■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part9
- 1 :非通知さん:2007/09/27(木) 20:51:18 ID:73pjuP7F0●
- 引き続き、電波が弱くなった、届かなくなった、そんなに使ってないのに
高額の通話料や通信料を請求された、客センのオペレータの態度が悪かった、
ソフトバンクショップの対応ミス、解約料を取られたなど…
SoftBankへの怒りのメッセージを書き込みましょう。
・関連スレ
〓ソフトバンク、苦情再び 分割払いで「¥0」広告
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177966251/l50
・過去スレ
Part1 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1078596324/
Part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099992670/
Part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113821344/
Part4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138781777/
Part5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168932819/
Part6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1178616206/
Part7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183473593/
Part8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187947916/
- 2 :非通知さん:2007/09/27(木) 20:52:10 ID:73pjuP7F0
- 以上スレ立て終わり。
下記は参考に。
【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html
- 3 :非通知さん:2007/09/27(木) 21:03:21 ID:F7Zrzyce0
- >>1
仕事が早い!乙!!
【〓SoftBank】ソフトバンク 被害者の会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1190293298/
- 4 :非通知さん:2007/09/27(木) 21:41:51 ID:BVrQiwak0
- 良スレの予感
- 5 :非通知さん:2007/09/27(木) 21:43:44 ID:OxfXUZ4vO
- >>1
乙です。
- 6 :非通知さん:2007/09/27(木) 22:10:18 ID:L6znaR9m0
- 自分、ソフトバンクの携帯なんだがさっきからずっと圏外だ。
之は電波障害なのか?
- 7 :非通知さん:2007/09/27(木) 22:59:04 ID:sStBtLhE0
- >>6
同士orz
通信障害のお知らせとか出て無いから壊れたのかとオモタ
ちなみに23区西部です
- 8 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:01:26 ID:TZzxgVqtO
- やっと繋がった!
電話もメールも出来なくて辛かった。
- 9 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:02:19 ID:L6znaR9m0
- >>7
自分も壊れたと思って明日修理に出しに行こうか悩んでた
自分は神奈川です
- 10 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:03:20 ID:N6R7zJtg0
- さっきからsoftbankを装った迷惑メールが大量に来てウザイ
はやく対応してくれ
- 11 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:07:03 ID:Nxf0fP4Y0
- >>1
オツカレー(_´Д`)ノ~~
- 12 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:10:28 ID:Imc2G7mP0
- 自分も壊れたのかと思った…23区西部
- 13 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:18:33 ID:L6znaR9m0
- ちょwww皆復旧したの?
- 14 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:19:20 ID:Icsdv4GY0
- ”現在電話がかかりにくくなっております”
あ り え な い
着信のお知らせのSMSだけが届く…
あ、世田谷区です。
- 15 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:25:59 ID:Nxf0fP4Y0
- まじすか・・・・
都内のSBM網はどうなってんだ(;^ω^)
- 16 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:27:50 ID:sStBtLhE0
- 自分もやっと繋がりました
通話は込み合っているけどSMSは出来た
- 17 :9時までは無料:2007/09/27(木) 23:28:18 ID:OZnoFQcn0
- 女から家に電話がかかって来て、
「携帯の電源切ってるでしょ!」と言われ、あらぬ濡れ衣を着せられました。
911SHネイビー 表示がバリ3なんだが、固定からかけると、たしかに
三回に一回くらいしかかからない。
なんで?
ついでに言えば、お前のマ●コにしか興味ないので、
お前みたいなやかましい女とは結婚するわけがない。
次を開拓せねば…
- 18 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:29:50 ID:L6znaR9m0
- 810SHなのだがずっと圏外のまま
電波よ何処へ
- 19 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:30:24 ID:7wvDllmR0
- おいおい全然繋がらないぞ!彼女からの不在着信のメールだけがわんさか届くwww
世田谷区
- 20 :sage:2007/09/27(木) 23:30:44 ID:3/i6hoIG0
- 三菱の復活はまだかいのぅ
- 21 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:30:53 ID:oxh/VITy0
- >>17
自意識過剰か妄想だろ
お前みたいなニートごときが語ってんじゃねえよ
俺なんか年収800万の銀行員だが
セフレは5人だけだ
- 22 :15:2007/09/27(木) 23:31:32 ID:Nxf0fP4Y0
- 今試しに都内23区内に住む知人(SBM所有)に電話したら
普通に呼び出し音は鳴った。。
- 23 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:32:10 ID:B0gYpGHX0
- こっちau、相手softbankで、メールは可能だが電話は繋がらない。
因みに相手は東京在住です。
- 24 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:33:10 ID:CGxHaqmj0
- auとSBのシャープ端末を使っています。
au端末機は水没して使えなくなった時に保険もかけてなくても
1万円くらいで同機種に交換してくれました。
SB端末は外装修理をショップの人が保険に入っているから安く出来ます
と言ってメーカー修理に出したら水濡れの疑いがあるから修理は出来ないと
何もせずに返品されました。水濡れに関係ない修理なのに!!
「同等機種を保険で安く購入して下さい」と言われたがとても買う気のしない
端末機でした。どうして同じメーカー端末機でこんなに対応が違うのでしょうか?
- 25 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:34:32 ID:7wvDllmR0
- ついに圏外になったwwwwwwwwwwww
- 26 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:36:10 ID:LVNBEMfN0
- メール以外なんもできない。
くそ迷惑。
- 27 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:37:43 ID:LVNBEMfN0
- ちなみに小金井市。今圏外。
- 28 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:38:52 ID:tb0mILwJ0
- 杉並区、メールもできなくなりましたー。
- 29 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:39:09 ID:7wvDllmR0
- おいおい、ソフトバンクにゴルァ電話出来ないじゃないか!!
彼女とはドコモの携帯お互いもってるから話出来たけど
無料通話の意味ないじゃないかwwwwwwwwwwww
- 30 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:40:10 ID:Nxf0fP4Y0
- 作ってみたお。
障害発生用テンプレ
【場所】
【機種】
【時間帯】
・障害内容
【通話】
【WEB】
【メール】
- 31 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:41:50 ID:mPJ6o2pa0
- >>24
水没は保証対象外と書かれてる
水没の場合は、保険の内容が変わって、
同一機種と会員価格で購入できる
べつに間違ってないと思うけど
汗とか雨とかでも水ぬれはありうるからな・・
auとソフトバンクで会社が違うからサービスも違う
たとえばauには通話無料がない、基本料が高い
ソフトバンクは通話無料がある、保険が有料などの違い
修理するならソフトバンクのが高くなるけど、月の料金はauのほうが高くなるみたいに
違う会社の携帯使ってるわけだからまったく同じサービスや保障を期待しちゃいけない
- 32 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:42:36 ID:dEbRQBhE0
- 先日のウィルコムの件もあれだけど、
電話として使えなくなるというのもまた凄い。
- 33 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:42:38 ID:MEASvN4S0
- >>27
一緒
いきなり圏外になった
- 34 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:42:50 ID:L6znaR9m0
- >>30
GJ
早速、書かせてもらう。
【場所】神奈川県
【機種】810SH
【時間帯】 22:00〜現在
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】 ×
仕事の打ち合わせ中になったからかなり困ってる
- 35 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:43:12 ID:aTxgwlux0
- 電波3本表示なのに電話もメールも志望@世田谷
- 36 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:43:44 ID:A4adl4dj0
- 【場所】 世田谷千歳烏山
【機種】 911SH
【時間帯】23時頃〜
・障害内容
【通話】 出来ない
【WEB】出来てる
【メール】まだ出来てる
- 37 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:44:42 ID:FYpDDTq1O
- つ〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184559003/
ちなみに世田谷区、まったく無問題
- 38 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:44:45 ID:ZOLX86fL0
- 【場所】調布
【機種】707
【時間帯】 今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】 ×
圏外というか その表示すらも出ない
- 39 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:46:35 ID:ChvTWWkA0
- >>30
同じくGJ
【場所】東京都杉並区
【機種】703SH
【時間帯】 22:45〜現在
・障害内容
【通話】 ツーツーツー
【WEB】 ごめん、確認してない
【メール】 さっきまでは送受信行けたけど、今は受信のみ○
怒り心頭です
2ちゃん見て気付いた
ソフトバンクのホムペにアナウンスが出ていない事もイラつく
こんなんばっかで本当に腹立つわ
- 40 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:46:43 ID:3Fm3ApSf0
- >>30
乙
【場所】小金井市
【機種】811SH
【時間帯】 23:00〜
・障害内容
【通話】 23:00〜不可
【WEB】 23:15くらい〜不可
【メール】 23:15くらい〜不可
- 41 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:47:11 ID:3y5CIuoG0
- 【場所】 杉並区
【機種】 705SH
【時間帯】 今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
さっき突然圏外になった
メールやりとりしてる最中だったのに…
- 42 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:47:49 ID:H9QHWxDv0
- 【場所】西東京市
【機種】803T
【時間帯】23:30〜
・障害内容:メールは「サービス圏外」、電話は「現在電話がかかりにくくなっております
【通話】不可
【WEB】不可
【メール】不可
- 43 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:48:01 ID:Imc2G7mP0
- 【場所】世田谷区
【機種】708SC
【時間帯】22:50〜
・障害内容
【通話】×
【WEB】?
【メール】SMSのみ
通話中に勝手に切れてそれっきり、ついに圏外になったよ
- 44 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:48:51 ID:gnqdyURZ0
- おまいら、サブ機なのに文句言いすぎw
緊急なら、auかドコモで連絡とればいいだけだろw
- 45 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:49:05 ID:P/sBazwo0
- 【場所】杉並
【機種】705NK
【時間帯】23:00〜
・障害内容
【通話】×
【WEB】×
【メール】×
- 46 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:49:34 ID:XMPkdURB0
- 【場所】 世田谷区
【機種】 705NK
【時間帯】 今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
こりゃひどい
- 47 :39:2007/09/27(木) 23:49:51 ID:ChvTWWkA0
- まあ障害と分かっただけマシだった
早く復旧してくれ・・・
- 48 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:50:01 ID:NbfNiowa0
- 【場所】武蔵野市
【機種】 911SH
【時間帯】 23:00〜
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】23:30くらいから×
28日誕生日なのに…
まじむかつく。
- 49 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:50:45 ID:LviRNe470
- auなんかは大規模障害でもトップには表示しないけど、奥深く探すとちゃんと書いてるからな
http://www.au.kddi.com/news/02aut/information/au_02aut_info_20070904112114.html
- 50 :15:2007/09/27(木) 23:52:05 ID:Nxf0fP4Y0
- こりゃ、大規模だねorz
俺も、再度SBM持ちの知人に電話。
【場所】吉祥寺。
【機種】 ?
【時間帯】 23:50
・障害内容
【通話】 SBM相手にかけたが「ただいま、電話が込み合っております・・・・」のメッセージ。
【WEB】
【メール】その知人にメールしてみたけど、普通はすぐ返信有るのに今日は何故か来ない。
- 51 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:53:14 ID:Z3pg3IIL0
- >>24電池パック取って見える穴が赤くなってたらアウトだよな。
【場所】 武蔵野市
【機種】 904SH
【時間帯】23時ごろ〜?
・障害内容
【通話】 できない 「接続に失敗しました」
【WEB】 できない
【メール】できない
- 52 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:53:40 ID:6mQ2A9YR0
- 【場所】 世田谷区
【機種】 810T/910T
【時間帯】 9月に入ってからずっと。
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
仕事から帰宅後ほぼずっと圏外。
8月までは大丈夫だったのに。。。
- 53 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:54:23 ID:xM8YqWZv0
- 【場所】杉並区
【機種】 912SH
【時間帯】 23:10〜現在
・障害内容
【通話】×「接続できません」になる
【WEB】 ×「接続が途切れました」になる
【メール】×
- 54 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:54:40 ID:Umx0lHy+0
- 【場所】杉並
【機種】715sh
【時間帯】23時頃から
・障害内容
【通話】笑
【WEB】笑
【メール】笑
超圏外
- 55 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:55:27 ID:A4adl4dj0
- メールもだめになりました>世田谷千歳烏山
- 56 :15:2007/09/27(木) 23:55:31 ID:Nxf0fP4Y0
- でも、みんなのテンプレ見ると、
23区西側(世田谷、杉並)〜都内西部エリアで障害でてるっぽよね。。
23区東側等のレポが未だ無いし。。
- 57 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:55:48 ID:sStBtLhE0
- 【場所】 杉並区
【機種】 SH910
【時間帯】 22:00〜現在
・障害内容
【通話】 駄目
【WEB】 駄目
【メール】 SMSはさっき送受信できた 今は不明
- 58 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:57:03 ID:qJFg8Uzn0
- 俺北区だけど普通だぜ
- 59 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:57:18 ID:LviRNe470
- 新宿区、問題なし
障害に当たった記憶がない
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2413.jpg
- 60 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:57:54 ID:xTD3jIZk0
- 関東契約で沖縄那覇市
着信できなくなった。
web/発信はOK
- 61 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:58:17 ID:sStBtLhE0
- >>56
相方が同じSBで中央区在住だが全然大丈夫みたいだ
さっきメールしたら通信障害?状態だった
- 62 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:58:44 ID:XMPkdURB0
- >49
で?SBも後に報告はするよ。auもリンク先はリアルタイムじゃなくね?
テンプレ、アンテナ情報もいれませんか?
【場所】
【機種】
【アンテナ】
【時間帯】
・障害内容
【通話】
【WEB】
【メール】
そしておいらは上でも書いたが
【場所】世田谷区
【機種】 705NK
【アンテナ】圏外(オペレーションロゴも表示無し)
【時間帯】 23:30頃〜
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】×
【メール】×
- 63 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:59:22 ID:NvSKKdwX0
- ソフトバンクの携帯が繋がらないんだけど!!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1190904525/
- 64 :非通知さん:2007/09/27(木) 23:59:27 ID:2LcygKCc0
- 【場所】 江戸川区
【機種】 904SH
【時間帯】 22:00〜現在
・障害内容
【通話】 ok
【WEB】 ok
【メール】 ok
今の所問題なさそう
- 65 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:00:26 ID:VOXR7uBo0
- そして、>>48誕生日おめ〜♪
- 66 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:00:36 ID:yPvBmj4G0
- 都内障害現状 状況
中央区 ○
江戸川区 ○
杉並区 ×
新宿区 ○
世田谷区 ○
小金井市 ×
西東京市 ×
- 67 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:00:55 ID:SbmFO4Qa0
- 【場所】 調布
【機種】 812SH
【時間帯】 今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
家族全員ソフトバンク
家族全員繋がりマセーン
- 68 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:01:02 ID:IzlI7D0+0
- SB電波復活ガンバ
- 69 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:01:26 ID:yPvBmj4G0
- あ、世田谷も×だったorz
都内障害現状 状況
中央区 ○
江戸川区 ○
杉並区 ×
新宿区 ○
世田谷区 ×
小金井市 ×
西東京市 ×
- 70 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:02:01 ID:Fzv0paHD0
- 【場所】 世田谷千歳台
【機種】 705NK
【時間帯】30分前から
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
- 71 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:02:31 ID:Nch0Wfl90
- >>69
調布も入れれ!
- 72 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:02:42 ID:mvjSea4A0
- 変えたばかりでよくわからないんですがこういうのってどのくらい続くですか?
- 73 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:03:23 ID:yPvBmj4G0
-
都内障害現状 状況
中央区 ○
江戸川区 ○
杉並区 ×
新宿区 ○
世田谷区 ×
小金井市 ×
西東京市 ×
調布市 ×
- 74 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:03:28 ID:DgYxEr/30
- >>69
kjの住んでる文京区は大丈夫だった。俺はダメ@世田谷区
- 75 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:03:53 ID:Zk9gmR1C0
- 地震の予兆か?オフィシャルで障害でてないけど
うちも
【場所】 世田谷
【機種】 702NKII 、SH912
【時間帯】 今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
- 76 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:04:17 ID:g8zMLxgs0
- 【場所】 国分寺市
【機種】 912SH
【時間帯】今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
- 77 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:04:25 ID:0ua+Nrsg0
- >>73
那覇市ヨロw
- 78 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:04:31 ID:vlXQQ21U0
- てか案外チャリで行ける距離の人多いw
- 79 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:05:13 ID:97t0wKPC0
- ご近所ねw
- 80 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:05:16 ID:DgYxEr/30
- >>78
下北沢まで来れる?
- 81 :9:2007/09/28(金) 00:05:46 ID:L6znaR9m0
- >>73
都民じゃないからハブかもしれないけど
神奈川県もいれて!!
- 82 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:06:06 ID:Nxf0fP4Y0
- 都内障害現状 状況
中央区 ○
江戸川区 ○
文京区 ○
杉並区 ×
新宿区 ○
世田谷区 ×
小金井市 ×
西東京市 ×
調布市 ×
武蔵野市 ×
那覇市w ×
- 83 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:06:23 ID:97t0wKPC0
- 75ですけど、下北よくチャリで行く
- 84 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:06:49 ID:d7HKqQwK0
- 【場所】 小平市
【機種】 912SH
【時間帯】今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
小金井や西東京なんかもダメなあたり、多摩東部はNGか?
- 85 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:07:30 ID:Zk9gmR1C0
- 何の障害かしら?
- 86 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:07:40 ID:yPvBmj4G0
- SBM、9・27 PM10時頃〜
都内障害現状 状況
中央区 ○
江戸川区 ○
文京区 ○
杉並区 ×
新宿区 ○
世田谷区 ×
小金井市 ×
西東京市 ×
調布市 ×
武蔵野市 ×
那覇市w ×
国分寺市 ×
神奈川県 ×
- 87 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:08:03 ID:2593Y7oX0
- 1 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/09/27(木) 23:48:45.01 0
都内西部
いつもの日課のベッドの中から寝ながら狼ができない
2 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/09/27(木) 23:49:01.47 0
仕様
4 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/09/27(木) 23:50:48.42 0
仕様
5 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/09/27(木) 23:51:44.32 0
お前は普段からメールする相手なんていないじゃん
6 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/09/27(木) 23:52:29.18 0
仕様だからしようがない
9 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/09/27(木) 23:55:32.72 0
仕様
13 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/09/27(木) 23:56:21.32 0
ソフトバンクは不通が普通
- 88 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:08:16 ID:Nxf0fP4Y0
- SBM、9・27 PM10時頃〜
都内障害現状 状況
中央区 ○
江戸川区 ○
文京区 ○
杉並区 ×
新宿区 ○
世田谷区 ×
小金井市 ×
西東京市 ×
調布市 ×
小平市 ×
武蔵野市 ×
那覇市w ×
国分寺市 ×
神奈川県 ×
- 89 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:08:43 ID:7wvDllmR0
- 文京区と世田谷区…遠距離恋愛だから電話出来ないのは辛いんだよな・・・
- 90 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:08:49 ID:wjjhKHkN0
- 86
千葉の情報ヨロ。
- 91 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:08:53 ID:ob/6ztic0
- ついに禿の毛根が死んだのか
- 92 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:08:54 ID:MvBTNReQ0
- まだかえっ!
- 93 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:08:56 ID:LviRNe470
- 最近は一番障害少なかったのに
- 94 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:09:02 ID:ZZeCf/G50
- 国分寺に集合しろ
- 95 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:09:41 ID:vlXQQ21U0
- >>80
チャリでは行ったことないけど定期券内w
- 96 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:10:14 ID:SRcddWgx0
- 三鷹市も×です
- 97 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:10:15 ID:Fzv0paHD0
- これってよくあるの?
つながってると思ってて、
つながってなくて料金取って、
説明なしって
詐欺じゃね?
- 98 :9:2007/09/28(金) 00:10:34 ID:a6tRvR0P0
- >>88
d
関東全域の障害って考えて良いのか?
- 99 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:10:46 ID:TQ2UT/fp0
- 【場所】小平市
【機種】911SH
【アンテナ】3本→圏外
【時間帯】22:55〜(通話のみ)22:30〜圏外
・障害内容
【通話】22:55〜通話中にいきなり×
【WEB】23:30〜圏外×
【メール】23:30〜圏外×
親の603Tは無事っぽい
早く復旧して欲しい
- 100 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:10:51 ID:DgYxEr/30
- >>95
井の頭線の最終まだだろ?早く来て
- 101 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:04 ID:yPvBmj4G0
- SBM、9・27 PM10時頃〜
都内障害? 都内各所よりのレポまとめ状況
中央区 ○
江戸川区 ○
文京区 ○
杉並区 ×
新宿区 ○
世田谷区 ×
小金井市 ×
西東京市 ×
調布市 ×
小平市 ×
三鷹市 ×
武蔵野市 ×
那覇市w ×
国分寺市 ×
神奈川県 ×
しかし、結構広範囲だよねorz
- 102 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:08 ID:ypQaMbBs0
- 【場所】 杉並区
【機種】 912SH
【時間帯】 23:41〜今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】× (受信のみ)
端末自体が故障したと思って焦ってたw
メールは届くがこちらからは送れない。
- 103 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:13 ID:97t0wKPC0
- >>98
全域だけど、世田谷は部分的に池照っぽい。
- 104 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:30 ID:vlXQQ21U0
- >>100
また今度ねw
千歳烏山の人もいたような。。。
- 105 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:34 ID:U4Q1iVzs0
- 障害本スレではなく、苦情スレが活気付いているのは
禿TELらしいなw
障害レベルではなく、もはや苦情レベルってわけね。
- 106 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:38 ID:GzILQUSZ0
- 三鷹も全滅
911SHと903T
た〜すけて〜
- 107 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:44 ID:YKxu5aev0
- マジびっくりした。杉並区在住のドコモのセカンドでソフトバンク使ってるものです。
携帯代金払ったかどうかも確認してなかったので慌てて彼女に電話したら大田区に住んでる、ヤツは使えてる。
でも工事情報見たら不通情報とかそんなの一切書いてないし・・・
いつになったら復旧するのだろう。。事前にメールくらいくれてもいいよなぁ。
- 108 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:45 ID:MvBTNReQ0
- 浜田山だけ復旧して欲しい
- 109 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:12:58 ID:DYuzp8ny0
- >>31
>たとえばauには通話無料がない、基本料が高い
ソフトバンクは通話無料がある、保険が有料などの違い
修理するならソフトバンクのが高くなるけど、月の料金はauのほうが高くなるみたいに
違う会社の携帯使ってるわけだからまったく同じサービスや保障を期待しちゃいけない
全然水濡れに関係ない外装修理を頼んで水濡れを理由に修理を拒否は納得が出来ない!
端末機代と基本料金の二年分を合わせればSBが安いとは言い切れないのでは?
- 110 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:13:48 ID:Fg0GG3vc0
- 久我山だめぽ
- 111 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:14:07 ID:FQuf311d0
- 杉並、世田谷区民プギャー
- 112 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:14:09 ID:Z9NUBA040
- 電源入れなおしてもダメ?
- 113 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:14:27 ID:L1/Ug/Ti0
- 仙川もねorz
- 114 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:14:34 ID:7+R2Y4HW0
- セカンド携帯に文句言ってんじゃねぇ。
- 115 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:14:49 ID:mvjSea4A0
- ダレカ千葉の状況もうpして・・・
- 116 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:14:54 ID:97t0wKPC0
- 緊急のお知らせ
現在お知らせはありません。
だって。禿げのとこ
- 117 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:15:03 ID:1L/zp++H0
- 0:00ぴったしに彼女への誕生日メールを一番に届けようと思ったらコレかよ
送信予約までしてたのに
- 118 :非通知さん ◆zuWMNkdb2g :2007/09/28(金) 00:16:01 ID:gzci6lKI0
- 世田谷区北烏山もアウト
二機種ともダメ。
- 119 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:16:05 ID:WAseNtEa0
- 基本料金の割引直訴しよ
- 120 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:16:23 ID:BmxhTHhx0
- >>115
船橋は障害ないよ。
- 121 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:16:25 ID:GzILQUSZ0
- 28日誕生日のヤツ二人目www
こんな日におめでとうwwww
- 122 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:17:43 ID:SRcddWgx0
- >>107
まだ外(大田区)で遊んでる彼からセカンドドコモに連絡あり。
やっぱりそっち方面は大丈夫らしい・・・しくしく。
都下が全滅??
- 123 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:17:43 ID:UrlUNFWN0
- 彼女浮気してるかもしれんのにメール遅れんッwwwwwwwwwwww
明日解約しようかな
- 124 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:17:48 ID:mvjSea4A0
- >>120
都内限定ナノカネ・・・
- 125 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:17:59 ID:YKxu5aev0
- >>114
だって通話し放題だからソフトバンクにしてるのに通話できなくてドコモで電話してたら本末転倒でしょ!!
セカンドでも一ユーザーには変わりないのっ!!
- 126 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:18:41 ID:DgYxEr/30
- >>117
つーか、誕生日なら会ってろよ…
- 127 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:18:41 ID:rU804c1t0
- 世田谷区上北沢 圏外。
- 128 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:19:01 ID:L4SCkzrY0
- まあセカンドだろうが料金は払ってるわけだしな。
- 129 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:19:07 ID:mQ7wkbf3O
- 池袋からテスト
- 130 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:19:08 ID:WAseNtEa0
- 世田谷区八幡山県外
- 131 :107:2007/09/28(金) 00:19:29 ID:YKxu5aev0
- >>122
なんか都内の右半分はおkみたいだけど左半分はあぼーんしてるみたい。
- 132 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:19:31 ID:FzXw2VWu0
- ■緊急のお知らせ
現在お知らせはありません。
( ゚д゚)・・・・
- 133 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:19:43 ID:DgYxEr/30
- >>127
下北沢南口広場で待ってます
- 134 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:02 ID:Ecj6XmmJ0
- 千葉県民だけどアンテナ三本、電話もかかります。
相手が東京だから繋がりませんけど…
- 135 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:03 ID:GfkqLhPk0
- 山の手線の西側がアウトっぽいな。
- 136 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:23 ID:vlXQQ21U0
- ここまでなの初めてなんだけど。。。
7年目(Jフォンからw)にしてやっと気づいただけ?
ソフトバクンサイト
「トップニュース
現在お知らせはありません。」
- 137 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:23 ID:hwHt1v7s0
- この障害をきっかけに電波状態が8月位まで戻ってくれればラッキーだが
そんなに甘くはないよな。
ホームアンテナ頼んだけど設置まで3ヶ月位かかるらしいからなぁ。。。
- 138 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:32 ID:mQ7wkbf3O
- なんだ 繋がるじゃん
- 139 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:35 ID:97t0wKPC0
- >>117
それはへこむわ〜
俺は帰りに嫁に電話したら通じない、、で帰ったら祭りなわけで
- 140 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:41 ID:1L/zp++H0
- >>126
明日二人とも仕事で早いから今日会ってたんだよ
で帰ってきてから、ね
スレ違いだなスマン
- 141 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:47 ID:FzXw2VWu0
- みなさん、これって
大事故じゃないですか????
- 142 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:20:54 ID:UrlUNFWN0
- 俺新代田
- 143 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:21:22 ID:NWSItNM6P
- >>109
>全然水濡れに関係ない外装修理を頼んで水濡れを理由に修理を拒否は納得が出来ない!
>端末機代と基本料金の二年分を合わせればSBが安いとは言い切れないのでは?
水没でないのに水没扱いされるのは禿げではよくあること。
アフターケアをあきらめて、安かろう悪かろうで無料通話を使いまくるのなら、安いと思う。
まさかメイン機として使ってるわけではないだろ?
- 144 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:21:58 ID:7Xm/UN6E0
- おまえらどうせ980円プランだろうが
文句言うな
- 145 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:22:21 ID:+QYAVMmy0
- 【場所】 国分寺市
【機種】 913SH
【時間帯】 23時ぐらいから
・障害内容
【通話】 × (着信すらできない)
【WEB】 ×
【メール】× (受信すらできない)
- 146 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:22:23 ID:vlXQQ21U0
- >>136
やっべ
×ソフトバクン→ソフトバンク
- 147 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:22:30 ID:DgYxEr/30
- >>140
そっか〜。
まぁ誕生日を迎えた瞬間に彼女を大泣きさせた俺が言うのもなんだけどな…
明日も会うんだろ?大切にしてやれよ
- 148 :122:2007/09/28(金) 00:22:33 ID:SRcddWgx0
- >>107
ありがd。
思わず「2chで障害とわかった」と口走ってしまったです。
彼にちゃねらーなことは内緒でしたが、これでばれました。
そふとばんくのばかっっっっ!!!
・・・はい。八つ当たりですよ。
- 149 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:22:44 ID:JWn7X6cBO
- 俺、都内契約で、今仙台住みなんだけど、
普段は三本立つのにさっきから急にアンテナ0〜1本だよ……
- 150 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:22:48 ID:DgYxEr/30
- >>142
東松原なんだけど…会える?
- 151 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:23:00 ID:VOXR7uBo0
- 障害スレって他にあったんだね、なるほど。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184559003/l50
誰かがこの苦情スレに誘導してたからな。
世田谷で無問題とか言ってたヤツは他キャリア使いかw
- 152 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:23:05 ID:FQuf311d0
- http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891719
発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。
- 153 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:23:06 ID:WAseNtEa0
- 故障してなくてよかった(^_^)
- 154 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:23:12 ID:FzXw2VWu0
- http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
今日は、なんか目白押しだな
- 155 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:23:17 ID:JnOFt8xy0
- マジで障害なんてはじめてだ.... 端末壊れたのかとあせったぜ
by武蔵野市
- 156 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:24:05 ID:mvjSea4A0
- ソフトバンク 3G携帯電話、ソフトバンク 3G以外の携帯電話
及び一般電話からのメッセージの再生、
メッセージのお預かりができません。
着信お知らせ機能もご利用頂けません。(約1時間ほど)
対象
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さまで、
留守番電話サービスをご利用のお客さま
逝け。
- 157 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:24:12 ID:1L/zp++H0
- >>147
ありがと
あれ?あれ?ってなって慌てて本電で電話したよ
- 158 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:24:35 ID:L4SCkzrY0
- ていうかみんなソフトバンクはサブなのか?
メインなのに使えなくてパニック状態。
今何事もなく犬が会議してるCM見てキレそうだよ。
- 159 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:24:47 ID:WAseNtEa0
- てっきりあぼーんしたかと…(^_^;
- 160 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:25:01 ID:UrlUNFWN0
- >>150俺男っすよ?
- 161 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:25:10 ID:a6tRvR0P0
- >>140
幸せにな!
>>158
自分もメインだから焦ってる
- 162 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:25:56 ID:DgYxEr/30
- >>160
かまわんですたいっ!
アッー!
- 163 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:26:12 ID:GzILQUSZ0
- >>158もしかしてなんだみてる?
- 164 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:26:30 ID:+QYAVMmy0
- http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891719
この表と何一つ合致してないんですが
- 165 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:26:38 ID:mLi4eVfd0
- 今回の安心パック改悪は無いわ…
ただでさえスーパーボーナスで2年以上同一機種を使わなきゃならないのに
その上安心パックに1度入ったら1年は継続加入しなきゃならないとか…
修理費もボーダフォン時代の80%OFFに逆戻りだし。
スーパーボーナスのローン残価が2万近くあるけど、一括で支払って
他社に逃げてしまおうか考え中…。アフターサービスを疎かにする
キャリアとは契約したくないね。携帯は消耗品だし生活用品なんだから
いつ壊れるかなんて分からないのに、実費で修理なんて考えただけでガクプル…
- 166 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:26:54 ID:97t0wKPC0
- 俺もメインまじで焦った。まあもともと障害の多い機種だけど
- 167 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:27:30 ID:YKxu5aev0
- 復旧マダー??
- 168 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:27:40 ID:UrlUNFWN0
- なら東松原」の駅に行くわ
でも俺の携帯あぼーんだからな・・・・
- 169 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:28:22 ID:WAseNtEa0
- 計画的嫌がらせ第一弾ですよ
そういう会社
- 170 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:28:34 ID:DgYxEr/30
- >>168
どうやって連絡取るの?どうせなら下北行こうよ。
下北ついたらメールして
- 171 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:28:53 ID:8hAqM4h/0
- これいつ復旧すんかな?
- 172 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:29:19 ID:PyUN5sX60
- 誰か故障係に電話した人いないの?
- 173 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:29:23 ID:U4Q1iVzs0
- 工事による利用停止は、2:00〜じゃねーの。
早まってシステム関係でドジってしまったのだろう。
- 174 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:29:35 ID:WAseNtEa0
- あぼーん
あぼーん
- 175 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:29:41 ID:97t0wKPC0
- >>171
このスレ終わるごろじゃない?
- 176 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:30:35 ID:NWSItNM6P
- メインって・・きちんとリスク管理しとかないと、
いざというときにでかい代償を払う羽目になるぞ
- 177 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:31:10 ID:GzILQUSZ0
- >>172
電話は20時までだそうだ。
さっきかけたよ
- 178 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:31:15 ID:UrlUNFWN0
- >>170
座WATAMIにでも行く?
でも連絡とれんよな・・・
- 179 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:31:20 ID:PyUN5sX60
- >>173
2時のソースは?
- 180 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:31:38 ID:xRNKyLTH0
- 【場所】 東北沢
【機種】
【時間帯】今
・障害内容
【通話】 ×
【WEB】 ×
【メール】×
なんかとんでもなくまずいんじゃない、この状況は。
- 181 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:32:27 ID:tIUEBjVr0
- 今きた多摩地区
さっき携帯使おうと思って開いたら、もうずっと圏外(´・ω・`)
障害なの?2時からって、まだ0時なんですけど^^
そういうことは予め知らせておいてくれないとね(^ω^#)クソフトバンク
- 182 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:32:39 ID:97t0wKPC0
- 払ったけどね、、子供がパケット利用で\30,000
いい勉強でした。
- 183 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:32:46 ID:PyUN5sX60
- >>177
マジ?ドコモは故障は24時間
しかし禿電ひどいな
俺はサブ機だからいいけど・・・21時までしか使わないwww
メインの人はえらいことだな
- 184 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:33:09 ID:mvjSea4A0
- 表示は3本。
しかし不通。
浜田山。
- 185 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:33:19 ID:+QYAVMmy0
- >>179
9/26(水)
2:00〜4:00
東京都江東区・大田区・品川区、神奈川県 横浜市磯子区・金沢区・中区・港南区・戸塚区・栄区・神奈川区・西区・泉区・中区・南区・保土ヶ谷区・旭区・港北区
瀬谷区・青葉区・鶴見区・都筑区・緑区、川崎市川崎区・宮前区・高津区・中原区・幸区、横須賀市、逗子市、大和市
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約5分ほど)
9/26(水)
3:00〜6:00
東京都港区・新宿区・千代田区・中央区・文京区・墨田区・江東区・港区・渋谷区・品川区・目黒区、御蔵島村、新島村、神津島村、青ヶ島村、大島町、八丈町
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。(約5分ほど)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891719
まず時間がおかしいし、場所がおかしいし、5分どころじゃない
- 186 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:34:23 ID:GzILQUSZ0
- >>183
俺、メインなんだよね・・・
- 187 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:34:37 ID:WAseNtEa0
- あぼーん祭りじゃ(^_^)
わっしょい!!!
わっしょい!!!
- 188 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:35:01 ID:PyUN5sX60
- >>185
ありがとうございます。
これは関係ないのかもですね
- 189 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:35:34 ID:WAseNtEa0
- 乞食祭りじゃい〜
- 190 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:35:45 ID:6DzW5eT10
- あああ誕生日メールが好きな人から来てるか来てないか
気になって眠れねえ…
まじSB氏ね。20000回氏ね。
- 191 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:35:55 ID:UWJAo5FI0
- 大阪でドコモ使ってる俺も完全につながらんが関係ないな
- 192 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:36:33 ID:VsbtGd3Q0
- 神奈川県藤沢市、全く問題なし。
ちょっと寂しい(´・ω・`)
- 193 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:36:47 ID:tIUEBjVr0
- もう本当に他社に乗り換えたい
3社中唯一ニコ○○できないし…
でも親の名義
オワタ
- 194 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:36:52 ID:q1mbjDI00
- 今日の夕方頃から今まで、
立て続けに色んなアドレスからメールが届くんですけど、
経験された方いますか?
アドレスは、
yahoo@yahoo.ne.jp
1st@mobile.softbank.co.jp
community@yahoo.net
media@m.yahoo.jp
mobi@softbank.jp
などです。
件名は
softbankの後にnewsやinformationやmail
などです。
最近ソフトバンクに変えたばかりなので、メールのシステムを理解できていないのですが、
選択受信にしているため、SMSで来てるのかな?全部受信していないので内容はわかりません。
- 195 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:37:32 ID:BmxhTHhx0
- これを機に300KB制限をなくしてくれ。
- 196 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:37:33 ID:FzXw2VWu0
- >9/26(水)
????
- 197 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:37:35 ID:97t0wKPC0
- 誕生日の彼、彼女、家族をお持ちの方心中お察しします。
予想外です。
- 198 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:38:09 ID:tIUEBjVr0
- 単純に迷惑メールじゃないの?
長いアドレスに変更すれば来なくなる…と予想
- 199 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:38:25 ID:+QYAVMmy0
- >>193
QMAもできないしな
でもソフトバンク同士の友人にメアド聞くのめんどい
- 200 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:38:47 ID:4akwmX0zO
- 横須賀問題有馬せん
- 201 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:38:51 ID:1L/zp++H0
- >>173の説が有力っぽいと邪推
- 202 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:38:58 ID:U4Q1iVzs0
- >>179
9/28(金)
2:00〜5:00
茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、栃木県、神奈川県の一部地域
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。
(約30分ほど)
9/28(金)
2:00〜5:00
東京都 世田谷区・葛飾区・荒川区・千代田区・足立区・台東区・文京区・豊島区
北区・墨田区・江東区・渋谷区・杉並区・板橋区・中央区・新宿区・中野区、稲城市、町田市、調布市
府中市、狛江市、国分寺市、三鷹市、小金井市、小平市、清瀬市、西東京市、東久留米市、東村山市
武蔵野市、国立市、昭島市、西多摩郡瑞穂町、多摩市、東大和市、日野市、八王子市、武蔵村山市
福生市、立川市
神奈川県 横浜市青葉区・緑区・都筑区・瀬谷区・旭区、相模原市、川崎市多摩区・麻生区・宮前区・高津区・大和市
埼玉県 さいたま市南区、戸田市、川口市、草加市、八潮市、鳩ヶ谷市、和光市、蕨市、所沢市
ソフトバンク 3G携帯電話をご利用のお客さま 発着信をはじめ全てのサービスが一時的に中断いたします。
(約5分ほど)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891719
- 203 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:39:15 ID:GzILQUSZ0
- QMAはできるよ?
- 204 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:39:16 ID:gmfBDkXb0
- 都合よく誕生日大杉
実は俺も…
- 205 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:39:42 ID:q1mbjDI00
- >>198
やはりそうですかね?
30件以上来てるんで一度長いアドレスに変えてみます。
アリガトウ!
- 206 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:40:07 ID:SRcddWgx0
- みんなここでお誕生日おめでとう!てことで。
- 207 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:40:09 ID:BmxhTHhx0
- >>204
オメ ?
- 208 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:40:26 ID:+QYAVMmy0
- >>196
まぁなんだ、
素で間違えた
>>203
mjd!?
- 209 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:40:29 ID:L4SCkzrY0
- さっき那覇市って言った奴誰だよwwww
- 210 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:40:32 ID:GzILQUSZ0
- みんな下北沢の座WATAMIに集合か?
- 211 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:40:51 ID:FzXw2VWu0
- おい、誕生日のやつら
手をあげろ!!!!
- 212 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:40:54 ID:5I5bL+WvO
- SBMは、>164見る限り 半日とかの長時間(しかも日中とか)全サービスを止めてメンテナンスするのか?
ありえないなwww
- 213 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:41:33 ID:a6tRvR0P0
- >>200
自分、横須賀だが22時からずっと圏外だ
- 214 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:41:34 ID:tIUEBjVr0
- >>198は>>194あて
>>199
すまんQMAとはなんぞ
メアド聞くのめんどいというか、そもそもソフトバンクの知り合いが少ない件w
ほとんどがauかドコモユーザーw
ああ忌々しいソフトバンク
- 215 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:42:06 ID:Nch0Wfl90
- なんか 赤いアンテナになった!
相変わらず圏外だけど
- 216 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:42:15 ID:PyUN5sX60
- >>212
9:00〜21:00wwww
真っ昼間にひどいな
- 217 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:42:19 ID:+QYAVMmy0
- >>214
クイズマジックアカデミー
- 218 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:42:41 ID:DgYxEr/30
- >>210
みんな集まるなら行くぜ?彼女とDOCOMOで電話した後だけど〜〜
- 219 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:42:46 ID:U4Q1iVzs0
- 現在お知らせはありません。
掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
ご覧いただいた日と情報が異なる可能性がございますので、予めご了承ください。
http://mb.softbank.jp/mb/information/announce/important.html
- 220 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:42:53 ID:npzWRq4w0
- >>194
おれも
迷惑メールっぽい
- 221 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:43:49 ID:UrlUNFWN0
- あー俺も早く電話してぇぇぇぇ
- 222 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:43:57 ID:VOXR7uBo0
- これだなw
※工事日程につきましては、やむを得ず変更する場合があります。
※上表以外にも工事のため、30分程度ご利用いただけない場合があります。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891719
最下部
- 223 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:44:43 ID:SRcddWgx0
- ※工事日程につきましては、やむを得ず変更する場合があります。
↑ドジった時の言い訳じゃん・・・。
- 224 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:44:56 ID:tIUEBjVr0
- >>205
いやいや、アンカー忘れたけど分かってもらえてよかったw
- 225 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:45:02 ID:W1TRSoKq0
- なんだこの赤いあんてなwwwwwww
- 226 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:45:10 ID:BmxhTHhx0
- SBでありながら障害祭りに参加できない寂しさ
- 227 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:45:23 ID:ryaOxy+IO
- 久留米市の相手に繋がらなくなった
でも福岡県の久留米市だぞ
SB社員が勘違いして止めたのか?
- 228 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:45:29 ID:DgYxEr/30
- >>222
30分どころの騒ぎじゃないのだが
かれこれ23時ころからだからもうすぐ2時間wwwwwwww
- 229 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:45:34 ID:FzXw2VWu0
- >お問い合わせはお客さまセンターへ(無料)
>ソフトバンクから 157
>一般電話から 関東・甲信エリア 0088-240-157
嫌みかw
- 230 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:45:58 ID:DgYxEr/30
- 世田谷区復旧キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 231 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:46:10 ID:tIUEBjVr0
- >>217
トンクス 理解した
- 232 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:46:14 ID:BmxhTHhx0
- 赤いアンテナが激しく気になる件
- 233 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:46:27 ID:syk55HCs0
- 武蔵野市
ウェブが出来るようになったみたい
- 234 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:46:38 ID:U4Q1iVzs0
- >一般電話から 関東・甲信エリア 0088-240-157
これは酷いw
- 235 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:46:40 ID:DgYxEr/30
- と、思ったらまた圏外(´・ω・`)ショボーン
- 236 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:46:50 ID:GzILQUSZ0
- >>218
残念、終電オワタ\(^Q^)/
- 237 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:47:22 ID:Nch0Wfl90
- メールが届いた!!
- 238 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:47:40 ID:DgYxEr/30
- >>236
新代田からだったら歩いてすぐだろ〜〜〜〜
- 239 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:48:06 ID:GzILQUSZ0
- >>238
俺、三鷹・・・
- 240 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:48:20 ID:L4SCkzrY0
- SBでハラハラしてた友人から電話きた!
よかった!
- 241 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:48:28 ID:rR4T7Yd40
- >>227
福岡県久留米市だよーノシ
さっきから圏外になってる。
ニコ動でスクイズの最終話見ながら友達にメールしようとしたら
グロシーンで圏外になってマジでビビったよw
- 242 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:48:40 ID:Ex2hTv5B0
- 固定電話のない俺にとってこれはキツイ。
親が倒れたとか、緊急の連絡が必要な時にこんなのだったら・・・。
- 243 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:48:41 ID:RrJpsuof0
- 小金井市
着信音は鳴るも通話できず…orz
- 244 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:48:44 ID:ryaOxy+IO
- 福岡県の久留米市の相手に固定電話で聞いたら赤いアンテナになってるらしい
別の久留米市と間違ってるんじゃないのか?
- 245 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:48:45 ID:1NSpMesH0
- 杉並キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
- 246 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:49:22 ID:Nch0Wfl90
- 調布電話できたけど すぐきれちまった
- 247 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:50:13 ID:DgYxEr/30
- ずっと圏外だったのが電波3本入るようになったが
電話かけようとすると圏外になる@世田谷区
- 248 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:50:14 ID:FzXw2VWu0
- >>239
いますぐ、白木屋に集合な
- 249 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:50:16 ID:rR4T7Yd40
- >>244
東久留米市ってあるんだよ。
まさか間違われてる?スゲー迷惑ww
- 250 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:50:39 ID:2wUYckf10
- 杉並まだ圏外…凄く困ります
- 251 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:51:02 ID:FzXw2VWu0
- 三鷹復活
- 252 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:51:14 ID:1NSpMesH0
- >>250
電話できてるよ
- 253 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:51:33 ID:GzILQUSZ0
- >>248
どこの白木?
- 254 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:51:36 ID:FoDdvBua0
- 武蔵野市復旧キタ━(゜∀゜)━!!
- 255 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:52:44 ID:DgYxEr/30
- 彼女から電話きて8秒で切れたwwwwwwwwwwwwwwww@世田谷区
- 256 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:52:46 ID:pTqNqalQ0
- @国分寺
復活したと思って、自分の携帯に固定から掛けたら、全然鳴らないし。
留守電に転送されてから、着信アリ表示でた。
まだ障害中だな。
- 257 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:53:10 ID:GzILQUSZ0
- 三鷹復旧キタ━(゜∀゜)━!!
- 258 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:53:11 ID:tIUEBjVr0
- >>181だが、>>230を見て咄嗟に部屋の電話にかけてみた
>>235の代わりに 復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
多摩地区 アンテナ1本または2本だけど
- 259 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:53:17 ID:FzXw2VWu0
- >>253
北口すぐの白木屋
今いるモデルの友達も連れていくから
- 260 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:53:34 ID:skZnhtEJ0
- 復旧早すぎ
ソフトバンクは神
- 261 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:53:48 ID:U4Q1iVzs0
- このまま1:00に突入して大丈夫なのか?
- 262 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:54:30 ID:w2tVtp340
- 原因が分からなくってリブートしてるだけだろ
- 263 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:54:58 ID:GzILQUSZ0
- >>259
いや、やめとく。
なんかいやな予感がするからwww
- 264 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:55:41 ID:1L/zp++H0
- 圏外になる前は赤いアンテナだった
説明書を引っ張りだして状態の確認をしたかったけど何も載ってナス
あの赤いアンテナの意味はなんだろう
- 265 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:55:46 ID:VOXR7uBo0
- >>260
>>260
>>260
- 266 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:56:03 ID:UHjKdCPg0
- どこがだよ
全く復旧しない
ドコモかauにするしかない…
6年使ったが、さらばソフトバンク
- 267 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:56:29 ID:FzXw2VWu0
- >>263
ええええええええええええ
少しぐらいHなことしてもいいからよおおお
- 268 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:56:36 ID:Sgjmv9CaO
-
糞だなチョンバンク
客センは意味ないぜ
ストレスはショップ店員にぶつけろ
ICレコーダ武器にレッツゴ!!
チキン君には無理だがww
- 269 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:56:36 ID:ryaOxy+IO
- 福岡県久留米市復活
マジで入力ミスか?
- 270 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:56:37 ID:Ex2hTv5B0
- また一人、ソフトバンクから去っていくのか。。
- 271 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:56:58 ID:2wUYckf10
- 杉並復旧しねーよ
SOFTBANK糞すぎ
- 272 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:57:04 ID:+QYAVMmy0
- >>268
細かいがソフトバンクはチョンっつーかチャンじゃなかったっけ
- 273 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:57:28 ID:L4SCkzrY0
- 一人じゃすまないだろ今回は。
- 274 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:57:47 ID:8wPtv2sP0
- 一瞬つながった杉並
赤いアンテナは3Gの印?かなんかじゃなかったっけ
- 275 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:58:03 ID:W4B7Erha0
- 復旧したー
- 276 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:58:07 ID:rR4T7Yd40
- >>269
自分も今回復。
なんで久留米市が巻き込まれたのか、マジで知りたいね。
- 277 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:58:07 ID:PyUN5sX60
- >>272
俺も疑問だ?
どっちなんだ?
- 278 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:58:43 ID:lRKTR4Z70
- 完全復旧したふいんき@世田谷
カスタモ入れちゃってるからアンテナの色わかんなかった…
- 279 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:58:48 ID:PyUN5sX60
- >>274
赤いアンテナって 機種は何?
どの機種でも赤になるのかwww
- 280 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:59:18 ID:1L/zp++H0
- 今、着信のお知らせと送信予約してたメールが送信できたと通知された
しかし、アンテナは赤い・・・シャアの仕業か?
- 281 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:59:29 ID:tIUEBjVr0
- 元々赤いアンテナだけど…
アンテナは4本、その上に小さい3Gロゴが赤枠白抜きで
- 282 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:59:37 ID:WAseNtEa0
- 世田谷復旧
- 283 :非通知さん:2007/09/28(金) 00:59:40 ID:UHjKdCPg0
- 世田谷復旧せず
ちなみに渋谷寄り
もうダメだ…
- 284 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:00:41 ID:U4Q1iVzs0
- さてフリータイムになった訳だが...
- 285 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:01:22 ID:L4SCkzrY0
- >>283
ばかやろう!あきらめるな!
- 286 :非通知さん ◆zuWMNkdb2g :2007/09/28(金) 01:02:16 ID:gzci6lKI0
- >>283
一回電源を落とせ。
世田谷区北烏山復旧
- 287 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:02:28 ID:UrlUNFWN0
- @新代田
電波復活!
- 288 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:02:55 ID:WAseNtEa0
- 世田谷区八幡山復旧
- 289 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:03:31 ID:zeJt84wgP
- 傷害祭りのさなか、話変わって申し訳ないが、例のワイワイキャンペーンの件、解決した。
今日157から電話がかかってきて、調査の結果郵便小為替を昨日付で送っていた事が判明したらしい。
嘘付け、忘れてたんであわてて送ったんだろうw と言いたかったが、やめた。
ついで、株主優待券の話もあって、こちらも調査の結果、2週間後に送ることになっていたらしい。
嘘付け、忘れてたんであわてて準備したんだろうw と言いたかったが、やめた。
- 290 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:03:32 ID:XrgL91sB0
- 携帯料金払ってないから不通なのかとオモタ
アンテナ立ってるのに通じない
どっちかな?
- 291 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:03:57 ID:2wUYckf10
- 杉並
たまにアンテナが立つが使えず、暫くすると圏外
明日マジで解約してくる
- 292 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:03:59 ID:uFZdqTzo0
- 杉並区 阿佐ヶ谷復旧
- 293 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:04:25 ID:6C9A1n/P0
- 杉並区
メールも通話も復活
- 294 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:05:03 ID:VOXR7uBo0
- 705NK@世田谷桜上水、復旧
ちなみに、確か910SHとかは復旧しても自動的に回復しないで、再起動しないと
いけなかったような。
世田谷でまだ復旧してない人は再起動試してみ
- 295 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:05:12 ID:XrgL91sB0
- え?北烏山だけど、つながらない
やっぱ、払い忘れか
- 296 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:05:16 ID:WAseNtEa0
- 障害祭り 九月場所千秋楽
- 297 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:06:00 ID:1L/zp++H0
- SBの友人(練馬)に電話してみたら
通話でき赤いアンテナも消えた
当方小金井は復旧した模様です
- 298 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:06:40 ID:8wPtv2sP0
- 世田谷よりの杉並 迷惑メールのみ着々と送られてくるがすぐ圏外
赤いアンテナてのは3Gのロゴが赤抜き白文字
- 299 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:06:45 ID:ipSNF0TB0
- 前も夜中にあってずーっと圏外のままだから、SBショップ行ったら
知ってるかのようにサクッっと電源落とされて再接続。
バンク駄目すぎバンク駄目すぎバンク駄目すぎ
- 300 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:06:48 ID:GzILQUSZ0
- >>267
じゃあ次の祭りの時に集合しようぜw
今日仕事だから今からは無理だwwww
- 301 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:10:00 ID:FzXw2VWu0
- >>300
そっか・・・乱交とか興味あったからさ・・・
残念・・・酔っぱらっててゴメン。
またいつかね。
- 302 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:10:12 ID:w2tVtp340
- 今の加入者でこんなショボイ設備しかないんじゃあ
ドコモやauに追い付こうなんて無理だな
- 303 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:11:10 ID:4WqTtA8A0
- 浜田山復旧!!!
おやすみー
- 304 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:14:07 ID:R4PDh+o30
- >>298
3Gのネットワークにはつながってるけどエラーですよーみたいな?
- 305 :非通知:2007/09/28(金) 01:16:39 ID:pTfBE4Y20
- 世田谷区ちとから完全復活!!
おやすみ☆
- 306 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:21:03 ID:09Ycp8nb0
- >>300
>>301を見てきっとショックで仕事も手につかないんだろうなw
またいつかね。そう言って、そのいつかがくることは二度とないw
- 307 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:51:53 ID:JnOFt8xy0
- やっと工事終わったようだ。3時間くらい?おどかすなよ....
武蔵野市
- 308 :非通知さん:2007/09/28(金) 01:57:29 ID:L4SCkzrY0
- とにかくなんだ。
みんな無事でよかったよ。
- 309 :非通知さん:2007/09/28(金) 02:31:25 ID:G6Hy4G/p0
- ケータイが壊れたのかと思ったら・・・
事前にメールで通知して欲しい。
今夜は救急車の出動要請が少なかったんだろうなあ。
- 310 :非通知さん:2007/09/28(金) 02:48:21 ID:e961kOo50
- 10月10日まであと何回かありそうな悪寒
一部地域はダブってるところもあるな
- 311 :非通知さん:2007/09/28(金) 02:52:23 ID:G+SqsbsD0
- 【金返せ】ヤフーオークション不当削除【悪徳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181957588/l100
完全に合法な物をガイドラインに沿って出品したにもかかわらず、
やフーに出品を取り消される事が頻繁に起こり問題化しています。
イーベイは削除したら出品費用などを利用者に返金しますが、
ヤフーは返さず会社が不当搾取してしまいます。
不当削除や不当搾取は利用者を馬鹿にした行為です。
朝鮮企業ソフトバンクヤフーの行為は明らかな取り込み詐欺
- 312 :非通知さん:2007/09/28(金) 08:11:50 ID:N3PXyCfB0
- 長野県なんだけど、電波悪すぎ。昨日の夜は圏外。
今日も一本しか立ってない。
メールが向こうに届いているのかすらわからん。売買取引のメールどうしよ。
- 313 :非通知さん:2007/09/28(金) 09:03:02 ID:HmrODsYT0
- オレも空気嫁てなさげだが核
>>289貴重な報告d
自分も157に聞いて返事町の状態
連絡まで3〜4日かかりますと言われたが調査の結果
昨日発送済み〜の連絡があるかと期待w
- 314 :非通知さん:2007/09/28(金) 09:28:54 ID:uko5Yapo0
- 一晩で苦情レス300超えってどんだけ糞キャリアなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニュー速並w
板間違えたかと思った税
- 315 :非通知さん:2007/09/28(金) 09:30:30 ID:qQJCsCRqO
- そ れ が 糞 太 バ ン ク ク オ リ テ ィ
- 316 :非通知さん:2007/09/28(金) 10:27:25 ID:EYVL8W3u0
- 買って1ヶ月で故障。
ショップに持ち込んだら1ヶ月後くらいに連絡有り。
「水没ではないが、汗・雨が原因と思われる基盤腐食のため
有償修理になります」
ハァハァハァ?!
即、ソフバンのサポートに電話したら同じ事の繰り返し。
今まで10年以上同じように使ってきて、
基盤が腐食したことなんかなかったし。
そもそも買って1ヶ月しかたってないし。
これってユーザーの責任なのか?!
- 317 :非通知さん:2007/09/28(金) 10:31:56 ID:VhLUqUd00
- 基盤が腐食してるなら君のせい
- 318 :非通知さん:2007/09/28(金) 10:34:03 ID:T24nZkMT0
- スレが異常に伸びてると思ったら障害報告かよ。
専用スレがあるのだからそっちでやれ。
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184559003/
>>316
Pの薄いやつ?あれダメっぽいな
- 319 :非通知さん:2007/09/28(金) 10:41:18 ID:7+R2Y4HW0
- >そもそも買って1ヶ月しかたってないし。
>これってユーザーの責任なのか?!
SBを使ってる時点で、あなたの責任になりまつね。
- 320 :非通知さん:2007/09/28(金) 10:43:30 ID:EYVL8W3u0
- >>317
濡れた手で触ったわけでもないし、これまでの携帯は2〜3年
問題無く使えてた環境・使用方法で、1ヶ月で故障(腐食)するのって
普通に考えて不良品じゃないですか?
>>318
810Tです。
- 321 :非通知さん:2007/09/28(金) 10:45:19 ID:7+R2Y4HW0
- >>312
>長野県なんだけど、電波悪すぎ。昨日の夜は圏外。
>今日も一本しか立ってない。
SB使ってるので、我慢しないといけません。
- 322 :非通知さん:2007/09/28(金) 10:53:41 ID:7+R2Y4HW0
- >>320
使い捨ての安い機体なんだからw どーせ、スパボ一括だろ?w
修理で儲けなくて、どこで儲けるんだよ?w
- 323 :非通知さん:2007/09/28(金) 11:54:46 ID:J8iwSiGW0
- >>165
壊れたときにMNPで変えればいいんじゃ?
中古で予備機を確保しておけば壊れたときに考えてもいいし
予備機なんてショボイ端末で十分でしょ
せっかくの割引がもったいない
- 324 :313:2007/09/28(金) 12:55:42 ID:HmrODsYT0
- 客船から電話キタ−−−−−−−−
『○日付けで発送しておりますのでもうしばらくお待ちください』
やっぱ苦情っつか問い合わせあった順に発送してるっぽいね
キャンペーンコードもキャンペーンの内容の控えとかもしっかり用意して
電話したのに対象の電話番号や本人確認のみダタよ
前スレで銀行がどうとか言われてた人たちもがんばってくれ
そんな漏れは前スレの880ですた
- 325 :非通知さん:2007/09/28(金) 13:00:04 ID:uko5Yapo0
- >>317
電子機器の設計やってるけど、基板が腐食するなんて通常ありえない。
っていうのも、多層基板は通常ガラエポ(ガラスエポキシ)使ってるから。
ガラスって腐食するのか?
パターン(銅箔)が腐食するにしても、パターン面にはレジストがかかっているから
ショートとかして大電流が流れたりしない限り銅箔が空気に晒されることはない。
部品を取り付けている半田付けの箇所が腐食しているのであれば、
それは製造上の問題(芋半田など)であり、使用側の問題ではない。
つまり、万が一腐食するにしても、その「原因」が基板面に出てくる。
水濡れとかとは違う「原因」がね。
仮に水濡れだったとして、
「水濡れしたことによって起こった何らかの「原因」」がなければ数ヶ月で腐食するなんてありえない。
この件で食ってかかるとクレーマー扱いされそうだが、実はクレーマーなのは店側。
- 326 :非通知さん:2007/09/28(金) 13:03:21 ID:uko5Yapo0
- それに外側に水濡れマークが出てなくて、内側に水濡れが出てるってのはどんなんだよw
ちなみに、結露なんて言い訳は聞きたくない。
結露などの問題は、評価の時点で対策されていなければならないから。
出荷の時点で結露対策がなされていないのは、単なる製品の不具合。
それを客に押しつけるのは間違い。
- 327 :非通知さん:2007/09/28(金) 13:29:28 ID:zeJt84wgP
- >324さんの話からも、苦情が多くなってきたんであわてて対処してったのが正解っぽいねw
- 328 :非通知さん:2007/09/28(金) 14:13:59 ID:8IECWDPa0
- 修理対応が某家電メーカーっぽくなってきてる
ユーザにわからない部分でいちゃもんつけて修理費負担させるのか
(事前確認で中開けたら修理不可になるし)
俺ならソフトバンクから文書(できれば証拠写真つき)で回答をもらい
自分の使用状況を説明した上でメーカーに直接修理だすよ
- 329 :316:2007/09/28(金) 14:32:04 ID:EYVL8W3u0
- こういう場合、どこに訴え出ると、ソフトバンクや東芝が
本気になってくれるんでしょう・・・
- 330 :非通知さん:2007/09/28(金) 15:30:37 ID:F/eXoB1j0
- >>325
> この件で食ってかかるとクレーマー扱いされそうだが、実はクレーマーなのは店側。
水没等の判定は端末メーカーがやってる。
店はそれを客に伝えてるだけ。
- 331 :非通知さん:2007/09/28(金) 16:33:41 ID:uko5Yapo0
- >>330
ショップだろうが端末メーカーだろうが関係ないでしょ。
そもそも、「店=商品を顧客に売る」と考えれば端末メーカーも「店」な訳だし。
エンドユーザーから見れば、どうでもいい話。
それとも、「携帯電話を販売したところ」とでも言っておけばいいの?
- 332 :非通知さん:2007/09/28(金) 16:40:17 ID:iIYdhFRG0
- 水濡れで腐食と言うが、俺の携帯は約1年前に一度完全に水没させてしまい、一時は全く動かなくなったが、それを乾かして未だに使ってます。もちろん、水濡れマーク出てます。
雨の中でも普通に使ってるし、風呂の中でも使った事があるが、何も問題は起きていません。
結露や手の汗程度の水分なら、すぐに乾くだろうし、それが原因で腐食というのも考えにくい。
基板が腐食というのは、いったい基板のどの部分がどうなることを言っているのだろうか・・・。
- 333 :非通知さん:2007/09/28(金) 16:42:20 ID:b43CUmPf0
- トラブル件数もNo.1!
しかも何年連続なのか不明(w
- 334 :非通知さん:2007/09/28(金) 16:49:50 ID:vsQjpf5Y0
- 鉛フリーはんだが怪しい
- 335 :非通知さん:2007/09/28(金) 17:14:02 ID:zeJt84wgP
- ソフトバンクの社員やソフトバンクホークスの選手たちも当然ソフトバンクの携帯使ってるだろうけど、
彼らにも同じ対応をするのだろうか?>基盤腐食
- 336 :非通知さん:2007/09/28(金) 17:16:36 ID:uko5Yapo0
- >>332
経験上、腐食するのは電解コンデンサ(@充放電回路)の電解液がしみ出して…(ry
ちなみに、電解コンデンサは、定格ギリギリの設計してるとやばい。
通常は耐圧の2倍程度のものを使用するんだが果たして…。
- 337 :非通知さん:2007/09/28(金) 17:27:49 ID:kQAhA8+E0
- 水濡れの形跡があるだけで関係ない箇所の修理もしてくれない!
保険を使っても2万円くらいお金が要り欲しくもない端末機しか代えれない。
auは保険金制度がなくて全損は1万円程度。
SBのアフターはなっていない。
リコール隠しもあるかも。
- 338 :非通知さん:2007/09/28(金) 17:59:36 ID:oaQEuoWDO
- 水没判定はマジで問題かもな
みんなで総務省に通報するとかが良いかもな
俺はこれほど水没判定に関する被害者が多いことを考えると
修理に関する事で何かあると思うぞ
- 339 :非通知さん:2007/09/28(金) 18:02:19 ID:oaQEuoWDO
- >>316
総務省か消費者センターだと思われ
後は警察がいいだろう
- 340 :非通知さん:2007/09/28(金) 18:16:21 ID:vsQjpf5Y0
- 交換後の部品の引き渡しを要求
拒否→消費生活センターへ
承諾→部品をもって消費生活センターへ
- 341 :非通知さん:2007/09/28(金) 19:09:37 ID:I9MFsJU00
- ソフトバンクの禿げ放題。いや間違い、パケ放題に全く納得でけへん。だいたい請求書見にくいねん。ドコモから引越ししてきたねんけど、パケ放題で契約。しかし
パケット代定額料とは別にパケット代請求されてる。意味が分からんくて、問い合わせたら当社のパケ放題はメールの送受信は対象外です。との事。
ほな、パケ放題やないやん。って言うたら、はい。メールは対象外です。との繰り返し
メールはパケット通信ではない。と言う事か?と聞いたら、いいえ。パケット通信です。との答え。
ドコモのパケ放題は、メールも対象ですよ。パケット通信やり放題なんやから当然やね。と言うたら
他社様の事については分かりかねます。当社では、パケ放題でもメールは対象外ですので、メールのやり過ぎにはご注意下さい。やと
これってどうなん?表示になんか問題あるんちゃうん?乱文長文失礼。
- 342 :非通知さん:2007/09/28(金) 19:18:52 ID:VhLUqUd00
- お前はドコモに帰った方が良いな
メールもパケットし放題の最高額を超えたら込みになるからね
ドコモと違って、980円からスタートするパケットし放題だから
まあ説明するだけ無駄か
157は全員中国人だからいくら怒っても同じだよ
- 343 :非通知さん:2007/09/28(金) 19:21:18 ID:YCvrYjc10
- >>341
メールは別計算パケット通信だが料金が段階方式
でもドコモやauよりパケットあたりの単価は安い
別計算された料金は60パーセント引きで計算され
パケットし放題でマイナス処理される
定額つけなくてもドコモやauより安くなるし良心的
メール容量によってはメチャ安い
ただし短文は高くなるが受信料無料で相殺と脳内変換
もちろんし放題つければいくら使っても定額の範囲
- 344 :非通知さん:2007/09/28(金) 19:21:25 ID:8/eqrM6W0
- >>341
パケットし放題
パケット定額(ブループラン)
パケット定額(オレンジプランW)
どれ?
- 345 :非通知さん:2007/09/28(金) 19:29:53 ID:09Ycp8nb0
- >>341
大丈夫か?日本語が通じてないぞ。
さすがに、そのしゃべり方じゃ客セン担当も相当に混乱しただろうなw
ソフトバンクはメールもパケし放題の対象になるよ
メールどれだけやっても定額以上は請求されない
ただドコモと違うところがひとつあるからそこで混乱してるのでは?
ドコモの場合のパケ定額は使っても使わなくても4000円かかる
そのなかでメールどれだけ使ってもおkという仕組み
ソフトバンクやauの場合、定額制が二段階になってて
使わなければ1000円、そこから使ったぶんだけ請求されて最大で4400円で定額
その使ったぶんだけあがる範囲の中の計算で、メール代は通常の60%オフで計算されるんだよ
だから、請求書では、パケット定額料とは別にパケット使用料を請求し
あとから適用分を60%オフにして割り引くという仕組み。auでも同じ。
ちなみに、SMSというソフトバンク同士のショートメールのやりとりは完全にパケットし放題の適用外だが
これはまぁホワイトプランならソフトバンク宛てでどうせ無料になるから考える必要ない
もしオレンジプランとか使ってるなら補足してやるから言ってくれ
あと、これは3G携帯に限っての話になるわけだが、もしMNPでドコモからきてるのに
ボーダフォンモデルの携帯使ってるとかいうレアケースなら
そのときもめんどくさいけど補足してやるから言ってくれ
わかっていただけたかね。殿様ドコモ様の使わなくても4000円はいただく殿様商売とは違い
使わないお客様は最低額1000円で結構ですよというauソフトバンクの寛大さゆえの誤解だということだ
それをわかりにくいとは失敬な話だぷんぷん。
- 346 :非通知さん:2007/09/28(金) 20:03:02 ID:YE7n1oq40
- >>326
つーか東芝だったら基板の写真ついてたでしょ。
あんた会社の誰かに嫌がらせされてるんじゃないの?
一度イヤホンマイクから水分注入されたいじめられっこいたけどw
- 347 :非通知さん:2007/09/28(金) 20:35:01 ID:v7Z/JOvT0
- au使ってた時は基盤が腐食してても修理してくれたけどな
基盤を交換すれば済むだけだし
メーカーじゃなくソフトバンクに問題があるんじゃね
- 348 :非通知さん:2007/09/28(金) 20:47:46 ID:apsd+apa0
- >>316
俺は欠陥隠しだと思っているが。
- 349 :非通知さん:2007/09/28(金) 21:02:58 ID:dzFz08GaO
- サブ携帯としてソフトバンク買ったんやけど2ちゃんねるに書き込めん!
なんで?
- 350 :非通知さん:2007/09/28(金) 21:03:02 ID:DYuzp8ny0
- こんなに水濡れが多いのに防水携帯端末機を出さないのは?
2年縛りでとても購入する気にはなれん。
わざと水濡れしやすい端末機を出してるんじゃねえか?
故障したら迷わず他社携帯にMNP。
- 351 :非通知さん:2007/09/28(金) 21:03:18 ID:UM1g1lsq0
-
おまいら! うちのは、エリアが狭くて当然なんだよ!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 352 :非通知さん:2007/09/28(金) 21:13:39 ID:xvZbfaXHO
- >>349 端末情報出せって出ない?
- 353 :非通知さん:2007/09/28(金) 21:21:22 ID:Bk1t97q00
- 10月から始まる「あんしん保証パック」って完全に改悪だろ
縛りを一年にして、ポイントも付けない。塗装も2割自己負担
禿げ商法の恐ろしさを痛感してるわ
- 354 :非通知さん:2007/09/28(金) 21:52:15 ID:7+R2Y4HW0
- おまいら、東芝様に反抗すると、そっこーでクレーマーリスト逝きですよ?
いいんですか? 載ったら最期、以後の対応が変わりまつよ?
もちろん、知ってまつよね?
- 355 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:07:08 ID:DYuzp8ny0
- SBの電話サポートで水濡れの形跡があると予想外の出火などの事故が発生する可能性があるから
修理が出来ないと言われた。
よくこんな立派な嘘の文句を考えたもんだ。
出火の可能性があるならそれこそ直さないと大事故になるじゃないのか?
あまり客を馬鹿にしたようなことを言うな。
- 356 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:08:41 ID:7+R2Y4HW0
- それは警鐘だろ?
使い続けるかどうかはユーザー次第じゃねーか。
- 357 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:12:29 ID:DYuzp8ny0
- 電池の水濡れマークが変わっているのは外で働いている人間なら大多数だろ?
そんな事故が起きた話は聞いたことがない。
- 358 :↑:2007/09/28(金) 22:14:48 ID:SsXqHl9B0
- 禿げ上がるくらい同意 (´Д⊂
- 359 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:19:28 ID:09Ycp8nb0
- >>353
普通一般のユーザーに縛りは今までとなんら変わらず
縛りが増えたのは、故障してから加入とか、
機種変更前に一日だけ加入とかせこいこと考える輩だけ
ほんとアンチ禿信者の反応の恐ろしさを痛感するわ
何かすればすべて改悪としか思えないらしいな
ま、確かに今回のこの件だけ見れば改悪の度合いは強いが
逆によくなった点もあるわけだしな。
- 360 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:27:54 ID:7+R2Y4HW0
- >縛りが増えたのは、故障してから加入とか、
>機種変更前に一日だけ加入とかせこいこと考える輩だけ
SBMユーザーでせこくない輩っているのか???w
無料通話でかき集められたバーゲンおばさんもどきが、ほとんどじゃないのか?w
- 361 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:28:49 ID:+3OxLDgb0
- >>359
改悪のほうが多いから、よくなった点など思い浮かばない
- 362 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:29:56 ID:vsQjpf5Y0
- ショップが機種変更時に同時加入を勧めてたぞ
- 363 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:41:10 ID:v7Z/JOvT0
- 端末の2年保証を無償でやってるキャリアもあるのに
2年縛り強制してるキャリアが有料保証なんてありえない
- 364 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:47:16 ID:8IECWDPa0
- J-phone時代からアフターサービスつけてきたけど
3Gに機種変したら月500円のやつに強制変更
昔のアフターならキャリア側の信頼もあって別におしくなかったけど
ソフトバンクのサポートには月100円も払いたくない
無料期間すぎたらさっさと解除するわ
ソフトバンクってユーザに嫌われることわざとやってるのかって思う
- 365 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:48:48 ID:7+R2Y4HW0
- このサービスを勧めるということは・・・・
今後は、ビシバシ壊れる製品を安心して出せるということ?
- 366 :非通知さん:2007/09/28(金) 22:53:50 ID:jQgd2U8D0
- softbank携帯でjpg画像を見る方法って無いの?
ファイルシーク使えないとか・・・
- 367 :非通知さん:2007/09/28(金) 23:18:07 ID:/+j1G/B30
- 外装交換が6000円から15000円に値上げらしいな。もう解約する。
- 368 :非通知さん:2007/09/28(金) 23:21:28 ID:UM1g1lsq0
-
誰が何と言おうと、うちのはエリアが狭くて当然なんだよ!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 369 :非通知さん:2007/09/28(金) 23:35:53 ID:DYuzp8ny0
- >外装交換が6000円から15000円に値上げらしいな。もう解約する。
外装交換を保険で安く出来るとショップの人が言ったので
使いにくい代替機を一週間つかって我慢してたら水濡れの疑いがあるという理由
で何もせずに返ってきたぞ。
なんで外装修理を水濡れを原因にするのか?
とんでもない詐欺保険だ。
- 370 :非通知さん:2007/09/28(金) 23:40:48 ID:09Ycp8nb0
- >>367
初めて聞いた
ソースは?
- 371 :非通知さん:2007/09/28(金) 23:43:35 ID:NWSItNM6P
- >>367
改悪改悪・・通話料やパケット料のご請求もぽつぽつあるし、
トラブルに巻き込まれる前に脱北するかな。
こんなこともあろうかと、メインキャリアはそのままに、
白ロム持ち込み新規の俺は勝ち組。
- 372 :非通知さん:2007/09/28(金) 23:45:31 ID:Kq+K/qlhO
- >>371
いや、契約した時点で人生負け組。
- 373 :非通知さん:2007/09/28(金) 23:48:33 ID:7+R2Y4HW0
- SBMユーザーは、トラブルメーカーwww
- 374 :非通知さん:2007/09/28(金) 23:59:31 ID:NWSItNM6P
- >>372
そうかも…?オレの毎日って今………
ゴミって感じ…
無気力で自堕落で非生産的…!人生負け組…
- 375 :非通知さん:2007/09/29(土) 00:00:39 ID:O7qtN+aG0
- 10/1〜
機種変更の割賦金と特別割引の値上げ
- 376 :非通知さん:2007/09/29(土) 00:04:20 ID:TvEtW4+F0
- >>375
特別割引の値上げって上限が2200円じゃなくなるのけ?
- 377 :非通知さん:2007/09/29(土) 00:17:45 ID:bcb4AgdQ0
- >>375
廉価機種が実質0円機種は変わらずに
機種変更の場合のみ、分割と割引の同時値上げで980円だけで使える機種はなくなった
だが、一方で夏の新機種810Pを含む、人気機種の分割金が大幅に値下げされてる
機種変更して機種代含めて月1780円だけで使おうとかいうほうがちょっとおかしいから
総合的に見れば値下げの範囲だと思うが
- 378 :非通知さん:2007/09/29(土) 00:38:47 ID:whMRvtGjO
- 何にしても、皆の割賦が終わる再来年辺りが楽しみだね。
純減祭を期待している。
俺は割賦の残金が1万切ったら解約する。
ホワイトプランに釣られてSoftBankを契約した自分が馬鹿だった。
- 379 :非通知さん:2007/09/29(土) 00:43:30 ID:bcb4AgdQ0
- >>378
問題はその頃に、各社も割賦を始めているだろうという点だ
とりあえず0円でつられた客が、よそにうつろうとして
機種代7万とか見てやめようってならないかなぁと思う
しょせん、安さにしか目がない連中だしな
- 380 :非通知さん:2007/09/29(土) 00:58:53 ID:EFRulGIr0
- >>345
殿様商売の意味違ってるぞ?
日本語勉強しなおすんだな
- 381 :非通知さん:2007/09/29(土) 01:16:47 ID:R99arZjj0
- ソフトバンクからのお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/070928b.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36495.html
ソフトバンクのサムスン端末、首都圏で「着信番号通知不可」に ww
- 382 :非通知さん:2007/09/29(土) 01:23:20 ID:bcb4AgdQ0
- >>380
>ドコモ様の使わなくても4000円はいただく殿様商売とは違い
ようするに、使わなくても4000円はぼったくりますってことだろ?
意味はまちがってないと思うが・・・
- 383 :非通知さん:2007/09/29(土) 01:29:30 ID:S+WT//6s0
- >>316
オレも買って2ヶ月で動作がおかしくなって、
買った店に持っていったら全く同じ扱いされた。
故障=水没じゃないけど基盤腐食で客の責任
っていうマニュアルでもあるんじゃねーのか
- 384 :非通知さん:2007/09/29(土) 01:34:44 ID:MxpYXD+00
- 使い捨てのケータイを直そうとするのがおかしいんだよ。
- 385 :非通知さん:2007/09/29(土) 01:36:58 ID:TvEtW4+F0
- こりゃケースに入れて持ち歩くしか手はないな
- 386 :非通知さん:2007/09/29(土) 01:46:17 ID:LLNMXnfPO
- ここの会社系列に面接行ったことあるけど感じ悪かった。
だから客への対応も期待出来ない。
あとSoftBankに変えた時に非通知やら知らない番号から電話がかかってきてウザい。
個人情報漏洩してんの?
- 387 :非通知さん:2007/09/29(土) 01:47:38 ID:MxpYXD+00
- >>385
通話するときは、手袋が必要。
耳につけると汗がつくから、ハンズフリー装備も忘れるな!
BLUETOOTHが有効だが、バッテリー損耗激しいから、長電話しちゃいかん。
薄くするために強度も落してるから、手に持って歩いたり、キーも押しすぎるな。
- 388 :非通知さん:2007/09/29(土) 01:50:30 ID:FFlvmBOQ0
- >>381
(発生日時)
2007年8月9日(木)〜
(復旧予定日時)
2007年10月5日(金)
復旧日時が近づいてから発表する辺りが恣意的w
- 389 :非通知さん:2007/09/29(土) 02:14:54 ID:6KDrHDk4O
- >>383
故障診断するのはメーカー。SBはそれを仲介しているだけ。
- 390 :非通知さん:2007/09/29(土) 02:47:59 ID:kBNAfhLK0
- じゃあこれからメーカー修理断られたやつは機種名もさらそうぜ
個人的にはSBになってからそういう報告が増えた気がするが。。。
メーカーが断ってるなら他のキャリア端末も同じようなことがおきてるはずだしな
- 391 :非通知さん:2007/09/29(土) 04:06:02 ID:0J8RvNms0
- あくまで推測なんだが、メーカーから端末を買い付ける時の売買契約で万一故障等のトラブルがあった際の責任は販売者(この場合はSBM)が負うという条件になってるんじゃない?(その代わり購入価格を安くしてもらってる)
OEM商品などで製造元メーカーと販売元との間でこういう条件で契約を締結しているのを聞いたことがある(キャリアブランドで売ってる携帯電話機もOEMみたいなもんだわな)
この場合、万一初期不良や1年以内の故障があった場合は販売者が責任をもって修理しなければならないが自前の修理工場はないためメーカーに依頼する事となるが、当然メーカーに対して所定の修理代金を払わなければならない。
がしかしユーザーに水没等の理由で責任を転嫁してしまえば販売者は何ら責任を負わなくて済むわな。
例えばだ、機種毎に予め用意された腐食基板を撮影した写真をユーザーに提示して
「これがこの電話機内部の基板の状態だ」
「こんなに内部が腐食している。水没等ユーザー過失によるもの」
「よって無料修理却下!」
と話をもっていくのは容易だ。
見せられた写真が本当に自分の電話機のものなのか?と思ってもこれを立証する事は容易ではないし。
自分に電話機を分解するスキルがあって分解して現物と写真を見比べて明らかに違ったとしてこれについて文句を言いに行ったとしても今度は既に分解された後なんでこれを盾に無料修理拒否という具合に。
店や販売元(キャリア)はとにかく「メーカーが水没と判定したので」と言い張るだろうが本当にメーカーの所にまで行ってるのかなぁ?
キャリアの修理品扱い部署あたりで適当な理由をつけて店に返却してるだけなんじゃないの?
本当にメーカーの元に届けられてそこで正当な診断を下されたという事の立証は可能なのか?
メーカーとも直接話しをさせてもらえないし、ユーザーって本当に弱い立場だよな。
- 392 :非通知さん:2007/09/29(土) 04:20:55 ID:xcCVKv5+O
- >>391
あるある
ボーダホン時代もよくあったが引き継いでるね
見える所が水没反応示していないのに、「中が…」なんていうのな
このキャリアはやたらと多い
マニュアル化してんだろ?
- 393 :非通知さん:2007/09/29(土) 04:22:34 ID:MxpYXD+00
- 俺が、某T社のケータイの修理上り(その場で、現象再現w)に文句言ったら、
ショップの店長がすぐさま、どこかに電話して修理の詳細を聞いていた。
あれ見ると、相手先はメーカーではないと思うんだがwww
修理もしてない人が、詳細を電話の問い合わせに答えるってすごいと思うねw
思うに、メーカーまで行ってないような気が・・・・w
- 394 :非通知さん:2007/09/29(土) 04:45:46 ID:iMkQdVsX0
- >>391
>機種毎に予め用意された腐食基板を撮影した写真をユーザーに提示して
>「これがこの電話機内部の基板の状態だ」
>「こんなに内部が腐食している。水没等ユーザー過失によるもの」
>「よって無料修理却下!」
>と話をもっていくのは容易だ。
>見せられた写真が本当に自分の電話機のものなのか?と思っても
>これを立証する事は容易ではないし。
自分で分解して写真と見比べて見てみりゃいいじゃんwwwwwwwwwwww
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏ね
- 395 :非通知さん:2007/09/29(土) 04:50:36 ID:m2GJSIYvO
- >>394
自分で携帯を分解した時点で保証は効かなくなるだろ?
- 396 :非通知さん:2007/09/29(土) 07:35:00 ID:TISPJQhn0
- 故障した端末機はすべて水濡れ原因にして定価で機種変更させる手段だな。
実際はMNPで他社に移るのが多いが!
故障受付の対応がどこかおかしいのがわかる。
防水端末機を出さない理由がわかった。
汗で水濡れした理由が使えなくなるから。
ショップが客に写真のカラーコピーさえ渡さない理由もわかった。
- 397 :非通知さん:2007/09/29(土) 07:51:07 ID:rUadn+hE0
- 端末メーカーはOEMだと言い逃れ、
キャリアは端末メーカーに丸投げする。
それがソフトバンククオリティ。
- 398 :非通知さん:2007/09/29(土) 08:15:02 ID:bcb4AgdQ0
- つーか、たぶんauみたいに水没の保障が利かないのがダメなんだと思う
俺、よくわからんけどドコモの水没の場合どういう保障になるのん?
誰か知らない?
- 399 :非通知さん:2007/09/29(土) 09:49:23 ID:z94wdZXK0
- >>398
ドコモの場合
ケータイ補償お届けサービス
ttp://www.mydocomo.com/web/premier/yuutai/index.html#anchor00
毎月500円いるのとトラブル時の自己負担5000円というのが微妙な所ではあるが、水没含めすべてのトラブルに対応してる事を考えたら禿よりは気が利いているのではないかと?
これに入らなくても自然故障の場合は3年間の無料保証がもれなくついてくるしな。
禿の安心パックはこれ以外に毎月100ポイント付加と1年以上継続で電池パック無料提供があるが、
ドコモだと別途有料サービスに入らなくても不定期に実施されるアンケートに答えてたら数10〜100近くのポイントが溜まるし、
電池パックも安いから自費で買ってもさほど苦にならんし(100ポイント単位でポイント充当可、差額は現金で支払可とかポイントの使用に柔軟性あり)
俺は一応両方(禿とドコモ)持ってるんでついついいろんな所を比較してしまうが、ドコモのほうが痒い所に手が届くというか。
禿は見かけだけの安さではなくて、もうちょっとアフターサポートに力を入れて欲しいと思うな。今は基本料と通話料が安いだけが取柄だからな。
まぁこんな体質を作った前身のボーダが一番悪いんだが。
- 400 :非通知さん:2007/09/29(土) 09:54:19 ID:rUadn+hE0
- ドコモの場合は水没全損でも「トラブル時購入サポート」があって、
禿電の儲がしきりに喚く「SAFTYw」はほぼ同等のサービスだが
同じようなモノだけど禿のは毎月有料だったりする。
- 401 :非通知さん:2007/09/29(土) 10:00:06 ID:WMF4zaFQ0
- V801SAが使用できなくなるということで問い合わせした。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070921_02.html
現在は705NK使用中であるが、予備として持っているV801SAは
代替機交換対象にならないとのこと。
ソフトバンクの勝手な仕様変更でゴミになる携帯。
なんだこれって感じ。
「海外では引き続きご使用できますので・・」
と苦し紛れの弁解。
なんのための買い増しなんだよ。
信用できないこの会社。
- 402 :非通知さん:2007/09/29(土) 10:58:57 ID:NmRT27n40
- >>316
故障修理(基盤交換)して2か月して、画面乱れなどの同じ症状で修理だったが、水ぬれによる基盤腐食が確認されたので水没扱いとの対応をされました。
店舗ではメーカからの故障理由の文字を読み上げる事しかできないらしい。で、利用期間、水没チェックシール、外見的に水ぬれの原因説明を求めたら、めんどくさそうに、157に聞けとの対応。
157は割りかし親身に対応してくれている。安心パック料金及びセーフティリレー価格の一部負担などの条件で現在対応待ち状態。
店舗の対応よりは157のほうがましかも。。。。
- 403 :非通知さん:2007/09/29(土) 11:05:32 ID:e2A5nMfDO
- 一年半使って外装交換に持ち込んだら、カウンターの奴が5秒間目視して(さわってない)、
水ぬれで基盤が腐食してるからダメです、と。
最初からセリフが決まってんだよww
- 404 :非通知さん:2007/09/29(土) 11:09:02 ID:lEz4DTDa0
- ソフトバンクCMの“予想GUY”、予想外の行動に
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7378.php
- 405 :非通知さん:2007/09/29(土) 12:04:07 ID:QYV0Ua/x0
- >>404
それより
http://news.ameba.jp/2007/09/7377.php
こっちのほうが気になってしまった、、
■関連記事
・Gカップが撃ち合う!悩殺グラドルカップ!!
・大仁田厚氏、ゲームの監修料・1本20円に「バカヤロー」
・高橋名人、ゲームで5s減を目指したい
- 406 :非通知さん:2007/09/29(土) 12:14:58 ID:MUXQXlv/0
- 直営店くらい非スパボの買い増し価格はオンラインショップと同じにしろや
- 407 :非通知さん:2007/09/29(土) 13:31:33 ID:oefaHYlW0
- >>404
いや、むしろこっちだろ
原史奈、カフェでナンパされる
http://news.ameba.jp/2007/09/7401.php
- 408 :非通知さん:2007/09/29(土) 15:53:20 ID:S1umXNDz0
- >>401
機種変前の端末まで交換対象になるわけがない
あほか
- 409 :非通知さん:2007/09/29(土) 16:41:38 ID:vo/RcuWY0
- >>408
機種変後に機種変前の端末の不具合電池交換は、対象になったよ
- 410 :非通知さん:2007/09/29(土) 16:46:37 ID:JvC5pwtP0
- >>409
電池は下手すりゃ命に関わる
- 411 :非通知さん:2007/09/29(土) 17:11:22 ID:e2A5nMfDO
- すぐにはずせる安心パックに加入できるのが今月いっぱいってマジかよ!
てことで、今ある全ての回線(5回線)にショップに駆け込んで付けてきた。
加入期間を強制するなんてDoCoMo2.0を凌駕する糞っぷりだ!
紛失、リニューアルしまくって速攻ではずしてやる。
今まで付けてた分はもともと継続するつもりだったが、
それはいつでもはずせるという自由があってこそだ。その糸を断ち切った安心パックよさようなら。
ついでに今後の他社の動向に目を向けるきっかけを作ってくれてありがとう。
- 412 :非通知さん:2007/09/29(土) 17:22:26 ID:0Xw6sfig0
- おいしい宣伝文句で釣っておいて、
改悪を重ねていくのがソフトバンク流ですよ〜
- 413 :非通知さん:2007/09/29(土) 18:55:11 ID:EFRulGIr0
- >>382
そもそも使わないなら入らないだろ。あほか
っていうか殿様商売=ぼったくりじゃねぇっての
っていうかさ、SB擁護すんのは別にいいけどいちいちドコモやau引き合いに
出して他キャリア叩くのは何故だ?
- 414 :非通知さん:2007/09/29(土) 20:18:07 ID:WMF4zaFQ0
- >>408
機種変じゃねーよ、買い増し。
だったら買い増しなんて表現を使うべきじゃないなソフトバンクは。
買い増ししたのにメーカーの一方的な理由で使用不可。
まぁとりあえず、
つ 社員乙。
- 415 :非通知さん:2007/09/29(土) 21:06:20 ID:MUXQXlv/0
- >>414
儲や売り子になに言っても無駄w
早くあうかドキュモで通話定額始めねーかな それだけのために脱北できないお(´・ω・`)
- 416 :非通知さん:2007/09/29(土) 21:23:27 ID:lEz4DTDa0
- コンパニオンの皮膚からゲームをダウンロード?
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7379.php
- 417 :非通知さん:2007/09/29(土) 21:45:42 ID:6Mjuph+gP
- >>415
もうね。2chでドコモは殿様商売云々をいちいち突っ込んでたらキリがないよねw
- 418 :非通知さん:2007/09/29(土) 22:26:47 ID:rKJNXPVB0
- >>391
多分おまいさんが正解だろうな。
立派なサギだろ、これ。
- 419 :非通知さん:2007/09/29(土) 22:32:45 ID:LZIsX3Xw0
- 携帯の箱に保証書入ってるけど、機種変などで、その機種の契約を切ったからといって、
保証が切れるなんてどこにも書いてないよね。
- 420 :非通知さん:2007/09/29(土) 22:39:21 ID:LZIsX3Xw0
- っていうか、冷蔵庫とかエアコンとかを買って1年以内に故障して、修理に出したら
「湿気で内部基板が腐食して故障しているのでユーザーの責任」
とか言われて納得できる?
普通、「機器の設計に問題がある」って判断するよな。
なんなら、車のワイヤレスドアロックのリモコンや、スマートキーなどに置き換えてもいいよ。
だって、内部基板なんて、湿気を帯びようが簡単には腐食しないから。
特に多層基板はガラス素材だからね。
- 421 :非通知さん:2007/09/29(土) 22:42:22 ID:81XBAhqL0
- 水没反応が見られない場合の対応マニュアル。
「内部の基盤が腐食しているため〜〜」というのが殺し文句なんだって(笑)
- 422 :非通知さん:2007/09/29(土) 22:46:13 ID:bcb4AgdQ0
- >>413
使わないなら入らないけど
使わない月はあるかもしれない
そういうときに順応な対応ができないので
殿様と言われても仕方あるまい
いつの世もお殿様は融通がきかないということだ
- 423 :非通知さん:2007/09/29(土) 23:19:14 ID:EFRulGIr0
- >>422
ようやく意味を覚えたんだねw
っていうかパケホ関連一つとってあーだこーだ他のキャリア
叩いてどうするんだよ。このスレタイ100万回よめっての
- 424 :非通知さん:2007/09/29(土) 23:25:20 ID:pAvPWpMl0
- 189 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2007/09/29(土) 22:14:21 ID:85ANvCZy0
外装交換が3Gの場合6,300円から15,750円になるみたい。
15,750円の80%OFFだから3150円になるわけだ・・・
4ヶ月純増だとか、家族内通話無料とかCMで大々的に宣伝してるけど
目立たないところでどんどんユーザーを苦しめていくな
マジかよコレ……本当だったら客をナメてるとしか言えんな、氏ねや糞禿
- 425 :非通知さん:2007/09/29(土) 23:30:43 ID:EFRulGIr0
- んー。どうなんだろ。980円機種が廃止になったりたしかにちょっとずつ改悪してる
けどこればっかりはデマのような気がする
- 426 :414:2007/09/29(土) 23:31:23 ID:WMF4zaFQ0
- >>419
そうそう、そこがおかしいと思っているんだよ。
正規の金額で購入し現在でも使用可能な製品。
予備機にしているというのはあくまでユーザー側の勝手。
メーカーだって、「買い増し」って表現使ってるし、
そもそもシムを入れ替えて簡単に機種を変えられることがメリットの1つでしょ?
(まぁ、V801SAの場合は単純にシム入れ替えだけじゃダメだが)
そこをメーカーの勝手な都合で使用できなくなります、なんて。
V801SA、糞携帯だったが、最後も糞みたいに終わったなw
- 427 :非通知さん:2007/09/29(土) 23:42:42 ID:JshUigVS0
- >>421
>「内部の基盤が腐食しているため〜〜」というのが殺し文句なんだって(笑)
すげえ不具合の隠蔽工作。
まあ今はMNPで番号を変えずに他キャリアに行けるからそんな出費もかからんわ!
二度と使いたくない。
- 428 :非通知さん:2007/09/29(土) 23:52:39 ID:MUXQXlv/0
- >>424.425
>外装交換 6300円(税込)
>内部修理 10500円(税込)
>内部+外装 14700円(税込) ←ここのことじゃね?
ただこれだとセーフティーと同じ価格の機種が結構あるからセーフティーも上がるべな
- 429 :非通知さん:2007/09/30(日) 00:02:37 ID:OOWQsb8HO
- >>426
ダメもとで、経産省、総務省、消費者センターに相談してみればいいよ。
10年以上前の機種ならともかく、こんなに早く使えなくなるのはおかしい。
SIMカード採用してるんだから、カードを入れ替えて機種を使いわけるのは当然予定してるんだし。
- 430 :非通知さん:2007/09/30(日) 00:14:07 ID:+Jb6qLhu0
- メールの送信はできるのに受信ができない。
どういうことかというと、他のケータイでメール送ると
アドレスが間違ってる的なメールが届いてくるらしい。
これはショップ行くべきなのかな
- 431 :非通知さん:2007/09/30(日) 00:41:28 ID:/wAq5Po/0
- >>430
自分で自分宛に送信して受信できなければ不具合確定。
受信できたならば相手が設定したメルアドに不備があるかも。
- 432 :401:2007/09/30(日) 02:33:02 ID:IK1BFZ9E0
- >>429
さんくす
関東経済産業局産業部消費経済課消費者相談室へメール発射した。
電話で回答が来るようなので何か進展あれば報告するよ。
- 433 :非通知さん:2007/09/30(日) 09:05:12 ID:LBhGWmJW0
- >>432
最新機種に無償交換してもらえるまで
クレーム活動がんばってください。
- 434 :非通知さん:2007/09/30(日) 10:28:19 ID:gGvdAoMW0
- 基板腐食サギの内部告発希望。
- 435 :非通知さん:2007/09/30(日) 10:29:20 ID:IeJEvucl0
- 最初から腐ってるから安いんじゃね?
- 436 :非通知さん:2007/09/30(日) 10:43:48 ID:LMwZJCgGP
- オレの場合はこうだ。
811SHを契約して、実際に使っているのはオクで買った912SH。
811SHは最初の起動確認だけ(っていうかお店でUSIMを入れて起動の確認だけ)して
家に帰って元に箱の中に入れて押し入れへ。
2ヶ月ほど経って、たまには別の機種を使おうと811SHを出して、USIMを入れ替えて起動。
なぜか起動しない。電池入れ替えたり、充電したり、USIMを抜き差ししてみたけど起動しないので
初期不良(2ヶ月経ってるのでどうかな、とは思ったが)だと思い購入してショップへ。
事情を説明すると、箱も開けず動作も確認もせず、
「あー、水分による基盤の腐食ですね。交換出来ません」
っておぉぉぉい!
- 437 :非通知さん:2007/09/30(日) 11:30:54 ID:ix1HHcNy0
- >>436
んで、その後どうなったんだ?
そこまで酷い対応なら店舗名も晒せ
- 438 :非通知さん:2007/09/30(日) 11:32:51 ID:h2nS9CFUO
- SBショップ店員マインドシーカークリア出来る奴大杉w
- 439 :非通知さん:2007/09/30(日) 12:42:16 ID:LMwZJCgGP
- 押し入れの中に入れて、箱の中から出してすらないんだけど!
と説明したけど、押し入れの中は湿度が高いですからねー、と言われそのまま持って帰ってきた。
押し入れの中に入れてるだけで基盤って腐食するもんなのか?
ちなみに水濡れシールは反応なし。
- 440 :非通知さん:2007/09/30(日) 12:55:08 ID:t0PNeAoY0
- 自分も外装交換に出したら水濡れでNGと回答あって帰ってきたけど変なのは
液晶面の部分だけ交換されて帰ってきた。
水濡れシールは当然反応なかったんだが。
店員が言うには最近この手の言い逃れをメーカーは頻繁にやるって言ってたな。
SB自体もメーカーにやりすぎだろと言ってると話してたが…
- 441 :非通知さん:2007/09/30(日) 13:03:09 ID:ShZGR9Hm0
- できれば機種名を教えて欲しい
SBの言ってることが正しいならそこのメーカーの携帯は絶対買わんから
大体インセなしだと5〜8万程度する製品をそういった理由で断るのは問題外だと思う
- 442 :非通知さん:2007/09/30(日) 13:08:00 ID:WGn8YteRO
- 水没うんぬんがホントの話なら機種名とショップ名も晒して欲しいんだが。
じゃないと工作員としか思えん。
- 443 :非通知さん:2007/09/30(日) 13:08:55 ID:lsuh7CnO0
- >403
SoftBankの場合、修理対応ではお客様の端末をチェックする時間より
代替機が壊されていないかチェックする時間の方がはるかに長いです。
- 444 :非通知さん:2007/09/30(日) 13:16:26 ID:t0PNeAoY0
- 機種名は705SH ショップ名は愛知の大口店
NGの理由については分解して腐食のある画像を印刷した物を提示されて
多分ヒンジの部分だとおもうが銅板みたいな部分が腐食してたのでNGと言われた。
その印刷したやつそのまま店に置いてきたのでまだ残ってれば引き取りにいこうと思ってる。
- 445 :非通知さん:2007/09/30(日) 13:39:33 ID:alqOXglt0
- >>440
>液晶面の部分だけ交換されて帰ってきた。
ばらす際に最初に液晶カバーを剥がさないとケースのネジを外せないから
で一度剥がしたパネルは再利用不可な為そこだけ新しくなってかえって来たとおもわれ
- 446 :非通知さん:2007/09/30(日) 14:00:45 ID:cX8fdgtI0
- SBからSBへ機種変更する奴はいないだろうな。
5万円以上も金を払って内部基盤腐食で修理が出来ません
なんて言われて泣き寝入りしたくないもんな。
2年縛りもこれからいろいろ問題が出てきそうだ。
その前に会社を売ってしまうだろうけど。
- 447 :非通知さん:2007/09/30(日) 14:18:57 ID:BOFoEqNQ0
- >>446
工作員って楽しいんですか?
- 448 :非通知さん:2007/09/30(日) 15:17:45 ID:AbLS0V62O
- >>446
8台あるが、水没判定された事がない。ていうか、故障した記憶がない。
機械なんて壊れて当たり前、当たり外れがあって当たり前。という考えの自分のは故障しなくて、ちょっと神経質な友人のは故障(起動不能)したw
中には使い方に問題がある場合もあると思う。先の友人を見てると無意味なボタン連打が多い。
パチン!と閉めたりとか。そんなことはないかい?
あと読んでて思ったんだけど。ショップで水没判定された時に「目視で触れもせず」「シールに水没反応無し」とかあるけど、その状態でなぜ知識もない販売員が基板が腐食してると判定できるのかの理由をみんな聞かないの?
自分は故障の経験が無いので無理だけど、そこを聞いてみたい。
- 449 :非通知さん:2007/09/30(日) 15:52:21 ID:LMwZJCgGP
- めんどくさいからテンプレ言ってるんじゃないかな。
基盤腐食だとエンドユーザーは直接確認出来ないし。
とりあえずそう言っておけばあきらめると思ってるんだろう。
- 450 :非通知さん:2007/09/30(日) 16:08:32 ID:cX8fdgtI0
- ショップの人間の内部基盤の腐食の知識ぐらいは必要。
客の前で中を開けて立会いのもとで説明すれば問題は起きない。
- 451 :非通知さん:2007/09/30(日) 16:34:12 ID:ibfmMNEAO
- 周囲のソフトバンクユーザーも満足度は低い模様。
ドコモやauへの乗り換えを画策してるね。
スーパーボーナスで縛られてる人は気の毒だわ(ワラ
- 452 :非通知さん:2007/09/30(日) 16:36:10 ID:Cxg+D5ID0
- SBMに日本的な普通のサービス期待しちゃだめよ。
半島流のサービス、
加入前はいたれりつくせり。
加入後はいかにボッタくるかしか考えてない。
半島人は長期的なことは考えず、目先だけ。
こちらもそれを利用する分には問題ない。
- 453 :非通知さん:2007/09/30(日) 16:39:22 ID:ix1HHcNy0
- >>439
で、店舗名は?
実物も見せずに基盤の腐食ですと言われて帰ってきたのか?ネタくせえぞ
とりあえず店晒せ
- 454 :非通知さん:2007/09/30(日) 16:46:30 ID:LO2aRbyN0
- >>452
> 加入前はいたれりつくせり。
> 加入後はいかにボッタくるかしか考えてない。
アンチ禿じゃないがそれは言えてる。
ヤフオクもYahooBBもそう。
禿рナはあまり感じないが、改悪が続くと「こっちもか」と思う。
> こちらもそれを利用する分には問題ない。
禿でなくてもそういう商売をする会社を相手にするならば
しっかり調べて美味しい所を頂くしかないわな。
携帯会社はどこも似たり寄ったりだな。
高いか安いかの差。
修理に関してはこちらが隙を与えたり泣き寝入りすると
携帯や禿でなくても損をさせられる。
修理を嫌がる風潮、どうにかならんかね?
直すのが嫌なら保証とか付けるなって。
- 455 :非通知さん:2007/09/30(日) 17:32:45 ID:NWA1l2i70
- >>424.425 >>428
>外装交換 6300円(税込)
>内部修理 10500円(税込)
>内部+外装 14700円(税込) ←ここのことじゃね?
ガチですよ。うちにも情報来た。
外装交換のみで15000円、80%引後でも3000円。
内部交換とセットでもそれぞれかかるようになる。
10月末までは今までのアフター、S安心の人は外装交換今までどおりだが、
11月からはアフター、S安心組も外装交換割引後3000円。
この改悪はマジでyby
- 456 :非通知さん:2007/09/30(日) 19:01:05 ID:Xh4gvtWg0
- >>454
確かに「内部基盤が水濡れで(ry」は各キャリアが言う事だしねぇ。似たり寄ったりってのは同意。
つーか、故障判定をメーカーがしてるから基準が各社似たり寄ったりになって当然なんだけど。
なぜか、このスレではSBのみの現象みたいに言われてるのは気になるが。
- 457 :非通知さん:2007/09/30(日) 20:00:25 ID:LES98vojP
- 腐蝕写真ゲットして、ケータイばらして比較する強者キボン。
その際は、ショップ店員とのやりとりをしっかり録音する必要があるが。
- 458 :非通知さん:2007/09/30(日) 21:36:48 ID:cX8fdgtI0
- SBの携帯は夏は外で使えないんじゃねえの?
汗による水濡れで全部修理不可になる。
- 459 :非通知さん:2007/09/30(日) 21:48:03 ID:J5cHlDjL0
- 腐食なんてぬかすキャリアって、sbくらいじゃないの?ww
- 460 :非通知さん:2007/09/30(日) 22:51:00 ID:KY/lhhlR0
- リコール隠しの予感だな。
基板腐食の写真、それが自分のケータイの基板の写真かどうかも分からないよね?
どんな故障、どんな製造ミスでも基板腐食により修理不能と言いくるめる事が出来る。
ユーザーはケータイの分解すら許されていないし。
安心パックは詐欺だな。
- 461 :非通知さん:2007/09/30(日) 23:11:44 ID:IeJEvucl0
- 元から腐ってるから、なにをやっても無駄wwwwww
しょせん、使い捨てケータイwwwww
月7円なんだから、問題なしwwwwwww
おまいら、安心パックつけないと、湿気のある場所で使えないよ?www
- 462 :非通知さん:2007/09/30(日) 23:28:01 ID:xz8PMIW70
- 腐ってるのは(ry
それに安心かどうか怪しいパックだって
水没と言われたらセーフティしか使えない
- 463 :非通知さん:2007/09/30(日) 23:30:43 ID:r3wI5Sc60
- >>461
安心パックがあれば水ぬれで交換できるのかw
- 464 :非通知さん:2007/09/30(日) 23:32:27 ID:8jwy/hQe0
- 水没シールがにじんでないのに基盤が腐食してたら
完全な機種側の不良だよな。
- 465 :非通知さん:2007/10/01(月) 00:08:53 ID:Cx5k4nwb0
- 買わなきゃよかった。
- 466 :非通知さん:2007/10/01(月) 00:19:50 ID:gvvbsBoO0
- 思うに
ハイエンド機 = サポートする
ローエンド機 = 腐食サービス
じゃねーの?
安い機体買った香具師は、ハイエンド機と同額になるまで+費用負担発生。
これで納得の安い基本料金設定。
- 467 :非通知さん:2007/10/01(月) 01:11:55 ID:YEZ1nGnUO
- >>466
逆じゃね?
高い機種はサポートなしw
- 468 :非通知さん:2007/10/01(月) 01:19:12 ID:JPBB2dvT0
- 向こうの故障対応以前に、丁寧に扱えって事だな。
一応、精密機器だし。
水濡れ判定、基板腐食は買い替えを促すスケープゴートなんだろうな。
上手く考えたもんだよw
- 469 :非通知さん:2007/10/01(月) 02:17:13 ID:wKs7wKB80
- すみません
ソフトバンクの705SHを使っているのですが
シークレットに番号を登録したのですが
暗証番号がわからなくなってしまいました。
解除する方法ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。
- 470 :非通知さん:2007/10/01(月) 02:44:38 ID:zDDjouLGO
- 腐食してるのはソフトバンクそのものだろ(笑)
- 471 :非通知さん:2007/10/01(月) 04:28:38 ID:URd9INUoO
- 使ってもないのに毎月料金が100円ずつ高くなる…なんで?( ゜Д゜)
- 472 :非通知さん:2007/10/01(月) 06:46:23 ID:G/MQmTGT0
- それがソフトバンククオリティ。
昨日あまりにDQNな店員にあたったから
目の前で客センに電話していいつけてやった。
これでダメなら代理店に凸電だ。
- 473 :非通知さん:2007/10/01(月) 07:30:39 ID:pTkJ+Vcg0
- 武蔵野市なんだがまた東京は通信障害起きてる?
- 474 :非通知さん:2007/10/01(月) 07:34:40 ID:/gpI1HSz0
- 小金井も今、駄目だよ
- 475 :非通知さん:2007/10/01(月) 07:37:29 ID:2Glx+HO00
- 世田谷も
- 476 :非通知さん:2007/10/01(月) 07:49:55 ID:BBdx0Ujx0
- 調布もダメだった
ひどいな
携帯から障害情報わかるとこってあるか?公式さっぱりなんだが。
- 477 :非通知さん:2007/10/01(月) 07:53:13 ID:McvUcM150
- 世田谷烏山、圏外になっている!
- 478 :非通知さん:2007/10/01(月) 07:54:51 ID:pTkJ+Vcg0
- 俺だけでなかったのね。
やっぱSBMをメインにするのはキツいのかなぁ
- 479 :非通知さん:2007/10/01(月) 08:02:15 ID:BBdx0Ujx0
- 多分復帰したかも
911SHなんだが、730〜745まで、圏外か、電波1本だった。
料金未払いだと、ネットワーク更新(名前なんだっけ、とにかく接続設定)が、接続できませんになる。(今回も含め、障害だと(後ほどリトライしてください)
>>478
な、リアルに同意。
- 480 :非通知さん:2007/10/01(月) 08:16:19 ID:McvUcM150
- 世田谷烏山
8:15一瞬復旧しましたが、また圏外になってしまいました。
- 481 :非通知さん:2007/10/01(月) 08:19:31 ID:IoFcynzyO
-
あれほど電波がと言ってきたのに禿使ってるおまえらが悪いwwwwwwwww
- 482 :非通知さん:2007/10/01(月) 08:43:26 ID:4kGpmxGQO
- >>473
東小金井周辺もなんかおかしいぞ
- 483 :非通知さん:2007/10/01(月) 08:46:40 ID:IoFcynzyO
-
もっと人の忠告に耳傾けようなwww
- 484 :非通知さん:2007/10/01(月) 08:48:31 ID:m2a7rTnTO
- 小金井からです。俺だけかと思ってガクブルしてた。復旧。
- 485 :非通知さん:2007/10/01(月) 08:51:24 ID:zJ5HUhDl0
- >>483
人間のクズ、社会のゴミのちゃんねら同士、これからもよろしくお願いします。
- 486 :非通知さん:2007/10/01(月) 08:57:13 ID:IoFcynzyO
-
ちゃんねらwwwwwwwだめだこりゃ
- 487 :非通知さん:2007/10/01(月) 09:12:25 ID:dIqYzvRi0
- まだ出ないね、障害情報
- 488 :非通知さん:2007/10/01(月) 09:23:03 ID:O0K8A7QE0
- sbてそんなによくないの?妹夫婦二人ともsbだが・・・
- 489 :非通知さん:2007/10/01(月) 09:28:41 ID:WFl1LuGzO
- 5963 5963
- 490 :非通知さん:2007/10/01(月) 10:33:33 ID:M7UegTlb0
- 2007/10/01 (お詫び)ネットワーク通信障害の復旧について
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537181238
(発生日時)
2007年10月1日(月)午前7時9分頃
(復旧日時)
2007年10月1日(月)午前8時30分
(影響機種)
SoftBank 3Gシリーズ・Vodafone 3Gシリーズ
(発生地域)
東京都(江東区・渋谷区・杉並区・世田谷区) 国分寺市 三鷹市 小金井市 小平市
清瀬市 西東京市 調布市 東久留米市 東村山市 府中市 武蔵野市
- 491 :非通知さん:2007/10/01(月) 12:39:42 ID:zDDjouLGO
- 障害ネタは障害スレでやってくれ
- 492 :非通知さん:2007/10/01(月) 13:53:16 ID:lF2co9/00
- 関西と関東じゃ何でこんなに端末の価格が違うんだ!
2倍ぐらいするジャマイカ!
- 493 :非通知さん:2007/10/01(月) 14:03:32 ID:omXxX9/K0
- 機種変しようとしたら今月から値上げ…orz
ホワイトの違約金で解約したいのだが…
プラン変更とMNP同日にできる?
- 494 :非通知さん:2007/10/01(月) 14:30:08 ID:hYeHVu95O
- >493
> 機種変しようとしたら今月から値上げ…orz
>
> ホワイトの違約金で解約したいのだが…
> プラン変更とMNP同日にできる?
↑受付そのものは出来るだろうけどプラン変更は即日に切り替わりじゃないから
同日にしても意味なし
それと違約金だがホワイトプランは6ヶ月の契約で5250円
ブルーやオレンジの年割なら3150円なんで
違約金を考えるならブルーかオレンジのが安くつく
- 495 :非通知さん:2007/10/01(月) 14:34:21 ID:TkHEIpmm0
- http://kissa.tea-nifty.com/maido/2007/09/post_5e10.html
ソフトバンクの悪口をかいたらソフトバンクに有害サイトに指定されてしまいました。
- 496 :非通知さん:2007/10/01(月) 14:58:28 ID:K4kbT+360
- >>495
こいつは有害だから問題ない
- 497 :493:2007/10/01(月) 14:59:35 ID:omXxX9/K0
- >>494
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!
- 498 :非通知さん:2007/10/01(月) 15:12:38 ID:/n0Glsbe0
- >>495
早速、SBM工作員が突撃してるじゃないか!w
- 499 :非通知さん:2007/10/01(月) 15:35:04 ID:9F7q4UAg0
- キャリア変更する前に2ちゃんねる
見ておけばょかった。
こんなに酷いなんて。
苦情の電話は何処にかければいいの?
電話番号知ってる人居たら教えて下さい、
お願い致します。
- 500 :非通知さん:2007/10/01(月) 15:52:14 ID:4qH5HP7C0
- お客さまセンター 電話でのお問い合わせ(オペレーターによる受付時間は9:00〜20:00)
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/
ソフトバンク携帯電話からは157
一般電話からは0088-21-2000
- 501 :非通知さん:2007/10/01(月) 15:53:03 ID:hYeHVu95O
- >>499
っ【客セン】ってもオペレーターに寄り当たり外れが大きいが
間違えても最寄りのSBショップに電話しないように
ショップはあくまでも販売窓口だからこんな苦情電話入れても満足な答えが出ないし
忙しい時に電話応対ばかり出来ないからお互いに時間の無駄
- 502 :非通知さん:2007/10/01(月) 15:56:12 ID:h55Dvz0CO
- >>499
かけても繋がらn…(ry
- 503 :非通知さん:2007/10/01(月) 15:57:29 ID:8YZI4HnE0
- >>499
国内電話、国際電話、携帯電話・PHS、インターネット、ADSL、マイラインなどの電気通信サービスに関するお問い合わせ・ご相談は、総務省総合通信局でもお受けしています。
総務省総合通信局は、各地方(全国11か所)に所在しておりますので、お住まいの地域を管轄するお近くの総務省総合通信局までお問い合わせください。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
- 504 :非通知さん:2007/10/01(月) 16:54:25 ID:CiEmZ30P0
- 他板の相談スレなんだが、レス内容の真偽が気になる。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1190013140/616
- 505 :腐食:2007/10/01(月) 17:11:02 ID:C2KTltLt0
- ソフトバンク706Pを2ヶ月使っていましたが、調子が悪くなり修理に出しました。
結果、基盤の腐食の為無償修理は受けれないとの結果でした。スーパー安心パックも適応外。
確実に水没は無いし、水濡れも無い、湿度等でも問題なく使用してたのに基盤が腐食するのは、706Pの構造上の欠陥を疑いたくなります。
会社の先輩も706Pを購入後1週間で故障、同じ様な理由で修理から戻ってきました。
さすがに、このときは新品に交換してくれたそうです。
その後、2ヶ月で交換してもらった新品の706Pが故障・修理・腐食、結果無償修理を受けられず705P(無償で交換、中古代替品らしいです)
その後、1ヶ月でまた故障
今はボーダフォン(無償で交換、中古代替品らしいです)です。
嘘みたいな話ですが本当です、こんな理不尽なことが横行しています。
こんな経験ありませんか?
なんでもかんでも腐食で終わらして、保障金まるもうけしているのでわ?
- 506 :非通知さん:2007/10/01(月) 17:19:11 ID:opbGrrBq0
- ぼくも706Pで、購入して、1ヶ月で故障基盤腐食、部屋におきつぱでつかつてない、修理できないとのことなので、しょうがないので810を14.700円でかわされてつかつてます。購入当日から調子わるくて、これは初期不良で交換じゃないの?普通
- 507 :非通知さん:2007/10/01(月) 17:38:27 ID:tBBPc4zo0
- >>505
ここのスレの>>316あたりから水没の話題で盛り上がってるし。
なんでもかんでも水没と言いがかりをつけて保証義務も放棄してるんだろ。
みんなの書き込みを見て分かったけど禿端末は使い捨て電話機という事がよく分かった。
新品買っても故障したらそれでおしまいなんだからオクで買った中古電話機で充分だわな。
どうしても禿が使いたければオクで高く売れそうなサムスンあたりの980円機種をスパボ(出来たらスパボ一括9800円以下)で買って端末は即売却、で自分はオクで安めの中古端末を買ってそれを使うのも一つの手かも。
運悪く壊れたら再度オクで安く調達と。
くれぐれも高い機種には手を出すなよ。使い捨てなんだからな。
- 508 :非通知さん:2007/10/01(月) 19:36:20 ID:6b7XpOsK0
- >>504
ソフトバンクの携帯電話を先週修理に出したのですが、その時に修理代は6300円と
言われました。紙にもハッキリと6300円とプリントしてあって、そこにサインしました。
ところが今日から15750円に値上がりしたと言われました。先週修理に出した分も、
15750円払って下さい、と言われ、それはおかしいと抗議して現在保留中です。
15750円払わないといけないのでしょうか?
これか?
これってたぶん外装交換じゃないか
俺も今日外装交換出した (スーパー安心パック)
ショップは何も言わなかったがちょっと気になったので157で聞いたら
今日出して戻ってくるのが11月になったら 3150円だとよ・・・2割負担
外装交換の値段も6300円から倍以上に値上げ・・・15750円だとよ
これは 禿の金儲けに使われるな
混雑を理由に来月まで返さない・・・www
恐ろしいな
まあ ショップで無料だねって、さんざん念押ししたので有料だと言われたら、とことん戦う
外装交換出したい人はすぐに出しましょう
- 509 :非通知さん:2007/10/01(月) 19:38:51 ID:6b7XpOsK0
- >>507
禿同
俺もそれがいいと思う
禿電は使い捨てだな・・・
- 510 :非通知さん:2007/10/01(月) 20:04:52 ID:n/vyvi610
- 日本のメーカーは外装修理出して内部基盤腐食の因縁はふっかけないでしょう?
禿電とメーカーに密約があるのかな?
- 511 :非通知さん:2007/10/01(月) 20:16:05 ID:wWWM5qILO
- 腐食させるようなことをした覚えがないのに、腐食を理由に突き返されたら、泣き寝入りせずに、こつこつと経産省、総務省に相談したほうがいいよ。
相談数が多いという事実が重要。
- 512 :非通知さん:2007/10/01(月) 20:18:08 ID:LHQeHyT6O
- >>504
6300円と書いたプリントにサインしたならそれで契約成立。
それでも店がゴネるのなら消費者センターに相談。
- 513 :非通知さん:2007/10/01(月) 20:21:04 ID:WFl1LuGzO
- 643 643 5963 5963
- 514 :非通知さん:2007/10/01(月) 20:24:00 ID:it28fr8u0
- 俺が知っている基板腐食は東芝の機種。
色々なメーカーで同じ様な不具合が発生するとは考えにくい。
つまり、故障で持ち込まれた端末の基板を錆びさせている奴が居るのではないか?
- 515 :非通知さん:2007/10/01(月) 20:54:01 ID:n/vyvi610
- >まず、水濡れや基板の腐食が本当か事実確認をしたほうがよいでしょう。
携帯電話の内部はメーカーでしか確認できませんので、
メーカーから基板腐食の証拠写真を取り寄せた方がいいと思います。
口頭で水濡れしてますと言われてもイマイチ信用できません。
また、キャリアやメーカーは修理より再購入をお勧めした方が儲かるので修理可能でも修理不能や基板腐食のせいにすることがあると聞いたことがあります。
どの携帯電話でも水濡れ反応シールというのが外側(電池を外せば見える場所)と内側(ネジを外さないと見えない場所)にあります。
この水濡れ反応シールは不織紙に赤色のインクが染み込ませてあり、水に濡れるとピンク色に変色するようになっています。
まず、内部の水濡れシールがピンク色に変色している写真と基板が腐食(サビている)しているというのならその証拠写真を取り寄せてもらうことをお勧めします。
また、携帯電話の場合は客とメーカーが直接話せないようになっているのでソフトバンクショップを通してやり取りするしかありません。
私は以前、ソフトバンクで水濡れさせた覚えがないのに、
水濡れの為、修理不能で返却されました。
納得がいかなかったので、ソフトバンクショップで
メーカーに水濡れの証拠写真とどの部分から水は浸食したかの調査依頼をお願いしました。
最初は、できないと言われたのですが、
ソフトバンクショップやお客様センターに何度もしつこくお願いしたところ
メーカーから水濡れしてなかったと言われ、無償で修理してもらいました。
- 516 :腐食:2007/10/01(月) 22:14:37 ID:C2KTltLt0
- 外側・内側の水濡れシールがピンク色に変色していないとしたら、消費者の過失がゼロと考えてもOKですか?
また、お客様センターにしつこく話しをしていたら突然黙りだして、どうして黙ってるのですかって尋ねたら「同じ回答はしません」だって!
どんだけ強気やねん!
- 517 :432:2007/10/01(月) 22:17:00 ID:pQZrxNuM0
- 取り締まる法律が無いとかで、取り合ってもらえなかった。
次は県の消費者センターに突貫します!
- 518 :432:2007/10/01(月) 22:18:07 ID:pQZrxNuM0
- 取り締まる法律が無いとかで、取り合ってもらえなかった。
次は県の消費者センターに突貫します!
- 519 :非通知さん:2007/10/01(月) 22:23:12 ID:G/MQmTGT0
- >>516
その時は
相手を替えて
何度でも
文句言わねば
泣き寝入りです
- 520 :腐食:2007/10/01(月) 22:30:07 ID:C2KTltLt0
- >>429
経産省、総務省、消費者センターに相談の仕方を教えて下さい。
- 521 :非通知さん:2007/10/01(月) 22:31:35 ID:nGbXxbe60
-
誰が何と言おうと、うちのはエリアが狭くて当然なんだよ!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 522 :腐食:2007/10/01(月) 22:33:39 ID:C2KTltLt0
- 頑張ってみます。
消費者センターにも連絡してみます。
- 523 :非通知さん:2007/10/01(月) 22:34:18 ID:8YZI4HnE0
- お客様センターに電話する時、ちゃんと録音した方がいいと思われ。
その録音を持って消費者相談センターや総務省に突撃だ。
- 524 :非通知さん:2007/10/01(月) 22:38:11 ID:1bzA3onn0
- ハゲ信者の洗脳例
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19874850&comment_count=616&comm_id=701
613 2007年10月01日 20:49 覚醒くん3号(゚-゚) 電波わりぃー。
エレベーターの中で通話できない。
DoCoMoから変えた。
戻したい。
戻したい。
614 2007年10月01日 21:06 ともゆき
>覚醒くん3号(゚-゚)さん
エレベーターで通話が出来たとしても、あまり利用しない方が良いです。
携帯電波が航空機の運行を妨げる恐れがあるように、エレベーターも電気信号で
制御されているので、携帯の電波とエレベーターの電気信号の周波数がシンクロ
してしまうと、エレベーターの制御が出来なくなる恐れがありますので、エレベーター
によってはわざと利用出来ないようにしている場合もあります。
- 525 :非通知さん:2007/10/01(月) 22:43:45 ID:JDCTK4kq0
- こんことやってるのはソフトバンクだけだろな?
- 526 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:00:57 ID:QiGWGr/s0
- >>525
残念ながら、調子が悪くてショップに行ったら「内部に水濡れが…」→補償範囲外、みたいな話は全キャリアである話だよ。
そういう事が無いキャリア、メーカーは聞いた事ない。
- 527 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:13:28 ID:QiGWGr/s0
- ちょっとググったらこんな事書いてる人が居たんだが…
>AUへの糾弾3弾ですが、消費者センターにも相談しました。そのセンターを通じての返事が、
水濡れシールについては、AUの携帯はあちこちに水濡れシールを貼っているわけではありませ
ので、シールの反応が無くとも、AUが判断して水濡れ反応があるならば、
例えば、その商品が欠陥で合っても、有償の修理になります。
あなたは、当初から欠陥ということが証明できるですか?
《こんな、証明できる方法があるのですか?と逆におききしたいですが》
という返事である。見識者のある皆さんどう思われます。
AU携帯のような、ブラックボックスで、最初から欠陥とか、正常とか判断できるものでしょうか?
東芝電気商品のたぐいは、使って見て、又は、しばらく様子をみて、欠陥とか言えるとおもうのですが。
そうりゃそうですよ。東芝製品の全面にシールを貼るなんてできないことは、山々ですし、まさしく
詭弁ですよね。また、こんなことも言われましたよ。例え、汗でも水濡れ反応とみなして
有償修理になります。AU携帯電話、手袋はめて使っている人いるのかなぁ?では、全ての人が
当然、手汗もかきますよね。それだったら、保証書を発行しないほうがいいのでは?
東芝製品の欠陥と水練れを結びつけること自体、暴言とおもうのですが・・・
もうAUの言っている事わけわかりません。皆さんご理解できますか?
[2006/08/25 15:56:32]
これも東芝だね。
>>514も東芝の話らしいし、こういうのってやっぱキャリアじゃなくてメーカーの姿勢なんだろうなぁ。
- 528 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:14:47 ID:h55Dvz0CO
- >>526
( ̄○ ̄;)
- 529 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:34:14 ID:HNXbeQpu0
- auが水没捏造してもしょうがないだろ
どうせまた禿信者の仕業に決まってる
- 530 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:37:26 ID:n/vyvi610
- auにはカシオのような故障の少ない防水端末があるからなあ。
こんな時は文句を言わずに他社にMNPするのが一番。
しかし2年縛りで解約の買取代金がムカツクな!
修理を拒否したのはそっちだろ!
- 531 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:45:02 ID:JDCTK4kq0
- >>526
数がちがうんじゃ?
- 532 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:45:35 ID:QiGWGr/s0
- >>529
そんな事言い出したら、
このスレの書き込みも「○○信者の仕業」って論理が成り立ちかねないからヤメレ。
- 533 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:53:56 ID:QiGWGr/s0
- >>531
今、試しに
「ソフトバンク 水濡れ 汗」+「softbank 水濡れ 汗」
「au 水濡れ 汗」
「ドコモ 水濡れ 汗」
で検索してみたら、偶然なのかこれが実態なのか、各社1000〜1200件くらいに収まったよ。
もしかしたら各社一定数の割合で起きてるのかも。
ま、検索数なんで参考にはならんが。
- 534 :非通知さん:2007/10/01(月) 23:56:10 ID:4qH5HP7C0
- >>527
古い記事だなー1年も前じゃん。
とてもちょっとググッただけとは思えないね
- 535 :非通知さん:2007/10/02(火) 00:01:20 ID:WvxTGGjY0
- >>534
「au 水濡れ 汗」でググったら1ページ目に該当記事のリンクが出たんだが。
- 536 :非通知さん:2007/10/02(火) 00:11:25 ID:JLVD2CdxO
- >>527って日本人?
- 537 :非通知さん:2007/10/02(火) 01:05:53 ID:P6M0cAZU0
- 大久保のマンションに住んでるんだが圏外…
マジで携帯?980円じゃなきゃ使わないし割賦じゃなきゃ解約してる。
何か詐欺にあった感じなのは俺だけか
- 538 :非通知さん:2007/10/02(火) 01:07:44 ID:IaJDmIPz0
- もし本当なら通常使用の基板腐食なんて欠陥もいいとこなんですが。。。
何万もする製品とは思えない
まともなメーカーなら防水うたわなくても多少は防水対策するだろうに
メーカー保障ってのは飾りかよ
- 539 :非通知さん:2007/10/02(火) 01:23:12 ID:78H2XSNf0
- >>535
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412205389
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/vodafone/1120355336/l50
http://virus.okwave.jp/qa3244785.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311387603
http://keitainfo.com/softbank-bbs/thread/2007082702
http://keitainfo.com/softbank-bbs/thread/2007082702
↑これほとんど今年の夏以降のソフトバンクに対するクレーム投稿内容ですよ。
件数自体はどのキャリアも同じようなものかもしれないが?(測りようもないけど・・)
しかし他社と比べアフターサポート悪い。それがクレームの多さの原因だろうね
クレームに関してソフトバンクが1番多いというのは紛れもない事実だと思う。
- 540 :非通知さん:2007/10/02(火) 03:25:11 ID:LcBD9ceX0
- ソフトバンク、基板の腐食対策を施した「705Px」発売――「705P」の兄弟機
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/01/news110.html
樹脂で固めた基板を用いており、薄くても基板が腐食しにくいなど改良されている。
- 541 :非通知さん:2007/10/02(火) 03:35:49 ID:NpKm4ImM0
- >>540
> 薄くても基板が腐食しにくいなど改良されている。
そんな事書いてないだろw
でもP自体が×って事はあり得るだろうな。
ここ最近のPとNはやる気なしだから。
新機種として出す前に対策基板として
売った分が故障したら交換してもいいだろうに。
だいたい706があるのに、どうして今更705なんだ?
これじゃ706に進化の余地がなく、旧705が糞だと認めたようなもんだろ。
- 542 :非通知さん:2007/10/02(火) 04:08:26 ID:otWpjFl50
- 防水携帯が、、w
- 543 :非通知さん:2007/10/02(火) 04:16:19 ID:mRlECdJ40
- >>520
そんな事聞く馬鹿じゃ誰も相手にしないべさw
- 544 :非通知さん:2007/10/02(火) 04:23:06 ID:vZ3O42xHO
- SBへの苦情は強く出ないと効果ないぞ、常に強くだ。
SBのオペや店員はクレーム慣れしてるからなw
DoCoMoは最初は強く出てたまに引く、ある程度で妥協することも重要。
間違っても消費者センタで怒鳴ってはいけないw
- 545 :非通知さん:2007/10/02(火) 04:36:08 ID:rNDAN6GB0
- 馬鹿の頭が腐食してるようにしか思えん。
- 546 :非通知さん:2007/10/02(火) 06:22:46 ID:+LDnH3s30
- >>541
705Pxはもともと企業向け
- 547 :非通知さん:2007/10/02(火) 08:33:48 ID:Tw5pL+Vz0
- >>527
どうせソフトバンク儲かドキュマオタの仕業だろ
こんなねつ造しなきゃやってけないのかね〜
信じる価値なし!だな!
- 548 :非通知さん:2007/10/02(火) 08:48:28 ID:xrX47cWs0
- 仮に水没基板腐食の判定が出ても、その後の対応が雲泥の差。
ドコモ、auは有料であるものの修理は可能。(MAX10500円…だっけ?)
糞太番苦は修理不可。別の機種を購入するか泣き寝入りするしかない。
- 549 :非通知さん:2007/10/02(火) 12:10:51 ID:52cw9kRRO
- >>533
その比較だとやはりこの手の苦情はソフトバンクが最多ということだよ。
昨秋に開始されたブランドにもかかわらずその件数なのだから。
ドコモやauは何年前からあると思ってるんだ?
- 550 :非通知さん:2007/10/02(火) 12:38:56 ID:I1CNeA1p0
- 祭りが始まるよ!
- 551 :非通知さん:2007/10/02(火) 12:50:45 ID:I1CNeA1p0
- また、ソフトバンクやっちゃったね。サムスン端末で!!!!
仕様で片付けようとしてるぞ!
- 552 :非通知さん:2007/10/02(火) 12:55:34 ID:xrX47cWs0
- >>549
そうだね。まずは分母を統一しなきゃね。
"ソフトバンクモバイル" OR "softbank mobile" の検索結果 約 2,110,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
"au" の検索結果 約 1,070,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
"docomo" OR "ドコモ" の検索結果 約 20,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
- 553 :非通知さん:2007/10/02(火) 12:56:25 ID:I1CNeA1p0
- 決定!故障担当者(九州地方の故障担当=男)が自信をもって回答できます。
って、サムスン端末では位置情報を送出しない仕様だってYO!
ソフトバンクを代表して??????←ここ凄いね!
サムスン端末では位置情報の送出はしない仕様だってw
やばくね?
- 554 :↑:2007/10/02(火) 14:14:32 ID:guAjjjif0
- kwsk
- 555 :非通知さん:2007/10/02(火) 14:33:15 ID:I1CNeA1p0
- あんまりkwskは。
ソフトバンクではこの事を軽視してるよう。
交換機、ソフト、全て正常で、サムスンの端末が駄目!だとよw
サムスン使用者かわいそス
番号通知不可に続きこの事態!!wwwww
- 556 :非通知さん:2007/10/02(火) 14:45:05 ID:AFmO7mGc0
- 仕様なんだから、しようがないだろう。
- 557 :非通知さん:2007/10/02(火) 15:16:38 ID:I1CNeA1p0
- ↑???大丈夫か?
- 558 :非通知さん:2007/10/02(火) 15:19:15 ID:I1CNeA1p0
- あ、そうユー事か!なるほどねwww
- 559 :非通知さん:2007/10/02(火) 15:19:43 ID:AVYwN8GK0
- >>555
なぜ肝心なことを書かない?
- 560 :非通知さん:2007/10/02(火) 15:26:21 ID:I1CNeA1p0
- 現象がサムスン端末でだけ起きてるもよう。
番号通知不可と違い全国区での現象なので、端末の仕様で片付ける感じ。
詳細は後ほど。www
- 561 :非通知さん:2007/10/02(火) 15:33:22 ID:AFmO7mGc0
- >>558
遅いw
- 562 :非通知さん:2007/10/02(火) 15:35:57 ID:I1CNeA1p0
- ごめ!
- 563 :非通知さん:2007/10/02(火) 16:55:39 ID:3m9lFOdZ0
- 携帯電話は他の電化製品と違い回線契約が絡んでいるので、ソフトバンクが全ての問い合わせ先になっているようです。
肝心のソフトバンク側の回答では有償修理した後もその故障に関しての保障すらしてくれないそうで
(修理後翌日に同じ故障をしてもまた同額の修理代を請求するそう)
その現象が何度繰り返されても、すべて有償での対応になるとのことです。
ちなみに修理したという回答(修理内容や故障原因、修理責任者名など)を一切解明するつもりはないとのことです。
結局、修理代だけ払わされて、修理したのかすら疑わしい状態です。
結局、修理代だけ払わされて、修理したのかすら疑わしい状態です。
あまりにひどい対応だったので解約を決意しました。
- 564 :非通知さん:2007/10/02(火) 17:13:49 ID:AVYwN8GK0
- >>560
なんだ釣りか
釣られてしまったな
- 565 :非通知さん:2007/10/02(火) 20:40:03 ID:+LDnH3s30
- 普通、電化製品や車などを修理したら
その箇所に於いては数ヶ月程度の保証がついてくる。
なお、ソフトバンクに普通は通用しない。
- 566 :非通知さん:2007/10/02(火) 22:10:37 ID:drD1VEwz0
- AU+SBな俺と
DC+SBな友達の共一見解
「SBって電波悪いよな。アハハハh」
- 567 :非通知さん:2007/10/02(火) 22:18:14 ID:Zxd5qUH40
- ソフトバンク開発部さんへ
ドコモとauに勝つために
絵文字を可愛くして下さい
センスのいい人にデザインしてもらうなど
絵文字が変われば
最大手になれると思います
期待してます
- 568 :非通知さん:2007/10/02(火) 22:27:06 ID:Zxd5qUH40
- 絵文字の色も
パントーンの色見本で統一して下さい
静止画のハートは赤とピンクの2種類
リボンも赤とピンク
顔文字は全て黒で分かり易く
お願いします
- 569 :非通知さん:2007/10/02(火) 22:40:05 ID:S5hQtnnr0
- お前ら、基本料金を安くしているから修理はしないんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 570 :非通知さん:2007/10/03(水) 00:04:48 ID:yzVnjOiFO
- 数回線あるソフバンをひとつずつauに変更中。
理由?故障しても全然直してくれないから。
なんくせをつけて修理できないとか、受け付けても直さないで返したり、
目の前で不具合出てても出てないと意味不明の主張を押しつけたり。
なぜユーザーにとても不親切なのか理解できないからです。
ソフバンはユーザーが大嫌いなんだと思います。
- 571 :非通知さん:2007/10/03(水) 00:11:17 ID:sf8L4xxD0
- ここのショップ店員は目が逝ってるようだったり、
会話が噛み合わなかったりするからねぇ・・・なんでだろ。
できることを平気でできないとのたまうし、
指摘してものらりくらり・・・もはや人としてどうかと思う。
- 572 :非通知さん:2007/10/03(水) 01:22:10 ID:dHlUlMbt0
- >>570
ひとつずつってまさか更新月とか待ってるのか?
はやくかえないと、二万円かかるようになるぞww
- 573 :非通知さん:2007/10/03(水) 01:47:29 ID:Uu7ATWqOO
- 応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度操作して下さい。(T2050403)
↑喧嘩売ってるような文章はやめて下さい。
- 574 :粕川:2007/10/03(水) 05:25:00 ID:T0ql7LsT0
- おい、オレンジプラン終了かよ。
今月のカタログにひっそり書いてるよ。
10月31日までだってよ。
面倒だから、ホワイトプランだけにして、プラスオプションにすれば
いいんじゃないのかな。
- 575 :非通知さん:2007/10/03(水) 07:27:29 ID:yzVnjOiFO
- >>572
金の問題じゃないからw
- 576 :非通知さん:2007/10/03(水) 09:39:53 ID:AuEl80af0
- >>574
オレンジプランが終了とかウソ書くなよ。
(X)/(W)→(WX)になるがオレンジプランがなくなるわけじゃない。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070828_01/index.html
- 577 :非通知さん:2007/10/03(水) 11:49:59 ID:I9Y33n2R0
- 通信業界のL&G
- 578 :非通知さん:2007/10/03(水) 12:02:27 ID:6MhEEFWe0
- ところで、24時間以内対抗策は出るのかね?
- 579 :非通知さん:2007/10/03(水) 12:06:24 ID:I9Y33n2R0
- FOMAのPC向け定額制データ通信に追随しなかった前科があるからな。
どうせ今回も得意のペテンで逃げ切るでしょ。
- 580 :非通知さん:2007/10/03(水) 12:07:41 ID:6MhEEFWe0
- でも今回は音声端末サービス料金の割引(語弊があるが)だから
前みたいにデータ通信云々は使えないね。
- 581 :非通知さん:2007/10/03(水) 12:10:39 ID:I9Y33n2R0
- どんな言い訳が飛び出すか楽しみだな。
定額制データ通信より追随しやすいと思うけど。
- 582 :非通知さん:2007/10/03(水) 12:12:50 ID:gIBSgzVOO
- まだ>>579のようなお花畑がいるのかwww
対抗するにしてもDoCoMoやauが正式に発表した後だわな。
- 583 :非通知さん:2007/10/03(水) 12:27:16 ID:RJncgjTE0
- 576
そんなに怒るなよ
Xプランが廃止になるだけなのを書き忘れただけだろ
新しい新サービス出ないかな
- 584 :非通知さん:2007/10/03(水) 12:29:06 ID:I9Y33n2R0
- 「既存プランではない新プランだから」とか言って追随しないかもな。
既存プラン(ブルー&オレンジ)の追随は公約してるけど、
新プランに追随するとは一言も言ってないからな。
- 585 :非通知さん:2007/10/03(水) 12:53:25 ID:E3ZKowEL0
- ソクソバンクに嫁と加入してすぐ嫁の携帯にいくつもの見知らぬ番号から
電話がかかって来る様になり気味が悪いので番号を変えてくれと言ったら
1500円取られた そしたら変えた番号にまたすぐにいくつもの見知らぬ番号から
電話がかかって来た。どなってんじゃ? ちなみに俺080 嫁2回とも090
店員は6ヶ月番号を寝かせたら使用出来る決まりだとか、 みなさんこれから
090は拒否しましょう
- 586 :非通知さん:2007/10/03(水) 13:06:16 ID:HtLxeLFq0
- >>585
嫁を疑わないのか?
- 587 :非通知さん:2007/10/03(水) 13:08:13 ID:RJncgjTE0
- ≫586
おろかな人間は嫁を疑わないんだよ
他人の子を育ててる子ともね
- 588 :非通知さん:2007/10/03(水) 13:15:15 ID:OCp9iXho0
- >>585
嫁の番号が出会い系サイトに晒されてる悪寒w
- 589 :非通知さん:2007/10/03(水) 13:21:59 ID:GL2JDhnc0
- ホワイトプラン契約者の増加と共にどんどんと改悪されていくオプションサービス
2年縛りなんてしなきゃ良かったお\(^o^)/
- 590 :非通知さん:2007/10/03(水) 13:25:41 ID:OnwMPoQ60
- 新型のSMプレイだから、むしろ改悪によって快感を覚えろ。
- 591 :非通知さん:2007/10/03(水) 13:52:29 ID:jftEa88DP
- >>585
オレも2ヶ月前に新規契約したんだけど、よく知らない番号からかかってくるもんで
かたっぱしから着信拒否ではじいてる。ちなみに関係ないと思うけど090番
- 592 :非通知さん:2007/10/03(水) 14:39:29 ID:p5KISw9I0
- 俺なんかアラブ人からかかってくるぜ
買って3ヶ月で5,6回だからべつにいいけど
- 593 :非通知さん:2007/10/03(水) 14:56:43 ID:o9b9QZpz0
- 男なら構わないけど、女性の場合きついんじゃない?
- 594 :非通知さん:2007/10/03(水) 16:50:46 ID:YHWeiW4k0
- >>592
石油買ってくれってか?
- 595 :非通知さん:2007/10/03(水) 17:18:15 ID:xzk3+FuJO
- 水没したりした903SHは三回OKだったけどな。
912shも修理突っぱねられたりしたことない
- 596 :非通知さん:2007/10/03(水) 17:30:26 ID:n4hYIVgU0
- 俺も前使ってた905SHは店頭では水没判定がでたけど実際修理に出したら無料だった。
- 597 :非通知さん:2007/10/03(水) 21:59:19 ID:/UFmBcUG0
- >593
私(オッサン)の場合、SoftBankの通常契約後2ケ月したある日
会社に着いて仕事を始めていたら、見知らぬ女性から電話が
かかってきて
「どこにいるの。早く仕事をしなさい」
と怒鳴られました。
- 598 :非通知さん:2007/10/03(水) 22:08:41 ID:o9b9QZpz0
- >>597
いいね。
- 599 :非通知さん:2007/10/03(水) 22:10:28 ID:0+ZwtrOJ0
- >>597
それは無料サービス?
- 600 :非通知さん:2007/10/03(水) 22:32:15 ID:MPaL4mtl0
- ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
- 601 :非通知さん:2007/10/03(水) 22:59:31 ID:nO0jjy8vO
- >>597
わっふるわっふる
- 602 :非通知さん:2007/10/03(水) 23:15:47 ID:g5njpr6R0
- 教えてけろ
現在、Jフォン時代の料金プランの契約者です。
今月中に機種変更したいと考えてるのですが、料金プランはJフォンのを継続できますか?
ちなみに、割引サービス「ずっと」に加入中です。
- 603 :非通知さん:2007/10/03(水) 23:23:41 ID:dHlUlMbt0
- >>600
長かったけど、読んだ
警察ひどいなぁ
ヤフーは、返答には定型文しか返さないのは有名
一日何百通もあるメールに返答できない同情の余地はあるが
でも、このケースだとかわいそうだな//
>>602
質問スレあるだろそっち逝けボケェ
- 604 :非通知さん:2007/10/03(水) 23:38:52 ID:31k0QfDF0
- >>591
電話機によってはアドレス帳に登録されてない番号からは
即留守電になるが。
かつてのワン切り対策ね。
- 605 :非通知さん:2007/10/03(水) 23:56:17 ID:vsD1ypj50
- 話豚切りスマソ
7月にホワイト家族で2回線契約(706Nを2つ)したんだけど、片方が充電中に電源が勝手に切れるようになり、もう片方は充電しながら話しているのに電池切れという事態が発生した。
そして修理に出して、先週返ってきたんだけど、何故か21分00秒〜21分10秒の間に通話が勝手に切れるようになった。
片方は他のSBと話しても30分以上経っても通話が切れないので問題なしと思っていたら、もう片方はもう一度修理になり代替機なのにまた21分で通話が切れる。
ショップのお姉さんも、お姉さんが持っているシャー○のSB携帯が、21分で通話が切れるらしい。
こんな症状の方、他にも居ますか?
- 606 :非通知さん:2007/10/04(木) 00:12:12 ID:RdyD9ZIN0
- >>600
なげーよw
- 607 :非通知さん:2007/10/04(木) 03:14:22 ID:bK1r4UEr0
- ん
- 608 :非通知さん:2007/10/04(木) 04:08:52 ID:51b9TGdEO
- 俺の705SHも21分で切れることが多い。「あっ切れた」と思って画面見たら21分
8月くらいから多いぞ、前は一時間くらいは切断せずに通話できたのに。
禿側で切断してるんじゃね?
- 609 :非通知さん:2007/10/04(木) 04:58:22 ID:EwzqdBmWO
- >>602
簡単にいえば無理。
- 610 :非通知さん:2007/10/04(木) 08:03:47 ID:NQ+tDG/J0
- 俺のところは先月末あたりから急に21分3秒付近で確実に切れるようになった。
ほんとに毎回正確にこの時間で切れる。
以前にどこかのスレで交換機メーカーに無料通話のみを強制切断する機能をつけろと要求したらしいけど本当につけたようだな。
他キャリアでは当たり前の非通知着信拒否機能を交換機に実装する技術は無いくせに要らない事はテキパキやれるんですね。
- 611 :非通知さん:2007/10/04(木) 08:05:53 ID:tV8SzWv8O
-
そ れ が ク ソ フ ト バ ン ク ク ソ リ テ ィ
- 612 :非通知さん:2007/10/04(木) 09:32:38 ID:TltbNZ6JP
- うちも無料通話してると21分前後に切れるけど、わざとだとしたら悪質極まりないな
- 613 :非通知さん:2007/10/04(木) 09:32:52 ID:PLAljufz0
- 社名が何回変わっても、変わらないのはサーバー管理者のスキルの低さ。
- 614 :非通知さん:2007/10/04(木) 10:06:11 ID:8WiD0nQK0
- トラヒックの増大でインフラがもう限界に来てるんじゃね?
下手をすると、遮断される周期がもっと短くなるかもしれんで?
- 615 :605:2007/10/04(木) 10:15:13 ID:gS/bQQTV0
- やっぱり他にも居たんですね。
157に電話したけど、21分で切れるって報告は無い、って言われた。
本当に報告ないのかな?
- 616 :非通知さん:2007/10/04(木) 10:18:46 ID:l7UbU8i10
- >>610
かけてきた相手を拒否できる有料オプションがあるのだから
非通知拒否をつける技術はあるはず
なのにつけないなぜだろ
- 617 :非通知さん:2007/10/04(木) 10:35:29 ID:T+GmaU6Y0
- >>605
うちのも21分で切れる
月額7円だからあきらめているけど
- 618 :非通知さん:2007/10/04(木) 10:47:31 ID:mGZmKdenO
- 21分で切れるって初耳だな。帰ったらもう一台で試してみるよ。
- 619 :非通知さん:2007/10/04(木) 11:09:11 ID:7WfJRqr8P
- うちの奥さんが友達と毎日のように無料通話してるんだけど、
奥さん→友達 何時間しようが切れない
友達→奥さん 30分ぐらいでいつも切れるって言ってた
これは機種の問題?
ちなみに奥さんの機種は810SH、友達のは知らん
- 620 :605:2007/10/04(木) 11:12:31 ID:gS/bQQTV0
- もしかして21分で切れる人って、ホワイトプランだけ?
- 621 :非通知さん:2007/10/04(木) 11:12:33 ID:iA2LYjlJ0
- ahoo 掲示板で見つけたちと気になるカキコが・・・
これもいつぞやのgooのやつと同じような事件かねぇ
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=2000564&tid=a5bda5ua5ha5pa5sa5af7hbseeoclbe5aepmqa4nbbv&sid=2000564&mid=1
- 622 :非通知さん:2007/10/04(木) 11:18:15 ID:mTi1WkiT0
- 一度電話が切れて再度掛け直す、このほんの数秒の手間を面倒に思うであろう・・・との魂胆か?
話の腰を折る「チッ、切れた」とイライラさせる、通話を妨げる戦法か?w
禿ならやりそうだが。。。
でも21分説これがマジ話なら相当悪質、ほにゃらら委員会の指摘どころの騒ぎじゃ済まされまい
無料なら(協力者がいれば)、どのくらいの確率でそのような状態になるのか
是非調べていただきたいものだね
ちなみに俺は無理ッススマソ
- 623 :非通知さん:2007/10/04(木) 11:19:19 ID:BqEotohU0
- >>621
禿電は恐ろしいな
毎日mysoftbankでチェックしないと・・・
- 624 :非通知さん:2007/10/04(木) 11:38:35 ID:aEirj8HCP
- マイソフトバンクって有料だっけ?
- 625 :非通知さん:2007/10/04(木) 11:46:10 ID:ZPzF+3rcO
- 自分も度々切れる時があるけど自分(SB)から姉(au)に電話してても
切れるから単純にSBの基地局の質の悪さかと。
SB→他社なんて1番おいしいとこなわけで。
それでも切れるんだからこれはSBクオリティー。
- 626 :非通知さん:2007/10/04(木) 11:46:34 ID:gNB2VX1C0
- >>624
My SoftBankでの料金照会は有料。
こっちなら無料。
ソフトバンク携帯電話から自動料金案内サービスをご利用いただくことで、同様の情報をご確認いただけます。
■自動料金案内サービス「*5555」(無料) 北海道・東北・新潟・東京・北陸エリアのご契約者のみ
ソフトバンク携帯電話から*5555をダイヤルし、自動音声案内にしたがって操作してください。
■自動料金案内サービス「1588」(無料) 東海エリアのご契約者のみ
ソフトバンク携帯電話から1588をダイヤルし、自動音声案内にしたがって操作してください。
なお、お客さまセンター(総合案内)の自動音声応答にてご案内しておりますので、ご希望のメニュー番号を選択し自動料金案内サービスをご利用いただけます。
- 627 :非通知さん:2007/10/04(木) 12:19:37 ID:ExiALzU90
- >>615
なんだろうなぁ。
- 628 :非通知さん:2007/10/04(木) 12:23:29 ID:/O+ait3CO
- >>625
別に
「電波悪くて不安定」な上に「21分切り」することも全然可能。
- 629 :非通知さん:2007/10/04(木) 12:28:26 ID:jCo2FkoB0
- 157との通話中でも21分経つと切れちゃうんだろうか?
そしたら笑う
- 630 :非通知さん:2007/10/04(木) 12:31:05 ID:Anj1cDKI0
- >>627
公式な対応が決まるまではそんなことの報告が無いって157やショップが
言うのはいつものことだからねぇw
まぁこういう対応はソフトバンクだけじゃないけど。
- 631 :非通知さん:2007/10/04(木) 13:08:03 ID:ZEDbo1mG0
- 機種限定なのかな?
NOKIA(702nkU)だけど、深夜に友達とついついだべって1〜2時間ぐらい
喋ったりするが切れたことない
まぁ、切れたとしてつなぎなおせばいいんだし
しかも通話料無料なんだからそれぐらいかまわんw
- 632 :非通知さん:2007/10/04(木) 13:10:31 ID:7WfJRqr8P
- ついこの間157に1時間ぐらい話してたけど、切れなかったよ。
機種は912SH
切れるって人は機種を晒せば?
- 633 :非通知さん:2007/10/04(木) 13:48:46 ID:nT/sngzVO
- 正直、切れたとしても無料だからまったく気にならん。
SB、WILLCOM以外だと料金掛かるからそんな事気になるんだろうな…。
もし切れるとしてもいい話のネタになる。
- 634 :非通知さん:2007/10/04(木) 14:33:38 ID:5UEPPfrq0
- 21分切れは・・↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412896339
- 635 :非通知さん:2007/10/04(木) 14:36:34 ID:CspCC+Kr0
- >>634
震災のときは3分で必ず切れた。
だからつながりやすかった。
そういうこと。
- 636 :非通知さん:2007/10/04(木) 14:56:29 ID:Q/1RiwPK0
- 21分で切れ放題
仕事の電話とか切れてはいけない通話でソフトバンクを使うのは致命的だな。
- 637 :非通知さん:2007/10/04(木) 15:01:22 ID:cNRODZyq0
- アンハッピータイム
- 638 :非通知さん:2007/10/04(木) 15:04:39 ID:Pe+1xMFS0
- ホワイト加入者がさらに増えたらどうなるんだろね?10〜15分で切れるとかw
- 639 :非通知さん:2007/10/04(木) 15:10:02 ID:zFddJlmk0
- http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/besshi.html
保証はこっちの方がいいんだけど
ソフトバンクも追随してくれよな
- 640 :非通知さん:2007/10/04(木) 16:13:43 ID:gN+Gt2NG0
- >>639
安心して使える携帯 au by KDDI
- 641 :非通知さん:2007/10/04(木) 16:24:42 ID:Fxn2LNZh0
- >>621
gooの件といい、「販売店への指導不足」レベルでの問題では済まない悪寒・・・
- 642 :非通知さん:2007/10/04(木) 16:32:40 ID:/VanQQRl0
- >>621
消されるのも時間の問題だな、これw
- 643 :非通知さん:2007/10/04(木) 16:40:39 ID:qL+24pJT0
- 混雑している時間帯では長電話から切断していくと発表すれば済むのに。
- 644 :非通知さん:2007/10/04(木) 16:55:26 ID:sTsKv4fC0
- 一応、約款に書いてあったと思う。状況によっては回線を切断することもありますと。
なのでソフトバンク側が21分で会話を切断していたとしても何の問題もないはず。
切断された場合は、またかけなおせば良いだけ。どうせ無料なんだし。
むしろ不要な会話を切断することによって、
他の人の緊急を用する通話が継りやすくなるのなら、
俺はそのほうが嬉しいと思う。
- 645 :非通知さん:2007/10/04(木) 17:00:03 ID:5qSuDOBmO
- 21分で切れるなんてどの時間帯の話よ?
一回も切れた事ないんだが。
- 646 :非通知さん:2007/10/04(木) 17:59:17 ID:FyKZIsfb0
- ホワイト無料通話が21分で切断される奴と全然大丈夫や奴の両方がいるのは交換機のソフト改修(改悪)を進めている最中だからでしょうな。
今大丈夫や奴もそのうち強制切断がはいるようになるから心配するなやw
- 647 :非通知さん:2007/10/04(木) 18:01:34 ID:5qSuDOBmO
- そんな有り得ないこと想像するより、「な」を打てるようになれよw
- 648 :非通知さん:2007/10/04(木) 18:26:43 ID:GeNOUaFU0
- http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=1
- 649 :非通知さん:2007/10/04(木) 19:25:07 ID:7iasD0+a0
- >>621
こいつ日本語不自由だから応援できないw
- 650 :非通知さん:2007/10/04(木) 20:09:37 ID:Ou6QEFAv0
- 10月入ってから迷惑メールが一晩で30件ちょっと来るのだが
これって俺だけかな・・・
余りにも異常なのでアドレスを変えたいけど
色々登録してある書類の変更とかややこしいので
アドレス変えるのは無理っぽいんですが
何か方法はないんでしょうか・・?
拒否設定も古い機種なのか20件ぐらいしか登録できないし
どうにかする方法はないのかな・・・
- 651 :非通知さん:2007/10/04(木) 20:19:01 ID:gNB2VX1C0
- >>650
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/url.html
「特定URLを含むメールのみ受け取らない」 をすれば、迷惑メールはじけるよ。
- 652 :非通知さん:2007/10/04(木) 20:30:12 ID:BqEotohU0
- >>650
俺はパケホだけど来ない
友達数人 パケホ入ってないんだけど いっぱい来るらしい
もしかして禿の作戦?
- 653 :非通知さん:2007/10/04(木) 20:50:36 ID:gNB2VX1C0
- >>652
ソフトバンクは、先行受信無料だから、迷惑メールなら削除すれば、お金はかからない。
友達に教えてやってよ。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mail/original_mail/url.html
「特定URLを含むメールのみ受け取らない」の設定を。
- 654 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:13:07 ID:TltbNZ6JP
- >>653
そんなの、どのキャリアでもあたりまえに無料だけど
- 655 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:17:13 ID:AGOLzFH/0
- ソフトバンクに変えた人からこのアドレスになりましたとメールもらったので
返信したら、「相手先ホストの都合で送信できませんでした」と
二度返ってきた。よくあること?
- 656 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:18:34 ID:BqEotohU0
- >>653
そうだった 先行メールは無料だったよね
忘れてた
ありがと^^
>>654
そんなのって
設定の事か? 先行メール無料は禿だけだろう???
お前感じ悪いやつだな!!!!
- 657 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:19:19 ID:gNB2VX1C0
- >>654
auもドコモも先行受信無料なの?
ソフトバンクだけだと思ってたけど。
- 658 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:19:33 ID:BqEotohU0
- >>655
相手がS!ベ 自網だったら受け取れない
- 659 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:25:07 ID:gNB2VX1C0
- >>656
そうだよね。ソフトバンクだけよね、先行受信無料は。
いつのまにか、他のキャリアが変更になったのかと思った。
>>655
今の自網は、ソフトバンクだけにしかだせないはず。
アドレスが間違ってるんだと思うけど。
Reでもダメ?
- 660 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:29:56 ID:AGOLzFH/0
- >>658-659
レスありがとう。
Reでやってるんです。困ったなー。
- 661 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:36:26 ID:gNB2VX1C0
- >>660
Reでダメだとなると、相手側のメールサーバーに何らかの障害があるようですね。
原因まではこの内容からはわかりかねますが・・・
この場合こちらでは、どうしようもありませんよね。
時間をかえて送ってみては、どうでしょう?
- 662 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:42:15 ID:BqEotohU0
- >>660
自分のキャリアも言えよ
俺は 660が他社から禿に送ってると思って答えた
- 663 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:52:11 ID:Ou6QEFAv0
- >>651
thx
でもなかなか設定画面が繋がらない上に
繋がったと思ったらこのサービスはご利用できませんだってorz
まじでソフトバンク氏ね・・・
- 664 :非通知さん:2007/10/04(木) 21:56:01 ID:zG0MsOcB0
- >>662
他社にメールが届いた時点で自網はあり得ないだろ
自分の馬鹿回答をもう一度見直せ
- 665 :非通知さん:2007/10/04(木) 22:01:49 ID:AGOLzFH/0
- >>661
どうもありがとう。時間をおいてまたやってみます。
>>662
Docomo
- 666 :非通知さん:2007/10/04(木) 23:52:13 ID:YMxOGTHwO
- 2、3日前からソフトバンクの友人にメールを送ると
相手先ホストの都合により送信できませんでした。
と、送信メールエラーになるようになった。
かと思えば今日の午前中はフツーに送れたり…また夕方から送れないのですが
何かわかる人がいたら教えてください。
当方DoCoMo(FOMA)です
- 667 :非通知さん:2007/10/04(木) 23:56:06 ID:kUJv6iun0
-
/ ̄ ̄ ̄\
| Sh |
|/ ̄ ̄~\|
┃ \|||/#┃
[|# (・) (・) |]
| ┐・・┌ | だからソフトバンクはダメなんだよ!
\ ◎ /
(/ ノ∪
し―-J |l| |
ペシッ!!
__
)[_|_](_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
ソフトバンク3位確定
http://www.asahi.com/sports/bb/pro.html
- 668 :非通知さん:2007/10/05(金) 01:13:15 ID:Kt9x+XMM0
- >>644
禿パンフの家族24の項目の末尾に小さな字でこう書いてある。
>●通話が連続して長時間におよぶなど、その他通信に影響をおよぼすと当社が
判断した場合は、当該通話を切断する場合があります。
ここで言う長時間というのはきっと21分なのであろう。
- 669 :非通知さん:2007/10/05(金) 01:26:57 ID:KEjTAF4m0
- >>648
教えてgooから来ました。やっぱりソフトバンクの店員というか携帯ショップは質が悪いな。
とりあえずソフトバンクは解約したい。
- 670 :非通知さん:2007/10/05(金) 12:04:25 ID:FE9VyXT90
- マルチすみません。
スレ立てました
ソフトバンクモバイル株式会社を訴えるスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1191539446/
- 671 :非通知さん:2007/10/05(金) 12:15:59 ID:beGHu4U6O
- >>666
相手のメールがいっぱいで受信できないとか?
本人に聞く方が早いんじゃない?
- 672 :非通知さん:2007/10/05(金) 13:44:57 ID:WGLgvnni0
- ところであうのシンプルプラン発表になってもうすぐ24時間になるけど追従プランの発表はあった?
出るとしたらオレンジ(S)ってところかw
- 673 :非通知さん:2007/10/05(金) 13:46:18 ID:HO21rQkk0
- >>672
2007/10/05
KDDI新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表〜新料金プラン「シンプルオレンジ」を導入〜
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071005_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/pdf/20071005j.pdf
- 674 :非通知さん:2007/10/05(金) 14:07:22 ID:0W8kBLv90
- ( ´_ゝ`)ふーん こっちは追随するのね〜
- 675 :非通知さん:2007/10/05(金) 14:14:41 ID:WGLgvnni0
- 持ち込み新規で選択可能だったら神だったのになー
- 676 :非通知さん:2007/10/05(金) 14:36:14 ID:9GzIZRrQ0
- >>675
お前はスレ違いだということに気付け
- 677 :ソフトバンク詐欺:2007/10/05(金) 14:39:04 ID:6uvQlcvm0
- Jフォンからずっと使ってて、ソフトバンクになってから、0円だの使い放題だの言って、
突然、請求が24万円来た。その月から明細はスットプして、パケ代ですとしか言わない。
明細の料金を払ってるのに出さないから、送ってくれと言っても送ってこないのに、脅しに近い請求はして来る。
年寄りや子供は、何もわからずに払ってしまう。その手の詐欺は、払ってくれたらラッキーだけど、
何もないところから、24万円ってかなり荒稼ぎしてますね。ワンクリック詐欺に似てます。
かなりおかしい料金設定だとおもいます。
- 678 :非通知さん:2007/10/05(金) 15:47:15 ID:NqAoMP9P0
- ショップの対応はSBが一番悪いな!
オーナーはドコモもauショップもやってる人が多いから
一番態度の悪そうな奴をSBに配属しているかも!
これも企業イメージか?
クレームが多すぎて態度が悪くなったのかなあ?
- 679 :非通知さん:2007/10/05(金) 16:00:32 ID:AOOgP0MO0
- ケータイ業界のマルチ商法
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2428.jpg
ユーザーが増えるほど繋がりにくくなることを理解しているのか?
契約数が増えれば後はどうだっていいのか?
もうね、ソフトバンクはL&Gと同じ臭いがプンプンとしてるんだよ・・・
- 680 :非通知さん:2007/10/05(金) 16:01:30 ID:fNnM9Wp/O
- SBは元ホストでも雇うからな〜
髪型とか態度とかは無関係で雇ってるみたいだな
- 681 :非通知さん:2007/10/05(金) 16:07:54 ID:9GzIZRrQ0
- 苦情スレというより工作活動スレにしか見えないのですが
- 682 :非通知さん:2007/10/05(金) 16:15:44 ID:VllrLEL+0
- 雇うっていうか、バイトだろ?
- 683 :非通知さん:2007/10/05(金) 16:19:38 ID:Xx0IIlUX0
- >>679
なんだこれは!まんまネズミ講じゃねぇかw
てか今の若い人はネズミ講なんか知らないだろうねw
- 684 :非通知さん:2007/10/05(金) 16:37:39 ID:R8Y+uvJI0
- >>683
これって紹介加入でクーポン券もらえるだけなんだけど・・・
システムは違うが前回と同じ内容でクーポン券がもらえるだけじ
ねずみ講の意味わかって言ってるの?
- 685 :非通知さん:2007/10/05(金) 16:43:21 ID:WGLgvnni0
- >>676
何がスレ違いなのかkwsk
- 686 :非通知さん:2007/10/05(金) 17:04:17 ID:rQ7gChVR0
- >>684
無限に続くと思ってんのか?
- 687 :非通知さん:2007/10/05(金) 18:47:20 ID:QMIZBynfO
- 先月下旬にSoftBankショップに外装交換の値段を確認。6300円
先日持って行ったら15750円
対したアナウンスも無くいきなり値上げするの?
普通は一ヶ月くらい前からアナウンスするだろ。
先月MNPでauから変更したが、
変なストレス貯まるわ。
- 688 :非通知さん:2007/10/05(金) 18:59:25 ID:bpVQeXxD0
- >>687
確かに急だったよね。9月26日発表→10月1日開始。
今まで、外装交換は、すごく安く出来てたのにこれで他社みたいに高くなった。
〓9月末までの「安心パック」に加入していたお客様が「急げ!」ということで
端末をリニューアルに出しても、引渡し日が11月に入ってしまうと
「破損保証サービス」が適用になり、 20%の御代をいただきます・・
だそうなので、注意。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070926_02/index.html
- 689 :非通知さん:2007/10/05(金) 19:14:43 ID:fDBSXDU30
- >>688
嘘つくな
どこに書いてあるんだ?
- 690 :687:2007/10/05(金) 19:18:55 ID:QMIZBynfO
- ショップの店員に怒ってもしょうがないので電凸してみた。
姉ちゃんと話しても余計ストレス貯まるから諦めたよ。
SoftBankの機種も気に入っているし、料金プランにも満足。
ただサービス、対応には本当に頭にくるよ。
スパボ一括で手に入れたので、2年縛りが無いのが救い。
特別割り引きが2年続くが、あまりに酷いようだとMNPで移動するわ
- 691 :非通知さん:2007/10/05(金) 19:23:39 ID:fDBSXDU30
- >>690
禿はそんなもんだ
禿にドコモのような対応及びサービスを期待する方が間違いだぞwww
- 692 :非通知さん:2007/10/05(金) 21:22:13 ID:MXJYzb9cO
- ソフトバンクカードで料金支払いしていないと故障保証の上限1万円って保証されないんですか?
- 693 :非通知さん:2007/10/05(金) 21:24:25 ID:5YLQCzVE0
- NaxwWyST0はau工作員
- 694 :非通知さん:2007/10/05(金) 21:34:33 ID:pK02itO50
- >>677
ざまーみろw
- 695 :非通知さん:2007/10/05(金) 21:46:15 ID:FZc/GbKJ0
- ソフトバンクに加入しようと思ってるんだけど、故障した場合について教えてください。
故障は最初の1年間は通常に使用していれば無料となりますよね。
また、2年目に万が一故障した場合であっても、
月々980円支払うだけで使わずに放置して他社の携帯に加入すればいいんじゃないでしょうか?
12か月で高々12000円だと思うのですが、どうして安心パックに入るメリットがあるんでしょうか?
以上教えてください。
- 696 :非通知さん:2007/10/05(金) 21:48:15 ID:cQHiiq2k0
- >>695
そうはいかないのがSBM・・・・・・・・・・・・・
まあ、普通は1年間は修理はメーカー保証で無料だけど・・・普通に考えればね。。
でも、それになんくせつけて、有償修理になるのはSBMw
- 697 :非通知さん:2007/10/05(金) 21:52:45 ID:FZc/GbKJ0
- >>696
落とさず、雨の日も雨にぬれないように使用し、分解もせず、、、
こういう普通の使い方でも請求されるのですか?
それでも、2年間で24000円程度ですよね。
違約金で7マンも8マンも払うのであれば放置が一番だと思うのですが。。。
そんなに故障率高いのですか? 製造メーカーの信用問題にもつながるので
そんなに手抜きをしているわけではないと思うのですが。
- 698 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:06:56 ID:kiLIEawk0
- 過去スレ見たらいいんじゃない
- 699 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:07:37 ID:QwKoGsEy0
- >>697
月980円×24回ローンの端末を使うのでなければ、
スパボスレに逝って勉強して鯉。
【〓SoftBank】新スーパーボーナス21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187091584/l50
- 700 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:11:49 ID:NaxwWyST0
- >>697
どういうわけだか分からないが、
故障の話は多いようだ。
そして修理不可や水没扱いとなるらしい。
廉価機ならまだしも高額機だとな・・・
- 701 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:12:10 ID:FZc/GbKJ0
- >>699
月980円×24回ローンの端末を使う前提での話です。言葉足らずでしたね。
- 702 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:13:31 ID:gXlrS3zs0
- >>697
故障しやすいって…902SHとか802SHの時のイメージがまだ残ってるんだなw
確かにあの当時は(ry
- 703 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:26:28 ID:BPDquUDd0
- 今でも705Pなんかはひどいよ
- 704 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:39:49 ID:Capj1eX+O
- あかさたなはや
- 705 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:43:58 ID:uLsIFByB0
- はまらやわ えひもせず
- 706 :666:2007/10/05(金) 22:51:59 ID:p6kjNDMaO
- >671
ありがとうございます
聞いてみたら他の人からのメールも届かないそうです。
今日も夜になると同じ状況に…故障かもというので落ち着きましたが
なんなんだろう…早く直るといいけど
- 707 :非通知さん:2007/10/05(金) 22:52:06 ID:Zov1I2R60
- マルチ商法に利用されるソフトバンク
ソフトバンクからのお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/071004.html
(注意)ソフトバンクグループとの関連を示唆する勧誘活動を行っている
株式会社ライフタイムについて
最近お客さまより、「eLifeTime」という会員制のWEBサイトを運営している
株式会社ライフタイム(代表:福井 源氏)が、ソフトバンクグループと代表の孫正義との
関連を示唆する勧誘活動を行っているとのお問い合わせが寄せられています。
ソフトバンクグループや孫正義と「eLifeTime」および
株式会社ライフタイム(代表:福井 源氏)とは一切関係はございません。
また「eLifeTime」および株式会社ライフタイムの提供するサービスは
ソフトバンクモバイルの携帯電話サービスと関係ございません。
↓問題の「株式会社ライフタイム」のサイト
http://elifetime.net/
- 708 :非通知さん:2007/10/05(金) 23:16:05 ID:NpBm2iHN0
-
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ___
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ /⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | /l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
____ ____ ___
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ /⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | /l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
- 709 :非通知さん:2007/10/05(金) 23:18:47 ID:82evdZcN0
- MySoftbankですが、一度削除したIDはもう使えないというのは仕方ないとしても、登録している携帯電話番号を変更したら使えなくなるのは酷いと思う
ユーザ登録情報で変更できるようになっているのに変更したら使えなくなってしまったから、157に電話したらIDも無効になると言われた
変更できないならできないようにして欲しい
- 710 :非通知さん:2007/10/06(土) 02:14:40 ID:KMJrbBZ80
- みんな月いくらぐらい払ってる?
俺全く使ってないのに5000円ぐらい請求が来た
因みに料金形態はボーダフォンの時のまま
一番安い3900円のにはいってるけど
年間割引とかで半額ぐらいになってるはずなのに・・・
目に見えないものだから怖いわwww
- 711 :非通知さん:2007/10/06(土) 02:16:21 ID:qXgxxqib0
- >>710
ソフトバンクを使ってるならホワイトプラン以外に考えられない。
パケット目当てでオレンジプランの人もいるけどね。
- 712 :非通知さん:2007/10/06(土) 02:35:18 ID:SygJ6Dp/0
- >>710
使ったから請求着てるんでしょ
怖いなら確認したら?
バカじゃね?
- 713 :非通知さん:2007/10/06(土) 03:00:45 ID:xOsmSxab0
- 分かり難い料金プラン。
ショップ店員も分かって無いじゃん。
もっと勉強させろよ。
- 714 :非通知さん:2007/10/06(土) 03:22:33 ID:gE46+BYd0
- 俺はホワイトとオレンジXエコだ。
合計3000円で最高だ。
友達はほとんどソフトバンクだからホワイトから毎日1時間電話してる
メールも送りまくりだ
これで980円は安い
- 715 :非通知さん:2007/10/06(土) 03:23:50 ID:MeTreKsE0
- 安物買いの銭失い
- 716 :非通知さん:2007/10/06(土) 04:29:36 ID:N33j5lFw0
- 押上支店はマジで最悪
まともに喋れない中国人の店員がいるし、
店長のO島とK塚は偏差値0以下の無知脳だし
平気で顧客に濡れ衣も着せてるしね
- 717 :非通知さん:2007/10/06(土) 06:11:26 ID:bT1EB2UZ0
- 基板が腐食で保証外ってどういうことだ?
水ドボンならユーザーの過失が多きいと思うが、通常の使い方してて2,3ヶ月で腐食すんのは
明らかに設計ミスじゃね?
つーか、過去に3度ぐらいドボンした機種は壊れてないし、やっぱ詐欺臭いね。
- 718 :非通知さん:2007/10/06(土) 07:24:25 ID:7ts40nP7O
- 迷惑メール対策の類が全く反映されないよ!なんで?
- 719 :非通知さん:2007/10/06(土) 08:43:13 ID:zvmrckkOO
- (´・ω・`) しらんがな
- 720 :非通知さん:2007/10/06(土) 09:10:29 ID:ruFhjuda0
- >>716
経緯も書け
- 721 :非通知さん:2007/10/06(土) 10:06:42 ID:VzUAIUCV0
- >>717
腐食だから保証外ではなく
外装のシールは水濡れしてなくても基板の方のシールが水濡れ反応してて(←この時点でありえないんだがw)基板腐食してるから(あくまで水濡れが原因で)保証外って言われる
- 722 :非通知さん:2007/10/06(土) 10:48:42 ID:pnvc9dOG0
- >>718
迷惑メールの送り先「SoftBank」になってるか?
ボダ時代の端末使っててあて先「ボダ」のままだと受け付けてもらえないぞ。
- 723 :非通知さん:2007/10/06(土) 11:21:28 ID:3m26woF80
- 修理するならオクで白ロム落としたほうがいいんじゃないの??
そんで壊れた携帯もジャンクでオクにだして下取りさせれば??
結構安くできるんじゃないかな?
- 724 :非通知さん:2007/10/06(土) 11:39:19 ID:ruFhjuda0
- >>717
禿はその症状多すぎ
修理したくないから、そう言ってごまかしてるんだろうね
対策は集団訴訟しかないだろう・・・・
- 725 :非通知さん:2007/10/06(土) 14:14:19 ID:fnjQWHVd0
- intro0@soft-b.wsから迷惑メールが来たけど、
softbank all rights reservedとか書いてあったぞ。
sbは看過するかな?
- 726 :非通知さん:2007/10/06(土) 15:01:51 ID:4oX5HCK90
- お前ら、基本料金を安くしているから修理はしないんだよ。
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 727 :非通知さん:2007/10/06(土) 15:45:02 ID:b7eIj40vO
- さっきヨドバシ行ったけど、なにあの機種変値段ふざけてるの?
173 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)