■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2年契約】au by KDDI 誰でも割 7【誰でも半額】
- 1 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2007/08/12(日) 09:46:40 ID:qlwldqdQ0 株主優待
- ■プレスリリース
「誰でも割」の導入について 〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/besshi.html
■概要
解除月までに解除の申し出がない限り2年単位契約 解除料 9975円
開始日 2007年9月1日〜
加入月から以下の割引が適用
〈CDMA 1X WIN〉 一律半額
〈CDMA 1X〉 「年割」+「家族割 (法人割)」の基本使用料の最大割引を適用
■申込受付日
新規契約・機種変更:au取扱店にて先行受付開始
その他の利用者:受付開始日: 2007年8月13日 (月)
既に「MY割 (法人MY割)」契約者は9月利用分より「誰でも割」が適用。申込みは不要
「MY割 (法人MY割)」未契約者はEZweb・PCのオンラインサービスから申込
■参考
ケータイWatch au、2年契約で初年から基本料半額「誰でも割」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35542.html
ITmedia KDDI、1人でもいきなり半額「誰でも割」開始──9月1日から
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/19/news049.html
■長期利用者待遇に関する議論は荒れの原因となるので該当スレでお願いします。
【10年以上】超長期ユーザー専用スレ【カモン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162303169/
■前スレ
【2年契約】au by KDDI 誰でも割 6【誰でも半額】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185674568/
- 2 :非通知さん:2007/08/12(日) 09:47:25 ID:pFka9FTP0
- >>1
いつも乙です
- 3 :非通知さん:2007/08/12(日) 09:56:21 ID:evTIKJtM0
- au6年目のユーザーだけど、ここ数年、お得になったなって実感が全くない。
今回の誰でも割も家族割引してるから、わざわざ2年契約してまで契約したくないし。
ホント、調子に乗りすぎだよ、KDDI。
- 4 :非通知さん:2007/08/12(日) 09:59:26 ID:I5RhQRzcO
- 金ズルのあうユーザーたち 哀れ (・∀・)ニヤニヤ
- 5 :非通知さん:2007/08/12(日) 10:09:49 ID:xHUNKmE4O
- ひねくれたレスするやつの心も哀れ
- 6 :非通知さん:2007/08/12(日) 10:25:17 ID:e2zAqgZO0
- 誰でも割は二重価格です
- 7 :非通知さん:2007/08/12(日) 10:35:08 ID:eKyRmUqM0
- 違うよバカ
- 8 :非通知さん:2007/08/12(日) 10:39:49 ID:7HAiesmvO
- 家族割も使えるよね?
- 9 :非通知さん:2007/08/12(日) 10:59:15 ID:7zmggROm0
- 年割り+家族割りは値下げされないままですか?
- 10 :非通知さん:2007/08/12(日) 11:49:10 ID:XXZFYsq00
- 基本使用料 3780円(税込)
↓
誰でも割に加入すると
↓
基本使用料が半額 1890円(税込)
↓
通話料1050円を無料通話で差し引くと
↓
実質的には840円(税込)
~~~~~~
さらにSBだと同等のプランが200円安いので
実質的には740円(税込)
~~~~~~
- 11 :非通知さん:2007/08/12(日) 11:52:39 ID:evTIKJtM0
- ボーダフォンハッピータイムくらいの通話値下げはできんのだろうか?
通話定額より、程よく課金されてくれた方が無駄電話されるのが減ってありがたい。
- 12 :非通知さん:2007/08/12(日) 13:16:03 ID:Du0q0tyT0
- >>3
>au6年目のユーザーだけど、ここ数年、お得になったなって実感が全くない。
5年目ユーザーで,WIN SS 家族割りだから,いまさら誰でも割にしても,
10年目までで,10368円(税抜き)しか割引にならない。
こんなことなら,いつでもただで解約できる権利を留保しておいた方が
精神衛生にもいいね。
iPhoneまち
- 13 :非通知さん:2007/08/12(日) 13:29:36 ID:Xz4T4lQ20
- プランが色々ありすぎだよ
カーナビ代わりにauの携帯使って(週3日 1日4時間)
電話は月1時間ぐらい
メールは1日1通ぐらいだとプランはどれに入ればいいの?
- 14 :非通知さん:2007/08/12(日) 17:34:35 ID:aXJfwnQr0
- 誰でもいきなり基本使用料半額!
例えば、「プランSS」で、通話料1050円(税込)利用の場合
基本使用料 3780円(税込)
↓
誰でも割に加入すると
↓
基本使用料が半額 1890円(税込)
↓
通話料1050円を無料通話で差し引くと
↓
実質的には840円(税込)
↓ ~~~~~~
その後、某巨大掲示板などで様々な批判を受ける・・・
↓
「実質的には840円」の表記が消滅したページ
↓
http://www.au.kddi.com/promotion/new-info/
- 15 :非通知さん:2007/08/12(日) 17:38:21 ID:xiVXXNaD0
- 345 :非通知さん :2007/08/12(日) 17:28:37 ID:kG019R010
というか、無料通話分なしで最初から安いプランがあればいいだけ。
「実質840円」じゃなくて本当に840円のプランを出せ。
……ていうか↓のページから「実質840円」の記述が消えてるよwww
http://www.au.kddi.com/promotion/new-info/
- 16 :非通知さん:2007/08/12(日) 17:58:16 ID:9gd2FaaZO
- 11年超のユーザーにお好きな店員一人プレゼント。
- 17 :非通知さん:2007/08/12(日) 17:59:12 ID:/ZfjOtt90
- >>999
>それ、一昔前のauが、当時のドコモ(mova)と比べて言われてたことと全く同じなんだぜ。
だから〜、一昔前だろ。そんな事本当に言われていたのか?
オレはそのころドコモだったし聞いたことないが・・
10年一昔前と言われるが、アンタよくそんな事思い出したように蒸し返すな。
今、その当時の事言われたってオレは知らない。
だからau長期契約者気取りのレスも信用していない。
- 18 :非通知さん:2007/08/12(日) 18:10:48 ID:NaboAqF+0
- >12
年割りだっていつでも解約できる訳じゃないんだが
つか解約自体は年割りも誰割も自由か。
- 19 :非通知さん:2007/08/12(日) 18:28:37 ID:/ZfjOtt90
- >>3 >>12
まっ、想い入れもあるが、たかが携帯の世界、月数百円で精神衛生上悪い?
だったら、まだ5、6年目だしSBにでもしたら?
- 20 :非通知さん:2007/08/12(日) 18:41:31 ID:Ho+wu3j3O
- auが早く低額限界1000円プラン を出せばいいだけ。
ソフトバンク追従 800円 ソフトバンク同士タダ
新自分割 400円
ホワイト980円バンク 総潰れw
さらに、携帯割賦+基本料+定額=10000越え
安価イメージ総崩れww
- 21 :非通知さん:2007/08/12(日) 18:48:42 ID:Ho+wu3j3O
- ソフトバンク800円になれば次出すのは?
ホワイトバンクの次は何だろーかw
100円以上600円以下しか 人気出ないこと間違いないってw
高橋 は アホだw
- 22 :非通知さん:2007/08/12(日) 18:49:26 ID:Du0q0tyT0
- >>18
>年割りだっていつでも解約できる訳じゃないんだが
2004年2月以前に契約していると,いつでも無料で解約できる訳なんだが
- 23 :非通知さん:2007/08/12(日) 19:03:37 ID:OJSeGJnI0
- >>21
ソフトバンク800円になれば次出すのは?
ホワイトバンクの次は何だろーかw
100円以上600円以下しか 人気出ないこと間違いないってw
高橋 は アホだw
↑
おまえもアホ。
ホワイトバンクって?w
- 24 :非通知さん:2007/08/12(日) 19:06:13 ID:AvXJJN69O
- 現在、WINを3台、1Xが1台でそれぞれ家族割と年割にしています。
全部、誰でも割にしようと思っていますが誰でも割と年割と家族割を組み合わせることはできますか?
もし、年割を解除しなければいけない時は解除料が取られますか?
auショップで手続きをすると手数料が取られますか?
わかる方よろしくお願いします。
- 25 :非通知さん:2007/08/12(日) 19:31:50 ID:Go5GcN5QO
- 自分割と家族割が併用OK 年割から自分割への変更は手数料かからない
- 26 :非通知さん:2007/08/12(日) 19:46:16 ID:AvXJJN69O
- >>25さん
ありがとうございます。
カタログやチラシ、Webを読んでもよくわからなかったので助かりました。
- 27 :非通知さん:2007/08/12(日) 20:37:14 ID:+lwBccOY0
- 誰でも割はよく読むと2年ごとに更新と書いてあるが
まさか3年目に解約したら更新後2年未満ということで
ペナルティーはかからんだろうな
- 28 :非通知さん:2007/08/12(日) 20:42:23 ID:w02Iu5Q90
- 大幅な割引プランはどこのキャリアも2年縛りが常識で、
更新月以外は違約金が発生するのはほぼ共通なのに、
>>27みたいな発言をするヤツに対してどう対応すればいいの?
- 29 :非通知さん:2007/08/12(日) 20:43:57 ID:xHUNKmE4O
- 過去スレ読まないアホか工作員だから放っておけばいい
- 30 :非通知さん:2007/08/12(日) 21:07:47 ID:NaboAqF+0
- >22
知らなかったスマソ
俺の場合6年目のコミエコだが、これを機会にWINにするかと正に奴らの思惑通りに釣られてるがなw
- 31 :非通知さん:2007/08/12(日) 21:39:58 ID:oEMi5vhO0
- >>27
何年目だろうが2年おきの更新月以外に解約すると違約金ぷりーず
- 32 :非通知さん:2007/08/12(日) 22:05:42 ID:CfqU76TbO
- 糞割り
- 33 :非通知さん:2007/08/12(日) 22:39:42 ID:YgWae6qy0
- 前スレ959
山間部で使えない・幹線道路沿いしか使えない
→初期のcdmaOneを思い出しますな。経験済の長期ユーザーは耐えられるでしょ。
auの利用期間は引き継がれない
→auに戻って来るときには誰でも割で11年目以降の割引率になりますから。
- 34 :非通知さん:2007/08/12(日) 22:44:03 ID:pgjdarA90
- >15
今までは半額になるのに11年もかかって・・・とかいうコピーも消えてるんですね。
やっと7スレ目か、あと4スレで11スレ。もう少し頑張ろう・・・
- 35 :非通知さん:2007/08/12(日) 22:45:41 ID:w02Iu5Q90
- 11スレになるとなんかあるの?
- 36 :非通知さん:2007/08/12(日) 23:02:11 ID:xHUNKmE4O
- >>33
経験済の長期ユーザーは耐えられる
…広かったエリアが急に狭くなって「ふむふむ、昔はこうだったな。まいっか」と納得する馬鹿はいない
お前香ばしいぞ。工作してるんならもっと頭使え
- 37 :非通知さん:2007/08/12(日) 23:49:53 ID:CzXItOux0
- 値下げ競争もっとやれ
- 38 :非通知さん:2007/08/13(月) 00:05:33 ID:3nlRdNP+0
- 今日から誰でも割 Webで申し込み可能だよな?
何時から??
- 39 :非通知さん:2007/08/13(月) 00:16:57 ID:BmLHAVMr0
- MYKDDIはまだやってなかった。
しかも契約内容が違っててビビった。
明日電話してみよ。
- 40 :非通知さん:2007/08/13(月) 05:51:44 ID:ZW+LQgMjO
- 携帯からの申込できるよ。
- 41 :非通知さん:2007/08/13(月) 06:34:29 ID:JCdZwEW70
- 2年契約なんてしない。
- 42 :非通知さん:2007/08/13(月) 08:54:32 ID:tV7CcLQF0
- 結局長期ユーザーのメリットって何もないのね。
ポイントくらいくれてもいいのに。
- 43 :非通知さん:2007/08/13(月) 09:35:51 ID:w2zuWUa90
- 年割で毎月1800円割り引いて貰ってんだけど(今AU40ヶ月目)
MY割では2000円弱割引だから、変更する勇気が無い。
- 44 :非通知さん:2007/08/13(月) 11:04:43 ID:4PaqFGnp0
- 申し込んだでつ。
- 45 :非通知さん:2007/08/13(月) 11:44:06 ID:MNOArOPx0
- >>44
何ヶ月目?
- 46 :非通知さん:2007/08/13(月) 11:57:52 ID:hxck/WzA0
- 11年以上つかってんのにふざけんな
auでいるメリットはなくなった
- 47 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:02:02 ID:KrYtJZ1f0
- ほんとうに使ってるなら請求書うpしろよ。
- 48 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:07:44 ID:ru9Sfg9P0
- ソフトバンクに変えたとこでホワイトプラン料金は端末のローンで
きっちり回収される・・・。インフラは糞だし顧客は増えたらいつまで
ホワイトが続くか分からんしな。
- 49 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:10:27 ID:+wQ87ZyX0
- ふざくんな!
- 50 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:11:26 ID:o6KgyzW90
- >>46
本当に長期契約者なのか
11年以上使っていると言うが、当時どこのキャリアと契約したのか・・
長期契約者成りすましレスは信用出来ない
まっ、ガタガタ言わずに、今更どこのキャリアに移ったって同じじゃねぇーか。
- 51 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:14:05 ID:KrYtJZ1f0
- >>48
今月スパボ一括9800円で契約したが、
やっぱりソフトバンクはサブ機以上の扱いで使う気にはなれないw
メインはやっぱり安心して使えないと困るし。
3ヶ月連続純増1位になったとはいえ、MNPではauに引き離されてる状況から見ても、
サブ機としての需要で増加してて、利益率の高い顧客じゃないのは予想が付く。
ホワイトプランを改悪する可能性は十分考えられるよね。
改悪しなくっても980円端末をなくす可能性は十分ありうるし。
- 52 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:15:09 ID:iAbN+AXf0
- 必死すぎ。
- 53 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:22:35 ID:Wx90xCE+O
- おいらau9年目で誰割発表当初は腹立ったけど、だんだんおさまってきた。
高橋発言聞いたら怒りを通り越してどーでもよくなった。おかげで2年縛りされる気がなくなった。ま、入っても大してメリットないんだけど。
俺がこのキャリア使い始めたのはIDOが安かったからで、その後も学割、パケ割、、着うた、パケフラットと良質サービスが出て満足だった。
各社のサービス、コンテンツが同水準になりつつある今、残るは繋がりやすさ、音質、エリア、料金での勝負だね。
今のところauに不満はないが、他が良くなれば移るだろうな。
携帯の変遷を身をもって知っている長期ユーザーは、冷静になれば俺のような考え方もできるだろう。
唯一納得しずらいのは、長年の慣例だった長期優遇が薄れたことか。これはどこも同じだと諦めたがね…
契約浅いユーザーは半額を楽しんでくれ
- 54 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:35:59 ID:ET0Guel00
- ところで長期優遇措置はなんか発表あった?
- 55 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:40:10 ID:+wQ87ZyX0
- ねーよ。
- 56 :非通知さん:2007/08/13(月) 12:58:26 ID:WIpBD3bmO
- このまま長期はスルーか?
- 57 :非通知さん:2007/08/13(月) 13:07:15 ID:MNOArOPx0
- 待っていればなんとかするんじゃない?
長期が誰でも割をスルーすればね
- 58 :非通知さん:2007/08/13(月) 14:56:08 ID:UFONFDZcO
- ツンデレブームに乗っ取りauもこれからツンデレでいくんだよ。
長期利用者を見捨てたと思わせて実はウマーな新割引きがある。
と思わないとやっていけない現実orz
- 59 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:16:37 ID:kx3eQ5GqO
- これからは利用者が各自の利用スタイルに応じて
キャリアを選択する時代に突入した。
誰でも割への反感で5年ぶりにauをやめて
SBに移行したが電波自体の特性は致し方ないが
俺の近郊ではエリア自体は確かに良くなってた。
GPSはauがいいな。そのうちナビ専用でauもまた使うかも
車と同じで市場が成熟した携帯業界は
一人が好きなケータイを2台3台と所有する価格帯になってきました。
取り敢えず今は満足度No.1を高々と吐かすau事業部には
ヘドが出る思いなのでさようなら(^_^)/~~
おごれる者は久しからず
常者必衰の理をあらわす
- 60 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:18:21 ID:o6KgyzW90
- au長期契約者なりすましレスが、このところ急に増えてきたな。
レス内容からauをそう永く使っているとは思えない罠。
せいぜい5〜6年だろ。
IDOとかセルラーの時代からのオトナの利用者が、誰でも割りに対して
云々言うのは信じられないw
まっ、今更どうほざいたって、他キャリアに移ったって大した変わりないだろ。
- 61 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:20:12 ID:JCdZwEW70
- いや、大人だからこそ言うんだろ。
- 62 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:25:25 ID:o6KgyzW90
- >>59
携帯と車が同じだ?笑わせるな、携帯の市場なんてまだまだ成熟しておらん。
ちょっと甘いな、市場の大きさが違う
言える事は、どちらもガキのオモチャにしてもらっては困るw
- 63 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:38:16 ID:r53lu8dn0
- 俺はau歴2年ぐらいだけど
今さっき喜んでMY割(誰でも割)をEZWebから申し込んだ
- 64 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:41:20 ID:iAbN+AXf0
- 誰割を充分に享受できるのは、0〜4年目くらいの契約者だな。
- 65 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:45:37 ID:uNwhiOgM0
- 4年目以上のユーザーは年割り解除で違約金発生しないから無料から一万円増えるのはきついもんね
- 66 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:51:04 ID:JCdZwEW70
- 複数回線ならなおさら。
- 67 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:52:01 ID:KrYtJZ1f0
- >>61
言えばイイってもんじゃない。それじゃ福島みずほとかと同じ。
言うべきときに賢いことを言わず、批判発言だけするような感じで。
>>65
そもそも、簡単に解約しないできたから5年以上使ってるわけで、
そんな簡単に解約しないなら違約金なんて気にする必要は無いんじゃね?
とは思うが気持ち的には違うよね。
- 68 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:53:03 ID:kx3eQ5GqO
- auにまた魅力的なサービスや料金が出たら
また使うよ(^O^)v
ひとつに固執する時代じゃなくなったのさ。
1台しか持てない貧乏人は我慢するしかないわなw
- 69 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:57:21 ID:JCdZwEW70
- もうね、誰割契約する前に
ポイント使って機種変更、普通に機種変更して売り飛ばそうよ。
こんなクソ会社、損害を味あわせたほうがいい。
1台5万5千円が仕入れの端末もあるからね。
- 70 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:57:57 ID:k9cZ30oO0
- やはり長期利用者向けサービスなんて口からでまかせだったんだな
- 71 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:59:15 ID:r53lu8dn0
- 長期利用者向けサービスなんて
何があるんだよw
- 72 :非通知さん:2007/08/13(月) 15:59:20 ID:KrYtJZ1f0
- 金持ちが複数持ってるわけじゃないとおもうけどw
- 73 :非通知さん:2007/08/13(月) 16:00:14 ID:KrYtJZ1f0
- 事前受付開始初日だからアンチが多いなw
- 74 :非通知さん:2007/08/13(月) 16:03:22 ID:JCdZwEW70
- 長期利用者のみ、音声定額だったら笑うなw
- 75 :非通知さん:2007/08/13(月) 16:07:54 ID:iAbN+AXf0
- >>70
当然、auは、長期ユーザー向け施策を何通りか検討してるはず。
誰でも割発表後のユーザーの反応を見て、どれ出すか算段してんだろう。
大した反発ないと見れば、お茶濁して終わらせるよ。
- 76 :非通知さん:2007/08/13(月) 16:09:06 ID:JCdZwEW70
- 何通りかあるのなら全部、発表しろや
どうせ、規制してる人たちは家族会議開いて
盆明けに一気に解約さ
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 77 :非通知さん:2007/08/13(月) 16:15:21 ID:DZwnBGiUO
- 辞めとけ、辞めとけw
全部発表しても ペテン禿に全て案を吸い取られるだけ
それより、低額限定プランを作ってパクらせてさらに割り引かせたほうがww
経営者としてはどんどん苦しくなる罠w
また携帯が値上がりするかもよw
- 78 :非通知さん:2007/08/13(月) 17:18:19 ID:EzZPCzTT0
- >>74
網が確実にアボーンするからw
- 79 :非通知さん:2007/08/13(月) 17:25:29 ID:9cCIIHxk0
- au6年目ぐらいの長期ユーザーなんですが、
今回の料金プラン改定ってさ、長期ユーザーには全くいいことないの?
いきなり、1年目でも6年目より安くなるとかさ
- 80 :非通知さん:2007/08/13(月) 17:29:10 ID:iEcLV7SqO
- 長期契約ユーザーてもどの辺りに基準を作るかだな、30%の割引を越えてるのが多いから誰でも割をやったてことらしいし
- 81 :非通知さん:2007/08/13(月) 17:34:01 ID:9cCIIHxk0
- そろそろケータイ変えようかと思ってたんだが、
新規で変えたほうがいいのか?誰でも割にして
機種変えて1年半ぐらしだし、新規で買ったほうが安いよね
おまけに長期使うことの長所があんまりないんでは…。
- 82 :非通知さん:2007/08/13(月) 18:00:22 ID:uNwhiOgM0
- >>81
最初自分も思ったけど電話番号とメアド変えてポイントなくして契約年数なくしてまで同じキャリアで新規買うのと
数千円ぐらいしか変わらない機種変ってどっちがいいかって考えたらそのままがいいよ
結局誰でも割はいるなら今入るのと新規で入るのも変わらない
- 83 :非通知さん:2007/08/13(月) 21:19:13 ID:slZkQt3H0
- オラ、この一年ぐらいでiPhoneの動向が決まると聞いて
二年も拘束されるのは嫌だと思ってる
- 84 :非通知さん:2007/08/13(月) 21:46:09 ID:S/OQuNUQO
- 定額ならいくらになるの?4千円ならいくら?
- 85 :非通知さん:2007/08/13(月) 23:35:34 ID:Tv9KaAyI0
- >>83
今までPDA使ってないならiPhoneの使い道なんか無いと思うけど…
出るとしてもいきなり日本語がのるとは思えないから2年ぐらい待って丁度いいんじゃない?
- 86 :非通知さん:2007/08/14(火) 00:05:37 ID:RvLh3JG/0
- 食いついてる奴らは殆ど、iPhoneカコイイ!なんか最先端っぽい!ってだけだろ…
- 87 :非通知さん:2007/08/14(火) 01:10:00 ID:6gqFKQOy0
- はっきり言って、iPhoneとかどこがいいのかわからん。
アップルなんて禿みたいなもんだろ?
先頭切って、業界のクソ慣行を壊してくれるという点ではありがたいが
だからといってアップルの(禿の)製品を買おうとは思わない。
- 88 :非通知さん:2007/08/14(火) 02:21:05 ID:Nr1sX8noO
- >>87
孤高のアップルと禿一緒にすんな!(Macファンの叫び)
ってかiPodもってりゃ別にいらん
スレちなのでこの辺で
- 89 :非通知さん:2007/08/14(火) 03:35:41 ID:sEoWt5Jf0
- あうが全加入者を対象に、禿端末向けの通話料の無料サービスを発表。
禿が対抗上、全加入者を対象に、あう端末向けの通話料を無料にする。
ドキュモが全加入者を対象に、禿端末向けの通話料の無料サービスを発表。
禿が追従して全加入者を対象に、ドキュモ端末向けの通話料を無料にする。
あれ?
禿はどうやって借金返すの?
wwww
- 90 :非通知さん:2007/08/14(火) 05:13:01 ID:dP/B7NwQ0
- >>36
鶴田まゆがパンフレットにのってるやつあるぜ。
まだ利用範囲が都市部のみの異常なcdmaoneだったな。日本地図が白色部分多すぎ。
なつかしい
- 91 :非通知さん:2007/08/14(火) 06:10:36 ID:Q2OzRC97O
- >>89
糞携帯を10万円以上で売り付けるんだろ!w
踏倒そうとすれば金融ブラックとなり日本での社会的信用を失う…www
- 92 :非通知さん:2007/08/14(火) 06:50:31 ID:2bW0i59Z0
- >>79
6年で長期ユーザーなんて言わない。
- 93 :非通知さん:2007/08/14(火) 06:51:28 ID:G1Wo8jDK0
- ヤフオクで白ロム購入して契約が勝ち組だろうな
俺は一括9800円端末を複数買って更に勝ったが
- 94 :非通知さん:2007/08/14(火) 07:43:38 ID:u9YuXPzD0
- >>89
妄想ならチラ裏
- 95 :非通知さん:2007/08/14(火) 12:46:47 ID:xfEHdmxjP
- 1行目の時点でauが潰れるわなw
- 96 :非通知さん:2007/08/14(火) 13:33:51 ID:Zl9rAmL/0
- こんな縛りって、消費者契約法に違反じゃないの?
- 97 :非通知さん:2007/08/14(火) 14:00:46 ID:CijRhr1D0
- >>82
まあそうなんだけど…。
出来れば、長く使ってる人がより割安になるようなのも作って欲しいな、と思って。
- 98 :非通知さん:2007/08/14(火) 14:03:14 ID:jUuHyZ1l0
- >>96
割引を申し込まなければいいだけ。
選択肢は他にもある。
- 99 :非通知さん:2007/08/14(火) 14:05:38 ID:OJkJnFRV0
- 違約金が,平均的な損害の額をこえると,その超えた部分が無効になるけど,
そうでないのなら,違反にはならない。
立証責任はたぶんau側にあるので,だれか誰でも割を契約して,直後に解約
して,法律違反だと訴えない? auがどういう立証をするのか見てみたい。
- 100 :非通知さん:2007/08/14(火) 14:43:49 ID:OJkJnFRV0
- 入学金に関する最高裁判例は,消費者側に立証責任があるとしているので,99は訂正。
ただ,年割りの解約に比べて,違約金の金額がおおきく,また,長期ユーザーには
それにみあったメリットがないので,平均的な損害の額をこえていないといいうる。
選択肢は他にもあるという反論については,法律的には意味がない。
入学金返還訴訟でも,入学申込みをしなければいいということにならないのとおなじ。
- 101 :非通知さん:2007/08/14(火) 15:16:43 ID:8qpTkfGi0
- My割やハピボでずっと約1万円の違約金という存在があって。
それまで誰も問題にしてこなかったんだから普通に無問題だろ。
もし、>>100のようなことをしたいのであれば
My割が導入されたときに言わないとね。
少なくともMy割ユーザーにとっては自動的に割引率が50%に引き上げられるわけだし、
得はしてても損はしてない。
- 102 :非通知さん:2007/08/14(火) 16:04:46 ID:BprhNx6K0
- それが出来れば皆SBを訴えまくるだろうなw
- 103 :非通知さん:2007/08/14(火) 19:21:30 ID:2bW0i59Z0
- >>96 〜 >>101
契約事にゴャゴャ言うな
嫌なら契約しなけりゃ良いんだ。
その為の契約だ。それが世の中の仕組みっもんだ。
- 104 :非通知さん:2007/08/14(火) 21:20:23 ID:piwBn/YI0
- 入学金返還も何年間も訴訟にならなかった。
それがかつての世の中の仕組み。
けれど,いまは,消費者の意識が変っている。
立ち上がれ。
- 105 :101:2007/08/14(火) 22:25:46 ID:3J77wXjk0
- >>103
俺まで一緒に扱うな。
自分がちゃんと状況把握しないで契約して、
後からごねるなよと思う側なんだから。
- 106 :非通知さん:2007/08/14(火) 23:09:44 ID:hEEgapdf0
- KDDI 高橋誠氏──純増数でソフトバンクに抜かれ、スイッチが入った
神尾 純増数で1位を取られたことで、結構気合が入りましたか。
高橋 完全にスイッチが入りましたね。だって、気分悪いじゃないですか。かといって、単純な値下げをやってもしかたががないですし。
我々はデータ通信に強いところを売りにしてきたので、これからもそこを売りにして、きっちり対応していきますよ。
神尾 今でも定額制加入率が77%というのは3キャリアで一番高いと思うんですが、さらに加入率を上げて、利用率も上げていくということですか。
高橋 そうです。それと、我々のデータ通信を使っていただけるユーザーさんを、もう少し広げていけるような施策を1つ1つやっていきます。
でも、ずっと純増1位でいるより、たまには抜かれるようなことがあったほうが、会社の中でも気合が入っていいですよ。
番号ポータビリティーが始まって、ちょっと成績が良かったからといって、社内はちょっとゆっくりしちゃったところがありました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html
- 107 :非通知さん:2007/08/14(火) 23:30:28 ID:Nr1sX8noO
- せっかくのカキコだが、純増何位とかシェアがどうとかどうでもいい…
高橋へのインタビューは、もっとどうでもいい。早く左遷されろ
- 108 :非通知さん:2007/08/14(火) 23:51:43 ID:B2eHkoEuO
- 所詮
純増者数第一主義でいこう。 au by KDDI
- 109 :非通知さん:2007/08/14(火) 23:56:55 ID:D1a6ksPeO
- AUは加入者増えて繋がりにくいのにデーター通信重視ねえ…
- 110 :非通知さん:2007/08/14(火) 23:57:24 ID:S/JAVe9R0
- なんでAUは定額制加入率高いの?
定額制の料金は安くないのに
- 111 :非通知さん:2007/08/14(火) 23:59:10 ID:SkePJxVM0
- >110
つ ダブル定額
- 112 :非通知さん:2007/08/14(火) 23:59:42 ID:8sjfJQFJ0
- >>110
MY割と始めに定額始めたのが理由じゃないかな
- 113 :白ロムさん:2007/08/15(水) 00:00:13 ID:cfTiLx//0
- パケット定額はauが最初だったからね
- 114 :非通知さん:2007/08/15(水) 00:00:59 ID:Rov+bXlF0
- >>110
1050円から始まるから保険のつもりで入ってる人が多い。
いきなり4095円を払わされるパケ・ホーダイよりも敷居が低い。
- 115 :非通知さん:2007/08/15(水) 00:04:16 ID:8eHB7nDl0
- ダブル定額ライトを早期に導入して、
機種変割引の条件にしてるからじゃね?
月1000円払っとけば、取り合えずパケ死しなくて済むって安心感が、
加入率を挙げてる要素の一つだと思う。
ドコモはそういうプランないし、
SBユーザーは低価格を重視してるから、1000円払うことすら躊躇してWebしない人が多いんじゃない?
- 116 :非通知さん:2007/08/15(水) 00:04:21 ID:nzi1T9c/0
- >>110
パケット割引系のサービスで常に先行してきたから
2.5Gや3G 3.5Gの移行が早くサービス対象者が多かったのも大きい
- 117 :非通知さん:2007/08/15(水) 04:51:43 ID:6LaqIucr0
- 俺は定額制とかパケット関連のサービスには入ってないなぁ
2ちゃん見る程度だから月1000円もパケ代いかねえしワンセグでニュースとか見てる
- 118 :非通知さん:2007/08/15(水) 10:00:57 ID:ySgiGBGw0
- >>114 - >>115 同〜意
そうだね。
ドコモより敷居が低い、それが売りであり、
オーバーな言い方だが、今のauの全てを物語っているような気がする。
- 119 :非通知さん:2007/08/15(水) 13:19:08 ID:7fLtLkq00
- 年割解約して誰でも割にしても、今までのポイントって消えないよね?
- 120 :非通知さん:2007/08/15(水) 14:31:55 ID:/zuS+lQj0
- だって、気分悪いじゃないですか。
だって、気分悪いじゃないですか。
だって、気分悪いじゃないですか。
だって、気分悪いじゃないですか。
- 121 :非通知さん:2007/08/15(水) 14:47:13 ID:6ShwoXBc0
- >>119
消えない
- 122 :非通知さん:2007/08/15(水) 17:00:36 ID:8DlRJZHa0
- 純増一位の為には金がかかるんだよ
その為に3000万人近いユーザーに少しづつ負担させている。
そうすればKDDIは苦しまない、ユーザーも反発を起こすほど文句も言わない。
丸く収まるってこった。
- 123 :非通知さん:2007/08/15(水) 17:04:31 ID:SDUvsjqU0
- 年割+家族割の人にとってはなんらメリットないよなこれ 300円ぐらい安くなるだけで
あの縛りはないしな
- 124 :非通知さん:2007/08/15(水) 17:20:59 ID:ZN6pl9yW0
- >>122
ユーザーが増えるから出来る投資もあるから、
それはそれでしょうがないと考える。
- 125 :非通知さん:2007/08/15(水) 18:20:03 ID:BPHKkhJR0
- 13年目なんで何もメリットないんだよな。
でも唯一の希望は他社が追随してくれるかもしれないことだ。
そうなると年数ってのが関係なくなる。
13年目ってのはまあ料金に関してメリットがあったわけだけど、逆に言えばそれに縛られちゃっていた。
携帯から昔みたいに年数が関係なくなるのは個人的には歓迎。気分的に。
どこのキャリアにでも気軽に移れる。
- 126 :非通知さん:2007/08/15(水) 18:23:44 ID:nzi1T9c/0
- >>123
そのリスクを負わないで済むメリットがある
- 127 :非通知さん:2007/08/15(水) 20:01:56 ID:dDje2oL+O
- >>125
SBが追随してるぞ。
13年目とやら、池よ。
- 128 :非通知さん:2007/08/15(水) 20:30:12 ID:7fLtLkq00
- >>121
トンクス!!
- 129 :非通知さん:2007/08/15(水) 21:36:24 ID:bcba4fH20
- ちょっと気になったんだが
誰でも割適用→機種変更になった場合
解除料9975円はかかるの?
初心者だからよくわからん…
- 130 :非通知さん:2007/08/15(水) 21:43:50 ID:dDje2oL+O
- >>129
かからない。ってか過去スレくらい読めよ
- 131 :非通知さん:2007/08/15(水) 22:45:53 ID:UCsN/SYd0
- >>110 月末まで入ればその月さかのぼって適用だからね。
パケ死しそうになってから加入しても問題ない
- 132 :非通知さん:2007/08/15(水) 23:41:13 ID:BPHKkhJR0
- >>127
そうなんか。
あとはドコモだけか。
まあ最初から安いのは結構なことだし、この流れって歓迎だよな?
実際のとこ年数って縛りの効果きついもんな。
随分気楽になると思うぞ。
- 133 :非通知さん:2007/08/16(木) 00:08:32 ID:gJRtxExM0
- ソフトバンクに移るとか言ってる人は、ほとんど通話しない人?
多少使うなら、料金差ほとんどないよなあ
100円とかそんな程度?
そのためにわざわざメアド変えるのか
- 134 :非通知さん:2007/08/16(木) 00:14:02 ID:eV3Zcs7L0
- ただの朝鮮工作員だろ
- 135 :非通知さん:2007/08/16(木) 00:40:03 ID:8rkC/ArL0
- >>133
むしろ通話を多くする人がセットで買うんだろ。
- 136 :非通知さん:2007/08/16(木) 06:59:09 ID:6XSB1ywu0
- >>132
…。
- 137 :非通知さん:2007/08/16(木) 07:12:57 ID:6vOoP9jH0
- 今日、何も発表がなければダメだね
- 138 :非通知さん:2007/08/16(木) 08:45:54 ID:5Vki/fvaO
- >>137
auユーザー?
ダメだと思うならやめれ
- 139 :非通知さん:2007/08/16(木) 08:46:28 ID:6vOoP9jH0
- またおまえか
- 140 :非通知さん:2007/08/16(木) 09:42:18 ID:4H+N9oll0
- 今月の請求書に同封の誰割のチラシだが、具体的なことは書かずにいきなり半額
みたいな書き方してるけど、あれ見て加入する人結構いるだろうな。
家族割+年割4年目以降の1X機では全く意味がないし、別居してる親が1X使ってるので
間違って加入しないように注意しとかないとな。
- 141 :非通知さん:2007/08/16(木) 09:49:54 ID:A4RIoDHw0
- 誰でも割加入後、これよりお得なプランが出た場合
契約途中(2年以内)でもお得なプランへの契約変更ってできる?
やっぱ違約金払わないといけないのか・・・
- 142 :非通知さん:2007/08/16(木) 09:51:59 ID:yuirsz5H0
- >>141
するんじゃない?
- 143 :非通知さん:2007/08/16(木) 09:57:35 ID:A4RIoDHw0
- >>142
する?
- 144 :非通知さん:2007/08/16(木) 10:14:58 ID:JvciJILZO
- >>143
やる?
- 145 :非通知さん:2007/08/16(木) 10:45:41 ID:eV3Zcs7L0
- >>141
"プラン"って意味ならそれはSSとかSとかMの"料金コース"なので全く問題ない。
"割引サービス"の話であれば
今回は"MY割"が実質的に"誰割り"に"改定"される訳だけど
縛り条件が変わらず全てのユーザーが移行対象なので違約金などは無い。
(というか全て勝手に誰割りになる)
今後もっと縛りの条件がきつい割引サービスが出たとしても
年割り→MY割りで違約金が必要ない事を考えると
新割引サービスへの移行で違約金がかかるとは考えにくい。
- 146 :非通知さん:2007/08/16(木) 11:00:02 ID:jSMc737M0
- パケット定額も半額にしろよ。
- 147 :非通知さん:2007/08/16(木) 11:24:15 ID:B+httNh10
- >>145
My割と誰でも割はかぶってるから移行が可能なわけだけど
例えば基本料なしのサービスやSBのホワイトプランみたいなのがでたら
違約金なしで移れるかな
- 148 :非通知さん:2007/08/16(木) 11:24:58 ID:CNBqn9Av0
- 長期利用ユーザ優遇策が、
ダブル定額の上限値引き下げだったらいいな。
5年目までは4200円+Tax
6年目以降4%ずつ値下げして、
11年目以降は20%オフの3360円+Taxになるとか。
- 149 :非通知さん:2007/08/16(木) 11:25:54 ID:CNBqn9Av0
- >>147
そのプランに移行してから解約したほうがお得、
ってことになるならあるだろうね。
- 150 :非通知さん:2007/08/16(木) 12:10:27 ID:tV5Wmcjh0
- 年割の加入年月はショップに行けば調べてくれる?
カスタマーサービスのページで確認しても、色々な割引サービスの総合加入月数しかわからない。
- 151 :非通知さん:2007/08/16(木) 12:16:35 ID:L80MQxgyO
- >>150
EZトップメニュー
→auお客さまサポート
→確認する
→契約情報照会
- 152 :非通知さん:2007/08/16(木) 12:36:16 ID:tV5Wmcjh0
- >>151
ありがとう。
やはり教えてもらったページでも、
年割、MY割、ガク割、スマイルハート割引加入月数の総合月数しか出ていない。
年割(継続中)とガク割(過去)に入っていて
同時期に加入したのか、別々に加入したのかがわからないのです。
しかし、計算すると約8年加入しているようなので、無料解約は確実のような気がしてる。
- 153 :非通知さん:2007/08/16(木) 12:48:26 ID:CNBqn9Av0
- 年割りは学割の期間も加算されると思うけど。
学生生活終了後、4年制大学入学時に加入すれば、
5年目ぐらいからの年割が有効になるはずだから。
だから、別々になってないことを気にする必要はないぞ
- 154 :非通知さん:2007/08/16(木) 12:49:39 ID:CNBqn9Av0
- >>153
日本語になってない。orz
4年制大学入学時に契約した場合、
学生生活終了後5年目の年割の割引率が有効になるはずだから。
- 155 :非通知さん:2007/08/16(木) 12:51:46 ID:eV3Zcs7L0
- >>147
WP切り替えは
確か割引なしの半年縛りとかだろ。
- 156 :非通知さん:2007/08/16(木) 13:01:28 ID:tV5Wmcjh0
- >>153-154
詳しくありがとう。
気にすることなく、誰でも割に加入するか検討します。
- 157 :非通知さん:2007/08/16(木) 14:03:01 ID:3S2PBI9h0
- auは他社とも世界とも違う道を歩んでるから、将来が見えないんだよな。
ワンセグとかお財布ケータイなんて、携帯じゃなくても良い機能だし。
何か将来性をアピールしないとジリ貧だと思うよ。今ならMNPがあるから
いつでも移行できるけど、2年契約だけはしちゃダメだ
- 158 :非通知さん:2007/08/16(木) 14:41:31 ID:CNBqn9Av0
- 世界と違う道を進んで、それなりに成果を挙げてることを見逃すなよ。
ケータイじゃなくってもいい機能が、ケータイと一緒になると面白い事になる。
すくなくとも私はモバイルスイカで定期が一緒になったメリットは相当デカイ。
将来性のアピールは散々してるだろ。
FMCの意味が理解できないやつにとってはアピールされてるとは感じないだろうけど。
- 159 :非通知さん:2007/08/16(木) 14:52:07 ID:i5/UoO0r0
- >>157
その理屈だと(携帯じゃなくても良い)ってのは通話以外必要ないって事だろ?
なぜ将来性を語るんだ?
- 160 :非通知さん:2007/08/16(木) 14:54:34 ID:i5/UoO0r0
- >>158
ちなみに俺はいまさらだが携帯で音楽聴けることの方が大きい。
ipodなどわざわざ音楽聴くのに2台はかさばるよ。
- 161 :非通知さん:2007/08/16(木) 15:06:49 ID:CNBqn9Av0
- 自分はウォークマンケータイで音楽を聴いてる。
GPSも使ってるし、FMもたまに聞く。
- 162 :非通知さん:2007/08/16(木) 15:36:06 ID:ujPhw7zG0
- >157
「ケータイ」というガジェットを使って何ができるか、一番きちんと提示してるのはKDDIだと思うぞ。
ケータイでなくてもできるかもしれんが、ケータイで使えれば便利、というサービスを出してくる。
Docomo辺りだと立派な端末を揃えても使い方をユーザーに訴求しないという感じ。
- 163 :非通知さん:2007/08/16(木) 16:50:58 ID:gF+HVuvi0
- >>157
ワンセグこそ携帯というガジェットにピッタリなものだと思うよ。
たとえば音楽なら専用シリコンオーディオのほうが音質もいいし、サイズも小さい。
少なくとも専用機は携帯と一緒に持ち歩いても苦にならないほどのサイズのものがたくさんある。
それに対して音楽を手軽にどこでもDLして即聴けるという便利さと
液晶画面と数多くあるキーを用いたわかりやすいUIで利便性を訴求して勝負に持ち込んでいる。
だけどワンセグは専用機であっても画面が必要なために、コンパクト化ができないし、
画質が良いというメリットもない。
テレビ自体、暇つぶし的に見ることを考えるといつも持ち歩いているガジェットに組み込まれて
いるのはかなり意味があるし、親和性も高い。
まぁ、バッテリーのもちの問題や、ワンセグによってARPUを上げるようなビジネスモデルが
中々機能していないっていう問題はあるけど、携帯に乗せる意味は間違いなくある。
あと、GPSは個人的には一番携帯と親和性が高く、かつ実用的で素晴らしいコンテンツだと思う。
- 164 :非通知さん:2007/08/16(木) 17:04:51 ID:5Vki/fvaO
- これから先、携帯にはどんな新機能が付くのか?
今の機能で必要十分だから無用の長物になるものはなくていい。使うかどうかは人によるが、TV電話はいらんな。
インセがあるうちは最新端末が安く買えるから良いし、それがauのアドバンテージの一つ。
でもインセなくなってからは最新機能が付いた最新携帯は高騰するんだろな…だから機能を絞った普及端末も出して欲しい。
近い将来携帯のライフサイクルが伸びてメーカー淘汰が進む予感。さっそく三洋があぽーん予定…
- 165 :非通知さん:2007/08/16(木) 17:08:56 ID:i5/UoO0r0
- >>53
気持ちは同じ感じ自分8年目、その前ドコモ使ってたけどとにかく通話が途切れるので
腹が立ち解約AUにしてみたら俺の使うエリア(都内)すごく繋がるのでそのままAU使ってる。
今ドコモはどうなんだろう・・・友達のFOMAは埼玉だが自宅周り圏外多いみたい。
AU使い慣れてるせいか他携帯に乗り移る気なし、とにかく通話第一かな。
- 166 :非通知さん:2007/08/16(木) 17:18:51 ID:1t7BR+920
- ヒデェな
ドコモ
- 167 :非通知さん:2007/08/16(木) 18:27:54 ID:zOdP/GjO0
-
先月、SBからauへMNPしたんだけど、契約年数のリセットだけが(当り前だけど)
残念だなーって思ってたから、誰割りはうれしい誤算!
2年縛りもハピボで慣れてるから、なんとも思わないし
- 168 :非通知さん:2007/08/16(木) 18:34:13 ID:gF+HVuvi0
- そういえば俺も9月から11年目突入なんだよな・・・
TUKAから同番移行組でau自体は余り長くないんだけど。
一応長期契約なんだけど、あんまり腹立ってないのはau暦は2年弱だからなのか。
元々携帯にはあんまりこだわってなかったからなぁ・・・使えりゃいいや程度で。
- 169 :非通知さん:2007/08/16(木) 18:58:16 ID:gV7ygw+4O
- 一応繋がるが、何言ってるか聞き取れない。
途切れるのや圏外とあまり変わらず。
- 170 :非通知さん:2007/08/16(木) 20:59:12 ID:1226P0ZYO
- 結局これはどのユーザーが得するんだ
- 171 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:04:05 ID:6vOoP9jH0
- >>167よかったね
可哀想というべきか、そのままSB使ってればいいのにな。
auの工作員でなければ
- 172 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:20:43 ID:5Vki/fvaO
- どこぞやのレスからキムチ臭がするぞ
可哀想と言う誰かさんのオツムが可哀想
>>137「今日何も発表がなかったらダメ」とか禿工作員丸出しだな
北に帰って孫様でも拝んでな
- 173 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:25:04 ID:6vOoP9jH0
- auが良いと思ってるならここに来るなよ。
大体、長期利用者へ何も打ち出さないなんて
おかしすぎる。俺は今日、発表するとばっかり思っていたが
よっぽど音声定額やりたくないようだな。
高橋、おまえの名前だけは絶対に忘れないからな。
- 174 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:36:53 ID:m0iQlyUaO
- auって、電波が悪いって聞いたんですが本当ですか?特に、高い建物にいるひとが通話すると途切れると聞きました。
- 175 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:39:40 ID:id00OYc60
- >>173
まあまあ、本当の長期利用者(10年以上)は静観中だよ。
何せ今まで愛着をもって使ってきたんだ。
今さら他のキャリアに移ったって大してメリットないじゃない?
まっ、5,6年でも長期と言うなら、MY割りを申し込んだって損はないと思う。
年割りは消滅しても、契約期間はカウントされるしね。
ただし、今後もauを永く使い続ける自信があるユーザーならばね。
とにかく次の一手を見てみよう。
- 176 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:40:28 ID:T65e5GPl0
- 相手がSBだと音が途切れ途切れになりやすいです。
- 177 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:53:12 ID:Cg+pAhYWO
- >>173
同感共感。
俺も、高……なんとかの名前は絶対に忘れないぜ!
- 178 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:53:38 ID:eV3Zcs7L0
- ID:6vOoP9jH0 で抽出するクマー
つか
>auが良いと思ってるならここに来るなよ。
いつからここはアンチスレになったんだよw
- 179 :非通知さん:2007/08/16(木) 21:54:16 ID:8rkC/ArL0
- >>175
> まあまあ、本当の長期利用者(10年以上)は静観中だよ。
高橋 「お前らなんか解約してもしなくても、痛くも痒くもねえってww」
- 180 :非通知さん:2007/08/16(木) 22:59:56 ID:13UjBIZcO
- 今、契約年数5年目です。
誰でも割にして5〜6年使ってから、更新月に年割+家族割に変更したら、
契約年数10年目の年割+家族割の基本料金が適用されるのでしょうか?
更新月だから9975円はかからないですよね?
- 181 :たいして安くない:2007/08/16(木) 23:04:26 ID:5nV8kz4x0
- 兄貴(6年目)に誰でも割りに入る?と聞いたら、
「そんな胡散臭いのには入らん。ドコモにMNPするかも知れんし。」
という回答を得た。
(年割+家族割+パケ割ライト)
確かに2年間で得られる便益は大目に見ても300×24=7200円
けっこう少ない。
年割解除料もいつ辞めても0円らしい。
でも携帯でブログ更新するのは金かかるからやめた方がええで。
- 182 :非通知さん:2007/08/16(木) 23:06:30 ID:7J9+ILDn0
- >>170
得:MNPで他社から流入するひと。(特に長期がひきつぎできないウイルコムユーザー)
損:既存ユーザー
- 183 :非通知さん:2007/08/16(木) 23:09:36 ID:0SqTiOT70
- >>180
もちろんその考え方でOK!
- 184 :非通知さん:2007/08/16(木) 23:27:55 ID:13UjBIZcO
- >>183
ありがとです!
でも今のままだと年割解除料無料だから
激しく迷い中。
- 185 :非通知さん:2007/08/17(金) 00:21:25 ID:UbNB3+Am0
- >>89
どうみてもこうなるのが落ち
あうが全加入者を対象に、禿端末向けの通話料の無料サービスを発表。
→SBが対抗上、オレンジプランを対象に、自社端末向けの通話料を無料にする。
あうは、SBにお布施を払って赤字プランを続けてあぼん。
- 186 :非通知さん:2007/08/17(金) 00:30:47 ID:8MI3fG++0
- つかそれだと対抗できてない罠
- 187 :非通知さん:2007/08/17(金) 00:45:39 ID:ZKlu+FJg0
- パケで稼ぐ時代だから下手すると通話は全部無料になったりしてなw
- 188 :非通知さん:2007/08/17(金) 02:02:10 ID:h6F9K6bFO
- 【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【SoftBank】
プ ラ ン: タイプSS プランSS オレンジXエコノミー ホワイトプラン
契約縛り: ひとりでも割50 誰でも割 新・自分割 なし
違 約 金: 9975円 9975円 9975円 なし
基 本 料: 1890円 1890円 1905円 980円
WEB基本 : 210円 315円 315円 315円
通話単価 : 21円/30秒 21円/30秒 10.5円/15秒 21円/30秒
パケット単価: 0.21円 0.21円 0.105円 0.21円
無 料 分: 1050円 1050円 2100円 なし
無料通話 : 25分 25分 50分 家族24時間、S同士(1-21時)
無料通信 : 5000パケ 5000パケ 20000パケ 同社宛メール
※SoftBankは先頭の128文字までのEメールは受信無料
※スーパーボーナス契約者は違約金免除
- 189 :非通知さん:2007/08/17(金) 03:30:27 ID:yPUxB05M0
- 電波再編するときには、先に行ってるSB、ドコモをどう追うかが
見所。いまは800使ってるから何とかエリアだけど、
今度は、一番後発組になるからね
- 190 :非通知さん:2007/08/17(金) 03:46:54 ID:yPUxB05M0
- メディアスキンが思ったように売れず、これに掛かった開発費も
回りまわって俺らから回収するってよ。
もう死ねよ
- 191 :非通知さん:2007/08/17(金) 04:06:47 ID:yPUxB05M0
- http://www.aucp.jp/kuwata/pc/index.html
一体、いくら無駄に開発費だの、契約金だの使えば気が済むわけ?
こんなリスモなんて使い物にならないし、普通に
mp3を放り込めば聞けて着うたにも使えれば問題ないわけだろ
着歌サイトが儲からなくなるから、そんな制限掛けてさ、
サイトが儲からないとKDDIも儲からないし。
- 192 :非通知さん:2007/08/17(金) 04:11:03 ID:yPUxB05M0
- 高橋 そうですね。2007年夏モデルの発表会のときにも質問されましたが、プラットフォームの
共通化といったことをやっていかないと、端末メーカーの負担が重くなってしまうんです。
だから共通化を進めています。
こんなことしてたら、メーカーの開発、競争力が落ちて競わなくなる。
楽するようになる。そしたらユーザーのためにならない。
今のこの会社、端末開発費を下げても客にはぜんぜん反映されない。
新規1円が変わる訳でもないし、機種変の値段に大きな変化があるわけじゃない
- 193 :非通知さん:2007/08/17(金) 04:13:44 ID:yPUxB05M0
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html
完全にスイッチが入りましたねw
- 194 :非通知さん:2007/08/17(金) 04:20:50 ID:Ep9wcvpO0
- 【交通】道路交通法改正で、飲酒歩行者への刑罰を検討すると国土交通省
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/
- 195 :非通知さん:2007/08/17(金) 04:21:54 ID:fdf7kDv50
- なんで純増1位にならないと気が済まないのかなぁ。
別に純減してなければいいのに…。
っていうか、純増1位になりたいんだったら、孫さんみたいに思い切ったことやらないと…。
- 196 :非通知さん:2007/08/17(金) 04:24:32 ID:yPUxB05M0
- お高いんだよ
IDOの時のいろいろを知ってる中の人も少なくなったし
高橋みたいに知ってても自惚れてるし
- 197 :非通知さん:2007/08/17(金) 04:27:54 ID:AyMsbR83O
- >>189
一時的にね。
再編完了後はauとDoCoMoの800MHz・2GHzの周波数帯域は同じになるから、今のまま契約者数が推移すればDoCoMo不利に。
SBは800MHz帯取るのは絶望的だから脂肪確定!?
その前に輻輳起こりまくりであぼーんしてそうだけどwww
- 198 :非通知さん:2007/08/17(金) 04:30:18 ID:M0p2uB3G0
- 禿電は気に食わないとかなっても、短期解約スパボ相当分の違約金もどきが平気で2万とか行くから
怖くて使えんわ
- 199 :非通知さん:2007/08/17(金) 05:09:43 ID:kzk7WltZ0
- それより夏モデルなんとかせい。
デザインも機能もひどすぎ。なんでこうなっちまったんだよ。
- 200 :非通知さん:2007/08/17(金) 05:39:58 ID:EXgrQZmRO
- 自分の計算が不安なので質問させてもらいますが…
今我が家ではWIN三台(プランSS)を年割+家族割で契約しているのですが、全員が誰でも割にするとどのくらいお得でしょうか?
また、その場合のデメリットは二年縛りだけでしょうか?
どごぞと知れない家族の料金など知らんって言われるかもしれませんが…お願いします
- 201 :非通知さん:2007/08/17(金) 05:45:58 ID:QbhbWMC7O
- >>197
1.7GHz帯を忘れずに。
- 202 :非通知さん:2007/08/17(金) 05:49:32 ID:LzDoPOEq0
- >>200
契約年数も書かずに分かるわけないだろ
- 203 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:06:04 ID:M0p2uB3G0
- 分割980円特別割引980円のSB携帯を買って半年後に電波の悪い田舎に引っ越した場合
解約するには、20580円かかる
分割2200円特別割引1780円のSB携帯を買って半年後に顧客名簿流出して嫌になった場合
解約するのは、46200円かかる
- 204 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:12:12 ID:yPUxB05M0
- 一括9800円買えばいいんだよ。
- 205 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:16:53 ID:M0p2uB3G0
- 東京までの飛行機代往復35000円+一括9800円=44800円
- 206 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:18:12 ID:yPUxB05M0
- 可哀想(´・ω・`)
- 207 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:19:34 ID:M0p2uB3G0
- しかも旧世代の糞端末
- 208 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:21:07 ID:yPUxB05M0
- でも、それを買ってヤフオクで売って差額で白ロム買うのがいいんじゃない?
980円の負担なく7円+使った分だけってのが精神的にいいです
- 209 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:26:53 ID:M0p2uB3G0
- よっぽど電話する相手がいないのか・・・w
持たなくていいんじゃ?w
- 210 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:33:10 ID:fK+KFl4k0
- 誰割りの次があるらしのでお待ちを。
- 211 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:42:47 ID:yPUxB05M0
- 俺はauと併用してるよ。電波も分かったし。
相手がいないってなんだよw
- 212 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:43:23 ID:yPUxB05M0
- >>210次があったって待てないだろ。俺じゃなくてau使ってる客が
- 213 :非通知さん:2007/08/17(金) 06:48:12 ID:yPUxB05M0
- KDDI 高橋誠氏──純増数でソフトバンクに抜かれ、スイッチが入った
神尾 純増数で1位を取られたことで、結構気合が入りましたか。
高橋 完全にスイッチが入りましたね。だって、気分悪いじゃないですか。かといって、単純な値下げをやってもしかたががないですし。
我々はデータ通信に強いところを売りにしてきたので、これからもそこを売りにして、きっちり対応していきますよ。
神尾 今でも定額制加入率が77%というのは3キャリアで一番高いと思うんですが、さらに加入率を上げて、利用率も上げていくということですか。
高橋 そうです。それと、我々のデータ通信を使っていただけるユーザーさんを、もう少し広げていけるような施策を1つ1つやっていきます。
でも、ずっと純増1位でいるより、たまには抜かれるようなことがあったほうが、会社の中でも気合が入っていいですよ。
番号ポータビリティーが始まって、ちょっと成績が良かったからといって、社内はちょっとゆっくりしちゃったところがありました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news053_2.html
- 214 :非通知さん:2007/08/17(金) 12:06:36 ID:e8yTz1ZCO
- SB信者必死すぎ。バイトご苦労。
一括9800円だの通話定額だの同じアピールとauネガキャンの繰り返し(藁
聞き飽きたから他のこと言ってみろ。料金と定額以外のメリットをな。
- 215 :非通知さん:2007/08/17(金) 12:37:09 ID:LpVBRaW3O
- >>214 無いから仕方ない
- 216 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:03:44 ID:UbNB3+Am0
- >>214
とりあえず、端末はシャープの一番いいフラグシップモデルが使える、
普通のやつでもauみたいに厚くて、色が少なくない、
ステンレスやチタンの質感や、女性向け2億のコーディネートfanfunとかも楽しいね。
とりあえず、良い点を聞かれたから答えたので、auは防水があるとか話をそらさないように。
防水がいいやつは、au使っててください。
そもそも、ネガキャンとは電波が悪いからSB携帯は使えないとかこれまであうヲタが言ってきた
嘘やでたらめで必死に中傷すること。
おれはあうからSBにしたが、今まで電波で困ったことはないし、
回りの友人も問題なく使えると言っている。
- 217 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:19:56 ID:Ws7wRTsi0
- >>216
シャープが嫌いな人間にはメリットが無いということでおk?
金属ボディーはauでも存在する。
着せ替えはもともとSonyがauから一番最初に出した。
auが薄くないのは国の指示に従ってるから。
GPSをいまだに搭載しない端末ばっかりってどうよ?
- 218 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:23:27 ID:e8yTz1ZCO
- >>216
話をそらすもなにも、端末の良し悪しを持ち出したらキリがない。千差万別、人によって好みが違い過ぎるがな。
俺が言ったのはもっと普遍的な、キャリアならではのメリットについて言ってみろということだ。
電波の話?気に入らないならあんたらのスレで暴れてるあうヲタに言えや。これも千差万別、その人の行動範囲によるがな。
- 219 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:25:47 ID:4vHLFc170
- シャープ端末って3キャリア全部出てるけど、
顧客満足度はどのキャリアでも案外低いんだけどね。
宣伝は上手いが。
- 220 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:33:38 ID:IdadW8Lx0
- これ申込みは不要だけど、拒否したい場合はあうショップで手続いるの?
- 221 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:36:33 ID:8MI3fG++0
- SHとTとサムチョンのマイチェンばっかだしな
912とか段差がひっかかるし
エリアが狭くてもかかって来ない人には
問題ないってのはアステルの頃から言われてるからなw
まぁどうせ使わないならSBでも問題ないひとがいるのは事実
- 222 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:38:11 ID:STwfUZDJ0
- >>219
満足度調査なんて所詮 捏造、捏造。
日経、トヨタ、KDDIがグルで捏造データをばら撒いてウマーしているんだよwww
- 223 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:38:31 ID:Ws7wRTsi0
- >>220
申し込みは必要だぞ。
ただ、誰でも割はMy割の代替プランだからつけない場合は、
新規で単独契約する場合は端末の価格が高くなると思う。
- 224 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:39:40 ID:8/TLQa190
- 北朝鮮という国を本当に気持ちの悪い国だと思うが
同じ日本人でも、本当に気持ちの悪い人間っているもんだなあと
2ちゃんやってるときつくづく感じる今日この頃・・
- 225 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:40:49 ID:Ws7wRTsi0
- >>224
自分に対して言ってるのか?
- 226 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:46:06 ID:Vgbk5Td60
- >>224
禿儲はかなりの確率で日本人ではないと思われ
- 227 :非通知さん:2007/08/17(金) 14:56:07 ID:4vHLFc170
- >>222
J.D.Powerはアメリカの企業人なら結構ブルっちゃうような会社だけどね。
とりあえず沿革としてこれ読むとィィ http://en.wikipedia.org/wiki/J.D._Power_and_Associates
- 228 :非通知さん:2007/08/17(金) 15:15:19 ID:ghppeXCw0
- とりあえずSBのアメリカ女優使ったCMイラネー、しつこいよ。
- 229 :非通知さん:2007/08/17(金) 15:36:50 ID:az0FSf+o0
- auとSBの2台持ちで、禿嫌いだけど・・・
SBの機種でいいと思うのは、BLUETOOTH搭載機が多い。GSM搭載機が多い(最近減ったが)
個人的には、この2点だな。
メインauで、サブにSBホワイトが今のとこ最強! スレとはまったく関係ない話だがw
- 230 :非通知さん:2007/08/17(金) 16:16:25 ID:ghppeXCw0
- >>229
じゃあAUでBLUETOOTH搭載機が一番って事になるんですね
- 231 :非通知さん:2007/08/17(金) 17:12:03 ID:Ws7wRTsi0
- >>229
>auとSBの2台持ちで、禿嫌いだけど・・・
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
SB内通話&メール機として使ってるけど、
Bluetoothがたいていの機種に入ってるのは魅力的。
個人的にはサブ機としての812SHは最強。<サイズが小さいのに赤外線もBTも付いてるので
>>230
auでBluetoothが付いてる東芝は微妙。
でも、E03CAは一時期ほしかった。
- 232 :非通知さん:2007/08/17(金) 17:14:53 ID:az0FSf+o0
- >>230
AUでBLUETOOTHっていうと、Tでしょw ・・・無いなぁw
W44KにBLUETOOTHとフェリカつけて、サイズがそのままなら個人的には神機だな
- 233 :非通知さん:2007/08/17(金) 17:37:19 ID:az0FSf+o0
- >>231
おいらはW51Hと812SHの2台持ち。812SHサブ機最強説には同意。
最近メインになりつつすらあるw
- 234 :非通知さん:2007/08/17(金) 18:22:02 ID:XirGQJ820
- >>229
(・∀・)人(・∀・)おれもauとSBの二台持ち
海外用に705NKを買ったんだが月々980円の維持費は安い
あんまし好かんが禿рノは一応感謝してる
auが海外にも力を入れてくれたら1台でいいんだが
- 235 :非通知さん:2007/08/17(金) 18:44:03 ID:X8BH/mjl0
- WIN の海外の弱さは,三社中最強w
- 236 :非通知さん:2007/08/17(金) 18:49:28 ID:e8yTz1ZCO
- おまえらそんなに海外(または朝鮮半島)行くのかよ?
頻繁に海外行くやつがau使ってるとは思えんがね
- 237 :非通知さん:2007/08/17(金) 19:07:58 ID:y78fFoLbO
- >>236
なんで?
- 238 :非通知さん:2007/08/17(金) 19:17:14 ID:wnYQfUczO
- >>236
年に1、2回ぐらいしか行かないから使えると助かるんじゃないか
- 239 :非通知さん:2007/08/17(金) 19:33:14 ID:1N3Chu6d0
- >>236
海外が弱いのは事実じゃん
なにいってんの?
- 240 :非通知さん:2007/08/17(金) 19:41:59 ID:e8yTz1ZCO
- 年に1、2回なら空港のauブースで海外携帯レンタルしてもいいんじゃないか?
そのまま使えるに越したことはないが、234のように海外用にSBもつ程のことじゃないだろ
頻繁に行くならDoCoMoかSBの国際ローミング機種が便利だからauは選ばないよ。携帯2台もつなら分からなくもないが
>>239
俺がいつ海外の弱さを否定したよ?
「なにいってんの?」はあんたのことだ
- 241 :非通知さん:2007/08/17(金) 19:58:17 ID:1N3Chu6d0
- >>240
頻繁に行こうが行くまいが海外で使える方がいいだろ
おまいがSBのいいところは>>214で聞いたから海外の話になったと思うが
- 242 :非通知さん:2007/08/17(金) 20:19:34 ID:oyxhefCK0
- 結局サブにSB持つってことか
所詮サブ機の域を出ないってことだな
サブならwillcomで良いんじゃね?
- 243 :非通知さん:2007/08/17(金) 20:22:18 ID:wnYQfUczO
- 海外がメインでも通話定額も付いてるし二台持ちのメリットはあると思う980円だし
- 244 :非通知さん:2007/08/17(金) 20:29:47 ID:G7BNILLV0
- ◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
●ホワイトプラン SoftBank間通話無料(1-21時) 家族間なら24時間SoftBank間通話無料 メールもwebもかなり使うヘビーな人
☆980円(ホワイトプラン)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円☆
◎WILLCOM
●定額プラン リアプラ
スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 ネフロは写メ添付すると1分以上かかる。 315円の高速化をつける場合多し。
☆2900円(定額プラン)+2100円(リアプラ)+315円(高速化)=5315円☆
●定額プラン+データ定額
スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(ただし2時間45分まで)
☆2900円(定額プラン)+3800円(データ定額)+315円(高速化)=7015円☆
◎au
●「誰でも割」の導入について
〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
新規機種代・変更代が安い。修理費がもっとも安く済む契約してからが安いau水濡れOK。
エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006 2007現在純増ナンバーワン。
PC接続定額は5980円以上 おそらく7000〜8000円あたり。このヘンは割高感あり。ただし2.4Mのスピード?
☆プランSS1890円(無料通話1050円)+315円+ダブル定額4410円=6615円☆
◎DoCoMo
●DoCoMo ファミ割MAX50
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
エリアは猛追撃でau movaを抜かす勢い。なんと携帯FOMAのエリアでPC接続定額4200円が始まる。
☆タイプSS1890円(無料通話1050円)+210円+4095円(パケホ)=6195円☆(ファミ割MAX50)モバイラーズチェックを94%(ヤフオク)で買えば5823円。
料金お得感 SoftBank>>DoCoMo>>WILLCOM(5000+6800)÷2>>>>>>au
エリア au>>>DoCoMo>>>SoftBank>>>>(超えられない壁)>>>>>WILLCOM(PHSゆえ)
考察 エリアで選べばau 料金とエリアのバランスならDoCoMo 料金と通話定額ならSoftBank という結果。
- 245 :非通知さん:2007/08/17(金) 20:31:15 ID:oyxhefCK0
- 通話しないならSoftBank
普通に使うなら200円くらいしか差がない
- 246 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:12:46 ID:j9D/rB4M0
- みんなSBて言ってるけどSUBU携帯の略でSBなんですか?
- 247 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:13:45 ID:syNNfMDv0
- 通話しない人向けの携帯。
俺なんかからすると、何のために携帯持ってんの?って感じだがw
- 248 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:15:09 ID:j9D/rB4M0
- SUBUじゃなくてSUBTA携帯だった
- 249 :馬のインフルエンザ:2007/08/17(金) 21:21:33 ID:9zSeA6UD0
- 馬でも寝込んだり咳をしたりするんだって、すごい。
SBが一番安いね。町の中だったらSBも繋がるよ。
- 250 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:25:01 ID:/3ZRDJOy0
- SBで毎月2000分通話してますけど、
1500円におさまってますよ。
- 251 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:30:57 ID:syNNfMDv0
- それは超超超レアなケース
シェア16%しかないキャリアなんだから、普通の人は固定電話も含めて考えると
SBへの通話は10本に1本
- 252 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:39:03 ID:nqQRW3SlO
- >>248
SB=SABU≒SUBUTA
- 253 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:42:21 ID:e8yTz1ZCO
- だから使い方だろ。SBで安いやつもいればauで安いやつもいる。
ここが料金スレだからってキャリア同士比較してどこが高いの安いのやるのはナンセンス。料金だけがキャリア決める要素じゃない
必死に比較してこのキャリアが安いとか、俺はいくらで収まったと言ってるやつは・・・工作員と言われても仕方ない
- 254 :急激円高トヨタ600億減益:2007/08/17(金) 21:44:55 ID:9zSeA6UD0
- 奥田会長涙目wwwwwwwwwwwwwwwww ワロス
- 255 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:51:59 ID:X8BH/mjl0
- >>251
だからなに?
- 256 :非通知さん:2007/08/17(金) 21:55:50 ID:syNNfMDv0
- 一般的なケースで考えてるのに、超レアなケースを持ち出して安いとか言っても無意味って
理屈が分からん人なのか
- 257 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:00:54 ID:/3ZRDJOy0
- 結局通話あんまりしないんだったら
auでもDoCoMoでもいーんじゃね?
通話しなけりゃどこでもあんまりかわらねーだろ
なんか孤独な話だが
- 258 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:04:29 ID:UbNB3+Am0
- SBのホワイトにして、長時間通話する人はほとんどの通話がSB携帯相手というのが、一番多い普通のケース。
なにしろ無料なんだから、あたりまだろ。それを超レアなケースとか言い張るなんて???
SBよりもっと市場シェアが低いウィルコムでさえ、音声定額では無料になる自社向け通話の平均が9割以上だ。
別に他社通話が多くても、基本料が安いとか、通話料金は他社と同じなんだから損はしないが、
メリットはそれほど多くはない。
- 259 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:07:08 ID:syNNfMDv0
- 周りにはほとんどいないなSB
さすが3大キャリアで一番シェアが低いというのもうなずける
朝鮮人とかが結構持ってそう
- 260 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:10:29 ID:syNNfMDv0
- そもそもSBユーザー様がわざわざauのスレに来て、聞いてもいないのに>>250みたいなレスして
工作員乙wとしか言えんなw
- 261 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:12:48 ID:s6EiSFNI0
- 通話定額がないキャリアで、超長電話するのは、超レアなケースと言ってもいいが、
通話定額があるなら、考えられないほどの長電話しててもおかしくないだろ。
- 262 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:13:25 ID:/3ZRDJOy0
- 通話が思う存分できない携帯なんてよく使うね?
純増1位脱落もうなずける。
仕方ない。
あんまり通話すると料金に跳ね返っちゃうもんね。
- 263 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:21:59 ID:ocU67cdjO
- >>262
メールで十分。
メールなら相手の仕事の邪魔にならないし。
携帯で電話するのは中年・団塊ぐらいじゃねーの?
- 264 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:23:07 ID:yPUxB05M0
- スイッチ入ったKDDI 高橋誠氏を応援するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187315299/
よろしくね
- 265 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:25:39 ID:e8yTz1ZCO
- >>262
毎月2000分通話して1500円で済んでるあんたは1日平均66分通話してんだな。
一番通話しそうなこの時間に2chしてんのは定額外だからか。ってことは暇な学生っぽいな。
貧乏な学生はSB使うべきだ。俺も学生だったら使っていただろう。
でも定額外時間帯に他社スレ荒らしたりはしないがな。涙ぐましい節約と性格の悪さが見てとれる。
- 266 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:28:44 ID:yPUxB05M0
- 今は、法人の担当者もSBへの移行考えてんじゃないの?
あまり客が増えると別の問題が出るから、auが一番だと思ってる人は
そのまま使えばいいんじゃない
- 267 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:29:14 ID:cyKeeYG1O
- 今まで年割だったが、今日誰でも割申し込んできた。2年しばりには何となく抵抗あるけど、当面au使うだろうし、料金安くなるからな。
俺のとこ田舎だからソフトバンクは電波不安だし。
みんなは結局どうする?
- 268 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:32:41 ID:/3ZRDJOy0
- ごめん
俺2chしながら通話もしてる
だってSBだもん
24時間無料だもん
auは法人は無理だよね
多少の割引したところで
料金の安いSBとは比較にもなりません。
auは法人は無理。
- 269 :非通知さん:2007/08/17(金) 22:35:03 ID:yPUxB05M0
- 法人の音声定額なんて回線ごとに2600円だか、いくらか定額料金
払わなきゃいけないしねwwwwwwwwwww
それも法人のグループ内のみw
- 270 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:07:56 ID:9hrHpQGi0
- 俺は今MY割だから、自動的に誰割り…。
- 271 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:09:52 ID:ffHjPtD80
- いちいち細かい事にウザいんだよ。
貧乏人黙ってSBに行けばいいんだよ。
安かろう悪かろうの世界へ・・とにかくいちいちうるさい。
- 272 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:13:31 ID:8MI3fG++0
- >>268
勘違いしているみたいだが
残念ながら今の時間帯はホワイト家族以外は有料だぞ
- 273 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:20:43 ID:ffHjPtD80
- いちいち細かい事にウザいんだよ。
貧乏人黙ってSBに行けばいいんだよ。
安かろう悪かろうの世界へ・・とにかくいちいちうるさい。
- 274 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:21:01 ID:kT5q1gaB0
- ここ何のスレ?
SBvsAUになってんの?
- 275 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:22:30 ID:e8yTz1ZCO
- なんで法人の話が出るんだ?工作員の旗を振りかざしてるようなもんだな
一般ユーザーには全くもって関係ない話だ。何度も言うが、工作するならもっと頭つかえ
くだらんカキコするなら巣に戻って自画自賛してろよ
- 276 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:26:04 ID:Gmpd7EvJ0
- ソフトバンクって女の子で使ってるのほとんどいないよな
俺の職場に60人くらい女の子いるが、ソフトバンク1人もいない
shareからいけば10人くらいいるはずなんだが、ほんと偏ってるんだろうな
金のない学生か家族しか掛ける相手のいない奴か
- 277 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:27:42 ID:/3ZRDJOy0
- 通話しながら2chなんて
アウヲタにはできない芸当だろ
フフフ
- 278 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:30:03 ID:qkCCmAuD0
- >>188
やっぱドコモの方が安いね
- 279 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:31:08 ID:/3ZRDJOy0
- SB使ってない女は
男がいない孤独な女だろ
- 280 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:35:02 ID:e8yTz1ZCO
- >>277
自慢になってねー
>>279
よくそんなこと言いきれるな
お前、面白いやつだな。世間知らずの学生らしいわ
- 281 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:37:16 ID:/3ZRDJOy0
- auユーザーは
家では節約のためにIP電話使ってるんだろ
貧乏臭いね
フフフ
- 282 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:38:11 ID:b6H9M9ii0
- 会社のau、自分用のdocomo持ってるが、3台持ちたいとは思わんな
2台でさえウザイのにw
- 283 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:44:39 ID:mTkAYQ6n0
- ID:e8yTz1ZCO
必死だな。
これだからau使いって(ry
- 284 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:48:28 ID:8MI3fG++0
- どう見ても必死なのはID:/3ZRDJOy0 だろw
- 285 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:49:26 ID:1N3Chu6d0
- しかし仕事関係はSBが増えてきてるかな
いっても2,3回だが取引先にSBを薦められてよw
- 286 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:51:40 ID:e8yTz1ZCO
- >>283
工作員に必死と言われてもな…
あんたらの必死ぶりには頭が下がるがね
- 287 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:52:33 ID:egtDeOfJO
- JKに聞いたらSBはインチキ臭いからダメだって
鋭いなw良く分かってるわ
- 288 :非通知さん:2007/08/17(金) 23:54:50 ID:egtDeOfJO
- てか、何故こんなスレに禿儲が粘着してんの?
変な奴らだな。
- 289 :非通知さん:2007/08/18(土) 00:01:42 ID:DXxt2CL2O
- 川畑家(騒音で近所迷惑、DQN母子家庭、内縁の夫は土方←朝鮮人ぽい)はソフトバンクです。
- 290 :非通知さん:2007/08/18(土) 00:06:36 ID:2IKFC+F50
- 半年続くカップルが稀だというのに、カレカノができました、ハイ26ヶ月縛りのSB契約しましょう!
ってなる訳ねーだろw
大体、相手が拒否したら終わり無意味馬鹿w
あと、家族間無料ってのも家族でそんなに掛けないからこそ成り立つサービス
本当に家族でたくさん掛けるなら家族みんなSBだwシェア16%な訳ねーだろw
知り合いの既婚者みんな非SBだwなんでだろwww
- 291 :非通知さん:2007/08/18(土) 00:51:58 ID:IWFvQ3NqO
- >>290
いいんでないか?
一時の甘美な時間のためにカップルがSB持ち合うのも
量販店のSB担当者の宣伝文句みたいでよく聞くよな
カップルがサブで使うならSBだな
って具合に工作してみろ。SB工作員ども
但しカップルで24時間定額にするなら、同じ住所に住んでいる証明が必須らしい
- 292 :非通知さん:2007/08/18(土) 00:58:38 ID:MMI1kAJO0
- このスレにSBの宣伝ぽい書き込みは良くないと思うよ。
- 293 :非通知さん:2007/08/18(土) 01:03:40 ID:hTfMF/6o0
- そんなに魅力があるなら何でシェア16%なんだろうねSBは
- 294 :非通知さん:2007/08/18(土) 01:09:45 ID:CatYqg2g0
- SBの黒字の大きな要因は解約料と見た。
- 295 :非通知さん:2007/08/18(土) 01:11:21 ID:lHrFwlh10
- それは思った。
他社より安いを自認してるなら、何で高い他者のほうがシェアが高いのか。
答えは明白だけど。
- 296 :非通知さん:2007/08/18(土) 01:14:49 ID:PzeRR+PC0
- ここで戦え
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179074703/
- 297 :非通知さん:2007/08/18(土) 01:24:29 ID:IWFvQ3NqO
- 禿儲はウザいけど、来ないと過疎るこのスレ(´・ω・`)
なんかネタはないものか…
- 298 :非通知さん:2007/08/18(土) 01:57:59 ID:onD6dQrQO
- 俺の親父が学生だった頃から現在au(当時の名前を知らない)を使ってるんだが今付けてる割引サービスはなぜか年割のみ。俺だってauなのに…(´・ω・`)
ちなみに親父のはEZWEBも契約してないW43K。
その前は確かA5504SAだっけ?サブディスプレイの辺りが左右2色に分かれてるやつ。数ヵ月でアンテナの出っぱったとこ取れた。
その前の機種は名前がわからないが俺が物心つく頃には持っていた。たしかそれを俺が中1の夏海に落としたからA5504SA(?)に買い換えたんだったと思う。そこまで普通に使えたんだから凄いバッテリーだと思う。
多分その前にもまだ他の機種を持ってた。台所の食器棚の下の引き出しに充電台(コードと一体になってる)のがあったし。
そんな親父の話はただ書きたかっただけだから気にしないでくれ。
俺は去年の3月に携帯を買って貰った。
それでMY割をつけたんだが9月になったら誰でも割に変わるらしいがそれなら解約した時に違約金を取られるのは来年の3月になるのか?それとも再来年の9月?
- 299 :非通知さん:2007/08/18(土) 02:02:37 ID:QXNrfc6j0
- auのせいじゃないけど、auは機種名見ても世代が分かりにくいよね
52より53が古かったり
数字順に世代を表して欲しい
- 300 :非通知さん:2007/08/18(土) 02:12:50 ID:onD6dQrQO
- >>299
W*#メーカー
*=WINを初めてからたつ年数
#=その年で出した順番
例としてW52Hの場合はWINを初めて5年目で、その年2台目の日立製の機種。
1XはA**##メーカー
**=たしかスペック。55とか54とか14とかで分けてある。
##=1Xシリーズで出した順番。
- 301 :非通知さん:2007/08/18(土) 02:20:41 ID:IWFvQ3NqO
- 今年の東芝はよく出すな
秋冬は55、もしかしたら56もか
…出し杉だよ
- 302 :非通知さん:2007/08/18(土) 02:39:05 ID:PPgqTt5R0
- 47Tとか出してなかったっけ?
- 303 :非通知さん:2007/08/18(土) 05:41:36 ID:Jlz6uSqv0
- 今度は58まで出すかな?
- 304 :白ロムさん:2007/08/18(土) 06:18:25 ID:u280VD4a0
- >>298
8月13日から誰でも割の申し込みが始まっている
8月末までの申し込みなら8月から誰でも割が適用されるので
更新月は2009の7月となる
違約金なしで解約するなら2009年7月中くらいまでに申し込みが必要
2009年8月以降は違約金を取られる
- 305 :非通知さん:2007/08/18(土) 07:02:41 ID:mJB4g0n+0
- >>298
"違約金を取られるのは"、更新月以外。
MY割→誰でも割は期間を引き継ぐので、MY割契約した日が算定基準。
>>304
誰でも割は9/1開始。
いまは予約を受け付けているだけ。
更新月は2年後の同月。契約月を1ヶ月目として25ヶ月目。
前月、24ヶ月目は満了月。
- 306 :白ロムさん:2007/08/18(土) 07:18:48 ID:u280VD4a0
- >>305
この前誰でも割申し込んだら
8月から1ヶ月目になってたよ
だから8月分の通話料が9月の請求になるから
9月以降の請求分からってことみたい
申し込んで確認してるから確実な情報だよ
更新月も2009年の7月になると書いてあった
- 307 :非通知さん:2007/08/18(土) 07:22:25 ID:y8Zrr06DO
- この誰割 名前からして、ひょっとかしてひょっとかするかもよ
auならやりかねん
新自分割 か追従された 後でauが
いきなり「誰でも年数関わらず全て半額!」となったら?
一年から半額と言ってる自体で マジ怪しい
- 308 :非通知さん:2007/08/18(土) 07:24:27 ID:mJB4g0n+0
- >>306
8月はMY割。
- 309 :非通知さん :2007/08/18(土) 07:29:56 ID:u280VD4a0
- >>308
確かに
家族割+年割で年割が廃止で
家族割+MY割(誰でも割)に変更になりました
とのKDDIからの連絡あり
来月からMY割が誰でも割に変わるけど
今月の割引率は誰でも割と同じになるということなんだろうか?
- 310 :非通知さん:2007/08/18(土) 07:34:50 ID:mJB4g0n+0
- >>309
誰でも割は9/1から開始だってば。
年割→MY割/誰でも割は期間引継ぎしないから、
あなたは8月が1ヶ月目なだけ。
- 311 :非通知さん:2007/08/18(土) 07:44:44 ID:mJB4g0n+0
- あぁ、>>306の"この前"がいつかわからないから、
いつが1ヶ月目かはわかんないや。
- 312 :非通知さん :2007/08/18(土) 08:04:58 ID:u280VD4a0
- >>311
8月15日
- 313 :非通知さん:2007/08/18(土) 08:20:03 ID:dwbTZq2qO
- どんだけアホやねん。
- 314 :非通知さん:2007/08/18(土) 08:21:21 ID:RZExvAcJ0
- >>312
8月は今までのMY割の割引率
9月以降は誰でも割に強制移行で半額
- 315 :非通知さん :2007/08/18(土) 08:30:38 ID:u280VD4a0
- >>314
ということは
今月MY割1ヶ月目でも
来月は自動的に変わるから誰でも割1ヶ月目となるのか
ありがとう
- 316 :非通知さん:2007/08/18(土) 08:39:48 ID:/pGeDaLpO
- あうが近いうちにかなりの値下げをしなかったら禿に移ろうかな
- 317 :非通知さん:2007/08/18(土) 09:48:10 ID:PDdVj/bu0
- >>315
だから、どんだけアホやねん。
- 318 :非通知さん:2007/08/18(土) 10:30:11 ID:eBGyZPFPO
- 安くなるから誰割にしようと思ってるんだけど、これで計算合ってる?
@プランM 年+家 41%引き
AプランS 年+家 38%引き
年+家割 6808円(11300円)
誰割 5650円(11300円)
ちなみにあまり使ってないからプラン下げようかと思ってるんだけど
@プランS 年+家 41%引き
AプランSS 年+家 38%引き
年+家割 5005円(8300円)
誰割 4150円(8300円)
これで合ってますか?
- 319 :非通知さん:2007/08/18(土) 10:57:15 ID:3b3CRKGl0
- 誰でも割は
サポートプラン加入者にはメリット無いですか?
- 320 :非通知さん:2007/08/18(土) 11:07:06 ID:LFPZX4FF0
- ちょこっとコールとかいうプランに入っているのですが
これも二年契約になるのでしょうか?
今19ヶ月目で、もう解約しようと思っているのですが
もしそうだとすれば解約の違約金て一万円ですよね、
今すぐ解約した方がいいのかな?
- 321 :非通知さん:2007/08/18(土) 11:19:58 ID:MRMVKkG80
- 料金プランそのものには2年契約なんて条件はない
My割とか年割を契約して契約満了月でなければ解約金は必要
- 322 :非通知さん:2007/08/18(土) 11:37:00 ID:LFPZX4FF0
- >>321
トン
請求書の裏のところに年割-○○円って書かれてるからたぶん
契約してるんだと思うんだけど・・
契約満了月っていうのが把握できない・・
たぶん買ったときに言われたとおもうけど忘れた(2年どうのこうので
違約金なんたらかんたら言ってたけど定かじゃない・・)
これ満了月ってわざわざ電話で聴かないといけない?
- 323 :非通知さん:2007/08/18(土) 12:31:39 ID:px4wv6ql0
- >>298
いったい何年前の話だ?
どうもネタっぽいな。時代が飛んでいる。
今はauだろうが、親父さんはいったい契約何年目なの?
当時のキャリアも分からない・・・?
- 324 :非通知さん:2007/08/18(土) 13:10:28 ID:IWFvQ3NqO
- >>323
親父が学生だった頃、中1でAシリーズ使ってた
→少なくとも15年以上前だろ。ガキの妄想かただのネタ
あの当時DoCoMoはステータスだったよな
その頃中学生だった俺はポケベル使っていたが。高校からPHS、携帯(IDO)に進化した
- 325 :非通知さん:2007/08/18(土) 13:22:12 ID:ooWdubHS0
- 改変前
http://imepita.jp/20070818/476240
↓
改変後
http://imepita.jp/20070818/479120
- 326 :非通知さん:2007/08/18(土) 13:50:46 ID:P6avmxkL0
- EZアプリで、「DQMez牧場アプリ」ってゲームがあるからやってみて^^
手軽にできて結構面白いよ。
暇つぶしにはなるから^^
- 327 :非通知さん:2007/08/18(土) 14:32:46 ID:y8Zrr06DO
- 月額取り放題で遊び放題のptでプレゼントget出来るのってauだけ?
- 328 :非通知さん:2007/08/18(土) 15:27:50 ID:tq0sDyEb0
- >>298
IDOの社名時代の話?
- 329 :非通知さん:2007/08/19(日) 00:11:11 ID:DYWvNQMs0
- 今月My割8ヶ月目なら
来月は誰でも割9ヶ月目になる?
- 330 :非通知さん:2007/08/19(日) 00:49:02 ID:mr9xl5er0
- >>65
嘘は書くな
>1年単位の継続契約となるため、
契約期間中に解約・一時休止・「年割」の廃止をした場合には
「年割」加入年数にかかわらず契約解除料3,000円 (税込3,150円) がかかります。
なお、更新月以外は当月利用分まで割引適用となります。
- 331 :非通知さん:2007/08/19(日) 01:05:55 ID:Leet1qHg0
- >>330
>>65は嘘ではないだろ。2004年度3月以降に年割は改悪されている。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/nenwari_kaijo.html
- 332 :非通知さん:2007/08/19(日) 01:47:51 ID:aXBz8IzO0
- >>330
m9(^Д^)プギャー
- 333 :非通知さん:2007/08/19(日) 03:34:29 ID:GHy4wu/D0
- 333なら
- 334 :非通知さん:2007/08/19(日) 04:44:13 ID:k6bIZpD7O
- 自分割の名前が変わっただけ?
- 335 :非通知さん:2007/08/19(日) 04:46:29 ID:k6bIZpD7O
- 間違えた。MY割の名前が変わっただけ?
- 336 :非通知さん:2007/08/19(日) 05:56:06 ID:z9LJOT/j0
- 長期加入者は、無難にポイント増額でいいのではないだろか。
- 337 :非通知さん:2007/08/19(日) 06:48:09 ID:w3r7KbD90
- ポイント付与すれば、当然、通話料金も下がらないし、音声定額も出来ない。
通信料も下がらない。
- 338 :非通知さん:2007/08/19(日) 09:39:09 ID:VJcEgg9YO
- これって年割と家族割入ってたら意味ない?
- 339 :非通知さん:2007/08/19(日) 09:40:48 ID:w3r7KbD90
- 年数によるけど解除する予定があるなら絶対に勧めない
約1万の元を取ろうと思うと、プランにもよるけど数ヶ月以上かかるから
- 340 :非通知さん:2007/08/19(日) 09:48:14 ID:Zlev8poA0
- WINのプランSSだとそんなに有り難味がないよな
- 341 :非通知さん:2007/08/19(日) 09:50:29 ID:Zu7CvgsM0
- 「欽ちゃん、急死 −マラソン中継中、虚血性心疾患で」
19日午後2時頃、東京都港区六本木7丁目の歩道上で、
萩本欽一さん(66)がテレビ番組の撮影中、左胸部の痛み
を訴え、病院に搬送されたが、同日、午後3時27分、死亡
した。死因は虚血性心疾患と見られる。
萩本さんは、日本テレビ系列の24時間テレビの撮影中で、
マラソンランナーとして24時間で70キロメートルを完走
する企画だった。同日は午後11時まで走った後、タクシー
で都内へ移動。その後、仮眠をとり、午前8時頃から再び
同区内の歩道上を走っていた。関係者によると、それま
で体調不良は訴えていなかったという。
19日は岐阜県多治見市で国内最高気温の41.0度を記録
しており、気象庁によると同日午後2時頃の都内のアスファ
ルト上の気温は、38〜41℃になっていたという。
警視庁は体調管理等に問題がなかったか、業務上過失致死を
視野に入れて捜査を進めている。萩本さんがマラソンに挑戦
することについては、「日本禁煙学会」(作田学理事長)か
ら、66歳という年齢とへービースモーカーであることを理由に
「医学的に見て極めて非常識」とする見解が示されていた。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186826566/l50#tag207
- 342 :非通知さん:2007/08/19(日) 09:52:44 ID:Zlev8poA0
- >>341
釣り糸やばくね?
- 343 :非通知さん:2007/08/19(日) 10:06:04 ID:VdqohiNT0
- リーマンの俺はau使って5年目だが、エリアの問題、SB自体水っぽい会社として
所詮安かろう悪かろうの世界、SBは絶対使わないと思っていた。
しかし今、このキャリアに魅力を感じているし、SBがなぜ伸びているか分かってきた。
SBの料金プランを見て、高い通話料を支払うなどバカバカしいと思うようになって来たからだ。
- 344 :非通知さん:2007/08/19(日) 10:13:53 ID:9Id3xUVmO
- >>341を通報しといた。
日本テレビ、警視庁に通報すれば十分だよね?
- 345 :非通知さん:2007/08/19(日) 10:15:13 ID:Ojlp8PIpO
- >>343
それを誰割スレに書く趣旨は?
良いと思うならSB行けばいいだろ
敢えて工作とは言わんが、言われても仕方ないカキコだな
- 346 :非通知さん:2007/08/19(日) 10:42:56 ID:Zlev8poA0
- >>345
>>343のIDを見てみろ ID:VdqohiNT0
Vd…こいつはボダ工作員だったんだー。
- 347 :非通知さん:2007/08/19(日) 10:48:01 ID:4wrEDsBIO
- 年割契約している時に誰でも割に移行する場合は年割解除料
3150円かかるのでしょうか?オペレーターに聞いたところ、
その場合は解除では無くて契約変更になるので料金はかからないそうです。
これって本当ですか?
- 348 :非通知さん:2007/08/19(日) 11:02:27 ID:VJcEgg9YO
- >>339d
au行って詳しく聞いてみるノシ
- 349 :非通知さん:2007/08/19(日) 11:02:31 ID:5togj8zX0
- >>347
http://cs119.kddi.com/au/
- 350 :非通知さん:2007/08/19(日) 11:59:19 ID:4wrEDsBIO
- >>349
ありがとうございます!やっぱり解約料とられないんですね。
- 351 :非通知さん:2007/08/19(日) 12:00:31 ID:3sKDhaq60
- >>344
Yes
こういうのは性質が悪いから、それがいい
- 352 :非通知さん:2007/08/19(日) 14:26:08 ID:QstBjmI50
- ドコモが反撃を開始しました!
「いきなり半額!」の新★割引サービスで、月々こんなにおトク!
例えば、「タイプSS」の場合
基本使用料 3780円(無料通信分1050円)
↓
割引適用
↓
基本使用料 1890円(無料通信分1050円)
↓
基本料1890円−無料通信分1050円
↓
基本使用料相当額は☆840円☆※
~~~~~~~
※実際の月額基本使用料のご請求額は1,890円です。
ttp://www.imgup.org/iup444979.gif
- 353 :非通知さん:2007/08/19(日) 14:38:50 ID:2pvgPteR0
- 誰でもいきなり基本使用料半額!
例えば、「プランSS」で、通話料1050円(税込)利用の場合
基本使用料 3780円(税込)
↓
誰でも割に加入すると
↓
基本使用料が半額 1890円(税込)
↓
通話料1050円を無料通話で差し引くと
↓
実質的には840円(税込)
↓ ~~~~~~
その後、某巨大掲示板などで様々な批判を受ける・・・
↓
「実質的には840円」の表記が消滅したページ
↓
http://www.au.kddi.com/promotion/new-info/
改変前
http://imepita.jp/20070818/476240
↓
改変後
http://imepita.jp/20070818/479120
- 354 :非通知さん:2007/08/19(日) 15:18:05 ID:Ojlp8PIpO
- >>353
嘘ではないが誤解を与える表現だったな。
訂正して良かった。
なんせどこぞやの会社と同じ表現してたからな。
かの会社は改める気が全くないようだが…
- 355 :非通知さん:2007/08/19(日) 15:44:16 ID:1ey31uJa0
- auショップとかだと実質840円ってでかでかと書いてるぞ
ホワイトプランより安いように見せようとしてるのかねぇ
- 356 :非通知さん:2007/08/19(日) 15:58:38 ID:3ZiyJOC00
- >>355
LLとかは無料通話引くとマイナスになるよなww
- 357 :非通知さん:2007/08/19(日) 16:58:50 ID:P4oDzu2w0
- 常に二年毎更新ってのがかなりキツイな
のっぴきならない事情があって解約しなければならない可能性もあるわけだし
迂闊に手を出せん…
- 358 :非通知さん:2007/08/19(日) 17:27:38 ID:3pNemVMm0
- 2年おきに契約を見直す機会が訪れて良いと思うのだが。
惰性で契約しているよりもお得かと思われ。
- 359 :非通知さん:2007/08/19(日) 17:31:09 ID:xb0wzmWw0
- 2年以内に解約しなければならない事情とかできれば地獄だけどなw
- 360 :非通知さん:2007/08/19(日) 17:33:20 ID:Lr0eRdAC0
- まぁそんな事情は無いと思うが
仮にあったとしても違約金1万払えばいいだけだし
- 361 :非通知さん:2007/08/19(日) 17:34:39 ID:yaom0LPa0
- ニートとかは普通にあるんでないの?
- 362 :非通知さん:2007/08/19(日) 17:38:02 ID:Lr0eRdAC0
- ニートで携帯代払えなくなり解約とかですか?
俺はニートじゃないから分からんけど
そのぐらいの金銭感覚は持って欲しいぜw
- 363 :非通知さん:2007/08/19(日) 17:38:53 ID:nK8pwTMg0
- ショップとかでは月に1050円以上の通話・通信をしたらって注釈付いてる
ソフトバンクでも、2700円端末の2200円特別割引のやつとかは同じように書いてある
小さーーーく”月に2200円以上の基本料・通話料が掛かる人は”って書いてあってその下に
デカデカと、実質500円!てw
- 364 :非通知さん:2007/08/19(日) 17:39:45 ID:yaom0LPa0
- >>362
多分そうかもね
- 365 :非通知さん:2007/08/19(日) 18:01:16 ID:Ojlp8PIpO
- ニートやワーキングプアでauまたはDoCoMoを使ってるやついるのか?
そういう輩はもう一つの会社に多いから、契約詐欺や白ロムが横行してると思ってたが
- 366 :非通知さん:2007/08/19(日) 18:12:30 ID:9mMiqEf40
- >家族割+年割4年目以降の1X機では全く意味がないし、
そうなの?
- 367 :非通知さん:2007/08/19(日) 18:52:00 ID:42dKe0Tc0
- au5台持ちのおいらがきましたよ。
- 368 :非通知さん:2007/08/19(日) 20:13:44 ID:6Z2xi42a0
- とりあえず9月前に長期利用者の特典を公表すべき
- 369 :非通知さん:2007/08/19(日) 20:23:57 ID:PmwMm1vI0
- >>367
ちょwww そんなにauだけ持ってても意味ないだろwww
- 370 :非通知さん:2007/08/19(日) 21:26:44 ID:w3r7KbD90
- LL
で
マイナスなら金返せよ
- 371 :非通知さん:2007/08/19(日) 21:29:38 ID:3ZiyJOC00
- あとは無料通話がダブル定額に適応できれば…
- 372 :↑:2007/08/19(日) 21:29:46 ID:Xu9rBZsL0
- 知らんがな by 悪魔ドコモ
- 373 :非通知さん:2007/08/19(日) 21:36:04 ID:QRXWkkzf0
- さて解約してくっか
どんだけ解約金とられるかわからんが
- 374 :非通知さん:2007/08/19(日) 21:39:34 ID:Xu9rBZsL0
- おっと誰割スレだったか
- 375 :非通知さん:2007/08/19(日) 21:53:03 ID:Ici4X7g+0
- ドコモからauの携帯に今日機種交換したんですけど、
送られてるメールにニコニコマークみたいなのや
逆に悲しんでる顔みないなのがくっ付いて送られてくるんですけど、
これは何ですか?
- 376 :非通知さん:2007/08/19(日) 21:58:09 ID:w3r7KbD90
- 怨念です
- 377 :非通知さん:2007/08/20(月) 09:54:01 ID:DEWrgSsfO
- 解約にかかる金と他社への再契約にかかる金と
新しい携帯に慣れるまでの使いづらさを考えると
よほどのメリットがないと乗り換えない。
ソフバンの端末は、ところどころで安く販売してるのに、
ほとんどは相対的にバカ高い値段で売ってる。
その相対性は、他社の現行の端末の売り方と比べても、だ。
「通話料金から端末料金を取るやり方をやめた」なら、
何故ところどころではあるが、安く買える携帯があるのか。
それは契約者数増加を必要命題とされているからに他ならないと感じる。
しかしもしそうなら、こうして不公平感を禁じ得ない自分の様な人もいるのだ。
以上、ソフバンのケータイが安く手に入るなら、二台目のケータイにしたいんだけど…とマゴマゴしている自分を説明しました。
まぁ、ここまで書いたら、「我々の思うツボww」なんて笑うソフバン社員も少ないか。
au頑張ってくれてるから、ドコモには戻らない。
SBは、う〜んまだ胡散臭い
- 378 :非通知さん:2007/08/20(月) 09:57:18 ID:UK8eKDCd0
- あうつかって100ヶ月目なんだけど
長期の人あんまりオトク感ないよね。
ホワイトプランにかえようかなぁ
- 379 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:02:08 ID:UK8eKDCd0
- と思ったけど来年8月までできねぇorz。。。
マイ割入ったら長期割引消えるの?
- 380 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:07:19 ID:uAuQ55rX0
- 無職だけどケータイほしい
ウソの勤務先書いたらバレる?
来年は家も借りたいんだけど・・・
- 381 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:08:00 ID:UK8eKDCd0
- >>380
プリペイド使えよ
- 382 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:10:16 ID:uAuQ55rX0
- (´・д・`)プリペイドはやだよ
WINといふものを一度つかってみたいの
- 383 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:15:31 ID:NGm2sL1q0
- 勤務先なんて書かなくていい。
- 384 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:23:07 ID:XAp6TU9v0
- 無職で無能
それなのにネットは出来る
これは事件のにおいがする
- 385 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:38:34 ID:uAuQ55rX0
- 無職だけど株やっててお金はもってるもん(´・з・`)
>>383
そうでしたっけ?ありがd
- 386 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:43:46 ID:zGgE6VYT0
- いいなぁ。
- 387 :非通知さん:2007/08/20(月) 10:49:14 ID:i4eqZ2KLO
- いいなぁコ
- 388 :非通知さん:2007/08/20(月) 11:18:11 ID:OrP+rbtJ0
- >>344
お疲れ。こういうのはのさばらせたら調子こくからねー。
- 389 :非通知さん:2007/08/20(月) 11:23:27 ID:NGm2sL1q0
- 会見では純増数でソフトバンクに抜かれたことへの質問が相次いだが、小野寺社長は
「MNPでマイナスとなったり解約率が上がったりすれば(経営に)影響が出てくるが、
(純増)数だけでは大きな影響にならない」と強調した。株価については「いろいろな要素で
決まってくるもの。悲観するものではない」と述べた。
基本料金を初年度から半額にする新たなサービスについては「ドコモにはきっちり対応
しなくてはいけないと考え導入を決めた。ソフトバンクを意識してはいない」(小野寺社長)と
狙いを説明した。料金競争につながるのではとの見方には、「各社とも体力勝負になるのは
避けたいはずだ」と話し、値下げより特徴あるサービス競争に力を入れる考えを示した。
総務省のモバイルビジネス研究会で販売奨励金の見直しなどが議論されていることに
ついては「いろいろ検討している」としながらも「今の時点で変える要素はない」と強調。
メーカー、販売店、ユーザーへの影響をどう抑えるかが課題だとの認識を改めて示した。
>各社とも体力勝負になるのは 避けたいはずだ
闇カルテルというんですよ。それを
- 390 :非通知さん:2007/08/20(月) 11:26:23 ID:Rb3+q/bf0
- (^∀^)
- 391 :非通知さん:2007/08/20(月) 11:29:05 ID:OVXQ9XcZ0
- しっかり住み分けできてきたと思うけどね
無料通話少しあって安く上げたいならau・ドコモ
主に受け専ならソフトバンクって感じっしょ
auとドコモのプランでは、二年毎更新というのが、ネックだが
長期利用者のメリットは、何が出るんだろうねー
- 392 :非通知さん:2007/08/20(月) 11:57:01 ID:2QqntAZm0
- au CDMA 1Xを使ってて2年目になるんだけど
9月にwinに変えようと思ってるが「誰でも割」申し込みできるかな?
- 393 :非通知さん:2007/08/20(月) 12:00:11 ID:NGm2sL1q0
- よくこんな会社と2年契約できるなw
- 394 :非通知さん:2007/08/20(月) 12:05:09 ID:hgVbCdRe0
- >>392
できるよん
- 395 :非通知さん:2007/08/20(月) 12:07:23 ID:2QqntAZm0
- >>394
Thanks
- 396 :非通知さん:2007/08/20(月) 12:16:36 ID:FEafB5AI0
- >>392
割高感になんかなぁ〜と思うよ
- 397 :非通知さん:2007/08/20(月) 12:24:10 ID:oyEfkH7u0
- てか解約しどきがわかんね
何年契約してても退会料金取られるの?
- 398 :非通知さん:2007/08/20(月) 12:52:29 ID:tbhWQP6i0
- 2年毎だろ
縛りはしょうがない
それより長期(ry
- 399 :非通知さん:2007/08/20(月) 13:02:46 ID:yr3QuMVi0
- 解約しどき?明細にのってくるよ、めんどくさけりゃ今から2年後は
解約したいとあらかじめ連絡しとけば元のプランにもどるよ
- 400 :非通知さん:2007/08/20(月) 13:06:51 ID:tbhWQP6i0
- 誰でも割すげぇよな
俺なんて今より毎月28円安くなるよ!
orz
- 401 :非通知さん:2007/08/20(月) 13:16:53 ID:8AADsNjPO
- 誰でも割は長期不遇と同時にプランSS不遇である
- 402 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:19:57 ID:tUQMzDd1O
- 誰でも割とは直接関係ないけど
CMで出てくる機種って何?
どうも見覚えがないんだけど。
- 403 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:23:12 ID:yr3QuMVi0
- >>400
俺298円。
- 404 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:30:27 ID:tbhWQP6i0
- >>403
3桁うらやますぃ
安いプラン使ってるとそんなもんか
ダブル定額をダブル定額ライトにかえて
プランをSSからSにかえるか…。
って俺、auの術中にはまってる?
- 405 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:32:44 ID:tbhWQP6i0
- よく考えたら元々長期の人はオトク感ないんだ…
まぁいいや、たまに釣った魚にエサくれないと死んじゃいますよ
auさんw
- 406 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:35:05 ID:yr3QuMVi0
- >>404
俺プランMです
- 407 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:35:58 ID:90myoTfx0
- 誰でも割は機種変更時の端末価格も下がるよ
- 408 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:37:48 ID:JxDJ9yuV0
- >>389
>闇カルテルというんですよ。それを
何を今更。
- 409 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:38:14 ID:NGm2sL1q0
- もう機種変更は良いだろ。同じ基本料金なのに
新規は1円、機種変は今より1万下がっても1万は掛かると見た。
もう長期利用者死んでるよな。
今、au使ってるユーザーに良いところを聞くと
「電波の良さ」しか言わない。2台持ちしてない人の電波が良いとか
悪いとかって、ミートホープみたいに信用できない
- 410 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:45:53 ID:A6casm6h0
- >>409
AUは電波が強いよ。
SBMと2台持ちなんだけど、AUはビルの中でも安定して電波を捉えてる。
SBNは圏外なのに、AUはバリ3本なんだわ。この違いはでかい。
SBMの電波が強くなれば(ビルの中でもバリ3になれば)AU止めるんだけど
今のままではSBMを辞めざるを得ない。メインに持ってこられないし。
安かろう、悪かろうでは純増も伸びないよ。
- 411 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:47:38 ID:90myoTfx0
- 基本料がいきなり半額!
携帯3キャリアの新たな料金施策を検証【後編】
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/column/20070810/1002036/
- 412 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:52:38 ID:NGm2sL1q0
- 2012年までは、あうで良いんじゃない?電波だけで見れば。
ずーと圏内じゃなきゃだめって人は特に。それでもあうでも
当然圏外はあるし、2GHzを使ってるのは密度を上げないと
エリアにならないから、当然電波は強くなる。
あうは、適当に建てても圏内になってる。
しかし、今後は800MHzの基地局は建てない。ムダになるから。
ツーカー巻き取って跡地に2GHzを設置すると考えてる。
それでも先行してるドコモ、SBに勝てるかな?
2GHzは、基地局設置、設計が難しいのは言うまでもない
- 413 :非通知さん:2007/08/20(月) 14:54:46 ID:NGm2sL1q0
- 一番古い基地局で8年、9年前(特に関西)
関西セルラーで一番最初に開始した分だけ
テスト用もある。それは10年超えてる。
もちろん腐るとかじゃないけど、基地局が古いってことは
それだけ回りにマンションが建ったりするから電波が
遮られることも多数ある。関東でプッツり切れるのは、そのせい
- 414 :非通知さん:2007/08/20(月) 15:01:43 ID:tbhWQP6i0
- >>406
ごめんなさい
安いプランとは自分のこと指しているつもりですた。
つうか割引ばかりでどんどんややこしいことなってる料金体系
通産省が主導でスッキリさせてくれい。
- 415 :非通知さん:2007/08/20(月) 15:07:23 ID:NGm2sL1q0
- 2重価格はいい加減にしろ
公取委もお怒りだぞ
- 416 :非通知さん:2007/08/20(月) 15:09:05 ID:oyEfkH7u0
- >>398
>>399
明細には契約何ヶ月目みたいなのが載ってるなぁ
退会料金1万だったら今なら払ってでも解約した方がお得だわ
- 417 :非通知さん:2007/08/20(月) 15:40:36 ID:yr3QuMVi0
- いやなんだかんだいってもAUでしょ!ドコモは論外、SBはちょっと応対わるいよ機種は微妙
- 418 :非通知さん:2007/08/20(月) 15:54:19 ID:8AADsNjPO
- 誰割で縛られ、その間に料金体系が一新する可能性はある。
だから当面は様子見するが、DoCoMoが値下げしてauだけ追随しないなんてことはないよな?
auが先に仕掛けるかもしれないし、縛られててもプラン変更は自由か。
そう考えると2年契約で僅かでも安い方が良い気がしてきた…でもまだ様子見。
- 419 :非通知さん:2007/08/20(月) 16:10:32 ID:yr3QuMVi0
- まあ考えることは一緒だね
- 420 :非通知さん:2007/08/20(月) 18:33:47 ID:j1t0HwfQ0
- 年割(2年目)+家族割から誰割+家族割に変更して
9年たったら、年割(11年目)+家族割に戻せるのかな?
- 421 :非通知さん:2007/08/20(月) 19:34:57 ID:/YddXnUs0
- ここのユーザーってほとんど新しいMY割にしないんじゃね?
よく分からんが
俺は5年目だけど、家族割+年割で42.5%割引になる
50%と比べると7.5%しか違わんから、SSなら別にMY割にしなくても良いような
絶対に解約しないと決めてるならMY割でも良いが
- 422 :非通知さん:2007/08/20(月) 19:54:24 ID:X2AKEtjR0
- 最新機種を半年で解約した場合
DoCoMo F904i
新規0円 誰割解約料9975円 解約手数料0円 : 合計約1万円
au W53SA
新規約1万円 MY割解約量9975円 解約手数料0円 :合計約2万円
※DoCoMoとauは家族にユーザがいれば更に3000円引
softbank 913SH
新規0円 スパボ残金3580円×21ヶ月=約7k万5000円 解約手数料0円 : 約75000円
- 423 :非通知さん:2007/08/20(月) 19:59:38 ID:NGm2sL1q0
- 普通は、割賦980円機種を購入、980円の割引受ける。
でも、それじゃ、つまらないから1万円で本体を売る。
2万円で912SHを買う。差額は1万円
SBを知らない人間は75000円支払うw
- 424 :非通知さん:2007/08/20(月) 20:07:40 ID:prVrRnZf0
-
で、結局
ソフトバンク3ヶ月連続一位なわけだが
- 425 :非通知さん:2007/08/20(月) 20:08:43 ID:X2AKEtjR0
- それだと壊れたときの補償がない。
つかそれでも
980円×21ヶ月=約21000円 端末ゲット差額1万 : 合計約3万円
補償なしなのに一番高い
- 426 :非通知さん:2007/08/20(月) 20:31:19 ID:NGm2sL1q0
- 俺、一括端末、タダだったよ。
メーカー保証、1年あるけどな
- 427 :非通知さん:2007/08/20(月) 21:07:31 ID:k/Lt5FMr0
- >>420
誰でも割のご注意
「年割」「ガク割」「スマイルハート割引」の契約期間は引き継ぎされません
なので,戻しても1年目から。
- 428 :非通知さん:2007/08/20(月) 21:21:04 ID:yegCd4fF0
- >>420
au契約期間は有効。ただし11年目でも更新月以外は金がかかるので注意・戻した時に年割は1ヶ月目からだがau契約期間は120ヶ月目となるので安心する。
- 429 :非通知さん:2007/08/20(月) 21:58:29 ID:szxiWN+C0
- それが何で安心なんだ?
- 430 :非通知さん:2007/08/20(月) 21:59:16 ID:5hoCqor90
- 2年先は新たな料金プランがありそうだがなw
- 431 :非通知さん:2007/08/20(月) 22:06:29 ID:5TcNCWgQ0
- インセ制がなくなれば、変更されるだろうな
- 432 :非通知さん:2007/08/20(月) 22:07:41 ID:8AADsNjPO
- 久々にSB信者を見た。午前から粘着乙
最初は多少考えて工作していたようだが、また980円、一括、オクで912SHの話出してきたか
よく飽きないな…ここの住人はそれくらい知ってるだろうよ
早く宿題して寝ろよ
- 433 :非通知さん:2007/08/20(月) 22:29:27 ID:KRi9EC+70
- >>431
今機種変するか、割賦制?になったら機種変するかで迷うな…
- 434 :非通知さん:2007/08/20(月) 22:56:28 ID:LncCmPQz0
- プランS1年目の場合、1年以上使う自身があるなら誰でも割にしたほうがいいってこと?
- 435 :非通知さん:2007/08/20(月) 23:02:30 ID:9tXyZh9l0
- >>433
俺は機種変殆どしないほうだから、基本使用料その分安くなれば嬉しいかな
できれば両方のプラン用意してくれると嬉しいかもね
- 436 :非通知さん:2007/08/21(火) 00:44:40 ID:m6wJyGBtO
- 誰でも割に加入すると、もう基本使用料が下がることはなくなるわけですか?
- 437 :非通知さん:2007/08/21(火) 00:49:50 ID:ZOfrOpeQ0
- 年割りも11年目以降は下がらん
それと同額
- 438 :非通知さん:2007/08/21(火) 01:37:15 ID:25W5neAw0
- >>434
家族割できるんだったら入らないほうがいい
なんだかんだであんまり変わらないし二年ポッキリで解約できなかったら損する
年割+家族割一年目
2,286円
(税込2,400円
半額
1,800円
(税込1,890円)
差額
税込で510円
一年ポッキリで解約した場合
年割+家族割
2400円*12=28800円(ポッキリじゃない場合はフ+3150円の31950円)
半額
1890円*12=22680円+9,975円=32665円(二年ポッキリの場合は-9975円)
- 439 :非通知さん:2007/08/21(火) 01:38:12 ID:+MkkbDipO
- >>428
誰でも割→年割に戻した時に年割1ヶ月目に戻る?
そんな意味の無いカウントしないでしょ?
だって契約年数は新規の時から通算されてて、それに応じた割引きがされる訳でしょ?
現に今の請求書だって通算年数しか乗ってないし、年割に関しては更新前後月に
注意書きが載る程度だし。どっから出て来た話?
- 440 :438:2007/08/21(火) 01:38:54 ID:25W5neAw0
- ごめん
ssプランと勘違いしてしまった
書き直してみる
- 441 :非通知さん:2007/08/21(火) 01:47:40 ID:ewJ3ZWpvO
- そんなに必死に計算しなくても、入るやつは入るし入らないやつは入らないよ
- 442 :438:2007/08/21(火) 01:53:22 ID:25W5neAw0
- 二年以上使う場合得するけど二年未満は損する
年割+家族割一年目
2,984円
(税込3,133円)
半額
2,350円
(税込2,467円)
差額
税込で666円
一年ポッキリで解約した場合
年割+家族割
3133円*12=37596円(ポッキリじゃない場合はフ+3150円の40746円)
半額
2467円*12=29604円+9,975円=39579円(二年ポッキリの場合は-9975円)
二年ポッキリで解約した場合
年割+家族割
37596円*2=75192円
半額
29604円*2=59208円
差額
15984円
- 443 :非通知さん:2007/08/21(火) 02:48:43 ID:ewJ3ZWpvO
- >>442
一応突っ込んでおくと、そのケースでは2年未満が損とは限らないだろ。
1年数ヶ月目からは誰割の総支払い額の方が安くなる。
面倒だから一々計算しないけど。
それに年割が2年目から割引率上がるの忘れてる。
- 444 :非通知さん:2007/08/21(火) 02:59:34 ID:X+7MZLAW0
- 二年はどうせ使うから三月にマイ割で疑いなく契約した僕に、
このスレはどう考えても必要ないですね。
閲覧して思いました。
- 445 :438:2007/08/21(火) 03:22:00 ID:25W5neAw0
- >>443
指摘ありがとう
すっかり忘れてたw
一年三ヶ月ぐらいで得になっていくね
二年目突入した場合
2,914円
(税込3,059円)
半額
2,350円
(税込2,467円)
差額
税込で592円
二年ポッキリで解約した場合
年割+家族割
37596+(3,059円*12=36708円)=74304円
半額
29604円*2=59208円
差額
15096円
一年半で解約した場合
年割+家族割
37596+(3,059円*6=18354)=55950円+3150円=59100円
半額
29604円*1,5=44406円+9975円=54381円
差額
4719円
- 446 :非通知さん:2007/08/21(火) 04:16:41 ID:iT4+yAA20
- >>359
そうでもない。
一番廉価(つまり割引額の少ない)プランSSで、
年割+家族割の1年目の値段が税込み2400円、
2年目が税込み2343円、誰割で税込み1890円、
1年使えば浮いた差額は 510円x12で 6120円
2年目は毎月453円安くなるから 9ヶ月で4077円となり、
合計の節約代が解約時の違約金を超える。
年割だって1年以内に解約したら3150円は発生しちゃうってことも考えると、
1年以上使う気なら誰割で問題ないと思う。
- 447 :非通知さん:2007/08/21(火) 04:33:14 ID:iT4+yAA20
- >>444
My割から誰割に切り替えればいいじゃん。
というか確か自動的に誰割に切り替わって安くなるはずだったと思う。
>>445
>>438で掲げたケースだと、契約更新月以外に解約したときの違約金の差額が9975-3150円で6825円、
1年目の差額が510円x12で6120円。6825-6120=715円、2年目の差額が453円/月だから、14ヶ月以上の
使用で誰割のほうが安くなるはず。
ただ、そもそもの相談者である>>434はプランSを検討しているようなので、
1年目の月々の差額は666円、違約金差額は6825円のままだから、
13ヶ月目の更新月に年割を解除するパターンを除いて、11ヶ月以上使うならば誰割のほうがお得という
計算になるはず。
- 448 :非通知さん:2007/08/21(火) 11:59:47 ID:lKxWB0YTO
- 機種変したいんだけど
何年目でも基本使用料半額になるなら
解約→新規で買った方がいいよね?
それともいつ発表されるかわからない
長期利用者向けのサービスのことを考えて機種変にするべきなのか…
わからん…orz
- 449 :非通知さん:2007/08/21(火) 14:26:06 ID:19FdMhLU0
- >>448
電話番号を維持する必要が無ければ今のところそのほうが安い。
ただ、番号も変わるし、ポイントも消えるし、そういう魂胆だと2年に一回しか端末を買えることはしなくなるよね。
でも、二年普通に月5千円とか使ってれば、それなりにポイントもたまるわけだし、
新規契約の事務手数料とかいろいろ考えると、そんなに安くは無いと思うよ。
しかも2年後に今のように0円で端末が買えるわけじゃない。
そのときに今、契約期間をリセットしてしまったことを後悔しないかどうかよーく考えたほうがいいと思うよ。
- 450 :非通知さん:2007/08/21(火) 14:45:34 ID:lKxWB0YTO
- >>449
ありがとう
もう少し考えてみます
- 451 :非通知さん:2007/08/21(火) 15:05:14 ID:ewJ3ZWpvO
- >>448
番号変えたくないけどメアド変更が気にならないなら
DoCoMoの0円機種にMNP→再びMNPでauに舞い戻る
と言う手も
今日中ならファミ割MAXor孤独割組まなくてもいけるかもだから、年割解除+MNP手数料5250円で済む。戻ってくるときも同様
トータル一万だから、1年未満で機種変したい場合やハイスペ機が欲しい場合に有効
明日から0円機種は2年縛り強制かもしれないし、MY割契約者や孤独割入っちゃうとこうはいかないけど
- 452 :非通知さん:2007/08/21(火) 15:22:26 ID:7zdyodxwO
- my割の時は家族割加入で2年後、年割に自動移行だったけど、
誰割の場合は移行しないんだよね??
- 453 :非通知さん:2007/08/21(火) 15:27:51 ID:P8T33jat0
- ドコモはどう考えても電波状況わるいので使えないし
仕事に支障がアル
- 454 :非通知さん:2007/08/21(火) 15:40:20 ID:lKxWB0YTO
- >>451
ありがとう
番号変わることには抵抗ないんだが
au7年目だからもし長期利用者向けに本当に
サービスが開始されるなら
新規にすると後で後悔しそうで迷ってる
- 455 :非通知さん:2007/08/21(火) 15:47:31 ID:j7W2W4/00
- >>439
請求書はしらんが、au契約期間と年割期間は別だよ。
12年くらい前は年割って割引サービスはなかったと思うよ。
結論は>>420はokってことかな?
戻せるんだよな?
俺もこれが引っかかってて…
- 456 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:06:15 ID:ItN+DeAP0
- auがホワイトプラン並の基本料金設定にしたら割賦販売のSBは…
って書いてる人がいるけどその料金設定にしたらauも割賦販売になるって可能性を誰も指摘していない気がする
- 457 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:12:58 ID:lrVuyskF0
- >>455
年割の割引率は、au加入年数で決まるんだから、年割加入年数なんて何の意味もないだろ。
- 458 :非通知さん:2007/08/21(火) 16:53:28 ID:XIwZFW/q0
- 問い合わせてみた
現在、「年割+家族割」にご加入いただいており、「誰でも割+家族割」
に変更していただいても、再度「年割+家族割」への変更は可能でござ
います。
なお、「誰でも割」は、auご加入年数にかかわらず、料金プランの基本
使用料を「年割+家族割」(MY割)の最大割引率に割り引く年契約型割引
サービスでございます。
そのため、現在auご加入3年目で「誰でも割」にご加入いただき、8年後
のauご加入11年目となった際に、「年割+家族割」へ変更された場合で
も、CDMA 1X WINシリーズのご利用においては、基本使用料の半額の割
り引きが適用されます。
- 459 :非通知さん:2007/08/21(火) 17:59:00 ID:19FdMhLU0
- 8年後に同一のサービスが残ってるとは到底思えんw
- 460 :非通知さん:2007/08/21(火) 18:04:57 ID:No1CAU2y0
- >>458
>現在、「年割+家族割」にご加入いただいており、「誰でも割+家族割」
>に変更していただいても、再度「年割+家族割」への変更は可能でござ
>います。
けれど,変更時にはちょうど2年目などでない限り,契約解除料が必要と
いうことになるはず
そうでないと,任意の時期に「誰でも割+家族割」から「年割+家族割」
に変更しそのあと解約すれば,年割りの契約解除料ですむことになるから。
- 461 :非通知さん:2007/08/21(火) 18:13:29 ID:2RBrHPZ60
- だから8年目といっておろうが
- 462 :非通知さん:2007/08/21(火) 18:35:53 ID:oFuduudy0
- >>453
×ドコモはどう考えても電波状況わるいので
○FOMAはどう考えても電波状況わるいので
mova最強。
- 463 :非通知さん:2007/08/21(火) 18:48:19 ID:ewJ3ZWpvO
- 散々考えた挙げ句、今ほど誰割を申し込んだ。
プランSSで年割+家族割の俺は200円弱しか安くならん・・・
しかしこれから2年はauの出方を見て、他が良くなったら2年後に解約することにした。
この1年でサービス、料金等に大きな差は出ない、差がはっきりするのは2年後くらいとの読みが吉と出るか凶と出るか。
仮に1年で大差がついたら違約金払ってもやめるかも。そうならないことを願う。
- 464 :非通知さん:2007/08/21(火) 20:02:04 ID:5pHvSkT30
- 新規ユーザにはありがたいプランかもしれないけど
これほど既存ユーザを馬鹿にしたプランもないね
新規の人が5年使ってる自分(年割+家族割)よりいきなり基本料安くなるって…
- 465 :非通知さん:2007/08/21(火) 20:03:59 ID:RTIJpjFF0
- >>463
ドコモみたいに申し込んだらポイントもらえるの?
- 466 :非通知さん:2007/08/21(火) 20:22:01 ID:ewJ3ZWpvO
- >>465
俺はezwebで申し込んだ。
注意事項読んで承諾してから申し込みだったけど、ポイント貰えるとか何も書いてなかったよ。
残念ながらDoCoMoみたいな特典はなさそうだね。
- 467 :非通知さん:2007/08/21(火) 21:02:31 ID:AchXpVv60
- >>463
俺は82ヶ月だけど、見送ることにした。僅かしか下がらないし、解約時の
ペナルティが高すぎる。
でも、200円弱であっても安くなることにかわりはないから、その>>463
の判断もアリだと思う。
- 468 :非通知さん:2007/08/21(火) 21:39:28 ID:EHto2tPrO
- ショップで聞いてみた。
加入半年(年割+家族割)だが、誰でも割を勧められた。
聞き忘れたけどこれって2年間だけ基本料半額かな?
- 469 :非通知さん:2007/08/21(火) 22:18:15 ID:2RBrHPZ60
- 多分自動更新だから解除しないかぎり続く
(10年以上の家族割併用は自動的に誰割り解除されるべきだとおもうけど)
- 470 :非通知さん:2007/08/21(火) 23:47:19 ID:3KLQJLXG0
- まあ長期使ってても値上げされるわけじゃないんで
移る理由にはさっぱりならんけど気分はよくないよな。
だから10年以上の加入者は機種変値段下げてくれ
- 471 :非通知さん:2007/08/21(火) 23:48:12 ID:tEj8m6Fg0
- 機種変下げるって言うか、新規と長期の基本料が一緒なんだから
端末料金も一緒じゃないとまずい
- 472 :非通知さん:2007/08/21(火) 23:57:25 ID:3KLQJLXG0
- なんで?10年ごとに端末1台プレゼントしたって別にいいだろ
- 473 :非通知さん:2007/08/21(火) 23:59:53 ID:tEj8m6Fg0
- そんなことやってるから、いまだに音声定額が実現できない
- 474 :非通知さん:2007/08/22(水) 00:01:00 ID:/P/ug7dY0
- auずっと使ってる人にはあんましおいしくないな。
釣った魚には餌はやらんわけだな。
- 475 :非通知さん:2007/08/22(水) 00:49:49 ID:X3jmrVe50
- 餌くれるキャリアを紹介してくれ
- 476 :非通知さん:2007/08/22(水) 01:59:43 ID:LzdF1yi60
- 11年以上は基本料無料に汁!!
- 477 :非通知さん:2007/08/22(水) 04:01:07 ID:Ak2mv9FHO
- ドコモが誰でもを真似たので長期ユーザー暗黒時代に突入
- 478 :非通知さん:2007/08/22(水) 04:43:32 ID:83SLOXEQO
- >>475
つ【禿橙・禿蒼】
- 479 :非通知さん:2007/08/22(水) 04:47:48 ID:Lchp4mgg0
- SBみたく二年以内に機種変したら即罰金ていうのやれば、もっと安くなるかもね!
- 480 :非通知さん:2007/08/22(水) 04:50:57 ID:TVPUnHR70
- >>478
池沼乙w
- 481 :非通知さん:2007/08/22(水) 06:02:29 ID:z2OFbsgI0
- >>478
それはより長期ユーザーに不利だぞ
- 482 :非通知さん:2007/08/22(水) 07:19:43 ID:RVh+4BMk0
- これを基に動き易くなった長期ユーザーが他社へどれだけ流出すると
思いますか?たぶんあまりたいした動きが無いと予想しますが?
- 483 :非通知さん:2007/08/22(水) 07:42:21 ID:qy0YHogt0
- 大はずれ。なぜなら他社に行って使い勝手が悪ければ
またあうと2年契約→半額→新規だから端末が1円
うまー
高々数百円程度の割引アップで2年契約?しねえよ
- 484 :非通知さん:2007/08/22(水) 07:55:52 ID:XwfSa92PO
- >>483
今日からDoCoMoの格安端末GETしようと思ったら孤独割契約必須の予感。そしたら違約金だけで一万だぜ
それ覚悟でDoCoMoに行ってから戻るにしても、auが新規0円やってるうちじゃないと
早ければ来春には端末値上がりするかもよ。やるなら早い方が良い
- 485 :非通知さん:2007/08/22(水) 07:58:55 ID:qy0YHogt0
- 急げ!端末がこんな値段なんて今だけ
デジカメ内臓53CAが1円にはしばらくならないと思ったが
普通に1円でワロタ
- 486 :非通知さん:2007/08/22(水) 08:07:51 ID:RjTXS5NkO
- その価値しかないタ
- 487 :非通知さん:2007/08/22(水) 08:11:10 ID:qy0YHogt0
- そうなの?最初2万とか値段が付いてたから落ちないと思っていたけど
あっというまに新規1円
- 488 :非通知さん:2007/08/22(水) 08:19:03 ID:XwfSa92PO
- auで年割してるとして、DoCoMo孤独割から舞い戻るのに13000円
番号変えたくなければMNP手数料2回足して17000円
機種変価格が出戻り料以上の端末じゃないと意味ないぞ
いっそのこと秋冬モデルでチャレンジしたら?多分まだ新規0円やってる
- 489 :非通知さん:2007/08/22(水) 08:24:57 ID:qy0YHogt0
- 長期利用者、2003年よりも前の人は年割の解除料金要らないって
知らない人が多いんじゃないかな。あうも糞だから黙ってるしなw
- 490 :非通知さん:2007/08/22(水) 08:36:36 ID:qy0YHogt0
- この2年は、ものすごい勢いだった。端末も出しすぎ。
メーカーは、もう体力消耗してる。
キャリアが力を持ちすぎたから、戸田みたいな女も出てきた。
勘違いしちゃってんだよな。たかが携帯なのに。
まずは、通話とメールができればいいんだっての
- 491 :非通知さん:2007/08/22(水) 10:29:05 ID:OTCCIhZF0
- >>490 同じ
くだらないサービスにチカラ入れ過ぎだな。
ソフトバンクのように、ユーザーがなにを望んでいるかを的確に把握し、
間違えなければ・・
大方は、ソフトバンクは安いから、まっ、良いかとなってしまう。
- 492 :非通知さん:2007/08/22(水) 11:48:42 ID:KihBv/kU0
- auも薄いケータイが出ないかな…。
それにしても、長期ユーザーにも少し恩恵くれよ>au
- 493 :非通知さん:2007/08/22(水) 11:50:33 ID:h4nUclT+0
- >>482
キャリアより機種重視で移動するかも?
`
将来的にインセ廃止だから山が動くのなら今だね
- 494 :非通知さん:2007/08/22(水) 11:53:30 ID:h4nUclT+0
- まぁ敷き居を低くして加入しやすくしたってことは
出て行きやすくなったという意味でもあるから
どう転ぶか見物
- 495 :非通知さん:2007/08/22(水) 11:59:28 ID:Y2OB3AAO0
- 客がどんどんSBになっている
SBと2台持ちしているからいいんだけど、無料通話は大きいわな
電話代補助は5000円なんで凄く助かる
基本料金半額は嬉しいが、電話として使うと通話料が・・・
- 496 :非通知さん:2007/08/22(水) 12:05:11 ID:QSweLL/30
- >>495
SBとau2台持ちしてるが、
セカンドケータイとしてはベストだと思うけど、
メインにする気にはならない。
- 497 :非通知さん:2007/08/22(水) 12:32:37 ID:WyA5nCNzO
- すみません
もしかしたら既出かもしれないけど…ケチですみません
ずっと頑張ってau使ってて、年割(マイ割がでる前)で
割引額が少しずつでも下がっていくのが嬉しくて
でマイ割ができて、やっぱりauやめられなくなって
安くなっていくのが嬉しくて、長年auを使い続けてきたわけだけど
誰でも割っていったい何ごと?いやそりゃ半額はうれしいけどさ
今までちまちま1年ごとに割引率が下がっていくのを見て
喜んでた自分ってなんなんすかorz
- 498 :非通知さん:2007/08/22(水) 12:35:02 ID:NVl6J65e0
- >>495
あるある、電話代の補助があるだけマシだけどw
- 499 :非通知さん:2007/08/22(水) 12:36:03 ID:NVl6J65e0
- >>497
いきなり半額になるのがそんなに嫌なの?
あなたが何を損するの?
- 500 :438:2007/08/22(水) 12:36:45 ID:gUdgvvH40
- >>497
何を頑張ってたの?
まさか497さんの生活圏が圏外になりやすくて方向変えたり場所変えたりして頑張ったとか?
- 501 :非通知さん:2007/08/22(水) 12:38:09 ID:gUdgvvH40
- 名前欄ミスです
- 502 :非通知さん:2007/08/22(水) 12:39:06 ID:DLQLy2VC0
- 最近、取引先や仕入先にどこの電話会社か聞かれる事が増えた
- 503 :非通知さん:2007/08/22(水) 12:52:05 ID:5omZF+d7O
- >>497
MY割は良くて誰でも割はダメって自己中な奴だな。
- 504 :非通知さん:2007/08/22(水) 12:58:24 ID:XNWbxRjLO
- >>497
君のがんばりのお陰でみんな半額になった!ありがとう!
- 505 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:04:27 ID:PlTVOwh60
- >>497
君の意見はよくわかる。
だがauから出て行きやすくなるよこれから
キャリア同士で潰し合いだから
長期浮気しない人がキャリア移動すればもっと熾烈な価格競争になる。
- 506 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:05:05 ID:vf1YBIkL0
- >>497
”誰でも割”の発表で、長期ユーザーから反発が出るのは百も承知だけど、
長期ユーザーは数が少ないし、解約しても痛くも痒くもないから、どうでもいい。 au by KDDI
- 507 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:08:04 ID:DLQLy2VC0
- >>506
そのとおり
- 508 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:09:06 ID:tPduawO80
- >>502
〓なら無料だから?
- 509 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:11:14 ID:OTCCIhZF0
- 定額でも指定割りでもどんな形でも良いから、とにかくau同士とかでなく、
他社携帯への通話無料がほしい。
それはSBもドコモもまだやっていない。
SBの躍進をみて、つくづく思う。
- 510 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:12:53 ID:z2OFbsgI0
- >>502
〓でかからないから?
- 511 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:17:58 ID:R/BHliG50
- >>497
他の長期利用者も似たような感想だと思うよ。
- 512 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:24:34 ID:DLQLy2VC0
- >>508>>510
だと思う
ホワイトプランって正直すごいよ
営業が頑張って売らなくてもSBユーザーが営業活動してくれるんだからw
- 513 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:28:06 ID:t74liqdZ0
- ホワイトプランって長期割引どのくらい?
- 514 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:31:51 ID:z2OFbsgI0
- >>512
まぁそりゃいくら無料でも繋がらなければ確認したくもなるわな。
- 515 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:35:52 ID:gUdgvvH40
- >>509
やろうと思えば可能だけど3万ぐらい基本料になりそう
年割りや家族割等併用不可で
ソフトバンクはわかんないけど確かドコモに一分かけると約2円ぐらいかかるってどっかのスレで書いてあった
単純計算で一日4時間電話すると2*60*4*30=14400
最低でも14400円必要で小売業の場合だけど原価50%ぐらいになるのがいいんだけどそれを当てはめると2倍の3万円
3万払ってもやりたいって言う人って法人ぐらいじゃないかな
>>513
ホワイトプランは割引ないけどゴールドプランで最高7割引
- 516 :非通知さん:2007/08/22(水) 13:47:59 ID:tPduawO80
- >>514
確かに。所詮980円の安物なんだから。
繋がってる限りは無料だけど。
- 517 :非通知さん:2007/08/22(水) 14:43:56 ID:XwfSa92PO
- SB信者ね…常に必死だよな。紹介したら5000円てねずみ講かよ
今の勢いでユーザー増えたら、いつ頃白プランは破綻するか見ものだね
誰割発表時に白プランにも対抗できるなんて言う必要なかったのにな。高橋はバカだから仕方ないか
- 518 :非通知さん:2007/08/22(水) 14:53:16 ID:fHhLn0da0
- もう紹介しても金はくれない
紹介された方がくれるだけだ
- 519 :非通知さん:2007/08/22(水) 14:58:36 ID:OYYnpqe70
- >>497
人気者だなヲイw
俺なんか別スレにも書いたが、長期ユーザーで年割りの方が特だと思いこんでて、
4年以上の年割りユーザーより、MY割の方が安くなるなんて考えてもいなかった。
まあ、MY割の存在を知ったのが「誰でも割」のチラシをみた昨日なんだけどw
店の奴に文句いってもしょうがね−しな。
600円さがったw と素直に喜ぶことにしたw
- 520 :非通知さん:2007/08/22(水) 15:05:17 ID:IDlymSlM0
- そもそもソフトバンクが最初に長期利用者の切捨てを始めたんだよな。
そしてドコモが長期ユーザーに配慮した割引を発表したものの、
KDDIがそれを超える長期ユーザー無視の新割引を発表し、
ドコモがそのKDDIに追随した形となっている。
- 521 :非通知さん:2007/08/22(水) 15:29:50 ID:OYYnpqe70
- >>520
SB参入以来カオス状態でわかりにくいねw
まあ、個人的には無料通話分+α(小額)しか携帯電話利用しないので
1Xエコノミプラン+「誰でも割」で基本料金2,189円で無料通話分2,100円なので、
そんなに高い金額でもないし、まあいいかと思えてきたw
SBのホワイトプランみたいのあると良いなとは思うけど、長電話に携帯使わないで、
Skype使えばいいから今のところは電話代は安くなったなーといった感じしか無い。
…が、なんか嫌な感じがぬぐえないw
ヘビーユーザーで長期の人なんか、なおさらだろうな。
まあ、利用者にとってどんな形であれ安くなるのは良いことだけど、
高橋のユーザー無視の発言はいただけないね。
- 522 :497:2007/08/22(水) 16:04:57 ID:WyA5nCNzO
- みなさんわかりやすい説明ありがとうございます!!
やっぱり長期ユーザー切り捨て?使い捨てだったんですね(´;ω;`)ウッ
ソフトバンクも長期ユーザー使い捨てしてますか?
- 523 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:06:03 ID:WyA5nCNzO
- ごめんなさい上に書いてありましたね
ソフトバンクが最初に始めたんですね……
- 524 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:13:40 ID:OYYnpqe70
- >>522
バカ高橋の発言で、そういった感はぬぐえないけどな。
あと日本語弱いみたいだから解説しとくけど、
新規の奴より優遇されたいって風にもとれてしまう>>497の一文がおまえの人気の秘密だぜw
- 525 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:18:25 ID:6bw3EEkX0
- いつ解約するか分からない長期ユーザーより、
2年間の利用を約束してくれる新規ユーザーを優遇する。
これだけ携帯が普及すればそういった流れになるのも仕方ないかと。
他から客を奪ってナンボの〓SoftBankは特にね。
- 526 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:23:43 ID:OYYnpqe70
- >>525
ふと思ったんだけど、年割(4年以上)ユーザーと、同率の割引にすりゃよかったのにと思うよ。
割引の名前は違うだけになっちゃうけどさ、そうすりゃ嫌〜〜な感じはなかったと思う。
そんな訳で、何が嫌な感じなのかやっと気がついた。
現行の年割ユーザーが『誰でも割』が導入されたことに気づかなかったら、割高だからだ。
- 527 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:31:29 ID:tJ4Dby+W0
- >>524
>新規の奴より優遇されたい
これは利用者として当然の感情だろう。別におかしくない。
そういう人を騙し騙しつなぎ止めてきたのがこの業界w
実は昔から長期の人はキャリアにとっていいカモだったんだよ
将来的にインセ廃止になるだろうし、各キャリアが隠し通せなくなってきただけ
これからキャリア間の体力勝負 そうならないために各社闇カルテル結んで
総務省に袖の下ばんばん通してる頃だろうけどな
- 528 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:43:47 ID:OYYnpqe70
- >>527
まあ、気持ち的にわからないでもないけどな、書き方ってもんがw
ただ、>>526の最後の2行に書いたことにやっと気づいてチョットムカついてきたw
このまま行くと、インセ廃止にはなるだろうね。
そろそろ今つかってる携帯電話も8年目でボロボロだ、機種変しようかな。
んで、長期の人がいいカモだった理由はどういったこったい?
いまいちわからんデス。
- 529 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:45:32 ID:qy0YHogt0
- KDDIでは、平均利用年数がわかるようになってる。
確実に、今月は下落。ここまで長期利用者が流出したのは
初めてのできごとらしい
- 530 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:47:23 ID:QSweLL/30
- >>529
社内の一部では当然判るだろうけどww
なんか情報操作しようと必死な奴のコメントにしか見えない
- 531 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:48:02 ID:XwfSa92PO
- >>528
ちょ!
8年目の機種って何使ってんだ?まさかCシリーズじゃ
どうやったらそんなにもつんだよ…
- 532 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:48:36 ID:tJ4Dby+W0
- >>528
インセは通話料金や基本使用料から捻出される。
コロコロ携帯変える人や新規の為に割高の基本使用料を払わされているってことです。
8年も同じ機種を使ってたらまさに「良いお客様」ってことです。
まぁ日本の携帯業界の商慣習があきらかにおかしいんですけどね。
おかしな商慣習が元で携帯世界市場から撤退したようなもんだよ
- 533 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:48:52 ID:qy0YHogt0
- 俺が情報操作できるわけないw
おまいら、そんなアホじゃないだろ
- 534 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:49:55 ID:QSweLL/30
- >>533
じゃぁ、どこでそれが判るのか教えてもいいんじゃないか?
- 535 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:50:18 ID:qy0YHogt0
- 社内だよ
- 536 :非通知さん:2007/08/22(水) 16:50:20 ID:z2OFbsgI0
- >現行の年割ユーザーが『誰でも割』が導入されたことに気づかなかったら、割高だからだ。
そんなもん今までの大概の割引はそうだし、
「導入されたことに気づかなかったら」割高ってのは
むしろ誰割の有効性を肯定する要因じゃないか?
- 537 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:09:56 ID:d6rAckII0
- やっぱり通話状態の良いAU。
誰でも割り俺200円しか変わらんけどいいんでない?
AUのよさがみんなに知れ渡る。
まだ今後どうなるかわからない状態とりあえず
1〜2年待ってみようよ、またなにか変化があるよ
- 538 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:10:39 ID:OYYnpqe70
- >>531
7年だったw
C303CAですが、まったく問題ないデス。
壊れたら、今度はtalbyが欲しいw
>>532
なるほど。携帯には無頓着だったもので勉強になりました。ありがとうございます。
その辺の業界事情は面白そうなので、今度自分で色々見てみます
>>536
俺の文のどこをどう読んだらそんなレスをつけられるんだw
AUにとって『年割りユーザー』が『誰割』に気づかない奴はいいカモで
「誰割」導入するのは有効性あるって意味でおまいが書いてるなら理解できるw
ま、長期ユザなら更に2年使う可能性高いだろうし、「誰割」のほうが「年割」やめて
変更したほうが安くなると、きちんと無頓着なユーザーにもわかるようにアナウンスして欲しいわ。
Cメールとかで連絡よこせよなw
- 539 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:15:28 ID:zxxPJI4q0
- 誰割りに変えたところでほとんど差が無いのに2年も縛られてまで変更する訳が無い
- 540 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:16:29 ID:z2OFbsgI0
- >>536
いや、だからユーザー側の視点で
>現行の年割ユーザーが『誰でも割』が導入されたことに気づかなかったら、割高だからだ。
適用しなければ割高なんだから適用すると得なんだろ?
>AUにとって『年割りユーザー』が『誰割』に気づかない奴はいいカモで
>「誰割」導入するのは有効性あるって意味でおまいが書いてるなら理解できるw
これも逆だろ、お前の言う"カモ"にしたいなら
そもそも割り引きサービスなんてしなければいいだけの話だし、
オマエの考え方だと殆どの割引サービスが"カモる"ためのサービスって事になる。
- 541 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:18:09 ID:OTCCIhZF0
- >>537 同意
前レスでゴチャゴチャ書いたが、結局オレもそれで使ってみる。
数日前の新聞に、auは更なる値下げに向けて予算を何とかとの記事も出てたし、
値下げ戦争は火がついたばかり、auの次の一手に期待したい。
- 542 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:18:30 ID:gEOhEZBn0
- auのサイトをじっくり読んでも理解できないことに絶望した
今さらだろうけど、勝手に要約してもいいですか?
・My割→誰でも割に変更
・誰でも割は家族割と共存可能だが基本料の割引は、誰でも割の分のみ適用
・年割りとは排他
で、
・WINの場合は年割りの存在意義が不明
(2年縛りがイヤな人向け?)
こんな認識であってます?
- 543 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:19:23 ID:gUdgvvH40
- 誰でも割ってCMやらパンフレットやら請求書についてくる付属であんなに宣伝してるのに気づかないって極一部でしょ
- 544 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:29:56 ID:7dhs1Obt0
- 基本料割引とか2年縛りとかより2年後に2万キャッシュバックしてくれた方が俺はいい
- 545 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:30:03 ID:OYYnpqe70
- >>540
レス番間違ってるぞw
まあ、お前と言ってる意味も俺とのズレてる部分は何だかわかってるんだけど、説明めんどくせえw
「年割」より、「誰割」にしたほうが特だってもっとわかりやすくアナウンスして欲しかったぜ。ってことだ。
>>542
現状どういう使い方で、どんな使い方をするつもりなのかで、的確なアドバイスはできるw
流し読みだとちょっとわかりにくいわなw
>>543
あんなゴミクズは読まない奴の方が多数な気がw
ペーパレスにしたら、更に読まなくなった。俺が携帯料金の動向にずぼらすぎるのかw
- 546 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:35:54 ID:z2OFbsgI0
- >>545
元々My割の頃から結構言ってるじゃん
- 547 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:41:35 ID:OYYnpqe70
- >>543
ついでに言うならば、その宣伝チラシに「年割」より「誰割」に変更したほうが安いと
ハッキリわかりやすく書いてないことがなんかスゲエ嫌な感じするのは俺だけか?
>>546
俺ね、MY割の存在昨日知ったのw
MY割りの時にはちゃんと明記してたのね。さんきゅ。
でも、今回は変更したほうが安くなるとはどこにも書いてねえぞw
せっかくCメールあるんだから、それくらい宣伝でもいいから連絡しろよと思うのはわがまま?w
- 548 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:43:46 ID:XwfSa92PO
- まああれだ。お前ら思いきって誰割入っちまえ!
すっきりするぞ。あれこれ考えて悶々としてたのが嘘のようだ。
入って2年様子見て、嫌ならやめりゃいいんだ。ちょっと様子見したって大して変化ないよ、きっと。
- 549 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:50:32 ID:z2OFbsgI0
- >>547
>せっかくCメールあるんだから、それくらい宣伝でもいいから連絡しろよと思うのはわがまま?w
うざがる人も居るからなぁ
- 550 :非通知さん:2007/08/22(水) 17:53:32 ID:OYYnpqe70
- >>548
他に変更する迷いが無い奴は、入らないとバカみるねw
今までMY割知らずにバカみてたぜw
ホント「年割」より「誰割」が特だってもっとわかりやすく書いたほうが、
ユーザー思いで長期ユザからもそんなに反発受けないと思うんだけどな。
絡んでくれた人さんきゅ。
結局俺も愚痴りたかっただけだ。スマソw
>>549
典型的な広告をウザがるタイプな俺w
一時期Cメールへの広告酷かったからな。
が、こうすると安くなるってことくらいは教えて欲しいわw
- 551 :非通知さん:2007/08/22(水) 18:02:51 ID:tJ4Dby+W0
- 入ったら最後、後発の他社の魅力的なプランを2年黙って
指をくわえないといけないことにもなるからあくまでも自己責任でw
まぁそのための縛りなんだけどな
- 552 :非通知さん:2007/08/22(水) 18:09:09 ID:OYYnpqe70
- >>551
個人的にはSBだけは、ただでも乗り換える気はないので迷いは無いw
ドコモとの価格競争はそんなに変わらんでしょ。
2,189円位安いものだ。機種変すら面倒なのに、携帯会社乗換なんて超面倒くせえw
いやでも、SB家族ホワイトで彼女専用回線にAUと2台持ちにして買っちゃおうかと迷ってる俺orz
- 553 :非通知さん:2007/08/22(水) 18:58:03 ID:Ap7ItIpS0
- DoCoMoで誰割とファミ割のPCからの申し込みを今日から開始したんだが、
DoCoMoのサイト激重だった
申込者殺到したんだろうな
auてもう始めたん?多分たくさん申し込むと思うよ
- 554 :非通知さん:2007/08/22(水) 18:59:23 ID:Ap7ItIpS0
- 誰割じゃねーやひとり割
- 555 :非通知さん:2007/08/22(水) 19:08:48 ID:DLQLy2VC0
- >>552
サブにSBM(月々980円)はオススメ彼女や家族との専用電話として
オマケにauの弱点でもある海外でも使えるし
- 556 :非通知さん:2007/08/22(水) 19:23:43 ID:9Am8VzL10
- SBのシェアが16%しかない理由
1.家族間通話無料と言うが、家族間でそんなに通話する人がいない(家族の絆が弱くなってる)
2.何だかんだで月30分くらいは通話するため、ホワイトプランと言っても通話料が1000円くらい掛かる人がほとんど(au・DoCoMoと変わらん)
3.DoCoMoにはポイントクーポンやiモードが105円安いとかeビリングで100円引きとかあって、
結局SBより安くなる
実際、家族間通話をそんなにするなら、夫婦とかカップルとかみんなSBにするんじゃ?
じゃあ16%のはずないよね?ちなみにSBは買収参入時で16%(純増1位だから少しは増えてるけど、それでも1%未満)
結局大してメリットないのに、糞電波だからシェアが増えない
胡散臭い会社だし、個人情報とか売ってそうだし
- 557 :非通知さん:2007/08/22(水) 19:27:04 ID:z2OFbsgI0
- 一括9800円で通話だけに使うならまぁアリだわな
勧誘?で5000円引きも使われて禿涙目
- 558 :非通知さん:2007/08/22(水) 19:31:15 ID:5omZF+d7O
- >>542
MY割と同じ契約条件で基本使用料が年割(11年超)+家族割と同じになる。
家族割の通話料+Cメール割引も併用可能。
だけで説明可能。
- 559 :非通知さん:2007/08/22(水) 19:58:07 ID:bgTDddUlO
- 今プランSSのダブル定額で年割(50ヶ月)+家族割なんですが…誰でも割にしたほうが得なんでしょうか?
- 560 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:07:13 ID:qy0YHogt0
- 2年契約する前に他社使えば?
家族割りだったらなおさら。
- 561 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:14:34 ID:z2OFbsgI0
- ドコモならともかくSBだと簡単に試すって訳にもいかんだろう
- 562 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:18:02 ID:qy0YHogt0
- ヒント 一括購入
9800円端末、またはタダ
- 563 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:23:50 ID:/VGmahhc0
- >>560ソフバン工作員乙
東京大阪とか一部の地域でしか得られないスパボ一括をさも当たり前のように言うw
47都道府県のうち2都府だけって、2%やそこらだけの人の話じゃんw
残り98%は?wwつか98%の人をメインに考えるべきだろw
それに>>422-425見て分かるように、軽く試すというが半年試したとするとソフバンにすると3万損する
逆に言うとそのままauのままだと3万得する
これは東京大阪の場合のケース。それ以外だと7万5000損する
行くならDoCoMoだろ
- 564 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:25:48 ID:qy0YHogt0
- つーかね、そんだけ言うなら23000円の一括で買えばいいじゃん。
つーか、どこに住んでるかわからないのに
いちいち、絡んでくるなよ。工作員工作員って俺に言わせてもらったら
今まであうの工作員が電波いいwなんて言ってただけだろ
- 565 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:26:23 ID:/VGmahhc0
- 何で関係ないスレに出張してきて宣伝してるんですか?w
- 566 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:27:50 ID:fHhLn0da0
- 関東と関西なら10%ぐらい行くんじゃないか
- 567 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:28:05 ID:z2OFbsgI0
- わざわざ出張してきてまで言ってる奴が工作員を否定するのは無茶w
つか1万とか出す価値ないし>9800円
- 568 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:31:10 ID:uWwVTKHF0
- Yahoo!ニュース - 意識調査 - 「最初から基本料半額」制度はうれしい?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1177&qp=1&typeFlag=1
1位 うれしい 69%
2位 うれしくない 28%
3位 そんなの関係ない 4%
劣勢だぞ、長期利用者はもっと頑張れwww
- 569 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:31:17 ID:XwfSa92PO
- ID:qy0YHogt0さんよ、あんたau社員をほのめかしといて勧誘活動かよ。
あ、社員てSOFTBANKの社員のことだったのか!ついに化けの皮剥いだな禿。
朝から盛んに他社転出を薦め、誰割を否定し、最後はいつもの宣伝ですか。
まさに馬鹿の一つ覚え、猿の浅知恵だな。北に帰れ在日。
- 570 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:33:39 ID:/VGmahhc0
- 下り最大2.4Mbpsなのに慣れてる奴が1.8Mbpsとかやっとられん
しかもソフトバンクのは全然そんな出ないからな
ベストエフォートの名の下に、超おせええ
- 571 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:34:36 ID:qy0YHogt0
- 俺かよw
これだから、あうをたってバカだって言われるんだよ(´・ω・`)
逆に聞きたいがauのメリットって何よ?10年以上使ってきたが
いい加減な電波表示以外、良いことは無かったぞ。
1通10円のCメールが3円になった時めき、最近無かったな。
高橋みたいな勘違い野郎が出てきて、宣伝する時代に
- 572 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:35:42 ID:fHhLn0da0
- ほとんどがウイルコムとスピードが変わらないとかかれてたな
最大が・・・・・・・・・・・・・・・・・無理
- 573 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:36:55 ID:qy0YHogt0
- あっ、1通10円の時代知らないのか
- 574 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:38:15 ID:/VGmahhc0
- どこに住んでるかも分からんからこそ、普通一括9800円なんて”特殊”なケースを持ち出さんだろ常考
外国人で日本語あまり分かりませんって言ってる奴に、デンマーク語なら分かるだろってデンマーク語で話しかけるか?
少数派を基準にするのはそういうことだ
馬鹿らしい
どこに住んでるか分からんからこそ、圧倒的多数に通用する非スパボ一括な例で話を進めるのが普通
- 575 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:39:17 ID:WE38chq2O
- >>568
全部で101%ジャマイカ
- 576 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:39:38 ID:qy0YHogt0
- 日本移動通信の時代から、ここまで値下げしなかった空白は無かった。
何かしらチャレンジしてた。高橋が「チャレンジャー」って口にするが
あいつは、口だけ。
ドコモ抜く前にある程度の利益が出たから安心しちゃったんだね。
しかし、加入者数なんて水物と一緒。
その怖さを知らないんだな。ましてMNPがあるんだから。
当初はau優位でauのためにMNPがあるものと思われていたが
今はねw
- 577 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:40:25 ID:XwfSa92PO
- ID:qy0YHogt0は叩かれたとたんに暴れだしたな。
もうメッキはぼろぼろに禿げてんだから無理すんなよ(・∀・)ニヤニヤ
- 578 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:40:45 ID:qy0YHogt0
- 俺が思うに一括でなくても音声定額なんだから十分に安いと思うよ。
auは家族内くらい音声定額にすると思っていたがどうも
駄目そうだな。インフラが持たないんだってよ
- 579 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:41:56 ID:qy0YHogt0
- XwfSa92POさん
一度、auのメリットを冷静に教えてくれ。俺が今まで
見出せなかっただけかも知れない。
冷静に説明してくれ。
- 580 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:42:36 ID:z2OFbsgI0
- >>575
ヒント:四捨五入
>>577
>もうメッキはぼろぼろに"禿げ"てんだから無理すんなよ(・∀・)ニヤニヤ
誰が上手い事言えと言ったw
- 581 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:44:30 ID:VkxbTbTN0
- 16%てそのうちホワイトプランの奴が何%だ?
ホワイトプランのやつって友達のいないような奴だろ
つーことは逆に俺から見ても友達ではないような奴だ
結局、普通の携帯持ちでソフトバンク率ってかなり低いんじゃ?5%?
周りにソフトバンク使いがいない訳だ
そんな世界でソフトバンク同士無料とか意味ねーな
端末が0円で手に入るなら試すのもありだが、糞端末しかないだろ0円の
しかも縛り26ヶ月?ソフトバンクにする奴は馬鹿じゃね?
俺ならドコモのF904iにするな
岐阜ですら新規0円であったし
- 582 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:47:00 ID:9gNASz570
- 工作員が簡単に正体明かしちゃダメだろw
- 583 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:47:19 ID:qy0YHogt0
- で、au工作員って言われてる派遣は、auの良いところを
書けないわけ?涙目だよな
高い、輻輳、携帯デザインが戸田、長期利用者冷遇
それでもお客様満足度NO1かw
さすがトヨタ
- 584 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:47:32 ID:/H1atbpl0
- いまだによく理解出来てないのですが、解約料が3000円から9500円に上がるってことでしょうか?
差額6500円浮く期間(3ヶ月くらい)以上使うなら入ったほうが得ってこと?
あと携帯買ったばかりですけど、問題なく入れる?
- 585 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:48:28 ID:XwfSa92PO
- >>579
メリット?auショップでSOFTBANKの社員証でも出して聞けよ。
他社スレに出張するくらいだからショップにも出張して工作してこい。
お前の暴れっぷり、かなり痛いぞ。
- 586 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:49:17 ID:qy0YHogt0
- マジで禿にしたほうが得
浮いた金で美味いもんでも食いに行った方が
人間らしい生活できるよな。
通信なんていうのは、手段に過ぎない。その手段に
金を無駄に払ってたなんて、俺が涙目だぜ
- 587 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:51:12 ID:qy0YHogt0
- >>585
が答えだな。都合が悪いと工作員で逃げる。
それしかいえないのが派遣の言い分
そりゃ、今のauじゃ勝ち目ないよな。電波って言ったって
800使ってるから建物内に入りやすいってだけで
密度は薄いまま2012年までだまし続けるんだろうな
- 588 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:52:40 ID:aRWyYPhS0
- ID:qy0YHogt0必死だなw
>浮いた金で美味いもんでも食いに行った方が
>人間らしい生活できるよな。
そんなに食生活ツライならケータイ手放しなよ(´・ω・`)
- 589 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:54:01 ID:qy0YHogt0
- 全く思ったとおりのレスすんなよw
低脳すぎww
auのメリットも説明できないなんてKDDIの雇ってる
何とかって言う派遣も大した事ないなw
マニュアルとかでないの?auのここがいいんだ!みたいなw
- 590 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:55:03 ID:qy0YHogt0
- 今年もJD何とかって会社が同じように調査して
昨年と同じ、auが満足度NO1だったら、確実に金だな。
- 591 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:56:52 ID:2Cb9d+Sy0
- SBMと2台持ちだけど、本当によく通話切れるよ@福岡
911T使ってる
機種のせいか?
契約してる証拠に911Tの画像うpしようか?
こういう写真にしてくれってリクにも応えられるよ
紙にSBMさいこーって書いた紙と一緒に写すのも可能だし、別に他の好きな文言でもオッケー
本当は解約したいんだけど、端末代負担したくないしなあ
- 592 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:57:01 ID:qy0YHogt0
- 812 名前: 使えない 投稿日: 2007/08/22(水) 20:53:10 ID:fMMUaDQ/0
料金値下げよりも、海上での電波状況、ソフトバンクに負けてるじゃん。
駿河湾、沿岸どうにかしてーーーーーー。
だってよ。直進性の強い2GHzに負けた800wwwwwwwww
もう駄目だな
- 593 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:57:17 ID:aRWyYPhS0
- いい加減スレチ
>>584
auに入ったばかりで毎年のようにキャリア変更かける気がないなら入って得かも。
2年間の割引金額>解約料ならいいんじゃね
- 594 :非通知さん:2007/08/22(水) 20:59:39 ID:qy0YHogt0
- >>591
マジレスするけどauのcdmaOneは軍事技術
絶対に3本とは言い切れないが3つ電波でやり取り
してるのは確か。間接、直接、反射などの電波を有効に使う。
まあ、それでも同じ局とやり取りして、その局が輻輳してたら
切れる。だから最近切れやすくなった。
切れないって面ではauが何倍も安心感はあるよ
- 595 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:01:52 ID:2Cb9d+Sy0
- 仕事用兼彼女とのホットラインのつもりで契約しちゃったんだが、別れちゃってオワタ
俺はどうせ仕事用に2台持ちが必要だったから、まだ使い勝手が悪いってくらいで済んでるが
元カノにとっては完全なお荷物になってるんじゃないかな?
通話切れやすくて仕事に使えNEEEEEEEEE
- 596 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:05:20 ID:qy0YHogt0
- auのメリットは通話の切れにくさ
当初は「切れない」で売ってたくらいだからな
- 597 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:05:25 ID:OYYnpqe70
- >>555
まだSBの料金体系の仕組みが複雑で理解しきってないのでもうちょい調べてみようと思ってます。
後付けで結局金かかってるなど評判悪いことか、例えば望まない他社迷惑メールを受信したために、
月980円以上かかるとかまだ、中途半端な理解ですが、余計なファクターで彼女以外との通話に
使わないという条件でしっかり980円以外は払わなくておkなら2台持ち検討しようと思ってます。
スパボだっけ?端末代を割賦ってのがよくわからんのだよな。
実家の家族との通話は用があれば夜にSkypeで済ませるし、海外へもSkypeで済んじゃうんだよな。
海外出張時に携帯必要な時は、別の方法あるし。
>>556
980円ポッキリなら超メリットあるので、それでSBをサブにしようと思ってるんですがw
SBは色々な意味で嫌いだが、後半2行はデムパはいってるぞw
ってスレチだなw
これ以上SBの話題はやめとくわ。該当スレに移動してきますー
- 598 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:05:53 ID:qy0YHogt0
- なんで、俺がauのメリットを説明しなきゃなんないんだよ。
もっと派遣がんばれ!
- 599 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:07:19 ID:qy0YHogt0
- まあ、確かに個人情報流出はソフトバンクあったよな。
で、KDDIって何回だっけ?大日本印刷の件や、DIONの件もあっても
小野寺が社長なんだよな。駄目だこりゃ
- 600 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:10:40 ID:2Cb9d+Sy0
- 何か知らんがひとり暴れてるねw
俺はau嫌いじゃないから使ってるけど、仮にau嫌いならドコモをお勧めするよ
間違ってもSBMにはしない
今なら言えるんだけどw
時間は戻らない・・・今解約すると膨大な割賦残金が・・・orz
- 601 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:14:58 ID:OYYnpqe70
- >>584
簡単に言えば、そういうこった。コロコロ携帯会社変えるタイプじゃないならな。
年割から誰割に切り替えてきたけど、一瞬解約料かかるのかと思っちゃったよ。
ただ、2004年2月以前に契約された人は契約解除料かかるみたい(AUサイトの基本料金割引→年割のところ参照)
>>595
解約すればいいじゃんw
- 602 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:17:44 ID:OYYnpqe70
- >>600
いやー … 時間差でレスみたけど、簡単に解約すればいいじゃんとかいってスマンw
カ ワ イ ソ ス w よちよちw
俺も時間が戻らなくなる前にSBやっぱりやめようかなw
まだ理解しきってないのですが、割賦金が気になってしょうがないんだよね。
- 603 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:25:26 ID:2Cb9d+Sy0
- そもそもまだスーパーボーナス3ヶ月しか受けてない訳だがorz
21か月分2940円負担で、61740円が911T代(´・ω・`)
SH903iなら1円だったのにorz
- 604 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:26:01 ID:2Cb9d+Sy0
- SH903iTVだった(当時検討したドコモ端末)
- 605 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:31:58 ID:OYYnpqe70
- >>603
SBをサブにするにあたって、もっと安く端末すませる方法はなかったのかぃ?w
スレチ承知で申し訳ないが、近い未来にユーの二の舞になりそうな俺はそこが一番知りたいところだ。
あう持ってりゃドコモをサブにする必要ねえよな…乗換検討ならばドコモって意味かな?
980円専用回線としてのサブが魅力なんだけどな。地元じゃ9800円一括スパボ?とか見かけないし
割賦の仕組みをまだ理解しきってないw
- 606 :非通知さん:2007/08/22(水) 21:41:16 ID:2Cb9d+Sy0
- >もっと安く端末すませる方法はなかったのかぃ?
あるよー!オクで2万ちょっとで白ロム落としてきて持ち込み新規のほうが割賦気にしなくて良い
いつ解約しても最初の2万ポッキリだし
スーパーボーナスはなくなるけど割賦もなくなるから、月の支払いはむしろ安くなる
これは911Tみたいな、割と高機能な機種の場合のケースね
980円分割みたいな型落ちのでいいなら、オクで1万ちょいで手に入る
最近気づいたんだけどね(´・ω・`)
でも「最初に1万ちょっと払って月980円で無料通話なし」と「最初0円で月1800円で無料通話1000円」との比較なら俺なら絶対後者
>あう持ってりゃドコモをサブにする必要ねえよな…乗換検討ならばドコモって意味かな?
俺の場合は2台必要だったという必要性ありき。ドコモの例はソフトバンクにするくらいならって意味で、
実際はau2台持ちで良かった。あと一応、彼女と話し合ってそうなったorz
- 607 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:07:12 ID:OYYnpqe70
- >>606
丁重な解説&アドバイスありがとね。
仕事でもう1台必要だったのね。俺も仕事でもう一台必要だったらAUかドコモにしてるな。
最初に1万ちょい払いで月980なら、専用回線として長時間通話を考えるとやはり検討の余地ありかな。
メインのAUは殆ど仕事受けとプライベートでかける無料通話分で済んでしまうので
今回の「誰割」で約2000円+αで済むので安いもんです。
彼女がPCユーザーでSkypeなど使えれば、通話時間の99%が21-1時なのでそれで済んだんだけどな。
先日付き合い始めにありがちな長電話と仕事忙しくて合う時間なかったので通話料が3万とかなっちゃってさw
せっかくのアドバイスをいただいたので同じ失敗をしないようにもう少々料金体系について良くサーチ&考慮してみるわw
親切なそんなおまいの為にグッドアイディア。新彼女みつけてSBにしてもらうw
もしくはSBな彼女をみつけるww
いや、本当に … ありがちな話ではあるが人ごとじゃないので … な ん と も い え な い き も ち に w
- 608 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:12:58 ID:5omZF+d7O
- >>590
世界で名を馳せるJDパワーが金で動くかよ。
- 609 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:14:41 ID:5omZF+d7O
- >>594
W-CDMAは3つ以上だよ
- 610 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:15:03 ID:1Ur7WChr0
- >>608
金で動くから世界で名を馳せる。これが現実。
- 611 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:19:46 ID:65K6/HYj0
- >>609
ふーん、それでもアフォーマが糞なのはなぜですか?ww
- 612 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:27:30 ID:1Ur7WChr0
- と、糞が申しております
- 613 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:34:02 ID:65K6/HYj0
- 答えてみろよ。w
- 614 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:36:40 ID:65K6/HYj0
- 3つ以上の電波をつかんでビルの谷間で圏外 プゲラ
- 615 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:39:10 ID:qy0YHogt0
- ヒント 周波数
2012年以降、どうするんだろうな。この会社
- 616 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:44:50 ID:OYYnpqe70
- >>608-615
スレチな会話した手前、人のことは言えんがなんなのおまいらはw
特にまた戻ってきた>>615はw
- 617 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:44:51 ID:2Cb9d+Sy0
- >>607
PCは別れても使えるんだから、彼女にPC買ってもらったら?
安いの3万くらいで買えるし
プロバイダ代が3000円ちょっとかかるけど、家電量販店で加入したら商品券2万円分くらいもらえるし
そりゃ俺も最初はラブラブだったさorz
- 618 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:50:57 ID:XwfSa92PO
- >>616
ID:qy0YHogt0の書き込みの感じ、前荒らしてた禿儲と似てる。多分同一人物。
マジレスすると、朝からこんな時間までPCで書き込んでいるこの猿は引きこもり
ネットが友達だからマニアックな知識はあるものの、性格悪いからスレを荒らし回っている困ったちゃん兼かまってちゃん
寂しい猿ダナァ・・・(´・ω・`)
- 619 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:54:55 ID:OYYnpqe70
- >>617
俺もそれ考えて、打診してみたんだけど、相手方の実家全員が超機械音痴&PCアレルギーでむりぽw
前カノはSkypeのみで済んでたから今回の電話代にはマジびびったw
まあ、ラブラブでも終わりは色々な事情で来る時はあるさ。
駄目になった時のことは考えたくないが、やっぱり可能性はあるわけだから慎重に検討するw
ほんと色々アドバイスありがと。
優しい君には、またきっと素敵な彼女が見つかるよ。俺からも良い相手が見つかるように祈っておくw
>>618
そなんだw
携帯料金の再検討の為に、ものすごく久しぶりにこの板来たのでわからんが
キャリア叩き合いをするキティが多いのは相変わらずなのねw
- 620 :非通知さん:2007/08/22(水) 22:59:16 ID:qy0YHogt0
- auの良さもわからずに
au援護w
そして工作員発言
どっちが工作員なんだかwワロス
- 621 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:00:53 ID:vf1YBIkL0
- アホみたいにauを擁護する奴もウザいぞ。
- 622 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:16:55 ID:rFfDzP9O0
- 久しぶりに請求書を読んだのだが
「貴方のご利用年数」とかの項目、なくなったの?
「基本使用料48.0%割引」とだけ書いてるのだが。
こんだけ、割引してやってるとえらそうに思えたのだが。
- 623 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:21:37 ID:OYYnpqe70
- >>622
<合 計> xx,xxx円 ご利用月数は2007年8月でXXヶ月目になります。
って俺の請求内訳には書いてあるぜ。請求額が5桁なのは気にするなw
逆に割引率は書いてないが。来月からそうなるのかな。
- 624 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:37:44 ID:wua68YNO0
- 47%引きの俺はあまりこれに入るメリット無しだな
やめとこう
- 625 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:43:12 ID:rFfDzP9O0
- >>623
あっ、書いてました。薄暗い部屋で読んでたので。
107ヶ月目になるそうです。
基本料金の項目に、年割+家族割での割引数が書いてありました。
- 626 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:44:01 ID:i+C1tbhY0
- >>622-623
基本料の割引率は基本料金の、利用月数は合計の、それぞれ備考にあるだろ。
前からずっと。
- 627 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:44:11 ID:Wt8u07SJ0
- > ID:OYYnpqe70
いいことを教えてあげよう
ケーズで非スパボ0円端末が売ってる
それを買えば月々980円で済むしいつでも解約できる
もう数が少なくなってきてるらしいから買うならお早めに
- 628 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:49:39 ID:OYYnpqe70
- >>626
俺もおまいに言われて見直したけど、やはり割引率は書いてねーぞ。
>>627
おお、ケーズならド田舎な地元にもあるわ。情報さんきゅーデス。
料金体系もうちょっとで完全に理解できそうなので、明日ショップで話だけでも確認してくるわ。
- 629 :非通知さん:2007/08/22(水) 23:57:41 ID:OYYnpqe70
- >>626
追記。
割引『金額』は書いてあることはあるんだけどさ。割引『率』(%表示)は無いってことね。
なんなのだろうw
- 630 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:00:47 ID:RjG5Omr20
- >>629
どういう契約かしらないけど、
1xで家族割もしてなければ、割引はそもそも率じゃないからないかもね。
- 631 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:06:03 ID:OYYnpqe70
- >>630
1xで年割のみだけです。 ご指摘の通り多分それでだと思うw
まあ、%表示があるってことがちょっと気になっただけなので、この辺でw
- 632 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:12:03 ID:4D1rwbPG0
- auお客様センターなるところから着信があったみたいなんだけど
これなに?
- 633 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:18:52 ID:u/vyXX/50
- ああ多分、アンケートみたいなもんだ
満足してるか不満な点は無いかとか聞かれた覚えがある
- 634 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:22:26 ID:8WB0odJl0
- >>632
俺は新機種の紹介とかで一回だけ電話かかってきたことがある
- 635 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:23:06 ID:YwvuVM5b0
- >>632
まったく必要性の無い内容の何かのauの宣伝内容だった。
1度目は無言できれて着信になってて君と同じ疑問をもったが、何か気持ち悪いよな。
2度目にかかってきた時はでれる状況だったのだけど
クソ忙しい時間帯ににかけてきたから、さっさと用件言ってくれっていったら、
ぐだぐだ説明始めたのでそんな内容のことをauお客様センターからの電話でするんじゃねーと怒ったら、謝られたw
これじゃ、俺が悪人みたいな気分になるぜw
内容が、「誰割」のことじゃないことは確かだ。むしろこの件についての電話だったら、
電話会社としての連絡手段としてはどうかと品性を疑うが、許せる範囲内だったな。
- 636 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:28:09 ID:Ufgg0s300
- >>632
誰割の予約を受け付けてるんじゃね?
- 637 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:31:02 ID:Ufgg0s300
- >>633
ドコモだとプレミアアンケートでポイントが付与されるが、
auは一方的に電話が掛かってくるのな・・・
暇なときに掛かってきたら2時間くらい相手してやるけど、
食事中や仕事中に掛かってくるとウザい。
ツーカーの頃なんてラーメン屋で飯を食ってるときに着信して・・・
- 638 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:33:25 ID:IasjgJ1x0
- 長期に優しい会社できねーかな
イーアクセスとかどうよ?
- 639 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:35:01 ID:u/vyXX/50
- まあ、そのうち長期にやさしいのも出してくるだろ
- 640 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:35:50 ID:berICkWA0
- >>638
たぶん、これから2年ごとに関係を見直すのが当たり前になるんじゃない?
ヨーロッパでも2年間の拘束で端末を安く売ることしてるみたいだし、
それに合わせてきたとも読める。
長期利用者優遇のシステム構築と、それの広告費に金をかけるより、
一律に安くするほうが結果としてみんなお得になるんじゃないかと思えても来た。
ただ、やっぱり長期利用者にはそれなりに、対策してほしいと思うけどね。
- 641 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:36:48 ID:u/vyXX/50
- インセがなくなる可能性もある訳だし、はたまたどうなる
- 642 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:40:59 ID:iC78U1Yn0
- >>620
どうみても出張工作しているおまえが工作員だろw
- 643 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:41:28 ID:Z1H6QKab0
- だいたい音声通話もデータ通信の一部の癖に従量課金なんてしてる
のが遅れてるってーの。
そのうちどっか別の新しい通信会社が通話料定額で通話もデータ通信
も可能ってのが出てくる。
Skypeみたいにな。アップルのiPhoneとか。
日本の通信会社は遅れてるって考え方が。
- 644 :非通知さん:2007/08/23(木) 00:53:57 ID:berICkWA0
- >>643
あまりにも、事実を知らなさ過ぎるよ。
IPベースにならないと、基本的に定額通話は厳しいよ。
それに、通信通話定額はWillcomが既に導入済み、PHSとはいえ立派。
SkypeはSkypeOUTやその他いろいろの従量制課金をしっかり導入してるのを知ってるか?
そもそもSkypeはプロバイダの回線をタダ乗りしてるから基本無料は当たり前だろ。
しかも、appleは定額なんてやってないが??
- 645 :非通知さん:2007/08/23(木) 01:03:29 ID:4D1rwbPG0
- >>633-636
へぇ、なにかと思って意味も無くひやひやしたぜ
- 646 :非通知さん:2007/08/23(木) 01:26:35 ID:1G2BbNgM0
- >>643
>アップルのiPhoneとか。
インフラ無視して端末のみで定額が実現できるとは恐れ入りました
- 647 :非通知さん:2007/08/23(木) 02:10:38 ID:iaBQofiL0
- >>643
涙目釣り宣言マダー?
- 648 :非通知さん:2007/08/23(木) 07:02:34 ID:yvZSthGA0
- >>628
ケーズデンキの全店でやってる訳じゃないぞ
情報が出てるのはケーズの愛知と東京だけ
恐らくここでしかやってない
- 649 :非通知さん:2007/08/23(木) 07:21:44 ID:SlzbSOgi0
- 誰でも割でau終わった
- 650 :非通知さん:2007/08/23(木) 09:12:42 ID:xM7Ox6FQ0
- >>648
普通に関西でもやってた
店頭に表示されてないので店員に聞かないとダメだが
- 651 :非通知さん:2007/08/23(木) 10:10:13 ID:oy4xGOsUO
- 今年割+家族割5年目を誰割りに変更したいけど家族割は残る?
年割が誰割りに変わるって事?
- 652 :非通知さん:2007/08/23(木) 10:19:23 ID:nMLWMupp0
- >>651
誰でも割の割引率が、
誰でも割≧年割+家族割だから基本的には無いと同じ。
だけど、家族割のサービスにある家族間Cメール無料と家族間通話30%引きは有効。
- 653 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:08:38 ID:JySJrI/J0
- 長年au(ツーカー)を使ってて、my割や他の割引の割引率が最大になってる
人間は、この誰でも半額が始まればソフトバンクに鞍替えするんじゃない??
加入初めから50%オフになるんだから
新規顧客を獲得したいのは分るが、通話料を下げて既存の客も優遇しないと
下手したら一気にこの割引で、au離れが進むぞ
- 654 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:15:43 ID:Oa41378V0
- >>610
馬鹿か
- 655 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:17:42 ID:dkZwkkMj0
- >>653
ツーカー使ってた人間は、無料通話いらんから基本使用料安いほうがいいって人が多かったから
ツーカー廃止が決まった時点でSB移ったの多いよ
- 656 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:21:52 ID:Oa41378V0
- >>611
単にW-CDMAでもレイク受信をやっているという事実を言っただけで食いつくなよ。
- 657 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:28:42 ID:bPboC/2E0
- IP電話機能付き携帯を作れば売れそうだな。
パケットで固定額になるし。
- 658 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:43:18 ID:sEK7QeSp0
- 「長期で得」の縛りが「2年拘束で得」という縛りに変わっただけ
つかSBが継続期間引き継げるんだから長期割引なんて何のメリットもない
そんな事より、SBの家族間24時間通話無料、同社間21時迄&Eメール無料の対策
メールしまくり21時迄に電話もできまくる学生はSB以外の選択肢はない
会社が社員に渡すのもSB
一人で2回線持って恋人や愛人に渡す
これでSBは激増してる
- 659 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:54:01 ID:cAOc8jYO0
- 俺はauとSB持ってるけど、ネットに関してはSB糞。
遅いし画面見にくいし、キャッシュ使えないし。
ずーっとau使ってて、家族定額出来た時にSB(当時V)に乗り換えたものの、
ネットが使いづらく、糞みたいなナビだったので助手席ナビ目的でau残してたんだが、
それにしてもネットが使えん(重い&操作性悪すぎ)&基本動作が俺の操作についてこない。
文字入力してても「おはよう」と打ったつもりが「えはよい」になってるしorz
さらに、通話エリアがとんでもなく狭い。auバリ3なのにSB圏外なんてしょっちゅう。
今では若干改善されたもののまだまだauの足元にも及ばない。
ちなみに、機種はauが3年ほど前のモデル(W22SA)で、SB(V)が1年ちょい前のモデル(804SH)。
今はau機種変してW42Sにしているが、どっちにしてもSB携帯の方が圧倒的に操作性が悪い。
おかげでSBに新機種出ても、ちっとも魅力感じない。
あと、SBネット速いって言ってる人たくさんいるけど、いくら通信速くても、「通信が始まるまでの時間」が
遅かったら全く使い物にならない。
また、基本的な操作についてこないのもSB遅いと感じる原因だろう。
操作性は今まで使ってた感じではDoCoMoが一番なんだろうけど、何分にも高いからな…
ちなみに周りに705SHや911SH、812SH使ってる人がいるから時々触らせてもらうけど、
全然操作性の悪さは直ってなかったよ。
3年前のau…というか、WINになる前からau使ってるけど、
5年以上前の機種よりも使いにくい最新機種ってどんだけwww
- 660 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:57:06 ID:eir3IIPZ0
- しかし、サービスについての質問と雑談スレがなんでauとSBの比較ネタでループなってるんよ。
料金サービス比較はまだしも、SBの端末は悪くね、とか言い出すヤツはさすがにやりすぎだろ。
ホント工作員多いんだな。
- 661 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:57:58 ID:Oa41378V0
- どんだけを使い慣れていないな
- 662 :非通知さん:2007/08/23(木) 12:58:31 ID:BusKRI/ZO
- いつからSBスレになったんだ?
って前からか・・・
お前ら、ほどほどにな
- 663 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:02:00 ID:bPboC/2E0
- SBは同社間の通話だけにしか使えん。
- 664 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:03:15 ID:cQHVlCpw0
- また工作員厨か
- 665 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:09:34 ID:cAOc8jYO0
- >>660
すまんすまん。俺も来月から自動的に「誰割」に切り替わる一人なんだが、
あまりのSB工作員の多さに霹靂してしまってなw
ニュー速の別スレに釣り針垂らしてみたんだが、あんまり釣れなくて、
こっちに引っ越してきた^^;
- 666 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:14:34 ID:RjG5Omr20
- >>665
×霹靂
- 667 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:18:52 ID:Oa41378V0
- >>665
釣りなんかすんなよ厨が
- 668 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:20:11 ID:cAOc8jYO0
- >>666
×霹靂
○辟易
ツッコミサンクス
- 669 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:20:50 ID:cAOc8jYO0
- >>667
でも言ってることは本当のことだよ
- 670 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:23:22 ID:6Ygfj47+O
- >>659
で、おまえの使用するSoftBankの機種は?
- 671 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:30:30 ID:cAOc8jYO0
- >>670
本文に書いてある
- 672 :非通知さん:2007/08/23(木) 13:55:59 ID:6Ygfj47+O
- >>671
804SHw友人が705SH、812SH、911SHw
これじゃわからんわw
電波はしゃーねーけど、912、913SH辺りを使ったらauが良いなんて言えないよ。911SHだってもはやたいしたことない。
WEBならばauはDLFileは有無を言わさず本体保存。イラヌFileはあとから模索し消去、SDに移動試みれば、軒並みNG。
SB、DL後に再生、保存などのMenuが出る、確認後保存を押せば問答無用でSD保存、全てのFileがSD移動可能。
auはようやくMailのBG受信、SBはWEB中でも画面に誰からのMailかテロップが入る。そしてマルタスから返信。
ショートカットとマルタスを使いWEBしながらできること。
電話をかける、DFのFileをいじる、Mailの送受信、Bluetooth、MainMenu、Bookmark、その他多数。 ショートカットはカスタマイズでき、頻繁に使用する物をTOPに入れられるし、MainMenuにアクセスできるため、ほぼ全ての機能にアクセスできる。
WEBスピードはここ最近のauより断然速い。これはガチ。
料金安いし、ワンセグの掴みは断然良いし、auのしょぼさは異常。
- 673 :非通知さん:2007/08/23(木) 14:15:58 ID:iC78U1Yn0
- 要するに大半のSB機種はうんこってことだな
- 674 :非通知さん:2007/08/23(木) 14:16:15 ID:BusKRI/ZO
- 疑問なんだが、2chごときで宣伝ぽい書き込みして意味あんの?
企業が雇う工作員なんているはずもないし(発覚したら大事件。リスキー過ぎる)、いるとしても関係者が個人的にやってるんだろ
そういうやつが考えているほど2chの宣伝効果って大きくないだろうし、成功したとしても関係者が正当に評価されるとは思えない
工作員と言われるやつの大半は、昨日暴れてたような引きこもりニートの予感・・・
- 675 :非通知さん:2007/08/23(木) 14:16:19 ID:lUQCVsv80
- えーと、つまりID:6Ygfj47+Oの主張は、
> 912SHと913SHは神
ID:cAOc8jYO0の主張を全否定しているわけじゃないところから、
2つの意見を合わせると、
> それ以外のSB機種はクソ
でいいのか?
- 676 :非通知さん:2007/08/23(木) 14:21:29 ID:cAOc8jYO0
- >>672
つまり高い金出して最新機種買わなきゃ3年前のau端末に敵わないって事を認めたわけだw
糞SBの新規端末って新HB使わなきゃアホみたいに高いもんなw
auなら新規で1万ちょっと出せば最新機種買えるのに。
ちなみに、WEBスピードが速いのは知ってる。
でも、そこまでのプロセスが糞みたいに遅いって言ってるの。
- 677 :非通知さん:2007/08/23(木) 14:37:56 ID:6Ygfj47+O
- >>676
ハハハは"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"w
そのご自慢のau最新機種は、SB最新機種のチンカス程度なんだよw
- 678 :非通知さん:2007/08/23(木) 14:46:35 ID:BusKRI/ZO
- >>677
いい加減ウザいから死ねよ引きこもり
au叩きたきゃ専用スレで存分に叩いてこい
- 679 :非通知さん:2007/08/23(木) 14:56:12 ID:mCI6CXss0
- WEBスピードが遅いって俺あまり気にならないけど
よく使うのは最近だと助手席ナビ
結構よくできてると思うけどな
機種の操作性とかデザインがどうのってのはまちまちだろ
スライド一番って人もいれば二つ折りがいいストレートがいいとかネ
割引でいえば細かいトコ見なきゃそんな変わらない。そんなすごい差がでるのか・・・?
- 680 :非通知さん:2007/08/23(木) 14:57:22 ID:31lN/8rB0
- >>677
元がチンカスだから「チンカス程度」だと同等になってしまう罠
- 681 :676:2007/08/23(木) 15:20:00 ID:y4e5fVsYO
- >>677
だめだこりゃw
ついに壊れたか。
日本語分からない奴に何を言っても無駄かも…
まあ実際に使ってもいないのに、これはダメあれはダメって言われても、説得力の欠片もないけどね。
- 682 :非通知さん:2007/08/23(木) 15:56:37 ID:JlH0D5rZ0
- すでにMY割に申し込んでいる人が大半だろうから、ドコモほどは盛り上がらないね。
- 683 :非通知さん:2007/08/23(木) 16:42:48 ID:y4e5fVsYO
- >>682
確かに、MY割の人はいちいち騒がないし、
年割+家族割の人は、2年縛りの違約金と天秤にかけて、不要と判断するだろうしね…
- 684 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:09:05 ID:Khe1QYpW0
- これ本当?
219 :名刺は切らしておりまして :2007/08/14(火) 00:51:44 ID:xifz/wvZ
今日KDDIから次のような葉書がキタ。
お待たせしました。11年以上ご利用者様だけの割引を皆様に。
9月から、2年間継続利用で、基本使用料いきなり半額!!
au愛用12年目の俺のとこにこんな挑発的な葉書送りつけて、何考えてんだ、auは?
- 685 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:15:18 ID:mCI6CXss0
- >>684
7年目の俺のトコにはきてないよ
- 686 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:19:58 ID:D367dYW60
- >>684
意味無いよなw
むしろ、制約つけさせてどうする
- 687 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:35:42 ID:3v+Z0GdOO
- >>684
喧嘩売ってんだろw
- 688 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:37:59 ID:Aw41KvW+0
- もしくは理解できない相手に強制二年継続にさせようとしてるとか
- 689 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:40:03 ID:xAbVMPe+0
- これが(MNPを)決める夏キャンペーンか
- 690 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:49:32 ID:6Ygfj47+O
- 凄い自虐プレイだなKDDI
- 691 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:54:57 ID:YnnqVCq/O
- うぜえ!特亜人はおとなしく身分相応に禿TEL使っとけや。
- 692 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:56:57 ID:iC78U1Yn0
- 自虐の意味がわかってない辺りが流石朝鮮人w
- 693 :非通知さん:2007/08/23(木) 17:57:44 ID:cQHVlCpw0
- >>691
どうした? ママに買ってもらった初めてのケータイが馬鹿にされたと思って悔しかったのか?ww
- 694 :非通知さん:2007/08/23(木) 18:18:04 ID:Gu06HO+O0
- >>675
それはSHの操作性の悪さとしか言えない。>>659に出てきてるの全部SHの3Gだから。
Voda時代に3Gのインターフェイスを共通化したときに使い勝手が激烈に悪くなった。
SHはそのときのを引きずっていてSHの2Gからの乗り換えで大概不評。
SBでもTはまったく操作性が違う。
これは端末供給メーカーごとに相当変わる。
- 695 :非通知さん:2007/08/23(木) 18:24:53 ID:rCJCZe8s0
- >>694
SBM携帯はネット接続が遅いわ=705SH
総合的に見てもやはりAUしかないかな、、と思う。
- 696 :非通知さん:2007/08/23(木) 18:36:05 ID:Gu06HO+O0
- >>695
それは安く済ませたいライトユーザー向けのローエンド旧機種。
なんたって電波の掴みが最悪と評判が固定されてるからな。
電池もすぐ妊娠するし。
ベストセラーを続けて人気が落ち込んだところにきて
980円機種になってから再びベストセラー復帰。
- 697 :非通知さん:2007/08/23(木) 18:47:00 ID:iC78U1Yn0
- つまりSBが糞な理由の一つってことだな
- 698 :非通知さん:2007/08/23(木) 19:00:52 ID:Gu06HO+O0
- SHばかり売れていることでより糞な評判になっていくのは間違いない。
これがTとかNKだとまた違ってくる。
T→操作性良好
NK→電波の掴み最強
- 699 :非通知さん:2007/08/23(木) 19:12:37 ID:xM7Ox6FQ0
- 705NKがスパボなしで0円で売ってたからサブとして買ったけど
この機種のコストパフォーマンスは凄いよ0円端末とは思えね
なにもかもが自由自在(auと比べて)
アプリ系だと例えばSDカードに地図ソフトの
データをPC経由で入れると通信なしでも使えるもちろん無料
まるでPC感覚
- 700 :非通知さん:2007/08/23(木) 19:27:58 ID:EFqFU8On0
- >>658
激増してるのにシェア16%のままですな
16.0%から16.4%くらいに上がってんのかな?w
- 701 :非通知さん:2007/08/23(木) 19:37:40 ID:iC78U1Yn0
- >>700
基準が純減か純増かだから
- 702 :非通知さん:2007/08/23(木) 19:52:12 ID:cQHVlCpw0
- >>700
そんなすぐにシェア上がらんわいな。
auも今のシェア取るのに、どんだけ掛かったか。
- 703 :非通知さん:2007/08/23(木) 19:56:58 ID:EFqFU8On0
- >>702
ソフトバンク参入時に16%ですが?
もうすぐ3年になるのに、3年間一切上がってない
auは2〜6ヶ月毎くらいに1%ずつ増やしていってた
- 704 :非通知さん:2007/08/23(木) 19:57:32 ID:ZXT0s+Rj0
- >>693
チョンの工作員がまた苛めやってらw
- 705 :非通知さん:2007/08/23(木) 20:00:55 ID:6Ygfj47+O
- >>695
705SHで物言われてもなぁw
まぁauしぬまで使えばw
- 706 :非通知さん:2007/08/23(木) 20:26:13 ID:cAOc8jYO0
- >>694
> SBでもTはまったく操作性が違う。
> これは端末供給メーカーごとに相当変わる。
そうだよな。Tも海外出張の時初期の3G契約して使ってたけど、703SHの数倍操作性が悪かった。
今のTはだいぶ改善されてるのかも知れないが、Tは二度と持たないと心に誓った。
で、供給メーカーごとに操作性が変わるのはよく分かった。
つまり、キャリアとしての統一性が全くないというわけだね。
auは三洋、日立、ソニー等何機種か機種変してきたけど、
端末を変えることによる違和感はほとんどない。
その辺もSB使いにくいと感じるところだろう・・・
- 707 :非通知さん:2007/08/23(木) 20:28:23 ID:cAOc8jYO0
- >>679
そうそう。他キャリアで助手席ナビを超える携帯ナビって知らない。
というか、SBの殆どがGPS非対応。これじゃ、ナビどころじゃないわなw
auは全機種対応してるってのに。
あ、SBはbluetoothは全機種対応だったっけ。
赤外線同様、殆ど使い道ないけどね。
- 708 :非通知さん:2007/08/23(木) 20:35:00 ID:QBDadysU0
- >>699
ノキアは素直に羨ましいauでは出ないから
- 709 :非通知さん:2007/08/23(木) 21:19:29 ID:6Ygfj47+O
- >>707
今の車はカーナビ付きは常識と言うことを踏まえて、もう一度言ってくれ。
助手席ナビがなんだって?
携帯のナビなんかauに6年居て一度も使った事ねエャ馬鹿w
いまはSoftBankだけど
- 710 :非通知さん:2007/08/23(木) 21:20:54 ID:f36bbybs0
- まあ確かに、携帯のナビなんか使わんなw
強いて言えば、待ち合わせ場所で相手が分からん時に、相手に現在地送るぐらいかな
- 711 :非通知さん:2007/08/23(木) 21:34:47 ID:dDJNd5mkO
- 自分は田舎もんだから、知らない街で目的地探す時重宝してるよ。
ただ電池の消耗が激しいきがする。
- 712 :非通知さん:2007/08/23(木) 22:00:18 ID:ryZcNvDn0
- >>709
車のカーナビは当然ついてるが、会社の車には付いてない。
それに、車のナビよりも使いやすいしな。
そもそもカーナビのデータ更新に毎年何万も出すよりは、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
車のナビはそこそこに、普通の検索であれば携帯ナビで検索して車のナビで現在地表示
させてる方が都合がいい。新しい道を通るときは携帯でナビできるし。
なにしろ携帯のナビは常にデータは最新だからね。年間3600円で。
- 713 :非通知さん:2007/08/23(木) 22:42:54 ID:SlzbSOgi0
- 携帯板で話題のスパボ一括9800円で比較
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187795873/
●DoCoMo :タイプSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、それ以外は21円/30秒
● au :プランSS (誰でも割=2年単位縛りで違約金9,975円)
基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、それ以外は21円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン(新スーパーボーナス一括払い=縛り無し)
基本料:980円
無料通話:家族同士=24時間通話無料
SoftBank同士=1日20時間無料(1時〜21時)、それ以外の通話は21円/30秒
SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】
(新規1円端末) (新規1円端末) (スパボ一括9,800円端末)
初期費 : \1 \1 \9,800
手数料 : \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \1,890 \1,890 \980
2ヶ月目: \1,890 \1,890 \980
3ヶ月目: \1,890 \1,890 \0(特別割引で980円引)
:
: ( この間料金同じ )
:
25ヶ月目:\1,890 \1,890 \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890 \1,890 \0(特別割引で980円引)
■合計 \52,291 \51,976 \14,595
(違約金9,975円) (違約金9,975円) (違約金0円) ※ユニバーサル料金別
- 714 :非通知さん:2007/08/23(木) 22:46:25 ID:6Ygfj47+O
- >>712
おまい頭大丈夫?w
こわいなぁアウ信者って
- 715 :非通知さん:2007/08/23(木) 22:51:41 ID:0wGjjnzc0
- >>713
本当に醜いな、そういった例外を挙げる禿豚ってwww
月々の割賦代金数千円を払ってる人の身にもなれよ。
- 716 :非通知さん:2007/08/23(木) 22:59:38 ID:SlzbSOgi0
- 3200円機種買って2200円の割引受けてても満足できるでしょ。
- 717 :707:2007/08/23(木) 22:59:45 ID:uV3OfVih0
- >>714
その言葉、そのまま君に返すよ。
SBしか使ったことなくて、周り見えてないんでしょ?w
- 718 :は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/08/23(木) 23:03:31 ID:wzph6j0k0 ?2BP(1000)
- >>713-717
スレの趣旨とは違うことを話していることはわかってる?
- 719 :707=712=717:2007/08/23(木) 23:03:44 ID:uV3OfVih0
- >>714
それに、>>713の言ってるプラン使えるのって、>>714が言ってる旧型の糞SB端末のことだよね
- 720 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:05:34 ID:rCJCZe8s0
- どちらのキャリアも契約してるけど、結局「安心、信頼を買う」
発送に落ち着いてAUメインで持ち歩いてるよ。
NOKIAはまだ操作になれてないのでこれからのお楽しみかな。
ちなみにスバボ26回支払いで購入しますた。
非スバボ0円で売り出されてるのを知り、使い尽くそうと決めましたw
- 721 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:11:06 ID:BusKRI/ZO
- >>714
GPSは使うやつは使うし、使わないやつは使わない。
でも絶対使わないかといえば、年に一回は使うこともある。
少なくともないよりはあった方が良い。
GPS不要論を唱えて荒らすID:6Ygfj47+OはSB信者ならではの視点で論じている。
料金と通話定額の次はau標準機能のGPSいらねか?
禿は言うことがいちいち貧乏臭いんだよ。
金金金、無料無料無料、SBにほとんどない機能を貶し貶し貶し…ID:6Ygfj47+O哀れ&涙目
こういう粘着バカは救いようがないな…(´・ω・`)
- 722 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:12:27 ID:EFqFU8On0
- AU・・・EDWIN
DoCoMo・・・Levi's
SBM・・・ダイエーの1980円ジーンズ
こんな感じだろ
女の子はお洒落だからまず買わないだろうな
- 723 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:23:53 ID:a6DXhRRk0
- >>721
傍目に携帯から必死なオマイも救いようがry
- 724 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:33:56 ID:uV3OfVih0
- >>721
あ、そうだ。auのGPSって室内(上空が見渡せない場所)でもきっちり位置示すよね。
これは車のナビでは実現不可能。
ポータブルナビとか持って帰ってルートをセットするにも現在地検出するのに、
外に出なきゃならないってダメダメだもんなw
これに誰割つけてダブル定額付ければ、お手軽にweb&ナビが実現するよね。
〜〜〜〜〜←この辺スレタイw
普通のwebで検索して、住所とか拾ってそのまま助手席ナビ起動できれば、もっといいね。
今は(使いにくいからやりたくないけど)SB携帯でweb検索して、その検索結果を見て
助手席ナビに住所打ち込んだり電話番号入れたりしてるから・・・
まあ、そんなことしなくても、web電話帳に載ってる程度の物なら助手席ナビ上で検索できるんだけどね。
- 725 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:43:43 ID:BusKRI/ZO
- >>723
信者同士の擁護乙(・∀・)ニヤニヤ
言い返せるのはそれくらいか?
必死なのはおまいらな
- 726 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:45:10 ID:RmOrVifs0
- まあそもそも、auとSBでは、客のニーズがまるで違う気がするが
- 727 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:48:28 ID:uV3OfVih0
- >>726
そう。だからこそ俺みたいに両方持ってる人がいる訳で。
ただ、操作性はdocomoが一番いいような気がするんだけど、気のせい?
- 728 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:51:33 ID:La+7JWb40
- 素直にカーナビ買えばいいじゃん。
安いのなら5万からあるし、建前上助手席ナビじゃ運転手が画面見れないだろ。
貧乏臭く小さい画面で見なくても。
ガキにはナビ買う金ないもんな。
月々のパケ代は上限まで使うくせに。
- 729 :非通知さん:2007/08/23(木) 23:52:22 ID:zh9cxwmC0
- ドコモは触った事あらしまへん
ただ、家によっては非常に繋がりにくい現象が、未だにあるみたいね
連れが嘆いてた
auは繋がるようだけど
- 730 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:01:04 ID:T8YO8Ub20
- >>727
ニーズというがSBの売りって何だ?全然思い浮かばん
貴殿は何のために二台持ってんの?
- 731 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:05:49 ID:C0cbQeyP0
- 基本使用料の安さだろ
ちなみに、昔ツーカー使ってた俺としては、分かる
受け専で持つ分にゃ、やっぱね
糞安い端末一括で買えば、問題ないし
ああ、プリペイドとかはメンドクサイから無しね
仕事付いてからはauだけど
- 732 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:17:34 ID:nMAMr3I00
- >>727=>>731?
- 733 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:19:24 ID:ZUa2yO6SO
- >>728 普通のナビも建て前上ドライバーが画面を見ることはできないが
- 734 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:22:52 ID:C0cbQeyP0
- >>732
ちがいまっせ
前に書き込んだのは、726だな
- 735 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:26:17 ID:nuxNLA100
- >>733
カーナビは凝視しなければいいが、携帯は弄ってると罰せられる。
- 736 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:31:04 ID:RC6S2xMM0
- >>733
視線移動とか考えても携帯よりカーナビのがいいだろ。
- 737 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:34:18 ID:nMAMr3I00
- やっぱ分からんわ
メリットないということで
- 738 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:40:06 ID:7SG9ms+W0
- 糞SB端末は嫌だな。
2年後はどうするのかな。
解約して新規なのか。
電話番号変わってしまうぞ。
- 739 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:40:21 ID:nMAMr3I00
- 例えば実はBlueToothが生活から切り離せないほど浸透してて、それが使えるのがSBだけとかならまあ分かる
あるいは実はお財布ケータイ使えるのがSBだけとかならまあ分からんでもない
でも携帯より小銭入れのほうが小さいんだから2台持つくらいなら小銭で払うけどな
小銭入れは充電とか要らんしw
または音楽が聴けるのがSBだけとかならまあそのために持つのも分からんでもない(それでもiPod nano持つけどw)
でもそんなことないだろ?
- 740 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:42:30 ID:La0b8foM0
- お前は携帯で何がしたいんだ
- 741 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:42:54 ID:rFztw7EZ0
- >>739
おまいなにいっての?
- 742 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:44:57 ID:nMAMr3I00
- SBに何を求めるのか、何がSBだけの特有なものなのかが分からん
何かあるから>>727は2台持ってるんだろ?
でもさっぱり思い浮かばん
- 743 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:47:06 ID:nMAMr3I00
- >>740
俺がやりたいことは全てauで出来てるよ
auで出来てないことはSBでも出来ないこと
例えば、PCのキーボードが接続できれば最高だが、auでもちろん出来ないし、SBでも出来ない
2台持つ理由が分からん
- 744 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:49:28 ID:rFztw7EZ0
- >>742
海外旅行とかで使える
- 745 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:52:17 ID:nIZbEAccO
- SBもつ理由…特定の相手との長電話用サブ回線
仕事とプライベート分けたい人が維持費抑えるためにもつ
それ以外で2台もつ意味ある?
- 746 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:55:22 ID:nMAMr3I00
- >>745
後者はメリットあるかもしれんな
2台持つ理由という答えじゃなくて、2台目のキャリア選択って意味に置き換えられてるが
前者は別に1台で良いようにしか思えん
2台同時に使うことなんかないんだから、別に1台で良いんじゃ?
- 747 :非通知さん:2007/08/24(金) 00:58:30 ID:nIZbEAccO
- ここで禿儲がお特異(得意じゃないよ特異だよ)の宣伝を一言↓
- 748 :非通知さん:2007/08/24(金) 01:13:38 ID:WcmuuY1w0
- 自演か
- 749 :>>727=>>659:2007/08/24(金) 01:51:32 ID:kE0HIsZ20
- 俺がいない間に盛り上がってた・・・
>>730
家族定額&LOVE定額のために購入、維持していた。
これを利用せずauやDoCoMo使ってると通話料が2万超えるw
それ以外の通話はauのプランSの無料通話分で収まってる。
そしてauはSB契約するときに解約しようか悩んだんだが、年割の縛りで
数ヶ月維持。で、元々持ってたとき助手席ナビが気に入ってたのと、
その数ヶ月維持してる間にSB使いまくったんだが、どうも操作性が悪くなじめず。
結果2台持ちに・・・
>>728
だからカーナビ持った上で助手席ナビなんだってばw
ちなみに助手席ナビは、画面見なくても比較的問題ないようにできてる。
補助的にカーナビの画面見たり。
あと、電車や新幹線などで移動してるときに、今どの辺にいるかリアルタイムで
把握できるのもいい。
>>735
携帯もホルダに固定して、基本は操作しないから問題なし。
あと、音声はハンズフリー(車に据え付けのスピーカーから音が出るようになってる)。
でウォークマン携帯だから、お気に入りの音楽鳴らしながら助手席ナビ。
- 750 :非通知さん:2007/08/24(金) 02:04:50 ID:VBw9KA370
- 正直携帯の性能性上げるよりよりノートパソコンの携帯性を上げたほうがはるかに利用性高い
てか機能性と半額と長期がファビョるのとどう関係がある?
- 751 :非通知さん:2007/08/24(金) 03:51:21 ID:nIZbEAccO
- >>745
自分で書いといて何なんだけど、後者の仕事とプライベート分けるためにSBもつってやつ
月900円ケチって(ホワイトとプランSS誰割で比較)糞機種もつなら、auの最新機種もった方が良いよな。
仕事用なら会社で携帯晒すわけで、そのときに980円携帯だと・・・最新機種ならそんなことはない。
気にならないやつや節約したいやつは別だが。
すれちスマソ
- 752 :非通知さん:2007/08/24(金) 03:59:29 ID:cvAPk9Md0
- 結論
SB以外を使うやつは馬鹿
金が余ってるならあうじゃなくてユニセフにでも募金しろ
- 753 :非通知さん:2007/08/24(金) 04:31:44 ID:3Fgmz+fF0
- >188
思ってたより大きな差があるんだな、ソフトバンクの安さは異常だ
auとドコモはもっと安くするべき
- 754 :非通知さん:2007/08/24(金) 06:15:14 ID:nIZbEAccO
- DoCoMoが9/30まで゙秋割゙だってよ!
auのネーミングパクってんじゃねーか!
もはや王者のプライド捨ててなりふり構わなくなってきたな
ちなみに内容は2年縛り契約したら新規5250円、機種変3150円引きとか
ところで今月中に新規で誰割入ったら基本使用料から4410円引きって新規契約者?新規申込み者?
W定額は新規契約者が対象だから同じかな
だったら解約新規という手も・・・・新規手数料2700円だけで最新機種、基本料半額、4410円引きというウマーな展開
- 755 :非通知さん:2007/08/24(金) 06:57:20 ID:Rx+mZu/V0
- >>754
もう少し読解力を養ってから、もう一度パンフレットをよく読め。
- 756 :非通知さん:2007/08/24(金) 07:07:06 ID:k3HXcP2vO
- これはひどいゆとり夏厨
- 757 :非通知さん:2007/08/24(金) 07:08:26 ID:DTur+FWG0
- 今日、明日、明後日がヤマだ
- 758 :非通知さん:2007/08/24(金) 07:28:17 ID:UpfhMpnJ0
- auご紹介チャンスキャンペーン
http://www.au-syoukai.com/md/top/index.html
決める夏。au キャンペーン
http://www.kimeru.jp/d2/a01jri/double/index_fla.html
家族3人で「誰でも割プランSS」に加入しようかと考えているのですが
このキャンペーンは併用できますか?
まず私が加入して、その後私の紹介で家族二人がそれぞれ加入すれば
私 -4,410円
家族がそれぞれ -4,410円+2,100ポイント
ですよね?よろしくお願いします。
- 759 :長くなるがこれが真実。:2007/08/24(金) 07:34:38 ID:ISv7qqdY0
- 例えば彼女との通話に月5000円分使うとする。
となるとプランLだ。これが全てサブ回線に行くとすると、プランSに落とせるよな。
その差額は誰割に入ったとして、(9975−4935)÷2≒2500円くらい浮く
20代の平均交際期間が4.7ヶ月だそうだが、ここは大盤振る舞いして6ヶ月続くとする。
するとAUのほうは15000円浮く訳だ。そのために生じる朝鮮へのお布施は、9時−1時の間の通話って何割だっけ?6割?
まあ3000円としよう
新規加入料3150円+割賦980円×24+ホワイトプラン980円×6+ダブルホワイト980円×6
+通話料1500円×6+Sベ315円×6−スパボ980円×4 =41450円
普通にau1台のほうが安くねーか?圧倒的にw15000円浮かせるために4万以上払うの?
これが1年続いたとしてもやっぱり圧倒的にau1台のほうが安いぞ何か耳障りの良いセールストークに騙されてねーか?
煩わしい思いして2台持ち歩いて結果これ。はっきり言ってメリットなし。
まあ彼女との通話料に1万5000とか行く人は良いんでね?
- 760 :非通知さん:2007/08/24(金) 07:51:47 ID:DTur+FWG0
- 今時、新規でauなんて考えられない
- 761 :非通知さん:2007/08/24(金) 07:53:25 ID:4EytyKwH0
- >>759
ヒント 家族間定額
SB叩きたいのは分かるがもう少し考えようね
つうか2台目に彼女とウィルコム買った1ヵ月後にホワイト家族発表された俺は負け組みorz
- 762 :非通知さん:2007/08/24(金) 07:55:28 ID:DTur+FWG0
- 定額だけでウィルコム持った事あるけど、2台で5000円くらいのコスト
電波が弱い。
そんなこんなで、やめちゃった。電池はものすごく持つけどね
- 763 :非通知さん:2007/08/24(金) 07:56:28 ID:nIZbEAccO
- >>758
併用ダメなんて書いてないから大丈夫だろ
ついでにギフト券当選確率も2倍
心配なら移る前にauショップで聞けばok
- 764 :非通知さん:2007/08/24(金) 08:01:22 ID:ISv7qqdY0
- ダブルホワイトと通話料が不要になったとしてもまだAU1台のほうが1万円以上安い事実
わざわざマンドクセ思いして2台持ち歩くんだから、6ヶ月で1万は安くしないと割に合わんが
逆に1万高くなる現実
- 765 :非通知さん:2007/08/24(金) 08:03:13 ID:UpfhMpnJ0
- >>763
ありがとうございます。もう少し考えますが、ショップで聞いてみます。
>>760
今、ウィルコムなんです。ところが電波の状態がどんどん悪くなってて
繋がらないことが多い上に、繋がっても何を言ってるのか全く聞き取れない
こともよくあって。もうこれは無理ですね。しかもauとdocomoが基本料下げた
ので電話として使うだけならウィルコムの方が割高です。あとはソフトバンク
ですが、いろいろ考えていると頭が痛くなりますよ
- 766 :非通知さん:2007/08/24(金) 08:07:20 ID:DTur+FWG0
- >>765そうだったんですか。ウィルコムを解約も増えてますね。
一時は良かったんだけど、それ以上に値段を下げなかったことが
原因かも。自分もnineを物凄く気に入って使ってましたけど
耳が痛くなって(笑)
今、auは叩かれまくってます。電波って言っても800MHzだから
多少よいだけで、実際には表示が他社より甘いだけです。
- 767 :非通知さん:2007/08/24(金) 08:23:57 ID:nuxNLA100
- >>749
だから操作性の悪さの原因はSBのSHということだと思うが。
キャリア内で相当機種ごとに違うって。SBのせいではない。
Tは使いやすい。NKは電波最強。
- 768 :非通知さん:2007/08/24(金) 08:24:35 ID:5mPSt39DO
- AUメインなんて考えられない。
サブの需要すら見いだせない
- 769 :非通知さん:2007/08/24(金) 08:33:13 ID:nIZbEAccO
- 朝からアンチがわんさかW
- 770 :非通知さん:2007/08/24(金) 09:01:17 ID:jMoA9RdKO
- >>759
>煩わしい思いして2台持ち歩いて結果これ。
(二台持ち需要を前提とした意見ですね。では、その定義に沿わせて頂きます)
>新規加入料3150円
↑(税込み2835円です)
>割賦980円×24+ホワイトプラン980円×6
↑(交際期間から割り出した6ヵ月使用という前提ですが、それを覚悟した上なら、スーパーボーナス未加入という方法もある訳で・・・
そもそも機種の負担なので、機種の入手方法や金額は多種多様です。ホワイトプランはスパボ必須ではございませんのでw)
>+ダブルホワイト980円×6
↑(恋人とのSB二台持ち需要というのは、『無料』での通話目的の人のはずですよね。
一般的な恋人同士が話す時間帯は確かに9時〜1時までが多いかもしれませんね。
しかし、それはどの時間帯に通話しても同じ料金が発生する事が前提です。
しかし、通話無料の時間帯があるという需要で考えると、その目的で加入してきたユーザーがわざわざ有料時間帯にお金をかけて話すとは考えにくいですよね。
条件(無料か有料か)によって都合(時間帯)を変えれる様なユーザーが需要を求めて加入してくるのでは?
また家族割加入で24時間無料という決め手もありますがw
- 771 :非通知さん:2007/08/24(金) 09:14:27 ID:qtc+otC00
- まぁ、あうオタはSBMのプランを理解できないわけで・・・ww
基本料金半額でも、通話すればどんどん課金
SB同士通話無料とは次元が違う
- 772 :非通知さん:2007/08/24(金) 09:16:39 ID:jMoA9RdKO
- よってダブルホワイトと有料時間帯の通話料は、発生しないと考えるのが普通の使い方だと思います
>>Sベ315円×6
↑(なぜ二台持ち携帯にWeb契約をつけるのですか??
ましてやSB同士なら有料のWeb契約なしに
SMSもMMSも制限なしに送受信無料ですけど。
他社とのメールやネットをしない以上は契約する意味が全くありません。二台目携帯にそんな必要性がありますかね)
という事で、いささか突っ込みどころが大杉ではないでしょうかね。
多種多様の方法の中から『選ぶ』という行為を全く無視した、一方的すぎる内容の元で比較し叩くのには無理がありすぎますよ。
余談ですが・・・
>例えば彼女との通話に月5000円分使うとする。
↑SSだと119分(約2時間)
月に2時間しか通話しないカップルが前提というのに無理がありませんか?
そんなカップルなら、わざわざ二台持ちしないでしょう
>9時−1時の間の通話って何割だっけ?6割?
まあ3000円としよう
↑しかも月に5000円しか通話しないカップルが、そのうち2000円の通話無料を目的にSBで二台持つって前提w
更に今回は恋人需要で考えているからアレですが、恋人以外でもSBであれば通話無料な訳ですし
そういったものも含めて最大限に広がるメリットを
アナタの出してきた内容の様に最小限に最小限になる様にして持ち出す比較というのは『使用する人間』として現実味がありませんよね
- 773 :非通知さん:2007/08/24(金) 09:30:25 ID:jMoA9RdKO
- 訂正
月5000円の通話であればSS→無料通話1000円分をプラスして二時間+25分でしたね
- 774 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:03:33 ID:rPGNJ5iBO
- あうヲタvs禿豚 決戦会場はこちらですか?(笑)
- 775 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:07:23 ID:YgCZLUUb0
- 貧乏カップル自慢大会開催中ですか?w
そのうち、銭金に出れそうなカップルだなwww
- 776 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:10:05 ID:Uo3HHNZ00
- 基本料980円→実質基本料840円
無料通話メール→周りがSBM持ってない。そもそも長電話しない
GSM携帯→海外に行かないから必要ない
青歯→いらない、いるならTを買う
アプリ→携帯でゲームなんかしない
GPS/ナビ→必需品
助ナビ→超便利
電波→au>>>>>>壁>>>>>SBMと思っている
通話品質→au>>>>>>壁>>>>>SBMと思っている
- 777 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:18:39 ID:YgCZLUUb0
- 電波→au>>>>>>壁>>>>>SBM
これはガチ。 おれが商人になるよw
- 778 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:21:40 ID:DTur+FWG0
- 2012年までね
- 779 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:23:32 ID:cvAPk9Md0
- 俺なんかauだと月20万はかかるな
基本料5割引きってどんだけせこいんだよwww
- 780 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:25:42 ID:YgCZLUUb0
- ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。
??様には、再度お問い合わせいただくお手間をお掛けし、
誠に申し訳ございません。
地域の電波状況につきまして、これまでに頂戴いたしました
全ての改善の要望につきましては、担当部署に報告いたして
おります。
しかしながら、通話エリア改善の実施につきましては、環境等の
様々な諸条件によりすぐに実現できない場合もございます。
条件が整わない場合には、ご要望にお応えできない場合も
ございます。何卒ご理解賜ります様、お願い申し上げます。
SBMの重点項目エリアから外れると、このザマだw
あちこちに穴があるのは、彼ら自身も認めていて、それを改善する気もないわなw
去年二回、今年も二回、問い合わせての回答。
ドコモ、au、ツーカー、willcomは入る。 入らないのは、SBMだけw
- 781 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:28:47 ID:cvAPk9Md0
- >>780
どんな田舎にすんでんだよwwwww
ソウルか?ピョンヤンか?w
- 782 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:32:17 ID:2uvIqY4r0
- 今3年目で年割→誰でも割にした
いいんだよな?
- 783 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:33:36 ID:YgCZLUUb0
- >>781
>ドコモ、au、ツーカー、willcomは入る。 入らないのは、SBMだけw
これの意味はわかるかな?
- 784 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:33:46 ID:jMoA9RdKO
- 実質基本料か
それなら始めから無料通話分なしでその金額引いたプラン容易してあげたらいいのにね。
通話全くしない様なネットユーザーには実質基本料なんて当てはまらないんだから、無料通話を使っても使わなくても払う金額は最低で1785円に変わりないし(二年縛りで)
電波とWeb環境はいいと思う。
- 785 :非通知さん:2007/08/24(金) 10:43:48 ID:jMoA9RdKO
- >>782
それでいいよ。
年割の解除料金はかからない
- 786 :非通知さん:2007/08/24(金) 11:30:27 ID:2sKghugL0
- 427 :非通知さん :2007/08/23(木) 16:42:28 ID:Zhtmaw7n0
http://blogs.yahoo.co.jp/sacchinchin2000/50468820.html
今までずっとsoftbankでした。私の携帯。。
ですがうちの家にいると何故か圏外になってることが多かった。
圏外じゃないときもあるのですが圏外が多いから本当不便で。。
http://blog.so-net.ne.jp/sb910/2007-08-22
SoftBankだけ圏外でなだけです 僕だけが死んでいるわけじゃありません やっと受信できた
http://plaza.rakuten.co.jp/travel114114/diary/200708180000
那智の滝 Softbankは完全に圏外、auは時たま電波が悪い、私のdocomoは影響ナシ!
http://blog.livedoor.jp/m3524/archives/51231783.html
電波状況最悪。今も圏外になったりバリ3になったりもぅ既にSoftBankからDoCoMoにしちゃいたい気分。
http://yaplog.jp/dokurock666/archive/1288
此処では携帯電話も圏外。(注 ソフトバンクだけ笑)
http://blog.livedoor.jp/infinity122/archives/64619672.html
ただいまでしゅ(。・ω・)ノ゙ ソフトバンクが圏外で 焦った〜〜〜
http://ameblo.jp/naoki246/entry-10044001064.html
友人の携帯(ソフトバンク携帯)を鳴らすと「ただいま電波の届かない〜」とアナウンスが流れる。10回かけてもつながらない。やっぱり駄目だね、ソフトバンク携帯。
安いものには理由がある
- 787 :非通知さん:2007/08/24(金) 11:43:07 ID:4Hg3Ns450
- >>728
おれバイクでの使用だから・・・
- 788 :659:2007/08/24(金) 12:06:39 ID:2JxcOua80
- >>780
> ドコモ、au、ツーカー、willcomは入る。 入らないのは、SBMだけw
だから2台持ちってのある。
圏外ならauにワン切りすれば圏内の場所に移動してかけなおせるからね。
ホントSBのエリアの狭さには困ったもんだ。
- 789 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:11:24 ID:jMoA9RdKO
- 具体的にどんな場所で電波悪いの?
自分は自宅でしか使用しないから電波の悪さを実感しないのだけど、かける相手が同社の2Gの時は良く途中で音が切れてた
ワンセグはいつまでも受信しづらい
- 790 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:12:38 ID:VBw9KA370
- 煽りに反応する奴増えたよな
夏終わらないかな
- 791 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:16:10 ID:nIZbEAccO
- 毎日のように煽りにくるアンチが同一人物に思える件
引きこもりニートは他にすることないの?
- 792 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:20:24 ID:zapjX/YX0
-
そろそろ 誰でも割 の話でもやらないか?
助手席ナビのバイクでの利用www
そんなのはどーでもいい
- 793 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:22:34 ID:4Hg3Ns450
- >>792
すまん
- 794 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:23:15 ID:mSzSZXg40
-
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < バイクに助手席て、素敵やん?
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 795 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:25:18 ID:zapjX/YX0
- >>794
すまん
- 796 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:27:59 ID:Uo3HHNZ00
- 2台持ちだが電波は街中ではほぼ一緒、auの場合バリ3トリックがあるけどw
それよりCメール送信の遅さと失敗・重複送信をなんとかしてほしい
- 797 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:35:44 ID:YgCZLUUb0
- >>796
おまいの行動範囲の狭さはよーーくわかったw
- 798 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:35:46 ID:j0ROBnJu0
- Cメールなんて使わないw
- 799 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:45:16 ID:UCq5Sxv5O
- Cメール使うが、大概瞬達だぞ?
おまけに相手の端末に届いたか届かなかったかまで知らせてくれて判る。
かなり便利だが。
- 800 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:46:26 ID:UCq5Sxv5O
- 誰がau使ったこと無いかモロバレだね!
- 801 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:47:07 ID:enrxy/R60
- >>799
ハゲドウ。兄とやり取りしてるけど便利だねー。やすけりゃ更にOK
- 802 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:51:16 ID:zapjX/YX0
- Cメールは改行できない
相手がwebとかしていると『送信できませんでした』となる
てか、Cメール便利とか言ってると笑われますよ
- 803 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:51:55 ID:enrxy/R60
- 家族割りが組めない「法人契約」「MY割」だから3円かかってたはず、、。
AU内だけでもCメール無料だといいな。
- 804 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:54:52 ID:nIZbEAccO
- 家族内Eメールくらい無料にしろ。有料はau茸
- 805 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:55:23 ID:JCPygTF5O
- 家族にはCメールで送るが、便利とは思えないw
送信中も長いし失敗しました多すぎ
- 806 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:55:54 ID:4Hg3Ns450
- >>802
え?できるでしょ?
Cメール便利だよ
Eメールより手軽
- 807 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:58:46 ID:YgCZLUUb0
- Cメールは、相手を確認してから送信してるから、遅いのはしょうがない。
- 808 :非通知さん:2007/08/24(金) 12:59:01 ID:0Xmnxi+NO
- Cメールは家族にだけ使うけど普通に便利だよ
- 809 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:00:35 ID:VnU1X/jU0
- >>804
えっ!auって家族間のE-mail有料なの!?
しかも送信で失敗なんてことがいまだに有るの?!
- 810 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:03:06 ID:YgCZLUUb0
- このスレ見てると、ビジネスと関係のない世界の人間がいるのが実感できるなw
- 811 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:03:45 ID:Uo3HHNZ00
- >>800
オマエだろw使ってないの
ふと思ったがCメール瞬殺とかいってるやつってWIN機じゃない?
- 812 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:05:47 ID:6ijR3DB80
- 瞬殺って誰が言ってんの?
- 813 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:06:51 ID:enrxy/R60
- >>809
送信で失敗?届かない(電波入らない時、、かな?)時はセンターに
蓄積されてたはず。
- 814 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:07:08 ID:zapjX/YX0
- http://www.au.kddi.com/manual/w52sh/mail/mail05.html
だからCメールは時代遅れ
家族間無料だから使うけど、
某SMSなんて文字制限実質なし(勝手に分割して送信)で驚いた
- 815 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:07:50 ID:Uo3HHNZ00
- >>812
間違えた瞬達だったorz
- 816 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:09:31 ID:6ijR3DB80
- >>813
蓄積させるかあきらめるかは設定による。
- 817 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:09:41 ID:JCPygTF5O
- >>806
改行できねぇよ
- 818 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:16:24 ID:YgCZLUUb0
- 禿の電波の悪さを指摘されると、auのCメールの弱点で切り返すのは、このスレの仕様なのか?www
- 819 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:23:46 ID:nIZbEAccO
- >>818
このスレ黎明期からの仕様です
当初はファミ割孤独割対抗プランだっただけにDoCoMoバカが暴れるかと思いきや、なぜかSBバカが大暴れW
DoCoMoがauに追随してもそれは変わらず。たまにDoCoMoスレ覗くとやはりSBが・・・・
何がしたいのか意味わからんとです
- 820 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:33:35 ID:mrSmI2IW0
- 今、年割りなんだけど、誰でも割りに自動でなるの?
- 821 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:35:26 ID:5mPSt39DO
- うえー!なんどぁってえ?!
auは家族間でもEMailが無料じゃないのくわぁい!
たまげたチンポキャリアだな!
SoftBankは快適すぎてしぬぞw
山形の糞田舎の俺より密林に住んでる、SoftBank使えない山猿はかわいそうだねw
- 822 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:40:24 ID:e8THMx6v0
- >>821
いったい何の釣りなんだ?つーか誰が見ても「こいつパカ」と思えるが・・・・
- 823 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:44:20 ID:z0kBBE4wO
- >>822
あそこはクレームだらけの解約祭りケータイだから論外
- 824 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:44:51 ID:SCpF4VA+0
- auって2012年になると電波だめになるの?
- 825 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:48:52 ID:VBw9KA370
- >>820
自動になるのではMY割だけで年割でも家族割でも手続きしないと誰割にならない
- 826 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:50:21 ID:cvAPk9Md0
- 今でも見せ掛けだけだから別にどうでもいーじゃん
- 827 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:50:58 ID:nIZbEAccO
- >>820
自動適用はMY割だけ
年割なら申込み必要
- 828 :827:2007/08/24(金) 13:51:47 ID:nIZbEAccO
- 重複スマソ
- 829 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:52:23 ID:mrSmI2IW0
- >>825
そうか、ありがとー。
今から手続に行ってくる。
今、コミコミoneライトなんだけど、300円の差だったら、エコノミーにしたほうが、
お得だよね?
- 830 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:55:44 ID:DTur+FWG0
- >>824
2012年までしか使えない。総務省に電波返せ!って命令を受けてるから。
これは確定。
- 831 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:58:10 ID:jMoA9RdKO
- 手続きはウェブ上で出来ますよ(^ω^)
- 832 :非通知さん:2007/08/24(金) 13:58:49 ID:VBw9KA370
- >>829
1Xのプランわかんないけど無料通話がこえててプランをあげるんだったら得
自分の場合だけどプランSで無料通話が繰り越しで月末に2500円残っててプラン下げてみたらあっというまに10日ぐらいで通話で2000円いったときはビビってプランSにもどしたね
- 833 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:01:08 ID:Nr3qNKQNO
- 結局ここでSBマンセーとか騒いだところで、SBのイメージダウンにつながるだけなのにねw
ここでSB売り込んで、あう信者乗り替えを図ってるのなら逆効果だよ〜
- 834 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:03:40 ID:14mAQODa0
- 俺はお客様センターから電話きたからその場で申し込んだよ
- 835 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:12:06 ID:Nr3qNKQNO
- それに、そもそもここは、あうマンセースレなんだから、他社の宣伝してもしょうがないよ。
- 836 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:23:36 ID:nIZbEAccO
- >>834
そんな電話来るんだ?
おまいに電話した担当者の成績上昇
こっちから申し込んだんじゃないんだから、お礼にリスモグッズでも送ってくれれば良いのにな
- 837 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:25:27 ID:GmKJJ5hj0
- そもそも客センが客の携帯に営業目的の電話を掛けてくること自体が非常識
- 838 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:28:59 ID:e8THMx6v0
- >>836
リスモグッズくれるなら申し込みしてもいい
- 839 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:33:58 ID:Eh11uL6e0
- これって2年契約単位だから止める時期のタイミングがめんどうだね。
年割りの人は年割り→誰でも割に変わるって事でおk?
- 840 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:36:14 ID:nIZbEAccO
- >>838
店頭で申し込むときに言えばくれるかもよ
どうせノルマあるんだろうし大量に作ってあるからダメとは言わんでしょ
- 841 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:43:39 ID:gVMxqb8p0
- 潰しあいになったらもっといいプランも出るだろうに
この2年縛りが邪魔。解約手数料狙いかよ
- 842 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:44:21 ID:jMoA9RdKO
- >>839
年割→誰でも割に加入でいい
当たり前だけど、年割契約時の加入期間を誰でも割へは引き継がない。
(変更した時点で、誰でも割『一ヶ月目』という事になる)
年数の解約料3150円も免除される
二年後の満期終了時の翌月中に解約したらいいだけだから特に問題なす
- 843 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:45:56 ID:e8THMx6v0
- >>840
ううっ・・・上野じゃくれんかった
- 844 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:49:14 ID:jMoA9RdKO
- 変わりにモコミチストラップやるよ(^ω^)
- 845 :非通知さん:2007/08/24(金) 14:49:44 ID:iXewGsGo0
- サルでも割り、まだぁ〜?wwwwwwwwwwwwww
- 846 :非通知さん:2007/08/24(金) 15:07:33 ID:e8THMx6v0
- >>844
いや・・・・もこみち君はいりません・・・・
- 847 :非通知さん:2007/08/24(金) 15:08:07 ID:wik3eOk60
- 家族割りと誰割りは共存できるの?
意味なし?
家族割りMAXってのはないの?
- 848 :非通知さん:2007/08/24(金) 15:15:54 ID:j0ROBnJu0
- >>847
DoCoMoと混同してるぞw
家族割と誰割の共存は可能だけど、
家族割の特典が有効なだけで、
料金的には誰割単独と一緒
- 849 :非通知さん:2007/08/24(金) 15:16:34 ID:cvAPk9Md0
- とっとと定額にしろよ
安物のくせに高いとかどんだけ〜
- 850 :非通知さん:2007/08/24(金) 15:17:28 ID:j0ROBnJu0
- >>849
それはSBMに対する発言とみなしていいの?
- 851 :非通知さん:2007/08/24(金) 15:19:07 ID:YgCZLUUb0
- ボコミチストラップは、ケータイを傷つけるだけだ
- 852 :非通知さん:2007/08/24(金) 15:27:11 ID:VBw9KA370
- リスモとauシカのストラップがもらえるんだったら店頭でも誰割申し込みに行く
機種変の時もらったリスモのコップは今でも愛用中
- 853 :非通知さん:2007/08/24(金) 15:30:57 ID:e8THMx6v0
- >>852
なんで俺の時にはもらえんかったんだろう・・・
- 854 :非通知さん:2007/08/24(金) 16:58:26 ID:DTur+FWG0
- むしろauからSBには来ないで欲しい。なぜなら通信品質が下がるから。
高い金払ってauで良いってユーザーは、ずっとauで決まり!
- 855 :非通知さん:2007/08/24(金) 17:30:11 ID:kE0HIsZ20
- >>843
伊賀上野?
- 856 :非通知さん:2007/08/24(金) 17:30:29 ID:nIZbEAccO
- ちなみに今auがやってるキャリア不問プレゼントキャンペーンでDSやAQUOSが当たるやつ、
auユーザーが応募しても何もないが、家族のDoCoMo携帯から応募したら最後に
゙自宅にリスモグッズとパンフを送ってもいい?゙って項目があったんだぜ。
もちろん゙はい゙にしたが、何このあからさまなサービスの違いは?と思わずにいられなかった昨日の出来事。
- 857 :非通知さん:2007/08/24(金) 17:41:50 ID:1ghizXvdO
- キャンペーンとか絶対当たってる人いない
紹介キャンペーンのやつも
1/50の確率じゃなあ〜
200でもいいからポイントくれ
- 858 :非通知さん:2007/08/24(金) 17:46:57 ID:1ghizXvdO
- SS七年目で年割家族割だけど
誰でも割 入るのは中途半端で意味ないや。
905よさげだから、DoCoMo移るかも。
- 859 :非通知さん:2007/08/24(金) 18:33:54 ID:tJp2T7sd0
- 馬鹿は騙されてれば?
Rev.Bでau最強は間違いなしw
違いの判らない馬鹿はドキュンで満足してろよw
- 860 :非通知さん:2007/08/24(金) 18:36:08 ID:GQMT14EBO
- Rev.Bとか何だよ??まだauはRev.Aがやっとなんだぜ?wそんなのいつになるかねぇ…ワラ
- 861 :非通知さん:2007/08/24(金) 18:38:38 ID:tJp2T7sd0
- >>860
言い訳乙w
- 862 :非通知さん:2007/08/24(金) 18:41:09 ID:nIZbEAccO
- >>860
荒らしは華麗にスルーが吉
- 863 :非通知さん:2007/08/24(金) 18:43:10 ID:tJp2T7sd0
- 禿社員とドキュマーに都合悪いことは社員w
どこまで低脳なんだよw
最速のRev.Bがそんなに怖いのかよw
- 864 :非通知さん:2007/08/24(金) 18:46:48 ID:wik3eOk60
- さすが荒らし
脳内で的外れな会話を進行
だれも社員って言ってないし
これはまちがいなく池沼
- 865 :非通知さん:2007/08/24(金) 18:48:31 ID:tJp2T7sd0
- >>864
そんな屁理屈抜かしてもRev.B最速は揺るがないしw
- 866 :非通知さん:2007/08/24(金) 19:08:37 ID:OY3qKWsf0
- >>772
プランLで全然足りないってカップルを周りで全然見かけない
どっかにいるもんかね
- 867 :非通知さん:2007/08/24(金) 19:20:05 ID:MtUC9j5f0
- Rev.Bが始まっても端末が無い
あってもクソプラウザの仕様で…
- 868 :非通知さん:2007/08/24(金) 19:22:00 ID:DTur+FWG0
- その前に基地局がね(ry
ちなみに今、Rev.a対応機は無償交換中
- 869 :非通知さん:2007/08/24(金) 21:19:31 ID:Rx+mZu/V0
- >>858
>SS七年目で年割家族割だけど・・
SSプランって言うか、WINってそんな昔からあったっけ?んーあったかな??
- 870 :非通知さん:2007/08/24(金) 21:26:45 ID:H3TYTK9J0
- 何年も使ってるのに新規と条件同じって、どんだけぇー。
- 871 :非通知さん:2007/08/24(金) 21:59:47 ID:QkEy5e1V0
- 今W5*だから5年目か
- 872 :非通知さん:2007/08/24(金) 22:24:37 ID:IgxCgHZI0
- au7年目で今現在プランSS年割家族割って意味だと読むだろ普通・・・
- 873 :非通知さん:2007/08/24(金) 22:33:28 ID:YgCZLUUb0
- うどん値上げクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 874 :非通知さん:2007/08/25(土) 01:18:38 ID:Rf5xvyWA0
- >>870
禿のゴールドプランなんか1年目から70%引きで公正取引委員会から注意されたよなw
- 875 :非通知さん:2007/08/25(土) 07:06:54 ID:Cg8H+juG0
- 携帯板で話題のスパボ一括9800円で比較
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187795873/
●DoCoMo :タイプSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、それ以外は21円/30秒
● au :プランSS (誰でも割=2年単位縛りで違約金9,975円)
基本料:3,780円(1年目から50%オフで1,890円)
無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、それ以外は21円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン(新スーパーボーナス一括払い=縛り無し)
基本料:980円
無料通話:家族同士=24時間通話無料
SoftBank同士=1日20時間無料(1時〜21時)、それ以外の通話は21円/30秒
SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】
(新規1円端末) (新規1円端末) (スパボ一括9,800円端末)
初期費 : \1 \1 \9,800
手数料 : \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \1,890 \1,890 \980
2ヶ月目: \1,890 \1,890 \980
3ヶ月目: \1,890 \1,890 \0(特別割引で980円引)
:
: ( この間料金同じ )
:
25ヶ月目:\1,890 \1,890 \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\1,890 \1,890 \0(特別割引で980円引)
■合計 \52,291 \51,976 \14,595
(違約金9,975円) (違約金9,975円) (違約金0円) ※ユニバーサル料金別
- 876 :非通知さん:2007/08/25(土) 08:59:41 ID:gDio+vRG0
- docomoもauも、基本使用料は半額で、家族割は併用できるんだよね?
てことは通話の面では同じ?
- 877 :非通知さん:2007/08/25(土) 09:09:45 ID:32tABA2ZO
- 家族割と指定割が重複出来ないでしょ、ドコモ。
小さなプランは割高だし。
- 878 :非通知さん:2007/08/25(土) 09:13:15 ID:JcYIOrU20
- ソフトバンクに恋や
家族間24時間無料
メールもがんがん画像を付けて送っても無料だ
- 879 :非通知さん:2007/08/25(土) 09:29:49 ID:gDio+vRG0
- ソフバンは電波が糞だからイヤです
- 880 :非通知さん:2007/08/25(土) 09:30:10 ID:oNGyVSZD0
- >>872
auブランドにいつからなったか、その前は何だったのか・・
ここに書きこむ、長期と言われる人間は長期成りすまし・・・
もっと相手に分かるようにね。
つけ加えるが、読解力の問題でない。
- 881 :非通知さん:2007/08/25(土) 09:38:53 ID:jNCtld+k0
- 単なる揚げ足取りだろ
会議でもよくいる
揚げ足とって得意になっている馬鹿
的外れで邪魔なだけ
- 882 :非通知さん:2007/08/25(土) 09:42:23 ID:XnqyTAJWO
- >>880
ただの屁理屈じゃん(笑)
- 883 :非通知さん:2007/08/25(土) 09:45:44 ID:XNax1GGj0
- 家族と月1分も話しません
通話は1時間くらいするけど、統計にあるとおり8割くらいが9時〜1時の間です
また回りにsoftbank使いがいません
- 884 :非通知さん:2007/08/25(土) 10:46:14 ID:FAeLDraL0
- で、
禿伝とあう
どっちがいいのん
- 885 :非通知さん:2007/08/25(土) 10:52:54 ID:fraYATE6O
- SB信者の宣伝は狂気の沙汰
同じことのエンドレスリピートは常軌を逸している
SB使うとこうなるのか?恐いね朝鮮携帯って・・・・・・・・
- 886 :非通知さん:2007/08/25(土) 10:55:19 ID:NzGVBepb0
- 加入者が増えると無料通話の可能性が増えるからな。
勧誘して利益を得るってところがマルチ商法とそっくりw
宣伝のキチガイさも似てね?w
- 887 :非通知さん:2007/08/25(土) 11:05:50 ID:mjx7h9UAO
- auとSBの比較はこちらでどうぞ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179074703/
- 888 :非通知さん:2007/08/25(土) 11:06:18 ID:3DIHoFtp0
- 今月中に契約してこよ〜っと
- 889 :auの回答:2007/08/25(土) 12:29:33 ID:RztH2fDd0
- お問い合わせの内容から、「誰でも割」に関するご質問と存じます。
恐れ入りますが、「誰でも割」のご利用におきまして、長期にわたり
au電話をご愛顧いただいているお客様への、新たなサービスの提供につ
いては、現時点では未定とさせていただいております。
また、今後の対応につきましても、現段階では具体的な内容を含め、明
確なご案内を差し上げることはできません。
何とぞ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 890 :非通知さん:2007/08/25(土) 12:30:59 ID:2ETLrE8f0
- 長期にわたって、しかも家族で複数回線を利用している人が報われない割引。
- 891 :非通知さん:2007/08/25(土) 12:40:50 ID:DcE8CtBc0
- >今後の対応につきましても、現段階では具体的な内容を含め、明
確なご案内を差し上げることはできません。
ドコモが対応策出してから(いつになるのやら)
こんどはauがドコモの内容をパクル!
「長 期 ユ ー ザ ー は 誰 も 了 承 し て な い ぞ」
- 892 :非通知さん:2007/08/25(土) 12:51:34 ID:jbNr64tiO
- >>886
しかし悲しいかな実体は
2台目トランシーバー目的で買われてる現実。
スパボ一括スレが賑わっているのは
そういう理由がある。
実質月8〜300円ぐらいで無料通話かけまくり(思ったほど使わないが)
ならば2台目としては価値がある。
- 893 :非通知さん:2007/08/25(土) 12:53:31 ID:jbNr64tiO
- >>891
お前だって今まで長期ユーザー的恩恵を受けていたんだろ。
何をえらそうに。
- 894 :非通知さん:2007/08/25(土) 13:45:19 ID:kln/ExRj0
- >>893
何か悔しかったの?
- 895 :非通知さん:2007/08/25(土) 13:46:36 ID:DcE8CtBc0
- 俺は小野寺や高橋よりえらいんだぞー
- 896 :非通知さん:2007/08/25(土) 15:21:31 ID:u0nURlvlO
- 過去レスに年割と家族割に入ってるユーザーは得じゃないって書いてたけど、マジで誰でも割に入っても1円も安くならないの?
今からauショップに行こうと思ってんだけど…
- 897 :非通知さん:2007/08/25(土) 15:38:10 ID:a3RYkQbu0
- 安くならないよ
新規の人はお得だけどね
- 898 :非通知さん:2007/08/25(土) 15:39:16 ID:fraYATE6O
- >>896
10年超ユーザーじゃなければ安くなることは安くなる
プランと年数で大違いだから調べるかショップで聞いてみ
- 899 :非通知さん:2007/08/25(土) 16:01:03 ID:u0nURlvlO
- >>898
サンクス、4年目だから一回行ってみる!
- 900 :非通知さん:2007/08/25(土) 18:19:25 ID:dpt/31EqO
- 900
- 901 :非通知さん:2007/08/25(土) 18:51:44 ID:oNGyVSZD0
- >>881
>会議でもよくいる
揚げ足とって得意になっている・・
おそらくレス者は、会社なんて知らない人間だろう。
デタラメを肯定し曖昧にしている。
そんなヤツは会社でも通用しない。いずれ淘汰されるだろう。
- 902 :非通知さん:2007/08/25(土) 19:06:58 ID:Vpr8g16W0
- 先生!何で携帯板はどこもかしこも、ソフトバンクソフトバンクソフトバンクソフトバンク
ソフトバンクソフトバンクソフトバンクソフトバンクソフトバンクソフトバンクソフトバンク
ばっかり書いてあるんですか?
そんなにシェア多いんですか?きっとダントツ1位ですよね??
- 903 :非通知さん:2007/08/25(土) 19:31:06 ID:oNGyVSZD0
- >>902
スレ違いだ。
釣り・・被害妄想ww 消えろ・・・
月曜日にメンヘルへ行けww
- 904 :非通知さん:2007/08/25(土) 19:32:42 ID:drQwxFDJ0
-
I □ コ
- 905 :非通知さん:2007/08/25(土) 19:39:15 ID:t/18xV6r0
- W54T持ちだが、はっきり言って
AUはもう旬じゃない w
>>902
- 906 :非通知さん:2007/08/25(土) 19:50:56 ID:0XnyUZpD0
- >>905
54Tに機種変考えているんだけど、ダメなのか??
- 907 :非通知さん:2007/08/25(土) 20:10:23 ID:fraYATE6O
- ここば誰でも割゙スレッドです
auを批判したい方、機種の質問をする方は専用スレがございますのでそちらへどうぞ
それ以外の書き込みをされる方もそれぞれの専用スレへ
- 908 :非通知さん:2007/08/25(土) 20:20:33 ID:/r6JlKsUO
- >>905
正に5年前のau状態だな
- 909 :非通知さん:2007/08/25(土) 20:21:12 ID:0FhITedl0
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 910 :非通知さん:2007/08/25(土) 20:41:39 ID:aqmdpEdT0
- 「誰でも割」を実施するauを批判したいのですが...
- 911 :非通知さん:2007/08/25(土) 20:42:30 ID:Cg8H+juG0
- どうぞ
高橋誠ってのが自慢げに語ってましたね
- 912 :非通知さん:2007/08/25(土) 21:18:47 ID:aU1Rdyyd0
- SBに客が流れる->仕方なくauも値下げ->auユーザ勝ち組み
ってことになるかも。
- 913 :非通知さん:2007/08/25(土) 21:29:28 ID:Cg8H+juG0
- そうなると良いね(笑)
- 914 :非通知さん:2007/08/25(土) 21:33:01 ID:8PFcBDtx0
- ドコモが4割ぐらいまで下がったほうがいいな。
端末メーカー支配が低下して市場が活性化する。
- 915 :非通知さん:2007/08/25(土) 21:36:11 ID:01RWpaapO
- a社もd社も、いかに契約者から抜くか しか考えてないってのがよくわかる
ユーザーとしては
是非s社にガンバってほしい
- 916 :非通知さん:2007/08/25(土) 21:36:45 ID:t/18xV6r0
- >>906
W54Tはグレートだよ。即購入することをお勧めする。
言いたかったのは、もうAUブームは去った、という気がする。
ソフトバンク人気あるし、ショップは客で一杯だ。AUショップにも
そこそこ客は入っているが、MNP一人勝ちの時のようなパワーは
もう無い。
俺はAUをずっと使ってきたし良く通じるので好きだし変える気はないが。
- 917 :非通知さん:2007/08/25(土) 22:12:14 ID:/PDFoXaT0
- あんなもの、どこがいいんだか。
重いわw
- 918 :非通知さん:2007/08/25(土) 22:53:28 ID:Vpr8g16W0
- au最盛期には1ヶ月でシェア2%上げたことがあるからな
ソフトバンクは半年で1%未満
別にユーザはソフトバンクを求めていないということが分かる
- 919 :非通知さん:2007/08/26(日) 00:49:42 ID:Fx/cNIWPO
- これって契約すると,家族間の無料通話分け合いって無くなるの?
- 920 :非通知さん:2007/08/26(日) 00:51:05 ID:2IWMd1C4O
- >>919
なくなりません。
家族割のメリットもそのままです。
- 921 :非通知さん:2007/08/26(日) 00:55:49 ID:hEOxRgacO
- >>918
いやSoftBankがおまえを求めてないよ。
社会の底辺のゴミカスのヲマエはauがやっぱり似合う
- 922 :非通知さん:2007/08/26(日) 01:06:03 ID:8b4HmnEx0
- せめて長期ユーザーは2年間の拘束期間は無くせ。
【誰でも2年拘束】って馬鹿じゃねーのか、と。
- 923 :非通知さん:2007/08/26(日) 01:32:27 ID:Dxi/PZhF0
- 貧乏人の底辺層が安さに目がくらんでSBにしている気がするよ。
- 924 :非通知さん:2007/08/26(日) 01:37:45 ID:SbVry+P6O
- 見栄張ってドキモにしてるやつが財布も心も貧しい。
- 925 :非通知さん:2007/08/26(日) 03:32:44 ID:+Vg9Prgs0
- おまいらどんだけ金無いんだよ
- 926 :非通知さん:2007/08/26(日) 03:48:34 ID:fyvf6Ubu0
- 今後割賦販売で月々2,000円ほど徴収されるから
一律に安くしないといけなかったんだよ
- 927 :非通知さん:2007/08/26(日) 10:33:16 ID:bKb0Xup40
- 今は年割で、
半年後にもしかしてキャリア変えるかもしれないんだが、
とりあえず誰でも割に入った方が得ですかね?
毎月基本使用料半額ってデカイですよね・・・
- 928 :非通知さん:2007/08/26(日) 10:44:47 ID:2IWMd1C4O
- >>927
半年分の割引額と違約金を天秤にかけろ
- 929 :非通知さん:2007/08/26(日) 10:47:38 ID:qTX3Dk3v0
- 違約金計算するときは、年割3150円との差額9975−3150=6825円で計算するのがポインヨ
- 930 :非通知さん:2007/08/26(日) 10:49:44 ID:LvZ5vNsz0
- ああああわからん!計算したけどたいしてやる意味ないような気がしてきた!
- 931 :非通知さん:2007/08/26(日) 10:53:12 ID:qTX3Dk3v0
- 今何年目で、プランは何よ?
- 932 :非通知さん:2007/08/26(日) 10:53:45 ID:FTK9To8U0
- 誰でも割でAUは解約希望者がどれくらい居るかを把握したいわけだ。
- 933 :非通知さん:2007/08/26(日) 10:58:44 ID:bKb0Xup40
- >>931
>>927ですが1年目でプランはSです。
>>929
それってどういう意味でしょうか?
なぜ年割の分をひくの?
- 934 :非通知さん:2007/08/26(日) 11:05:27 ID:LvZ5vNsz0
- >>931
現在68ヶ月目。
おれ→2,016円(WINSS 3,600円 - 年割・家族割1,584円)44%割引中
母親→1,725円(ちょっとコール 3,500円 - 年割・家族割1,775円)25%割引中
で、一括請求なんですけど・・
- 935 :非通知さん:2007/08/26(日) 11:11:00 ID:2IWMd1C4O
- >>933
プランSじゃ半年でpayできねーな
やめとけ
- 936 :非通知さん:2007/08/26(日) 11:26:53 ID:bKb0Xup40
- >>935
そうなんですか、それって、どういう計算すればいいんですか?
プランSの基本使用料が4985円なので、
半額分2493円×6ヶ月=14958円
なので違約金より多いのでよくないんでしょうか?
- 937 :非通知さん:2007/08/26(日) 11:32:56 ID:2IWMd1C4O
- >>936
なーんも割引オプション入ってないのね?それはスマソ
それならpayできる。今月中に申し込む入るべき!
- 938 :非通知さん:2007/08/26(日) 11:40:57 ID:bKb0Xup40
- >>937
割引オプションって、年割のことですか?
今は年割+家族割に加入してます。
この場合ならどうなりますか?
- 939 :非通知さん:2007/08/26(日) 11:46:54 ID:2IWMd1C4O
- >>938
その回答が>>935です
プランS1年目、年割+家族割なら今は3133円のはず
誰でも割加入で2467円ですから、半年後に解約するなら入らない方が良いです
- 940 :非通知さん:2007/08/26(日) 11:57:03 ID:LL6FBp/40
- >>939
そうですか。
半年後にどうするかはまだ未定なのですが(そのときのキャリアによって移るかもしれないので)
やっぱりまだ入らないほうがよさげですね。
飽き性の自分は、2年縛りはやはりきつかったりします。
ご丁寧にありがとうございました!
- 941 :非通知さん:2007/08/26(日) 11:57:15 ID:7ST4mmzV0
- >>938
今は年割+家族割入ってんなら 4935円の36.5%引き=3133円
誰割に入ると 4935円の50%引き=2467円
だから差額で3133円−2467円=666円/月得で
半年で解約するならトータルで666円×6ヶ月=3996円使用料は得になるけど
解約料が年割だと3150円なのに対し
誰割の解約料が9975円取られるから
9975円−3150円=6825円で3996円使用料得分より高い
だから半年でやめるなら誰割契約せずに今の年割+家族割にしとけ
つかこんな計算も出来ないからauにボラれてんの気付かないんだろうな・・・
- 942 :auってなんでこんなにウェブが糞なのか・・・:2007/08/26(日) 12:06:00 ID:0WxW+IFh0
- おまいら詐欺られてるで〜
単騎もちが自分割りする以外は入ったら損
一体自分が何ヶ月使ったらペイするかよく考えろよ。
ドコモと両刀使いだが、N904i使い出したら、au(47T)なんて糞w
家族には悪いがauは解約する
- 943 :非通知さん:2007/08/26(日) 12:08:37 ID:Do/ug6Zd0
- >>942に使ってもらわければいけない事など何一つ無いので、どうぞご解約下さい。
- 944 :非通知さん:2007/08/26(日) 12:10:18 ID:xvvtZQ130
- ボチボチ次スレを
- 945 :非通知さん:2007/08/26(日) 12:21:24 ID:XwvzeJON0
- 2年縛りが気に入らないようだが、最初から最大割引なら契約上、止むを得ないんでないか?
それが嫌なら契約しなければよいのだし、
まさか、最初から2年以内解約ありきの契約でもないだろうが・・
あと、俺も長期だが、長期にしても特段メリットはないが、別に損する訳でもない。
バカみたいに声高に騒ぐほどの事でないと思うが・・・
- 946 :非通知さん:2007/08/26(日) 12:26:14 ID:xvvtZQ130
- だから新規の端末価格も上げろと言ってんの。
1円と6万との差額誰が出すんだよ。
- 947 :非通知さん:2007/08/26(日) 12:58:16 ID:UBNd8dig0
- 新規一円機種って型番落ちや在庫処分特価で契約ができるからであってわざわざ価格上げて在庫が減らないほうが赤字
- 948 :非通知さん:2007/08/26(日) 13:19:59 ID:BcTeq+rsO
- 年割から誰でも割に変えたら、年割の契約解除料って取られるのか?
- 949 :非通知さん:2007/08/26(日) 13:22:50 ID:BcTeq+rsO
- ちなみにプランSSでau39ヶ月目なんだけど…。
- 950 :非通知さん:2007/08/26(日) 13:25:09 ID:xvvtZQ130
- >>947型落ちだけじゃないぞ。今じゃ発売後数日で1円もある。
ここまで行くと狂ってるな
- 951 :非通知さん:2007/08/26(日) 13:31:50 ID:UBNd8dig0
- >>950
>今じゃ発売後数日で1円もある。
それ二台目に欲しいw
近くのauショップだと新規で新機種って約二万近くするんだけど機種と売ってた場所教えてください
- 952 :非通知さん:2007/08/26(日) 13:33:55 ID:ZSuP69TP0
- >>974
1円で赤字じゃないなら、機種変も1円でOKじゃないんか?2年条件で?
とするとSBのスパボはすごく理にかなってるな。
- 953 :非通知さん:2007/08/26(日) 13:40:07 ID:Idg/VSrJO
- >>951
量販行くと数日どころか発売日に1円なんてことが多々あるが。
- 954 :非通知さん:2007/08/26(日) 13:43:27 ID:xvvtZQ130
- だよね。
もういい加減、こんな商売やめろって思う。結局そのツケが
利用者全員に圧し掛かってくるのだから。
- 955 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:00:43 ID:UBNd8dig0
- >>952
契約更新と新規契約結ぶのは企業からみたら違うんだけどね
二年縛りで途中で解約機種変で2万かかるってのだったらできそう
>>953
量販店か
コジマあたり見てきたらあるかもしれないね
量販店や通販での販売やめてauショップだけの販売だったら新機種の価格差がなくなりそう
- 956 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:09:09 ID:93SAKfZN0
- au歴90ヶ月目
誰割の苦情をしてみた
返ってきたメール転載
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口田中でございます。
この度は、ご指摘を承る次第となり、誠に申し訳なく存じます。
恐れ入りますが、「誰でも割」のご利用におきまして、長期にわたり
au電話をご愛顧いただいているお客様への、新たなサービスの提供につ
いては、現時点では未定とさせていただいております。
また、今後の対応につきましても、現段階では具体的な内容を含め、明
確なご案内を差し上げることはできません。
何とぞ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、弊社といたしましては、お客様に安心してau電話を末永くご利用
いただけるよう、料金面だけではなく、全体的な顧客サポートの充実を
図る方向で検討しており、今後も、各種サービスの提供に、一層努めて
まいりますので、引き続きauをご愛顧くださいますよう、よろしくお願
い申し上げます。
******
KDDI au Eメールお問い合わせ窓口
※ご契約地域によって、サービス内容が異なる場合がございます。
※本メールの内容を転載・引用することを堅くお断りいたします
- 957 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:12:11 ID:ZSuP69TP0
- >>955
>契約更新と新規契約結ぶのは企業からみたら違うんだけどね
それは今後2年使うユーザの立場としては一切区別してほしくないね
だったら、2年ごとに新規・解約くりかえして行ったほうがいいね
とにかく、1円とか馬鹿すぎるだろ。長期の意味無さ杉。
- 958 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:14:59 ID:2IWMd1C4O
- 利用者のインセ負担について語るなら、頻繁に機種変するやつもどうかと思うが…
機種変価格が上がったのは去年くらい?最近は在庫処分じゃなけりゃ型落ちでもそこそこの値札
数年前までは1年経てば1万くらいで機種変できた気が
- 959 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:19:39 ID:UBNd8dig0
- >>957
二年ごとだったらブラックリストにのらないから良い案だと思うよ
- 960 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:28:30 ID:kWRbGIqL0
- auが徴収ってお前面白いな。
- 961 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:30:07 ID:ZSuP69TP0
- >>959
長期は要らない!どうぞそうしてくださいって企業が背中を
押してる割引サービスってことですか?
通話料さげてくれた方が嬉しいんだけど。
新規、新規アフォみたいに優遇しすぎじゃないか?
その分誰が払うんだろね。
- 962 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:39:01 ID:vJrZeNTI0
- 仮に今、加入期間が4年だとして
誰でも割りに切り替えて2年後解約したとすると
年割りに切り替えたら4年からスタート?
それとも2年加算した6年からの割引率なん?
3年後は社会人になってるから継続するかどうか・・・
- 963 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:39:03 ID:UBNd8dig0
- >>961
長期はいらないんではなく長期という縛りがなくなりいつでも戻ってきてもいいですよっていう風に受け止めれることも出来るけど
言いたい事はわかるけど少しネガティブに考えすぎでは?
自分が納得したキャリアで使い続けるほうが一番いいし不満があるんだったら数百円ぐらいしか変わらないんだし自分に納得できるキャリアに移ったほうがいいよ
- 964 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:40:43 ID:UBNd8dig0
- >>962
二年加算した6年からの割引になる
- 965 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:45:09 ID:vJrZeNTI0
- >>964
- 966 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:45:51 ID:vJrZeNTI0
- >>964
ありがと〜
- 967 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:48:19 ID:VEcxjqLf0
- 72円しか安くならん・・・・
- 968 :非通知さん:2007/08/26(日) 14:55:09 ID:iQJjtd4HO
- このサービスのCMで使われてる機種って何?
あんなケータイ、今のラインナップにあるっけ?
- 969 :非通知さん:2007/08/26(日) 15:08:15 ID:scCDehdD0
- >>968
W52Pかな?
- 970 :非通知さん:2007/08/26(日) 15:40:23 ID:2kVigkX2O
- まあ端末原価で売って利用料金下げても乞食がなんでこんなに高いんだしか言わないから無理。新規以外はキャリアはどうでもいいみたいよ
- 971 :非通知さん:2007/08/26(日) 17:22:40 ID:XwvzeJON0
- バカだな〜たかが携帯、そんなに深刻に考えるなよ。
何もauにしがみついている事ないんだよ。
税金を納めている国、政府機関が大株主のドコモならまだしも相手は企業だ。
ユーザーより企業の利益優先だ。
- 972 :非通知さん:2007/08/26(日) 17:28:03 ID:h99Hw+ngO
- 誰でも定額にやってくれ
- 973 :非通知さん:2007/08/26(日) 17:33:52 ID:KxJjnBhRO
- >>955
気に入らなきゃDoCoMoでも禿にでも移れよ
今までも気に入ってたから使ってきたし気に入らなきゃ変えるだけ
値段横並びならDoCoMoよりauを取るよ
- 974 :非通知さん:2007/08/26(日) 17:35:19 ID:KxJjnBhRO
- ↑間違い
>>956
にレスだった
スマソm(__)m
- 975 :非通知さん:2007/08/26(日) 17:42:10 ID:XwvzeJON0
- >971だがドコモは、半分は国営みたいなものだ。
ベンチャー企業とも言えるSBとは双璧をなしている。
しかしKDDIは大企業には違いないが、ドコモ・SBとは違う。
難しい立場だ。
- 976 :非通知さん:2007/08/26(日) 18:08:07 ID:2YRKWD000
- ただ今、ソフトバンクへMNPすると5000円キャッシュバック!
激安980円携帯でもOK!けちくさいこと言いません!
オンラインから即日申し込み可!
家族割「ホワイト家族24」で家族内通話・メール
24時間完全無料!
朝令暮改のドコモ、家族割を有名無実化したauに未来なし!
さあ、今こそドコモ・au解約を「決める夏」!
ソフトバンクへMNPしましょう!
「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html
- 977 :非通知さん:2007/08/26(日) 21:10:38 ID:NNVXChlbO
-
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした
- 978 :非通知さん:2007/08/26(日) 21:42:56 ID:2IWMd1C4O
- ベンチャーは生き残りに必死だなぁ…シミジミ
- 979 :非通知さん:2007/08/26(日) 21:50:02 ID:2Et+tfUFO
- 200円安くなった\(^_^)/
- 980 :非通知さん:2007/08/26(日) 21:58:31 ID:2EpzMrUk0
- 長期割引のメリット無くなるなら
一度はスパボ一括9800円で
SBホワイト使って見たいと思う今日この頃
- 981 :非通知さん:2007/08/26(日) 22:06:38 ID:hEOxRgacO
- >>973
あらららら………重症ですね
- 982 :非通知さん:2007/08/26(日) 22:17:33 ID:2IWMd1C4O
- >>979
たかが200円、されど200円。
同じサービスを安く受けられるならそれが良い。
どーせDoCoMoが値下げしても追随するんだからMNPするつもりがなきゃ入るのが吉。
- 983 :非通知さん:2007/08/27(月) 00:31:51 ID:1I19DZi90
- >>979 982
>たかが200円、されど200円。
が、しかし
auを変える気はないが、2年あると躊躇するなぁ。
・引越して電波環境が変わり、キャリア変更するしか方法がなくなる。
・長期出張して電波環境が変わり、キャリア変更するしか方法がなくなる。(海外はやばいか・・)
・好きなメーカーがauに供給をやめ、ドコモの端末が欲しくなる。
・なにもかも過去をすてたくなり、電話番号もキャリアも端末も捨てたくなった場合。
俺は嫁の分合わせて、差額約400X2/月
約1年半で元を取れるのか・・・
お金は大事だよ〜♪
さてどうする?
- 984 :非通知さん:2007/08/27(月) 01:00:01 ID:2hhEX0t4O
- >>983
入らない方が良いんじゃ?
俺は加入済みだが
今の機種は気に入ってるから当分使う予定、
転勤族だが実家や中国地方のど田舎でも電波は問題なかった、今は都市在住でもちろん問題なし、
長期海外出張はない、短期(1週間)はあるが我慢してレンタル、
過去を捨てるときは1万かかっても仕方ない、
から僅かでも安くなることを喜んでいる。
先のことが心配なら800円は保険だと思って様子見だね
- 985 :非通知さん:2007/08/27(月) 01:01:17 ID:12G3kqJ/0
- 引越しにゃ何十万という金が掛かるんだし、1万くらい誤差だろ
- 986 :非通知さん:2007/08/27(月) 01:24:39 ID:iREEdHJU0
- >>983
auは引っ越してもよっぽど問題にならない。
問題になるのはSBかな。
2台持ちで、ちょくちょく出かけるんだが、人里離れたところに行って、
圏外になるのは大概SBの方。
昨日、伊勢から天理まで車で移動したが、SB圏外でau3本ってことはよくあったが、
au圏外でSB圏内ってのは一度もなかった。
もっとも、両方圏外ってのはたまにあったがw
(道路に野生の鹿が出てくるような所(国道368号)だから仕方ないのかも。
DoCoMoのmovaならもしかしたら圏内だったかも知れない・・・)
- 987 :非通知さん:2007/08/27(月) 01:27:39 ID:YdlV/caW0
- 田舎者はあうで決定
- 988 :非通知さん:2007/08/27(月) 01:34:28 ID:iREEdHJU0
- ちなみに名古屋栄のナディアパークの地下駐車場で携帯使えるのはauだけ。
DoCoMo(mova/FOMA)、SBは駐車場に入った途端圏外になる。
- 989 :非通知さん:2007/08/27(月) 01:35:25 ID:1I19DZi90
- >984 985 986
レスありがとう。
90%ありえないが、可能性のあるリスク考えてみた。
これを天秤にかけると保険料が割高ですな。
加入の方向で考える。
- 990 :非通知さん:2007/08/27(月) 05:56:24 ID:usP0lSe10
- 次スレを
- 991 :非通知さん:2007/08/27(月) 06:07:42 ID:liCbaytD0
- たしかにそれ考えると2年はきついな。
職場は大手町だけど、支店が仙台・大阪・博多・名古屋にあるので、
仙台・博多以外は問題ないと思うけど東北や九州に単身赴任した場合、
エリアが不安だな。
- 992 :非通知さん:2007/08/27(月) 06:25:32 ID:usP0lSe10
- 値下げになってない誰割をようやく発表したKDDI
だれが こんな会社信用するんだ?
信用できないのはSBだと思っていたが今は逆転したようだ
- 993 :非通知さん:2007/08/27(月) 06:42:14 ID:usP0lSe10
- ■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
├───────‐───┐
au│ 581.│
├───────‐───┘
├────────┐
DoCoMo. │ 560 │
├────────┘
├─────┐
vodafone│ 535 │
├─────┘
│ │ │
←low 500 600 high→
※注意:このグラフの最大値は1000ポイントです。
↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
├───────────−┐
au│ 581│
├───────────−┘
├───────────-┐
DoCoMo. │ 560│
├──────────-─┘
├───────────┐
vodafone│ 535│
├───────────┘
│ │ │
0(MIN) 500 1000(MAX)
・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」資料
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
- 994 :非通知さん:2007/08/27(月) 09:07:52 ID:HJqqhm6P0
- ■お客様満足度とやらを調査した会社が作って公表してるインチキグラフ
├───────‐───┐
au│ 581.│
├───────‐───┘
├────────┐
DoCoMo. │ 560 │
├────────┘
├─────┐
vodafone│ 535 │
├─────┘
│ │ │
←low 500 600 high→
※注意:このグラフの最大値は1000ポイントです。
↓↓↓↓↓修正↓↓↓↓↓
●正しい棒グラフ
├─))──────‐───┐
au│ (( 581.│
├─))──────‐───┘
├-((-───────┐
DoCoMo. │ )) 560 │
├-((-───────┘
├─))────┐
vodafone│ (( 535 │
├─))────┘
│ (( │ │ )) |
0(MIN) )) 500 600 (( 1000(MAX)
- 995 :非通知さん:2007/08/27(月) 09:57:51 ID:SC/aF71o0
- >>993 GJ
>>994 クオリティヒクス
- 996 :非通知さん:2007/08/27(月) 09:59:59 ID:2hhEX0t4O
- 次スレいらなくね?
もう役目は果たしたし、ネタも尽きた。誰割質問は総合スレにお任せ
次スレたててもSBどもが荒らすのが目に見えている
さっそく990=992が手ぐすねしている…
- 997 :非通知さん:2007/08/27(月) 10:02:01 ID:uZ00tyPb0
- よく、恋人と別れたりすると過去を捨てたくなるから
加入はやめとくかー・・・
- 998 :非通知さん:2007/08/27(月) 10:04:06 ID:2hhEX0t4O
- スレ梅
- 999 :非通知さん:2007/08/27(月) 10:07:40 ID:EPzoy0GoO
- 1000なら基本料無料
- 1000 :非通知さん:2007/08/27(月) 10:08:53 ID:2hhEX0t4O
- 1000ゲト
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★