5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こりゃイーモバイル潰れるね(・∀・)ニヤニヤ

1 :非通知さん:2007/03/13(火) 14:47:06 ID:vOesQEEN0●
★お約束★
このスレでは、(・∀・)ニヤニヤ汁!sage推奨

指、来たっスね。(・∀・)ニヤニヤ

2 :非通知さん:2007/03/13(火) 14:53:43 ID:7hoMicNdO
電波入らんね
(・∀・)ニヤニヤ

3 :非通知さん:2007/03/13(火) 15:01:31 ID:5Dyf7S5J0
立てるの早すぎ
(・∀・)ニヤニヤ

4 :非通知さん:2007/03/13(火) 15:04:14 ID:U08LZQR40
この電話番号は、現在使われておりません・・・(・∀・)ニヤニヤ

5 :非通知さん:2007/03/13(火) 15:40:50 ID:SwMbVVhUO
5爆した
(・∀・)ニヤニヤ

6 :非通知さん:2007/03/13(火) 17:40:11 ID:rOgR7+A20

携帯電話にかけてプップップップッの後にかかる携帯電話の人たちの
声は決まってやたら小さくて、『申し訳ございません、お電話が少し遠いみたいなのですが...』
と毎回言っていました。
このプップップップッは最近まで電波が悪い人たちの場合に
鳴るのだと思っていましたが、同僚からプップップップッと鳴るのは
auの携帯電話だけだと教えられました。


7 :非通知さん:2007/03/13(火) 19:06:26 ID:2S3LDpDRO
そういえばそんな会社ありましたな

8 :非通知さん:2007/03/13(火) 19:11:46 ID:PewiQ/bB0
もう作っちゃったのかよ芋場ニヤニヤスレ
(・∀・)ニヤニヤ

9 :非通知さん:2007/03/13(火) 20:04:43 ID:Sw4IKJQHO
おいおい
いくら何でも早杉だろ
けど(・∀・)ニヤニヤ

10 :非通知さん:2007/03/13(火) 20:12:42 ID:s2fuzsIv0
指、来たっすねの意味がよくわからん。
は?何が来たって?指が来たって?なに?どこに?
これどういう意味なの?教えてエロイ人
もっと全機種0円とか友達を大切にとか
どっかの会社みたいにわかりやすいフレーズにしたらいいのに。。

11 :非通知さん:2007/03/13(火) 20:16:40 ID:1CcySvNU0
>>10 は氏ね。(・∀・)ニヤニヤ
「ユビキタス」ってwikipediaで調べろ。(・∀・)ニヤニヤ

12 :非通知さん:2007/03/13(火) 20:35:57 ID:s2fuzsIv0
>>11
調べたが、「ユビキタス」という名称でしかのってない(・∀・)
俺が言いたいのは、指、来たすと当てはめる漢字の意味がわからんてことだ
それともユビキタスのカタカナ表記が実は漢字で指来たすとでも書くのか?
あ・・・ニヤニヤ

13 :非通知さん:2007/03/13(火) 20:55:41 ID:Z1TVkUck0
指で逝く(come)、ということだろ?

(・∀・)ニヤニヤ

14 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:02:07 ID:s2fuzsIv0
>>13
シモネタ系だったのか?
期待して沈んだ。
もう終わったな。ユビキタス。いってよし。

15 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:03:46 ID:vHNGZVk60
>>6
>>7
>>10
>>14
おまいらは開業ヘルパー逝ってこい(・∀・)ニヤニヤ

16 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:05:24 ID:09UMl0vCP
あのあの…
福井はいつ頃エリアになりますか?
(・∀・)ニヤニヤ

17 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:07:23 ID:IMQx0exoO
うほwwwもうこのスレ立てたのかwww
容赦ねぇwwwwwwwwww(´∀`)ニヤニヤ

18 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:17:54 ID:+3suUWi50
10から14までの流れが笑える
指に漢字を当てのは単にキーボードから?
あーんADSLはやっとイーアクセスの安いのに乗り換えたが
携帯はまだまだこっちにはきそうにないわ
ドコP終わったらプリペイドで命つなぎしかないのか

19 :非通知さん:2007/03/13(火) 21:20:33 ID:05zrpUY1O
ちょw早すぎwww
(・∀・)ニヤニヤ


20 :非通知さん:2007/03/13(火) 22:33:50 ID:5zYWKZGx0
無事にサービスインできるのか?
(・∀・)ニヤニヤ

21 :(・∀・)ニヤニヤ ◆HaGeLovers :2007/03/13(火) 23:26:17 ID:6fxBMilS0
いくらなんでも早杉!
音声サービス始まるまでは
αサービスでしょうが

まぁ、姉妹スレはっとく
ドコモ(・∀・)ニヤニヤ 8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163084738/
KDDI(・∀・)ニヤニヤ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170388537/
Willcom(・∀・)ニヤニヤ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169452192/

こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ33 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1172966901/

(・∀・)ニヤニヤ

22 :非通知さん:2007/03/14(水) 00:48:35 ID:n02+0BRq0
もし、音声サービスが始まる前につぶれたりしたら
ニヤニヤができなくなるから早めに実行にうつしたのでは?
(・∀・)ニヤニヤ

23 :非通知さん:2007/03/14(水) 01:22:45 ID:Nl7GUyFG0
ウィルコムはじまったな

(・∀・)ニヤニヤ

24 :非通知さん:2007/03/14(水) 01:23:46 ID:BmiAucxY0
何とか電電と同じ末路をたどると思われる。。。

25 :非通知さん:2007/03/14(水) 01:29:34 ID:RZoqvO9X0
先行加入2ヶ月無料サービスでも、うちの地域はサービスインしないんだが

(・∀・)ニヤニヤ


26 :非通知さん:2007/03/14(水) 01:36:07 ID:irVptukm0
大丈夫。エリア外の人でも2ヶ月無料だからw

(・∀・)ニヤニヤ

27 :非通知さん:2007/03/14(水) 02:36:53 ID:OWG18ru40
全キャリアでニヤニヤしてる俺としてはこないわけにはいかないな
(・∀・)ニヤニヤ

28 :非通知さん:2007/03/14(水) 08:35:10 ID:dJpcHVOt0
指、来たっスね。

まだこのCMやってるんだな(・∀・)ニヤニヤ

29 :非通知さん:2007/03/14(水) 10:16:28 ID:6tBtI+5z0
>>28

現状、指来すには程遠いのに、何勘違いしてるんだろう。
(・∀・)ニヤニヤ

30 :非通知さん:2007/03/14(水) 12:58:40 ID:wgQ1Zuir0
イーモバイルで指切ったアッ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ッス !!!!!

31 :非通知さん:2007/03/14(水) 14:26:50 ID:98HRuAR90
総務省、イー・モバイルの基地局開設計画の変更を認可

イー・モバイルは2005年、同社が2007年3月31日からスタートする
モバイル事業の基地局の開設計画を申請。
総務省は2005年11月にこれを認定した。

今回のイー・モバイルの申請は、当時の開設計画の変更を求めたもので、
基地局の敷設数やユーザーの加入見込み数も少なくなっている。

2007/03/14 13:22
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33600.html

32 :非通知さん:2007/03/14(水) 16:12:48 ID:dJpcHVOt0
>5年後の2010年度に、15,210の基地局、2,696の陸上移動中継局が敷設され、
>人口カバー率は2006年度に関東エリア、翌年にその他のエリアで50%を上回るとしていた。

>2010年度の特定基地局数は13,563局、陸上中継局は397局まで減少。
>人口カバー率が50%を達成する時期も、関東・東海・近畿の各管内が2008年度、北海道・信越
>・九州の各管内が2009年度、東北・北陸・中国・四国・沖縄の各管内は2010年度まで遅れる。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
(・∀・)ニヤニヤ

33 :非通知さん:2007/03/14(水) 16:40:00 ID:lUNYwrLO0
通話できないって分かってるんだけど、
電話番号が付いているので、ちょっとかけてみました。



(・∀・)ニヤニヤ

34 :非通知さん:2007/03/16(金) 02:35:15 ID:ouXYQ2000
指、来たっスとユビキタスって
何のダブルミーニングにもなってないよね。

意味無しでダジャレでもない。
新世代のラップ??

広報ダサ杉!
イーモバイルで指切ったアッ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ッス !!!!!

35 :非通知さん:2007/03/16(金) 02:40:33 ID:DVHizzTX0
>>34
CMが意味不明なのは同意だが
(・∀・)ニヤニヤしろ!(・∀・)ニヤニヤ

36 :非通知さん:2007/03/16(金) 03:00:14 ID:OrqS2RiT0
指が北とかなんとかに反応してる人が多くて安心した。
ユビキタスと何をかけてるのか、指がどこに来てそれがなんなのか意味が分からん。
AERAの不快感のみ醸成するどうしようもないダジャレより酷い。

こりゃイモバイル潰れるね(・∀・)ニヤニヤ


37 :非通知さん:2007/03/16(金) 03:15:59 ID:lfvdnS7nO
ほー

38 :非通知さん:2007/03/16(金) 04:35:41 ID:ouXYQ2000
無理に(・∀・)ニヤニヤするッッッス!

うぉぉぉ (・∀・)ニヤニヤ

39 :16:2007/03/16(金) 10:03:32 ID:WhgVg3VSP

2010年度まで(・∀・)ニヤニヤ


40 :非通知さん:2007/03/16(金) 20:36:18 ID:ci5DNS9m0
音声ではなく指によるキーボードで参入でことばを引っ掛けただけで
広報のセンスがないだけなのでそんなにニヤニヤすんなよ
ニヤニヤするのは4月になってみたからだ

41 :非通知さん:2007/03/17(土) 21:26:15 ID:sfsgG/JM0
みたからだ!!

42 :非通知さん:2007/03/17(土) 22:16:27 ID:zQ16BIuJ0
【携帯】イー・モバイルが基地局開設の繰り下げを決定,総務省が認定[07/03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173858607/


43 :非通知さん:2007/03/17(土) 22:40:36 ID:mFTLxxNo0
指 切ったす!  ああ痛い!

44 :非通知さん:2007/03/17(土) 23:00:34 ID:yRukRTgO0
>>42

ブロードバンドが売りなのに、基地局減らしてどうする
つもりなんだろう。
(・∀・)ニヤニヤ

45 :非通知さん:2007/03/18(日) 00:46:23 ID:amgCYobrO
ちょwwwwwサービスも開始してね〜のに早いだろwwwwwww吹いたwwwwwww仕事はえ〜なオイ



(・∀・)ニヤニヤ

46 :非通知さん:2007/03/18(日) 00:49:26 ID:QjCbgYJo0
CFタイプの発売日発表しないのはPCカードと2つ買わせるためですか?
(・∀・)ニヤニヤ

47 :非通知さん:2007/03/18(日) 00:51:20 ID:SeQovYCX0
>>46
?
(・∀・)ニヤニヤ

48 :非通知さん:2007/03/18(日) 01:51:36 ID:5kR7zX/l0
イー・モバイル、どう?(3月18日現在)
EM・ONEを買う               3%
EM・ONEをすでに予約した        3%
データ通信カードを買う          1%
データ通信カードをすでに予約した   0%
業務用(法人)として契約する       0%
音声通話対応機が出たら考える     5%
端末ラインアップが増えたら考える   2%
対応エリア内になったら考える      12%
とりあえず様子を見る           22%
まったく興味がない             47% (・∀・)ニヤニヤ

49 :非通知さん:2007/03/18(日) 02:06:29 ID:QjCbgYJo0
>>47
発売当初はEM・ONEとPCカードタイプのみ。
後でExpressとCFが予定で、USBもでそうな感じなんだな。
(・∀・)ニヤニヤ

50 :非通知さん:2007/03/18(日) 02:07:13 ID:mge0SpEn0
>>46
もう発表されてるだろう

(・∀・)ニヤニヤ

51 :非通知さん:2007/03/18(日) 02:14:23 ID:QjCbgYJo0
>>50
16日に発表されとった orz
店に随分と「いつでるんですかぁ」と聞いてまわったのが効いたのか?
でも(・∀・)ニヤニヤ

52 :非通知さん:2007/03/20(火) 15:04:07 ID:HvYHai+Q0
自分、指いいすか(・∀・)ニヤニヤ

53 :非通知さん:2007/03/20(火) 23:36:40 ID:WP/2o8UH0
日曜日に秋葉に行ったとき、EM・ONEが携帯電話だと
勘違いしてスットコドッコイな質問をする人が結構いた。
やはり「ケータイの新ケータイ」ってキャッチは紛らわしいと思う。
そのうちJAROとかから訴えられてりするんじゃなかろうか?
(・∀・)ニヤニヤ イヤまじでっ!

54 :非通知さん:2007/03/20(火) 23:47:19 ID:cEEaS/Fu0
cmではケータイ電話とは言ってない。ケータイの新形態と言ってるだけ。
jaroに訴えたからといってどうなるものでもない。

契約する時に、店頭でオンラインで、通話が出来ないことを確認して
契約するわけで、電話機と勘違いして契約することもないのだから
jaroが何かすることも有り得ない。

(・∀・)ニヤニヤ イヤまじでっ!

55 :非通知さん:2007/03/22(木) 00:26:52 ID:Q/jPTImg0
ここはウンコマーのスクツですね

56 :非通知さん:2007/03/22(木) 00:32:53 ID:2IH+N86Q0
           . ,__         ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─         ∧_∧   ヽ,   ┌────────────
   ̄ ̄ ̄ ̄    三       ◯(  ´∀`)◯  ヽ  <僕は、ウンコムちゃん!
  ――=                  \    /     |  └────────────
        ――          ( ヽノ        |
    _____          ノ>ノ       !

57 :香椎由宇:2007/03/22(木) 00:50:57 ID:eJzvgdy70
http://www.enjoy-cm.com/pc/index.html

スットコドッコイ

58 :非通知さん:2007/03/25(日) 14:25:15 ID:bDFGWktp0
私はカモメ

59 :非通知さん:2007/03/25(日) 15:20:02 ID:gDA9pcz30
>>58
テレシコワ乙。


60 :非通知さん:2007/03/25(日) 17:27:13 ID:TX9ZkJ850
> CATV140社が光回線並の 高速無線通信 を計画
>http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070325AT1D2401724032007.html
>移動中やケーブル網がない山間部でも無線を通じて高速インターネットを利用で
>きるようにする。
>取得できれば2008年からサービスを始める。NTTなど通信大手も同サービスへの参入を計画している。
>2700万世帯以上が加入するCATV陣営が名乗りをあげることで、
>料金などの競争が激しくなりそうだ。

おっおっおっ
気になるぅ

61 :名無しさん:2007/03/31(土) 12:29:02 ID:MdLgiq3H0
ケータイって聞いたら、ふつう携帯電話だと思う罠 こりゃ訴えられるね(・∀・)ニヤニヤ 

62 :非通知さん:2007/03/31(土) 14:05:47 ID:I/FDu/980
>>54
新形態なんてどこにも書いてない
http://emobile.jp/images/branding.jpg

63 :非通知さん:2007/03/31(土) 14:17:31 ID:GkAyFqse0
携帯と勘違いするような一般人には縁がないから、
もんだいなし。

64 :(・∀・)ニヤニヤ ◆HaGeLovers :2007/03/31(土) 14:33:21 ID:4j4SW98v0
>62,63
オープン記念イベントのヘルパーしてこい

(・∀・)ニヤニヤ

65 :非通知さん:2007/03/31(土) 15:07:17 ID:1tGxTU9/0
どうせうちは田舎だからイーモバイルなんてつながらない

(・∀・)ニヤニヤ

66 :非通知さん:2007/03/31(土) 15:12:30 ID:2qmDa9WF0
3月31日のサービス開始までに、2007年度の加入目標である30万
契約の1割、3万契約の予約を取り付けたいとした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33407.html

同社の千本倖生代表取締役会長兼CEOは3月30日までの予約台数
が1万7000台とし,「当初の予想である1万台をゆうに超えた」(千本
会長)と順調な滑り出しであることをアピールした。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070331/267071/

目標:3万
予想:1万
現実:1万7000

(・∀・)ニヤニヤ

67 :非通知さん:2007/03/31(土) 21:17:14 ID:+7U6OFZuO
( ´,_ゝ`)プッ
(・∀・)ニヤニヤ

68 :非通知さん:2007/04/01(日) 01:57:03 ID:iJW7rkKp0
>>66
達成率56%か。(・∀・)ニヤニヤ


69 :eM60-254-196-120.emobile.ad.jp:2007/04/01(日) 12:57:27 ID:/XJSupMW0
(・∀・)ニヤニヤ

70 :非通知さん:2007/04/01(日) 15:00:46 ID:r0l9irGV0
>>69

おま。イーモバから(・∀・)ニヤニヤ してるのかよ!

71 :非通知さん:2007/04/01(日) 17:55:56 ID:ZTcGsyKx0
記念カキコ

(・∀・)ニヤニヤ

72 :非通知さん:2007/04/01(日) 20:20:24 ID:Tq1DHIoa0
記念パピコ age

(・∀・)ニヤニヤ


73 :非通知さん:2007/04/01(日) 20:26:50 ID:x+nrPH7T0
>>64

見知らぬ場所でヘルパーして来ます。
(・∀・)ニヤニヤ

74 :(・∀・)ニヤニヤ ◆HaGeLovers :2007/04/01(日) 23:49:19 ID:3Vp0pvy30
>69
違いが判る(・∀・)イイ!!香具師だな

(・∀・)ニヤニヤ

75 :非通知さん:2007/04/02(月) 15:04:46 ID:vyxFUz8J0
ttp://www.youtube.com/watch?v=G7R634P1sDo

凄いコメントの数だな(・∀・)ニヤニヤ

76 :非通知さん:2007/04/02(月) 17:21:53 ID:m1h/G+g10
昨日川崎ビックの店頭機みにいった
勧められたが川崎で販売してるのに関わらず
横浜じゃ電波保証できないだと

おとなしくウィルコムかったよ


77 :非通知さん:2007/04/02(月) 18:05:30 ID:2jzkz+eJ0
>>76

いなかもんはしょうがなよねw

78 :非通知さん:2007/04/02(月) 21:33:26 ID:Et4MgpjL0


そ  ん  な  や  つ  お  ら  ん  や  ろ



79 :非通知さん:2007/04/04(水) 00:20:54 ID:R6Ifaj2Z0
72 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/04/03(火) 13:48:12 ID:yfk961D20
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/02/news073.html

会長のネクタイが思い切り創価のカラーなんだけど、この人学会員なの?

73 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 15:09:50 ID:Ny8VZ5YP0
>>72
そうだよ。結構有名な話

80 :非通知さん:2007/04/04(水) 00:31:36 ID:X7GUoRup0
>>79

遠い昔、DDIポケットを首になった人に似てる気がする。

(・∀・)ニヤニヤ

81 :非通知さん:2007/04/04(水) 02:35:01 ID:sAIZGPjn0
>ただ新規参入にフェアな相互接続を提供するべき。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/03/news027.html
 寝 言 は 寝 て 言 え

なぜこんなふざけた連中のコストをドコモユーザが負担せにゃならんのだ?

82 :非通知さん:2007/04/04(水) 02:35:45 ID:sAIZGPjn0
怒りの余り我を忘れるとこだったよ

(・∀・)ニヤニヤ

83 :非通知さん:2007/04/04(水) 11:41:38 ID:JIKlmCM40
>>82

本気で言っているなら、相当○○だね。
コストを考えたら、ローミングにOKなんて出さないよ。
帯域の余っている、某キャリアならともかく。

(・∀・)ニヤニヤ



84 :非通知さん:2007/04/04(水) 11:59:05 ID:Q+VWyjVk0
敗者が集うスレはここですか?


85 :非通知さん:2007/04/04(水) 12:34:12 ID:xPhrRz5u0
W-SIMスロット付けて音声はウィルコムを利用すれば定額にできるのに。

86 :eM60-254-204-167.emobile.ad.jp:2007/04/04(水) 17:00:43 ID:sK0KjxKO0
ニヤニヤ

87 :非通知さん:2007/04/04(水) 17:09:42 ID:l5fTPKA/0
(・∀・)ニヤニヤ

88 : ◆M2TLe2H2No :2007/04/04(水) 17:10:56 ID:l5fTPKA/0
(・∀・)ニヤニヤ

89 :非通知さん:2007/04/04(水) 17:23:16 ID:OGoiZUJc0
(・∀・)ニヤニヤ

90 :非通知さん:2007/04/04(水) 18:15:26 ID:npB1VxYi0
芋場検討してるんだけど(・∀・)ニヤニヤ

91 :非通知さん:2007/04/05(木) 15:18:13 ID:WauvBiVN0
イー・モバイル、どう?
EM・ONEを買う 3%
EM・ONEをすでに予約した 3%
データ通信カードを買う 1%
データ通信カードをすでに予約した 1%
業務用(法人)として契約する 0%
音声通話対応機が出たら考える 5%
端末ラインアップが増えたら考える 1%
対応エリア内になったら考える 13%
とりあえず様子を見る 17%
まったく興味がない 51%

92 :非通知さん:2007/04/06(金) 00:59:41 ID:yNHEZxOC0
ttp://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200704050385.html?ref=rss

こんな事になったら、イーモバイルが無茶苦茶安く感じるなw
(・∀・)ニヤニヤ

93 :非通知さん:2007/04/07(土) 15:40:20 ID:11MZavkV0
>>92
単なるバカだな。乙

94 :非通知さん:2007/04/07(土) 15:43:49 ID:v5kSnVhN0
>>92
それはフィクションだろw

95 :非通知さん:2007/04/07(土) 16:19:10 ID:4tTI9sya0
>>94
平均240kbpsも出れば、6時間でフツーに100万円超える。

96 :非通知さん:2007/04/07(土) 16:49:41 ID:WH9p6NvJ0
>>92
条件を確認しないこのUSERは本当に馬鹿ではあるが、キャリア側にも重大な問題はあると思う。

なぜならば、キャリア側はPCによるインターネット接続を標準的な使い方で行えば、
すぐに数万〜数十万課金に達する事に客は同意しないと事前に判っているはず。
現実的とは到底言えない、そもそも存在してはいけない課金体系です。

法的には、とりあえずは白でしょうが一般常識から大きく外れているため裁判になれば判りませんね。

97 :非通知さん:2007/04/07(土) 18:11:21 ID:7rH8j1Fb0
そもそもパケット定額についてすら詳しく知らないようなやつがよくPCに繋げて使えたもんだ

98 :非通知さん:2007/04/07(土) 18:15:20 ID:ubAVWwHF0
簡単につなげられるよ
キットがついてくるからな

99 :非通知さん:2007/04/07(土) 19:21:06 ID:avPDgQBk0
差し込んでCDROM入れれば使えるようになるしね。


100 :非通知さん:2007/04/07(土) 19:41:00 ID:3JR+CeiW0
>>98
別売キットだったらそのうち接続キットのメーカーを訴える奴が
出てきそうだ。
>>96
キャリアも対応措置っていう抜け道を作ってるからね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/limit/
あとは自己責任原則でって名分が立ちやすい。

とりあえず調停で減額になるだろうけど、弁護士費用を含めて
十数万から数十万ってとこかな。

64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★