■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ5
- 1 :非通知さん:2007/05/23(水) 11:53:11 ID:5Mmu7UGd0●
- パッとした端末は出ないし、料金改定の気配もなし。
しかしWINの料金体系についてけない。そんな人達が集うスレ♪
・前スレ
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1169797182/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685049/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1144144910/
CDMA 1xが蔑ろにされていくのを危惧するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113827957/
- 595 :非通知さん:2007/08/27(月) 14:45:16 ID:xIvsZkki0
- KDDI au: CDMA 1X ご利用のお客さまへの重要なお知らせ
http://www.au.kddi.com/promotion/cdma_1x/index.html
auではシンプルで分かりやすい料金を提供するために、
ご加入地域によって異なっておりましたCDMA 1Xの料金プランを2007年11月12日 (月) から、
下記のとおりCDMA 1X WINの料金プランに統一させていただきます。
これに伴い、現在提供しておりますCDMA 1Xの料金プランの申込受付は
2007年11月11日 (日) で終了させていただきます。
- 596 :非通知さん:2007/08/27(月) 14:54:05 ID:Un2l3F5wO
- 終わりが近いな
- 597 :非通知さん:2007/08/27(月) 14:58:09 ID:PsTgDcXGO
- 1x解約するか…
- 598 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:08:40 ID:ICD8afNF0
- 終わったやん…
これってプラン変更も出来んのかな
- 599 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:13:23 ID:/J5+F+CB0
- WINにするか他いけっての?
なめんな
- 600 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:20:00 ID:vKUdgigaP
- オワタ。完全にオワタorz
禿にしようかと思ったが、オレンジXも廃止されるんかな?悩み所だぜ…
- 601 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:25:23 ID:QrRLVfP40
- \(^o^)/オワタ
- 602 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:29:01 ID:ICD8afNF0
- 今利用してるプランは継続できるんでしょ
- 603 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:37:30 ID:/J5+F+CB0
- 兵糧攻めか
電池パックも売り切れてか廃棄にすんだろな
- 604 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:40:15 ID:4ZVOhk3z0
- >>595
誰でも割で1Xの意義が無くなっちゃったからなぁ…
今後の選択肢としては
・端末価格値上げの前にWINに乗り換え
・今のまま居座り続ける
・他社に移る
>>600
禿としては客を奪うチャンスだからそのままだと思う
- 605 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:45:46 ID:vKUdgigaP
- >>604
でも禿にとってオレンジやブルーのプランは単なる咬ませ犬でしか無いからな。
プランも多過ぎて現場を混乱させる要因にもなってるし、これを機に廃止させられそう…
- 606 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:46:58 ID:qTlulIRu0
- 1ヶ月の使用料を見て、月末毎に”当月適用翌月廃止”でプラン変えするってのが出来なくなるね。
こうも単純な値上げに踏み切るとは、ユーザーを馬鹿にしてる。
- 607 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:50:51 ID:sxMJC/ip0
- グロパスも終了?
- 608 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:51:41 ID:7/Ux60Wt0
- コミエコ脂肪でおk?
- 609 :非通知さん:2007/08/27(月) 15:52:19 ID:IsaMjIty0
- >606
え、それできるのパケ代だけじゃね?
今回の料金プラン改悪には関係ないと思われ
- 610 :非通知さん:2007/08/27(月) 16:13:42 ID:rjZtZHPb0
- >>453
こうなったら嫌だなぁとユーザーが危惧するとおりのシナリオを確実に打ってくるな。
ユーザーのためとかいいながら実際は全部自社のため。
ホント、今のauはシンプルで分かりやすい。
- 611 :非通知さん:2007/08/27(月) 16:15:44 ID:qTlulIRu0
- >>609
あ、間違えた。そうだね。訂正。
翌月の使用料を見越してのプラン変更が出来なくなった。
- 612 :非通知さん:2007/08/27(月) 16:19:05 ID:lQSj8wIUO
- 改悪きた
ちょっと禿電話にMNPしてくる
- 613 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:04:38 ID:rWj689Nb0
- 予想はできたがついに料金改悪きたな
俺の場合はWIN変更も検討してたが、既得権益のコミエコを手放すのもなんかもったいない気がしてきた
- 614 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:21:19 ID:pugcNXJp0
- こういうのって、絶対ユーザに得になるような変更って無いよね・・
コミエコだと3900円(2000円)、プランSSだと3900円(1000円)
どう考えてもコミエコの方が得なんだが・・・プランSSは
コミエコの半分の通話料ってんなら納得できるが。
- 615 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:25:56 ID:sxMJC/ip0
- >>614
それだけじゃない年割りが全然違う
- 616 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:28:11 ID:pugcNXJp0
- >>615
ん?どっちがどう違うの?
俺は年割・MY割(誰でも割)・家族割を考慮しないで
単純な同額プランに対してのお得感について書いたわけだけど。
- 617 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:31:46 ID:sxMJC/ip0
- >>616
Wは11年で半額
Xは4年で半額
- 618 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:35:25 ID:ICD8afNF0
- 疑問点を列挙してみる
現1xユーザーは11月以降プラン変更できるのか。
また11月以降機種変更しても1xプランで行けるのか。
Win1xに移行する場合現1x機種で登録可能なのか。
となると1x機種というものは存在意義がなくなる。生産終了か。
今ある1x機種の(特に夏モデル)の存在意義ってなに?
- 619 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:35:42 ID:pugcNXJp0
- >>617
わかりやすくありがとう。
改悪以外の何物でも無いな・・・
- 620 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:40:58 ID:pugcNXJp0
- >>618
現1xでもWin1xプランの変更は可能だと思うよ。
携帯の中身・規格的な問題じゃないからね。
来春には新機種全部WINとかになってるだろうね。
そうなると、まず最初に出てくるのはWINかんたん携帯だと思う。
機種板の方にA5527SAが最後のグロパスって
書かれてた気がするけど、本当にそうなるのかも。
- 621 :非通知さん:2007/08/27(月) 17:43:38 ID:meDBV1SS0
- 以前だれかがTUKA巻取り終了時に1Xあぽーんになるって
前スレぐらいで書いてたけど、
本 当 に そ の と お り か よ!!
あ う め!!!!!
- 622 :非通知さん:2007/08/27(月) 18:00:02 ID:wB0oyJzi0
- 当然WINプラン値下げするんだよね、まだ発表しないだけで
まさか今の値段のままで統合とか考えてないよね
- 623 :非通知さん:2007/08/27(月) 18:01:35 ID:pugcNXJp0
- >>622
月額全プラン1000円引きか、無料分1000円増しじゃなきゃ
なんか納得いかんよね。そうしなきゃ改善とは言えない。
- 624 :非通知さん:2007/08/27(月) 18:02:47 ID:ICD8afNF0
- 名前は変えるらしい
名前考える前に料金考えろ、と
よしんば料金体系が変わったところでコミエコを超えるプランは期待できないんだろうな
- 625 :非通知さん:2007/08/27(月) 18:03:01 ID:sxMJC/ip0
- つ誰割
- 626 :非通知さん:2007/08/27(月) 18:05:35 ID:bMKEVtAf0
- プランはコミエコから変えないからいいとしてパケ割当月適用当月解除も出来なくなるの?
出来なくなったら凄く困る。
- 627 :非通知さん:2007/08/27(月) 18:20:05 ID:Lougpvyi0
- 誰でも割の損失を減らすための
共通プランか?
- 628 :非通知さん:2007/08/27(月) 18:27:02 ID:sxMJC/ip0
- 誰割が一番、得にする為だろ
- 629 :非通知さん:2007/08/27(月) 19:10:39 ID:T4Zw5ZwB0
- 無料通話も減額、ミドルパックも使えない。
- 630 :非通知さん:2007/08/27(月) 19:49:38 ID:GsVygoqs0
- >>628
今回のようなプラン変更を急にやるのをみると、とても2年縛りなんて契約できないな。
- 631 :非通知さん:2007/08/27(月) 20:37:18 ID:PBnnnnBo0
- 1Xプランが無くなるとなるとA1101Sを復活させないといけなくなるかな。
今WINだけど、やはりエコノミープランは良かったし。
- 632 :非通知さん:2007/08/27(月) 20:56:27 ID:epeaMNJc0
- A5522SAと心中するか、A5527SAに機種変して使いもしないグロパスにニヤニヤするか、
はたまたDoCoMoかSBMにMNPするか。悩む。
- 633 :非通知さん:2007/08/27(月) 20:58:31 ID:TLP0sZWDO
- 狙いはみんなWINにしてパケやPCSV上限までいかそうだろなw
- 634 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:03:10 ID:jLJsbaCf0
- これってさ、要約すると、もう1X機を出さないってことだよね?
秋・冬モデルが最終モデルか?
- 635 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:04:52 ID:zpVRUV6w0
- 安くする気があるなら普通逆だろ。
ただのわかりづらい値上げ。
- 636 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:09:23 ID:Oy6uNoWm0
- ドキュモと同じ愚かな選択をするとは・・・
こうなったら巻き取られるまで1xで居座ってやる
- 637 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:19:20 ID:cDC0/c5dO
- おまいら危惧なんかしてるばーいじゃねーじゃんw
切り捨てww
- 638 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:28:35 ID:jZNDAOfM0
- 禿のオレンジxなら機種は全ておkなんだろ
さっさと移ってホワイト携帯は彼女にでも持たせるが吉
- 639 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:31:31 ID:KwbB2iJ50
- あーあー
SBに行くのは嫌だったけど、SB行くしかねーか
- 640 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:33:14 ID:+Y+Yegm60
- メールと通話だけ出来ればいいから1×で十分なのに。毎月2500円だし。
酷すぎるーー
最後の一人になるまで粘ってやる。
- 641 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:34:38 ID:GsVygoqs0
- WILLCOMだな
- 642 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:43:26 ID:Zl3g9zCx0
- 秋冬にはa5529Tが出る。
もう通過してる。。。。
いちよう1Xは発売されるんじゃね??
プランが変わるだけじゃね??
- 643 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:44:49 ID:KZcMCvzc0
- WILLCOMとか時代遅れ
- 644 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:46:11 ID:hGzsyXC1O
- 欠陥品しか作らないT芝の機種なんていらねーよ。
信頼性は韓国製のPTと変わらん。
- 645 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:46:56 ID:pugcNXJp0
- >>644
少なくとも1xのTはそんな事無いような気もする・・・
- 646 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:48:15 ID:4XfsjceZ0
- なんで1xの端末とサービスを利用しているユーザーが
割高なWINプランだけ適用させられるのか意味不明。
- 647 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:49:31 ID:KkbDqBuF0
- 3Gを名乗ってるくせにパケ定使えないのが意味不明
- 648 :非通知さん:2007/08/27(月) 21:59:43 ID:3jtbVOl1O
- カネ>客 という考えだということがハッキリしたわけだ。
予想よりも早かったな。1X廃止
- 649 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:06:01 ID:v86u9jdc0
- なんだこれえええええええええええええええええええええええ
値上げじゃんかあああああああああああああああああああああ
1Xオワタ
- 650 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:07:33 ID:v86u9jdc0
- そもそも同一のサービス提供してないくせに
なんで同じ値段になるんだよ。シネau
- 651 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:08:46 ID:GsVygoqs0
- 高橋割
・1xユーザーをなぶり殺し
・絶対に基本料金を値下げしない
・戸田フィルターデザインを崇め奉る
・スイッチを「ポチっとな」と押す事で自爆する
・自爆後に「やーられちゃったー悔しいなあーー今度こそ勝ちましょう!さよおならああ」と詠唱する
- 652 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:09:49 ID:1aLbfIco0
- >>651
> ・スイッチを「ポチっとな」と押す事で自爆する
> ・自爆後に「やーられちゃったー悔しいなあーー今度こそ勝ちましょう!さよおならああ」と詠唱する
違う高橋さんジャンw
- 653 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:15:39 ID:IGfBciCm0
- 今後の展開予想
1年後に1x機種販売及び1xプラン終了のお知らせ
半年後に終了のお知らせハガキ攻勢。。。多くのユーザーがWIN、SBへ
終了1ヶ月前に飴玉作戦発令。T芝、SAのWIN最新機種を1円で機種変
10年前にもこんなことあったな。
- 654 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:20:24 ID:V+o6CoA30
- グロパス必須で通話をけっこうする俺にとっては
LLプランを選択できて歓迎だったりする
通話メインのユーザーはWINプランのほうがオススメなんだよな
- 655 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:24:14 ID:pugcNXJp0
- >>654
LLプランを使うようなヘビーユーザーなら
構わないかもしれないけど、ライトユーザーには痛手でしょ。
- 656 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:42:14 ID:KwbB2iJ50
- 長期利用ユーザーにも、びっくりするような割り引きプランを
用意しているって、つい最近あうの中の人が言ってたんだが、
これの事だったの?
- 657 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:43:58 ID:BD/3pgaQ0
- >>656
逆方向にびっくりって事か。
- 658 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:46:01 ID:GsVygoqs0
- >>656
割引ではないなw
- 659 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:47:04 ID:bMKEVtAf0
- 「パケット割」「ガク割」等「CDMA 1X」専用割引サービスは統一プランでもご利用いただけます。
「統一プランでも」って事はコミエコから変更しなければ11月12日以降もパケ割の当月適用、解除が出来るって事?
- 660 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:47:13 ID:ndn0mJxT0
- 気に入らん香具師はどうぞSBでもドコモにでもMNPしてくださいってメッセージだろ
そうさせてもらうわ
- 661 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:48:16 ID:TK/nSqpQO
- 今年度はワイドサポートと塚巻き取り受け皿プランとして生き残らせるのでは。
- 662 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:49:03 ID:BD/3pgaQ0
- WINで学割使いたい学生さんは大喜びなのか?
無料通話半額になっても、パケ定つかえるね。
- 663 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:49:09 ID:k98lIOVk0
- ついに終焉の時が来たかってかんじだけどな。
- 664 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:49:57 ID:rD8X9xkZO
- >>656
それ俺も聞いた。
まさかコレじゃないよな…
- 665 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:52:05 ID:ndn0mJxT0
- >>656
どこが「割引」なのか理解に苦しむが。。
「改悪」以外の何者でもない。
1Xユーザは暗黒期から使ってる人も多いはず。
それらをすべて裏切る形となる
- 666 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:52:33 ID:yU3JXVa+0
- オ、オ、オワターオワオワオワター♪
\ オオオオワターオワオオワオワタ/
♪\(^o^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
- 667 :非通知さん:2007/08/27(月) 22:56:06 ID:vKUdgigaP
- このままauで1xを使い続ける
→1xの新機種が出なくなる
→プランが引き継げる1xから1xへの機種変が困難に
→WINへの機種変をせざるを得なくなる
SBにMNPする
→オレンジXは機種を問わず契約出来るので機種を自由に選べる
→オレンジX廃止の大本営発表があるまでは使い続けられる
どう見ても禿へのMNPで大勝利です本当に(ry
- 668 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:02:51 ID:srGwH/om0
- 所詮SBはただのコピープラン
値上げも改悪もコピーするにきまってんじゃねぇか!
明日には共通プランとオレンジx新規受付廃止発表するはず。
- 669 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:07:21 ID:bMKEVtAf0
- 年契+家族割(しかも5年前加入で年契解除料金0)+コミエコで使ってるのに何故に違約金一万円で
WINの高いプランに二年も縛られなきゃならないんだ。
AU頭くるなぁ。
- 670 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:09:29 ID:qtVhHR4B0
- >>668
WINも一新してしまえば、コピーせざるを得なくなるが
1xの廃止だけだと、禿がどう出るか微妙だな
禿も料金プランを沢山抱えるのは面倒くさいだろうから
一緒になって切り捨てるか、それとも釣り糸を下げ続けるか・・・
- 671 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:10:36 ID:Zkor8LcG0
- orz
- 672 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:11:10 ID:d7UFrmrD0
- >>653
それで5304T手に入れたクチなんだが
- 673 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:15:14 ID:WMC7iMNk0
- こりゃ、暗黒時代になりそうだなw
>>668
禿は真似しないと思うぞ
- 674 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:20:38 ID:Zl53KVvc0
- 今までのプランは継続されるんでしょ?
- 675 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:23:11 ID:d7UFrmrD0
- 継続はされるけど機種変更時に料金プランを引き継げるか
どうかは明言されて無いよね
機種変したいならwinプランにしてね、みたいな
- 676 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:23:42 ID:vKUdgigaP
- 禿のオレンジXのいい所はauと違ってどんな機種でも加入出来るから
もしこの先オレンジXの加入受付終了がアナウンスされたとしても
受付終了までに加入していればその後プランを変更するか禿がオレンジXの
サービス終了をアナウンスしない限りは契約し続けられる所だろう。auの1xだと
この先今まで以上に1x機種が出なくなる事が予想されるので機種縛りは辛い面がある。
まぁ禿の門下に降りたくない奴は今のうちに機種変して白ロムもキープしといた方が良いかもなぁ。
- 677 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:25:13 ID:WMC7iMNk0
- >>675
ってか1xの新機種出るのか?
- 678 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:26:05 ID:ID9eqY8X0
- 1xの新機種はもう出ないの????
グロパスが無くなると困る・・・・orz
- 679 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:27:52 ID:NFiRZFt1O
- >>673
禿が改悪真似しないならオレンジXに変えるわ
さすがお禿様
AUもDoCoMoも全く同じ面白みのない料金プランで統一しやがって!
ホワイトプラン見習えっつーの
- 680 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:29:12 ID:vKUdgigaP
- >>675
この先、禿の様に端末のローン販売が開始されればその可能性も十分あり得ると思う。
今回のプラン統一自体、ローン販売への布石だと言う見方をする人もいるからね。
そうなったら禿のレッドプランでLOVE定額を使い続けている人の様に
白ロムを入手して持ち込み機種変する他無くなるんじゃない?
- 681 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:30:31 ID:KZcMCvzc0
- 顧客満足度No.1(笑)
- 682 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:33:18 ID:GsVygoqs0
- ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;:
CHA-LA HEAD-CHA-LA 1xがーー廃止になってもーーへーのへのかっぱあああーーー
- 683 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:33:56 ID:BT3+/0Vf0
- もうみんなau使うの辞めようよ・・・。最悪だな。
誰でも割り発表された時に禿に移ってよかった。
- 684 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:34:53 ID:+j9YUKhS0
- auは一度3位に堕ちたほうがいいな・・・
- 685 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:36:11 ID:vTb4mn5s0
- とうとう来たな。
http://www.au.kddi.com/promotion/cdma_1x/index.html
特定端末のみの限定プランという捩れは解消したが・・・WINプラン、これから1Xのように安くなるのか・・・?
せめて1Xの方に併せるなら、ささやかな良心を感じる事も出来たが・・・。
これだけ「定額」だの「無料通話」だの言われてる時に・・・これかよ。
- 686 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:37:01 ID:oMVoMRiGO
- >>675
以前、DDIポケットのお気軽コース(基本料半額)を使ってたことがあったが、そのプランが廃止された時に機種変更時にもプラン変更を強要されたことがあったな。
しばらく使ってたけど結局キャリアに対して不信感を感じ解約したけどな。
- 687 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:38:12 ID:sEyajWND0
- この夏ワンセグはあたりまえって、WIN強制移行の前ぶりだったのね
長期1xユーザーをゴキブリ扱いでバルサン焚くって
通話とメールだけでいいんだっつの糞が
- 688 :非通知さん:2007/08/27(月) 23:55:51 ID:GunKBiK70
- >>685
これって値上げだよね
今まで1xの方がWINより安かったから、WIN発売を契機に値上げしたんだなと思っていたけど
ついに値段統一とか言ってWINのプランだけにするなんてことをしやがった
エコノミーとSSだと基本料金殆ど変わらないのに、無料通は分は倍も違う
ってことはWINはその分気泡料金が高いって事なのに
誰でも割とかでやすくなるとか言ってるけど、2年縛りだろ
値上げしといて、2年契約すれば安くなるなんてまったく勝手なな言い分だな
1XとWINでは長期使用者に対しての割引も違うってのに何を考えてんだ
高額プランになるとWINの法が安くなったりするみたいだけど
統一するなら両方の安いプランを採用してして料金しなおせ!
と思う
KDDIの機種はSIM採用しても、自分で交換できないので
機種変更するのに持込の手間かかって金も取られるし、
新しく買ったんじゃない機種に換えても機種変更期間がクリアされちゃうし
デメリット結構あるってのに…
KDDIはシェア増えてるからいい気になってるのか
このニュース見て解約検討してます
- 689 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:01:56 ID:O/fALOMf0
- なお、現在ご利用中の料金プランは継続してご利用いただけます。
- 690 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:08:17 ID:V5oC/msaO
- まさか値上げをしてくるとは思わなかったw
- 691 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:12:57 ID:MaIqXRGg0
- おまいらが、SB!SB!って、騒ぐからムキにさせたんだろーがW
- 692 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:17:17 ID:ZSsKo2Fm0
- 「ユーザのために」とか「分かりやすくするために」とか
本当はしたくないんだけど客の為にわざわざしてやってるんです的態度で
ボッタクリ料金に改悪するのはどうなの?
馬鹿にするにも程があると思うんだが
つうかvodaがそれをやってムカついてauに移ったんだけど
ここもvoda並の駄目連中だったんだな…
- 693 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:19:52 ID:hIpufYqj0
- >>692
企業なんてそんなもんだろうに…
- 694 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:19:58 ID:Wm/QYvOs0
- >>688
持ち込み機種変で使用期間クリアされないだろ
- 695 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:20:27 ID:t2c++IGy0
- 昔IDOのイーザってプランがauによって廃止された。
その時、最後まで粘っていたらA5301Tをタダでもらえた。
んで、今でもそのA5301Tを使ってるんだけど、
ここらでA5526Kあたりに機種変しておいて
またプラン廃止時に新機種タダでもらうというのはどうだろうな。
それとも秋モデルまで待ったほうがいいかな。
今の1Xにはろくな機種がないから困るな。
つっても通話しか使わないんだけどw
- 696 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:20:43 ID:knorsaCHO
- もうこうなったら10年でも20年でも1xに居座ってやんよ(-з-)
- 697 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:21:12 ID:g0PoKo3z0
- >>689
つまり機種変時に1xモデルがなければ強制WIN
いまのうちに程度の良い白ロム機をストックしとこう、なんて人も出そうw
- 698 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:22:50 ID:9Aim61MH0
- My割の導入とかで昔は長期契約者に一番優しかったau
この流れは残念です
- 699 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:25:50 ID:ep1+sPPC0
- これはコミエコのままWINに移行できるのか!、、、、、、なわけねえか・・・
- 700 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:25:58 ID:JdpWNtUQ0
- >>694
本当ですか?
機種変更するときに前に機種使用期間が12ヶ月とか24ヶ月とかで
端末の値段変わるけど、その期間の事だよ
機種変更したときに新品買ったかどうかなんて管理して無いでしょ
- 701 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:32:22 ID:MaIqXRGg0
- 白ロムでの機種変更では、試用期間はリセットされません!
12ヶ月使ってても、その実績は残りますよ。
- 702 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:33:59 ID:JdpWNtUQ0
- >>689
確かに現在利用中のプランは継続できるとあるけど
機種変更しても1x機種ならそのまま継続できるのかな
誰でも割ってのが1年契約で適用されれば、今より安くなりそうなんだけど
2年ってのは長いよな ユーザー囲い込み戦略だからしょうがないんだろうけど
今まで使ってきた人はうまみがどんどん無くなる
キャリア換えても2年契約すれば、ながーく使ってきた人と変わんなくなっちゃうのか…
- 703 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:37:39 ID:ep1+sPPC0
- 800MHz帯に胡坐かきすぎだなauは。
- 704 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:38:34 ID:JdpWNtUQ0
- >>701
そうなんですか
それは良かったです
早速機種変更しに行きます
- 705 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:43:53 ID:MaIqXRGg0
- >>704
例えば
12ヶ月使ってきて、手に入れた白ロムに機種変更して、更に12ヵ月使い、
後にショップで機種変更するときは、24ヶ月としての値段が適用される。
- 706 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:45:28 ID:Wuf7PQPX0
- 関西の値段設定かもしれんが
13ヶ月以上は何年使ってようと同じ値段・・・
少し不公平に感じる。新規・MNPは全部0円!とか見てると余計にね。
- 707 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:45:42 ID:WaL38vAH0
- WIN機で1x契約ってできますか?
- 708 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:47:57 ID:Wuf7PQPX0
- >>707
それは無理。
- 709 :非通知さん:2007/08/28(火) 00:58:19 ID:MaIqXRGg0
- >>707
できない
- 710 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:00:55 ID:AuNOlc8r0
- KDDIのニュースリリースが非常に非情だ
27日 「CDMA 1X」の料金改定について
22日 …「簡単ケータイA5528K」の販売開始と
『おじいちゃんおばあちゃんに新しい"カンタン"を贈ろう』…
- 711 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:06:05 ID:JdpWNtUQ0
- >>706
端末の値段はメーカーが契約を買い取るからこんな事になってる
日本のシステム自体がおかしい
なんか安く換えて得したように思うけど、実際はそこのキャリアのユーザーが払ってる
キャリアに降ろされる端末の値段考えれば、どう考えてもおかしい
さらに、通常の商品は旬が過ぎれば販売競争力落ちて値下げされるのに
携帯は0円とかにしても、結局はユーザーの料金でまかなわれている
新規契約は困難な状況になってきているのに、このシステムで新規機種を買わされている
まあ家電も結局は価格に還元されるんだろうけど、商品価格は分かりやすく、
月々の料金から取ると分かり辛いというか分かってない人も多いだろう
もう適正価格で端末販売して、基本料金や、通話料金を下げて欲しい
5、6万以上する端末をホイホイと使い捨てで買い換えてるんだから
適正期間使用するようにするだけで、料金が下がるはず
- 712 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:16:56 ID:dL2VZOf+0
- しかし、料金プランが統合されたら、CDMA 1Xの機種ってグロパス機以外、存在価値あるのか?
作りはちゃちいし、カメラは糞だし。
なんかもう、ほんとにauはCDMA1Xを亡きものにしたいんだな。
- 713 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:20:32 ID:ep1+sPPC0
- 基本料金は値上げ
実質価格はエコノミーユーザー→プランSは大損
WINにあわせるのにパケット定額使えない
(笑)
- 714 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:29:42 ID:fTXZcf1a0
- WIN? ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 715 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:38:59 ID:bGaqTSk50
- ついにおまいらの願っていたプラン共通化だな!
orz
- 716 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:42:13 ID:7LuV9ZZj0
- むしろ禿は1x民いらっしゃいキャンペーンすら始めかねんぐらいだ
- 717 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:44:59 ID:JdpWNtUQ0
- 1xもWINも基本は同じでしょ
WINはデータ通信の追加規格採用機なんだよね
1xを無くしたいと言うより、実質値上げしたいんだろ
通話メインの人にとってはWIN機なんていらない
でも同じ料金ならWIN機買うかもしれない
テレビ見られるしな
必要ないものを押し付けられるのもインセンのシステムがあるからこそだ
確か1セグってメールできるオプション入れば受信できるんだよね
そのうち別料金になったりして
- 718 :非通知さん:2007/08/28(火) 01:47:18 ID:CoaSlva30
- 1x WINにしたばかりなんだが、前の機種(1x)に戻したいんよ。
今なら1xに戻すってありなの?
手数料払うだけで戻せるなら今月中に戻す!
- 719 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:02:02 ID:IVrPuezbO
- >>718
定額無くなるぞ
- 720 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:22:49 ID:QwqAdNbX0
- >>718
考え直す時間はまだある
焦るな
- 721 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:23:02 ID:CoaSlva30
- >>719
パケのこと?
そっちはWillcomを使ってるからメールだけなんで大丈夫
- 722 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:28:56 ID:xbfaau4h0
- 絶望したんで、SB逝ってきます
〓SoftBank 新スーパーボーナス一括購入専用スレ 22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188118131/665
タイミングよく池袋さくらやで810T祭りがあった
- 723 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:33:29 ID:A8QeNiUV0
- 一時休止って、契約数減少にカウントされんの?
むかつくから、他に行きたいけど、万が一長期の優遇策を本当に実施した時、
戻って来れるように、念のために手を打っておきたい気もする。
あ、電話番号とかはどーでもいいです。
- 724 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:39:45 ID:GKmDXU4U0
- >>723
長期の優遇策なんかあれば、とうに出してるよ。
- 725 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:41:42 ID:fTXZcf1a0
- 一時休止なんかしたら、再開してももう1xの旧プランには戻れなくなるぞ。
- 726 :非通知さん:2007/08/28(火) 02:52:24 ID:A8QeNiUV0
- うーん。SB一括9800円機種で、オレンジXエコでいいや。
ま、実際に動くかどうかはもうちょい様子見るけど、
11月中に何かしら発表がなければ、12月にSB増設して、
年賀状にTEL・メアド変更のお知らせ書いて、1月一杯ぐらい
まで一時的に2台持ちして、一時休止かな。
もし、移行したら、1xの旧プランより遥かに良いプランか、
補ってあまりある長期ユーザ優遇策が出なければ戻ってこないかな。
願わくば、一時休止でもTCA的にマイナスになるといいな。
- 727 :非通知さん:2007/08/28(火) 03:13:54 ID:YcI9vfK70
- 男は黙って2511円
- 728 :非通知さん:2007/08/28(火) 03:28:55 ID:3uqVgxUs0
- WINになったらパケ割廃止?
もろに値上げやん
- 729 :非通知さん:2007/08/28(火) 03:47:20 ID:1LogmpgL0
- MNPで天狗になってきたとは思ってたが、ここまで腐っていたとは思わんかったな。
あうには絶望した。
- 730 :非通知さん:2007/08/28(火) 04:00:02 ID:DSQZE47xO
- 工作員乙
- 731 :非通知さん:2007/08/28(火) 04:20:23 ID:j2HTc0Zt0
- 他スレ見たら、統一料金後に1xプラン内の変更は出来ないみたいだな。
休止も出来なくなるし、気軽にMNPで他社経験もできない。
こりゃ完全固定されたな。それが狙いだろうが@コミエコファン
- 732 :非通知さん:2007/08/28(火) 05:19:23 ID:MaIqXRGg0
- わかりやすく言うとだな、2.5Gと言われている1xプランをやめたいだけw
これで、晴れて純粋な3Gだけのキャリアに脱皮するわけだw
- 733 :非通知さん:2007/08/28(火) 05:24:50 ID:oq/XgJ1y0
- 思ったより早かったな。
というかもっと早くから統合しときゃよかったんだよ。
誰割あたりから無理矢理感ありすぎ。
- 734 :非通知さん:2007/08/28(火) 05:31:45 ID:GKmDXU4U0
- >>732
1Xは、3Gだ。WINは、3.5G。
- 735 :非通知さん:2007/08/28(火) 06:08:44 ID:Ay3oVaBE0
- 改めておさらいする、3Gって何?
3GはもっぱらCDMA方式を使うところが多いが、IMT-2000が認めた方式はCDMAだけではない。
例えば、欧米で3Gというと、W-CDMAやCDMA2000 1x以外に、EDGE(Enhanced Data Rates for GSM Evolution)が注目されている。
EDGEは欧州の2GであるGSMが進化したもので、CDMAではなくTDMA方式だ。
かといえば、IMT-2000を満たしていても3Gと呼ばない場合もある。
「CDMA2000 1xは2Gの延長の技術だ」として、現在でも2.5Gという呼び方をする人もいる。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/16/news075.html
- 736 :非通知さん:2007/08/28(火) 06:25:42 ID:E3M0jKlv0
- 915 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/07/21(土) 07:49:02 ID:31wygsRH0
回答です。
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口○○でございます。
この度は、「誰でも割」についてご意見を賜り、誠に恐れ入ります。
弊社では、2007年9月1日より、料金プランの基本使用料を「年割+
家族割(MY割)」「年割+法人割(法人MY割)」の最大割引率に割り引
く「誰でも割」の提供を開始いたします。
↓★★★重要★★★
なお、長期にわたりau電話をご愛顧いただいているお客様には、現段
階では、具体的な内容について明確な回答を差し上げることができま
せんが、安心してau電話を末永くご利用いただけるよう、料金単体で
はなく全体的な顧客サポートの充実を図る方向で検討しております。
より多くのお客様方にご満足いただけるよう、一層の努力をして参り
ますので、引き続きauをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
******
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口
全体的な顧客サポートって何だよ。それは全ユーザー一緒だろ。
- 737 :非通知さん:2007/08/28(火) 06:25:51 ID:+NPbUz4K0
- ホワイトの影に隠れて目立たないが、SB オレンジXエコノミーはau 1Xの改良プラン
1.基本料が210円安い
2.パケット単価が 0.27円 → 0.1円
3.S3Gだとパケット定額のパケットし放題(4410円〜1029円)が使える、どれだけ使っても上限の4410円
4. 1Xプランだと時代遅れの旧世代機しか選べないが、オレンジXは最新のS3G端末が選べる、912SHは今のところ
auよりまるまる一世代はリード
5.メール受信128文字まで無料、長いメールも先行受信部のみ見て残りを受信しないことにより無料
6. 1Xプランのいいところ、無料通話2100円、15秒課金などはそのまま継承、
- 738 :非通知さん:2007/08/28(火) 06:26:38 ID:gvnDxffF0
- >>678
グロパスの新機種出たばっかじゃん
- 739 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:11:56 ID:1TbvYJTr0
- 新聞に小さく書いてあるのを見て今北。
オフタイムユーザーなんで、俺は停波までtype-Rを使い続けるわ。
もしSBに防水端末が出れば、死ぬほど嫌いなSBへ乗り換えを考えるかもw
- 740 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:36:15 ID:PjB5oau00
- 1×で二通りあるプランを統一すればいいのに。
あまりに酷い仕打ち。Winにすれば若干高くなる。
もう、最低!!!!
- 741 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:40:29 ID:MaIqXRGg0
- 1xプランに統一したら、au自身の首が絞まるだろw
- 742 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:41:39 ID:EqJsWECH0
- プラン統一と聞いて、
もしかしてWIN機種でも1Xプランが使えるようになるのか?
とwktkしながら内容読んだら・・・
絶望したっ! 小野寺社長に絶望したっ! KDDIに絶望したっ!
- 743 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:53:25 ID:MaIqXRGg0
- 料金改定はあったなwwww ↓
パッとした端末は出ないし、料金改定の気配もなし。
しかしWINの料金体系についてけない。そんな人達が集うスレ♪
- 744 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:55:29 ID:bplpjOTyO
- コミoneライトは最強やぞ
- 745 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:56:39 ID:gPxYSlcB0
- ドコモがmovaプランと旧FOMAプランをやめて統一プラン出したのと同じだね
- 746 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:56:47 ID:PjB5oau00
- もう、腹立つぅぅぅ。
長期ユーザーを無視し、1×を無視し。
氏ね。
- 747 :非通知さん:2007/08/28(火) 09:58:46 ID:RPhLRyRm0
- WINではなくて1Xに料金を揃えるべき。
- 748 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:05:37 ID:wWLtI/550
- WIN側に統一したことで
WIN料金体系開始の時に散々言われた便乗値上げがこれで完結したわけね
つまりは当時の便乗値上げ報道を完全に認めたってことだな
棲み分けをしばらくやってワンクッション置いただけの話
- 749 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:07:46 ID:6icc70AyO
- au使いではないが、この仕打ちは酷いな
- 750 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:14:12 ID:MaIqXRGg0
- 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「1xプランは廃止です」
(小野寺 正 KDDI株式会社社長兼会長)
- 751 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:27:14 ID:LBpEwcmm0
- すでに契約してる人は引き続き使えるんだから実害無し
あとはいつ1Xが廃止になるかだ
コミコミOneエコノミー最強
- 752 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:30:22 ID:MaIqXRGg0
- 変更ができなくなるけどなw
- 753 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:36:08 ID:PjB5oau00
- 機種変更も難しくなる。というか去年機種変して、あと2年は使う
つもりだけど、2年は機種変なんて不可能だよね。
- 754 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:40:04 ID:MaIqXRGg0
- movaの料金プラン変更後をスピードアップして思い出せ。
それが、auで再現される。
- 755 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:50:52 ID:BvNCQSgIO
- >>754
まったく同じ導入理由だな。
DoCoMoの時はmovaを停波していく都合と、
auの終日同通話課金を真似する理由があったが。
- 756 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:55:10 ID:HMyi4gHNP
- 1x自体が廃止にはならないとは思うけど、確実に言えるのはこれから先1x旧プラン契約者は
飼い殺し状態になるって事だろうな。今年度中にも導入されると言われている家族通話定額も
きっと1x旧プラン契約者は対象外にしてくるだろうし。追随する禿р烽ワたしかり。
- 757 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:59:18 ID:3EHqufAv0
- >>756
そうだな。さらに絞り込んで突付きまわすだろうな。
- 758 :非通知さん:2007/08/28(火) 10:59:46 ID:GKmDXU4U0
- 音声部分は、WINも1Xも共通なんだし。movaとは事情が違う。
- 759 :非通知さん:2007/08/28(火) 11:09:10 ID:BvNCQSgIO
- 両陣営ともRev.A端末とHSDPA端末の
開発とサービス提供に集中したいんだろう。
- 760 :非通知さん:2007/08/28(火) 11:11:09 ID:BvNCQSgIO
- >>758
オールIP化を考えてるとしたら…?
- 761 :非通知さん:2007/08/28(火) 11:15:38 ID:GKmDXU4U0
- >>760
そんなもん、まだまだずっと先の話だよ。
- 762 :非通知さん:2007/08/28(火) 11:19:07 ID:/x0qL818O
- 時代はWINか…
来年1x廃止しよ…
- 763 :非通知さん:2007/08/28(火) 11:41:10 ID:So+BiHIR0
- 第7回 KDDI 高橋誠氏──純増数でソフトバンクに抜かれ、スイッチが入った (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053.html
↓
CDMA 1Xご利用のお客様へ重要なお知らせ
http://www.au.kddi.com/promotion/cdma_1x/index.html
スイッチが入って利益最優先となったau byKDDIを
これからもどうぞよろしくお願いします。
- 764 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:01:01 ID:s1+qBPmL0
- このスレにとっては横綱級の大事件だな
将来もっと凄い蔑ろな仕打ちがあってもスレ住人自体が居ない場合もw
- 765 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:08:30 ID:xvMJqk6O0
- 禿のプランに移ればいいじゃん。
- 766 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:15:38 ID:56dOPm+x0
- 禿だけは死んでもイヤ!金もらってもイヤ!
- 767 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:18:36 ID:xvMJqk6O0
- >>766
禿は絶倫だおブイブイいわせてるのに
- 768 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:19:33 ID:7O7WEnkzO
- 1XとWINの2台持ちの俺オワター
- 769 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:27:53 ID:Pm5Fu5+xO
- 救世主softbankにするわ
遅れてきた孫正義カコイイぜ
- 770 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:28:30 ID:PjB5oau00
- 1×ってauの4割を占めるって新聞に書いてあった。
敵に回しすぎなんじゃないの?
阻止したぃぃぃぃ
- 771 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:30:40 ID:EqJsWECH0
- やべえ、小野寺が糞過ぎて
孫正義が輝いて見えるぜ…
- 772 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:31:12 ID:T8PDLcdKO
- >>766
いや、端末さえ頂ければ良いよ
- 773 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:31:54 ID:JdpWNtUQ0
- 結局ユーザー囲い込みと、新規欲しさで
誰でも割とかいうオプションを作って、
2年契約ならしょっぱなから50%割引にしたわけだ
今までの割引サービスはほぼ意味の無いものになったって事か?
割引率は最大で50%までで、どんな割引を組み合わせてもそれ以上になる事は無いのか?
それとも家族割りの25%とかは上乗せされるのか?
2年契約にすれば今までよりは安くなるようだけど
長期契約者をないがしろにしたプランなので、
とりあえずau継続する意味もなくなったって事だな
良い機会なので、他のキャリアを検討してみようと思う
- 774 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:33:14 ID:H6KlcvFE0
- >>770
その4割が他社へ流れたら一気に
auとソフトバンクのユーザー数が一緒になるな(笑)
- 775 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:34:49 ID:JdpWNtUQ0
- >>768
料金プランに違いが有ったから、そういう持ち方もあったわけだけど(家族割)
プラン統一、誰でも割りで、WIN1台した方が良いという事になる
そういうユーザーも居たわけで、契約回線数は減るだろうね
- 776 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:52:55 ID:JdpWNtUQ0
- しまった・・・
年割りが丁度更新されていた・・・
タイミング悪い
解約金3000円だから他のキャリアも含めてプラン練れば
トータルでは安くなりそうだけどね
誰でも割 は2年で解約金が9500円
しかも自動更新<これが作戦だな
毎月何ヶ月めなのかチェックしてないからなぁ
2ヶ月前と1ヶ月前に更新の案内をしてくれるべきだ
- 777 :非通知さん:2007/08/28(火) 12:59:31 ID:Pm5Fu5+xO
- オフタイムとエコノミー利用には絶望的的だ。
それらのプラン知らない旧セルラー地域住民は「なんともないぜ」だが…
- 778 :非通知さん:2007/08/28(火) 13:11:26 ID:HMyi4gHNP
- 現在のKDDIは旧DDIの連中が幅を利かせているからな。旧セルラーの1xプランから見ると
今回の統一プランは分課金から30秒課金になったりして改善している事になるし、
旧DDIの連中にとっては旧IDOの1xプランは知らぬ存ぜぬって感じなんじゃない?
- 779 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:08:37 ID:yCkn6qzL0
- 俺自身はWIN使ってるんだが、年老いた両親には1Xのコミエコを使わせてる
パケット通信は一切しないし、通話2000円分ってのが丁度よくてね
禿が980円プラン出しても月々の通話料を考えると1Xのコミエコの方が安く上がり
そうだったので使い続けてるのに、コミエコ廃止なら禿ホワイトの方が安くなるなきっと
1Xのサポートプランは残すみたいなことを言ってるけど、月額1500円で10秒10円のボッタクリ価格じゃ
禿ホワイトの方が全然いいじゃないの!
お客様満足度No1とか言ってるけど、老人には冷たい糞キャリアにまで成り下がったか
- 780 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:14:47 ID:Wm/QYvOs0
- しょっちゅうプラン変更してたんじゃなければ
今のままエコノミー使ってりゃいいんじゃね?
- 781 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:22:26 ID:EqJsWECH0
- CDMA 1Xに追随してオレンジプランXも廃止だよ…
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070828_01/index.html
- 782 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:32:46 ID:Ay3oVaBE0
- 【ソフトバンク オレンジプランWX(税抜)】
【基本使用料】 【無料通信】 【通話料】
LLプラン: 14800円 12000円 15円/分
Lプラン: 9300円 6300円 12円/30秒
Mプラン: 6400円 4050円 14円/30秒
Sプラン: 4500円 2000円 16円/30秒
SSプラン: 3400円 1000円 20円/30秒
キッズシニア: 3200円 無 10円/10秒
デイタイムS: 3800円 無 20円/分
デイタイムL: 9300円 5200円 10円/分
SMS送信料:3円/1通
S!メール3円〜200円
パケット通信料 0.1円/パケット
併用可能割引サービス
新・自分割/年間割引/長期利用割引/家族割引/指定割引/自宅割引/パケットし放題
パケット定額/パケット定額ライト/キッズシニア割引/学生割引/ハートフレンド割引/くりこし
- 783 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:33:44 ID:V5oC/msaO
- >>771
頭頂の輝きが特にヤバい
- 784 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:38:37 ID:E3M0jKlv0
- >>781
やべーな
11月までにSBにしないと駄目って事か
- 785 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:39:35 ID:EqJsWECH0
- >>783
オレンジプランXを速攻で廃止するなんて
孫正義の輝きは、ただの禿でした…
- 786 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:39:57 ID:K3uwx58h0
- 禿期待したオレがバカだったorz
- 787 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:42:24 ID:HMyi4gHNP
- でもよくよく見てみると新オレンジプランのパケ単価はオレンジxと同額になってるな。
まぁそれでも10円課金のオレンジx(1x)には敵わないがなー
- 788 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:46:58 ID:loCddbyG0
- >782
パケ単価が安くなっただけであとはオレWと変わんなくね?改悪もほぼ横並びとは。
まぁ実際の話1xユーザーがころころプラン変更することもないし、新規加入ができないだけで
既存ユーザーには当面痛みはないんじゃないかと。
ここぞとばかりに湧く禿儲が異常にうざいなw
- 789 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:47:14 ID:m2bJE/eV0
- んで結局11月以降1Xから1Xに機種変出来るんだろーか?
- 790 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:47:48 ID:SPrfC6uXO
- 機械による料金プランの縛りがないから学生割引+パケット定額が使えそうだな。
- 791 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:48:08 ID:E3M0jKlv0
- >>785
でも禿げ端末なら、11月までにプランX入ってれば、
今後、端末変更してもプラン継続出来るよな
それが一番ベストなんじゃないか
- 792 :非通知さん:2007/08/28(火) 14:58:21 ID:PjB5oau00
- 2年後、1×で機種変更は出来ますか?
電池交換は出来ますか?
- 793 :非通知さん:2007/08/28(火) 15:01:08 ID:41jkCfv70
- >>781
KDDI新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜新料金プラン「オレンジプラン(WX)」を導入〜
馬鹿っぽい見出しでワロタw
- 794 :非通知さん:2007/08/28(火) 15:05:30 ID:XhIPTdyTO
- スパロボっぽいw
- 795 :非通知さん:2007/08/28(火) 15:28:41 ID:0B7nAgrs0
- >10月31日で「オレンジプラン(W)」と「オレンジプラン(X)」の申し込みが終了する。
>既存のユーザーは継続して利用できる。
所詮コピープラン
オレンジxマンセー涙目www
- 796 :非通知さん:2007/08/28(火) 17:15:18 ID:ydTF1pUP0
- 禿もすぐに改悪しなくてもいいのに。そうすればコミエコプラン利用者を取り込めるのに〜
- 797 :非通知さん:2007/08/28(火) 17:32:26 ID:rYWzW8oI0
- とりあえず暴れてる人の頭が冷えるまでは傍観してます。
- 798 :非通知さん:2007/08/28(火) 17:37:35 ID:+R3OUDtg0
- SBと同様に1パケ=0.1円になるならSSプランでもいいが・・・・
- 799 :非通知さん:2007/08/28(火) 17:45:24 ID:K3uwx58h0
- >>798
WINって1パケ幾らなの?
- 800 :tuiruside:2007/08/28(火) 17:48:01 ID:faPM9yoG0
- 完全無料!!
主婦でも高校生でも今日から携帯で起業できるよ。
登録はたった30秒!!
良かったらのぞいてみてネ!
http://afboy/ziy/
- 801 :非通知さん:2007/08/28(火) 17:59:19 ID:hoRMdUmM0
- au暗黒期再来待望論
- 802 :非通知さん:2007/08/28(火) 18:06:27 ID:/x0qL818O
- 解約決意しましたよ。これ以上au期待出来ない。
来月更新月だから解約します!
- 803 :非通知さん:2007/08/28(火) 18:14:31 ID:wRhR4hKU0
- >>802
誰でも割の導入で契約年数気にする必要性がほとんど無くなったしな。
ドコモもひとりでも割50、SB他は事実上長期契約割引のないプランが
メインだし。
検討中という長期利用者向け優遇も付与ポイント優遇とか機種変更
優遇とか程度だろうし。
- 804 :非通知さん:2007/08/28(火) 18:22:22 ID:s1SkX5dq0
- 禿工作員多すぎw
- 805 :非通知さん:2007/08/28(火) 18:39:52 ID:/x0qL818O
- >>803
禿同!まぁせいぜいその位でしょ。
誰割は契約年数は気にしないで済む位だね。
- 806 :非通知さん:2007/08/28(火) 18:41:05 ID:GKmDXU4U0
- >>804
工作員も混じってるかもしれんが、それよりも、auユーザーの不満が爆発してんだよ。
- 807 :非通知さん:2007/08/28(火) 18:43:43 ID:E3M0jKlv0
- ハゲドウ!
au6年も使ってるが、ここまで調子乗ってるとは思わなかった。
禿のオレンジXが無くなる前にSBへ移行する
- 808 :非通知さん:2007/08/28(火) 18:45:48 ID:V5oC/msaO
- >>804
社員乙w
- 809 :非通知さん:2007/08/28(火) 19:24:17 ID:g0PoKo3z0
- 韓国みたいにキャリアが15社くらいあれば混沌として面白そうなんだけどな
- 810 :非通知さん:2007/08/28(火) 19:34:14 ID:Rtyy6dtJ0
- WILLCOMに移ろうかと検討してて料金プランや端末料金についてみたら、
端末料金が跳ね上っててビックリした。SBと同じように分割だったりも出来るんだけど
以前の激安PHS本体の時代は終わった・・
- 811 :非通知さん:2007/08/28(火) 19:43:05 ID:1TbvYJTr0
- >>810
確かにw
WX320Kあたりは1円で売ってる店もちらほらあるけど、ZERO3系は厳しいね・・・
- 812 :非通知さん:2007/08/28(火) 19:46:18 ID:Rtyy6dtJ0
- >>811
いやはやesとか検討してたんですが、値段見ると携帯を所持したまま
PDA買ったほうが良いんじゃないかと思ってしまうw
- 813 :非通知さん:2007/08/28(火) 19:48:29 ID:Rtyy6dtJ0
- >>809
3社じゃあ競争力が無いもんな。
むしろ協調してやがるw
- 814 :非通知さん:2007/08/28(火) 19:52:21 ID:1TbvYJTr0
- >>812
2月のes0円祭りで買った者だけど、esは「携帯」としてはやっぱりデカすぎるんで、個人的には
・画面の大きい初代ZERO3をBitwarpPDA(月2000円)契約で、バッグの中に入れておく
・ポケットに入れる携帯は1x薄型機種
の2台持ちのほうが良い希ガス
- 815 :非通知さん:2007/08/28(火) 19:58:59 ID:xqClk2PB0
- >>814
俺の使い方に近いな。
A5526K & ザウルス+ビットワープ で使ってる。
WINとかの使い放題は高杉。
- 816 :非通知さん:2007/08/28(火) 19:59:41 ID:Rtyy6dtJ0
- >>814-815
そういう使い方があるんだな。サンクス。
- 817 :非通知さん:2007/08/28(火) 20:16:40 ID:E3M0jKlv0
- 314 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 21:21:14 ID:21JgLgFz0
あうあう詐欺
携帯電話代「300万円」 auで誤請求が26000件
ttp://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200707140396.html
KDDIが、携帯電話auの利用者に対し、誤って1ケタか2ケタ末尾に「0」が多い金額を記載して支払いを督促する文書を2万6000件分送っていたことが分かった。
「3万円」のところを「300万円」請求された人もいた。同社東京料金センターは「システムの不具合が原因だった」として、
誤記載のあった全員におわびの文書を14日に発送した。
同センターによると、金額の誤記があったのは、10日付の「契約解除予告通知書」。
数カ月分の料金滞納があった利用者に対して、金額を示したうえで、このまま支払いがなければ契約を解除すると通告した。郵送された利用者は東日本が中心だという。
同センターの説明では、料金管理のシステムが小数点以下1〜2ケタまでの金額を記録する形になっており、
その小数点以下の「0」「00」を残したまま小数点だけ消して印刷してしまい、ケタが1〜2ケタ繰り上がった形になったという。
文書を受け取った利用者から、12日に指摘を受けて発覚。職員が手分けして電話で訂正するとともに、
14日に全員に向けて「多大なご迷惑、ご心配をおかけした」とのおわび文書を発送した。実際に誤記載された通りの金額が支払われたケースはないという。
2カ月分、3万1200円の滞納に対し、「312万円支払え」との督促を受けた東京都港区の女性(25)は、「新手の『振り込め詐欺』かと思った」と話している。
<au>誤請求2万6000件 通話料金2ケタ多い督促状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070715-00000036-mai-soci
316 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/07/17(火) 18:25:33 ID:iEA7y+2S0
>>314
あうあう詐欺にワロタwwwwwwwwwwww
- 818 :非通知さん:2007/08/28(火) 20:37:20 ID:bN9wuC6y0
- 今すぐソフトバンクに来れば、1xの料金体系のままで911Tや912SHといった高機能機種が楽しめて
パケット定額サービスも付けられる!
もうWIN端末が利用出来ないからって泣く必要は無いよ!
MNPで移動すれば利用年数は引継ぎ可能!
10/31までに急いで!
- 819 :非通知さん:2007/08/28(火) 20:46:02 ID:9Aim61MH0
- 1xユーザーてauからもSBからもいらないって思われてるのな
- 820 :非通知さん:2007/08/28(火) 20:48:04 ID:D/Nu3ALb0
- >>819
「ガキは黙れ、年寄りは氏ね」ということか・・・
- 821 :非通知さん:2007/08/28(火) 20:57:33 ID:JmEojgjo0
- >>820
うまい!
まじ 今後どうしようか悩むなぁ
- 822 :非通知さん:2007/08/28(火) 21:23:55 ID:Wuf7PQPX0
- 1xユーザーというかライトユーザーね。
月3000〜4000円くらいで済んでて
多少高くても、これを使いたいってほど端末に魅力でも
感じなければWINにする必要が全く無い層
- 823 :非通知さん:2007/08/28(火) 21:27:59 ID:hKLN25fOO
- なんか、WXってかこよくね?ソフバンいこかな
- 824 :非通知さん:2007/08/28(火) 21:45:13 ID:loCddbyG0
- >822
月3〜4k払ってるなら、誰割SorSS(+W定額L)でも変わらないんじゃね?
コミエコ無料分ぴったりの奴は代替手段が明らかに無いが。
- 825 :非通知さん:2007/08/28(火) 21:59:11 ID:E3M0jKlv0
- >>824
プランSSって無料通話1000円だろ。
その時点でアウト
- 826 :非通知さん:2007/08/28(火) 22:02:48 ID:g0PoKo3z0
- >>814
>>815
俺はA5523T & ザウルス+ビットワープ だよ
やっぱ、同じようなひと居るんだな
ちょっと嬉しくなっちゃったよw
- 827 :非通知さん:2007/08/28(火) 22:03:37 ID:4EcBf6m+0
- 残念ながらコミコミOneエコノミーと被るプランは他に存在しない。
消えるOneもあれば、新たに始めるADSL one
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0828/index.html
- 828 :非通知さん:2007/08/28(火) 22:20:21 ID:loCddbyG0
- >825
だから、コミエコの無料通話よりもかなり使ってるなら、って前提だろ。あくまで>824へのレス。
1,000円プラスするくらい使うなら通話単価違うSでいいし、WEBで使うならパケ単価も変わる。
まぁ通話単価に関しては30秒課金で単価下がっても実質値上げの可能性高いけどな。
俺個人は>824下段の方だから改悪勘弁って思ってるが、実際そういう人どれくらいいるのかなとも思う。
- 829 :828:2007/08/28(火) 22:22:06 ID:loCddbyG0
- >>あくまで>824へのレス
>822でした。吊ってくる
- 830 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:32:16 ID:7ILOfQuP0
- 秋冬モデルって、例年はいつごろ発表になるんだっけ?
A5529Tの出来次第では、現状まだ手に入るA5522SAを確保しておく必要がありそう。
- 831 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:39:44 ID:Wuf7PQPX0
- >>830
8月末の時もあれば9月末の時もあるから何とも言えないけど
今年は9月末説が有力みたい。
A5529TがA5511Tの後継だったら1x最後の名機になれるかもしれないけど
たぶんA5523Tの流れだろうな・・・
- 832 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:42:55 ID:7ILOfQuP0
- >>831
サンクス。
出来れば、薄型で、カメラがまともな機種であって欲しい>A5529T
あと、醜くない程度のデザインも。
電波の掴みに関しては、東芝だから心配する必要ないだろうし。
A5523Tの流れだと、厚みとデザインがなぁ…
- 833 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:45:11 ID:HKFqhVO80
- 親父を簡単ケータイにしたばっかなのにSBに移らなければいけないのか…
親父だけ残しても高くなるし
SBには超簡単なのないし
こまった…
- 834 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:47:26 ID:loCddbyG0
- >833
誰割でいいじゃん、別に高くはならない
気にするならおまいがSBMに移らなきゃいいだけだろ
- 835 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:47:32 ID:KWPKRtAo0
- >>833
サムソンの携帯とか余計な機能がないからわりとシンプルで簡単ケータイ系だよ
- 836 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:52:45 ID:E3M0jKlv0
- SB信者うざいとか言ってる椰子が居るが
これだけ改悪されて、まだau擁護してる奴の方が
よっぽどウザイな
auの1xユーザーは長期利用の恩恵も無いし、
端末は出ないし、プラン変更も出来ないし、
auで居るメリットを教えて欲しいよ。
- 837 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:52:50 ID:HMyi4gHNP
- >>833
一応これが禿рフ簡単ケータイみたいだが。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812shs/
でもパントーン携帯のマイナーチェンジモデルでしかないから使いやすいかどうかは微妙…
- 838 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:54:18 ID:gvnDxffF0
- ↑朝鮮人乙
- 839 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:56:08 ID:GKmDXU4U0
- >>837
こりゃ老眼の年寄りにはキツいな。
- 840 :非通知さん:2007/08/28(火) 23:58:29 ID:7ILOfQuP0
- >>839
でか文字モードにすると、かなり見やすくなるみたいだよ。
Webカタログには写真載ってないけど。
コドモバイル812Tも、ある意味簡単ケータイかな。
300万画素カメラもあるし、普通に使う分には全く問題ないと思う。安いし。
- 841 :非通知さん:2007/08/29(水) 00:15:05 ID:FfLnbRPD0
- 現在でも使っている人がいるという基本使用料32,000円(無料通話27,000円)の
怒濤プラン「コミコミOneファースト」のユーザは、これからも気にせずファーストで
いくんだろうなぁ・・・。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/ido/news/19990916.html
私はau5年目になるのTYPE-Rユーザ。誰でも割なんて邪道なものには入らず、
コミコミOneエコノミー一筋でいきますよ(`・ω・´)
- 842 :非通知さん:2007/08/29(水) 00:16:26 ID:/OdYFMRO0
- >>834
誰割って1500円のシニアプランにも効く?現状維持できる?
もうチョット勉強してみるわ
親父って行っても爺だし
ツーカーS→簡単ケータイSで来てるから普通のは無理だろうなぁ
- 843 :非通知さん:2007/08/29(水) 00:23:19 ID:LWCpQLJq0
- >>842
シニアプランに誰割が利くわけねーだろ
- 844 :非通知さん:2007/08/29(水) 00:29:34 ID:mn71jaZX0
- >>841
そのうち間違いなく兵糧責めを始めるから、今後も長く使うつもりなら
今のうちにバッテリーを確保しておきなよw
- 845 :841:2007/08/29(水) 00:33:50 ID:FfLnbRPD0
- >>844
Thanx!!ポイントが5,000位あるから、そうしようかな。標準価格5,040円のバッテリが
2,000ポイントで交換できるからお得感満載w
- 846 :非通知さん:2007/08/29(水) 00:41:55 ID:315UPKdN0
- >>841
家族割でたった10%の割引と700円の年間割引では現行プランと比べて
全然いいとこないだろ
- 847 :非通知さん:2007/08/29(水) 00:47:53 ID:OiIlgSHL0
- >846
その後改訂されて、年割4年目で5000円引き、かつ家族割で
さらに、25%OFFだから、20,250円で27,000円分の無料通話か。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2001/0612-1/index2.html
- 848 :非通知さん:2007/08/29(水) 01:02:18 ID:J11UgIoq0
- バッテリーの確保だけでいいな
あほみたいに機種変してく意味がわからん
- 849 :非通知さん:2007/08/29(水) 01:11:43 ID:315UPKdN0
- >>847
プランLLに誰割つけたほうが安く済むな。
誰もそのプラン使ってる奴いないんじゃないか?
- 850 :非通知さん:2007/08/29(水) 01:28:44 ID:nCAdrFHg0
- >>830
5529Tが見えるころには、5522SAはなくなってると思うぞ。
>>831
5523Tの流れだと、ちょっとな・・・。
>>832
auの1x機種の東芝に、薄型&カメラを期待するのはムチャだぞw
- 851 :非通知さん:2007/08/29(水) 01:30:59 ID:EJnmU+HK0
- auの心遣いが分からんのか!!!!
- 852 :非通知さん:2007/08/29(水) 01:38:20 ID:6+N39l8KO
- >>838
- 853 :非通知さん:2007/08/29(水) 02:29:17 ID:Dv4w6low0
- 1xぷり新規加入停止にはならないんですか?、通常新規加入だけ駄目なの?
- 854 :非通知さん:2007/08/29(水) 03:12:55 ID:KLfYx21q0
- 今、コミエコで契約してるんだけど、機種変して1X端末を買っても、
コミエコは継続して契約出来るんだよね?
感じは悪いけど、仕方ない気がする。
WINがとにかく高いから、WINが下がるまでは、コミエコで踏ん張るよ。
料金プランを分かりやすくと言っておきながら、WINと統一なんて…。
- 855 :非通知さん:2007/08/29(水) 06:18:37 ID:v2He+Vs9O
- 100歩譲って、料金プランが複雑だからシンプルにする必要があるのは新規
契約者だけだよな。
既存ユーザは現行の料金プランを理解して契約していたはずだしそういう建前
じゃないと契約だからヤバいだろ。
既存契約者のプラン変更とかを縛る理由、au側の都合以外何もないと思うのだが。
- 856 :非通知さん:2007/08/29(水) 06:23:49 ID:IlySvB0PO
- 夜しか使わないからオフタイムプラン最強。
指定割先なら1分7円。他プランなんてアホらしくて使えない。
これのお陰で長距離恋愛が成り立ってるんだけどね(東京―沖縄)
- 857 :非通知さん:2007/08/29(水) 07:29:28 ID:mJmtzGJz0
- >>856
オフタイムプランはTACSのセレクトIIから続くIDOの伝統だったからな。
当初設定の無かったcdmaOneでも合併後旧IDO地区向けプランとして復活したし。
俺もお世話になりました。(某社のLOVE定額で乗り換えた)
が、これで10円課金といいオフタイムといい旧IDOの良い伝統が消えたなorz
「7時を過ぎたら1分10円♪」のCM時代が懐かしい。
- 858 :非通知さん:2007/08/29(水) 07:41:26 ID:zZ8VIMp50
- こういう苦情って政府のどこに言ったらいいの?
ちょっと今回は酷すぎる
- 859 :非通知さん:2007/08/29(水) 07:59:17 ID:1eSBYPrG0
- 政府ってそんな大袈裟なものじゃないだろ。
キャリアが決めたことだからユーザーに拒否権はない。
素直に受け入れなさい。
- 860 :非通知さん:2007/08/29(水) 08:09:22 ID:uD9cesuBO
- >>856
恋愛ってのはハッピーエンドであれバッドエンドであれ終わりがあるもんだしな。
そういう利用形態の変化にさしかかった時に変えられず戻せないようにしていることが、
この改悪一番の肝だったりする。
コミエコやライトをずっとチョコチョコ使い続けているような人以外、
この先これがボディブローのように効いてくる。
- 861 :非通知さん:2007/08/29(水) 08:50:10 ID:6+N39l8KO
- >>859
キャリア自体への拒否権はユーザーが持っていますがな
- 862 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:26:33 ID:UUcGwnqSO
- 改悪には解約で抵抗でしょ。
- 863 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:32:47 ID:b+bbeWiSO
- 解約したら勿体ないだろ。
- 864 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:39:30 ID:10dYPtbpO
- 総務省に消費者の窓口あったよ。
直接総務省に電話してもつないでくれる。
とりあえず事業者には総務省の人間が必ず伝えてくれます。
- 865 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:40:26 ID:HeRSFviv0
- 1xは使いはSBのオレXに変更した方がいい
SBは端末も新しいのが出るし
- 866 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:46:44 ID:dIy6wB/XO
- 高額の割賦金払うのか?
- 867 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:53:27 ID:Trb1Ppji0
-
これからもずっとオフタイムプランでtype-Rを使いつづけるぞー
WINでオフタイムプランを出さないauは氏ね
- 868 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:55:01 ID:HeRSFviv0
- >>866
2年間、使うなら最新端末以外ならほぼ無料じゃん
しかも今はスパボ一括9800円機種や非スパボ0円とかもあるし
- 869 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:56:06 ID:Trb1Ppji0
- 1xオフタイムだけじゃなくて、TU-KAの旧しゃべらナイトプランから移ってきた人も困るよね。
- 870 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:58:09 ID:b+bbeWiSO
- 「新機種」で一括9800円はないだろ。「新機種」で最初から980円もコドモバイルくらいだろ。
SHの「新機種」は毎月3280円(特別割引2200円)としっかり取られる。
- 871 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:58:39 ID:VxaodV0FO
- 時代はWINなのか…
- 872 :非通知さん:2007/08/29(水) 09:59:21 ID:dIy6wB/XO
- >>868
>>865は新機種と言ってるぞ
- 873 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:02:59 ID:HeRSFviv0
- >>870
1xユーザーに高機能端末はいらないと思うんだが
- 874 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:04:42 ID:YR871lRe0
- >>866
2年使うならたかくない、安めの機種は割賦980円、特別割引980円の実質0円、
オレンジXで基本料を1905円払うのが前提なら、割賦1280円や1680円の実質0円機種でも問題ない
高級端末だと割賦3千円くらいの特別割引2200円、これもS!ベーシック付ける程度で、特別割引は
満額受けられる。
それに、割賦がいやなら、一括や白ROMでもOK。いつ止めても、追加の支払いない。
- 875 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:05:58 ID:UI1m3b+AO
- こうやって徐々に追い詰めていくんだよね。
もう1Xを利用する意味はなくなったも同然だわ。
- 876 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:08:18 ID:YR871lRe0
- >>873
中には、今まで安い料金と引き換えに1X端末しか使えなかった欲求不満を、このさいプランは安いままでも、
912SHクラスの超高級端末を使ってみたいと思う人もいるだろう。今のところ、912SHは他社が追いついて
いない第3世代AQUOS携帯。
- 877 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:11:57 ID:HeRSFviv0
- >>872
新機種とはいってない
新しい端末(次々と端末)も出るという意味
1x機種の方はもう2〜3機種ぐらいしか作らないんじゃないか?
- 878 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:32:12 ID:5rN9amHd0
- 結局auは長期契約者をないがしろにしたって事だよね
それと通話単位を上げたかった
通話単位って1円単位とは言わないけど、6秒とか10円単位にするべきだよね
10円単位で出来ていたものを20円にするなんて、サービス悪化としか思えない
普通はサービスってのは良くするもんじゃないのか?って思ってしまう
- 879 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:35:56 ID:b+bbeWiSO
- そんなこと言ったらSBも過去の良プランを大量に闇に葬ったんだが。
ま、ホワイトがそれなりに魅力あるからまだいいんだが。
- 880 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:37:19 ID:b+bbeWiSO
- あとドコモもボリュームディスカウントを葬ったな。
シンプルにするのは構わないんだが。
- 881 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:45:01 ID:xjBZ3CMo0
- 15秒課金+パケット定額ならSBに行けってことか・・・
- 882 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:47:59 ID:5rN9amHd0
- SIM採用しても、なんだかんだ理由を付けて自分で機種変更できないようにしてるのも腹が立つ
キャリア縛りは未だ分かるとしても機種縛りってなんだよ
日本もポストペイドシステムじゃ無くて、プリペイドシステムにして欲しい
そうすれば使わないときには必要ない金は余り払わなくてもすむ
ヘビーユーザーをライトユーザーが負担しまくりに感じるポストペイドは
キャリアの思う壺な気がするな
どんどんプラン変えられてるし
結局込みこみプランも一見得なように見えても、使おうが使うまいがその金額は
取られるわけで、繰越もカットされるんだからな
ライトユーザーにとっては基本料金と通話料を分けて欲しい気持ちが大きい
WINに移行させるということは、通話じゃなくてデータ通信のほうが
利用度が高いというのは分かっているのに、回線使用の基本料金と
通話やデータ通信料を切り離さないってのも、キャリアの都合だもんな
- 883 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:50:04 ID:nCAdrFHg0
- >>878
値上げはどこの会社でもあるだろ?
働いたり、買い物したことってないか?
- 884 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:51:29 ID:ZXs3Ww7A0
- さりげなく数回書き込んでから、
さりげなくKDDI擁護。
ずいぶん高度なテクをお使いで。
- 885 :非通知さん:2007/08/29(水) 10:59:39 ID:LWCpQLJq0
- 確かに誰割を使えば、Winも安くなるけどさ、
1xで5年使ってて年割引MAXになっている俺様が、
新規と同じように、誰割使ってWinに入る事自体が納得行かないんだよ。
今までau使ってた俺と、今日契約した椰子が同じ料金って、、、
おかしいだろ
- 886 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:02:42 ID:ZXs3Ww7A0
- マルチはやめなさい!
やめないとあんたの携帯をどこイルカにしますよ!
- 887 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:05:15 ID:qyIplGJsO
- KDDI(DDI)は全国統一プランが念願だった。
今回それがようやく実現した。
旧vodafoneに遅れる事3年の出来事である。
要因はTU-KAの巻き取りに1Xを利用していた為というのが一般的な見解だ。
vodafone、DoCoMoと高いプランに併せる事をやってきて
その都度該当キャリアの利用者が
不満の声を荒げるのを見ていた知っていた筈なのに
「どうせ文句は言っても解約する奴は少ない」とでもたかをくくっているのであろうか。
DDIはミニDoCoMoを目指しているらしいので
DoCoMoよりほんのちょっぴり安くて
今必死で若い女を掻き入れてるように
イメージでF1層を取り込むのだ。
こんなキャリアになるとはあの時は思わなかったな。
1Xプランは俺のau好きとしての原点。
無くなると聞いてから一抹の寂しさばかりが募る。
DoCoMoから移ってきて安さ、基本性能の良さに感動。
硬派な内容なのにCASIOやソニエリはユニークな端末を多く出してくれて面白がった。
ああ、あの時のauはもう居ない…
- 888 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:05:20 ID:nCAdrFHg0
- 簡単に言えば、新規の客はWINだから、1xを廃止しても問題ないと判断したんだろう。
- 889 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:11:43 ID:bU4lkeoc0
- いつもau擁護してる人まだぁ〜???
- 890 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:14:56 ID:qyIplGJsO
- >>876
でも、それはauではないんだよな…
電波の弱い、いざという時の信頼性の低い、
お遊び性能は沢山詰め込んだけど
実用性に欠けるユーザビリティーの低いおもちゃ電話。
おまけにオーナーは業界の隙間をついてかき回す事に長けているが
これまた信頼性に乏しい禿の会社。
KDDIも信頼を失ってはいるが
一応まともなやり口の商売をする会社という瀬戸際ぎりぎりでは信頼はある会社だからなぁ…
>>888
WINの強化とハード的進化による
劇的なサービスの進化に遠い目で期待しよう…。
- 891 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:15:08 ID:5rN9amHd0
- 既存の1x契約は継続できるということなので、端末ダメになるまでか
更に良いプランが出来るまで粘るってことかな
もう直ぐ月末で丁度年割の契約更新なので他のキャリアのプランを
ゆっくり検討している時間が無いのが痛い
auは1x機の開発、販売を今後止めるという事ではないんでしょ
大体WINを出したときに、別プランにしたから分かり辛くなったわけだけど
1xとWIN機は普及機と高機能機な訳だから1x機を無くすとキャリアとしては
必要ないと思うユーザにも高い端末をインセンシステムで与えて
その分を料金で回収しなければならない訳だもんね
むやみに機種数増やすことは無いけど、ドコノのMOVAとFOMAとは違うので
1x機は名前は変わるだろうけどなくならないんじゃないかなと思う
でも名前変わったら、もし機種変で1x契約継続できたとしてもダメか…
- 892 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:28:07 ID:Trb1Ppji0
- Docomoの70x機種みたいに「低機能だけど、高機能な90xのユーザーと基本料金は同じ」
って感じにしたいんだろうなw
- 893 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:43:33 ID:+rihZFk90
- 小野寺「1xプラン無くしたのは、シンプルで分かりやすい料金を提供するためとなってるんですけど、
本当はsoftbankのオレンジエコでマンセーしてる奴らをぶっつぶす為だったんですよ
だってムカつくじゃないですか、うちのプランをパクって勝手に改良しやがって、
だから1xプランを無くしてやったんです。
そしたら案の定、禿が追従してオレンジXを無くすと発表してきた。
その時の今までオレンジエコ使ってた奴らの顔と言ったら。もう腹抱えて笑いましたね
え、auで1xを使ってるお客様はどうするのか?そんなのいるわけ無いじゃないですか
うちがお客様と呼んでいるのは、WINでパケット定額に入ってコンテンツを沢山使用して頂いて
月1万以上支払っている方だけです。
未だに1x使ってて最低限の通話やメールしかしないような貧乏人は
さっさと禿の所にでも行ったらいいんじゃないですか?
auはこれからもコンテンツを強化してお客様に沢山使用して頂ける様に頑張っていきます。
なんて言ったってauはお客様満足度No.1ですからね(笑)
- 894 :非通知さん:2007/08/29(水) 11:53:13 ID:r5kNDjDN0
- >>893
実際言わないまでも、腹の中ではこう思っていそうだな。
- 895 :非通知さん:2007/08/29(水) 12:05:04 ID:5rN9amHd0
- cdma oneとか cdma 1xとか 拡張規格でcdma 1x WINとか
採用規格が変わるとサービスの名称変えてるけど
そのうちまたサービス名変わるのかな
3xってどうなっちゃってるの
実現性は無いのかな
新規規格採用するとまた別サービスにするなんて事は2度としないだろうな
- 896 :非通知さん:2007/08/29(水) 12:10:25 ID:5rN9amHd0
- >>894
確かにそうかもな
でも状況は常に変わり、突然満足度最低、ユーザー激減なんて事にもなる
そうならないために2年囲い込んでおいて、その間に色々とやるんだろうが…
縛りがあると動きが鈍くなるので、ユーザーの志向が契約数に表れ辛い
- 897 :非通知さん:2007/08/29(水) 12:47:15 ID:qyIplGJsO
- >>893
その口調なら高橋にしろよ
- 898 :非通知さん:2007/08/29(水) 12:51:32 ID:0UjT6twv0
- コミエコ+学割の俺には全くの改悪か。更新が12月なのが幸いだ。
とりあえず11月までにエコノミーもう1回線と、SBオレンジエコ買っておこう。
- 899 :非通知さん:2007/08/29(水) 13:20:51 ID:my2Bb7ODO
- >>898
9月から誰でもコミエコにすれば学割いらなくね?
むしろ無料通話増えね?
あと2年は1x使えるでしょ。
(Tu-Kaみたいに終わり宣言ないから)
- 900 :非通知さん:2007/08/29(水) 13:27:25 ID:HeRSFviv0
- >>891
>auは1x機の開発、販売を今後止めるという事ではないんでしょ
来年ぐらいでやめると思うけど
- 901 :非通知さん:2007/08/29(水) 14:07:10 ID:5rN9amHd0
- >>900
てことはみんな高速データ通信できる高いチップ使ったモデルだけになるということか
どう考えても無駄だと思うけど
そのときに高速データ通信できない安いチップがあるかわからないけど
この状況は北米も同じかどうか分からないから、なくなってるとは考え辛いけどな
- 902 :非通知さん:2007/08/29(水) 14:08:02 ID:RfmkxQMC0
- 百歩譲ってWINに移るにしても、コンパクトで、ボタンが打ちやすく、変換が賢い、という条件を満たす端末が
ぜーんぜんないのよね。1〜2個の条件を満たす端末ならあるんだけどさ。
価格的なこともさる事ながら、こういう不満点もあるのでWINには移りにくいんだよねぇ。
- 903 :非通知さん:2007/08/29(水) 14:10:28 ID:u2Y+vYiyP
- >>900
簡単ケータイやキッズケータイは出続けると思うがな
- 904 :非通知さん:2007/08/29(水) 14:16:53 ID:5rN9amHd0
- 機種変で端末安くなるからとか考えていたけど
誰でも割でいきなり半額なら、2年の更新時には解約して
新規加入するのが一番端末安く買えそうだね
ということは1xを継続する人以外は、更新時に解約して
新規加入しなおした方が得ってことか…
仕事で使ってる回線は解約し辛いだろうけど
個人なら新規で番号変わってもそんなに影響ないもんね
でも2年間の料金で端末のメーカー負担分を相殺するに十分ということだな
長期契約のメリットがなくなるので、長期に使う人でも解約と新規で継続するようになりそう
逆に更新を機会に他のキャリア居移る人も増えそうだな
- 905 :非通知さん:2007/08/29(水) 14:21:18 ID:VPdXyihH0
- 禿のWXはパケ単価0.1円/Pみたいだけど、ウチの共通プランもパケ単価同じ?
- 906 :非通知さん:2007/08/29(水) 14:22:02 ID:HeRSFviv0
- >>901
今でもほとんど出ないのに…
まぁ、キッズとシルバー携帯ぐらいは出るかも知れんけど
- 907 :非通知さん:2007/08/29(水) 14:31:06 ID:5rN9amHd0
- 知らないうちにユーザーが端末価格を負担させられてるから
高機能機ばかりのラインナップにするなんてことが出来るんだろうな
回線や通話料とかを適正まで下げて、端末はユーザーが適正価格で買うとなれば
使わない機能が付いていて高い端末場仮になんて出来る訳ないのに
- 908 :非通知さん:2007/08/29(水) 15:04:16 ID:QqBQyKwGO
- その高機能機が大したことなかったり痒いところだらけなのもauのダメなところ
- 909 :非通知さん:2007/08/29(水) 15:55:14 ID:RfmkxQMC0
- このスレも、将来的には「VodafoneになってもJ-PHONEプランを使い続けるスレ」みたいな感じになるんかな。
もしかして、料金プランがWINに統合されたら、DoCoMoの7シリーズみたいに
デザイン重視、だけどちゃんとコストもかけたまともな機種がCDMA 1xで出ることになって、
コミコミOne契約者の俺たち歓喜、みたいな事にならんかな。
・・・ならんだろうなぁ、今のauじゃ。orz
- 910 :非通知さん:2007/08/29(水) 17:50:59 ID:IGFKnK1D0
- まじ?ハゲのほうがパケット単価安いの???
- 911 :非通知さん:2007/08/29(水) 18:13:52 ID:oOjTfDi8O
- >>893
まあ、スイッチ入っちゃったんだからしゃあないか…
- 912 :非通知さん:2007/08/29(水) 19:07:45 ID:ghV86LSW0
- あのさあ、11月12日統一後に1x(コミエコ利用)から1xに機種変した場合
コミエコを維持できるのかどうか結論でたの??
- 913 :非通知さん:2007/08/29(水) 19:10:18 ID:AJhk8zPz0
- >>912
出来るに決まってるだろ
今利用してるプランは継続できるんだから
バカ?
- 914 :非通知さん:2007/08/29(水) 19:46:35 ID:YR871lRe0
- >>910
オレンジXは、1Xより基本料が210円安く、パケットが0.105円で半分、最新3G端末が選べて、パケット定額もつけられるが、
10月申し込みまで
統合プランの対抗、オレンジ(WX)は、auの統合プランより基本料が210円安く、パケットが0.105円で半分
- 915 :非通知さん:2007/08/29(水) 19:55:21 ID:i4i4kS5I0
- もうさ、SBのオレンジプラン(X)でいいじゃん。
悩んだり迷ったり怒ったりする時間がもったいないって。
- 916 :非通知さん:2007/08/29(水) 20:01:32 ID:DNMFLKId0
- もう状況が変わらないのは分かったから、Win機種で1×の契約続行
出来るようにしてください。
無理は承知です。
- 917 :非通知さん:2007/08/29(水) 20:06:42 ID:IUqfPo2E0
- そもそもWINに最初からコミエコ的なライトユーザー向けの
プランがあったら問題無かったのに。
月額3900円、無料分2000円
もしくは
月額2900円、無料分1000円
従来のWINプランが1000円値下げするか
無料分1000円プラスするかWINの通話・パケット単価を
半分にするかくらいしてほしい。
そんなつもりは毛頭ないからこそ
WINスタート時のコソーリ値上げ、今回の改悪なんだろうが・・
- 918 :非通知さん:2007/08/29(水) 20:25:46 ID:O5FYThn70
- 値上げのチャンスなんて、サービスの改定時しかないでしょ。
普通の時に、値上げだけします、なんてやったら、それこそ総スカンじゃん。
- 919 :非通知さん:2007/08/29(水) 21:10:57 ID:TjF+EltZ0
- 禿は良心的だよ
パケット0.1円だから
- 920 :非通知さん:2007/08/29(水) 21:34:55 ID:eniYrYTK0
- 1Xのメリットなんか、値段だけだった
それも無くなったら、もはや1Xに存在価値はない
- 921 :非通知さん:2007/08/29(水) 21:35:15 ID:Hl0akY010
- 禿を試すために休止にしといたらどうなるんだろう…
- 922 :非通知さん:2007/08/29(水) 21:48:27 ID:q4FoVrwT0
- 俺にとっては禿使うなんてありえんけどな。ケータイとしての信用度が皆無。
禿るくらいなら廃止になるまでコミエコで行くし、廃止になってもWINにする。
- 923 :非通知さん:2007/08/29(水) 22:02:18 ID:x+LIbrje0
- 俺もドコモもSBも好きじゃないからAU。
工作員ではないよ。
- 924 :非通知さん:2007/08/29(水) 22:07:44 ID:n0Jw9Y/r0
- いままで1x使っていた俺が悪かったよ。謝るよ。
auのお荷物・コミエコ無料分しか使わない貧乏人なんだよ。
1x長期ユーザー市ねってことは、もう十分わかったよ。
12年も使わせていただいておきながら、俺が逝くのに
3150円の罰金で済むなんて安くて安くて申し訳ないな!
auは満足度No1の超有料じゃなくて超優良会社様なんだよな。
俺がいるのが場違いってことがわかるのに12年もかかったよ。
本当に悪かったな 「高橋」
- 925 :非通知さん:2007/08/29(水) 22:09:17 ID:ba5FkSHr0
- >>913 → 馬鹿
auは出来るとは一言も言って(表現して)無い
言って無い以上、auの思うがまま
686 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/08/27(月) 23:37:01 ID:oMVoMRiGO
>>675
以前、DDIポケットのお気軽コース(基本料半額)を使ってたことがあったが、
そのプランが廃止された時に機種変更時にもプラン変更を強要されたことがあったな。
しばらく使ってたけど結局キャリアに対して不信感を感じ解約したけどな
- 926 :非通知さん:2007/08/29(水) 22:11:01 ID:TjF+EltZ0
- 人それぞれだよな
120万のロレックスしてる人間が偉いと思ってる愚か者だろ
人はそんな下らない事に拘ってる奴は人間でも底辺の人間だよ
- 927 :は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/08/29(水) 22:20:38 ID:Lf1JOCVp0 ?2BP(1000)
- >>841
居るのかよ....こんな凄まじいプランを
>>849
ここで言う言葉じゃない希ガス
>>894
禿同
>>905
残念ながら違うと思う。
>>909
禿同
>>921
無理だろ。再開時にプラン選択迫られるわけだから。
- 928 :非通知さん:2007/08/29(水) 22:36:43 ID:ad3uXTvt0
- 12歳のロリセックスしてる人間が偉い
- 929 :ナスルーラ:2007/08/29(水) 22:54:44 ID:4GRpUbOL0
- コタシャーン
- 930 :非通知さん:2007/08/29(水) 23:02:55 ID:315UPKdN0
- オレンジプランXって、パケ代が0.1円ってことが強調されてるけど
メール料金は高くなる場合が多いんじゃないか?
最低でも3円とられるし。
- 931 :非通知さん:2007/08/29(水) 23:04:13 ID:t9Rv8QnSO
- どんだけ貧乏なんだよ・・・・
- 932 :非通知さん:2007/08/29(水) 23:13:02 ID:Ia0PgNjy0
- auにしがみつく必要がなくなったな。
ドコモに移らせてもらうわ
- 933 :非通知さん:2007/08/29(水) 23:16:22 ID:5G0FGBK40
- >>930
確かに。
パケ定なしで使うパケットなんて普通メール代ぐらいしかないもんな。
そのメール単価がソフトバンクの場合従量課金じゃなくて段階制で高いってのは実はちっとも安くないよ。
- 934 :非通知さん:2007/08/29(水) 23:23:05 ID:IUqfPo2E0
- auにノキアのストレートが来てくれたら多少高くなっても使うよ。
・・・そういう問題じゃないね、ごめんよ。
- 935 :非通知さん:2007/08/29(水) 23:23:29 ID:RfmkxQMC0
- 正直、俺が今auを使い続けているのは
・使い慣れたUI
・受信メールをPCに転送できる
・コミエコが自分にピッタリ
の3点がメリットとして実感してるからなんだわ。
でも、今回の一件でCDMA 1xには死刑宣告が行われたわけで、どうしようか悩んでる。
このまま、意地でもCDMA 1Xの料金プランを使い続けるのもアリだし、
DoCoMoかSoftBankに逃げるのも、auの糞経営陣に思い知らせるには有効だろう。
連れの使っているSoftBank、都内23区では特に問題もなく使えてるし、
会社の入っているビルでは俺のauより電波がいい(何故に!?)。
おまけに来月、スヌーピー携帯が出るって言うし、めちゃめちゃ悩むー。
auに対する恨み辛みはさておき、おまいらマジでどうするよ?
- 936 :非通知さん:2007/08/29(水) 23:25:55 ID:u2Y+vYiyP
- >>933
その分受信が192文字だっけ?までなら無料だから
使い方にもよるけどどっこいどっこいじゃない?
- 937 :非通知さん:2007/08/29(水) 23:42:18 ID:9SfhhVCZ0
- 現在契約しているエコノミーは死守するとして、
もう1回線エコノミー新規契約して保持したほうがいいのかな?
しかし保持のために契約するのも無駄だしなぁ・・・
- 938 :非通知さん:2007/08/30(木) 01:40:49 ID:VWrxtsYy0
- てかさ、悩んでる奴は一回禿げに移った方がいいんじゃね?
禿げが駄目だったら、2年後、誰割でauに出戻れば
長期ユーザー待遇で迎えてくれるんだし
- 939 :非通知さん:2007/08/30(木) 01:46:26 ID:jNZixL7a0
- >>912-913
ショップ店員がウソついて、無理やりWINを契約させそうな気がする。
>>924
2004年2月以前から使ってるなら、3150円の罰金はいらないはずだが。
- 940 :非通知さん:2007/08/30(木) 02:46:00 ID:Pe/d5TswO
- このスレタイなんて読むの?
ねんごろ?
- 941 :非通知さん:2007/08/30(木) 02:47:36 ID:q86yqe8i0
- そうだよ
- 942 :非通知さん:2007/08/30(木) 03:32:37 ID:0oOOZ/GgO
- ちんころだよ
- 943 :非通知さん:2007/08/30(木) 05:34:33 ID:df+g0FId0
- 統一後、持ち込み機種変の1Xプラン継続ユーザーに対しての巻き取り案も追々考えるんだろうな
1Xユーザー数が減れば減るほどなりふり構わなくなりそう
- 944 :非通知さん:2007/08/30(木) 08:50:55 ID:WdDIEdmV0
- ちゃんころ
- 945 :非通知さん:2007/08/30(木) 08:55:43 ID:x3JY5FDBO
- ナイガシロ
- 946 :非通知さん:2007/08/30(木) 09:41:06 ID:fKf6ficI0
- この改悪って料金的に値上がりするだけで、
システム的(メール・通信速度)には変わらないんだよね?
WINみたいに空メール送ってもヘッダーだけで15pktもかかるような
システムにはならないよな?
- 947 :非通知さん:2007/08/30(木) 09:43:24 ID:mT1UhG7D0
- ヘッダに15パケットも使うのかよ
- 948 :非通知さん:2007/08/30(木) 09:54:03 ID:fKf6ficI0
- 以前ちょっとだけWINにしたときにパケ消費が多くて、
検証してみたらそのくらいだった。
あまりの糞さに速攻で1xに戻したんだよなぁ。
mova→FOMAもヘッダは巨大化するらしい。
- 949 :非通知さん:2007/08/30(木) 09:59:52 ID:toqKFaE10
- オレは9/1に910sh500万画素のsb携帯が値下がりするのを機に
コミコミsからMNPするよ。
関西は3900円のコミコミsは1400円通話しかないから
差別を感じていたのだ
その点はSBは関西関東の差が無くてエライ
株主のCBが1マンある上に1xではありえん機種がタダで手に入るんだからな
au6年契約2台MNP先に行ってきまつ
- 950 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:01:14 ID:mT1UhG7D0
- へい毎度
910SH来月から値下げなんだよね
俺はオレンジエコ
- 951 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:01:21 ID:0+62d9n+0
- GJ!!
やっぱWINはボったくってるな
- 952 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:04:25 ID:TM/dd/I90
- >>949
俺も910SH狙いで禿へのMNPを色々と検討してたけど
時刻の自動調整が無いとか、ネットワーク自動調整がらみで
auでは体験したことがないトラブルあったりするみたいで現在情報収集中。
- 953 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:10:24 ID:toqKFaE10
- >>952
時刻の自動調整ない機種なんてあんの?
上位機種も大変なんや
はっきり言って携帯はメールと通話のみ。パケは料金確認のみ。
でも、禿はwebでの料金確認も有料なんだおな・・・
ここ何週間悩んで出した結論だったのに心が揺らぐ・・・
- 954 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:12:32 ID:TM/dd/I90
- >>953
機種スレの過去ログを読んでたら
ネットワーク自動調整ってのをしないと時刻調整にならないなんて書いてあった。
俺、ネット契約するつもりないからどうしようかと思って。
auだとEZweb入らなくても勝手に時刻調整してくれたから。
- 955 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:16:20 ID:fKf6ficI0
- 時計なんてそんなにくるわんよ。
それにs!べつけなくてもネットワーク自動調整できる。
パケ確認は面倒だけどPCで確認すれば無料。
- 956 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:16:22 ID:ysDxsVjE0
- 禿が自動時刻調整が無いのはマジっぽいなw
> A自動時刻調整がなくなる
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185237207/912
- 957 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:18:30 ID:TM/dd/I90
- >>955
なるほど。
S!契約無しでもネットワーク自動調整ができるなら。
俺的には問題無いです。
- 958 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:22:36 ID:mT1UhG7D0
- ネットワーク自動調整の時に時刻は合わせてるよ
その後はネットワークの自動調整がないので、時刻がずれてきます。
これからはGPSがほとんどの機種に付くみたいなので時刻もずれなくるみたいですよ
- 959 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:23:30 ID:cWVKjHrU0
- AUも追随して、パケット単価下げろよ。
- 960 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:23:42 ID:toqKFaE10
- d!
やっぱ9/1イク決心つきますた
- 961 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:31:05 ID:rjJM02W00
- 料金案内アプリがない時点で論外
- 962 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:36:10 ID:WJutFkcQ0
- >>949
関東・中部以外でもコミエコに変更できるのに・・・・
- 963 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:40:45 ID:toqKFaE10
- えっ??
あうでですか?
関西人もコミエコに変更できるの?
どうやって??
ってもう遅いが好学のため教えて下さいエロイ人
- 964 :非通知さん:2007/08/30(木) 10:53:38 ID:PujDUOeg0
- >>948
やっぱ1xに戻る人いるんだねー
自分も今月winに機種変したけど、
携帯でネットしないから やっぱり1xで十分だったなと
後悔中なんだよね
前に使っていた1xの端末持って行けば手数料の2100円だけで
戻せるのかな?
>>963
157に電話して言えば変更できるよ
- 965 :非通知さん:2007/08/30(木) 11:01:51 ID:mT1UhG7D0
- 964はソフトバンクがいいと思います
- 966 :非通知さん:2007/08/30(木) 11:50:09 ID:toqKFaE10
- >>964
え〜〜〜マジっすか?
知らずに6年間も不満抱きながら我慢してた・・・orz
1xへの持込の機種変は2100円でおk
- 967 :非通知さん:2007/08/30(木) 11:58:41 ID:d0Ask05Y0
- >>954
時刻はネットじゃなくて普通に圏内になるときに受信している電波に
乗ってるのを使ってると思うんだけどなぁ
自動時刻調整なんて標準で付けろっての
- 968 :非通知さん:2007/08/30(木) 11:59:59 ID:WJutFkcQ0
- >>966
本当に知らなかったんだ。
今からでも遅くはないよ。157に電話すればすぐ変更できるから。
- 969 :非通知さん:2007/08/30(木) 12:01:38 ID:8bwsobKR0
- auの自動時刻補正は仕様上の副産物であって、
わざわざ時刻補正しなくても通信できる仕様の場合は不要である。
FOMAの場合はわざわざ時刻補正機能を載せているようだが、
おそらく通信モジュールとかそこらへんが関係しているのだろうな。
- 970 :非通知さん:2007/08/30(木) 12:06:35 ID:d0Ask05Y0
- 色々考えていたら、場かな機種変をしてしまった事に気が付いた
1xとWINを家族割で契約してるんだけど、1xとWINの契約を逆にした方が
料金が安くなり、この先1台に絞るときもスムースになりそうだ
1x廃止になったらWINのSSを誰でも割で契約しようかと思ったけど
WINはヘッダが以上にでかいのか…
Ezweb見ないで、メールの1日数通なのにのに何でこんなにパケット数が
多いのかと思っていたけど、なんとなく納得した
- 971 :912:2007/08/30(木) 12:17:42 ID:fKf6ficI0
- SB機種の自動時刻調整は最新機種なら付いているらしい
- 972 :非通知さん:2007/08/30(木) 14:54:49 ID:YrIs9bt40
- >>936
auでもCメールで受信する設定にしとけば受信は50文字までタダだろ。
- 973 :非通知さん:2007/08/30(木) 15:05:37 ID:yCYGWZcmP
- >>976
Cメール転送用のEメールアドレスって迷惑メール対策で廃止されたんじゃなかったっけ?
- 974 :非通知さん:2007/08/30(木) 15:06:31 ID:zgl/hqcK0
- ま、地上の楽園を信じて禿のところに行くなら止めはせん
- 975 :非通知さん:2007/08/30(木) 15:07:43 ID:YrIs9bt40
- >>973
1Xで今も使ってるぞ。WINは知らんが。確かWINと1Xで@の後が違うんだよな。
- 976 :非通知さん:2007/08/30(木) 15:37:08 ID:yCYGWZcmP
- >>975
まだあったんだっけ?
俺もEZアクセスの頃は使っていたんだがてっきり廃止になっていたのかと思ってたわ…
- 977 :非通知さん:2007/08/30(木) 16:42:24 ID:2RBJozPz0
- >>972
ヘッダで文字数食われるから、実際に本文読めるのは、その半分くらいだよな。
- 978 :非通知さん:2007/08/30(木) 18:18:53 ID:0/5hgOKt0
- >>971
付いてねーよボケ
- 979 :非通知さん:2007/08/30(木) 18:25:46 ID:ph4WlT9Y0
- >>978
付いてるよ、ボケ
- 980 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:16:30 ID:uNv3vJg/0
- 9/1からVGA液晶&500万画素ケータイ、SoftBank 910SH が実質0円端末に!
新規加入なら月額割賦金1780円、特別割引1780円!
オレXエコ + (契約年数4年目以降自分割 or 契約年数4年目以降年割+家族割 or 10月以降の新自分割)
なら月々の基本使用料は1905円。特別割引の恩恵も余裕で受けられます!
ttp://moilestyle.info/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%289%2F1%A1%C1%29
- 981 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:19:24 ID:1OEo1opC0
- 差出人と件名のみ受信した場合にも
ヘッダってくっついてくるのですか?
- 982 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:19:43 ID:yCYGWZcmP
- 禿工作員必死だな。
- 983 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:25:48 ID:n92vJJv30
- いくら端末性能が良くても、電波入らなければ意味無いからなぁ・・・
FOMAですら僻地以外での電波はauに劣るのに、禿がau並みに使えるとはとても思えない。
- 984 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:26:03 ID:wKWXIVOU0
- >>980
そんな宣伝しなくても、SBがメリットあると判断した奴は
勝手にそっちに行くだろう。
>>981
メールには必ずヘッダがあるよ。
- 985 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:30:55 ID:LJd2NYBa0
- >>981
手紙に本文書いただけじゃ届かないだろうが。
相手の住所氏名と自分の住所氏名が必要だろうが。
- 986 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:38:10 ID:5YBSgWqm0
- 再び966デツ
関西人がコミエコに申し込めるのを知らずに6年もコミコミSに入り、
毎月数百円の持ち出しだった・・・orz
コミエコより60円安いだけで毎月無料通話600円も安いプランに入らされて
いたんなて・・・
おまけに家族割りはパケの分けあいができなかったから片方は700円
くらい捨てていたのに
関西にはライトもないんだぞ
あ〜あうがニクイ・・・
6年の恨みはらしたる・・・
- 987 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:43:34 ID:VWrxtsYy0
- そういうのちゃんと説明しないあうも
悪いよな
- 988 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:43:58 ID:PtIZizZV0
- >>986
調べなかった自分が悪いだけじゃん
妬み乙
- 989 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:44:57 ID:wKWXIVOU0
- 俺は2ちゃん見てコミエコにしたよ。
auショップの人間より、2ちゃんの集まりの方が詳しくてどうするんだauよ・・・
- 990 :非通知さん:2007/08/30(木) 20:58:14 ID:5YBSgWqm0
- だってあうのHPに関東中部以外の方って案内されてる
だからプランの差別を我慢しながら関西である自分が悔しかった・・・
なんでそもそも料金が違うんだよ
- 991 :912:2007/08/30(木) 20:58:49 ID:fKf6ficI0
- >>986
温泉旅行ぐらいいけたな
- 992 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:07:26 ID:ph4WlT9Y0
- >>988
普通の人間なら気付かない。
オタク乙。
- 993 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:07:30 ID:5YBSgWqm0
- (600-60)×12×6=38880エン
しかも機種変1マンって・・・orz
- 994 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:08:38 ID:PtIZizZV0
- >>992
知らなくても聞いたり試したりしなかったんだろ?
どうみてもお前が悪いだけ
僻み乙
- 995 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:11:50 ID:VWrxtsYy0
- >>994
それが正義になったら、プランをわかり易くする為に
料金統一(改悪)しましたになるんだよ
- 996 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:13:26 ID:ph4WlT9Y0
- オタクに常識は通じないか(w
- 997 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:16:34 ID:wKWXIVOU0
- >>996
弁護をするわけじゃないが、一般人から見たら
他地域の契約プランを知ってる人間こそ「オタク」じゃないだろうか・・・
- 998 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:26:23 ID:BuJe7JH80
- カタログの隅から隅まで見回して尚且つ携帯電話関係のネットの情報を集める程度でヲタか・・・
じゃあ、複数キャリアの複数回線餅なんかどーすんだ?
- 999 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:28:18 ID:5YBSgWqm0
- >>997
パンフを見る限り分からないが、HPではコースが分かれているから
一般人でもそれくらいは目にできる
でも、今はオタ認定されるかも・・・
とき既に遅し
- 1000 :非通知さん:2007/08/30(木) 21:31:07 ID:PujDUOeg0
- 他地域の契約プランに変更できることは
au by KDDI 最適料金プラン追求スレのテンプレにも書いてあるよ
料金が安くできないか調べていて、そこを見てコミエコに変更した
安くしたいと思うんなら、自分で色々調べないとね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★