■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ7台目【ダメポ?】
- 1 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:16:00
- おまいら、出所不明のダメポラジオから実使用に耐えるウマーなものまで、
安い中国製ラジオ情報を語って下さい。お願いします。
過去スレ
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ【ダメポ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1124109702/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ2台目【ダメポ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1134978328/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ3台目【ダメポ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1140708976/l50
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ4台目【ダメポ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1152716933/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ5台目【ダメポ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1164787741/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ6台目【ダメポ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1169377380/
中国主要ラジオメーカー
DEGEN
http://www.degen.com.cn/
TECSUN
http://www.tecsun.com.cn/
KCHIBO
http://www.kchibo.com.cn/
REDSUN
http://www.redsunelect.com/Index_cn.asp
ANJAN
http://www.anjan.cn/product/other.asp?typeid=0
- 2 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:17:12
- 中国製短波ラジオの何がいいの?
- 3 :桃太郎 ◆fcYBWGeUEw :2007/04/04(水) 12:21:29
- >>1 乙です
- 4 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:22:30
- 尚、アジア諸外国の国名を挙げると必ずと言っていい程
政治的、歴史的背景をネタにしたレスをして挑発するものがいます。
全くスレ違いですし邪魔なので、こう言う輩は徹底してスルーでお願いします。
また荒らしなどの行為も徹底的に無視して下さい。
- 5 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:23:38
- =======<テンプレ終了>=======
- 6 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:28:08
- イー リャン サン スー ハク ハツ チュン
- 7 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:32:38
- ____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
意外と このスレ伸びるな
需要があるんだね
やっぱり創価学会は信者が多いね
- 8 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:33:09
- P5のDXerだぁのお部屋
http://0bbs.jp/je1syn/
祖国の土を踏まぬ間に1972年3月から35年の歳月が経っていました。保存しておきたい将軍様の画像や資料などをこちらに掲載して参ります。
画像等について共和国の所有権を宣言致します、勝手に転載を禁止致しますが、ご利用の場合はメール等で焼き場まで連絡下さい。SYNOP。
http://www.k2.dion.ne.jp/~t_ikeda/
http://blogs.dion.ne.jp/dxer/
http://page.freett.com/nickyama2/maebashi021.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00791.jpg
http://zumatsu.hp.infoseek.co.jp/2005Hamfair/IMGP00991.jpg
http://www001.upp.so-net.ne.jp/takahashi/photo/je1syn102.JPG
http://dxxxxx.hp.infoseek.co.jp/img040821/P10105971.jpg
http://tgc.jp-au.net/member.htm
http://543.teacup.com/tgc/bbs
http://www.maeko-hs.gsn.ed.jp/
- 9 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:33:34
- 上海総領事館領事自殺事件
小泉首相、麻生外相もしらない「国家機密漏洩事件」
中国情報機関の脅迫に「国を売ることはできない」と首を吊った上海総領事館領事
二〇〇〇四年五月六日、自らの命を絶ったのは公電を担当する電信官。彼は"女性問題"を材料
に中国当局から、暗号解読システムを教えるように迫られていたのだ。外務省は調査に乗り出すが、
この事件は官邸に報告されることなく、葬りさられてしまった……。
二〇〇〇四年五月六日午前四時。後に反日デモの群集が投げつけた卵やペンキで汚されることに
なるその窓を開けると、まだ明け切らない上海の街から、冷気が入り込んできた。彼は大きくそれを吸
い込むと、用意していた紐を、外の鉄柵に通し、両端をきつく結わえ、自らの首にかけたのだ……。
遺族の心情に配慮して、現時点では彼の名前を仮に「A」としておこう。
在上海総領事館のA領事(当時46歳)が領事館の宿直室で、変わり果てた姿で見つかったのは、
それから約六時間後、午前十時のことだった。A領事自殺の一報を受けた杉本信行・総領事(当時)は、
領事館に駆けつけると、亡骸を自ら抱きかかえて降ろしたという。
二日後の八日、彼の遺体は現地の斎場で、杉本総領事、領事館員、そして日本から駆けつけた遺族
が見守る中、茶毘に付され、その翌日には無言の帰国をした。
だが、彼の自殺の真相は、それから一年余にわたって外務省の"奥の院"で固く封印されたのだった……。
生前のA領事を知る外務省関係者が重い口を開く。「Aさんは北海道出身で、以前は旧国鉄に勤めていた
のですが、分割民営化に伴い、各省が旧国鉄職員を採用した際、外務省に来たときいています。アンカレッ
ジやロシアで勤務した後、本省を経て、〇二年の三月に上海総領事館に単身赴任した。非常に真面目かつ
誠実な人で、唯一の趣味が釣り。上海時代も休暇をとって、アンカレッジに釣りに出かけるほど好きだった」
- 10 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:34:21
- そんなA領事がなぜ、自ら命を立つに至ったのか。
「そもそも上海総領事館で自殺があったこと自体、省内でも知っている人はごく一部に過ぎない。さらにその
ほとんどが今でも、自殺の原因を『仕事の悩み』か『人間関係の悩み』と思っている。確かに上海は総領事館
といっても、小さな島の大使館並の激務で、時期によってはほとんど休みが取れないこともあり、Aさんがか
なり疲れていたという話はあった。私自身もてっきりそれらが原因だと思っていたのです。彼の遺書を読むまでは……」(同期)
実はA領事は自殺直前、身近な人々に五通の遺書を残していた。外務省関係者が続ける。
「一通は奥さん宛、もう一通は杉本総領事宛、残りは他の館員らに宛てられたもの。奥さん宛の遺書は
≪こんな事になって……本当に申し訳ない……≫
と改悛の気持ちが綴られた悲痛なもので、それを読んだ杉本総領事は号泣したそうです。
杉本総領事宛の遺書が最も長く、自殺に至るまでの経緯が記され、さらに、こう書かれていたのです。
≪これ以上のことをすると、国を売らなければならない……自分はどうしても国を売ることはできない……≫」
A領事が親しく付き合っていた同僚宛ての遺書には、くだけた感じで、こんなことが綴られていたという。
≪やっぱりあいつにやられちゃいましたよ……参りました……≫
そして杉本総領事は、Aさんが亡くなった翌日、館員全員を集めて、涙ながらにこう語ったというのだ。
「A君は卑劣な脅迫によって、死に追い込まれた……」
A領事の遺書の意味するものは、そして杉本総領事が語った「卑劣な脅迫」とは何なのか……。
外務省関係者は最後にこう語った。
「Aさんは、中国情報機関による度重なる脅迫と、執拗な恫喝で死に追い込まれたのです。私が知り得る
事実はここまでですが、奴らがAさんを"殺した"のは間違いありません」
- 11 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:34:54
- 「助けて」と懇願したホステス
この外務省関係者の証言と、内部文書を手がかりに、小誌取材班が上海、北京、東京で約四十人に及ぶ当時
の上海総領事館員、中国政府関係者、日本政府関係者を取材したところ、日中関係を根底から揺るがしかねな
い衝撃の事実が明らかになったのだ……。
多くの日系企業が集まる上海市西部の虹橋地区。、上海総領事館も位置する同地区の大通り「古北路」には、
日本人駐在員ら目当てのレストランや、「KTV」と呼ばれるカラオケクラブが軒を連ねる。
その中の一つ、カラオケクラブ「かぐや姫」をA領事が始めて訪れたのは、着任数ヵ月後のことだった。
中国人にとって「カラオケ」とは、「女性による接待つきの店」を意味する。「かぐや姫」もその例にもれず、"ホステス"
が常駐し、客のほとんどが日本人で、ホステスやスタッフは一様に、片言の日本語が喋れるように教育されている。
薄暗い廊下を通り、個室に案内されると、店長が十人以上のホステスを連れてきて、客は気に入った女性を選ぶ仕組みになっている。
初めは同僚に連れられこの店を訪れたA領事は、ある日、一人のホステスと親しくなった。中国内陸部出身の
そのホステスは、「劉」と名乗り、それ以来、A領事はこの店に足繁く通うようになる。そして〇三年六月、劉は
A領事に悲痛な表情で、こう懇願したという。
「私を助けて。私を助けると思って、私の"友人"に会って……」
劉の必死の願いに、ただならぬものを感じたA領事はその後、一人の女と複数の男に会う。女は二十代で「陸」と、
そして男のうちの一人は「唐」と名乗った。
「この『唐』と名乗った四十代の男こそが、中国情報機関のエージェントだった。『陸』という女は通訳役。
- 12 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:35:28
- 彼らは劉を売春で摘発した際、『客の名前を言え。でなければ辺境に送って強制労働させる』と恫喝。劉からAさん
の存在と、領事であることを聞きだした瞬間、Aさんに狙いを定めた。そしてAさんを"獲得"するため、劉を使ったのです」(当時の上海領事館員)
A領事はその後約一年にわたって、彼らと付き合うことになった。
「ただ唐らのAさんに対する態度は、極めて紳士的なものだったそうです。最初はおそらく『両時間内や、上海日本人
社会での杉本総領事の評判を教えてくれ』とか、『領事館の要員表が手に入らないだろうか』とか当り障りのない情報
を求めてきたんだと思います。というのも上海総領事館の現地スタッフは皆、外交人員服務処という中国政府関係機関
から派遣されており、その程度の情報なら当局に筒抜けで、あえてAさんい聞かなくてもいい。
結局、最初は当り障りのない情報から流させておいて、徐々に機密性の高い情報を聞き出していこうとするのが、彼らの常套手段なのです」(同前)
しかし、唐らはある日を境に、態度を豹変させる。
「〇四年春当時、領事館が多忙を極め、Aさんが心身ともに疲れていたのは事実です。それらが原因で、Aさんが館内
の人間関係に悩んでいた面も確かにありました。それに唐たちとこれ以上深い付き合いをするのもまずいと思ったのでしょう。
Aさんは四月に本省人事課に転属願いを出し、それが認められて、亡くなる一週間前の四月末には、(ロシア・サハリン州
の)在ユジノサハリンスク総領事館に異動が決まったんです。『これでゆっくりイトウ釣りが楽しめる』と喜んでいたんですが、
異動が決まった話をつい劉にしゃべってしまったのです」(同前)
- 13 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:36:02
- 「我々は一生の"友人"だからな」
劉からA領事の異動を聞いた唐らは、掌を返したように、A領事を責め立てた。
「お前のことはいろいろ気を使ってやったのに、どうして異動することを教えなかった?
一ヶ月前には申請していたらしいじゃないか。どういうことだ?」
唐らは数日間にわたってA領事を「我々に協力しなければ、劉との関係を領事館だけでなく、本国にバラす」、
「お前と劉との関係は我が国の犯罪に該当する」など脅迫し続けた。
彼らの恫喝は周到かつ徹底したものだった。現地の公安当局ともパイプを持つといわれる杉本総領事が、
ゴールデンウィーク休みで帰国していた時期を見計らって一気に攻勢をかけてきたのだ。唐らは最後にこう凄んだという。
「まぁ、いい。お前がユジノサハリンスクに行っても付き合おう。
我々もロシアについては色々知りたい。我々は一生の"友人"だからな」
前出の上海総領事館員がこう語る。
「彼らに精神的に追い詰められたAさんには、自ら死を選ぶしか選択肢がなかったのでしょう。真面目すぎるくらい
真面目で、物事を思い詰めるタイプの人でしたから。奥様に対しても、劉に対しても、『ほんの出来心』と片付けら
れるような人ではなかったんです」
"女"を使って、敵国の要人を落とし、「協力者」として獲得するという手法は、中国や旧ソ連など共産圏の情報機関
の常套手段とはいえ、今回の中国情報機関のやり口は卑劣極まりない。
A領事の遺書にある。≪国を売らなければならない≫ほどの、彼らの要求とはいったい、何だったのか。
「当時、上海総領事館にはAさんを含め九人の領事が勤務していたのですが、Aさんは邦人保護などを担当する他
の領事と違い、領事館と本省との通信を担当する『電信官』だったのです」(上海総領事館関係者)
「電信官」とは、外務省大臣官房情報通信課に所属し、大使館・総領事館・領事館・政府代表部などの世界各国百八
十九ヶ所にある在外公館と、本省間の情報伝達などを担う職員で、外交こうのう(パウチ)や外交伝書史(クーリエ)
などの文書通信と、公電などの電気通信を担当している。
- 14 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:36:35
- 「その電信官の業務の中で、最も重要とされているのが、本省―在外公館間でやり取りする『秘』、『厳秘』の公電に
かける暗号の組立てと解除解除。上海総領事館でそれを担当していたのがAさんで、彼は入省以来十年以上、電信
に携わってきた暗号電文のプロだったのです。
つまりAさんは、杉本総領事を除いてただ一人、領事館と本省がやり取りする情報の全てを知り得るだけでなく、時
には『国家機密』に相当する情報を扱う立場にあったのです」(同前)
では、中国情報機関はA領事からいったい、何を引き出そうとしていたのか。別の外務省関係者が語る。
「杉本総領事の電文の内容です。当時、杉本総領事は、江沢民(当時中国共産党中央軍事委主席)と頂点とし、
胡錦濤政権下でいまだに影響力を持つ『上海閥』に太いパイプを築いており、それに連なる上海市政府や共産党の
幹部から、極めて角度の高い情報を取っていたといわれています。
これに神経を尖らせていた中国情報機関は、何とか杉本総領事の暗号電文の内容を掴み、その内容から、日本側に
情報を漏らしている"獅子身中の虫"を燻り出したいと、Aさんい工作を仕掛けたのです」
また小誌取材班が、零下十度という極寒の北京で接触した中国政府関係者はこう明かした。
「杉本総領事の動きに、情報当局が敏感になっていたことは事実。というのも、日本政府が上海総領事館を拠点に、
浙江省と江蘇省の情報を掴んでいた。実はこの二つの省には、中国海軍の潜水艦の基地があり、上海軍区の要所となっている。
このため情報当局は、杉本総領事の動きを常時ウォッチするとともに、彼が何のために、誰の指示で、沿海部の
軍情報を収集しているのかを調べるため、杉本総領事が本国や北京に送る電文の内容が知りたかった」
だが、実は中国情報機関の本当の狙いは、単なる「情報」レベルの話ではなかった。彼らがA領事から引き出そうと
したのは、「日本の暗号システム」そのものだったというのだ。前出の領事館関係者が語る。
「唐らは『暗号システム』さえ入手すれば、北京をはじめとする七在中公館と本省だけでなく、世界中の在外公館と
本省間で送受信される暗号電文を全て解読することができると考えた。
- 15 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:37:12
- だからAさんが異動すると聞いた彼らは焦り、執拗に脅迫した。彼らの本当の狙いが『システム』だったからこそ、
Aさんは≪国を売ることになる≫と自ら命を絶ったのです」
「日本の暗号解読の手がかりに」
しかし現在の「日本の暗号システム」は、「唐」らが考えるほど単純な構造になっていない。かつて実際に暗号電文の
送受信に従事していた元電信官が匿名を条件に解説してくれた。
「暗号電文の組立て、及び解除の『システム』については、電信官しか知り得ず、詳しくは国家機密に関わる事なので
申し上げられません。ただ、簡単に言えば、電文に『ソース』(暗号コード)をかけ、それをさらに機械で変換、圧縮して
電信室から衛星に飛ばす仕組みになっているのです。
例えば、中国情報機関は、北京大使館や上海総領事館の最上階にある電信室から一日何本の電信が衛星に送ら
れているか全て傍受し、正確に把握している。しかし重要な電文には全て暗号がかけられているから解読はできないんです。
だからこそ中国情報機関は、A領事に暗号の組立て、及び解除の際に必要な『ソース』を持ち出せ、または『システム』
を教えろと迫ったのでしょう。ただし戦争中にアメリカなどに次々にと暗号を解読され大敗した苦い教訓から、外務省は
かなり複雑な暗号システムを構築している。一在外公館の電信官から漏れたからといって、世界中の在外公館と本省間
で送受信される暗号電文を全て解読することは限りなく不可能に近い」
しかしその一方で、この電信官は「この世の中に絶対に解けない暗号など存在しない」というのだ。
「暗号は送り手と受け手の間で必ず解けるように作られています。電文が読めなければ意味がありませんから。
だからA領事から『ソース』の一つ、または『システム』の一部を聞くだけでも、彼らには日本の暗号電文解読の大きな
手がかりになるはずです。もちろん、私はかつてA領事と同じ仕事に従事したものとして、彼が何一つ漏らしていないと信じていますが……」
- 16 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:38:20
- つまり「電信官であるA領事が、中国情報機関の工作に嵌められたという事実自体が、国家機密漏洩の危機を意味する」(元電信官)というのだ。
元内閣情報調査室長で、外務省の「対外情報機能強化に関する懇談会」の座長を務める大森義夫氏はこう指摘する。
「一九七四年の在クウェート日本大使館占拠事件を機に、在外公館のセキュリティはかなり進んだ。しかしそれはファシリティ
(施設環境)というあくまでハード面でのことで、今回のようなソフト面、人的なセキュリティは全くといっていいほどできていません。
中国や旧ソ連など共産圏の情報機関は、赴任してきた他国の外交官を備考・行確(行動確認)するなどして『弱点』を掴み、
日常的に工作を仕掛けてくる。それを踏まえ、外務省が外交官に徹底した『カウンターインテリジェンス』(情報防衛)の教育
をしなければ、第二、第三の『犠牲者』が出ない保障はありません」
だが、一方で、他国の外交官に工作を仕掛けた挙げ句、脅迫によって死に追い込むという中国情報機関の行為は、国際法上、果たして許されるものなのか。
外務省事務次官、駐米大使を歴任、国際法の専門家である柳井俊二・中央大学法学部教授はこう解説する。
「国際法上の一般論として、今回の事案は、ウィーン条約の定める『通信の自由』と『外交官の身体の不可侵』の二点から見て問題です。
接受国は『外交官』である電信官を侵してはならないのは当然で、保護する義務まで負っているのです。
今回の事案では、不可侵権を接受国が侵していることが立証され、違法行為が国の命令など、、国家に帰属するもので
あった場合に、接受国の責任が生じます。
事案の詳細は分かりませんが、日本の外交官が亡くなったのであれば、政府は調査し、立証し、確認することが重要。
そして違法行為が国の行為として立証されたならば、何らかの対応をとるべきでしょう」
では、日本政府はA領事が自殺に至るまでの「事実関係を調査し、立証し、確認」したのか。そしてその結果、中国政府に
対し「何らかの対応」をとったのだろうか。
- 17 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:39:25
- A領事の死亡を確認した杉本総領事は外務省本省、北京大使館に連絡するとともに、館員をすぐさま前述の「かぐや姫」に
向かわせた。だが、A領事自殺発覚から数時間後には「唐」と「陸」はもちろんのこと、「劉」も、上海市内から忽然と姿を消していたという。
杉本総領事から一方を受けた本省では、A領事自殺の報告は、北島信一・官房長(当時、現OECD大使)から竹内行夫事務次官
(当時、既に勇退)、そして当時の外務省の最高責任者である川口順子外務大臣(現参議院議員)へと、その日のうちに上がったという。
「竹内事務次官は、北島官房長に徹底した調査を指示。北島官房長は、A領事が自殺した数日後に伊原純一・観察査察担当参事官
(当時、現駐米公使)を長とした『調査チーム』を派遣したのです」(外務省幹部)
「中国政府はまともに回答せず」
伊原参事官の調査チームは約一週間にわたって館員全員から聴取。同時に情報通信課員らが暗号電文の内容が漏れていないか
チェックし、電信システムの"クリーニング"を実施した。
さらに変更して、A領事と最も親しかった館員を本省に呼び戻し、連日の事情聴取を行ったという。
「調査の結果、電信システムに異常はみられないことがわかりました。ただし、万が一のことを考え、暗号電文を送受信するあらゆるシステムを変えました。
さらに上海総領事館以外の中国国内の六在外公館で、館員に対する中国情報当局の"働きかけ"の有無について入念に調査した結果、
A領事のケースまではいかないものの、類似のケースが二、三権発覚したのです。
そして伊原参事官の調査チームは最終的に、A領事の自殺の原因が、中国の情報当局の脅迫によることは、揺るがしがたい
事実であると結論付けました」(同前)
この調査報告は発生時と同様、北島官房長から竹内事務次官、そして川口外務大臣へと上げられたという。では、外務省は
中国政府に対し、何らかの「報復措置」にでたのだろうか。
「実は上海市政府の上層部ともパイプを持つ杉本総領事は密かに、この件に関係したとみられる政府機関のトップとNo.2を飛ばすという報復に出たらしいのです。
- 18 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:40:10
- ただしそれはあくまで非公式なもので、本省では竹内事務次官が『北京の(中国)外交部に公式な抗議をすべきだ』として五月中旬、
北京大使館の阿南惟茂大使から当時、外交部のアジア担当副部長だった王毅氏(現駐日大使)に抗議することが決まりました。
ところが王毅氏が突如、病気を理由に入院。このため、北京大使館の堀之内秀久・政務担当公使がカウンターパートである孔鉉佑・
アジア副市長に川口外相の名前で、『本国訓令に基づき厳重に抗議する』と申し入れたのです」(同前)
ただし、外務省が行った「報復措置」はそれだけだった。自国の外交官が脅迫された末、自殺に追い込まれたにもかかわらず、
相手政府幹部への抗議のみで済ませてしまったのだ。
しかもその抗議がいかに形式的なものだったかは、中国側の対応を見れば歴然としている。孔副市長は、堀之内公使に対し、
このように応じたという。
「孔副市長は『真相を明らかにせよ』との申し入れに『北京(中央政府)では知りませんでした。しかし調査はします』と答えました。
ただ、正直言って、いまだに、まともな答えは返ってきていません」(同前)
だが外務省の犯した「罪」はそれだけではない。驚くべきことに、小泉首相を初め、当時の首相官邸は、A領事自殺の事実を全
く知らされていなかったというのだ。
小誌が事件発生当時に官房長官を努めていた福田康夫氏並びに、福田氏の後任で、外務省が川口外相名で中国政府に対し
「厳重抗議」を行った当時の官房長官、細田博之氏に確認したところ、二人はそれぞれ、「本件については一切の連絡・報告を
受けたことはありません」(福田氏)、「ぜんぜん報告を受けておりません」(細田氏)と回答した。
○四年五月といえば、翌月に第三回六カ国協議が開かれたものの、小泉首相の靖国参拝を巡って中国政府が日本批判を
繰り返し、日中関係は緊張の度合いを増していた時期である。
官邸に報告しなかったことについて、前出の外務省幹部はこう釈明した。
「当時の外務省の最高責任者である川口外相名で、中国政府に対し、公式に『厳重抗議』を行ったのだから、それで充分で、
何でも首相官邸に報告するのが適切とは考えていません。
- 19 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:41:19
- また正式に抗議することと、公表することは別の事件の問題ですし、こういうケースの場合、もし我々が『報復措置』を取ったとしても、
それを明らかにしないのが、外交上の暗黙のルールなんです」
さらに信じ難いことには、中国政府から「いまだにまともな答えは返ってきていない」(外務省幹部)にもかかわらず、川口元外相は
後任の町村信孝・前外相、そして麻生太郎・現外相に、この事件の引継ぎすら行っていなかったというのだ。
小誌が町村前外相、麻生現外相に確認したところ、二人とも驚いた様子で「全く知りません」(町村前外相)、「知らない」(麻生現外相)と答えた。
「取材から逃げ回る川口元外相」
自国の外交官が他国の情報機関に"殺された"のに、然るべき報復措置も取らず、さらには首相官邸に報告もしないで、
この事件を国民から隠す。川口元外相をはじめとする外務省首脳部が犯した「罪」は万死に値する。
A領事自殺事件の隠蔽に関わったとされる当時の外務省首脳部に見解を質した。
監察査察担当参事官として現地調査を行ったとされるを伊原純一・現駐米公使は小誌の電話取材に対し、「確かに上海に出張し、
一週間程度の調査を行いましたが、調査の内容、結果については監察査察室に聞いてください」と事実関係を認めた。だが、その
伊原氏に現地調査を指示したとされる北島信一・現 OECD大使は小誌の取材に対し、このように答えたのだ。
「え〜と?自殺とおっしゃいました? ちょっと記憶にありませんけど……。上海総領事館の方ですか?ちょっと覚えてませんねえ……。
本当に記憶にないんで、東京(外務省本省)に聞いてくださいよ」
非業の死を遂げたA領事のことを思うと、許し難い対応と言わざるを得ない。
当時の上海総領事で、最も事情をよく知っている杉本信行氏も「病気入院中のため、取材をお受けできません」とのことだった。
では、外務省トップとNo.2は何と答えるのか。
「確かに上海総領事館の職員が亡くなられたことは事実です。しかし、それ以上のことについては個人情報で、ご家族のことも
ありますので、お答えを差し控えさせていただきます」(竹内行夫・前事務次官)
「ご遺族のご意向があるので、コメントするのを差し控えさせていだだきたい」(川口順子・元外相)
- 20 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:41:57
- 確かに、遺族の悲痛な心情は察するに余りある。しかしA領事は、遺族にとって大切な家族であったと同時に、日本国民が
その血税で、代表として他国に遣わしている「外交官」でもあるのだ。「遺族感情」や「個人情報」を盾に、事実を隠蔽し、国益を
大きく損なう危機を招いた「罪」を正当化することは許されない。
しかも川ロ元外相に至っては、小誌が事務所、自宅に書面や電話、さらには直接訪間するなど、再三再四にわたって取材を
申し込んだにもかかわらず、五日間にわたって逃げ回り、挙げ句の果てに締め切り直前に寄せてきたのが、前述のコメントだったのだ。
小誌の取材にさえ逃げ回るような元外相名の「厳重抗議」に、彼の国が一体、どんな痛痒を感じるというのか。その証拠に、小誌が
駐日中国大使館を通じて、中国政府に取材を申し込み、「A領事が貴国情報機関による脅追によって自殺に追い込まれたという事実」
について質したところ、以下のような回答が返ってきた。
「ご質問の件ですが、所謂『A領事に対する中国情報当局者の工作』は全く存在しておりません」 外務省首脳部、そして川口元外相よ。
この中国側の回答をよく見るがいい。相手国が情報機関を使って工作を仕掛けている以上、外務省だけでは到底対抗できないのは
明白である。麻生外相、そして小泉首相が今後、断固とした措置を取ることを期待したい。
- 21 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:48:40
-
- 22 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:49:11
- ┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
- 23 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:51:37
- 漏洩の2曹、イージスシステム中枢情報も持ち出し
海上自衛隊第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)の男性2曹(33)がイージス艦の情報を
持ち出していた事件で、漏洩(ろうえい)したイージス艦に関する情報は約800ページに
及び、極めて秘匿度が高い「イージスシステム」の中枢情報が含まれていたことが3日、
警察当局の調べで分かった。こうした情報は日米相互防衛援助協定に基づく秘密保護
法に規定された「特別防衛秘密」にあたり、警察当局は秘密保護法違反(収集など)容疑
での立件を視野に、海自など関係機関と協議を始めた。
レーダーは常に360度の監視が可能で、100以上の目標を同時に探知、追尾できる迎撃
システム。秘匿性が高いため、米政府は当初、日本への提供に難色を示していたとされる。
日本側の情報管理の甘さが露呈すれば、米側の反発を買うのは必至だ。
■イージス艦情報持ちだし事件 神奈川県警が今年1月、2曹の中国籍の妻を入管難民
法違反容疑(不法残留)で逮捕したことで発覚した。県警は2曹の自宅を家宅捜索し、護
衛艦のレーダーのデータや通信関係の周波数などを記録したフロッピーディスクなどを
押収した。2曹は平成7年から11年にイージス艦「きりしま」に乗っていた。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070404/jkn070404002.htm
- 24 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:54:26
- シナ人を見たら泥棒と思え!
- 25 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 12:55:47
- 中華メーカー製ラジオには盗聴器仕込んでないですか?
- 26 :アイキャスでDE1103を購入した宮崎県人より:2007/04/04(水) 14:46:04
- アイキャス親父のハンドメイドのコンバーターが発売されるみたいだよ。
アイキャスの親父もやれば出来る子じゃない。感動した。w
- 27 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 14:50:28
- イラネ
- 28 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 15:25:47
- 前のスレのこれが期待
┏【 398 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ∧ ∧ ■ 名無しさんから2ch各局… ■ [ DATE: 2007/02/06(火) 03:41:45 ]
┃(,,・д・) < sage
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.sangean.com/product.php?model=DRM-40
SANGEAN DRM-40
AM/FM Stereo/SW/DRM SDカードスロット搭載MP3録音可能
これはいつ発売されるんだ?
- 29 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 16:46:29
- ラジオの話しよ〜ょ!
- 30 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 19:11:20
- <デンソー機密盗難>中国人容疑者、データすでに暗号化か
大手自動車部品メーカー「デンソー」(愛知県刈谷市)で、機密データを記録したパソコンが
外部に持ち出された事件で、横領容疑で逮捕された同社の中国人エンジニア、楊魯川容疑
者(41)がデータを移した記憶媒体の一部が見つかっていないことが17日、同県警外事課
の調べで分かった。また、押収した媒体の一部は暗号処理されていたことも判明した。所在
不明の媒体のデータが暗号化され、既に国外に持ち出された可能性があり、県警は提供先
や利用目的を追及している。
調べでは、楊容疑者は昨年10〜12月、会社貸与のノートパソコンに、社内データベースを
通じて、エンジン設計などに関連する大量のデータを取り込んだ。このパソコンを自宅に持
ち帰り、私有パソコンや外付けハードディスクにデータをコピーしたとみられる。
県警で押収した貸与パソコンを分析したところ、複数の記憶媒体に接続した形跡を発見した。
また、データが入ったファイルにも、データ転送で生じたとみられる断続的なアクセス記録が
残っていることが分かった。自宅や職場への家宅捜索で見つかった複数の記憶媒体と照合
した結果、貸与パソコンと接続した形跡があるのに、まだ見つかっていない記憶媒体が存在
することが分かった。
また、押収した複数の記憶媒体を分析しようとしたところ、暗号処理やパスワード設定がされ、
データの内容が確認できないものや、解読しようとすると記録が消えるものもあった。自宅か
ら押収された私有パソコンはハードディスク部分が取り出されて壊され、証拠隠滅されていた
という。
楊容疑者は昨年10月から計3回、中国へ渡航したことがわかっており、発覚時の影響を最小
限に抑える措置を講じ、軍事利用や自動車産業など民生用の目的で、中国への持ち出しを繰
り返していた可能性もあるとみている。
- 31 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 19:15:19
- 基地外のスイッチが入った模様wwww
- 32 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 19:28:02
- 中国製ラジオを買う理由って何?
- 33 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 19:33:51
- 日本製が大嫌いだから
- 34 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 19:45:22
- なぜ嫌い?
- 35 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 20:43:16
- >>32
高性能ポータブルラジオ感度比較@ttp://www.radiointel.com/
AM
E1≒RP2100≧BCL3000>E5=DE1103>ICF-SW7600GR
DE1103>PL-350>PL-550
SW
RP2100>E1>BCL3000>E5=DE1103>ICF-SW7600GR
DE1103>PL-350>PL-550
FM
RP2100>E1>E5>BCL3000
E5>ICF-SW7600GR
E5≧DE1103>PL-350
音質
RP2100>E1>BCL3000>E5>ICF-SW7600GR
E5>DE1103>PL-550>PL-350
Eton E1 E5
DEGEN DE1103
REDSUN RP2100
SONY ICF-SW7600GR
TECSUN BCL3000 PL350 PL550
通販
ttp://www.world-musen.com/
ttp://icas.to/
- 36 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/04(水) 23:42:39
- 自衛隊のスパイ事件相当やばいらしいね。
- 37 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 00:45:31
- >>28 ↓めっけた♪
831 :名無しさんから2ch各局…:2007/03/21(水) 02:12:02
こういうのとか
http://www.universal-radio.com/catalog/portable/0040a.html
こういうのって
http://www.universal-radio.com/catalog/portable/0101.html
どういう手だてこうじれば入手できるの?
832 :名無しさんから2ch各局…:2007/03/21(水) 02:43:06
>>831
ワールドに頼めば取り寄せてもらえると思うよ。
違う機種で以前Etonのラジオについて問い合わせたらアメリカから取り寄せ可能ですって事だった。
- 38 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 01:24:45
- >>37
DRM-40はまだ発売されてないぞ
でも、出たらほすぃ
DRM聞いてみたいー
- 39 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 02:37:49
- ttp://www.universal-radio.com/catalog/portable/0101Mrad.html
E1-XMってFM76-90MHzと87-108MHzの切り替えが出来るのな。
どうせなら元から76-108MHzにしてほしかった。
でもこれだったら日本のFMにも対応してるしマジホシス(´・ω・`)
- 40 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 13:43:26
- E1-XMっていくら?
- 41 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 15:52:29
- >>40
どうせ日本じゃMXは聞けないから、ただのE1でいいんじゃない?
- 42 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 18:22:39
- ワールドさん、KA1103売ってよ。
ついでにKiwa Electronicsの改善kitの取次ぎもやってお願い。
- 43 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 18:42:22
- >>42
KA1103もDE1103って何か違いあんのか?DE1103も本体の表記は英語だろ。
- 44 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 18:44:29
- KA1103もDE1103って→KA1103とDE1103って
失敬。
- 45 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 20:28:05
- KA1103は3 KINDS OF BACKLIGHT MODEとかSUPER BASS SELECTIONなど
DE1103に無い機能がある。
あと北米市場向けOのKA1103のが品質が上。
- 46 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 21:05:07
- >>45
KA1103とDE1103は基本的には同一のモデルですよ。機能に差はありません。
バックライトのモード選択はDE1103にもあります。低音機能はよくわかりませんが
DE1103でいう音楽モードが該当するんじゃないでしょうか。
- 47 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 23:03:28
- >>38
DRMキット付きRP2100 \14650
ttp://icas.to/lineup/rp2100.htm
- 48 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 23:09:53
- >>32
日本製ラジオにはDE1103やETON E1やRP2100のようなラジオを作って売ってくれないからです。
もし作って売る気があるならそうしてください。
- 49 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/05(木) 23:58:39
- >>48
禿同!!
よう言うた!!
これは極めつけの文句だぞ!!
付け加えるなら「安いから興味があるし面白い」だ。
- 50 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 01:33:05
- S-VHSもひとつたのむ。もはや工場は全てアジアン。でも2〜3年前よりは追いついてきてるけどな。
なにしろ作らせてるのは日本なんだからなにもかも。
- 51 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 06:50:04
- これから先は短波帯はDRMが主流になるのかな?
これはこれで楽しみである。
- 52 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 07:33:20
- DE1103最高!
30年ぶりに中波・短波BCL復活。
CW・SSBもきれいに復調できアマチュア無線のモニタリングも。
1.9MHzの移動局のパイルが枕元のロッドアンテナを伸ばした
DE1103だけで聞こえるのはちょっと感動です。
- 53 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 08:32:39
- そんなに感度良いはずは無い
>>52中国人工作員
- 54 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 08:51:16
- >>53
マジでその位は簡単に聞こえるよ。
ただノイズに対する耐性には少々欠けるけど。
何処かの糞メーカみたいにちょっと良ければこれ見よがしに
値段を吊り上げるんじゃなくて安価な割には出来は良い。
それから使ってる人に対する発言は・・・・
「買ってからやろうな」
- 55 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 11:18:23
- RP2100とDRMコンバータセットで買ってみました。SSBがちゃん
と復調できるので結構使えます。DE1103は、BFOなので復調し
づらいのですが、ソフトだと数ヘルツまで簡単に微調整で
きるので使いやすい感じです。しかし、このRP2100
筐体がでかすぎ。感度も結構いいので、性能的にはOKなん
だけど、気軽に持ち運べないのが欠点ですね。
- 56 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 12:17:44
- >>47
>DRMキット
こんな子供騙しはいらない。きちんと製品化したものを提示せよ!
- 57 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 12:45:18
- >>56
所詮アイキャスの親父の趣味の延長ですから。
君らは金払って親父の趣味の工作に付き合わされてるんだよ。馬鹿馬鹿しい。
- 58 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 15:42:52
- >>53
貴方はモールスコードを理解できない半島人のようですね
- 59 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 15:45:29
- 中国人と朝鮮人、特定アジア人同士仲良くしろ
- 60 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 15:49:24
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 61 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 16:10:56
- 人の事をハゲハゲ言うな!ハゲで何が悪い!
- 62 : ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/06(金) 16:37:20
- ,─────────ヽ
/ ◯ \
/ ハゲ \
/ \
(:::::\ /:::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ::::::::::)
(::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ = |
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
/|/ ヽ`======/ ⌒ ` ========ノ | |
(|| .(● ●) |ノ
| : :: :::l l: ::: ::: |
| _:: :二 M二__::::::.. . |
| : ::: : ::: :: === ::: :: :: :::: )
\ ::: ::::::::::: :::::::::: :::::::::::::: /|
/|ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
/ || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
- 63 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 19:43:16
- >>55
SSBが細かく調整できるのはいいんだけど、
PCが必要になっちゃってお手軽にとはいかないんだよねー。
DRM受信はしてみました?
- 64 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/06(金) 20:35:11
- >>そんなに感度良いはずは無い
↑↑
使ったこと無いのかよw
- 65 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 04:01:28
- ,───────────ヽ
/ ◯ \
/ \ <そんなに感度良い
/ \ はずは無い
(:::::\ /:::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ::::::::::)
(::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ = |
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
/|/ ヽ`======/ ⌒ ` ========ノ | |
(|| .(● ●) |ノ
| : :: :::l l: ::: ::: |
| _:: :二 M二__::::::.. . |
| : ::: : ::: :: === ::: :: :: :::: )
\ ::: ::::::::::: :::::::::: :::::::::::::: /|
/|ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
/ || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
- 66 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 08:19:07
- >>63
うちではPC常時ONなので、それほど苦にはなりません。
持ち運びできないので。(せめて使わない単一電池スロット
分小型にしてほしかったです。)
DRMは、ニュージーランドが聞こえました。アンテナの関係で
今のところ南方面しか受信できません。
- 67 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 20:44:23
- 好!
四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股
好、好…
四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股
- 68 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/07(土) 23:54:56
- ラジオの感度って立地条件で違いますよね?
- 69 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/08(日) 00:36:10
- ?('A`)
- 70 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/08(日) 19:54:13
- 日本秋葉原童貞猪、四股四股禁止。
- 71 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/08(日) 19:59:31
- 糞尿
- 72 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/08(日) 20:25:09
- 耳漏
- 73 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/09(月) 02:38:13
- 馬糞
- 74 :学位密造:2007/04/10(火) 02:05:07
- http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
4アマキロワッターのDKA
http://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト
CQ誌2002年1月号のドクター(DKA)の取材記事で
ドクターが2000Fと一緒に写っていてた。総通晒を見ると4アマ
オーバーパワー疑惑が持ちあがった
2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はDKA
(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」と
ボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた
4アマなのに100w局よりも波が強かった
これでオーバーパワーが確定した
6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなった
4アマ`ワッターが無線局運営委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!DKAは廃局しろ!
wikipediaのアダムスミス大学の項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師
300マソ払えば卒業証書を交付する私書箱大学は偽学位密造密造工場である
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている
米国オレゴン州などでは使用が禁止されている
音響研究所研究員もアダムスミス
アダムスミス大学日本事務局 〒103-0015東京都中央区日本橋箱崎町5番11号ユニバーサルビル7F
TEL.03-5644-0865 FAX.03-5644-0870 E-Mail : univ@adamsmith.co.jp
- 75 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 20:28:15
- 競馬中継を聞くために、手頃なRA-068Sを購入したのですが、
周波の合わせ方が良く分かりません・・・
初心者むけのサイトや、これだけは覚えとけってのを教えて下さい。
- 76 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 20:28:57
- 便臭
- 77 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 21:22:48
- >>75
初心者ならELPA ER-21T \2480。
3.925MHzとか3.945MHzとかデジタル表示を合わせるだけで聞ける。
- 78 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 22:13:09
- >>77
お前は何が言いたい?RA-068Sを買ったと言ってるんだが?
- 79 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 22:20:19
- >>78
考えてもわからんやつは聞いてもわからん
- 80 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 22:35:05
- >>75
ラジオ日経の競馬中継を聞くには
第1放送:3.925MHz、6.055MHz、9.595MHz
第2放送:3.945MHz、6.115MHz、9.760MHz
にダイヤルを合わせる。
このうちRA-08Sは3.925/3.945MHzはRA-068Sが受信不可だから
時間帯によっては聞こえづらいかもしれない。
具体的にはバンドをSW1かSW3に合わせ、アンテナを伸ばし
目盛の6.05〜6.11または9.60〜9.85あたりを手探りで聞こえる位置を探す。
これが面倒なら>>77の通りER-21Tに買い替える。3.9MHz帯も入るからな。
- 81 :80:2007/04/10(火) 22:39:36
- >>80
誤:このうちRA-08Sは3.925/3.945MHzはRA-068Sが受信不可だから
正:RA-068Sでは3.925/3.945MHzは受信不可だから
目盛りは「NSB1」「NSB2」の表示がある辺りに合わせる。
- 82 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 22:44:02
-
韓国のアマ無線メーカー製トランシーバーってどうなの?
- 83 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 22:50:57
- スレチガイ
- 84 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 23:23:28
- >>80
競馬中継をやっている時間(午後1時〜4時)は6.055MHz、9.595MHz、6.115MHz、9.760MHzでラジオ日経が聴こえるんですか?
3.925/3.945MHzは夕方、つまり午後5時前後は良く聴こえるんですが昼間はどうなのかなと
- 85 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/10(火) 23:53:15
- 初心者ならグリーンチャンネルが一番だな。
- 86 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 00:08:47
- >>84
昼は6MHz帯が良く聞こえたような気がする。
- 87 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 06:29:39
- 俺も短波ラジオに食指が動きかけるんだが
いつも「もう聴く価値のある日本語放送やってないだろ」と思い止まるんだよね。
- 88 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 08:13:31
- イランイスラムとかチョソンの声なんて緊迫感があって聞く価値がある気ガス。
アメリカがイランに仕掛ければ戦時下放送になるし。
ベトナムやインドネシアのアナウンサーの日本語はなんか楽しいw
まあ最近は日本語放送はあまり聞かないなあ。
RAEも同周波数の中国が強すぎてここ2ヶ月は聞こえてこないし。
愛好者3号で朝のアフリカ局、夜のヨーロッパ局中心に聞いている。
- 89 :75:2007/04/11(水) 09:28:13
- 皆さんアリガトウございます。
おかげさまで、ラジオ日経の放送を聴くことが出来るようになりました。
雑音が多くて聞きづらいですが、株の放送ってすごい早口なんですね。
- 90 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 10:27:56
- 打倒日本秋葉原的糞猪!
- 91 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 10:31:22
- 日本秋葉原的変態痴漢猪!
- 92 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 11:06:26
- イランイスラム放送聴いていたら
イランの平和的核開発を妨害する欧米が悪者に思えてきたよ
- 93 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 12:32:30
- 綿串、今加裸四股四股酢留亜留夜。
- 94 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 16:52:10
- ここの住民でDRMをやってる人いないの?
- 95 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 17:37:00
- 四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股
日本語訳:シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
- 96 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 19:17:34
-
ラジオニッケイの競馬中継が聞きたくて
ソニーのICF−RN933を買ったのですが
NSBボタン(第一放送と第2放送の切り替えに使用)と
ジョグダイアルを上下させると順繰りに変わるので
第1放送なら3.925MHz、6.055MHz、9.595MHz 一つを選ぶ
第2放送なら3.945MHz、6.115MHz、9.760MHzの一つを選ぶ
簡単に選局できます、専用アンテナとか使用していないので
感度のいい周波数を素早く選べるので便利でした。
競馬中継の前に音楽の時間があり、懐かしい曲や名曲が
ノイズ混じりですが聞けるのが、中々良いです。
中国製のラジオも欲しいので、買うつもりです、
このスレはとても役にたっています。
- 97 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 19:27:23
- 日本乃皆様、和田苦死和、中国加裸北珍戸申死増。
美奈様、夜露死苦御願居居田死増。
- 98 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 21:20:59
- うそんこ中国語のヤツら
マジじゃまでウザいから死んでくれ
- 99 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 21:49:15
- どうやらその嘘んこ中国語の奴はまともに日本語通じないからみたいだから、
俺がうそんこ中国語で返してやるわ。
「魔痔迂罪加裸芯出呉!凸戸戸固乃酢礼加裸出手毛。」
- 100 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 21:51:33
- くさい
- 101 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/11(水) 23:42:09
- RP-3000ってもう売っているんですか?
- 102 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 10:16:45
- 「歓迎 温家宝首相」
>101 まだです。でも時間の問題でしょう。そのラジオの会社のホムペのバナーには映像として出てきてる。
- 103 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 15:23:26
- そうか。
中国ではマルチバンドラジオの事を「丸血盤度裸痔尾」と書くのか…w
- 104 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 16:46:28
- 質問させてください。
関東から、日中に何とか名古屋の東海ラジオを
ループアンテナ等を併用して、聴きたいと思います。
結果は(×か○か)どうなるか分かりませんが、
DE1103とRP2100では、どちらが可能性あるでしょうか?
ただ心配なのは、このスレでも言われている
DE1103の静電気からの故障です。
姉妹機と言われるEtonのE5も同様なんでしょうか?
(E5もワールド無線で購入できますか?)
長文すみません。
- 105 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 16:59:25
- DE1103の外部アンテナは中波も使えるの?
- 106 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 17:03:44
- 「日本と国際インテリジェンス戦争」1/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=qmShx7fK-ys
「日本と国際インテリジェンス戦争」2/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=y76FypRNPsk
「日本と国際インテリジェンス戦争」3/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=c6YDpVfXcmU
「日本と国際インテリジェンス戦争」4/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=v7eeRAxsLtM
「日本と国際インテリジェンス戦争」5/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=7ltMjv8u_fg
「日本と国際インテリジェンス戦争」6/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=roR5Sgcoj8k
- 107 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 20:41:11
- >>104
昼間、東京の小金井公園でETON E5とループアンテナ(15cm×20cm)で
東海ラジオが聞こえますよ。
E5はMWの感度が良いのですが、相互変調に弱く、576kHz(NHK第2とAFN)
666kHz(AFNとTBS)とかにお化けがでます。あとMWは音が悪いです。
- 108 :104:2007/04/12(木) 21:25:24
- >>107
ありがとうございます
屋外だから環境がいいとしても、その大きさのループというのは
興味深いですね
屋内ではいかがでしょうか?
知りたいです。
E5はどちらで購入したのですか?
- 109 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 21:44:40
- >>102
バナーのボタンいっぱいRPはREDSUN創業時?から画像が出てるんだ。
2月発売の噂も流れたけどまだなんかねー 俺もはよー現物欲しい。
>>104
大きい=バーアンテナ長いと単純に思いたいけど、、、開けてみなきゃわからん。
特に中華ラジオは。だれか開けた香具師はおらんのか?
静電気で壊れたケースは確かにあるが数としては少ないんでね?注意しとけばOKかと。
ウチの1103は05年の11月に買ったけどエネルプ取り出すのに手間取って固まり、リセット1回かけただけ。あとは快調。
裏ワザで拡張すれば中波も外部アンテナ仕様になる>105
- 110 :107:2007/04/12(木) 22:03:53
- >>108
集合住宅に住んでいるので、生活ノイズがひどいです。
屋内でループアンテナを使うとノイズも大きくなってしまい、
了解度の改善にはなりません。屋外に持ち出せるように小さめのループに
しました。
E5は ttp://www.outpost.com/ で買いました。送料は約50ドルでした。
- 111 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 22:37:05
- >>105
仕様上は不可だが
DE1103 受信周波数拡大改造方法
ttp://test.uwan.net/archives/001727.html
この操作で中波帯を受信すると外部アンテナが有効になる。
全ての固体でできるのかは不明。
- 112 :104:2007/04/12(木) 22:59:44
- >>109
1103のバーアンテナは
ttp://scott.no-blog.jp/photos/de1103/de1103_decompose.jpg
に、ありますね。
収まる最大限の大きさのようです。
画像の貼ってある元の場所は
ttp://scott.no-blog.jp/photos/de1103/index.html
ですが、勝手にリンクしちゃってもいいのかな。
この方のブログでE5との比較とかも書いてあり、いろいろ参考になります。
静電気は恐いなぁ
>>110
そういう事なのですね。
確かに電源周りとかPCからのノイズが、結構乗ってきますね。
件のサイト、拝見させていただきましたが、E5は現在出ていませんでした。
E100は手が届きませんw
- 113 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 23:18:48
- >>103
小金井公園といいますとホーム○○運用の○山さんですか?
- 114 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 23:19:31
- 失礼
>>107
でした
- 115 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/12(木) 23:51:57
- >>102
有難うございます。このスレ、BCL関連ではレス多いですね。
遅くなりました、というか、いつもこの時間帯に見るのですが。
RP2100に目をつけて、買ってみようかと興味を持っていたところでしたが、もう少し我慢しましょう。
今まで、日本製のBCLラジオと、通信型受信機しか体験しておらず、中国製はどんな感じなのか楽しみです。
- 116 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/13(金) 05:04:46
- >>112
13センチくらいですね。
なかなかのサイズですね。
- 117 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/13(金) 08:29:39
- 裸痔尾
- 118 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/13(金) 08:47:00
- なんだここは?
動物園か?
- 119 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/13(金) 08:59:31
- >>118
イミフ
- 120 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/14(土) 08:55:54
- RP2100って凄いね。
もっとデザインが良ければ買うんだけどな。
- 121 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/14(土) 14:08:56
- >>94
RP2100でDRMやってます。最近は春型コンデション
なので、今は15,735KHzのVoRが快適に受信できて
いますよ。夕方から夜にかけてははポルトガルか
らのDWが13MHzと15MHzで聞こえています。
- 122 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/14(土) 19:50:41
- GK憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 123 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/14(土) 20:16:34
- 阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜阜
- 124 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/14(土) 20:21:02
- 中国ではFMを「絵阜絵無」と表記するのですか?
- 125 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/15(日) 11:09:37
- 今まで使ってたRFU36が壊れの小さめのサイズが欲しくシコる寸前のごとく我慢出来なかったから慌てて帰宅途中ヨドに寄って索尼のICF-M260買ったが、
そいえば中波の感度は徳生のポケサイズのPL-230とどっちがいいのか?
- 126 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/15(日) 21:03:11
- 短波ラジオを聴くのにお勧めのループアンテナは何でしょうか?
ソニーのAN-LP1が第一候補なのですが、同じような形で中派も入る
DE31MSなども良さそうに思います。
主目的は短波なのですが、他も聞けるに越した事は無いので迷ってます。
- 127 :鉄道御宅(筑波江楠酢譜霊洲御宅):2007/04/15(日) 21:38:44
- 目覚死手霊備乃高樹千佳子穴出、四股利枡。
千佳張和(高樹千佳子)戸手喪河島ゐヰ出巣。
- 128 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/15(日) 23:37:36
- >>126
100円ラジオのポリバリコン使って自作
コイルの巻数等はググれば見つかる
- 129 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/16(月) 06:13:45
- >>128
好い加減なことを書くな。
もう100円ラジオは売ってないし、
中波から短波をカバーするループアンテナなど作れない。
- 130 :中国人:2007/04/16(月) 08:44:15
- 夜露死苦
- 131 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/16(月) 09:18:22
- >>129
100円ラジオは売ってるよ(ダイソーじゃないが)
- 132 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/16(月) 16:25:28
- コイル直径、巻数、バリコンの容量でHF帯もカバーできる
>>128無知の馬鹿
- 133 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/16(月) 16:26:48
- 間違えた...
無知の馬鹿
↓
>>129
- 134 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/16(月) 16:44:30
- TECSUNのPL-230は素晴らしいですよ。
- 135 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/16(月) 17:12:39
- >>126
ソニーAN−LP1はDE1103に対応してるんですか?
対応してるのなら買ってみようかな。
- 136 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/16(月) 17:51:18
- 周波数はアンテナの巻き数で変わるのだろう?
中波なら6から7回巻き、巻く数減らせば短波向きになるはず
- 137 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/17(火) 08:23:41
- DE31MSを使ってるが室内ループはイマイチな気がする。
室内では効き目はイマイチ。
天気のいい時、外に持ち出してノイズの少ないところで使うと良好だけど。
屋外用のループアンテナで外部設置した方が良いと思う。
DE31MSを防水して屋外常用にしようかと考え中。
場所が許せば常用は外部ロングワイヤーの方が良い。
一々同調させるのが面倒くさいし。
- 138 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/17(火) 13:50:50
- >>126
アンテナメーカーあたれば良いけど中波は期待しないでね。
- 139 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/17(火) 15:13:36
- >>126
指向性が必要なのか?
特に指向性が必要ないなら、303WAとかSA7000とか結構コンパクトに設置できるけどなぁ。
- 140 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/17(火) 15:16:59
- 死! 渣滓
- 141 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/17(火) 21:30:57
- RP2100値下げだと!?
先行購入者は馬鹿みただけかよコラァ!ふざけんなっ!!!!
- 142 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/17(火) 22:06:39
- >>141
てことは・・・・
RP3000間近ってことかな?
だったら嬉しいけど。
- 143 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/17(火) 22:44:20
- RP3000待ち遠しいですね
- 144 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/17(火) 22:46:08
- RP3000秋まで出ないんじゃなかったか
- 145 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/18(水) 00:08:36
- えぇー!?
- 146 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/18(水) 20:13:56
- 中国和留怒裸痔音大酢奇
中国和留怒裸痔音夜露死苦。
- 147 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/18(水) 23:10:03
- 静電気で壊すのが嫌でDE1103をマイカーに持ち込めない。
こんな気を使うぐらいなら高くてもICF-SW7600GR買っときゃよかった。
- 148 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/18(水) 23:59:16
- ICF-7600D持ってんどー。DC inがイカレテルので今、半田ごて片手に治してるとこだい。
- 149 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 08:11:18
- 静電気で壊れる可能性があるのは別にICF-SW7600GRでも同じじゃろ。
手に持って持ち運びするようなやつなら危険率は同じかと。
静電気は数万ボルトが瞬間掛かるので、手に持ってるときバチッとときたらラジオなんて一発で壊れると思う。
- 150 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 12:19:30
- 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
- 151 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 13:38:43
- >>149
FETに保護機能が無いためDE1103は静電気でFETが逝くだけ。
つーかね、静電気で壊れるラジオを探すのはけっこう難しいぞw
- 152 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 16:54:23
- 中国製ラジオは故障しやすいよ。
- 153 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 17:54:13
- じゃ同じ物数台買うことにするかな。安いシナ。
- 154 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 19:59:20
- >>149
おまえDE1103のことも知らずにこのスレに居るのか。
- 155 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 20:21:39
- 最近派遣されたシナ人工作員じゃねえのw
- 156 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 20:35:46
- ここで評判の高いDE1103を購入しました。
しかし、一つ分からない事が・・・SSBモードってのはどうやってするのでしょう?
例えば7MHzに合わせて、周波数の横にAMって出てるのはSSBモードじゃないですよね?
- 157 :149:2007/04/19(木) 20:57:12
- DE1103、2ヶ月ぐらい使ってるけど別段静電気なんて気にしてないよ。
買う前にネットを見て静電気の話もみたけど、注意すりゃいいだけの話。
その静電気の話ももう数年前の話だったと思うが。
- 158 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/19(木) 21:02:44
- >>156
SSBボタンを一度押し、右側面の「FINE」ダイヤルを回して聞こえる位置を探す。
AM表示+SSBランプ点灯時がSSB受信モード。もう一度SSBボタンを押すとAM受信モードに戻る。
- 159 :156:2007/04/19(木) 21:18:53
- >>158
ありがとうございます。
SSBランプってのはFMの時にも点灯するST/MOランプでしょうか?
- 160 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/20(金) 10:10:36
- >>159
その通り、FMステレオランプと兼用。
- 161 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/20(金) 23:50:33
- 屋内でも1エリアから9エリアとφエリアの交信が聞こえたお。
- 162 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/21(土) 14:02:11
- 室内でも日中の7MHz、夜間の3.5MHzは全国的に良く聞こえますね。
- 163 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 02:55:27
- インテルとウニバーサル見てきた。G1はよさげ。HaihuaのDS-400は価格知りたいな。
RP3000は7月にアメリカに上陸?ブログ情報だからなんともだが。
ttp://cobaltpet.blogspot.com/2007/03/redsun-rp3000rp3100-availability.html
- 164 :無線初心者:2007/04/22(日) 04:54:57
- >>162
DE1103で「3.5MHz」「7MHz」を聞くにはどのように入力すればいいのですか?
初心者なのでわからないので教えてください。
- 165 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 05:55:21
- >>164
( ´,_ゝ`)フフフフフフフ
- 166 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 07:07:15
- >>163 RP3100なんつのもあるんですね。なんの違いだろう。
- 167 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 09:59:45
- >>163
http://www.radioreference.com/forums/showthread.php?p=393730
3年半前から騒がれているRP3000って、多分出てこないんじゃないの?
今年の2月か3月にも発売だという、日本のブロガーの人もいたし。
KAITOは、結構KA2100売っているのに、C.CRANEに販売元移すとなると、
マーケットぐじゃぐじゃになるので、Redsunもそこまでしないような。
- 168 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 10:40:29
- 1996 Satellit 900 マダァ〜
2005 Eton E1 (Satellit 900) ヤットデタヨ…
RP3000もE1みたいに10年待たされたりして
- 169 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 11:08:48
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < RP3000まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 170 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 13:34:41
- SANGEANのATS-909WとTECSUNのPL-230何かよさそうだな。
- 171 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 14:07:23
- DE1104ってどうなのよ?
- 172 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 16:47:51
- >>171
ICF-SW7600GRの不調に伴い、DE1104を購入したんだけど
個人的な細かい不満点はあっても、性能的には勝るとも劣らない。
本当はRP2100が欲しかったんだけど、DE1104には日本語の説明書が付いてる点が
決め手になった。
- 173 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 22:22:24
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 32 人 殺 し は 韓 国 人 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 174 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 22:33:39
- ここ
臭いw
- 175 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/22(日) 23:30:22
- >>164
ネタですか?
マジレスすると「3」「5」「0」「0」「BAND+」と押せば3.5MHz(3500KHz)に
「7」「0」「0」「0」「BAND+」で7MHz(7000KHz)に
「SSB」を押し「-FINE+」できれいに聞こえるように微調整
「FINE」ダイヤルはセンターにある時が一番感度が良いように思うが
皆さんのDE1103はどうでしょうか?
スカイセンサー5900のスプリットダイヤルも同じような癖がありましたが
- 176 :無線初心者< 164> :2007/04/23(月) 05:02:10
- >>175
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
今まで無線などいじったことがまったくなく無知なもんで...
感謝 感謝 感謝
- 177 :175:2007/04/23(月) 07:40:32
- >>176
マジレスだったんですね。ごめんなさい。
書き忘れました。
アマチュア無線の3.5MHzバンドは3.500〜3.575MHzまで
7MHzバンドは7.000〜7.100MHzです。どちらのバンドも
バンドの下の方ではCWのモールス交信が行われています。
この間をメインダイヤルを回し交信しているようなモガ
モガ音が聞こえたら「-FINE+」ダイヤルできれいな音声に
なるように調整して下ださい。
「-FINE+」ダイヤルを端から端まで回してもきれいな音声
にならない場合はメインダイヤルで周波数を±1KHzずら
して再度「-FINE+」ダイヤルを調整して下ださい。
- 178 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/23(月) 16:19:32
- RP2100の値下げ幅ありえねえ
最初のボッタ価格で買わされた客に立場になってみろボケェェェェェェェ
まじふざけんな
- 179 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/23(月) 17:09:25
- >>178
どういう事情か知らんが、儲け度外視で叩き売り状態だなw
資金繰りに困ってるんじゃないのか?
- 180 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/23(月) 18:05:20
- ワールドとガチ勝負するつもりなんじゃ?
薄利でもかまわないから、とにかく我慢勝負で安売りしまくってシェアの大勢抑えちまえば
中華ラジオなんて超ニッチ市場に留まる物好きな競合相手は撤退するだろうと。
- 181 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/23(月) 18:30:53
- いや、RP3000の開発コストが祟ったのだろう・・・
アーメン♪
- 182 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/23(月) 18:44:44
- >>180
ワールドと勝負するんなら値段よりまず品揃えを増やさんとな。
DE1103とRP2100しか扱ってないくせにシェア争いもヘチマもなかろう。
- 183 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/23(月) 20:28:01
- たった数千円の差で、大げさ男。
- 184 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 10:51:06
- うんこ
- 185 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 18:52:06
- ワールド無線にDE1121の英語のが入荷してるぞ。またしばらく品切れに
なるかもしれないから欲しい奴は急げ。
- 186 :宙五苦人:2007/04/24(火) 20:11:08
- 話多串、ヰ魔殻宙火御奈尼位死升。
四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股
四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股四股
- 187 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 20:11:40
- >>184
- 188 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 21:28:54
- まだぁ???
http://www.kchibo.com.cn/bbs2/upfiles/%B0%D4%B5%C0@2142257561043.jpg
- 189 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 22:24:06
- >>185
ebayで英語版が買えるのだが。○ールドより安いし。
- 190 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 22:28:22
- >>188 なぜkchiboのサイトにその写真が?
- 191 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 22:42:37
- >>189
ebayの個人取引で買った方が安いのかもしれないけど、
故障した時とかにロクな対応してもらえないと思う。オークションなんて
基本は売りっぱなしでしょ。
その点ワールドは故障や不良の時はきちんと対応してくれるから安心だよ。
俺のDE1121の液晶表示がおかしくなった時もすぐ交換してくれたし。
- 192 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 22:45:11
- >>190
そこはユーザーのフォーラムだから他メーカーの話題や画像も投稿されてるんだよ。
まあそれを許してる中国メーカーも大らかというかなんというか・・・
- 193 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 22:48:03
- ワールドっていままでの中国のイメージを少し前の良き日本イメージに変えた。
それに引き換え今の日本ときたらフィリピンと同じレベル。
- 194 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/24(火) 22:55:58
- >>193
フィリピン人乙
- 195 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 00:13:13
- フィリピンに日本製に匹敵するラジオがあるのか?
- 196 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 02:47:58
- まあ、もはや政治はフィリピンレベルだな
- 197 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 06:24:51
- >>191
個人取引ではなく、業者が出品しているのだが。
RadioIntelの中の人も、そこから買ってる。
- 198 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 09:29:26
- 民度は
フィリピン人>>>>>>>>>>>>>>中国人
- 199 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 11:45:11
- >>197
個人か業者かって事じゃなく、アフターフォローの事を問題にしてるんだよ。
読解力ゼロだな。中国人か?
1.アフターフォローがしっかりしていて良心的
(例えば初期不良の場合はワールドは往復の送料も負担してくれる)
2.日本語が通じる(微妙な不具合時なんかは英語じゃ相手に伝えにくい)
3.対応が速い
この条件を満たしてて且つワールドより安くて良いとこがあるんなら、
個人だろうがフィリピン人だろうが俺は喜んでそっちで買うよ。
- 200 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 15:52:07
- >>199
君こそ頭悪いな。
俺はアフターフォローのことなど書いてない。
英語ができませんって、はっきり言えよw
- 201 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 16:11:55
- >>200
お前さんはさぞかし英語が上手なんじゃろうな。ネイティブスピーカーってやつじゃな。
それともバイリンギャルってやつかの。すごいのう。本当にすごいぞい。
エリートっちゅうのはまさにお前さんの事を言うんじゃろうな。
そんなエリートさんがこんな場末のスレに降臨なさるとはこれまた光栄じゃて。
まあわしは英語はてんでわからんからワー○ドさんのとこで買っとれば満足じゃ。
- 202 :200:2007/04/25(水) 17:31:30
- >>201
そもそもどこで買おうが個人の勝手。
英語以外にもクレカを使うのが嫌とか、他にもいろいろ理由はあるだろうし。
ちなみに、DE1121英語版については、○ールド無線は\16,800、ebayのstoreだと
送料込みで$103.9(およそ\12,500)。
あと、他の機種でマニュアルが中国語で分からない、という書き込みがたまにある
けど、ebayで買えば英語マニュアル付で安いのに、と思う。○ールドは頑張ってると
思うけど、値付けとかマニュアルについては納得できない。個人的にはw
- 203 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 18:43:42
- >>202
お前臭いw
- 204 : ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/25(水) 19:26:10
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -へ- -へ- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ .⌒ ` ..| |
( (● ●) )
( / :::::l l::: ::: \ . )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 205 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 19:30:41
- チョンコロの汚い手で作られたものなんてゴミだよゴミ。
1円の価値もなし。
- 206 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 19:34:16
- >>205
君のPCもチャンコロかさらに遅れた国で作られている
- 207 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 19:37:24
- こんな国が次回のオリンピック開催国っていうのが信じらんね。
- 208 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 19:39:07
- あなた、頭大丈夫〜??
- 209 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 19:42:42
- >>206
ばれたーwww
- 210 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 19:52:39
- 中国製短波ラジオについてもっと建設的な話をしようぜ。
盲目的な中国批判は別のスレでやってくれ。
ところで話が変わるが、DE1103の中波感度は最高だな。宮崎からHBC(北海道)が聞こえるよ。
- 211 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 20:00:57
- 既出
- 212 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 20:37:13
- 今更ながらにDE1103買いますた。
この周波数表示の数字は、LCDのガラスの裏側に書かれてると思うんだけど、ここにmB表示のラインを入れたいのですが、難しいですかね?
- 213 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/25(水) 23:22:59
- 水を入れるとイイアル算数ね。ただいま1000ミリバールってね。
- 214 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/26(木) 00:28:17
- やっぱRP3000出ないのか。
RP2100に手を出してしまいそうで、こわい・・・DRM体験してみたいしなあ
- 215 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/26(木) 10:25:45
- REDSUNのHPまたやられてる。
- 216 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/26(木) 12:52:52
- >>215
http://www.redsunelect.com/Index_en.asp
これでみないと、変なような。ところで、前には
RP3000がでていたようだが、ひっこめた
ということはしばらくはRP3000でてこなそう
ですな。第二のE1伝説かな。
- 217 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/26(木) 17:50:25
- REDSUNを心配しつつ。
↓ジャイロアンテナですか。
ttp://bcl.myetoys.com/Article/Class14/200704/1764.html
- 218 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/26(木) 21:45:13
- >>215
>またやられてる。
なにがどう?
- 219 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/26(木) 23:54:11
- >>215
ウイルスが飛んでくると書いてくれよ!日本人だろ?
- 220 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 00:26:31
- >>216
俺も選局ダイアルの右側にやたらキーボタンがついている写真見たがな。
幻のラジオか・・・
- 221 :218:2007/04/27(金) 02:44:10
- Macだとなんも変化なし?
- 222 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 11:16:56
- >218
トロイの木馬が キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 223 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 12:11:05
- >219
スマン。
ちょっと前は木馬が襲って来てたんだが、
カキコした頃はただの壊れ気味なHPだった。
- 224 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 12:22:04
- 何でREDSUNのHPは度々虫付きになるんだ?
- 225 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 12:48:00
- S-2000はこっちの方が画像が見やすかった。
ttp://www.tecsun.com.cn/asp/ShowBody.asp?ED=A1&RootID=346026&Id=346026¤tPage=1
TECSUNの掲示板は祭り状態だな。
- 226 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 12:48:42
- うんこ
- 227 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 16:24:49
- 民度は
フィリピン人,中国人,日本人 >>>>>>>アメリカ共和党民>>>>>>>>>>>>>>>>226
- 228 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 16:28:49
- >>226
- 229 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 18:41:46
- DE1121は1103等と比べて作りが複雑な分、不具合発生率が結構高いようだ。
自分の周りでも電源が入らなくなったとかMP3部分が壊れたとか聞く。
ebayとかで買ってる人間は不良品、不具合の時どうやってるのか普通に疑問なんだが。
不良が発生しなければ安上がりなんだろうが、修理や交換が必要になった場合に
すんなり向こうのセラーに対応してもらえるのか?
対応してもらえるとしても、アメリカへの送料だなんだで結果ワー○ドより高い目につくんじゃないのか?
ebay派さんよ、そこら辺を納得いくように説明してくれ。
- 230 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 20:50:15
- ぶっ壊れたら諦めるに決まってるだろ。
>アメリカへの送料だなんだで
中国語表示の物の出品はシナからみたいだぜ。
- 231 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 21:31:18
- >>229
好きな方で買えばいいだろ。なんでそんなに必死なんだ?
- 232 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 21:53:34
- 自分が買ったところより安いから僻んでるだろ。
理由をつけて高値掴みした事を認めたくないだけ。
- 233 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/27(金) 22:29:59
- ANJANのDTS-08って受信感度や操作性はどうですか?
- 234 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 04:22:23
- 想像でレスしてる人がいるな
- 235 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 06:06:20
- >>229
「アメリカへの送料」などと書いているところを見ると、ebayを覗いたことがないんだろう。
人に聞く前に、まずは自分で調べるべき。
- 236 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 09:21:08
- TECSUN、具の入った試作機みたいだな。
ttp://www.tecsun.com.cn/asp/ShowBody.asp?ED=A1&RootID=346591&Id=346591¤tPage=1
REDSUNもそれなりにがんばって欲しいところだが...。
- 237 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 09:25:07
- ●わからない三大理由
・調べない
・考えない
・人を利用することしか頭にない
- 238 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 10:34:48
- >>229
ワールド贔屓のそのレスが、逆にワールドに迷惑かけてるのが解らないのか。
ワールドの工作員かと思われるだろが。
- 239 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 11:35:30
- おおおおお!ジャイロアンテナは燃えるぜっ!
丸いのはSメータか?これは萌える。
DE1108の噂もチラホラ。
RP3000やKK-S500は早く出さないと時期を逸するぞぉ
- 240 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 11:38:23
- あ、DE1108の噂もチラホラってとこは間違いだ。興奮し過ぎたorz
- 241 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 12:10:33
- 画像的にはこっちのほうがいいかな。
ttp://www.tecsun.com.cn/asp/ShowBody.asp?ED=A1&RootID=346708&Id=346708¤tPage=1
- 242 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 12:32:29
- アンテナ端子か?普通の挟み込みコネクタ以外に、BCNが2ヶも付いてる。本格的だな。
- 243 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 12:33:12
- 中華のサイトは政府が検閲してるのか無意味に重いよな。
- 244 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 15:08:55
- >>238 ワールドは悪いとこ今んとこないだろうから、だいじょ〜ぶ。(青影
まだ一度も買った事もない俺様ですが。
- 245 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 15:26:04
- >>241 すんげー。待ってました!のデザインじゃん。
いつ出るの?
- 246 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 16:30:36
- ロッドアンテナがダサイ以外は思わず欲しくなるデザインだな。
問題は性能がRP2100に匹敵し得るかどうかだが。
- 247 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 16:36:59
- アナログSメーターがよい
- 248 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 17:07:29
- 既視感溢れるデザインなり
- 249 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 23:19:12
- 今これから出るっつんなら、当然、同期検波回路は搭載されているんでしょうな。
- 250 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/28(土) 23:52:33
- >>249
前面パネルのスイッチ類を見る限りでは「なさげ」。
- 251 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 00:23:17
- icas工作員暗躍中
- 252 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 00:39:10
- じゃ今から言って付けさせよう。ま、付いてなくても買うだろうけど。付ければHIT商品になるよっつって是が非でも付けさせようやな。
でも付いてないんだったら値段は15000円いかないだろうな。
- 253 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 02:29:49
- http://www.tecsun.com.cn/asp/ShowBody.asp?ED=A1&RootID=346708&Id=346708
筐体にTECSUNって文字が見あたらないんだが
- 254 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 03:12:43
- 俺もあいつもそう思ったが、試作機だからだと、思った。
- 255 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 03:15:35
- おまいら みんな一緒にアクセスするから写真落ちて来ねーじゃないか!!
- 256 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 03:24:18
- 中国、いや、地球のBCLerのおまいらがアクセスしてるんだよ。
- 257 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 03:40:47
- ICF-6800を彷彿とさせる外観だな
はるかに及ばないが
- 258 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 03:43:12
- 中国製はデザインがダサい
中国人自身の感性がダサいといえばそれまでだが
- 259 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 03:53:07
- うんこ
- 260 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 04:16:59
- BCLerとネチズンの語感の悪さは非常にキモイ
- 261 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 07:48:19
- 1年後は更にすごいことになっているな
- 262 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 07:56:44
- 中国株買うかなフフ
- 263 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 08:58:21
- BCLerは中国のおかげで幸せやなぁ〜
その反面、取り柄のない自分に自身が持てない半日本人の暗いオヤジはますます暗い毎日やなぁ〜
- 264 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 09:26:27
- 意味不明
- 265 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 09:34:06
- 池沼かリアル中国人しかいないな、ここ。
- 266 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 09:39:01
- >>205
何だと!!!!!!!!!!!
この野郎!!!!!!!!!!!!!1111111111111
- 267 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 11:00:37
- >>266
じわじわと四日もかけて怒りが爆発したのか?
- 268 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 11:20:45
- >>263
しかしまあ頻繁に日本語の不自由なのがよく涌くスレだなw
- 269 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 11:21:41
- 謎の中国人が混じっているから
- 270 :BS7H 最新情報:2007/04/29(日) 11:22:21
- ◆◆◆◆◆BMKを研究するスレ◆◆◆◆◆
- 271 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 11:33:37
- >>263
おい中国人セールスマンよ
ここ以外の執拗な中華ラジオの宣伝控えろよ
空気読めよアホンダラ
- 272 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 12:06:31
- ニーハオ
- 273 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 21:32:31
- S2000て4kgオーバーか。国際運賃考えるとワールドでの価格も結構な値段になりそうだがしょうがないか。
- 274 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 21:52:02
- >>273
香港だから直接交渉してみれば?
つーか需要があれば個人的に輸入して売りたいな
- 275 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 22:17:14
- ところで、TECSUNのPL-350やPL-550って、やっぱイメージでまくるの?
外見と操作がPL-350で中身がDE1103みたいのでてこないかなぁ。
- 276 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 23:14:18
- >>274
何が香港なんだ?香港の誰と交渉するって?
- 277 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/29(日) 23:24:13
- ジャッキー・チェン
- 278 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/30(月) 01:52:16
- 香港経由だと高くなるんじゃないか
- 279 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/30(月) 06:28:27
- |
|
|・∀・)
|
- 280 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/30(月) 07:03:10
- 前面にヘッドホン出力以外にもう一コあるのはなんでしょう。
- 281 :名無しさんから2ch各局…:2007/04/30(月) 21:26:29
- >>259
- 282 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 09:32:16
- ワールドを見て買ってしまったDEGENのDE31MSを回路に水が入らないようにして、屋根の上に設置してみた。
自分の部屋の窓掛けじゃイマイチだったが、ロケーションのいい所なら効果は大きい。
ループアンテナはやっぱり設置場所によるなあ。
- 283 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 19:38:08
- DEGEN DE1121
PCで編集した周波数が一部化けてしまう。
登録なしの状態で周波数削除の操作をすると、
プログラムが無限ループで走り続ける。
PCからの読み込みエラーがあると、フリーズしてしまう。
↑MP3プレーヤーの電池を外さないと復旧できない。
操作方法も含めて問題だらけ。
・・・こんな状態で販売しているメーカーもすごいが・・・
使い方と問題のクセをつかんでしまえば、
至れり尽くせりの機能で言うことなし。
(ただしラジオの感度はよろしくありません)
ホントはこういうコンセプトの製品は、
ソニーが先頭を切って出しててもよいと思うんだが・・・・・・・・・・・・。
- 284 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 20:08:10
- >>283
ソニーが出すとATRAC3で録音とかいうことになってしまう罠
- 285 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 21:01:27
- >>281
- 286 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 22:28:23
- >>283
DE1121に限らず、トクマス、MC、RB76Mなど、録音機能付のものはことごとく
ファームウェアにバグを抱えてるっぽい(その後改善されたものも含めて)。
そんなに難しい技術なの?
- 287 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 22:57:20
- >>286
プログラミングする香具師のレベルがかなり低い。
更にあちこちにばら撒くから仕様がいい加減なまま出来上がってくる。
テストしきれるレベルの技術者もいない…シナの制御システムの技術
レベルはまだまだそんなもの。
国民性もあって、きめ細かいソフトの気配りが出来ていない。
大まかに動けばOKとしてしまう風潮は今でも強い。正直俺ももうシナ
技術者使うのはこりごりだな。
まあ、今じゃ日本のソフト開発レベルもかなり疑わしいが…。
- 288 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 23:31:58
- DEGEN1121俺も持ってるよ。操作性はとにかく格好いいね。
後はファームアップをやってくれれば売り上げもアップするだろうし、
ファンが根付くんじゃないかな。結構熱狂的なファンがアメリカに居る
みたいだから、そっちに働きかけても面白いかも。
それから歌詞表示出来るMP3は、ぜひ日本語ソフトを出してもらって
日本の汚点「課すラック」に嫌がらせしてやりたいね。
- 289 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 23:40:29
- 開拓者
FMやMWの番組がつからなかったり、
これと言ったSWがつかまらなかった時なんか、
MP3を再生できるのは非常によい。
出張時には最高だね。
(目覚まし再生時の音量も設定できるし)
オレはこの機能を7600GRに搭載してほしい!
・・・ソフトのバグなしで・・・
- 290 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/01(火) 23:45:54
- 訂正
誤 FMやMWの番組がつからなかったり
正 FMやMWの番組がつまらなかったり
- 291 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/02(水) 00:26:59
- >>289
>>290
中国人乙
- 292 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/02(水) 07:59:26
- ソニーって国民に不親切な売国奴だな。作れよ売れよ。ICF-SW55に同期検波付けて売り出せよ。
- 293 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/02(水) 08:04:20
- うんこ
- 294 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/02(水) 08:36:03
- >>292
てか日本人自体魅力のない面白味のない商品作りしか出来なくなった。
- 295 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/03(木) 16:48:21
- RP3000ほすぃ、S2000なんて要らん
- 296 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/03(木) 18:22:19
- S2000ほすぃ、ホンダの。
- 297 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/03(木) 18:25:02
- うんこ
- 298 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/03(木) 19:08:40
- S-2000ってHAM-2000の代替わりでしょうか?デザインがなんとなく似てるような気がする。
サイズが半分ぐらいになってそうだし、自分としては欲しいな。
値段はどのぐらいなんだろう、HAM-2000と同じぐらいだと高すぎて買えないけど。
- 299 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/04(金) 12:00:01
- RP3000ほすぃ、ナショナルの
- 300 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/04(金) 14:28:23
- うんこ
- 301 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/04(金) 17:09:09
- >>298
作りも安っぽくなっているね。コストダウンが如何にもという有体に出すぎの感があるな。
- 302 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/04(金) 20:57:36
- 四国から文化放送聞けるようなICF-EX5なみに拾える性能にして5000円で売ってくれ
- 303 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/04(金) 23:23:45
- >>298
HAM-2000ってひょっとしてGrundig Satellit 800のOEM?
だとしたらそもそも格が違うかも。
- 304 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/05(土) 12:54:36
- TRUE UPPER AND LOWER SINGLE SIDE BAND RECEPTION WITH FINE- TUNING CONTROL
こう書いてある物はイコール同期検波回路付きと思ってよかですかね。
http://www.radiolabs.com/products/receivers/ats909.php
- 305 :304:2007/05/05(土) 13:17:51
- SSB(USB/LSB)←これができる機種イコール同期検波回路付きでしょうか。
- 306 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/05(土) 16:11:58
- >>305
違いますね。
- 307 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/05(土) 22:14:26
- 動悸検波
http://member.tokoha-u.ac.jp/~kdeguchi/hobby/radio/synchro.pdf
読んだけどわかりません。
- 308 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 02:23:38
- >>305
単刀直入に言わせてもらいますが、あなたはバカです
- 309 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 03:15:45
- >>308
そんなことをいとも平気に言ってしまえるお前はもっとバカです。
- 310 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 05:00:13
- うんこ
- 311 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 14:00:37
- 同期検波は良いな。しかし選択度切替も必要。
L/USB方式が1番良いと思う。
7600GRはアマ無線聞くと混信が切れるが
1103はBFOだから混信は切れない。
これはコストがかかるから高い7600は
当たり前かもしれないけど、結構差がある。
それ以外は1103が使いやすい。
7600にチューニングノブがつけば話は変わるが。
- 312 :名無しさん脚:2007/05/06(日) 16:02:04
- 7600って、静かに受信するので感度良く感じない
シーシー言う1103って、すげえ感度良い感じする
- 313 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 16:57:25
- うんこ
- 314 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 18:00:03
- シーシーって何?
- 315 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 19:09:17
- >>314
http://www.suntory.co.jp/softdrink/cclemon/
- 316 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 19:50:17
- >>314
おしっこ
- 317 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 21:24:17
- >>316
- 318 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 21:27:02
- >>316
- 319 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 21:29:41
- うんこ
- 320 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 21:35:44
- ANDOのラジオ・・近所に売ってなさすぎ。
OHMならしょっちゅう見かけるが。販売網イマイチだな<ANDO
- 321 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 22:33:30
- >>312
俺も
シーシー言う1103って、すげえ感度良い感じする
- 322 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 22:50:08
- RFゲインが高いって事?
- 323 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 22:52:18
- >>322
おしっこって事
- 324 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/06(日) 23:01:36
- S-2000カッコイイね。
いつ出るのかな。
- 325 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/07(月) 15:15:09
- アンテナは自作してるの?それともDEGEN DE31MSを使ってるとか。
オレは先日eBayで購入して届くのを待ってるんだけど、なんか
室内はイマイチなんてここで拾い読みしちゃったよ・・・あいにく
ウチは鉄筋。ベランダに吊るすか。
- 326 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/08(火) 00:17:14
- >>316
うんこ
- 327 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/08(火) 11:42:48
- KCHIBOはどうしても「7600」と命名したかったんだろうな。
ttp://www.kchibo.com.cn/bbs2/upfiles/kchibo%402311582572555.jpg
S500はどうするつもりなんだか。
TECSUN S-2000
画像からは同期検波なし、MW/SWデュアルコンバージョンみたいだ。
TECSUNの掲示板では「LINE-INが無いと買わん。」などという意味不明なコメントもあるようだが。
- 328 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/08(火) 12:15:13
- 「同期検波回路って何?」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.oyakudachi.net/amradio/question/receiver.htm
- 329 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/08(火) 12:30:37
- こりゃ手回し充電式で同期検波回路付きでフルデジタルで高音質のBCLラジオが出るのも地デジ前だな。
- 330 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/08(火) 21:59:39
- S-2000の同期検波は、電池ボックスの電池を取り出した奥の方で操作するとみた。
- 331 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/08(火) 22:05:48
- >>316
うんこ
- 332 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/09(水) 00:12:53
- いや、S-2000は同期検波モードしかないとみた。
- 333 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/09(水) 11:07:13
- >>316
うんこ
- 334 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/10(木) 20:34:10
- >>320
ANDOはここ20年位ずっとあんな感じだね。
CDラジカセすら(多分)売ってないのに今時よくよっていけると思うよ。
OHMやELPAと同じような機種は価格で負けているし
店頭でもネット通販でも見かける機会が少ない。
その割には同じような機種がいくつもあるとか
何をやりたいのか良くわからない。
- 335 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/11(金) 00:29:16
- 相手はオタクばかりじゃなしw
- 336 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/11(金) 03:08:14
- シーシーはAF段から出てるのかな?
- 337 :名無しさん脚:2007/05/11(金) 12:48:09
- 1103は、WIDE/Narrow切替えがあって、
WIDEで混信気味のとき、シーシー
Narrowで静かになるというか?
短波ジャングル感の表現
- 338 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/11(金) 21:55:51
- シーシーって何?
- 339 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/12(土) 01:55:34
- もれDE1103は持ってないんで気になって質問した。
>>312は感覚的に判りやすい良い表現な気がする。
- 340 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/12(土) 02:33:51
- てかもういい
- 341 :桃太郎 ◆fcYBWGeUEw :2007/05/12(土) 10:51:02
- PL-200ゲット!
DE11と比較しても中波の感度は上ですね。
感度はED1121>PL-350>PL-200>DE11>>ER21T
- 342 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/12(土) 11:14:10
- RP300とPL200はどっちの感度が上ですか
- 343 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/12(土) 12:00:33
- >>314
おしっこ
- 344 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/12(土) 20:31:25
- うんこ
- 345 :桃太郎 ◆fcYBWGeUEw :2007/05/12(土) 22:54:01
- >>342 RP300は持ってないので判りませんわ(^^;)
RP300のスペックわかりますか?
- 346 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/13(日) 04:52:06
- 検索してみた。ますぷろのですか?ちゅ〜らじ4〜5台買えちゃうね〜
- 347 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/13(日) 07:24:26
- >>343
うんこ
- 348 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/13(日) 12:36:38
- 紅陽RP300のことでしょ
ttp://www.ccrane.com/images/large/ccradio-swp.jpg
- 349 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/13(日) 14:22:26
- そでちたか。。
会社はこれ?たいわん。
ttps://www.esafe.com.tw/
RP300でこんなのも見つけた。
ttp://www.radiomuseum.org/r/telefunken_partner_rp300rp_30.html
- 350 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/13(日) 21:00:07
- これだけ中華ラジオが蔓延すると7600GRの価値が上がりそう
- 351 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/13(日) 21:01:38
- ゴミなのに
- 352 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/13(日) 21:02:18
- うんこしたくなってきた。
- 353 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 00:38:20
- ネコが中国から亡命
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179041047/
- 354 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 00:52:34
- 7600GRはゴミなのかorz
- 355 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 00:52:38
- 1万円くらいでお薦めの機種を教えてください。
2001Dと5800とB30を使ってます。
- 356 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 01:42:48
- B30ってなあに
- 357 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 10:19:25
- >>356
松下のRF-B30じゃね?
- 358 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 12:20:06
- DE1103でいいじゃん。事実上中華ラジオのフラッグシップモデル。
- 359 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 20:17:58
- うんち
- 360 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 21:21:49
- DE1102の方がいいと思うんだがどうがね?
- 361 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 22:11:29
- >>355
1万円以下ならDE1103
1万3千円出せるならRP2100
- 362 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/14(月) 22:42:04
- PL-350がNo.1だと思うけどなあ
- 363 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 00:13:14
- 良くてNo.5程度だろう
- 364 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 00:34:12
- マンボNo.5だろう
- 365 :北海道○○市:2007/05/15(火) 05:27:33
- シャネルbTかも
- 366 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 05:34:50
- >>341
何色?なのですか
- 367 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 05:53:46
- うんこ
- 368 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 06:23:35
- >>362
感度はDE1103より劣るけど、操作性、音質、サイズなどトータルに考えれば
自分もそう思う。
- 369 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 07:10:24
- >>343
- 370 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 18:56:21
- >>341
パネルは英語?中国語?
昔のPL-200は英語パネルだったんだが、最近のは中国語パネルらしい。
- 371 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 19:06:40
- 英語中国語両方あるんじゃね?
確かワールドで買うと中国語、ebay業者から買うと英語とかだったような。
- 372 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 19:29:38
- >>371
買ってねえお前にゃ聞いてねえよ、すっこんでろ
- 373 :桃太郎 ◆fcYBWGeUEw :2007/05/15(火) 21:16:23
- >>370
ワールド購入でガワは中国語でした。
ただし、液晶表示部分は英語ですね。
>>368
PL350の操作は使いやすいですね。ただ、選局ダイヤルがブレて周波数が変わる時が稀にあるのは欠点だと…
サイズの割には音質は良いですよ。
- 374 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/15(火) 22:59:23
- 桃ちゃんは金もっとるのお
- 375 :桃太郎 ◆fcYBWGeUEw :2007/05/16(水) 01:06:42
- >>366 黒。実は、>>374にも関連する事だが、嫁がうるさい(笑)ので、
以前から持っているPL350に似せて黒を購入した(笑)
PL200については、DE11と入れ替えで会社の軽自動車に乗せて聴いている。
(カーラジオを消すだけで、リッタ1kmほど燃費が良くなるので)
- 376 :桃太郎 ◆fcYBWGeUEw :2007/05/16(水) 01:23:23
- >>361 SSBを聴くならDE1103(だと思う)、聴かないなら操作性の良いPL350。
旅行や出張用ならPL200。
- 377 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/16(水) 10:59:10
- ふらっと立ち寄ったホームセンターで、ANDOのAG4-134DMが目に入ったので思わず\3,980で衝動買いw
MW、SW、FMとも感度は普通かな。選択度は良くありません。
あと、SWの周波数表示が、5.2とか14.8とか、意味不明w
それにしても、電池もACアダプタもなしでSWが聞けるというのは大きい。それだけでお気に入りです。
けど、同一機種と思われる Green-88 は\9,800で売ってるのね・・・
- 378 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/16(水) 13:36:53
- 376に禿同。今はS2000の詳細発表を待ってます。ところでELPAという日本の会社に
ER-20T と ER-21Tという短波ラジオがあるが、どなたか詳細をおしえて下さいませ。
- 379 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/16(水) 14:06:49
- ■ELPA ER21Tスレッド■
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1169479809/l50
>>378
- 380 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/16(水) 14:19:24
- >>378
「短波ラジオがあるが」
中国人に特有の書き方だな。工作員やるならもっと丁寧語の使い方勉強してからにしろ。
- 381 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/16(水) 14:29:03
- >>316
うんち
- 382 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/17(木) 01:20:59
- >>378 中国のOEMですかアレ。
- 383 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/17(木) 06:33:47
- 1103は鉄筋のアパートの中でもFMが聴けるので重宝してる。
短波聴いてないけどorz
- 384 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/17(木) 17:19:02
- >>383
自分も似たような感じ。DE1103とPL-350持ってるけど、MWとFMばかり聴いてる。
スレ違いだけど、短波省いた高性能のラジオ作ってくれないかな・・・
- 385 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/17(木) 18:57:19
- >>384
こんなのでどう?
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/tu-x1.htm
- 386 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/17(木) 21:45:14
- 中国製ラジオ安いから気楽に買えていいね。
でも海外出張のときは迷わずにICF-SW7600GR持っていくのはオレだけ?
- 387 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 02:05:58
- 臨海学校のとき迷わずにICF-5800持っていったのはオレだけ?
- 388 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 02:14:57
- 臨海学校ってなんでつか?
- 389 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 09:49:35
- 海辺の町なのに臨海学校は無かったな。
代わりに林間学校だった
てか世代の違いか地方の違いなのか知らないけど、臨海学校って
修学旅行と同じで必ずやるもんじゃないの?
- 390 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 11:11:03
- >>389
えーっと、なんとか青少年自然の家とかいう施設に強制的に宿泊ささせられて山歩きとか
したけど、それを臨海学校とか林間学校とは言わなかったなぁ。単に研修旅行って言ってた。
それのことなのかな?
- 391 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 14:21:27
- >>390
それの事だね。地方によって色々な呼び方があるのかもね。
てか、臨海学校でググッたら関連検索に褌があるんだけど
臨海学校って褌で泳ぐの?
- 392 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 14:25:26
- 臨海学校って言い方するのは関東圏の学校だけ何じゃないかな?
臨海学校をする学校がやってくる地域に住んでいるが、地元じゃ臨海学校なんて言わない。
おいらは学校のキャンプにRF-2200を持っていったな。
- 393 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 17:29:02
- Eスポが出てる。FMで中国語が聞こえまくり。
中華ラジオの本領発揮だにょw
- 394 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 18:52:16
- うんち
- 395 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 21:39:14
- >>393なに?本当か?
また今年も、俺サマのクーガ7の季節がやってきたな。
- 396 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 22:44:01
- 今日たまたま近所のサティに行ったら例のER−21Tがあったので
ついつい買ってしまいますた。1980円也。
ラジオ単体の感度は大したことなかったが、選択度が結構いい。
高級機と比較するのは色んな点で無理があるものの、いわゆる
ホームセンターラジオとは一線を画している感じ。
21Tなんかを支持してると叩かれそうだが、ずいぶんお買い得な
ラジオだと思ったよ。
- 397 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/18(金) 23:54:33
- ビックカメラにて2480円で買ってしまったワタシ・・・orz
もっとも近所にサティはないので、仕方ないところではあるが・・・
- 398 :=396:2007/05/19(土) 00:17:01
- 試しにループアンテナをつないでみた。選択度の良さに助けられて
結構使える。(東京から、1575kHzのAFNが聞こえる)
ちなみに、Kaide KK-1というホームセンターラジオだと
同じようにつないでも1566kHzのFEBCに潰される。
中波を中心に聞く場合の話だが、
1万円士αで、本体性能のいいラジオを買うのもいいけど、
アンテナのほうに手間かカネをかけて、ラジオはER-21Tにしておく
という選択肢もありのような気がしてきた。
特にマンション室内などでの受信だと、ラジオ本体の感度がいいと
室内のノイズを拾いまくるというデメリットもあるし。
ワタクシのEX−5は、プラズマテレビのせいで、ラジオ単体では
室内では使い物になりません。。。
- 399 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/19(土) 02:08:24
- >>375
しがない営業ですね。
- 400 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/19(土) 03:04:54
- >>380
何を偉そうに・・・あんたこそ日本語の勉強しろよ・・・私は中国人じゃないでアルよ!
- 401 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/19(土) 13:55:31
- >>398
1万円以下でDE1103という名器もあるわけだが
- 402 :=396:2007/05/19(土) 19:17:39
- >>401
DE1103にせよ、ICF-EX5にせよ、単体の性能ではER-21Tと比較するような
ものじゃないと思うよ。(バイクと自転車くらい違う)
398で書いたのは、単体の性能が活かせなくて、室外のアンテナに
頼らざるを得ないような環境で聞くんだったら、ER-21Tという安上がりな
選択肢もあるのかな、と思ったまで。(選択度がいいので)
ただ、操作性とかスピーカーの音質とかも比較し始めると
これまたER-21Tでは勝負にならないと思う。
- 403 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/19(土) 22:01:06
- >>401
名器言うな
名機じゃ
- 404 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/19(土) 23:16:26
- >>400
前から疑問に思っていたんだが、張々湖(サイボーグ006)みたいな喋り方をするチャイニーズっているのだろうか・・・。
>>401
DE1103にチンチンこすりつけてる?
- 405 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/19(土) 23:17:46
- >>404
- 406 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/19(土) 23:24:15
- すでに上位機種を持っている人だからこそ、不満な点もあるが
ER-21Tも結構いいじゃんと言ってられるんじゃないかな。
ER-21Tしか持ってなかったら、もの足らない点が目について
そのうちもっといいラジオが欲しくなると思う。
(ラジオ好きならね)
- 407 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 02:07:24
- ETON E5 ttp://www.radiointel.com/Radpic/e5/e5solo.jpg
- 408 :桃太郎 ◆fcYBWGeUEw :2007/05/20(日) 08:29:54
- >>404
昔、同僚の中国人が同じ様な喋りかたでした(笑)
- 409 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 15:21:27
- >>404
サイボーグ006って、うっすらとしか覚えていないけど、張々湖(サイボーグ006)みたいな喋り方って、
ゼンジー北京みたいな事?
仕事柄、何人も中国人技術者と契約してるけど、そんなしゃべり方するのは誰もいない。
契約先会社の中国人社長も日本語話すけど、そんな話し方しない。中華街のシェフでもそういう
話し方する人あまりみないよなぁ…
って、ゼンジー北京って純粋な日本人だよね?
- 410 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 16:16:21
- RP-3000まだー?S-2000まだー?KK-S500まだー?
- 411 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 19:26:11
- RP-2100とソニーのEX5、中波の感度はどちらがいいですか?
- 412 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 19:31:46
- >>411
EX5
- 413 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 19:33:31
- >>411
EX5
RP2100は内部ノイズが酷い
- 414 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 19:36:33
- >>412>>413
ありがとうございます
じゃ国内中波を狙う場合は、EX5でいいですね。
- 415 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 20:37:39
- >>414
de1103
- 416 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 21:12:27
- >>411--414
自演乙!
- 417 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 21:15:10
- EX5は周波数直読できないからDX受信やりにくいんじゃないか?
- 418 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 21:23:12
- RP2100の内部ノイズが酷いなんて思った事もないが…
EX5もノイジーな環境だと、内部アンテナが切離せない分だけノイズが酷くなったりするし…
この場合、使用環境によって異なってくるっていうのが正しい解答だと思うが…。
413は、RP2100持ってないのに適当な想像(デジタル表示があるので内部ノイズが多い)で
書いてるんだろうな。こんな香具師ばっかだな。
- 419 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 21:29:32
- >>411
マジレスすると感度も聴きやすさもぶっちぎりでRP2100の勝ちだった。
- 420 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 21:42:19
- DE1103の裏コマンドを実行したら、中波の受信能力が落ちたような気がする。そんな人居ない?
- 421 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 21:43:07
- いない
- 422 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 21:47:04
- >>420
内蔵バーアンテナ切離されるから、外部アンテナの能力に左右されてくる。
うちでは、303WAで使用した方が内臓バーアンテナより高感度なので裏技中波域を使ってる。
- 423 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 21:55:50
- 悲しい自演を見た。
- 424 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/20(日) 23:52:11
- >409
そういう日本語を教えていたこともあったようです。
- 425 :411:2007/05/21(月) 00:42:20
- ちょっと出かけていました。
>>416
自演じゃないですよ。
たかだか1万円前後の金額で・・・と、言われるかも知れませんが
やはり買うならば、自分に適した物を買いたいもの。
クーガ7 → 2200を昔使っていましたが、現状のラジオは
2ちゃんでの情報でしか分からず、何を買うか非常に迷います。
自分の用途は(無理かどうかは別にして)
○日中の時間帯に関東から東海ラジオを聴きたい! です。
(1m×1mのループ作ってでも)
ですから本当は、いろいろ候補はあるのですが1万円前後で考えた場合、
前述の2機種が比べるに妥当かな?と、思った次第です。
でも迷いまくりです、ソニーのICF-M770Vとか、オクでパナのRF-U70でも
落としたほうがいいのかな?5900や2200の程度のいい物がいいのか?
でも、1103は以前の静電気の件が、どうしても怖いんですよねぇ
長文、ほんとにすいません。
- 426 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 01:08:41
- アンチ中華でもない限り現行機最強のRP2100が妥当だと思うが。
状態の良いRF-2200が手に入ればそれに越したことは無いかも知れん。
- 427 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 01:11:14
- >>425
関西からだけど、CBC(1053)は比較的日中でも聞こえるけど、東海(1332)は入感しずらいな。
アンテナが、SA7000の時は以下のような感じになる。
ICF-2001D>DE1103(外部アンテナに切替使用)≧RP2100>ICF-EX5>ICF-7600GR
ただ、ミズホのループで受信すると、以下のように変ってきます。
ICF-2001D>ICF-EX5≧RP2100>DE1103>ICF-7600GR
あくまでも、こちらの環境だから一概にはいえないけどね。
このうち、ICF-2001Dは入手しづらいだろうし…結局、EX5とRP2100って甲乙付けがたい部分が
あるなぁ…。
ただ、RF-2200うちでもまだ現役で2台いるけど、これが結構高感度で今のラジオと殆ど引けを
取らないどころか、場合によっちゃこちらの方がクリアに受信できたりもする時があるし…
当時のBCLラジオはよく出来ていたと思うよ。
あくまでも通信機は別としてね。長文スマソ
- 428 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 06:25:36
- またいつもの基地外か
東京、神奈川、千葉などの都心部だったら日中に東海ラジオなんて絶対無理
逆に関西(のほとんどの地域)では¥980ラジオで余裕で入る
結局、何のアドバイスにもなってなく
いつものひけらかしレス
「ICF-2001D>ICF-EX5≧RP2100>DE1103>ICF-7600GR」
これ何回見たことか…
>>425
よほど特殊な地形条件じゃないと無理
- 429 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 08:00:59
- 頭の中が特殊なんだろうwww
- 430 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 08:15:00
- しーしー
- 431 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 08:32:17
- >> 425
うちは千葉のマンション住まいですが、今(08:25)聴いてみたところ、
ループアンテナで同調すると東海ラジオも聞こえます。
サァーっというノイズも若干乗りますが。(DE1121+自作ループ)
ラジオをたくさん持ってるわけではないので比較はできないですが、
DE1121自体の感度はそんなに良いわけではないので、よほどの安物で
無い限りたいていのラジオ+ループアンテナで聞こえるのでは?
もちろん、ここで聞こえたからといって関東全域OKかどうかは
保障の限りではないですが。
- 432 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 08:39:05
- アンカーが変だなww
いつもの謎の中国人か?w
- 433 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 09:38:17
- 中国人ちゃう。元関西人じゃ。
東京弁の丁寧語に慣れてへんねや。
中国製品つこてたら皆中国人か。w
- 434 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 10:15:38
- >>428
ていうか、初めてカキコしたのに…なんで?
- 435 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 10:25:57
- 聞いてみや〜ち
- 436 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 11:29:15
- 「僕のS500が届いたよ。ワーイ!」な人。(釣りか?)
ttp://www.kchibo.com.cn/bbs2/forumTopicRead.asp?id=9615&ntime=2007%2D5%2D21+10%3A13%3A08
不具合品交換の人でしょうね、ぼちぼち正式販売する気?
「男友達がS-2000使ってる。」
ttp://www.tecsun.com.cn/asp/ShowBody.asp?ED=A1&RootID=352925&Id=352925¤tPage=2
表示を見るとエアバンド付か?
RP3000はHPが荒れてて、見に行く気がしない。
正直一番期待している機種なんだが...。
(KCHIBOも先週は英語トップページが虫付だったが。)
- 437 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 11:44:27
- >>436 お。S-2000前見たページのプロトタイプのやつ?より更にデザイン凝ったな。てゆーかもう発売されたの?日本円でいくらかのう、
ワールドで取り寄せてもらえるのだろうか。
- 438 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 12:23:55
- S-2000まだ発売時期・価格未定。
画像は関係者へのテスト機配布でしょう。
(パネルが一部シルバーになっている、これは実際に販売されるデザインに近づいているのかどうか??)
- 439 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 17:03:18
- >>433
ネット上で関西弁使うなこの田舎もんが。
東北や沖縄の奴がネット上で方言使うか?使わんだろ。
ネット上でわざわざ鬱陶しい方言を使うのはお前ら関西人だけだ。
日本人なら標準語使え標準語を。それとも関西の小学校じゃ標準語教えてくれないのか?
- 440 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 17:42:04
- >>439
じゃかあしい
消すぞ。
- 441 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 17:51:21
- 丁寧語に慣れてないでビール吹いたwww
- 442 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 18:03:22
- >>440
- 443 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 18:05:36
- 標準語って言ってる香具師ほど田舎もんだよな。東京だって下町は標準語じゃないからな。
- 444 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 18:20:23
- 標準語で喋れとは誰も言ってないと思うが・・・
あくまで文章を書くにあたっての話だろ
- 445 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 18:21:52
- >>440
- 446 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 18:22:36
- じゃかあしい って何?
- 447 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 19:27:44
- 書き言葉で関西弁使ってる奴ってマジウザイ。大阪民国専用の掲示板行ってくれ。
- 448 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 19:34:06
- >>447
われ何ごちゃごちゃぬかしとんじゃ!!
逝てまうぞボケ!!ハナクソが!!
文句あるんやったらいつでも来さらさんかい!!
相手したるさかいにのう!!ガキが!!
- 449 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 19:45:10
- >>440
>>448
怖い(*´・д・)(・д・`*)ネー
- 450 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 19:59:55
- >>448
ひょっとしてマジで怒ってんの?やっぱ標準語が書けないだけあって頭悪いね。
- 451 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 20:08:42
- 関西の人がお怒りになられてますw
>>448
取り合えず訊ねるにあたっての住所の方をお願いします
もしかして、ネット弁慶ですか?
- 452 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 20:12:32
- >>451
察してあげて
- 453 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 20:47:33
- ネット番長ってのがあってな
- 454 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 21:12:09
- 小3の甥っ仔にDE1103をプレしようと思ってますが、妥当?
BCLブームの頃にはこの手のラジオは山のようにあったけど、
今じゃ中国製ぐらいしか性能がまともなのが無いので。。。
- 455 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 21:18:39
- >>454
何か考えがあってあげるのなら良いと思う。
ただ、同じ金額で他の物を上げたほうが子供は喜ぶよ・・・・
- 456 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 21:18:47
- 売国奴
- 457 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 21:19:23
- ラジオを語りましょう・・・・
- 458 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 21:21:57
- じゃあ
しーしーって何?
- 459 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 21:23:32
- >>454
小3に操作体系が特異で日本語マニュアルも無いDE1103はキツイんじゃなかろうか。
シンプルなRP2100のほうがよさげ。
- 460 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 21:47:07
- たーけばっかだがね。なんとかしてちょーよ。
- 461 :454:2007/05/21(月) 21:50:47
- >>455
> 何か考えがあってあげるのなら良いと思う。
短波ラジオの面白さを知ってほしいという狙いがあります。
自分の経験から、年齢的に丁度良い頃かなあと思いまして。
ゆくゆくは、アマ無線に興味を持つことを期待してます。
> 小3に操作体系が特異で日本語マニュアルも無いDE1103はキツイんじゃなかろうか。
> シンプルなRP2100のほうがよさげ。
ワールド無線のは日本語マニュアル付きなので、おそらく
大丈夫でしょう。操作体系は確かに特異ですね。。。まあ
慣れれば何とかなると思ってますが、RP2100の方が無難?
- 462 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 22:17:56
- >>461
小3には1103のボリュームコントロールはメンドくさくて使わなく
なっちゃうんじゃないかなぁ。
直感を無視した操作系だからねぇ。大人でもメンドイ。
RP2100のほうがよさげだけど、機能が多すぎるかも。
- 463 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/21(月) 23:24:39
- 小3に短波ラジオ…
ここの連中はホント浮世離れした連中ばかりだな
>ゆくゆくは、アマ無線に興味を持つことを期待してます。
唖然
- 464 :411:2007/05/21(月) 23:50:15
- みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
一応、RP2100を第一候補に考えていきたいと思います。
>>428東京、神奈川、千葉などの都心部だったら日中に東海ラジオなんて絶対無理
無理を承知での挑戦なんで、やるだけやってみますわ。
昔、BCL少年だった頃に比べると、ノイズ源は確実に増えているんで
難しいでしょうけどね、でもその当時は都区内でも1m×1mの自作ループでも
日中受信できてましたので、頑張ってみます。
>>431
そうなんですよ、午前中は結構簡単に聞けたりするんですよね。
問題は、電離層の影響が見込めない午後です。
>>435
それを聴きたいというのが、そもそもの動機です
午前中の言ったもん勝ちで我慢しますかねぇ・・・
- 465 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:01:29
- >464
アマチュア無線ってことなら、RP2100は単体ではSSBの復調はできないよ。
あと、冬季なら日中でもアンテナしだいで広範囲に国内中波を受信できると思いますが、これからの季節は厳しいかも。
- 466 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:12:43
- 小3で短波ラジオって、以前はわりと普通だったと思います。
当時、北京放送や今は亡きJJYなんか良く聴いてました。
- 467 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:12:55
- 夜明けだったら関東でも東海ラジオは普通に聞こえるでしょう
>>461
小3に短波ラジオを与えても喜ばないでしょう
昔ならクーガとかスカイセンサーで楽しめる時代があったが今はノイズ機器が大量にある
もしどうしてもというなら、どこが楽しいか興味を持つきっかけが大事
与えるならDE1103は向かないで すぐ壊すかもしれんよ
DSとかWiiでも買うのが今の世の中です。
- 468 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:13:09
- >>461
英語や国際社会の勉強になるとか言えば親は喜ぶでしょうが、
アマ無線はどうでしょうw
普通のホームラジオとしても違和感が無いRP2100のほうが潰しが利いて無難でしょうね。
- 469 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:20:56
- DE1103やRP2100程度の日本製ラジオってある?
Made in Japanにはこだわらないけど。
- 470 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:25:22
- >>461
まずは学研の電子ブロックからだよ。絶対喜ぶって。
- 471 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:26:12
- >>469
つ ANDO ER4-330SA
なんてどうよ??
- 472 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:44:24
- その子が興味を持つかどうかはやってみないとわからんが、
DE1103をあげてみるのも良いと思うぞ。
ただ、あげっぱなしじゃなくて、ちゃんと横について使い方を教えてやれ。
いろんな国の放送や無線の音が小さなラジオから聞こえてくるのはやはり衝撃的だよ。
「子供に短波ラジオなんて」と大人が最初から諦めてしまうのが子供の可能性を狭めるのさ。
- 473 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 00:44:41
- それって、TECSUN BCL3000。。。
- 474 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 02:03:33
- >>469
DE1103クラスならSONY ICF-SW7600GR
RP2100クラス以上ならEton E1
- 475 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 11:27:47
- >>472
携帯電話が想像もつかなかった時代ならともかく、今の子供がラジオで衝撃を受けるとは
考え難い。逆にネットを通して外国人と交流してるのを聞いて親が衝撃を受けてるとこだよ。
- 476 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 11:59:41
- >>475
ネットは国境をむしろ意識させないし、「類似の考えを持つ人間」しか集まらないから、
「異文化交流」にはならないんだな、これが。
- 477 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 12:05:33
- いまどき小学校でもPCでネットやるやのに
ノイズまみれの短波ラジオで衝撃受けるって何時の時代の餓鬼の話なんだよw
- 478 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 12:07:09
- 例え子供でも、本物を教えてあげないといけない思う。
1103をあげてがっかりされるより、ここはより本格的なR75や7030をあげるべきだろう。
- 479 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 12:10:29
- ラジオなんて興味ないだろw 押し付けるよな。
- 480 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 12:11:42
- >短波ラジオの面白さを知ってほしいという狙いがあります。
>自分の経験から、年齢的に丁度良い頃かなあと思いまして。
>ゆくゆくは、アマ無線に興味を持つことを期待してます。
小3の甥っ仔も加齢臭漂う親父趣味押し付けられていい迷惑だよな。
- 481 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 12:38:20
- >>477
>>479
>>480
寂しいのはわかるが、五月蠅いからとりあえずトイレ行ってマスかいてろ。
インターネットに繋がったPCからいろいろ出てくるのは子供にとっては当たり前。
でも何にも繋がってない、ただの小さなラジオが細いアンテナ1本で遠い海外の電波を受信するっていうのは
今時の子供だからこそ驚きがある。
大層なパソコンや、メガビットの高速回線なんかなくても海外の情報が手に入る、その魅力を次代の子達にも教えてやろうじゃないか。
BCLの根を絶やすな。
- 482 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 12:48:29
- キモイ…
- 483 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:07:34
- 今、20代後半くらいでBCLやりだした人のホムペあったよ。
- 484 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:15:59
- 自分が子供なら中国製ラジオをプレゼントされたら嫌だな
それもおじさんに勝手な期待を持たれるのも頭が痛い。
ラジオが無くても、おじさんが電波を出してるのは分かってると思うよ・・・
- 485 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:23:20
- 夜に短波を受信すると、中国語の放送がウザイ程聞こえてくる。子供には悪影響でしかない。
- 486 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:28:46
- 「俺が好きな趣味だから、甥っ子も好きになるはずだ!」
欲しくもない短波ラジオプレゼントされて、その後もいちいち干渉されて
甥っ子も思うだろうな
「人の身になって考えられる大人になろう」
と
- 487 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:29:26
- 必死に否定してるお前(恐らく1人だろう)は何なんだ?子供の代弁者のつもりか?
キモいから引っ込んでろ。ロリスレでも行ってこい。
- 488 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:30:58
- 他が自演だとしてもオレがいるから、少なくとも二人は確実にいる
- 489 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:31:18
- 「俺が好きな趣味だから、甥っ子も好きになるはずだ!」
「俺の考えを否定する奴は、一人しか居ないんだ!」
- 490 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:32:05
- どう見ても肯定してるのは一人だなw
- 491 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:33:28
- じゃ、俺で3人は居るな。
- 492 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:37:58
- 子供が何を好きになるか、何に興味を持つかなんてわからない、
だからいろんな物を与えてみろと言ってるだけなんだが、日本語が理解できない
中国人が騒いでるようだな。
- 493 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:37:58
- 結局、まともな反論ができないから、
マスかいてろだの、ロリスレに行けだの、みたいな低俗な返してしか出来ないのだと思われ。
- 494 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:40:07
- >>454
>小3の甥っ仔にDE1103をプレしようと思ってますが、妥当?
>BCLブームの頃にはこの手のラジオは山のようにあったけど、
>今じゃ中国製ぐらいしか性能がまともなのが無いので。。。
妥当?と聞かれて、妥当じゃないとレスされるのがそんなに嫌なのか?w
- 495 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:44:28
- だな
与えたければ勝手に与えてろよ
- 496 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:51:22
- 短波ラジオの面白さを知ってほしい狙いがある
ゆくゆくは、アマ無線に興味を持つことを期待してる
BCLの根を絶やすな
うーん、どう読んだらこれで、
「子供が何を好きになるか、何に興味を持つかなんてわからない、だからいろんな物を与えてみろと言ってるだけ」
に読解できるんだろう
- 497 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:52:22
- 有線のネットと無線じゃ意味が違うだろ。
BCLは電波の釣りみたいなもんで、わざわざ聞きにくい放送局をあえて探す趣味。
ネットで確実に繋がった所を見ても面白くない。
釣り好きに、魚を見たいなら水族館に行けっと言ってるようなもんw
あの当時も興味のないやつにとっては映像が映るテレビがあるのに、なぜラジオ?って感じだったし。
うまく興味を引かせれば最近の子供でもはまると思うな。
- 498 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 13:56:28
- >釣り好きに、魚を見たいなら水族館に行けっと言ってるようなもんw
おまえの論理だろ、小3の甥っ子が既にBCL好きという前提になるがw
- 499 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 14:19:00
- 俺だったら、
「BCLで世界が聞こえる」とか言いながら、英語の番組内容も
ロクに聞き取れずに、ISだけ聞き取って「やったー聞こえたー」とか
喜ぶようなみっともない大人にはなってほしくない。
小3の子供に国際感覚を身に着けさせたいんだったら、BCLなんかじゃ
なくて他にもいっぱい方法があると思うな。
>BCLの根を絶やすな
IS聞き取りごっことべリカード集めがBCLなら滅んでもいいと思う。
- 500 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 14:23:59
- 加齢臭
- 501 :497:2007/05/22(火) 14:30:31
- 興味を持たせるようにするといってもデジタルラジオはどうかと思う。
DE1103みたいに周波数帯がわかるラジオならまだいいが、数字で入力するだけの
ラジオだと周波数帯の意味とか理解できないような気が。
DE1103とかより、ホームセンターや電気屋で売ってるOEMのアナログラジオの
方が良いんじゃね?
- 502 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 14:31:27
- BCLの根を絶やすな。
BCLの根を絶やすな。
BCLの根を絶やすな。
BCLの根を絶やすな
晒しage
- 503 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 14:38:27
- 子供がかわいそう
と言うより
すでにこのガキはこの空気読めないオヤジと似たDNAを持ってる訳だ
もう将来終わってるな(w
- 504 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 14:39:49
- BCLブームが廃れたのって、ラジオのチューニングが
ダイヤル式からボタンで周波数をセットするようになった
頃のような希ガス。
- 505 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 14:57:45
- ここ読んでるだけで、
BCLは国際感覚も時代の流れを読む感覚も
養えないのは証明されるなw
- 506 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 15:08:13
- 短波帯の使われ方
爺………ラジオ受信、CB、アマ無線
ヤング…PLC
- 507 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 15:11:28
- 海外の情報が手に入るとか、数字で入力するだけのラジオは駄目だとか
懐古趣味の親父脳でしかモノが考えられないのか?
はっきり言ってヤバイよ
- 508 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 15:26:35
- 嫌中おやじ自演乙
- 509 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 15:53:18
- 小学生は短波ラジオなんかよりDSが欲しいだろ
- 510 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 16:25:52
- 皆さんくだらない話題で盛り上がってますね
- 511 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 16:41:00
- >>454
「小3の甥っ子」と書く時点でお前は無線家に大繁殖している
30〜40代独身女居ない歴年齢と同じのモサい奴なんだろ?
せめて自分の子供(永遠に無理か)に夢を託せよ。
- 512 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 17:08:06
- >>511
粘着だな。いい加減話題変えろよカス。
- 513 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 17:40:20
- 24時間2ちゃんに張り付いてる暇人には
昨晩の書き込みにレスしたら粘着に見えるんだなw
- 514 :sage:2007/05/22(火) 21:12:57
- なかなか突き抜けてます、松本零士?
ttp://auction1.taobao.com/auction/12-1206-350121/item_detail-0db1-3f91f65368fb44a82feae6fb17a573e2.jhtml
その仲間たち、大昔チラシの裏にこんなの書いたヤシも居るはず?
ttp://shop33209007.taobao.com/?catId=11115213&queryType=cat&categoryName=%A9%A7%A9%A4%A1%F2%B8%DF%B6%CB%CA%D5%D2%F4%BB%FA%A1%F2%A9%A4%A9%A7&browseType=#pagebar
- 515 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 21:35:18
- >>504
ボタン式に変わった辺りというかもうほんの少し前の
周波数がデジタル表示になった辺りじゃないかな?
マーカーのビート音を聞きスプレッドダイヤルをゆっ
くり回し時報と共に放送が始まり周波数が合っていた
時の嬉しさってのがあったなぁ...
- 516 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 22:14:57
- BCLがすたれたのは、何となくインターネットやCATVの
せいだと思ってたが、よく考えてみるとインターネットが
普及するよりもだいぶ前だな。
LPレコードがCDに変わり始めた頃?
- 517 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 22:23:15
- すたれたというより、ブームが異常だっただけで熱が冷めたということでは?
- 518 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 22:27:32
- そうかも。ルービックキューブと一緒かな。
- 519 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 22:45:10
- アルゼンチンの声の日本語放送が聞き取れた時の感動は忘れない。
- 520 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 22:45:28
- BCL下降時期はどの機種が転機だったか皆さん教えてくれ
ICF-2001(初代)であっているか?
- 521 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 22:49:49
- 下降とかすたれたとか定義があいまい
- 522 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 23:34:23
- 短波ラジオ押し付けてノイズ聞かせてうんざりさせるより、
一緒に鉱石ラジオ作って受信させた方が興味もつと思う。
- 523 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 23:42:07
- やめようよ、その話題。
個人的には鉱石ラジオもウザイ。
- 524 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/22(火) 23:42:23
- うんち
- 525 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:06:05
- >>520
ICF-2001の発売が1980年。月刊短波の廃刊が1983年。
ちょっと間があるな。
ちなみにオイラがラジオ離れしたのは1976年頃。
- 526 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:08:19
- >>506
ヤングって……
- 527 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:15:48
- LPレコードがCDに変わり始めた頃よりも、もっと前だな。
ピンクレディのブームが終わるあたりじゃないか?
デジタル機はほしかったが、無線機に興味が移っていった。
- 528 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:28:24
- 月刊短波廃刊後ネット配信に移行した頃、おいらはMAC使いになって
興味はパソコンへ移ったがBCL関連情報は見ていた。パソコン通信のフォーラムとか
- 529 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:33:57
- BCLブームのピークは、やはりRF-2200じゃないかなぁと個人的には思う
確か、火付け役のICF-5800とRF-877は共に2万円以下で
それから2年経って出たICF-5900が\29800くらい?
3年後に出たRF-2200は\34800。
5900の2年後に出た(多分)ソニー最初の直読機ICF-6800が\79800
2200の、すぐ1年後に出た松下最初の直読機RF-2800が\49800
やはり値段的な事もあって、BCL少年では2大メーカーの初デジタル機に
すぐに買い替え出来なかったんじゃないかと思います。
自分がそうでしたし、周りに居た数人のBCL少年達も同じようなものでしたよ。
だから少しでも安くって事で、短波誌に広告の載っていた、プラグインコイル式の
ラージ3世とかいうデジタル受信機に走った人も、いるのでは・・・
- 530 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:42:39
- てゆうか、短波に夢を見た少年達は気付いたんだよ。
チンプンカンプンな外国語、少ない日本語放送はNHK以上に堅苦しかった。
高性能な短波ラジオもその内FMやAMしか聴かなくなり
そしてレンタルビデオや深夜テレビに主役の座は移っていく…
- 531 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:49:05
- >>530
それは、単に趣味ではなく、流行に乗っただけの
おのぼりさんみたいなもんだろw
- 532 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:51:26
- >>531
だからBCLブームと言うんだよ。
- 533 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:53:20
- なるほど
- 534 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:55:16
- じゃ、RP-2100より、バンドスケールが見えるDE1103のほうが
やっぱ楽しいのかなぁ?
- 535 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:56:18
- BCLしなくなって深夜ラジオをよく聞いたな。。
息子(中3)にその話をしたら「ラジオ!?さすが昭和〜〜!!」とか
言われてしまった。。 orz
奴にとっては昭和20年も昭和50年も同じくらいの古さのようだ。
- 536 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 00:59:38
- 加齢臭
- 537 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 01:11:14
- 買ってみてわかる1103のバンドスケールの無用さを
- 538 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 04:24:07
- >>537
禿同。E5の方がいいよね。
- 539 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 10:32:08
- 漏れの知り合いのBCLラジオは
気づけばセクシーオールナイト専用に……
- 540 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 10:44:27
- おいらのク−ガーはもっぱらMBSのタイガースナイター受信用になったな・・・
ジャイロアンテナは役に立ったw
- 541 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 11:14:11
- >>536>>500
このスレに居る時点でお前も加齢臭漂わせてる仲間だよなw
- 542 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 15:43:00
- まいど。
大阪から東京に出稼ぎに来ているもんやけど、東京の皆さんは大阪を見下しとるけど東京もたいがいおかしい町でっせ。
こないだも新宿の小田急デパートのトイレに入ってウンコしとったら、便器の上に「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」なんて書いてけつかる。
しゃあないからウンコを紙袋に入れて持って出てきたけど、大阪の便器はウンコも流れまっせ。
東京の便器はえらいヤワでんなあ。大笑いしましたわ。
オリンピックやなんやと大都市ぶるのもええけど、まずは便器からマトモなもん開発せなあきまへんなあ。
- 543 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 22:03:32
- >>536
加齢臭
- 544 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 22:31:33
- >>542
コピペ? ネタとしても3点(100点満点で)
そういう人は、大阪民国にこもっていてください。
- 545 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/23(水) 22:44:01
- >>544
あー、反応してしまった。。。
(子供)「ねえ、あの542のおじちゃんって・・・」
(母親)「シッ!目を合わせちゃダメッ」
(子供)「大阪の人ってこわいねぇ」
(母親)「あんなマンガみたいな大阪弁つこてる大阪の人はおらへんのよ」
- 546 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 00:51:08
- PCを使いながらラジオを聞こうとしたけど、PCのノイズをひろって困っていた。
そこで、スピーカー一体式のカーラジオ+室外アンテナを試したら調子がいい。
さらに受信感度がめちゃ素晴らしい。中波だけなら中国ラジオよりカーラジオだ。
- 547 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 03:05:49
- 有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
- 548 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 03:26:00
- デスクトップの何もない場所で右クリック→プロパティ→背景で壁紙の候補が出てくるはずなので、
エロ画像じゃないものを選択汁。
だいたいOSはウィンドウズです。じゃわからんよ。
- 549 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 03:38:55
- 追記
XPの場合は、デスクトップの何もない場所で右クリック→プロパティ→デスクトップだな。
- 550 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 07:33:39
- なんでいちいちコピペにレス返すんだろ。ここの連中は馬鹿だらけか?
- 551 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 08:10:02
- 馬鹿で〜す♪
- 552 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 09:58:52
- タ・タ・タコれ〜す♥
- 553 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 11:55:26
- ここの連中は中国人に簡単に騙されそうw
- 554 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 12:10:49
- 善い人揃いなんだよ(はーと)
- 555 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 13:53:04
- そんなことより、もっとすごい情報がある。
知ってる人間が次々に消されていると言ううわさもあることだ。
なんと、日本の国技にして単なるスポーツではなく神事でもある相撲で
横綱を張る朝青龍が実はモンゴル人なんだ。
このレスが削除される前に誰かの目に触れることを期待する。
- 556 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 14:50:54
- いいかげん秋田
- 557 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 15:21:28
- >> 546
たしかにカーラジオの感度はいいよね。
でもバッテリーとか邪魔にならないか?
- 558 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 15:34:13
- そういや、漏れの知り合いは、大昔のカーラジオを
5インチベイに入れて使ってた
- 559 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 15:55:54
- ↓謎の中国人が一言
- 560 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 16:29:55
- >>557
カーラジオは安定化電源につないでいる。アンテナは自動車用のを
そのまま2階の軒先にぶらさげて使用。全てスクラップ車から取って
きたもの。受信ブースターでも入っているのかな?
- 561 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 17:26:19
- >>560
一昔前のカーラジオは確かに感度が良いけど今のはそうとも言えない。
俺の乗ってる車は2000年式なのだが純正でついてた
カーラジオ(MDつきプリセット式、メーカは知らない)はノイズもなく何ら不便を感じなかった。
最近になってカーナビを新調することにして楽ナビを取り付けたが
中波の感度が最悪な上、ノイズを簡単に拾ってしまう程お粗末な仕様だ。
- 562 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 19:57:43
- >>561
多分アンテナ配線のミスかと。
- 563 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/24(木) 21:32:57
- S-2000のおかげでRP-3000出るに出られなくなったがな
- 564 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 00:29:56
- (バカボン) 「ねえ、あの542のおじちゃんって・・・」
(バカボンのパパ)「チャーリー浜なノダ。」
(バカボン) 「大阪の人ってこわいねぇ」
(バカボンのパパ)「ワシがちょっと行って懲らしめてやるノダ。アッホー!」
- 565 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 00:36:46
- つまらん
- 566 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 06:51:56
- たまらん
- 567 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 07:17:54
- >>561-562
カーラジオを室内で使うときは、「アース」をしっかり付けないと
ノイズを拾うよ。
せっかくアンテナを屋外に出しても、グランド(アース)が浮いていると
室内の蛍光灯やエアコンインバータ、パソコンなどからのノイズを
拾って、安物のラジオ以下の状況になってしまう。
- 568 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 09:34:08
- 他スレや過去スレで既出なのでしょうけど、アパマン住まいの人は、どうやって接地の問題を解決してるのですか?
- 569 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 11:29:02
- >>568うちではACコンセントのアース側につないでます。
- 570 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 12:43:46
- 更にノイズ拾うだろ?
- 571 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 13:57:33
- >>568
壁にある、エアコン用のアースを使ってるけど……どうなんだろ。
- 572 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 13:59:44
- アースなんてつないでもつながなくてもいっしょ。
- 573 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 14:07:30
- うんこしたくなってきたw
- 574 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 14:31:01
- 関係ないけど、月極グループってすごいよな。
日本中に駐車場を持っててさ。
- 575 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 16:24:03
- つ、釣られるもんか・・・
- 576 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 16:33:34
- >>575
なにまさかお前の地元って月極グループの駐車場も無いくらいど田舎なの?
- 577 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 21:12:18
- >574
高校生のとき、そこの嫁になって玉の輿を夢見る同級生がいて絶句したよ。
- 578 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/25(金) 21:56:09
- コシノタマって?
- 579 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/26(土) 01:30:08
- >>567
確かにアースは受信環境を左右しますね。カーラジオのようにアースが取りやすい
筐体なら対応すべきですね。室内ノイズのせいで、性能を発揮できていない高性能
ラジオも多いことと思います。
- 580 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/26(土) 08:38:42
- アースは洗濯機から何から全て無視して生きてきた私ですが、只今これよりアース人生が始まるオカンです。
- 581 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/26(土) 09:48:14
- 俺は金鳥
- 582 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/26(土) 10:32:04
- おみゃーら 不磨吉良もあるでよ。
- 583 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/26(土) 16:00:21
- いいなぁ、この雰囲気!
- 584 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/26(土) 16:35:13
- 一般には知られていないが、アースを野菜のカブの葉の部分につなげると、カブの中の高い電解質がノイズを消し去ってくれる
- 585 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/26(土) 17:42:08
- 金鳥を野菜のカブの葉の部分につなげると、害虫はイチコロ。
・・・・もうええって?^^;
- 586 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 00:32:47
- アースが産んだ。よく見りゃおばさーん。
- 587 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 11:43:40
- 手塚治虫に謝れ
- 588 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 13:06:01
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 589 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 17:31:13
- 重要度からいえば、一にロケーション、二にアンテナ、三、四がなくて五にラジオ。
- 590 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 17:54:32
- RL誌の1121の記事レベル低いな。
- 591 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 18:11:13
- アッー
- 592 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 19:26:57
- >>589
だね。なので、単体で優秀なラジオが、外部アンテナと組み合わせたときにも
優秀とは限らない。EX5なんかはでっかいバーアンテナのほうで室内ノイズをきちんと
拾ってくれるので厄介だ。
あと、DXには聴力とか語学力とかも結構大事な要素かも。
- 593 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 20:39:16
- DE1103が今日来ました。
ただいま充電中ですが、使い方をまとめたHPがあれば
教えていただけないでしょうか。
- 594 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 20:44:33
- >>593
ググレばいろいろあるんでそこんとこ
4649!
- 595 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/27(日) 21:19:06
- >>593
いきなり充電出来たんだから天才じゃね?
- 596 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 08:15:15
- おれはS-2000出るまでなにも買わんぞいいや買わん
- 597 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 18:02:14
- 中国製玩具の20%以上が品質基準満たさず=品質監督当局
2007年5月28日 月曜日[北京 28日 ロイター]
中国国家品質監督検験検疫総局によると、中国製の玩具や子ども服の20%以上が
品質基準を満たしていないことが明らかになった。28日付の中国紙が報じた。
また、玩具の中には危険が潜んでいるものもあるという。
中国は世界最大の玩具輸出国で、2005年の輸出高は米国向けのみで50億ドルを上回っている。
米国や欧州は、特定の中国製玩具の安全性に対する懸念を表明している。
同紙によると、中国北部の河北省にある工場で作られた縫いぐるみの中に汚れたカーペットの
綿毛や使用済みのインスタントヌードルのパッケージなど産業廃棄物が含まれ、全国的に破格
の値段で売られていたケースがあったという。
品質監督当局は「こうした縫いぐるみはバクテリアやウイルスを含んでいる場合があり、子どもが
触ると短期的にはかゆみを発症したり、長期的には病気になる恐れがある」と警告している。
当局はまた、子ども服についても皮膚の障害を引き起こす可能性のある化学物質が含まれて
いるものがあると指摘した。
米国では、中国からのペットフードを食べてペットが死亡する事件も起きており、中国製品に
対する警戒感が強まっている。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20070528/125799/
- 598 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 20:46:37
- アッー
- 599 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 21:23:08
- これでまた中国製品の質が向上してしまうのか。。(w)
- 600 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 21:26:12
- >>599
( ´,_ゝ`)プッ
- 601 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 21:42:33
- オドオド
- 602 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 21:53:29
- 【社会】東京都中野区が小中学校に配布している防犯ブザーの中国製電池が発熱→破裂
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180132932/
【陶器】 中国製土鍋、全国で2万個輸入 鉛・カドミウム漏れで300個自主回収 [07/05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180081272/
【国際/食品】下水リサイクル油で偽ラーメン?中国の食品汚染と格差社会 [05/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180275046/
【貿易】アンコウ、実はフグ--世界揺るがす中国毒物禍、「輸出企業を登録制に」(米) [05.26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180147202/
【国内】色付きレジ袋の一部に鉛、大半は中国製-京都市が使用自粛を求める[5/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180174966/
【国際】 有毒物質を入れても「合法だ」と主張…中国産練り歯磨きに致死量の毒物★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180253374/
【社会】東京都中野区が小中学校に配布している防犯ブザーの中国製電池が発熱→破裂
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180132932/
【福岡】北九州市の小学校、光化学スモッグで運動会中止…中国からの有害物質の影響か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180240557/
【中国】米国から輸入の「イカ」、基準超えるカドミウム検出[05/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180344530/
【中国】中国製医薬品とペットフードから毒性物質 365人死亡[5/9]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178719684/
【社会】 “ペットフードで犬や猫多数死亡”パニック、中国企業が故意に「有機化合物」投入と判明★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178708905/
おまえが言うな
↓↓↓↓↓↓
【米国産牛肉】 中国「牛海綿状脳症(BSE)はなお敏感な問題だ」、米国産牛肉輸入で「早急に協議」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180227331/
- 603 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 21:54:46
- >>602
- 604 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 21:58:21
- ヒント:ジエチレングリコール
- 605 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 22:29:54
- どんどん圧力かけますから製品つくってくださいね中国。
- 606 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/28(月) 22:34:29
- どんどん貶さなくちゃ。
- 607 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 09:29:56
- 品質良くなったら値段上がっちゃうからなw
- 608 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 17:11:53
- >同紙によると、中国北部の河北省にある工場で作られた縫いぐるみの中に汚れたカーペットの
>綿毛や使用済みのインスタントヌードルのパッケージなど産業廃棄物が含まれ、全国的に破格
>の値段で売られていたケースがあったという。
日本からその辺の鉄まで盗んで資源化してるようだけど
放射能汚染された医療廃棄物とかも分別無く普通に資源化されてそうで怖い
- 609 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 19:37:24
- 嫌中くんは中華国家を向上せしめるシナチクだったんだな
- 610 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 19:40:33
- >>607 まじそうなるのか?食品はだめぽでもラジオは世界レベル更新中で今のうちかよ。(ハイハイぼくは工作員)
- 611 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 20:46:35
- あっー
- 612 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 21:51:10
- 品質上がらず、人件費の高騰で中華ラジオの値段は上がります。
中華ラジオを2万とか3万で買う?
- 613 :はいはい○ールドの工作員工作員:2007/05/29(火) 22:03:24
- そこそこまともな中華ラジオがこれだけ安く買えるのも農民工を安くこき使える|Д`)・・イマノウチ ♪
農民工の待遇良くしたら人件費アップが価格に跳ね返る。
かといってこれ以上低待遇でこき使うとストだ暴動だで品質がた落ち。
- 614 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 22:23:33
- 「国対の指示でしゃべれない」=松岡前農水相
- 615 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 22:24:41
- 株上がるワクテカ
- 616 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 22:29:26
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 617 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 22:30:33
- おまえら相当な貧乏人だなw
- 618 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 22:33:40
- (; ゜,_ゝ゜)プッ
- 619 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 23:15:33
- 貧乏人の食料問題はどうでもいいから早くS-2000だせよ。
- 620 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/29(火) 23:17:38
- ( ´_ゝ`)フーン
- 621 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 12:54:23
- まいど〜。下げて倍上げる。満面の笑みの米中の金持ちと私。
- 622 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 21:51:24
- S-2000は出ないよ。DEGENの新型DE2007を買え。
- 623 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/30(水) 22:44:58
- 写真ないですかね。
- 624 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/31(木) 01:11:31
- DE1108のことか?
- 625 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/31(木) 01:58:13
- てことはmp3付きのDE1121のことじゃまいすか。同期検波回路はつかなかったんでしょうか。
- 626 :名無しさんから2ch各局…:2007/05/31(木) 23:22:53
- http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180620906/
米穀卸会社「日本ライス」によるブランド米の偽装表示事件で、同社が安い中国米を国産の高級米に
混ぜて販売していた疑いがあることが大阪府警の調べで分かった。( ´,_ゝ`)プッ
- 627 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/01(金) 19:19:26
- EtonE5がDE1103より優れてる点をどなたか教えていただけませんか?
同レベルの性能ならDE1103を買おうと思います。
- 628 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/01(金) 20:50:45
- >> 627
ttp://blog.nanikana.jp/article/832003.html
- 629 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 08:27:34
- 操作性はどうなのかね?
中国製は使いにくいの多いよね・・・
- 630 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 08:32:33
- うんち
- 631 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 13:37:15
- >>630
「うんち」しか言えない赤ん坊並みの知能のやつは、書き込みするな。うっとうしい。
- 632 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 14:57:14
- 民度が低い人々は往来に所かまわず糞尿を撒き散らすもんだ。
日本語を使ってるが、まさかとは思うが日本人じゃないよな?
まぁ偏狭愛国厨は礼節ある日本人とは言えないからしかたないが。
- 633 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 17:39:45
- うんこ
- 634 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 17:47:40
- >>631-632
何かのせいにして物事から逃げるな
何が本当に自分を苦しめているのか、本質を見つめ直せ。
理想の自分を思いえがいて、それに近づける努力をしょう。
いっきにやろうとせず、焦らないで障害となる物を一つ一つ壊していこう。
その一歩が明日を、未来をかえる力になる。
- 635 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 18:06:18
- >>631
許してやれよ
日本の教育をまともに受けられない在日朝鮮ヒトモドキなんだから
- 636 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 18:16:14
- >>631
逃げるのはもうやめにしないか?
立ち向かって砕け散ろうとも、今のまま生きていくより
よっぽどマシだと思うんだ。
勇気を出して自分の力を信じてみないか?
- 637 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/03(日) 18:18:34
- >>635
視野を広く持ち柔軟な発想で挑めば
どんな難問も打ち破れる
泣かないで君
君の苦しみは人類が発祥して以来解決を見出してない悩みなんだ
- 638 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 00:34:43
- ゲロッパ!
- 639 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 01:31:49
- >>631
うんこ
- 640 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 10:45:11
- PL350とPL550とDE1103
どれか買いたいんだがどれがいいかな?
RP2100は持っている、性能はいいがFM聴けないのが不満
- 641 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 11:41:40
- 【家電】米ソニー、HDラジオを7月販売開始へ [06/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180795010/1-100
- 642 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 13:38:40
- くっソニー
- 643 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 14:23:53
- >>631
軟便
- 644 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 18:08:07
- >>640
PL550は大きくて音がよさそうだぞ・・と無責任なことを言ってみる
- 645 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/04(月) 21:20:36
- >>642
- 646 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 09:11:41
- icasのRP2100が在庫切れだな
1103も在庫切れだし、やる気あんのか?
それもとRP3000発売間近? マジか? orz
- 647 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 09:13:49
- age
- 648 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 09:26:06
- KK-S500出た
http://auction1.taobao.com/auction/0/item_detail-0db2-55cac710421f7b9e3ea4a47e735e596f.jhtml?from_shop=true
338元、特価だそうだが。
- 649 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 09:47:26
- 日本円でいくらなんだろ>>KK-S500
- 650 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 09:47:56
- ワールドから買った国内FM聴けないRP2100 FMステレオが楽しめない
icasドから買った国内FM聴けるRP2100 価格高さで叩かれた
どっちがあとをひきずるかよく分る
- 651 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 11:32:21
- >>650
解読不明
- 652 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 12:09:14
- >>650
現地人か?
なに言ってんだかわけわからんけど
日本語おK?
- 653 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 13:02:16
- RP2100買えますか?
- 654 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 13:21:19
- >>648
他に出してる所がないからアクセス集めの出品だろ。落札したら在庫がありませんてなオチ。
前に別の物を中国の知り合いに頼んで落札してもらったけど品切れのセラーばかりで閉口したよ。
- 655 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 17:32:19
- http://member1.taobao.com/member/user-profile-9ca2ee3b15012030b5a16aac922db680.htm
コレを見ると、このセラーはKCHIBOの中の人?
まあどっちでも良いけど。
- 656 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 21:57:03
- ↓謎の中国人が怒りの一言
- 657 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/05(火) 23:04:07
- 「茶花女_china」
KCHIBOの中の人だと書いてあったのを見たことがある。
3月ころからKK-S500はまだかねぇという質問が何度も出ていたよ。
http://store.taobao.com/shop/user_browse_all_message.htm?shop_id=33176514&shop_name=%A1%BEKchibo+%BF%AD%C2%A1%CA%D5%D2%F4%BB%FA%CD%F8%C9%CF%D7%A8%C2%F4%A1%BF+%B0%AE%D0%C4%CC%EC%CF%DF&xid=db2&shop_owner_id=9ca2ee3b15012030b5a16aac922db680
10個すべてが7時間で交渉成立…taobaoでは通常あり得んな。
確かにtaobaoは在庫なし〜ってゆうことは時々あるらしい。
ebayチャイナよりは審査が甘いらしい。
- 658 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/06(水) 00:12:14
- 同期検波って、チューニングが合うと輝きが増すLEDのことだと思っていた。OTL
- 659 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/06(水) 12:39:33
- >>657
taobaoは審査が甘いんじゃなくて審査が全く無い。だから規模はどんどん
でかくなってるが詐欺やトラブルが多いので有名。
- 660 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/07(木) 07:26:19
- >>631
「うんち」
- 661 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/07(木) 08:46:10
-
朝鮮中央TV
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
______ < 踏んだら孕んだ!抱いたら揉んだ!
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ < 孕んだ振る降る般若だ!
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
|::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::| < チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
|:::| |:::| < 陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
ヽ/ -=.、 _,=- ゾ < 安打!?半田ゴテ適時打!!
| | -ェゝ ";ュ- |ヽ < 原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
ヽト、 ´i ` ,.イ/ < よくちょん切れるハサミだ!
〈 i /L_、 i 〉 _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
__,. -‐ヘ -=三=- /──、
_ -‐ ''" / \ /\  ̄゛ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ、 ∧
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> ∨-、r‐/ <_ / !
∧ ! ヽ | 厂L/ ■/ i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
- 662 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/07(木) 23:40:00
- >>649 1元は15.9円でおま。
>>622 帖減21mhz台だし新製品の存在意義がわからんちんぽこ。
- 663 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/08(金) 08:48:15
- | ちゅうごくちゅうごくしてもいいですか?
\____ ________________/
..||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::||`ハ´ )/ ..||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::||丶`ハ´) .||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・; ) カエレ
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
- 664 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/08(金) 09:22:11
- 珍毛ちぎり
- 665 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/08(金) 10:37:01
- あなたは誰とちぎりますか
- 666 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/08(金) 21:46:47
- >>631
ダラ
- 667 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 00:27:09
- あいつの奥さんダラリンコーん
- 668 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 00:45:10
- おっほっほっほほっほほー
- 669 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 05:16:02
- はやくS-2000
- 670 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 22:38:08
- ヤフーショッピングで買えるER4-330S使ってる人いますか?
入手しやすく高性能のようですが
- 671 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 23:08:23
- >>670
評価はググれカレー
- 672 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 23:43:11
- >>670
比較記事
http://www.radiointel.com/review-redsunrp2100.htm
Eton S-350DL=TECSUN BCL3000≒ANDO ER4-330S
- 673 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/09(土) 23:58:06
- >>631
じゃあ糞
- 674 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/10(日) 00:04:26
- >>631
糞 うんこ うんち ふん
- 675 :さゆり:2007/06/10(日) 03:30:27
- 黒豆よ♪
- 676 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/10(日) 16:36:42
- おもちゃのラジオ(中波、FM)
http://fivef.shop-pro.jp/
安いから一つぐらい有ってもよい
- 677 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/10(日) 23:33:40
- DE1103買おかな〜と思ってます。
東京近辺でDE1103使ってるひとに質問ですが、
1670.5kHzの船舶気象通報は何局くらい聞こえますか?
DE1103は周波数が1kHz刻みのようですが、0.5kHzとかは
誤差範囲と考えて良いですか?
- 678 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 00:56:58
- >>677
AMで聞くなら誤差範囲。
SSBで聞くならBFOで調整する。
俺は1669KHzにして聞いている。
何局と言われると難しいものがあるけど強弱はあるものの殆ど全局聞こえるよ。
直接波の大阪ハーバーレーダーが地元だけに昼夜問わず一番強い。
その他、1665KHzや1651KHzやなんかも海上交通センターの各局が
混信し犇めきあいながらも良く入って来る。
アンテナはディスコーンに繋いでる。
@西宮市 DE1103
- 679 :678:2007/06/11(月) 00:59:32
- ごめん東京近辺だった。
よく読んでいなかった・・・・・orz
- 680 :677:2007/06/11(月) 08:26:04
- >> 678
「全局」は、すごいなー。
ちなみに、DE1103単体だとどうですか?
- 681 :678-679:2007/06/11(月) 12:31:57
- >>680
俺でも良いのかな?
単体だとPC系のノイズや多分湯沸かし器の制御コンピュータのものと思われるノイズでほぼ壊滅状態。
精々ベランダまで出ると短波で中国の放送が聞こえる程度だ。(中波やFMは全く問題なし)
しかしウチんちから少し人里を離れた高台(約200〜300m)のところまで行くとホイップ程度で
夕方位から灯台放送や海上交通情報等の各局が入り始める。
黄昏時の風に吹かれながらの受信もなかなかおつなもの。
この場所で大阪HBRは日中から強く入感している。
余談だが改造をして聞ける40KHzや60KHzの標準電波もホイップで聞ける。(40KHzはかなり弱いが)
長波帯の話を出したのでついでだが周波数拡張と長中波外部アンテナOK改造はかなりの
(゚д゚)ウマー改造なので絶対にお勧めする。
周波数が単に広がるだけではなく長中波帯で外部アンテナが使えるようになるので世界が広がるよ。
また通信機型受信機で0KHzから受信出来る物は近年多数あるがポータブル型では多分これだけじゃないかなと思う。
しかもポータブル型は大体が150KHz前後からなのにノーマルでも100KHzから受信出来るし、更に周波数を
拡張させることが出来るなんて・・・・
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) DEGENグッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
- 682 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 17:24:21
- 黄昏時のリスニング風景が目に浮かぶよ。
なんかいいな。サンクス
- 683 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 18:33:15
- いいなあ。
俺は日本海側に住んでるから、灯台放送しか聞こえんorz
- 684 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 20:20:30
- >>631
うんちの事を
こちらの方言で「ダラー」と言います
- 685 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 20:53:44
- >>683
俺も日本海側だけど君はどの辺に住んでるのかな?
ちなみに俺は石川県だけど。
確かに日本海側だと灯台放送、それも日本海側が殆どで太平洋側が
かなり弱いけどアンテナの張り方次第でかなり変わるよ。
但しこの受信機はロングワイヤーとかだとノイズを拾いやすい。
俺は1辺2m程のループアンテナを自作して聞いてるがかなり良好。
>>681氏に対抗してじゃないけど比較的海沿いにいるので真夜中彼方の漁火の輝きを
見ながらの灯台放送や長波のビーコンは酒の肴じゃないけど最高にウマい。
- 686 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/11(月) 23:57:42
- ■BCLクイズ■
「もーすくー くわんぽ てぃえんたい!」
これは何のことだかわかりますか?
- 687 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 00:31:43
- >686
莫斯科広播電台(モスクワ放送、Mo4si1ke1 guang3bo1dian4tai2)のことでしょ?
- 688 :686:2007/06/12(火) 09:38:41
- 出題者の頭よりもコッテリしたお答えでござる。
- 689 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 11:25:41
- なるほど。灯台放送を聴くのは潮風に当たりながら、というのが
ポイントなんだな。なんか癒されそうなかんじだ。
今度試してみよう。
でも不思議なんだが、なんで灯台放送のアナウンスの女性の声はみんな
同じなんだろう?ひょっとして合成音声?でも大阪は男の声だよな。
オワリ。サヨウナラ。
- 690 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/12(火) 11:38:25
- >>689
灯台放送は近年になってから全て女性の声の音声合成になった。
俺が聞き始めた20数年前は灯台守のおっちゃんの声が殆どで音声合成の方が少なかった。
特に都井岬や釧路ハーバーレーダーやなんかは特徴や情緒があって良かったけどな。
大阪ハーバーレーダーだけは確か未だ男性の肉声だった気がする。
- 691 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 11:50:00
- ワールドにKK-S500が出ている件について
- 692 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 12:51:40
- ttp://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=966554
- 693 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 15:01:25
- おお!同期検波付きか。>>691
パチンコで1万ぐらい勝ったら買おうw
- 694 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 18:05:02
- S500やっと出たな、待ちこがれたぞw
- 695 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 18:51:54
- S500と愛好者3号とどちらが性能いいの?
- 696 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 21:39:49
- いわずもがな
- 697 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 21:45:01
- 色:シルバー 申し訳ございません、品切れ中です
いきなり品切れですかorz
- 698 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 22:08:32
- で、マジでどっちのが性能いいの?500と1103
- 699 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/15(金) 22:11:59
- うんこ
- 700 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 00:29:54
- >>698
性能と言われても感度や選択度などを比較して一朝一夕に説明するのは難しいと思われ。
改造すれば周波数拡大長中波外部アンテナ可など何かと面白みを秘めてるのが1103。
シンクロなど受信の為の混信対策等の装備が比較的充実してるのが500ってことで良いのでは?
- 701 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 00:50:47
- シルバー買おうと思ったのに、売り切れかよorz やっぱりみんな考える事同じだなw
- 702 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 01:13:56
- 俺は色に拘らないからグレー注文した。
- 703 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 01:33:31
- 性能もさることながら音質がどうか気になるな。
- 704 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 04:30:10
- 「くちぼー」と読むのでよろしいか?
- 705 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 04:37:52
- >>702 どっちの色のがBCL的にオタッキーにワッチのめりこめるんでしょ〜か?
- 706 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 06:19:36
- S500と愛好者3号、開拓者、PL350、550
どれを選ぶか迷うな
- 707 :北海道千歳市:2007/06/16(土) 06:25:45
- 最近degen 1121の話題ないね
- 708 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 07:26:50
- S-2000
PR3000
S500
degen1103
BCL3000
以上は必ず買う。
- 709 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 09:00:13
- 最近ラジオに興味を持ってとうとうS500をポチッとしてしまいました。
そこで質問なんですが日本のAM聞けますか?
- 710 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 09:03:35
- >>709
( ´,_ゝ`)プッ
- 711 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 10:33:06
- >>709
なにゆうとんの?
中国のラジオ買ったら中国の放送しか入らへんで
そんなん当たり前やんか
みんなそれ承知で買っとんのに買うてから
「なんやこれ?中国語ばっかりやんか!!こんなん聞いとっても
わけわからんやんか!!」とか言わんといてや
- 712 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 10:35:13
- >>711
おまえの関西弁変やで
- 713 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 10:40:33
- >>712
なにゆうとんね?
俺は関西人じゃ
堺東やで
- 714 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 10:56:43
- >>711
そうやったんかぁーー!!
それで、大阪におったときに買うた俺んちのパナのテレビは
渋谷DEEPとかが映らへんのやな。
吉本とナイトスクープは映るけど。
- 715 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 11:52:51
- ( ´,_ゝ`)ププッ
- 716 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 13:21:00
- BCL3000はいまさら買う価値は無いだろう、RP2100の方が性能上
1121と1103は迷ってしまうな、S500は確かに気になる
RP3000はいつ出るのかな?
- 717 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 14:37:23
- >>709
( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ \ / \ / \
- 718 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 18:04:41
- 開拓者は全滅か
- 719 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 18:54:51
- どっかのスレにも書いたけど
KK-S500に日本語か英語のマニュアルつけて下さいワールドさん
- 720 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 20:12:13
- ついでに関西弁のマニュアルもつけてーや
- 721 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 20:31:33
- ワールドってこんにちは細川俊之ですっていうFMのお昼の番組のすぽんさでちゅね。
- 722 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 21:18:10
- で、KK-S500って実際のところどうなの? 満足? 不満?
おしえて、買った人。
- 723 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/16(土) 21:19:32
- だから うんち
- 724 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 01:39:49
- >>721
あのわけわからんフランス語の歌詞のコマーシャルは
ワールド無線のだったのか・・・・
「ワールド・オブ・エレガンス」
ってこんなん知ってる世代って・・・・50歳代か?
あっそうそうフランス語で思い出したが
セシールのコマーシャルもどうぞよろしく。
「セシール シノヅカクンシアワセソウナノ〜ン」
- 725 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 02:44:31
- KK-S500は短波受信に限って言えばDE1103を凌ぐらしい。他は知らん。
- 726 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 05:49:57
- らしい
- 727 :アランドロン:2007/06/17(日) 06:45:11
- だーばんせるりごん
S500はよ、なにしろ天下無敵の同期検波回路付きだぜオイ。
- 728 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 09:15:39
- すとろんまでぃあむ
- 729 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 11:30:59
- sangeanて性能いいですか?
他の中華品に比べて高いですけど。
- 730 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 11:46:15
- >>729
台湾製らしいな、大きさもかなりでかい
- 731 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 13:08:15
- 海外の評価は
SANGEAN>>>>>>DEGEN
- 732 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 13:56:27
- SANGEANのラジオはSONY並みの値段だが・・・
- 733 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 15:26:01
- ワールド無線以外で買える所ってありますか?
- 734 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/17(日) 15:36:40
- アイキャスさん乙。
- 735 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 13:30:33
- 9.99 | OK OK OK OK OK OK
5.70 | OK OK OK OK OK
5.00 | OK OK OK OK OK
8.00 | OK OK OK OK OK
5.00 | OK OK OK OK OK
5.00 | OK OK OK OK
8.00 | OK OK OK OK OK
- 736 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 16:24:11
- S500発送メール来ました
- 737 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 17:22:37
- 今週中には評価が聴けるな
- 738 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/18(月) 19:55:14
- >>736 お ブルジョワだねぃ おいも来月あたりギャラもろたら3つ4つ買うよっての。
- 739 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 07:08:29
- PL-350ですが、先日使用していたら
急に音が出なくなってしまいました。
ブツ ブツ と周期的な小さなノイズしか聞こえません。
傾向的な不良でしょうか?
中国製のため、クレーム修理は難しいのでしょうか?
ワールド無線で購入しました。
- 740 :ブルジョワ:2007/06/19(火) 08:40:06
- ワールドに聞かないで書いちゃったの?
- 741 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 12:08:13
- それが中華ラジオですので、諦めてください。
- 742 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 17:13:56
- 通報しておきました。
- 743 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 19:40:03
- 中国では
TECSUN>DEGEN>KCHIBA>REDSUNくらいの評価なの?
- 744 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 19:48:23
- うんち
- 745 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 20:41:19
- ttp://f.hatena.ne.jp/radio_panda/20070614213748
- 746 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 20:56:36
- >>743
中国では>は右のほうがいいという意味なのか
- 747 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 21:07:34
- メーカーとしてはREDSUNよりTECSUNの方が有名では?
製品はBCL3000<RP2100だと思うが
- 748 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 22:18:35
- S-2000で逆転か!しかし同期検波回路の搭載を惜しんだらそれも望めないな。
- 749 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 22:20:57
- >>745 見た!プギャー。。こりゃそそられるぅ〜〜〜〜。
- 750 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/19(火) 22:31:08
- >>745
で、KK-S500の第一印象はいかがぁ?
- 751 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 18:51:48
- コープ コロッケラジオの性能は?
- 752 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/20(水) 23:30:11
- Eton E5も早くワールドで買える様になればいいのにな。
- 753 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 00:04:10
- >>752
eton E5に関しては俺もそう思う。
ワールドで扱えば買うヤツ結構いそう。
- 754 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 00:29:13
- >>753
でも、Amazon.comで149.95USDだから、日本円にしたら中国ラジオの倍くらい
の値段になるのでは? それでも買う?
- 755 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 02:34:29
- そうそう、仮にワールドでE5扱ったとしてもわざわざアメリカから
仕入れてってやってたら軽く2万円超えるだろ。だったらみんな性能も同等の
DE1103買うだろうしってな事をワールドの中の人も考えてると思うよ。
- 756 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 06:00:27
- うんこ
- 757 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 09:52:15
- ワールド行きつけの電脳街にEton E5があれば取り寄せてくれるんじゃまいの?
- 758 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 17:30:06
- S−500がまだ届かない、早く見たい
- 759 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 17:40:08
- >>756
- 760 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 17:59:24
- >>754
色々改善されているらしけど、
そういわれると確かに割高だな、やっぱ・・・。
- 761 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 19:00:30
- 割高ーる
- 762 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 21:22:49
- >>758
通関は終わってる?漏れのは、まだ入国すらしてない。
週内の到着は絶望的 orz
- 763 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 21:34:29
- >>205
何だと!!!!!!!!!!!
この野郎!!!!!!!!!!!!!1111111111111
- 764 :名無しさんから2ch各局:2007/06/21(木) 21:57:11
- 今頃になって反応すんなヨ。
- 765 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 21:59:38
- 割高ーる
- 766 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/21(木) 22:34:34
- >>762
おいらのはさっき上海を飛び立ったところだ・・・
- 767 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 01:25:55
- 遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満点の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
日本放送協会があなたにお送りする深夜の定期便
「ラジオ深夜便(エコー)」
- 768 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 02:37:09
- 昨日の昼杉に東京に着いてる
今日届いたら嬉しい
- 769 :758:2007/06/22(金) 09:40:56
- 今、到着した
- 770 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 11:15:21
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm437483
- 771 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 11:22:27
- >>767 Orz=3
- 772 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 12:25:02
- >>769
いいなぁーー。俺のはまだ上海。
- 773 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 12:54:11
- うんこ
- 774 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 13:07:12
- まんこ
- 775 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 13:34:08
- 割高ーる
- 776 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 13:49:24
- ユーティリティー受信には、やはり長波〜短波フルカバーBFO付きの1103が最適かな?
- 777 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 13:58:58
- 「ユーティリティー受信」とはなんですかな?
- 778 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 15:34:46
- ユーティリティー受信
- 779 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 16:20:13
- 割高ーる
- 780 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 16:21:06
- >>776
おすすめですよ
- 781 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 16:22:22
- 緊急時の情報ニュースに役立つ防災無線や航空無線など多彩な情報が聞けるユーティリティ受信機能
また、最近はユーティリティ受信もあり、放送だけの情報ではちょっと物足りないですよね。
- 782 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 16:22:39
- >>205
何だと!!!!!!!!!!!
この野郎!!!!!!!!!!!!!1111111111111
- 783 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 16:23:04
- 割安ーる
- 784 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 16:24:18
- >>782
何だと!!!!!!!!!!!
この野郎!!!!!!!!!!!!!1111111111111
- 785 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 16:25:46
- >>784
何だと!!!!!!!!!!!
この野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 786 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/22(金) 16:34:36
- ,─────────ヽ
/ ◯ \
/ \
/ \
(:::::\ /:::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ::::::::::)
(::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ = |
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
/|/ ヽ`======/ ⌒ ` ========ノ | |
(|| .(● ●) |ノ
| : :: :::l l: ::: ::: |
| // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ 二__::)
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ )
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 787 :758:2007/06/22(金) 17:27:36
- S500が到着したが説明書が中国語なので時間がかかりそうだOrz
- 788 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 17:35:07
- >>786 やっとおさまったようだね
- 789 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/22(金) 17:37:07
- ,─────────ヽ
/ ◯ \
/ \
/ \
(:::::\ /:::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ::::::::::)
(::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ = |
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
/|/ ヽ`======/ ⌒ ` ========ノ | |
(|| .(● ●) |ノ
| : :: :::l l: ::: ::: |
| // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ 二__::)
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ )
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
- 790 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 17:40:16
- orz
- 791 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 22:18:12
- >>787
第一印象どう?
漏れのは、さっき東京まで着いた。東京税関って土曜日開庁なのかなぁ。
土曜日に通関してくれないと、火曜日以降の到着になっちゃう。。
- 792 :名無しさんから2ch各局:2007/06/22(金) 22:23:20
- 漏れのは、今日の午前中に、東京国際郵便局まで来た。
しかし、その後の更新がないヨ。
明日、配達されるかな。
- 793 :名無しさんから2ch各局:2007/06/22(金) 22:48:14
- >792
税関・国際郵便局も土、日は休み。
週末に届いても、月曜に通関で火曜配達かも。
- 794 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/22(金) 22:56:13
- >>793
東京税関はお休みだけど、東京税関東京外郵出張所(管轄:東京国際郵便局内の地域)は土曜日も
午前中は空いてるよ。運がよければ、土曜午前の通関も可能。
- 795 :776:2007/06/23(土) 01:54:33
- >>780そうですか。
他に同じようなスペックのシナラジオはありますか?
- 796 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 04:12:11
- 届いたのはいいが使い方がわからなぃ訳だか。
- 797 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 06:15:49
- >>796
説明書をずっと凝視していれば、中国語でも何となくわかってくるもんだよ。
- 798 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 10:36:19
- >>797
その点、「漢字」って便利だよね。ぱっと見て感覚的に分かる。
- 799 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 10:53:41
- S500届いたが時間あわせがわからん、午前0時にリセットボタン押すかorz
SWの感度は良い、DEGENの携帯アンテナにつないで使ってみた
AMは高感度とは思えない、音質は予想より良かった
1103は持っていないので比較は出来ない、
中華ラジオは馬鹿に出来ない1103もPL550も欲しくなってきた
- 800 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 15:34:55
- 猿レベルなんだね 取説なくても中華ラジオくらい使えないということは日本製しか無理だろ
- 801 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 15:59:40
- 文章が猿レベルなんだね
- 802 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 16:18:48
- >>799
S500音質良いか・・・買ってみようかな。
DE1103とPL-550持ってるけど、後者の音質が断然良なのでこっちメインに使ってる。
DXよりは海外日本語etc.の近隣局聴く方が多いので。
- 803 :791:2007/06/23(土) 16:52:09
- >>794
d
土曜だったけど通関を無事通過。国際郵便局から発送されますた。
これなら、遅くても月曜には到着。
>799
音質は良いのかぁ。同期検波の実力ってどう?
時計の合わせ方ってS50とかのを参考にはできない?こっちは、
英語のマニュアルが落ちてるよ。
ttp://stores.ebay.com/DPmega/Users-Manuals.html
- 804 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 16:54:43
- S500は、DE1103の受信性能とPL-550の音質を併せ持った機種みたいだな。
同期検波もついてるし、これは買いだな。
- 805 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 21:32:25
- 音質いいのか?それはだいじだ。ICF-7600は音質悪いもんな。
- 806 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 22:30:48
- いや、今の所DE1103とかPL350とかRP2100とかの実機との相対比較は無いみたいだぞ。
wktkして比較レポ待ってる。
- 807 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 22:37:12
- 今日の昼に届いたど〜!
さっそく、いじってみた。
インプレを簡単に下記にHP作成したので、見てみ〜な。
http://www.geocities.jp/kk_s300/KK-S500.html
- 808 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 22:39:33
- うんこ
- 809 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/23(土) 23:39:46
- >>807
照明のグリーンが奇麗だね。
それにしても中国製ラジオってメーカはそれぞれ違うのに
裏面って何かみんな似てるな。
- 810 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 01:38:22
- S500はSSB対応してないのか。Wide/Narrow切り替えもないし。
DE1103にはまだまだ及ばんな。
- 811 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 01:40:14
- >>807 スバラシーや。ぶくまくしたお。S-2000待たずに買う気になった。
- 812 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 03:37:08
- >>807
同期検波の実力の程を、もう少し判りやすく表現して頂けるとありがたいです。
- 813 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 12:10:44
- 同期検波があればwide/Narrow切り替えが無くても混信避けられるのでは?
どちらか選べといわれれば同期検波選ぶ
450/455可変フィルター(PL350/550)はイメージを消すためにあるの?
- 814 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 12:27:24
- あとバッテリーの保ちもレポお願いするです。
単3×3本というのがどうなんかな・・・
同じAA×3のDE1121レベルだったらちと辛い。
- 815 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 12:37:46
- バッテリーは単三サイズのものが3本入っているが
PLLで液晶だから短そうだな
TECSUNがPLL使わないのは消費電力考えているのかな?
BCL3000に単一ならかなり持ちそうだな
- 816 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 13:16:47
- あとプリセットメモリーは電池抜いたら消えるの?<S500
DE1103は消えないよな、確か。スピーカーの口径と出力も気になる。
- 817 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 15:57:41
- KK-S500がさっき届いた。なかなかイイね。
- 818 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 17:15:52
- KK-S500で長波が聴けたぞ。
+ MWで520KHzをキー入力する
+ なぜかErrorにならず受け付けられる
+ そのままダイヤルを回せば下に降りられた
いろいろ弄ったので、素のままでこれが再現できるかは自信ないけど。
- 819 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 17:52:03
- KK-S500はFMも76-108から出れる
+ 108.09MHzを入力
+ そのままダイアルで上にあがる
ダイアルはFASTモード
+ 76.09MHzを入力(76.08や76.07でもOK)
+ そのままダイアルで下にさがる
ただし、なんにも聞こえないけど・・・・
- 820 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 18:00:17
- 807です。
KK-S500が到着後、さらにいろいろいじってみた。
また、この板の書き込みを参考に、更に情報を追加してUPしました。
長波の拡張についても、拝借して記載しました。お許しを。サンクスです。
ご覧あそばせ。
http://www.geocities.jp/kk_s300/KK-S500.html
- 821 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 18:09:56
- >>820
818&819です。
長波拡張は再現できるんですね。TNXです。
操作中に周波数が急に飛んだり、表示が"0594"なんていうようになったりと、ファームの
作りこみは甘そうですね。それが楽しいところでもありますが。
- 822 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 18:42:17
- >>808
- 823 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 18:42:44
- 2ちゃんえる
ここに住もうぜ
http://2chl.sakura.ne.jp/
- 824 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 20:25:34
- >>816
KK-S500のスピーカーは直径66ミリ 16オームの0.5W
と、Webにのっていた。
- 825 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 21:02:36
- このスレに刺激されてS500を申し込んでしまいました
- 826 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 21:41:44
- >>818
微かではあるが、40KHzのJJYが聴けた。
- 827 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 23:19:59
- ネットでKK-S500検索したら、結構ワールドで取り寄せた人の感想が見れるね。
けど、またシルバーを買ったって人は見た事ないな。
- 828 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 23:51:57
- 今、NHKアーカイブスでアンデスの声やってるぞ。
- 829 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/24(日) 23:56:18
- お〜 尾崎サン!
- 830 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 00:06:46
- 周波数が000その後はMWのまま9999になってしまった。
逆にSWのまま1600以下に出来れば外部アンテナ意味使用可か?
短波の感度は優秀、RP2100と今のところ互角、操作性は勝っている
前面のダイヤルは操作しやすい
- 831 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 00:45:34
- >>828再放送: BS2 6月25日(月)午後3時15分〜4時35分(80分)
- 832 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 01:31:10
- あのぅAMがまったく聞けないんですが。。。
- 833 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 02:08:54
- >>832
なんか変な操作しておかしなモードになってるんじゃないの
- 834 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 03:34:10
- もう自分で料理作って食います。
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070623
- 835 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 03:52:45
- >>820
ページのタイトルちゃんと設定してKK-S500って入れた方が、検索でヒット
しやすくなってKK-S500の情報を探してる人の役に立つぞ。
- 836 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 05:55:16
- >>832
リセットを押すだな。
- 837 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 09:52:00
- S500を弄り回していたら時刻と日付あわせできた
タイマーも2つセットできるようだ
- 838 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 12:11:29
- KK-S500でSWのまま1620より下におりられたぞ
ダイアルはFASTモード
+ SWで1719KHzを入力(1700-1799の間)
+ ダイアル左上の矢印キーのDOWN方向を押す
+ これでSWのまま1600KHzにおりることができる
+ ダイアルをぐるぐる回しておりる
- このとき954KHzが0954とか頭に0がつく
- 一番下の0000までおりれる
- ロッドアンテナも入力として利いている模様
- でもバーアンテナも利いている模様
はぁ、これで0594とかの表示になった原因がわかったような。
- 839 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 18:10:37
- >>838
外部アンテナつないでみたいね
- 840 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 19:43:47
- >>838
出来た!
これ、SLOWモードではできないんだね。
- 841 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 20:14:47
- で、受信はてきるんてすか?
- 842 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 20:15:02
- できる
- 843 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 21:14:31
- やっとメモリの使い方分かってきた。1000chあるっていっても自由に使えるわけじゃないのね。
FM, MWで各20ページ
SWが60ページ。一ページごとに10個(0-9)まで。ただ、60頁もあると目的の頁に行くのが大変
マニュアルでは、
周波数を選ぶ → 頁キー(翻ページ) → ページ番号選択 ・・・って書いてあったけど、
ページ番号選ぶと、周波数がどっか行っちゃう(もともとの頁+番号の周波数に飛ぶ)んだけど
なんでかなぁ。
とりあえず、
頁キー -> up/downで書込み頁選択 → 周波数選択 → 頁キー →
メモリキー(存○読めん!) → テンキー/ダイアルでメモリ番号(0-9)選択 → メモリキー
で書き込めることまでは確認。 リセットしても消えなかった。
ただし、Mキーは要注意。どうもオートスキャン->メモリ書込みっぽいんだけど、ポチッとしたら、
いきなり全部のメモリ上書きされた orz
確かに、ソフトの作りこみが甘い感じがするね。(楽しいけど)
ところで、MWの9kHz/10kHzステップの切り替えがわからん。マニュアル通り(と、思える)に
やったんだけど、うまくいかなかった。
あと、なんでダイアルがプッシュスイッチ兼ねてるのに、なんで使わなかったんだろう。Fキー
あたりを割り当てとけばよかったのに。それとも裏技的使用法があるのかな?
- 844 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 21:53:27
- >>843
Mキーは、、、ホントだ。上書きしてくれちゃうネ。
スキャンして放送局を見つけたら登録する機能ですねぇ。
FMでMキーを押すと、書き込んでいく様子がよくわかった。
- 845 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 22:10:09
- これまでに寄せられた情報や使い勝手も含め、
サイトを更新した。
タイトルも>>835の助言を受けて変更した。
住人の衆、情報TNXです。
購入希望の方は参考にされたし。
ちょっと、裏ワザに集中してようにも思うが、
ま、当板の住人の情報が元ネタなので、ご愛嬌ということで。
確かに使っていて楽しい機種だな。
リセットボタンもまだ出番もなく、遊ばせてもらっている。
新たな情報がありましたら、その都度UPしていくよ。
http://www.geocities.jp/kk_s300/KK-S500.html
- 846 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 22:16:08
- >>843
MWの9KHz/10KHz切り替えは、確かにうまくいきませんねぇ。
SC:10とかSC:09とかは表示されるのに、切り替わらない模様。
- 847 :843:2007/06/25(月) 22:19:55
- >>845
MWの9kHz/10kHzステップについて・・・
一枚補足説明書が入ってなかった?その中に、怪しい文言が。
取消10kHz的設置って10kHzの設定はキャンセルってことだよねぇ。
なんか、中国、ヨーロッパ、アフリカ等での使用が前提らしいので、
9kHz固定になってるっぽい。
- 848 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 22:27:27
- >>847
S500がebayの業者からまだ出てこないのはそのせい(北米で使えない)もあるのか・・・・?
そのうち出回ると思って価格相場見たかったんだが、当分日本ではワールド頼みか。
- 849 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/25(月) 22:30:33
- >>847
あっ、説明書に挟まっていた一枚のペラ紙の補足ですね。
Web上の説明書だけ見ていたので気づかなかった。
10KHz切り替えは無効ってことかな。さりげなく書いてあるなぁ・・・
- 850 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 06:02:29
- 「翻頁」ボタンを押して、ダイヤルをグルグル回すと、
全てのページの全てのプリセット番号を順番に受信していくよ。
- 851 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 22:35:23
- S500同期検波するときの引き込み、もうちょっと早い方が嬉しいなぁ。
あとAGCも少しゆっくり過ぎるような気がする。まぁ、この辺の味付けは
好みの問題が大きいけど。
それから、せっかくのレザーケース。もうちょっと、ゆとりが欲しい。きつ
すぎて、本体をしまうときダイヤルが回り、バックライトがついちゃう。
などと、作りこみの甘い部分も結構あるけど楽しい機械だねぇ。
こういう類の機械を作れなくなってしまった日本にちょっと危機感。
- 852 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 22:43:27
- 所詮日本製ラジオのパクリですから。
- 853 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 23:17:38
- どんどんパクってほしいな、楽しいから。
- 854 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 23:18:45
- KK-S500を数日使ってすっかり気に入った。
確かにソフトの作りこみの危ういところはあるね。SW7600GRのような信頼感は無い。
でも、SW7600GRより音はすっきりしていて聴きやすい。音が前に出てくる感じ。
まぁフィルタが緩いせいもあるところだけど、放送を楽しむには向いている。シビアな
受信には向かない。
あと、弱いコミュニティFMを聴いた感じだとSW7600GRより感度がよかった。
レザーケースにしまうときは、LOCKしとかないとしまった後になんかの拍子にライトが
ついちゃうよ。
この手の製品を日本で作れなくなったのは、市場が縮小してるし開発費を回収できそ
うもないから仕方ない気もする。力の入れ方もあるけど。
- 855 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/26(火) 23:28:54
- >>854
そっかー。Lockすりゃ良かったんだ(気付けよオレw)
確かに聞きやすい音だよね。聞いてて疲れないというか。
> この手の製品を日本で作れなくなったのは、市場が縮小してるし開発費を回収できそ
> うもないから仕方ない気もする。力の入れ方もあるけど。
もちろん、これが第一の原因だと思うけれど、売れなさそうなものは作らないって
考え方が染み付いちゃったからだと思う。
技術的に面白そうとか、作者の趣味の世界とかを赦さなくなっちゃったのかなぁ。
こういう、遊びが少なくなると、技術的にジリ貧に陥る可能性があると思う。
- 856 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 00:29:08
- 中国産ラジオは壊れやすいのが嫌だな。信頼性をもっと上げてくれ。
- 857 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 00:56:31
- 日本の企業も、これからステレオの単品コンポの意識でやりゃいいのに。
- 858 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 06:23:33
- >>854
中波の感度はどうですか?
- 859 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 10:46:43
- >856
今はほとんどのものが中国製造だけどね
どれだけQA、品質管理できてるかだね
- 860 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 10:57:18
- 中国で設計するから壊れるんだろうな。製造だけならそうでもない。
- 861 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 11:54:37
- 中国製でも企業単位で出来映えが天地の差だからな。
- 862 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 12:57:10
- >>858
内臓バーアンテナだと、7600GRとどっこいどっこい。
SWから降りてロッドアンテナ併用だとSS-K500のほうがちょっといい感じ。
比較: 世田谷で昼間765KHzの山梨放送と1620KHzのハイウェイラジオを
聞いた感じで。どちらもかすかにしか入らない。
- 863 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 16:04:02
- 現時点でここまで来てるからヤバイ
- 864 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 19:54:46
- どうせ保証もへったくりもないのでKK-S500の裏蓋をあけてみた
■当然分解するときは自己責任ネ■
+ 蓋のネジは上部3箇所の他に電池のところ1本、フリップの裏銀色シールの下に長い
のが1本。
+ 蓋を開けるときにはダイアルを外しておく。これは抜ける。
最初裏蓋が何かにひっかかって開かなかったが、ダイアルがひっかかっていた。
力を入れて裏蓋を離したら、ダイアルがポトリと抜け落ちた。
ダイアルのエンコーダは裏蓋側の基盤についている。
+ 蓋のひっかかりは下にあるだけのもよう。
- 裏蓋側に本体基盤。表側に液晶とボタン類のシールドとスピーカがあり、本体基盤と
は短いフラットケーブルでつながっている。
- 本体基盤はとてもシンプル。ICひとつで成り立ってると見えるくらい
(基盤裏は未確認)
- コイル・トリマ類がいくつも見えるほかは部品は少ない。
- バーアンテナの長さは12センチ。本体側についている。
- 裏蓋を空けていた数分間で時計はリセットされたが、メモリは残っていた。
- 電池は裏蓋側にあるので蓋をあけたまま電池を入れて電源を入れるのは簡単。
でも、フラットケーブルが短いので180度開くことができない。
だからナンだということはない。ただ見てみたかっただけだ。
- 865 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 22:41:41
- >>864
UP希望!!
まだ、どこにも内部の写真は紹介されていないぞ。
- 866 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/27(水) 23:12:55
- >>856
うんこ
- 867 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 00:06:17
- >>865
じゃぁ、ツタナイモノだけど上げてみる。
http://up.cute.bz/src/up0616.jpg
http://up.cute.bz/src/up0615.jpg
裏蓋あけるときの追加だけど、ツメは下に2箇所。
真ん中と左端近く(ダイアルの裏くらい)。左端がちとハード。
- 868 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 00:15:55
- ファームがオープンソースのヤツないの?
- 869 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 00:20:28
- >867
すばらしい!GJ!!
基板の裏も見てみたいですね。
- 870 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 00:25:36
- >868
スキルがあるなら自分で何とかしろ
- 871 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 00:36:55
- >>868
そういう人にはDesign Wave Magazineの7月号を見るといいよ。
- 872 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 02:18:36
- >>867
見れないんだが。
- 873 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 02:28:45
- >>866
- 874 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 07:20:09
-
国際情勢板 中国製品の不買運動をするスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1046772066/
国際情勢板 【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1085748018/
食べ物板 【毒菜】 中国産品不買 【水銀】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1118832649/
通販・買い物板 不買運動しようぜ@中国製品
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1113742301/
ハングル板 【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】その6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1146932336/
お菓子板 ★★ ロッテは韓国企業2 ★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1148699600/
中国板 ■■■■ 中国製品不買運動 6 ■■■■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1157821420/
ニュース極東板 ☆☆ 行動する国産品愛好会part12 ☆☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1180623840/
- 875 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 08:54:10
- >>872
どこかお勧めUpローダあれば再Upするヨ。
- 876 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 09:12:50
- >>875
ttp://www.imgup.org/ なんていかが?
- 877 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 09:18:30
- うpロダじゃないけど、流れないからおススメかも
ttp://imagehost.isitex.net/
- 878 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 09:23:02
- >>876
ホイきた
http://www.imgup.org/iup408125.jpg.html
http://www.imgup.org/iup408127.jpg.html
- 879 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 10:03:12
- >>878
d こっち側はスッキリしてるね。
どことなく昔の中国製そのままって雰囲気を醸し出してる… 気のせいかな
- 880 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 11:59:14
- 今抜いた鼻毛が白髪だった。
- 881 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 12:01:27
- あ、おれも。
- 882 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 13:09:41
- うんち
- 883 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 14:37:25
- え、おれの?
- 884 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 17:06:58
- アイキャスきた
- 885 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 17:13:06
- 中国メーカー製ラジオ総合スレ1台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178526203/77
- 886 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 17:32:59
- 世界無線とアイキャスとどちらがお得なの?
アイキャスのほうが安そうだが消費税・送料入れればほぼ同じ
世界無線は上海直送でDCアダプターと電圧アダプターが付属する
でもアイキャスは短いながら保障期間があるようだ
- 887 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 17:38:10
- アイキャスでおお!と思うのは改良型。
- 888 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 18:15:23
- ワールドって、日本の会社じゃないのに、消費税取ってるけど
どうなってるんでしょうね。その分安くしてほしいもんだ。
- 889 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 18:48:21
- >>886
ワールドでも初期不良とかはきちんと対応してくれるし、故障時の面倒も見てくれるよ。
アンテナが折れた時にはメーカーから取り寄せてもらったし。
- 890 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 18:52:28
- >>886
ワールドは表示価格に+5%だから一万超えるぞ。
送料別でも、今ならアイキャスの方が安い。
アイキャス品切れ中にワールドから買ったオレが
言うんだから間違いない。
- 891 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 19:02:48
- やっぱ今は旬のKK-S500を買うべきだろ
- 892 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 19:07:59
- KK-S500の方が操作性は良いし同期検波は付いてるしかっこいいし、
作りはしっかりしてるし、今更DE1103買う奴の気がしれん。
- 893 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 19:13:05
- RP3000まだ〜?
- 894 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 19:27:29
- >>892
S500ではSSBの復調ができない。DE1103のSSB復調も
おまけのような物だが、VOLMETを聞く用途とかでは十分使える。
- 895 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 19:36:05
- >>892 ゆえにアイキャスのデジタル受信ですよ。
- 896 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 19:45:27
- >>892
そんなこともないんじゃない?
DE1103はSSB聞けるし充分太刀打ち出来る
- 897 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 22:15:51
- アイキャスの方が振込先がぱるる選べるので安い
- 898 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/28(木) 23:30:22
- >>878
なんかICF-SW7600Gの部品レイアウトと似ている・・・
ttp://hkradioer.googlepages.com/23
- 899 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 00:05:38
- >892
短波スレであれだけど
AMの受信感度はどう?
DE1103 他と比較して。
- 900 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 00:15:01
- >>898
シールドのかかっているIC周りは、まぁ似てきちゃうんじゃないの?
そのIC自身が同じか、似たモノという感じかな。
7600GRにロータリエンコーダが付いていれば楽しさ百倍なのにネェ。
S500のほうに、Kchiboの表示のある電解コンデンサーがあるのがちょっと新鮮。
7600GRにも使っている銀色の電解コンデンサーはよくトラブルんだよねぇ。
- 901 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 01:14:43
- >>900
どうやらKK-S500の使っているKM5002が、7600GRの使っているCXA1376ASと、
とっても似てるっぽいらしい。
- 902 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 08:58:43
- >>899
2日前のレスも読めないのか
- 903 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 09:23:12
- >>901
マジ?KM5002のデータシート(のリンク)プリーズ。初めて聞いた石だけど、
CXA1376の同等品ならKM5002でもいいかなぁと。(CXA1376使用を考えてる
回路があるんだけどKM5002の入手性がいいなら、こっちでも・・・)
- 904 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 12:35:44
- >>903
KM5002はKichibaと外部ICメーカで作ったものでSonyの技術と似ていると、
Kichibaのサイトにある内刊第六期(社内誌か?)や他のWebに書いてあった。
外販してるかどうかも分からないし、CXA1376ASのほうが入手性も信頼性も
上なのでは?
- 905 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 20:36:45
- パクリの方が井尻やすいのでおK。独自技術で蓋開けたらエーテル状だったら手もつけられんからな。
- 906 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/29(金) 22:02:53
- >>902
- 907 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 00:13:37
- >>906
- 908 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 00:21:28
- >>893
- 909 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 01:12:52
- SSBなんかに価値を感じるのは変態だけだろ。
買ったから言うわけじゃないが同期検波のKK-S500が最強だYO。
ボタンのクリック感なんか最高。
- 910 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 01:19:43
- >>902
なんだとこの野郎!
- 911 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 01:31:22
- >>905
ζ
お|// / ̄ ̄ ̄\
き ま / /、,, / ゛|||||||
ま い  ̄/ j・) (・)Ξ |||||||||
っ が / ⊂^O r'''''ミ、
と ヘ | .| llllllr二\ミ ノ /
る ボ \ .\トノ)、 | !,,ノ/
| に / ̄ ヽiノ ̄"| ///
| \ ヽr-,,r7 /\
!! > i"'--''"/ '| ヾ
 ̄ ̄\/ `ー-、"'//
- 912 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 01:54:01
- 9月にRP3000が出るそうですよ。
- 913 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 03:15:27
- >>911
なんだとこの野郎!
つか、おまんか!おれとともに波平AA貼付けてるヤシは!
- 914 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 11:04:33
- KK-S500はDE1103みたいに
裏技で周波数拡張したりとか遊べるの?
- 915 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 11:34:41
- >>914
ここ1週間くらいのログを全部読みやがれこのチンカス
- 916 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 11:46:59
- >>914
ζ
お|// / ̄ ̄ ̄\
き ま / /、,, / ゛|||||||
ま い  ̄/ j・) (・)Ξ |||||||||
っ が / ⊂^O r'''''ミ、
と ヘ | .| llllllr二\ミ ノ /
る ボ \ .\トノ)、 | !,,ノ/
| に / ̄ ヽiノ ̄"| ///
| \ ヽr-,,r7 /\
!! > i"'--''"/ '| ヾ
 ̄ ̄\/ `ー-、"'//
- 917 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 11:54:10
- ふぅーん、何だかKK-S500って糞っぽいですね。
ありがとう、お父さん。 by マスオ
- 918 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 11:56:28
- RP3000が最強最悪なのです
- 919 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 11:58:43
- 手が腐りそうな中華ラジオ
- 920 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 11:59:29
- ここには
中国工作員が
潜んでいるから
気をつけろ!
- 921 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 12:02:01
- すみません、ここの人たちなら人生経験も豊富そうなので是非アドバイスを
いただきたいのですが、結婚して初めて不倫をしています。いけないとは思いつつ付き合っています。
同じ職場なのですが個人的に親しく話をすることはできないので手紙の交換をしています。
1度デートをしただけなのですが、相手は私を愛していると言ってくれます。
私はどうも信用できず戸惑っている状態です。
今のところ体の関係はありませんが、この先どうなるか自信がありません。
今すぐでも付き合いをやめるべきでしょうか。それとも気持ちに素直に行動するべきでしょうか。
- 922 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 12:07:58
- 中国に売られるから気をつけろ
- 923 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 12:35:00
- とりあえず次スレ立てといたのでこのスレ使い切ったらこっちに移れ。
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ8台目【ダメポ?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1183174317/
- 924 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 15:12:08
- S500付属のニッ水で使った場合、どの程度電池もつんだ?
今週の初めにフルチャージ(20H)してから、一日あたり2〜3時間使ってるけど、
まだ電池切れの気配が無い。実測した人いる?
- 925 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 15:17:29
- 消費電力とニッ水の容量から大体分かるんじゃないか?
- 926 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 15:37:01
- >924
マニュアルによる最大消費電流180mA
付属充電池の容量 2300mAh。だから、
最低でも12時間ぐらいもつはず。
普通の使い方だと20〜30時間ぐらいじゃない?
オレも、到着以来いろいろいじっているけど、
まだ最初の一回しか充電してない。
- 927 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 17:21:11
- 7600って、静かに受信するので感度良く感じない
シーシー言う1103って、すげえ感度良い感じする
- 928 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 17:22:53
- シーシーって何?
- 929 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 19:44:25
- 2007/06/30(土) 17:21:11
2007/06/30(土) 17:22:53
自演毒男はひまです。
- 930 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 21:05:06
- >>924
KK-S500、初めて電池がアボーンした。
購入直後ということもあり、結構な頻度で電源入れていたつもりだが、
それでもちょうど1週間持った。
926の言う通り、20〜30時間っていう感じだな・・・。
このシュのラジオとしては、「並=ま、こんなもんか」
といったところだと思うよ。
- 931 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 21:10:36
- >>928
おしっこ
- 932 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 21:11:41
- >>930
悔しいだろうが諦めろwwww
- 933 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 21:12:59
- >>929
大人だろ、察してやれよ
- 934 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 21:13:43
- >>930
操作する度にバックライトが点くけど、まっ、気になるほどバックライトが電池を
消費しているっていう感じでもなさそうだね。
- 935 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 21:13:49
- >>931-933
必死だなw
- 936 :名無しさんから2ch各局…:2007/06/30(土) 23:10:52
- >>316
>>323
>>343
>>931
うんち
- 937 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/01(日) 04:20:40
- >>930
>KK-S500、初めて電池がアボーンした。
液漏れしたのか?
- 938 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/01(日) 04:39:25
- 同期検波とジャイロアンテナでジャンジャカ売れるんだよ。これからはそれらは必ず搭載してくださいね。
ちなみにソニーが作る場合、ジャイロアンテナは付けられないの?パナの特許なの?
それともプライドで出来ないの?ここに来ている元ソニーさんどうなの?
- 939 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/01(日) 15:23:36
- DE1103が良い・・AM感度・FM感度・
KK-S500が良い・・音質・操作性・質感・ノイズの少なさ
短波感度は1103がわずかに上かもしれないがS500の方が聴きやすく感じる
- 940 :938:2007/07/01(日) 16:40:46
- とにかく両方買うでしょう。S-2000、RP3000待つ間に。で>>912はガセ?
- 941 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/01(日) 18:54:43
- 一つ質問 (。・ω・)ノ
S500って外部出力(録音)端子はありますのん?
外観の画像では見当たらないんですが
- 942 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/01(日) 19:05:51
- >>824
KK-S500でぐぐったか?
ttp://fade-in.air-nifty.com/radio_and_pc/2007/06/gallery_kks500.html
- 943 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/01(日) 19:06:54
- 訂正
>>824ではなく
>>941
- 944 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/01(日) 23:45:15
- >941
ζ
お|// / ̄ ̄ ̄\
き ま / /、,, / ゛|||||||
ま い  ̄/ j・) (・)Ξ |||||||||
っ が / ⊂^O r'''''ミ、
と ヘ | .| llllllr二\ミ ノ /
る ボ \ .\トノ)、 | !,,ノ/
| に / ̄ ヽiノ ̄"| ///
| \ ヽr-,,r7 /\
!! > i"'--''"/ '| ヾ
 ̄ ̄\/ `ー-、"'//
- 945 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 00:48:08
- まるで「欧米かッ!」みたいな、突っ込みどころ見つけたらいてもたってもいられない波平だな。
- 946 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 01:05:20
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i| に
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| ょ
ヽ|l ● ● | .|ノ│ ろ
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |. l
| /⌒l,、 __, イァト |/ | ん
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
良くやる手だね
- 947 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 01:05:28
- >>945
ζ
お技明|// / ̄ ̄ ̄\
送術日 / /、,, / ゛|||||||
りのを  ̄/ j・) (・)Ξ |||||||||
致東創 / ⊂^O r'''''ミ、
し芝る | .| llllllr二\ミ ノ /
まが \ .\トノ)、 | !,,ノ/
| / ̄ ヽiノ ̄"| ///
す \ ヽr-,,r7 /\
!! > i"'--''"/ '| ヾ
 ̄ ̄\/ `ー-、"'//
- 948 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 08:00:50
- >>911
>>916
>>944
>>946
>>947
うんこ うんち
- 949 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 10:13:09
- おかあちゃん、おしっこ
- 950 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 19:14:34
- さっきしたばっかでしょ
- 951 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 22:58:11
- KK-S500もっと簡単にSWモードのまま1620kHz以下受信できるよ。
波段でSWを選ぶ→1700kHz前後(適当)へ行く(ダイアルでもキーでも可)→FASTモードにしてupキーまたはdownキーで
1700kHzにする→downキーを押すとSWのまま1600kHzになってる。あとは好きなだけダイヤルで周波数を落とせる
ついで、
波段でMWを選ぶ→ダイヤル操作で522kHzを選択(キーからは不可)→FASTモードでupキーを押すと何故か531kHzになる
→FASTモードのままdownキーを押すと400kHzになる。あとはダイアルで好きなだけ落とせる。
MWモード(バーアンテナが生きたまま)長波にいける(かすかに40kHzが聞こえた)
バンド外に脱出する条件はまだ沢山ありそうwww
- 952 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 23:38:04
- ボロカスなファーム(プログラム)だな・・・
- 953 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 23:38:48
- >>951
SWで1620以下 : 838で既出
MWで522以下 : 818のほうが簡単
ついでに実用性のなさそうなのが819にある
- 954 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/02(月) 23:42:16
- >>952
まっ、それも魅力のひとつだ。別に危険でもないし。
添付されているニッケル水素電池のほうは怖くて使えん。
- 955 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/03(火) 06:53:20
- >>911
>>916
>>944
>>946
>>947
- 956 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/03(火) 09:45:58
- 何?粘着?
- 957 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/03(火) 09:51:22
- 察してやれよw
- 958 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/03(火) 13:55:59
- アイキャス、早くRP2100英語版を入荷してくれ。
我慢できなくてヤフオクで中国語版をポチしそうになる・・・。
- 959 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/03(火) 21:03:12
- >>957 どう察するの?自演?
- 960 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/03(火) 21:16:42
- >>957 何?
- 961 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/03(火) 23:29:26
- 財団法人 長谷川町子美術館じゃないの
- 962 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 00:56:07
- 何がですか?
- 963 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 05:56:42
- おまいら馬鹿って事でしょ
- 964 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 06:11:53
- 中波に関しては感度は筐体の大きさに比例するな
DE1103もS500もRP2100にかなわない
- 965 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 06:52:09
- ↑まぁ、だいたい内蔵されている「バーアンテナの長さ」と言い換えても良いけどね。
- 966 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 11:09:21
- クーガとかスカセンとかのBCLラジオは中波の感度はかなり高い
2200などは今でも通用しそうだ
- 967 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 11:16:21
- 幻想
- 968 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 12:54:15
- うんち
- 969 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 20:51:43
- だそうです>>966
- 970 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 20:54:18
- バーアンテナって手作りできないの?1mくらいの。
- 971 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 21:04:59
- >>970
なんとなくできそうだけどね。長さだけじゃないと思うよ。
むかーし、バーアンテナのフェライトコアを6本ほど束ねたコイルを使って
ゲルマラジオを作った。NHKに同調させるとLEDが光った。暗いけど。
- 972 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 21:05:31
- >>970
そんなに長くすると折れやすくて実用にならない。コアがフェライトの焼き物だから。
また、ある程度以上長くしても効果は限定的
- 973 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/04(水) 23:30:41
- >>970
バーアンテナを自作した人もいるよ。
>>971 >>972
バーアンテナは長さだけじゃなく 太さ(断面積)も重要。
ttp://www.ndxc.org/tech/horibapdf/020512-001.pdf
- 974 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 00:51:18
- 結局、バーアンテナでは限界あるから
ループアンテナになるんじゃないの?
ワイヤーアンテナも長ければ長いほどいいんだろうけど
物理的にも効率的にも限界あるんだよね。
- 975 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 22:20:48
- DE1103のDRM内蔵仕様が売っているけど、これって中華の改造品なのかな?
- 976 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 23:13:39
- うんち
- 977 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 23:45:00
- >975
止めたほうがいいよ
ここのは・・・
- 978 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/05(木) 23:59:34
- 安けりゃいいじゃん、買いだと思うぞ
- 979 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 00:39:20
- DRM無しのでも十分安いじゃん
- 980 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 00:39:21
- >>977 のとこでも買うんだから焦ってそういうこと言わないの。
- 981 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 00:40:45
- >>979 1秒違い乙。
- 982 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 00:43:45
- いや、物はいいんだけど売ってるとこがね・・・詳しくは
中国メーカー製ラジオ総合スレ1台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178526203/126
まぁ、どこで買おうが自由なんだけどさ
- 983 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 01:21:03
- >>982 だからぁ〜
127 :目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 00:42:34
>>126 あっちでも工作してるね。よしなよ、ワー○ド嫌いになっちゃうから。
- 984 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 01:23:16
- 某キャス必死だなw
- 985 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 02:00:46
- 某キャスじゃないのに必死だなw
つか、DRM受信てWin機がないとだめなんでしょ?
Win機も買わなきゃならないから更に最低5万くらいかかちゃうなw byマカ〜
- 986 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 02:13:09
- タッパウエア入り完成品ときたもんだ(笑)
- 987 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 03:23:11
- KK-S500がいまいち盛り上がらんな。購入した奴は全員レビューを
ネットに上げるべし。
- 988 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 06:12:17
- AM感度:RP2100>BCL3000>DE1103=KKS500
短波感度:2100>1103=S500>BCL3000
音質・操作性はS500>1103
選択度は1103>S500だが同期検波があるのでS500の方が混信除去できる
- 989 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 09:38:52
- >987
期待はずれのショックが大きくて・・・
- 990 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 17:51:37
- KK-S500は今のラジオではもっともお買い得だと思う
アイキャスの2100と双璧、1103の方がマニアック
- 991 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/06(金) 23:41:58
- シルバーが入荷したらポチッと逝きそうな自分がいる。
- 992 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/07(土) 00:41:58
- SW7600GR vs KK-S500
http://fade-in.air-nifty.com/radio_and_pc/2007/06/sw7600gr_vs_kks.html
- 993 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/07(土) 01:30:10
- >>988
同期検波は混信に効くという感じはぜんぜんないなぁ。フィルタが広いので混信には弱い
けど、上か下に逃げればいいし。逃げられなければそれは限界。
だいたいUSBとLSBの側波帯にあわせたフィルタに切り替わるわけでもないし。
同期検波が効くと感じるのは、フェージングの谷間でもちゃんと聴こえてくるところではな
かろうかと。
- 994 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/07(土) 03:06:33
- 盛り上がるのを期待するランクではないでしょ。
盛り上がりはRP3000かS-2000で。
- 995 :北海道千歳市:2007/07/07(土) 07:31:15
- S-2000 てのがどこさがしても出てこないんだけど・・・
どんな物体なの?
本田の車?
- 996 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/07(土) 09:50:29
- >>995
>>436
- 997 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/07(土) 10:51:58
- では最後にスレを落とすために自分の持っている中華ラジオを書いていこう
- 998 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/07(土) 12:15:29
- >>997
中華ラジオってことは日本メーカーの中国生産とかは範疇外?
- 999 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/07(土) 12:16:02
- 次スレよろ
- 1000 :名無しさんから2ch各局…:2007/07/07(土) 12:36:19
- このスレは999を越えました、もう書き込めないあるよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★