に分け合える。
2月 3月
A回線:オレンジ(無料通話あまり300円) → オレンジ(無料通話+繰越300円)
B回線:ホワイト(無料通話なし) → オレンジ(無料通話+繰越0円)
この場合、B回線は繰越0円なので分け合いようがない。
2月 3月
A回線:オレンジ(無料通話あまり300円) → オレンジ(無料通話+繰越300円)
B回線:統一(無料通話あまり500円) → オレンジ(無料通話+繰越500円)
コレが正しいか。
- 382 :非通知さん:2007/02/14(水) 16:17:14 ID:+VTdoMnJ0
- >>287が言ってるのは
2月 3月
A回線:オレンジ(無料通話+1月繰越300円+分け合い500円) → オレンジ(無料通話+1月繰越300円+分け合い500円+2月無料通話あまり)
B回線:オレンジ(無料通話) → ホワイト
こうやってプラン変更したからといって、
分け合った500円は3月に消滅することはない、ということを言ってるわけだ。
- 383 :380:2007/02/14(水) 16:33:18 ID:BFrPKpHN0
- 結局、分け合いってのは月末の時点っていうよりも
翌月頭(実際確定は10日前後だが)の時点での
繰越分をってことなんだね。
おれの頭では月末の時点で余ってたら
移動させてくれよって感じなんだけどな。
まぁ、無料通話もったいないからオレエコに変えて
無料通話分を消費してから、ホワイト移行を検討するわ。
- 384 :非通知さん:2007/02/14(水) 16:37:24 ID:vz3Bt8vc0
-
最初から、繰り越しを分け合えるって話なのになぁ…。
- 385 :非通知さん:2007/02/14(水) 17:11:20 ID:EsiGEfiP0
- 319です
折り返しの連絡がきました
@ 2月分にて調整
A 安心パック分3000ポイント
11月6日登録1000ポイントは2000ポイントになり
5000ポイント登録
B 現在ホワイトプラン+Sベーシックの為
980+315+7=1302
スーパーボーナス特別割引 1180
月額負担金 180
2月分は1302−調整180=1122となり
1180円以下となる可能性があっても問題はない
以上疑問に思っていたことに即答したので
なぜか安心できました・・・
- 386 :380:2007/02/14(水) 17:12:06 ID:BFrPKpHN0
- >>384
確かにそういわれてみればそうだねwww
- 387 :287:2007/02/14(水) 17:48:23 ID:Jkd5iEHF0
- >>337 まだ見てくれてるかな〜
真偽を確かめるべく分配申請したよ。
うちは末日〆でちょうど昨日夜請求確定したとこなので。
分配元(A)…1月オレンジライト→2月にホワイトに変更済み
分配先(B)…オレンジエコノミー
1月7日発行の12月分請求書に載ってる
Aの「翌月への自動くりこし 1,000円」全額を
Bに移すように1月中に申請
↓
2月9日発行の1月分請求書では
Aの前月からのくりこしは0円
Bの前月からのくりこしは
B自身のくりこされた額にAから移ってきた1000円を加えた金額となってました。
さらに、Aは1月請求分(今回請求書が発行された分)でも
当月の無料通信分をつかいきれず
「翌月への自動くりこし」が300円となったので
またBにその300円を移すように157にTELしました。
2月にはAはホワイト契約になってたので
最初はダメと言われましたが
前月末日時点で分配可能なプラン同士ですけど…と再度確認してもらったらOKで
分配の受付をしてもらえました。
337さんはおそらく担当になった人がよくわかってなかったと思います。
- 388 :非通知さん:2007/02/14(水) 18:04:32 ID:+VTdoMnJ0
- >>387
それは単に、オペレーター勘違いしてるけどシステムが追いついてなくて登録できちゃう
ってだけじゃないか?
どうやって考えても、分け合える合理的な説明が思い浮かばない。
俺の場合10日締めだから、確定したら試してみる。
- 389 :非通知さん:2007/02/14(水) 18:09:14 ID:ArE/vGI20
- >>387
ホワイトプランなのに「翌月への自動くりこし」が
300円となっている時点でおかしい。
ホワイトプランに無料通信は付かない。
恐らく請求書のミス。
今回の157担当は繰り越しがあったから分けられると
思ったようだが、実際には300円は存在しない。
しかし、ソフトバンクは誤請求が多いので
そのまま見逃してくれるだろう。
- 390 :287:2007/02/14(水) 18:19:53 ID:Jkd5iEHF0
- 誤りなの??
念押しと申請とで2回(ちがうオペレーターに)電話したし
本人限りでなく保留にされて確認してたみたいで
最終的には2回とも同じ回答になったのだけど。
分け合いは前請求月末日にさかのぼっておこない、
分配が終わってから、せーのっドンで
翌月に切り替わるから
当月の料金プランは関係ないっていうニュアンスだったけど。
いずれにせよ来月発行される請求書を見ればわかること。
- 391 :非通知さん:2007/02/14(水) 18:22:21 ID:1vVk8H2jO
- >>388
オレンジ10日締めで、翌日ホワイトへの変更申し出と同時に同色副回線への分け与えは、普通に可能だと思うが
主回線ホワイト適用は翌月11日だから
問題なしだろ?
- 392 :非通知さん:2007/02/14(水) 18:25:27 ID:X/3tjvTa0
- >>390
来月の請求が予想通りになっていても、再来月の請求書は同じとはいえないソフトバンクのシステム
- 393 :非通知さん:2007/02/14(水) 18:27:03 ID:HGVvLPxp0
- すいません、ちょっと教えて下さい。
Sアプリっていうゲームありますよね?あれってどれくらいの料金がかかるのですか?
ぷよぷよに夢中になってしまって‥少し怖くなりました
- 394 :非通知さん:2007/02/14(水) 18:37:25 ID:ze8sakLf0
- 照会すればええやん
- 395 :非通知さん:2007/02/14(水) 18:39:12 ID:+VTdoMnJ0
- >>391
それはおかしい。
10日締めでやるとややこしいので月末締めで考えたとして、
例えば
1月末 A回線:オレンジ、B回線:オレンジ
2月〜 A回線:オレンジ、B回線:ホワイト
とした場合、
1月末に翌日からホワイトへの変更の申し込みはできる。
しかし、その申し込みと同時にできるのは12月から1月に繰り越した無料通話の分け合いであり
>>387の状況とは違ってくる。
>>387の説明が正しいとする理論を頭の中で整理してみたが、
締め日の地点で(翌月のプランが何であろうと)繰越額は発生、
ただし分け合いの申請をしない限り、翌月の締め日に無料通話が消滅。
コレならなんとなく自分のなかで納得いくな。
- 396 :非通知さん:2007/02/14(水) 19:22:56 ID:BFrPKpHN0
- >>337>>380です。
>>387
申請当月にプランが変わっていても、前月分(同色)の無料通話だから・・・
ということで受け付けてもらえたってことですよね。
それが通ったとなると、今までのが覆されますね。
これどっちが正しいのかハッキリさせたいですねぇ。
- 397 :非通知さん:2007/02/14(水) 20:29:06 ID:03vioSlX0
- 1/1〜オレエコプランに変更して、初めての明細が
MySoftbankで見られるようになったので確認したんだけど
1月 のトピックス
平素はソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。この度、2007年3月度以降にご入金の確認が取れず滞納請求書(ご利用停止の
お知らせ・ご契約解除のお知らせ)を発行させていただいたお客さまへ、翌月のご請求書にて「滞納請求書発行手数料105円(税込)」を合算して
ご請求させていただくことになりましたのでご案内させていただきます。つきましては、ご請求書をご確認のうえ、毎月のお支払期限をお間違えない
よう料金をお支払い下さい。今後とも引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
で、「請求書発行手数料 (2007/01) 100 円」というのが明細に入れられてます。
私はJフォン時代からずっとクレカ払いで滞納などしたことないんですが
そもそも「2007年3月度以降にご入金の確認が取れず」って意味がわからない…
- 398 :非通知さん:2007/02/14(水) 20:35:11 ID:Jkd5iEHF0
- 4月から請求書が有料になるから、
3月以降に延滞して何かしらペーパーを発行することになった人には
別に手数料をとりますよってことでしょう。
オレンジプランの人は去年の12月から既に請求書有料です。
- 399 :非通知さん:2007/02/14(水) 20:36:58 ID:HLNda3XB0
- 朝鮮学校卒が作った文書だからなw
- 400 :非通知さん:2007/02/14(水) 20:44:37 ID:03vioSlX0
- じゃあ、今月分の明細に入れられてる
「請求書発行手数料 (2007/01) 100 円」ってのは何だ
同じく1/1〜オレンジ(スタンダード)にプラン変更した母親の明細には入ってない
また誤請求?…電話するか…
- 401 :非通知さん:2007/02/14(水) 20:51:12 ID:D96PUTZI0
- >>400
※ 2006年10月26日以降に新規/契約変更され、ゴールドプラン、オレンジプラン(W)、オレンジプラン(X)、ブループランをご利用で
請求書の発行をお申し込みされているお客さまには2006年12月ご請求分より発行手数料105円(税込)をご請求させていただいております。
契約変更してないのに取られてるんなら誤請求だな
- 402 :非通知さん:2007/02/14(水) 20:58:49 ID:03vioSlX0
- >>401
あ 1月に2G→3Gへの機種変をしました
その時、請求書が有料になる件を聞いたら4月からですよって言ってたから紙請求取り消さなかったんだけど
あれはショップの兄ちゃんが間違ってたってことですか
母親はボダプラン→オレンジへのプラン変更のみで機種変などはしていないので
4月から請求書代がかかるようになる ってことであってるでしょうか
- 403 :非通知さん:2007/02/14(水) 21:06:05 ID:1vVk8H2jO
- >>397
2007年3月 未来の
請求 払うわけないじゃん
- 404 :非通知さん:2007/02/14(水) 21:09:48 ID:03vioSlX0
- 今、MySoftBankからオプションサービス変更画面に入ったら
>>401の文面を確認できました 即 請求書不要にサービス変更しました
ショップに文句いいたいけど105円だしなぁ…
とにかく理由がわかってスッキリしました >>401ありがdです
>>403
払うわけないのに12月までなかった請求書発行手数料てのが1月分から入れられてたので
訳わかりません…という質問だったんだけど おかげで解決しました
- 405 :非通知さん:2007/02/14(水) 21:15:44 ID:GF98QOqW0
- 副回線にSベ未加入プランがぶら下がってる俺は請求書無料のまま
- 406 :非通知さん:2007/02/14(水) 21:30:00 ID:26M4UbkC0
- 請求書に105円払うなら
+885円でホワイトプランがもてますよ
- 407 :非通知さん:2007/02/14(水) 21:30:39 ID:26M4UbkC0
- >406
あ、 +875円やった
- 408 :非通知さん:2007/02/14(水) 21:37:15 ID:gE7ybPC70
- 端末値上げして
還元しなかったら
定額できたら家族でAUに行く
使用額の三割程度ポイントにしろよ
- 409 :非通知さん:2007/02/14(水) 22:17:19 ID:9pxqc9HR0
- >>408
接続詞は正しく使いましょう
- 410 :非通知さん:2007/02/15(木) 00:21:29 ID:2Y9RyL3f0
- 請求書発行手数料は、
3月まで
請求書の中に4色プラン以外(vodafone以前のプラン)の回線が1回線でもあったり、
2006年10月26日以前から(契約変更せずに)使っている回線が1回線でもあったり、
S!ベーシックパック未加入の回線が1回線でもあれば無料。
それ以外の請求書は有料で、1回線あたり105円。
4月から
請求書の中にS!ベーシックパック未加入の回線が1回線でもあれば無料。
それ以外の請求書は有料で、1請求書あたり105円。
念のため書き添えておくと、契約変更とは2G→3Gや3G→2Gのこと。
- 411 :非通知さん:2007/02/15(木) 00:23:08 ID:2Y9RyL3f0
- >>410
訂正
誤:2006年10月26日以前
正:2006年10月25日以前
- 412 :非通知さん:2007/02/15(木) 00:55:41 ID:uzs4c2my0
- 料金案内見てふと思ったんだけど
オレンジプランXとデュアルパケット定額って一緒にくめたっけ?
あら。。。パケットし放題と何が違うの?
- 413 :非通知さん:2007/02/15(木) 01:01:34 ID:HGiJmz6L0
- >>412
ヒント 2.5G
- 414 :非通知さん:2007/02/15(木) 01:18:29 ID:2Y9RyL3f0
- >>412
オプションサービスの方だけ料金案内の案内変更が遅れてるだけ
もし請求書もそのままなら、システムの不備
>>413
どういうヒント?
- 415 :非通知さん:2007/02/15(木) 01:39:52 ID:tn4iBl140
- ハッパケと勘違い説が濃厚の模様
- 416 :412:2007/02/15(木) 05:27:34 ID:uzs4c2my0
- >>413
使ってるの811SHだぞ
>>414
料金の明細書見てる。
今まで気にしなかったんだけど。
これは問題あんの?
前月くりこし 997
基本料エコノミー 3780
自分割引 3780×52% -1966
通話料エコノミー 3190
通信SMS 18
通信MMS 635
通信パケット 10351
(内訳)ウェブ 4457
(内訳)PCサイト 5894
家族割 90×30% -27
指定割定額料 300
指定割1870×50% -935
指定割 固定着 30×50% -15
デュアルパケット定額 定額料 5700
デュアルパケット SMS割引18×75% -14
デュアルパケット MMS割引635×75% -477
デュアルパケット定額 対象通信料合計 -10513
エコノミー 無料対象 -2213
S!ベーシックパック 300
思ったけど自分割と家族割が一緒っておかしくねぇ?
オレンジと確かにデュアルも一緒に請求きてるぞ
ゴラァ!!してきていい?パケし放題がデュアルになってると料金増えるの?
やっぱゴラァか!?
- 417 :非通知さん:2007/02/15(木) 06:22:08 ID:b+/sM6hH0
- >>416
パケし放題よりデュアルの方が
パケ単価安いからお得じゃない?
ま、常に上限まで使うなら関係ないけど。
PCサイト見なかった場合の
上限額はデュアルの方が安いから
そのままがイイと思うよ。
自分割と家族割も割引率変わらんけど
ハピボからの変更だと自分割になるし
特に問題無いよ。
デュアルがお得な分黙ってた方がベター。
- 418 :非通知さん:2007/02/15(木) 08:00:17 ID:N57oAZEZ0
- 3月からオレンジ(Xエコ)に入ろうと思っているのですが。スパボの間だけビジネスorスタンダードにしておいて、
3ヶ月目にエコに変更しても、無料通話は(上限6300円税込分)は繰り越せるのですか。
- 419 :非通知さん:2007/02/15(木) 08:07:17 ID:dWviMB1r0
- >>418
まず3ヶ月目に変更できない
- 420 :非通知さん:2007/02/15(木) 08:20:56 ID:jHsGI3G20
- 3ヶ月目に入ってからプラン変更、4ヶ月目からエコで適用って意味じゃねーの?
あと無料通話を無料通信と言い換えた方が今後の為になると思うよ
- 421 :非通知さん:2007/02/15(木) 10:08:11 ID:BFGMlmxwO
- My Softbankみたら請求書郵送オプションが知らないうちに外されてた
加入9年で契約変更もしてないから、まだ無料のはずなんだが
- 422 :非通知さん:2007/02/15(木) 10:19:30 ID:Rzm4NOwU0
- >>421
俺も知らないうちに2回はずされた。
定期的にチェックしたほうがいいかも
- 423 :非通知さん:2007/02/15(木) 10:23:03 ID:t9Cx9+Ww0
- <ソフトバンクより>
平素はソフトバンクをご利用頂きありがとうございます。
この度、2006年11月1日から11月30日の間に割賦契約にて機種変更・契約変更・買い増しをされた
月末締めのお客さまに対するポイント割引の適用は、2月度請求分より開始となります。
尚、ポイント割引の初月となる2月度請求分につきましては、2ヶ月分のポイント割引が適用となります。
このメールに関するお問い合わせは、
ソフトバンク携帯からお客さまセンター(総合案内)≪9:00-20:00≫まで
----
予定されてたものなのかミスなのか...
とりあえず契約時に説明はなかったが。
- 424 :非通知さん:2007/02/15(木) 10:46:32 ID:nwKUGOD20
- 1月4日に買い増し(3G⇒3G)でバリューパックGからオレンジLに
なって2月からオレンジLになると思うんだけど、繰越6000円って消えないよね。
* * ご契約期間 3年 11ヶ月 * *
前月から自動くりこし 2,556円
翌月への自動くりこし 6,000円
基本料 バリューパックG主 ※[1月1日〜1月31日] 9,800
家族割引+年間割引(9,800円×100%) -9,800
通話料 バリューパックG ※ 920
通信料 SMS ※ 204
通信料 MMS ※ 6,956
通信料 パケット ※ 1,001
(割引後)ウェブ 12523Pkt (1,001)
家族割引(160円 × 50%) -80
家族割引(MMS)(333円 × 100%) -333
家族割引(メール)(159円 × 100%) -159
パケットし放題 MMS割引(6,623円 × 60%) -3,974
パケットし放題 割引金額(定額料無料期間) ※ -3,650
バリューパックG主 無料対象額 ※ -885
S!ベーシックパック ※ 300
ソフトバンクアフターサービス[1月1日〜1月3日] 29
コンテンツ情報料 代行ご請求分(内税) ※ 210
ユニバーサルサービス料 7
小計 546
- 425 :非通知さん:2007/02/15(木) 10:51:56 ID:Omccpa5z0
- >>421
俺も勝手に外されてたわ
今から登録しても1月分の請求書は送られてこないよね?
- 426 :非通知さん:2007/02/15(木) 10:52:34 ID:WgHhMVns0
- エクセル師様、
shindan Ver802 ドコモのiモードの料金がパケ割りなしの場合、315円になっているようです。
新スーパーボーナスの価格も、15日に改定されたようなので、あわせて変更してもらえると助かります。
- 427 :非通知さん:2007/02/15(木) 12:37:29 ID:nwKUGOD20
- 3Gじゃなくてもオレンジにプラン変更できる?
そのときってパケに関するサービスで入れるのって皆無?
- 428 :非通知さん:2007/02/15(木) 12:45:36 ID:Df+eF+XM0
- >>426
逆ギレ野郎に言っても無駄ではないでしょうか
- 429 :非通知さん:2007/02/15(木) 12:47:46 ID:7SiP/SsU0
- >>427
・変更できる
・2.5G向けパケット割引サービスは皆無
ただし、オレンジ(X)ならハッピーパケットレギュラー適用と同じパケット単価。
- 430 :非通知さん:2007/02/15(木) 13:00:02 ID:nwKUGOD20
- >>ふぅふぅさん
バリューパックって3900円のやつですよね?
●年割 ハピパケスーパー 通話料3000円 ウェブ50000pkt
バリューパック 7000円ちょい
オレンジ(X)ビジネス 7000円ちょい(繰越2000円)
オレンジにしたほうが繰越も期待できるし、通話料も半分になります。
ですので、通話料が増えても対応できるでしょう。
ただパケット単価は増えるので、ウェブpktが増大すると危険です。
- 431 :非通知さん:2007/02/15(木) 13:38:44 ID:yOpSGZ+n0
- やっと当月料金照会が更新された
- 432 :非通知さん:2007/02/15(木) 13:52:06 ID:RBZ6+Btf0
- うわ〜ん、分け合おうと思ったら学割だからできないとかぬかしやがったよ〜。
1月に2Gから3Gに機種変した時にプランが変わったみたいだよ〜。
お店で確認しろとか言われたけど遠いんだよ!!。
家族のをホワイトに変えようと思ったのに変えれないじゃまいか!!。
- 433 :非通知さん:2007/02/15(木) 14:49:26 ID:F3LM8r500
- >>432
店に行って確認する前に、申し込み書で確認できるだろ
それを確認したら電話ですむことだろ、しっかりしろよ
- 434 :非通知さん:2007/02/15(木) 15:04:58 ID:VNuLP2D20
- >>426
はい。
- 435 :非通知さん:2007/02/15(木) 15:18:41 ID:5X56Y8ER0
- >>426
まかせとけ!
すぐに修正するお!
- 436 :412:2007/02/15(木) 15:32:32 ID:uzs4c2my0
- >>417
その月だけパソコン壊れた影響でパケ使いまくってたんだ
このままがいいのね、感謝いたす。
- 437 :426:2007/02/15(木) 18:10:45 ID:WgHhMVns0
- エクセル師様
Ver810 iモードの修正と、新スパボ価格の改定、お疲れ様でした
◆エクセル診断表
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
- 438 :非通知さん:2007/02/16(金) 04:32:06 ID:pMJZG3ok0
- 先月誤請求を食らったんだが、
今月その調整額も誤ってました…(w
ま、多かったから黙っとく。
- 439 :非通知さん:2007/02/16(金) 05:46:14 ID:HIVW10Co0
- おおおおぉおい エクセル診断表すげえすな
これ作った方マジでお疲れ様です。超絶役立ちました!
正直、プラン変更とか分かりづらいしメンドクセエと思ってたけど
いまチェックしてみたら毎月5千円近く孫・・・いや、損し続けてたんで
さすがにプラン変更してきます(`・ω・´)
- 440 :439:2007/02/16(金) 05:47:13 ID:HIVW10Co0
- ちょwwwww IDwwwwwwwww(泣
- 441 :非通知さん:2007/02/16(金) 05:49:54 ID:aivKH2LW0
- >>440
アッー
- 442 :非通知さん:2007/02/16(金) 09:11:54 ID:H4KYNkaE0
- こっちもミス(?)キタ!
ポイント全部使ってスパボ一括で購入したのに、
My SoftBankを見たらポイントが減るどころか、安心パックの3000ポイント分増えてる!w
ま、黙っとく。
- 443 :非通知さん:2007/02/16(金) 10:28:34 ID:bPZxp+480
- 自分もキタ。
先月の誤請求を振り込み停止にしてもらってコンビニ払いで
正規料金払ったのに、今月調整分が引かれてる。
約1000円ほどだけど。
ま、黙っとく。
- 444 :非通知さん:2007/02/16(金) 13:07:18 ID:RWOdtGWg0
- 機種変の価格が大幅につり上がったらしいな
- 445 :非通知さん:2007/02/16(金) 13:35:32 ID:9XTsThM50
- 高く請求されたときはめちゃくちゃ騒ぐくせに安く請求されたときにはダンマリとは、
人として最低だな。
- 446 :非通知さん:2007/02/16(金) 14:24:34 ID:ss/MKkIY0
- >>445
馬鹿?
- 447 :非通知さん:2007/02/16(金) 14:33:22 ID:JGRrILuA0
- ○
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヾ○シ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/ >446
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
- 448 :非通知さん:2007/02/16(金) 14:42:11 ID:0yCreT570 ?2BP(0)
- >>444
オンラインショップはそのままだったよ。
- 449 :非通知さん:2007/02/16(金) 15:21:45 ID:Sf5YQyg30
- オレ(X)エコから2月ホワイト+パケしに変更したけど、来月またオレ(X)エコに
戻すことにしました。
905SH割賦金の最低額2670円を使い切るために、頭使うよりじっくり無料通話月2000円分
をため込んでオレ(X)ライトと変更を繰り返す方が、よさそうです。パケ代の料金ほとんど
変わらないし、今月も10000パケ以下に収まりそうな利用状況で結局、禿以外のTEL代が
多い環境では、方針を誤ったと勝手に解釈。ムズイよ禿料金。
つチラ裏
- 450 :非通知さん:2007/02/16(金) 15:40:57 ID:2QQFM1S10
- >>443
誤請求の支払いって翌月調整じゃなく、当月修正で支払えるんですか?
- 451 :非通知さん:2007/02/16(金) 15:50:42 ID:XjJ6Veq00
- >>449
む?年割や自分割がついてた場合、ホワイトの6ヶ月契約縛りがなかったっけ?
- 452 :非通知さん:2007/02/16(金) 15:53:50 ID:Y7s0BU+x0
- >>451
6ヶ月の縛り→年割や自分割なら無問題。
- 453 :非通知さん:2007/02/16(金) 18:51:19 ID:0hfzPRJb0
- >>451 452
449はスパボだから
- 454 :非通知さん:2007/02/16(金) 19:59:48 ID:rYWeYCSW0
- >450 正しい請求書を再発行させる。手数料は当然無料。
- 455 :非通知さん:2007/02/16(金) 20:50:13 ID:h9YR+iM/0
- オレンジエコからホワイトに変えようと思ったが
他社携帯に月に22分以上は通話するのでやめた。
周りにソフバン携帯いないし、オレンジは無料通話分があるし。
オレンジエコ1,905円/月=ホワイトプラン980円/月+924円(他社へ22分通話)
だからね。まあ正確に言うと=ではないけどw
- 456 :非通知さん:2007/02/16(金) 21:43:46 ID:fKdkrX7s0
- オレエコは標準でパケ代が安め
ホワイトは禿宛の通話が一部時間帯以外無料
これのどちらが自分にとって有利かで判断すると概ね安く上がると思う
俺は前者の方が重要だからオレエコにした
- 457 :非通知さん:2007/02/16(金) 22:28:46 ID:jd0ZqoAv0
- ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発
「客だけでなく店員も舐められているんです」
ttp://www.mynewsjapan.com:80/kobetsu.jsp?sn=540
- 458 :非通知さん:2007/02/17(土) 01:45:42 ID:5GME2DNR0
- ↑の人、今はどう思っているのだろうか
それとも、社会的に抹殺されているのだろうか・・・
どうでもいいけど
- 459 :非通知さん:2007/02/17(土) 04:22:52 ID:+nEKUQhU0
- >>443
基本的にお断りしていますがゴネまくるクレーマーの方へは発行しているようです
ごねれば出来るが手作業になり面倒ですのでやめていただきたいです
- 460 :非通知さん:2007/02/17(土) 04:23:30 ID:+nEKUQhU0
- >>450
基本的にお断りしていますがゴネまくるクレーマーの方へは発行しているようです
ごねれば出来るが手作業になり面倒ですのでやめていただきたいです
- 461 :非通知さん:2007/02/17(土) 04:24:40 ID:AsNTHPg60
- 最初っから間違えなきゃいいんだよ・・
- 462 :非通知さん:2007/02/17(土) 04:29:29 ID:XO9rCFza0
- 金を騙し取ろうとするからだよ
- 463 :非通知さん:2007/02/17(土) 04:29:57 ID:+nEKUQhU0
- >>445
仕事が増えますので損してなかったら黙っててください
- 464 :非通知さん:2007/02/17(土) 06:51:30 ID:70iXmPKXO
- >>445
仕事が増えますので孫してなかったら黙っててください
- 465 :非通知さん:2007/02/17(土) 07:24:17 ID:F+vKppeW0
- auに新指定割の噂があるけど、もし実現してオレンジプランが追従したら
ますます神プランじゃね?
- 466 :非通知さん:2007/02/17(土) 08:18:10 ID:PAH+cvOx0
- 多く請求するのも、少なく請求するのも
客の落ち度でないのは確かだ
- 467 :非通知さん:2007/02/17(土) 08:42:56 ID:mR81+Ck20
- >>465
もし孫が宣言通り追随したら、オレxエコ+番号指定割でホワイトをやや潰しになる神プランになりえるね。
さてどうでるか・・・。
- 468 :非通知さん:2007/02/17(土) 08:48:51 ID:xXhYPVYk0
- >>465
そういう場合は通話料とか高めのWinのみだろ
学割とかでやられると困ると思ってるはず
- 469 :非通知さん:2007/02/17(土) 09:20:36 ID:yRGrsH0X0
- 指定割といっても、オプション料金が高ければ魅力半減。
あうが500円以下の設定出来るとは思えないんだよなぁ。
せいぜい880〜980円くらいじゃないの? 税別で
- 470 :769:2007/02/17(土) 10:38:34 ID:0IwoE2Va0
- >>469
それを差し引いても、ホワイトと二台持ちなら…
24時間使える相手が出来るんだから、悪くはない…かな?
- 471 :非通知さん:2007/02/17(土) 12:52:32 ID:GpFQIcbw0
- 邪魔なし放題を外してきた
エコノミーの無料通信分で十分でふ
- 472 :非通知さん:2007/02/17(土) 14:28:35 ID:4ath2Wdk0
- 1月分の請求書が来ないよ〜3月分までは無料で送られて来ると思ってたのに・・・
オレンジプランの請求書はもう有料扱いされてるのでしょうか?
- 473 :非通知さん:2007/02/17(土) 14:37:58 ID:RTNNFCkm0
- >>472
オレンジプランは最初から有料
- 474 :非通知さん:2007/02/17(土) 15:05:27 ID:BTpC5dWjO
- 1月分請求書がやっと届いたんだが、105円の郵送OP代の請求が無い。
来る人はどういう項目で請求きてる?
5回線ともエコノミーで1台だけ2G非パケ機でロングEメールの契約。残りは4台とも3GにS!ベーシックパック
- 475 :非通知さん:2007/02/17(土) 15:11:55 ID:xXhYPVYk0
- 請求書は今までもらってた人ならなにもせず3月分まで届く
新規などでは最初から届かないのでは?
- 476 :非通知さん:2007/02/17(土) 15:23:04 ID:4KTKoTWn0
- >>474
S!ベーシックを契約していない回線を含む請求がある場合は請求書発行料は無料。
- 477 :非通知さん:2007/02/17(土) 15:33:48 ID:BTpC5dWjO
- >>476
ありがとう。
2G非パケ機ってS!ベーシックつけなくてもWEB出来るから、その特例には関係なしかと思ってた。
- 478 :非通知さん:2007/02/17(土) 16:23:13 ID:h+8Tgx9J0
- 初めての家族分け合い電話を157にしました。
待ち時間合わせて25分かかった…
お得なんだけど、疲れるな〜。
孫さん、mySoftbankで処理できるようにしてください。おながいします。
- 479 :非通知さん:2007/02/17(土) 19:05:39 ID:KBVe3j1b0
- エクセル診断、指定割引の番号宛への通話時間を入力する欄がないけどどうして?
家族割で代用できるかと思ったけど、
オレンジは家族割宛と指定割引宛への割引率が違うから使えんし。
- 480 :非通知さん:2007/02/17(土) 20:11:02 ID:ej3c+xHd0
- 指定割結構欲しがる人いるね。
建前は、簡易診断を目的に作られたエクセル表で、そこまで必要なのか疑問に思ったから。
指定割をきっちり使いこなす人なら、自分で計算して比較できるでしょ?
で、本音は指定割りは結構複雑な修正が必要で
レイアウトも大幅に変更しないといけないのでめんどくさいから。
ついでに請求書診断でどの順番で枠を作ったらいいかわからない。
auの指定割の噂もあるからつけるかもしれないけど、とりあえず20日までは様子見。
- 481 :非通知さん:2007/02/17(土) 21:18:38 ID:KBVe3j1b0
- >>480
言い訳乙
さっさと対応しろ
- 482 :非通知さん:2007/02/17(土) 21:27:39 ID:ej3c+xHd0
- >>481
めんどくさいから嫌だw
- 483 :非通知さん:2007/02/17(土) 21:28:37 ID:vv/zuTM90
- 2ヶ月連続誤請求w
つか、先月正しい内容に直すと言っていたプランの内容がそのままじゃねーか。
- 484 :非通知さん:2007/02/17(土) 22:11:21 ID:72fI+6JY0
- どうやれば36%なんだ?
- 485 :非通知さん:2007/02/17(土) 22:32:46 ID:2C9u83z70
- >>481
横暴なやつだな。
- 486 :非通知さん:2007/02/17(土) 22:52:06 ID:oA73+z9h0
- ウェブ&写メへヴィユーザー、通話は他社宛8割で月5000〜6000円程度。
現在バリューのシルバー+ハピボ2周目、請求が毎月1万越えてしんどい。
そこでオレンジWのM+パケ定か、ホワイトW+し放題で悩んでるんだけど、
ハピボの更新月が来年の春なんだよ・・・・
オレンジ/ホワイトともにハピボは引き継げないよな?救済措置のあるホワイトにすべき?
診断表ではオレンジのが数百円安くなるんだけど。
- 487 :非通知さん:2007/02/17(土) 23:02:56 ID:RTNNFCkm0
- >>486
別に更新月じゃなくても ハピボ→自分割 に引き継ぎできるよ。
よくわからんけどそういうことじゃないの?
- 488 :非通知さん:2007/02/17(土) 23:06:53 ID:oA73+z9h0
- >>487
そういうことっす!
そっか、引継ぎできるんだ。サンクス
安心してオレンジに変更しよう
- 489 :非通知さん:2007/02/18(日) 00:08:02 ID:oo3S09hp0
- >>474
約款上の根拠は、
http://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_029.pdf
>附 則(平成18年10月25日 渉外第06-0125号)
>(実施期日)
>1 この改正規定は、平成18年10月26日から実施します。
>(請求書の発行に関する経過措置)
>5 この改正規定実施の際現に、当社と契約を締結している契約者は、
>別記20に規定する請求書の発行の請求があったものとみなして取り
>扱います。
>この場合において、契約者は、この改定規制実施の日から当社が別に
>定める日までの間においては、料金表第4表第4(請求書の送付手数料)
>に規定する請求書発行手数料の支払いを要しません。
4月からはこの特例はなくなるだろうけどな。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/061211.html
- 490 :非通知さん:2007/02/18(日) 00:11:58 ID:oo3S09hp0
- >>487
ハピボ→年間割引もペナルティなしの運用だよ。
ショップまたは157オペレータで手続きすればね。
My SoftBankや音声自動応答だと自分割引になってしまうが。
- 491 :非通知さん:2007/02/18(日) 00:21:09 ID:bqPUqmGW0
- 今、2Gでハッピーボーナス&ハッピーパケットで3月が更新月なんだけど、
機種変なしでオレンジへの変更は、無料月が終わってからでも解除料なしでおk?
機種変は夏あたりににしたいと思ってます。
- 492 :非通知さん:2007/02/18(日) 00:31:45 ID:UnBDXF5/0
- ↑テンプレを読まずにレスるのは何故ですか?
- 493 :非通知さん:2007/02/18(日) 01:14:25 ID:D3agYFuE0
- 画面の文字は「見る」ことに力を入れてしまうから。
読みやすい大きさでプリントアウト。用紙の文字なら「読む」のに力を入れる。
ま、試してみてよ
- 494 :474:2007/02/18(日) 01:14:40 ID:D+0tVq3lO
- >>489
ソースまでありがとう。
4月からはやっぱだめかなぁ。
オンラインで問題無いんだけど、5回線分の料金が一括で見れないから、分け合いが面倒なんだよね。
紙の請求書みたいに複数回線分を一括で見られないかな?
まぁ、PDFを5つ開けば済むんだけどね
- 495 :非通知さん:2007/02/18(日) 03:35:36 ID:DUTI8Mgt0
- 時代は流れても、WYSWYGには紙がベスト
- 496 :非通知さん:2007/02/18(日) 04:03:04 ID:oletF8sb0
- >>495
WYSIWYG の意味わかってて言ってるか??
- 497 :sage:2007/02/18(日) 07:40:35 ID:X7pXifvCO
- 3月1日になにか発表があるらしい。
料金プランかどうか分からんが。
- 498 :非通知さん:2007/02/18(日) 08:40:52 ID:UXxLOtpj0
- 10日締め組だが、今月2月分の料金ケテーイはいつ出してくれるんだ!!!????
- 499 :非通知さん:2007/02/18(日) 09:48:46 ID:hkud7FfO0
- >>498
20日じゃなかったっけ?
- 500 :非通知さん:2007/02/18(日) 09:51:36 ID:ykwQusn1O
- 携帯から、失礼します
家族間での無料通話分け合いってテンプレには12月から受け付けって書いてありますが、開始はいつからなんでしょ?
1月に申し込みいったら、断られたんだが…
- 501 :非通知さん:2007/02/18(日) 10:12:33 ID:79+OQNG00
- オレンジ乞食
- 502 :非通知さん:2007/02/18(日) 10:26:08 ID:UXxLOtpj0
- マジカヨ・・・
- 503 :非通知さん:2007/02/18(日) 10:59:47 ID:MbCFIRro0
- >>500
受付は電話のみです。
店頭じゃ断られちゃうよ。
- 504 :非通知さん:2007/02/18(日) 11:42:54 ID:zMGIaPIy0
- バリューゴールドからオレンジ(W)のLにしたんだが
無料通話分って移行される?
- 505 :非通知さん:2007/02/18(日) 11:55:53 ID:4d77Oeqy0
- >>497
Wホワイトがスタートする日?
- 506 :非通知さん:2007/02/18(日) 12:31:52 ID:ykwQusn1O
- >>503
あ、そうなんだ…
ども、ありがとう
明日にでも電話してみます。…開始日はまだ判らないよね?
- 507 :非通知さん:2007/02/18(日) 12:39:51 ID:W8K3EUadO
- 一月に157にTELして分けあったな。
一月は無料分をオーバーだったが、分けあえたから助かった。
- 508 :非通知さん:2007/02/18(日) 12:54:01 ID:ykwQusn1O
- ありがとう、
開始してるんだ…
店頭で受け付けないって何考えてるんだよ
まぁ、理解出来ないのは今に始まった事ではないが
- 509 :非通知さん:2007/02/18(日) 14:50:21 ID:20jV9MKh0
- 現在、オレンジW(SS)+パケットし放題なんだけど、
オレンジXの無料通話分ってパケ代にも使えるの?
もし使えるなら、オレンジXエコのパケットし放題なしにプラン変更しようかなぁ・・・
ちなみに8年目突入なんで、家族割り含めて基本料ほぼ半額だから、ホワイトに魅力感じんのよ。
- 510 :非通知さん:2007/02/18(日) 14:59:35 ID:2SHI8Y2f0
- オレンジWでもパケット定額つけなければ無料通話分をパケ代に充てれる
わかってるとはおもうけど一応
WよりXの方がパケ単価安いから毎月し放題で上限まで使わないんならXに変える方がよいかと
- 511 :非通知さん:2007/02/18(日) 16:51:15 ID:20jV9MKh0
- パケットし放題入ってても基本料超えたことなかったです。
Xのパケ代0.01円はチェック漏れでした・・・orz
で、改めてこのスレ&テンプレみて、早速Xエコに変えてきました。
20日締めだったんでちょうど良かったです。
ありがとうございました。
- 512 :非通知さん:2007/02/18(日) 16:52:54 ID:20jV9MKh0
- すみません。
×:0.01円
○:0.1円
- 513 :非通知さん:2007/02/18(日) 16:55:44 ID:XDWEmwxn0
- もし0.01円になったら、データプランさえ代替可能な超神プランに認定w
- 514 :非通知さん:2007/02/18(日) 17:25:13 ID:Wej6PexJ0
- xライトの無料通信600円でパケし放題上限額の52500パケ賄えるw
xエコの2000円で20万パケ、す 凄すぎ
妄想って楽しいよな・・・
- 515 :非通知さん:2007/02/18(日) 18:36:13 ID:8Sdwcubw0
- 12月に機種だけ2G→3Gに変更して、1月上旬に副回線だったのを名義わけして、
自分の名義にして、料金プランもバリューパックシルバー&ハッパケレギュラーから
オレ(X)エコ&パケし放題に変更したわけだけど、その時に、来月から適用と言われたし
どこかにも、料金プランだけの変更だと翌請求月からとかいてたから
1月は副回線と前のプランのままで、2月から自分名義と新しいプランと思ってたのに
今月きた先月分の請求書みたら、前のプランで変更を申し込んだ日までの割り計算になってる。
これって、ショップの手続きミス??
- 516 :非通知さん:2007/02/18(日) 18:47:58 ID:aSVPGO0M0
- 2G→3Gの場合はプランやパケ定額は即日適用されるから日割りになる
- 517 :515:2007/02/18(日) 18:58:38 ID:8Sdwcubw0
- >>516
それは機種変更と料金プラン変更が同時の場合なのでは?
ショップでもそう言われたし、プランの冊子をみても、
料金プランの変更は翌請求月から適用と書かれてるし。
- 518 :515:2007/02/18(日) 19:03:15 ID:8Sdwcubw0
- もしかしたら、名義譲渡が絡んでるから違うのかもな・・・。
ちょっと調べてみようか・・・。
- 519 :非通知さん:2007/02/18(日) 19:08:37 ID:4d77Oeqy0
- >>515
名義変更だろうね
自分名義になるのは手続き日だろうから
その時点で何プランなのかと。
- 520 :非通知さん:2007/02/18(日) 21:47:37 ID:zwz1tSsI0 ?2BP(1)
- 今、ネット上で料金を見たけれども、通話料金が580円だった。
通話時間は3分38秒の1回だけなのに、なんでこんなに料金がかかっているのだろう?
- 521 :非通知さん:2007/02/18(日) 21:48:48 ID:R+NfC/Fv0
- 留守電とか
- 522 :非通知さん:2007/02/18(日) 22:03:01 ID:zwz1tSsI0 ?2BP(1)
- >>521
留守電は確かに1回聞いたけれども、30秒未満だった。
留守電の場合だと、1分で料金がどれぐらいかかるのかご存知ですか?
- 523 :非通知さん:2007/02/18(日) 23:11:21 ID:D3agYFuE0
- 当月利用照会の赤字の注意書き
あくまで各種割引サービス適用前の概算ご利用金額であり、実際の請求金額とは異なりますのでご注意ください。
プライオリティサポートの通話料は、割引後の料金となります。
ご使用されている携帯電話機のみの照会となります。
国際S!メール(国際メール利用料)およびSKYFAXご利用料金は含まれませんのでご注意ください。
これじゃあ、概算が出来ない。通話料、パケット料の単位は一番高い単位で計算してよい?
- 524 :非通知さん:2007/02/18(日) 23:42:34 ID:gbMLEgM00
- >>522
自分が申し込んでる料金プランの単価で課金計上されてる。
>>523
自分が申し込んでる料金プランの単価で課金計上されてる。
- 525 :非通知さん:2007/02/19(月) 13:07:04 ID:qvkx4vIo0
- スーパーボーナスは契約した途端に料金と端末代合わせて7万の支払い義務が発生し、
尚且つその金額の根拠となる端末価格ってのは禿の自由裁量で決めて、市場原理一切無視。
まぁ、割賦980円の機種もあるけど、いずれも2年前くらいの冬惨事機種の弟や子供といった感じの機種で、
au京セラのもっさりやバグ地雷と比較にならない、対戦車地雷級(冬惨事は核地雷級)
- 526 :非通知さん:2007/02/19(月) 13:40:32 ID:aWQQPqCm0
- 市場原理というならドコモやauに行けばいいだけ
- 527 :非通知さん:2007/02/19(月) 14:01:32 ID:wN4uQOuQ0
- エクセル師様
診断表でパケ利用形式をPCサイトダイレクトにすると、オレンジプラン(W)でパケット定額の料金が0円となり正しく表示されません。
この場合は通信料は0.0525円/パケットで定額サービスの対象外になるのですが、直していただけませんか?
ソース:ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/packet.html
- 528 :非通知さん:2007/02/19(月) 15:17:50 ID:SiveLCIN0
- >>527
はい
- 529 :非通知さん:2007/02/20(火) 00:56:49 ID:URhGY3BH0
- うぎゃあーーーーーーーー、
パケットが偉い事になっている。
DOCOMOでEトレで株価チェックをやって、つき15,000〜18,000パケットが
SBだと5,6000パケットになっている?
この違いは何?
2G と3Gの違いもあるのか・・・?
- 530 :非通知さん:2007/02/20(火) 01:02:46 ID:x35Mgx6d0
- ニンポゴーデオケー
- 531 :非通知さん:2007/02/20(火) 01:13:40 ID:URhGY3BH0
- びっくりして,変な文章書いてごめんね
18,000 → 56,000パケットか
X01HTにしとけばよかったのか、うーん。
- 532 :非通知さん:2007/02/20(火) 10:08:29 ID:VrpFIN9l0
- >>531
なんでパケ定額に入らないの?
- 533 :非通知さん:2007/02/20(火) 11:01:56 ID:sbdfn8qn0
- 以前かかれてたポイントバックキャンペーンって、
公式HPのどこ見たらたどり着ける?
- 534 :非通知さん:2007/02/20(火) 12:26:05 ID:dhRlosXc0
- ポイントバックキャンペーンって何だよ?
おおよその概要ぐらい書けよ馬鹿!
- 535 :非通知さん:2007/02/20(火) 14:52:09 ID:6X60PIBr0
- てか、へそクリックを経由してオンラインショップで新規契約すれば
へそクリックのポイントが1500円相当もらえるのみんな知ってるのかな?
イーバンクとかジャパンネット銀行とかの口座をもってれば
手数料なしに換金できるよ。
- 536 :533:2007/02/20(火) 18:31:35 ID:sbdfn8qn0
- >>534
失礼しました。
このスレに既出なのでてっきりわかるものだと…
>>233のことです
- 537 :非通知さん:2007/02/20(火) 20:24:14 ID:Y5F8i9Jn0
- 10群なんだけど、2月分の料金明細を今日確認した。
新スパボでポイント使って購入したんだけどポイントの相殺も正しいし、
オレンジの割引も正しいし、祭りに参加出来ず非常にツマラン。
- 538 :非通知さん:2007/02/20(火) 22:05:44 ID:Bkjv4zjHO
- >>537
俺も誤請求なし。
ただ、新スパボのポイント割引に使っているポイント残高は載せてほしい。
- 539 :非通知さん:2007/02/20(火) 22:32:48 ID:Y5F8i9Jn0
- >>538
537だけど、新スパボで購入する時に1000ポイントしか使えなかった。
今月700ポイント引かれたので、来月ポイント割引分が完了する予定。
その後、安心パックの3,150円割引相殺では揉めるのではないかと
今から心待ちにしている。
- 540 :非通知さん:2007/02/21(水) 00:10:27 ID:vLpPZtiV0
- >>539
安心パックの3,150円はいつ引いてくれるのでしょうか?
機種変の分割支払金に勝手に組み込まれてるのですかねえ・・・
- 541 :531:2007/02/21(水) 01:11:08 ID:wwoVwwKF0
- MNPでスパボ加入でパケ放題はいっているよ。
てか、何でこんなに高いのか。
ドコモ で Eトレ 18,000
SBM で Eトレ 56,000
わけわからん。
- 542 :非通知さん:2007/02/21(水) 01:17:52 ID:W7mwXNbv0
- あんたが一番わけわからんよ
- 543 :非通知さん:2007/02/21(水) 01:20:03 ID:ZvvnyjKg0
- >>541
全く同じサイト見てるのか?
- 544 :531:2007/02/21(水) 01:32:28 ID:wwoVwwKF0
- 一緒だよ。
Eトレのモバイルサイト、MOBILE E*TRADE
前のDOCOMOの時とアドレスは変らない。
違うといえば、機種が2Gと3Gぐらいか。
気軽に株価チェックが出来ん。
- 545 :非通知さん:2007/02/21(水) 03:26:45 ID:9FSetpEz0
- >>544
ドコモのパケット定額の単価は0.02円で
SBのし放題は0.08円だからその差じゃない?
- 546 :非通知さん:2007/02/21(水) 03:35:16 ID:Ixp+QPMM0
- >>544
うろ覚えだが「戻る」で再読込する機種だとパケ量増えると聞いたな。
あと、MOBILE E*TRADE が、ドコモとSBで違うページに飛んでない?
1ページの制限サイズが違うから、入口は一緒でも先は分かれてるかも。
画像が、ドコモはgifがデフォで、とソフトバンクはpngだったはず。
可能なら画像表示を無しにするだけで、パケ量は相当抑えられる。
まあ、財テクする余裕があって、パケ定入ってるなら、
気軽にチェックしなよ。
- 547 :非通知さん:2007/02/21(水) 07:11:55 ID:mF+6dDEzO
- >>540
安心とアフターの3150円はポイント分と合算される。
例:ポイント2000(税込2100)+3150=5250円。
- 548 :非通知さん:2007/02/21(水) 08:52:14 ID:vLpPZtiV0
- >>547
レスありがとうです。
安心の3150円
明細書のどこにも書かれて無いので気になりました。
ポイントとして書いてくれたらわかりやすいのに・・・。
- 549 :非通知さん:2007/02/21(水) 12:49:56 ID:dl2iuKCHO
- 四月でオレンジ、ブルーは終わりか
- 550 :非通知さん:2007/02/21(水) 13:24:06 ID:L9fnnQ3NO
- >>549
それが本当なら解約続出でSBが終わる!
- 551 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:25:24 ID:dl2iuKCHO
- 本当です受け付け終了です
新規はホワイトに統一です
オレエコに入るなら今です
- 552 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:28:16 ID:YP8GffME0
- >>549
この前のホワイトの発表で、オレンジ、ブルーは当分は続けるといっていたから、当分は大丈夫。
それに、新規の受付停止をしても、従来のユーザはそのまま使える。
たぶん、来年当たり、新規のほとんどがホワイトになったら、ブルー、オレンジの受付を停止するかも。
- 553 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:28:49 ID:1Rzn8S4oO
- デマながすな糞工作員
終了しない。
- 554 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:30:47 ID:HLWKAO8M0
- つうか既にMySoftbankでオレエコから、変えれるのはホワイトかゴールドしかないんだけど。
オレンジ同士で変えることすら出来んのかね?
- 555 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:31:43 ID:OzsKdBGf0
- >>551
ソースは?
- 556 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:33:46 ID:+OIfB/Io0
- >>554
スパボ無料期間中だからじゃなくて?
- 557 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:34:27 ID:HLWKAO8M0
- >>556
俺スパボ未加入だYO!
- 558 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:38:00 ID:jJoCZdTe0
- >>554
157
- 559 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:38:26 ID:YP8GffME0
- >>554
157に電話すれば、変えられる
- 560 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:39:53 ID:aW/PsjEb0
- パケット定額Bizもこれから提供開始なのに、オレンジやブルーをそんなにすぐやめるかどうか。
# だいいち、「他社の値下げに追随」できなくなるじゃないか
>>554
157に電話するかショップで変更すればいいじゃんと思うのは俺だけか。
- 561 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:43:53 ID:HLWKAO8M0
- まあ、別にすぐ変えたいというわけじゃないけど、
何かの縛りが加わったのか、廃止の前兆かと思ったわけね。
- 562 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:46:29 ID:Vve2qwj60
- レッドプランと間違ってるんじゃね。
終了とか言ってる奴
- 563 :非通知さん:2007/02/21(水) 14:51:53 ID:1UsihAHg0
- mysoftbankでホワイトorゴールドにしか変えられないのはデフォ
- 564 :非通知さん:2007/02/21(水) 15:00:18 ID:WI1SqmJH0
- 157やメールで家族の分け合いをmySoftBankで出来るようにしてくれと
何度か要望を出したけど、現状mySoftBankではプランも選べないくらいだから
対応してくれないだろうな〜。
- 565 :非通知さん:2007/02/21(水) 15:03:50 ID:HLWKAO8M0
- >>563
オレエコに申し込むまでは出来たYO!
- 566 :非通知さん:2007/02/21(水) 15:06:36 ID:83kNSsGYO
- あうつかいの昨日の腹いせだべ
- 567 :非通知さん:2007/02/21(水) 15:18:24 ID:dl2iuKCHO
- >>554
同じプラン内どころかJやボダプランも含めてオレンジ・ブルーへの
変更はマイソフトバンクでは受け付け終了しました。
表向きまだ秘密はなのであたかもプラン変更できるかのようになってますが選択しても
「お客様の契約内容では〜」と案内が出て変更出来なくしてあります。勿論契約内容がどうあれ同じ結果になります
御察しのとおり前兆です。
- 568 :非通知さん:2007/02/21(水) 15:26:38 ID:dl2iuKCHO
- >>560
DoCoMoの追随で実績残したと考えてるようでボダの約束と同じ末路をたどります
他社定額が四月から始まる前に追随をやめるためのオレンジブルー廃止です。
定額Bizはブルーを使い続ける人用に残ります
オレエコに変える人は早めに157かショップに行ったほうが良いです。繰り上げ開始の可能性もあるので
- 569 :非通知さん:2007/02/21(水) 15:34:25 ID:JHEkDE9t0
- なんら根拠の無いことをさも事実のようにくっちゃべるのが
ワールドワイドウェブの醍醐味だな。
- 570 :非通知さん:2007/02/21(水) 15:43:14 ID:V8y0tT0E0
- マイソフトバンクで
オレンジ→ブルーへ変更できないのも
自分割しか選択できないのも最初からの仕様
個々によって縛り解除の必要があるからな
157ですべて変更できる。
- 571 :非通知さん:2007/02/21(水) 15:51:28 ID:C1TkH6CJ0
- どうせ釣りなら
指定ー旨=掟
くらい説得力のある内容にしてほしいものだと、つくづく思う
- 572 :非通知さん:2007/02/21(水) 16:07:12 ID:lbVqEBZ80
- >>568
妄想はそれくらいで終わりにしてくれ。
妄想じゃないと言い張るならソース出せ。
- 573 :非通知さん:2007/02/21(水) 16:33:53 ID:cssImfi00
- べつにー他社定額に追随とかすんの楽勝とか問題ないかもとか思うしー
- 574 :非通知さん:2007/02/21(水) 17:17:31 ID:dl2iuKCHO
- 内部情報なんでリンク出来るようなソースは無いです
嘘だと思うが人はスルーしてプラン変更しないで下さい
いずれにしても四月までに分かりますから
これ以上はやめときます
- 575 :非通知さん:2007/02/21(水) 17:23:53 ID:+OIfB/Io0
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/549
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/551
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/567
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/568
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/574
風説の流布か
- 576 :非通知さん:2007/02/21(水) 17:32:21 ID:XN3GWr2R0
- 料金プランの抹消(改定、改称は出来る)
なんか2年は出来ないだろ、総務省から免許取られる
って素人の釣りに反応してみた。
- 577 :非通知さん:2007/02/21(水) 17:36:03 ID:mA/QNtnI0
- 実際には、サービス・加入停止後も2年程度の運用が義務付けられてる
旧ボダプランしかり、アホ釣り師乙。
- 578 :非通知さん:2007/02/21(水) 17:41:15 ID:7no9TJ7t0
- でたらめの自称内部リークは
証券取引法に抵触するって知らんのか。
- 579 :非通知さん:2007/02/21(水) 17:49:24 ID:C4/hiwnL0
- >>575
偽計業務妨害ですね。
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること。
- 580 :非通知さん:2007/02/21(水) 17:53:35 ID:jJoCZdTe0
- ID:dl2iuKCHOのレス番指定してこのスレを通報すればいいわけか
- 581 :非通知さん:2007/02/21(水) 17:54:46 ID:83kNSsGYO
- >>574
証券法違反
風説の流布
通報したら逮捕?
- 582 :非通知さん:2007/02/21(水) 19:24:00 ID:Vve2qwj60
- まさかゴリラッパじゃねーだろうなw
- 583 :非通知さん:2007/02/21(水) 23:00:44 ID:4gAQuWIT0
- 引きこもりニート達が昼間っから盛大に釣られてやがるw
仕事しろよお前らw
- 584 :非通知さん:2007/02/21(水) 23:46:57 ID:C1TkH6CJ0
- >>574
脳ミソの内部情報?
- 585 :非通知さん:2007/02/22(木) 00:19:05 ID:qZ92bTXP0
- >>583
店員だけどむしろ仕事したくない
- 586 :非通知さん:2007/02/22(木) 01:17:48 ID:Xxrlo2J00
- オレンジにプラン変更しようとショップに行ったら、
ハピボの無料月が4月5月なんで、それを消費して6月からオレンジに変えてはどうかと勧められた。
ちょっと疑心暗鬼になって「年度末にいきなりオレンジなくなったりしませんか?」って聞いたところ
「最近のプランですからねえ、さすがにそれは無いと思いますよ(苦笑)」
信じるからな!!
- 587 :531:2007/02/22(木) 01:36:39 ID:oy99aNXW0
- >>546
705NKは戻るで再読込する機種なのでその辺りは気をつけている。
違うページといえば、(//secure.softbank.ne.jp) ← わけのわからんアドレス にEトレの //mobile・・・
と なっていた。
そこで試しに(//secure.softbank.ne.jp)を消して,再読込したら、//mobileで読込できるように
なったので、そのままつかったよ。
暫くこの方法で様子見するよ。
ドコモで月に15,000 〜18,000パケットだったので、そのつもりでSBMに入ったのに
56,000パケットだとかなり辛い。
月々2000円浮かす予定が、0に・・・
プランと一緒にパケ代を安くする接続方法でも考えてみるよ・・・
プランを再検討しないといけない。
- 588 :非通知さん:2007/02/22(木) 05:43:16 ID:QvZiTXPVO
- みんな年割り+家族割りにしてるの?家族割は主副問わずはいれるよね?
- 589 :非通知さん:2007/02/22(木) 06:20:10 ID:C6c6W6JU0
- 携帯使用料がテレビ局の資金に!?
日本の電波の周波数帯域のうち、UHF帯は主にテレビと携帯電話などに割り当てられている。
帯域の9割がテレビが使用しており、携帯電話は1割程度。
帯域を使うには電波利用料を事業者は政府に支払う必要がある。
2005年の電波利用料669億円のうち、テレビ局全体が支払ったのは30億円。全体のわずか4.6%だ。
一方、携帯電話利用者と事業者の負担額はなんと552億円。実に全体の82.4%にあたる。
あまり知られていないが携帯電話を契約すると1台につき年間420円の電波利用料払っており
これが電波利用料の主要財源となっている。
この電波利用料の主な使い道は、テレビ局の地上波デジタル化だ。
電波利用料の4割近くが地デジ化のために使われており、2005年だけでも202億円投資されている。
テレビ局の地デジ化のために携帯電話利用者が資金を負担させられているわけだ。
ちなみに海外のテレビ局ではどうなってるかというと、フランスではテレビ局への電波利用料は
免除されているが、かわりに目的税等として380億円徴収されている。
またイギリスでは放送事業免許料として538億円徴収されている。
一方、日本ではテレビ局1局あたりの電波利用料はわずか3億円。
公共の財産である電波を独占的に利用して、5千億円以上の売上があり、平均年収1500万円の
テレビ局が国に払ってる電波利用料はたったの3億円なのである。
総務省 電波利用料の区分別収納済歳入額の推移
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/account/change.htm
総務省 電波利用料の歳入・歳出状況
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/account/index.htm
総務省 電波利用料額表
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/sum/money.htm
総務省 電波利用料制度の見直しについての基本的な考え方
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/040722_1_bt2.pdf
- 590 :非通知さん:2007/02/22(木) 07:29:11 ID:QvZiTXPVO
- そふとばんかーblogの中の人いわく二月のパンフは三月中旬まで使う指示が出てるって
12月のパンフは一月中旬まで使う指示が出て一月ホワイト発表だったらしい。不穏な動きだ…まさかね…
- 591 :非通知さん:2007/02/22(木) 07:41:46 ID:0xXN4F/Z0
- それって不穏なのか?
まだコピープランを引っ込めるには時期が早すぎると思うが
まあ仮に受付停止しても俺は当分このまま行く予定だけどなw
- 592 :非通知さん:2007/02/22(木) 08:37:12 ID:vPh/dOz30
- 新商品の発売に合わせているだけと思うが。
- 593 :非通知さん:2007/02/22(木) 09:01:43 ID:Bed8NEJW0
- オレンジプランにしたら通話料金が表示されなくなったよ。なんでだ?
- 594 :非通知さん:2007/02/22(木) 09:12:15 ID:mLpN4sD+0
- >>593
仕様です
157かショップで変更した場合、
通話後の料金表示が無くなるっていう説明があったはずだけど
- 595 :非通知さん:2007/02/22(木) 09:17:07 ID:iFZceB1YO
- >>590
ゴールドプラン最強。
ホワイトも最強。
○○○○も。
- 596 :非通知さん:2007/02/22(木) 09:32:54 ID:Bed8NEJW0
- >>594そうなんだ。説明なかったな
あんがと
- 597 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:03:52 ID:cBi9wr/L0
- >>590
> そふとばんかーblogの中の人いわく二月のパンフは三月中旬まで使う指示が出てるって
> 12月のパンフは一月中旬まで使う指示が出て一月ホワイト発表だったらしい。不穏な動きだ…まさかね…
そうだな、ありそうな動きとしては、
・911Tの価格入りカタログにしたかった
ちと総合カタログを延期までする理由としては弱いな、
・オレンジ、ブルー4月より新規受付停止、
早いような気もするが、いつかは停止するだろうから、なんともいえないところ
・パケット割引の新プラン発表
これに期待
・おとくライン、BBフォンとの通話無料
これは、今回かどうかは知らないが、そろそろ実現する
・24時間音声定額
たぶん、まだ早い
- 598 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:06:10 ID:MH73N+D90
- SoftBankerに3月上旬、動きがあるかも?的ニュアンスのエントリがありましたが、
またなんかオプション出すのかなぁ?
- 599 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:06:12 ID:KMA386bE0
- 最近ドコモから移ってきたんですけど、パケット料金が¥0.1/1パケットでも
メールに関しては¥0.2/1パケットと同じ料金がかかるということでしょうか?
というか、〜1.5Kバイト ¥3とパケットによらず決まっているのでしょうか?
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_estimate/
ドコモはメールもウェブもパケット通信料として同じ料金で計算されていたので。
128文字まで受信無料というのがあるので、一概に高くなるとも言えないとは思うのですが。
すみません、教えてください。
- 600 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:06:44 ID:MH73N+D90
- かぶったwww
- 601 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:09:13 ID:1Sw37nIt0
- >>597
・911Tの価格入りカタログにしたかった
これだ
- 602 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:13:34 ID:2Ozn8K+C0
- ずっと近日発売のままだったC01SIに絡めた料金プラン出してくるんでないかな。
イーモバの料金体系も判明したことだし。
- 603 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:14:21 ID:TgHzIg1J0
- メールは容量によって決まる
1文字送信でも250文字送信でも3.15円/1.26円
- 604 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:38:04 ID:eRp6lF/v0
- >>601
オープン価格でしょ?
- 605 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:56:17 ID:TgHzIg1J0
- >>599
メールの値段はリンク先に書いてあるとおりパケット課金ではない。
- 606 :非通知さん:2007/02/22(木) 11:57:49 ID:cBi9wr/L0
- >>604
あはは、いえてるな、
スパボの価格は全国共通なんで、つい勘違い
3月になったら、MDBには911Tの価格がのるかな
- 607 :非通知さん:2007/02/22(木) 12:01:02 ID:1Sw37nIt0
- ・911T入りカタログにしたかった
これだ
はじめ3月中旬という話だったと思うが
前半に出るという話を聞いたんだが
- 608 :非通知さん:2007/02/22(木) 13:27:52 ID:KMA386bE0
- >>605
そうなんですね。
ありがとうございました。
- 609 :非通知さん:2007/02/22(木) 13:41:32 ID:XPLXt9380
- W LL から X エコ に切り替えたら繰り越し分が1万円以上になってやがる。
X エコの繰越上限は6300円のはずなんだが。
使った後で、現金清算させられたらいやだなw
- 610 :非通知さん:2007/02/22(木) 14:14:40 ID:TgHzIg1J0
- 請求書のは予定額だ
今月からホワイトにしたけど繰越されてるし
- 611 :非通知さん:2007/02/22(木) 14:28:23 ID:eALNUSbj0
- 繰越分が正式に確定するのは翌月の確定の際。
上限額が適用されるのは家族分け合いが確定した後ってことだ。
- 612 :非通知さん:2007/02/22(木) 16:03:46 ID:igcBU04p0
- さっきからオレンジ・ブルーが停止とか言ってるのは対SBM工作員か?
- 613 :非通知さん:2007/02/22(木) 16:20:23 ID:aBIfOR8a0
- 直ちに受付停止なんてことはないと思うけど、
積極的に推進しているとは到底いい難いからねぇ・・・
- 614 :非通知さん:2007/02/22(木) 17:22:12 ID:tFvSyyTF0
- 受付停止というか新規受け付け終了でしょ?
au通話定額の件のようにいたずらに煽っているだけかと。
受付停止前には正式なプレリリされる訳だから。
- 615 :非通知さん:2007/02/22(木) 20:38:57 ID:QvZiTXPVO
- でもvodafoneは約束反古にしまくったり10秒以内の通話は10円てのも無くしたからなぁ
禿電もあっさり追従やめますとか突然言い出さんとも限らんような
で代わりに出してくる代案て大概ハッピープラン2みたいに劣化版だろうし
- 616 :非通知さん:2007/02/22(木) 22:45:50 ID:G+0vSq5B0
- SBショップに置いてある、メモリーコピーツールの名前ってなんですか?
ドコモはドコピーっていうらしいけど、SBのにも名前ってありますか?
- 617 :616:2007/02/22(木) 22:47:34 ID:G+0vSq5B0
- すみません書き込むスレ間違えました・・・
質問スレに書きなおしますので、>>616はスルーしてください
- 618 :非通知さん:2007/02/23(金) 00:59:10 ID:kjK+im6/0
- まあ、来月以降、ここにかかれたレスの内容が全く無かった時には・・・
覚悟してね♪
- 619 :非通知さん:2007/02/23(金) 01:35:46 ID:YCTC6OM90
- >>531
おいらもEトレつかってて、オレンジXでのパケ代節約を目論んでる最中。
いま手元に
au:1X(自分用メイン)
au:WIN(嫁用家族割り)
SBM:3G(自分サブ)
docomo:mova(会社支給)
と偶然に各社端末がそろってるので各端末でパケ代がどれだけかかるのか、
検証してみるよ。
(但しメール受信があると株価検索のみのパケ代のみの検証はむずいかもしれんけど)
とりあえず本日(2/23)は画面メモ等にEトレサイトを登録して、
2/24にそれまでのパケ数(パケ代)を確認→株価照会を一度のみ実施→2/25にパケ代(量)比較。
条件は添付ファイル非表示設定、ログイン→1銘柄のみ株価検索。
- 620 :非通知さん:2007/02/23(金) 01:36:05 ID:o+A61SX4O
- 以上小野寺による壮大な釣りでした
被害総額:ニートの貴重な平日昼間の時間(\0)
- 621 :非通知さん:2007/02/23(金) 03:25:29 ID:yBDuduLu0
- 釣られてる奴も大していないみたいだけどw
どっかの定額妄想キャリアと違ってw
- 622 :非通知さん:2007/02/23(金) 08:02:50 ID:CmtOnyKt0
- 3Gオレエコなんだけど
白じゃなくてもSMSなら送受信無料ですか?
- 623 :非通知さん:2007/02/23(金) 10:40:49 ID:nZ+ArHBL0
- はい
- 624 :非通知さん:2007/02/23(金) 11:03:55 ID:D46E7vsb0
- >>622
送信は有料
- 625 :非通知さん:2007/02/23(金) 11:30:45 ID:IyF5blrYO
- 補足:SMS送信料は無料通信分を充当(し放題入っていても)
- 626 :非通知さん:2007/02/23(金) 14:51:03 ID:KsUnyBpk0
- >>236
>>233にある窓口に電話したら教えてくれたよ
でもこれはMNP・新規・機種変の人のみ対象なんだな
1月の15日前に機種変したとこのおいらには関係なかった
- 627 :非通知さん:2007/02/23(金) 18:41:26 ID:ZHOOP7Cd0
- ソフトバンク、2003年10月以前の一部料金プランを3月度で廃止
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/23/news052.html
サービス終了までに他の料金プランへの変更しない場合、
4月度から適用される新料金プラン
オレンジプラン(W) LLプラン
オレンジプラン(W) Lプラン
オレンジプラン(X) スタンダード
ホワイトプラン+Wホワイト
- 628 :非通知さん:2007/02/23(金) 18:54:15 ID:FVGJz4CY0
- ブループランじゃ無い所が、良心的だなw
- 629 :非通知さん:2007/02/23(金) 21:02:27 ID:vnFClb8u0
- Jのプランが残っていることが驚異的
- 630 :非通知さん:2007/02/23(金) 21:14:30 ID:d0uYfWWQO
- >>629
副回線だと、オレンジXライトやエコノミーよりトークパック+ロンサポ+長期利用割のが基本使用料が安いんだもの
- 631 :非通知さん:2007/02/23(金) 21:43:17 ID:wcWX+yIZ0
- >>625
し放題入るとパケット課金になるからMMSは無料分適用除外になるよね?
- 632 :非通知さん:2007/02/23(金) 23:17:34 ID:IYc4yUZl0
- どうせ2009年か2010年辺りでする2G停波で
消滅するんだからJプランなんて放っておけばよかったのに。
変な動きするとマイナスだよ。禿って私よりかなり頭いいと思うんだけど
時々バカなことするよなぁ。
今になってJプランいじったら反感買うだけなのに。
- 633 :非通知さん:2007/02/23(金) 23:54:34 ID:F3pFahPB0
- >>627
なんでこういうことするのかな
金額的にどうこうとかじゃなくて
勝手に契約を変更されたりするのは一番ユーザーが嫌う
わざわざこんなことする理由がない
客の反感をわざと買ってるようにしか見えない
S!ベーシック自動加入とか、いじめのCMもそう
一番安くなるオレンジをおさずにホワイトしかすすめないとかも
もっとまっとうに営業したら魅力が十分あるのに
わざわざ反感かって信用なくして詐欺会社とか言われても
それを学習しないでまたたいして利益にならんことを勝手に変更して
いらん反感かって信用をまたなくす。こういうことさえしなければいい会社なのに...
- 634 :非通知さん:2007/02/24(土) 00:03:07 ID:tMp8rmd00
- どこを縦読みするのかわかりません><
- 635 :非通知さん:2007/02/24(土) 00:17:01 ID:H1Idsmbg0
- 現時点での該当ユーザー数は、3,000人に満たないらしいけど。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33348.html
- 636 :非通知さん:2007/02/24(土) 00:32:37 ID:WoEi1IE10
- >>635
該当ユーザーが仮に一人でも同じ
アンチソフトバンクユーザーが見れば
勝手に契約を変更させる会社だから気をつけろってことになるだけで
3000人ぽっちなんて絶対触れない。
たった3000人ならほっとけばいいの
3000人のためにおそらく何百倍以上のユーザーの反感をかい信用を失い
これから会社が存続する限り、利用者の許可なく勝手に契約を変更させた前科を持ち出されて
来る客を減らし、離れる客を増やす原因になり続ける
ほんとに経営陣は馬鹿だと思う。ホワイトもオレンジも他社にないほんとにいいプラン。
だけど自分で首を絞める愚かな会社の体質が魅力を完全に消してる
- 637 :非通知さん:2007/02/24(土) 00:33:58 ID:0iX5HGEg0
- その情熱をほかの事に使えよ禿w
- 638 :非通知さん:2007/02/24(土) 00:53:03 ID:84XVkFxC0
- ソフトバンクにメール出しとくわ。
安くなるとかそういう問題じゃなくて廃止は信用なくすよって。
とりあえずAUやドコモが値下げするまではがんばってほしいし。
今回のプランには入ってないけど親がJのプラン使ってるから
それも一応意見しておきたいし。
- 639 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:01:31 ID:QpRpSjM30
- >>636
アンチは何してもしなくても騒ぐわボケ
3000人ぽっちを切ってコストが削れるなら大企業はやるときゃやるんだよ
- 640 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:04:44 ID:xztzMRXZ0
- ちょっと質問です。
今2台もちで、Aの機種はオレンジ+安心パックの契約。
Bの機種はホワイトで、オプションなし。
どちらもオンラインで買ったのですが、Aの安心パックを使ってBの電池パックを
もらうのは可能でしょうか?
あくまでもAの機種での契約なのでAの電池パックしか買えないのでしょうか?
分かる方いらっしゃれば教えていただきたいと思います。
- 641 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:07:33 ID:wRUQmSwV0
- 今日は、妄想が広がりまくっていたのですね。
被害者妄想が
- 642 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:07:44 ID:UnTwdVNh0
- >>638
オマイの発想とスピード感が違うんだよ
- 643 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:08:57 ID:uxk12lyw0
- 出来ない。
ポイントを貯めてもらうことは出来る。
- 644 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:14:22 ID:e4uWlIxGO
- ソフトバンクなんて端から誰も信用してないだろう。
公約の一つ目くらい守れよ。
やるといって顧客を集め金を取り結局やらない、
詐欺です。
CEOの公約がこんなに軽々しいものでいいのか。
社会常識的に考えられない。
まともなら引責辞任だ。
- 645 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:16:43 ID:QpRpSjM30
- 公約ってどれのこと?
- 646 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:18:38 ID:UnTwdVNh0
- >>644
意味なく詐欺呼ばわりしてるよな
- 647 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:22:36 ID:QpRpSjM30
- なんで今日はこんなに工作員が必死なの?
- 648 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:27:18 ID:tMp8rmd00
- 週末だから
- 649 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:30:06 ID:8A3Sl8nF0
- >>636
>ホワイトもオレンジも他社にないほんとにいいプラン。
これは本気で書いたんだろうか。ホワイトはそりゃあそうだろうが、オレンジってコピープランなのに。
- 650 :非通知さん:2007/02/24(土) 01:55:37 ID:7LG+Zl+C0
- もう全プラン21-1のSB同士無料をデフォにしろよ
- 651 :非通知さん:2007/02/24(土) 02:32:38 ID:WoEi1IE10
- >>649
何を言っとるね?
オレンジの良さはオリジナルを超えてる
だから最強とか地味に凄いといわれてんだろ
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070205/120771/index.shtml
もとはコピーだが、コピー以上にいいとこあんだから
宣伝する価値もあるし、いいプランに違いないと思うがね
- 652 :非通知さん:2007/02/24(土) 02:35:46 ID:8A3Sl8nF0
- >>651
いいプランだよ
でも他社に無いと書いちゃ駄目だろ
- 653 :非通知さん:2007/02/24(土) 02:48:14 ID:R7AGdWyN0
- 自分は初めての携帯がデジタルツーカーで、一度も他社を使った事が無いんだけど
ドコモやAUは旧プランはどういう扱いなの?
プラン変更しない限り、ずっと旧プランも使えてるわけ?
もしそうなら突っ込まれても仕方ないと思うけどさ。
- 654 :非通知さん:2007/02/24(土) 02:53:30 ID:IX2FIV210
- 割引サービスだけど勝手に変えるってのは他社にもあったぞ
なお「話王」の導入に伴い、現行の「TACSパック85」「TACSパック125」
をご利用のお客様については自動的に「話王」へ移行され、一層低廉にご利用頂
けるようになります。
- 655 :非通知さん:2007/02/24(土) 03:21:33 ID:GLaVWcgcO
- すごい昔だなwwww
- 656 :非通知さん:2007/02/24(土) 03:23:16 ID:MzVUjOAm0
- >>651
最初からパケット単価が\0.1でしかも無料通話分から使えるしな。
ただオフタイムプランな俺としては\16/分エリアを同一県内でなく
同一地域内までしっかりコピーして欲しかった・・・orz
- 657 :非通知さん:2007/02/24(土) 03:48:14 ID:tqYzk6nd0
- 「一層低廉にご利用頂 けるようになります。 」
これは今回はどうなの?
場合によっては強制移行後プランの方が割高になるケースもあるの?
- 658 :非通知さん:2007/02/24(土) 07:56:39 ID:acWYHGk70
- まあないんじゃないか?
あったら叩かれてもしょうがないと思う
- 659 :非通知さん:2007/02/24(土) 08:49:42 ID:ZWsaahGX0
- オレンジプランより優良なプランがボーダフォンにあれば、ここまでシェアが落ちることは無かった。
- 660 :非通知さん:2007/02/24(土) 10:17:32 ID:rLV7uAJv0
- >>636
その3000人のためになることをしたんだろう?
>同社によれば、全ての料金プランが変更後には月額基本料で見ると安くなり、無料通話分も増えるという。
たしかに放って置いた方が、アンチの揚げ足取りの材料にならなくてすむのは確かだが、
これまでもこの会社は目先の反発をあえて買ってもユーザや業界のためのよいと思われる方向での改革をしてきた。
もちろん、企業である以上、利益を目的としているわけだが、料金プランを下げて端末を上げるなどは、納得できる範囲。
- 661 :非通知さん:2007/02/24(土) 10:22:34 ID:UnTwdVNh0
- オレンジはなくならないね。
ブルーはそのうちなくなったりして。
これは予想だよ。
- 662 :非通知さん:2007/02/24(土) 10:38:21 ID:ZWsaahGX0
- オレンジ・ブルーの上位版として、ブラックプランを出してくれたら、オレンジ廃止しても文句言わない。
- 663 :非通知さん:2007/02/24(土) 10:47:14 ID:6eyl8luw0
- >>662
ブラックプランて何かぼられそうな感じw
- 664 :非通知さん:2007/02/24(土) 11:07:54 ID:qLz27r9h0
- 今、各プランの割合てどんなもんだろうね。
- 665 :非通知さん:2007/02/24(土) 11:30:59 ID:UtIiJ7A10
- 結局レッドプランってのは都市伝説だったのかね
- 666 :非通知さん:2007/02/24(土) 11:31:52 ID:acWYHGk70
- レッド=ホワイトじゃん
- 667 :非通知さん:2007/02/24(土) 11:41:18 ID:e4uWlIxGO
- >>645
「07年度末までに3G基地局46000局」のコミットメント。
>>657-658
ハッピータイム2が無くなるから高くなる可能性もある。
>>660
目を覚ませよ。
- 668 :非通知さん:2007/02/24(土) 11:44:49 ID:UnTwdVNh0
- >>667
もっと早起きしろ
- 669 :非通知さん:2007/02/24(土) 11:56:11 ID:wxmUp4DC0
- 単純に、従来あったプランより確実に現行プランの方が得になる
という状況ができたから、従来プラン廃止強制移行、ということにしただけでしょ?
従来プランの方が得だっていうなら、訴訟とか起こせば勝負になると思うのでやってみては?
携帯電話創業当初から、新規にプランとかどんどん増えてるんだから、
そのプランを全て永遠に残してるんじゃ、無駄にコストがどんどん増える。
今回の従来プラン廃止は別に何の問題もないと俺は思うが、
批判してる人は具体的に、従来の○○プランだったら△△の理由で得だったのを、
わざわざ損なプランに変えられた!っていう説明をして欲しい
単純に禿信じられん!ってだけだったら素直にMNPすりゃいいんじゃね?
- 670 :非通知さん:2007/02/24(土) 12:00:02 ID:acWYHGk70
- >>667
通話が多い人は安くなるのかな?
でもそういう人はプランに敏感だから割安なところにさっさと移りそうだが
実際はほとんど使ってないような人しか残ってないんだろう
- 671 :非通知さん:2007/02/24(土) 12:11:42 ID:e4uWlIxGO
- このスレにはハッピータイム2を知らない人が多いことは分かった。
- 672 :非通知さん:2007/02/24(土) 12:16:47 ID:RwQUw8P3O
- 勝手に変更して請求書郵送料を搾りとる画策なのかな?
- 673 :非通知さん:2007/02/24(土) 12:18:57 ID:UnTwdVNh0
- >>672
コストダウンした分だけ、最大手みたいにぼらなくてすむようになるだろ
- 674 :非通知さん:2007/02/24(土) 12:22:46 ID:acWYHGk70
- ハッピータイム2なんてMNP以前に大量流出を招いた黒歴史じゃん
あれから見れば損のやってることなんてよっぽどまともに見えるわ
- 675 :非通知さん:2007/02/24(土) 12:26:41 ID:9/eUmRAv0
- >>674
まともか?
旧ハピボ以上に体力に見合わない施策をしているように見えるが。
公約の基地局設置が終わったら設備投資に回す金なんて全然残らない
んでないか?
- 676 :非通知さん:2007/02/24(土) 12:29:58 ID:acWYHGk70
- 俺はユーザーとしての考えを言ってるだけだよ
まあつぶれたらほかに行くさ
- 677 :非通知さん:2007/02/24(土) 12:44:52 ID:9/eUmRAv0
- >>676
まぁ、いつでも逃げられる体制を整えておけば悪くないね。
- 678 :非通知さん:2007/02/24(土) 16:00:54 ID:rLV7uAJv0
- >>677
そういう意味では、ホワイトにしておけば縛りなし(年割り系からの移行は6ヶ月縛り)なんだが、
スレタイからは、外れてしまうな・・
- 679 :非通知さん:2007/02/24(土) 16:03:36 ID:8A3Sl8nF0
- >>678
ホワイト経由で逃げればいいじゃん。
- 680 :非通知さん:2007/02/24(土) 16:37:34 ID:w2NEJKON0
- 早く指定割引にも対応しろよ>エクセル
- 681 :非通知さん:2007/02/24(土) 16:38:58 ID:RSx58qlQ0
- >>661
オレンジプランにパケット割引が使えればそうかもしれんが
いまPC接続もするという場合ブルーしか選択できない
- 682 :非通知さん:2007/02/24(土) 19:29:03 ID:HiaertZp0
- 来年、イーモバイルがどう出てくるかを見きわめて
乗り換えるかどうかを決める
- 683 :非通知さん:2007/02/24(土) 20:02:53 ID:wxmUp4DC0
- ホワイトプランのSBM間通話無料なしで、通話単価を下げる方向にした方が面白かったと思うなあ。
SBMのシェアと、実際ホワイトの利点を考えて使う人が無料通話使いまくるとかの使い方を考えると、
SBM間通話無料なしだったら、通話単価を30%ぐらいは下げられるんじゃないか?
となると、基本料947円、通話単価14円/30秒
この通話単価は他社現行プランで言えば、DocomoタイプM、auMプランと同等。
Wホワイトオプションがある場合に、基本料947円、オプション947円、通話単価7円/30秒
この通話単価はDocomoタイプLL(7.5円/30秒)、auプランLL(15円/1分)の各最高プランより安くなる。
SBM間無料とかはリスク大きいと思うし、Love定みたいな指定割引で対応する方が妥当。
とにかく当初に、「¥0」にこだわりすぎてたのは敗因だと思う。別に負けちゃいないかもしれんが。
- 684 :非通知さん:2007/02/24(土) 20:18:02 ID:NKEh4WcA0
- >>683
言いたいことは何となくわかるがスレ違いだ。
- 685 :非通知さん:2007/02/24(土) 20:32:05 ID:3+sRrkHa0
- 来月は年間割引更新月:更新月分の基本料は50%割引です
前月から自動くりこし 2,276円
翌月への自動くりこし 2,642円
基本料 バリューパックS[ 1月11日〜 2月10日] 5,900
年間割引バリューパックS(5,900円 × 20%) -1,180
通話料 バリューパックS 1,610
通信料 メール 45
通信料 パケット(ウェブ・スーパーメール) 979
(内訳) 3265Pkt ( 979 )
バリューパックS 無料対象額 -2,634
S!ベーシックパック 300
ソフトバンクアフターサービス 300
ユニバーサルサービス料 7
5,327円
(内課税対象額) 5,327円
消費税等 266円
ご請求金額 5,593円
現在こんな感じで使っていますが(2G)、今度オレンジプラン(W)Sプランに
移行を考えています。
気になるのが現在の長期割引から
自分割引 年間割引 長期利用割引(3つのうちどれがいい?)
にするときに違約金みたいな物をとられるのか?という事です。
あとほかにおすすめのプランなどありますか?
- 686 :非通知さん:2007/02/24(土) 20:38:47 ID:3+sRrkHa0
- >>685
通話料はこの月は少ない方で、多いときは3000円分くらいで
3000円近く行く月はそれほど無いです。
あとこの月はパケット使用量はいつもより若干高めです。
- 687 :非通知さん:2007/02/24(土) 20:39:01 ID:Jd4lBdT00
- >>685
誘導
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ4【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/1のテンプレ参照
- 688 :非通知さん:2007/02/24(土) 20:48:28 ID:3+sRrkHa0
- >>687
了解です、スレ違いすみません。
- 689 :非通知さん:2007/02/25(日) 00:49:59 ID:he+EBWB10
- >>683
通話料については0063があるからインパクト薄い。
- 690 :非通知さん:2007/02/25(日) 01:58:24 ID:gMgLOim5O
- 0063なんて分課金じゃん。
一般的な認知度も低いし。
- 691 :非通知さん:2007/02/25(日) 02:03:04 ID:he+EBWB10
- >>690
G-CALL10円/10秒まで
- 692 :非通知さん:2007/02/25(日) 02:08:25 ID:CoCXhoL+0
- G-CALLって発信者番号どうなるん?
- 693 :非通知さん:2007/02/25(日) 12:50:58 ID:l35nOVv20
- 私は今高一なのですが私の場合オレンジプラン1Xのときに一番割引率が高いのは、
「学生割引」+「家族割引」でしょうか?
同じような方がいらっしゃったらご指南いただければ幸いです
- 694 :非通知さん:2007/02/25(日) 15:33:45 ID:smvCOCxC0
- >>693
学生割引+家族割引の場合には、家族割引の基本使用料割引は適用されないので、
学生割引の50%オフが基本使用料割引の上限となります。(3年目までは)
4年目以降は、エコノミープラン等での年間割引+家族割引52%オフが割引率最大となります。
注意点としては、
@通話料半額が無料通信分半額で相殺されるので最大通話時間は変わらない
Aパケット通信料は学生割引の対象外なので、
パケット通信がメインの使い方では無料通信分がすぐに減ってしまう
メールやウェブ(特に着うた)をある程度使うのであれば、パケットし放題は必須でしょう。
参考URL貼っておきますね。auのガク割との比較も載っています。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061106/119603/
- 695 :非通知さん:2007/02/25(日) 20:18:09 ID:l35nOVv20
- >>694
ありがとうございます。(・ω・)ノ
これで805SCに機種変更できそうです。
- 696 :非通知さん:2007/02/25(日) 20:32:32 ID:8qGZoVZl0
- >>693
4月から大学院に行くので、自分用に作っておいたメモから
学割+オレンジ(オフタイム):(¥2,350-¥850=¥1,500)*1分課金
平日昼間 ソフトバンク・固定電話宛¥25/分 他キャリア宛¥40/分
平日夜間・土日昼間 ソフトバンク・固定電話宛¥ 8/分 他キャリア宛¥16/分
平日深夜・土日深夜 ソフトバンク・固定電話宛¥ 7/分 他キャリア宛¥16/分
学割+オレンジ(ビジネス) :(¥6,150-¥4,200=¥1,950)
ソフトバンク・固定電話宛¥5/30秒 (¥10/分)
他キャリア宛 ¥8/30秒 (¥16/分)
学割+オレンジ(スタンダード):(¥3,650-¥2,250=¥1,400)
ソフトバンク・固定電話宛¥5/20秒 (¥15/分)
他キャリア宛 ¥8/20秒 (¥24/分)
学割+オレンジ(エコノミー):(¥1,890-¥1,000=¥890)
ソフトバンク・固定電話宛¥5/15秒 (¥20/分)
他キャリア宛 ¥8/15秒 (¥32/分)
ホワイトプランW:¥1,960 *学割適用なし
ソフトバンク(1:00〜21:00) 無料
上記以外 ¥10/30秒 (¥20/分)
あくまでメモだから、消費税は無視してあるけど、参考までに。
あと、学生割引適用すると、翌月への「繰り越し」はなくなるので、
プラン選びは慎重にどうぞ。
- 697 :非通知さん:2007/02/25(日) 21:13:23 ID:+emwJ+1wO
- 大学院に行くのやめたら?
考えが足りないよ
- 698 :非通知さん:2007/02/25(日) 21:28:02 ID:F2flO5k80
- よく大学入れたもんだ…
- 699 :694:2007/02/25(日) 21:45:19 ID:smvCOCxC0
- 無料通話を差し引いた基本使用料の算定に意義があるかはさておいてw
>>694の補足を。
>あと、学生割引適用すると、翌月への「繰り越し」はなくなるので、
>プラン選びは慎重にどうぞ。
この箇所を見落としてました。
『くりこし』のページの一番下に
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/kurikoshi_x.html
※「無料通信のない料金プラン」および「学生割引」「ハートフレンド割引」にご加入の場合、適用されません。
とありますね。
…でも、「学生割引」「ハートフレンド割引」のページにも重ねて表記していないのは
ユーザー側に不親切だとは思います。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/gakuwari.html
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/orange/heart_friend.html
- 700 :非通知さん:2007/02/25(日) 21:45:19 ID:g8cWWRlZ0
- >>692
http://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
ジーコールのHPには詳しく書いてある
他社の0063も同じ
- 701 :非通知さん:2007/02/25(日) 21:48:19 ID:g8cWWRlZ0
- >>692
実際にかけてみて表には載ってないがテレコムのISDNには通知可能
NTTISDNへは通知できない
- 702 :非通知さん:2007/02/25(日) 22:24:06 ID:cLL0mQt30
- オレンジプランからホワイトプランに変更手続きしたにも関わらず、
締め日以降もオレンジのまま。客センに問い合わせたところ、
3月に清算処理するとのこと。この場合、請求書に記載のくり越し無料通話分を
を家族(オレンジプラン)に分け合えますか?
- 703 :非通知さん:2007/02/25(日) 23:09:23 ID:BF+K/dif0
- >>702
その場合でなくても分け合えるらしい
>>287あたりからその辺のことが書かれてる。
- 704 :非通知さん:2007/02/25(日) 23:15:54 ID:cLL0mQt30
- 早速の回答、ありがとうございます!
- 705 :非通知さん:2007/02/26(月) 02:00:23 ID:WhFTRHBE0
- >>704
参考までに、変更手続きはショップでしたんですか?
それとも157・マイソフトバンク?
単純に人的ミスなんだろうか・・・
- 706 :非通知さん:2007/02/26(月) 04:26:42 ID:9GyEwwk30
- ホワイトWが出てもまだオレンジの意味ってありますか?
- 707 :非通知さん:2007/02/26(月) 04:29:51 ID:7C6UHQ7N0
- 場合によっては、あります
おもに無料通話分の関係で。
- 708 :非通知さん:2007/02/26(月) 04:32:21 ID:9GyEwwk30
- 通話は月40分程度なんです。
あとは殆どパケット代。
オレンジX スタンダードだと無料通話がたまりにたまってしまったので
今月はパケ定を外して無料通話を消化してから
エコノミーに落とすつもりだったんですが、
私みたいなのはホワイトWの方がいいでしょうか?
- 709 :非通知さん:2007/02/26(月) 04:45:52 ID:fSWg+10v0
- Xエコとパケし放題で良いんじゃまいか。
エコの無料通話分=通話月五十分程度 だから。
- 710 :非通知さん:2007/02/26(月) 04:50:04 ID:9GyEwwk30
- ああ、そうなんですね。
ただ、他社への通話料が安い、ソフバン携帯へは日中無料って事を
考えると「携帯通話料安くなったんだからもっと電話使おうかな・・・」と
使い方を変える可能性もあります。
今は、長時間通話が必要な案件は休日や家に帰ってから
光電話でかけています。
これだからこそ、携帯の通話料を節約出来ているんですが
それじゃ携帯が活用されていませんよね。
ホワイトWで月額利用料が数百円しか変わらない状態であるなら、
こっちなら他社へは30秒10円でオレンジより半額以下、ほぼ公衆電話感覚で
使える、しかも相手がソフバンならかけ放題。
これなら、わざわざ帰宅してから光電話を使うとかいう必要もなくなりそう
なんですが・・・
昨年11月に911SHをスパボで購入して割賦払いが発生しているんですが
その場合を考慮に入れてもホワイトWにしたら大して料金変わらないでしょうか。
- 711 :非通知さん:2007/02/26(月) 04:51:48 ID:9GyEwwk30
- ああ、ごめんなさい。
そうか、ホワイトは無料通話がゼロだから、通話=即支払料金加算
って事なんですね。
オレンジXは無料通話があるから、30秒24円でも、その無料通話分を
消化してから課金が始まるから、実質半額以下だったり、文字通り
無料の可能性があると。
うーん、だったら通話しまくらない限り、オレンジXですかね・・・
- 712 :非通知さん:2007/02/26(月) 05:16:57 ID:2+FwgBUWO
- オレンジXの場合は課金単位が15秒10円。その使い方なら間違いなくXエコの方が良いかと。加入期間四年目に入ってるなら、1890円で2000円の無料通信分付いてくる計算になるし。繰り越せるし分け合える。パケット単価もホワイトよりオレンジの方が安いよ。
- 713 :非通知さん:2007/02/26(月) 05:23:58 ID:2+FwgBUWO
- ↑エコX=課金単位15秒10円ね。
- 714 :非通知さん:2007/02/26(月) 05:35:18 ID:9GyEwwk30
- いま、3年目です。 このまま使い続けていた方が
結局割安になるわけですね。
しかも、24時間以内値下げの宣言は生きている筈だから、
ホワイトWで触発されてAUが値下げしてくればそのままオレンジXも
値下がりする可能性あるわけですし。
オレンジX→ホワイトWへは移行出来ても、
やっぱり良くないから、ホワイトW→オレンジX(今までの継続割りサービス復活)
ってのはムリって事ですかね?
安易にオレンジXを捨てるのはあまり賢明じゃないと。
- 715 :非通知さん:2007/02/26(月) 05:49:45 ID:2+FwgBUWO
- いや利用年数自体は戻る時にも引き継がれるはず。
ただオレンジやブルーで割引サ−ビスに加入してる場合は、最低六ヶ月はホワイトに加入しないと駄目なんじゃなかったっけな。
半年以内にオレンジプランに戻る場合は、違約金取られるはず。確か。
- 716 :非通知さん:2007/02/26(月) 05:53:37 ID:lsE+KhI5O
- オレンジ乞食
オジキ
- 717 :非通知さん:2007/02/26(月) 09:14:15 ID:XNc3gaTH0
- ホワイトへ移行した場合、6ヶ月の制限はあるけど、
オレンジやブルーの年間割系の縛りをつければ6ヶ月未満でも戻ってこれる。
新スパボ期間中なら6ヶ月の制限すらない。
- 718 :非通知さん:2007/02/26(月) 11:24:05 ID:2eCTZUc40
- 新スーパーボーナスでオレンジXエコをMNP新規契約予定しています。
2ヶ月基本料無料利用してMプランに加入。
無料通信料繰越ためて
(3ヶ月目は変更できないので)4か月目からXエコ
ということで間違いないでしょうか?
7年目家族割り適用になるので1,300円くらい払えば6000円くらい無料通信
得するのかなって計算しています。
(できれば3ヶ月目からエコにできればいいのですが)
- 719 :非通知さん:2007/02/26(月) 12:36:13 ID:8iYxIVUOO
- 家族間で無料通話を分け合える条件が詳し書かれた文書はサイトの何処にありますか?
157に電話したら分け合う事が出来ないと言われました。
- 720 :非通知さん:2007/02/26(月) 12:57:38 ID:XNc3gaTH0
- >>719
ある意味このスレが一番詳しく書かれている。
- 721 :非通知さん:2007/02/26(月) 13:34:54 ID:DvMsWr3k0
- 橙を積極的に売る気がないとかいって怒ってる奴を見かけるが
隠しメニューにしなければ出来ないことも世の中にあるって気づけよ
- 722 :非通知さん:2007/02/26(月) 13:48:26 ID:jITFYb6j0
- オレンジプラン(年割り加入)⇒ホワイトプランに変更した物ですが。
Mysoftbankから変更手続きをしてプラン変更。
先月分の請求書が到着して、見たらプラン変更で年割り解除料が発生してます。
これは誤請求ですよね?
年割解除料3000円 自分ひとりだけの間違いではなくて大多数いると思うのだけど。
同じような人いませんか?
- 723 :非通知さん:2007/02/26(月) 13:56:00 ID:/F14FhSb0
- >>722
157に電話
- 724 :非通知さん:2007/02/26(月) 14:01:38 ID:NWRAKJIh0
- >>719
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537164029&q=n
同じカラーのプラン間での共有のみ可能みたいよ。
うちも検討しているんだけど別のカラー、旧プランが混在してたのかな?
- 725 :非通知さん:2007/02/26(月) 15:20:13 ID:pUAt2FhgO
- オレンジプランの無料通信分(通話分)はメールやWEBにも使う事出来ますよね?
- 726 :非通知さん:2007/02/26(月) 15:30:09 ID:Pf3LGm8u0
- ぱけし放題に入ってなければ
- 727 :非通知さん:2007/02/26(月) 15:45:13 ID:0X+hssXFO
- 客セン最悪じゃ〜(o`д´o)ゞ
オレンジXの年間割家族割で頼んだのに
領収書を確認したら、自分割になってやがる。
しかも5年5ヶ月目だから、52%のはずが
47%じゃい?(*◎◇◎*)?
怒りの電話食らわしたら、客センが悪いのに、
年間割への変更できないかもしれませんだと。
むかつくわー
わざわざ、縛りが重くて、違約金高くて、
割引率も悪い方に誰が頼むかっちゅうねん(`д´ъ
か〜ゞゞゞ腹立つ腹立つ腹立つ。
- 728 :非通知さん:2007/02/26(月) 15:56:42 ID:o64O2oGoO
- >722
「六ヶ月契約」してますか?
- 729 :非通知さん:2007/02/26(月) 16:07:48 ID:tk51nw2I0
- >>728
釣りだよ(^o^;)
- 730 :非通知さん:2007/02/26(月) 16:37:47 ID:j8HoujzD0
- >>727はビジネス、スタンダード
- 731 :非通知さん:2007/02/26(月) 17:37:37 ID:Vj3LbWOc0
- エクセル診断表、削除されてたので手元の最新版をうpしといた。
ええ、手元の最新版を、ね。
- 732 :非通知さん:2007/02/26(月) 18:30:09 ID:Vj3LbWOc0
- 一応アドレスあげとく
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
- 733 :非通知さん:2007/02/26(月) 19:25:19 ID:8iYxIVUOO
- >>724dクス
状況をさらっと説明すると…
妹と家族割をオレ(X)エコで組みました。締日が異なっていた関係で2月1日からの適用です。
事前の説明では、前月締で余った無料通話を請求額の確定する9日以降に157連絡で分け合えます。
157に連絡したところ、2点の理由で拒否されました。
・2月適用の場合、3月以降しか分け合えない。
・請求先が異なる家族とは分け合えない。
ショップでそのような説明がされなかった事と所持していた冊子の
条件表記が明確で無いので他にも文書があれば参考にしたいと思ったのですが…
私と同条件で家族割を組まれてる方っていらっしゃいませんか?
長文失礼しました。
- 734 :非通知さん:2007/02/26(月) 19:47:45 ID:ijPkYZSt0
- >>727
オレンジXのどのプランなのか言ってみろよ
- 735 :非通知さん:2007/02/26(月) 19:59:10 ID:Wg7KG4ik0
- >>734
すでに「あれこれ九条」に移動済み
- 736 :非通知さん:2007/02/26(月) 20:44:56 ID:W6KTEArD0
- >>733
前月締め日の時点で家族割引が適用されていて同色でないと分け合い不可
だから、第1点は正しい
第2点は知らないが、分け与える側の名義人が手続きしないといけないという制約のこと?
- 737 :非通知さん:2007/02/26(月) 20:45:59 ID:yzLcDoqp0
- リザサンクス!!
鏡
124.87.5.36:8888 @100
- 738 :非通知さん:2007/02/26(月) 20:46:38 ID:yzLcDoqp0
- 誤爆スマソ
- 739 :非通知さん:2007/02/26(月) 20:47:53 ID:j8HoujzD0
- >>732
乙
>>738
私を誘導してください
- 740 :非通知さん:2007/02/26(月) 20:51:13 ID:+dKLGDo60
- >>732
乙ありがとう。
- 741 :非通知さん:2007/02/26(月) 21:24:13 ID:8iYxIVUOO
- >>736
1点目は12月時点でオレ(X)エコだったのですが、家族割申し込みに
ショップへ二人揃って行くことがなかなか出来なかったのが敗因ですね。
2点目ですが、別名義・別請求先です。
約定に書かれてるなら、納得出来るのですが…
- 742 :非通知さん:2007/02/26(月) 21:29:40 ID:8iYxIVUOO
- >>741の補足です。
分け合う側の名義人が157しました
- 743 :非通知さん:2007/02/26(月) 21:52:48 ID:W6KTEArD0
- >>742
第1点が解消された来月にもう一度電話してみたら?
もしそれでもだめだといわれたら、説明文と異なる理由を問いただしてみるとか。
結果報告を待ってます。
- 744 :非通知さん:2007/02/26(月) 22:20:14 ID:BA9Du27/0
- >>705
1回線は157、もう1回線はマイソフトバンク(変更受付表示で確認済み)です。
両回線とも、1月中にホワイトへの変更手続きしたにも関わらず、
今月の締め日以降もオレンジプランのまま。
157に問い合わせたところ、3月請求分で処理するが、
マイソフトバンクの表示はシステム上変えられないとのこと。
来月がとっても心配です。
- 745 :非通知さん:2007/02/26(月) 22:29:45 ID:bEnIMNUZ0
- ソフトバンクにやられた。
ドコモから継続年数引継ぎで自分割り契約したのに
ドコモでの継続年数がカウントされないで
料金請求してきやがった。
ふざけんな、あれほど契約時に確認取ったのに
間違えてんじゃねえよ。
他の人も気をつけて。
- 746 :非通知さん:2007/02/26(月) 22:35:10 ID:/1qOrBgN0
- ドコモ時代の請求書のコピー送った?
- 747 :非通知さん:2007/02/26(月) 22:38:28 ID:ex9n2G710
- 157に適応されて無いよプンプンって言うだけじゃん
- 748 :非通知さん:2007/02/26(月) 22:39:37 ID:bEnIMNUZ0
- >>746
契約した時に店に提出してる。
まあ、気づいて良かったけど、明日わざわざ
つながりにくいサポートに電話するのが鬱だ。
ちゃんと仕事しろよ。担当者。
- 749 :非通知さん:2007/02/26(月) 22:45:31 ID:AIvvZeQS0
- そういった誤請求っていうか、契約内容のミスって、
販売店に文句言ったらなんとかしてくれないのかな?
157は繋がらないっていうし。
- 750 :非通知さん:2007/02/26(月) 22:47:39 ID:pSsF6HNk0
- >>749
販売店じゃ無理じゃね?
SBショップなら良いけど。
- 751 :非通知さん:2007/02/26(月) 23:40:50 ID:eSUSkAJ0O
- 今ハピボの2年縛りくらってて、解約したいんですけど、一回オレンジプランの年割で契約してから解除すれば年割の解除料だけで済むんですか?
- 752 :非通知さん:2007/02/26(月) 23:46:52 ID:pSsF6HNk0
- >>751
その通り
- 753 :非通知さん:2007/02/26(月) 23:59:52 ID:shloTXi60
- 3月の始めに発表あるのか?
- 754 :非通知さん:2007/02/27(火) 00:04:35 ID:kKzKqPgV0
- >>751
お前質問スレにも書いてるだろ
マルチ野郎に解答しちまったよ!
- 755 :非通知さん:2007/02/27(火) 01:40:54 ID:ix1z82E50
- >>751
ハピボの二年縛りはオレンジの自分割りになるから
一年割しかないブルーに変更して解約すればいいよ
って、なんだよマルチかよ
そんなやつに教えてやらね
あとで上の回答消しとくから見るんじゃねえぞ
- 756 :非通知さん:2007/02/27(火) 01:55:19 ID:kkQFMdDJ0
- >>755
デレツン・・・・
新しいかも?
- 757 :非通知さん:2007/02/27(火) 03:04:20 ID:7G2evo5T0
- >>755に惚れた
- 758 :非通知さん:2007/02/27(火) 07:52:57 ID:kVN1EoDcO
- >>743dクス
来月、再挑戦します。
- 759 :非通知さん:2007/02/27(火) 09:59:40 ID:JpKE3vFn0
- 最近、ウェブの料金が負担になってきたので、旧プランからオレ(X)エコに変更したのですが、
あまり料金が変りません。やはり3G機種じゃないと効果ないですか?今は、3年前位に購入した
J−T010を使っています。最近、機種変更の値段上げたみたいだしなあ・・・
- 760 :非通知さん:2007/02/27(火) 10:27:09 ID:WFpBzU0y0
- >>759
3Gでパケットし放題組めばいい。
今いくら払っているのか知らないが、
機種変が多少高くても通信料が安くなれば
その差額で買えるかも。
- 761 :非通知さん:2007/02/27(火) 10:34:21 ID:0xabP5Dw0
- J−T010って…そんな長く使う性格だったら、新スーパーボーナスで何の支障も無いと思うんだけど…。
- 762 :非通知さん:2007/02/27(火) 11:22:56 ID:JpKE3vFn0
- >>760dクス
やはり現在の機種じゃダメそうですかね。ボーダからソフトバンクに変わった去年の
10月か11月くらいから、急にウェブの課金が上がった気がするんですが・・・
>>761
古い機種なんですけど、頑丈でいい奴ですよ。
長く使う性格だとは思いますが、「割賦」に抵抗が・・・
今、2万円以下で機種変更できる3Gってないですよね?(スーパーBなし)
- 763 :非通知さん:2007/02/27(火) 11:25:25 ID:6qeqqq0M0
- 困ってないならそのまま使えばいいじゃない。
- 764 :非通知さん:2007/02/27(火) 11:53:21 ID:rtKMbAMh0
- >>759
オレンジ(X)の恩恵を一番享受できるのは2Gパケ機。
- 765 :非通知さん:2007/02/27(火) 11:59:23 ID:FZuIcUkS0
- >>764
ただしカタログに残っている2Gパケ機は502Tのみ…
http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/lineup.html
- 766 :759です:2007/02/27(火) 12:20:10 ID:JpKE3vFn0
- みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
今、ウェブ料金が月4〜5千円ぐらいなんですが、3Gに変更するといくら
位になるんでしょうか。
せっかくオレ(X)エコに変えたし、このままじゃもったいないんですかね。
- 767 :非通知さん:2007/02/27(火) 12:41:24 ID:YK2TIpe/0
- >>759
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ4【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/
- 768 :非通知さん:2007/02/27(火) 13:07:12 ID:johKa3xZ0
- 先月スパボで機種変して、明日で無料期間終了なので、
パケットし放題を解約しようとMy Softbankを見たのですが、
外す選択肢がありません…。
ちなみに、スーパー安心パックとスーパー便利パックも、現在無料期間中のため
『ご利用のオプションサービス』には両方とも載っている(ただし(無料)と書いてあります)
んですが、下の一覧では『無』になっています。
これって、放っておくと有料に移行しちゃうんですよね?
やっぱり157しかないですか。
ショップでも変更できるのかしら?
- 769 :非通知さん:2007/02/27(火) 13:32:01 ID:hlvGAW+g0
- >>768
ショップで解除可能
オレもそうした
- 770 :非通知さん:2007/02/27(火) 13:34:36 ID:+xYEEnHx0
- 電話汁
- 771 :768:2007/02/27(火) 13:39:31 ID:johKa3xZ0
- >>769
ありがとうございます。
今日明日中にショップ行ってきます。
- 772 :非通知さん:2007/02/27(火) 13:43:04 ID:05POHxo+0
- >>771
157でできるのに。
- 773 :768:2007/02/27(火) 13:45:01 ID:johKa3xZ0
- >>772
157繋がらないんですもん。
ショップも今なら空いてるみたいだし…。
勢いでコドモバイル契約しちゃうかも知れないけど
- 774 :非通知さん:2007/02/27(火) 13:48:09 ID:05POHxo+0
- >>773
そっか。
そういえば俺も解約する時、157つながるの待ってって半分寝そうになったからな。
- 775 :非通知さん:2007/02/27(火) 13:52:14 ID:+xYEEnHx0
- 今の時間てつながらないの?
5分ぐらいでつながった記憶が
夜でもそんな感じだったし
やっぱ月末は混むのかな
- 776 :非通知さん:2007/02/27(火) 14:46:09 ID:TIhRNKMD0
- >>762
ウェブの課金は変わってない。貴方の使い方が変わっただけ。
スパボは嫌だ、金は出せ無いっていうんじゃオークションなどで白ロムをゲットするしか無いかと。
個人的にはスパボ24回を勧めるが嫌なら仕方ない。
- 777 :非通知さん:2007/02/27(火) 16:12:36 ID:0xabP5Dw0
- >>762
先月、ジャスコでvodafoneロゴ携帯を現状機使用2年以上はほとんど1円で売ってたよ。
(初代アクオス携帯は6000円くらいだったかな?)
PCデポでも同じようなのやってたって書き込みも見た。
ビックカメラはポイントで1世代以上前の機種は何とかなるって書き込みも見たし、
2万円以下って激安をうたってる所なら、探せばまだまだあると思うよ。
だって、どこも一律だったら、地の利が悪い店なんてすぐに潰れちゃう。w
- 778 :非通知さん:2007/02/27(火) 16:32:35 ID:WFpBzU0y0
- ビックカメラは手持ちの全ポイントで新品もらえるのをやってた
ポイント使ってからが良いねw
- 779 :非通知さん:2007/02/27(火) 16:58:03 ID:qn8wMGY60
- >>777
情報ありがとうございます。
最近、マイソフトバンクの情報ぐらいしか見ていなかったので・・・
でも、ビックカメラとかってハピボ必須とか条件があるのかな?
ポイントって、ビックorソフトどちらのポイントでしょうか?
くれくれご無礼すみません。
- 780 :非通知さん:2007/02/27(火) 17:01:45 ID:WFpBzU0y0
- SBMのポイントだよ
- 781 :非通知さん:2007/02/27(火) 17:27:20 ID:z2Fo5d100
- >>759,762
そもそも、J-T010 のような「非パケ機」だと、どのプランにしようとウェブとメールの通信費は変わらない
と思うけど…。なんで「オレンジで安くなる」と思われたですか?
- 782 :非通知さん:2007/02/27(火) 23:37:19 ID:JJCKbwS90
- >>764
602SHは享受を受けれますか?
- 783 :非通知さん:2007/02/28(水) 00:01:43 ID:iA8T6qIr0
- 頭痛を痛がる
- 784 :非通知さん:2007/02/28(水) 00:23:22 ID:eud2YsKZ0
- 腹痛が痛い
- 785 :非通知さん:2007/02/28(水) 00:58:17 ID:USeIoI8M0
- おまえらそんなに突っ込むなよ、顔が赤く赤面するじゃないか orz
- 786 :非通知さん:2007/02/28(水) 03:50:42 ID:sauzqYOXO
- そんな事を言うなら、ら抜き言葉も指摘してやらんとな。
- 787 :非通知さん:2007/02/28(水) 04:03:42 ID:cv7XgjXC0
- 正直[ら抜き]は、可能を受動や尊敬と分離できるので賛同派。
- 788 :非通知さん:2007/02/28(水) 07:01:53 ID:KhDesou10
- 旧プランが廃止になるね。これでまたオレンジに移行する人増えるかな?
- 789 :非通知さん:2007/02/28(水) 10:23:35 ID:EqCLixfvP
- SB間の通話は少なめで、データ通信が多く、それもパケットし放題契約するほどではない。
そういうライトユーザーはオレンジXエコノミーでしょ。
- 790 :非通知さん:2007/02/28(水) 11:23:59 ID:g+YIwXEy0
- >>739,740
ドウイタシマシテ
実のところ外見はそんなに変わってませんが大幅な修正したので
Ver8.30より前の物とは計算式がかなり変わっています。
なのでおかしな計算結果になったり予期せぬエラーが出る可能性があります。
早速おかしな箇所があったので修正しました。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
ま、ご愛嬌ってことで。
- 791 :非通知さん:2007/02/28(水) 14:39:34 ID:/FqIp6mM0
- >>790
ゴールドやホワイトを選択すると
オレンジがバグるのはなぜ?
- 792 :非通知さん:2007/02/28(水) 15:14:33 ID:0OQHPMSh0
- 毎月使用料が、1000〜1200円くらいなので、
エコノミー→ライト→エコノミー→ライト と、
毎月プラン変更してるんだが、毎回電話で20分くらいかかる。
早く、ネットでプラン変更出来るようにしてくれ。
- 793 :非通知さん:2007/02/28(水) 15:16:59 ID:q2RgXmTu0
- >>790
MDBに3月1日からの価格表が乗ってますので、次の更新のときでも変更お願いします
- 794 :非通知さん:2007/02/28(水) 15:31:19 ID:g+YIwXEy0
- >>791
直した
ついでにブルーの指定割がおかしかったのと、パケ割やハピパケの繰越がおかしかったのを直した。
>>793
ちょっと遅かったので、次のときにでも。
- 795 :非通知さん:2007/02/28(水) 15:37:01 ID:CJaNBEAo0
- >>792
それ、ホワイト+0063とかじゃダメなの?
- 796 :非通知さん:2007/02/28(水) 15:44:49 ID:3A7l32Ct0
- >>794
まじでサンキュ!
- 797 :非通知さん:2007/02/28(水) 22:28:48 ID:g+YIwXEy0
- >>793
なおした
- 798 :非通知さん:2007/03/01(木) 00:09:23 ID:NJAzeaaR0
- >>782に回答お願いします。お願いします。
- 799 :非通知さん:2007/03/01(木) 00:12:22 ID:fQ9KczV60
- >>798
スーパーメールなら2Gパケ機
- 800 :非通知さん:2007/03/01(木) 00:20:13 ID:NJAzeaaR0
- >>799
ありがとうございます。
602SHは1.5Gとの噂があったので心配してましたが。
2Gでよかったです。今度からスーパーメール使います。
- 801 :非通知さん:2007/03/01(木) 00:23:28 ID:CR7P9CU70
- >>800
いろいろ混乱してるね
- 802 :非通知さん:2007/03/01(木) 02:39:44 ID:UBRxRaGw0
- 釣りでもワラタ
- 803 :非通知さん:2007/03/01(木) 09:15:53 ID:2DSgKWi60
- 自分は>>768さんと同じ状況だったのに昨日の23時頃に気づいて
パケットし放題を解約し忘れた者です。
質問スレでも聞いたのですが、ちゃんとした回答を貰えなかった
のでここで質問させていただきます。
パケットし放題を今日解約しても、実質的に解約出来るのは
来月からになってしまうんですよね?
- 804 :非通知さん:2007/03/01(木) 09:49:46 ID:+fawEo9Q0
- 602SHは1.5Gとの噂があったので心配してましたが。(1.5Gヘルツ)
2Gでよかったです。今度からスーパーメール使います。(2ndジェネレーション)
3G=3rdジェネレーション機=2Gヘルツ じゃないの?
- 805 :非通知さん:2007/03/01(木) 09:58:41 ID:mLGH7l030
- 2台持ちですが
1台はパケ物凄く使います
1台は受信のみです
こんな自分にあったプランってありますか?
今はホワイト2台と1台のみパケ定額使用してます
- 806 :非通知さん:2007/03/01(木) 10:02:40 ID:P7qnI1Pr0
- >>803
質問スレに回答しておいたよ
今日解約申請しても解約されるのは来月。
- 807 :非通知さん:2007/03/01(木) 10:15:54 ID:Wbk2K9dR0
- >>805
細かい状況わからんが
パケ使う方が
ホワイト+パケし放題
通話もコンスタントにするんであれば(他社や21〜1時通話)
オレンジ エコノミー+パケし放題
受信のみ
ホワイト
でいいのでは?
- 808 :非通知さん:2007/03/01(木) 10:29:16 ID:8jXREN2j0
- >>803と同じ状況で、今パケし放題解除した
4月からの解除適用で3月は定額料とられる・・・(TT)
- 809 :非通知さん:2007/03/01(木) 10:33:49 ID:2DSgKWi60
- >>806
ありがとうございました。
自分は無料通信分がなくなったらまたパケ放に入って、くりこし額が
上限近くになるたびに解約を繰り返すつもりでしたが、毎回電話か
ショップへ行かないと駄目とは知らなかったから面倒な事に・・・
デュアルパケットの時はMy vodafoneから解約できたのにね。
あと、157に電話してパケ放を解約しようとして進んでいったら
デュアルパケットしか選びようがないのにも一瞬困惑したw
パケ放と安心・便利パックがMy SoftBankでは解約出来ないように
してあるのは、無料期間終了後も使わせるための戦略なのかな?
- 810 :非通知さん:2007/03/01(木) 12:59:01 ID:1rg2ftAA0
- >>809
> 無料期間終了後も使わせるための戦略なのかな?
いや単にシステムが対応してないだけだろ...。
# MySBで変更できないのはスパボの有無と関係ないし。
- 811 :非通知さん:2007/03/01(木) 14:28:24 ID:3jLt3ppb0
- >>810
それは考え方があまい。
対応してないのは>>809の言う通り
- 812 :非通知さん:2007/03/01(木) 14:42:27 ID:NJAzeaaR0
- >>800-801
1.5Gじゃなくて2.5Gのタイプミスでした。
今までは安いと思ってスカイメールを使ってましたがスーパーメールを使う事にします。
混乱させてすみません。
- 813 :非通知さん:2007/03/01(木) 16:15:03 ID:1rg2ftAA0
- >>811
157等で変更できるものを、MySB でできないようにしたところで
なんの意味があるというのか。
「わざわざそうするためのコスト」だってタダじゃないんだぞ?
- 814 :非通知さん:2007/03/01(木) 16:26:57 ID:P7qnI1Pr0
- >>810,813
>いや単にシステムが対応してないだけだろ...。
>「わざわざそうするためのコスト」だってタダじゃないんだぞ?
矛盾とまでは言わないが、ただ対応してないだけならたいしてコストかかんねぇだろ。
コストかかんない上で>>809の効果も期待できるなら、
わざわざ金かけて対応しないんでね?
- 815 :非通知さん:2007/03/01(木) 16:27:35 ID:v18LwqXa0
- つーかPCだとやったのにやってないってやつ出るからこれでいい
- 816 :非通知さん:2007/03/02(金) 13:01:09 ID:pyScvSPz0
- パケ死放題の705NK使っています。定額対象外のアクセスインターネット接続も多いので、
自分割43%OFFで「オレンジX・スタンダート+パケし放題」か「オレンジX・ビジネス単発」、
どちらかで迷っています。
前者の最低基本料金は、7300円x57%+980円=5141円(最高料金は8361円)
後者の固定基本料金は、12300円x57%=7011円
パケし放題に入っても、アクセスインターネットは対象外なので、
割引率が高くて無料通信の多いビジネスにするのが賢いかな?
- 817 :非通知さん:2007/03/02(金) 13:14:31 ID:328bE+EP0
- >>816
むしろオレンジWやブルーのほうがいいのかも。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
「パケット定額ライト」「パケット定額」(オレンジプランW)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/packet_light.html
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/orange/packet.html
「パケット定額」(ブループラン)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/blue/packet_waribiki.html
通常の定額上限額は超えてしまうけどパケット単価は引き下げられるので。
- 818 :非通知さん:2007/03/02(金) 13:15:07 ID:ny8wxyXw0
- >>816
どの程度通話とパケットを使うかによるけど
ブルーのパケ割使ったほうが安かったりするよ。
- 819 :非通知さん:2007/03/02(金) 13:16:37 ID:328bE+EP0
- 【パケット割引加入時の通信料金】
パケット定額(オレンジプランW) 0.05円(税込0.0525円)/1パケット(128バイト)
パケット定額ライト(オレンジプランW) 0.08円(税込0.084円)/1パケット(128バイト)
パケット定額(ブループラン) 0.02円(税込0.021円)/1パケット(128バイト)
パケット10(ブループラン) 0.1円(税込0.105円)/1パケット(128バイト)
パケット30(ブループラン) 0.05円(税込0.0525円)/1パケット(128バイト)
パケット60(ブループラン) 0.02円(税込0.021円)/1パケット(128バイト)
パケット90(ブループラン) 0.015円(税込0.01575円)/1パケット(128バイト)
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
- 820 :816:2007/03/02(金) 14:21:31 ID:pyScvSPz0
- >>817さん、818さん
即レスありがとうございます。
実は現在、旧ボーダフォンのバリューパックS(月額5900円、割引率たったの17%)と
デュアルパケット定額に入っていまして、毎月の支払いが8000円〜13000円と波があります。
ネックとなっているアクセスインターネットの2月分の料金は16047pktで3207円でした。
月に最低8000円の負担覚悟で、割引率と繰り越し額の多いオレンジX・ビジネスプラン単発に
的を絞ってみたのですが、お二人のご意見も参考にもう少しプランを練ってみます。
- 821 :非通知さん:2007/03/02(金) 17:20:56 ID:chA5ZepV0
- >>814
やっぱりそう読んだか(笑)
「スパボ云々じゃなくて単にそこまで手が回っていないだけだろう」と言いたいんだけどな。
そもそも、157 などでどうにでもできるものに対してなんで「無料終了後も使わせるための策」
なんて発想ができるんだかわからん。
スパボ非利用者や無料期間終了者はMySBでいじれる(=スパボ利用者は解除できないように
わざわざ設定している)っていうなら別だが、スパボ加入してない俺もパケ定はいじれないし。
- 822 :非通知さん:2007/03/02(金) 17:59:54 ID:ny8wxyXw0
- >>821
じゃあ聞くが、157から変更の申請すればオレンジにだって変更できるにもかかわらず
11月の地点で可能だったMy SoftBankでのオレンジへ変更ができなくなってるのはなぜ?
今はホワイトしか選択肢がない。
手が回らないならホワイトの選択肢を増やすだけでいいのに、
わざわざ選択肢をなくすという作業をしている。
とまあ書いたけど、実際手が回らないってのは本当のところだと思う。
その手が回るよになるのはいつかっていうと、多分いつまで待っても手が回らないといい続けるだろう。
だって157へ電話すれば対応できるんだから。
- 823 :非通知さん:2007/03/02(金) 19:17:46 ID:zspDfbvlO
- 新スパボ期間中はマイソフトバンクからホワイトを除いてできんとさ。
新スパボとの関連が理解できん。
- 824 :非通知さん:2007/03/02(金) 19:28:44 ID:M29owUkY0
- まあ縛り関係なんだろ
と適当にレス
- 825 :非通知さん:2007/03/03(土) 23:38:27 ID:fKT2Imz10
-
- 826 :非通知さん:2007/03/04(日) 01:22:08 ID:f//g9a4o0
-
- 827 : ◆Q5KJJa0h4s :2007/03/04(日) 02:57:12 ID:Q8RjxvsI0
- エクセル診断表 Ver.833(これが最新版だよね?)について質問。というか間違ってるのではないかと疑問。
・Vodafone統一プランのパケット定額上限がおかしい
→デュアルパケット定額じゃなくてパケットし放題の方が適用されてる。J103-168のDWをDYに置換でOK?
・ゴールドプランの割引率計算がおかしい?
→ゴールドも回線契約年数に応じて割引だよね? BI-BS11の$O$3を$O$2に置換でOK?
前者はもしかするとパケット単価やパケット計算も違うのかもしれないのですが、私はいつも上限に達してるので気にしない&詳しくありません。
プラン検討の達人&エクセル職人の方々、どうでしょう?
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ4【青橙金白旧】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168657501/535
にも書いてしまったのだけど。。。
- 828 :非通知さん:2007/03/04(日) 04:08:16 ID:/TO3Qg+g0
- 1月の明細では(機種変でポイント使ったから)残り数百ポイントだったんだけど
今MySoftBank見たら9千ポイント近くになってる…
2月はスパボ2ヶ月目だから1000円行くかどうかの請求のはず
スパボ一括のボーナス?にしては多いよね
何が起こったんだ
ちなみに1月からオレエコ
- 829 :827 ◆Q5KJJa0h4s :2007/03/04(日) 05:08:31 ID:Q8RjxvsI0
- うむむ。。。
F8の家族割引(メール)はDN9を見る限りSMSのみですよね?
そうすると家族割引(メール)のMMSが計算に含まれないことになってしまうし、
MMSもF8に合算するとAN13がマイナスになってしまうこともあり得るし。。。
家族割引(メール)をSMSとMMSに分けて項目追加する必要がありそうですね。
DR6のMMS単価っていうのも、MMSはパケット計算のはずなのでおかしいですよね。
DN6のMMSパケット数計算式もおかしいような。。。
エクセル師、お願いしますm(__)m
- 830 :827 ◆Q5KJJa0h4s :2007/03/04(日) 05:36:03 ID:Q8RjxvsI0
- >>829はなかったことにしてください。勘違い(汗)
MMS単価についてはよく分かりませんが・・・勉強不足ですね・・・すいませんm(__)m
- 831 :非通知さん:2007/03/04(日) 13:12:15 ID:rukn53bg0
- オレンジW LLに入って 無料通話使いまくってます
- 832 :非通知さん:2007/03/04(日) 14:32:34 ID:6yhatFLU0
- Wホワイトが開始した今って、
オレンジXデイタイムって用無し?
- 833 :非通知さん:2007/03/04(日) 15:36:09 ID:XxpLueSNO
- 単身加入でパケットのみなら白とどっちが得ですか?
- 834 :非通知さん:2007/03/04(日) 15:45:40 ID:F+9ITR0f0
- 圧倒的にしろ
- 835 :非通知さん:2007/03/04(日) 19:13:32 ID:fzzpdWUUO
- 白にしろ
- 836 :非通知さん:2007/03/04(日) 21:11:29 ID:/TO3Qg+g0
- >>833
通話がほぼないとして
1年目の場合2〜3万パケット程度までならオレエコ
4年超の場合は5万パケット程度までならオレエコ
それ以上〜上限気にせず使いまくるなら白+し放題
- 837 :非通知さん:2007/03/04(日) 21:49:08 ID:nSr2jNHr0
- いま、キャンペーンでホワイトに加入すると4800円引きなんだって?
それ使ったら さすがの3年目オレエコXでも負けるんじゃね?
殆ど通話無しで、無料繰り越しが6000円近くある俺は
ホワイトWぱけ放題の方がいい?
- 838 :非通知さん:2007/03/04(日) 21:55:17 ID:yWMNvYe00
- >>836
すみません、便乗で質問させてください。
これってパケットし放題を付けているのが条件でしょか?
- 839 :非通知さん:2007/03/04(日) 22:04:35 ID:IRKb/U800
- つけなくてよい。
excelシートで計算してみ
- 840 :非通知さん:2007/03/04(日) 22:06:47 ID:cVbHufwxP
- >>837
テンプレのエクセル診断表使うといいよ。請求書見ながら打ち込むといい。最適なプランとか出してくれるよ。繰越額大きい時点で間違いなくプラン変更した方がいいのだが。
ただ、俺は一部に間違いがあると思ってるのだが誰からもレスポンスがない(汗)少し上のレスを見れば修正案書いてあるが。
- 841 :非通知さん:2007/03/04(日) 22:16:55 ID:yWMNvYe00
- 838です。
>>839さん
自分への回答レスですよね?
ありがとうございます。
- 842 :非通知さん:2007/03/04(日) 22:25:59 ID:8zIyR6Ua0
- 質問です。
家族全部で五回線あります。そのうちの2台をホワイトプラン、二台をオレンジプランエコノミー(X)、一台がバリューパック(Vodafone)なんですが、
この場合、オレンジプランの無料通話分が残った場合に家族内の各色プラン(オレンジ、ブルー、Vodafone、Softbank)関係なく家族内で分け合うことは出来るのでしょうか?
それともオレンジ同士でしか分け合うことは出来ないんですかね?お分かりの方、ご教授願います。
- 843 :非通知さん:2007/03/04(日) 22:29:32 ID:xLfTZoT30
- >>842
同じ色のプランしかでしか分け合うことができませんので、オレンジ同士ならOKです。
- 844 :842:2007/03/04(日) 23:08:45 ID:8zIyR6Ua0
- >>843
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。同じ色同士しか無理か・・・orz
J-PHONE四国のプランから家族全員で思い切って変えたが安くなるかなぁ・・・
- 845 :836:2007/03/05(月) 00:44:27 ID:v9rc11j80
- >>838
>>836は「オレエコ(し放題なし)」と「白+し放題」との比較ね
ちなみに通話がほぼないとして 4年超の場合
5千パケット程度までなら「白(し放題なし)」が一番安くなる
そこから5万パケット程度までならオレエコ(し放題なし)
それ以上なら白+し放題
(ホントは5千±2千パケットあたりはオレンジライトが一番安くなるが 少しでも通話をすると死亡するのでオススメしない)
おいらは4年超でパケットが毎月1〜4万くらい、通話若干、メール数十通、なので
オレエコ(し放題なし)がベスト
- 846 :非通知さん:2007/03/05(月) 00:48:07 ID:n6QYCFCE0
- ていうか、全く(有料)通話しないってのはかなり特殊なんだから、それははっきりしといた方がいいと思う
要するに
従来各社SS〜S(ボダ旧統一で言えばライト,バリュー)とかぐらいの通話はしてたなら、オレエコ
それでも大幅に通話料余らせてたならホワイト
というぐらいではないだろうか
- 847 :非通知さん:2007/03/05(月) 01:20:22 ID:e38qnCfO0
- >>846
え・・・連絡メールか受信通話中心で、発信通話が無かった月なんて何度もあるけど。
家電使ってると、意外に有料通話しない人居ると思うよ。
最近は、ゴールドやホワイトプランの友人が掛けてきてくれて、増々無料通話が増えてるけど…。
- 848 :非通知さん:2007/03/05(月) 02:21:24 ID:bu46TEsP0
- 元の話が>>833のパケットのみの場合ってことで展開してるからね。
中にはそういう使い方の人もいるだろうしそれなら>>836の感覚でおkかと。
通話が絡んでくると他社・時間帯の割合で全く変わるから
自分の使い方で個別に判断するしかないよ。
- 849 :非通知さん:2007/03/05(月) 09:24:16 ID:AnrH0N160
- >>827
ゴールドプランの割引率がおかしいのは気づいてたので次回に修正しようかと思ってました。
デュアルパケのほうは確認しておきます。
>>840
多分細かい指摘にレスするのはエクセル修正してる私くらいでしょう・・・
土日はここを見ないことも多いので、気長にお待ちくださいませ。
- 850 :838:2007/03/05(月) 09:31:16 ID:8u6gDCG00
- >>845さん
ご丁寧にありがとうございました。
電話は受けが多いですが他社あてに少し架電します。
4年超えで2万パケ/月なのでこのままオレエコで行こうと思います。
- 851 :非通知さん:2007/03/05(月) 13:43:12 ID:1a4iRM1E0
- 教えて
現在 オレンジX→ホワイトなんだけど
パケほうだい1000円 上限12500パケット以内でキッチリ1000円でおさえたいの
だけど、auみたいに前日までのパケット使用料がSBでは、わからないんので
後、どのくらいまでで12500パケみたいに判る方法ないですか?
- 852 :非通知さん:2007/03/05(月) 14:07:38 ID:AnrH0N160
- >>827
ほい
ついでに指定割のホワイトやゴールドにおける扱いを変更した。
- 853 :非通知さん:2007/03/05(月) 14:07:57 ID:o9GqHs4L0
- >>851
MySoftBankで見れるのでは?
しかし、パケし放題で1000円以内でおさえるならオレンジでいいような?
通話、メールの量や年数にもよるけど
- 854 : ◆Q5KJJa0h4s :2007/03/05(月) 14:12:33 ID:dq8jn1DeP
- >>852
ありがとうございます!
後ほど俺の修正版と比較してみます!
指定割の通話・メール料金も打ち込めるようになったのでしょうか?
- 855 : ◆Q5KJJa0h4s :2007/03/05(月) 14:32:08 ID:dq8jn1DeP ?2BP(12)
- >>852
ゴールドの期間とデュアルパケットの方の修正は確認できました。
>>指定割のホワイトやゴールドにおける扱いを変更
これはどういうことでしょうか?
明細情報欄に指定割引を打ち込む欄がないのでそこを是非作って欲しいです。
そうすると全体的なレイアウトやオプション料のところも変更しないといけないので大変だとは思いますが。。。
指定割引は各社プランで割り引き方法も利率も違いますしね。。。
あとは、ゴールドやホワイトのための通話割合は時間帯に関しても必要なのではないかと。。。
- 856 :非通知さん:2007/03/05(月) 14:40:16 ID:Ma21YHrAO
- >>851
文字数やプロパティを丹念にメモして控えるくらいしか思い付きません><
- 857 :非通知さん:2007/03/05(月) 15:19:11 ID:AnrH0N160
- >>854,855
明細へ指定割欄追加はやるつもりなし。(そのうち対応するかもじゃなくて、対応するつもりなし)
指定割の明細へ記載時の書かれ方がわからないし、
対ソフトバンク・一般電話・他キャリアや、プランによって違う割引率への対応なんかやってられん。
ついでにゴールドやホワイトの通話割合もやる気なし。
自分で通話割合調整して計算してくれ。
正直、いまさらゴールドを選択する人なんてほとんどいないからホワイトの料金がわかればいいじゃん。
所詮簡易診断の計算表なんだから子細な点は一致しなくても諦める。
例えばバリューパックは深夜1時以降通話単価が違うとか、
課金単位は分だったり秒だったりするのに全部分計算されてるとか、
ホワイトやゴールドの明細から診断しようとするとSMSは0円なので計算されないとか
アクセスインターネットとパケット定額を同時利用した計算が出来ないとか・・・
簡単な修正案があれば考えるけど。
ちなみに「指定割のホワイトやゴールドにおける扱い」の変更点は下記のとおり。
前:指定割は全てSBM宛のものとして全額0円で計算
現在:指定割は通常通話と合算して通話料を計算
指定割はSBM相手だけでなく、一般回線や他キャリアも含まれるため。
- 858 : ◆Q5KJJa0h4s :2007/03/05(月) 15:38:18 ID:dq8jn1DeP
- >>857
分かりました。やはり難しいですよね…。
その他などで自分で割引額を打ち込んでマイナスするとかで個別対応します。
ちなみに
>>指定割の明細へ記載時の書かれ方がわからない
オンライン請求書では
指定割引定額料 300円
指定割引(MMS)(31円 × 100%) -31円
指定割引(メール)(357円 × 100%) -357円
と書かれてます。指定割引の通話を利用してなかったようなのでメールのみです。通話料も同じような記載だと思います。
簡易診断表というのは了解しました。無理な要望をしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
PS.
テンプレ修正だけでもいいのですが、「エクセル診断表」だけでは何の診断か分かりにくいので、「SB利用料金エクセル診断表」とかにした方がみんなにも分かりやすい気がします。テンプレに説明付け加えるだけでも良いですね。
- 859 :非通知さん:2007/03/05(月) 15:47:01 ID:rvNYJaKw0
- >>857
乙です。ありがとうございます。
しかしまぁいくらなんでも要求大杉。
無償のここまでのもの、あくまで概算を知るために
提供してくれているんだからあとは個別でいじればいいのに。
- 860 :非通知さん:2007/03/05(月) 15:47:50 ID:rvNYJaKw0
- ごめん。リロってなかった。
- 861 :非通知さん:2007/03/05(月) 15:51:50 ID:vIbmV16xO
- 今月HBの無料期間が終わるので4月からオレンジXに変更の手続きをしました
家族割の主回線なのでMy割には入らなくても良いしエコノミー程度の無料通話分がつけば充分
繰り越しも出来るし
- 862 :非通知さん:2007/03/05(月) 16:05:17 ID:TyZnPVOEO
- すいません。オレンジプランにしてすぐ解約した場合、違約金はいくらかかりますか??
- 863 :非通知さん:2007/03/05(月) 16:13:40 ID:rbuhKMI00
- >>862
オレンジプランを解約しただけでは違約金はかからない。
継続割、年間割、自分割のどれに加入していたかによる。
- 864 :非通知さん:2007/03/05(月) 17:39:15 ID:TyZnPVOEO
- ありがとうございます。現在契約5ヶ月目で2年契約のハッピーボーナスに入っています。
このまま解約すると違約金10500円かかります。
なのですが、オレンジプランにプラン変更してから解約すれば安く済むそうなんですが実際はどうでしょうか??
- 865 :非通知さん:2007/03/05(月) 18:11:54 ID:VJXyLerl0
- 157からメール
学割の継続の方は4月15日までにソフトバンクショップへお越し下さいだとよ
オンラインなり、faxなりで継続手続きできないのかな?
面倒だな
- 866 :非通知さん:2007/03/05(月) 20:16:21 ID:P7wIIgQS0
- >>864
家族割りとか入ってる?
- 867 :非通知さん:2007/03/05(月) 20:35:44 ID:TyZnPVOEO
- ライトコールパック、家族割、家族定額、デュアルパケット定額です。
- 868 :非通知さん:2007/03/06(火) 03:22:53 ID:mylZZtbP0
- すみません、質問です。
◆オレンジプラン 料金計算表
http://orange.crap.jp/orange.php
で学割適用後の料金を計算するには、単純に2で割れば大丈夫ですよね?
- 869 :非通知さん:2007/03/06(火) 04:06:33 ID:d+NUj3rh0
- >>868
ソフトバンク・一般電話宛は1/2
他の携帯電話会社・PHS等宛は3/4で計算しないといけないよ。
- 870 :869:2007/03/06(火) 05:16:20 ID:d+NUj3rh0
- ×他の携帯電話会社・PHS等宛は3/4
○他の携帯電話会社・PHS等宛は4/5
スマソ
- 871 :非通知さん:2007/03/06(火) 11:32:13 ID:UcvgrX7l0
- >>867
主or副で変わる
- 872 :非通知さん:2007/03/06(火) 12:09:49 ID:4tsIfoiiO
- 主と副両方です(>_<)
- 873 :非通知さん:2007/03/06(火) 13:59:46 ID:PndFyjdE0
- MMSってパケット換算じゃないんだ
- 874 :非通知さん:2007/03/06(火) 20:01:16 ID:WBGab6JY0
- >>873 そこで2.5Gですよ。
- 875 :868:2007/03/07(水) 15:13:07 ID:FZxeixsa0
- >>869-870
遅くなりましたが、ありがとうございました!
- 876 :非通知さん:2007/03/07(水) 16:26:42 ID:tpRQ2+jz0
- X01HT使いなのでブループラン+Bizに変更しまつた。
短い間だったが、オレンジXありがとう。
2月からもパケし放題のPCサイトダイレクトが安かったら残れたのに残念(´・ω・`)
- 877 :非通知さん:2007/03/08(木) 15:39:17 ID:mb7sxvCE0
- そろそろ請求額が決定するな〜。
先月、家族分け合いをして、始めての請求なので
正しく分け合った結果になってるか不安でもあり、楽しみでもある。
- 878 :388:2007/03/08(木) 15:44:36 ID:Tdrvvc3a0
- >>387と同じ状況で分け合えるか確認してみたけどダメだった。
10日締めだけど、わかりやすくするため月単位で。
ちなみに家族分け合いを行う回線はずっとオレエコ。
12月
オレLL(無料通信余り800円) → 1月に家族分け合い申請 800円を家族回線へ
1月
オレライト(無料通信余り600円) → 2月に家族分け合い申請したが、ホワイトへの繰越が出来ないため不可
2月
ホワイト
何度も157で確認したし、折り返し連絡で数日待ったけど、
結局ホワイトへは繰越できず、分け合いも当然出来ない、というのが回答だった。
またあくまで分け合いについては繰越後に行われるため、
例えばオレエコで7000円分余った場合
7000円余り → 6300円分繰越 → 分け合い対象額6300円
となるそうだ。
極端な話、オレンジLLからオレエコにプラン変更した場合、
10000円余っていても繰り越せるのは6300円であり、分け合えるのも当然6300円分とのこと。
ま、当初言われてたとおりではあるけれども、
>>387のようなパターンは本来なら受け付けてもらえないので注意ってことで。
- 879 :非通知さん:2007/03/08(木) 18:09:08 ID:ply0Xqt30
- >>878
検証乙。
嫁が来月オレンジLからオレエコに変更するんだが
先月分は今月中にオレに移しておこう。
絶対にオレエコの上限6000円以上余るはずだからな。
- 880 :非通知さん:2007/03/08(木) 20:23:06 ID:3cgPmxTQ0
- 3月確定俺エコ6300円余り→3月中家族へ6300円分け合い→3月中ホワイト変更申請
で4月からホワイトにしようと思うんだけど分け合いは完了するのかな?
月末処理がプラン変更処理→家族分け合い処理の順番だとホワイトになった時点で繰り越し抹消だし…
まあ順当に考えれば分け合い→プラン変更だと思うけど、ここは予想外だらけだからなあ
- 881 :非通知さん:2007/03/08(木) 20:26:07 ID:ply0Xqt30
- >>880
3月の確定分は二月の繰越?
それなら3月に分け合いすれば、3月の料金(請求は4月)に
適応されるから、3月中にホワイト申請する4月からのホワイトの前に
分け合いが完了する。
- 882 :非通知さん:2007/03/08(木) 23:38:29 ID:N8B9T4hG0
- オレンジ(X)でパケ放題を使ってるんだけど、
@【ウェブでのパケット通信料】+【メール送受信量(=通常のSMS送信料+MMS送信・読出料×0.4)】
1.@が1029円相当以下なら請求額は1029円
2.@が1029円〜4410円相当の間ならその相当量の請求
3.@が4410円相当以上なら4410円の請求
・4410円相当以上使ったらオトク
・1029円〜4410円相当でもメール60%OFFの分オトク
・1029円以下でもメール60%OFFを計算して得してたらオトク
ということでいいの?
あと(http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/)では1パケット0.08(税込0.084)円で計算してるけど、
オレンジプラン(X)の場合は1パケット0.1(税込0.105)円ってことでいいんだよね?
間違ってるところあったら教えてください
- 883 :非通知さん:2007/03/08(木) 23:43:04 ID:10zmsabI0
- >>882
多すぎて指摘しきれんわwww
- 884 :非通知さん:2007/03/08(木) 23:59:17 ID:oIqh++Ek0
- やべ〜。すでに7日で無料通話分を半分以上使ってしまった。
仕事が20日まで忙しい予定なので、かなりオーバーしそうだ orz。
ちなみにオレンジLです。
- 885 :非通知さん:2007/03/09(金) 00:00:10 ID:N8B9T4hG0
- >>883
どこがおかしいか指摘おながいします
>>882はパケ放題の料金だけの話です
- 886 :非通知さん:2007/03/09(金) 00:16:24 ID:Pxb4iVgt0
- まず、SMS送信料は3円/通で、パケットし放題の対象外。
>あと(http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/)では1パケット0.08(税込0.084)円で計算してるけど、
>オレンジプラン(X)の場合は1パケット0.1(税込0.105)円ってことでいいんだよね?
ここの表記が倒置法みたいで紛らわしかったので文意を確かめたい。
単に単価を比較したかっただけならその通りだけど、
パケットし放題適用時は0.08円/パケットが優先される。
- 887 :非通知さん:2007/03/09(金) 00:19:15 ID:VNfvbu5A0
- >>886
ありがとうございます!
パケットし放題なしの場合は1パケット0.1円だけど、
パケットし放題ありの場合は1パケット0.08円ということですね!把握しました!
- 888 :非通知さん:2007/03/09(金) 09:26:22 ID:EuLrnAVh0
- 157からのお知らせはマダだが、MySBで請求明細、更新されてた
2月にバリューパックからオレエコに変更
誤請求が心配だったが、問題なく自分割(3780×52%)になってた
2年シバリだが、今までより2000円ほど安くなった(ノД`)
- 889 :非通知さん:2007/03/09(金) 09:42:15 ID:r1Rv0rjo0
- みなさん、請求明細要チェックです。
先月訂正してもらった割引率が、2月分はまた誤請求になってましたorz
本当は、家族割引+年間割引で割引率52%なのに、
12月36%(家族+自分?)→1月52%(自分)→2月37%(家族+長期)
もうめちゃめちゃ…
- 890 :非通知さん:2007/03/09(金) 09:48:45 ID:7UOuNdOd0
- >>889
料金プランは変えてないの?
- 891 :非通知さん:2007/03/09(金) 09:51:12 ID:r1Rv0rjo0
- 12月からバリュー→オレエコに変更しました。
- 892 :非通知さん:2007/03/09(金) 12:44:58 ID:7ohF/kl20
- 請求額を確認したけど、バッチリ合ってました。(本来あたりまえですが…)
で、家族分け合いの実験のために使用額を調整していたのですが、
1.家族から分け合った無料通話分
2.自分の前月からの繰越分
3.当月の無料通話分
の3つの使用される優先順は、やはり1が一番みたいですね。
これで、今月から安心して使えそうw
やっぱオレンジXはいいな〜
- 893 :非通知さん:2007/03/09(金) 13:03:25 ID:fGU8BzLy0
- 請求明細チェックしたら友達紹介ポイント付いていた!
- 894 :非通知さん:2007/03/09(金) 13:31:33 ID:L7n+5vdT0
- 2月分請求確定(本日)で
A:オレンジ(W)Mプラン 繰越2761円
B:オレンジ(W)Lプラン 繰越11544円
これを家族繰越分け合いして、Bの持分を全部Aに渡す
3月
A:オレンジ(W)Mプラン 繰越14305円(3月はプラマイ0として)
B:オレンジ(W)Lプラン 繰越0円(多分3月も6000円余る)
にしてプラン変更申請して
4月
A:オレンジ(X)スタンダード 繰越14305円
B:オレンジ(X)エコノミー 繰越6000円
こうなる予定。
問題ないよね?できるよね?
- 895 :非通知さん:2007/03/09(金) 14:12:38 ID:Ug7ll0yt0
- 無理
- 896 :非通知さん:2007/03/09(金) 15:00:11 ID:L7n+5vdT0
- >>895
どこがむり?
- 897 :非通知さん:2007/03/09(金) 15:02:56 ID:UAGZActJ0
- >>894ポイントの移動がムリなんじゃないの?
- 898 :非通知さん:2007/03/09(金) 15:03:38 ID:UAGZActJ0
- ポイントじゃないや、繰越金額の移動がムリなんじゃないの?
- 899 :非通知さん:2007/03/09(金) 16:00:54 ID:NMqxj1eU0
- 昼間の仕事でバリュービジネスパック使ってるけど
オレンジの方がいいの?
- 900 :非通知さん:2007/03/09(金) 16:33:35 ID:NC6agIzXO
- >>889
157へ電話して、しっかり強気で説明した方がいいよ!
- 901 :非通知さん:2007/03/09(金) 17:50:11 ID:O6FPkL5d0
- 2月分からオレンジ+自分割引適用になったんだけど...
割引率の問題はたぶんないけど、自分割引契約期間の設定が謎。
- 902 :非通知さん:2007/03/09(金) 18:21:33 ID:gB00wNgQ0
- 今はオレンジ1Xのエコノミーでパケットし放題なんですが、imonaのパケット単価の所はなんぼなんだろう。ちゃんと計算してパケットし放題いるかいらんか考えないと
- 903 :非通知さん:2007/03/09(金) 18:29:10 ID:BB84iIIX0
- 新スパボ+オレンジ(W)LL最強!
- 904 :非通知さん:2007/03/09(金) 19:20:32 ID:8FIHtIBG0
- 誤請求なしだった
何かこう物足りないね
- 905 :非通知さん:2007/03/09(金) 19:24:49 ID:gB00wNgQ0
- あぁimonaしか使わんから
パケットし放題どうしよう
- 906 :非通知さん:2007/03/09(金) 20:46:36 ID:AWMn6fJ80
- 12月:21000円(家族5人旧ボーダプラン)→1月:17000円(4人オレエコに変更)→2月:13000円(全員オレエコへ無料繰り越し累計12000円分)
と順調にSBMの収益を減らしている事に満足してる。次は余り使わない弟のをホワイトに変えれば完了かな
- 907 :非通知さん:2007/03/09(金) 23:26:25 ID:NCcBrkNQ0
- オレエコ(8年目)、新スパボ一括で機種変して2ヶ月目
月末〆で2/1-2/28の明細が今日確定したのでMy SoftBankで確認
当月基本ポイント 6P
ボーナスポイント 100P
調整ポイント 8220P
累計ポイント 9068P
調整ポイントって…何だ
- 908 :非通知さん:2007/03/10(土) 01:06:00 ID:hJLI5hSf0
- 誤請求?今月の明細、オレンジ(X)にハッピーパケットレギュラーがついてたよ。
理想の形なんだけど、うちの場合少し損なんだよな。どうしたものか。
- 909 :非通知さん:2007/03/10(土) 01:06:59 ID:M3HjP6MO0
- >>902
自分前より掛かってるんだけど……
使い方変わってないしパケ額0.3→0.2円になってヤター思ってたら
ちょっとスレ読んだだけでガンガンあがりやんの
よくわからん
- 910 :非通知さん:2007/03/10(土) 01:07:08 ID:a0dlm/H30
- >>908
2Gパケ機?
- 911 :非通知さん:2007/03/10(土) 01:11:33 ID:hJLI5hSf0
- >>910
そう。プラン変更繰り返してたら、こうなってたんだよな。
- 912 :非通知さん:2007/03/10(土) 01:20:44 ID:a0dlm/H30
- >>911
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/happy_packet/
>併用可能割引サービス以外の割引サービスは、ご加入時に自動的に解除されます。
…。なし崩しにオレンジ・ブルーでも併用可能になっててくれたらいいねこれ。
Xのパケ単価とレギュラーってどっちも0.1円/パケだっけ。
- 913 :非通知さん:2007/03/10(土) 01:30:21 ID:YfqdVDWs0
- 間違えて設定したんだな。
- 914 :非通知さん:2007/03/10(土) 02:35:06 ID:ldU5R+VD0
- >>907
契約変更(2G→3G)したんじゃない?
そのときに消滅した無料通話相当額がポイントに変身したと思われ
- 915 :非通知さん:2007/03/10(土) 03:05:47 ID:P2sXJEVi0
- >>914
>そのときに消滅した無料通話相当額がポイントに変身したと思われ
そういうことをしてくれるのですか!?
ちなみに自分の場合は
〜12/31 Jフォンローコールプラン(2.5G)
1/1〜1/14 オレエコ(2.5G)
1/14〜 オレエコ(3G)、新スパボ開始
こんな感じなので8千円の無料通話は無さそうです、、なんだろう
ポイント減ってるんじゃなくて増えてるので文句はないんだけどw
- 916 :非通知さん:2007/03/10(土) 11:32:30 ID:ii1qlzX/0
- >>915
俺も調整ポイントあった。やはり8000ポイントぐらい。
2GでJフォンローコールで11月ぐらいに入ってた。
機種変更・プラン変更などしていない。
ちなみに契約期間は同じく8年目。
- 917 :非通知さん:2007/03/10(土) 12:04:22 ID:cZaL0r7t0
- 調整ポイントは 見た目増えてるように見えて一緒!
換算方法(換算レート?)が変わっただけ
- 918 :非通知さん:2007/03/10(土) 14:40:32 ID:i7+IKTWt0
- >>907
俺もスパボ一括で契約変更したら意味不明の調整ポイント付いてた。
10400ポイントぐらい。
一括で使ったポイントがそのまま残ってるのかと思ったけど、
使ったのは8000ポイントと安心パックの3150円引きだから、そこから導き出せる数字でもない。
オレエコだから10000円分以上無料通信が余ってるわけでもないし、いったい何のポイントなんだろう。
増えてるから黙ってるけど。
ちなみに11月の換算レートが変わったときの調整ポイントはちゃんと別に入ってる。
- 919 :非通知さん:2007/03/10(土) 15:06:36 ID:P2sXJEVi0
- >>916
>>918
レスdです 自分以外にも似たような人がいるのか!
どういう条件でついてるんだろう 問合せはしないけどw
ちなみに1月の機種変で使ったのは5000ポイントと安心パックの3150円引きだた
1月末の累計ポイントは3桁だったのにいきなり増えててびっくり
>>917
自分も11月の換算レートが変わったときの調整ポイントはちゃんと別に入ってたよ
(2500→5000くらいになった)
- 920 :非通知さん:2007/03/10(土) 15:25:57 ID:qYNgOkPG0
- オレンジプランじゃなくて「俺プラン」に変えればいいのに
自分割必須にして
- 921 :非通知さん:2007/03/10(土) 17:45:19 ID:qEwDM7gO0
- 何言ってんだ馬鹿じゃねーの?
- 922 :非通知さん:2007/03/10(土) 18:07:39 ID:joWWHYScO
- 分け合い目当てで二回線オレンジに変更したいんだけど
分け合い申請の電話ってめんどくさいですか?
毎回何分も待たされていちいち説明しないといけないのかな。
- 923 :非通知さん:2007/03/11(日) 01:39:45 ID:REVkPy2x0
- 待たされる。月末は特に
しかも回線ごとにその端末で電話しないといけないから2回線なら2回待たされる。それが10回線なら…
アットワ分かるな…
- 924 :非通知さん:2007/03/11(日) 10:16:41 ID:9yjVHhd+0
- 157はその端末からでなくてもいいはずだよ
- 925 :非通知さん:2007/03/11(日) 10:42:14 ID:4weBLWih0
- ソフトバンクMNP問い合わせ窓口にかければ段違いの速さで繋がるよ。
オペレーターが出ればあとはこっちのもんw
- 926 :非通知さん:2007/03/11(日) 12:42:57 ID:3JcTzplP0
- バリューパックからオレエコに変更してから
端末(J-P51)で料金が見れない・・・
- 927 :非通知さん:2007/03/11(日) 12:56:46 ID:CmVDroaR0
- そういう仕様
- 928 :非通知さん:2007/03/11(日) 13:38:01 ID:kX6zYars0
- 仕様が無いね
- 929 :非通知さん:2007/03/11(日) 13:47:23 ID:mVxPV6aK0
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 930 :非通知さん:2007/03/11(日) 14:04:41 ID:kX6zYars0
- 正直スマンw
- 931 :非通知さん:2007/03/11(日) 14:16:00 ID:WNxZn+1OO
- 電話しない俺はホワイトプランに変えました
- 932 :非通知さん:2007/03/11(日) 14:48:40 ID:EXev0PIE0
- オレエコ自分割に変えて2ヶ月目(2Gパケ機)
iMonaで暇つぶししても無料通話内で終わるうれしさよ(´∀`)
写メしまくっても安いしライト使いには最高のプランですよホント。
- 933 :非通知さん:2007/03/11(日) 14:49:06 ID:4/A4Gv33O
- レスサンクス。やっぱり待たされるのか・・めんどいの〜
- 934 :非通知さん:2007/03/11(日) 16:15:00 ID:kUlZoArj0
- でも、待ち時間はスピーカーフォンにして、他のことやっていればいいし、通話はせいぜい5分だよ。
- 935 :非通知さん:2007/03/11(日) 17:10:38 ID:4/A4Gv33O
- そっか〜しかも月一回のことだしね。思い切ってプラン変えてみるかな。
- 936 :非通知さん:2007/03/11(日) 20:34:43 ID:LYnCYuax0
- 現在オレンジプラン(W)のMプランからSプランに変更した場合は繰り越しはなくなるかな??
- 937 :非通知さん:2007/03/11(日) 20:48:14 ID:gMOq9fTk0
- >>936
ナクナラン
- 938 :非通知さん:2007/03/11(日) 21:51:55 ID:UKaSp+wi0
- オレンジエコノミーの無料通話の最大繰り越しって6000円であってる?
6300円じゃないの? 先月まで2000円づつ繰り越してきたのに
今月もほとんど通話してないのに6000円で頭打ちになってる。
OK?
- 939 :非通知さん:2007/03/11(日) 21:59:56 ID:xH44Scx70
- >>938
税抜6,000円
税込6,300円なので、OK
- 940 :非通知さん:2007/03/11(日) 22:00:39 ID:x+CkULsDO
- 税込みで6300
- 941 :非通知さん:2007/03/11(日) 22:02:57 ID:UKaSp+wi0
- >>939
>>940
なんだ税込み価格だったのね。。 d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
- 942 :非通知さん:2007/03/11(日) 23:03:04 ID:fpdiC/No0
- >>932
2Gでは相性いいよな
- 943 :非通知さん:2007/03/12(月) 01:22:53 ID:0mADch5r0
- >>894
繰越は税抜きで表示されるので
Aの回線が3月→4月で繰り越せるのは14000円。
それ以外は問題ないと思う。
- 944 :非通知さん:2007/03/12(月) 03:26:07 ID:qAD7PwC/0
- >>931
電話しない俺はオレエコ最高>>836-850
- 945 :非通知さん:2007/03/12(月) 07:10:51 ID:ks90Yu+P0
- >>942
今2.5G使ってオレエコだけど
3Gに変更したらオレエコって恩恵少なくなっちゃうの?
- 946 :非通知さん:2007/03/12(月) 10:49:42 ID:bzaH4Xea0
- auのcdma1xのコミコミoneオフタイムから、
softbankのオレンジのオフタイムプランに変更を考えています。
端末代含め、いくらくらいかかるのでしょうか?
それと、auでの利用期間の証明書ですが、請求書は捨ててしまいました。
証明する方法はありますか?
また、softbank使用の友人に紹介してもらうと、特典ありますか?
- 947 :非通知さん:2007/03/12(月) 11:01:44 ID:3JT6yERj0
- >>946
端末によるし支払い方法による。
お持ち帰り価格なら0円でもおk
請求書を再請求か、あうのショップで請求すればいけるんでね?
紹介してもらう場合、加入するプランはホワイト限定。
ついでに下のスレを覚えておくこと。
〓SoftBank質問スレッド Part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173012722/
- 948 :946:2007/03/12(月) 11:07:13 ID:bzaH4Xea0
- >947さま
早速のレス感謝。
>>端末によるし支払い方法による。
お持ち帰り価格なら0円でもおk
このへんがわかりにくいですね。
請求書の再発行ですか?現在、自動引き落としになっているので、正しくは明細書かな?
再発行してくれるかな?
- 949 :非通知さん:2007/03/12(月) 13:36:31 ID:yT6K5QTw0
- >>948
端末による・・端末によって価格が違う
支払い方法による・・スーパーボーナス(割賦、一括)、非スパボ
持ち帰り価格0円・・スパボの頭金が0円
- 950 :非通知さん:2007/03/12(月) 14:02:37 ID:pbbN7tia0
- 地味に更新
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
3/9かららしい価格に対応&MDBからデータを転載しやすいように調整
他
- 951 :非通知さん:2007/03/12(月) 15:52:08 ID:oSOPDd3A0
- >>921
たまに馬鹿がスゲーアイデア思いついたと思って書き込むこともよくある。
いちいちはんのうするな。
- 952 :894:2007/03/12(月) 16:30:47 ID:bV6h0YGx0
- >>943
回答ありがとう。
同じ文言でsoftbankにメール質問したら
大丈夫って返ってきました。
- 953 :非通知さん:2007/03/12(月) 16:50:22 ID:3JT6yERj0
- >>952
相変わらずソフトバンクは適当だなぁ。
>>943の説明を細かくもう一回するけど、スタンダードの繰越可能額は税込み14700円(税抜き14000円)。
>>894で書いているのが税抜きと税込みのどちらを意図して書いたかわからないけど、
請求確定を参照している金額だとすると税抜きと思われる。
したがってA回線が3月→4月に繰り越せる上限額は14000円となり、305円は切り捨てられる。
もし>>894が税込みとして書いてたなら何の問題もなくできるはず。
- 954 :非通知さん:2007/03/12(月) 17:11:28 ID:bV6h0YGx0
- そうそう、バリューゴールドからオレンジ(W)Lに
繰越できたから報告しとこ。デキナイトオモテタ。
- 955 :非通知さん:2007/03/12(月) 18:19:14 ID:TTfM2I59O
- 去年12月にバリューパック&ハピボ→オレエコに変更。
でも料金明細の年間契約月表示がハピボの時のままだったため、2月の明細に「次月は更新月です」なる表示が。
こんなことってあるの?解約しても違約金いらないのかな?詳しい方よろしくお願いします。
- 956 :非通知さん:2007/03/12(月) 18:23:39 ID:vPHaUgTE0
- >>955
すでに解約してるんだからそもそも解約というもの自体存在しない。
また請求間違いだろ。157へ。
- 957 :955:2007/03/12(月) 18:32:02 ID:TTfM2I59O
- 追記すると、
バリューパック&ハピボ→オレエコ年+家族割に変更しました。
明細書によると3月がオレエコ年間契約12ヶ月目と書いているのでホワイト6月縛り無しで移行できるのかなと…まだ解約はしてません。
誤請求の一種ですかね?
- 958 :非通知さん:2007/03/12(月) 21:16:41 ID:yT6K5QTw0
- >>955
俺もほとんど同じ事が起こった。
請求書に来月が更新月というような事が書いてあるけどそれはあてにならない。
ショップで更新月ではないとはっきり言われた。
どっちが間違ってるのか分からんが。
俺も渋々6ヶ月契約付けたよ。
- 959 :非通知さん:2007/03/12(月) 23:30:02 ID:dOly/9Q80
- >>945
3gはメールパケじゃないから
(ゴメンだから931は 2G×2.5G○だった)
一通短くて3円〜だから、オレエコ変更と同時に
3Gに乗り換えちゃった上にパケ定不要のオレは恩恵感じず
- 960 :非通知さん:2007/03/13(火) 00:07:37 ID:z5sr3ipy0
- >>959
メールmmsはパケだろ
- 961 :非通知さん:2007/03/13(火) 00:12:52 ID:Yr2qHqju0
- >>960
ちがうよ
- 962 :非通知さん:2007/03/13(火) 00:18:59 ID:KXVaj1NVO
- >>960
横から失礼。
MMSはパケット課金じゃないけどパケットし放題対象。
- 963 :非通知さん:2007/03/13(火) 00:26:35 ID:vOesQEEN0
- >>950
乙乙
- 964 :非通知さん:2007/03/13(火) 00:29:33 ID:z5sr3ipy0
- そうなんですか。無知をさらしてしまい申し訳ございません。
- 965 :非通知さん:2007/03/13(火) 08:39:51 ID:QqP5Riw00
- このプラン学割の意味ほとんど無くね?
- 966 :非通知さん:2007/03/13(火) 09:57:30 ID:s2fuzsIv0
- >>965
学割とパケ定額の組み合わせはauでは無理
学割だと他社宛通話も割引など
- 967 :非通知さん:2007/03/13(火) 11:30:00 ID:jGvB+5Jb0
- 既出かもしれませんが、
3Gでサーバーメール削除するのって有料でしたっけ?
- 968 :非通知さん:2007/03/13(火) 11:47:46 ID:TT5h8L2I0
- >>967
〓工作員の火消し必死だな
いくら請求されるか解らんキャリアだからな
証拠隠滅のために請求書を出さないくらいだし
来月は請求書祭りですね
(・∀・)ニヤニヤ
- 969 :非通知さん:2007/03/13(火) 11:58:14 ID:s2fuzsIv0
- 次スレでは、>>1のゴールドプランの記述をホワイトプランに変更しといてください
- 970 :非通知さん:2007/03/13(火) 12:41:11 ID:MDqZ6s/I0
- >>967
直接削除は無料
全削除で問い合わせすると有料
- 971 :非通知さん:2007/03/13(火) 15:41:40 ID:jGvB+5Jb0
- >>970
ありがとう
ということは、削除したいメールはその場で削除したほうがいいんですね。
たまったらまとめて削除しようと思っていたので、
あやうく有料になるとこでした。
たいした金額じゃなくても、
無料で出来るものにお金払うのも嫌だしなぁ
- 972 :非通知さん:2007/03/13(火) 17:40:50 ID:m3fieaAo0
- え?一覧呼び出さないで問答無用でフォルダごと削除してんだが
それも有料なの?
なんか全削除に2回手順踏まされてめんどくさいし
- 973 :非通知さん:2007/03/13(火) 19:23:06 ID:/pl68hgc0
- >>972
たしか削除自体は無料、一覧を呼び出すのが有料、でなかったか?
- 974 :非通知さん:2007/03/13(火) 19:33:20 ID:qxQ3KuOi0
- >>973
なぜかそういう仕様なんだよね。
全削除はリストに載っているメールを全削除するからリスト取得が必要なんだよね。
- 975 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:41:12 ID:vOesQEEN0
- 複数メール選択した時も、鯖上と手元のメールを1回の操作で消せたらいいのに
- 976 :非通知さん:2007/03/14(水) 00:30:45 ID:zAfzYmGc0
- >>955,958さん
年割の更新月はSB(あるいはV、J)契約月からの起算ではないでせうか。
958さんのショップから言われたことについてはよくわかりませんが。
- 977 :非通知さん:2007/03/14(水) 01:38:34 ID:f7K/oph+0
- >>955
2ヶ月目と14ヶ月目が更新月ではなかったでしょうか?
これまた間違えやすいのですが、
プラン変更を申し込んだ日が更新月かどうかということなので
(これは書かれています)
2月が更新月だとすると、つまり2月中に、翌月3月から有効となる
プラン変更を申し込んだ場合に、ペナルティなしで年割解除みたいです。
自分も、12月中に1月からのオレエコに変更したところ、
2月が更新月ということになっていて、
1月中に2月からのホワイトプランへ変更をしたところ、
申し込んだ日が1月だったので、6ヶ月割引が付いてしまっていました。
- 978 :非通知さん:2007/03/14(水) 01:40:48 ID:vd68Dsjo0
- >>975
それそれ!おいらもその機能が欲しかった!
- 979 :非通知さん:2007/03/14(水) 03:41:52 ID:vsaCg12w0
- >>972
>>973
>>974
つうかわざわざサーバーメール削除するってあほっぽくね?
どうせほっとけば消えるもんなのに。
おれなんて10年近く使ってるが戯れに一回削除したっきりだぜ。
- 980 :非通知さん:2007/03/14(水) 07:00:03 ID:xGiiMmycO
- ほしゅ
- 981 :非通知さん:2007/03/14(水) 09:06:18 ID:S1GEXsZy0
- >>979
1日2〜3通なら消す必要ないかもね
- 982 :非通知さん:2007/03/14(水) 14:31:14 ID:QyD+x2Z+0
- オレンジエコで3G使ってます。
QVGAの写メール1回送っただけでマイソフトバンク見たら100円ぐらいで計算されています。
メールのプロパティ見ても30Kなんで35円くらいだと思っていたのでびっくりです。
30Kをちょっとでも超えたらマイソフトバンクでは100円で表示して
請求のときにちゃんとした金額で請求されるのでしょうか?
- 983 :非通知さん:2007/03/14(水) 15:28:05 ID:1wky1u7R0
- >>982
3GのS!メール(MMS)の課金は5段階制。2.5Gのようなパケット単位の課金ではありません。
〜1.5KB 3円(税込3.15円)
〜10KB 8円(税込8.4円)
〜30KB 35円(税込36.75円)
〜100KB 100円(税込105円)
〜300KB 200円(税込210円)
きっと30KBを少し超えていたのでしょう。
- 984 :非通知さん:2007/03/14(水) 15:28:29 ID:yN6O0LM10 ?2BP(1111)
- 【〓SoftBank】オレンジプランスレ15【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173852632/
テンプレの「◆知ってトクするミニ知識編」が本文長すぎだったのでとりあえず分割しました
- 985 :非通知さん:2007/03/14(水) 15:41:09 ID:QyD+x2Z+0
- >>983
レスありがとうございます。
よくわかりました。
2.5Gのときはオレンジエコでパケ代1/3の恩恵を受けまくっていたのですが・・・
今後は写メールの容量に気を付けるようにします。
- 986 :非通知さん:2007/03/14(水) 17:19:39 ID:4Xmlq7uj0
- >>985
まったくもってオレンジXの恩恵を最大限受けられるのは2Gパケ機だね。
ちょっと極端な例だけど計算してみた。
例えば送受信データ量が31KBかかるメールの場合
2Gパケ機の場合、約250パケット、つまり25円
3Gの場合、〜100KBに該当するので 100円
さらにそのメールであて先を5箇所指定していた場合。
2Gパケ機の場合、約250パケット、つまり25円
3Gの場合、〜100KBに該当するので 100円×5箇所=500円
2Gパケ機なら30円未満で済むところが、3Gなら500円!
差がありすぎwww
- 987 :非通知さん:2007/03/14(水) 19:25:53 ID:S1GEXsZy0
- イメぴたとか使えば良いんじゃない?
- 988 :非通知さん:2007/03/14(水) 20:44:21 ID:smP9x8PO0
- >>986
わかっちゃいたけど具体的に見るとホント凹むわな
2.5G家にあるから戻すのマジ悩む
周りが全部SBだったらこんな悩まなくていいのに!
- 989 :非通知さん:2007/03/14(水) 21:48:04 ID:bxzyUjC60
- _ _
( ・e・)ノ
、_ノっ,w、'
三 ( し'= ・`e
゙vv-vv"
- 990 :非通知さん:2007/03/14(水) 22:39:34 ID:a46gGxIA0
- >>986
コレを見て、やっと統一プランのメール定額の存在価値がわかってきた気がする
- 991 :非通知さん:2007/03/14(水) 22:59:16 ID:VQftkkIL0
- ホワイト+パケし放題の方が存在価値あり?
- 992 :非通知さん:2007/03/14(水) 23:15:58 ID:a46gGxIA0
- >>991
3Gで写メールとか多用する人ならそうかもしれない。
2Gパケ機はパケし放題つけられないし、そもそもメールが安いからオプション不要だろう。
- 993 :非通知さん:2007/03/14(水) 23:18:11 ID:dJpcHVOt0
- パケし放題をフルに使わない程度にパケを使う人にとってはオレエコの方が価値あり
俺とか
- 994 :非通知さん:2007/03/15(木) 00:08:58 ID:KNducsSh0
- _ _
( ・e・)ノ
、_ノっ,w、'
三 ( し'= ・`e
゙vv-vv"
- 995 :非通知さん:2007/03/15(木) 00:28:02 ID:MYfeVsZx0
- _X_
( ・e・)ノ
、_ノっ,w、'
三 ( し'= ・`e
゙vv-vv"
- 996 :非通知さん:2007/03/15(木) 07:11:32 ID:WyloY4X80
- 産め
- 997 :非通知さん:2007/03/15(木) 07:48:00 ID:YlkTNN+5O
- 997
- 998 :非通知さん:2007/03/15(木) 07:50:37 ID:YlkTNN+5O
- 998
- 999 :非通知さん:2007/03/15(木) 07:52:13 ID:YlkTNN+5O
- 998
- 1000 :非通知さん:2007/03/15(木) 07:52:25 ID:qLodugQt0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)