■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
沖縄都市モノレール10.5駅目【ゆいレール】
- 1 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 11:03:25 ID:121EUud7
- 沖縄都市モノレール10駅目が過去ログ倉庫に落ちちゃったので立てました。
鉄道路線・車両板は落ちていくのが速いので、過去ログ倉庫に落ちそうな場合はageてください。
関連スレ、過去ログは>>2あたり
- 2 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 11:04:23 ID:121EUud7
- ○公式サイト
ゆいレール 沖縄都市モノレール株式会社
http://www.yui-rail.co.jp/
美ら島交通なび
http://www.otns.jp/
○前スレ
沖縄都市モノレール10駅目【ゆいレール】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142730864/
関連スレ
沖縄に鉄道誕生 1スレ目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135928291/l50
【モー乗れないール】沖縄都市モノレール PART17
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1119404435
- 3 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 13:23:57 ID:0N+WvBRS
- >>1
乙
- 4 :名無し野電車区:2006/07/11(火) 13:51:59 ID:D0k1GtNH
- >>1
板違い&糞スレ立てんな
モノレール(笑)
- 5 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 01:13:08 ID:QqRotyJo
- >>1
乙です。
てか、またdat落ちしたのね。
この板流れ速いな。2日間カキコが無かっただけで落ちるなんて・・・w
- 6 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 06:03:46 ID:uNpgooKy
- >>1
板圧縮の際にスレがdat落ちするかどうかは、
最終書き込みのタイムスタンプで決まる。
(板内におけるスレの位置は関係ない)
- 7 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 13:24:36 ID:QqRotyJo
- >>6
前にも同じ説明をした人がいたけど
全然違うんだな もうこれで何度目だw
- 8 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:45:58 ID:juMTV2es
- >>7
- 9 :名無し野電車区:2006/07/12(水) 22:47:38 ID:juMTV2es
- >>7
否定だけして、その理由を書かないのは
無茶苦茶気になる。
- 10 :名無し野電車区:2006/07/13(木) 00:39:50 ID:0Psc7/Ss
- >>6-9
いい加減ウザス
- 11 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 08:51:40 ID:SRebi7++
- >>10
- 12 :名無し野電車区:2006/07/14(金) 12:34:45 ID:qL1xjV4o
- ┐(´д`)┌
- 13 :那覇市民@鐵道馬鹿:2006/07/14(金) 23:36:13 ID:Y6Qgiq0s
- 再構築乙
>>2
関連に加えても良い鴨
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144761367/l50
「マニヤ」や「ヲ宅」と呼ばれるのは良い気がしないが
- 14 :名無し野電車区:2006/07/15(土) 18:38:39 ID:N6DC6Zrq
- 先日のおもろまち循環バスの式典に
m9(^Д^)コジョーが参加していたらしいが
ゆい⇔バスの乗り継ぎ割引は一体いつになったら
実現するのだろうか・・・
- 15 :名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:29:08 ID:FQKp6vzr
- RHE
- 16 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:40:14 ID:PEz8PpyS
- 現状では難しい
- 17 :名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:41:07 ID:PEz8PpyS
- すまん誤爆orz
- 18 :名無し野電車区:2006/07/18(火) 20:41:05 ID:bepIMT4n
- 誤爆に思えん。
- 19 :16=17:2006/07/18(火) 22:03:29 ID:NcKz6c9O
- >>18
誤爆だよ。実況にレス入れるつもりだったのさ。
おまけに慌ててsageを消してもうた(´・ω・`)
- 20 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:43:36 ID:lYfYdkzK
- >>13
マニアやヲタと呼ばれて当然なんだから
諦めて開き直ろうぜ。俺はそうしてる(´・ω・`)
- 21 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:46:58 ID:qx1UY6Bd
- 沖縄高速鉄道(那覇〜名護間)は本島の南北縦貫鉄道として建設し
ゆいレールは空港〜那覇都心や那覇都市圏近郊都市〜那覇都心を
結び、那覇都心では環状化するべき。
- 22 :名無し野電車区:2006/07/19(水) 07:12:05 ID:nLz2C9j9
- ゆめがひろがりんぐ( ^ω^)
- 23 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:39:06 ID:8A+YmvDL
- 中城城まで延伸しろだってよ。この関係者って(ry
モノレール延伸要請(昨日のRBCニュースライブiより)
ttp://www.rbc-ryukyu.co.jp/rnews.php?itemid=6104
- 24 :名無し野電車区:2006/07/20(木) 20:06:50 ID:AGQfaFgr
- 需要あるの?
素人目には琉球大か琉球大病院通って与那原まで繋げた方が良いと思うけれど
- 25 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 00:51:03 ID:MZlxsP3A
- 与那原はないな・・・
- 26 :名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:34:15 ID:Zc0MWzD4
- 中城城へ行くバス路線あぼーんされたからな。
- 27 :那覇市民:2006/07/21(金) 21:02:58 ID:2A3azFvM
- 新報ではweb掲載に至らなかった
社長お薦めの男性日傘は如何?(w
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200607211700_04.html
漏れだったらモノレールも乗らずに目的地まで歩き通してしまうがな(ww
- 28 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 01:05:42 ID:YD+Drpsn
- >>21
ネタがつきたNHKの後押しで
「プロジェクトX -先島を結んだ男たち-」のために
鹿児島-名護-北谷-宜野湾-那覇-豊見城-糸満-宮古-多良間-石垣-西表-与那国-基隆
路線のための大規模プロジェクト発足な悪寒
- 29 :名無し野電車区:2006/07/22(土) 21:54:31 ID:HVHroXd+
- >>27
m9(^Д^)コジョーは一体何を考えてるんだw
- 30 :アホ吉:2006/07/23(日) 01:50:39 ID:+bRyi9CX
- 那覇バス石嶺営業所の向かいにあったゲートボール場にJAの店舗を建てている、
石嶺駅を作る前段階か?
- 31 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 15:53:31 ID:2WniFrcm
- ただの道路拡幅のための移転だろ
- 32 :名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:08:45 ID:FAjGPyJl
-
- 33 :名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:12:34 ID:0HaRsULA
- >>31が正解
- 34 :アホ吉:2006/07/24(月) 23:06:08 ID:GhAp5KXl
- 石嶺駅出来るまでにあの大きなスペースはどう使うか、
首里駅が出来る前みたいに遊ばしておくのかね。
金井医院の隣りの飲み屋の喜多郎も立ち退きらしいしな。
- 35 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 02:05:54 ID:I2o6dq8z
- (´-`).。oO(ゆいレールのWebサイトはいつになったらリニューアルするんだろう)
- 36 :名無し野電車区:2006/07/25(火) 22:19:56 ID:lXgFpvNf
- 保守
- 37 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 20:55:32 ID:D10ZV3bg
- さて、どうなるかね。
モノレール延長ルート案論議
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200607261300_06.html
モノレール延長委、来月発足 年度内にルート選定
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-15700-storytopic-4.html
- 38 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 20:58:34 ID:p/dWcqFP
- 那覇空港駅の発車メロディーが欲しい。どっか着メロサイトあるとこない?
- 39 :名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:47:46 ID:Iyu+SDFw
- >>37
年内ねぇ
- 40 :名無し野電車区:2006/07/27(木) 03:01:37 ID:NtNJ5op1
- 年度内に選定できるのかな。
てか、じっくり検討しないで早々と決められても困るしな・・・
- 41 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 09:13:31 ID:wFWKbaKt
- 30日は臨時ダイヤだね
8分おきだっけ?
- 42 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 11:53:11 ID:vRHiqUe7
- OTVで>>37が取り上げられた。映像は前に走ってるところを映したやつの使いまわし。
- 43 :名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:58:17 ID:wFWKbaKt
-
- 44 :名無し野電車区:2006/07/30(日) 03:40:22 ID:xdQcXNZa
- 今日は一万人のエイサー祭の為、臨時ダイヤですよ
利用する人は気をつけて。
- 45 :名無し野電車区:2006/07/30(日) 18:06:47 ID:n7NQoyAO
- >>44
減る訳じゃないし
「何便目に乗る」と決めていく香具師なんか居るのかな
- 46 :名無し野電車区:2006/07/31(月) 02:07:11 ID:Yd/4YuBE
- 新しいホームページの予想
1. ezweb 以外は放置を継続
- 47 :名無し野電車区:2006/07/31(月) 03:14:54 ID:lazsyLtW
- >>46
w
- 48 :名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:53:22 ID:8QCw626E
- >>46
事実になりそうな事を書くなと
- 49 :名無し野電車区:2006/08/01(火) 12:08:53 ID:R2Fl87u5
- まだリニューアルしないのかよ
更新までうちなータイムか
- 50 :名無し野電車区:2006/08/01(火) 20:30:35 ID:2IIQKy/9
- スタッフは手作りゆいカードの作成で忙しいんだろ?
- 51 :名無し野電車区:2006/08/02(水) 18:59:47 ID:QpnFfuR2
- >>50
手作りなのかよ
- 52 :名無し野電車区:2006/08/03(木) 11:48:02 ID:9gS2qLmF
- 儀保に行く為に那覇バス乗ったら冷房故障orz
素直にゆいレールに乗るべきだった・・・
- 53 :名無し野電車区:2006/08/03(木) 12:04:14 ID:OLFuEpP7
- 此処まで来ると会社サイト更新は開通日の希ガス
>>51
アノ画質はそう解釈されても仕方無い(w
- 54 :名無し野電車区:2006/08/04(金) 14:26:51 ID:BBaPTwX6
- >>53
まぁ、確かにw
今時あの画質はないよなぁ・・・
- 55 :アホ吉:2006/08/04(金) 23:24:30 ID:AnvKc14D
- 路線価が発表されたがゆいレール駅前平均1.6%下落と出てるが
下げ幅は去年より1.3%縮小している。
- 56 :名無し野電車区:2006/08/05(土) 15:41:00 ID:R7WKzaio
- 夏厨UZeee
車内で大声出して騒ぐなよ
ぶん殴りてぇぇぇぇ
- 57 :名無し野電車区:2006/08/05(土) 17:12:46 ID:4gPlRp36
- 角刈りかパンチパーマにサングラスと黒服 さらに無駄に高級そうな装飾品を装備して睨むのオススメ
近くに本業の人がいるとヤバイ雰囲気になってしまう諸刃の刃 素人にはお勧めできない
- 58 :名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:00:34 ID:I5JRZ07O
- >>57
素人じゃなければ、変装する必要ないじゃんw
本業の人達がボランティアでDQNを叱りつける巡回してくれないかなぁ。
今、日本に必要なのは「怖いおじさん」だよ。
- 59 :名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:10:59 ID:6ynR1PJh
- 島式の駅って、ホームに雨が入ってくるね。しかも逃げ場が殆どないw
どうにかならないの?
- 60 :名無し野電車区:2006/08/06(日) 14:55:00 ID:5ARm1QA4
- >>59
おとなしく階段下で持つ(w
- 61 :名無し野電車区:2006/08/06(日) 15:41:46 ID:4JDjau2Y
- ホーム端は3面ガラス張りじゃなかった?
空港駅以外。
- 62 :名無し野電車区:2006/08/06(日) 18:26:02 ID:6ynR1PJh
- >>60
やっぱそれしかないか(´・ω・`)
>>61
今日みたいな横なぶりの雨だとそこにも雨が・・・
- 63 :名無し野電車区:2006/08/06(日) 20:39:32 ID:4JDjau2Y
- >>62
ヒェェェ
ちゃんと全面タイプのホームドアにしてくれれば良かったのになぁ
- 64 :50:2006/08/06(日) 21:12:51 ID:9e7g9KJH
- >>53
違うの?
駅員室の奥にノーパソとカラリオ(ベスト電器で16800円程度)があって
暇なときにちまちまと、ワードを駆使して作っているのかと思っている
- 65 :名無し野電車区:2006/08/07(月) 04:56:47 ID:CmhbgdV7
- >>64
そんな事なら、私に作らせろって感じだが。
- 66 :那覇市民:2006/08/07(月) 11:18:55 ID:ICtGO9yK
- を芋前ら
3周年記念行事案内が貼り出されていますたよ
・3周年記念ゆいカード1k券(数量不明)
・3周年記念意匠ゆいカード5k券を4k円で限定3k枚
・スタンプラリーで豪華賞品...イラネ(w
・ゆいレール展示館でペーパークラフト配布...上に同じ
因みに各種記念カードは「手作り画質」の模様
振り返ってみると2周年柄もコレだったんだな
究極の経費削減手段なのか?
>>64
いくら何でも各駅ではやらないかと
自作しているとすれば本社製造ジャマイカ
>>63
締め切って冷房で電気を使うより増しと考えたんだろうな
- 67 :那覇市民:2006/08/07(月) 11:32:38 ID:ICtGO9yK
- 連投になるが3周年記念幕
よく見ると数字を貼り替えただけの使い回し(w
光の当たり具合が悪いのはご愛敬
ttp://up.rulez.jp/file/up32735.jpg
- 68 :名無し野電車区:2006/08/07(月) 14:52:33 ID:1O4Kb28Z
- >>67
ワロス
使いまわしかよw
- 69 :名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:03:13 ID:HBdz+y0K
- 来週、沖縄旅行、ゆいレール初乗車なのれすが・・・・・
車内、しっかりクーラー効きます?
暑がりなもんで。
写真見る限り、金魚鉢なみにグラスエリア広いし。。
- 70 :名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:49:16 ID:1O4Kb28Z
- >>69
ガンガンに効いてますが。
- 71 :名無し野電車区:2006/08/08(火) 02:45:37 ID:HGiuIoQE
- >>64
カラリオだったら画質はもっと良いはずだぞw
>>67
数枚新しく作った幕もあったべよ
>>69
寒いと感じるくらい効いてます
- 72 :名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:42:09 ID:jBbgNEYQ
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060808-00000009-ryu-oki
ゆいレール開業3年 10日に式典、カード販売も
10日で開業3周年を迎える沖縄都市モノレールの湖城英知社長は7日、県庁で記者会見し、10日に記念式典、ゆいレールの愛好会団体などとの意見交換会を開催すると発表した。
3周年記念のSFカード(プリペイドカード)も発行する。
10日午前8時からは嘉数昇明副知事や那覇市の当銘芳二助役らが出席し県庁前駅で記念式典が行われる。
午前9時からは利用促進に協力した団体、個人への感謝状贈呈式、午前11時からは那覇市のホテルサンパレスでゆいレールの愛好会(現在45団体)の代表らが出席し、モノレールの利用促進をテーマに意見交換会を開く。
10―14日に、ゆいレール5駅のスタンプを集めた乗客には抽選で豪華商品が当たるスタンプラリーも実施する。
稲嶺恵一知事は7日、「ゆいレールは交通渋滞緩和、環境改善、まちづくりなどの面で多大な整備効果を発揮している。
県は本年度から延長検討調査を実施し、延長計画を立案する考えで、今後ともゆいレールの利用拡大に努めたい」とのコメントを発表した。
(琉球新報) - 8月8日10時45分更新
- 73 :名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:44:03 ID:WxJ4U3Cx
- >>70->>71
レス感謝。
- 74 :名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:32:27 ID:jNMjVmgr
- >ゆいレール5駅のスタンプを集めた乗客には抽選で豪華商品が当たるスタンプラリーも実施
奥さん、豪華景品ですって。多分、3日間全線乗り放題チケットとか海邦銀行定期預金金利1%うpキャンペーンとかだな
- 75 :名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:33:38 ID:jNMjVmgr
- >>71
元の画像が16KBぐらいなんじゃね?
- 76 :名無し野電車区:2006/08/09(水) 10:58:20 ID:1vSxA82H
- 今月一杯で辞める予定のモノレール関係者ですが、
噂の豪華景品はプレ2、モノレール沿線のホテル食事券、映画鑑賞券、ゆいレール色鉛筆ですw
個人的にモノレールにしてはまともな景品だなと思ってますww
- 77 :名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:01:41 ID:4ao72SMT
- ゆいレールは延伸する前に快速運転を先にやってくれよ
- 78 :那覇市民:2006/08/09(水) 19:48:44 ID:2ILhqOa0
- >>77
数スレッドぶりの復活だな(w
追い越し設備を作らない限り
運転間隔が乱れるだけなのでメリット薄しかと
東京モノレールとは立地が違う
>>76
漏洩して就業規則は大丈夫?
- 79 :ドクターコジョー診療所:2006/08/09(水) 21:11:44 ID:k5knE4Yv
- >>76
特定しますたm9(^Д^)
- 80 :名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:46:30 ID:ujDnrtUp
- 甲子園劇的勝利おめ!
今度はオレも応援するさー
- 81 :名無し野電車区:2006/08/10(木) 10:15:45 ID:CFvmMckR
- >>38
「ゆいレール 車内チャイム」でググれ。
- 82 :名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:10:26 ID:3M6233cv
- 3周年おめ!
テレビのニュース映像で見た限りではカードの画質は
かなりマシになっているような
- 83 :名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:25:09 ID:1v23M1Yc
- >>38
那覇空港
ttp://hassya.net/shanai/yuirail/nahakuko.mid
赤嶺
ttp://hassya.net/shanai/yuirail/akamine.mid
小禄
ttp://hassya.net/shanai/yuirail/oroku.mid
奥武山公園
ttp://hassya.net/shanai/yuirail/onoyamakoen.mid
- 84 :名無し野電車区:2006/08/10(木) 18:21:12 ID:I7GCMyUp
- 県庁前駅で3周年式典やってたな
- 85 :ドクターコジョー診療所:2006/08/10(木) 20:20:41 ID:QUvFKBj5
- >>84
コンコースでやっていたな
邪魔だよ邪魔
さすがコジョー
- 86 :那覇市民:2006/08/10(木) 20:47:25 ID:McBDkRib
- 取り敢えず各局レヴュウ
ttp://www.otv.co.jp/news/real/060810_n2.ram
ttp://www.rbc-ryukyu.co.jp/wmv/0810-01.asx
ttp://qab.co.jp/ASX/06-08-10-01s.asx
>>82
出勤途中に美栄橋で買ってきた
言われてみればほんの少しだけ向上しているかもしれないが
印刷屋に頼んだ出来には程遠い感
退勤時に県庁前も寄ってみたが値引き5k券は掃けきっていない模様
>>84
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-16103-storytopic-4.html
もしくは>>72でガイシュツ
- 87 :名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:48:05 ID:Oo6OrFhR
- やっていたという報告に対して、新聞記事を持ち出して「がいしゅつ」とわざわざ指摘するのはバカ?
- 88 :那覇市民:2006/08/11(金) 09:13:10 ID:t59lUxlj
- >>87
既に「やるよ」と報じられていることに対して
「やってたね」と書くこともないだろう
...と反応する必要もないのだろうがな
- 89 :名無し野電車区:2006/08/12(土) 03:47:10 ID:jW/anpAa
- おいおい、荒らすなよw
- 90 :名無し野電車区:2006/08/12(土) 16:22:24 ID:VPE0mkrs
- 「昨日近所で火事があったってね、新聞でやってたよ」
「あーおれ現場みたよ」
「(゚Д゚)ハァ? だから新聞でみたって言ってるじゃん。がいしゅつ」←>>88
お前は会話のストッパー大魔神?
- 91 :名無し野電車区:2006/08/13(日) 10:59:09 ID:axb/X1E9
- そろそろやめれ
- 92 :名無し野電車区:2006/08/14(月) 02:02:55 ID:TX08FamI
- 那覇空港の拡張で貨物ターミナルが旧旅客ターミナル地区に移転して、現在の
国際・貨物ターミナル地区に旅客第2ターミナルが出来たらモノレールも延伸
するかな?
第1ターミナルと第2ターミナルの間(現在の国際・国内ターミナルの間)に、
京急の羽田空港駅っぽくターミナルと垂直に交わるように入っていけば、便利
になるんじゃないかと。もちろん現在の駅は廃止して。
2030年頃までには、空港も拡張される(して欲しい)と思うし。
- 93 :名無し野電車区:2006/08/14(月) 02:32:47 ID:lfs3ZiI0
- 那覇空港拡張のPIサイトを見る限りじゃ
沖合を埋め立てて平行滑走路をつくり
滑走路を挟んで現在のターミナルの対面に新ターミナルを作る計画だけどね
福岡空港みたいな感じでさ
- 94 :名無し野電車区:2006/08/14(月) 11:20:20 ID:Ns+8+fWy
- >>92
第1・第2ターミナル間の運賃が、ハネ上がりそうな予感。
京急で言う、天空橋ー羽田空港間の運賃跳ね上がり方。 >品川起点として。
- 95 :名無し野電車区:2006/08/15(火) 03:59:18 ID:B8kQAvvM
- 3周年イベントってもうないの?
- 96 :那覇市民:2006/08/15(火) 23:09:05 ID:+Ksq7ALx
- >>95
ttp://www.yui-rail.co.jp/topics/past_topic/2006_08/date1102.html
公式催事としては改装延期中サイト(w)に記されたモノで全部だろうな
また来年と言うことで
- 97 :名無し野電車区:2006/08/16(水) 00:54:43 ID:ECa6Ygzq
- コジョーなら
コジョーならきっと(新聞に投稿とか)何かしてくれるはず
- 98 :名無し野電車区:2006/08/17(木) 00:48:57 ID:ZqlV6c5K
- 新しい運転手が入ったんだね
ガンガレ
- 99 :那覇市民:2006/08/17(木) 11:48:18 ID:487Fu++t
- ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200608171300_01.html
悲喜交々な見通しと言ったところか?
- 100 :那覇市民:2006/08/17(木) 20:54:36 ID:487Fu++t
- ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-16363-storytopic-11.html
連投ながら楽しい社説
- 101 :名無し野電車区:2006/08/17(木) 20:57:26 ID:ZqlV6c5K
- なんだかな…
- 102 :名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:25:49 ID:TS1UFAZf
- >>100
そういやあの会社どうなったんだ?
それに3ルートとかの構想ってのは何処が出元だろう?
- 103 :名無し野電車区:2006/08/18(金) 02:38:26 ID:widIbChM
- LRTねぇ。
そんな金があるのなら、
バスロケーションシステムの実用化と、バスレーンの拡大。
バスは便利だよ。
- 104 :名無し野電車区:2006/08/18(金) 15:09:10 ID:fg6OHhtw
- どっちも(゚听)イラネ
- 105 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 06:53:23 ID:IeBSyufQ
- 今日の沖縄の朝刊に延伸ネタが投下されてました。
HPの更新はまだみたい、、、
- 106 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 12:35:38 ID:SduqVQ7N
- 西原ICに直結はむりなのか?
(古島駅から分離して国道330沿いに北上)
- 107 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 12:55:39 ID:q5tRhwPf
- >>106
伊祖トンネル越えと、浦添大橋上に橋桁建てるのって無理?
- 108 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:04:44 ID:kRKuCnb7
- ゆいレールの漫湖(まんこ)延伸を早期に実現しよう!
- 109 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 18:22:16 ID:b6z80Wi7
- 辺戸岬まで延伸!
- 110 :名無し野電車区:2006/08/19(土) 23:24:38 ID:LUXmyMbU
- 素敵なキャンペーンやってるぞ。ANAだけど
宮古・八重山地区限定 ナハで楽ラク!キャンペーン
http://www.ana.co.jp/dom/campaign/local/okinawa/naha_de_raku/index.html
>宮古又は石垣発で那覇を往復するお客様に「ゆいレール往復券(290円×2)」もしくは
>「沖縄本島タクシーチケット(500円分)をもれなくプレゼント!
- 111 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 09:55:44 ID:sL+NbR1P
- >モノレール延長が実現して沖縄自動車道と結節した場合、高速バスなどとの連携は
>よりスムーズになり、本島北中部地域の住民の利便性は向上する。
>沖縄本島内の定時・定速公共交通基幹軸としての役割も大きい。
(沖縄タイムス)
接続するバスに定時・定速性を持たせようとしたら、渋滞が起こる一般道を
出来るだけ走らない高速バスにしないといけないだろうけど、どうするでしょ。
都心部や空港と住宅地を直接結べる利点をバス会社が手放すとは思えないしね。
おもろまち駅交通広場の例もあるし。
それに加えて高速道路のバス停から一般道の路線バスに乗り換えないといけない
っていう理解しがたい課題もあるし。
結局、既存の高速バスとの乗換駅っていう事になるんだろうけど、定時・定速性
もなく、乗り換えが2回必要で、運賃も高い。そんな事なら、空港や那覇バスター
ミナルから直接、高速バスや路線バスを利用するっての。
残った頼りはパークアンドライドとレンタカーステーションだろうけど、高速道路
自体が東海岸よりを通っていて、西海岸の市街地からは那覇まで遠回りになるし、
那覇空港道が完成したら空港行きの渋滞の心配も無くなる。
以上です。反論よろしく。
- 112 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 10:30:40 ID:yPkVMKMl
- なんだ?反論て・・・
- 113 :名無し野電車区:2006/08/20(日) 16:10:47 ID:umawXw1h
- まず、土日祝日もバスレーンやったらって気はしないでもない。
- 114 :名無し野電車区:2006/08/21(月) 12:41:20 ID:zsH/O4zh
- 3周年記念のカードってまだ売ってますか
- 115 :名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:30:31 ID:Ipx3uQuE
- >>114
売ってるよ
通販もやってたはず
- 116 :名無し野電車区:2006/08/22(火) 15:16:42 ID:J0OeUgQa
- >>100
川崎重工が”架線無しで約10キロ走れる”バッテリー搭載式の
超低床LRVを来年登場させるから、これを導入するとすれば、那覇市内の
景観を乱さずにLRTを敷設できるかもね。モノレールと同様、スッキリ
した交通網が整備できそうですね。
- 117 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 02:46:18 ID:qh533WKi
- 那覇市内だと専用軌道敷を確保しないと意味が無いと思うから
無理だな。
- 118 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 14:26:55 ID:OzIPBWSX
- >>108
壷川ー奥武山公園前で通過してるがな
- 119 :アホ吉:2006/08/23(水) 16:54:05 ID:5wRoVTAE
- この前2回目乗った。
渋滞時間が来るのでいつもの安岡線は止めにしたんだが
帰りは下がすいてた,意味ないじゃん(W
もうそろそろ3両目を連結させるの考えたらどうじゃろ,
無理して全部3両化させなくてもいいからさ
ひとつずつ増やせばいいから。
- 120 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:12:56 ID:Ys4Adawa
- >>119
増両に一票
もう少し余裕あってもいいよね?
- 121 :那覇市民:2006/08/23(水) 17:25:55 ID:m1P9EDUw
- >>119-120
乗客実績に応じて連結数を操作するというなら運転間隔を調整する方が先だろう
...と毎度同じ反論をしてみる(w
朝の過密運転時間帯に殺人的混雑をしているなら話は別だが
- 122 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:35:35 ID:Ys4Adawa
- >>121
一両追加にどのくらい予算がかるのかな?
- 123 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:52:51 ID:qh533WKi
- 出てくる話が無限ループですな
- 124 :名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:58:13 ID:LUztrBQc
- まあ、大きな話題は来年(予定)まで有りませんから。
- 125 :名無し野電車区:2006/08/24(木) 03:50:14 ID:PeQGqFEn
- >>124
来年に何かあるの?
- 126 :アホ吉:2006/08/24(木) 15:28:31 ID:v6orsTbj
- 例えば3両車が半分ぐらい占めるようになるとして、
1台ずらして空いてる3両車に乗るとバスと同じような事になるだろうね。
- 127 :那覇市民:2006/08/24(木) 21:45:32 ID:uHQ930bd
- >>126
無駄な空車ができることを判っていながら提案しているのかyo!(w
- 128 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 00:56:22 ID:cKO6eynZ
- >>121
運転間隔詰める→運転手増員→人件費増大
になるから、ある程度混雑しだしたら3両編成化した方がいいんじゃ?
もう運転間隔は北九州モノレールと変わらんし、
乗客数はもう北九州モノレールより多いし、もう潮時じゃね?
(北九州モノレールは乗客少ないのに4両編成。競馬以外の日はガラガラ……orz)
- 129 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 01:01:59 ID:x/PrRv+0
- >>128
小倉から中間車もらってくればみんなしあわせ♪
- 130 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 02:13:29 ID:Ww0cZVsJ
- モノレールの車両はドア間が広くて、ドア付近に人が固まる。
1両あたり3ドアが適切な気がする。
今更、直しようもない話だけどね。
- 131 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 14:40:37 ID:jQz318pk
- 3両編成にした途端に余裕ができてガラガラになる予感
- 132 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 17:29:36 ID:/JHb2riw
- >>116
バッテリー駆動じゃ沖縄の地形に対応できないだろ。
登坂能力がないから。
>>129
同じシステムだけど車体サイズが違うんだよ〜♪
- 133 :那覇市民:2006/08/25(金) 18:17:53 ID:8lt9Jgwx
- >>128
人件費よりも車両新造費用の方が膨大ではないかと
3人増員で2千万/年増えるとして5年で1億
中間車両12両造って1両あたりいくらかかるのだろうか?
- 134 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:11:55 ID:IF7xvgTO
- 建造費節約するために、中間車両は動力を省略して箱だけにすれば、
1両1000万円くらいで作れそうじゃね?
動力入れたら2000万円くらいするのかなぁ・・・、わがんね。
- 135 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:22:27 ID:Z759+9Jd
- ゆいレールのは1両2億だとさ
- 136 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:07:25 ID:KHnkfSdF
- >>135
役人・議員のポケットに消えたのが6割。
- 137 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:13:18 ID:0SfJKpBs
- 1両増結したらさ、各駅のホームドアやトラポンとか閉塞区間の変更まで
行わないと無理じゃないかな…
それと編成で全検の時期が違ってくるから難しいと思うよ
- 138 :名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:27:13 ID:vWWLURt1
- >>133どこから3人増員って計算したんだ。3人じゃ仕業2枚増やす程度。
車両増備無しで折り返し時分短縮、乗務員は那覇空港と首里で段落としの方が少ない増員.少ない投資で少しはヘッドを短く出来る。
- 139 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:30:22 ID:Ai8Az6sN
- >>137
ホームドアは3両編成を想定内で作ってあると思うよ。
等間隔だし、駅の長さも4両くらいまでは対応できそう。
- 140 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:41:46 ID:FgZrjdgV
- >>130
沖縄の人って中に詰めないしな
そんなおいらも沖縄県民だが
- 141 :那覇市民:2006/08/26(土) 12:36:01 ID:TToAkL/B
- 布哇にも売り込むんだとさ
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-16637-storytopic-4.html
>>138
「乗り鐵」特化な漏れの素人丸出し提案スマソ
人を1割増やせば便数も1割増やせるという安直な考えだ
昼間に1便/時だけ増やせば十分な気がする
- 142 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 16:30:30 ID:SUs+fFpf
- >>140
俺吊革嫌いだから、吊革以外に掴まるところがないと奥に行きたくないんだけど。
だからクロスシートマンセーとか(椅子の通路側に持ち手がついてるじゃん)、
E231マンセーは半分本気で言ってる。
- 143 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 17:17:45 ID:EGr7bJ42
- >141
37キロで3500億しかかからんのか。安いな
- 144 :沖縄県民:2006/08/26(土) 18:50:43 ID:FgZrjdgV
- THE BUSぐらい便利な公共交通機関網を構築してからハワイに指南しろよ
ハワイじゃ駐停車禁止の場所に駐車しているDQNな車なんてみかけねーぞ
観光地としてはハワイの方が大先輩。土建票欲しさに埋め立てしまくりの沖縄とは違うんだよ。
- 145 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:02:36 ID:tadWRoKh
- >>141
日立のモノレールは、重慶、シンガポール、ドバイなどで
採用されているので、ぜひハワイでも採用されて欲しい。
- 146 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 20:38:03 ID:FRDUZTXT
- >>145
ドリモノがぽしゃらなかったら、
東芝製も、いけてたんだろうか?
……と、書いてみるテスツ。
- 147 :名無し野電車区:2006/08/26(土) 23:40:06 ID:zfXovQmu
- >>141
売り込むのはいいが、那覇の交通渋滞は解決できたの?
「ウチナーはDQNだから、交通渋滞は解決しませんでしたが、
ハワイは民度が高いから、必ず交通渋滞は解消できます」
とでも言うのか、コジョー。
- 148 :名無し野電車区:2006/08/27(日) 16:34:53 ID:LLaiTfZf
- コジョーですから
- 149 :名無し野電車区:2006/08/28(月) 17:56:58 ID:Mz9q80iT
- 日本フットボールリーグ(JFL)のFC琉球は28日、沖縄県庁で記者会見し、
Jリーグ2部(J2)入りの条件となるJリーグ準加盟について、
「2007年中の申請を目標とする」ことを表明した。
FC琉球は、約1万人を収容するサッカー専用のホームスタジアム建設構想も合わせて発表した。
約3万−3万3000平方メートルの用地で、予算や建設予定地などは未定。
ホームタウンは沖縄県全体として、用地獲得などで協力可能な自治体を公募したい、としている。
FC琉球の野口必勝代表は「スポーツを通じて沖縄を活性化したい」と話した。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060828-00000048-kyodo_sp-spo.html
- 150 :那覇市民@国内蹴球馬鹿:2006/08/28(月) 18:19:20 ID:yH0/0+bb
- >>149
誤爆か?
奥武山が賑わうことでも期待するのか??
- 151 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 12:37:26 ID:kE6LW2dS
- 誤爆でしょw
- 152 :名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:23:56 ID:HKLqkd9F
- 那覇交通の時と比べるとずいぶん静かだよね。
琉球バス交通になっても特に変更は無いのかな?
モノとの乗り継ぎを便利にしておもろまち駅前広場を有効活用して欲しい。
- 153 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 12:49:50 ID:P16F23JZ
- 乗り継ぎ割引も早く実現してくれよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 154 :名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:50:49 ID:QRKYxVNt
- ゆいレール車内チャイム完全バージョン(全駅あるよん)
ttp://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/syani/index.htm
- 155 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:11:17 ID:pSzAFUAt
- >>116はこれの事。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000099967.shtml
電池で動く路面電車を開発
電池で駆動する次世代型路面電車の開発を進める川崎重工業は30日、
試験車両の走行実験を兵庫工場で公開した。2008年末の実用化を
目指す。次世代型では架線が不要となるため都市の景観を損なわない
ほか、路線延長が容易になるなどのメリットがある。今回の公開では、
兵庫工場内に設置した約280メートルの線路上を、試験車両が時速
約20キロで往復。通常の電車と変わらない滑らかな走りを披露した。
試験車両は、全長18・4メートル、重量30・8トンで、筑豊電鉄
(福岡県中間市)の中古車両を改造。川崎重工が開発したニッケル
水素電池を16個搭載し、駆動源とした。最高時速50キロで、
1回5分間の充電で、10キロ以上の走行が可能となるという。
2006/08/30 18:29
うまんちゅ鉄道には、これを採用してほしい。
- 156 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 14:33:21 ID:up7LX7me
- 架線を張らなくていいっていうのはいいね。
那覇市内は車線が取れないだろうから、沖縄市内のヤツや、空港-糸満間の整備をこれでやってほしいな
- 157 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 14:46:42 ID:sNRxDdO/
- http://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/syani/index.htm
- 158 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 15:59:40 ID:aFkPLsqW
- >>155
> うまんちゅ鉄道には、これを採用してほしい。
マジレスすると、あの人たちはバッテリータイプのLRVを狙ってるはず。
架線張らないで済むとなると設備投資はかなりコストダウンじゃない?
バッテリーとかで車両にかかるコスト(ランニングコスト含む)で本末転倒にならなければ。
- 159 :名無し野電車区:2006/08/31(木) 17:56:53 ID:pSzAFUAt
- >>158
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060830c6b3001z30.html
川重、電池駆動路面電車の走行実験を実施
川崎重工業は30日、ニッケル水素電池を電源とする新方式の路面電車の
走行実験を兵庫工場(神戸市)で実施した。架線を引いたり、変電所を
設けるコストが省ける。筑豊電気鉄道(福岡県中間市)から譲り受けた
車両2両を使い、280メートルの線路を最高時速30キロで3往復した。
ニッケル水素電池は縦約30センチ、横20センチ、長さ1メートルで、
2車両に16個搭載。連続走行距離は10キロで、駅停車時などに5分間で
充電が完了する。 今回は既存車両を改造したが、同社は新方式を取り
入れた新型車両「SWIMO」(スイモ)の実験車両を来年製作し、
2008年の初受注を目指す。地方鉄道では路線延伸や相互直通運転のため
の接続線敷設などの計画があるが、新たな架線はコストや景観で障害に
なっており、川重はSWIMOを売り込んでいく。1車両は
2億5000万―2億6000万円で、通常より5000万―6000万円高くなる。
- 160 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:03:02 ID:0MXpEg9d
- 路面電車ってバスと比べて何が利点なの?
高架や地下に専用軌道って話でも無いみたいだし。
- 161 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:53:44 ID:F4g+QsoZ
- 排気ガスが出ない
- 162 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 03:20:43 ID:qouIGJUZ
- >>160
見た目が良い、ただそれだけ。
多くのLRT推進団体が
ストラスブールのモンタージュ写真を採用してるのはそのため。
- 163 :アホ吉:2006/09/01(金) 08:30:38 ID:oo23NLIf
- >>127
それは後で思いあたった。
2011年に単独黒字予想と出ている‥
好調なんだが固定資産税を半額にしろと要求している。
- 164 :160:2006/09/01(金) 19:08:40 ID:0MXpEg9d
- >>161
環境問題ですか。沖縄の場合、優先順位として間違ってない?
>>162
なるほどね。でも、同じぐらい資金をつぎ込めば、バスの見た目も良くできますよね。
結局、今の沖縄で出来る事ってモノレールとバスの利便性の向上しか無いんじゃないでしょうか。
- 165 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:26:12 ID:PZTAVtLC
- >>160
LRTは5両編成以上も可能
バスは3両編成(?)まで
- 166 :160:2006/09/01(金) 20:53:45 ID:0MXpEg9d
- >>165
あ、納得しました。バスよりも大量輸送に向いていますね。
ゆいレールと同様、編成を多くするよりも運行本数を増やした方が効率的な気もしますが。
- 167 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:07:32 ID:zHn3xKbt
- で、誰が金を持ってくるんだ?
- 168 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:16:28 ID:JBnvguwg
- >>167
増税して、お前の親父の安月給からしっかり取る。
- 169 :名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:55:59 ID:Om7uKM3Q
- 去年の年末に流れた、那覇-名護鉄道はどうなった?
- 170 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:34:50 ID:WsrUg8Rk
- 空港から名護方面に直通する高速鉄道がいいんだけどな。
万座ビーチあたりへの観光特急走らせたら、絶対乗る香具師多いぞ。
スレちがいになるから、ここでやめとく。
それはそうと、「ゆいレール」ってネーミングはかなり良かったと思う。
正式名称の「沖縄都市モノレール」より知名度あるんじゃないの?
- 171 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 11:39:29 ID:87ZEfTAu
- >>168
うちの親父はもう・・・(´;ω;`)
- 172 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 14:51:58 ID:7cNQCZsF
- 単純でなじみやすいのがよかったな、ゆいレール
これが「うちなーハイサイ鉄道」とかだったら、全国的に普及していなかっただろうな
- 173 :名無し野電車区:2006/09/02(土) 17:18:06 ID:Hb0in1/J
- >>160、>>165
一応、軌道法では長さ30mまで認められているので、路面電車で普通のバス(長さ10.5〜12m)の
3倍程度まで輸送できます。
ただ、3倍運べるということは1/3の便数で十分ということになるので朝夕のラッシュなどでバスが
数珠つなぎになるような混雑区間じゃないと割りに合わないですね。
- 174 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:11:59 ID:6zTanNuj
- >>173
そもそもラッシュで数珠つなぎのバスが満員の状態だったら、バスレーンの導入
やバスの増発で解決できますしね。
私は、モノレールの高速道への延伸とバスの連携に期待。
高速道との接点にホテルやSCとかを作れば、短時間で本島どこでも行ける便利
な場所になる気がする。
今ある駅と違って、市街地に作る訳じゃないから、駅(バス停)を中心とした街
が出来上がっていく楽しさもあるんじゃない?
- 175 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 02:44:58 ID:BBk4L4NC
- >>174
>そもそもラッシュで数珠つなぎのバスが満員の状態だったら、バスレーンの導入
>やバスの増発で解決できますしね。
頭大丈夫?
- 176 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 02:46:10 ID:uQFZjigw
- 沖縄で不便に感じたのはフェリーターミナルとバスターミナル間の移動
まぁ客が少ない&レンタカー利用が多いんだろうから仕方ないんだろうけどね
- 177 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 11:27:54 ID:VqO+b4zK
- 早くバスとの乗り継ぎ連携を。
- 178 :幻想白書:2006/09/03(日) 15:21:51 ID:/7s5RRp1
- ゆいレールに夜間限定の「オリオントレイン」を走らせたらいい。
その名のとおり、オリオン麦酒と、オリオンビールの関連会社である
「アサヒ飲料」の製品が飲み放題というもの。
おつまみは、沖縄の食べ物でいいと思う。
特に夏の間は盛況すると思うのだが、どうだろうか。
- 179 :名無し野電車区:2006/09/03(日) 19:34:51 ID:VqO+b4zK
- >>178
馬鹿じゃないの?氏ねば?
- 180 :名無し野電車区:2006/09/04(月) 03:57:38 ID:aiLrubt8
- >>178
妄想も程々に。
- 181 :沖縄県民:2006/09/04(月) 20:16:46 ID:XHkCOSNv
- ってか、月見列車運行したいって話題があったの知らないの?
コジョーが言っていたかはしらんが
- 182 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 12:40:42 ID:2CHXnldX
- 昨日ニュースでやってたけど
順調のようですね。よかったよかった。
- 183 :名無し野電車区:2006/09/05(火) 15:20:29 ID:avpENZ6c
- >>182
最近「順調」と言われ続けているから
ソースを引っ張り出せる話題を出して呉や
- 184 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:42:03 ID:1x0OCmL1
-
- 185 :名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:50:09 ID:DFnidsnF
- >>178
それって、今は亡き日立電鉄のビール電車(だったっけ?)のパクリでは?
- 186 :那覇市民:2006/09/06(水) 22:11:56 ID:SyoHseAV
- >>185
つーか現社長が早々に走らせたい旨を開業当時話していたな
- 187 :アホ吉:2006/09/07(木) 03:40:24 ID:xKyv0S9n
- 酒ヌマー天国ウチナーにぴったりじゃないか、
トイレは必須で1両を付け加えるだけでいいのでは?
3両編成も不可能じゃない気はしてきた
3両目はドア無しにすればよい
乗降時間で食うけどね。
- 188 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:41:37 ID:57hJvPHD
- 3両編成よりも2両+2両の方が....
っていうか、他に話題無いの(笑)
- 189 :名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:01:32 ID:8CDOFCuf
- 編成延長するにしても、ホームスペース足りるのか?
- 190 :アホ吉:2006/09/08(金) 00:23:50 ID:6DINEla7
- いや,だからね3両目はドアを無くして2両目から降りるという意味、
それだとホームを延長しなくて済むんでね。
- 191 :名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:49:01 ID:K+snZPAd
- >>190
⊂⊃を三両編成にするには⊂□⊃←こんな感じでつなぎの車両を新しくつくることになるんだが
つなぎ車両と先頭車両だけつかって最後尾の車両はドア閉めたままってこと?
- 192 :名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:52:43 ID:ORkPj3cc
- >>191
馬鹿は放っておけw
- 193 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 01:14:06 ID:Vp3wLcXW
- >>190
そんな事よりも、"ドア付近に固まらない"事を教えたほうがいいんじゃないか。
あと、観光客の荷物が邪魔な時もあるけど、おもろまちのレンタカー会社は
荷物を空港まで届けるサービスとか始めたほうがいいんじゃない?
地元民には迷惑だし、お客さんにとっても重い荷物で大変だろうし。
- 194 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:41:11 ID:olMsCvDH
- >>193
>物を空港まで届けるサービスとか始めたほうがいいんじゃない?
DFSができた時からやってるよ・・・。
- 195 :アホ吉:2006/09/09(土) 16:50:05 ID:+eS2vjra
-
那覇氏は13億円を沖縄モノレールに無利子で貸し付けを議会に提案‥
10年で返却する事になるが全部借金の支払いに回る,
県も同額を貸し付けるのを検討。
>>191
どっちでもいいんだが先頭の方を考えてた,
1両目の後ろ側にドアひとつは可能かなと
3両目も後ろ側のドアを無くし真ん中の方に新設すれば
乗降性の問題は少しは改善されるんではないか。
- 196 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 19:05:05 ID:Vp3wLcXW
- >>194
>>物を空港まで届けるサービスとか始めたほうがいいんじゃない?
>DFSができた時からやってるよ・・・。
まじ? 知らなかった・・・。
おもろまち駅で大きな荷物持った人達を良く見かけるので・・・
- 197 :幻想白書:2006/09/09(土) 21:50:09 ID:nh9ptx17
- >>179
書き込み者に対する誹謗中傷はよくないというルールをもう一度、
確かめてください。
- 198 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:58:56 ID:/hjuneQQ
- >>197
スルーする事も覚えようね。
以降この件のレス不要。
- 199 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 04:37:37 ID:uwy9tc8G
- >>193
だからスタンションポールの設置と吊革の増設をしれと
- 200 :名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:40:34 ID:/hjuneQQ
- >>199
タッションポールに見えたorz
- 201 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:16:56 ID:q8M8H6Qx
- m9(^Д^)コジョー
2千円札使えって何度も何度もウゼェェヨw
- 202 :名無し野電車区:2006/09/11(月) 22:05:56 ID:FGJZcwlY
- >>201
でも、駅で2000円に両替はできないんだコジョー
ゆいレールの2000円札普及取り組みってのは、「発券機で2000円札使えます」だけなんだじょー
- 203 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 11:24:25 ID:k48IOT8d
- >>202
一万円札と五千円札を使った時のお釣りを優先的に二千円札が出るようにすればいいのに
- 204 :名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:36:23 ID:fMTAR/8b
- 2千円札なんて出てきたら、100円の買い物でも2000円札をだしてしまいそうだ、邪魔だから
もしくはATM直行
- 205 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 00:21:30 ID:KvfB8kD1
- ホームページ完成してるね。新しい事は何も無いけど。
特にえきガイドがショボすぎる。
バスとの「乗り継ぎ案内」とか期待してたんだけどな。
駅に張ってあるんだから、やろうと思えば出来ると思うけど。思わないんだろうな。
他にも、壷川や県庁前の駅前の駐車場の料金等の案内とか、何時頃混雑してるとか、
道路が何時にどれくらい渋滞するとか、どんな改善を行っているかとか、考えれば
出来ることあると思うけどな。
- 206 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 13:08:13 ID:NQvQwNi/
- ニセ(ンエン)札は嫌いです!(><;)ノシ
- 207 :名無し野電車区:2006/09/13(水) 13:44:40 ID:ltO4AQEq
- >>205
このサイトってどこに発注してるんだろう
あまりにも糞すぎる・・・
- 208 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 17:20:45 ID:d8u9Ywqn
- >>207
悪名高きライデリだったりしてw
- 209 :名無し野電車区:2006/09/14(木) 20:20:37 ID:Jdh4ZEHE
- >>207
ゆいカードと同じく、駅員室の奥でホームページビルダーでも使って作っているんじゃね?
って、Google Maps API使っているなw
- 210 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 10:58:34 ID:XXhjGCUO
- 最近の産官学共同の波に乗って、
琉大の情報系研究室の院生あたりに(奨学金名目で)カネを出して作ってもらったほうが、
よっぽどマシなサイトができそうな気もするな。
とか思ったけど、実際に(・∀・)イイ!!サイトができても、
ゆいレールの中の人がメンテや更新ができなかったら、どうしようもないか…
- 211 :那覇市民:2006/09/15(金) 11:22:56 ID:RA7BPACU
- OKA構内ゆいカード販売機に
「オオゴマダラ」意匠が入っていたので買いますた
>>209
昨年のダイヤ改定時にweb更新が遅いと苦情を出したことがあったが
その時「委託先が云々」と返事が来たので自作でないことは間違いない
- 212 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 15:59:24 ID:DQg2aU82
- そもそも ゆいカードって自作?
マジで課内製手工業なの?
- 213 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:08:09 ID:/CQ+yoGH
- >>212
仕上がりが……
どこかに発注して作ってるとしたら、そっちのが悲しい。
- 214 :名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:31:40 ID:fuNjBhJ1
- コジョーがエクセルでがんばって作っているってことでよしとしようではないか
- 215 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 16:34:48 ID:j3iUSWr0
- 本島地方にも暴風警報発令age
ゆいレールは平均風速が25m/s以上になったら止まるんだっけ?
- 216 :名無し野電車区:2006/09/16(土) 17:59:05 ID:9oqIgy98
- そうだよ
性能的には風速30m以上でも運行に支障をきたさないらしいが
接続交通機関(バス?)が運休になるのでゆいレールも運休
だと
- 217 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 01:24:09 ID:ocB6BqwU
- 空港発終電を延長して欲しいぞ!
今のままだと羽田からのJTA最終便で来て、
しかも荷物預けてると間に合わんorz
- 218 :那覇市民:2006/09/17(日) 15:20:25 ID:ZTuT0/YI
- >>217
漏れもJTA最終便をよく利用するから気持ちはわかる
しかし乗客最大150人のうち何名が利用するかを考えると難しい鴨
>>214
画像処理はどうするんだ(w
- 219 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 16:54:35 ID:Ghqkf8bE
- 小倉駅から出てるあれは、ゆいレールに比べてかなり客少ないのに車輌が多いよね。でも今どの辺にいるのか人目でわかるので便利だった。ゆいレールの欠点は臭いこと。
- 220 :名無し野電車区:2006/09/17(日) 18:29:36 ID:3VC6zHm3
- >>218
つ【Win付属ペイント】
>>219
蓄膿乙
- 221 :名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:15:39 ID:kxeym6jt
- ゆいバス会社も作って、ゆいカードで乗り継ぎ割引決済が出来るようになればいいのに。
っていうか、ぜひそうしてください。せめて市内線だけでも。
- 222 :那覇市民:2006/09/18(月) 15:57:23 ID:bk5AKeT8
- >>221
「バス会社がやらないなら自前でやる」構想はあるみたいだ
尤も既存会社から非難囂々らしいが
因みに「ゆいバス」って貸切自動車会社は既にある
- 223 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 00:51:09 ID:cKH77h/1
- 割引まだ〜?チンチン
- 224 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 02:22:17 ID:Lk6kKh6i
- 神戸の市バスに首里城とゆいレールの写真入り広告が掲示されてました。
てっきり旅行会社か航空会社かと思ったんですが、最南端&最西端の駅についてや
首里城へはゆいレールで、的な文章だったのでゆいレール自身の広告かと。
沖縄には行ったことないけれど、遠くからゆいレールを応援してます
- 225 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 03:10:00 ID:L5ZoDtjP
- >>224
直行便あるんだから行ってみなよ
- 226 :名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:29:26 ID:cSBqWUmt
- >>218
オートシェイプ
- 227 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 03:26:56 ID:h3wgQKZe
- フリーのソフト使え(´・ω・`)
- 228 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 04:27:40 ID:dIwwiTC5
- 沖縄は表向きは綺麗な所と感じたけど
裏を見ると車の中で生活してるホームレスが一杯居たから漏れは凄いと感じた!
- 229 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:51:18 ID:h3wgQKZe
- >>228
で?
- 230 :名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:48:12 ID:NdamVrAM
- >>228は三重か島根か群馬の僻地民
- 231 :名無し野電車区:2006/09/21(木) 14:23:57 ID:vhp6jSBZ
- m9(^Д^)コジョー
- 232 :名無し野電車区:2006/09/22(金) 01:29:44 ID:9aNgMcJQ
-
- 233 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 16:35:03 ID:+4u994sM
- 早くバスと連携して割り引きとかやってくれ・・・
- 234 :名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:07:52 ID:Xpak+31Q
- 列車が走ってないとかショボ
- 235 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 02:09:55 ID:SNHZETGg
- >>233
新都心と首里の100円バスが実質的には乗継割引って事だと思う。
実際に首里では城下町線が浸透してきてるし。
でも今のままではバス会社側のみの負担だから、ゆい社側も割引をしてくると嬉しいね。
郊外線や市内の幹線との連携に関しては、あと数年はかかると思うよ。
バス会社間の乗継はもちろん、同一会社の路線同士の乗継システムも無いからね。
新川での乗換システムは、これまでの利用者の救済措置でしかないし。
実際に始めようと思っても、どういう方法で乗換客を捌くのかが大問題だし。
簡単に始められるのは、モノレールと各バス会社共通の1日乗車券や定期を売り出し
ていく事じゃないかと。一般の利用者の割引は、その後かな。
- 236 :名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:49:52 ID:+Qt2aPku
- >>235
まだまだ時間がかかりそうやね。('A`)
- 237 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:27:55 ID:7KSPzwMH
- 現在の運行状況ってちゃんと反映されるのかな
- 238 :名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:36:02 ID:296wm3jq
- ここのサイトに車内画像・走行動画が。
http://www.trainspace.net/
- 239 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:44:34 ID:ewMCfSV7
- 最近レンタカー会社がおもろまち返車なら、モノレールのチケットプレゼントってやってるね。
おもろまち〜空港は朝夕だと1時間近くかかることもあるしいいアイデアだと思う。
- 240 :名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:52:41 ID:W6MvwD6b
- そうだね、プロテインだね。
- 241 :名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:49:13 ID:Ei4XcvcQ
- 大阪モノレールは延伸しまくっているのに
ゆいレールときたら・・・
分岐でも延伸でもなんでもしやがれってんだ
- 242 :那覇市民:2006/09/28(木) 23:59:53 ID:3JBmtABX
- >>241
沿線人口が違い過ぎないか?
- 243 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:48:13 ID:OmdyYaNV
- 過疎スレだしチラ裏妄想
おもろまち−天久−安謝or勢理客〜牧港−真志喜
真志喜の駅名候補
真志喜
宜野湾海浜公園
西宜野湾
- 244 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:00:27 ID:d6BuhpLl
- おれもチラ裏
那覇空港駅-宮古-伊良部-多良間-石垣-西表-与那国-基隆-台北MRT直接乗り入れ
首里駅-辺戸-与論-奄美大島-トカラ列島-種子島-足摺岬-羽田空港2タミ-東京モノレール直接乗り入れ
- 245 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 11:53:36 ID:8iGqf6d+
- 喪前らが目撃・伝聞した(車内トラブル)をレポしちくり。
>痴漢・喧嘩・スリ・泥酔寝転び・米兵トラブル
- 246 :名無し野電車区:2006/09/29(金) 18:59:48 ID:d6BuhpLl
- 生コジョー
- 247 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:37:03 ID:4RXE7MC9
- >>246
生で見たら激しく気分が悪くなる('A`)
- 248 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 18:11:29 ID:a+Am1EF+
- はい、ネタ切れですが、浮上します〜
ゆいレール、好調だと見せかけて、経営的にはヤバイ状況なんですね
- 249 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 21:23:09 ID:4RXE7MC9
- >>248
釣り乙
- 250 :名無し野電車区:2006/09/30(土) 21:57:16 ID:a+Am1EF+
- なんでも、塩害などの保守費用が想定より大きくなっちゃって
乗客の増加でもまかないきれないかもしれないとか。
ところで、おもろまちの100円バスはどうなったのでしょうか
- 251 :幻想白書:2006/09/30(土) 23:35:06 ID:HV9s9EpB
- >>198
幻想白書はあと、1億年生きることになっています。
まあ、それまで死ぬことはないでしょう。
それに引き換え、貴方の寿命は、あと1時間ですね。
ご冥福をお祈りします。
- 252 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 01:10:51 ID:zU2mKP1a
- ICカード導入まだー?チソチソ
- 253 :名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:40:51 ID:g9nTqRAW
- もうすぐ那覇まつりか。
- 254 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 07:27:25 ID:v+HT92cl
- 7日8日9日は稼ぎ時でっせ。ウヘヘヘヘ
- 255 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 12:41:25 ID:0YfQFdjr
- >>215
25m以上:運休
20m以上:徐行運転
- 256 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 17:36:14 ID:m4gxfHFb
- 14時半を過ぎた頃に、県庁前駅を通過してったモノレールがいたけど、何かやってたの?
- 257 :名無し野電車区:2006/10/02(月) 20:00:40 ID:cCq0BsRH
- >>256
車止めに衝突したのか?
- 258 :那覇市民:2006/10/02(月) 23:32:22 ID:7A9mLlMt
- >>256
何かしらの貸切列車の悪寒
- 259 :名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:34:51 ID:DTU/1Ro2
- 新人ウテシの実習じゃないの?
- 260 :名無し野電車区:2006/10/04(水) 15:19:04 ID:OaAHyX6m
- ネタがないね。
コジョー頑張ってくれよ。
- 261 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:37:15 ID:1ZuLS9Ky
- 9月の乗客数も増えたね
- 262 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 14:00:57 ID:+UZRKzdf
- 乗客数がわからない人のために、
URLでも張ってくれぃ
- 263 :名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:00:41 ID:/EfJlphx
- 順調だしネタ無いし
- 264 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 15:51:55 ID:JNVfb7gw
- 運転士採用試験受ける人います?
- 265 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:25:34 ID:Oh4m6RjQ
- 乗客が需要予想を超える勢いで好調なのに単年度赤字ってなんでよ?
需要予想を開業直前に引き下げたせい?
- 266 :名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:30:11 ID:JNVfb7gw
- 今年は車体の法令点検で金かかってるからじゃない?
- 267 :名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:29:19 ID:IitsThsE
- 年数が経って減価償却費が減っていけば黒字転換するでしょ。
北総なんかはそうなったし。
- 268 :名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:47:02 ID:w8rc+BWu
- 那覇大綱引きが終わった途端に
県庁前駅に行列ができて('A`)だった
- 269 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 08:08:34 ID:FmVlht3z
- この3日間の乗客数wktk
- 270 :名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:28:57 ID:4+9THQyh
- >>269
気になるね
去年よりは多いような気ガス
- 271 :名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:09:39 ID:xUF9jkpM
-
- 272 :名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:24:54 ID:uImuETIj
- 俺の妄想路線図によると、南は糸満から、北は琉球大学まで、
片道450円くらい。
- 273 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 18:06:12 ID:xw5zn5zP
- 妄想はイラネ
- 274 :名無し野電車区:2006/10/12(木) 18:49:38 ID:mPG3+LaD
- 沖縄にモノレールなんてあったの?
- 275 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 16:35:36 ID:UomILUj6
- >>274
沖縄のモノレールなんて単なる妄想だから心配することないお( ^ω^)
わかったら一緒にVIPに帰るお( ^ω^)
- 276 :名無し野電車区:2006/10/13(金) 18:08:31 ID:gqHrL+h8
- m9(^Д^)コジョーさんよ、券売機のまわりでウロウロしないでくれ
邪魔だ
- 277 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 19:44:43 ID:Bm1O9GVP
- 選挙うぜぇぇぇ
- 278 :名無し野電車区:2006/10/14(土) 19:46:23 ID:Bm1O9GVP
- 誤爆スマソ
- 279 :なホギー:2006/10/15(日) 17:39:03 ID:SWuRdAPf
- >>31
あそこは法律が改正されてセンターラインから2m内は道路拡張する事になってから
建物を張り出させた,前は農協の銀行の位置だったんだけどね。
最初からそういう狙いだったんだな。
- 280 :名無し野電車区:2006/10/15(日) 18:16:03 ID:odVWeUnt
- >>279
お前一人が勝手に騒いでいるだけやん
- 281 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 00:12:45 ID:+KRNFNjJ
- 那覇空港
‖
赤 嶺
‖
小 禄
‖
奥武山公園
.|ト─────┐
壺 川 │
‖ │
旭 橋 │
‖ 漫 湖
県庁前 │
‖ とよみ大橋東
美栄橋 │
‖ 高 安
牧 志 │
‖ 真玉橋北
安 里 │
‖ 国場仲井真
おもろまち │
‖ 兼 城
古 島 │
‖ 宮 平
市立病院前 │
‖ 与那原
儀 保 │
‖ 我 謝
首 里 │
- 282 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 00:13:52 ID:+KRNFNjJ
- ‖ 嘉手苅
城 東 │
‖ │
幸 地 │
.|ト─────┘
坂田翁長
‖
国立琉球大学医学部附属病院裏・国立琉球大学医学部上原キャンパス
‖
国立琉球大学千原キャンパス南
‖
国立琉球大学千原キャンパス北
‖
長 田
‖
宜野湾自動車学校前
‖
野 嵩
- 283 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 00:18:05 ID:Z+mrukx8
- >>280
:名無し野電車区 :2006/10/15(日) 18:16:03 ID:odVWeUnt
お前一人が勝手に騒いでいるだけやん
- 284 :名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:16:57 ID:lgvajAph
- >>281-282
土地の勉強をしてから妄想しろ
滅茶苦茶過ぎ
- 285 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 13:51:31 ID:PCQkWct8
- >>281-282
人口分布と地形を熟知すべし。
- 286 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 20:32:10 ID:QS+c9htV
- あまりにも酷すぎてワロタ
- 287 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 21:32:45 ID:O2UxvQe7
- 美栄橋と牧志を外して
県庁前-那覇高校(or合同庁舎or開南)-与儀公園-安里
にしてほしかった。
- 288 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:53:33 ID:sM77ceWF
- >>287
美栄橋はモノレール計画時には、沖縄最大の商業施設であったダイナハがあったから
ルートから外せなかったのだよ。
- 289 :名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:51:26 ID:31JwC2fx
- >>288
計画時って20年以上前かな
- 290 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:32:25 ID:ETvwFwbm
- ダイナハのせいでダイナシ
なんちゃってwww
- 291 :名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:36:07 ID:O2lROxa4
- 確かに与儀周辺は行政・司法・公共施設が集積してるし姫百合通りの渋滞は酷い。
一本の線でこのゴチャゴチャした街の主要部を満遍無くカバーするのは難しいわ。
- 292 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 01:54:51 ID:fWBxkonz
- あのエリアに司法ってなんかあったっけ?
公園・市民会館・警察署・保健所・大学・那覇市図書館・県立図書館と今はなき県立那覇病院とNTT
はわかるんだが・・・
って合同庁舎のとこに地裁があったな
- 293 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 02:37:24 ID:0kqFaefo
- 【70万都市圏】沖縄県・那覇市3【隠れた大都市】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1160175357/
- 294 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 02:41:52 ID:c0FGhsdt
- グーグルマップ見たら福岡高等検察庁と福岡高等裁判所ってのがあった
県警と与儀小の間
- 295 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 06:40:21 ID:b5xgZLVQ
- 都道府県クイズ
・電車線路長さワースト1(0q)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。
・無印良品開業47番目
- 296 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 06:50:16 ID:6Srzg9E+
- >>294
那覇支部ですが、何か?
- 297 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:30:25 ID:rvSpX8MD
- 与儀と楚辺を間違えてるんじゃ
- 298 :名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:36:17 ID:0kqFaefo
- 県庁前から与儀方面って事だろ
- 299 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:17:11 ID:Mq5eftgX
- すれ違いだが質問させてちょうだい。
沖縄に鉄道模型屋ってありますか?
本屋に鉄道雑誌は置いてありますか?
- 300 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:19:10 ID:1ZsFPjg8
- >>299
沖縄の鉄ヲタ集まれ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144761367/
- 301 :名無し野電車区:2006/10/20(金) 12:25:28 ID:TmSCua1m
- 公式サイトでペーパークラフトをアップしてくれないかな・・・
- 302 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 13:32:25 ID:oFxdcy0h
- 今度は産業まつりか
- 303 :名無し野電車区:2006/10/21(土) 19:08:07 ID:2ezDLl4f
- 産業祭りに向けて、
このスレでも、レスを 3行 にして
応援していきたいと思います。
- 304 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:23:00 ID:NsR/5nOP
- >>303
このスレでもって他のスレでもやってるのか?
- 305 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 02:27:25 ID:Ueqc0Qb9
- 三行で書いてよ〜(´・ω・`)
他のスレではやってないよ
あくまでこのスレでも応援しようという意味ですた
- 306 :名無し野電車区:2006/10/22(日) 03:03:39 ID:VpvV973B
- >>299
石垣島の本屋に鉄系雑誌あった。
宮古島のモスバーガーに広田さんの絵本が置いてあった。(これは当然お客の読書用)
- 307 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:30:26 ID:2Ljmt1Td
- ゆいレールにも
通勤ラッシュというものが
あるのだろうか・・・?
- 308 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 02:21:13 ID:aP1gVIUK
- >>295
あと平成の大合併以前は市が一番少ない県だったな。
- 309 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 03:00:39 ID:jBt3MckT
- 映画館数1?
マジアホか死んどけボケ
消えろお前
俺はもうここには来ないが。
- 310 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 08:26:50 ID:BH9fG4OD
- 295は徳島だろう?
- 311 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 15:39:56 ID:7fIzogbk
- ていうか、スレ違い。
- 312 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:42:32 ID:Ox0H1wNj
- けっこう関連あるかも
沖縄はゆいレールができるまでは鉄道が無かったわけだし、
徳島民は唯一の電車がない県としてゆいレールに興味があるんじゃないか?
徳島県にも昔、路面かなにかのJR以外の路線計画が合ったというのを聞いたことがある。
- 313 :名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:09:03 ID:xyebPhhl
- 誰かゆいレールの那覇空港駅発車メロディー、車内メロディーの着メロダウンロードできる携帯サイト知ってたら教えて。ゆいレ
- 314 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:15:07 ID:GHEzIWH7
- ゆいレールは沖縄に定着しましたか?
- 315 :那覇市民:2006/10/24(火) 19:16:08 ID:2pm/JQq6
- >>304
在る
>>314
定期利用客見込みより少
利用客総数見込みより多
ここら辺から想像して呉
- 316 :名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:38:50 ID:Ufd8qME4
- Hi.
watashi Okinawa like
yui good
- 317 :名無し野電車区:2006/10/25(水) 19:49:09 ID:QwVZr6dg
- 明日、乗客数が4000万人を突破をするそうで
記念セレモニーが行われとの事@OTVスーパーニュース
おまいら乗りまくって4000万人目をゲットしてくれ
- 318 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:30:00 ID:937j9SI9
- >>317
やるとしたら空港駅かな?
- 319 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:54:00 ID:Og+jE4LK
- 県庁前駅だろ?OTV的にも楽だし
- 320 :名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:30:51 ID:seyd1vnb
- >>314
観光客の足としては確実に定着している。
>>313
ドコモだったら>>83から落とせる。あうとかソフトバンクはどうか知らん。
- 321 :那覇市民:2006/10/26(木) 21:19:10 ID:hQR7+3Oq
- >>317-319
夜勤明けで帰って来て書込を読んだので夕方にでも出直そうかと思っていたら
そもそも手遅れだったみたいだ(w
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-18351-storytopic-1.html
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200610261700_03.html
- 322 :あこぎ春恵 :2006/10/26(木) 22:23:53 ID:TBdQyxgb
- >>317
そうだねやってたね、忘れてたよ
ついでに首里城公園も3000万人目だ。
- 323 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 12:10:52 ID:/xj3T1IP
- 昨日の4000万人突破セレモニーワロタ
くす玉が落下して稲嶺と4000万人目の女性の頭に
当たってやんのw
- 324 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 12:53:37 ID:HBgjyeEp
- クスダマって必ず落ちるか割れない。
- 325 :名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:00:26 ID:EY7bI4xL
- Q:なぜ県庁前駅なのか?
A:県庁から近いし、OTV・RBC・QABからも近くて楽だから
って、稲嶺はあの距離も黒塗り公用車で移動なのか?
- 326 :那覇市民:2006/10/27(金) 22:10:30 ID:eL6r8jjd
- >>325
そんな前社長の愚行を現社長が許すわけないだろ(ww
- 327 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 02:37:26 ID:Z5Z+ODPJ
- >>308
> 平成の大合併以前は市が一番少ない県
鳥取県だっけ?
(つい数年前まで、鳥取、倉吉、米子、境港の計4市だった)
- 328 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 03:42:55 ID:wTIVFdas
- >>324
発火することもあるぞ
体育館でクスダマ割ろうとしたら発火して落ちてきたことがあった
電気の熱でクスダマを割る仕組みになっていたところ、そのまま火がついたらしい
消化器もってきたり大変だった気もするが、割とみんな興奮して笑ってた
- 329 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 07:44:56 ID:LBWkkSgv
- >>326
じゃ、どこかの駅まで黒塗り公用車+モノレール?
>>328
発火((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
- 330 :名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:44:29 ID:vSSW0FOg
- コジョーの頭は発光
- 331 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 01:19:21 ID:9MJdt97J
- さて、今度は俺が5000万人目になるか!
- 332 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:41:29 ID:5Z/CLo0N
- >>320
だったらSuica対応して欲しいなあ。
- 333 :あこぎ春恵:2006/10/29(日) 13:27:47 ID:01IHSyyA
- 333ゲット!
今日のジョ−ト−TVはゆいレ−ル沿線グルメめぐりだ。
- 334 :名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:24:23 ID:IyZ2DPkX
- >>332
関東本意でモノを考えんで呉(w
- 335 :名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:41:52 ID:RA2oD9/Z
- suicaはイラネな
- 336 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:13:16 ID:+WDfSmxp
- 数日前の記事だけど
モノレール延伸で賛否 沖縄振興審
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-18390-storytopic-3.html
- 337 :名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:44:47 ID:Bcx8vcnb
- >>332
SuicaとEdyに浦添の企業が絡んでいるらしいから、導入するならEdy-Suica系のICカードらしいよ
ってか、導入する気はあるらしい
そしたら、都内で急に首里城に行きたくなっても大丈夫だな
JRでタッチアンドゴーで浜松町へ
もういっかいタッチアンドゴーしてモノレールで羽田へ
2民で旅行セットをEdy決済して
航空券もEdy決済
那覇空港でゴーアラウンド経験して
ゆいレールで首里駅に行き
Edy決済対応のタクシーで首里城到着
んで、現金で中に入る
- 338 :名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:18:27 ID:iitsxM1X
- ワロタ
- 339 :名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:57:19 ID:yt5SUwiG
- C案だと首里駅を取り壊す事になるって何だかなぁ・・・。
首里行きと那覇インター行きの2つを走らせればいいのに。
延長6案経費説明/モノレール(沖縄タイムス)
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200611031300_04.html
浦添ルート高評価 モノレール延長
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-18568-storytopic-1.html
- 340 :名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:52:17 ID:3drVI857
- まだパーク&ライドの幻想を抱いてる人がいるのか。。。。。
バスからモノレールに乗り換えてくれるような奇特な人がいるわけないのに。
モノレールの速達性、定時制を最大限生かせ、収益に貢献するのは、
長距離直線ルート以外ありえないのだが。
つまり国道58号線を延々北上するルート以外、当初の収益を達成する道はない。
(現モノレールが成功してるというのはミスリードであり、
実際は数字のロジックによって騙されているのである。)
- 341 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:40:16 ID:okyqUVCh
- >>340
あの線形(ルート)ではむりぽ
最低限の投資である程度の効果を計算しないと逝けないから、現行ルートはやむを得ない
とはいえ、中速(低速)軌道で延伸してもムダ
TX並みの130km運転可能な高速都市型鉄道じゃないと、パーク&ライドのメリットがない
<渋滞地獄からの脱出メリットはでかいけどね>
現実問題として、バス乗り継ぎ割り引きすら、導入できていない(実証実験しか実施していない)
だめだぁ、こりゃ。
- 342 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 10:10:19 ID:A7S+zFvM
- 延伸の本命は道路拡幅を含む案だろうな。
>>339
あのC案、やっぱ首里駅の移転が必要なんかいっ!
A案の中でも高評価って事になってる案だけど、国際センターって何だろ?
別案に宜野湾南風原線を通る県道拡幅案ってのがあるって事は、ここは通らないって事だが……
当初案ってのもこれらとは別で、しかも福祉センターって所を通る案とも別ってことになるけど、どこを通す案なんだろう。
あとはB案の西原直進案ってのは那覇北中城線を通るのか?
>>341
単行とか2連で130km/hとか160km/hってのもアホらしい話になってしまう。
- 343 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 14:31:07 ID:nlgH7gqJ
- 国際センターは浦添市前田にあるJICA国際センターの事だと思われ。
- 344 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:26:29 ID:SFXE3l6U
- >>340
58よりも330北上で沖縄警察署までがよくね?
- 345 :名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:28:32 ID:SFXE3l6U
- 今はなき国際ショッピングセンターのことだと思われ
- 346 :あこぎ春恵:2006/11/04(土) 16:08:18 ID:RTFn4K1g
- 思われニキビと思われ
- 347 :名無し野電車区:2006/11/05(日) 12:48:44 ID:nXKQkxI+
- JICAの国際センターのことだな。
でもあそこって高台になっているから大変そう
- 348 :名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:23:11 ID:5FgQYg+T
- >>347
那覇市立病院付近のアレをみると、たいていの高台はどうにかなってしまう気がしてしまう。
どれくらいの傾斜なんだろあの辺?
- 349 :名無し野電車区:2006/11/05(日) 19:47:37 ID:EWnN+uzS
- 45度
- 350 :名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:27:24 ID:5q1o5sVV
- >>342
山陰本線西部の特急を見ても同じ言葉いえる?
- 351 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 01:04:07 ID:Tgv6pVpl
- スイカ導入してくれよ
そうすれば
浜松町までスイカ 羽田までスイカ
空港からのモノレールまでスイカ
で便利なんだからさ
- 352 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 14:04:42 ID:cnGeEPND
- >>351
今帰仁まで行ければ完璧だな。
- 353 :名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:11:36 ID:ydrLUCsq
- >>351
関東人または関東信仰者乙
「ICOCA・Pitapa使わせろやゴルァ」って書込が殆ど無いのも面白いな(w
- 354 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:56:47 ID:R9MoieDZ
- >>348
儀保交差点から国際センターまでは緩やかだけど
国際センターから先が急じゃなかったかな
- 355 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:22:12 ID:tJbgrfef
- >>353
スイカ=Suica icocaなど鉄道系ICカードの総称 という意味で使ってる場合が多い
関西のスイカ とか使用される例がある(鉄ヲタにとっては許せない人もいるかもしれんが)
- 356 :那覇市民@鐵道馬鹿:2006/11/07(火) 20:01:01 ID:shipASlW
- >>355
「サランラッP」や「サロンPス」みたいなものか
確かに許せんな(ww
- 357 :名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:47:08 ID:3J0QQfy3
- ホチキスやセロテープ、
バンドエイドなんかもそうだな。
- 358 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:23:11 ID:DSxCBmZg
- 宅急便モナー
- 359 :名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:44:40 ID:dvDIyoz2
- 糞だな
- 360 :名無し野電車区:2006/11/09(木) 01:19:55 ID:UAY6mf1W
- あんたいつまでファミコンやってるの!
首都圏の私鉄もバスもパスモになる御時世
沖縄モノレールがスイカ導入しても罰は当たらないと思うけどな
- 361 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:59:26 ID:5G1TFmD2
- >>360
Pitapa だな すでに沖縄進出済みだし・・・・
- 362 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 04:03:18 ID:d/A+2jwz
- >>355-356
沖縄の人にわかりやすいたとえにしましょうね〜
「スコッチブライト」とか「ワシミルク」とか。
一番古いのは「アメリカ」なのに「オランダ(ウランダー)」ってやつか。
- 363 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 14:46:29 ID:U526Vof8
- (; ・`д・´)
- 364 :名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:48:20 ID:IuTshOiJ
- >>362
歯磨き粉=コルゲート とかかw
- 365 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:30:38 ID:0BKa13ir
- イコカ導入したらピタパもスイカも両方使えてウマー
- 366 :名無し野電車区:2006/11/11(土) 22:51:57 ID:kQDUUv0g
- >>362
何のことかまるで分からなかったのでググって見た。そんなオイラは東北人。
スコッチブライト:ナイロン繊維に砥粒を付着させた工業用の研磨部材。いわゆる工業用パッド。
ワシミルク:ネスレ日本が販売しているコンデンスミルクの商品名。戦前に朝鮮半島で販売した実績あり。
沖縄の人って一般人でもこんな工業製品を知っているのか。すごいなあ。
コンデンスミルクなんて用途がないから買ったこともないけど、一体何に使うんだろうな。
スコッチブライト
http://homepage3.nifty.com/homeshop-tools/scoch_bright/scoch_bright.htm
ワシミルク
http://www.platon.co.jp/~kei/korea/old/life/wasi/index.html
- 367 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:11:16 ID:VdwJPtri
- >>366
カキ氷にかけたり
イチゴにかけたり
あまーいホットミルクっぽいの作ったり
一部のおじさまは泡盛に入れたり
と大活躍です
だから、40歳以上の男性の半分がメタボ予備軍になるんだが
- 368 :名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:25:15 ID:42dh42qN
- 昔の東北人は
なんでも塩かけて高血圧予備軍になったよな
- 369 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 00:46:39 ID:AUoPkNDy
- >>367
>カキ氷にかけたり
>イチゴにかけたり
>あまーいホットミルクっぽいの作ったり
それはこっち(本土)でも作る時に使うよ
- 370 :362:2006/11/13(月) 01:53:27 ID:fuyrDwxJ
- コルゲート!よく言うよね。
>>366
いや、そのページとかのは工業用で、沖縄では「スポンジたわし」のこと。
(英語っぽく「スカッチ・ブライト」って言ったりもするはず)
戦後、米軍の横流し物資で食いつないだ歴史のカケラ、ってことですね。
実は本土人なのでそういうことが耳に付きます。閑話休題。
ネタが少ないので極ローカルに振ってみたんですが、島人の反応やや薄。
やっぱ今のところ那覇だけだからモノレールに興味が無いのかな。
いやまだ一般に軌道系の知識が無いのね。相変わらず戸口に乗ってて邪魔だし。
本島の小学生は必修でモノに乗せてあげて下さい。鉄分強化のためにも。
- 371 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 09:28:57 ID:w2vjks2D
- だからスタンションポールつけろって。
奥で立つのが面倒じゃないか。
- 372 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 11:04:48 ID:aRHZR6U+
- >>366
今でも売られているけど、たぶん研磨剤なしで食器洗い用に売られている
Scotchブランドの同名のナイロンたわしがあるのよ。それが昔はメジャーだった
ので(今でもメジャー?)その名前で定着している。
大昔は>>370のように本当に工業用を流用していたかもしれん。その辺は知らん。
ワシミルクは、砂糖が乏しかった時代のお年寄りのごちそう。
お湯に溶いて飲んだりしていた。俺がガキの頃は風邪引いたらこれ飲まされた。
俺はお湯に溶くより直接なめる方が好きだったな。夜中に冷蔵庫開けてこっそり
指突っ込んでなめるのが一番おいしかった。カビ生えるからやめれ!とよく怒られた。
類似品?にカーネーションミルクもあり。こちらはあまり加糖されておらず、さらさら。
内地では駅などでよく売られている缶入り濃厚牛乳が近いかな?
- 373 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 11:06:03 ID:aRHZR6U+
- >>372
>たぶん研磨剤なしで
「たぶん」はカットしてね。
- 374 :名無し野電車区:2006/11/13(月) 18:57:45 ID:A7hSw0+7
- ANAの「石垣・宮古発那覇着の往復乗ればゆいレールのチケットくれてやるぜ!キャンペーン」
が終わってしもうたJ'A`L
- 375 :名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:01:33 ID:AZiUxG5h
- そんなのやってたのか
知らなかった
- 376 :名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:45:06 ID:NP0ta5+7
- CMとか流す余裕は…無いか
ゆいまーるの歌に合わせたらぴったりだよな
ゆいゆいゆい ゆいゆいゆい ゆいレール♪
- 377 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 11:02:45 ID:dT/uQf5S
- >>376
それいいな。ゆいまーる歌バックに
車内マナー編
環境に優しい編
天久新都心巡回バス紹介編
なんて面白そうだ。
中北部の人間にはorzですけど・・・・
- 378 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 11:04:11 ID:dT/uQf5S
- あーでもメインプレスやリウボウ向かいのスクリーンで流すにはいいな。
- 379 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 13:35:48 ID:v3nE8FOU
- そういや昨日の池田免税店で沖縄都市モノレールの仕事やってたな
- 380 :那覇市民:2006/11/15(水) 13:46:30 ID:T6sCRKJA
- >>376-378
ゆいレールをテーマにした歌が2曲あるのはご存じないか?
- 381 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 17:50:23 ID:2RPuvRuJ
- >>380
存じ上げません
- 382 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:27:20 ID:KfPg97bt
- >>378
メインプレイスの前は広告効果ないだろ?
- 383 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:49:33 ID:v3nE8FOU
- パレット前と空港のビジョンが効果有りだね。
メインプレイスは見てる人いねーw
- 384 :名無し野電車区:2006/11/15(水) 20:07:24 ID:KfPg97bt
- よし、山手線の真似して
ラッピング車両に車内液晶搭載で
- 385 :那覇市民:2006/11/16(木) 00:31:57 ID:4vUI/9xI
- >>381
片方は駅改札付近でかけっ放しになってるから聴いてみてくれ
...とても広告向けの雰囲気ではないがな(w
- 386 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 13:18:09 ID:B7Wa+Swh
- どこの駅だよ?
- 387 :那覇市民:2006/11/16(木) 16:59:43 ID:4vUI/9xI
- >>386
県庁前・壺川ではかかっていたがな
- 388 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:09:56 ID:nmSTKRSQ
- スイマセン、誰か那覇空港発車メロディーは民謡ですか?曲名わかれば教えて下さい。車内メロディーで、てぃんさぐぬ花はあったような気がしますが他にあれば教えて下さい。
- 389 :名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:44:39 ID:m6f8DnjE
- >>388
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%82%A3%E8%A6%87%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%A7%85
- 390 :那覇市民:2006/11/16(木) 20:47:00 ID:4vUI/9xI
- >>388
会社公式ではないが参考にして呉
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%A3%E8%A6%87%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%A7%85
- 391 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:39:28 ID:Bptkm0D3
- 駅の発車メロディーがあるのは両端だよな。
どっちも「発車いたします(ry」まで待たずにドア閉めちゃうけど。
- 392 :名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:04:16 ID:rc30HK/D
- >>387
d
今度聞いてみるお
- 393 :名無し野電車区:2006/11/19(日) 03:44:59 ID:0UU1KYTk
- 昨日県庁前駅に行ったけど流れてなかった(´・ω・`)
- 394 :名無し野電車区:2006/11/20(月) 01:09:27 ID:1BmqtlRX
- m9(^Д^)コジョー的には今日の選挙は万々歳か
- 395 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:01:03 ID:TFJ++vdp
- >>394
そうだろうよ
確か友達だろ
- 396 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:22:16 ID:ztcjwviK
- よし、なら最初にやりそうなことは
コジョ-と一緒に県庁前駅であいさつ運動だなw
- 397 :名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:13:50 ID:TFJ++vdp
- >>396
挨拶もそうだが公用車に乗らないでゆいレールで通勤してほしい
- 398 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 02:29:32 ID:xy8ITMKz
- 沖縄電力の会長様は黒塗り公用車大好きそうだけどな
ケータイがアステルならゆるしちゃる
- 399 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 07:25:30 ID:3uJHIuIx
- >>398
今更使えない物を持っているのか四(w
- 400 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 08:09:42 ID:C3gWygCR
- >>398
今のウィルコム沖縄の前身がアステル沖縄ですが何か?
で、そのために沖縄のウィルコムだけ別会社なんですが
- 401 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:57:21 ID:xy8ITMKz
- >>400
はあ?なかいまが会長やっていたころに百添会でおしていた
アステルにちゃんと入っていたら、許してやろうといっただけだよ カス
- 402 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 20:41:38 ID:dh4tctq4
- 「アステル沖縄」存在自体が今は無いのに何言ってんだ?
- 403 :名無し野電車区:2006/11/22(水) 23:48:59 ID:xy8ITMKz
- だーから、それぐらいわかっているんだって
もう、氏ね
- 404 :名無し野電車区:2006/11/23(木) 01:21:16 ID:Zu5xhFx1
- 殺伐としたスレッドに現れる救世主 なんとかマン登場
.__
ヽ|・∀・|ノ<ゆいちゃんですよ〜!
|__|
| |
ゆいレールチャイム音集について 2006年11月17日(金)
http://www.yui-rail.co.jp/info/index.cgi?mode=detail&code=13
- 405 :アコギ春恵:2006/11/23(木) 18:13:11 ID:to2vmBlS
- じゅり馬でも連れて来ようか、
「ゆい.ゆい.ゆい.ゆい」
- 406 :名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:16:28 ID:gnVR+qKs
- auも沖縄は au by沖縄セルラー だな。
- 407 :名無し野電車区:2006/11/24(金) 03:38:49 ID:1GCzsFkj
- >>406
ファミマも琉貿系列の沖縄ファミマ Edyも使えるよ。
- 408 :名無し野電車区:2006/11/24(金) 10:19:34 ID:J3jDP5Q7
- スイカ使えるようにしろよ
地下鉄のスイカのほうでもいいから
- 409 :アコギ春恵:2006/11/24(金) 21:44:43 ID:QTZ2GIzN
- 東京モノレール,8時間運休
- 410 :名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:48:38 ID:b+gkewE3
- >>404
なんかワロタ
- 411 :名無し野電車区:2006/11/25(土) 13:15:46 ID:U48ghgB5
- >>388
ここを見さえすれば、万事解決
ttp://www.hatsumelo.com/line2/yuirail.html
>>408
PASMOの事で桶?
- 412 :名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:54:53 ID:nHhHjLx7
- >>404
幼姦マソ?
- 413 :名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:30:18 ID:SqIXuCIM
- ?
- 414 :名無し野電車区:2006/11/26(日) 14:34:24 ID:OpVZO78g
- 大晦日深夜〜元旦早朝にかけて臨時で営業してくれ
初詣行きたいんだ。頼むぜコジョー
- 415 :名無し野電車区:2006/11/27(月) 15:06:20 ID:XO+bJ1DK
- >>4141
してほしいね。
参拝客もいっぱいいることだし。
- 416 :名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:27:28 ID:gXyQ97jD
- >>414-415
初年度にやったが思いの外客が居なくて
その後やってなかった希ガス
- 417 :名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:48:48 ID:wsZENKNr
- 駅名アナウンスの最後に言っている
「ナオアライビ」って沖縄の方言?
誰か通訳プリーズ。
- 418 :名無し野電車区:2006/11/28(火) 02:33:22 ID:EgqhCSLX
- ネタ?
- 419 :名無し野電車区:2006/11/28(火) 04:42:01 ID:SJa+qiE8
- >>417
微妙になまっているから一瞬そう思う人は多いようだ。
一瞬じゃない奴はちょっと足りない。
- 420 :名無し野電車区:2006/11/28(火) 13:20:45 ID:xKJNNB/X
- >>416
あれ?やってたっけ??
>>417
てか、ゆいレールの車内放送は替えた方がいいと思う。
せめて英語部分を。思いっきり日本語英語だしね・・・
- 421 :名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:10:25 ID:5eDCkyfN
- >>416
そもそも、琉球=沖縄に、初詣という風習そのものがあるの?
- 422 :名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:46:07 ID:xKJNNB/X
- >>421
戦前からありますが。
- 423 :名無し野電車区:2006/11/30(木) 05:03:06 ID:frnuvRdU
- >>420
あれって何故「Naha Airport」にしなかったんだろう?
外国人に車内で何回か聞かれて説明した事があるんだけど
聞くって事はわかりにくいって事だろうから改善してほしい。
- 424 :名無し野電車区:2006/11/30(木) 09:01:15 ID:yCBENjp+
- >>423
那覇空港という場所を伝えているのではなく、
「なはくうこう」という駅名の固有名詞をアナウンスしていると言うことだろう。
でも激しく自己満足・利用者の役に立ってないね。
横文字で「pipeline-dori」なんて書いているのも同じ根っこかな。
- 425 :名無し野電車区:2006/11/30(木) 20:04:35 ID:/K2KWhB4
- NAHA KUKO Airport
にしる!
- 426 :名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:42:48 ID:f+BEx2VU
- 明日はNAHAマラソンか・・・
交通規制がかかるからゆいレール大活躍?
- 427 :那覇市民@7k番台:2006/12/02(土) 09:49:46 ID:K68jAKgl
- >>426
途中経路が混むからと乗り換えることはないだろうから
会場へ向かう選手と奥武山で応援する香具師以外は特に変わらない希ガス
- 428 :名無し野電車区:2006/12/03(日) 04:08:37 ID:E6MWZw7r
- >>427
そうかな?
まぁ、今日見てみるか
- 429 :名無し野電車区:2006/12/04(月) 02:56:03 ID:RjWrfw4Q
-
- 430 :名無し野電車区:2006/12/05(火) 01:17:09 ID:gYphZPOs
- 今日初めて乗りました。
なかなか快適でした。
- 431 :名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:52:29 ID:s1jEEsXl
- >>423
那覇市牧志第一公設市場は現状では「Naha City 1st Makishi Public Market」と表記されているんだけど
これは英語圏の人には理解できるが、「Naha City 1st Makishi Public Marketハドコデスカ?」って
質問されても、地元の人にとっては「?」となっちゃう
ってことで、「Makishi Public Marketにしる!」って南部国道事務所(国の出先機関)が提唱していたよ
平和祈念公園(Peace Prayer Park)→「Heiwakinen Memorial Park」とかさ
逆に識名園(Shikina-en)はローマ字表記しても英語圏にとっては
意味不明なので「Shikinaen Gardenにしましょう」と。
そのうち、
那覇空港駅は(エアポートは日本語化しているようなものだから)「Naha Airport」に
県庁前は「Kenchomae Prefectural government」とかになるんじゃね?
- 432 :名無し野電車区:2006/12/06(水) 02:44:41 ID:K/0EXdXF
- フジサン
フジヤマ
マウント・フジ
フジヤマ・マウンテン
どうにでもしてくれっちゅうの。
- 433 :名無し野電車区:2006/12/06(水) 16:57:39 ID:3AxAUcCQ
- /^o^\フッジッサーン!
- 434 :名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:50:04 ID:yBamXw2F
- >>433
BONB!!
- 435 :名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:51:51 ID:cbadjLh/
- 沖縄に帰省し、モノレールに乗ったら母校の生徒がたくさん!
うちらが高校だったとき、ジャスコができて、通学はチャリやバス。
ジャスコが出来る前は、本当に何も無かったな。
出身高校、モロバレ(笑
- 436 :名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:16:15 ID:lSaKeRXr
- もろバレですな
- 437 :名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:38:47 ID:foTpBt/Z
- こんなもろバレ、見たことない。
- 438 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:46:23 ID:1a1NnBat
- しかも、年齢までもろバレ
- 439 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 16:51:41 ID:A0XJfPBJ
- おっ?!OB 発見(*゚Д゚)
- 440 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 17:25:29 ID:u4VQf+ax
- ジャスコのある辺りは昔軍用地だったことを知らない若者多いと思うぞ。
終日編成するならしてほしいな。できれば15分間隔で。
- 441 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 18:25:55 ID:UYVqAYl1
- 今日も冷房が入ってた
- 442 :sage:2006/12/08(金) 21:09:40 ID:+7fnNG3q
- 管理職募集してるぞ。誰か応募しる
ttp://www.yui-rail.co.jp/company/recruit.html
- 443 :100億歳の穴部康雄:2006/12/08(金) 22:32:25 ID:70zmSqN1
- >>400
ウィルコム→KDDIがDDIポケットを手放して、改称。
唯一のPHS事業会社となる。
アステル→日本テレコムから電力系、他通信会社にたらいまわしにされるが
ついに消滅。
- 444 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:03:58 ID:MiMPjOvW
- >>443
沖縄では>>400が書き込んだ通りなのだが。
ってスレ違いだな
- 445 :那覇市民:2006/12/09(土) 11:02:03 ID:rjrHMfyq
- 昨日の地方紙小話欄では
モノレール業者者連絡会議に沖縄へ来た東モノ社長が
「他モノより頑張っている、できれば全員着座できるように増便汁」
と語ったとあった
「増結」と言わなかったところが経営者の観点だな
- 446 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 17:24:04 ID:DNK7VDsN
- >>445
> 全員着座できるように
ロングシートのくせに何を
- 447 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:55:34 ID:bEi/o7DS
- >>445-446
つまり
「詰めてお座りください」
とアナウンスを始めると言うことか
- 448 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:01:21 ID:epY/nkud
- >>445-447
夏休みの殺人ラッシュは流石に無理だろ・・・
でも、3分ヘッドくらいの運行できないものかね
- 449 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:39:35 ID:YAUbLDPC
- ゆいレールっていっつも混んでるね、と沖縄に行くたび思う。
まぁ飛行機の出発時間を気にしなくていい定時運行だけど。
どっちみち、あと数年後には大胆な保守作業と運休があるだろうし。
その時、沖縄は大パニックだろうね。
観光客は特に。
- 450 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:53:12 ID:cyYndzEH
- 435
- 451 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 00:10:27 ID:+67Cx4KR
- >>449
保守運休してもパニックにならないと思われ
観光客の大半はツアーだし、ツアーは拘束バス(貸切バス)に誘導されるから・・・・
すでに崩壊しているから>沖縄の公共交通網
- 452 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:46:35 ID:UCxNYwMJ
- 崩壊てw
- 453 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:05:22 ID:cM/JN4EJ
- バスの市内線になれてるから、10分ぐらいの遅れなんぞ、遅れに入らん
- 454 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:39:37 ID:V+d0GxO6
- でもなんとなくのった市外線が国際通りに通されるのが放置プレイなのにはorz。
まさに崩壊したまま放置状態だ。
- 455 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:44:21 ID:2FFjdmRb
- 空港駅でカレンダーもらったお。
大きいから飛行機で持って帰るの面倒だし(ちなみに都民です)、もらうか悩んだけど
結構いいね。早速壁に貼ろう。
- 456 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 09:57:33 ID:eG0bxS+P
- プロは宅配便で発送。
- 457 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 10:51:30 ID:N6fxKCvJ
- そのまま切手貼って定形外郵便だな
- 458 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:33:19 ID:ZaMxBwL8
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 459 :名無し野電車区:2006/12/12(火) 12:56:12 ID:HK+KXBCu
- 石嶺(那覇バス営業所前)まで延長汁!
- 460 :名無し野電車区:2006/12/12(火) 18:57:09 ID:TVe3x1tp
- 8番に乗り継げ...まぁ割引ぐらい欲しい罠
- 461 :名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:08:56 ID:O+BlVRCu
- それより、快速運転きぼん
- 462 :名無し野電車区:2006/12/13(水) 02:38:57 ID:hcirElIg
- お 断 り だ
- 463 :名無し野電車区:2006/12/14(木) 05:25:20 ID:j/8Mv7yN
- カレンダーってまだあります?
- 464 :名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:53:25 ID:W4/+TtXk
- で、快速はどこに止まるのよ?
那覇空港-小禄-県庁前-おもろまち-古島-首里?
- 465 :名無し野電車区:2006/12/15(金) 08:11:40 ID:YIkM8geu
- >464
ダンゴ厨を釣るための誘い受け?
- 466 :名無し野電車区:2006/12/15(金) 17:27:42 ID:IcmdPIa/
- >>464
牧志も追加
- 467 :名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:54:23 ID:Dn5cetVG
- 真喜志と真志喜と志喜屋と真喜屋も追加
- 468 :名無し野電車区:2006/12/16(土) 00:11:22 ID:DNwu7Wah
- >>463
赤峰にあった最後の1個ゲト。
この為に東京から飛んできた甲斐があった。
明日の朝一便で羽田に戻りま。
- 469 :名無し野電車区:2006/12/16(土) 12:35:13 ID:ArSxNv8Y
- >>468
マジかよ・・・ヽ(`Д´)ノウワーン
- 470 :名無し野電車区:2006/12/16(土) 13:10:23 ID:lQEudtwD
- >>468悔しいから突っ込む
つ赤「嶺」
- 471 :名無し野電車区:2006/12/17(日) 05:17:59 ID:UQewr8yj
- >>468
修行僧乙
- 472 :名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:13:25 ID:wWe7ZVZF
- クリスマストレイン運行、主なスポンサーはおきなわ屋
- 473 :名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:53:21 ID:cH5JL7yD
- そうかそうか
- 474 :名無し野電車区:2006/12/18(月) 01:35:26 ID:6Ls92Ima
- 首里から赤嶺まで乗った時の女性ウテシ、東京で売ってる
ガイドブックに登場しててビックリ。
>>463
カレンダーは小出しにしてる模様。
今日なくても明日はあるといったこともある。
あと、那覇空港や首里では観光客が記念に持ってくので
中間駅で受け取るがよろし。
ちなみに当方も東京在住だけど、飛行機で機内持ち込みにして
折り目つけずに持ち帰り成功。
>>441
冷房がデフォでしょ。
ちなみに東京の東急田園都市線も冬の夕方ラッシュは
冷房ガンガンがデフォです。
- 475 :名無し野電車区:2006/12/19(火) 00:32:17 ID:MYh3vvKs
- >>474
d
カレンダーの件、参考になりますた
- 476 :名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:46:51 ID:FdBAHqF+
- 儀保駅か古島駅が狙い目と見たw
- 477 :名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:17:11 ID:wbI1ATzT
- >>476
確かに観光客は降りないね。
その儀保駅には漏れの降りた先週の月曜日は
箱にぎっしり詰まってた。
- 478 :名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:39:16 ID:unkRdk8C
- ttp://www.yui-rail.co.jp/info/file/190.pdf
- 479 :名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:39:51 ID:unkRdk8C
- >>477
市立病院前駅モナー
- 480 :那覇市民:2006/12/20(水) 12:17:24 ID:z12npy8L
- >>477
首里城へ徒歩移動だったら近くて便利なんだがな(w
- 481 :名無し野電車区:2006/12/20(水) 19:36:50 ID:gUDPYMNI
- >>480
坂が多いので歩きたくありません。
首里から100円バス使っちゃうよ。
- 482 :名無し野電車区:2006/12/21(木) 03:45:39 ID:oN/MQDcY
- とりあえず病院駅行ってくる
- 483 :名無し野電車区:2006/12/21(木) 17:24:01 ID:8BZsqJZd
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000100-jij-soci
シ社エレベーターで閉じ込め=モノレール駅で女子高生−那覇
- 484 :名無し野電車区:2006/12/21(木) 17:28:40 ID:L65yQd6X
- ゆいレールを環状線にしつつ、浦添・北谷方面に延伸キボン。
- 485 :名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:36:58 ID:lIMvx4zG
- 北谷の時代もそろそろ終わる
- 486 :名無し野電車区:2006/12/22(金) 11:53:44 ID:cDAVaxox
- 渋滞で身動き採れなくなったときから終わってる。
海沿いの裏通りを1車線にして、しかもそこに駐車場乏しい店を多数配置した時点で終わったよなあ。
- 487 :名無し野電車区:2006/12/22(金) 14:09:04 ID:RHSyluYU
- は?
- 488 :アコギ春恵:2006/12/22(金) 20:30:29 ID:SDY3sI9E
- 高校生はエレベーター使わず階段を歩け。
- 489 :名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:24:45 ID:TZsSO0mU
- 病院駅で無事カレンダーをゲトしますた
皆ありがd
- 490 :名無し野電車区:2006/12/24(日) 11:08:57 ID:eYEwgZ84
- >>489
オメコ
俺も今からカレンダー探しの旅に出るかな。
クリスマスなのに何やってんだ…orz
- 491 :名無し野電車区:2006/12/25(月) 13:34:20 ID:qjuceWN1
- カップル大杉(´・ω・`)
- 492 :名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:36:00 ID:kEDspTmf
- 冬休みに入ったから通学のガキが減って乗りやすくなったな
- 493 :名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:32:52 ID:V7w3AZDP
- >>485
そう、これからは東浜マリンタウンのある与那原の時代だな
- 494 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:00:37 ID:gdOkqHad
- それは無いですね(笑)
- 495 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:56:09 ID:8OJOY18s
- 休日ダイヤはいつから?
- 496 :アコギ春恵:2006/12/29(金) 12:45:41 ID:LyVgNPKc
- 南風原町が延伸に積極的だけど、
沖縄市に伸ばすのなら分かるんだけどな。
- 497 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 13:05:03 ID:vQ6oTRwY
- いや、沖縄市はさすがに遠すぎるだろ。あそこなら普通鉄道の方がいい。
南風原町の想定は医療センターあたりみたいだから、那覇ICに接続しつつ、
ちょろんと伸ばしてくれみたいな感じだと思うが。
でもここまで伸ばすなら、環状線にして欲しいよなあ。
- 498 :那覇市民:2006/12/29(金) 13:33:25 ID:9uiWSl8w
- 今度の年賀幕も使い回しになるのか?
>>495
ttp://www.yui-rail.co.jp/info/index.cgi?mode=detail&code=21
>>481>>494
マジレスされるときついな(w
- 499 :アコギ春恵:2006/12/30(土) 00:26:42 ID:Xpw/BsZZ
- >>497
沖縄市の方向にという意味、
数kmずつ延伸して行けばいいので
出来もしない鉄道待ってもしょうがない。
- 500 :那覇市民:2006/12/30(土) 11:11:50 ID:XkHoiKW0
- >>498
...と書いていたら本日仕事帰り掲出車に遭遇しますた
遠くから眺める限りでは使い真和志の模様
- 501 :名無し野電車区:2006/12/31(日) 11:21:23 ID:qgs0TxPC
- 使い回しでいいんでね?何も毎年無駄に作る必要もないしな。
- 502 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 02:16:38 ID:uIjc1kfL
- 勤務の間に駅員室の奥で勤務の合間に必死でつくっている駅員さんにあやまr
A3が刷れるプリンター購入してもらってウキウキな駅員さんにあやm
- 503 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 13:30:09 ID:rvbjoxN0
- 2007年ゆいレール初乗りage
- 504 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 22:22:55 ID:02Ah89ZT
- 美人駅員さん(*´д`*)ハァハァ
- 505 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 02:00:39 ID:TGYjyO6r
- ここんとここれといった動きがないね
- 506 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 17:22:13 ID:o0HK9z6f
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000004-ryu-oki
年間乗客数過去最多に 沖縄都市モノレール
1月5日9時43分配信 琉球新報
沖縄都市モノレール(湖城英知社長)は4日、2006年の年間乗客数が前年比3・8%(49万695人)増の1347万2415人だったと発表した。
年間最多記録を更新した。06年の1日平均乗客数は約3万6910人で前年比1344人増。12月の乗客数は115万624人で前年比4・9%増。
- 507 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:06:02 ID:e7FIfzWj
- 過去最高
って、06年・07年の2年間・・だよな?開通してから・・
- 508 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:45:07 ID:/uAWT+WZ
- >>507
は?開業したのは2003年8月なんだが?
- 509 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 09:25:02 ID:5rk7rkY2
- >>461
安里〜与儀〜奥武山公園ルートつくったら早くなるんでね?
散々既出だけどさ。
あと、2両じゃ短すぎ。
北モノと車両交換して4両に汁。
でかすぎるなら車体一部削れ。
- 510 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:15:17 ID:2I9TbqxJ
- >>509
混雑するならとりあえず増発だろ。最短6分間隔ならまだ詰めようがあるからな。
で、どうしても駄目ってくらい乗客が増えたら3連化。
- 511 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:07:10 ID:dD72otlC
- ttp://www.sokuhame.jp/upmini/upsrc/sh1m0332.bmp
- 512 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:10:24 ID:dD72otlC
- ttp://www.sokuhame.jp/upmini/upsrc/sh1m0333.jpg
- 513 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:34:20 ID:XMRpfyBI
- >>511-512
何がしたいんだ?
- 514 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 01:17:39 ID:5A485lGr
- >>510
本数増加→ウテシ増員→人件費増→マズー
- 515 :那覇市民:2007/01/07(日) 22:35:25 ID:MGRLcV3M
- >>502
何を奥で作っているのか小一(ry
つーか新印刷機が入ったなんてよくわかるな(w
>>514
いつものループネタだが
車輛を新造するよりは安上がりだろ
観光客が今のレベルで居る限りは安泰
- 516 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:04:32 ID:5A485lGr
- >>515
人件費は固定費だから、一旦増やしたら基本的に以後毎年増加した費用がかかり続ける。
車両は固定資産だから一旦購入したら以後は維持費用がかかるだけ。
減価償却費は発生するが、これは実際の資金の流れとは何ら関係ない話。
別に夏だけ混む訳じゃなくて年中混む訳だから、もう増結を検討してもいいだろう。
- 517 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 03:49:26 ID:GJ2OSBUY
- >>516
で、全駅の改築費の事は考えてる?
ドアをいじれば済む問題ではないぞ?
- 518 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 06:13:48 ID:OYpgyo3p
- >>517
理屈は変わらないと思う。
それと3両までならホーム伸ばさなくてもいいんじゃ?
- 519 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 08:34:29 ID:H4gMefSS
- >>518
つ「ホームドア」
- 520 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:52:12 ID:GJ2OSBUY
- >>518
伸ばさなくてもいいんだけど、ホームドアをいじったり
電源・ケーブルまわりをいじったり、建物自体も少しいじらないと
いけないから相当な時間も金も必要になりややこしくなるんだよ。
早い話が安易にできないって事。
- 521 :アコギ春恵:2007/01/08(月) 15:25:22 ID:vttfIklx
- 分かった!2階建てにすればいいんだ、
わしは天才だな。
- 522 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:33:02 ID:qtuPJQRM
- >>521
せめてDMVにして帰りは地上でとかにしてくれと小一時間(ry
- 523 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 18:57:36 ID:IVqlv0Zq
- >>521
すでに三階建てだ
- 524 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 08:33:45 ID:2PG61zYP
- >>523
モノレール車両を二階建てといってるんだろう。
ホーム・ホームドア延伸の方がよほど現実的だが、
ところで、電線や道路など、モノレールの上を通る構造って何かあったっけ?
- 525 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 08:34:11 ID:2PG61zYP
- >>524
あ、駅舎があった・・・・
- 526 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:22:57 ID:VPvDe/cQ
- じゃあ下にぶら下げればいいよ
- 527 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:15:32 ID:VPvDe/cQ
- 自分で書き込んでおきながら気づいた
ぶら下げたら柱に激突だorz
- 528 :那覇市民@蒐集家:2007/01/11(木) 19:31:29 ID:eYt06LjO
- 前回書き忘れていたが
空港ターミナルビル内ゆいカード販売機に「赤瓦とシーサー」柄1k券入荷
利用範囲の狭いSFカードで観光客受けする意匠ってのは如何なものか?
- 529 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:51:11 ID:olr5kGpF
- 別にいいんでね?
お前さんが気にする事でもない
- 530 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 06:19:44 ID:qd8PcNVr
- >>520
どれくらい工費がかかるの?
何年で回収可能なの?
それと、増結するならホームドアをいじらなきゃならないのは最初から分かりきった話。
莫大な費用がかかるから増結不可能というなら何でホームを3両対応にしたの?
増結不可能なら無駄な投資じゃん。はっきり言って。
- 531 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 12:40:13 ID:0XClBENI
- >>530
520ではないが、確かにホームは3両まで対応できるようになってはいるけど
いざ工事にとりかかるとなると問題がいろいろ出てくるとは聞いた事あるなぁ
基準法?やら安全面やらでホーム以外も改修しないといけないらしい。
難しい用語やら話で俺にはあまり理解できなかったけどw
- 532 :520:2007/01/12(金) 13:11:26 ID:Z3rbBPuO
- >>530
ちょっと待った。>>520をよく見てくれ。
俺は安易にできないとは書き込んだが
「増結不可能」なんて書き込んでないぞ?
意味わかるよな・・・?
- 533 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 13:52:26 ID:+m8V83lo
- 増設した上で二両分だけドア開ける。開かない車両の人はドアの開く車両までご移動ください
ってのはだめだよなあ・・・満車時は移動できないだろうし、消防法か何かで×といわれそう。
- 534 :那覇市民@蒐集家:2007/01/12(金) 19:37:11 ID:Mr5HgnFS
- >>529
売れるモノを作ってもらわなくては利用者にとばっちりが来るかと
- 535 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:05:05 ID:PHcJP+Yx
- >>528
観光客の死蔵に期待!!だと思う。
- 536 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 23:24:00 ID:5cs0W8zy
- 1両編成にして2.5分おきに来るようにするのは?
- 537 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 02:41:50 ID:2hFtMv9J
- 環状じゃないから…
- 538 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 02:27:55 ID:pamNwh6N
-
- 539 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:52:38 ID:MdHdOrZp
- 沖縄県民がガソリンをたくさん使えばいいコト。
- 540 :アホギ春恵:2007/01/15(月) 15:48:09 ID:KiyCzgr6
- a
- 541 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:06:50 ID:1yI2Z6/R
- >>539
?
- 542 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:22:51 ID:Fc1TxbF0
- >>541
!
- 543 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 14:22:09 ID:uqsmTFQV
- >>540
Ж
- 544 :アホギ春恵:2007/01/18(木) 04:05:41 ID:n93iIqK7
- >>543
ハゴーサヌ
- 545 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:17:58 ID:1F8IjHyG
- >>544
卍
- 546 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 19:41:14 ID:Fr36TZdu
- 今日は雨降りだからなのか車内にもの凄い臭いが充満してた('A`)
- 547 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 03:19:49 ID:cgub8pay
- 24:30頃まで電車出して・・・おながい・・・
- 548 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 11:36:37 ID:FmmUOKTQ
- 那覇市の夜の状況考えたら、1時間くらい延ばしても…って気はするな。
夜間は片方の線路だけの使用にして、1編成が往復するだけ、止まる駅も半分くらいに間引く
様にして、24時間営業にしてしまうってのも手かも。それでも1時間に1本は確保できる。追加で
走らせるのは、0:00〜5:00の6往復だけで済むし。
まあ、維持費が出せないか。
- 549 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 13:08:27 ID:HFpnT9tj
- >>548
30分しかかからないんだから間引かなくてもいいと思うんだが・・・
- 550 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 13:21:48 ID:NKw7CTTZ
- >>546
雨にぬれた犬みたいなニオイ?
- 551 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 13:23:42 ID:wxd8LGv0
- JTAの羽田発の最終便に間に合うようにして
- 552 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 13:49:28 ID:FmmUOKTQ
- >>549
メンテどうするの?最低片側閉鎖しないとまずいかと。
- 553 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 17:29:25 ID:HFpnT9tj
- >>552
24時間やる必要なんてないでしょ。
そのメンテやら片側閉鎖とか余計な事は考えなくていいよ。
普通に少しだけ時間を延長すれば良いだけの話なんだから・・・。
定期のメンテなんてそれからやっても十分余裕で間に合うんだからさ。
- 554 :アホギ春恵:2007/01/23(火) 13:19:19 ID:F12/ONnJ
- チャースガ
- 555 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:08:18 ID:h1MH21W1
- >>551
今ってぎりぎり間に合うんじゃないの?
- 556 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 13:40:25 ID:5FabYku5
- >>522
一方向だけいいなら両側のレールを使った大型車両を作ったら
乗客も沢山乗せれていいぞ。
- 557 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 18:26:51 ID:V3ilt6hn
- >>551
できるならば50分前の先便を使った方が良いな
>>555
定刻に着けばな
出発時に羽田が混んだり上空の向かい風が見込みより強いと間に合わないこともある
飛行機の扉から電車の扉まで3分で駆け込んだ実績はある(w
>>556
駅にぶつかる(w
- 558 :555:2007/01/24(水) 20:29:26 ID:Th/invM7
- >>557
明後日それで那覇入りする予定なのだが…厳しいな
- 559 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:04:54 ID:eE3DR6/F
- >>558
タクシーなら掃いて捨てるほどいますから大丈夫。
- 560 :556:2007/01/25(木) 07:31:52 ID:m7r/ufB9
- >>557
いい考えだと思ったんだけどな、
乗客はどこから降ろすかも課題だな。
- 561 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:36:22 ID:o+ga0MHZ
- >>559
市内なんて言ったら、怒られるタクシーに乗ってられっか
オレが迎えにいくよ
- 562 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 01:04:13 ID:fz4ypFXO
- 仲本さん
- 563 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:10:42 ID:V/8yz06N
- >>562
?
- 564 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:34:18 ID:V/8yz06N
- 美人ウテシ(*´Д`)ハァハァ
- 565 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 20:18:11 ID:2acUUWR9
- 563=564
- 566 :名無し野電車区:2007/01/28(日) 03:19:28 ID:EwxmuY+b
- >>565
そうだがそれがどうかしたのかい?
- 567 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 11:03:53 ID:ypG2RBQv
- LED付の新型バス停はいつから稼働するんだろう?
電気も引かれていないみたいだからまだまだ先か?
- 568 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 11:05:03 ID:ypG2RBQv
- 誤爆orz
- 569 :名無し野電車区:2007/01/30(火) 15:24:15 ID:hH3cXnuU
- 最近、台湾からの団体客がモノレールを使うようになってるね。
沖縄都市モノレールの営業が旅行代理店に働きかけているんだろうか。
- 570 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:17:35 ID:zUKFRqO6
- >>569
利用してもらうのは嬉しいけど
狭い車内に団体客を乗せるのはどうかと思うよな
貸切とか出せないのだろうか
- 571 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:29:34 ID:WSx0vbAV
-
- 572 :アホギ春恵:2007/02/02(金) 00:33:08 ID:JRhP9hTK
- >>571
- 573 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 01:17:40 ID:If2hjbxL
- >>570
査証免除(沖縄だけは過去に限定免除特例があった)の影響か?
とはいえ、あの那覇市内線を使いこなせる「外国人」はそうそういないと思われ
そりゃ台北市内で何じゃこりゃ?この公車は?となる日本人と同じ
(上車集票・下車集票が混在している>2段以上の系統)
- 574 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 05:27:19 ID:5/ToNSk4
- 那覇インター案\(^o^)/オワタ
- 575 :アコギ春恵:2007/02/02(金) 07:55:21 ID:NcbxiYRi
- >>572
は私ではない。
延長6案出る、
その内4案が石嶺絡みだ
石嶺で決まりかな。
- 576 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 15:48:37 ID:lUlNsE1l
- http://www.okinawatimes.co.jp/day/200702021300_05.html
モノレール延長5案に/検討委
- 577 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:14:19 ID:DJFPtYwu
- >>574
だって、ありゃ今の駅取り壊さなきゃいけないんだから。
いわば、案の種類や数を水増しするための案だし。
>>576
A-3案はここでも昔から色々と言われてたアレだな。
那覇市の道路計画とも絡んでくる奴。
B案はわかりやすく、そのまま坂田の交差点まで突っ切ってしまえって感じのあれだが、途中までしか行かないのよねorz
他2案はよくわからん。
……ゴメン、「沖縄都市モノレール延長検討委員会」で検索トップに出てくる8月19日の沖縄タイムス記事に地図載ってるorz
- 578 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:20:53 ID:DJFPtYwu
- ところでさ、浦添通る案の道って石嶺入口の交差点を十字路に変えて北側に道作って、
放置してあるトンネルの有る道に入るのか?
あの放置トンネルの所はどうやって通すんだろう。上?
- 579 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:37:59 ID:39AzDodt
- 首里駅→浦添ルート案→宜野湾→琉球大→琉球大付属病院→西原直通案→首里駅
こんな感じのループ線で頼むよ
- 580 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:51:06 ID:cryhZnr+
- >>577
しかし、路線図見るとどう考えてもA-3案を通したいとしか見えねえよなあ。
5案中4案が石嶺駅。浦添ルートは迂回するのに駅予定が中途半端。
結局、バランスよく駅が配置し、他の案と重複するいいとこ取りの案となると
自然とA-3になりそうな。
- 581 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:24:54 ID:DJFPtYwu
- A-3案の難点は、石嶺駅と福祉センター駅の距離が近すぎる(県庁前−旭橋よりはちょっと長い?)ぐらいの物か。
確かに、浦添ルート案には駅の位置に違和感有るよな。
他より1キロ近く長いんだから駅の数は途中3つ(もしかすると4つ)あってもおかしくないというか。
他の案にも言えることなんだけど、駅の位置設定で評価は変わってくるのでありますから、A-3案を推したいというのが見えるわけで。
- 582 :名無し野電車区:2007/02/03(土) 09:29:42 ID:sOYmWeqo
- >>581
>石嶺駅と福祉センター駅の距離が近すぎる
なぜか首里の停留所は間隔が短いのは昔から・・・・ってことかね?
- 583 :アコギ春恵:2007/02/03(土) 12:48:39 ID:4+8o+QHc
- 来月は2案に絞られるがどっちみち石嶺は通る。
- 584 :名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:22:17 ID:qPvL87WA
- 古島駅分岐、国道330号北上、牧港バイパス経由コンベンション行きの路線かな?
- 585 :名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:49:45 ID:Wxgn+2Xb
- >>583
まあ、駅移設で論外の那覇IC案は極端としても、西原案も首里駅から先に左に曲がってる桁の掛け替えでアリエナスなのですな。
必然的に石嶺方向に行くことになる。あの道は拡幅(25m道路らしい)もやってるし。
福祉センターを通る道は今は17〜22.5m道路の計画らしいので、モノレール通すとしたら計画変更ね。
まあ、そのまま石嶺入口に行くにも道路拡幅が必要、
どっちにしろ県道まで出たらやっぱり道路拡幅必須なので、手間はあまり変わらないだろうが。
- 586 :名無し野電車区:2007/02/04(日) 06:20:20 ID:Yw4V2IMr
-
875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:19:21 ID:bTtpYdMi0
ゆいレール延伸案5案出てるが前田福祉センター線はないと思うな‥
浦添かメガネストアの横道の方が可能性あると思う,
最近拡げた道をまた拡げるのはニ度手間なんでね。
- 587 :名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:00:31 ID:TmfoXQ4l
- 沖縄キャンプしてる野球・Jリーグ各チームのラッピング車を
走らせるって趣向があっても良いかと。
それぐらいの広告費、各チームが出すべ。
- 588 :名無し野電車区:2007/02/04(日) 12:30:43 ID:a44M1HCM
- 延長区間には、将来の快速運転に備えて、待避線を作って欲しい。
- 589 :名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:43:12 ID:gCMaaYkR
- >>587
無理でしょ。Jリーグのチームの運営なんてどこもカツカツだ。各チームの地元の鉄道にさえ
ラッピング車がないのだから当然だ(JR北を除く)。
沖縄都市モノレールがやりたいのなら、自前で、各チームに名称使用料を逆に支払って行うしかない。
- 590 :名無し野電車区:2007/02/04(日) 21:36:58 ID:WJgzw2TM
- >>589
レスありがと。
Jリーグは、やっぱ無理か・・・(´・ω・`)
そういやチョン国やきうチームもおk(ry
- 591 :名無し野電車区:2007/02/06(火) 01:18:41 ID:fDG49p+M
- >>590
チョン球団なら出せるだろうよ
- 592 :名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:38:06 ID:LQMNdh7y
- 駅に設置している沿線情報無料誌Synca!は現号で終了なんだな
広告効果が出なかったのだろうか?
- 593 :名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:02:39 ID:HGs2kXt0
- >>592
そうなんだ。
自分は都民だが、沖縄に行くたびに読むのを楽しみにしてたのに。
残念だな。
- 594 :名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:12:18 ID:P5D44jqR
- >>582
終了か。
沿線がそれほど発展してないから、ちょっと無理があったか。
内容がネタ切れっぽい感じだったし。
- 595 :名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:09:41 ID:FFw+aOms
- 「週刊ゆいレールの車窓から」とかやってくれねーかな〜
もちろん、駅員がワードで作成、駅員室で印刷ね
創刊号は「ゆいレールペーパークラフト(タイヤ編)」がついて
特別定価0円つう、某ディアゴスティーニ商法でw
- 596 :名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:53:12 ID:sgi25FMy
- 繁華街商店街・デパートで幾らか(3000円以上?)モノ買ったら、
帰りの切符をくれるってサービスでもあれば。
伊予鉄道にゃあるよ。 >系列デパートで買い物、お帰りきっぷプレ
- 597 :名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:15:17 ID:k4QaaYEO
- 長野電鉄にもあるよ。権堂のイトーヨーカドーで買い物すれば、1割分の切符で
返してくれる。
こういうやつ
http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/ito.html
- 598 :名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:18:36 ID:NCVMabvo
- (お帰りきっぷ)とか、タイアップ(商店街・航空会社?)きっぷは
良いアイディア。
- 599 :名無し野電車区:2007/02/08(木) 23:07:19 ID:SoD4/0GG
- 琉大まで延ばせよ
- 600 :新垣結衣電車区:2007/02/09(金) 00:51:48 ID:mdygzttY
- 新垣結衣レール
- 601 :名無し野電車区:2007/02/09(金) 14:49:49 ID:09t/byVE
- >>600
つまんね
- 602 :名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:48:13 ID:xcx4u+RW
- 空赤小奥壺旭県美牧安お古病儀首
港嶺禄武川橋庁栄志里も.島院保里
●−−−−●●−●−−−−−● 快速
●●●●●●●●●●●●●●● 普通
団子コピペだけど、ゆいレールはこれでOK
- 603 :名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:51:44 ID:X/vV8iSR
- >>602
どう離合するのれす? (´・ω・`)
強引に上り線・下り線に入れて通過させるか?
- 604 :どとうとしや:2007/02/09(金) 20:53:27 ID:j023ZrZF
- 結構、このスレッド繁盛してますね。
ゆいレールのますますの発展を!
- 605 :名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:57:45 ID:KfYzWgE5
- 岡田(ry
- 606 :名無し野電車区:2007/02/10(土) 11:08:23 ID:QhNNKAas
- ヨソ者なんだけど・・・・
モノレール、米軍軍人さんも乗ってたりするわけ?
- 607 :名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:01:14 ID:wwmbYvzN
- >>606
那覇には米軍人はほとんどいない。
だから、モノレールにも乗ってない。
- 608 :名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:01:27 ID:JAM1rGg5
- 空赤小奥壺旭県美牧安お古病儀首
港嶺禄武川橋庁栄志里も.島院保里
●−●−−−●−●−●−−−● 快速
●●●●●●●●●●●●●●● 普通
- 609 :名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:44:17 ID:ewuOlso1
- >>598
ANAが去年やっていたけどね
ttp://www.ana.co.jp/dom/campaign/local/okinawa/naha_de_raku/index.html
- 610 :名無し野電車区:2007/02/12(月) 15:32:37 ID:16EgGrmJ
- >>608
何がしたいんだ?
- 611 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:54:04 ID:m4nbFq71
- 毎週日曜の歩行者天国に合わせて何かすればいいのに(´・ω・`)
- 612 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:55:57 ID:3UBmLsTd
- >>610
「快速列車運行の暁にはこのようにしたい」
なんていう空想かと。
- 613 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:10:50 ID:blAP7UXQ
- >>611
そういやあれ……毎週日曜なんだよね。
- 614 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 17:59:14 ID:PiTMz3zF
- >>611
ベロ沢岻や10番バスで使える沿道商店利用者割引券を
適用可能にしてもらうくらいしかないか?
...改札が混んで仕方無いだろうが
- 615 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:48:01 ID:7U6uJBam
- バスとの乗り継ぎ割引の話は進んでるの?
- 616 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 12:11:44 ID:0UTopmpH
- >>615
進んでいるどころか話すら出ない
- 617 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:57:30 ID:AIxoTHRn
- >>616
実験だけして、放置プレイ・・・・
鉄道側はいつでも実施可能(自動券販売機にも隠し設定済)
問題はバス側だな、双方向での割り引きでないと日本では?になるから・・・
海外じゃ旅客設備の関係で片方向(鉄道→バス)のみ乗継割引を認めた例もある
- 618 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 12:03:00 ID:ehuIfshr
- モノレールってそんな長距離大量輸送に適したもんじゃないと思うが・・・
結局メリットは補助金が手厚いことだけだろ?
- 619 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:20:01 ID:yKwJPb4Y
- >>618
柱とか軌道のほとんど(確かインフラ部とか呼んでたはず)が県とか市の金なんでしょ?
軌道部分でモノレール会社から金を出してるのは電車線とかATCの配線とかだけで。
- 620 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:57:27 ID:9cVxAEJB
- ラプターたんに狙撃を。
- 621 :618:2007/02/17(土) 22:19:15 ID:ehuIfshr
- モノレールの批判はしたが、やっぱ鉄道は偉大だな
沖縄のバスってあんまりサービスよくないし
ただ旧型がレストアしつつ現役ってのはスゴい
漏れが乗ったバスなんかハマのベイブリッジ柄シートがそのまま残ってた!
・・・でも一番驚いたのは「県庁前→横浜」の切符w
- 622 :名無し野電車区:2007/02/18(日) 05:12:27 ID:JW6yOyWo
- >>621
で?
- 623 :名無し野電車区:2007/02/18(日) 06:42:41 ID:UuA3/DEs
- 某島で「アーバンリゾートフェア」のステッカー付き元神戸市バスを見たときは
地震前の華やかだった神戸を思い出し泣いたよ。
- 624 :名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:22:13 ID:rXCKgPaR
- 沖縄BUS、TAXI業界が鉄道建設計画への邪魔者。
- 625 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 10:19:23 ID:IqZp+8cz
- 沖縄BUS、TAXI業界が鉄道作りゃいいじゃん?
- 626 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 19:26:37 ID:WmFNUJYu
- それ何て自殺?
- 627 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 08:08:10 ID:meNsLbkK
- 沖縄に鉄道あったんだ(笑)
- 628 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:36:04 ID:/jylSgM3
- >>627
大昔に軽便鉄道は有ったよ。
- 629 :新垣結衣電車区:2007/02/20(火) 23:43:50 ID:iaxgjguY
-
- 630 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 07:44:30 ID:NthoFQ6R
- >>629
キモヲタ氏ね
- 631 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 08:16:50 ID:dgqNxXe1
- >608
妥当な案かもね。
あと、バス乗り継ぎの旭橋も入るでしょう。
- 632 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:48:22 ID:QOFCMboQ
- ヨソ者だけど、ゆいレール開業時、沖縄の人は
自動券売機・改札機とか、スムージーに入れたん?
だいぶマゴマゴしたと思うんだが。 >特にジジババ
- 633 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 14:18:14 ID:qv9BJqgQ
- 市電は100円乗り放題というところが多いよ
初乗り200円は割高感があるよ
日中限定の100円割引券をばら撒いたら利用者増えそう
- 634 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 16:03:24 ID:NthoFQ6R
- >>633
市電じゃないし
- 635 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 17:34:37 ID:zSYe7Hu8
- 値引きしたらそれ以上に乗客が増えないと意味無いだろ
- 636 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:32:15 ID:DYjf42in
- >>633
空港から首里まで100円じゃ安すぎるだろ。
そこまでしたらバスとかタクシーとかかなり経営ヤバくなるぞ
- 637 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:40:35 ID:ZSqy3GFQ
- >621
乗り越しのときなんかは京急の駅員が驚く時がある。
- 638 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:08:05 ID:j62LmLAC
- へー。京急と東京モノが買えるんだね。
知らなかった
- 639 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 02:17:54 ID:6xLjleKP
- >>638
今は東モノの切符買えない件(確か羽田の第二ターミナルの駅が出来たから)。
京急は品川と横浜の二択だったと記憶。
- 640 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:01:11 ID:L17VQhu4
- 今は東モノ変えないのか(´・ω・`)
- 641 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 23:21:41 ID:tBT4C3BE
- 那覇バスがおもろまち駅で、
"周辺からのバスの接近状況を大型画面に表示するサービス"(琉球新報)
を始めるらしいね。でも正直どんな感じになるのか想像できない。
おもろまちでのバス乗継は、7番の利用者以外が活用するのは難しそう。
乗継を増やすよりもバスロケシステムの宣伝っていう意味合いが強いのかも。
しかし、首里駅で人気の8番の利用者が恩恵に預かれないのは個人的にショック。
沖縄バスが導入するのはいつになる事やら。
- 642 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 10:21:20 ID:OQ28IN/O
- 導入はしないだろうね
- 643 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 11:54:43 ID:GvcpjAut
- 電車が走ってないのは徳島県だけ
- 644 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 15:46:41 ID:oqRwLvij
- 那覇バスの運行状況を表示する巨大ディスプレイって
おもろまち駅内に設置するのかね?
- 645 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 19:23:59 ID:fTDvwSoH
- 昨日、冷蔵庫氏の九州篇Aを買って読んでみたら、
沖縄都市モノレールについては、3両に増結や首里
からの延伸するべきであるの主張は、いつもどおり
であり、名護までの延伸を主張するのは妄想でも想
定の範囲内であったが、モノレールの160km/時
の高速化の主張には、妄想の範囲からぶっ飛びまし
た。
- 646 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 20:11:40 ID:+IjEPLK5
- 冷蔵庫はほんとに妄想が好きだな。ビジネスとか眼中にないのかよ。
- 647 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 20:52:39 ID:ySZJr11E
- あの、、、冷蔵庫って誰っすか?
- 648 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:00:20 ID:hOEDYHWZ
- >>647
鉄道ジャーナリスト・川島令三
- 649 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 01:04:47 ID:AphpN5YC
- 鉄道事故が起きたらテレビ局に呼ばれて儲けてる人ね
- 650 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:55:17 ID:YgXfApB4
- >>644
どうせならモノレール車内に表示して欲しいな。
つぎの駅に降りて、何分後には何系統が発車しますとか。
- 651 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 01:49:45 ID:Smiv/pD5
- >>650
位置表示はできるけど
何分後に来ますとか予測はできないから無理ぽ
- 652 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 01:57:28 ID:6Ky9xMd2
- 位置表示だけして勝手に解釈するのは自己責任と。
>>645
160km/hって……
普通の鉄道みたいに既存の技術ならともかく、モノじゃ毎日の運用に耐えるか確認するところからやらなきゃいけないのに……
- 653 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 02:01:58 ID:whX1d6DI
- http://2nd.geocities.jp/hinofukin2/keisei90/k14/
- 654 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 14:31:17 ID:xL+f6PkA
- おもろまち駅の場合、交通広場発のバスは位置情報を表示しても無意味じゃね?
駅前広場止まりのバスを表示したって意味ないと思うし。
むしろ次の発車時刻を表示する方が便利な気がする。どうだろ。
- 655 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 10:52:09 ID:iU7AxnE1
- 冷蔵庫御大は、もう3両編成運転を始めては・・・とおっしゃってたが。
ホーム施設にゃ、その分のスペースはあるの?
- 656 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 13:15:19 ID:Sw2uaLEM
- つ既設の柵撤去
つホームドア新設
でおk。
と言いたいところだが、場合によってはホームドアの移設も必要かもしれん。
3両以上にすること考えてない、なんてバカな設計はしてないと思うけど。
でも、駅の長さギリギリになりそうな気もする。
- 657 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 17:20:44 ID:Uty8sqk8
- >>656
さすがに、ゆいレールの車両の方は、出入り口を等間隔にしてあると思うが。
でないとずれまくる。
実寸はここにあったので計算しようかと思ったけど…よく見えん。
http://www.yui-rail.co.jp/about/vehicle.html
- 658 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 18:08:10 ID:cxIKEQBc
- >>657
この図を信じていいなら、4つのドア間は図上で108dotで等間隔だな。
真ん中にドア位置同じで204dot相当のちょっと短い車両を入れれば等間隔6ドアになる。
運転士用出入り口は延長ホームの端っこにつければいいかな。
- 659 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 21:22:57 ID:miwznMZI
- >>656
レスありがと。
- 660 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 21:53:32 ID:Oaw+61Ax
- 沖縄にJRを m(__)m
- 661 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 22:05:57 ID:miwznMZI
- JRより、金持ち・東急グループか阪急・阪神グループに鉄道頼んだ方が
早いよ。
- 662 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 22:07:16 ID:btNzgNRa
- 沖縄にJR九州支社があった。
「JR沖縄」なんてできないものか…
- 663 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 01:41:27 ID:p6wtWddG
- JRが無理なら逆に台鉄から延長してもらおうぜ
- 664 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 12:44:07 ID:i+0nRY8Z
- 県庁駅のあんな狭い駅舎内で「ひな祭り」のイベントなんてやるなよ…。
保護者が所構わず立って他の利用者の通行を妨げたりしてるし
はっきり言ってありゃ迷惑だ。やるならもっと広い所でやれよ。
- 665 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 20:58:01 ID:UiOzh4rG
- >>664
ニュース画像見た
「観客」が壁に貼り付いて見ていたな
少なくとも後方に通路を確保するべきだったな
まぁ此処でウダウダ逝っても何も改善されないが(w
- 666 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 21:53:24 ID:So8O/6CE
- 県庁前駅。
改札が増やせないならパレット側の壁をぶち抜いてやれ。
と、利用するたびに妄想します。
- 667 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 23:46:03 ID:PlySaku9
- >>666
よお、俺。
壁というか窓だな。
- 668 :アコギ春画:2007/03/03(土) 07:36:38 ID:9JI2+WrO
- 明日は石嶺地区の総決起大会があるそうだ、
場所は石嶺駅予定地
相応しい鴨
今月はいよいよ2案に絞られる。
- 669 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 17:19:39 ID:Heza/U6k
- 沖縄は人種・言語・文化のどれをとっても「古日本」直系、「縄文」直系である
本土は、縄文と弥生の混合だから、本土と沖縄にそれぞれ違う特性があるのは当然である
むしろ沖縄こそが「元祖日本の風景」なのだ
なお、「琉球」という語は中国語で、明朝が海洋進出した時代の一時的朝貢関係の下での呼称に過ぎない
アイヌも、沖縄の人々と人類学的共通点が多く、もうひとつの「古日本」直系、「縄文」直系である
↓
沖縄もアイヌも日本そのものだ!
- 670 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 17:25:50 ID:yiGhepyB
- 京急那覇支店設置希望。
- 671 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 17:27:27 ID:7NKRsPI4
- まじでか?
http://www2.2ch.net/2ch.html
- 672 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 17:54:11 ID:4HxMKD7H
- 那覇から名護を通ってオクマビーチ付近まで縦貫する鉄道があれば県民・外来客の両方にメリットがあると思う。
沖縄は規模の割に移動に時間が掛かり過ぎる。
- 673 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:39:22 ID:2lFx55yH
- そもそも那覇⇔名護なんて鉄道引くほど人の往来なんてないだろ。
- 674 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 23:31:21 ID:sodxsNpj
- >>673
海洋博が思いっきりコケたのは北部・中部方面へのアクセスが悲惨だったから
そりゃ今では高速が完成しているし、マイカー原理主義帝国の沖縄では
公共交通網は崩壊済
とはいえ、那覇−(読谷)−名護の高速鉄道輸送があれば、一般道の渋滞地獄から
どれだけ開放されるか?
あとは北部地域の格差是正問題解決に有効かも知れんが、巨額の建設費用がだれも出せん
- 675 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 23:48:10 ID:uK0uy1Ll
- >>668
石嶺はその横断幕やら看板でいっぱいだったな。
延伸は石嶺でいいんだけど、終点が高速道路接続ってのはいいのかね?
納得できる理由が聞きたい。
- 676 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 23:52:04 ID:7UNjCU3p
- まあ、延伸目標に出来そうなのがそれしかないってのが理由だろうなあ。
パーク&ライドなんて、やってみなけりゃわからないし。
- 677 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 02:00:37 ID:QldYlbMN
- >>669
遺伝子鑑定では沖縄人とアイヌ人はさほど近しくないという結果が出ているはずだが。
縄文は本当に一つだけの文化なのかな。私はそれを知る由もないが。
- 678 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 02:02:12 ID:QldYlbMN
- と思ったらコピペかよ。まじめにレスつけて損した。
- 679 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 02:26:02 ID:DAaw3Yk+
- 沖縄(うちなー)=「うち(沖)」+「ぬ(の)」+「わ(和・倭)」
「本土の沖合いにある日本」という意味だ
日本そのものだ
- 680 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 03:00:13 ID:8DfBz9z8
- 南北線
名護━宜野座━金武━うるま━沖縄━北中城━宜野湾━浦添━那覇━豊見城━糸満
中部東西線
読谷─嘉手納─沖縄─うるま─(州崎経由で与勝半島)
東部線
うるま〜沖縄〜中城〜西原〜与那原〜南城(北部)
北部線(DMV)
今帰仁‥(名桜大) 大宜味‥‥国頭
: : :
本部‥‥名護‥‥(←線路/道路→)‥‥‥東
ゆいレール
西原‐‐浦添‐‐那覇
と妄想
- 681 :668:2007/03/04(日) 05:16:26 ID:rTilH0ed
-
きのうの夕方に石嶺延伸総決起大会参加への呼びかけの広報カーを流していた‥
>>675
乗客がテンパっているのに今更延伸してどうなるというのはあるけどね、
それよりはもっと車両増やせよというのがが利用者の正直な意見じゃないのかな。
- 682 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 12:39:22 ID:1uM+Rvfy
- 東急那覇線イイ!
- 683 :那覇市民:2007/03/05(月) 00:22:24 ID:obtEW+Jm
- >>672
オクマまではいらん、名護バスターミナルで十分
ただ、許田以北は鉄道敷設無理じゃね?
- 684 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 01:48:20 ID:r5gtlVi8
- 今って実際どれくらい混んでるの?> ゆいレール
- 685 :アコギ春画:2007/03/05(月) 03:35:10 ID:Bj1hiGqP
- 今調子車両をみっつにしてもテンパルだろうな。
レールの下にもうひとつ吊り下げるというのはどうかな?
- 686 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 08:49:33 ID:boEtTSe5
- >>685
またその話かよ
もう飽きた
- 687 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 11:17:14 ID:o2f3z3x3
- >>683
>許田以北
風で運休多発、許田に急遽折り返し設備を設置とか言ってみる。
真面目な話としては、山をぶち抜く面白くない鉄道に仕上がるから問題ないんじゃない?
- 688 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 11:32:59 ID:X9uOCEsj
- >>683
とりあえず名護市街の渋滞を飛び越える位置にできるといいな。
沖縄自動車道の許田インターが時々機能しないほど渋滞になるでしょ。
名護市街で降りても、そこから北部に向かうところで渋滞。
名護から名護市内と本部方面と、国頭方面に向かう流れが一緒になって混んでる。
名護市街の次、羽地あたりに終点を置けばかなり便利になる気もする。
そこにレンタカーでもレンタサイクルでもバスターミナルでも置けばいいと。
- 689 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 12:35:15 ID:o2f3z3x3
- 拠点を通り抜ける形で車庫用地兼終点、と。
- 690 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 15:58:54 ID:gvV9ty5H
- >>688
多分、名護東道路が許田ICに繋がる方が速い。既に計画はあるし。
http://www.dc.ogb.go.jp/hokkoku/works/kaichiku/nago/index.html
- 691 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 16:13:23 ID:X9uOCEsj
- >>690
いやそれはわかってるが、軌道交通機関をつくるなら、って話です。
高速道路に頼れば出発地側で渋滞が起こる。
- 692 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 16:23:12 ID:Hxt+0tkD
- 古島で分岐させて浦添に行かないかなーーー
- 693 :685:2007/03/06(火) 00:35:27 ID:07d6+euy
- レールの下にジェットコースターみたいなシンプルなのを作る、
上下にふたつは作れそうだ。
- 694 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 22:08:30 ID:7FYF+mFM
- モノレール開通前は
モノレール作ったって誰も乗らない
地元民はマイカー、観光客タクシー&レンタカーを使う
モノレールを造る金で渋滞緩和ようにバイパスを造れ
等々
モノレール不要論が大きな声だったのに...
ようやく沖縄の人にも鉄道の良さが分かって貰えたようだ。
- 695 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:12:01 ID:xy/X38sm
- 未だに観光客のウェイトが大きいとは思うが...
- 696 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:35:42 ID:ltYYonNS
- >>694
不要論って一部の糞団体が吠えてただけじゃん
- 697 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:36:54 ID:pg4nc/Fv
- >>696
でもないぞ。反対とまでは行かなくても、
「モノレール、カコイイけど、どれだけの人が乗るかなぁ。。。。」
って不安を覚えていた奴はかなり多かったと思う。
- 698 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:38:24 ID:ltYYonNS
- >>697
そりゃそうでしょ。
沖縄に限らずそんなもんだよ。
- 699 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 00:44:51 ID:HUsqy08s
- >>698
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000703010003
どうするねん
大阪高速鉄道の延伸区間、今月開業・・・・あれ黒字になるとは思えん
- 700 :アコギ春画:2007/03/07(水) 05:55:30 ID:7ek2iaRU
-
700系
- 701 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 14:48:18 ID:bEkwWanY
- 沖縄モノはあきらかに失敗でしょ。
債務を全然会社が負担してないのだから黒字化して当然。
失敗の象徴、千葉モノレールより人キロ/距離が低いし。
もういいかげん、予測を直前に下げて低いハードルを超えて
成功だ、と喜ぶのはやめにしようよ。
そんな馬鹿だから国土交通省にいつも騙される。
- 702 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 20:26:38 ID:L6jzX5hY
- モノレールの代わりに都市高速を引いたらよかったんじゃないか?
「那覇高速」空港線とR58とR329を囲うように環状線。
首里赤田町JCTで沖縄道に接続。
壺川JCTで分岐させて地下に入り、安里・おもろ方面。
- 703 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 20:54:03 ID:XQ5PF6Jr
- >>702
車より効率の良い乗り物にシフトさせないと焼け石に水じゃね?
- 704 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 21:03:45 ID:L6jzX5hY
- ゆいレール利用者ってほとんど観光客でしょ、そうするとやっぱり車からモノレールに県民がシフトするのは相当時間がかかるか、無理だと思う・・・。
バス・タクシー利権が絡んでゆいレール延伸が難しくなってる、とも聞くし。
どうだろ
- 705 :アホギ春恵:2007/03/07(水) 21:52:55 ID:+ZNtMKqz
- >>701,>>704
馬鹿は市んでいいよ
- 706 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 01:20:35 ID:ntA/mi7E
- >>702
こういうやつか?計画だけはあるみたいだが。
http://www.mlit.go.jp/road/press/press06/20060601/2okn.pdf
- 707 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 02:57:32 ID:i58i2uzO
- >>704
>バス・タクシー利権が絡んで
各バス・タクシー会社に鉄道事業の運営費の一部を出資させる。
↓
沖縄交通事業社(名前は適当。以降、沖交事と表記)を設立し、仕事が無くなったバス・タクシー会社の奴を雇用する。
↓
出資額に応じてバス・タクシー会社に駅前タクシー&バス乗り場の独占権の付与
出資額に応じてバス・タクシー会社に一部車内広告の独占利用権の付与
バス会社に一部路線(DMV)での運行業務の委託
沖交事に駅業務の委託
沖交事に駅前駐車場の管理業務の委託
沖交事に駅構内売店等の営業と管理の委託
沖交事に優等列車での車内改札業務の委託
沖交事に車内・駅内広告の代理店事業の委託
こうすりゃバス会社とタクシー会社を協力させれそうじゃね?
- 708 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 03:55:58 ID:vOE4qbxY
- 妄想にも限度というものがある
- 709 :アコギ春画:2007/03/08(木) 06:18:10 ID:p7L6R5yI
- >>705
は、わしじゃーないんだな。
石嶺の総決起大会は興味ないので行かなかったが、
聞いた話しだけど牛汁が振舞われたそうだが。
汁は脂ぎって具も殆ど無いと評判が悪い
その牛汁、食ってみたかったな。
- 710 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 07:14:59 ID:+mhePKrC
- モノレールが止まっている件
- 711 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 13:32:15 ID:8lnS01dy
- >>707
893だらけのタクシー会社や同和893の第一系バス会社に出資
させると、後々面倒な事になると思うが。
- 712 :アコギ春画:2007/03/08(木) 18:40:55 ID:p7L6R5yI
- レール切り替え器のモーターが故障した性で50分休止したそうだ。
- 713 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 19:02:49 ID:xjdT/o4b
- たいしたことない、先日の京浜東北に比べれば可愛いものよww
- 714 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 19:18:16 ID:9EPtQn3Q
- 参考記事
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-21947-storytopic-1.html
- 715 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 20:48:00 ID:cj9UzeAH
- >>712,714
比較的よく壊れるっぽいのかな?
- 716 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 22:13:28 ID:9EPtQn3Q
- 首里駅側は開業当初に2回立て続けで起きていたはず
「牧志近くの転轍機がおかしくなって保線車が戻せず朝から運休」と
何処かで聞いたようなことも30年も待てば起こるかと(w
- 717 :アコギ春画:2007/03/09(金) 01:54:16 ID:ph+X/aKs
- モーターは2回の故障後に対策立てたと言ってたんだがね、
多分、モーター毎取り換えたんだと思う。
- 718 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 10:32:25 ID:GpoyqT/d
- >>717
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200703081700_02.html
- 719 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 14:23:56 ID:/0Mwicgc
- >>718
> 古島駅から県庁前駅まで毎朝乗車している那覇市職員の男性(30)は、
>約十分待たされ、出勤時間に五分ほど遅刻した。「
おい・・・・通常時の待ち時間もゼロではないことを考えると、いつも滑り込みセーフ出勤しているのか?
こんなこと恥ずかしくて人前に言えないぞ、那覇市職員。
と、今日の330号自己渋滞で遅刻した俺が言う。
- 720 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 21:36:44 ID:EFnHmzug
- 空港ー牧志で折り返し運行はできなかったのかな?
- 721 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 14:31:53 ID:zJOzdiK7
- >>719
私は330北向きを利用しているので巻き込まれなかったけど、事故もその後の渋滞も悲惨だったな。
あーいう時、西原I.C.付近からモノレールがあったら・・・って考えたけどね。
でも、きっと延伸した後はパークアンドライド用の駐車場の容量不足で逆に大混乱っていう事態も考えられるな。
- 722 :アコギ春画:2007/03/10(土) 21:22:30 ID:hjpH0YKu
- 問題の無い所でピストン運行は可能ではなかったか、
ひとつのレールで1車両だけでも走らせる事は出来た筈だが。
大企業は小回りが効かないだな、サービスしようと思うなら当然シービチだ。
- 723 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 13:31:38 ID:gLMddKzW
- >乗客にはバス路線への振替証を発行して対応
この辺の具体的な内容が知りたいな。
- 724 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 15:02:44 ID:fIAPfqSL
- もうのれーる
- 725 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 21:23:13 ID:7zOxzH9O
- >>723
ゆいレールの定期券・回数券を利用してバスを利用
- 726 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 02:43:46 ID:gUC9aLDS
- >>725
は?
- 727 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:12:51 ID:xXudGDDY
- へ?
- 728 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 19:27:36 ID:/zTps6o/
- 最近m9(^Д^)コジョー見ないね。
朝の挨拶にも現れない。
- 729 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 22:11:14 ID:Bqcwpmnx
- >>728
本業以外で忙しいらしいよw
- 730 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:04:13 ID:LO5gtmeX
- ネットでの朝鮮系工作員の日本分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください
- 731 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:02:23 ID:sqCRC8d3
- 琉球大学
- 732 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 04:11:03 ID:/pe363Zt
- 延伸まだ〜?チンチン
- 733 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 09:42:35 ID:As5SAsE4
- WikiPediaの沖縄都市モノレール線見て思ったけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B7%9A
Wikipediaに慣れてないのでコメントつける流儀がわからんので、ここに書きます。
延伸計画
>(中略)また、自動車道のインターチェンジ(那覇か西原)まで延伸し、駅にパーク・アンド・ライド用駐車場を設置、
>高速道路を利用して車とモノレールを連結した統合高速交通構想もある。
>この場合、北部延伸は「自ずと無くなる」(内閣府)といわれるが、交通弱者もいることを考慮するとこの構想を実現することは難しい。
これですが、自家用車を持たない人にも高速バスという方法もあるわけで(採算厳しいが軌道交通システム新設よりまし)、
一概にそうは言えない気もします。内閣府その他関係部署がそういったのならともかく、そうでないなら高速バスの可能性も
書いておいた方がいいと思います。
- 734 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 19:53:00 ID:/pe363Zt
- Wikiは基地外や妄想野郎が好き勝手に書き換えてしまうからな
- 735 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 22:24:52 ID:i4SBWgl1
- 高速バスをハイウェイバスと書き換えて回ってるアホがいた
- 736 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:10:55 ID:6vELuH3M
- >>733
2行目の
>高速道路を利用して車とモノレールを連結した統合高速交通構想
の"車"が高速バスの間違いでしょ。
高速バスを鉄道と考えて、高速バス停が駅、バスがI.C.から一般道に下りて市街地を回るのは
DMVと考えればいいわけですね。
っていうアイデアでしょうか。
しかし、悲しい事にI.C.の位置が不便なんだよな。
那覇BTを経由するのも変わらないだろうから渋滞は避けられないだろうし。
- 737 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:36:33 ID:+6MF7DjB
- >>736
該当原文に当たれなかった(内閣府HP検索から探せない)のであれだけど、
その直前に
>自動車道のインターチェンジ(那覇か西原)まで延伸し、
>駅にパーク・アンド・ライド用駐車場を設置
とあるから、バスなど公共交通機関ではなく自家用車をさしているんでしょう。
ICまで延伸するとあるんだからDMV云々の話ではなさそうな。
- 738 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:06:47 ID:DvJE06rA
- ゆいレールにもIC導入して・・・
そしてバスでも使えるようにして・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 739 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:21:43 ID:0OTztjKg
- >>738
バス乗り継ぎにも使えるとうれしいな。もちろん乗り継ぎ割引つきで。
- 740 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:12:05 ID:YPMu3PDa
- >>738
バス会社の経営状態があれじゃ・・・・
京都市ですら、地下鉄だけ>ICカード バスには当分ムリかと・・・
- 741 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 08:33:06 ID:f/0s4WYp
- >>740
目視確認でも使える定期ならどうにかなるかな?
- 742 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 12:31:56 ID:UjXKf+4J
- >>734
Wikiは、学者・実務者・ヲタ・既知外など、誰もが平等に執筆できるっていう、
いかにもインターネットの特質があらわれてるシステムだけど、
せめて、誰が書いたかわかる(文責が明らかになる)ようにはして欲しいよね。
- 743 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 12:44:50 ID:f/0s4WYp
- >>742
でもそうすると、実務者が社外秘ではない内部事情を書いても、
「こういうこと書くとめんどうだからやめれ」と上司からとっちめられて書けなくなる予感。
難しいね。2chの問題と一緒だ。
- 744 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 16:27:25 ID:i/VCUHNu
- >>743
その前にそんな会社は・・・
- 745 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 18:23:18 ID:QFTIcyCK
- 延長ルートが2案に絞られて1案追加だって
- 746 :アコギ春画:2007/03/21(水) 18:35:44 ID:UEuzGt0S
-
3案共に北部マート跡を通るルートになった‥
- 747 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:09:00 ID:QYV+KufA
- >>746
どこかweb上で図出しているところ無いですか?
県外在住だとさっぱり分からん。
- 748 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 22:04:53 ID:IA67WPEi
- >>747
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22324-storytopic-1.html
- 749 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:27:02 ID:Xckzw3y9
- >>琉球新報
> 検討委で今秋にも1案に決めた上で、県は2007年度中に事業計画案を策定。
> 11年度までに事業に着手し約10年程度で完成させたい考えだ。
2011年から10年程度(2021〜)と言う意味なのか?なんか長すぎだな。
それとも今年から10年程度(2017〜)かな。
まぁどっちも信用できないがw
- 750 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:51:33 ID:CHATKqHu
- どういうルートにせよ、郊外に路線を作るなら駅間距離は長めに取って欲しい。現状のように平均駅間距離が
1km切るようでは自動車に絶対勝てない。
- 751 :747:2007/03/23(金) 00:54:40 ID:utdWHGQh
- >>748
どうもです。なるほど、いわくありげに福祉センター案が追加されとりますなあ。
ますます、>>576-で話題の出たA-3案を通したいとしか見えん。
実際、福祉センター案でも県道経由と同じ駅は確保されているし、当初案との比較でも
割と近い位置に駅の配置はあるからなあ。浦添はあまりに離れすぎ。
- 752 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 11:24:02 ID:5vrUTrDh
- >>748
その記事の下から三行目
>事務局案では当初案、浦添ルート案の2案に絞る予定だったが(以下略
事務局ってのは何?
- 753 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 12:58:27 ID:L3mh2jau
- 総合事務局
- 754 :アコギ春画:2007/03/24(土) 21:27:14 ID:MRTI+Ac8
- モノレール延伸はほんとうはどうでもいいんだ、
付随して道路が拡張するのが嬉しいね
昔から汀良十字路から石嶺入口迄4車線化したら発展するというのが持論なんで。
一応北部マート跡迄は道路拡張されるのは確実なのだが残りが問題だな
メガネストアの横道と予想するが、あそこは車2台は通れ無い所なんで。
旧盆でエイサーすると交通はストップするくらいだ(W
- 755 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:22:27 ID:riCjpbKE
- 道路網はこの先10年くらいして建設中の路線が一通り完成したら今よりかなり便利になるよねぇ。
嘉手納以南の基地が返還されて再開発も進むだろうし。
新しい鉄道やゆいレールの新路線を作るなら、今の機会を逃したらもう無い気もする。
- 756 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 04:44:58 ID:ECCKYoRn
- >>742
誰が書いたか、わかるじゃん・・履歴みたら
- 757 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:59:48 ID:MWdTmMR3
- >>756
IPだけじゃわからんし・・・
- 758 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:30:19 ID:tX2e0iLK
- >>750
駅をたくさん作って客を拾いまくるほうが売り上げが期待できるだろうな。マイカーかバスに乗って駅まで行ってモノレールに乗り換えるならそのまま目的地へ向かうわ。
- 759 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 09:36:16 ID:FK10YGDC
- >>758
ゴミみたいな数の客のために多大な建設費と動力費を費やしてペイできるなら存分に作ってくれ。
- 760 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:02:12 ID:cDkdcb/0
- コジョーまだ〜
- 761 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 01:30:37 ID:kLOcSfBP
- 延伸まだ〜?チンチン
- 762 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:17:55 ID:EMg2lgDU
- 乗客数はどうなっていますか?
順調ですか?
- 763 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:51:02 ID:j+Fqax2c
- ちょっと最近ネタ不足だよね。
まあ、何も無いのが順調な証拠っていう事か。
>乗客数はどうなっていますか?
いい感じだよ。ゆい社のHPにも乗客数の推移が載ってる。(ただし今年の3月分は含んでないから注意)
でも、相変わらず市立病院前駅の乗客は少ないな。駅に直結ってだけで存在意義はあるけどね。
- 764 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 23:52:01 ID:7VVb6rU0
- >>763
市立病院は外来受付制限があるし、救急か紹介状持った人くらいしか利用しないからねぇ。
乗客が少なくて当然だな。あそこは。
- 765 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 09:17:34 ID:NDKjjXNF
- >>764
ということより、病人は家から駅まで歩きたがらないし歩けない人も多い。
結果家族が直接車で乗り付ける人が多いんじゃないの?
内地でもでかい病院には遠距離以外は車で来てる人多かった希ガス。
健康な人にしても、沿線に住んでる人で、仕事していれば通勤に車使わない人じゃなきゃ
なかなかゆいれーるで病院に行かないでしょう。
- 766 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 08:28:38 ID:3zYTVuZE
- 県庁前駅:沖縄県庁のオナニー駅名
市立病院前駅:那覇市のオナニー駅
- 767 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 13:04:18 ID:NDzq0Ztc
- そうかそうか
- 768 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 02:33:07 ID:wpmBQDVa
- 創価がどうかしたのか?
- 769 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 10:44:52 ID:tnMIM9ll
- 少しずつ増えてるじゃん!
だけど今年の人口統計?で、初めて沖縄県の人口が減少に転じたそうだから、
これ以上の成長は見込めないのかなぁ。
- 770 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 15:14:25 ID:wpmBQDVa
- >>769
地元の新聞に載ってたの?
沖縄県のHPの統計を見る限り、人口は減ってないみたいだけど。
1日遅れのエイプリルフールでしょうかw
- 771 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 16:43:35 ID:tnMIM9ll
- 【調査】東京への転入超過が43年ぶりに9万人を突破、地方は転出超過:人口集中加速 [07/03/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175340931/
2006年の各都道府県間の人口移動を集計した結果、
東京圏への人の流入が加速、
特に東京都は43年ぶりに転入超過が9万人を突破したことが31日、分かった。
景況の改善を実感できない地方は転出超過が拡大。
過去8年間転入が多かった沖縄県も人口流出に転じた。
ソース:47ニュース
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007033101000580.html
- 772 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 17:27:56 ID:PTlkgloU
- >>769
それは社会減。
自然増を加味すればまだ人口は増えていると思われ。
- 773 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 18:39:39 ID:v4SwskJa
- あれこれ言われてるけど好調なようで。おめっ
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200704031300_09.html
- 774 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 23:43:38 ID:G1VoFTHK
- おめ!!
期待age
- 775 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 13:22:23 ID:AAFtsnId
- コジョーage
- 776 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 01:13:32 ID:vdW92hav
- Dr,コジョー診療所 2007 期待age
- 777 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 22:23:20 ID:bTKHJQy3
- 公式サイトの首里駅の紹介
ゆいレールの終着駅
終点の首里駅は、史跡が多いことから県立博物館・首里城公園の東側出発地点になります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周辺に史跡が多く、がいいんじゃね?
- 778 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 23:13:13 ID:M71nR3il
- 空気を読めばわかる事だから別にいいんでね?
- 779 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 18:38:40 ID:pUeXXLB3
- m9(^Д^)コジョーが何かしたらしいな
- 780 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 21:37:24 ID:mZIqMSbm
- >>779
車内でのマナー向上訴え
- 781 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 23:31:30 ID:kAyrJJfs
- ゆいレールでマナー向上訴え ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/
那覇市の沖縄都市モノレールは乗車時の整列や携帯電話の通話禁止などモノレールを利用する際のマナー向上を呼
びかけるキャンペーンを10日から始めました。
これは新年度がスタートして学生や会社員など新たにモノレールを利用する人が増えるこの時期に合わせて初めて行
われました。キャンペーンは周辺に学校や企業が多い5つの駅で行われ、このうち古島駅では、沖縄都市モノレールの
湖城英知社長など5人がホームに出ました。そして放送や口頭で、乗車時の整列や車内での携帯電話の通話禁止、優
先席でのゆずりあい、それに乗車した後、ドアの近くに立ち止まらないことなどを呼びかけました。
湖城社長は、「乗客数が増えるにしたがってマナーが行き渡っていないという意見が増えてきた。県民が電車などの乗
車に慣れていないためであり決して悪意はないとおもう。呼びかけを通してマナーを徹底し県民により親しまれるモノレー
ルにしていきたい」と話していました。キャンペーンは今月20日まで続けられます。
- 782 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 21:45:35 ID:rmcxzQSq
- たった10日間か
- 783 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 01:02:50 ID:cPxDEAqN
- 石嶺のあの道、久しぶりに通ったら「モノレール延伸汁」って意味の立て看板が多量においてあった。
(下の方に沿線企業・商店等のスポンサー名入り)
- 784 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 01:44:03 ID:kHjkfAA3
- >>781
> 1.「乗車位置」にて2列の整列乗車呼び掛け
東京にいると素直に並ぶんだけど、沖縄だと"整列して待ってるなんてアホくさ"って感じてしまう。
モノレールが見えてくると並ぶんだけど、それまでは壁際に張り付いている。
いったい何が私をそうさせるのか・・・・
- 785 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 05:07:04 ID:sUxPLXX3
- >>784
眠っていたDQNの血
- 786 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 15:47:58 ID:PE+33kdA
- 列車到着時の放送に「まもなく(ry。乗車位置に2列(3列)に並んでお待ちください」を付け加えとけばいいんでねーか?
そしたらパブロフの犬みたいに条件反射で並びだすよ(たぶん)
あと、携帯電話殺しな方法として、車内に(携帯電話、PHS向けの)妨害電波発生装置を常時ONにして、車内では「圏外」になるようにしとけば諦めだすよ
ペースメーカー等への影響がどうなるかは今後の課題として、強行するのも一つの方法だと思う
- 787 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 17:43:54 ID:BK31l+oQ
- >>786
妨害電波は車外にまで電波が飛んで
関係のないものまで妨害してしまうからNGだよ
- 788 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 17:49:44 ID:5A3MLWrh
- 出力が弱い奴なら問題ないでしょ
- 789 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 13:04:32 ID:8hmhfSr8
- >>788
出力が弱いからって車外まで飛ばないとは限らないし
おまけに移動するからな
- 790 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 02:55:14 ID:FPrkNHpw
- 延伸案は結局どうなった?
- 791 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 00:43:28 ID:ANPBqN2+
- >>790
今の所 >>748 が最新情報かな
- 792 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 13:56:04 ID:m3PGJLbY
- >>791
dクス
- 793 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 12:16:19 ID:8hlCNb57
- 今日は大雨で駅に行くまでの間、えらい目にあった(´・ω・`)
- 794 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 14:05:46 ID:isfbfdPi
- >>793
今朝の雨は恐ろしく強かったな。
早く延伸して……
で、延伸区間はホームドアを簡易タイプじゃなくするか、那覇空港みたいにするか、
その他の方法(待合室でも作るとか?)で強い雨の時の対策もしてほしいな
- 795 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 21:12:46 ID:8hlCNb57
- そして島式の駅で待ってると雨が入ってきてずぶ濡れ・・・orz
- 796 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 22:33:31 ID:eg6TAB67
- まああれだ、壺川駅にのって古島駅で降りれば無問題
- 797 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 01:30:41 ID:5FRUjO4q
- 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
- 798 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 15:46:38 ID:hEup49WX
- 自民党はコピペ荒らし基地外ばかりなので民主党に入れまつ
- 799 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 01:43:06 ID:gduq/LtK
- というか、今回は自民と共産
- 800 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 01:43:40 ID:gduq/LtK
- というか、元民主党の候補をさけれってことか?w
- 801 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 21:19:49 ID:+2/gIPDc
- >>797
この馬鹿こんなところにまでコピペしてるのか…
- 802 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 09:32:40 ID:9nUW29XU
-
ホームドアチャイムについて質問です。
ホームドアは日本各地で幅広く使われてますが、
ゆいレールのは
http://www.youtube.com/watch?v=mHTpERCOmZU
のような つくばエキスプレスや
東京モノレールのものと一緒ですか?
チャイム音なども一緒?
- 803 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 12:27:47 ID:qPGbEAg+
- >>802
チャイム音は同じ
- 804 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 21:10:53 ID:trYxfNnd
- >>802
(船酔い)しそうなカメラワークだな (´・ω・`)
- 805 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 02:15:47 ID:BLByMMzD
- 見てたら気持ち悪くなってきたorz
- 806 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 02:16:57 ID:KEMx52KQ
- パスモのようなものまだ〜?チンチン
- 807 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 13:16:39 ID:aWrAhrYy
- プラレール売り出した 予想外!
- 808 :807:2007/04/25(水) 13:18:02 ID:aWrAhrYy
- ↑
ごめんソース貼り忘れた
ttp://www.yui-rail.co.jp/info/index.cgi?mode=detail&code=34
- 809 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 21:15:09 ID:cNRrUGEn
- 踏み切り作ろうぜ。
- 810 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 02:33:51 ID:XgtHMKkp
- これで1680円って高いなぁ・・・
- 811 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 10:32:19 ID:gIipdFOb
- 予想外だなw
売れなかったらコジョーに買ってもらおう。
- 812 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 10:37:08 ID:Cmb297Lz
- 来週、5/3 24:00〜 フジテレビ739の「みんなの鉄道」でゆいレールの特集
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/mintetsu/index2.html
まだ、次回予告でてないけどね。
- 813 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 11:42:40 ID:bww0wIXY
- >>811
「ゆいレールプラレールを買って延伸しよう」
「県民は積極的に ゆいレールプラレールを買いましょう」
ってポスターが駅に貼られるのに100ユイカ
- 814 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 14:58:41 ID:p/xqu5fT
- オープンプライスと記載しておきながら
その下にメーカー希望小売価格を記載するなんて
コジョーらしいな
- 815 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 22:00:08 ID:HJ5EdJ85
- 沖縄のお父さん達よ。
子供にゆいレールプラレールを買ってあげよう。
幼い頃のおもちゃのごっこ遊びが、子供が社会に出た時の協調性を育むのよ。
- 816 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 00:16:36 ID:Uzwng4VN
- 県民諸君 わたしがコジョー社長である
諸君 ゆいレールは最高だ!
沖縄バスだとか なんとか交通だとか
私はそんなことには一切興味がない
あれこれ垂れ幕作って 乗客が伸びるような
もはやそんな甘っちょろい団塊ではない!
ってCM流してくれ
- 817 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 06:05:07 ID:oQj5DZKN
- ttp://www.fujitv.co.jp/cs/mintetsu/index2.html
#60 「沖縄 ゆいレール」 初回放送日:2007/05/03
日本最南端を走るモノレール「沖縄都市モノレール・ゆいレール」。
沖縄の玄関口「那覇空港」から「首里」までを走る、
営業キロ12.9km、駅数15の路線。
那覇市街を見下ろしながら空中散歩を楽しめるモノレール。
日本最西端の駅「那覇空港」と日本最南端の駅「赤嶺」があり、
観光名所となっている「首里城公園」もご紹介します。
代表的な車両:「胡座型モノレール」
- 818 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 00:33:27 ID:ISYYVpJx
- 楽しみだな
- 819 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 00:35:55 ID:QbAJ3Zd2
- コザ型モノレール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 820 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 08:21:54 ID:SeIeSr0C
- Koza cityキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 821 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:16:00 ID:ISYYVpJx
- ('A`)…。
- 822 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 03:33:52 ID:8nvhq5PW
- 長距離移動はどこに行くにも航空機。
域内公共交通期間はバスだけ。
自家用車、レンタカー依存度激高。
で、最近になって渋滞緩和を目的に1本だけ都市内モノレールが開通。
まるでアメリカの地方都市と同じような交通機関体系やね。
(モノレールをLRTに置き換えればそっくり)
- 823 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 10:58:22 ID:OwAEtwj3
- シカゴにあるよな高架鉄道(ループ)なんてのも良いかも。
- 824 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 10:10:11 ID:cP9Jad2g
- 何で乗客が異様に多いんだと思ったら
ゴールデンウィークなんだね
俺、ずっと出勤だから忘れてたorz
- 825 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 10:50:23 ID:xx90ebTv
- 延伸するなら、羽田モノレールじゃないが快速運転も考慮に。
- 826 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 11:05:39 ID:mGwZrMcj
- さて、放送まであと13時間を切りました。
録画準備良しっと。
- 827 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 14:15:53 ID:7usHZfSy
- >>824
またまたまた、実は「俺、ずっと夏休みだから」じゃないの?
- 828 :824:2007/05/03(木) 14:36:02 ID:OxazOvzi
- おっしゃる通りです
- 829 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:11:51 ID:9N+G6ZYB
- いやいや、春に卒業してそれ以降ずっと休みだから春休みだろう。
俺は冬にクビになってそれ以降・・・・うわぁぁぁん(AA略
- 830 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 23:45:34 ID:cP9Jad2g
- >>827
ずっと出勤なんだよ・・・
これだからサービス業は・・・orz
>>828
ハイハイ。ワロスワロス。
- 831 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 12:55:57 ID:5+8AeVLV
- コジョーはGW休みか
- 832 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 18:47:02 ID:w+jL6kT0
- よし!楽しいこと考えよう♪
えっと、クジョーがドラマ化決定!とか妄想しよう♪
- 833 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 10:11:16 ID:QugTxjpx
- Dr.コジョー診療所
- 834 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 16:58:35 ID:T1s91kCM
- >>832
クジョーって誰やねんw
- 835 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 20:39:22 ID:z0PvYyQY
- コジョー の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,030 件
クジョー の検索結果のうち 日本語のページ 約 9,180 件
コトー の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,220,000 件
これが現実なんだぜ
- 836 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 07:50:37 ID:AQCldDVg
- >>834
非暴力マンことDr.9条のことさ
- 837 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 13:30:36 ID:A0k9NDa7
- ?
- 838 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:16:14 ID:Tf6dAXn9
- !
- 839 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 13:01:21 ID:FFdLLljD
- このスレ以外で、「コジョー」が通じるのかとw
- 840 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 17:40:17 ID:dZ78ZmVI
- 今日の車内は悲惨だった
ものすごく汗臭かった・・・
- 841 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:39:31 ID:JGeEhr0W
- コジョー氏を勝手に励ます会
- 842 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 01:13:29 ID:MsU6L7sQ
- イラネ
- 843 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:08:15 ID:CNc0ia3S
- >>218
山陰本線
- 844 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:08:50 ID:CNc0ia3S
- ごめん。誤爆orz
- 845 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 13:40:34 ID:we+GapX9
- age
- 846 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 17:21:09 ID:AouJhcXo
- モノレールにしろバスにしろ
雨の日は、靴の臭さが車内に充満して
窒息しそうになるな
- 847 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:29:21 ID:dGfywrtR
- 足フェチにはたまらんな(*´Д`)
- 848 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 14:11:55 ID:F+hK5ClG
- 復帰記念の何かでコジョーが何かしたらしいな
- 849 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 20:05:12 ID:g4qJDyUB
- >>848
どうした?
ど〜も〜 ゆい・ゆい・ゆい ゆい・ゆい・ゆい ゆいレ〜ル〜 のコジョーです。
いや〜この間、与那国に行ったんですよ、与那国。ドクターコトー診療所で有名な、与那国島ですよ。
で、ゆいレールの宣伝と、2千円札使用の普及で行ってきたんですが
ついたとたんに 大雨でしょ? で、海も時化て帰りの高速艇も止まってしまって
もう、大変でしたよ。まさに、コジョー辛労所 なんちって ハハー
とかスベッてきたのか?
- 850 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 16:39:18 ID:2E/ExQv5
- 書き込む前にスベるって分かってるならやめとけよw
- 851 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:22:57 ID:tZA4yTrE
- んだなw
- 852 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:40:15 ID:arz+aM71
- コジョー語録
私のギャグのように、ゆいレールの滑り出しも好調です。スベるだけに。
- 853 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 16:02:56 ID:W5Dm2Xc4 ?PLT(16046)
- モノレール社長に前副知事の牧野浩隆氏
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23813-storytopic-4.html
- 854 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:07:09 ID:bY/dsoBB
- 新社長か
- 855 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:57:01 ID:nFuJwobL
- みんなのアイドル コジョーはどうなるの?
個人的には、県庁前駅での「朝のあいさつ係」キボンヌ(嘘)
- 856 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 09:31:14 ID:VEfDNkk1
- >>853
とりあえず、コジョーさんお疲れ様でした。
- 857 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:19:50 ID:Qp4BiuEm
- m9(^Д^)コジョーーーーー乙
新社長には県民の財産だから云々の精神が引き継がれない事を望む
- 858 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 13:38:44 ID:+LpOSQT3
- あれ?コジョー辞めちゃったの?
- 859 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 16:31:59 ID:IGmRY30v
- いなくなると、寂しいもんだな。まじで。
- 860 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 16:54:52 ID:96LbemzV
- コジョーは本業に戻ったのか
- 861 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:19:11 ID:FTNcn08L
- おれら(コジョー)の「2千円札普及の旅」は、まだ、はじまったばかりだ
これからも応援してくれよ!「県民1・2・3運動」よろしくな!
- 第1部 完 -
ゆい社長先生の次作にもご期待ください
- 862 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 02:29:16 ID:0yCzWfpV
- 新社長になってどう動くか楽しみだ
- 863 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:27:33 ID:xsiCCT9A
- 垣結衣
- 864 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 02:05:15 ID:6NTh2AxT
- はぁ?
- 865 :ボランティア本部脇喫煙所:2007/05/23(水) 02:34:49 ID:vvCYJNF9
- 遅い羽田行きに設定して、ゆいれーるに乗ってみた。京浜急行の乗車券が券売機で買えるんだな。
なんなら、パスモ・スイカ・パスネットのいづれかが使用出来れば医院ジャマイカ?とオモタ。
ホームに設置された自販機は、2千円札が使える!とあったが、つり銭は全部小銭で出てくるのかな?
- 866 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 12:51:00 ID:LUoFaCzl
- 【決算】沖縄都市モノレールの06年度--03年の創業以来、初の債務超過 [05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179891650/
- 867 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:11:25 ID:IqYPEzge
- ゆいレール売上高、過去最高へ
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23992-storytopic-4.html
沖縄都市モノレール(那覇市、湖城英知社長)が22日発表した2007年3月期決算見込みは、売上高に当たる営業収益が
観光客を中心とした乗客数の伸びに支えられ3%増(前期比、以下同じ)の24億9200万円と過去最高となり、開業前の収支
計画を16%上回った。
一方、減価償却費の減少幅が予定より縮小したため、累積赤字が資本金を1億6100万円上回る74億9500万円となり、
計画より1年早く債務超過に陥った。
当期純損失は2%減の16億5100万円。多大な初期設備投資資産の減価償却費が損益に影響し、赤字決算となっている
が、減価償却する前の収益に当たる償却前損益は、5億8000万円の黒字だった。12年3月期には単年度黒字に転換する
見込み。
昨年8月に策定した中・長期計画の中で、同社が求めている固定資産税の半額減免など4項目の行政支援が実現すれば、
27年3月期に債務超過は解消される見通し。
車両の定期検査で修繕費が約2・3倍の4億5300万円となったが、減価償却費などの減少で、営業損失は1%増の9億1
000万円にとどまった。支払利息の減少などで経常損失は1%減の16億4700万円だった。
06年度の乗客数は4%増の1364万8474人と過去最多となり、1日当たり3万7393人だった。
湖城社長は「固定資産税減免などの問題が解決すれば、経営は必ず好転する」と説明し、「路線延長など課題は山積してお
り、県民の支えがぜひとも必要だ」と全県的な支援、協力を訴えた。
- 868 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:14:46 ID:IqYPEzge
-
モノレール18年度債務超過 ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/
那覇空港と那覇市の首里の間を結ぶモノレールを運行する沖縄都市モノレールは離島特有の塩害で車両などの修繕にか
かる費用が膨らんだ結果、平成18年度の決算で負債が資産を上回る債務超過になる見通しとなりました。
沖縄都市モノレールが発表した平成18年度決算の見通しによりますと、平成18年度の1日当たりの平均乗客数が目標の
3万7000人を400人近く上回るなど好調で営業収益は24億9000万円と前の年度を3%上回り過去最高となりました。
しかし、開業当初からの巨額の借入金の返済に加えて離島特有の塩害で車両などの減価償却費が膨らんだ結果、最終的
な赤字は16億5000万円あまりとなる見通しです。
この結果、沖縄都市モノレールは平成18年度の決算で負債が資産を上回り、1億6千万円余りの債務超過になる見通しと
なり、このままでは、平成19年度中に一時的に資金が不足するおそれがあるということです。
これについて沖縄都市モノレールでは「より多くの県民にモノレールに乗ってもらえるよう企業努力を続けるとともに那覇市な
どに対して固定資産税の減免や返済期間の延長など必要な支援を求めていきたい」としています。
- 869 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 20:57:33 ID:B4xWe+2s
- 日本最南端の駅大爆発!
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20070523_4459.html
- 870 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 14:50:44 ID:ncggR5ar
- >>869
意味不明
氏んで
- 871 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:09:16 ID:orpC5rBQ
- >>870
野球豚乙。
- 872 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:53:19 ID:KbNuZ93f
- Akamine
Ishimine
- 873 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 08:05:37 ID:Sjc9G8Rp
- 意味わかんネーゾ。おまいら。
- 874 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 10:09:17 ID:YFFT9nO/
- 区間準急 首里行き
空港ー旭橋
旭橋からは各駅 でおk
- 875 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 18:27:28 ID:kyov49XN
- 博物・美術館初代館長に牧野氏 モノレール社長は比嘉氏で調整
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-24043-storytopic-1.html
>沖縄都市モノレール社長には、元オリオンビール副社長で、現在、興南学園理事長の比嘉良雄氏(71)に就任を打診する構えで、近日中に同氏と面会する。
>県は一時、牧野氏に沖縄都市モノレールの社長就任を非公式に打診したが、牧野氏が最終的に辞退した。
- 876 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 18:34:42 ID:ngUv/pMQ
- ガッキーかわいいよね
- 877 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 05:45:06 ID:mGE3VIKd
- ゆいゆいゆい、ゆいゆいゆい、ゆいレール
- 878 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:31:54 ID:iJXt0ZFC
- はぁ?
- 879 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:41:18 ID:P/bLv1TZ
- ANA祭りの影響はないのか?
- 880 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:53:06 ID:RZ8MssFi
- 「かりゆし」に続け 男の日傘ブームに?沖縄・新クールビズ
http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/everyone/news/20070525mog00m040019000c.html
> 「雨傘でもいいんです、試してみなさい。直射日光が遮られ、びっくりするほど涼しい。女性だけに使わせるのはもったいない」。
> 男性用日傘の仕掛け人、那覇市内を走る「ゆいレール」を運営する「沖縄都市モノレール」の湖城(こじょう)英知社長は話す。
- 881 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:18:37 ID:VAlAE9qj
- >>880
駅まで歩かせるためには歩行者の暑さ対策!ってつながりなのでは。
- 882 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:34:16 ID:o5Tm2fl7
- 赤嶺―粟国
首里―北谷
- 883 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:26:59 ID:oLOp+Md/
- 壺川から支線作って国場まで延伸して。・゚・(ノД`)・゚・。
- 884 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:30:56 ID:Xd1jHmEk
- 最悪、単線でも喪舞らは飲める? >延伸
- 885 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:10:48 ID:GfOXsQGT
- 無問題。
7.5分間隔の湘南モノレールだって単線。
- 886 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:08:19 ID:4Ecd95jb
- 新社長まだ〜?
- 887 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:43:05 ID:L4tS+fVu
- 単線にすると、そんなに安くなるのか?
- 888 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 10:48:48 ID:B+PtXwCF
- がっちり複線で作った場合を単純に建設費100万円としたら・・・
単線設備・建設なら68万円強で出来るのでは?
- 889 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 10:50:54 ID:NTv2XkXD
- >>888
そんなに安くなるのかなあ。
- 890 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 16:20:01 ID:PXZFJi8M
- 湘南と違って跨座式の分岐機は高そうだしなぁ
- 891 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:02:00 ID:075PE46l
- >>890
1基1億円と聞いたような気がしないでもない。
- 892 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 02:14:30 ID:Xe6I4K/v
- 新垣結衣が社長になりますた
- 893 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 10:44:33 ID:FKtjH3gf
- オレンジレンゲの宇宙人が切符もぎに。
- 894 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 11:44:39 ID:icBUlNAX
- sage
- 895 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 13:28:39 ID:25SNx85i
- さっき乗ったら
車掌の真似をするキチガイがいたな
- 896 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:38:05 ID:q2A5jpR+
- >>895
セルフ車掌とかの知障が現れてこそ、その路線は一人前になった言える
- 897 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:00:26 ID:0x3/w7S9
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 898 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 16:38:39 ID:48qAd1pp
- ちょっとまて、それは別れを惜しんだコジョーじゃないのか?
顔を確認したか?
- 899 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:47:18 ID:0x3/w7S9
- コジョーだとしたらボケた老人扱いだな
- 900 :アコギ春画:2007/06/04(月) 18:17:26 ID:rC/btPRo
- 債務超過らしい。
- 901 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 18:20:04 ID:uHXby2y4
- やっと900超えたか
スレ進行遅いなここは(´・ω・`)
- 902 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:22:17 ID:zNdIcIlm
- コジョーネタと延伸妄想の無限ループだからな。
- 903 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:04:44 ID:61rstKrO
- 仕方ないね
- 904 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:36:43 ID:B4bVE8dz
- 3両編成に増車するなら、真ん中車両はクロスシートで。
- 905 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 11:20:18 ID:QuJ1lP4J
- ホームは三両編成対応してる?
- 906 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 18:41:58 ID:+lnCFQw8
- スペースあるんじゃ?
観光客(空港直結)が多い土地柄なのに、全部ロングシート、
車窓見るのに振り返り×2、首が痛そうにしてる光景が。
故にクロスシート部分導入も一理。
- 907 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 10:30:27 ID:dDO0aFeE
- 乗降口も等間隔に設計されているみたいだから、前後にホームドア1つずつ増設するだけで
行けそうな気はするな。でも、まずは増発だろう。
- 908 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 10:46:46 ID:cm3Dofyh
- 増発するには、あと何編成増車必要?
現状ラインナップのまま可能かな?
- 909 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 14:46:30 ID:DBplomyK
- 話が無限ループだな('A`)
- 910 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:09:27 ID:8jrJPX5Z
- 摩文仁サラバンダ公園と豊見城城址公園の豆汽車は廃止されたの?
観光用に海岸沿いを走る観光用豆汽車(鉄道としてではなく公園の遊具扱い)を
もっと走らせればいいのに。
- 911 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:21:11 ID:7YfmmJLd
- 特急「我那覇」
- 912 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:13:45 ID:+zJA0MuJ
- 我那覇(豊見城市)−那覇(那覇市)−与那覇(与那原町)−小那覇(西原町)
- 913 :釣り氏:2007/06/07(木) 23:40:06 ID:0QdjoBCE
- ゆいレールでSuicaは使えますか?
- 914 :釣られ氏:2007/06/08(金) 09:04:31 ID:M2z7hjHb
- >>913
今帰仁まで延伸したら導入するそうです。
- 915 :釣り基地三平:2007/06/08(金) 21:36:32 ID:XYgqpzmG
- パスモは使えるけどな。
- 916 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:52:14 ID:0Zc+CKbM
- なぁ・・・おもしろいか?
- 917 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 02:01:11 ID:j6GGBqj8
- 頭ガチガチですね
- 918 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 20:31:14 ID:EYrW93DJ
- >>916
面白くするか、しないか。
それはあなたにかかっていたのかもしれない。
- 919 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 16:09:06 ID:+9ZlDeis
- 次の週末は中体連で混雑の恐れありか・・・ふむ
- 920 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:12:33 ID:koRm/Uut
- 中体連ってどこであるの?
そもそも何?
- 921 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 01:20:04 ID:9q6LgfIN
- 中国体育連盟?
- 922 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 02:01:02 ID:969kdP3E
- 中学校体育連盟の略で中学生のそこが主催する中学校向けインターハイみたいなもんよ
もしくは、歴代社長による、中年男体操服連盟の略だな、中年男が
____
|1‐2|
|コジョ|
 ̄ ̄ ̄ ̄
と書かれたゼッケンを体操服につけて、スウェーデンリレーとかするんだべ
- 923 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:22:44 ID:wzLImII4
- 当方、ふくおかぢんで沖縄の豪雨の中を走るモノのNEWS見た。
豪雨とかだと、モノレールは徐行したり、
ダイヤ乱れたりすんの?
- 924 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:17:08 ID:B2AWg0zH
- >>923
今日ぐらいなら大丈夫じゃないの?風さえなければ。
一時台風みたいになったけど、これくらいならなんとか?
- 925 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 10:59:53 ID:QSGIgFNu
- ワイパーが間に合わない豪雨とかか。
クルマ用のRAIN・X塗りこめって思う時が。
- 926 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 00:50:01 ID:uOhPjTSR
- ガッキーレール
- 927 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:57:05 ID:iw1KvP2L
- あぁ?
- 928 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:45:53 ID:JUJ1jF5X
- 新垣結衣新垣結衣新垣結衣
- 929 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 01:10:55 ID:Urg6dYrf
- 何このキモヲタ
- 930 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:21:22 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 931 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:57:42 ID:WpIqzuoI
- ('A`)
- 932 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 02:00:25 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 933 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 02:07:31 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 934 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 02:08:36 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 935 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 02:09:22 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 936 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 02:10:34 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 937 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:14:54 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 938 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:16:03 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 939 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:17:29 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 940 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:18:20 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 941 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:19:15 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 942 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 11:14:26 ID:ZWmMqU7M
- どうした?
この中の「萌」がひとつだけ「萠」になってるからそれを探せ!
とかいうんじゃないだろうな?
- 943 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:11:03 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 944 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:12:24 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌えガッキー萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 945 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:13:17 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 946 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:14:51 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 947 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:16:37 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌萌
- 948 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:17:25 ID:pu2TS/Dq
- とりあえず数を数えたら663だ。
おしい、あと3つだったな。
- 949 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:06:48 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣里沙(違)新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣仁絵(違)新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 950 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:08:53 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 951 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:17:22 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 952 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:18:13 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 953 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:19:15 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 954 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:34:05 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 955 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:34:57 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 956 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:36:07 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 957 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:36:55 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 958 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:37:39 ID:WEZlDf/y
- 新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 959 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 03:05:40 ID:3RUlpMFM
- 運営に通報しておいた
- 960 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:38:39 ID:76mAQ8qz
- 投稿者名 ”あぼ〜ん” の検索結果: 27件 / 60件中 (900〜)
検索対象: 沖縄都市モノレール10.5駅目【ゆいレール】
- 961 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 03:57:25 ID:Yc68RI6d
- そろそろ次スレ必要か
- 962 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 10:41:47 ID:D7bsbTM4
- 管理人が掃除してくれんの? ココの荒らしカキコ。
- 963 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 03:45:12 ID:dPc5p+r6
- >>961
運営側の削除が間に合うかどうかわからないし、
いずれにしてもテンプレは用意しておいたほうがいいだろうね。
- 964 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:05:27 ID:IfjogRaT
- 車両故障が発生しました。
- 965 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:07:57 ID:IfjogRaT
- 8時発那覇空港行きが未だに発車しません。
- 966 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:15:07 ID:IfjogRaT
- まだ動きません。
乗客が下ろされました。
- 967 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:20:42 ID:6Gau8pqV
- >>966
詳しく
公式サイトにはまだ出てないな
- 968 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:25:15 ID:IfjogRaT
- なぜ故障しているのか、詳しいことはわかりませんが、現在駅内への入場も制限しているようです。
首里駅の故障車両は2番線から1番線に移動させられました。
- 969 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:26:02 ID:6Gau8pqV
- 8時5分頃から首里駅発の車両のブレーキが緩まない事故が発生。
沖縄都市モノレールは全線で運転見合わせ。
乗客は各駅からバスで振り替え輸送@ラジオ速報
- 970 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:31:11 ID:6Gau8pqV
- >>968
報告乙です。
ラジオではバスで振り替え輸送って言ってましたけど、どうなんでしょ。
それにしても公式サイトの運行情報って激しく使えないなぁ・・・
- 971 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:32:36 ID:IfjogRaT
- 代替車両が来ました。
- 972 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:34:24 ID:IfjogRaT
- やっと発車しました!
- 973 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:37:14 ID:6Gau8pqV
- >>972
NHKでも運転再開のテロップきました
現地報告乙でした。
- 974 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:02:59 ID:yAC1t0Gn
- ゆいレールって一箇所で事故が起こると全線運転見合わせ(ry
- 975 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:47:38 ID:8LOxIZhp
- >>974
下の道・BUSは超混み?
- 976 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/19(火) 21:59:50 ID:HwkdbNsW ?2BP(210)
- 、
) | 僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
( ノノ 米軍はアラーに敗する!!
, --" - 、 米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ / 〃.,、 ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
∧、 l ノ ノハヽ、 i
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ ▽国立大図書館の建設。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从 ▽皇室天皇制不可侵の制定
\_ノ ^i |ハ ∀ \ ▽大琉球国の仮想独立国家認証。
|_|,-''iつl/ †/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除。
[__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
[ニニ〉\/____/ −僕は何度逮捕されても2ちゃんの全板を網羅する−
- 977 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:28:34 ID:teS2AyOc
- 車両故障による運休について 2007年6月19日(火)
首里駅での車両故障により、午前8時5分から全線運休しておりましたが、8時30分より運行を開始しております。お客様には、大変ご迷惑をお掛けしました。
だそうです。
- 978 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:46:10 ID:GgTF5mNR
- >>976
お前まだ生きてたのか
- 979 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:52:35 ID:lQ2fp1Po
-
- 980 :SAGE:2007/06/23(土) 12:28:29 ID:+eQ/ADOu
- 980sage
- 981 :AGE:2007/06/23(土) 12:31:25 ID:+eQ/ADOu
- 981age
- 982 :End of Ages:2007/06/23(土) 12:32:32 ID:+eQ/ADOu
- 982
- 983 :End of Ages:2007/06/23(土) 12:34:23 ID:+eQ/ADOu
- 983
- 984 :MystV End of Ages:2007/06/23(土) 12:35:39 ID:+eQ/ADOu
- 984
- 985 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:07:00 ID:+eQ/ADOu
- 985
- 986 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:09:59 ID:+eQ/ADOu
- 986
- 987 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:11:14 ID:+eQ/ADOu
- 987
- 988 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:30:04 ID:4tAkZc6y
- 次スレ立ててからやれフラー
- 989 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:34:45 ID:+eQ/ADOu
- 988
- 990 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:35:42 ID:+eQ/ADOu
- 990
- 991 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:36:58 ID:+eQ/ADOu
- 991
- 992 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:38:15 ID:+eQ/ADOu
- 992
- 993 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:01:04 ID:+eQ/ADOu
- 993
- 994 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:02:41 ID:+eQ/ADOu
- 994
- 995 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:04:33 ID:+eQ/ADOu
- 995
- 996 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:06:32 ID:+eQ/ADOu
- 996
- 997 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:08:06 ID:+eQ/ADOu
- 997
- 998 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:36:05 ID:+eQ/ADOu
- 998
- 999 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:37:16 ID:+eQ/ADOu
- 999
- 1000 :1000終了:2007/06/23(土) 14:38:17 ID:+eQ/ADOu
- 1000終了
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え新垣結衣萌え
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★