■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[] [] 西武4ドア車総合スレ Part6 [] []
- 1 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:14:51 ID:Va8tljDb
- [] [] 西武鉄道の4ドア車総合スレです [] []
取扱対象形式
2000系・2000N系・6000系・9000系・20000系・初代401系
そのほか次期新型車両などの話題もOKです。
関連スレ等は>>2以降に。
□ 前スレ
西武4ドア車総合スレ Part5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164784288/
□ 過去スレ
Part4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161488282/
Part3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155373494/
Part2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147523733/
Part1 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137309411/
- 2 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:15:32 ID:Va8tljDb
- □ 関連スレ 其の壱
西武3ドア車総合スレ Part6
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157104422/
西武2ドア車総合スレ Part1
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163841480/
 ̄\_/ ̄ なつかしの西武電車  ̄\_/ ̄
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160833138/
西武池袋線 Part10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166886257/
西武新宿線 Part22
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166263680/
【西武鉄道】ってどうよ?<88>
・・・はイラネッ!
- 3 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:16:03 ID:Va8tljDb
- □ 関連スレ 其の弐
[直通先関連スレ]
東京メトロ有楽町線・13号線総合スレ Part16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161941039/
【有楽町から】メトロ07系運用報告スレ【東西へ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153452077/
東京メトロ10000系 03S
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158438759/
【男衾】(東武)東上線Part42【鉢形】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166444824/
東武通勤車総合スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159966888/
- 4 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:16:42 ID:Va8tljDb
- □ 関連リンク
西武鉄道
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/
東京メトロ
ttp://www.tokyometro.jp/
東武鉄道
www.tobu.co.jp/
西武車両
ttp://www.seibu-group.co.jp/srs/
東急車輛製造
ttp://www.tokyu-car.co.jp/
日立製作所
ttp://www.hitachi.co.jp/
- 5 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:17:26 ID:Va8tljDb
- □ ローカルルール
・新スレは>>950以降で空気を読んで立てる。(早すぎず遅すぎず)
・>>1には前スレと過去スレを記入。過去スレが多すぎる場合は>>2に記入。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角英字で「sage」と記入。
・2chブラウザ使用推奨。 ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
・TAMA-USAGI等の迷惑なAA禁止!!
・試運転を目撃したら、直ぐに報告する。
・多摩湖線南区間で2000系を目撃、または西武園線で2000系を目撃したら、直ぐに報告する。
・2000系の池袋方の2連を目撃したら、直ぐに報告する。
(※ローカルルールは新スレ毎に内容改定されても構わない)
- 6 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:20:16 ID:Va8tljDb
- 毎日のカキコ数から、今日か明日には埋まりそうなので立てときました。
ちょっと早いかも知れないけど、航空公園 ◆0x.mxZktEk 氏の代わりに立てました。
m(_ _)m
- 7 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:28:05 ID:3cMQWqCp
- スレタイの周りに何付けてんだYO!
- 8 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:59:25 ID:htREyFPm
- これ何
- 9 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:42:58 ID:rzjaJTxb
- >>1
お前さなんで今までのスレタイとか参考にできないわけ?
空気も読めない奴にスレ立てなんか嬉しくねーよ誰も。
航空公園 ◆0x.mxZktEk 氏を出せよ今すぐ
- 10 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 16:12:12 ID:tN6mx495
- >>1
乙。
>>9みたいなのを見ると冬休みに入ったのを実感できますな。夏冬恒例というか・・・。
スレタイ別に分かればいいし粘着するなんて単なる厨房工房。
皆さん冬休み厨・メンテ屋氏叩き厨・東急厨・池沼など徹底放置の方針で。
&総合検測車マダー?
- 11 :航空公園 ◆0x.mxZktEk :2006/12/27(水) 16:12:42 ID:1mZiKHSV
- >>9
す、すいません呼びました?
昨日午後から明日まで大掃除なんで、スレ建て時期を逃しちゃいました
- 12 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 16:52:15 ID:3cMQWqCp
- >>10
5回続いたスレタイを勝手に変えたらそりゃ反発あるでしょ。
前スレで議論したならまだしも。
- 13 :東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/27(水) 18:37:30 ID:djj0hA79
- >>1 乙カレー
>>7=>>12
とりあえず検索には引っかかるからいいんじゃね?
次スレは元通りに戻せば桶ということで。
- 14 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 18:40:56 ID:tN6mx495
- >>11
航空公園氏キタ。
なかなか建たないと思ったらやっぱ掃除でしたかww
>>12
まぁ前スレに特に記載してなかったし仕方ないな。
漏れは新しいのもいいと思うがな。>>1のスレタイは多分4つのドアを意図してると思うし。
これからいろいろ決めたらローカルルールに付け加えたらいいんジャマイカ?
久々に新宿線で帰宅してる最中な訳だが、池袋線に比べてやけに遅(ry
- 15 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:42:01 ID:3cMQWqCp
- 西武関係のスレはサブタイトルがなくてシンプルいいな、と思ってるもんだから。
ローカルルールも勝手に変えるんじゃなくて議論してからって事で。
前スレ終了が近いみたいなんでage
- 16 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:44:51 ID:FRuodvWb
- 前スレ終了age
- 17 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:48:32 ID:VLMWQmhi
- このやり方、2ドア車スレで4000のドア割を再現するのなら俺はむしろ褒めていた。
しかし単に4ドア車スレだからとドア4つだと、首を傾げてしまう。
まぁ、そこまで気にはならんけど。
- 18 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:52:07 ID:TouEqPCz
- >>15>>16
前スレ埋めてた2人だw
1000取り損ねたorz
E233乗ったが、西武の黄色い電車(除最近の更新車)の座席の柔らかさにはかなわない気がした。
まぁ西武が柔らかすぎと言えばそうなのだが。
- 19 :名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:05:09 ID:W4L3Geyn
- まあ時代の流れだから仕方ないのかな…
- 20 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:06:13 ID:c+2nRjsw
- サヤ展:6154F
- 21 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:23:06 ID:a8BS7rzw
- >>18
201・205と209の中間ぐらいの固さという表現があったけど、E231→E231東海道用→E233と
徐々に柔らかいほうへシフトしつつあるよね。
逆に西武はバケット化で徐々に固いほうへ…
- 22 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:53:28 ID:B2+U3teN
- >>21
利用客アンケートに、腰掛けの改善というのが、多かった結果が、そのやわらかさ。
西武も、乗客の声を反映した新車を作ってもらいたいものだ
- 23 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 01:02:13 ID:xhKcbf4L
- >>18
バレた?
俺も1000取り損ねた。
しかも俺も233乗ってた。
by>>16前スレ>>999他
- 24 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 01:21:55 ID:cptLDfi6 ?BRZ(6250)
- >>1
おっつ
- 25 :前スレ1000:2006/12/28(木) 01:29:15 ID:1IBs1kSI
- どんな感じでユーザーアンケートとったんだろうね。
センサスみたいに駅でアンケート用紙配ったりしたのかな。
>>18
笑うほどのことでもないようなw
- 26 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 01:41:07 ID:jxj4nu6i
- そういや、2000系の椅子って背もたれが3+4、腰掛けが4+3、ってなってるから、
真ん中に座る人はシートのちょうど真ん中に座らないと座り心地が悪いんだよな
一人がちょうど真ん中に座ってると、隣は誰は見ても3人分開いてる、と思えるようになるから、
それはそれでいいのかもしれん。
- 27 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 02:03:07 ID:+vx0Z+Wb
- >>26
国鉄の201系だか何かで、それを逆手に取った椅子があったな。
3+1+3構成で真ん中だけを色違いにして、そこへ一人を誘導するもの。
- 28 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 02:15:44 ID:jxj4nu6i
- >>27
それは名案だと思う
個人的には、ポールで2+3+2に分けるのが一番いいような気がする
金はかかるけど手すりも増えるし
- 29 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 07:59:11 ID:kmXpHVjD
- バケットシートにした上で、さらに>>28を実行したのがE233だな。
さらに優先席は2+1で分けると言う手の込み様。
- 30 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 10:28:56 ID:BWL8pIm2
- 入間市にいるけど6103F来ませんが…
- 31 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:00:07 ID:JU7Z63lI
- N6000今日、今月最後の試運転のはず。まだ車庫にいるということですか?
- 32 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:31:31 ID:BWL8pIm2
- 6103F入間市はまだ来ません。
ガセネタ?中止?
- 33 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/12/28(木) 11:46:24 ID:Gp0tthHj
- 池展9108
- 34 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:52:41 ID:DAQ9KOTW
- 6103F小手指の基地にてパン上げ待機中。
- 35 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:08:29 ID:BWL8pIm2
- 6103Fは諦めます…
9時に小手指と書いてあるから粘ったのに…
- 36 :N6000おっかけ:2006/12/28(木) 12:09:35 ID:foQG13cD
- 今日試運転なし?
- 37 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:25:42 ID:tZ1jmNa4
- 最近55S(多分;)が西武車運用されてる。
キロ数調整、か。
14Mは西武車に戻ったのにな。
今更だけど小江戸川越111号の日、西武園線はN2000系だった希ガス。
西武園線の2000運用って多摩湖南線よりは全然確立高いと思ふ
- 38 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 12:49:51 ID:VSPZkKwQ
- 上井草12時45分発西武新宿行6両2031。
- 39 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 13:05:56 ID:1IBs1kSI
- 競輪ダイヤだと西武園に2000系入りまくり。
- 40 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:01:37 ID:y66RJD/M
- 廃車にする201から吊革やドア上てすりもらってきてほしいなぁ〜
サイズは知らんけど
- 41 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:11:32 ID:0fZAHgJK
- 廃車にする201系から足回りを譲ってもらって車体新造(ry
- 42 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:56:14 ID:3HrPZhPm
- 今日17時頃小手指の所を通りかかったら14番線に6103F居たよ。
朝も同じ所に居たから走ってないみたいね。
- 43 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:23:30 ID:NftqGXOm
- 明日ありますか?6003試運転
- 44 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:49:05 ID:NTy3cQ64
- >>43
明日から無いと思ったよ…
- 45 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/12/28(木) 23:23:13 ID:nup8rPVo
- 椎名町2300発の小手指行きが2063F
- 46 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:26:52 ID:S0K2noFc
- 明日から無いかわりに、メトロ10000系の試運転が再開する訳か。(お決まりの深夜みたいだが)
これでまた誘導障害が発生したらorzどころじゃないな。
- 47 :名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:45:15 ID:Lg+kpVgL
- >>7
> スレタイの周りに何付けてんだYO!
戸袋窓に決まってんだろ。
- 48 :東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/28(木) 23:55:07 ID:95gbupEt
- >>47
え、ドアを表現してるんじゃないの?
- 49 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 08:07:52 ID:oi+1qmrg
- そこで上石神井下りに急行2031FとN2000。
- 50 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:04:30 ID:p42UbB5E
- 今、観たら今日は小手指14番線に6103Fが止まってなかった。
表には置いてないみたいだけど、小屋かもしくわ走ってるのか?
- 51 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:40:59 ID:fudb1xqk
- 玉川上水で何か起きてる??
メンテ屋氏が言ってたが。
- 52 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:05:43 ID:UogtNZf9
- 6103Fが美白になっている
- 53 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:06:44 ID:UogtNZf9
- ごめん、6107F
- 54 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:22:05 ID:uWgGw3x8
- ということは、今回は上水で完成させるということか
- 55 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:49:07 ID:JbxYuTZu
- >>54
前回は間に合わないから、とりあえず本線を走れるようにして
細かい調整とか美白は小手でしたんでしょ。
- 56 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:12:40 ID:JbxYuTZu
- >>50
駅には時間になっても回送表示出てないよ
- 57 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:51:45 ID:fudb1xqk
- 小手指の小屋から6000系の顔が見えたんだが、こちとら快速急行車内からよく見えなかった。
多分すれちがってないし……。
- 58 :ローカルルール:2006/12/29(金) 13:29:07 ID:TtjOKu3l
- > 「ちょっと変えちゃえ。俺が変えてみようw」とかいう厨房は氏んでいいよ
- 59 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 13:42:01 ID:ZEnGPOpd
- 西武も車内更新する時、ケチらずに東武9102Fみたく
大型の袖仕切を付けろや!
- 60 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 13:56:49 ID:JbxYuTZu
- 池展 6110F
- 61 :東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/29(金) 15:20:32 ID:WY6GIyQY
- 快急に2063Fが単独8連で運用中
- 62 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:44:24 ID:6X33ww5j
- >>59
安心しろ、20年度の更新時につくからそれまで待て。
次期新車の計器類が233と同等のものが付くんだってさ。
- 63 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 16:13:16 ID:mSr8698Z
- >>62
情報源は?
- 64 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:18:16 ID:fudb1xqk
- >>59
6000系だと205系5000番台タイプの袖仕切りはどうだろ?
妙にE231系チックなのよりは違和感無いかと。
>>62
車内更新は、VIS(車内LCD)関連取付・袖仕切り取付くらいか?
個人的にはドア窓はメトロ並みの大きさの2層ガラスが欲しい。
次期新車はアナログ計器の無いフルデジタルコックピットになるのか?
スーパー6000系といい、最近の西武はやるなぁ。
ちなみに車内から見たままで、やはり6103F見つからない……。
- 65 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:11:35 ID:SUxJW7NT
- さっきコテ車庫の本線から一番離れた倉の隣線で普通新木場の表示出してた
6103F
- 66 :名無し野電車区:2006/12/29(金) 20:20:00 ID:M1U1SLB2
- 6107F
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20061229201325acafe.jpg
- 67 :はやて ◆Aoao789VE2 :2006/12/30(土) 01:50:13 ID:HtGG5x0x
- 今日の拝島線はおもしろかったなぁ…。
N2000×4+N2000×4の各停(19時過ぎ)
6000の各停 小平行(22時半頃だったか)
定期運用じゃないような気がするんだけど…?
- 68 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 04:38:37 ID:sDYiWRc1
- 各停小平は1番線到着のやつじゃない
- 69 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 07:16:15 ID:z34fln/p
- >>67
拝島線逝ったならたまじょ…って思ったけど時間が遅すぎたか。
ってかその時間に大月方面へ逝くなんてほんと乙です。
by233スレ住民
(結局昨日のたまじょの写真はあれ1枚だけか。まぁあるだけでも感謝だが。)
- 70 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 08:04:26 ID:d/NLacF7
- またメトロへ帰還しちゃったのかな?@10000系
いつになったら小手指に留置される(貸出)日が来るのやら。
- 71 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 08:11:46 ID:sDYiWRc1
- 国分寺812 2031
- 72 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 08:19:16 ID:QAsa15M0
- 昨日のたまじょのレポートがあった。
http://ameblo.jp/keitanotetsudoubeya/entry-10022464640.html
- 73 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 08:30:53 ID:n0R6/b0m
- >>72、>>レポ人乙!
今6107Fは玉上の検車庫にピットinしてるで桶?
- 74 :はやて ◆Aoao789VE2 :2006/12/30(土) 09:22:24 ID:HtGG5x0x
- >>68
いや3番でしたぉ。
- 75 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/12/30(土) 13:44:01 ID:OhJJVSj+
- それかはわからないけど
たまじょ入庫の6000系普通はあるよね
たまじょ行きだけかな?
- 76 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:28:08 ID:xbuBo/9u
- >>74
その6000系は、西武新宿方面に回送で行った?
>>75
拝島発普通小平行きに6000系や20000系が入り、小平で
折り返しで、玉川上水に回送されるものもある
- 77 :はやて ◆Aoao789VE2 :2006/12/30(土) 15:27:05 ID:HtGG5x0x
- >>76
国分寺2223発の萩山行きで降りて、てくてく歩いてた時に拝島方面から、6000系 各停 小平行が。
あれ?こんな時間に各停運用なんてあったかな?って思って、書いた次第。
- 78 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 16:21:25 ID:xbuBo/9u
- >>77
新宿線系統で6000系or20000系が各停運用に入るのはあまり見ませんからね。
6000系or20000系の普通西武新宿行きのほうが珍しいかな?
ダイヤが乱れた時にしか、見られない。
2006年2月28日、上井草か下井草で人身事故があった時に
本川越で見た(6000系)。
幕が回転していって、普通西武新宿になった時は驚きました。
6000系が新宿線系統にて、池袋線のように各停運用につく日は
来るのか?と思っている今日この頃。
- 79 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2006/12/30(土) 17:04:04 ID:OhJJVSj+
- 6000系は10連固定なんで各停とは言っても、都内にある8連な駅を通る普通は無理な罠
- 80 :東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/30(土) 17:48:44 ID:c4bDursG
- 所沢駅で旅客転落事故発生のため、池袋線上り列車が
3分遅れているんだが、上り準急(9103F)の爆走ぶりに
感動した(藁
- 81 :名無し車掌:2006/12/30(土) 21:25:15 ID:R9frqGDk
- 20108Fがイケ線に戻ってきたっぽいです
- 82 :名無し野電車区:2006/12/30(土) 21:30:33 ID:4Es256OY
- 確認したお
さっすがは池袋線のエース
- 83 :東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2006/12/30(土) 23:54:40 ID:vT7uuJUL
- >>82
貸し出し車両が変わったのかねぇ?
- 84 :名無し野電車区:2006/12/31(日) 01:26:52 ID:hbELoOVQ
- >>83
そりゃーそーだろ。
6102Fが、出場したんだから、代走の20108Fが帰ってこなかったら、お話にならないだろwwww
- 85 :名無し野電車区:2006/12/31(日) 01:28:54 ID:hbELoOVQ
- しまった!
貸し出し車両が変わったと終わったを、思い違いをしてしまったorz
- 86 :名無し野電車区:2006/12/31(日) 20:13:25 ID:xFNO+6jV
- さようなら2006
漏れの好きな103系や西武2000未更新が無くなったりと鉄道ではあまりよくなかった年だけど(藁
- 87 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 00:03:40 ID:Jeb+//JJ
- あけおめ!!
今年こそはメトロ10000系の西武線営業運転をっ。
今年最初のメンテ屋氏からのカキコで状況を報告してくれればと。
- 88 : 【大吉】 【1271円】 :2007/01/01(月) 00:16:03 ID:pNh26/SL
- あけおめ〜♪
今年度登場の新車に期待。
- 89 : 【大凶】 【205円】 :2007/01/01(月) 00:20:51 ID:45UNzIoT
- あけおめー
6000系リニュ車早く来い来い
- 90 : 【豚】 【140円】 :2007/01/01(月) 00:22:00 ID:45UNzIoT
- 大凶orz
- 91 : 【大吉】 【137円】 :2007/01/01(月) 00:32:27 ID:z+hlL2zB
- 今年こそ新宿線から20000系が撤退しますように
- 92 : 【大吉】 【1138円】 :2007/01/01(月) 00:37:14 ID:PAB/vrsd
- >>90
豚wwwww
- 93 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 10:56:57 ID:7Nm8//YH
- 飯能1100発準急池袋 9108F
- 94 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 11:22:53 ID:7Nm8//YH
- 6103Fは小手の奥、道路寄り(解体線)に居ます。
初乗り9108Fのモーター音で楽しんでますw
今年はこいつもV化されるのか(´・ω・`)
- 95 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 11:38:16 ID:7Nm8//YH
- 49S 6117F
- 96 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 13:58:49 ID:55q/+95J
- >>94
それじゃQB Houseに髪を切りに行くついでに6000改を見て来ようかな。
都内は元日営業のQBが少ないのに、小手指や新所沢はやってる。
- 97 :せいぶん 【吉】 【237円】 :2007/01/01(月) 18:51:24 ID:9SuP1Ys+
- 6003F見てきたよ。情報さんくす。
今年はこれが増えるんだろうね。
今日のコテは6000ばっかり。
去年の正月は2連101×4並べだったな。
明らかにネタ作ってるように思えるんだが。
- 98 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:07:31 ID:iAKcGPbA
- 6103Fのこと?
- 99 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:08:33 ID:iAKcGPbA
- それとも秩父?
- 100 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 19:38:58 ID:Dzljq37V
- 100なら20000系が新宿線から撤退
- 101 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 21:20:14 ID:O2dP9xl5
- 101GET
101系はいつまで持つのかなぁ
- 102 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 22:04:53 ID:5LFmiGBo
- >>100=池線厨
以下、シク線スレより
209 : 【大吉】 【1775円】 :2007/01/01(月) 18:19:33 ID:Dzljq37V
>>204
あのー、20000系の10コテ2本が
2007年の幕開けとともに池袋線に戻りましたが・・・
210 :209:2007/01/01(月) 18:20:54 ID:Dzljq37V
間違えたorz
2006年の暮れから2007年の元旦にかけてだった
- 103 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 22:44:11 ID:Lyl4XqCv
- 20107Fは
池袋線にいますか?
- 104 : 【大吉】 【296円】 :2007/01/01(月) 23:19:52 ID:pNh26/SL
- >>102
多分、これを投稿したのも同一人物だろう。
[2559] 無題 投稿者:E231横コツ 投稿日:2007/01/01(Mon) 18:15 返信
20108Fに続いて
20105F池袋線に戻ったね
- 105 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 00:24:59 ID:+gllcm56
- >>104
粘着エクサキモス
- 106 :↑↑↑↑↑:2007/01/02(火) 00:31:33 ID:tGPhM1xb
- なに自分の事言ってるんだ?このクソ馬鹿。
- 107 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 00:58:40 ID:6xe1QJat
- >>106
お前も人のこと言えたもんだかなあ
- 108 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 01:01:41 ID:1Q9WNk70
- 本当に20105Fは池袋線に戻ったんですか?
考えられませんけど・・・
- 109 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 01:08:54 ID:tGPhM1xb
- >>107
お前もID変えて必死だなw
- 110 :バカの書き込み:2007/01/02(火) 01:11:01 ID:0lCr+fux
- 109 :名無し野電車区 :2007/01/02(火) 01:08:54 ID:tGPhM1xb
>>107
お前もID変えて必死だなw
109 :名無し野電車区 :2007/01/02(火) 01:08:54 ID:tGPhM1xb
>>107
お前もID変えて必死だなw
109 :名無し野電車区 :2007/01/02(火) 01:08:54 ID:tGPhM1xb
>>107
お前もID変えて必死だなw
109 :名無し野電車区 :2007/01/02(火) 01:08:54 ID:tGPhM1xb
>>107
お前もID変えて必死だなw
109 :名無し野電車区 :2007/01/02(火) 01:08:54 ID:tGPhM1xb
>>107
お前もID変えて必死だなw
109 :名無し野電車区 :2007/01/02(火) 01:08:54 ID:tGPhM1xb
>>107
お前もID変えて必死だなw
- 111 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 01:23:12 ID:InMfU3Dy
- と、バカが何やら喚いております。
俺も>>105-107も>>110もみんな同類、仲良くしましょうや。
- 112 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 01:24:51 ID:6sW45ipB
- バカと粘着はスルーで
特に今は冬休みかつ新年だからry
- 113 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 10:14:38 ID:0F+pThOf
- 田無10時13分発上り急行は
2451F+2025F?です。
- 114 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 16:52:02 ID:0n4t9GEw
- 今小平発遊園地が6+2
定期?
- 115 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 18:19:24 ID:RclvDHTi
- >>114
休日の定期
朝、2本目の遊園地急行と同じ編成が充当される。
- 116 :名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:58:36 ID:3TZ4F+9K
- 20105Fは池袋線には戻っていません。
今朝、急行西武新宿行きに充当されているのを目撃しました。
- 117 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 01:03:00 ID:dm+C4/Od
- >116
そういえば見たなぁ。田無を746の急行西武新宿だった
- 118 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 11:31:57 ID:mb4N5fTS
- 狭山線に2000系8Bが入ってますけど西武Dで何かイベントでもあるんですか?
- 119 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 12:30:04 ID:3emuQk6m
- >>118
狭山不動尊or山口観音
- 120 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 19:51:41 ID:CNzcKEaV
- ←新宿
2085F+2417F 所沢1940本川越行き
10コテの代走かな?
- 121 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:04:52 ID:cFErsZAu ?2BP(123)
- 6107Fが小手指に居るんだが
- 122 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:22:18 ID:mb4N5fTS
- >>121
さっき夕方玉上のピットで寝てたけど、いつの間にどのように回送したんだ!?
- 123 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:31:18 ID:t16OX41M
- >>122
つどこでもドア
新年早々スミマセンm(._.)m
- 124 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:40:55 ID:D+RG/L/o
- >>122
顔は白塗り?
- 125 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:45:19 ID:rRxPKx/I
- >>124
過去レス
- 126 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 22:51:05 ID:FlVdGQEW
- >>121 6103Fではないか?
- 127 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 23:05:44 ID:t16OX41M
- 6103Fは明日から営業運転開始するかな?(・∀・)ワクテカ
- 128 :名無し野電車区:2007/01/03(水) 23:38:45 ID:E8uddmS0
- チンカス西武に雇われているゴミメンテ屋の降臨まだか?
こいつの力で20157FをDQN新厨の巣窟であるDQN新宿線から設備がよい池袋線に返してもらうんだ。
おいアホ、この休みを使って20157Fの池線返却を車両課に言ったよな?
言ってないようじゃこのスレにくる権利はねぇぞ!
↓世界最高峰ゴミのレス(反論)(プ
- 129 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 00:07:21 ID:bOXModQr
- 休みなんで車両課も(ry
西武鉄道は年中無休ですね。
- 130 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 00:21:16 ID:uz1v9Veq
- >>129
ワロタ
てか、チンカスのゴミだったら転属なんか(ry
- 131 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 01:11:43 ID:8koB1mI6
- >>128
ついでに20103Fと20105Fの池線返却要請キボンヌ
- 132 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 08:48:11 ID:s7Yk7fZ/
- おめえの20000系じゃないだろ!自己中心的な考えは謹め、だからマニアは駅員に嫌われるんだよ。
純粋に撮影している人に迷惑かけるんじゃねぇよ。
- 133 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 08:56:43 ID:KcRursY6
- 6106Fと20106Fもトレード?
- 134 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:53:47 ID:+IgmLFJn
- 6103F→20105F
6107F→20103F
6106F→20106F
6104F→
6105F→
これ以上20000系の転属はありません。
- 135 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 11:00:45 ID:KD4+MNus
- ど田舎逝け線に20000を全部くれてやる変わりに、新宿線(拝島・国分寺線含む)に拡幅車体の新形式車両投入。
- 136 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 11:19:27 ID:8koB1mI6
- >>132
は? 何逝ってんの?
20103Fも20105Fも漏れの20000系じゃねえよ
池線の車両だってことだよ、バーカ
>>133-134
6106F→9000系との噂もある
- 137 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/04(木) 11:19:34 ID:X/EKzLGr
- そろそろ池袋に着く快急が9103
- 138 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 14:19:00 ID:z9fT8TfM
- 9103F回送で小手下りホーム
- 139 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 15:30:36 ID:z9fT8TfM
- 6103Fは小手の洗浄線横で側面だけ普通新木場表示でとまってた
営業運転に備えて洗ったのかな
- 140 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 16:29:07 ID:z9fT8TfM
- 飯能1629快速池袋 9103F
- 141 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 17:05:16 ID:oOd+EzSU
- 2195Fがイケ線にいた件
- 142 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 17:35:57 ID:IBowW9jK
- >>141
20157Fとトレード汁
- 143 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 18:41:43 ID:+2xbLux0
- 20000系のどこがいいのかまったく理解できません。
ただの日立/A-Train信者だろうけどなw
- 144 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 18:53:30 ID:7ucmbRMI
- 先日の池袋線にて、車両点検の影響で5分ほど遅れていたんだが、
下り東久留米で乗った6000系準急が必死に遅延回復運転をしてた。
小手指で特急通過待ちをする列車で追われる立場だったので、ヒミツの
加速度3.3モードで頑張っていた。惰性走行ほとんど無し!
しかし6000系って遅いね。一応60km/hまでは加速度3.3だったけど、
その上が加速度2.8の時と一緒で特に90km/hあたりから急に伸びなくなる。
清瀬→秋津も110km/hに届かず。9000系抵抗車の方が伸びる!
- 145 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 19:45:30 ID:ryv9SMpS
- >>141
さっき乗った。昨日までが三が日であることを考えると今日からか?
- 146 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:57:31 ID:4PrSoANA
- サヤ展:20108F
- 147 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:01:02 ID:x5HAoDSp
- >>143
東急厨乙w
と一応釣られておく。
>>144
101系統の抵抗車がバカみたいに伸びるだけ。
加速力曲線の原理を知らない?
起動加速度をいじっても跳ね上がるのは定引張力域、つまり加速度が一定の部分。
- 148 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:03:46 ID:tun3Lqx4
- 6001F、M車のフラットが酷杉。
さっさと車輪交換汁!
- 149 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:08:41 ID:qy/BH7Au
- >>148いま所沢着いたな!確かにヒドい!!
- 150 :名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:13:36 ID:g7XdQ5id
- >>148-149
6000系に何があったの?
酷いってどう酷いの?
- 151 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:02:51 ID:/PM3Q9aB
- >>150
だからフラットが酷いって148がいってるじゃんw
まぁ6101Fのフラットは今に始まったことじゃないが…
- 152 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:28:46 ID:PTs6rzun
- >>147
日立信者と書く人=東急厨という考えもバカだけどな
君さあ、まさか新車は東急製だと勘違いしてたり
- 153 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:38:56 ID:vNmJPRHq
- 2095Fは池袋線に転属だって。
- 154 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:51:57 ID:ybUFa9qm
- >>152
ある意味昔からのお約束にバカって言われましても。
つか、何をどう考えたらそんなアホな勘違いが生まれるのよw
そんなんだからまたバカ東急厨って(ry
クマー
- 155 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 01:10:18 ID:XOhEYKKR
- 97年頃に池袋線の新2000系にシングルアームパンタを試験的に搭載した編成あったよね?
あれってなんていう編成か覚えている人いますか?
- 156 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 01:14:10 ID:9niYZ1e/
- >>155
2089Fのモハ2189
- 157 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 02:04:05 ID:zoUoGQVV
- 2095Fの代わりにシン線には転属してこないんかね?同じ2000でいいから中間のパンタ削減したやつでランボード残ってるやつこないかな。3000はまじやめて欲しい
- 158 :↑:2007/01/05(金) 02:13:22 ID:vNmJPRHq
- だったら20157F返せバカ
- 159 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 02:18:02 ID:kVbJozKQ
- 次の改正で若干減便(新宿線?)らしいけど
他に誰かそんな話聞いてる人いる?
101系に廃車が出るかもなので。
もしかしたら両数減なだけなのかも知れないけど。
- 160 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 02:20:27 ID:QnU9dIAm
- ここで今後の車両の動きを知っているとしても、書けないでしょ。
- 161 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 04:13:44 ID:geRJZEm6
- しかし一つ言う
ダイヤ改正時に動きはある。
新→池だけど車両はまだ言えない。
- 162 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 07:26:41 ID:2VsUmfxF
- 14M:6153F
いつの間にか14M代走が終わってたのね。
- 163 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 07:42:26 ID:zoUoGQVV
- 代走でもシン線に6050番台が走ることは……もうないのかな…
- 164 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 07:50:03 ID:9psPybvp
- 田無7:45の準急に20157F
いつも10両固定なのに…。
- 165 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 08:41:21 ID:7BcWL4vv
- >>164
返しの準急新所沢で見た。6000か20000の10固定だったよなあ、あれ?と思ったよ
- 166 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 08:47:19 ID:lAJExAjA
- 元加治845発急行池袋 9103F
- 167 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 09:33:39 ID:9V9tcY8U
- >>163
へ?
- 168 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 09:38:44 ID:QRYIClBe
- まだ仕事始めじゃない会社多いからな
- 169 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 10:31:48 ID:lAJExAjA
- 6103F、朝は小手奥でパンageしてた。
- 170 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 11:50:40 ID:nwZ0OQOh
- 6003Fは営業開始前に武蔵丘にいれますか?
- 171 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 12:21:58 ID:kP/XgBFr
- 冬休みはいつ終わるんだ
20000系厨ウザイ
- 172 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 12:34:21 ID:mWYIj3qr
- >>171
週明けかな。
- 173 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 13:41:47 ID:lAJExAjA
- >>168
西武の本社はまだ昨日は開いてなかった
- 174 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 14:05:35 ID:JspYOV02
- >>173
西武の本社ってひっそりしてて、いつも閉まっているように見えるよね。
中の人影が動いてるのを見て、今日は開いてるんだなぁとか思う。
- 175 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 19:47:08 ID:/Rd+y/T0
- >>153
>>157
じゃ、3009Fくれ
- 176 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 20:18:31 ID:NM0VwfJY
- いつも思うんだが、昼間池展や保谷に6000や9000や20000を留置するぐらいだったら
それを走らせて、代わりに2000や101Nを留置させておけばいいと思う。
最近、101や2000の優等列車が多いような気がするし。
- 177 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:59:47 ID:L5iQwib/
- 早く廃車にしたいからじゃないのか?
- 178 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 22:11:59 ID:Eh0aiqyz
- 2000は休日の2連の稼動が悪い。でも、前よりは良くなった。
101の稼動を落とすのなら、日中に10両固定車を稼働高くして、2000は
8連にして101の8連運用を日中置き換えれば出来ると思う。しかし、切り離し
が手間なのだろう。
- 179 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 22:40:45 ID:9V9tcY8U
- 休日の方が2000の2連はよく見掛ける
- 180 :名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:01:11 ID:JcS3JHQe
- >>173
西武の仕事始めは、官庁と一緒で1/4ですが
- 181 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 01:17:04 ID:2ATiGTyj
- >>171
ログ見りゃ分かるけど
常にメンテに粘着してるキチガイと、便乗数名だけだよ。
- 182 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 03:13:16 ID:VfDEcltA
- >>180
じゃあ、何で本社の入口は締まってたんですか?
社員が全員有休とったとかw
まあ、現業の人達は正月も仕事してるけどね
三が日出ると手当とかつくのかな?
- 183 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 08:07:38 ID:KeiKmOz4
- >>182
全社員有給wwwストみてぇw
- 184 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 08:48:16 ID:4aVI7+2p
- そんなことは、どうでもいいんだよ。
チンカス西武に雇われているアホメンテ屋の降臨はまだか!
これほどこないってことは車両課に報告中か。
20157Fの池線返却を早期実現するために新年早々から交渉乙。
期待していいんだな?アホメンテ屋。
これでただの正月休みとか交渉成立しなかったら二度と書き込むなよ。
20157Fは池袋線で華やかにデビューしたエースだったのに
チンカス西武の野郎がゴミの集まり、DQN新宿線に渡しちまったからな。
たいした理由もないくせによ、おまけに20157Fは汚されてるし。
20157Fは池袋線の車両だから今日にでも返せ。
↓世界最高のアホ、DQN新厨の反論(プ
- 185 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 09:25:17 ID:wuLcvWhx
- ’
- 186 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:02:34 ID:bJu4ElOy
- 別に20000系の所属なんてどーでもいい。
それよりメトロ10000系の状況について聞きたいね。<メンテ屋氏
いい加減にしないとメトロに迷惑掛かるんじゃ無い?
- 187 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/06(土) 12:16:49 ID:QHglNNBH
- >>186
乗り入れ車両の責任ってどっちなんだろうね?
メトロが必死に直しているところを見るとメトロ側が西武に合わせきれないというような気もする。
しかしこんなにも不調なのはなんでだろうねぇ。西武線内を日立製の車両が走っているのに。
- 188 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:19:56 ID:aXmFBtDw
- >>186
逆じゃろ
メトロの用意した車両の不具合なんだから西武に迷惑がかかってる
- 189 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:33:23 ID:PL9BTyO8
- >>187
なにかと三菱のVVVFは相性悪くない??関係ないのかな?
- 190 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 12:52:44 ID:GmRYRR/m
- >>182
オマイはドアの鍵まで閉まってたかどうか確認したのか?
- 191 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:01:19 ID:2KDhaZvv
- >>189
モハ2197のユニットのあれは三菱じゃなかったっけか。
- 192 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:17:03 ID:uourKNdY
- 101のVF試験車の足回りを流用するのが西武らしいな
- 193 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 13:34:09 ID:94fIQ167
- DQNって何?
- 194 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 14:09:52 ID:NvpPRvij
- >>193
DQNとは>>184みたいな知的障害者の事を指すのです
- 195 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 14:11:14 ID:VfDEcltA
- >>189
VVVFと西武が相性悪いんじゃない
- 196 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 15:39:25 ID:LZS6w+Sl
- >>182
>何で本社の入口は締まってたんですか?
それ、所沢駅東口のロータリー前にある入口だよね?
私は毎日、本社の前(正確には本社の敷地内)を通るけど
一度も開いているのを見たことがないw
たぶん、どこか他に出入口があるんじゃないの?
- 197 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 15:45:35 ID:XqN1dJXk
- 2417F、停車中にキンコンキンコンうるさすぎ!
- 198 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:26:08 ID:uourKNdY
- 多摩湖線のN101もそうだよね
あの微妙な音が耳障り
- 199 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:54:48 ID:F9w4s0jp
- >>197
確かに。
健常者の神経をおかしくする障害者の企み
と思うくらいうるさい。
これだから障害者は受け入れられないのかもしれない
- 200 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:55:32 ID:mhWC3Qwk
- あの音耳障りだよなあ。何のために鳴ってるかよくわからないし。
- 201 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:00:14 ID:2ATiGTyj
- 神経過敏ですね。
ある意味既に障害者かと・・・
- 202 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:01:49 ID:Llr1nk95
- >167
昔(もう五年ぐらい前か)6151Fが一週間ぐらいシン線に貸し出されて代走した事があるんよ。あの頃はまだイケ線に20000がなかったし
- 203 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 18:22:35 ID:CQThEVeP
- 今、新宿線に新2000系の2451Fが2000系の最後の未更新車の2419Fの代走で来ている。
女性専用車両のステッカーはない。ちなみに、この2451Fは20000系が新宿線に初めて入ったときまで
最後まで新宿線に残った新2000系の2連です。ついに2000系のスカート無が消えるのか・・・
- 204 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:20:28 ID:cAOEBNdW
- 今日2マソに乗ったが、雨で空転しまくってたよ。
発車時にあんなにガコガコ揺れる2マソなんて…
VVVFも煮え切らない音してたしw
- 205 :名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:19:02 ID:cZbHA04M
- >>203
マジレスすると、ややダウト。
2000Nの2連は98年3月改正で全て池袋線に移動。
その後99年3月の9108F10連化で確かに2451Fは新宿線に戻り、20101F投入で池袋線に戻るという
ことで、正しい。
だが、01年12月のダイヤ改正で2465Fが新宿線に正式配置となっている(翌02年1月に、
区間準急が慢性的遅延=最ピーク付近の上り区準をダイヤ改正後3ドア運用としたら、毎日5〜15分
遅れとなった、による運用変更に対応するため池袋線復帰)ので、最後まで新宿線に残った
(正式配置された)2000Nではない。
- 206 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 04:28:07 ID:uo3QtASI
- 前は盲人チャイム、小さすぎない?って言われてたのに・・・
最近はうるさい!ってどうすればいいんだ(´・ω・`)
- 207 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 06:06:24 ID:G1xwEn6e
- 美術館の解説なんかでみかけるハンディタイプの音声案内装置を無料レンタル。
駅構内車両内いたるところにセンサーを…絶対西武じゃなくともやらないな。
- 208 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 06:14:54 ID:MnKkdf1q
- >>204
元々2マソは空転ひどいよ。漏れも昨日20101F乗ったが、出発時だけでなく、
沼袋あたりで再加速するときも滑りまくってた。
ちなみに2マソと制御装置をほぼ等しくする10112Fもこんな感じ。
- 209 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 06:52:21 ID:T3UPtjHn
- >>208
一時的に加速度2.4程度に落とすセーフモードの様な設定って無いのかな。
- 210 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 07:19:57 ID:ICvqKvVH
- さっき高田馬場を出た普通拝島行きは2031+2417でした。
間違ってたらすいません。
- 211 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:15:55 ID:JAQzNHhw
- 唐突だが、9000系のあだ名を考えてみた。抵抗制御車がセイバー。どうかな?
そんでもって、VVVF車がスーパーセイバーなんてのは・・・
- 212 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:17:13 ID:JAQzNHhw
- 205の方ありがとうございます。
- 213 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:48:38 ID:cQnzn+C4
- のらなきゃ良くないですか世の中はみんな健常者ばかりじゃないんですよ
- 214 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:34:46 ID:I0e/s3dt
- 9000ってVVVF化のついでにブレーキ制御方式変えなかったんだろ?
- 215 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 13:45:18 ID:pkekoBPP
- お金かけない、それだけのこと。
- 216 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 14:23:09 ID:EDtObbDE
- >>204
>>208
雨の日は仕方ないと思われ。雨の降り始めなんかだと空転させない方が難しい。101だろうが6000だろうが空転くらいする。メトロ7000のチョッパ車は特に酷いが。
後は、ウテシの腕かな…
とにかくなんでもフルノッチ発進するフルノッチ馬鹿だったら空転は必至。
- 217 :東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2007/01/07(日) 14:32:52 ID:wc6UCRtY
- >>209
再粘着機構っつーのはあるよ。
>>216
西武のウテシって、刻みノッチとか使って
あんまり空転させないほうだと思うよ。
一番ひどいのは東急。あそこはワンハンドルが
主流だから刻みにくいのかもしれないけど。
- 218 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 17:15:13 ID:IAo67zW5
- 最近6103F音沙汰ないね
- 219 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:06:21 ID:eHRI3tG7
- ?
- 220 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:51:07 ID:MjVHoFUW
- >>211
あだ名は特にいらないだろ。しかしナゼにセイバー?
カー吉&ガノタの漏れは、ホンダのセイバー(絶版)や種デスのZGMF-X23Sを思い浮かべてしまう。(汗)
スレ違いスマソ。
>>216
とりあえずチョッパ車の空転が凄まじすぎる。
西武の中では6000系が結構安定してる気がする。
>>218
まだ営業運転入ってなかったのか。
メトロ万系も音沙汰無し、6103Fも音沙汰無しってか。
- 221 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:00:29 ID:/2RxWafH
- >>220
漏れはセイバーだとF-86を思い出す
ハチロクの現役時代を見てみたいよ〜
- 222 :名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:10:53 ID:MjVHoFUW
- >>221
ナツカシスF-86。
今やF-4後継機選定でEF2000になるかF/A-22になるか……。
激しくスレ違いスマソ。
音沙汰無しと言えば、総合検測車もだな。
そろそろ東急なり近畿なり日立なりメーカーに現れるだろうに。
- 223 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:25:38 ID:M7XDVi5L
- ほぉ
チンカス西武に雇われている負け組アホメンテ屋はまだ降臨して い な い のか!
遅いんだよボケ。
どこまで交渉が進んだか中間報告しろや
だが、ここまで遅いってことは相当期待してよさそうだな
きっと次のゴミメンテ屋のカキコからは
「次の3月のダイヤ改正で20157Fが池袋線へ戻ります」と書かれるだろう。
いい加減いいだろ? DQN新厨に池線の大事なエース20157Fが汚されたら西武としても大問題だもんな!
チンカスメンテ屋期待してるぞチンコ
20157Fは2004年にデビューしたれっきとした民度が高い高級池袋線の大事なエースであり
DQNが集まるゴミ以下の新宿線には似合わねぇからな
車体は汚れるは馬鹿な学生らで車内は汚されるは最悪だな
なんせまだ8両編成の優等運用が 多 数 あるからなDQN新線には。
まぁ!早く20157Fを池袋線に返却しろってこった。
DQN新線にはN101とか3000が所詮お似合いなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(プ
おいチンカス西武に雇われているアホメンテ屋とDQN車両課
脳みそ少しは働かせろよwwwww
レベルが低いんだよ(プ
↓世界最高ゴミ人間、DQN新厨の反論(プ
- 224 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:26:52 ID:tyWJThQh
- >>189
7000V改車のうち、試運転してみたら誘導障害出まくりで
対策を講じるまで出禁食らった某編成は日立2Lv.搭載。
>>192
別物。
- 225 :↑よぉ!DQN新厨:2007/01/08(月) 00:31:28 ID:M7XDVi5L
- チンカスメンテ屋と車両課の会話はこうだ!
メ「次のダイヤ改正で20157Fを池袋線に返却させましょう」
車「駄目に決まっているだろ馬鹿 それだから2chにゴミメンテ屋とか書かれるんだよwwwwwwwww」
メ「返してください!もうアホメンテ屋とかチンカスメンテ屋とか呼ばれるのは嫌です どうかどうか・・・・・」
車「チ(舌打)仕方ねぇな!3月に20157Fを池袋線に返却することを認める」
意義なし!
- 226 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/08(月) 00:52:07 ID:bd24V6lt
- >>222
総合検測車はそういうメーカーじゃないのかも
- 227 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:16:16 ID:grnIRp75
- >>226
いすゞや三菱ふそうだったら藁。
恐らく保線車両の専業メーカー製かな?
出来たら近鉄のはかるくん?キボン。
- 228 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 01:18:38 ID:grnIRp75
- 連続カキコ失礼。
安易にはかるくんキボンとか言ったが、かなりお高いんだね。
ttp://www.k-m.jp/news/2006/09/200609200022.html
- 229 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 02:15:38 ID:qUTPHdJ9
- ダイヤ改正は2月上旬に発表予定
- 230 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 02:24:12 ID:duGCv37W
- ID:M7XDVi5L
自己中乙
- 231 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 03:06:25 ID:KnILJ9ss
- >>229
新宿線優等の10両⇒8両化推進
と逝ってみるテスト
- 232 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 03:57:01 ID:Ppt5Wwuf
- >>231
リアルにありえそうだから怖い
- 233 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 08:35:46 ID:cuzsUmJS
- >>226
っLEXUS
- 234 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 10:27:58 ID:cBwJaEhf
- 相鉄の実績もあるし東急じゃね
- 235 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 14:51:13 ID:tg3+hQKZ
- ひょっとしたら廃車するまで転属ないかもしれない南入曽車両基地所属
となってる20157Fヲタの超DQN逝け厨がファビョってるのはここだなw
かのメンテ屋が来ないのは、身元割り出せる可能性出たか?
ついでだから晒しage!
- 236 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/08(月) 15:06:51 ID:bd24V6lt
- 今池袋を出た急行飯能行きが9103F
- 237 :名無し野電車区:2007/01/08(月) 16:48:36 ID:vhgLCcIO
- さっき夢で西武球場前に入線してきたのが旧101系。
- 238 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 10:45:57 ID:d1vp2GrR
- 2451F+2511F 新所沢1043発国分寺行
- 239 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 11:17:49 ID:n7BjunpP
- 小手奥に線路一本挟んでトトロ10000と6103Fが並んでるよ
- 240 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 11:52:25 ID:zsH5+gFk
- 小手指にてMETRO10000確認!
- 241 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 11:58:57 ID:4JBL/uY3
- 11時頃、清瀬をトトロ10000系通過した
- 242 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 12:56:15 ID:m2k3entW
- 池線スレにM10000試運転日時書いてあったが、13日まで小手指でお寝んねかな?
それとも6103みたく乗務員研修みたいなやるのかな?
- 243 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 13:00:12 ID:wRfNt4rW
- 6103Fの営業運転開始はまだなのでしょうか?
6106Fの改造開始はいつ頃なのでしょうか?
また、それに伴う車両のトレードはいつ頃なのでしょうか?
誰か教えて下さい。
- 244 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 13:05:35 ID:t+4NaG7x
- クレクレくんうぜぇ!
- 245 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 14:10:45 ID:n7BjunpP
- 小手に来たのは10101Fでした
- 246 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 14:14:14 ID:HLljrzbX
- >>243
6103Fはこのまま東京メトロに売却されます。ですから営業運転開始はメトロが試運転・訓練を済ませた後です。
6106Fは日立の笠戸工場に回送して改造されます。回送の日時は後日決定します。
車両の転属日程と該当編成は、メンテ屋さんの投げるダーツによって決定されます。
- 247 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/09(火) 15:03:15 ID:Pek/JwkK
- 6103小手指駅にきた
西所沢方面に行きそう
- 248 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:04:33 ID:HLljrzbX
- そんなことより
6103が回送表示で小手指駅に出てきた。上り方面に行くようだ。
あ、いま発車した。
所沢15:10発、準急池袋行きになる気か!?(笑)
- 249 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:05:06 ID:n7BjunpP
- 上ってったね6103F
- 250 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:12:13 ID:aZSvqoev
- 6103Fは所沢15時10分発の準急池袋行きになりました。
- 251 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:13:12 ID:HLljrzbX
- 次の小手指1508発急行池袋までの間に、ほかの回送電車はなかった。
しかもさっき、コテで「準急池袋」を出していた。
なんか、いい予感がする……!!!
- 252 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:18:12 ID:aZSvqoev
- まだ小手指車両基地にメトロ10000いますね。
- 253 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:18:44 ID:n7BjunpP
- ついに、営業運転開始したか
しいなん、出来たら撮って来て(藁
- 254 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:45:55 ID:bxFeo85N
- 6103Fキタ
池袋1555発準急飯能で下る。
- 255 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 15:51:09 ID:HLljrzbX
- http://p.pita.st/?m=mhsflins
- 256 :254:2007/01/09(火) 15:58:02 ID:bxFeo85N
- 254ですが、
準急飯能じゃなくて準急小手指だった…
スマン
- 257 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/09(火) 16:12:28 ID:Pek/JwkK
- 西所沢で構えますヽ(`д´)ノ
- 258 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/09(火) 16:29:40 ID:Pek/JwkK
- _| ̄|○
- 259 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/09(火) 16:48:02 ID:Pek/JwkK
- よかった(T_T)
折り返してきた
そろそろ所沢に着く準急池袋行きです
- 260 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 17:22:35 ID:d1vp2GrR
- 小手指基地に2095Fがいる。ただ今普通池袋表示で留置中。
遠くからの目視でよくわからんが、メトロ10000の方は「快速新木場」表示で留置中。
- 261 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/09(火) 17:39:25 ID:Pek/JwkK
- 6103は快速飯能行きで石神井公園を出ますた
- 262 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 18:04:43 ID:ZxM/XBN4
- >>261
6203に練馬→石神井で乗ってました。
久しぶりにココに来たけど結構すごい事なってたんだな
はて、どの位の運を使い果たしたことやら。
- 263 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 18:12:20 ID:USFEFs83
- 今日凄い祭りだw
- 264 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 18:35:33 ID:7OADmsFa
- 6003の詳細レポよろ
車内や走行音等
- 265 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/09(火) 18:35:36 ID:01ctNdBe
- 6103Fは今日初営業運転だよね???
スーパー6000とメトロ10000を別々に撮ったやつを別々にウプした。
http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=485
http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=484
- 266 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/09(火) 18:45:49 ID:01ctNdBe
- 6103Fは飯能折り返し3128列車飯能発1828池袋着1925
でその後3211列車池袋発1932小手指着2008。
これで入庫かな?
- 267 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 19:44:34 ID:7IvLkkkv
- ところで車両貸し出しを受けた方って、何か洗って返す「車両洗浄して返却」の
ようなお約束事ってあるのでしょうか。
- 268 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/09(火) 20:08:00 ID:Pek/JwkK
- 今日メトロ1マソは洗われてたね
- 269 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 21:16:10 ID:XXdmuMJs
- やっぱ種別と行き先がくっつきすぎで読みにくいね
東急と同じようにできないのか
準 急渋 谷S00
- 270 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 22:57:03 ID:4nH9rGAT
- そういや6103Fは乗降促進音(多摩湖線のN101と同じやつ)鳴らしてなかったよな?
- 271 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:19:17 ID:J9pQ7Mdu
- ポン6103
- 272 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:20:06 ID:tZfGjNNn
- 西武線内はワイヤレスマイクの放送、発車メロあるから使わないでしょ。
- 273 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:22:02 ID:q+I7cCx7
- 多摩湖線も西武線です。
- 274 :名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:30:43 ID:wP6n0bUR
- サヤ展:20107F
- 275 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:14:43 ID:4Q5CHzrc
- 免停氏の年賀挨拶ないのぅ。
そろそろダイヤ改正がらみで何かあってもよさそうだが。
- 276 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:22:59 ID:G+iBb7Pk
- >>275
なんらかの理由で動けないのだろう。書き込み自粛命令だされてるかもしれんし。来るまではあまり騒がないほうがいい。
- 277 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:28:17 ID:gtCiKnSc
- メンテ、メンテと騒ぐとメンテ氏が徐々に特定され、情報が全く得られなくなるのはお前ら自身。
それにしても、クレクレ厨ばかりになったもんだね。
そもそもメンテ氏にはダイヤ改正情報は詳しくは入らないのでは?
俺は既に改正内容知ってるけど、お前らのズリネタにされるのはゴメンだから書かない。
そこは大人の事情ってことで勘弁してね。
- 278 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 00:49:39 ID:w42jmWID
- とメンテ氏が申しております。皆さん協力ヨロ。
- 279 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:11:19 ID:G+iBb7Pk
- NGワードメンテ屋。
- 280 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 01:23:11 ID:SjMsY/6F
- 6107F、小手指にはいないよね。
- 281 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 03:26:35 ID:+tztCPm+
- >>280
6107Fはたまじょに居るらしいよ。
そしてメトロ1万が今小手指に見当たらないとかいう報告が。。。
- 282 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 05:02:31 ID:RpLCs9N5
- >>281の報告人ですw
ピット内にいました。しいなん、お騒がせスンマソw
- 283 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 07:04:16 ID:wb6jhPL2
- スーパー6000系、コテ区にて 快速 池 袋 表示。
メトロ10000系、コテ区ピット内。
車内より見たまま。
- 284 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 07:36:50 ID:jd7sH/XN
- >>283
6103Fは正解、メトロ10000は構内で試運転してやしたぜ!
- 285 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 08:17:40 ID:qeQKwZMD
- メトロ10000はピットからでてパン上げ留置中
- 286 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 08:56:51 ID:cs3p4X2x
- 数日間小手指に滞在してるってことは
誘導障害が解決してようやく検修訓練やハンドル訓練の段階に進んだのかな?
- 287 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 09:04:26 ID:DyjDGP9+
- 6103F、今日の練馬発8:39の快速池袋行きで初乗車。
行き先表示に激萌え。
- 288 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 09:56:45 ID:84VeutU0
- >>287
車内に何か変化あった?
- 289 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:28:22 ID:csA+fwmC
- 所沢1027発準急で6103を確認。折り返しは池袋1105発快急?
- 290 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:33:02 ID:NBau5Jaq
- 6103Fって車内LCDついてるんだっけ?誰か写メうpしてくれ〜!!
- 291 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:42:35 ID:G+iBb7Pk
- >>290
過去レスみろよ…嫌なら自分で見てこいよ。墓地外すぎ
- 292 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:46:23 ID:VlcxChUA
- ただいま6103F準急乗車中。車内全く変化なし。VVVFサウンドも変化なし。LCDもなし。つまらん。
折り返しは池袋11:05発快急。
頼むから前面白色はキモイからやめてくれ。
- 293 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 11:33:40 ID:qeQKwZMD
- 只今6103西所沢通過
- 294 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 11:57:06 ID:/m1MADAt
- 6103F 飯能発11:50急行池袋行きで、発車。
- 295 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:20:19 ID:S2x4ernh
- スーパー6000ただ今秋津通過。走行中側面LED消灯しないんだね。あとフルカラーの割りには側面見にくかった。
- 296 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:30:47 ID:JHG7FvSZ ?BRZ(7250)
- あと5分早く駅に着いてれば(タバコ吸わなければ)スーパー6000乗れたorz
石神井で乗り継ぐことになったであろうスーパー6000が目の前を通過。
ま、次の準急が20107Fだったからよしとしよう。
- 297 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:51:39 ID:apHQ6HsK
- 6103F富士見台で流し撮り
http://www.vipper.net/vip154672.jpg
- 298 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 12:56:36 ID:Qq/lkLwE
- >>297
無いぞ
- 299 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 13:03:39 ID:+tztCPm+
- 昨日は準急、快速運用だったけど、今日は急行運用?
>>291
あんだけ試運転で走ってたのに、営業始まるとやっぱ違うね。
- 300 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:04:13 ID:BgjysiYs
- >>286
その通りでつ。
- 301 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 13:17:23 ID:UJm5aoph
- 2000系の未更新車がついに消えた・・。ならば今度は更新車の中で一番未更新に近い
編成に注目していくべきだと思う!その編成は2015Fだぜ。パンタグラフはひし形で、
車内にスタンションポールもない!そして、行き先表示は幕式だ!
- 302 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 13:19:21 ID:+tztCPm+
- >>301
18日入場シングルアーム化?
- 303 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 13:33:29 ID:+tztCPm+
- 6103Fはそろそろ飯能を出て快急で上って来てその後準急になってしまう模様。
急行幕撮れんかった。。。
1112レ快急 飯1335 池1419
4135レ準急 池1425 飯1522
4126レ準急 飯1530 池1629
4329レ準急 池1640 所1711
こんな感じかな?
- 304 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 14:18:54 ID:VelbR5UZ
- 赤地に白字の快急きたー
- 305 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 14:30:59 ID:VelbR5UZ
- 6103は準急で折り返していきました
日中は幕の色がなかなか出ないね
- 306 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 14:33:04 ID:sn4x0K3t
- 結局、快速急行は青と赤で表示出来ないんだ。
つまんないな。
- 307 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 14:37:32 ID:G+iBb7Pk
- >>306
中途半端それが西武クオリティ。
>>305
仕事休みですかい??一日中乙です
- 308 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 15:19:47 ID:XORSsQ9D
- 営業運転初すーぱー6000元加治駅にて俺見る!感動〜バンザーイ
- 309 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 15:40:54 ID:84VeutU0
- >>306
ヲタが興奮するために車両を動かしているのではありません
>>307
何が中途半端なのか意味不明
- 310 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 15:46:44 ID:+tztCPm+
- >>306
自分で撮った写真よく見たけど、やっぱり赤地に白字だった。つまらんね。
今後プログラム変更とかで青混ぜてくれないかね?
>>307
起きるのが遅くて一日中にならなかった(´・ω・`)
急行撮れなかったのが(´・ω・`)
- 311 :しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2007/01/10(水) 15:58:52 ID:sloO6T7Z
- 中村橋待機中
6103Fは石神井16時15分発っぽいね。
- 312 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 16:33:13 ID:VelbR5UZ
- 準急で池袋到着
- 313 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 16:53:14 ID:VelbR5UZ
- 6103準急所沢で下っていきました
- 314 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/10(水) 17:23:23 ID:+tztCPm+
- 今後の6103F予報
所沢→小手指→所沢
4330レ準急 所1747 池1819
3105レ快速 池1825 飯1921→武
かな?
- 315 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 18:04:21 ID:feqOiBwr
- >>314
それであってるよ。
今4330レで帰って来た。
- 316 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 18:06:10 ID:7MDbbD54
- スーパー6000、保谷1803発準急池袋で行きました。
- 317 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 18:22:54 ID:wb+VjKM2
- >>311はトリップ間違えたんじゃなくていつものとは違うしゃくじん?
それとも間違えたor変えた?
- 318 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 18:33:05 ID:UJm5aoph
- 302の人、情報ありがとう!となると・・・、2011Fと同じ仕様になるなあ・・。
2015Fのドアーは窓が大きい元々2000系(1次車、2次車)に使われてたドアーだから。
大半の更新車は旧101系や701系で使われてたドア窓の小さいのだから。
- 319 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 18:56:40 ID:BgjysiYs
- スーパー6000のパンタがシングルアームに変われば最高なんだけどなぁ・・・。
- 320 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 19:37:14 ID:wb6jhPL2
- >>319
地下鉄対応のは高いからねぇ。
東武はシンパになるみたいだが。
- 321 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 19:51:48 ID:M0V3BrR8
- スーパー6000の運転台モニター見てて気になったんだが、
ドア表示の一部締切りが、4/3ドア締切りだとして、2両締切りって…?
将来的な椎名町対応?それとも東横線のホーム10両化が間に見込めないから?
何故そんな機能がついてるのか凄く気になった…。
- 322 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 20:07:10 ID:uAXH8n4n
- しいなんずろぐ拝見しました。
スーパー6000系の前面LED、なんか字のバランスが悪い気がする。
例えば「快速急行」は従来どおり「快急」の方がいいと思うし
「準急飯 能 」とするより「準急 飯 能 」と表示した方がバランスがいいと思う。
- 323 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 20:35:57 ID:GdM32aM9
- >>321
東横の8両停車駅での緊急開放用でない?
そういえば、6103Fの車端部の冷・暖表示無くなってたね。
気付いた人いるかな?
- 324 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 20:45:36 ID:ghjsjZ4D
- サヤ展:20107F
- 325 :319:2007/01/10(水) 20:57:06 ID:BgjysiYs
- >>320
そうなんでつか・・・(´・ω・`)ショボーン 了解でつ。
「快速急行」の表示で、水色|赤色 の使い分けが出来ればカッコイイのだが。
まぁこれもフルカラーLEDの仕様上仕方ないのかな。
- 326 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:01:23 ID:UA9v8owi
- あしたイケ線乗りまつ。
スーパー情報&予報ヨロ<しいなん氏
- 327 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:27:33 ID:ALTH0u52
- >>321
20000系10連にも2両締切が付いてたはず…
- 328 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 22:50:53 ID:byM8pnKI
- >>318
窓ガラスの大きさ違うの?
Hゴム支持(→金属枠)か金属押さえかの違いしか分からんかった。
- 329 :名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:40:46 ID:N1DCrcpx
- 今日の朝、西武遊園地で3/4閉めやってました。
- 330 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 00:53:35 ID:+4cfHNKF
- 保谷駅の窓口、かわら版入れの6000系の行き先がフルカラー化してる件。
- 331 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 01:42:01 ID:i7HEEomI
- とりあえずうpします。 http://f.pic.to/7wpbd
- 332 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/11(木) 05:32:38 ID:FXpimItM
- >>326
とりあえず走り出した報告が上がれば
見当はつけやすいけど、
手がかりなにもなくは難しいね
- 333 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 05:36:53 ID:y/YydIz0
- まだ動いてないのかな?
- 334 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 06:17:04 ID:YjhrRe3s
- 元加治
614発通準 池袋 6103F
614発普通 飯能 9103F
- 335 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 06:56:17 ID:y/YydIz0
- 飯6:11→池7:11 通準
池7:15→飯8:12 準急
飯8:22→池9:14 急行
池9:20→飯10:12 急行
かな?
- 336 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 07:16:15 ID:HCMCqqrv
- 西武ユーザー的にはE233と、メトロ10000系・西武6000系改どっちがアツイんかのぅ。
- 337 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 07:24:07 ID:fbW7x9Hr
- 1102 24??+2065
イケ線ではだんだんオール幕10連の2000も珍しくなってきたな…
- 338 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 07:49:20 ID:HCMCqqrv
- 8連は残り3本?
- 339 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 10:24:16 ID:Q0WFwdxP
- 6103このあとのフォローよろしく頼むや切!
- 340 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 10:44:06 ID:E2J3Axtz
- >>336
メトロ10000系・西武6000系改 でしょ、一気に祭りになったんだし。
前に次期新車のイラスト?みたいのが流出したが日立のデモ用のCGじゃない?
なんか日立が受注したかも怪しくなってきた。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48732810
- 341 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 10:44:29 ID:ptIpQIrf
- お昼に武蔵丘入庫。
- 342 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 11:51:29 ID:1aAdeYpG
- 所沢1240準急池袋
池袋1315急行飯能
飯能1402着〜07発(1番ホーム)
武蔵丘1411ごろ
- 343 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/11(木) 13:24:36 ID:FXpimItM
- 2063が2連とくっついて準急で下って行った
その後6103が急行で下って行った
- 344 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 15:19:58 ID:Q0WFwdxP
- 6103また出るかな?
- 345 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 17:08:19 ID:PtCkuV2M
- 池袋17:05発準急所沢行き
20106F
- 346 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 17:54:37 ID:D3nxCfed
- 8両幕車2本が10両運用に!
2463F+2063F:4221レ
2459F+2065F:2155レ
- 347 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 20:14:39 ID:Ix55SgV9
- 2180レ:6103F
- 348 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 20:16:17 ID:D3nxCfed
- 6103F 2180レで今ひばりケ丘
- 349 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 20:58:11 ID:iGOvgTuW
- 07Fはどうなったん??
- 350 :メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2007/01/11(木) 21:09:45 ID:MZeHzVIv
- 今年初の投稿 よろしくお願いします。
6107Fについては工程の遅れはあるものの試験は
ほぼ順調。19日夜間に小手指へ回送の予定です。
メトロ10000系については誘導障害(ATS系)がクリアーし
いよいよ本格的なハンドル訓練に入ります。営業運転も
そう遠くないと思います。(01Fが15〜17日まで小手指常駐予定)
ダイ改については2月に発表予定。新形式については情報入らず・・・
以上
- 351 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:03:45 ID:YoMVCfVY
- しいなん、金と時間あるんだから、1日中線路沿いで観察して。
西武池袋線の小手指〜西所沢あたりで。
あと石神井公園とかの側線ある駅で 藁
- 352 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:10:16 ID:ZWHDj+Uo
- >>351
しいなんは1人しかいないよw
新車はいつかは来るんだから気長に待ちませう。
- 353 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:14:18 ID:krWD4BEG
- 所沢2207発急行池袋ゆき6103F
- 354 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:16:35 ID:Hezwlc10
- なんかメンテよりも俺のほうがダイヤ改正についてもトトロ10000系の貸出期間についても詳しいことに気付いた。
- 355 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:42:52 ID:HCMCqqrv
- >>350
乙ス
>>354
あえてぼかしてるんだとオモ。
まあ、2月改正発表ってのは下っ端しか知り合いいない俺でも聞けるレベルの話だし。
- 356 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 22:45:46 ID:VL4bNLmE
- サヤ展:9107F
- 357 :クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2007/01/11(木) 23:25:10 ID:ySsuGrYs
- 今朝の1004レは9104Fですた。
んだけ。
ところで平日朝の快速急行って意味あるん?
西所沢で乗れないだけの急行だし。
ひばりもしゃくじいも通過しろよ>快急
- 358 :名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:49:50 ID:SpOvxCw0
- まさかメトロ10000より先にスーパー6000が走り出すとは・・
あと、最近では2000の優等が増えてる気がする。
- 359 :しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2007/01/12(金) 01:05:49 ID:D8mWfITx
- >>350
乙です。
やっとメトロ10000系が西武線でも営業運転開始しますか。
この時を待っていました。
>>358
たしかにそうですね。
やはり20000系が抜けて6000系が入るまでは2000系の優等運用が多いのでは?
そういえばこの前はアルミ6000系が4本か5本くらい地上運用に入っていたような。
いつもは2本くらいだったので何気に珍しかったような・・・
- 360 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 06:18:25 ID:WGBBblm/
- 列車番号はわからないが、入間市6時08分の飯能行きが6103F
- 361 :335:2007/01/12(金) 06:47:14 ID:9+pnXfja
- 小5:59→飯6:17 各停
飯6:34→池7:33 急行
池7:37→飯8:32 急行
飯8:42→池9:33 急行
(中略)
所14:40→池15:11 準急
池15:15→飯16:02 急行
(武蔵丘へ回送)
- 362 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/12(金) 07:36:41 ID:755b7Mul
- >>361
予報乙です
昨日通準で走ったし今日普通で走ったから
あとは通急だけですなぁ
- 363 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 07:42:20 ID:CcIKBUIE
- 元加治741 通急池袋 9108F
- 364 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:25:57 ID:WGBBblm/
- 6103Fは>>361の通りですか?
- 365 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 15:54:59 ID:t9jI3lgN
- 361の書き込み通りに6103Fは運用されているが、今下ってる急行飯能は武蔵丘入庫ではなく、折り返し飯能1619発2156急行池袋行きになるのでは?
ちなみに飯能1609発3728快速新木場行きは07系101Fが入ります。
07ー102は6571小手指行きで現在東久留米あたり。
07ー106は6634清瀬発新木場行きで走行中。
3本しかない07系が立て続けに西武を走り回り。
- 366 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 16:03:51 ID:t9jI3lgN
- 365を書いた者です。
ひばり基準で
1631発新線池袋行07-102
1644発快速新木場行07ー101
もし6103Fが飯能から武蔵丘行かずに折り返すなら1651発急行池袋行。
立て続けだね。
- 367 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 16:08:22 ID:CcIKBUIE
- 池展 2463F+2063F
- 368 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 16:12:30 ID:WGBBblm/
- 今6103Fに乗って飯能に来て、
その後武蔵丘に回送だったんだけど、
運転士が設定をミスって、
急行 武蔵丘
を表示してた。
レアですよね?
- 369 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 16:15:30 ID:WGBBblm/
- 368ですが、写メは撮ったのですが、
上げ方がわからないので
どなたか教えてください。
- 370 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 16:39:53 ID:0bdShJ2i
- >>369
ここなんてどうでしょうか?
http://rail.uploader.dyndns.org/
- 371 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 16:41:35 ID:0bdShJ2i
- http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&type=age&cat=pictureかな?
- 372 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:19:50 ID:WGBBblm/
- 6103F
急行武蔵丘
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200701121717385bb63.jpg
- 373 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:33:52 ID:WGBBblm/
- >>370さん
どうもありがとうございました。
- 374 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:34:55 ID:KNxHkqbU
- 6103F
池袋17:32発快速小手指
女性専用車のシールが無いんだね。あと、一部車内のLEDがヒドイ
- 375 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 17:58:09 ID:QrvNJnh/
- スーパー6000系、小手指行きにてまもなく秋津に着きます。
- 376 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 19:44:41 ID:NV18QifQ
- 営業運転開始になるまでずっと小手指に居て欲しかったな、メトロ10000。
- 377 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/12(金) 19:46:24 ID:755b7Mul
- 今ぴぱり〜ぴかしぐるめで6103下り快速とすれ違ったぽい
- 378 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/12(金) 19:48:54 ID:755b7Mul
- 2063+24*3(?)
ヒバリを急行池袋行き出た
- 379 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 20:10:50 ID:0zkjyIhB
- スーパー6000だが
10号車のフラット酷くね?
ズゴゴゴゴゴゴゴってうるせえ。
- 380 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 21:41:42 ID:1t5b8YXk
- サヤ展:9106F
- 381 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 22:16:14 ID:5aWhKqy0
- スパー6000本日運用(列番のみ)
2143〜9033〜9136〜3120〜3205〜9616〜2169〜
2182〜2185〜2190〜2201〜武
- 382 :名無し野電車区:2007/01/12(金) 23:16:19 ID:POOrjmuL
- スレ違いだけど。。2ちゃんねる使えなくなったら困るよねぇ。。特に鉄道部門は情報共有が重要だし。ヒロユキ氏に頑張ってもらわんと!
突然掲示板閉じたら皆どうするんだ?
- 383 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:00:02 ID:0bdShJ2i
- >>382
しいなんに新しく西武・有楽町線専用の掲示板を作ってもらう
- 384 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:17:52 ID:/fDQRUv3
- ここがあるじゃん
つttp://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~m_maru/seibu/railway/bbs/light.cgi
- 385 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:42:22 ID:FVT+jvER
- 6050って改造対象?
- 386 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:42:46 ID:ZGChSXOO
- 2ちゃんねるが無くなっても俺ら仲間だよな(Q_Q)↓
- 387 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:46:35 ID:0TQxdZ3v
- >>384
藻前はE231横コツか?
- 388 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:47:48 ID:ZGChSXOO
- 2ちゃんねるが無くなっても俺ら西武スレ仲間だよな(Q_Q)↓
というか、このスレ無くなったら池沼が困ると思われ。トトロ1マソスレに西武スレの池沼がどうこうって言ってたが…。彼らは何か一つでも変わると挙動不審に陥るらしいしな。
スレ違いですまんかったな。
- 389 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:51:58 ID:tXc7DbOH
- そういえば昔はSEBとかいう掲示板があったよな。ちなみにそこが閉鎖になった時も祭りになったが、果たしてポスト2chは?
- 390 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 00:57:23 ID:gPgVRS0u
- どんな掲示板に機能を移そうと、2ちゃんねるほど自由に情報扱えないだろうな…残念だ。
- 391 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:03:46 ID:79wpNA4W
- そろそろかな。。。お前ら釣られ杉
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20070112
- 392 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:16:50 ID:/gSM0exL
- そういえば以前、2chがヤフオクで売られてたことあったなぁ。
ものすごい高値がついたらしいけど、結局取り消したんだよね。
- 393 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:26:29 ID:79wpNA4W
- >>392
確か1京か10京
- 394 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:33:19 ID:gPgVRS0u
- >>391
なんだ〜安心A。 改めてこの掲示板の便利さを見つめ直されたよ。
- 395 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:44:30 ID:oXZEjAwn
- >>391
お前が釣られてる罠w
- 396 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 07:17:16 ID:T4V65lqs
- 759 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/01/12(金) 19:25:24 ID:NHRgbrWS
驚くべき?情報聞いた。
西武の新車はE233ベースらしい。地下直かどうか知らんが
一応関係者からチラっと聞いた。まだ確定ではないらしいけど…
761 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/01/12(金) 20:21:29 ID:NHRgbrWS
>>761
そうか…常磐緩行にも入るっぽいし
その関係者の人とその他数名と話してたら各社の車両の話になって、その人が
「うちは中央線で走り始めた新しい奴が入るみたいだよ」と言ってた。
非ヲタが多かったからそんな表現になったんだろうけど…こりゃE233系だろ…
765 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/01/12(金) 22:07:08 ID:NHRgbrWS
すいません。スレを荒れ気味にしてしまって…
とりあえずそんな話をしたのは事実です。
ただ、当人の口調も「〜らしい」というレベルなので確定情報か分かりませんが…
というか俺、東上の住人なんで西武スレに書くのもアレで…
常磐緩行のこともあって地下直かな〜とか思ってカキコした次第です。
- 397 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 07:23:25 ID:ZGChSXOO
- 一応社外秘では?
ところで、ダイ改の情報をシク線某駅の駅員に聞いたら一応教えてくれたけど『誰にも言わないでね』って言われた。
- 398 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 08:08:10 ID:gPgVRS0u
- >>396
233系モデルか〜そうなると日立製ではなくなるよな??
そこんとこどうなんだろ。以前東急のプランは真っ先に候補からはずれたとあったが…233の好評ぶりをみて変えたか??
- 399 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 08:16:01 ID:fBVnVGnO
- 5312レ
普通西武新宿
←新
2417F+2009F
そういえば2505Fあたりが更新するって言ってたけど、
もう入場したのかな?
- 400 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 08:20:33 ID:68ijcM9I
- 日立の渾身の作のメトロ10000と東急の渾身の作のE233を比べて…
今までの西武の車両を見ていると東急の方が…っていうのもありえますな。
wktkして待ちましょう。
- 401 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 09:35:00 ID:ZGChSXOO
- 今日6103F動いてる?
- 402 :クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2007/01/13(土) 12:02:26 ID:d4YNP5LQ
- >>384
> ここがあるじゃん
> つttp://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~m_maru/seibu/railway/bbs/light.cgi
専ブラ使えね〜じゃん。せめてしたらばにしてくれ。
西武スレ避難板としておいらが借りればええのか?
- 403 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 12:39:14 ID:tXc7DbOH
- 小手指で10000ハケン。
やっぱ近未来的なデザインだね。
- 404 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 13:33:01 ID:KzZIlzM8
- 2065F準急所沢行きひばりヶ丘@番停車中13時31分発8両編成です。
- 405 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 14:23:56 ID:vmd+7K1a
- 6103、台車削ってる。
- 406 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 14:39:37 ID:vvujrZG9
- 西武スレッドでは「台車を削る」って流行っているのかw
- 407 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 14:49:24 ID:HtWpBNfz
- 桜台で2197Fとすれ違った。
豊島園行きだった。
- 408 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:15:49 ID:nRX87/s3
- あのCGの件といい、最近の西武スレ住民は疑う力が衰えている気がするな。
…と、30000系のガセ事件を体験した者が言ってみる。
>>406
かなり前からの流儀だぞw
- 409 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:30:29 ID:GWdYmiwi
- あと30分で小手指からメトロ10000出発か・・・
- 410 :なんしい:2007/01/13(土) 15:40:33 ID:FCc5Y7v5
- >>405-406
車高短にしてスカートをエアロに交換汁!
- 411 :2000が好き:2007/01/13(土) 15:43:38 ID:JNB9Ma9L
- 最近鉄板に来てみたら2000系列が汚物扱いされていてショックだった。
元々成熟された技術が使われてて日頃の手入れもよく、更新もちゃんとされているいい車両だと思うんだけどな。
後輩バルサンってもね・・・された方にも問題があるような。
ここの人たちはあまり好きじゃないのかな。
- 412 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:46:56 ID:ej+lK6U4
- 只今メトロ10000が小手指出た。予定より早いかも。
- 413 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:57:06 ID:KIzei2NO
- メトロ10000只今清瀬2番停車中
- 414 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:57:12 ID:wSvbApP8
- >>408
30000系ガセ事件って、車両課?とか書かれた白黒のプリントが流出したやつ?
確かイケ線のほか国分寺線にも投入とかあったやつ。
>>412
レポ乙。
表示は試運転? それともまさかorzな回送?
- 415 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 15:59:45 ID:KAS2mR11
- >>412-413
(;・∀・)なっ、今にしとこ…
- 416 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:00:28 ID:ej+lK6U4
- >>414
残念ながら回送です。
後続の急行で石神井へ先回り中。
- 417 :しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2007/01/13(土) 16:08:39 ID:dezhVGK9
- 石神井待機中
- 418 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:12:40 ID:KAS2mR11
- まだ清瀬にいた
準急新木場のケツ追い?
- 419 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:14:08 ID:CsNrlfkA
- イケ線スレにも書いたけど、所沢で運用変更の放送があったぞ!!注意汁!
>>418
時間調整?清瀬から現行に戻るのかな?
- 420 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:16:52 ID:iNEH2YBg
- メトロ10000系
清瀬駅を16:14に出発
- 421 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:19:47 ID:CsNrlfkA
- >>420
おっ!!現行に戻ったね
- 422 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:24:55 ID:KIzei2NO
- >>419
メトロ10000の前にもう一台回送が通過していったから
その関係じゃないかな?
- 423 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:35:10 ID:CsNrlfkA
- >>422
なるほど。
今、練馬にいるけどその回送も見れるかも
- 424 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:42:42 ID:CsNrlfkA
- 練馬キタ!99S回送
- 425 :しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2007/01/13(土) 16:43:10 ID:dezhVGK9
- おぃおぃ・・・
撮影マナーは守ろうよ。
新木場行き到着時に白線から出ていた人がいたぞ。
普通に警笛鳴らされていた。
- 426 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:44:04 ID:GWdYmiwi
- >>425
そのヲタ駄目じゃんw
- 427 :踏切少年:2007/01/13(土) 16:47:18 ID:CeJNiYeP
- コテハンってマジ迷惑だな
- 428 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 17:11:08 ID:nRX87/s3
- ↑と、迷惑なコテハンが申しております。
>>414
それそれ。一見すると騙されがちだが、後にわんさかボロが出て偽物と判明。
10000系もいいが、そろそろ07系も撮っておかないとな。
05Fが前倒しで納入されるみたいだし。
- 429 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 17:22:38 ID:HtWpBNfz
- メトロ10000系
今日の甲種取り止めということは、何時来るんだ結局
- 430 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 18:17:18 ID:7XfWr3+Z
- 流れぶったぎりスマソ。
20000で中速域から、かなりキュルキュル鳴って止まったのだが、これは回生失効と思っていいのかな?
- 431 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/13(土) 18:32:45 ID:XSQImWNK
- 甲種取りやめは、向こうで対策してから来るってことかな?
- 432 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 18:38:50 ID:/bMrfzRh
- >>425
JR線にいる気分になった。
- 433 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 18:39:12 ID:aU6U8ke7
- >>430
失効してなくても鳴く車両は鳴くよ。
- 434 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:09:12 ID:l20A27Ur
- >>431
それは大いにありえる。
トトロ10104Fも綾瀬に行ったとの情報があるし
- 435 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:12:58 ID:/gSM0exL
- >>396
E233系ベースの新車が小田急線に入るという噂もある。
どうやら私鉄のどこかでE233系ベースの新車が入るようだ。
いずれにせよ、数年以内に西武に新車が入ることは間違いない。
そのときは、安全で快適な車両をつくってほしい。
- 436 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:22:59 ID:onc+dI+6
- >>435
合計132億円で「通勤用車両新造工事」を行うことはすでに発表済み。
- 437 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:23:26 ID:FVT+jvER
- むしろ小田急は確定要素とさえされつつあるし、東急/相鉄は考えるまでもなくいずれ導入だろう。
東武も考えたとされるが日立に大量発注したためそれを消化するまではない。
残る20m私鉄は京王と西武ぐらいだが、前者はおそらく日車だろ?だとすると…
- 438 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:25:21 ID:5xBXMN5f
- 8連16本108両でおk?
- 439 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:27:27 ID:gPgVRS0u
- >>436
132億って少なすぎるよな…一両一億ちょいだとして10両固定13編成くらいしか作れんし。しかも数年かけての導入だからね。。
こうも東急や小田急みたいに気前よくやらないよな。まあお金がないから仕方ないし文句いうつもりもないが。
- 440 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:33:43 ID:/bMrfzRh
- 新101系の置き換えのためだからね。
東急や小田急は複々線化が進んで輸送力増強が必要だからばんばん入れてるけど。
- 441 :名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:43:02 ID:gPgVRS0u
- >>440
補足サンクス!たしかにまだ使える車両追い払ってまで導入して欲しくもないしな。
けどやっぱり誇大妄想はしないほうがいいね。233モデルなんて期待してて、結局A―trainだったらアボーンだし。しかももういまから東急に頼むなんてことできんの??結局日立な気がする。
- 442 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:01:41 ID:9/1YS66V
- メンテ屋は以前アルミ拡幅車体でTIMSとフルカラーLED、LCD案内表示機が付くと書いてたな。
233ベースってのは機械関係かもしれない。
アルミ拡幅車体+233相当の走行機器・サービス機器じゃないか?
- 443 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:33:12 ID:m5OUB8s2
- >>435他
その「どこかの私鉄」ってのが小田急。
E233相当というか鋼体設計含めてまんまE233になるみたいよ。
但し過去には京王のような例もあるんで最終的にどう転ぶか。
他は知りうる限りでは暫くは現状維持。
要は現在の発注先との付き合いに変化はないということ。
東武がE233準拠車を検討したなんて事実はないし
一部で相鉄の日立回帰なんて説もあるみたいだけどそれもない。
んで、シートのみ20000もしくはE233相当であれば
他はAトレ標準仕様でもいいわ。
あの糞形状シートはドア脇手すりと並んでAトレの癌だからなぁ。
- 444 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/14(日) 00:38:19 ID:wd8ARRtv
- >>443
シートは233仕様キボンヌ
- 445 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:56:28 ID:VQgGnS8F
- そもそも、元の発言を書いた本人自身はE233ベースだと聞いたわけではないのだが。
その社員がパース画を見て、拡幅車体とそれっぽい顔だったから勘違いしたに一票。
…あんなノッペラボーした顔ヤダorz
>>438
1.2億(メトロ10000相当)と考えると、メンテ屋氏が言った110両で計算が合ったりする。
>>443
最後の二行に激しく同意。
まぁ、西武は結構標準品は使わないっぽいからここは期待していいんじゃないか?
車体も規格外の拡幅だし。
以下スレ違い失礼。
東武は50000発注前にE231のライセンスを買っていたらしい(交通新聞に書かれていたとか)。
そのせいか、あっちはガセ情報の出回りが酷かったな。
50000の東急提案版が出るとか、50050は東急製だとか、06年度には50050を東急製に変えるとかw
まぁ同時期に東の203取替用も出るし、小田急の千代直分はそのまま確定じゃない?
- 446 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:51:15 ID:Rr6verWA
- 低反発のものをシートに採用したらどうなるか?
- 447 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 07:35:11 ID:rfAXXJ2u
- 立ち上がったときおしりの形がそのまま残るから
女性は嫌がるんジャマイカ?
- 448 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 07:43:46 ID:5D4cHYWq
- >>446
東ならそれでグリーン料金徴収(ロングでも)
- 449 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 07:50:36 ID:5D4cHYWq
- >>445
A-trainの株を上げたのは、九州の815・817。あれは下回りも車体も内装も上々だと思う。それでコストダウンの限界に挑戦したらしい。これは標準仕様からすればかなり特注なわけで西武のこだわりがあれば良い車両になると思う。
連投m(._.)m
- 450 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 08:06:53 ID:Yci70lm0
- 2411F+2031Fは急行西武新宿行きで上石神井に停車中です。
- 451 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 08:10:28 ID:Yci70lm0
- 2451F+2021F?(LED)は回送幕で上石神井の車庫に止まってます。パン上げしてます。
- 452 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 09:23:02 ID:f8LHoDW7
- 元加治921発 急行池袋 9103F
- 453 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 09:47:32 ID:f8LHoDW7
- 所沢949発 準急池袋 9108F
- 454 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 09:51:52 ID:D1xxGAXu
- 今日は6103F動かないのかな?
せっかく休日なのにつまらないね。
- 455 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 10:41:15 ID:SfNSpjcI
- しいなんは、もうE233系は乗ったのか?
- 456 :しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2007/01/14(日) 10:52:41 ID:/d0/zsUX
- メトロ10103Fが回送で下っていった。
小手指に回送の模様。
10:43に石神井公園駅通過。
- 457 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:17:49 ID:SPTSEkDJ
- 10103F11時16分回送で西所沢通過。
- 458 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:28:31 ID:SPTSEkDJ
- 只今小手指の基地に回送。以前とはまったく違った場所に留置。撮影者は大人の姿はみられず、小中学生が数名。所沢市民なので家からダッシュして間に合いました。しゃくじんさん情報サンクスです。
- 459 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/14(日) 11:29:53 ID:JBKuSbXj
- メトロ1マソ撮ったどー。まじ丸いね。
側面からの日光でも、顔の南側半分に日が当たる。特に上の方
>>455
今年中央快速線二回しか乗ってないけど
そのうち一回が233だった。座り心地よかた。
- 460 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/14(日) 11:35:23 ID:JBKuSbXj
- まぢでしゃくじんには感謝。
10103Fですた。
- 461 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:51:52 ID:XhBPxb0a
- 結局交番検査かなんかで編成差替だったのか?メンテ氏は01Fが15日〜17日小手指と書いていたけど、西武対応済みの
編成なら問題ないから03Fが来たのかな。
- 462 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:56:01 ID:UscAFHcm
- スレ違いかもしれんが…
トトロ1マソでハァハァしてねぇかぁ?
試運転は珍しいが、07が後残す所3編成
- 463 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:07:12 ID:q46uPHbZ
- >>462
うむ・・・まぁ時代は進化する(新型車両と入れ替え)って言うことでw
- 464 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:15:22 ID:Sj2SqL6Q
- 昨日の飯能行き終電、9103Fだったけど吐いてしまいました。ごめんなさい。
>>449
815は入れる路線がなぁ・・ ロングのせいで嫌いになった。
- 465 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:34:14 ID:j3gSG3xh
- 10103次回いつだかわかりますか?
返却
- 466 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:48:38 ID:q46uPHbZ
- メトロ10000系、今月中にも営業運転が開始されそうな予感(・∀・)!!
- 467 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:52:34 ID:hjeo5Sw8
- 10103F見に行きたいけど時間がない・・・
6103Fの営業運転見たいけど情報がない・・・
小手指くらいならギリギリ自転車でもなんとかなりそうな距離なのに・・・
- 468 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:53:56 ID:rdhEovrW
- >>466
もう営業運転入ってんじゃん
- 469 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/14(日) 13:00:29 ID:JBKuSbXj
- >>461
今日10103が帰って10101が明日来るとか?
>>462
もう、一応撮ったよ。M運用とかも。
- 470 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:04:09 ID:QvZhIPE1
- 6103なら、ひばり1300の準急所沢。
- 471 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:18:25 ID:j3gSG3xh
- 昨日1時ごろ小手指みにいったがそのとき
なにやら関係者がぞろぞろ・・・
- 472 :466:2007/01/14(日) 13:57:50 ID:q46uPHbZ
- >>468
いや、イケ線で。
- 473 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 14:41:32 ID:DNCVEbGj
- たびでんのHMまだだっけ?
- 474 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:03:08 ID:f8LHoDW7
- >>473
そろそろだよね。
今週中だったかな?
- 475 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:57:48 ID:j3gSG3xh
- 15:52に6103 急行池袋行き
通過
今度帰ってくるの何時ぐらいかな?
- 476 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:12:50 ID:H38tqpjW
- 折り返し4335レ。
- 477 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:20:33 ID:SPTSEkDJ
- 本日小手指基地でMETRO10000が出した表示。
快速新木場21S
快速飯 能
小竹向原
快速森林公園
快速元住吉
快速横 浜
快速武蔵小杉
快速池 袋
通特池 袋01K
通特元住吉01K
準急新木場02M
元町・中華街21S
新木場
通特銀座一丁目
通特新木場
飯 能
快速元住吉
- 478 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:36:52 ID:j3gSG3xh
- 16:35東久留米着 6103F
次いつ東久留米来るかわかる方おしえてください
- 479 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:41:51 ID:H38tqpjW
- >>478
17時20分頃に東久留米にいるとよろし。
- 480 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:47:34 ID:BjhoSRuL
- >>477
レポ乙。
まさかこの前と同じく小中学生のアンコール大会になってた?w
- 481 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:53:13 ID:SPTSEkDJ
- 6153Fの優先席がやばいことに…既出だったらごめん…座席に黒いシートがかぶせてあって、《嘔吐物があったため、塩素系殺菌剤で消毒しました。匂いが残っていますがご安心ください》の貼り紙が3枚貼ってある。
- 482 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:53:32 ID:XhBPxb0a
- >>477
レポート乙。写真があるなら是非うpしてほしいところ。
どうでもいいけど、西武線の行き先が少ない気がする。
- 483 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:09:10 ID:j3gSG3xh
- 479
ありがと
481
まじで?
ノロウイルスとかだいじょうぶかな?
- 484 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:09:21 ID:SPTSEkDJ
- >>480
見物人は何人かいたけどリクエストしてたかはわからないな〜みる限り試験の一環ではないかと。>>482
悪いです。自分は撮る趣味はまったくないんで……
- 485 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:21:13 ID:/nR1td0J
- 10103Fは有楽町線へ帰ったの?
- 486 :N6000おっかけ:2007/01/14(日) 17:35:27 ID:j3gSG3xh
- 17:30 ひばり着
6103
次いつだかわかるかたまたよろしく
- 487 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:55:29 ID:S/v8UwEx
- 1時間くらい前、6153F(だったかな?)が45Sで下っていった(快速で保谷駅を通過)。
- 488 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:02:39 ID:9b2uSMwB
- 元住吉は日吉に書き換えだろうな
- 489 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:23:47 ID:iaOV91r4
- 6103F1822秋津下
- 490 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:13:34 ID:jkpz9Syw
- 今日この後の6103F予報
間違ってたらスマソ
4132レ準急 飯能1859→池袋1958
4351レ準急 池袋1905→所沢1938
4354レ準急 所沢2105→池袋2135
4207レ準急 池袋2140→小手2215
4218レ準急 小手2220→池袋2256
3117レ快速 池袋2309→飯能 002
90--レ回送 飯能 0--→武丘 0--△
- 491 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:14:41 ID:Yci70lm0
- 19時12分発急行拝島行きは2031F+2411Fです。
- 492 :しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2007/01/14(日) 19:41:38 ID:CJQGjArZ
- >>458>>460
お役に立てて嬉しいです。
>>462
07系は毎日1編成は必ず見ます。
昨日は練高で106F、今日は練馬で101Fの駅撮り前面だけ撮影しました。
>>464
今日乗りました。
3号車の端側の席に座ったけど大丈夫だったかな?
- 493 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:43:34 ID:hID09c+Y
- ほう、6000は側面表示器がLEDになったのね。今乗ってて気付いた。京急と同じ仕様かなぁ
- 494 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/14(日) 20:09:55 ID:JBKuSbXj
- 池袋発2005の準急がスーパー6000だたよ
- 495 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:27:52 ID:v3NzaLdE
- >>494
今乗ってます。やっぱり前面がすんごい違和感ありまくり。
- 496 :なんしい:2007/01/14(日) 20:31:02 ID:73O9OCJf
- >>494-495
今さっきひばりで6103F抜いたよ!9106Fの急行ハン行乗ってる
- 497 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:41:04 ID:Z3DjSNlF
- >>477
池線発の元中逝きとかあったらおもろいけど、中央林間発の久喜行きとどっちが長いんだろう?
>>481
それ俺の分身だよwwゲロりんパ!
でもなぁ車内でお好み焼きパーティーは迷惑だよな。せめてホームでやれよな。
- 498 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:34:04 ID:vdpAyEf/
- >>497
昼から吐いたのか・・・
昨日も終電で吐いたというカキコがあるが。
- 499 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/14(日) 23:10:42 ID:JBKuSbXj
- また6103が池袋にいたー
快速だったー
- 500 :名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:27:57 ID:hiqskbim
- >>490
情報サンクス。4207レで乗れたよ。
顔面白いのもあまり悪くないな。
- 501 :クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2007/01/14(日) 23:37:57 ID:+RzpmMWz
- おとといだったか、所沢〜西所沢で乗りました。
最後尾だったんで運転室見てましたが、2枚の15インチ位のLCD
あれ、夜間に運転すっとき明るすぎて邪魔じゃね〜のか?
照度sage機能があるのだらうか?
- 502 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:34:37 ID:NMclHIq8
- >>497
飯能⇔元町・中華街より南栗橋⇔中央林間の方が長いらしい。
まあ、そんなのが可能になるのもまだ5年も先の話だけど
>>501
一応2段階に調節できるらしい。昼用の「明」設定と夜用の「暗」設定。
- 503 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/15(月) 00:55:35 ID:RMCqSYjQ
- >>502
二段階しかないのか。E231はつまみかなんかで調整できなかった?
バックライトの明るさ調整なんて結構簡単そうなのに。
- 504 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 02:47:16 ID:oDMh0Y0O
- >>490の訂正
4351レ準急 池袋2005→所沢2038
- 505 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 08:10:37 ID:Ae6+E4Zx
- 6103Fが稲荷山公園下り所定8:01発で、下って行った
- 506 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 08:22:37 ID:H9a9lntD
- 6103F
2120 2119 4106 4309 4310 2135 で武蔵丘入庫という感じかな
- 507 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 08:51:29 ID:nSv9GjwR
- 6103F 所沢8時49分発急行池袋で上り中
- 508 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 09:00:24 ID:L6nQJ7St
- てっきりタッチパネルは「明」「暗」を押す度に、段階的に明るくなったり暗くなったりすると思ってた。
- 509 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 10:31:43 ID:H9a9lntD
- 今日の6103F
飯能1030準急池袋
池袋1140準急所沢
所沢〜小手指回送(小手指1219着)
小手指〜所沢回送(小手指1234発)
所沢1240準急池袋
池袋1315急行飯能
飯能〜武蔵丘回送(飯能1407発)
6103は1/11(木)と同じ運用に入ってるね
その日は14時に武蔵丘に入庫したあと、再出庫したけど今日はどうだろう。
午後に武蔵丘を出庫するのは2本しかないから、かなり望みは薄いと思うけど。
参考にその時の運用↓
武蔵丘〜飯能回送(武蔵丘1929発)
飯能1943急行池袋
池袋2040急行飯能
飯能2143急行池袋
池袋2240準急小手指
小手指2336準急池袋
池袋0031準急小手指→入庫
今日はどうなるか。
- 510 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 12:12:30 ID:dKoH3w7c
- 昨日、子供と東長崎付近で電車を見てて、6103Fに遭遇。前面のお面とLCDは
夕闇に映えますね。
その他NRE萬系、20501F、9101F、9103F、9108F等を見て帰りました。休日は
9000系の運用が多いですね。
それにしても、NRE、9000系抵抗器者の爆音は凄い。
- 511 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 15:47:01 ID:yyHvhxBB
- 池展 9108F
- 512 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 16:11:31 ID:wPr6lijE
- 2457F+2095F
所沢1608発飯能行
- 513 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 16:18:49 ID:EXaEnQ3P
- >>510
>それにしても、NRE、9000系抵抗器者の爆音は凄い。
そりゃ、周囲に抵抗する器をもつ者だ。そいつの爆音は凄いw!
- 514 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/15(月) 16:23:04 ID:FN74P8Ad
- 2033どこー?
- 515 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 16:30:42 ID:7DJhiJ/D
- いい加減に9102F帰ってこいょ…
- 516 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 16:50:41 ID:xn0qVma6
- 本日のメトロ10103F
15:20の時点では6109Fの隣で98S・快速新木場出してた
- 517 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 17:17:09 ID:hKb+aRP9
- 西武新宿1708
2451+6
←新宿
- 518 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/15(月) 17:46:15 ID:FN74P8Ad
- >>515
本スレに2/27って書き込みが有ったキガス
- 519 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 17:50:57 ID:jUfiZcIG
- 6000系の改造、結局2ヶ月で終わらないね。
- 520 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 17:51:34 ID:7DJhiJ/D
- >>518
補足サンキュー。長い時間かけるかわりに低価格なのかな??
- 521 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:13:45 ID:hRNWPp09
- 15分前くらい…有直の準急所沢ゆきのあとに、清瀬の2番ホームから6000系(アルミだったかな?)の回送20Mが所沢方面に出てったけど何事?
- 522 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:20:03 ID:WIZFqvGG
- 6000の白い顔見ました。かわいいかも。でもあとでょごれるよな。カラーLEDは文字間がスカスカでカコ悪い!
- 523 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:53:22 ID:wPr6lijE
- 有楽町線内の混雑で遅れて、清瀬折り返しが間に合わなかったからじゃない?
- 524 :523:2007/01/15(月) 19:55:02 ID:wPr6lijE
- レスアンカー忘れたorz
>>521
- 525 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:21:03 ID:wPr6lijE
- 2180レは2465F+2089F
6103Fでなかったorz
- 526 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:53:13 ID:wPr6lijE
- 2033F 2050頃上石神井
- 527 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:17:56 ID:hRNWPp09
- >>523
なるほど!確かに折り返し時間が短いですしね
- 528 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:27:49 ID:9KAR+Yv+
- 最近2000系優等入りまくりだな。
- 529 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:28:54 ID:7dK/gno/
- 2033F出場したんですか?
- 530 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:17:20 ID:NMclHIq8
- >>503
>>508
聞いた話だけなので、詳しくは知らないけど
多分「明」と「暗」の機械的スイッチかなんかでは?ツマミではないそうです。
- 531 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:21:43 ID:dJN0Qsaq
- >>436
ソースお願いします。西武鉄道のHPを見ても見当たらなかったので。
- 532 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:36:08 ID:7DJhiJ/D
- >>531
いやあるはずだぞ。俺もホームページでみたもん。
- 533 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:41:03 ID:7DJhiJ/D
- >>531
補足だけどホームページで発表されてたの結構前のことだからもう削除されたのかもね。
- 534 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:44:32 ID:zpJth6uT
- Part2からサルベージしてきた。
>>677ってのは例のアレのことね。
759 名前: さぎのみやん [sage] 投稿日: 2006/07/31(月) 23:40:06 ID:5nvOM5bi
さっき公式見てて発見したんだが、H17年度の有価証券報告書の36ページ
(PDFでは39ページ)の【設備の新設、除却等の計画】ってところにある、
「通勤用車両新造工事」ってのは>>677の新車のことかな?
予定総額13,200百万円(=132億円?)、着工H18年4月、完成予定H24年3月
って書いてあるんだが。
詳しくは
ttp://www.seibu-group.co.jp/shd/data/05yuho_sr.pdf
の39ページの見てくれ。ページ指定のしかたがわからないorz
- 535 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:45:56 ID:K9hNdQGG
- >523
有楽町線内で車両点検したそうで
当該清瀬行き石神井公園6分の遅れで到着した
ちなみに6151F
- 536 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:50:38 ID:hbRKeerK
- H18-24て・・・
- 537 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:56:11 ID:QWYY9wPd
- >>536
6年間増備し続けるんだろ
つまり1両1億ぐらいとして年間22両程度の増備…
- 538 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:02:22 ID:hbRKeerK
- いや・・・
相変わらず年20両ペースと落胆
- 539 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:17:02 ID:1RgVu4by
- >>538
この一年音沙汰が無かったから一年削っても……
26両……(´・ω・`)
もっと一気に増えないものだろうか。束のE233なぞ月50両とも言われてるのに
- 540 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:30:44 ID:dJN0Qsaq
- >>534
情報ありがとうございます。
平成24年ということは東横線乗り入れに合わせて新造するということですね。
- 541 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:35:44 ID:yPjeUXe9
- 散々言われているように、西武の場合小田急やJR東のように
代替対象になりうる車が大量に存在するわけではない
イコール大量増備の必要がないわけだから、愚痴っても仕方あるまいよ。
- 542 :名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:42:42 ID:7PoydW7W
- ま、101Nが淘汰対象の今は旧2000が延命になっているので、置き換えは少ない。
101Nの置き換えが終わるころには、旧2000がかなり老朽化、また3000も3ドア車ということで
どちらが先に消えていくかはわからんが、大量置換えになる可能性もある。
どちらにせよ、2000Nが置き換えになるころには置き換え数も多くなるよ。
- 543 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:00:13 ID:CPqYBSQH
- >>542
あと5年で2000系も廃車対象圏内だからな。
来年度以降の投入が本当に年20両ペースなら一気に消し飛ぶだろう。
で、バブル時代にバカバカ作ったN2000もこれまた大量に。
- 544 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:02:04 ID:7PoydW7W
- バブルの時代の産物は3000系ねー。
- 545 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:36:48 ID:Zc9iDX7d
- >>540
地下鉄直通には対応していない車両だけどね。
西武の地下鉄直通車は6000系で統一
- 546 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 01:02:08 ID:+af22LM5
- 地下直の新車は平成30年くらいにならないとな〜。
- 547 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 01:06:05 ID:wBW/XkGd
- 2000Nはこれからチマチマと今までの年間20両位のペースで更新しても、
全車両出来ないんじゃね?
再来年から6000系だって車内更新するって話だし。
- 548 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 07:14:14 ID:tLiExDTa
- 7:13
東伏見回送2033+2533
- 549 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 07:23:01 ID:v8MiXWcn
- 3108:6103F
1102:24??F+2095F
4706:6112F
ちなみにメトロ10103Fは行方不明。小手指にはいなかったようなので武蔵丘にでも行ったのかしらん?
- 550 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 07:26:31 ID:v8MiXWcn
- 小手指731発通準
24??F+2063F?
ちなみに池袋方は幕車。
- 551 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 07:41:25 ID:WQho+GqD
- 新所沢741発準急西武新宿
6101F
でんたび
- 552 :メトロ10003F:2007/01/16(火) 08:19:00 ID:NQVZyMxc
- メトロ10003Fは小手指の倉の横にいましたよ!!!!
- 553 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 08:21:01 ID:6zTEs4x9
- いま、中村橋〜富士見台で6103Fとすれ違った。
朝ラッシュに走った、ということは、女性専用車のステッカー取り付けたみたいだな。
- 554 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 08:28:22 ID:OjNS47Ru
- いつも20000系運用の電車が、「車両の都合で3ドア車でまいります」って放送してたが、何かあったか?
- 555 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 08:32:31 ID:6zTEs4x9
- >>554
検査とかで、走れないから代走させてるんだと思う。
ついでに、池袋8:26着だっけな?快急は、9000系抵抗制御。車番は、確認できず
- 556 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 11:25:12 ID:uC+tORjK
- 「でんたび」は今日から?
新宿線は6101F。
ただ今拝島線下り走行中、東大和市発車。
- 557 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 12:22:29 ID:WQho+GqD
- >>556
今日から31日までだそうだ。
かわら版には書いてあるが、トップには書いてないから目立ってないな。
- 558 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 14:00:22 ID:MbYE2dky
- >>553
今までもステッカー付けずにラッシュ時に走ってたと思うが。
- 559 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 14:47:45 ID:MbYE2dky
- 大変なことになってる!6103Fとメトロ10103Fが
小手指車両基地で連結してる。だれか撮影よろしく。
- 560 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 15:28:47 ID:/pXutLWk
- つ559
もう切り離してあったorz
- 561 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 17:02:23 ID:NpH3c/9O
- 6155にヘッドマーク取り付け。
メトロ10000系の奥にいる。
- 562 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 19:37:27 ID:xB74X5Zi
- >>559
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070116183827a58b7.jpg
- 563 :はやて ◆Aoao789VE2 :2007/01/16(火) 20:20:47 ID:fo68hpE+
- 2133Fが所沢を回送で上り方面に通過。
リニュ車2本目出てたのね。
- 564 :はやて ◆Aoao789VE2 :2007/01/16(火) 20:22:19 ID:fo68hpE+
- あ、2033Fか。
6連ですた。
- 565 :なんしい:2007/01/16(火) 22:12:27 ID:iTVe/EkL
- 今朝狭山ヶ丘7:39の池袋行6155F乗ったら中吊りはでんたびだった、朝の時点ではHMは付いてなかったような希ガス
- 566 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:53:29 ID:WLqkVKHv ?2BP(123)
- そういや、去年のこの時期はkitkatで走ってたんだが、何故に今年はでんたび?
マジで飽きた
- 567 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 22:54:10 ID:wSq93iD3
- ついに今年からでんたび号のダイヤ出さなくなったのか・・・
あれ便利だったのに
- 568 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:23:31 ID:v8MiXWcn
- 6101Fっていまどこらへん?
本川越2248発の準急かな?
もし、本川越2248発の準急ならこの後は西武新宿2347-57→本川越059で○ヨとなるはず。
明日は本川越454→西武新宿552-603→本川越704-709→西武新宿818-22→玉川上水910かな?
間違ってたらスマソ
- 569 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:40:21 ID:VUU1cHqG
- >>566
去年も1月にでんたびは走ってたような。
- 570 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:43:58 ID:2dcX2XTZ
- スーパー6000系とメトロ10000系が連結したのか……。ぜひ見に行きたかったな。
そういやもうすぐ6107Fも来るし、メトロも試運転だし、まだまだ祭り状態が続きますな。
さて、これは本当にそうなるか分かりませんが、いま帰ってきた親父から聞いた話です。
日立の関連会社の人から聞いたらしいのですが、西武の次期新車は日立が受注したそうです。
「***から聞いたんだけど、日立が西武の株を買いまくって新車を受注したんだって。
でも西武はいろいろあってステンレス車体に戻すんだって。あとコンピュータが三菱製だってよ。」
川重にwktkしてた自分にとっては残念ですが、親父の言っていることがよく分からないんです。
日立ってアルミ車体を売りにしてるのに、ステンレス車体で受注するとは到底思えません。
この辺は信じられないですが、日立が受注したということは間違いないようです。
- 571 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:47:08 ID:ntWIYfGf
- 日立とステンレスと三菱…にわかには信じがたい組み合わせではありますが。
本当だったら特注扱いとかになって高くつきそう。
- 572 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:51:52 ID:yEJjzTOe
- ステンレスとアルミってどっちの方が強度が強いの?
- 573 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:53:16 ID:2dcX2XTZ
- >>570です。
ちなみに親父の言ってたコンピュータが三菱製(TISのことと思われ)と、
以前このスレで上がってた「TISでよくこの会社が受注した」という話から、
日立が三菱の機器で車両を受注したということと思っていいんでしょうね。
- 574 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:53:26 ID:qyo8IwRi
- 三菱はTIMSのことだろ?ここはメンテ屋氏の情報と一致いてるのでおk
ステンレスが謎だな。
- 575 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:54:22 ID:2dcX2XTZ
- >>574
失礼、TIMSでした。
TISはスーパー6000系ですな。
- 576 :名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:59:42 ID:qyo8IwRi
- >>572
どっちとは一概に言えんな。
ステンレスは曲がりやすいし、アルミは限界を超すと破断する。
- 577 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:06:16 ID:0hjtu6Ql
- 本川越行き終電
でんたびでした
- 578 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:07:54 ID:Pv4Oo6qD
- 洗車が面倒なのでステンレス製に戻した。ただそれだけのこと。
- 579 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:09:32 ID:ccrtsM82
- でんたび号ヘッドマークついてる
- 580 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:10:19 ID:ccrtsM82
- でんたび号ヘッドマークついてる?
- 581 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:11:49 ID:JT1eJRrJ
- >>570です。
いま、更に親父に聞き込みをしてみましたが、詳細は得られませんでした。
JRW207系の事故以来、結構シビアになってきてるからステンレスに戻し……た訳ないな。
詳細が分かれば、またカキコしますんで。m(_ _)m
- 582 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:14:59 ID:NWvfWi47
- >>572
マジレスすると「引っ張り強さ」で評価すればアルミの方が弱い。
しかし、強度と言っても実際は「引っ張り強さ」だけが評価される
パラメータではない。
しかも、強度の目標値に対して部材を厚くしたりするのが「設計」
なわけだがら、アルミ車もSUS車もある強度になるように
設計している。従って、アルミ車の方が弱いというわけではない。
- 583 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:40:02 ID:JT1eJRrJ
- >>570です。しつこくてすいません。
地下鉄乗り入れか聞いてみたところ、「そうだった 気 が す る 。」とのことです。
でも現業のメンテ屋氏が拡幅とおっしゃったので、たぶん非対応だと思いますが。
あと聞き出せたことと言えば、従来(20000系など)は関連会社が「日立」と言う名前で受注を取っていたそうです。
(日立は代理店のような形で関連会社が受注などを行うが、川重や近車など他大手は自分で受注を行う。)
……ですが、次期新車に関しては、日立本体が自ら受注に乗り出したようです。
西武とは関係ありませんが、東武の方も次期新車の受注を日立が受けたそうです。
何でも、近鉄L/Cカーのようなものでだそうです。(クロスシートが混雑時はロングシートに)
- 584 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 01:07:14 ID:iX949BGc
- >>538
東武は50000系列を製造し続けると思ったら、新型車両出すのか。
L/Cカーってまさか北関東ローカルの新型車両じゃないよな・・・
- 585 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 01:53:42 ID:X2qFhjxs
- >>584
いくら何でもそれはあまりにも……だが過去の例を見ると、うん
- 586 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 02:06:11 ID:s/aaunbA
- >>584-585
6050の代替では?
運用の効率性を考えて50000ベースの4ドア車にして
快速・区快運用時にクロス、それ以外はロングで使える車両にするんじゃないかな。
- 587 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 02:29:30 ID:60O8fsxy
- てか今年の西武鉄道の設備投資が気になる。。
特に新型車両情報ワクワク テカテカ(AA略
- 588 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 02:44:21 ID:CZHUtBye
- けど今依頼先決定しているようじゃきっと登場は遅いな。設備投資が発表される4月〜5月以降になるかな?
- 589 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 03:03:47 ID:DabxKjNk
- 多分、18両と予想。
10連と8連各1本ずつ。
- 590 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 03:52:26 ID:f7Htv3VC
- 8連2本x6年じゃないかなぁ
もう輸送量的に10連要らない時代が来るんじゃないかと
- 591 :しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2007/01/17(水) 08:20:20 ID:KDr+XZdb
- 練高8時16分発 新木場行き 07-106F
練馬8時16分発 豊島園行き 2095F
- 592 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 08:31:38 ID:jhCvzoO+
- >>396を信じたい…E233のほうが。。。
- 593 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 08:58:40 ID:9L0KNpgA
- >>592
諦めれ。
- 594 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 09:07:39 ID:gYM5fY9O
- >>590
さすがにまだ早いだろ。
- 595 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 10:21:47 ID:IzIxZD1P
- Aトレ(´・ω・`)ショボーン
- 596 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 10:37:58 ID:Hy/TdD2/
- 座席さえ良くしてくれればどっちでもよい
- 597 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 11:47:22 ID:PJB7U9gN
- 6103は動いてる?
- 598 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 12:58:28 ID:Hy/TdD2/
- 所沢1258発準急飯能9103F
- 599 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 13:03:43 ID:IynCrbHg
- 6106Fの回送日時はいつなのでしょうか?
また、それに伴うトレード車両の回送はいつなのでしょうか?
- 600 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 13:24:49 ID:lYnLuI4y
- 座席はもちろんだが全体的にAトレは嫌だなぁ〜。デザインが……。せっかく南を走る中央線がいい車両投入したのに西武は……
- 601 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 13:26:38 ID:yQbETzzM
- 6103Fの有直開始はいつなのでしょうか?
- 602 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 13:37:54 ID:eCmczPoY
- >>601
今年の夏以降。
なんでもメトロ側で車載装置が準備できていないらしい。
- 603 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 14:06:43 ID:CZHUtBye
- >>600
束と比較するのは極だろ。仕方ないよAトレで我慢。
- 604 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 14:13:42 ID:Y6T3TPZK
- ノッペラボーの方が嫌だ
E233の座席だけ持ってきて付けてくれ
- 605 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 14:22:58 ID:PJB7U9gN
- 今日は6103F動かないのかな?
- 606 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 14:37:37 ID:CZHUtBye
- >>605
動いてる。てか自分で確認しる
- 607 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 14:59:33 ID:PJB7U9gN
- 西所1440の急行池袋 6103F
- 608 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 15:14:49 ID:CZHUtBye
- ただいま西所沢にて武蔵丘にいくと思われる旧2000が下っていくのをを目撃。車番は確認できず↓↓けど幕車でダブルパンダだった。
- 609 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 15:21:04 ID:PJB7U9gN
- >>608
小手B停車中
2016F
- 610 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 15:47:43 ID:ylPpqvBK
- >>608-609
2015編成 15:45 東飯能通過
- 611 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 15:55:27 ID:v1vsih+Y
- 20000系の運転台の右下にある圧着運転スイッチって何?
- 612 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 15:57:42 ID:rt4s2TPd
- メトロ10103Fは小手指にいるのでしょうか?
- 613 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 15:58:29 ID:tGFuEhsl
- もしかしてこれで旧2000の幕+菱パンは2005Fだけになった?
- 614 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 16:05:00 ID:60O8fsxy
- 先ほど15:50頃6103Fが回送で小手指Cより飯能方へ出発
- 615 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 16:05:56 ID:msPH4Eze
- >>613
そうだと思われ。
ただ2005Fはパンタ削減車してるけど
- 616 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/17(水) 16:12:06 ID:wkE2eA6b
- 2063Fが豊島園行きに入ってた
>>608
2015Fかな?
- 617 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 17:06:38 ID:QxIyVyhX
- 暇だから、今日この後の6103F予報でも投下してみる
4221レ準急 池袋1715→小手1754△
9616レ回送 小手○1822→池袋1902
2169レ急行 池袋1910→飯能2001
2182レ急行 飯能2013→池袋2102
2185レ急行 池袋2110→飯能2200
2182レ急行 飯能2213→池袋2302
2201レ急行 池袋2310→飯能2400
90--レ回送 飯能 0--→武丘 0--△
- 618 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 17:14:44 ID:rt4s2TPd
- >>617 飯能2213発急行は2182レじゃなくて2190レだよ
- 619 :617:2007/01/17(水) 17:49:32 ID:QxIyVyhX
- あっ、、、orz
スマソ
- 620 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:38:52 ID:REbcCK0C
- 6103に女性専用車ステッカ付いてましたょ!先ほど所沢にて確認
- 621 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:41:54 ID:ZXVC9p5F
- >>350
おい!チンカス西武に雇われているゴミメンテ屋
お前がこのスレにくるってことは20157FはDQN新厨の巣窟から快適池袋線に転属するってのは決まったんだよな?
俺は前に決まってからじゃないと書き込みするなといったはずだ。
チンカスメンテ屋よ
早く報告しろよ
20157Fだってあんな低民度の路線は嫌だと思ってるんだよ
ほらっ
さっさと報告しろ
書き込んだからには中間報告しろや!
これで転属なしとか、ほざいたりしたらどうなるかわかってるんだろうな?
なっアホメンテ屋
さっさと言えや 20157Fの幸せがかかってるんだよボケェ!
早く20157Fを 入曽→小手指 配置にしろや
おらおらおらさっさと言え 言えよオラッ。
2095Fがくるってこたぁ3月までの代車か! そして3月に2095Fと20157Fと交換だな
ざまーみろDQN新厨(ゴミ新宿線ユーザー共)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20157fは本家本元の池袋線にお戻りだ あっ小手指車両所! 車内をきちんと消毒しろよ ノロウィルスに感染する可能性がある
↓DQN新厨の反論(プ
- 622 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:49:01 ID:ypNL4RUq
- 20158Fは夕方、池袋―豊島園間で運用ちうだった。
- 623 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:56:01 ID:u3Ip4quW
- 新宿線は4ドア車が早く統一するといいねw
朝の平日上り高田馬場に来る迷惑千万な3ドア車はとっとと不人気路線の池袋線(ry
- 624 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:56:36 ID:60O8fsxy
- >>622
運用情報有りがd。
- 625 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:02:29 ID:ZXVC9p5F
- >>623
DQN新厨は死ぬべきである
設備がよい池袋線にこそ4ドアは似合うもんである
2095Fも池袋線残留で20157Fも池袋線転属
こりゃ最高だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いずれこうなることになってらんだからDQN新厨は悔しくてしょうがないだろうな
次のダイヤ改正で西武のお荷物新宿線は減便だとよwwwwwww
しかも池袋線からは245Fと247Fが返されるんだよ(プ
おいゴミメンテ屋は、さっさと発表しろや!
車両移動はあるんだろうな?
- 626 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:13:33 ID:7JMUb3l4
- 池袋線>>>(越える事のできない民度の壁)>>>新宿線www
- 627 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:20:24 ID:u3Ip4quW
- イパーン人の住みたい沿線
新宿線(中くらい)>>>(死んでも越えられない壁)>>>超DQN池袋線(不人気級)(pgr
- 628 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:23:59 ID:60O8fsxy
- 新宿線は変な人多い
- 629 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:25:25 ID:7JMUb3l4
- ↑と負け組シン厨が申しております。
- 630 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:27:37 ID:u3Ip4quW
- そして池袋線は知障がイパーイwww
乗ってると異常に多い。なんで?
- 631 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:29:06 ID:UsBMEZXy
- 池袋線沿線はヤンキー多い。
20000系は全部池袋線に集約してもいい。
その代わり、2007年度以降導入予定の新形式車は全て新宿線に配置なw
- 632 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:32:21 ID:60O8fsxy
- >その代わり、2007年度以降導入予定の新形式車は全て新宿線に配置なw
まだ発表されでないでそ
- 633 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:46:48 ID:ZXVC9p5F
- >>627
負け組DQN新厨死ね
これだから民度が低い路線の野郎共は(ry
- 634 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:56:44 ID:YVMG8v0T
- なんか池厨必死杉w
こりゃ逝け腺は池沼の巣窟と呼ばれても無理ないな。
今更だが誰とは言わんけどwwww
- 635 :メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2007/01/17(水) 21:00:31 ID:TN4ltzkx
- 6107Fいよいよ19日午後、小手指回送です。
上水−上石−所沢−小手指の予定
(場合によっては南入曽に一旦入庫するかも?)
どうも夜間回送ではないらしい。
- 636 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 21:06:24 ID:DabxKjNk
- >>635
今年度中に、5編成の改造工事は終了するんですか?
どう考えても無理なような気がしますが。
- 637 :なんしい:2007/01/17(水) 21:12:47 ID:IHhbz2jH
- 上石神井21:01急行本川越行前が2033F
- 638 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 21:38:37 ID:bd9Vz1X/
- >>636
今年度改造に着手するのが5編成で、工事は1本が年度跨ぎになるんじゃないのかな?
今月から始めて3月までに3本改造するのは無理。
- 639 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:17:21 ID:fhDrQ/AE
- >>611
圧着電制
雪降ってるトキにそのまんま走ってっとブレーキ廻りが凍結.雪の抱込み等で制動性能が悪くなるので、その予防に熱を持たせる為、ブレーキシューを当てながら走る様にするS/W。
圧着電制と圧着空制、通常の3ボジションだと思った。読んで字の通り。
例の事故から整備されとる。何も20000だけの装備ではない。
- 640 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:25:40 ID:vqB6FlHF
- >>635
これは!!
うちの学校はセンター試験の会場になってるから19は午前授業なので行けるかも。
情報dです。
- 641 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:26:22 ID:mLZcokzL
- サヤ展:9108F
- 642 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:35:48 ID:eNLs7DJV
- さっき乗っていた急行で2524からものすごいうるさい
唸り音が鳴り響いておりました。
西武新宿停車中から降車駅の上石神井を出発するまで
ずっとうるさかったです。
- 643 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:44:11 ID:ccrtsM82
- >>635 毎度ありがとうございます。
夜間回送じゃないって事はまさか…?
上石神井の引き上げ線入線かな?
- 644 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:56:48 ID:fhDrQ/AE
- いまさっき、6103F、急行イケ行で石神井発射〜
- 645 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:40:08 ID:Budko9hk
- で、2033Fはどうなっていたのでしょうか?
- 646 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:51:35 ID:OZvU3vKs
- 6103F 仏子 23:55 下
- 647 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:53:04 ID:V8/JGNOJ
- >>636
“今年度の予算で改造する”って事だから“今年度中に改造を完了”させるわけではない。
- 648 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:55:30 ID:9XP5+uf+
- 2007年1月17日、19:56 所沢発の10両編成急行本川越行きに乗った。
過労死寸前迄働いているのですぐに眠ってしまった。ようやく眠りから覚めたら、
そこは、本川越であった。10両目、つまり最後尾に乗っていた私はゆっくり改札へ
向かった。夜は30分に1回このパターンなのだが、私が歩いている横に特急が入ってきた。
特急から降りてきた乗客は、30分に1回設置される中間改札で駅員に特急券を渡していた。
私はと言えば、その特急に乗っていたわけではないので、その中間改札を通らずに、
改札へ向かおうとした。そうしたら、あろうことか、駅員が「特急券・・」と言ってきた。
人を疑ったような不愉快極まりないその駅員の態度に私は、「あの急行に乗ってたんだよ!
最後尾の車両にな!」と応えた。その駅員はまだ疑っている様にも感じたが、それ以上何
も言ってこなかった。憤怒の炎が燃え上がってきた。てめー、「失礼しました。」くらい言
えねーのーか! 思わず持っていた傘を奴の胸に突き刺してやろうかと思った。そもそも、
お前らの会社が1993年に勝手に特急を導入して、それに見合ったホームを造らないの
が悪いだろうが! 池袋や飯能みたいに特急専用ホームを造れ! この野郎! そう言えば、
去年も一人、ぶっ殺したい駅員がいた。それは、西武新宿駅の駅員であった。その日も過労死
寸前迄働いていた私は、すぐに眠りたかった。急行ホームに急行拝島行きが止まっていて、
各駅停車ホームには、各駅停車本川越行きが止まっていた。多くの場合、急行拝島行きに
乗っても小平での接続は新所沢行きなので、急行ホームにいた駅員にこう尋ねた。
「あっちの各駅停車本川越行きの方が、この後の急行本川越行きより早く本川越に着きますか?」と。
駅員は「早く着きます。」と応えた。途中で目が覚め、急行本川越行きに抜かされた。
「 この野郎!ぶっ殺してやる!」西武の社員は人間の屑が多い!今後、定期券は西武で買うしかないが、
パスネット、そして、パスモ(ICカードは極力使いたくないが)も絶対に西武では買わない!西武沿線住民だが。
他社で買う。パスモの入金も同様である!思い知れ!馬鹿!西武!
- 649 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 01:03:26 ID:NRyC0XYW
- はいマルチ。
- 650 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 07:17:44 ID:p8AFpAaa
- 3108:6103F
さっきから車内の案内は「快速 池 袋 ゆき Rapid For Ikebukuro」しか流れていない。放送も車掌がやってる。
- 651 :なんしい:2007/01/18(木) 07:55:27 ID:XW7u4HnP
- 所沢7:54通急西武新宿行6101Fでんたび〜
- 652 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 09:24:46 ID:DCaz6uKe
- 2033Fに乗ってます。鷺ノ宮9:23発上り急行。
ところで2000Nの4連で自動放送初めて聞いた。
2637F+2033F車内から。
- 653 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/18(木) 10:17:51 ID:GdFqK8LV
- メトロ10000がコテオクでパン上げしてる
- 654 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 11:09:51 ID:VAnY/nYY
- 西武新宿1100発快急本川越
6101F でんたび
- 655 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/18(木) 11:19:25 ID:GdFqK8LV
- 6110が試運転幕で小手指3にいる!
- 656 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 11:27:16 ID:RqUdxeMP
- 6156F以降、最近の西武4扉車は戸袋窓が無い。
他社が戸袋窓を廃止する中2000Nで戸袋窓を復活させ、戸袋窓がある車両は
西武のステータスとして好きだった。何より日中、車内が明るい。
新形式車では、是非、戸袋窓を復活して欲しい。
- 657 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 11:29:27 ID:IoYzUOFN
- 6110F 試運転キター!
- 658 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:22:22 ID:Sf+H3GwJ
- >>656
漏れのタマ袋で許してくれ・・・
- 659 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:27:19 ID:vXrnyeSJ
- >>658
ヒュ〜w(風)
- 660 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 13:06:01 ID:cJ5goAsF
- 12時頃、所沢4番から飯能方面に2451Fが向かったな。
返却かな?
- 661 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 13:51:20 ID:VAnY/nYY
- 2419F出てくるってことか?
- 662 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 15:45:12 ID:eFDfsO/X
- 6103は小手指で転削か…
- 663 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 16:09:00 ID:wNpPJDzv
- メトロ10103、小手指の見える所にはいないね。
ピットイン?
- 664 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:38:01 ID:aZnRuDDa
- メトロ10000ハンドル訓練(1月20日、21日、27日、28日、2月3日、4日、10日、11日)
新池10:29→小竹10:33_10:35→練馬10:39_10:40→石公10:44_10:44→保10:48_10:49
→ひ10:52→清10:55_11:05→所11:10
所11:13→(各駅で一旦停止)→入11:28→(各駅で一旦停止)→飯11:37
飯11:43→(各駅で一旦停止)→入11:51→(各駅で一旦停止)→所12:06
所12:13→(各駅で一旦停止)→入12:28→(各駅で一旦停止)→飯12:37
飯12:43→(各駅で一旦停止)→入12:51→(各駅で一旦停止)→所13:06
所13:13→(各駅で一旦停止)→入13:28→(各駅で一旦停止)→飯13:37
飯13:43→(各駅で一旦停止)→入13:51→(各駅で一旦停止)→所14:06
所14:13→(各駅で一旦停止)→入14:28→(各駅で一旦停止)→飯14:37
飯14:43→(各駅で一旦停止)→入14:51→(各駅で一旦停止)→所15:06
所15:13→(各駅で一旦停止)→入15:28→(各駅で一旦停止)→飯15:37
飯15:43→(各駅で一旦停止)→入15:51→(各駅で一旦停止)→所16:06
所16:34→小16:39入庫
- 665 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/18(木) 19:20:58 ID:t+G0Gsg/
- >>664
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
幕は試運転かな?回送かな?
- 666 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:23:18 ID:Elwlnweh
- >>656
沼袋にするか?
- 667 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:30:18 ID:V8/JGNOJ
- 新宿線にもおいで。
- 668 :しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2007/01/18(木) 19:34:29 ID:0N7vL8aT
- >>664
乙です。
- 669 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:41:03 ID:3Myichb8
- ハンドル訓練と試運転って何が違うの?
- 670 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:18:49 ID:VmyqBfSA
- >>664
乙っ。
>>665
毎度のことながら回送だろうな。orz 試運転キボン。
>>669
ハンドル訓練ってのは乗務員の訓練運転で、試運転は機器の具合とか見るんじゃないのか?
詳しい人よろ。
- 671 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:27:02 ID:bN33AC9R
- 6103F 快速 飯能行 池袋20:25
動いていたのね…。
- 672 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:05:27 ID:un5/92VU
- 07や7000の時みたいに池袋入線はないのか…。(´・ω・`)
- 673 :664:2007/01/18(木) 21:08:17 ID:aZnRuDDa
- >>665>>670
幕は回送です。
- 674 :664:2007/01/18(木) 21:10:07 ID:aZnRuDDa
- >>672
予定はあるが運転はまだ未決定。
- 675 :664:2007/01/18(木) 21:10:57 ID:aZnRuDDa
- ちなみに毎度のことながら99S
- 676 :なんしい:2007/01/18(木) 21:11:02 ID:XW7u4HnP
- メトロ10000系は飯能〜西武秩父での試運転はしないのかな?w
- 677 :664:2007/01/18(木) 21:14:49 ID:aZnRuDDa
- >>676
飯能から先はない
- 678 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:21:08 ID:1jABkSSi
- >>664
あぁーあ、ウゾ書いちゃった。知らんよ。
- 679 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:04:43 ID:abFI0xMT
- サヤ展:20108F
- 680 :急行飯能の人:2007/01/18(木) 22:07:11 ID:QJagUBxk
- 6103F
ただいま清瀬ですれ違い
青のLEDも鮮やかに快速池袋行き(3140レ)
本日は3140レ〜2197レ〜4136レ〜4241レで
コテ入庫の流れと成増
- 681 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:41:20 ID:F388LCrF
- 池袋22時35分発の急行飯能が6103F
- 682 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:12:08 ID:22w5881K
- 新線池袋からの出庫(和光市から回送?)なのに、小手指入庫というのが不自然。
本当だとしても、おかしな点がある。これが真実を含むならば、土曜日が小手指入庫、日曜日が小手指出庫
となるんだろうけど。
- 683 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:29:49 ID:PePBAY6C
- 副都心線経由元町・中華街行き
- 684 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:25:55 ID:/BEYd+r8
- ttp://www36.tok2.com/home2/tyexpress/top/6103-0117-2.jpg
列車無線が東急対応になってるんだね >6103F
- 685 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:32:37 ID:0JOQ9bkO
- >>664のウソに違和感を持たないおまいらって本当に頭弱いよなw
- 686 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:40:45 ID:cKEkuRAn
- >>684
そのためのワンハン化・・・
- 687 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:50:45 ID:bnTOyTla
- >>684
そりゃ13号線乗り入れ対応ですから
それより、地下鉄が有楽町線だけになっているのが気になる
13号線と有楽町線は同じ周波数なのか?
それとも、有楽町線の隣にある予備のLEDを使って、別周波数にするのか?
- 688 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:52:47 ID:eHVUvma3
- >>384
さすがに相鉄は無いなw
- 689 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:53:40 ID:eHVUvma3
- >>384→>>684
- 690 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 06:41:21 ID:1DxmDxxd
- 6103F
飯能0634発急行
- 691 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 06:45:46 ID:KlfTd2nd
- >>690
入間市642発で確認済み
- 692 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 07:08:59 ID:W9zVPA6v
- 上石神井始発、各駅拝島・西武遊園地行きは2033F+2618Fです。
- 693 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 07:22:26 ID:K5ChDVgf
- 今日の池展9106F
- 694 :名無し:2007/01/19(金) 08:03:29 ID:2vJtTgrn
- 6003F ひばりヶ丘、8:00頃(朝ラッシュダイヤの影響で本当は7:58頃?)の飯能行きでした。 この後の今日の運用わかるかたお願いします。
- 695 :名無し:2007/01/19(金) 08:04:46 ID:2vJtTgrn
- 6003F ひばりヶ丘、8:00頃(朝ラッシュダイヤの影響で本当は7:58頃?)の飯能行きでした。 この後の今日の運用わかるかたお願いします。
ちなみに7:55頃に清瀬始発の新木場行き??は6055Fの『でんたび』でした。
- 696 :6103F:2007/01/19(金) 09:05:15 ID:K5ChDVgf
- 2122 2121 1106 4123 4114 4317 4318 2143 3120 3205 4334 3109 3136 4339 4346 4237
- 697 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 09:17:29 ID:t/zLM1Le
- できれば、
始発の駅と時刻を書いてくれると助かります。
- 698 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 09:32:39 ID:BW3NEhcX
- >>697
ちょっとは自分で調べろって
- 699 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 09:34:13 ID:K5ChDVgf
- 2122飯能0842急行池袋
2121池袋0945急行飯能
1106飯能1035快速急行池袋
4123池袋1125準急飯能
4114飯能1230準急池袋
4317池袋1340準急所沢
所沢1413回送小手指
小手1434回送所沢
4318所沢1440準急池袋
2143池袋1515急行飯能
9033飯能1607回送武蔵丘
9136武蔵1620回送飯能
3120飯能1629快速池袋
3205池袋1732快速小手指
小手1840回送所沢
4334所沢1847準急池袋
3109池袋1925快速飯能
3136飯能2028快速池袋
4339池袋2134準急所沢
4346所沢2242準急池袋
4237池袋2320準急小手指
小手指入庫
- 700 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 09:37:49 ID:qDBaJM73
- >>688
右に二つ予備のLEDがあるね。その内相鉄も・・・・・。
- 701 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 09:56:40 ID:RPHILeli
- 6103Fと6003F、どちらが正解?
そもそも「F」ってナニ?
- 702 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 10:16:14 ID:ENx+aw/o
- >>687
漏れも乗ったときに気になった。有楽町線と同じなんかな?
>>701
分かればどっちでもいいよ。
編成表記で粘着する香具師はスルー推薦。
- 703 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 10:17:53 ID:/+jyrZzx
- >>701
Formation(編成)のF
- 704 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 10:23:17 ID:owNW5N4o
- 8時20分頃、練馬駅で通過していった2107急行飯能が、20107Fだったような
気がするんだが、気のせいか?
- 705 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 11:38:02 ID:geuILP+9
- >>699
ありがとうございます。
- 706 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:17:43 ID:XFPYfHho
- 池袋線系統なら6"1"07Fで
新宿線系統なら6"0"07F
じゃなかったっけ?
- 707 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:39:46 ID:9jC5yjsj
- 真っ昼間から暇な香具師、たまじょレポよろです。上石で張ろうかと考えてるので。
しゃくじんに会えるかな(違
- 708 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 13:18:50 ID:WkkgspnF
- 6107F玉川上水を13:16に試運転表示で拝島方面に向かいました!!
- 709 :707:2007/01/19(金) 13:28:12 ID:9jC5yjsj
- >>708
上石から各停川越行きに乗ってしまった。
拝島からの返しだとこっちまでまだだいぶかかるな。
かと言って家に帰るほどの暇もない。
- 710 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 13:30:11 ID:AIWtdYwN
- 2411F+2033F
所沢13:30快急本川越行き
- 711 :707:2007/01/19(金) 13:33:06 ID:9jC5yjsj
- 上石中線は13:58から14:14まで空くからそこだな。
- 712 :707:2007/01/19(金) 14:00:01 ID:9jC5yjsj
- >>711は違ったようだorz
東伏見13:56準急新宿行き6101でんたび。
- 713 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/19(金) 14:39:52 ID:rM1680Va
- 高田馬場から急行に乗りますた
もうすぐかみしゃく
- 714 :707:2007/01/19(金) 14:42:40 ID:9jC5yjsj
- でんたびはそろそろ花小金井 急行拝島行き
6107はいずこへ…
708以降目撃情報もないし。
- 715 :707:2007/01/19(金) 14:49:21 ID:9jC5yjsj
- 田無上りホームは3人ほどいますな。
来るとしたら今度の特急の後くらいかな?
自信なし。
しいなんは上石下車?
- 716 :707:2007/01/19(金) 14:52:19 ID:9jC5yjsj
- 2本連続通過。来るな。
- 717 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 14:52:45 ID:GPzsuIk7
- 2034F高田馬場を下った。急行拝島行きです。
- 718 :707:2007/01/19(金) 14:58:26 ID:9jC5yjsj
- >>716のはただの回送でしたorz
2000の4連回送本日3度目
- 719 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 14:58:31 ID:WkkgspnF
- 玉川上水で拝島方面へ出て行ったのを見送って以降、小川や小平にいるけど、今のところ来る気配ゼロです。
- 720 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:06:39 ID:djYa1Qqj
- >>683
まずは渋谷まで開業という事を忘れている人が多そう
西武・東武住民に取っては憧れの東急直通は待ち遠しいんだろうな
- 721 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:06:53 ID:GPzsuIk7
- 車庫に戻ったかな?
- 722 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:10:33 ID:WkkgspnF
- >>721
その可能性高そうですよね…
- 723 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:13:46 ID:WkkgspnF
- 小平キタ!!急行の次で行ったぁ!!
- 724 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/19(金) 15:15:27 ID:rM1680Va
- ころんで流血した(´・ω・`)
6107小平一旦停車で出ました
幕は回送
- 725 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:18:15 ID:WkkgspnF
- あれ?しいなんも小平いた?
- 726 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:21:02 ID:AQZpDDx3
- みんな暇でいいね
- 727 :707:2007/01/19(金) 15:21:11 ID:9jC5yjsj
- 確認。
結構なスピードですこと。
上石に向かうかしいなんに会いに行くか…w
- 728 :707:2007/01/19(金) 15:26:11 ID:9jC5yjsj
- 花小金井15:23の次が通過表示。
ただの回送か、6107折り返しか…。
情報持ってる人は持ってるんだよね。まぁ自力で探すのも面白いからいいけど。
- 729 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/19(金) 15:39:41 ID:rM1680Va
- さっきは小平2踏切で撮った
もうめんどいんでマンシュウ餃子食って小平逆1で返しを狙う
>>727
待ってるぉ
- 730 :707:2007/01/19(金) 15:47:00 ID:9jC5yjsj
- >>729
結局上石に来てまつ。定期が花小金井までなので…
留置線にお寝んねちう。
- 731 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 15:52:37 ID:AIWtdYwN
- 小平引き上げ線の横、下り線側にいるのはしいなんか!?
- 732 :707:2007/01/19(金) 15:56:28 ID:9jC5yjsj
- 上石側線に入線
- 733 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/19(金) 16:00:47 ID:rM1680Va
- >>731
それそれ(藁
あんたは上りホーム先端か?
- 734 :707:2007/01/19(金) 16:03:22 ID:9jC5yjsj
- のろのろと八木沢通過。
川越行きのあと。
- 735 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:04:38 ID:AIWtdYwN
- >>733
うん。小平ホームは2名程。
ちなみに小平2番は1608本川越行きのあと回送表示。
- 736 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:09:48 ID:WkkgspnF
- ちなみに、小平の下りホーム新宿より先端にいたけど、寒くて特急の前の本川越ゆきに逃げ込んだの俺!
ってもわからないか…
今は所沢で待ってます!
- 737 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/19(金) 16:11:24 ID:rM1680Va
- 小平ゆっくり進入
一旦停車
- 738 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:13:07 ID:y1J+uG/F
- そんな私、今花小金井。
- 739 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:13:22 ID:WkkgspnF
- 所沢の発車あんないを見る限り南入曽へは行かない模様
- 740 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:14:56 ID:mrkpCSzD
- 小平で拝島行きを待ちながらこのスレ見て「へぇ〜。6107F出場かぁ」と思っていたら、今リアルで6107Fが来てビクーリしたよ
(゜∀゜)
- 741 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:25:37 ID:vf49vjta
- 21006F⇔6106Fトレードされてないよね?
- 742 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:26:48 ID:WkkgspnF
- 所沢4番から発車していきました
- 743 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:31:48 ID:DvBSDinF
- 回送 小手指 99M
- 744 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:51:33 ID:y1J+uG/F
- 1650小手指発の快速池袋行に6103F
- 745 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 17:53:14 ID:AIWtdYwN
- >>741
21006Fなんてのは西武にありませんが…?
- 746 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:07:01 ID:DvBSDinF
- >>745
741は単なる間違い。いちいち揚げ足とるなぉ。
- 747 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:49:21 ID:UWyrjABc
- 6106Fならついさっき急行西武新宿で上っていったのを上石神井で見た
- 748 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 19:14:45 ID:KpRE5jej
- >>746
禿げ同。
- 749 :707:2007/01/19(金) 19:17:11 ID:9jC5yjsj
- 6106は6107を撮るために移動中馬場から上石まで乗った。
その後上石から田無の間でうろうろして6107以外も撮りまくってたが、少なくとも
6101、6105、6106、6107、20103、20105、311、2033+2411(2413だったかも…上を見れば分かるな)、2417、くらいは複数回見たのをはっきり覚えている。
覚えてるのは、正面に番号があるのと、特徴編成と…311はJR103を彷彿とさそる爆音で通過するのを西武柳沢で見たためw
取りあえず今日撮りに行った皆さん、乙でした。そしてメンテ氏に感謝。
で…無駄な実況が多過ぎてスマソ。以後気をつけますorz
- 750 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 19:30:30 ID:DvBSDinF
- 6107の代わりって20103?
- 751 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/19(金) 21:21:01 ID:rM1680Va
- ほんとメンテ屋さんには感謝
サヤ展
20107F
- 752 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:28:22 ID:AQZpDDx3
- >>751
だからいちいちメンテ屋メンテ屋うるさい。
- 753 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:31:41 ID:KpRE5jej
- サヤ展?
- 754 :メンテ屋 ◆DLv8ZRAe/c :2007/01/19(金) 21:32:28 ID:3tHhRTaE
- >>749 しいなん様
お役に立てて光栄です。さて3本目は22日より工事開始で
3/15前後に完成予定となってます。
しかしまぁ6000系も訳解らなくなってきた。
なんか台湾新幹線のごちゃごちゃした騒ぎを想像するようでした。
システムメーカーが統一されていないからトラブルが多いこと・・・
(T社・H社・M社・K社・N社・・・・のよりどりみどりの搭載などなど)
- 755 :N6000おっかけ:2007/01/19(金) 21:39:05 ID:Q4DoN3hd
- 明日ってスレにあったけど10000系ハンドル訓練だっけ?
- 756 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:47:22 ID:9t1d63rn
- 20105
20103
20106
9101
9104
- 757 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:57:15 ID:p9KRzo3s
- >>756
むしろ
20105
20103
2451+2063
291+1307
277+1309
ではなかろうか?
- 758 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:58:35 ID:ENx+aw/o
- >>754
東芝の運転台、東洋の戸閉制御切換装置、日立のVVVF装置、三菱のTIS装置・SIV装置・空調装置、
小糸のLED装置・放送装置(確か)・日本信号の保安系(確かその2)・NECの電話など、メーカーのオンパレードですね。
いろいろなメーカーのロゴがくっついてておもしろいですが。(藁)
現場の方も大変でしょうが、頑張って下さい。メトロ万系の運転も待ち遠しいです。
- 759 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 00:09:56 ID:JSItrMOt
- 今更でつが、メトロ10000系のVF音がうpされているサイトってありまつ?
- 760 :しゃくじん ◆SYAKUJIMTQ :2007/01/20(土) 00:14:12 ID:xJalbhWF
- >>707
私は所沢で待機でした。
ロクな写真も撮れずに素早く撤退。
明日は勿論(ry
- 761 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 00:50:39 ID:/bO/xg38
- >>754
それぞろ部品によってメーカーがちがうのは良くあることだけどな
- 762 :664:2007/01/20(土) 00:54:03 ID:XxAivxCy
- >>664に追加で・・・(メトロ10000ハンドル訓練)
【1月25日、26日、29日、30日、31日、2月1日、2日、5日、6日〜9日、13日〜16日】
小9:17→所9:22
所09:30→(各駅で一旦停止)→入09:45→(各駅で一旦停止)→飯09:54
飯10:07→(各駅で一旦停止)→入10:15→(各駅で一旦停止)→所10:30
所10:35→(各駅で一旦停止)→入10:50→(各駅で一旦停止)→飯10:59
飯11:07→(各駅で一旦停止)→入11:15→(各駅で一旦停止)→所11:30
所11:35→(各駅で一旦停止)→入11:50→(各駅で一旦停止)→飯11:59
飯12:06→(各駅で一旦停止)→入12:15→(各駅で一旦停止)→所12:30
所12:35→(各駅で一旦停止)→入12:50→(各駅で一旦停止)→飯12:59
飯13:07→(各駅で一旦停止)→入13:15→(各駅で一旦停止)→所13:30
所13:35→(各駅で一旦停止)→入13:50→(各駅で一旦停止)→飯13:59
飯14:06→(各駅で一旦停止)→入14:15→(各駅で一旦停止)→所14:30
所14:35→(各駅で一旦停止)→入14:50→(各駅で一旦停止)→飯14:59
飯15:07→(各駅で一旦停止)→入15:15→(各駅で一旦停止)→所15:30
所15:35→(各駅で一旦停止)→入15:50→(各駅で一旦停止)→飯15:59
飯16:12→(各駅で一旦停止)→入16:20→(各駅で一旦停止)→所16:35
所17:15→小17:20入庫
- 763 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 01:02:06 ID:9V061kc2
- >>762
なんか、見覚えのあるダイや何だけど。
もしかして、6103Fのハンドル訓練と同じスジか?
- 764 :664:2007/01/20(土) 01:03:50 ID:XxAivxCy
- 【1月27日、28日、2月3日、4日、10日、11日、17日】
小10:15→所10:20
所10:31→(各駅で一旦停止)→入10:47→(各駅で一旦停止)→飯10:55
飯11:13→(各駅で一旦停止)→入11:21→(各駅で一旦停止)→所11:36
所11:43→(各駅で一旦停止)→入11:58→(各駅で一旦停止)→飯12:07
飯12:13→(各駅で一旦停止)→入12:21→(各駅で一旦停止)→所12:37
所12:43→(各駅で一旦停止)→入12:58→(各駅で一旦停止)→飯13:07
飯13:13→(各駅で一旦停止)→入13:21→(各駅で一旦停止)→所13:36
所13:43→(各駅で一旦停止)→入13:58→(各駅で一旦停止)→飯14:07
飯14:13→(各駅で一旦停止)→入14:21→(各駅で一旦停止)→所14:37
所14:43→(各駅で一旦停止)→入14:58→(各駅で一旦停止)→飯15:07
飯15:13→(各駅で一旦停止)→入15:21→(各駅で一旦停止)→所15:36
所15:38→清15:44_16:14→ひ16:17→石公16:23_16:32→練高16:34_16:38→練16:41_16:43→小竹16:48_16:48→新池16:52
- 765 :664:2007/01/20(土) 01:05:52 ID:XxAivxCy
- >>763
確か同じだと
- 766 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 02:12:02 ID:Jz0WAWsI
- スーパー6000はシングルアームにしないのか?
- 767 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 03:32:51 ID:42MfB6Yh
- >>758
少し前に流行った「オープンシステム」という言葉を思い出しました…
- 768 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 07:39:06 ID:hqcZydQN
- 小手指車両基地でメトロ10000、スーパー6000、スーパー6000で並んでる。
車内より確認。
だれか写真よろしく。
- 769 :なんしい:2007/01/20(土) 07:59:37 ID:u6O09Qcj
- >>768
基地と反対側に座っちゃった、確認できずorz
- 770 :707:2007/01/20(土) 08:12:24 ID:0gqPfiXc
- 今日は自宅から自転車で池袋線に撮りに行こうかと思ってます。
いまさらですが…清瀬周辺だとどこら辺がいいですかねぇ…。
実際うちからだと保谷高校の大カーブに行っても大して距離は変わらないのですが、道がめんどくさいので…orz
- 771 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 08:24:44 ID:9V061kc2
- でんたび(6155Fだっけ?)10M
- 772 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 09:18:34 ID:Yzqgo7TY
- まだ3本並んでる。<コテ区
あと地下鉄対応パンタは高いから、スーパー6000系はひとまず従来通り。
- 773 :名無し:2007/01/20(土) 09:28:38 ID:40Xy4UBX
- 試運転ダイヤで日にちが27日や28日で重なってますが、2本でやるわけではないですよね???
- 774 :664:2007/01/20(土) 09:35:22 ID:XxAivxCy
- >>773
見てのとおり
- 775 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 09:45:28 ID:/8fXss6z
- http://plaza.rakuten.co.jp/maoshashinn
- 776 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:13:11 ID:YQ3/N3gR
- >>664
とりあえず氏んで。
ネ申になりたい気持ちはわかるが、お前のせいでキモヲタから「メトロ10000系の試運転はdf;dfw:;」などと聞かれたんだけど。
- 777 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/20(土) 10:17:28 ID:1BZViyBs
- 同業者多いね。秋津先端とか
>>776
それは聞くキモヲタが悪いと思うぉ
- 778 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:24:04 ID:fdRpjENn
- >>777
それ俺w
- 779 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:26:18 ID:fdRpjENn
- 秋津にいるのが俺ってことね。
試運転のこと聞いたヤシじゃないよ。念のため。
- 780 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/20(土) 10:38:31 ID:1BZViyBs
- >>778
あんたか!
漏れが見たときは最初に一人。後から二人来てたけどどっち?上り快速被りそうだから気をつけて
そんな漏れは富士見台
- 781 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:43:20 ID:fdRpjENn
- >>780
最初にいた一人ですお。後から来た2人はどっか行っちまった。
被りそうなのか…d楠
- 782 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/20(土) 10:45:32 ID:1BZViyBs
- 富士見台10101F通過
98S回送で通過
- 783 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/20(土) 10:50:38 ID:1BZViyBs
- >>781
うろ覚えだけど、先週秋津〜所沢で撮った時にそんな感じだったかも
- 784 :707:2007/01/20(土) 10:55:14 ID:0gqPfiXc
- 東久留米5踏切通過
車が大井。
自転車で清瀬駅へ。10分停車だよな。
- 785 :707:2007/01/20(土) 11:06:29 ID:0gqPfiXc
- 清瀬発車
汽笛かい!
- 786 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:09:11 ID:H0xFvPEC
- 確認したいんだけどメトロ10000は今西武線内に2本いるってこと?
小手指にいる奴と試運転してる奴は別でOK?
- 787 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:10:39 ID:fdRpjENn
- 秋津定通。快速被んなかったよ。ありがとうしいなん。
- 788 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:12:40 ID:fdRpjENn
- >>786
おk
- 789 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:15:05 ID:d517nIX2
- 所沢で試運転表示に変更。
車内液晶は普通飯能行きを表示。
- 790 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:17:59 ID:fdRpjENn
- ここで流れをぶつ切り。5407レに2097F。
- 791 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:41:39 ID:IUscdE7l
- トトロ10101F
1133に元加治到着
停止後すぐに出発しました
- 792 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:41:55 ID:9LVXKQYw
- スーパー6000、2本とも小手指で昼寝中・・orz
- 793 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:49:18 ID:H0xFvPEC
- >>788
ありがとう!
ということは今日の試運転が終わったら、小手指に2本もメトロ10000がいることになるのかな。
- 794 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:58:42 ID:d517nIX2
- 6103出庫。今所沢を出た準急イケ行き。
- 795 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:04:00 ID:9LVXKQYw
- 2142レの20108F、練高構内で急停車。大泉学園で非常通報があった。でもなんで練高まで・・?
- 796 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:18:04 ID:Nr82Pb4/
- 6103の折り返しは池袋1245発急行飯能か。
- 797 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:44:31 ID:0oUK5TZq
- >>796
違う
- 798 :6103F:2007/01/20(土) 12:49:40 ID:leEnATMl
- 4316 4313 4326 2137 2166 4335
4340 3105 4132 4351 4358 4209
コテ入庫
準急多すぎ。
- 799 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:50:25 ID:sDVGAzin
- >>664
よくそんな情報を平気でネットに書けるね。
キモヲタどもからは味方されるだろうけど、そんなんで嬉しいのかね?
- 800 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 13:40:39 ID:ecuJOh5l
- そういや6103Fの自動放送の音質って改善されたの?
シク線時代はゴモゴモ言ってて聞き取りづらかったんだけど…
- 801 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 14:35:35 ID:0oUK5TZq
- 試運転の次がでんたび?
- 802 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:01:55 ID:H0xFvPEC
- 小手指にいて6107と並んでたメトロ1000がいなくなってるんだけど
これも試運転やってるのかな?
それともメトロに返却かな?
- 803 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/20(土) 15:17:30 ID:1BZViyBs
- トトロ1マソ所沢〜飯能は試運転表示?
てか小手指あたりのひと凍え死んでませんか?無事ですか?
>>802
上の方をよく読むべし
- 804 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:27:26 ID:iFZKrIs5
- >>803
雪降ってたけどもう止んだ。そこまで寒くない。試運転だったよ。小手指では
- 805 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:46:44 ID:iFZKrIs5
- 只今10103F回送で小手指でました
- 806 :しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2007/01/20(土) 15:56:17 ID:hb/YPjGa
- 先程、10103Fが所沢を出ました。
今日、返却みたいですね。
- 807 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 16:02:28 ID:/8fXss6z
- トコ1606じゃないの?
- 808 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 17:12:44 ID:hqcZydQN
- 6103Fってハンドル訓練初めてから何日位で営業運転開始した?
でも10000は2編成でハンドル訓練か。
- 809 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 17:13:47 ID:hqcZydQN
- 訂正
×初めてから
○始めてから
- 810 :さっさと帰って暖まってる707:2007/01/20(土) 17:16:02 ID:0gqPfiXc
- ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007012017023048768.jpg
今日のメインはマン系だったつもりなのだが…
取りあえず去年みたく大雪にならなくてヨカタ。
- 811 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:02:27 ID:pOZFb8L5
- 6106Fの穴埋めとしてやって来る車両の転属はもう終わったのでしょうか?
- 812 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:43:17 ID:zPZvSOge
- 6103F、只今池袋2140発準急小手指行きです。
- 813 :6103F:2007/01/20(土) 23:08:15 ID:leEnATMl
- 4351〜4354〜4207〜4218〜3117か。
武蔵丘入庫
- 814 :N6000おっかけ:2007/01/20(土) 23:28:36 ID:pVNfB8P/
- 明日もメトロ10000ハンドル訓練あるんだよね?
あるのなら
明日、清瀬駅の所沢よりホームにいるカメラを持った子供が僕ですんで
- 815 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:40:50 ID:ByJRaTgs
- >>814
受験受ける年になったらそんなことしてる余裕なくなるからな。
今のうち楽しんでおけよ坊や。
byヤラハタ
- 816 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:43:00 ID:9LVXKQYw
- 所沢2338発飯能行きに6103Fktkr。
新宿線が311Fだったし今日はついてる?
- 817 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:22:53 ID:gwxagtn/
- >>815
このスレのなかには受験を経験したことがない大人もいますぞw
- 818 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:29:05 ID:W3LcZVsp
- 受験受けるw
頭痛が痛いw
右に右折w
- 819 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:37:49 ID:Q4OX1Wmb
- P69ページ
っていうのもあるよ
- 820 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 06:08:28 ID:qkqJDXbR
- Welcome to デニーズへようこそ!
- 821 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 07:06:48 ID:xlHAldSh
- さっき野方を下った。
各駅は2032F+2404Fでした。
行き先がわからなくてすいません。
- 822 :名無し:2007/01/21(日) 08:08:52 ID:govZpaCN
- 今日のメトロ試運転も2本体制なのかな???
- 823 :しゃくじん ◆Cc.iDNj1VU :2007/01/21(日) 10:49:20 ID:JpSDrugV
- 10103Fが石神井10時44分頃に来ました。
- 824 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:19:30 ID:faT/fRob
- >>754
メンテ屋さま、貴重な情報ありがとうございます。
機器の調整大変そうですが、TISはRS485による非同期シリアル伝送ですか?
それと連携する他の機器(製造メーカーも異なる)との連携動作チェックと不具合
を直すためのTISのプログラムの調整が大変なんですか?
ワンマン運転用追加機器(ホームドア関係機器、ATO関連の力行・制動制御指令)
など、信号出力のタイミングなど設計の肝だと思うのですが?
ナニが大変なのか具体的に教えて下され!
- 825 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:26:01 ID:sbrFMgrN
- でんたびが47Sで代走してる。
- 826 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:38:11 ID:ip5XjjYW
- 11時33分頃、仏子でメトロ10103Fを見ました。
到着後、反対のドアを開け、乗車促進放送をして発車しました。
発車直後に進行方向右側の車掌が「引きます」って言って非常ブレーキ引いて一旦停車した後
飯能の方へ走り去って行きました。
- 827 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:44:50 ID:wcsg8o2o
- 飯能に誰か居るか?
メトロ10103F情報引き続き求む。武蔵藤沢で撮影するからよ。
- 828 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 12:46:23 ID:aCZc6Juq
- >>820
〇〇かわいいよ〇〇と変わらないな(w
- 829 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 13:11:16 ID:Uoppjs0J
- 10101F通勤特急元町厨加害@小手指
- 830 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 14:28:09 ID:kXDMGlIw
- >>828
それってなんていうばぐ太?
- 831 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 14:41:16 ID:kGN2xYl+
- いま(14:39)所沢に白顔6000が。
- 832 :831:2007/01/21(日) 14:42:46 ID:kGN2xYl+
- 所沢に居た白顔6000は上りね。
幕は準急?に見えた。
- 833 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 15:12:41 ID:Iex51zKo
- >>829 写メうpキボン。
- 834 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 15:22:13 ID:MFKI5pkN
- 白6000、急行で下りました。
- 835 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 15:27:50 ID:8i4ab/tP
- 6103F、清瀬行を石神井公園で抜きました。ちなみに清瀬行の前面に補修後あり。
- 836 :N6000おっかけ:2007/01/21(日) 15:34:47 ID:mjIJuJt8
- メトロ10000返却じかんいつかな?
- 837 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 15:37:34 ID:1M3DZsT9
- 知らんがな
- 838 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 15:42:27 ID:8i4ab/tP
- でんたび号どこかな?
- 839 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 15:43:03 ID:QwVvZAqG
- とりあえず「通勤快速」の復活を願いたい。
てか未だに方向幕には入ってたりするのかな?
いや、もうないか。。
- 840 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 16:01:25 ID:sbVzWEbU
- 10101Fは清瀬に着いた頃か
- 841 :N6000おっかけ:2007/01/21(日) 16:04:07 ID:mjIJuJt8
- >>840
えどいうこと?
返却?
- 842 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 16:24:32 ID:Iex51zKo
- >>839 2000の幕車内や、3000の種別幕に残ってるよ。池袋でよく目に留まるのが通勤快速 西武球場前とか 通勤快速 小手指かな。
- 843 :839:2007/01/21(日) 16:37:28 ID:QwVvZAqG
- >>842
あ〜そうなんですか〜。サソクスでつ。
レアですな(´・ω・`)
- 844 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 16:44:00 ID:gwxagtn/
- >>841
頭悪いな。
- 845 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 16:54:27 ID:1M3DZsT9
- >>844
おまいさんほど悪くはないと思われ。
- 846 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 17:00:09 ID:gwxagtn/
- >>845
ああ。お前ほどでもないが
- 847 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 23:54:37 ID:PjUD0mY2
- 6106Fとの車両交換で転属して来た編成は何でしょうか?
20106Fでいいのでしょうか?教えて下さい。
- 848 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 23:57:52 ID:dviZNvOS
- とりあえず20102、20104、20107、20108は池袋線で動いてるよ。
- 849 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:05:18 ID:PjUD0mY2
- >>848
ありがとうございます。
と言う事はやはり20106Fが転属したということですね。
- 850 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:08:20 ID:gxTP4QBl
- 編成中だとそうなってる。
研究室とか応援ネットとかは情報ナシ。
- 851 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:24:38 ID:ntpERi3n
- >>850
編成中にしろ、研究室、応援ネットも所詮厨房サイト。
あんなところに情報の正確性など微塵も無い。
- 852 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:25:41 ID:91w/P/9b
- トトロ10000系の写真だが
しいなん撮影乙
しゃくじん撮影乙
しゃくじんは相当なAトレ好きっぽいなw
一番好きな車両は西武20000系でしょ?
- 853 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:47:16 ID:bxQT1WSv
- 編成中なんて3桁形式の編成に堂々と「1XXXF」なんて名付けてるバカサイトだろw
- 854 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 01:09:41 ID:SObg5tvS
- 昨日発売のRMのニュースギャラリーに
西武の話題が出ているが、内容が不正確な件について…
おおかた、RM編集部が校正段階でミスって文意が
変えられたんだろうが…
- 855 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 01:10:10 ID:gxTP4QBl
- >>853
研究室も報告板はそうなってなかったっけ?
2連と4連の区別がすぐにできないからあの書き方で助かってるけど。
- 856 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 08:15:01 ID:/BWEOl/k
- 20106F今馬場を下っていきました。
- 857 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 08:16:07 ID:SObg5tvS
- 6103Fって、高速走行中でも側面LEDは消えないんだね。
- 858 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 09:48:16 ID:qOFtbkhR
- 池線でんたび 12M
- 859 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 10:48:34 ID:qOFtbkhR
- また、小手にメトロの万系が来てる
- 860 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 11:55:01 ID:tHohTXI2
- 朝からいるよ。
貸出でしょ。<1マソ
- 861 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 11:55:26 ID:h936HhL0
- 鷺ノ宮11:53発急行西武新宿が20106
- 862 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 12:07:25 ID:W6MiR63/
- 6107fが試運転表示でコテ1番線に入線、もう試運転始めるのか?
と思ったらまたクラに引き上げた・・・
- 863 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 14:10:13 ID:qOFtbkhR
- 所沢1410 準急池袋 9103F
- 864 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 14:23:10 ID:qOFtbkhR
- 東村山1422 普通国分寺 2033F
- 865 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 16:10:24 ID:tHohTXI2
- スーパー6000系はどちらもコテ区。
メトロ1マソも朝からコテ区。(ずっとパンage)
- 866 :K◇KAMIGUSA:2007/01/22(月) 16:45:29 ID:a4DXN6S3
- 平日に石神井公園の側線に16:40分ごろに停車している、
10両4扉車について詳細知ってることありますか?
- 867 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 17:18:32 ID:FC4aijLD
- >>866
池袋まで回送して急行かなんかになるやつじゃない?
- 868 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:39:07 ID:4l/WjM3x
- さっき小手指駅で準急池袋行きの6003Fがいたのを発見し、そして車両基地にも6007Fが待機していますた。
いっぺんにスーパー6000系が2台見れたのはただ単に運がいいだけ?スマソン。(汗)
- 869 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 19:03:46 ID:IypPzyKB
- >>849
昨日の24時前に、所沢の西武新宿方面のホームに新宿側に尾灯を点けて止まっていた回送の20000がソレだったんかな?
- 870 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:38:50 ID:xdyOmw0j
- >>866
保谷発池袋行きの回送で、折り返しが池袋17時10分発の急行になるやつかな。
>>869
それって最終の所沢行き(5872レ)の折り返しじゃないか?
- 871 :K◇KAMIGUSA:2007/01/22(月) 23:13:07 ID:a4DXN6S3
- >>867・>>870ありがとうございます。
あれって、6000系や20000系や9000系も入りますよね?
- 872 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 11:25:55 ID:rGwezcy0
- age
- 873 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 11:56:40 ID:7KSyPRaQ
- 西武園1207発 国分寺行きに2033F
- 874 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 12:56:49 ID:R91J4mj6
- 飯能1250発 急行池袋2063F
- 875 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 14:15:45 ID:PqQQ9UN7
- 今日の6103Fは?
- 876 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 14:47:05 ID:R91J4mj6
- >>875
昼は小手にいた
- 877 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 14:56:52 ID:PCX9lSXT
- 池展→9108F
- 878 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:26:46 ID:4+KyC6Mf
- 西武小手指車両基地でイベント開催。小手指車両基地は初公開か?
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/event/kotesashi/index.html
- 879 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:35:58 ID:K6JHdEw+
- >>878
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メトロ07系展示とかww
※来場の方にバレンタインプレゼントをご用意しております。って・・・
- 880 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:44:09 ID:5FnERaLM
- >>878
小手指イベントキタ―――(゜∀゜)―――!!
有楽町線07系がいるイベントは最後かな?
試運転中の万系も小手指にいそうだから、これも飛び入り参加だったらいいな。
見られなくなる101N・2000N(幕)・6000(原形)・07がどれも並ぶとネ申。
- 881 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:50:20 ID:TTmEkJMo
- 今年も0個じゃ困るので、行こうと思ってます。
- 882 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:57:13 ID:K6JHdEw+
- ってか、スーパー6000きたらスゴそう
臨時の直通電車がないとか、・・・
公式ホームページに乗ってた6000系の画像古すぎ・・・
6101Fかよっ! 後ろに旧101がぁぁぁ〜
わざわざ、バレンタインデーにやるのがうけるww
- 883 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:08:51 ID:7qnRtb7L
- >>878
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 884 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:11:54 ID:SykXWLDl
- いま携帯だから見られないんだが…バレンタインデーって平日?!
- 885 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:13:56 ID:R91J4mj6
- >>881
漏れも1個は欲しいので行く!
プレゼントって何だろう?
駅で配ってた、詰めてスワロークリアファイルだったりしてw
- 886 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:30:32 ID:jomCZBR0
- >>885
リアルでありそうだからやめれw
- 887 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:34:47 ID:TUYW5eCL
- >>884
今年は平日
- 888 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:59:20 ID:q+LJYyjb
- 6103やっと始動し始めたね。
- 889 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:09:38 ID:r2r6y2vb
- 部品販売がないから転売厨が来なくて良いかもね。
- 890 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:19:49 ID:6l1seyL3
- 有楽町線桜田門で信号故障のため運行乱れとるらしい
区間準急大絶賛運転中
幕は準急らしいが
ソースはウンコ板
- 891 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:33:53 ID:q+LJYyjb
- >>890
にしとこで20000の普通 飯能行きみたのもその影響かな??
- 892 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 22:23:54 ID:8hJvjrvh
- サヤ展:20104F
- 893 :884:2007/01/23(火) 22:37:25 ID:SykXWLDl
- >>887
書き方が悪かった。>>882でわざわざバレンタインデーにやるってあったからまさか2/14に平日なのにやるのかと思ってしまった。
いまパソコンで見てひと安心。
- 894 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:03:28 ID:FWGyPcIf
- 新宿2319の急行ホンカワは20106Fです。
今回送で上って行きました。
- 895 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:16:10 ID:k8B14Hr/
- 6102Fが静かになったんで台車削ったと思ったら隅々まで車両ピカピカだったよ。検査か。
- 896 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:50:51 ID:/cVLiDA0
- >>882
> 公式ホームページに乗ってた6000系の画像古すぎ・・・
> 6101Fかよっ! 後ろに旧101がぁぁぁ〜
その旧101がツーdカラーだったり。
写真の6001が新車の頃の写真でねぇっすか?
- 897 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:57:50 ID:ApSqm86m
- 6001Fがうるさい。
早く車軸交換汁!
- 898 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:19:21 ID:eSvUV2LE
- >>895
昨年末に出場したて。
- 899 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:22:15 ID:QrDdI2gX
- >>896
6000系誕生時の報道公開のときの写真みたいだね。運用番号11Sで床下機器ピカピカだったり。
- 900 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/24(水) 00:34:46 ID:c3dLe5BL
- 2/10っていつからバレンタインデーになったの?
- 901 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:39:58 ID:AAZQIGj7
- 旧101系のツートン、テラナツカシスw(´・ω・`)
- 902 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 01:01:25 ID:9yazvLjD
- そういや、20000系デビュー展示の際には記念品か何かを
「少し遅めのバレンタインプレゼント」と言ってたっけw
他にも「箱入り娘」と称したり、何かと女性っぽさを強調されてた気がするな。あの形式は。
- 903 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 01:18:45 ID:E0XNTi5I
- 「撮影エリアの狭い庫内で6000と07の並びを展示(←子供撮影会と共有)」
「運転台&休憩車輌は2000前パン(←あくまで予想)」
って感じだろうな。解体線の所まで歩かせてくれたらラッキーだな
今まではハイキングと合同イベントだったから内容はショボかった…と言っておく。
- 904 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 07:03:29 ID:r/fVuPt+
- 田無07時01分発急行西武新宿行きは2515F+2521F+2417Fでした、
- 905 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 08:18:28 ID:n740WZYH
- 上石神井812発上り準急
6101F@でんたび号です。
- 906 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 08:24:02 ID:Iu7ylV97
- 3110 6103F
この運用、確か終日だったような
- 907 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 10:31:52 ID:R7GXjLWi
- 6103Fって車内にLCDがつくんじゃなかったっけ?
- 908 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 11:52:30 ID:txEJK4JL
- 6000系は試作車の6101Fと6102Fを除いて全車両池袋線に転属するらしい。
そして入れ替わりに20000系の10連が全車両新宿線に転属するらしい。
- 909 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 12:01:36 ID:dTMq6hza
- >>908
6000系残2
20000系残4
数が合わない、妄想は程々に
- 910 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 13:06:25 ID:wCeE8tT6
- >>907
それは車内更新が始まったら。
>>909
6000をイケ線・20000をシク線って形式統一はした方が良さそうだが、
01Fと02Fは地上線専用でイケ線では紛らわしいし、
どっちにしろ20000は8連2本在籍してるから、そうも簡単にいかないんだな。
- 911 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 13:06:29 ID:AAZQIGj7
- >>909
GJ!!
- 912 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 14:55:23 ID:3LIHEwvT
- >>908
新宿線 20102F〜20106F
池袋線 6103F〜6107F
だよ。
- 913 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 15:06:45 ID:C7IpwMFW
- 池展 9103F
- 914 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 15:17:13 ID:AAZQIGj7
- あぁ・・・イケ線に2F〜8Fがまた揃うのは何時になるんだ(つд∩)
- 915 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 15:39:45 ID:C7IpwMFW
- 仕切り板によっかかって寝れる確率が減ってしまった
- 916 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 15:42:48 ID:NZCnD/td
- >>912
妄想死ね!
20000系の転属は6Fで終わりだボケ。
- 917 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 15:52:30 ID:LnRxlZEx
- 15時47分国分寺→東村山行 2033F
- 918 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 18:47:35 ID:K8FfWTT9
- >>916
じゃあ、6000系の転属も6Fで終わりで束?
- 919 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 18:56:23 ID:M6xi/GN4
- >>918
6104と5は9000V車と交換
- 920 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:19:39 ID:r1jrMFBJ
- >>918
6104Fと6105Fが転属するのは既定事項だけど、919の言うように9000V車と交換
なのかはわからない。そもそも2マソの転属がこれで終わりと決まってるわけでは
ない。漏れは2マソが転属する確立が一番高いと思う。
個人的にはシク線を走ったことがない9000V車が転属するとは思わないんだけど。
- 921 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/24(水) 19:29:02 ID:r2Wte6DL
- 2417が2009とくっついて所沢を出る急行本川越行き
- 922 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 19:52:40 ID:CLgPtrBX
- 20206Fの蛍光灯早く替えて下さい。目が悪くなります。
- 923 :名無しの電車区:2007/01/24(水) 20:11:24 ID:xsJh9BB0
- >>920
前にメンテ屋さんが20000の転属は終わりって言ってた気がする。
- 924 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:28:28 ID:sQLLrAtw
- >>923
死ねよ。
- 925 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:30:30 ID:iTUt6PCA
- さぁや展留置は20102F。
- 926 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:55:36 ID:JaeLb2iY
- あらら…、サヤ展報告、先越されました(汗。
- 927 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:57:29 ID:tmCgdV+a
- 20000系でも9000系でもいいじゃないか!?
Aトレ信者大杉
- 928 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:08:53 ID:tAMGUJiL
- と、東急厨が何か言っていますww
>>923
それはメンテ屋さんじゃなく氏の同僚(自称)じゃなかったか?
- 929 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:43:11 ID:k7T8ir42
- これだから妄想だらけの低民度DQN新宿線のユーザーのDQN新厨は困るぜwwwwwwwww
レベルが低いんだよアホンタラ(プ
おいゴミメンテ屋の降臨はまだかよ!20157Fの件はどうなったか早く答えろよ
チンカス西武の車両課は未だに馬鹿なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2年前とほとんどかわってないじゃないか!
20107Fはまさに神!ネ申!神神神神神神神なんだよアホ新厨
まぁ20107FのDQN新線への転属なんか2度とねーから諦めろや(ププ
ボロ6000なんかこれ以上いらないからアホメンテ屋の力で20000系を池袋線へ返却するように要請しろ。
返却する時はDQN新厨の黴菌が残らないよう 小手指でしっかり消毒しろよアホンタラ
↓以上負け組世界最高のアホの証言ですた
- 930 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:16:43 ID:p/CFl3Fv
- >>919
2000系とか3ダァと交換との噂もある
- 931 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:48:14 ID:rlqsFZce
- 民度の低い新宿線は、20000も新車も入れる必要無いな。こんな腐った所に入れては汚れるし恥だ。西武の鏡は池袋線なんだから、20000も新車も池袋線だけで充分。新宿線には3000と101をくれてやるから、大して混んでない朝ラッシュも3000の急行走らせとけ。
- 932 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:50:59 ID:k7T8ir42
- >>931
まさにそのとおりだ
チンカス西武に雇われているアホメンテ屋とバカ社員は頭を冷やせよ!
どちらの路線が上なのか考えてから車両を転属させろ。
よって20000系は全編成池袋線へ転属し民度の低いDQN新線へは3ドアの大量転属でおk
↓悔しくて反論できなDQN新厨(負け組)
- 933 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:53:55 ID:sQLLrAtw
- >>932
そろそろIP特定しても良いかな?
だいぶ絞れてきてるんだけどw
- 934 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:08:52 ID:vWzYC/Ix
- 新⇒池 6000系5編成
池⇒新 9000系(v車)5編成
この1対1交換でいいじゃん。
- 935 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:24:15 ID:vMSODuLK
- >>933
どーぞどーぞ、思う存分やってくだせーwwww
止めやしませんからw
ただし、後始末もしませんwww
- 936 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:25:07 ID:TdJzWRVy
- >>928
やっぱそう答える幼稚な奴がまだ居たか。。。
- 937 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:31:39 ID:p8Ddh/6A
- このスレ見ると池袋線民の方が激しくDQN揃いだなw
- 938 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:38:21 ID:xoQaeLtI
- >>936
安い煽りに釣られる馬鹿発見
ところで57Fと07Fって何か特別に違うことってあったか?
- 939 :クハ1193@球場 ◆Kyujo9vevY :2007/01/25(木) 00:57:20 ID:aDkxMDTW
- 初めて6155Fに乗った。中吊りが全部でんたびで、ホ〜って感じですた。
今度はゆっくり読んでみたいところだ。
- 940 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:13:23 ID:GLuBXzzS
- >>937に同意w
己の有り様に気付いてないって幸せだな。
- 941 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 07:45:47 ID:+WbqCxIb
- さすが知障の巣窟、西武池袋線www
- 942 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 07:49:57 ID:AZQBhHdJ
- >937 >931-932みたいなやつにかぎって、N101や3000が引退間近のときに「もともとはイケ線の車両なんだから最後はイケ線だけで運用しろ!」とか言いだすんだよな。3000はともかくN101が来るのは歓迎だけど
- 943 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 08:39:13 ID:g+FZBpPN
- 13号線の名称《新都心線》に決まったね。新都心線直通渋谷行きか。
- 944 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/25(木) 08:58:54 ID:3Fubkm4G
- 9103が通準池袋で練馬の側線に止まってた(藁
- 945 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/25(木) 09:20:36 ID:3Fubkm4G
- 飯能0946着の急行飯能行きが6103
初乗車(・∀・)
- 946 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 09:25:08 ID:wfTsWWXW
- メトロ10103F、小手指から無事スタートしてるぞ!
- 947 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/25(木) 09:27:34 ID:3Fubkm4G
- トロトロ1マソトトロサワで確認
- 948 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/25(木) 09:31:45 ID:3Fubkm4G
- 2063普通池袋で西所上った
6107は小手指パン上げ
- 949 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 09:51:35 ID:rS5qCqLd
- 無事に6103F飯能2番(1番ホーム)到着
折り返し準急イケに
- 950 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 09:55:13 ID:rS5qCqLd
- 元加治で10103Fと遭遇
発車ベル鳴らして発車
急行イケに乗ってるから撮れなかった…
- 951 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 11:25:28 ID:lz4VVR9/
- >>942
プラス、21000だか30000の新車が出たら「池袋線にも早く走らせろ」
「汚物20000なんてDQN新宿線にくれてやる」とか言い出すに決まってる。
- 952 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:12:10 ID:bClvb0uU
- 車両は何でもいいから、新宿線を特急以外すべて4ドアに統一してほしい。
高田馬場のホームドアがあるので。
- 953 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 12:54:57 ID:t3Bhk6bL
- >>952
どーぞどーぞ
つ2000
つ9000爆音車
- 954 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 16:03:49 ID:qHl1M61q
- >>953
2000Nのブラックフェイスに萌えなアタシは2000Nも9000爆音車も大歓迎だぉ!
- 955 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 16:15:51 ID:6TD3tz5K
- 西武4ドア車総合スレ Part7
- 956 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:44:46 ID:mG9fVud5
- >>943
副都心線じゃなかった?
- 957 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:27:27 ID:8B+kAO3E
- スレ立てするか
- 958 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:29:05 ID:Pj2gbSZH
- また色々もめるから>>955でいいね。
- 959 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:32:01 ID:MLbJXlBM
- そろそろメトロ有楽町・副都心線運用スレ(現:07系スレ)も立ちそうで、
そのテンプレにはPart7(間もなく立つ予定)になってたから、こっちも新しいスレがいるかな
- 960 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:40:07 ID:idkjL675
- 西武4ダァ総合スレ
- 961 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:43:14 ID:8B+kAO3E
- 次スレ
西武4ドア車総合スレ Part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169717369/
- 962 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:49:30 ID:Pj2gbSZH
- 乙です。
- 963 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:49:45 ID:g+FZBpPN
- >>956
すまんミスそのとうり。
- 964 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:50:22 ID:4OoGlOyz
- >>963
とうり→とおり
- 965 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:46:43 ID:g+FZBpPN
- >>964
また間違えたm(_ _)mまあ梅ってことで
- 966 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:50:24 ID:bEucW+in
- サヤ展:6108F
- 967 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:34:45 ID:hKK1dwS6
- >>954の書き込みは名無しに扮している東京遊歩人(宮川政樹)。
4ダァ新スレのカキコ>>9を参照。
- 968 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:50:57 ID:6Rxm3pFo
- 9000系の幕に入ってる有楽町線の行き先は何時になったら使うのでしょうか?
イケ展から出てくる時に和光市とかの幕が見える…
- 969 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:54:30 ID:dOuUshbx
- そんなインサイダー情報を...
- 970 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:55:58 ID:xmXsP67e
- >>968
マジレスすると6000系と部品が共通だから。
- 971 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:53:35 ID:vpZTFQ85
- >>961
遅すぎず早すぎず、絶妙なタイミングですな。激しく乙です。
- 972 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 08:10:58 ID:rLDYKwPC
- 6107F西所上り停車中快速池袋
- 973 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 08:24:38 ID:M1MdvSSw
- >>972
今日の池展っぽいね。
- 974 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 08:47:37 ID:+LPfLFdq
- 6103F・・・・3110
急行飯能で、折り返して行きました
- 975 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 09:09:15 ID:v5IQbCB1
- スーパー6000は両方動いてるのか
- 976 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 09:27:09 ID:7iu/P8rD
- >>973
池展は9104F
6103F
2109 2128 4119 4110 4313小手指入庫
6107F
3204 2115 4104 1103 2138 2133 1112 4135 4126 4329
- 977 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 11:23:08 ID:5kE/4Blk
- 港南ターミナル、地下直以外の西武もキボンヌ…
俺がやれって?
どれだけ時間かかるんだろう。
- 978 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 11:43:17 ID:UbREMnXo
- 研究室あんだろ
- 979 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 12:12:24 ID:5kE/4Blk
- >>978
全運用あったっけ?
ってか西武時刻表だけ見ても折り返しが分からないんだよな…。だから港南ターミナルにもないのか?
- 980 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 12:41:46 ID:qYDsTWPy
- 西武新宿は番線が書いてあるからある程度予測できるはず
- 981 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 12:45:46 ID:UbREMnXo
- >>979
HPも見に行けないのに、運用調査ってのがワラカス
- 982 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 13:10:26 ID:7N8hV4Et
- 書き込み見つけて喜んでいる厨房
- 983 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 13:31:28 ID:KqC8vKvj
- でも新宿線下りの折り返しは、時刻表では辿りきれない。
本川越到着後、新所沢まで回送して、普通で上がっていったり、
拝島到着後、玉川上水まで回送して、普通で上がっていったり、
複雑怪奇過ぎ。
- 984 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 14:45:44 ID:o3u7zRZ6
- ていうか、それだったら営業しろよと言いたくなるよな。
>>982
昨晩のレスにチューボーチューボーって喚きたてて喜ぶなよ厨房がw
- 985 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/26(金) 15:38:56 ID:R9idbJOV
- >>984
営業運転で動くコストと
回送運転で動くコストってそんなに違うのかね?
- 986 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 15:43:07 ID:LZEEmkYh
- >>985
そんなに変わるようには思えないけどなあ。
どちらも単線区間だからダイヤの上の問題なのかな?
- 987 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 15:46:27 ID:0m7n4ci1
- >>985 営業運転すると、客の乗降や運転停車などで思い通りに走れないからでは?回送なら客に気を使う必要がないだろうし。
- 988 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 22:16:28 ID:WDDkEhYr
- >>976より
13時にひばりヶ丘で6107Fと6103Fの緩急接続でした。ちなみに、その30分後は9108Fと9103Fでした。
ま、ひばりヶ丘で直接見てたわけじゃないけどね。
- 989 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 22:44:19 ID:KqC8vKvj
- 6007Fはもう運用に就いてるんだ。早いな。
- 990 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 22:44:19 ID:hAQjUoZ1
- 6103Fは4328で再出庫。
- 991 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:54:32 ID:euEYALwI
- 6003Fキタ━━(゜∀゜)━━!!
2353池袋発
車内黄ばんでるんだなw
- 992 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:57:43 ID:UbREMnXo
- >>989
>>991
真性乙
- 993 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:29:56 ID:daJl3j0X
- 6103F今夜は飯能放置プレイか。
- 994 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/27(土) 06:47:17 ID:9Gmilhsz
- 2031が小川停車。国分寺行き
- 995 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/01/27(土) 07:45:36 ID:9Gmilhsz
- 9108が急行飯能行きで池袋出た
- 996 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:24:40 ID:zUAP2Ij3
- 快速急行本川越
- 997 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:25:15 ID:zUAP2Ij3
- 準急飯 能
- 998 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:25:47 ID:zUAP2Ij3
- 快速小手指
- 999 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:26:33 ID:zUAP2Ij3
- 急行拝 島
- 1000 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:27:06 ID:zUAP2Ij3
- 普通新1000池袋
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)