■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全線乗り換え駅が無い路線ってあるの
- 1 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:05:39 ID:mmueF2Dh
- あるの?
- 2 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:10:25 ID:LCHEX+30
- 頸城鉄道
- 3 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:12:16 ID:eubDTxRb
- 沖縄都市モノレール
- 4 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:28:12 ID:mK3kLHyJ
- 昔あった下津井電鉄
- 5 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:49:23 ID:hCz9WRmS
- 近鉄田原本線
- 6 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:00:38 ID://qMxLgI
- 淡路鉄道
- 7 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:05:37 ID:Ts8qw8g6
- 静岡鉄道
- 8 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:05:45 ID:jguY1k8A
- 都電荒川線
正しくは「駅」じゃなくて「電停」だから。
路面電車だといくつかありそう。
- 9 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:07:50 ID:WDiVUFKv
- 福岡市営地下鉄七隈線
一応ね。
- 10 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:10:16 ID:pxiBHqTG
- >>4
下津井は短縮されて無くなっちゃったんだっけ。
- 11 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:15:29 ID:1R37tnPG
- >>10
始点の「茶屋町」が宇野線との乗換駅だった
- 12 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:17:14 ID:h0vIMFsq
- 遠州鉄道
- 13 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:22:55 ID:Oz0xuLM8
- ディズニーリゾートライン
- 14 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:50:44 ID:9AQevYK3
- >12
西鹿島がテンハマせん
- 15 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 04:31:37 ID:Y5ZHWjbs
- 青函トンネル記念館
- 16 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 04:34:57 ID:o/EHl9pC
- 東京都交通局の上野懸垂線
- 17 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 05:09:53 ID:FiDHZDH2
- 岡本製作所
- 18 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 05:38:41 ID:Hhq7yw0F
- 東北新幹線が新青森まで出来た後の大湊線
- 19 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 08:47:53 ID:cX7S3/WU
- 嵯峨野観光鉄道
>>18
野辺地で青い森鉄道と
- 20 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 08:57:42 ID:1GyUYYVU
- 東メト北綾瀬支線
- 21 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 16:15:20 ID:Qg94Gsww
- 山鹿温泉鉄道
- 22 :名無し野電車区:2006/12/08(金) 22:44:07 ID:QCc+0Hdr
- 昔の新橋〜横浜
- 23 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:34:57 ID:r2vteDk2
- >>20
おいおい、常磐線はどこへいったw
- 24 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 02:15:31 ID:16f3a6is
- >>15がいいヒントをくれた。
御岳登山鉄道とか大山観光電鉄みたいな路線を探すと結構あるぞ。
- 25 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:06:15 ID:c6hKl42F
- 末期の新潟交通
- 26 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:25:24 ID:voCnxISK
-
鶴見線の大川支線。
・大川支線の駅は武蔵白石、大川のみ
・武蔵白石では乗換え不能
・大川は明らかに単独駅
- 27 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:36:04 ID:VQnTGFdJ
- >>9
ダウト
薬院(西鉄天神大牟田線)
- 28 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:42:58 ID:bEq14pOM
- 実質的に同一駅がある場合は除くべきでは?
田原本線、ディズニーリゾートライン、
北陸鉄道石川線、嵯峨野観光鉄道、各路面電車 など
静岡鉄道は微妙だが。
- 29 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:04:47 ID:m2d5n7LY
- >>28
静鉄はダメだろ。
草薙が一番マシだが、それでも公道をかなり歩くし、新静岡、新清水はそれぞれ独立して駅前中心地を作っている。
- 30 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:12:04 ID:y0/bsjbd
- 上野動物園モノレール
- 31 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:37:43 ID:bEq14pOM
- >>29
漏れも別だとは思うが、2chには結構な距離を
「そのくらい歩け」と書く馬鹿も多いからねえ。
>>30
>>16
- 32 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:47:04 ID:XtFm69Tq
- (うまく復活できたとして)高千穂トロッコ
- 33 :馬鹿:2006/12/09(土) 13:53:27 ID:voCnxISK
- >>31
三厩から枕崎くらいなら歩け!!!!!!!!!!1111
- 34 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 17:36:44 ID:MyBtP1oL
- 立山黒部貫光のトロリーバス
- 35 :名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:18:42 ID:Lt2/wvu7
- >>2
つ児島(末期のみ)
それでいくと京阪鴨東線開業前の叡山電鉄も含まれるかも。ただし本線と鞍馬線との乗り換えはあったが。
- 36 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 13:03:54 ID:EPtBqggi
- 旧国鉄に限れば上電だよな…
- 37 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 13:15:56 ID:mJx9XYDS
- 嵐電
ただし西院と嵯峨嵐山駅前をどう考えるかによる
- 38 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 13:33:05 ID:gDyoben9
- >>34
大観峰で索道に接続しているが。
というわけで、
関西電力のトロリーバス
黒部ダムと黒部湖は別地点とされている。
- 39 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 13:36:44 ID:xC7jv0Ze
- 沖縄のモノレールこそ最強だろう
- 40 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 13:37:43 ID:gDyoben9
- >>37
嵯峨嵐山駅前はいいけど、西院以外に四条大宮、帷子ノ辻を含めて無理がある。
>>39
>>3
- 41 :名無し野電車区:2006/12/10(日) 13:38:57 ID:Meb9Nbhn
- 確かに、「そのくらい歩け」と言われても無理
- 42 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 15:54:52 ID:EU7LsRKS
- 伊豆箱根鉄道十国峠ケーブル
- 43 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 15:57:37 ID:bCgACOVc
- 淡路交通
- 44 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:03:47 ID:6L39tSVz
- 舎人線
大宮から伊奈中央まで走ってるゆりかもめみたいなやつ
湘南モノレール
- 45 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:44:44 ID:/2e9OeR1
- 錦川清流鉄道。
信号所が起点だったはず。間違っていたらスマソ。
- 46 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:45:55 ID:8QMhEZvj
- つ御庄
- 47 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:47:20 ID:S5vuThY7
- >>45
御庄と新岩国が専用通路で連結されてる
- 48 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 18:17:51 ID:EhcN9ZGD
- 越美北線の孤立区間
- 49 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 18:22:18 ID:zuJf2ph+
- 甘木鉄道松崎―甘木間
ただし12月20日まで
- 50 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 18:31:39 ID:pJO+/O6R
- >>44
舎人線は西日暮里。
ニューシャトルは大宮。
湘南モノレールは両端が乗換駅では?
- 51 :名無し野電車区:2006/12/11(月) 23:10:15 ID:2ZhMrCgt
- 太平洋石炭輸送販売
- 52 :名無し野電車区:2006/12/12(火) 07:02:52 ID:zbhtvK0v
- 西多摩ふれあい鉄道
- 53 :特急スーパーりんどう:2006/12/12(火) 07:05:54 ID:+BUHoV+9
- 舞浜リゾートライン
- 54 :名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:08:15 ID:NEHbeKhF
- 十国峠ケーブルカー
- 55 :名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:55:23 ID:Y1ZM/iQM
- 大山ケーブル
伊勢原から歩くのは無理
- 56 :名無し野電車区:2006/12/15(金) 02:08:38 ID:tZ0xCsnE
- 比叡山坂本ケーブル
- 57 :名無し野電車区:2006/12/15(金) 14:19:39 ID:+pluJo1x
- 舞浜鼠園ウエスタンリバー鉄道
- 58 :名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:47:05 ID:kPTb0dNh
- 黒部峡谷?
- 59 :名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:27:23 ID:MRaJM2wM
- こういうのはアウトか?
芝山鉄道 直通のため東成田は乗り換え駅にはならない
- 60 :名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:42:18 ID:0E/crWZt
- 鞍馬寺のケーブルカー?
- 61 :名無し野電車区:2006/12/21(木) 02:00:13 ID:IVerEMRH
- 六甲登山鉄道も、山上のロープウェイが休止中の現在、
事実上乗換駅はないと見ていいんじゃないかな。
- 62 :名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:45:11 ID:EU3SXaAP
- 一円電車
- 63 :名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:23:35 ID:Qs9S99v1
- ねーねー、誰か摩耶ケーブルを挙げてよ...
- 64 :名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:25:11 ID:Qs9S99v1
- あ、あれはロープウェイ乗り継ぎだったな...
- 65 :名無し野電車区:2006/12/26(火) 00:24:26 ID:eOAZ+7VH
- あげ
- 66 :名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:54:02 ID:tcDvzJCM
- >>18
大湊線はJRのネットワークから飛地になるんだな。
- 67 :名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:53:37 ID:1BXQPv6F
- なかよし鉄道!
- 68 :名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:57:30 ID:yvwJtYlG
- ディズニーリゾートライン
- 69 :名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:30:53 ID:LwukEJSN
- 地下鉄堺筋線は全駅乗換駅ですが何か
- 70 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 09:14:19 ID:1WAWVUKY
- 屋久島の森林鉄道
あと今はないが大東糖業(南大東島)と沖縄海洋博の新交通システム
- 71 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 17:19:54 ID:puax9KCe
- 保守
- 72 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 22:17:14 ID:G2CP4onb
- >>64
ロープウェイは索道だから微妙
- 73 :名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:06:38 ID:E7Zl922P
- あげ
- 74 :名無し野電車区:2006/12/31(日) 03:09:58 ID:dQsTw2Ce
- 近鉄田原本線!!
これ以外と知られてない現実(涙)
- 75 :名無し野電車区:2006/12/31(日) 03:24:39 ID:pFrfImoY
- >>74
残念ながら>>5でガイシュツ
- 76 :名無し野電車区:2006/12/31(日) 05:59:45 ID:3ScUTzpG
- >>70
大東糖業って分岐してなかったっけ
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)