■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[大船(市?)]─━─━根岸線 Part.6━─━─━[横浜]
- 1 : ◆KOTatuXSTw :2007/01/17(水) 22:32:23 ID:a2KKt5a3
- 引き続き根岸線についてどうぞ
沿線のバスの話題も可ですが、突っ込みすぎない程度にお願い致します
スレ消費はかなり遅いので、新スレ建立は>>970を過ぎてからになさって下さい
前スレ
[大船]━─━─━根岸線 Part.5━─━─━[横浜]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152432015/
過去スレ
Part1
http://makimo.to:8000/2ch/hobby6_rail/1054/1054636303.html
Part2
http://makimo.to:8000/2ch/hobby7_rail/1086/1086922253.html
[大船]─━─━─━根岸線 Part3─━─━─━[横浜]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126811741/
[大船]━─━─━根岸線 Part.4━─━─━[横浜]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139901121/
関連スレ
【こなゆき】京浜東北線 ウラ14【こんこん】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165498531/
- 2 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:36:26 ID:RQc+FkG5
- >1乙
- 3 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:36:36 ID:mlZsr7jc
- >>1
Z
- 4 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/01/17(水) 22:37:18 ID:G5tmW7ju
- >>1乙!(*´з`)
- 5 :京浜東北線利用者:2007/01/17(水) 22:50:27 ID:4NS3yvqG
- 209系って製造されてまだ14年ですよね?
6扉車導入したり、D−ATCに改造したり、窓工事もしたり、結構手を加えている車両ですよね?
6扉車に至っては、製造から10年前後しかたってないですよね?
それなのにもう、廃車にされるんですか?確かに、車両の外見や、車内の床を見るとベコベコでいつ壊れてもおかしくないかもしれないです。
でも、車両1編成で多額のお金を投資して、13年で廃車とかって・・・勿体なくないですか?
確かに、車両が壊れ、人名の命には替えられないですが・・・他線区で使用されるって事はないんですか?
209−500番台だけでなく、209−0番台も他線区で活躍してもらいたいです
八高線や、武蔵野線や、横浜線などの増発用に使われるとか・・・車両年数も13年という短い年数で廃車なんて勿体なさ過ぎます。
いくら減価償却されたとしても、次から次へと改造などしていたら、減価償却年数も長くなるはずです。
それなのに、13年と言う年数での廃車は勿体なさ過ぎます。
どうか、209−0番台も、他線区で使ってあげて下さい。新しい車両を導入するのは、全てにおいて良い事かもしれません。
技術や、車両のデザイン、など、日々進歩しているのはわかります。
でも、新しいものだけを採り入れるのではなく、古い物にも目を向けるといい物があると思います。
フルカラーLEDではなく、方向幕でも十分わかりやすいと思います。
運転席のTIMSなどもそうですが、全て、画面表示ではなく、速度計等は従来通り、針式の物とか、全てを換える必要はないと思います。
- 6 :京浜東北線利用者:2007/01/17(水) 22:51:03 ID:4NS3yvqG
- 5の続きです
言っている事は支離滅裂しているかもしれませんが、新しい物ばかり導入するのではなく、古い物も大事に使っていけば、簡単には壊れたりはしないし、
車両年数が短いのに簡単に廃車にせず、他線区で使うなり、不良なところが出てきたら、順次に車両工事などをして使っていけばいいだけの事だと思い
ます。今までの車両もそうだと思います、最近の車両で言えば、205系や211系がそうだと思います。205系や211系から見て、209系とは
使われている車両素材が違うと思います、209系がどの車両も工事しても無理な状態なら廃車されるのは仕方がないと思います。
209系にも、どんな車両にも命があるんです、毎日使われている車両にも命があるんです。まだ13年しか使われていない車両を簡単に廃車にしない
で下さい。「寿命半分」「コスト半分」「価格半分」・・・それもいいかもしれません、209系先駆けのキャッチフレーズだったかもしれません、
それなら、最低でも、20年は走るんです!少し手をくわてるので25年は走るんです!103系みたいに40年とか50年使って下さいとは
言いませんが、最低でも、25年は使える車両技術を使ってもらいたいです。
1つ作る事に1つの車両の命が生まれてるんです。「寿命半分」「コスト半分」「価格半分」で車両を作るのもいいでしょう、
でも、物には命がある事、簡単に新しい車両に置き換えるのではなく、古い車両も見直してみて下さい!
どんな車両も廃車って言ったらどの線区にも車両なんてなくなってしまいます。
何処の製造会社も追いつきません、1つの車両を廃車という前に、その車両をもう1度、よく見て下さい!
見た目だけで、廃車!って言わないであげて下さい。
廃車と言われた車両にも命があります。
その当時に最新の技術で製造された命が年をとってしまってるだけなので。
簡単に廃車って言わないで下さい。
1つの技術、1つの車両、1つの命なのです。
簡単に廃車と言わないで下さい。何処かの線区で使ってあげて下さい。
13年という短い命で簡単に廃車にしないで下さい。
車両1つ10年や15年で廃車にしないで下さい。
- 7 :名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:57:23 ID:dsJEEMDE
- 元から寿命、経費半分の設計で作ったんだから廃車も仕方ないよ。
窓改造は韓国地下鉄でやらかしたから 仕方ない。でも231や217等の手本になったとしては東日本の優良車両には間違いない
- 8 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 08:39:18 ID:EeYU9UIj
- JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心掛けましょう。JR東日本からのお願いでした。
- 9 :名無し野電車区:2007/01/18(木) 09:13:05 ID:5eckoHIs
- 209の後継車輌はE233なの?
- 10 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 03:27:03 ID:GiBx++QL
- 関連スレにこれも加えて
【車扱No.1!!】根岸線 根 岸 駅 【石油まみれ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167717572/
- 11 :名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:10:10 ID:Zpe0rzYt
- 関連スレにこれも加えて
【橋本〜町田】横浜線スレ14【増発を】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165035928/l50
- 12 : ◆KOTatuXSTw :2007/01/20(土) 00:30:07 ID:fFq6ITN0
- 前スレ穴埋め終了上げ
- 13 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/20(土) 01:10:02 ID:z/G+U5Q3
- 根岸線にE233系キボンヌ
- 14 : ◆KOTatuXSTw :2007/01/20(土) 07:03:32 ID:ZBa+cE4o
- 東急車輛からの自力回送キボンヌ
- 15 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/20(土) 08:52:24 ID:1s+thUFm
- >>14
東急車輌→神武寺は夜間のみですね。
神武寺→東急車輌は昼間に自力回送してたこともありました。
(東急車輌で解体する国鉄モハ70形とか)
神武寺→逗子が非電化ですから、どうしてもDL牽引になってます。
逗子駅構内まで引き込んだあと、東日本の電車ならそこでもう自力運転になります。
- 16 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:58:11 ID:8aJXEttX
- おい、お前ら!
今月のピクトリアルの特集は京浜東北・根岸線ですぞw
- 17 :有馬:2007/01/20(土) 10:58:37 ID:xMZHUO9f
- 神武寺〜逗子を電化して根岸線から直通を(;´Д`)
- 18 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/20(土) 11:47:33 ID:1s+thUFm
- >>16
京阪大津線特集じゃなかったんだ・・・・。
- 19 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:57:06 ID:IDdTE0Qk
- >>17
更に米帝野郎の居住地まで乗り入れ
- 20 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/20(土) 12:23:50 ID:1s+thUFm
- >>19
昔は線路あったんだけどねぇ。
- 21 :薬師丸ひろ子:2007/01/20(土) 13:03:46 ID:3K1cJ7BG
- 子供の頃、当時の年配者がこの線区を「おうだいせん」と呼称する意味がわからなかった…
- 22 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:34:40 ID:TZuufnLS
- 昨日気づいたんだけど、港南台のホームにある自販機が何台か終了してるね
Suica対応になるんかな
- 23 :名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:44:26 ID:+lCoQOnh
- 関内駅近くガード下、少なからずホームレスいるな。
今日雨降ってだいぶ冷えてるからかなりつらそう。
- 24 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 04:07:30 ID:AGxACHM3
- >>20
昔は甲種に使うDE11やヨ8000がよく昼寝していましたね>池子米軍側線。
弾薬庫亡き後も長く使われていました。
- 25 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 12:56:25 ID:nWt7WCxZ
- >>22
じゃないかな
洋光台やら新杉田やらも、この前Suica対応自販機になったし
- 26 :名無し野電車区:2007/01/21(日) 14:34:37 ID:yZmZf22H
- 16号の青砥坂周辺(ライオンズマンションの辺り)でドラマか何かの撮影やってた。
(紺色半ズ(ry 制服の子役がボロボロのサッカーボール持ってた。)
- 27 :有馬:2007/01/21(日) 20:18:02 ID:higHOvcK
- アッー!
- 28 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 07:25:04 ID:eL7UHOe8
- 鉄道ピクトリアル買ってきた。
根岸線の開業経緯や港南台へのルート変更についてはちょびっと触れただけで期待外れダターヨ。
良かったのは洋光台折り返し開業の時の写真ぐらいかも…。
- 29 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/22(月) 09:48:04 ID:hGCtInUj
- 根岸駅スレ落ちましたね。
ところで27日にオフやると炬燵さんのオフスレに書いときましたが、見た(・∀・)?
- 30 :名無し野電車区:2007/01/22(月) 09:56:52 ID:xlp9SI6H
- ピク買った
貨物関連の記事が無いのが不満
- 31 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 00:54:10 ID:SK/OpKE2
- 開業時の電車本数少ないよね。
だが、ラッシュ時は10分おき位にあった。
- 32 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/01/23(火) 01:07:07 ID:O4+qY1k4
- 日中最大22分待ちの頃をリアルに覚えている。
- 33 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 07:27:14 ID:SHwmIjS5
- 洋光台駅のベックス跡地にオリジン弁当が出来た件について。
しかも24時間営業w
需要あるのかな?
漏れは逝くけどw
- 34 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 09:27:19 ID:x5/sWqHx
- どうでもいいけどスレタイの「大船市」って…
- 35 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 13:43:44 ID:8awGXKT1
- まだピク見てないけど、横浜線から乗り入れの旧型国電も出てますか?
- 36 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:00:38 ID:kcL1GCWg
- 洋光台の、前ビデオ屋だったところに、コンビニ出来る筈だったけど、
何も出来ないけど、取り止めですか?
- 37 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:23:20 ID:nuUlp4UX
- >>36
オーナーさん絶賛募集中らしい。キミもLet's try!
- 38 :名無し野電車区:2007/01/23(火) 22:57:02 ID:+aKeVyBn
- >>34
モノレールと地下鉄の駅名だろ
- 39 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:10:54 ID:+1jaYKxP
- 今日の根岸線最終蒲田行は、ライナー接続無しでさっさと発車。
階段駆け降りてきた人たちカワイソス
- 40 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:20:37 ID:TSU4f24X
- 石川町〜山手の踏切ってどのあたり?ピク見ると「麦田町車庫あたり」とあるから柏葉橋あたり?
でも地下道らしきものは無いような…
- 41 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/24(水) 00:42:19 ID:LXesIVYI
- >>40
実際にゃ山手駅の石川町側。
麦田車庫があった頃からの近隣住民に聞きましたが、そこには踏切などありませんでした。
恐らく長谷川さんの記憶違い(出典は長谷川さんの「横浜の鉄道物語」だと思う)
まだピク買ってないんですが、そのピクの昭和39年6月号9ページの航空写真に、
山手駅の石川町側に小さな踏切が写ってます。
- 42 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 07:10:33 ID:9PBb63AI
- 洋光台にも開業前SLが来てたんだね
- 43 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:25:02 ID:4dNb+hr4
- >>42
SMじゃないの?
- 44 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 20:46:02 ID:rQIcb19v
- 漏れもピク見たけど、28年前まで根岸線を旧電が走るのが見られたんだね。
それもちょうど、201系電車が中央線に投入された同じ時期…。
- 45 :名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:10:51 ID:2eWpWZaZ
- その頃はまだ磯子の日清引込み線は現役だった。
EF13+DD13+貨物のカモレがやってきてDD13が突放入換。
ハマ線から旧国が消えた後も、マヤ牽引はクモハ73のPPだったな。
- 46 : ◆KOTatuXSTw :2007/01/25(木) 00:43:15 ID:tltwmJfM
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007012500375912e0f.jpg
- 47 : ◆KOTatuXSTw :2007/01/25(木) 00:44:26 ID:tltwmJfM
- おっと誤爆。。。。
- 48 :有馬:2007/01/25(木) 01:55:40 ID:JTnxEHp/
- >>47
あながちそうとも言えないようなw
- 49 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:56:47 ID:74DkluV6
- >>39
最終蒲田行ライナー接続取らなかったの???
オレが知っている限り、必ず接続していたんだが…。
- 50 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 04:49:32 ID:1vhE5wD9
- 磯子の引込線で個人的に気になったのは新潟鉄工の側線。
昭和40年代の地図には記載があるし、それらしき線もスクラップ置場(現葬儀場)の
奥手にヘロヘロ伸びていたのだが、実際に使っていた頃の状況が分からん。
誰か知っている人いますか?
- 51 :40:2007/01/25(木) 13:29:50 ID:veGpbPzq
- >>41
サソクシ
山手駅の石川町側かぁ、地下道なんてあったっけ…(;´Д`)
- 52 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/25(木) 21:17:24 ID:Tf3bLT2Y
- >>51
無ぇです。
麦田には微妙に半地下な高架下がありますけど。
- 53 :名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:44:26 ID:Khcg10dx
- 洋光台 おりじん
改札出ないと、買い物出来ない。超不便。
- 54 :港南台住民 ◆261xHrmXbQ :2007/01/26(金) 13:52:40 ID:0NL2z59c
- 洋光台にあったベックスはうどんも売ってたなぁ。
そんなのは洋光台だけだったらしいけど。
潰れちゃって残念…。
新しく出来たオリジン弁当は夜遅くでも混んでいるね。
- 55 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:11:01 ID:Z9RFi7zl
- 上大岡から鎌倉まで江ノ電バス乗ってみたらモロ1時間・・・
- 56 :名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:52:11 ID:0sPHKpXc
- 関内駅近くにあるア〇ホテルももしかして、
耐震偽装で営業停止?
- 57 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:09:56 ID:ppTw4rv+
- >>55
あれは正月3が日に乗るもんだ。
マイカー規制中の鎌倉市内を爆走するのは楽しい。
- 58 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:40:32 ID:OsXk/WW2
- 平日に根岸を通ると必ず下車して、
しばらく貨物を眺めてから移動してしまう。
- 59 :名無し野電車区:2007/01/27(土) 19:56:36 ID:OjHfrm9h
- 今日の京急は最悪!
- 60 :名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:06:10 ID:kAf8cbfH
- 京浜東北根岸線、大船に貨物線にホーム作って東海道線、藤沢・平塚・小田原方面に直通してほすぃ…
- 61 :名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:25:29 ID:AvH/a664
- >>60
京浜東北の日常茶飯事的ダイヤ乱れが東海道にも波及しますよ?w
- 62 :名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:49:33 ID:2neJDnPo
- >>60
直通はいいけど、209系電車はATS-P搭載してないから、
直通は205系電車で運行しないとダメだな。
- 63 : ◆KOTatuXSTw :2007/01/29(月) 01:07:08 ID:1f53ytaa
- 233入れるときにP付けりゃ良いだけなんだけどな
もう桜木町から先Pだけで良いんじゃないかと思ふ。。。
本牧貨物線残ってりゃ神奈川臨海と繋いで貨物そっちに回して
増発も容易なんだろうなぁ
神奈川臨海からの旅客化も出来たりして妄想が膨らむ。。。。
- 64 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 03:04:12 ID:pmwrZEql
- ×本牧貨物線○山下埠頭線だな。
ピク買ったけどちょっとお手軽すぎる感じだな。
地上設備関連の考察が乏しいし、配線図に間違いが目立つ。
貨物にノータッチなのが何より痛い。
103関連の記事は今更…。京浜東北根岸線の車輌を73時代から通しで追って欲しかった。
- 65 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 09:19:14 ID:toXDzJw/
- ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea13588.jpg
- 66 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 11:00:10 ID:UwY/YmZ8
- 日清の専用線はよく覚えてるけど
新潟鉄工は見れなかった
磯子の貨物扱い懐かしいなぁ
- 67 :有馬:2007/01/29(月) 11:50:25 ID:FiOBMPty
- >>64
新杉田〜洋光台のトンネルが3つしかないw
- 68 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 11:54:56 ID:o97NvdBS
- 京浜東北線と横浜線間違えて乗ってしまった事ありますか?
- 69 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 12:37:57 ID:abIbn7mk
- >>64
磯子の引き上げ線あたりで別の図に移行するけど、繋がってないよね。
- 70 :有馬:2007/01/29(月) 20:57:45 ID:FiOBMPty
- >>69
あれは磯子駅側の図がおかしいね。下り方の引き上げがないことになってしまう。
洋光台の大船方に渡りがあるでしょ。
あれは本当にあった。
大船開業の前後、本当に僅かな期間。目的は不明。
幼稚園への通園時に毎日線路際から見ていたから間違いない。
- 71 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/29(月) 21:04:32 ID:TGt5miCx
- まだピク買ってねぇ。見てもいない。
- 72 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:22:15 ID:seS2e9A+
- 桜木町の高島線との合流地点も
シーサスクロッシングになってるけど
昔はそうだったの?
- 73 :名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:24:52 ID:tyH01o1b
- あれから3年
ttp://www.youtube.com/watch?v=qE8RH8_HaO0
- 74 : ◆KOTatuXSTw :2007/01/29(月) 23:49:11 ID:1f53ytaa
- もうそんなになるのか。。。。
ガキのころは根岸線か110系統辺りで桜木町に行き急行乗るのが楽しみだった。。。
- 75 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/01/30(火) 02:15:42 ID:4blJbBok
- さすがに市電時代にはさかのぼらないのね。
- 76 : ◆KOTatuXSTw :2007/01/30(火) 02:21:32 ID:PEOaXMCx
- 四捨五入したら楽勝で30だし
- 77 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/01/30(火) 02:24:35 ID:04D5QYIb
- 四捨五入したら0歳です。
十の位を。
- 78 :名無し野電車区:2007/01/30(火) 02:46:50 ID:IjdxaUNZ
- 根岸の貨物関係が余りに適当過ぎた>ピク配線図。
大船開業当時は神奈川臨海がとっくの昔に開通しているだろうにシカトはないだろw。
まぁ専門が電車メカ畑の人だから細かい部分に突っ込むのは酷かも知れないけど。
>>72
それも気になった。
1978年時点の記憶では今と同じ配線だったので。
- 79 :有田:2007/01/30(火) 21:33:57 ID:WNt89XfQ
- Re:このプリーツ 名前:温泉くん 投稿日:2007年01月18日 23:19:24 No.1794003
JR水道橋駅近く。桜なんとか・・・そう!菊○玲の卒業した高校です。・・・これでわかりますよネ
- 80 :80:2007/01/31(水) 17:05:32 ID:R10fEoTX
- 栄区の庄戸郵便局で強盗あったらしいね
男がガソリンに火をつけて火だるまで死亡とか
- 81 :名無し野電車区:2007/01/31(水) 18:31:43 ID:h/OHmQIa
- >>80
「火をつけた」んじゃなくて「火がついちゃった」みたい。
人質とろうとしたときに静電気が起きて引火したんじゃなかろうか。
- 82 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/01/31(水) 19:01:49 ID:BT+X4ux+
- 山火事にならなくて良かった…('A`)
- 83 :名無し野電車区:2007/01/31(水) 21:01:48 ID:qRjJnp7Z
- ヒント!神奈中バス・円海山・有馬先輩!男…
- 84 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/01/31(水) 21:09:52 ID:BT+X4ux+
- >>83
答えは?
- 85 :名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:06:49 ID:qXvsI/kH
- 郵便局強盗、持ち込んだガソリンの炎に包まれ死亡
31日午後0時10分ごろ、大船市栄区庄戸1、特定郵便局「大船庄戸郵便局」(古峰隆一局長)に、男が押し入り、液体の入ったビニール袋をかかげて、「ガソリンだ。金を出せ」と脅した。
男が男性客(81)を引き寄せ、袋を落とすと、火が出て燃え上がり、炎に包まれた男は全身にやけどを負って、間もなく死亡した。男性客も顔や手に数週間のやけどを負った。
当時、客は1人で、古峰局長ら職員4人にけがはなかった。静岡県警栄署が強盗傷害事件として、男の身元の特定を急いでいる。
同署によると、同郵便局1階120平方メートルのうち、60平方メートルを焼き、火は約20分後に鎮火した。現場はJR横浜線港南台駅から南に約2キロの住宅街。
- 86 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 02:00:55 ID:Bka3fvEF
- 横浜線港南台駅?('A`)
- 87 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/01(木) 02:04:19 ID:UXuVzrgq
- 有馬線
- 88 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 03:33:05 ID:P9z8qFb1
- ここだけ微妙に変わってるのは>>85のポリシーwなのか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070131it12.htm
:現場はJR根岸線港南台駅から南に約2キロの住宅街。
- 89 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 08:44:24 ID:sj7fhFiY
- ガソリンって落とすだけで
火がついたりするのか?
- 90 :89:2007/02/01(木) 08:50:43 ID:sj7fhFiY
- すまん強盗が自ら火をつけたのか
- 91 :有馬:2007/02/01(木) 09:26:15 ID:JlXGoWgH
- >>88
そこだけじゃないでそw
- 92 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 11:12:05 ID:YUveXLe9
- >>89
多分気化していたんジャマイカ…ガソリンは液体よりも気化している状態が一番恐いがなぁ〜
- 93 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 17:21:00 ID:FiaO4LRe
- そろそろプリンスホテル解体か?
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007020117201217610.jpg
- 94 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/01(木) 19:01:43 ID:JoQkqlJC
- そおいや屋上にショベルカーが見えるね
- 95 :港南台住民 ◆cmp6gGGC1w :2007/02/01(木) 20:59:26 ID:HPwBIXKg
- >>85
そんなことあったんだ〜知らなんだ。
- 96 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:14:12 ID:m9erzzj3
- 毎日プリンスの坂を通っているけど
これの裏側(もとの正面玄関側)は
足場がびっしり組まれているですよ
- 97 :名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:26:08 ID:u3DSO82Q
- あの建物がなくなるの、寂しいな…
- 98 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 02:38:30 ID:6MSwtCyO
- あの土地何にするのかなぁ。
磯子駅前に出入りしていたプリンスホテルのいすゞ車送迎バスナツカシス。
- 99 :名無し野電車区:2007/02/02(金) 03:11:11 ID:S08pLCRN
- マンションでしょ。東京建物の。
- 100 :はしのえみを@京浜急行ヲナニー車掌:2007/02/02(金) 03:34:11 ID:uQW/qa5K
- 余裕の>>100get!!!
低脳ニートなチンポが臭くて生きてる価値のない可哀相な愚民どもよ、
喪舞らヲナニーばっかりしてイカ臭いザーメン発射させてばっかりいないで今年こそは友達作れよ!それではごきげんよう。
- 101 :\______________________/:2007/02/02(金) 05:31:58 ID:dJc7qL1r
- ∨
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
..川(6|:::::::: ( 。。))
川川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
( * ヽー--'ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽω )
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /
(__)))))_)))))
- 102 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/02/02(金) 18:53:02 ID:/xcNY8EL
- ザーメンはイカ臭くない。栗の花の香り。
関係ないけど。
- 103 :港南台住民 ◆261xHrmXbQ :2007/02/02(金) 23:12:16 ID:zDST4jae
- プリンスホテルの周辺案内でいそご模型が出てたのにはワラタw
- 104 :名無し野電車区:2007/02/03(土) 11:41:16 ID:UzJ/KHil
- >>102
カルキの香りだろ。
栗の花は栗と栗鼠。
- 105 :名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:05:14 ID:3Tviz9o2
- >98
あのバスは日デ中型のRMですよ!
マイクロバスも日デ。
- 106 :名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:09:18 ID:3Tviz9o2
- 連投失礼。
確かにイベント開催時とかには横浜営業所のいすゞ中型のLR路線バスが応援に来てたけど。
横浜プリンスH〜羽田空港専用車だった三菱中型観光バスも懐かしい…。
- 107 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/02/03(土) 17:20:32 ID:oBZs39sn
- 石川町に停車するEF200を初めて見た。
- 108 :名無し野電車区:2007/02/04(日) 14:57:11 ID:k/XUWAuo
- 昨日の発煙って貨物の運ちゃんが止めたんかいな?
- 109 :名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:02:13 ID:1O5HsDxb
- 山手
- 110 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/05(月) 21:30:48 ID:ZmZYh/nP
- 保守
- 111 :名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:13:08 ID:GWH+Zcm/
- プリンスホテル跡に巨大マンションが出来たら、
始発電車目当てで磯子に引っ越す人もいるだろうね。
ついでに京急屏風浦も大幅に利用客増加だ(・∀・)
とまあ冗談は置いといて、京急沿線への引越し考慮中で
「上大岡は家賃が高そうで・・・」とためらってるなら
屏風浦も悪くないぞ、ただの居住地として考えるなら。
普通だけだが本数は十分にある。
文庫方面いく人でも定期は上大岡まで買ってしまえ。
杉田へは自転車でかっ飛ばせ。徒歩でもなんとか行ける。
- 112 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/05(月) 23:03:26 ID:ZmZYh/nP
- そおいや神奈中の港南台の車庫に居るJR西の奴って何処の路線に使ってるんだ
蒔田辺りでも回送で良く見るが
- 113 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/02/05(月) 23:07:40 ID:31gIoQZ2
- >>111
でもいい時間の磯子始発ってそれほどないような…
- 114 :名無し野電車区:2007/02/06(火) 02:15:01 ID:Z2ymXvHj
- >>112
横浜〜広島。
いつも港南台中央のセブンで入庫前に休憩しているよ。
本郷車庫入庫の高速バスの定番休憩スポットだったりするw。
始めて見た時は夜行バスがいきなり路駐していたんで驚いた。
シーズン時は舞岡上郷線の路肩にバスが数珠繋ぎになってて壮観。
- 115 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/02/06(火) 09:47:22 ID:jDIquNOt
- >>108
その1本前の京浜東北ですた。
わしは石川町で待ちぼうけ。
- 116 :名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:24:53 ID:P0Zl4t1A
- >>114
ねぇねぇ、何で、神奈中は、広島線から撤退したの?
- 117 :名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:02:56 ID:zgmCljEJ
- 横浜市交通局のHPに路線別営業係数が出ている。
45は儲かりまくっているな。
- 118 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/02/07(水) 00:37:07 ID:/yrecRzN
- 45が赤字だったら超豊満経営ですがな('A`)
>>116
神奈中本社のある平塚と広島を結ぶ接点、それはフジタ。
かつてベルマーレの母体企業でもあったが、広島にも大きな拠点があり、
実際サンフレッチェより前に広島でJリーグ入りしないかという打診もあった。
天皇杯優勝時には、広島駅に優勝記念広告を出したこともある。
そのフジタの都合なんじゃないかと勝手に推測。
- 119 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/07(水) 21:02:36 ID:Zl/TTIMB
- それにしても結構遠くまで回送してるんやねぇ。
それにしても2階建てバスはあそこの車庫じゃ異彩放ちまくりやね
- 120 :名無し野電車区:2007/02/08(木) 07:26:22 ID:b1FMBmQc
- 市営のダブルデッカーは無事に車検通過したみたいだすw
- 121 :名無し野電車区:2007/02/08(木) 07:36:33 ID:QMjUzYOB
- >>117
携帯しか持って無いから見れない…51はどうなってる??
- 122 :名無し野電車区:2007/02/08(木) 07:57:04 ID:xdSEDQzt
- 51系統は営業係数66.8
- 123 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/02/08(木) 10:24:51 ID:Ke5Lg+V/
- >>120
ヨンケーレが読めなかった。
- 124 :名無し野電車区:2007/02/08(木) 15:17:52 ID:QMjUzYOB
- >>122
それは高いの?低いの?45も是非お願いしたい。クレクレで申し訳無いが
- 125 :名無し野電車区:2007/02/08(木) 15:23:14 ID:xdSEDQzt
- 45系統は営業係数58.3だな
- 126 :名無し野電車区:2007/02/08(木) 17:46:50 ID:QMjUzYOB
- >>125
トンクス。51はドル箱だよなwだけど朝少ないんだよな( ̄ω ̄)
- 127 :名無し野電車区:2007/02/09(金) 05:28:29 ID:j3ryBP2z
- 45系統、山手線並の優良路線だな。
一日中あれだけ混んでりゃそりゃ儲かるだろという気もする地元民。
港南区内の市バスを独立経営させたら超優良バス会社になる悪寒。
- 128 :128:2007/02/09(金) 16:08:00 ID:2BZG0fzN
- >>79凹院
- 129 :クインシー・川崎・桜木原・由希・マリンアスティ◇PPEXgzxmpI:2007/02/11(日) 00:09:53 ID:SdJIzms6
- 有馬、オナニーしろ。
- 130 :名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:10:51 ID:75tZOuYA
- ここは根岸線スレだからということで・・・、
根岸線を国鉄ではなく横浜市が作っていたら、地下鉄の赤字も相殺され、
バスの黒字とでかなりの優良経営ができていたような・・・。
- 131 :名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:14:18 ID:4LJbzBhm
- >>130
そうなっていたら、根岸線と横浜線が横浜市による一体運営とされて
結局赤字になる罠。
- 132 :名無し野電車区:2007/02/12(月) 07:05:37 ID:ERHYFTcM
- 東横線と乗り入れしてたんじゃまいか?
- 133 :名無し野電車区:2007/02/12(月) 13:51:13 ID:FZSGzqSq
- 132>
・・・確かに。
東横線と乗り入れていれば、
廃止されるのはJRの横浜−桜木町間だったりする。
- 134 :名無し野電車区:2007/02/12(月) 15:04:24 ID:S2tn2W2C
- そして根岸、磯子の貨物は本牧経由か。
山下公園の上の貨物線も廃止にならなかったかな。
- 135 :港南台住民 ◆261xHrmXbQ :2007/02/13(火) 07:36:55 ID:3NNqp7MS
- 根岸線各駅のキオスクがバタバタ潰れている件について。
磯子に続いて桜木町も先月末で終了…orz
- 136 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 07:59:46 ID:BBFyP0tw
- 桜木町や磯子なら、終着電車の客が見込めるのにな。
- 137 :港南台住民 ◆261xHrmXbQ :2007/02/13(火) 20:13:01 ID:3NNqp7MS
- 横浜駅の京浜東北・根岸線のキオスクも終了してた。
復活するのかなぁ。今流行り?のミニコンビニみたいになるのなら有り難いが…
- 138 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:01:18 ID:e36XC+rP
- 紀陽軒のシューマイスタンドはどうした?
まだある?
- 139 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:57:29 ID:ds/rsgps
- >>138
洋光台 折陣にめげず孤軍奮闘。
- 140 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:11:58 ID:TemS/d6V
- みなとみらい界隈で見たのはおらんか?
ttp://www.usamimi.info/~infomation/cgi-bin/src/1171371562994.jpg
- 141 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:21:16 ID:Lo8YXSCK
- >>140
さくらい・・・
- 142 :名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:39:30 ID:F3uduVlZ
- 浜スタのシウマイ弁当
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200702132234400c003.jpg
- 143 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/02/14(水) 00:53:39 ID:BtRhWPye
- 球場外で食べると球児に姦されるの?(;´Д`)
- 144 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:24:24 ID:D/mB739r
- 有馬、オナニーしろよ。
- 145 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/15(木) 01:24:30 ID:hGooxghX
- 保守
- 146 :有馬:2007/02/15(木) 03:43:57 ID:SHYYsYuM
- >>145
IDがHG
- 147 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/15(木) 21:58:35 ID:hGooxghX
- ありまあ
- 148 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/16(金) 00:01:45 ID:b/PRrmb0
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070215235744c2182.jpg
有馬に掘られた記念。。。
- 149 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 11:35:06 ID:hTwADGJt
- まちBBSの大船スレ、鎌女が鎌倉女子大か鎌倉女学院か揉めてる。
- 150 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:41:47 ID:ony22sMH
- そんなのほっと桶。
- 151 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/02/17(土) 08:50:27 ID:j51Akp27
- 俺的には鎌倉女学院。
あそこのプリンセスロードは乙女ロードに改名してもいいと思う。
工事中はしょっちゅう出入りさせていただきました。完全隔離されてたけど。
- 152 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:55:34 ID:vCpuR4/T
- 鎌女といったら鎌倉女学院。
後発は京浜女子大に戻しちゃえ。
- 153 :有馬:2007/02/18(日) 08:47:29 ID:mY7g18qM
- 京浜男塾
- 154 :名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:44:21 ID:UC43HCbq
- カマ助といったら有馬
- 155 :名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:46:54 ID:XxIvgymv
- 横浜線にもE233来るの?
483 :名無し野電車区 :2007/02/13(火) 22:24:14 ID:d1RVQtsE
埼京線のE233投入順番が、また繰り下がった模様。
計画変更で、
廃車予定だった宮ウラの209系後期車を横ナハに。
南武線は、全て209系に統一される見込み。
京浜東北の次は、埼京線が計画されていたが、
横浜線に繰り上がった模様。
南武線・横浜線の205系は、房総地区に転用される。
なお、横浜線の205系6ドア車のみ宮ハエに転入。
6ドア組み込み編成車は、10両中3両が6ドア車に
なる見込み。
- 156 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 03:28:05 ID:LL3o6V18
- 横浜・相模・南武・鶴見各線にE233系の計画は無い。
- 157 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 03:48:07 ID:tSQG+SSE
- 205系と209系の違いを考えろ、妄想計画だな
- 158 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/19(月) 06:59:11 ID:rI4r9pE5
- 先に京葉201だろうな
- 159 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 10:34:51 ID:TtGMsmYn
- >>158
京葉には、いまここで走ってる500番代回すんじゃなかった?
あと噂によると、千代田の209-1000を京葉に回すとか。
てか京葉はE233じゃなくて、E331だろ。
スレ違いスマソ
- 160 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/19(月) 20:34:28 ID:rI4r9pE5
- 動労のお膝元だから331は実用テストに数年掛かると踏んでるんだけどな
201と同じで検修の問題も有るだろうし。。。
スレチガイ
- 161 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:47:46 ID:CsIiZbyX
- じゃあさ、201系33100番台って事にしようよ
- 162 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:43:48 ID:mOHQFuFb
- パスモ対Suicaについて。根岸版
- 163 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 18:59:25 ID:7qFXggVi
- パスモがスタートした場合にSuicaカードで市営には乗れるんですか?
- 164 :↑:2007/02/21(水) 19:01:28 ID:7qFXggVi
- 市営バスです。
- 165 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:13:18 ID:UdZwyIDi
- 御乗車出来ると思われ…
- 166 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:31:35 ID:CqSkV0qM
- Suicaカードで湘南モノレ…いや、なんでもないです
- 167 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/21(水) 22:55:16 ID:kIeKS0vt
- 新杉田→杉田→横浜→新杉田(ry
- 168 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 09:26:05 ID:WwPAHff3
- 南行で磯子到着前に、3つぐらいポイント通るじゃん。
通り過ぎた後、すげー揺れない?
吊り皮がすごいことになるんだが。
- 169 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 12:12:12 ID:Es8bWXsa
- さっき水色の183(189?)が新杉田付近を下っていった
- 170 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/23(金) 20:18:55 ID:v2fyqxXI
- 保守
- 171 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 21:51:43 ID:6UFEuTOD
- >>168
むしろ磯子出た直後の方が。市営住宅に突っ込むんじゃないかって思うほどに。
- 172 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:51:29 ID:cB3tu8di
- 磯子も、桜木町みたいに折り返し番線がほしいな
- 173 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/24(土) 00:58:43 ID:Lv9ivh4q
- 桜木町は中線で貨物が退避出来る構造だと異常時便利だろうに。。。
- 174 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 15:30:49 ID:OPeK6iZS
- 南行で矢口台トンネルを出た後の方が揺れる
陸橋と築堤の境目ですごく揺れる
そのまま、神奈川臨海の線路に落ちるんじゃないかと
恐怖を感じるくらい揺れる
- 175 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 15:53:50 ID:llMxFs6F
- 桜木町〜横浜間に建設中の駅っぽいのがあるがあれは一体何なんだ?
- 176 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 16:30:15 ID:O5boZCD4
- 東急東横線高島平駅?
もう忘れられたのか。
- 177 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 18:29:28 ID:llMxFs6F
- >>176
サンクス。建設中じゃなくて解体中だったのか・・・。
- 178 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 18:49:02 ID:GnpsbWQG
- ×高島平(板橋区)
○高島町(横浜市)
- 179 :有馬:2007/02/24(土) 21:16:23 ID:qYP71vnR
- JR陣の原駅の開業は西鉄北九州市内線廃止の見返りだったらしいけど、
根岸線に高島町を作ろうという運動は盛り上がらなかったのかな。
市は反対するだろうけどね。地下鉄使ってほしいだろうし。
- 180 :国立競技場:2007/02/24(土) 23:16:30 ID:lvCCIReU
- 国立競技場
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070224224134e327a.jpg
- 181 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 06:09:53 ID:/ISUCxtH
- >>179
イラネーヨ。
市営地下鉄とバスで十分。
- 182 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 12:11:34 ID:CIExs3AH
- 石川町−関内間の海側に橋脚が建っているが、
仮設陸橋の関内駅を本設に移行するためではないよな。
- 183 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 12:45:34 ID:LDcbJcV2
- >>182
首都高の新ランプでしょ
- 184 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 15:36:43 ID:iI6qqZM1
- >新ランプ
あれ邪魔
中華街の延平門が根岸線から見えなくなっちゃうよ〜
- 185 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/25(日) 18:14:31 ID:nQPAKawy
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070225180942edbf9.jpg
根岸線にも縁深いこの路線ももうすぐ無くなるねぇ。。。
まあ京急移管とは言え。。。。
- 186 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 18:19:31 ID:N7KJx5l+
- >>185
うちからも・・・
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200702251519410ddcc.jpg
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070225151121.jpg
- 187 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/25(日) 18:21:25 ID:nQPAKawy
- >>186
お疲れ
多分近所の人w
- 188 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 19:04:45 ID:oTdwg5mD
- 白バイは乗り方が美しいな。さすがだ。
- 189 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 23:38:11 ID:rSZKukmr
- >>186
これはいい鳥見塚交差点。
- 190 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/02/26(月) 09:30:45 ID:tc/jS9g/
- 漏れの高校時代のマラソンコースだな。
レース役員と選手でクルマが全然違うな・・・・。
>>173
コキ車20両+カマの分でだな・・・・あ、ク5000が21両にヨ×2そしてカマの分か。
- 191 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/26(月) 23:57:26 ID:cICkVxEd
- ホント山下貨物線残さなかったんだろ
- 192 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 02:23:15 ID:kdw+uDdM
- LRTで桜木町から赤レンガ倉庫を通り山下公園へ、更には本牧、三渓園から根岸まで。
って、またこの話題かよ。
- 193 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 22:05:23 ID:Mu7gbXif
- 桜木町駅にSLを置いてくれないかな。
田舎に放置されている静態保存機を持って来ればいい。
C56なんかどうだ?
- 194 : ◆KOTatuXSTw :2007/02/27(火) 23:59:20 ID:bpMqVOCi
- 横浜本牧に有るだろw
てか動態復元でw
- 195 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:36:49 ID:20QVJOfm
- ありゃあ箱入りのままだろ
- 196 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 21:23:40 ID:Rd7xmjxF
- 車内で男子高生に思いっきり寄りかかられたから何も言えん
向こうは爆睡してたから恥ずかしかった
- 197 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/01(木) 21:32:33 ID:Kk/xWQKo
- かくなる事態に対処するには常に短ランボンタンを着用(;´Д`)
- 198 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/01(木) 23:40:44 ID:5WNN10Ti
- 実は>>196は女なので有った
- 199 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 01:22:56 ID:hBornXVg
- サークルの朝練のために土曜の6時台ぐらいの電車に乗ってたら、隣の女子高生が本格的に寄りかかってきてひざまくら状態になったのが1回だけあったなぁw
- 200 :有馬:2007/03/02(金) 10:17:49 ID:TJ1bEvfb
- えみを阻止
- 201 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/02(金) 19:39:14 ID:gw27XqjQ
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070302193703ec1ec.jpg
- 202 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 23:28:46 ID:ksMcUwrp
- 根岸の日本赤十字はどうなった?
貨物見れる?
オレ、あそこで死のうかな。
- 203 :有馬:2007/03/02(金) 23:35:31 ID:KcBkppt6
- >>202
ヒント:日赤病院前→根岸七曲り下
- 204 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/02(金) 23:45:42 ID:gw27XqjQ
- >>202
既にさようなら
- 205 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/03(土) 00:38:29 ID:7f6xUN85
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007030300263154e06.jpg
- 206 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 08:01:47 ID:E+YTeNFh
- かつて新杉田にあった吉村家
- 207 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 10:04:41 ID:8ldpNhs1
- >>199
立ちたいのにたってて立てない状態かw
- 208 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 17:16:39 ID:I7TX4MpA
- 4系統その他の移管・廃止日決定
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070303171526.jpg
- 209 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/03(土) 18:53:22 ID:7f6xUN85
- 61は複雑な運行系統が旨く整理出来た
とも見える
リネツ金沢利用者対策はどーすんだろ
車と徒歩だけじゃ客離れしそう
- 210 : ◆DR0c0SElCw :2007/03/03(土) 20:24:58 ID:3uNDoHUi
- http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&startno=10&id=345782
- 211 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/04(日) 01:09:13 ID:Rpp+UXQK
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070304010731b60c2.jpg
有馬は此処で一日中漢達に燃えている事も有るんだろうか。。。
- 212 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 01:50:30 ID:Gcx6NKKo
- が大学のみだったら
ただレベルが低い大学というだけで、非難されないけど、
中高のお嬢さん達を知ってるだけに余計非難される。
- 213 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 04:20:54 ID:FPqI0dBK
- 大船軒のカップ麺かよw。
http://www.three-f.co.jp/about/news/070222_ofunaken.html
大船の鯵の押し寿司の売店で発見して大爆笑。ああ買ったさw。
- 214 :有馬:2007/03/04(日) 05:42:20 ID:dKemYQ7Q
- スレチだが是非これのまねきそばVerぬんぼっき(*´Д`)
- 215 :有馬:2007/03/04(日) 05:53:29 ID:dKemYQ7Q
- >>213
よく見たら製造メーカーが寿がきやではないか。
やはり静岡県大船市=東海地方ということなのね。
もう本郷台から西は倒壊でいいよwww
- 216 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/04(日) 09:16:35 ID:Rpp+UXQK
- 断る
- 217 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/04(日) 21:11:51 ID:Rpp+UXQK
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200703042059410b887.jpg
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070304203015b3503.jpg
今日久々に行ってきたけど休日だってのに人少ないねぇ
- 218 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/04(日) 23:18:11 ID:Rpp+UXQK
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200703042315128bb4a.jpg
燃料は持ってきた
妄想せよ
- 219 :219:2007/03/05(月) 15:59:05 ID:cnNRSgNU
- >>212
鎌倉女子大?
- 220 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 23:19:19 ID:YeqCkPPz
- 横浜支社のマスコットキャラの、カモメの親子ってまだ活きてる?
- 221 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 00:39:14 ID:XZuQRqf/
- 根岸線エロゲ?
http://www.marigold.co.jp/marine/s_mermaid/character.html
- 222 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/06(火) 02:23:46 ID:s4SwKscN
- ワロタ
つよきすと繋がるものを感じるなぁ
- 223 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 08:35:50 ID:SZu2F8Xh
- ワロタ
本郷台&大船利用者としては大船軒カップそばに次ぐ逸品
- 224 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 12:04:11 ID:Xq6CwdAq
- I川町の女子学生うぜーな。
見るだけで腹立つ。がり勉やぶりっ子だらけらしいしw
- 225 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 18:05:18 ID:omjLZ+py
- >>221
蒲田たんに一票!
根岸たんは名前の割りにタキ(母乳専用)が小さいな。
>>224
元町口のほう?中華街口のほう?
- 226 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 17:50:44 ID:SiuUI0lR
-  ̄
- 227 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 00:55:21 ID:Dza9NZux
- 224は国府津車両センター
- 228 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 20:42:41 ID:PnsAsdyU
- 港南台ダイエー1階のドラッグストア、どう見てもハックドラッグのパクリです、本当に(ry
ついでにバース3階の便所に子供用洋式便器が有った。
- 229 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 20:53:30 ID:4VLHKkEk
- ×バース
○バーズ
この間違いは川島令三もしている。
根岸線、横浜市最西端の駅sage
- 230 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 20:57:26 ID:HwBpypoc
- 港南台、
目と鼻の先は、
大船市!
- 231 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 21:10:51 ID:PnsAsdyU
- >>229
字間違ってたorz
ついでにダイエーとハックは業務提携してたようです・・・
ttp://news.livedoor.com/article/detail/1385049/
バーズ3階化粧室の便器にドタマ突っ(ry
しかしあの内装じゃ間違われるんじゃないのか、お会計の時にカムズカード出しそうだ・・・。
- 232 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/08(木) 21:34:14 ID:5tYfLljB
- バーズ3階化粧室をハッテン場に
- 233 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 02:59:32 ID:cM71Iiaf
- >>228
ダイエーとハックが業務提携していたことを知って驚いた港南台住民。
つかダイエーは地下軽食コーナーが無くなった時点で利用価値ゼロ。
自転車の修理部品と金魚のエサ位しか用事が無い。
>>229
本郷台も時々でいいから思い出して下さいw。
- 234 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 12:17:38 ID:KPM9XhqF
- 本郷台、マンション出来すぎ。
あのへん、市街化調整区域か風致地区じゃなかったの?
なんで今頃になって…。
- 235 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 16:38:48 ID:LUSQZNVX
- >>221関連。
このスレで"潮風の消える海に"を知ってる奴
ノシ
- 236 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 18:39:05 ID:vv7/ibWu
- ゲイ向けのエロゲで>>221の類はないんかね。
- 237 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 23:40:57 ID:qKSgZ5kp
- ダイエーの軽食コーナーは1Fにあるよ。
- 238 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 01:28:40 ID:IL/Mt+yO
- 各駅の乗車人員(2005年度)
磯子 19,085
本郷台 18,979
マンションが完成したら本郷台に抜かれて
ブービーになってしまうな。(最下位は山手)
- 239 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/10(土) 01:36:30 ID:T3LvM/We
- 本郷台は山側の開発が徐々に進んできたのが大きいな。
バス路線もゆっくりと増加傾向だし。
明治学院大学方面に抜ける道が開通したらさらに変化がありそう。
- 240 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 04:40:07 ID:djv9OGV1
- >>235
ノシ。あの作品もアクチがなきゃそれなりに評価されていただろうに…。
>>237
ウェンディーズのみになって全然ツカエネ。
ダイエー軽食コーナーのキモはピーコックとアイス屋だからなぁ。
たこ焼きと大判焼ナツカシス。
- 241 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 08:21:43 ID:s+Zgju4t
- 明院大は都心回帰しないのか
- 242 :有馬:2007/03/11(日) 10:16:28 ID:18fGYZvQ
- 江ノ電バスを北鎌倉まで延伸して明月院大学線に。
- 243 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:43:19 ID:3/9IFyDY
- >>316
中1の処女率が異常に低いあの学校だな。
- 244 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 18:45:39 ID:hwZ2R8I4
- >>243
又キラーパスかよ。
だから昨日三ッ沢の試合…
- 245 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 19:52:20 ID:zus3kCwU
- 本郷台から大船で降りないで折り返すキセル野郎は今だに多いな
- 246 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/12(月) 01:00:16 ID:G7t9BZaW
- >>244
敗因は
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172100854/50
- 247 :名無し野電車区:2007/03/13(火) 17:34:42 ID:FB0DsTJ3
- 成東エクスプレス(熱海行き)
成東―千葉―東京―品川―川崎―横浜―大船―小田原―熱海
- 248 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 01:02:28 ID:lYxzWMmA
- 新杉田エスカレーター工臨なんてあるのか?
- 249 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 18:10:45 ID:lcmINnd/
- http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/topics/2006/20070312.html
- 250 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/14(水) 20:03:16 ID:GfGKNz4y
- もう一杯かなぁ。。。
逝ってみたいきもする。
これを絡めてOFFでもするとか。。。。
- 251 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 03:34:57 ID:ZMbWuPtj
- 久しぶりに本牧いったけど、また新しく建て直してるビルがあるな
スポーツクラブが入ってた建物も閉鎖されてたし、寂れっぷりが
さらに加速した感じ
- 252 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 08:01:54 ID:kFkSFcVq
- 米帝に再返還した方がいいんじゃまいか? 本牧
- 253 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 19:45:00 ID:+5qtRriu
- いよいよ!パスモ開始迄後少し!夢の根岸線〜京浜急行〜横須賀線とバス一同!
- 254 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 09:20:45 ID:sAgNlq/n
- >>253
追浜〜杉田 新杉田〜本郷台の定期2枚持ちをしている俺にとっては、
このままSuica定期で行くか、PASMO定期で行くか迷うorz
- 255 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 04:41:41 ID:Ms4nD+hz
- タキ100-777見たい
- 256 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 04:42:29 ID:Ms4nD+hz
- えへへ、タキ1000-777ね
ごめんなさい
- 257 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 20:31:50 ID:dK4KEopG
- >>256
仙台北港〜盛岡(タ)で走ってる。がんがれ。
- 258 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 10:14:54 ID:8PDmMm1O
- 本郷台〜新杉田の間でATOS短絡したらしい
電車は平常だけど、駅の行先表示機が狂ってる
- 259 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:34:47 ID:wh6SICpl
- 港南台に出来る商業ビルに入るパン屋(ビィド・フランス)は3月28日にオープンだってさ。
二階は美容室…orz
- 260 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/20(火) 21:09:13 ID:btWDmPze
- 何の何の。漏れなんか改正初日に浜松で白昼堂々「御殿場行きです」という自動放送を聞いたぞw
- 261 :↑:2007/03/20(火) 21:10:31 ID:mKPpGwNj
- あれが商業ビル…おいおい(_´Д`)ノ~~
- 262 :256:2007/03/20(火) 22:38:29 ID:G+sVctYB
- >257
その前後の番号は根岸で見るのに
ラッキー7は見ないよなぁと思っていたら
そーいうことでしたか
とほほ
- 263 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 00:02:31 ID:aFvAXTpk
- 電源開発の火力発電内で重機が焼ける 横浜・磯子区
ttp://www.asahi.com/national/update/0321/TKY200703210166.html
- 264 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 02:25:02 ID:VBGqhv4F
- >>263
85系統ですな。
なんか東京ガス前にキス釣りに行きたくなってきた。
- 265 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/03/22(木) 18:51:49 ID:h7dpXXbi
- どこのレッカー屋だろ?
- 266 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 22:54:33 ID:Y8IHIDaQ
- 市営バス103系統に根岸駅発着が新設される件
- 267 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:01:34 ID:Y8IHIDaQ
- 101系統が本牧から滝頭に移管したのはマジか?(保土ヶ谷は現行どおり)
- 268 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 10:10:10 ID:BUo3jXTq
- 別に無くなったわけじゃねーから心配すな!
この件はバス板で聞けw。
- 269 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 06:55:48 ID:fDvp5Lll
- 横浜駅〜日ノ出町〜山元町〜旭台〜根岸駅〜岡村町〜笹堀〜上大岡駅
- 270 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 18:21:45 ID:JUUO98tg
- E233投入にあわせて昼間の磯子始発の半分を大船始発にして5分ヘッドを
実現するといううわさがある。
- 271 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:07:28 ID:nGH6KLpA
- ここは妄想帳ではありません。
- 272 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/24(土) 22:05:47 ID:qZYHJlEW
- >>264
東京ガスの選手にキスしてよかとですか?(*´з`)
- 273 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/24(土) 22:06:38 ID:qZYHJlEW
- >>270
時間当たり2本しか増えないわけだが。
- 274 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/25(日) 15:01:31 ID:7jPLSBxN
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070325144320e1bde.jpg
- 275 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/25(日) 22:32:44 ID:FJ7jlXkp
- 鬼頃しは中日新聞テレビ日曜夕刊のスポンサーです。
- 276 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/03/25(日) 22:37:09 ID:NBRSuA86
- >>267
本牧がなくなるからね。
そういやフジエクの車体デザインって・・・
- 277 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/25(日) 22:39:25 ID:FJ7jlXkp
- 日野や富士重を見慣れた洋光台人にとって、本牧の三菱は別世界でした。憧れでした。
こんな終わり方をするなんて…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 278 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/25(日) 23:51:40 ID:7jPLSBxN
- 215の停留所増設は既出?
- 279 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:26:41 ID:eQuE1foJ
- >>277
三菱車の市営バスってなんか美しく見えるなあと、
青葉台に住んでいたとき思った。本牧なくなっちゃうのね…
洋光台で三菱車ってーと、休日1本だけのあれしかないのかな?
- 280 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 09:10:38 ID:Fgs/ANbU
- 今根岸駅で架線切断の為Stopしております。そのおかげでバスが悲惨なめにあってます。昨日もこの時間帯にStopしておりやした。好い加減しろや(怒)JR!!!!
- 281 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 11:18:13 ID:ouk4retB
- 運転再開
遅れ有り
JR京浜東北線、一時全線ストップ・3200人閉じ込め
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20070326SSXKB006426032007.html
- 282 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 12:55:16 ID:+cqE5aTr
- 事故現場って磯子〜根岸のプールの前なのね。
報道の空撮見て思わずワロタw
巻き込まれた方々乙です。
- 283 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 17:58:05 ID:HTDucY7C
- スーパーニュースで一瞬だけ根岸駅写った。
架線切れる話なんか結構ありそうなんだが。
- 284 :有馬:2007/03/26(月) 18:21:04 ID:klHuMIvF
- 流れを読まずに交通新聞ニュース
■ 4■ JR横浜支社 駅ビル「プチール港南台」をオープン
JR東日本横浜支社は14日、JR根岸線港南台駅に駅ビル「プチール港南台」が
今月28日にオープンすると発表した。同駅ビルは港南台駅の改札外正面に立地。鉄
骨造り地上2階建て、延べ床面積約470平方メートル、店舗面積約417平方メー
トル。外壁、ひさしにガラスを多く用いて明るく開放的な駅ビルとなる。新築工費は
約2億円。
>>278
kwsk
- 285 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/26(月) 20:06:26 ID:0Bfx3zbH
- 杉田台下と小田小前増設
- 286 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 21:34:22 ID:/dkQul+9
- 注目
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070326213238.jpg
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070326213309.jpg
- 287 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 22:24:51 ID:Al5EQoSg
- 今報ステで根岸線事故キタ。
タンク車見物し放題だな。
- 288 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/26(月) 23:22:44 ID:0Bfx3zbH
- 215は平日毎時3本でも採算取れそうなんだがなぁ
- 289 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/27(火) 00:16:25 ID:fn3DCj5U
- 小田っていうのは尾根道に出来るのかな?
- 290 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/27(火) 00:23:56 ID:9D5nh8q1
- 小田小の上の土建屋の所の自動販売機の所
携帯のアンテナも立ってるよなぁ
- 291 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/27(火) 00:32:33 ID:fn3DCj5U
- やばい立ってきた…(;´Д`)
そのうち某路線のように学校の敷地をバス停がぐるりと取り囲む状態にw
- 292 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/27(火) 00:36:08 ID:9D5nh8q1
- 立つなよw
まあ一応京急バスに配慮してるんだろうけど
どうせなら富岡9期に乗り入r(ry
- 293 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 10:16:15 ID:EEsKIjUI
- 9期のところまできてるなら、隣りの4期まで来て循環してから駅に向かって欲しいなw。
- 294 :有馬:2007/03/27(火) 17:20:48 ID:ONQ6upH/
- あの辺は循環に出来そうな路線も意図的に系統分割して単純往復にしているように見える。
- 295 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/28(水) 00:03:28 ID:CHnI/t+o
- 100系統廃止するんだから坪木団地需要も考えて215増便すりゃ良いのにねぇ
- 296 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/28(水) 00:08:18 ID:CHnI/t+o
- 所で11系統かな中が運行するってホントカ
- 297 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 14:06:36 ID:sLhek/z4
- YAMATE LINER号ですね。
- 298 :有馬:2007/03/29(木) 16:37:28 ID:NcFFkpYy
- >>297
普通の仮名厨車と違うの?
- 299 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 20:04:09 ID:sLhek/z4
- >>298
いや違うみたいだよ有馬タン茶色いバスみたい。それが全塗装かラッピングなのかはチトオイラにはわかりません。詳しくは横交港南のHP見てくださいスマソ。
- 300 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 06:59:54 ID:HlYIAZnR
- 京浜東北線不通は架線の接触 ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/
今月26日の朝、横浜市内のJR京浜東北線で電車に電気を送る架線が垂れ下がっているのがみつかり、およそ3時間
に渡って運転を見合わせたトラブルで、JRが調査した結果、架線どうしが接触したため線がすり減って切れていたことが
わかりました。
このトラブルは今月26日の午前8時すぎ、JR京浜東北線の根岸駅と磯子駅の間で、電車に電気を送る架線が垂れ下
がっているのがみつかり、およそ3時間に渡って運転を見合わせるなどしておよそ5万4000人に影響が出たものです。
JR東日本横浜支社が原因を調査した結果、現場付近で交差してはられていた2本の架線どうしが接触したため、線が
すり減って、このうちの1本が切れて垂れ下がっていたことがわかりました。架線を交差してはる場合には線の周りにプラ
スチック製の管を取り付けて直接、接触しないようにしていますが、現場の架線ではこの管がしっかり固定されていなかっ
たためずれてしまい架線どうしが接触したということです。
JR東日本横浜支社は「たいへんご迷惑をおかけして申し訳ありません。架線の状況をあらためて点検するなど再発防
止に努めたい」と話しています。
- 301 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 07:20:47 ID:L5puUgfN
- >>295
215は早めに増便しないとまずかんべ。平日の昼間でも座席が埋まるのはどうかと。
ありゃマメに走らせればドル箱になる予感。
あの辺の丘陵に一個ずつ小型車で路線を敷けば面白いかも。
丘の上は横浜の交通のエアポケットだからねぇ。
- 302 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/03/30(金) 08:25:27 ID:o70qr9MZ
- 月曜日に架線切断なんてあったのか。
南行に会社の同僚が乗って、山手駅停車時にそのまま発車しなかったとか言ってたな。
- 303 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 12:17:16 ID:EjOgsZ9T
- タキ1000の新塗装はいつからだったの?
- 304 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 19:17:05 ID:6JbsyQjy
- いよいよ・・・
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070330191430.jpg
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070330191521.jpg
- 305 :209系:2007/03/30(金) 23:19:38 ID:Et0v4PE3
- 209系の集電装置が架線切断説まででたね
- 306 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 17:07:33 ID:5sK3MZGW
- 4と100乗ってきた
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1175327956.JPG
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1175328372.JPG
- 307 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/31(土) 17:13:43 ID:J6TZrbKY
- >>306
ミツハシライスがサッカーしてる(;´Д`)
- 308 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/31(土) 17:36:11 ID:rCXOvh5m
- 磯子で4と10と93撮ってたら110の横浜行きが一般車と事故ってた。
パチンコ屋の所の側道から出ようとしてた車がバスのサイドに突撃。。。
一般車ちゃんと前見て運転してたか怪しい。
怪我人も居なかったみたいでまあ幸いだが。
とりあえず代車に事故係乗ってきて処理しておった。。。
- 309 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/31(土) 17:56:19 ID:J6TZrbKY
- 聖天された方はいらっしゃいませんね?
- 310 :杉田在住:2007/03/31(土) 18:08:33 ID:02K/mStw
- うちの近くの正に「商店橋」!
- 311 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/31(土) 18:09:37 ID:J6TZrbKY
- 肉布団一枚(*´з`)
- 312 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/31(土) 18:12:31 ID:rCXOvh5m
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070331180442.jpg
- 313 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/03/31(土) 18:24:22 ID:J6TZrbKY
- >>312
後ろのほうに見えるジャージ君はもしやサカー部?(;´Д`)
- 314 : ◆KOTatuXSTw :2007/03/31(土) 19:18:36 ID:rCXOvh5m
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070331191355.jpg
今日の事故現場2秒前
右の車が給油口付近に突撃
>>313
分からん
- 315 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 19:46:16 ID:9M7+kxUl
- >>314
右の青い車に・・・?
- 316 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 21:27:08 ID:XaW+NOSE
- 何でこのスレの話題のほとんどがバスで占められているんだ?
バスしか話すネタがないのか
- 317 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 21:27:56 ID:lTa1jwgr
- 60系統の事も忘れないでね・・・
産業道路を客を乗せて市バスが爆走した事も・・・
- 318 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/01(日) 02:08:48 ID:WEBRCtoD
- >>316
バスが無いと動きが制限される土地柄だからねぇ
話題としてはD-ATCの全線投入とかE233導入とか一応有るには有るが。
>>317
11系統はさよなら掲示したみたいね。。。
- 319 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 03:10:46 ID:nz3nLe9q
- でも住人的には
市バス再編>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>E233導入な件w。
ぶっちゃけ新車が入ったら延々20年付き合う路線だからねぇ。
それに放っておいても暇なマニアが騒いでくれるし。
>>317
60にしろ旧100にしろ、浜小から狭隘道を延々下りてきた後に産業道路というのが良かったなぁ。
あと市バスカレンダーには路線が記入されているんだけど、回送しか通らない八幡橋〜産業センター?
なんてのもあったな。
- 320 :有馬:2007/04/01(日) 09:45:11 ID:E3mcwrju
- 車両の動きという点では103系時代のほうが細かい差し替えが絶えなくて面白かったかもしれない。
>>319
あのルートには確か独自の系統番号まであったはず。
- 321 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 09:55:26 ID:7CI3wKgn
- 横浜にも宇野バスか
- 322 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/01(日) 15:48:30 ID:WEBRCtoD
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070401154518.jpg
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070401154518.jpg
終わりの始まり
- 323 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/01(日) 16:24:11 ID:WEBRCtoD
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070401155251951aa.jpg
歩きだったら桜絡めて撮ってるんだけど
- 324 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 16:42:25 ID:wris96Ue
- 市営バス4月1日から新路線・新ダイヤ/横浜市
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimar687/
- 325 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/01(日) 18:15:32 ID:WEBRCtoD
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070401153928.jpg
一枚貼り間違えてた
- 326 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 01:28:34 ID:PwuLaJGD
- >>325
谷戸坂?
- 327 :有馬:2007/04/02(月) 10:51:42 ID:cPnEdHhD
- もう横浜は谷戸だらけで何がなんだか…('A`)
- 328 :じゃ、鉄道の話題を:2007/04/02(月) 14:45:35 ID:P8Awkffy
- 最近タキ1000の一桁台を見ると
とてもうれしい
- 329 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 14:50:28 ID:HA7Ca7hK
- 根岸駅発着横浜市営バス担当営業所(4月以降)
滝頭 21、78、101、103、133、135
本牧 54、58、91、97
磯子 58、99
保土ヶ谷 101
- 330 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 22:53:05 ID:9oBSdNtv
- >4系統
110系統の時みたいにバス停は交換しないのね・・・
- 331 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 23:11:17 ID:2YzyFW1y
- >>274
韓国タクシー一台だけか 珍しいこともあるなぁ。昼間なのに・・・
- 332 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 01:27:57 ID:bNb4BpE5
- EF65プッシュプルのエスカレーター列車に萌えた
新杉田にて。
- 333 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/04/03(火) 23:06:45 ID:iY96R9mQ
- >>332
コキをサンドイッチかえ?
見たかったな。
- 334 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 14:30:01 ID:JYfwy6wW
- すいません!今、関内を北上した甲種は何?
- 335 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 14:34:02 ID:hk6JWx+7
- >>334
総合板で聞いてみ。
- 336 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 15:28:28 ID:JYfwy6wW
- 了解!(^-^ゞ
- 337 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/04/07(土) 21:15:36 ID:zTKaK50I
- 記念真紀子
- 338 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/07(土) 22:34:38 ID:YjI+yThO
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070407223249.jpg
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070407222115.jpg
- 339 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 23:12:57 ID:TgOaIFod
- KQが上大岡から港南台まで支線を作ってのほほんとしてる束から客を根こそぎ奪って欲しい
- 340 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 23:14:10 ID:bwjx0TM4
- >>339
ついでに金沢八景〜朝比奈〜公田(本郷台入口)〜大船と京急新交通線を敷設してYNTと乗り入れして欲しい
- 341 :有馬:2007/04/08(日) 00:04:47 ID:kmR3oyho
- 更に野七里、庄戸、桂台、みどりヶ丘に支線を。
- 342 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 22:14:36 ID:x+Ua8Kyb
- >>338
ウテシはテルか
- 343 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 23:33:56 ID:I4wXeMi+
- 磯子駅上り場内の貨1番線用の信号機に×板がくくりつけられとる
- 344 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 23:58:01 ID:XDw/y3ft
- 貨物オワタ
- 345 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/04/09(月) 21:20:06 ID:ld5Kgk72
- >>338
ウチの近所で暗躍しているな?
便乗貼り
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1176121185.jpg
- 346 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/09(月) 23:08:40 ID:ij9JlN7D
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200704092303233e14bs5.jpg
現在はこの辺で活動中
- 347 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/04/09(月) 23:09:40 ID:M23Ur4In
- みつめあえば そこに
- 348 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/10(火) 00:25:45 ID:+nfqh3GX
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070410002132.jpg
リエッセの代わりにこんなのが来ない事を祈ろう
そおいや又市営リエッセ路線新設するんだっけ。
市営は僻地輸送に特化していくのかなぁ
- 349 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/04/10(火) 00:26:51 ID:HJkgwGTa
- >>348
本牧満坂のこと?
出来る出来るといいながら本郷某の妨害でなかなか出来ないね(´・ω・`)
- 350 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:56:19 ID:wDDJPAVN
- >>343
保守用車留置のため
って理由で一時使用停止。
というのを達示で見た。
- 351 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 11:41:34 ID:ClXsjTEp
- 保守
- 352 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 17:57:44 ID:APASllZx
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000108-yom-soci
- 353 :有馬:2007/04/13(金) 19:35:47 ID:Np20Xq+J
- 新日の展開で計画的に閉店してたんじゃなかったんだ(´・ω・`)
- 354 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 00:40:44 ID:tu4sMov2
- ひでぇなキオスク。
役員クビか最悪背任だろこりゃ。
- 355 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 03:30:12 ID:Udk4zpow
- コストの事しか頭に無い本末転倒ぶりが日本的というかJR束的というか
- 356 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:31:49 ID:V3wOGT4s
- キヨスケ、ヴァカじゃねーのm9(^Д^)プギャー
- 357 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/04/16(月) 23:38:22 ID:M57wAGGt
- そこで跡地をえきめんやですよ
- 358 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/17(火) 21:19:05 ID:DSzxZn0z
- 大船軒にしとけ
- 359 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/04/17(火) 21:27:21 ID:jLUDFXJp
- 崎陽軒の縄張りでわ。
但し本郷台を除く。
- 360 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 21:42:45 ID:sb4+uVHe
- >>358-359
ヒント:大船市
- 361 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/04/17(火) 21:47:59 ID:jLUDFXJp
- >>360
港南台までは横浜市。
本郷台からが大船市。
- 362 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/17(火) 22:49:30 ID:dvdDNhXY
- 有馬市はありませんか?
- 363 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 22:54:24 ID:mRBpJbib
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつすげえアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 364 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/17(火) 22:57:58 ID:dvdDNhXY
- 分かり切った事言うなぼけ
- 365 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 02:35:54 ID:ZoAkTAlR
- 小竹林のことも時々でいいから思い出してあげてください〜港南台駅〜。
駅利用客のみならず近隣SCの従業員の憩いの場としてガンガッテます。
俺も駅前でバイトしていた頃はしょっちゅうお世話になってました。
ラーメンやカレーもあるでよ。
でも味や盛りは昔のみな味の方が良かったなぁ。
みな味が港南台に開店した時の地元住民の喜び方は尋常じゃなかったw。
- 366 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 11:16:21 ID:2LigYoU8
- >>365
根岸線なんだから根岸駅の事も思い出して下され。
- 367 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 17:13:38 ID:LhC5hKZh
- 根岸駅の小竹林は・・・いつも人稲。
- 368 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 18:53:08 ID:MbmP79XI
- 港南台高島屋5階にあったレストラン、微妙に「鉄分」入ってたな。
- 369 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/18(水) 23:33:17 ID:hkDafvw4
- たまにでいいから存在感薄い磯子駅も思い出してあげてね
- 370 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 04:25:15 ID:ZM3xa5bO
- >>368
9600のナンバープレートが大書してあった店ねw。覚えてる。
でも地元民でも高島屋の飲食店にはあまり行く機会がないなぁ。
高い上に味もたいしたことないし、あちこちにバラけているんで使いづらい。
奮発してあの程度の中身ならバーズの宮川かフランス屋に行った方がいいわ。
おまけにランチタイム全席禁煙&ディナータイムも喫煙席大幅削減という暴挙も始めちゃったし。
- 371 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/19(木) 07:25:07 ID:hkEKcDgu
- 俺にとっては英断だ。。。
- 372 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/04/19(木) 20:30:51 ID:J8OVpfxx
- 旧営団の車両が根岸線を走行する日は来るのか?
- 373 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 21:21:21 ID:LM2m8k4s
- 人がメシ食ってる横で有害ガスだして憚らない厚顔無恥な喫煙者がこのスレにもいたとは
- 374 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/04/19(木) 22:26:10 ID:jgQg5z48
- >>373
呼んだか?
- 375 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:39:29 ID:qzHZe48u
- ほのぼのとしたスレが一瞬のうちに殺伐と…
- 376 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/19(木) 22:53:11 ID:OQWkd9qL
- 何時もの事
気にするな
まあホモスレになるのもデフォルトだけど
- 377 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/04/19(木) 23:22:10 ID:J8OVpfxx
- だがそれがいい。
- 378 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/20(金) 00:23:27 ID:IrP3GdJ/
- そして出逢いはみうら湯で始まった
- 379 :有馬 ◆tliARIMA.Q :2007/04/20(金) 00:24:41 ID:/RazHWEM
- うほっ!いいお風呂…
- 380 :杉田在住:2007/04/20(金) 12:07:31 ID:0k751bvU
- いいお風呂は、日野インター横の「お風呂の王様」
- 381 :有馬:2007/04/20(金) 17:35:07 ID:moNzo1R9
- これまた昔の実家の近くである。
- 382 :杉田在住:2007/04/21(土) 06:48:29 ID:Jd6RdqLx
- ちなみに、田谷の洞窟の温泉はいいお風呂ですか?
- 383 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 09:30:09 ID:59a7uoJj
- 給料日前だから脳内入浴が始まったのかな〜w
- 384 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 09:46:40 ID:ZMZ/x1x1
- 聖光学院だよ、聖光。
- 385 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 09:53:38 ID:qNes/18s
- 何その俺の母校
- 386 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 18:11:15 ID:o5b0SmMl
- 今度フェリス女学院にみんなで行ってみようze
- 387 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/04/22(日) 20:17:26 ID:E7mkTAnq
- 英語の講師なら隣に住んでる。
こないだクルマのバッテリーが上がったんで救援に行った。
滅多に乗らないクルマで行ったのが悪かったらしい。
もちろん歩いて行ける距離。
- 388 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 19:09:26 ID:8wCuwbr2
- オレも聖光は卒業したが、
いまだに性交できてない
- 389 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/04/23(月) 19:52:31 ID:jYptnW5G
- 聖光卒のサカー部員と性交しましたが何か。
- 390 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/04/23(月) 20:21:04 ID:HCi6QC4T
- >>389
kwsk
しなくていい。
- 391 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 20:26:47 ID:zDJaPFTf
- 山手駅の発車ベルを押してイタズラしたのも今となってはいい思い出
- 392 : ◆KOTatuXSTw :2007/04/23(月) 22:11:25 ID:c5UMQ8nG
- つうほ(ry
- 393 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 22:36:19 ID:Y+KgxuSX
- なんだ、成功もやってたんか。
- 394 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 03:03:13 ID:Jab8jr1x
- 性交の生徒、青白くて傍目にも気の毒だった記憶がw。
俺は新子安の某マニア校だったけどみんな健康だったぞ。
学ランの襟と上の方を内側に折り込んで「聖光」っておバカなギャグやってたなぁ。
- 395 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 08:10:00 ID:cEyeT6VD
- 今度、アルコール入りガソリンが販売されるらしいが、タキにも新種別ができるのかな?
- 396 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 08:40:02 ID:4w0zXSTM
- >>394
同窓発見!
- 397 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 11:24:56 ID:sHRKm5fd
- >>394
そんでネクタイすれば光音座に入れるぞぉw。
そんで有馬に掘られてしまう…。
- 398 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 11:26:25 ID:kp871IDe
- 俺の母校は昴氏の母校と合併
臨海学区てまだあんの?
- 399 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 12:04:01 ID:OTWvxSMN
- 聖光で「テニポン」て流行っていたけど、あれは日立社員の風習だったのかな
- 400 :有馬:2007/04/24(火) 13:10:06 ID:KdCR7fOF
- えみを阻止!
- 401 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 13:20:33 ID:oASJyHGc
- >>386
横浜○人の女子と同じ制服のとこ?
- 402 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 20:57:43 ID:Q0KCekFy
- ロケットガールの母校?
- 403 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:16:26 ID:bvNHMKYL
- 港南台駅は関東で稀に見る失敗作
- 404 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/04/25(水) 22:18:09 ID:qJ0oiD73
- >>403
kwsk
- 405 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:18:54 ID:bvNHMKYL
- いけばわかる
うんちだから
- 406 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/04/26(木) 00:08:54 ID:/eNiGYJ6
- >>398
男山口は元気かな・・・・。
- 407 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 04:38:58 ID:hKvSKWaS
- 階段狭過ぎの洋光台よりナンボもマシだが。
半地下なんで駅前交通も阻害しない良い設計だと思う。
ただ住人としてはバーズとダイエーの間の植木の根っこがどうなっているか激しく気になるw。
そのうち地盤を突き破ってくるんジャマイカ。
- 408 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:36:39 ID:WkDHlXy3
- ミクロだw
- 409 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 00:24:56 ID:5Vcxvb5o
- あの花壇は市営地下鉄のホーム建設をもって役目を終えます
- 410 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/04/27(金) 00:59:54 ID:CqU54UaH
- 大船市営地下鉄?
- 411 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 20:35:12 ID:zJ9b2rEE
- 浜マーケットと滝頭市場炎上
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiapr563/
- 412 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 10:52:30 ID:lKF5uFLz
- 最近の本郷台はひどいな
乗るのも降りるのも糞ばっか
- 413 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 15:34:45 ID:8zUH+s5V
- 鉄道詳しくないからおしえてほしいんだけど何で根岸線は最高速度をもっと上げないの?
- 414 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 15:46:49 ID:qotfu7A1
- ヒント;設計速度
- 415 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 15:57:25 ID:8zUH+s5V
- 直線ではもっとスピード出せるでしょ
- 416 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 16:27:05 ID:aMsOLd8U
- 出す必要がないので最高速度95km/hで届け出てる。
実際はATCなので90km/h。
- 417 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/04/28(土) 17:02:02 ID:ZvDwWEd8
- そんなに酷い線形でもないのにもったいないな。
- 418 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 07:33:42 ID:CbR8ECoo
- 仲間の京急が下り八景〜追浜間で事故発生!京浜東北根岸線振替輸送依頼実施!
- 419 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 08:20:48 ID:Q4tQ0XY5
- 洋光台〜本郷台は直線しかないんだから120km/h出すべき
- 420 :有馬:2007/04/29(日) 09:00:08 ID:mrBrU/On
- 上大岡→品川を無事乗り通した漏れが来ますたよ。
>>419
車両も軽量化されてるしね。
- 421 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 12:24:47 ID:AiP2z0lk
- >>420
今日水群線乗りにいってるんでしょ。キハE130のレポ宜しくねw。
- 422 :有馬:2007/04/29(日) 13:44:45 ID:mrBrU/On
- >>421
水戸と群馬を結ぶ…水戸&両毛線?w
- 423 :有馬:2007/04/29(日) 13:50:41 ID:mrBrU/On
- 現在地を晒しましょう。
http://o.pic.to/bfz2t
- 424 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 10:03:56 ID:Xv8s0Nnl
- 保守
- 425 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 21:44:17 ID:JGgBpsjp
- >>421
おい、群じゃなくて郡だぞw
- 426 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/04/30(月) 22:46:33 ID:YwTEru6N
- 一昼夜たってやっとツッコミが('A`)
- 427 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 00:47:27 ID:azOeeUV0
- 恥ずかしい自作自演だな
- 428 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/02(水) 21:36:32 ID:3q1jwmgH
- 保守
- 429 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 21:59:01 ID:hOmerOR4
- 魅惑的な根岸線!
- 430 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 22:18:33 ID:h+XD/v39
- 今日は大船軒の売店が売り切れで20時に閉店してたぞ
- 431 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:57:23 ID:lLZ2JL56
- なに駅?
- 432 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/03(木) 00:06:56 ID:EwhMBJUZ
- 根岸線スレで大船軒といえば大船しかないのでわ。
でもどっち口の店か気になる。
- 433 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 05:41:07 ID:WbNBkbvu
- カップそばも売り切れたのか?>大船軒売店。
連休&エキナカ効果とはいえ凄いな。
- 434 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/03(木) 07:29:11 ID:zJdBS71x
- カップそばならフジスーパーでも売ってたよ
- 435 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 21:07:31 ID:6LZ+luOn
- 昼間、プララ杉田で氷取沢高校の吹奏楽部が演奏してた。
しかも8時だよ全員集合の音楽に合わせて踊ったり、女物の着物を着た
男子生徒がちょっとだけよをやっていた・・・。
- 436 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 21:17:37 ID:8xHvYAlu
- > 女物の着物を着た男子生徒
ハァハァハァハァハァ・・・
- 437 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/03(木) 22:30:55 ID:zJdBS71x
- 有馬じゃありませんね
- 438 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 22:36:46 ID:KypgxEPG
- 女子用スクール水着を着た男子高校生(美形)のスレはここですか?
- 439 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/03(木) 22:42:49 ID:zJdBS71x
- すく水はおにゃのこ(2次元)に着せてこそ進化を発揮するんや!!
太田(昴の本拠)より
- 440 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 22:46:04 ID:kgrW9zjT
- 桜木町にも大船軒の仮設スタンドがあるわけだが
- 441 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/03(木) 22:46:59 ID:zJdBS71x
- 冷静やなぁ
- 442 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/03(木) 22:55:06 ID:TOpQIaZB
- >>439
深夜の吉野家でシャリ切れして、すき家に行き直した覚えが。
呑龍様参りは人出はどうでしたか?
- 443 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/03(木) 23:00:50 ID:zJdBS71x
- 実は仕事で来てるんで未だ此処しか行ってない
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070503210717effcb.jpg
まあ今日ジャマダ電気行ってきたんで大本営は見てきたけど
良くは分からなかった
- 444 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/05/03(木) 23:24:19 ID:2sW1W+kK
- >>442
シャリ切れにはブチ切れで対抗。
- 445 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/03(木) 23:29:35 ID:zJdBS71x
- そおいやらーめん小池さん看板架け替えたな
- 446 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 23:56:02 ID:qvxVzuK8
- ずいぶんたつけど…
- 447 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 11:42:20 ID:QL29/d6E
- >>443
神奈川県内にこんなところがあるんですか?場所はどこですか?
- 448 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/04(金) 13:03:51 ID:mIYKYzpa
- ボケてるんだか突っ込んでるんだか悩む。。。。
- 449 : ◆9p0gmIS8TY :2007/05/04(金) 20:48:30 ID:qIsQnLOj
- 保守のついでに…
http://www3.tokai.or.jp/youko45/fsyou0gakusei.html 97〜105参照
- 450 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:16:55 ID:iQn1Q9bL
- >>449
何だこのロリコソ野郎!!!!
と思ったら、97以降にハァハァハァハァ・・・・
- 451 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:19:35 ID:iQn1Q9bL
- りんかい線70系
埼京線区間で乗ってるが、209系そっくりな音で
100km/h出すので勃起が止まらん・・・
はぁ。。。はぁ。。。
シコ、シコ、、、
- 452 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 12:17:17 ID:fk+AAmYt
- 大船駅東海道線下りホームの大船犬って味がすっかり変わっちゃったね
甘辛くて濃いつゆが好きだったのに2倍に薄めて香りも失せた様なつゆに…
もう行かないお
- 453 :有馬:2007/05/05(土) 16:02:59 ID:3Q0G8d9A
- >>452
半島からようこそ(*´з`)
- 454 :有馬:2007/05/05(土) 16:35:50 ID:3Q0G8d9A
- 山手〜根岸で枕木から発煙?
http://l.pic.to/8q5jv
- 455 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 20:54:49 ID:gSbqVoLv
- 桜木町の改札口正面近くにある川村屋はおつゆはウマーだけどな〜。
- 456 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 00:15:26 ID:knous0cL
- >>447
両毛線沿線
- 457 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/06(日) 20:14:29 ID:2aeKvYSY
- そおいやホームズにスーパー作ってると思ったらOKマートなのね
- 458 :杉田在住:2007/05/06(日) 20:53:47 ID:rASEqN4V
- OKと小田急OXを間違えたオイラって…
- 459 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 20:36:29 ID:cyW5NFgz
- みなと総合が私立だと思ってたって…
共立学園が共学だと思ってたって…
- 460 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/05/07(月) 20:41:35 ID:BSy475sE
- クイズ:
みなと山口合同新聞社の「みなと」とは何か?
- 461 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:31:50 ID:RW/KqfoW
- 蒲田駅付近グモ発生!
- 462 :有馬:2007/05/07(月) 22:56:14 ID:w8ZxfmAE
- >>461
IDがKQ(*´з`)
http://t.pic.to/brf7s
- 463 :463:2007/05/08(火) 16:38:17 ID:ZYDboKrr
- >>459
"聖光学院が共学だと思ってたって…"という人はいないよな。
- 464 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/08(火) 17:46:56 ID:F2GC0xKF
- ドキッ!男だらけのせいこう
- 465 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:08:14 ID:7ngc+ULX
- オレは最初からショタ狙いで性交に入学したわけだが
- 466 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:09:50 ID:7ngc+ULX
- なあ、有馬ってひょっとして「あずきちゃん」ヲタ?
- 467 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/08(火) 19:18:21 ID:F2GC0xKF
- 磯はもっとも嫌いなチームですが。
募金詐欺の件もあるし。
- 468 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:14:23 ID:HZNHtkyk
- キチ ポチ イリ ネチ の四天王はまだご健在かなあ
- 469 :469:2007/05/08(火) 20:36:20 ID:ZYDboKrr
- >>459
横浜共立学園は、学校名に女子ってついてないから女子校とわからない人もいると思う。
根岸線沿線以外だと結構多いかもしれない。横浜雙葉も同様。
- 470 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:38:55 ID:sP9cdZyC
- >>468
懐かしいな
- 471 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 01:19:25 ID:9+m6Y9xl
- 大船笠間口Edy's Bread前のペンギンが悲惨な雰囲気になっている件
- 472 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 03:34:56 ID:kYea9o0h
- 港南台の駅ビル見てきた。
焼きたてパン屋激戦区なのにわざわざ作らんでもw。
それよりベックス作ってくれ。オープンカフェがドトール1軒しかなく混んで仕方がない。
喫茶店事情が町の規模の割にイマイチなんだよなぁ港南台。
- 473 :有馬:2007/05/09(水) 11:27:40 ID:O1/hQWae
- よし!洋光台には脱ぎたてパンツ屋の店を。
- 474 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 17:07:12 ID:xNrfNLbi
- 昔桜木町駅と周辺の雰囲気に感動したっけ
今も感動するけど東横線がなくなってしまったから半減かな…
- 475 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:46:30 ID:TvuHhe3a
- >>469
下手すれば男子校と思うやつも出てくるわけか。
- 476 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:02:59 ID:QswiL2Ir
- 浮浪者と、高齢者へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
また、駅構内、トイレに、つば、たんを吐くことと、ごみを散らかすのをやめましょう。
- 477 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:35:30 ID:Fu6telIS
- ハァハァ・・・
____
/::::::─三三─\ 妊娠2ヶ月、しかも巨根
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
太陽根 ウォーターボーイズ特典DISCから。はっきりとモッコリが。
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1178589185304.jpg
温泉番組。腰にまいたタオルがチンコに押されて盛り上がってる。
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1178589261938.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1178589218926.jpg
- 478 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 07:34:10 ID:NlLIb05f
- 多摩川の強風の為またまた遅れ!
- 479 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 12:14:37 ID:RM05wpnB
- 103系時代は、あそこらへんの爆走音に萌えてたもんだ。
ビクターの電飾看板はまだある?
- 480 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 14:47:07 ID:nq6hWrMc
- 本郷台駅のホーム横の山がいつのまにか全部切り崩されてマンションになってる。
あの鄙びた雰囲気が良かったのにがっかりだな。
- 481 :有馬:2007/05/11(金) 22:14:45 ID:b++ZP8UP
- >>480
しかし根岸線そのものが山を切り崩して作られた大団地の副産物であることを思えば…
今思えば根岸線は港南台止まり、大船〜本郷台は元の弾薬庫?への引き込み線を利用した支線でも良かったかな。どうせ一旦大船に回る人が多いんだし。
- 482 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:18:41 ID:MtMpm1bm
- 120km運転してくれ
頼むから
- 483 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 07:39:42 ID:bnJhBdkD
- プレハブ電車が消えたらな
- 484 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/12(土) 07:42:52 ID:Etyl3+Un
- どうせなら貨物の130キロ運転を
- 485 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 12:05:09 ID:xk7w3Fax
- EH500は根岸駅に来るでしょうか?
- 486 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 22:11:51 ID:2LYt9IVR
- >485
運用あったような…。勘違い?
- 487 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 22:17:41 ID:i84szSvt
- EH200なら来るよ、500はコネーよ。
- 488 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:41:47 ID:d9LGbnFG
- >>481
おいおいなきゃ困るぞ>港南台〜本郷台。
大船や湘南三浦と横浜南部の貴重な足だ。
開業当時は横浜臨海部と東海道方面の貨物需要も多かったからねぇ。
根岸線自体当初は貨物>旅客だったけど、今やJR有数のドル箱線区に…。
- 489 :有馬:2007/05/13(日) 02:41:39 ID:/JYdsWKK
- >>488
今は開店休業状態の本郷台〜東海道貨物連絡線も、昔は有効に機能していたんだな。
- 490 :ミルクスタンド:2007/05/13(日) 05:45:09 ID:hXgdIlMr
- >>474
隣に桜木郵便局のある旧駅舎があったほう?
まぁ天井が高くて、改札口のラッチの数が多くて、
みどりの窓口が広くて風格があったのは事実。
乗り場案内板を国鉄と東急で共用していたな(管理は国鉄)
(↓こんな感じ)
1番線:磯子・洋光台・大船方面
3・4番線:横浜・川崎・品川・東京・上野・赤羽・浦和・大宮方面
5・6番線:横浜・菊名・日吉・武蔵小杉・田園調布・渋谷・目黒・五反田方面
旧駅舎の外観写真はけっこう残ってるけど、駅構内の写真ってあんまり
残ってないね。
- 491 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 13:15:19 ID:g2fYEQG1
- >>471 これですか?
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200705100001046faa0.jpg
- 492 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/13(日) 15:25:36 ID:YHIbqYRk
- 駅構内のスタンドでアメリカンドッグを買い食いするのが楽しみだったな。
あとメロンジュースとか。
で、いまさっき山手〜石川町間でDE単機とすれちがったんだけど何かあった?
- 493 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:39:11 ID:DRsuCdrJ
- >>492
訓練運転だな。ランドマークタワーから俯瞰撮影を試みた勇者がいたみたいw
- 494 :有馬:2007/05/13(日) 20:26:55 ID:/JYdsWKK
- け○ゆう病院から俯瞰できるかな。
以前入院していたことがあるんだが。
- 495 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/13(日) 20:34:19 ID:ufw0Yq66
- >>493
いやぁ、そんな所で見たのが中学生の頃以来だったから懐かしかったよる
- 496 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 14:58:00 ID:qKIvm4Md
- なんで警○病院で俯瞰できるかって発想できるんだよ!
と思った漏れは昔の警○病院しか行ったことがない組orz
- 497 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 20:30:06 ID:0BtnCeA3
- 十川の2Fの市営バスプールが見える所からチョット前だったら警友病院見えたが今はそのまわりを高層マンソンが8棟近く建ってるから無理かもしんない。これも桜木町を通らないMM線の影響かも…。
- 498 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/14(月) 21:03:18 ID:dGfywrtR
- >>497
そうそう。漏れが入院してた頃は市バスプールがよく見えたのよ。
- 499 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:15:12 ID:aRNxhxXN
- △△△△が大学のみだったら、
ただレベルが低い大学というだけで、特別意識されないけれど、
中学高校のお嬢さん達のレベルを知ってるだけに失望してしまう。
- 500 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 01:07:07 ID:Re08CRpW
- 根岸線では関係ないところでのグモのおかげで1日2回も
ダイヤgdgdなのにこのマターリ感はさすが根岸線スレ。
スカ線、総武快速線みたいにトラブル時は分断してほしいと思うのは漏れだけ?
物理的に不可能なのは分かってるよ_| ̄|○
>>491
そうそう、そのペンギン。
- 501 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 03:29:46 ID:J9ELXcI1
- 沿線民は止まらなきゃいいやって感覚だからなぁ。
止まっても1時間で動きそうならコーヒーでも飲んで待つのが根岸線クオリティ。
港南台や本郷台はKQや地下鉄・バスでヘタに迂回してもえらい目に遭うのは分かってるから諦めもつくなw。
- 502 :有馬:2007/05/15(火) 09:44:39 ID:SuLP27L+
- 港南台は横61系統が出来て振替事情が好転しているような氣瓦斯
- 503 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 11:17:29 ID:gvcyNJOO
- >>499
緑園都市の女子大でしょう。
あそこは本当にマナー悪い。歩き○バコしたり。
中学・高校はそこそこいいと思うが。
- 504 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:05:52 ID:BATg7+0U
- 緑園都市の大学?
緑苑都市女子大学!?
- 505 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/15(火) 22:11:09 ID:wy+CpDYo
- 緑艶都市
- 506 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:41:02 ID:yv8JdFrY
- 日曜にまで軌道検査するもんかねぇ
- 507 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:35:08 ID:qIQeLH0W
- 先ほど大船の街ナカを、JRの自動車がサイレン鳴らして
鎌倉方面へ爆走して行きました。
- 508 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 02:03:47 ID:Awb2WHeq
- >>502
地元民はほとんど存在を知らんw>横61。
神奈中=上大岡か栄区へ行くものというのが港南台住民の一般的認識。
つか年寄りなんかは神奈中嫌がって乗らない人も多いんだよw。
上大岡で待っていると神奈中ヌルーして111で港南台駅まで行くジジババ多し。
老人パスじゃないんなら先発の神奈中乗れよおまいら。空いてるし。
- 509 :有馬:2007/05/16(水) 06:33:13 ID:AqZUK96s
- >>508
551の蓬莱荘に用があるのでわ?
- 510 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:37:33 ID:Is/2GCYk
- 上32じゃ環境センターに行ってくれません。
- 511 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 02:42:00 ID:4uAU57HY
- 環境センターで降りるんなら仕方ないと思っていたら、みんな港南台駅まで行くんだよこれがw。
乗り慣れてるバスは安心できるんだろうが何だかなぁ。
あと神奈中の運ちゃんの老人に対する態度の悪さもあるだろうねぇ。
車内アナウンスで暴言吐いたとか武勇伝wに事欠かない。
以前本郷台から今は無き40に乗ったら、年寄2人連れが「市営はいいねぇ」と延々その手の話してた。
- 512 :有馬:2007/05/17(木) 12:29:57 ID:zcfHf3Rn
- ウリもこいつ精神科に逝ったほうがいいんじゃないの?と思う仮名厨のウテシに遭遇したことがある。
- 513 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:15:25 ID:5W5qMHBa
- この間洋光台で見た京急バスも交差点に駐車している車に「パーパパパパパッパー!!!」とメチャクチャ
クラクション鳴らしててワロタ。久々にDQNバスを見たような気がする。
でも大昔の市営バスは
ハンドルカバーが紫色。
フロントガラスに大量のアンパンマンぬいぐるみ。
バス停駐車車両に向かって外部マイクで罵声&ドア開閉ボタン連打で威嚇。
前方の車両を排気ブレーキで威嚇。
窓明けて箱乗りしたDQN高校生を強制降車。
とか面白いウテシばっかだったよな〜。
- 514 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/17(木) 23:17:24 ID:XPVwB8+I
- DQNに対して厳しく接するのは構わんよ。
熊本市電も軌道をふさぐ右折者には容赦ないぞ。
- 515 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 08:15:36 ID:+YUF8RM1
- でも今は運賃ドロのスクツです
- 516 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 20:09:07 ID:uVvip5Kn
- >>504
フェラ○女子(学院?)大および中・高。
ここの住人はあまり興味ないだろうが一応書いとく。
- 517 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 20:32:22 ID:KaTA2ITJ
- フェリスの女はセイコウを見下すのがかっこいいと思っている
自分よりレベルが高いのに奇妙な話だ
「うちらと釣り合うとしたら麻布ぐらいじゃないと」などとのたまいよった
- 518 :有馬:2007/05/19(土) 14:44:19 ID:yCvFcQIV
- 京急スレで誤爆らしき書き込みを発見。
- 519 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 14:52:42 ID:AToO2U1w
- なんで横浜線からは逗子行きがあるのに京浜東北線からは無いの?
- 520 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/19(土) 15:20:47 ID:zefTrKT3
- またDE単機が。
なんなんでしょ?
ネキにゃまたタキ1000-306いるし。
- 521 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 15:23:16 ID:0qNeBgpw
- >>517
そうなの?
- 522 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/19(土) 22:31:13 ID:tVTne4vA
- 何で根岸線、横須賀線直通金沢文庫行きは無いの?
- 523 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:20:43 ID:44K/tomE
- >>520
甲種輸送の訓練運転でしょ。
ELから置き換えるための。
- 524 :有馬:2007/05/19(土) 23:53:41 ID:yCvFcQIV
- >>522
良くて八景どまりだな。狭軌は文庫まで行かない。
- 525 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 01:03:38 ID:nDLxoqSg
- [本郷台→港南台]のマルスの乗車券が
格好良いって思うの漏れだけ?
- 526 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 02:42:17 ID:DMW3RK9H
- >>520
>>523
神武寺〜逗子間甲種の牽引だと思う。
- 527 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 04:00:28 ID:vLQykSWb
- >>526
現在DE10牽引区間を延長して無動力回送を解消するための乗務員訓練やっとります>東急車輛甲種。
- 528 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 06:59:13 ID:gxbRsURx
- 東急車両甲種…ハァハァ
- 529 :有馬:2007/05/20(日) 07:48:41 ID:M075iozd
- 無動力回送=貨物みたいに突放するのかとオモタ
- 530 :有馬:2007/05/20(日) 10:03:57 ID:M075iozd
- を〜い、山手ライナーが最戸町を走ってるぞ〜
- 531 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 14:50:27 ID:VX3yykH5
- 日曜なのにEast-iもDE10も、中の人は大変だな。
根岸日石が休みのこの日を狙ったのかな。
- 532 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:02:42 ID:RF5H6gdQ
- >>517
これはいいFelica発祥の地。
- 533 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/20(日) 21:41:53 ID:JEZVZDYZ
- 益々本郷台〜東海道貨物の連絡線の役割がなくなってくるな。
- 534 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/20(日) 23:10:30 ID:IuVnBpcd
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200705202101203e18a.jpg
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007052020335310c59.jpg
- 535 : ◆KOTatuXSTw :2007/05/20(日) 23:12:34 ID:IuVnBpcd
- 誤爆った。。。
- 536 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/21(月) 00:31:52 ID:fNV8hthe
- 群馬スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1179336000/
- 537 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 11:39:46 ID:qCL7qITh
- 根岸線から東横線の跡地を見てると
高島町と桜木町の間が単線だった時のことが
道床の具合から良くわかるね。
- 538 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:52:07 ID:xr63pcXC
- 横浜の観覧車=Yokohama Ferris Wheel
- 539 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:53:16 ID:xr63pcXC
- ↑
誤爆。
- 540 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/22(火) 23:04:04 ID:zySdDBSM
- >>538
IDが桜木町事件の主役。・゚・(ノД`)・゚・。
- 541 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/22(火) 23:40:53 ID:lGHNjDQf
- >>540
IDが惜しいなぁ。
- 542 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:46:45 ID:U/0sGmoJ
- >>541
Oracle Master??
- 543 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 12:18:08 ID:eNLr9eJq
- 結果オーラ
- 544 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/23(水) 12:18:31 ID:yRZ22F0O
- 根岸線の真下に心霊スポット?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179324277/773
- 545 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:07:15 ID:R60KD/Ci
- 5/20の神奈川新聞の一面に載ってた、
学習障害(LD)児や不登校などの子供たちの指導や相談という、
ライ○スっていうNPO法人に対し、同学園や学園長を中傷して、
つぶした○ちゃんのスレってどこよ。
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiimay0705275/
- 546 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:00:27 ID:Gt7b2Oee
- いつの話だよ
ムショに戻りなよ
- 547 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/24(木) 16:16:33 ID:4nDfade9
- ○ちゃん天ぷらそばが残り一袋になってしまった(´・ω・`)
- 548 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:35:37 ID:y7D0KTLT
- ありま まりあ さん
- 549 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:15:33 ID:utYclcXs
- >>547
大船軒で買え
俺はまだ2箱残ってるぞ
- 550 :杉田在住:2007/05/26(土) 09:35:17 ID:f4f1lmWl
- 今朝の神奈川新聞一面下の社説『照明灯』について。
- 551 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/26(土) 11:00:45 ID:vugBFxNV
- kwsk
- 552 :杉田在住:2007/05/26(土) 12:21:49 ID:f4f1lmWl
- 京浜東北・根岸線はトラブル続き…。そこで、E233系の導入が秋から…。
- 553 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/26(土) 13:31:57 ID:vugBFxNV
- にゃるほど。
209が異様な短命で終わることには触れてるかな。
漏れなら「高い授業料を払った」とコラムを締めるな。
- 554 :杉田在住:2007/05/26(土) 13:55:53 ID:f4f1lmWl
- 有馬先輩!こうなると、「205」が良く感じるオイラは?
- 555 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 18:46:20 ID:Cja1FTlL
- 高信頼性車両の導入自体は結構なことだが、切り札という見方はオーバーだな。
車両・人身・信号・ポイント・架線のうちの1つに過ぎんからな。トラブル対策としては。
- 556 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/26(土) 20:17:10 ID:vugBFxNV
- 仏作ってたま○○入れずという諺を束に捧げたい。
- 557 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:11:47 ID:xiRW2iLf
- 何で根岸線は、ATS-Pに更新しないんだ
D-ATCなんて必要ないだろう
- 558 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:32:15 ID:Kd9QLK3+
- ATCが入ってるからATS-SNのままなんじゃねーのと言ってみる。D-ATCは貨物と横浜線の絡みで
鶴見以南は入れられないのかな。
- 559 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 14:13:48 ID:65mGvBFG
- 東の殿様っぷりどうにかしてくれ
根岸線を京急に売却でもいいよ
- 560 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/27(日) 20:03:20 ID:P/bLv1TZ
- 何があったのだ?
- 561 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:42:20 ID:MkIdZwOC
- 何も有馬せん
- 562 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:20:57 ID:1Rok05rn
- 新子安〜鶴見で公衆立ち入りで、振替輸送実施!
- 563 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/05/29(火) 21:44:59 ID:2J4bezjn
- ウチんとこでやけに止まると思ったら。
- 564 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:57:55 ID:2Wxpdh9o
- 保守 ◎みなと総合 共立学園 せいこう 横浜雙葉
- 565 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/01(金) 07:22:32 ID:psLNLg2J
- やっと静岡県大船市にもテレビ東京系が。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1180606886/
- 566 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 11:14:27 ID:iIWpG+wV
- いつの間にか柏尾川がすんごい拡幅されてる。
但し横浜市側だけw
これで、笠間が水没することも無くなるじゃろうて。
川幅が急に狭くなる大船駅周辺の浸水危険度は上がったかもしれんが。
- 567 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 18:08:55 ID:yjoI384N
- 湘南電鉄が予定通り狭軌で開業していたらどうなってたかな。
あと野田線と直通計画も一時あったような。
- 568 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/01(金) 18:11:52 ID:eoigYjQ1
- 上大岡から大宮公園まで一直線(*´Д`)
- 569 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/06/01(金) 23:11:22 ID:CeCyrD9d
- >>567
まず今の根岸線は無かった。
今の野毛〜日ノ出町の鉄道予定地を湘南電鉄が走る事になる。
(いやその計画は湘南電車の構想以前に廃止されたが・・・)
湘南電鉄は戦時買収で国有化され、京浜線と直通運転をする。
久里浜線は建設されず浦賀までとなり、浦賀には大きな貨物駅が。そのまま日本海軍廠内に。
逗子線は三線軌条にはならず、池子の弾薬庫やら八景の廠やらの絡みで神武寺から横須賀線にも直通。
戦後、根岸に巨大石油精製所が出来るんで国鉄の横浜臨港線が山下埠頭から本牧埠頭、そして
今の根岸駅あたりまで延長。今の根岸からの貨物が頻繁に走るようになる。
京浜電気鉄道は今の横浜止まりのまま。
大東急解散後も横浜より先にはどうにも伸びず、文字通り「京浜」急行電鉄となる。
そして相変わらず横浜から120km運転。羽田空港にも直通です。
- 570 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 02:28:27 ID:XC0NjsFc
- 港南台や洋光台は鉄道が通らないんだろうなw。
もしくは本郷台の弾薬庫専用線を鎌倉街道沿いに上大岡まで強引に伸ばすか。
最悪あの辺一体円海山状態なのかも知れん。
- 571 :杉田在住:2007/06/02(土) 15:48:00 ID:N+nlDKK+
- 関内上りホームで下りに、カメラを向けるヤシは? 甲種か?
- 572 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 17:20:06 ID:aQLrL7fZ
- ツバメの巣を狙ってるらしい
- 573 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/02(土) 18:07:20 ID:9DZCztgV
- >>572
中華街へお持ち帰りか。
- 574 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/02(土) 18:08:40 ID:9DZCztgV
- >>570
開発前の洋光台・港南台がどんな様子だったのかものすごく気になる。
やっぱり円海山状態だったのかな。
本当に人は全く住んでなかったのだろうか?
- 575 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 18:27:04 ID:k45uHOjl
- 今日、たくさんの人がホームでカメラを構えていたんですけどなぜでしょう。
根岸駅に旧国鉄色の機関車がいたからですか?
- 576 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 18:48:12 ID:9KLBZh4n
- 有馬自慰しろ!
- 577 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/02(土) 18:49:03 ID:9DZCztgV
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
http://uproda11.2ch-library.com/src/117805.jpg
- 578 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:33:49 ID:zkCLvQJe
- >>574
昭和24年 撮影
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=USA&CourseNo=R582&PhotoNo=74
左上の道路は鎌倉街道
そこから伸びているUの字型の道路の所は日野公園墓地
右上の道路は笹下釜利谷道路
右下の道路は峰(円海山)へ繋がる道
>>577
温水プールは廃止?
- 579 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:41:44 ID:zkCLvQJe
- もう一つ 昭和22年
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=USA&CourseNo=R498&PhotoNo=33
一番上の所に横浜刑務所
右上のT字路は今の環2打越交差点
- 580 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/02(土) 22:01:34 ID:9DZCztgV
- >>578-579
d!!!
洋光台駅のあたりは面影が全く残ってないな。
ところが洋三小裏側の道と県営日野団地北側の道は今とほとんど変わらない。
温水プールはボイラーで沸かして存続だそうです。
- 581 :杉田在住:2007/06/02(土) 22:02:11 ID:UWSVN3ti
- 職場の先輩曰く、昔々… 郵便配達は最戸町から自転車で大日野町や大笹下町に行ってた。農家が点在して仕事はキツイがのどかな時代らしい。それが、根岸線の延伸辺りから大化けしたとの事…
- 582 :杉田在住:2007/06/02(土) 22:05:04 ID:UWSVN3ti
- 有馬先輩は、横横の工事中なんて知ってるのでは?
- 583 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/02(土) 22:11:10 ID:9DZCztgV
- >>582
実は工事現場にこっそり侵入した(`・ω・´)
- 584 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/06/02(土) 22:16:09 ID:n2zuiSsq
- >>577
左下のビッグサムは小原建物という会社の持ち物で、北野建設施工です。
堂々と潜入しました。いや入らないと仕事にならんじゃないか。
- 585 : ◆KOTatuXSTw :2007/06/02(土) 22:21:49 ID:+4gQQIsB
- >>577
昔配電盤やらの改修に行ったなぁ。。。
操作盤とかの直しも。。。
山手ライナー近況
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070602221909.jpg
- 586 :杉田在住:2007/06/02(土) 22:25:58 ID:UWSVN3ti
- 今でも、大きい家はほとんど昔は農家で、周辺は一族!!これは港南区のどの町も云える!でも、昔の大笹下町や大日野町に大永谷町は…。
- 587 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/02(土) 23:21:11 ID:9DZCztgV
- >>584
ええっ!長野放送の筆頭株主が施工したの!?
>>585
奇遇だな。先々週・先週と続けてその界隈で見たぞ。
- 588 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/02(土) 23:24:11 ID:9DZCztgV
- >>581
農家が点在していたってことは完全な無人地帯(山地)ではなかったんですね。
>>586
公団の用地買収で大儲けしたんでしょうなあ…
洋光台の矢部野トンネル上の消防団があるところも
いかにも地主っぽい(あそこだけ不自然に緑が残っている)。
日野側沿いはやたら田野井姓が多かったように思う。
- 589 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:35:33 ID:QKoR0XTg
- 港南台の大地主ですな>田野井一族。
根岸線開通前の港南台の話は小学校で嫌というほど叩き込まれましたよ。
まぁ峰のような集落が円海山の中に点在していたということで。
港南台中央公園に面影が残ってますな。あの公園の山は開発前のまま残されてます。
港南台界隈で門構えが立派な日本家屋は大抵鉄道開通前からの自作農ですな。
コイン洗車場で有名な○原家とか。
>>584
ビッグサムは港南台住民の生活に必要不可欠ですな。
ホムセンがここしかなかった頃の混みっぷりは常軌を超えてたなぁ。
- 590 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/02(土) 23:39:25 ID:9DZCztgV
- >>589
いいなあ…(´・ω・`)
うちのがっこはそういう話をあまりしてくれなかった。
小学校が元笹下刑務所の死刑場で隣の中学がそのお墓、
という怪情報くらいしかorz
- 591 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:48:02 ID:QKoR0XTg
- 港南台の地域名は旧集落名から借用していますね。
榎戸とか日野峰とか鷹巣とか。新地番導入後もバス停や小学校の学区内地域区分に残ってます。
ちなみに榎戸バス停は榎戸地区にないので要注意。榎戸地区にあるのは臼杵。
>>588
もう大儲けですよ。
昔の地主の方と付き合いがありましたが、今でも大体どの方も畑を持たれているようですね。
やっぱ農業とは離れ難いようで。
港南台の地主は洋光台や本郷台よりプライドが高かったなぁ。
街を作る際に組織的に公団に協力し、街づくりでも積極的に提案を行った自負があるようで。
駅周辺は商業施設の集約を優先させて、住宅は極力排除したのは地主の提案だそうで。
その結果今の港南台の発展があった訳ですから先見の明があったのでしょうね。
- 592 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/03(日) 00:06:04 ID:+TIWpU3r
- 横横より東側の鷹巣が港南台というのが未だに馴染めん。
おそらく日野川支流の川筋で別れていたんだろうけど…
>>591
港南台はもともと駅新設の予定がなかったから、
青写真の固まっていた洋光台より提案する機会に恵まれたのかもしれませんな。
- 593 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:29:46 ID:kvr8JKUu
- 航空写真で56年前のオレんちの場所見たら
谷戸だった…
まさか埋め立てていたとは…
やばい!地震で確実に崩壊する!
- 594 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:39:39 ID:u0Rt2iGm
- 川崎から一昨年引っ越してきたばかりの俺には、今の港南台以外は想像できないw
- 595 :有馬 ◆ARIMAxKe/. :2007/06/03(日) 00:59:04 ID:+TIWpU3r
- 日野の昔を今に伝える
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007060300100255aaf.jpg
- 596 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 03:27:32 ID:O9AJwZWw
- >>594
円海山のいっしんどう広場の隣に畑がありますが、あんな情景が延々続いていたと思っていただければ
よろしいかと。斜面は畑で谷沿いは水田。
地質学的には港南台は地震に最強だそうで。
ひばり団地に南極観測隊にも参加された地質学者の方が住んでおられるのですが、太鼓判押してました。
>>592
日野バス停からバイパス下バス停までの日野川支流の一帯は、開発前の雰囲気が色濃く残っていて
いい感じですね。日野川がもちっときれいで親水設備があれば言うことないのですが。
- 597 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 03:43:12 ID:1HKj507V
- いたち川周辺の大地主といえば長瀬一族だね。
川沿いにすんごいでっかい家が2軒ならんでる。
- 598 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 04:02:52 ID:C6I4Lt+2
- 昔の大船駅周辺の画像か、大船周辺がロケ地になった映画知ってる人居る?
昔のあの辺が見てみたくなった。
- 599 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/03(日) 12:30:06 ID:FAuFFRpZ
- 大船がロケ地となれば9割方松竹だな。
- 600 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 17:59:22 ID:bz26b8/q
- 懐古厨ネタは飽きました…
- 601 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/06/03(日) 21:42:02 ID:hdWCccuA
- >>600
そんな貴方に温故知新という言葉を捧げよう。
- 602 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:43:28 ID:9eQxpPXp
- うんこ地震きたー
- 603 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/03(日) 22:01:22 ID:f4/CHGDE
- 御要望にお応えして今日の撮れたて画像をうp!
http://uproda11.2ch-library.com/src/118030.jpg
- 604 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:25:47 ID:CtXPAD3a
- ベコベコな車体が、草むらや錆びた柵の向こうにあると廃車体に見えるな。
窓から身を乗り出してる心霊さんと相まって…
- 605 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/03(日) 22:29:07 ID:EfrZ7gR8
- 昔に比べると大船駅界隈は線路敷の草ボーボー率がひどくなっているような氣瓦斯。
- 606 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 01:03:17 ID:nJ4Z9Zm1
- >>605
10番線なんか脇の草むらをほったらかしにしているから、
イタドリがバラストの中まで地下茎を進出させて
電車のスカートすれすれに茎を伸ばしているね。
まああの草は一筋縄ではいかない強害草だけど。
- 607 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/04(月) 12:14:33 ID:PC/PkEN/
- 取って〜取って〜イタドリサプリ♪
あ〜ウエンツ本線とやりてえ(;´Д`)
- 608 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 12:31:13 ID:mU2nla+E
- 明日の甲種、DE10が新鶴見まで引くのか?
- 609 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:23:40 ID:vjLgnoGl
- 大船といえば栄○学園か。あと清○学院?もあるか。
- 610 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:32:28 ID:Q0t/rMoF
- >>598
大船じゃないが、松竹の「懐かしい風来坊」って映画で
40年前の茅ヶ崎駅が見れるぞ
当たり前だが今と全然違う
- 611 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/04(月) 21:36:15 ID:sL7/1AbC
- 昔の茅ヶ崎は東海道線ホームと相模線ホームの間に妙な距離感があったけど、
ライナーホームが出来てバランスがよくなったような気がする。
- 612 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/04(月) 22:44:52 ID:sL7/1AbC
- 崎陽軒が…。・゚・(ノД`)・゚・。
http://qnet.nishinippon.co.jp/entertainment/showbiz/20070604/20070604_006.shtml
- 613 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:28:48 ID:lY5PYgWX
- 根岸線って大阪環状線に似てね?
- 614 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 15:09:40 ID:S6tlw0AV
- ホームの雰囲気とかは似てるな>石川町
てか蒲田止まりの延伸まだぁ〜!?
- 615 : ◆KOTatuXSTw :2007/06/07(木) 00:34:45 ID:dFcjHPah
- ぶっちゃけ鶴見止まりの延伸でも良い
- 616 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/07(木) 01:36:30 ID:3yPHEQ63
- 日中は基本的に鶴見止まりが無いからなあ。
- 617 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 17:51:56 ID:WsypFif5
- 根岸駅で貨物が根岸線南行の線路と平面交差するからあのクソダイヤなの?
- 618 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 18:57:48 ID:rqi4/Ds9
- 磯子の引き上げ線や電留線のほうが
問題では?
- 619 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:47:07 ID:+dBi3nai
- ダイヤが糞なのではなく根岸駅の渡り線のポイント速度制限が35km/hなのが糞。
せっかく新型機関車入れてスピード稼げてもあれで南行電車が詰まる。
- 620 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:05:00 ID:OeJrws4P
- >>618
あれのせいで磯子止→大船行を4分半以上開ける必要がある。
いつまで経っても前時代的ダイヤ。
- 621 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:08:30 ID:2U6GaH5n
- 一昨日、茶色いEF65の貨物を見たんだけど、いつも走ってるの?
初めて見たよ、根岸線で。
- 622 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:14:39 ID:4UGpIyZy
- >619
しかもすぐに登り勾配+カーブ
満タンのタンク車を引張んないといけないのに
酷だよね。
矢口台トンネル中で徐行してる南行電車に乗ってて
電気機関車の力闘しているモーター音が響いてくるのを聞いていると
応援したくなるよ。
- 623 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:21:43 ID:Rkq0YHyi
- 束の根岸線内での殿様商売をメチャメチャにするぷらんを誰か考えてよ
- 624 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:39:44 ID:X8wn+xIe
- みなとみらい線を
元町中華街-本牧-根岸-上大岡-港南台-笠間-大船と延長する。
- 625 : ◆KOTatuXSTw :2007/06/08(金) 01:58:14 ID:PRQuEYA1
- シーサイドラインの延長だろ
- 626 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 03:04:47 ID:Jy4HTGJt
- 横浜市営の高速バスキボン。
本郷台〜小山台〜港南台〜洋光台〜港南台IC〜並木JCT〜湾岸線〜首都高〜東京駅
- 627 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 09:38:44 ID:r+nj44dd
- 久々に 聖 光 学 院 を。
- 628 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 11:13:56 ID:Jgbf10UT
- 市営地下鉄上大岡でグモ
発生!振替開始!
- 629 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 12:08:43 ID:NB9w0XZZ
- 今日の神奈川新聞の照明灯は中々興味深かったな。
- 630 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/08(金) 12:10:12 ID:rVZFX1uL
- 新幹線の大井回送線を大船まで延長
- 631 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 17:53:21 ID:Rkq0YHyi
- >>626
浜崎橋あたりで渋滞がなければいい線いきそうだな
今港南台〜羽田が30分ちょいだから
五十分台で結べば東京駅〜港南台のJR乗車運賃+グリーンの値段ぐらいで十分戦えるだろう
- 632 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/08(金) 19:23:29 ID:og5UwekB
- >>629
うp!(*´з`)
- 633 :106:2007/06/08(金) 21:27:43 ID:r+nj44dd
- 石△町の有名女子高でしょう。
あそこはマナーが悪いと思う。
多分何度も既出だろうが。
- 634 : ◆KOTatuXSTw :2007/06/08(金) 22:26:47 ID:PRQuEYA1
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200706082216405bf50.jpg
- 635 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:29:11 ID:Rkq0YHyi
- >>634
この写真撮った位置に立ってると湾岸線の継ぎ目の部分を大型車が通るたびに
重低音が響かないか?近隣の住民は何も感じないんだろうか…
- 636 : ◆KOTatuXSTw :2007/06/09(土) 00:11:23 ID:xayuzXwC
- 意外と静かに感じたけどね
1時間ぐらいボーと日向ぼっこがてら撮影してたけど
反対側のビルの建設現場の方がうるさかった。。。
- 637 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 08:02:24 ID:WxuaY7cG
- >>635
ホームベンチ座ってると重低音どころか微妙に揺れてる時があるよ
- 638 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 09:41:56 ID:v7fYnaLa
- 清水直行は清水に直行!
- 639 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/09(土) 10:06:28 ID:7od/daBS
- 清水は統一教会に直行
- 640 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 21:09:54 ID:RoAFaYIb
- 京急鶴見グモ発生!
- 641 : :2007/06/10(日) 13:29:47 ID:dgr85V3d
- >>633
最近、平気で駐車場とかにゴミ放置していくやつが急増。
- 642 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 17:36:36 ID:OOlfnIQF
- こんな路線は減便しろ
浮いた人員で夜の大船行と横浜線増発しろ
- 643 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 18:10:34 ID:mPXP4h3o
- 本郷台の裏山がなくなったのが残念
- 644 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/10(日) 21:43:05 ID:krLtNRSj
- 裏飯屋でも作るのかな。
- 645 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/06/11(月) 00:09:24 ID:aFiVj5J9
- >>619
新型機は牽引定数100t増ですよ。
- 646 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 00:18:56 ID:S5pEuFE9
- 磯子って土地余ってるように見えるんで
マジでホームの二面三線化と
電留線と下り線の立体交差化を考えて欲しい
(配線が桜木町のそっくり駅になる感じで)
- 647 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 00:39:59 ID:gGMDWYek
- 土地があっても根岸線にかける金はなし
- 648 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 01:36:22 ID:pGFfo4Wz
- 貨物用地の有効活用はして欲しいな
2面3線or4線化はマジキボン。新杉田側の引上げ線も2本に。
- 649 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/12(火) 02:17:00 ID:r6Esl3SV
- 線内快速を考えるなら2面4線、
そうでなければ2面3線でよろ。
- 650 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 11:23:34 ID:ElLuYAhK
- 三台駅の住人って買い物で大船に出ることは多い?
横浜方面に行っちゃう?
- 651 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 11:29:01 ID:TymDdlGO
- 横浜に行く。
- 652 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 16:10:05 ID:mcZAM1UO
- >>650
洋光台民だけど、大きな買い物は上大岡に出る事が多いな。
大船経由の定期持ってる人なら、大船で買い物することも多いのかも
- 653 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/12(火) 20:27:25 ID:+dIVg3u8
- >>652
ウリも餓鬼の頃は109系統に乗って良く上大岡に出たものよ。
- 654 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 03:51:26 ID:16YzEUJV
- 元港南台民だけど9割港南台で用事が済んだな。
残りは横浜行くか東京都内まで出るか半々だった。買い物で大船に行くことはまずない。
同様に上大岡もまずなかった。鎌倉街道沿いに出るのは家具買う時とダイクマ行く時だけだったな。
- 655 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 03:54:44 ID:16YzEUJV
- ↑ただヨドバシ出来てから相当上大岡への流れも出来ているみたいだね。
横浜ヨドよりゆっくり見て回れて品揃えも劣らないんで港南台民には好評。
- 656 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 05:57:41 ID:/2bKa4e9
- 大船って大したものはないと思う@大船民
- 657 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/13(水) 10:18:50 ID:DFT4mZg+
- 本郷台民は大船に出る率が高いじゃないかな。
ただ環状3号が整備されたりして駅北側の住民は港南台に出る率がうpしているかも。
- 658 :杉田在住:2007/06/13(水) 18:36:02 ID:TFF94VL3
- すいません…
そこに『杉田と新杉田』も参加させて!
- 659 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:04:01 ID:wndla7TF
- 本郷台民は圧倒的に港南台志向と思われ。
休日の高島屋やバーズの呼び出し聞いてると。
公田より東側は港南台の商圏だね。小菅ヶ谷とか天神橋とか。
釜利谷や金沢八景の友人も港南台に買い物に来るって言ってたなぁ。
- 660 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:05:31 ID:wndla7TF
- 大船は道路整備の遅れが致命傷になっていると思う。
ルミネにしても大船駅周辺がアレだと車で行くのは骨だし。
- 661 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:21:53 ID:9F5IMFK/
- 海の公園に米軍ヘリ不時着
ttp://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200706130243.html
- 662 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:24:15 ID:9F5IMFK/
- ついでに
日テレのニュースリアルタイムに杉田の地球シュミレータ登場
- 663 :桂台:2007/06/13(水) 23:28:40 ID:S10G3Vq9
- 大船市内なのに、港南台商圏
- 664 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 02:56:17 ID:OgbBiEPw
- >>663
超満員のガナ中バスで買い出しご苦労様ですw。
気分転換兼ねてたまには円海山歩いて越えるのもいいぞ。
意外に速く着くんで驚く。
- 665 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:11:45 ID:acsHeiNM
- 十年ぐらい前円海山でハイキングしてた女性がレイプされたそうだ
- 666 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 12:14:40 ID:sPGtHUB3
- ダイブした奴の物と思われる革靴を、駅員が拾い上げる所を見てしまった…
- 667 :杉田在住:2007/06/15(金) 13:48:27 ID:XeWtZwEz
- 『666』おめ!
- 668 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:14:11 ID:sPGtHUB3
- >>667
うわ、本当だ…
- 669 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:27:57 ID:AySe2O6a
- 有馬はラピュタ見ているのか?
- 670 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/15(金) 23:31:21 ID:60AkoMMl
- >>669
スリルな夜を優先しつつ
- 671 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:47:51 ID:JiNlmeKi
- >>499せいこう?
- 672 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:02:37 ID:2aP7Vk3i
- 屁栗鼠だろ、常識的に考えて…
- 673 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 16:15:05 ID:YZn8bhvx
- しかし大船駅って利用客が軽く10万オーバーしてる
イメージがあったけど、9万弱なんだね。
それでもJR東日本の中ではトップ50に入ってる(2006年度)から
規模としては十分大きいか。
休日の駅周辺はけっこう多くの人がいるから、
何も無いような場所という感じはしないなあ。
- 674 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:30:02 ID:1uYB1/ci
- 昔の大船南口はすごかったな
- 675 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 05:50:27 ID:AE8NiaCR
- 人が多すぎて駅の中まで東南アジア的なカオスな雰囲気があったな>昔の大宮。
ラッシュ時に下りスカ線ホームへの階段降りるのは命懸けだった。
港南台や本郷台にみどり無かった頃指定券買いに行ったのナツカシス。
当時は人気列車は抽選だったんだよなぁ。
- 676 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/17(日) 12:24:21 ID:1YHNVT+A
- 昔は大宮までスカが乗り入れてたのか…
- 677 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:36:39 ID:t2vQ7tbY
- 酔ってると間違えそうだよな。
品川駅とかで大船行きと大宮行き。
- 678 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:20:31 ID:eAu84696
- 羽田空港と成田空港も間違えそう
- 679 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 00:35:41 ID:V9ssBz+B
- 東京と北京も間違えそうだな
- 680 : ◆KOTatuXSTw :2007/06/18(月) 00:39:45 ID:1W0v6aNh
- ありまあ
- 681 :杉田在住:2007/06/18(月) 20:43:25 ID:55fLJqsG
- 私は神奈中の港南台駅と、湘南台駅を間違えますた。
- 682 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/18(月) 21:48:18 ID:pByKPyy+
- >>681
それ何て東京時刻表?
- 683 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 02:21:30 ID:GvHom8U8
- 磯子と餃子
- 684 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 04:18:52 ID:vSpm7akf
- 磯子の富士中華ってまだやってるのかなぁ。
磯子はメシ食う場所がなくて困る。
- 685 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:20:19 ID:+FHsakR4
- あそこ以前、マル暴で事件なかったっけ?
- 686 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/19(火) 12:40:45 ID:nZbTsVlY
- 洋光台の富士中華に飾ってあった中華風の肖像画がたまらなく怖かった。
- 687 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 15:13:49 ID:P4+rOvUH
- >>684
コインパーキングになってます…
- 688 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 01:33:22 ID:gc8KT4wc
- >>641 一般人の事かと思ったら・・・・
- 689 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 02:08:20 ID:hSh48+64
- おまいら何でこんなに濃いんだw。
世界中で一番富士中華について語れるインターネッツだなここは。
- 690 :杉田在住:2007/06/20(水) 14:01:05 ID:SXbcxBOP
- またまた!!今日も京急と京浜東北のWグモがあったにもかかわらず、のどかな根岸線スレッドについて。
- 691 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 18:47:19 ID:ZdB1pT0A
- みんなバス使いだから
滝頭の副助役の方が興味あるんだろうな
- 692 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/06/21(木) 09:09:13 ID:wgYtH/bq
- >>691
滝頭の車両に興味あっても助役やら運輸吏員やらには興味なく。
日野が・・・あ、浅間町に西工も・・・。
地下鉄のセンター南駅、北駅の施工一部請けました。
- 693 : :2007/06/21(木) 21:26:39 ID:znJfSdwi
- >>633
あるとしたら中華街口でしょう。(ひらがな3文字)
元町口というのは考えられないが。(カタカナ4文字など)
- 694 : :2007/06/21(木) 21:45:53 ID:znJfSdwi
- >>693誤爆です。
- 695 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:01:08 ID:pXDCENTN
- 根岸線なんとか動き出した…
埼玉のトラブルでなんでここまで影響うけなきゃいけなけないのか憤りが湧き上がるが… 俺は大宮方面には逝かんのでこの際東京で分断してほしいな。
- 696 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:46:56 ID:2ziWlVT+
- 秋葉原とか上野動物園に用があるから上野どまりにしてくれ
- 697 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/22(金) 19:19:15 ID:+59EE0Gr
- 京急が買収すればめったなことじゃ止まらなくなる。
- 698 :杉田在住:2007/06/22(金) 22:13:58 ID:VYdmdjtO
- 有馬先輩!本当にあっち、こっちに登場シテマツね!
- 699 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:25:18 ID:KO+m6H3z
- でもいつも3分ぐらい遅れてくるからトータルでは同じ
- 700 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/22(金) 23:03:50 ID:+59EE0Gr
- えみを阻止。
- 701 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:17:34 ID:CNXlroEj
- >>733 どんどん商店街の奥に女子校があるでしょう?
- 702 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:25:01 ID:kFppYN14
- (  ̄ー ̄)
- 703 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:07:39 ID:QhiC/ZIz
- プリンスだいぶ低くなったねぇ
- 704 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/25(月) 18:53:04 ID:1KAxKEaf
- 港南環境センターの煙突も…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 705 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:22:43 ID:+6+lQ5hm
- ふと思ったんだけど、根岸線の踏切って記憶が無いなあ。
何ヵ所あるんだっけ?
- 706 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:53:53 ID:R2AYmLds
- >>705
ね〜べ。
- 707 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/25(月) 23:54:35 ID:GDBvTs21
- 昔一箇所あったけど今はなくなった
- 708 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:56:59 ID:+6+lQ5hm
- やっぱり今は無いんだ。
田都みたいだな。
回答サンクス。
- 709 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/26(火) 00:05:41 ID:cnK+O/yi
- 田都も一箇所だけあった長津田の踏切をこ道橋化して解消したよな。
- 710 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:07:18 ID:4xVR1mSp
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 711 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:19:10 ID:fzpx22Sw
- 琵琶湖温泉、ホテル紅〜葉〜
- 712 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:07:48 ID:l6Po3HPX
- >>707
一箇所あった踏み切りはどこにあったの?
- 713 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/06/27(水) 00:20:14 ID:WslCVTdL
- >>712
石川町〜山手間
- 714 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 00:34:30 ID:mm+UpZd8
- 今日湘南新宿ライン新宿から横浜まで乗ったんですよ。もちろんかぶりつきですがね。
そしたら運転士の横にもう一人おっさんが乗ってて、その人が運転士の一挙手一トウソクにケチつけてるのね。
なんか自動車教習所の恐怖の体験を思い出したよ。
最後は横浜駅に入線するときに怒られてた。隣の東海道線の八番線の線路指差して「見てる?」って言ってるのが
唇の動きから読み取れますた
- 715 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 08:39:38 ID:q5YZLcPv
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 716 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 13:03:26 ID:4vV3fGfG
- 今日、「準王者」の一番山手寄りの所で
かなりの○状態で佇んでいるJC?JK?がいたんだよなぁ…
魂が抜けたみたいにボーっとしていたけど・・・・
- 717 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:03:41 ID:62r/J0bP
- >>716SGJだろ。
- 718 :クインシー・川崎・桜木原・千秋・マリンアスティ◇CHIAKIvRiY:2007/07/01(日) 22:35:00 ID:zfgtppn9
- 鎌倉市大船一丁目、大船市なんぞ存在しない!
いずれ湘南地方の自治体合併で鎌倉市大船区大船一丁目になるだろう。
- 719 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:41:09 ID:6+P2U5MW
- 大阪ヤバい
※食事中の方のご鑑賞は絶対におやめください
http://www.youtube.com/watch?v=zIzsR3dZ1ts&mode=related&search=
- 720 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:54:11 ID:OeentAyk
- 今日、夜勤明けで磯子のスズキヤ行ったら
改装のため一時閉店していた…orz
全然知らんかった。
ひょっとしてもう再開しないのでは?
磯子の地盤沈下は止まらないなぁと
悲しい想像をしてしまった。
- 721 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:02:57 ID:ZEZm7S4z
- >>717
それは遠くの八ツ山橋のほう。あるとしたら元町口。
- 722 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:13:44 ID:8ie9FzOr
- 根岸に地下鉄が来れば完全に負けだね
- 723 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:58:08 ID:xQbSMXOY
- さて、あす神奈臨のDD60が根岸に来るわけですが
- 724 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:28:43 ID:w7TdADDw
- さて、「新杉田設置の雨量計が…」
- 725 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:31:31 ID:aZ+bJ1ry
- 新杉田駅完全水没クル━━━(゚∀゚)━━━????
- 726 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:46:11 ID:2hBhqooD
- >720
解体して、スズキヤを含めたマンションに改築するらしい。
ガセネタじゃないと思ってる地元民です。
- 727 : ◆KOTatuXSTw :2007/07/05(木) 21:29:54 ID:4fgUJsfV
- 今日横浜の近く行ったんでこんなん撮ってきた
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070705212351301a0.jpg
- 728 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:25:42 ID:teDSTSLh
- >>727
横浜は横浜でも陸奥横浜ですか?
- 729 : ◆KOTatuXSTw :2007/07/05(木) 22:32:16 ID:4fgUJsfV
- 辺り
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007070521424924243.jpg
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200707052208014915e.jpg
- 730 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/07/06(金) 00:43:25 ID:8AnTh2+W
- 昨日、沿線に撮り鉄さんらしき人達がいたけど何か通った?
- 731 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 09:06:34 ID:5IqbECKD
- E655系
- 732 :杉田在住:2007/07/06(金) 19:16:50 ID:sbmkg0wQ
- 読売新聞夕刊の社会面に、写真付きの記事が出ていた!我が地元をお通りになったとは…
- 733 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/07/07(土) 08:15:18 ID:YrCoEx0N
- >>731
さよけ・・・・仕事で沿線ウロウロしてたけど眺める暇もなかったよ。
- 734 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/07(土) 10:17:30 ID:7uvntwXO
- >>733
さよではなくてウヨでは。
- 735 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 16:39:19 ID:0t49KO+t
- 身近に参加できる平塚七夕
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183689133/
- 736 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 16:58:06 ID:rLhGCIxR
- >>731
根岸線の沿線(根岸以南)で
電車でなく機関車の警笛が2回聞こえたので団臨かと思い窓を覗くと
EF65に引かれた茶色っぽい車両で1両だけカバーかかってたのを一瞬見た。
海外に輸出する車両?と思ってたけど。あれ新お召しだったのね。
めでたい?ものを見てしもた。
- 737 :杉田在住:2007/07/07(土) 17:32:09 ID:wrHdNjNK
- クーッ!うらやましい〜!O(≧▽≦)O
- 738 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/07(土) 17:40:59 ID:7uvntwXO
- 寿司桶みたいな色だな。
さすが酢めし列車。
- 739 :杉田在住:2007/07/07(土) 20:59:48 ID:wrHdNjNK
- 先輩!それを云うなら、
『お召し列車!』…と、
ベタベタで突っ込むW!
- 740 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 07:53:35 ID:YSHxSDNY
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 741 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:05:47 ID:uv00ClZ/
- 財布盗み、線路逃げ根岸線ストップ
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070707-223715.html
7日午前6時すぎ、横浜市港南区のJR根岸線港南台駅で、電車内で眠っていた男性会社員(35)の財布を
盗んだ男がホームから線路に逃げ込み、数十分間逃走した後、約100メートル先の線路脇のフェンスをよじ
登ろうとしているところを神奈川県警港南署員に取り押さえられ、窃盗容疑で逮捕された。
同線と京浜東北線は大宮−大船間の全線で一時運転を停止。上下計6本が運休、計15本が最大24分遅れ、
約6000人に影響した。
逮捕されたのは、横浜市中区の無職国分虎治容疑者(74)。
調べでは、国分容疑者は根岸線上り電車内で男性の財布を盗んだ疑い。男性が電車を降りて後をつけていった
ところ、突然財布を捨て線路に逃げたという。
- 742 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:31:32 ID:pPQZ2RPr
- 駅周辺100m程度の範囲で数十分も逃げ回ったのか。鬼ごっこに長けたつわものだな。
74歳なのに元気なことだ。中区民wこれ、フェンスって洋光台方面に100m先だよな。まさか(ry
- 743 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:32:28 ID:jUoRl7X7
- 本郷台方面のトンネルは長いから地獄だな
- 744 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:42:29 ID:Sn0PPPYj
- 法面を登ろうしても年齢に関係無く無理だしねw
- 745 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:02:32 ID:u2Tzz7wO
- 100mって山のどっち側?
- 746 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:09:56 ID:YSHxSDNY
- >>744
ID:Sn0PPPYj
IDがSnoopy(スヌーピー)に見えたのは俺だけか?
眼科逝って来る。
- 747 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:28:47 ID:tQft3Vu2
- 港南台の塩田眼科・岡田眼科アゲ。
- 748 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/10(火) 15:35:15 ID:lab2SuN6
- が円海山の眼下に広がっています。
- 749 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:34:49 ID:IuDNj73v
- このスレの住人で、栄区小山台の住民いる?
- 750 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/11(水) 11:31:26 ID:x4MMb7kC
- このまえ上永谷から小山台中の脇までプラプラ歩いたな。
- 751 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:28:09 ID:iB3CGlok
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 752 :杉田在住:2007/07/11(水) 20:59:29 ID:scNIpbCu
- 有馬先輩へ!
迎陽トンネルで逢いましょう!
- 753 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/11(水) 21:01:13 ID:HWALLSQ2
- ゲイ陽トンネルの真上は眺めがよい。
- 754 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:29:33 ID:iB3CGlok
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 755 : ◆KOTatuXSTw :2007/07/13(金) 10:45:56 ID:sFfNKFdm
- 豊富温泉より保守
- 756 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 23:25:45 ID:Oa/yESxn
- 保守乙
宗谷スレの写真いただきました。どうも
オレも旅行に行きたいなぁ
- 757 :杉田在住:2007/07/14(土) 05:01:42 ID:x3L1DH2s
- オイラも、旅行に行きたいが、日野か芹が谷の風呂がいいとこ…( ̄人 ̄)
- 758 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:49:23 ID:CEQzRNE9
- >>757
中里のみうら湯も し^-^)よろしく
- 759 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/14(土) 17:36:35 ID:STpC7S16
- 親父がみうら湯の床屋の常連であることが判明。
- 760 :平電:2007/07/14(土) 17:54:09 ID:yFlbQwro
- 本郷台住民
大船からたった一駅なのに座席を占拠するな、立て
朝大船民他が並んでるのに本郷台〜大船無賃乗車で席占拠
マナーを守れ本郷台住民
- 761 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:54:50 ID:DSPhrh5E
- >>760
本郷台住民が折り返し乗車してるってこと?
JRだからか私鉄に比べて一旦ドア閉めの時間も短いし、強制降車も甘いよなぁ。
- 762 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:14:35 ID:8V39uR4E
- 明日の横浜国際花火大会は台風接近のため中止ですね。
- 763 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:04:05 ID:gI/2Rr6t
- 石川町駅付近、停電してます。
- 764 :杉田在住:2007/07/15(日) 05:51:18 ID:vGgi8IwR
- お早う御座います!
すごい雨音で目覚めました。新杉田設置の雨量計は大丈夫か?新杉田〜洋光台間が地盤が弱いもんで…
- 765 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 07:51:17 ID:MonrdeQJ
- 洋光台〜新杉田、大船〜本郷台間の降雨対策工事って
もう終わってるのな。
今まで15Km/h規制だったのが、35Km/hに引き上げられてる。
- 766 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/15(日) 12:45:05 ID:BIH7W2zY
- アッー!(左上)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070714175003.jpg
- 767 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:46:10 ID:n/EJYyuL
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 768 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 03:19:05 ID:UvKe6/ua
- 痔の汗〜流〜せ、ナニ〜かを拭く〜な♪
- 769 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/07/16(月) 21:56:42 ID:Pan5nJdI
- >>766
これはよい屋根上資料。
市電保存館じゃ屋根上解らんからね。
- 770 :名無し野電車区:2007/07/17(火) 01:43:50 ID:OoIB4Ddj
- 関内の南口周辺に関西弁で奇声をあげる池沼が常駐してないか?
- 771 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/17(火) 21:16:11 ID:3CU/57ol
- 関内駅西口と呼ぼう
- 772 :名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:44:28 ID:k+HXUxiV
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 773 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 06:45:26 ID:/ICGJTPi
- 矢口台トンネルのすぐ近くが
この前の台風でやばかった件について
だれも書いてないね
あそこは、あんなとこに家建てて大丈夫なのか?
- 774 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 07:07:48 ID:ihgLrm2s
- JR東日本からお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
- 775 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:46:00 ID:76DfAnqa
- 洋光台、新杉田、根岸、桜木町の大宮方面行きの発車メロディって
他の路線ではほとんど聴かないね。あの曲(・∀・)イイ!!
- 776 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/21(土) 17:14:47 ID:VjnpSVnY
- 洋光台は国鉄末期の電子音だった頃から他の駅とは音程が違っていた。
- 777 :杉田在住:2007/07/21(土) 17:27:38 ID:IHzLgrCo
- 華の新杉田・杉田に幸あれ!!ちなみに、新杉田アルガードは改装オープン!記念セール中!
- 778 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 20:36:28 ID:mSFKTDku
- 昨日?一昨日?は乗客同士の車内トラブルで遅れてた。
いつも遅れた時は山手のトンネル(間門の方)でかっ飛ばされて、
京急並に振り回されるんだけど、これってデフォ?
- 779 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 20:53:53 ID:YiiSbXXv
- >>778
根岸〜山手間のトンネルの上りは入る前、下りは出た直後ね。
あれは仕様。飛ばしてるときは本当に怖いわ。
- 780 :磯子在住:2007/07/22(日) 09:56:40 ID:IoS1vgbJ
- わが第二のふるさと磯子に幸あれ!!ちなみに、横浜プリンスホテルは解体!記念撮影大歓迎!
- 781 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 16:43:57 ID:xnwHuikC
- 恐竜が来た! 磯子に急ごう!
- 782 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 16:58:44 ID:e878s0Vj
- いや待て!山手だ!
- 783 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 20:43:48 ID:ws+oqH3O
- 48 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/04/30(月) 09:41:36
中華街にあるえびす温泉って、ほ○さん達の社交場(深読み希望)
と化してるってホントですか?
ほ○さん達がいない時間帯ってありますか?
- 784 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:04:37 ID:9ds8LOUX
- 今日DD60初めて見ました。
- 785 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 01:28:36 ID:7LOggOxJ
- >>783
保母さん?
- 786 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 23:20:29 ID:YXWSGjiZ
- ほーもー
- 787 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 17:05:40 ID:eFHrmLVb
- >>784
今日も見たけど
もう見飽きたよ…
- 788 :784:2007/07/26(木) 22:30:27 ID:dUdtuUVJ
- おれも今日また見ました
- 789 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 08:23:14 ID:RPa4aKB4
- 朝のTVで駅ナカのCMをやっていた。
青いホーム案内板 [5 xxxxxx | xxxxxx 6]
とか、
本屋内のBECKS COFFEE
とか、
どこかで見た光景だと思ってたら
■
お
お
ふ
な
地元駅の全国デビューに泣いた
- 790 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/27(金) 08:26:01 ID:z0K7+GN0
- 全国に流れてるとは限らん。
特に朝番組はローカルスポンサーが基本。
- 791 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 08:47:18 ID:RPa4aKB4
- >>790
赴任先の宇都宮で見たから感動してカキコしますた
たまに来る大船行 テラカナシス
- 792 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 18:05:19 ID:dBwmXxJ2
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 793 :杉田在住:2007/07/27(金) 21:52:57 ID:OF+2pjQ+
- 所詮、大船市…。
- 794 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/28(土) 23:34:16 ID:8v9krkrS
- >>791
宇都宮もキー局エリアですが('A`)
- 795 :名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:26:03 ID:ShKG6aZ+
- 甲子園
福島県代表
聖光学院
- 796 :名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:17:22 ID:nGkRzqi60
- >>789
しばらく前から見かけるんだけど、録画したいのに時間が読めなくて困るorz
- 797 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/07/29(日) 23:39:11 ID:8Vxn3m500
- >>796
多めに時間をとっておいてチャプター分割→削除で無問題
- 798 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 01:59:20 ID:ljEEsh5e
- ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/index.html
- 799 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 07:50:32 ID:gEealOmu
- 今乗ってるモバ208-49@本郷台付近
加速音が凄まじくて耳が割れそうだ。
スピードを出す根岸線区間でバラバラになるんじゃないか?
- 800 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 08:07:47 ID:etk8wciw
- ついに201のジェット音が209に伝染したか!?
- 801 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:31:45 ID:EEhoI5vT
- 番号を確認してないけど
吊り掛け駆動で歯車が片あたりしてるような
走行音を出す車両があるよね
- 802 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:35:23 ID:EEhoI5vT
- 説明不足気味なので追加すると
音の大きさは大きくないけど
「ブゴゴゴゴ」って感じの音質が何となく
吊り掛っぽいって意味です。>801
- 803 :杉田在住:2007/08/01(水) 20:46:27 ID:w0LfJKWV
- 今日は神奈川新聞花火大会!桜木町は祭り!?
- 804 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/01(水) 20:50:10 ID:F93ULBYx
- 横浜駅で浴衣姿が多いと思えばそういうことか
- 805 :杉田在住:2007/08/01(水) 20:57:09 ID:w0LfJKWV
- そーゆー事!祭りの後は、帰宅地獄!
- 806 :名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:13:46 ID:mtsBEnTD
- みんな関内のホテルで一泊していくんだろう
- 807 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/02(木) 00:28:03 ID:P8gS/x+c
- 浦舟町の大学病院は良い眺めでしたよ。
みんな点滴パックや尿パック引きずって見に来てました。
- 808 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:47:40 ID:AWYHkqAA
- こう暑いと仕事行かないで
根岸のプールセンターで泳いでたいなと
出勤時ちょうどプールの掃除してる係員の姿を見ながら
思う今日この頃です。
- 809 :杉田在住:2007/08/03(金) 21:00:15 ID:BWueNMED
- 本牧市民、磯子腰越、芦名橋、森、港南台…。
おっといけね〜!水の冷たい元街公園!!
- 810 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 09:20:35 ID:XgUit4KO
- 流れる七つのプール、ワイルドブルーヨコハマを忘れているぜ!
- 811 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 10:27:30 ID:reC3K/cz
- http://a.p2.ms/jkset
- 812 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 10:32:42 ID:R/zg3UH/
- 根岸線は横浜の縮図だな。
横浜〜石川町は低高層ビル街の横浜
山手駅は高級住宅街の谷底
根岸〜新杉田は工業都市としての横浜
新杉田〜大船はベッドタウンとしての横浜
- 813 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:29:19 ID:1yXS5SaO
- 元プ−行ってくるかな
- 814 :杉田在住:2007/08/04(土) 21:25:34 ID:wBij3ghD
- 実は、私も…
元、プー太郎でした。
- 815 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/04(土) 23:08:34 ID:NgleVJco
- ウリはけいゆう病院の病室からMMの花火大会を見て、
その後市大病院に転院したら今度は八景島の花火を病室から観覧。
これって超勝ち組?
- 816 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:27:36 ID:g3dgSeO/
- >815
大丈夫なのか?
- 817 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/04(土) 23:33:50 ID:NgleVJco
- >>816
8年前の話につき心配御無用。
- 818 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 00:06:23 ID:bqjwndqc
- あの世からも2chにカキコできるのか
これで安心して死ねる
- 819 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:39:07 ID:OuvOVTnd
- >>817
瓜の家は新杉田で昨日マンソンから横須賀の花火を満喫した。もちろん八景島や海の公園や横浜の花火大会はベランダからよく見える。
東芝祭で花火打ち上げてくれれば最高! 勝ったなw。
- 820 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 10:00:45 ID:hYWMArgr
- 杉田から横須賀や横浜花火なんて話にならん
- 821 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 12:59:01 ID:utnPCKoT
- >>819
杉田に住んでる時点で(ry
- 822 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:38:58 ID:eG6HdGbK
- 何か白い列車が通った
- 823 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/05(日) 23:51:28 ID:YpcWW2iz
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070805234909f6526.jpg
横浜駅近況
- 824 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:41:54 ID:zJIH0WKu
- >823
これが「東洋のサクラダファミリア」(原文ママ)と言われる
横浜駅なんですね
- 825 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 17:27:58 ID:3mhWBJKs
- どう見ても関内から先は横浜線の8量編成で十分だ。
両数以前に磯子折り返しは無駄。関内に折り返し設備をつくり関内〜大船は8両6本で十分(磯子以南住民)。
- 826 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 17:40:11 ID:7m3VQhsP
- 10両編成磯子発着を愛用させてもらっています@山手住民
仕事柄午後出勤が多いもので、1時間に4本ある磯子始発でマターリ通勤。
- 827 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:22:46 ID:leqUj9+p
- >>807
訳有って福浦病院10階のレストラン行ったが、盛りが多いのは気のせいだろうか・・・?
しかもご丁寧に職員専用席まであるし(職員食堂は無いのか?)
- 828 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/07(火) 23:10:57 ID:3jcINuuo
- 福浦の上は何か好きになれん
と、昔浦舟の旧医局の建物(救命の横にあった)をうろうろしてた俺です。
- 829 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 20:46:43 ID:Q2XW5wHN
- スレとは関係ないけど。この男子の行為はまずいのでは・・・
私がトイレに入ってオシッコをしたのですが、
明彦君の部屋とは結構離れているので安心して...
ttp://www3.tokai.or.jp/youko45/ema2.html
- 830 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 01:55:43 ID:G/9HnMTQ
- 80 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/08/05(日) 13:08:28 ID:USeN3bVs
女子校のお嬢さんたちがよく隠れて用足ししてらっしゃるあの公園かな?
と思ったけど、たぶん違う。
- 831 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 09:43:29 ID:F2s97JzW
- >>825
混んでる電車が好きなら京急でも東海道でも好きな方使え。
俺は空いてる電車にゆったり乗る。
- 832 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/09(木) 11:20:47 ID:f72APKGp
- 磯子以南は確かに8両毎時6本で十分かもしれない。
でも東京方面直通がなくなるのは心理的に受け入れられないような氣瓦斯。
東海道と対面接続出来るわけでもないし。
- 833 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 11:33:16 ID:asD+gulC
- 日中の磯子行は鶴見・蒲田折り返しとして運用数節約
夜間の大船行きを少しでも増やしてくれ。
- 834 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:39:41 ID:s31UYZJk
- 東海道鴨線路使って、根岸線を最低でも藤沢まで、できれば茅ヶ崎平塚まで延伸してくれないかな?
- 835 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:06:22 ID:xvonV/Qy
- >>834
保安装置の関係で無理な気がする
209-0ってATCだけでしょ。
- 836 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/09(木) 19:33:19 ID:pChQQwaD
- そこで京浜臨海線を利用した快速運転ですよ(途中駅新設不可)
- 837 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:14:31 ID:TvzkxINi
- >>834
藤沢で乗り間違えが出てくるからダメです。
小甲急
- 838 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/09(木) 20:23:30 ID:fJaAw8ZJ
- 何時ものごとく、臨海貨物線旅客化汁
- 839 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:26:37 ID:Hlb5+hdw
- 朝の磯子駅のモラルの悪さには閉口するな。
始発で、6ドア車のところへ並び一目散に隣の車両へ乗り移り座席確保。
俺は、男・女関係なく、ケリを入れてやる。バツ悪そうに他へ逝くな。
- 840 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/09(木) 20:40:30 ID:pChQQwaD
- やはり6ダァ車の両貫通扉にマッチョを…
- 841 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/09(木) 20:51:08 ID:fJaAw8ZJ
- http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&type=sage&cat=picture&id=436909
ほい
205と似た運命を辿ろうとは
- 842 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/09(木) 20:53:07 ID:pChQQwaD
- こいつは元々借り物だし(´・ω・`)
でもこいつがくると当たりくじを引いたようでうれしかったさいたま市民時代。
- 843 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:38:31 ID:G1kqkA2n
- >>841
何駅?
- 844 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/09(木) 22:38:36 ID:FDco0bTt
- >>843
漢字三文字の駅
- 845 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/09(木) 22:56:00 ID:fJaAw8ZJ
- 原町田
- 846 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/09(木) 23:07:50 ID:pChQQwaD
- 矢部野
- 847 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:14:50 ID:G/9HnMTQ
- >>830はまちBBSのコピペ。
トイレの無い小さな公園のことか。
あと、雑草が生い茂っている空地・駐車場の隅も考えられそう。
- 848 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/10(金) 00:12:07 ID:bpMT94bt
- そおいや、233何時頃来るんだろ
- 849 :杉田在住:2007/08/10(金) 18:15:07 ID:CMaMavr/
- 今夜、「新杉田駅」近くの
東芝事業所で夏祭りが有馬す。今年は花火大会は…? 皆さんお楽しみに!
- 850 :名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:26:27 ID:SNIQZA85
- あそこって何作ってるの?
磯子のオーディオ事業部は消えたけど。
- 851 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/10(金) 19:29:48 ID:9it/2gZ8
- 電子レンジの部品とか
だっけか
ちなみに磯子は研究所と大型FA機器製作
- 852 :杉田在住:2007/08/10(金) 19:57:42 ID:CMaMavr/
- 磯子は東芝・IHI・日清・日石で持ってる件について。
- 853 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/10(金) 20:07:54 ID:9it/2gZ8
- リバースチールと新潟鉄工の後進会社は?
- 854 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/10(金) 20:09:56 ID:9it/2gZ8
- http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&type=sage&cat=picture&id=437477
燃料投下
- 855 :杉田在住:2007/08/10(金) 20:19:24 ID:CMaMavr/
- ↑を見たら、磯子の貨物扱いを思い出した…。
花火大会はやってるの?一発打って終了?
- 856 :杉田在住:2007/08/10(金) 20:31:18 ID:CMaMavr/
- いきなり花火大会が始まっタ〜
- 857 :名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:34:53 ID:XD3yjPLP
- >>847
どこの男子生徒だ、と最初思ったけど、
女子校って・・・・ 確信犯なのか、何か裏の事情があるのか。
できればネタであってほしい。
- 858 :名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:40:21 ID:Rnbx7K2x
- 東芝の花火って毎年やってる?初めて花火の音が聞こえた・・・・・・??
- 859 :杉田在住:2007/08/10(金) 20:40:31 ID:CMaMavr/
- 花火大会は約10分で終了!
- 860 :杉田在住:2007/08/10(金) 20:46:43 ID:CMaMavr/
- 今年は業績でageたのか?お祭りは毎年開催らしい。今年は町会の掲示板に案内があった。
- 861 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/10(金) 23:05:01 ID:EbB21luw
- http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&type=sage&cat=picture&id=437635
- 862 :港南台民:2007/08/11(土) 03:04:45 ID:o5DFbd5i
- ああ、あれは東芝でやってたんだー
あれで起こされたんだよ久々の休暇で朝からずっと寝てたのに
すぐ静かになって何だよと思ってたがもう眠くなってきたお…
- 863 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/11(土) 03:37:22 ID:A7CRFSyN
- 俺と有馬で優しく起こしてやるよ
- 864 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 09:19:39 ID:KHLl5vWl
- >>852
パブコック日立とプリンスホテルを忘れてもらっては困る
- 865 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 09:33:53 ID:S5+CyLhp
- >>841新杉田でしょう。
>>857男子生徒なら有○さんが喜ぶだろう。
- 866 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 10:48:34 ID:ZuCUFMMq
- >864
涙でモニターが見えなくなった
- 867 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/11(土) 14:23:04 ID:A7CRFSyN
- そおいやプリンスも大分低くなったねぇ
- 868 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 20:59:23 ID:757++pdn
- パブコックって無くなったの?
あれこそ磯子地元の企業なのに。
磯子(根岸)には昔日本航空もあったし、へたすりゃ横浜港みたくなってたんだぞ。
かとおもうと、別荘地で、海浜リゾートだったりもする。
- 869 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/11(土) 21:14:26 ID:ccAgjGSz
- 磯子も横浜港の一部じゃないの?
- 870 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:45:42 ID:1jsEgX1x
- 開発が始まったのが昭和30年代以降だから、
あまり横浜港の一部とは思えないな。
昔は、間門のあたりは砂浜が広がる、寂しい漁村だったそうだ。
- 871 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/11(土) 21:50:25 ID:ccAgjGSz
- 港湾区域の地図発見。
http://www.city.yokohama.jp/me/port/gaiyou/image/shiteizu.jpg
- 872 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:59:24 ID:uSCnkP3E
- 有馬くたばれ
- 873 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/11(土) 22:00:33 ID:ccAgjGSz
- >>872
FCサポ乙(*´з`)
- 874 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 22:02:17 ID:AcR37Bqd
- 磯子の港(?)は別に荷役しないからなぁ
工場の付帯設備みたいなもんじゃない
日清製油横で釣りしたなぁ
- 875 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:43:40 ID:+4gmFCGv
- >>869
確かに今は八景まで横浜港なんだが、言いたかったのは、
掘割川を掘削した理由ってのが、根岸湾にももう1つ大きな港を作りたかったからって話。
河口に今でも埠頭の跡があるけど、当時の古地図みても象の鼻みたいな2本の桟橋があるのがわかる。動物検疫所のところ。
当時の横浜港はイギリス、フランス波止場くらいなものだったから、
もう1つの港ってことで、横浜港みたくって書いた。
出来てたら運河の水運が発達してたり、磯子〜根岸にもう1つ中心市街地が出来てたり、鉄道も状況が変わってたかもね。
有馬君、発展ばかりしてちゃだめだよ。
- 876 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:58:58 ID:VasG74Cc
- 一切開発をしないできれいな砂浜のまま残すのもありだ
- 877 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/12(日) 10:43:16 ID:Nlf5bFn6
- >>876
須磨浦海岸みたいな感じ?
ハッテン場になるよ(*´з`)
- 878 :大船観音:2007/08/12(日) 12:51:14 ID:VUOKSE94
- 12日 TBS 13:00ー うわさのチャネル (大船市)
- 879 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:41:03 ID:/x5ThY7T
- 間門小に2年間だけ在籍していたが、あそこはゼイタクだったな。
たいして生徒が多いわけでもないのに、
特殊舗装のグラウンドと砂地のグラウンド。
更には水族館まであった。
皇族が通った学校だったから、
昔はグラウンドがそのまま海につながっていた、と知ったのは、
もう大人になってから。
校舎も改築され、三渓園につながる山は木を残したまま、遊び場に開発された。
- 880 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:42:01 ID:NjRvVvTl
- へえ。皇族が通う学校だったの。初めて知った。
- 881 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:15:24 ID:U5Plq40v
- この「山手マンション」っていうのは幽霊が出ることで有名らしいね。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1178861061/
- 882 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 01:29:40 ID:DucQpZKi
- 昂氏解説ヨロ!!
- 883 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:12:40 ID:BIoKbO1L
- >>881
まちBBS 山手・石川町・元町・山下町・小港・本牧・根岸スレ 84
に書いてあった。
- 884 :根岸線接続ばす:2007/08/14(火) 01:23:42 ID:KocLgsCR
- 横浜市営バスは路線再編成、リストラが進んでいます
- 885 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/14(火) 20:56:50 ID:31gzE2vP
- >>882
ウチから約400mくらいかな。
噂はぜんぜん聞きません。むしろ同級生が住んでいたような。
- 886 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/14(火) 22:23:18 ID:psY/rT2s
- 実はその同級生がy(ry
- 887 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:42:35 ID:BsV7XcEn
- >>868
パブコックは90年代の初めに移転したらしくその後工場は10年近く放置されて今はヤマダ電機(最初はダイクマ)&相鉄ローゼン&ニトリに
- 888 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/14(火) 22:48:25 ID:psY/rT2s
- そいや、浜マーケットは仮説テント作って青空市みたいなことになってたような
- 889 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/15(水) 22:37:42 ID:Z/vK0orY
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070815154348e7e6b.jpg
- 890 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:53:04 ID:t9B0qEUd
- 女子高生の白いソックスはたまらんね
- 891 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:00:51 ID:6kT6fq9Z
- 今帰省などで込み合ったりしていませんでしょうか?
明日大船から根岸線乗るのだけど、子供連れだから混んでたらやめようかと思ってるのだけど…
- 892 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/15(水) 23:05:52 ID:Z/vK0orY
- 今日乗ったけど昼間は空いてるよ
- 893 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 01:41:55 ID:9Egstcdl
- ありがとう。
昼間は大丈夫そうなのかな、ちょっと安心した…
ありがとう。
- 894 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 20:27:46 ID:+aAg2bdX
- 近々磯子区のマンションに引越しするものです。この辺りは初めてですが住みやすいところですか。
どなたか情報をいただけませんか。
- 895 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 20:30:26 ID:uXfKUAPs
- 磯子と言っても洋光台から根岸まで住む場所によりけり
- 896 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:40:00 ID:jyy02jrE
- 0年以上振りに根岸のプール行ったけど日焼け後が痛いorz
食堂や売店も昔のまま健在。
新たにプレハブみたいなシャワー室も有ったが水のみ(そのくせ蛇口は湯水混合栓)
便所も古いが一部洋式化でサンダルは木の便所下駄からゴムサンダルになって子供用まで(これは本牧も同じ)
アンケート用紙が有ったので更衣室に脱衣籠が無いのと便所に石鹸が無かった事に苦言を呈しておいた。
しかし今時はプールサイドに小型テント持ち込むのかいな。
それにラッシュガード着て泳いでいる客も多かったし。(しかも¥300でレンタル有り)
- 897 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:41:40 ID:jyy02jrE
- >>896
×>0年以上振りに
○10年以上振りに
本牧か洋光台か富岡のプールにドタマ突っ込んできます・・・
- 898 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:01:23 ID:2m5lUFqo
- むしろ芦名橋か腰越で
- 899 :00:2007/08/17(金) 12:21:58 ID:xb1plSIV
- この周辺は金持ちが多いから私立(or国立)行かすんじゃないですか?
公立は荒れているなど学習環境悪いし。
栄光・聖光・浅野♂、双葉・共立・白百合?♀のような難関私立でなくとも。
- 900 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 15:37:45 ID:NcF7i1Kn
- >>897
白旗しょんべんプールで十分だろ
- 901 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 15:47:19 ID:cY6EWRhA
- 栄光はともかく、浅野が難関だなんて笑っちゃうな
- 902 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 15:49:14 ID:ZmAx5rN6
- そうは言っても並以下の成績では入れない
- 903 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:54:15 ID:rzpTwb39
- オレのお受験結果
慶應中等部=落第
栄光学園=受験日重複のため受験せず
聖光学院=合格→進学
浅野=滑り止め合格
- 904 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 18:21:43 ID:nksS4eJE
- >>901
自分の時代の感覚では浅野はゴミだったが、
今や難関校。
時代が変わったのさ・・・
- 905 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 18:24:40 ID:LK5KcPxq
- >>903
お、何期? 俺はキチポチイリネチの四天王がいたころだぜ
- 906 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:03:04 ID:s4W/RMgB
- しかるべきスレで語ってくれ>聖光各位
- 907 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/18(土) 05:56:40 ID:ZOKYLhl3
- 南公園のプール懐かしいな
- 908 :杉田在住:2007/08/18(土) 06:56:49 ID:hq7/vZmW
- 有馬先輩!禿しく同意!!
- 909 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 07:52:09 ID:O/c/M1S9
- 【AAA落書き】横浜市「桜木町の壁に描かれているのは"芸術"。所有者の許可無く描かれる"落書き"とは違う」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187352594/l50
- 910 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 08:07:28 ID:rMqR5ZjX
- スタジアムは今日レゲエ祭!朝からDQN野郎が関内周辺に一杯いるわ
- 911 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 14:56:54 ID:jmWSeD3f
- >>899
♀に笛里須が抜けてる。
- 912 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 18:22:18 ID:I7erxyV9
- >>906
空気嫁
- 913 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/19(日) 02:22:24 ID:8Izq5tJt
- そおいや、まんがの森横浜店が19日で閉店だそうだ。
今まで有難う。
そして何処行こう。。。
- 914 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:08:56 ID:cxXOag8h
- ダイヤモンドの地下に去年漫画屋ができたぜ
- 915 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/19(日) 15:50:58 ID:8Izq5tJt
- 絵浪漫(ry
買わんけどな
- 916 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/19(日) 15:51:46 ID:8Izq5tJt
- ボーイズラブのコーナーに有馬が立ってないか気になる
- 917 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/19(日) 19:16:21 ID:8Izq5tJt
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070819182657a7a34.jpg
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007081917320970559.jpg
- 918 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/19(日) 20:32:37 ID:BCIqrclL
- >>913
メロンブックスじゃダメか?
ゲーマーズも並びにあったと思う。
- 919 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:43:33 ID:tdSuV1oU
- >>890
ttp://img231.auctions.yahoo.co.jp/users/5/3/1/3/xjscg307-img450x600-1187273437cimg5192.jpg
ttp://img231.auctions.yahoo.co.jp/users/5/3/1/3/xjscg307-img600x450-1187273447cimg5193.jpg
- 920 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:15:28 ID:cxXOag8h
- フェリスの制服はなかなかいいが可愛い女の子が着てこそだな 根岸線でみるのは九割がた○○だぜ
- 921 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/19(日) 22:53:57 ID:+5/7eXfp
- >>919
きょうこれを買った
http://www.biggym.co.jp/store/video/ko/hunter/hunter_013.jpg
- 922 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:29:50 ID:qfD59cLt
- どこで?ブックスローズ?
有馬はこういうのがタイプなのか。
自分はもうちょっと胸筋があるのがいいな。
- 923 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:45:32 ID:LGjbJLV3
- 【AAA落書き】横浜市「桜木町の壁に描かれているのは"芸術"。所有者の許可無く描かれる"落書き"とは違う」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187499631/l100
まとめサイト
http://www38.atwiki.jp/jpnaaa2007/
- 924 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:45:54 ID:Qv5F/7NT
- ならば某少○合○団とかジュ○アコー○スとか(爆)
- 925 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:50:27 ID:cxXOag8h
- 己の体の貧弱さに危機感を覚えた
- 926 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:06:31 ID:okJmLaU0
- >>917
漏れもさっき横浜本牧駅で車の中で見て来た。このぶんだと月曜の深夜に搬送すんな。
搬送経路はどういう経路なんだろ?気になる・・・又眠れなくなる。
しかし神臨はこのところ交通局様々だなw。
- 927 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/20(月) 00:34:17 ID:hM2ADDKp
- 短いなぁ。
- 928 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/20(月) 00:44:17 ID:VvfTAluO
- 今日は奇珍とOKマートと本牧ゆあそび館に出没しましたよ
- 929 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/20(月) 00:46:05 ID:VvfTAluO
- >>918
車でアクセス良いのって何処だろね。
やっぱり、とらあななのかなぁ
- 930 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/20(月) 17:23:46 ID:pXyTE6+g
- http://b.pic.to/f9338
>>922
学ランフェチですから(*´з`)
- 931 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/20(月) 17:44:18 ID:vUezp9kD
- >>929
とりあえず西公会堂の前とか相鉄ムービルの隣とか早稲田塾の裏の駐車場に止めときゃ桶。
- 932 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 19:25:01 ID:4672oBIY
- まんがの森は店員の教育がなってないわ、本部社員が客をゴミ扱いするわで最悪だったから
横浜店も全然行ってなかったなぁ。
メロン・虎・ゲマズの3店で十分事足りるよ。
- 933 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 13:17:18 ID:SlsnonwE
- http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1180964062/l50
夏はこれにかぎる!
- 934 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:15:44 ID:afUgPLdY
- >>933
大船西口ニューデイズに「おでんカレー」なる怪しげなパッケージが売ってる件
- 935 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:18:00 ID:FJpBjVNl
- >>934
北海道(確か旭川)でも見た。これでしょ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2007/04/post_155.html
- 936 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 17:05:45 ID:amWOBMjH
- >>926
しかも今年は、カルロス自動車のカーパックも10月〜3月の堂々半年間なんだぜ
- 937 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:12:06 ID:uBJqztVw
- 名門の女子高(お嬢さん学校)に限って××が多い。
名門の男子高は○○○○が多い。
- 938 :杉田在住:2007/08/23(木) 13:39:16 ID:2tFaFIMB
- 正に、ローカルネタ!
港南台〜本郷台間の小山台小学校裏に『ぶどう・なし』のもぎ取り農園発見!
詳細は各自で探して!!
- 939 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/23(木) 20:12:40 ID:hQVQkJHR
- >>938
その辺この前歩き回ったような氣瓦斯。
野庭農業専用区域内ではないか?
- 940 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 02:08:10 ID:iouaeXU2
- 浅野OBの俺様が来ましたよ。
…10年前は滑り止め校だったけど今や東大進学校な件。
日立バブコックは構内に軌道あったのが懐かしいな。
転車台もあったり結構本格的だった。
そういえば昨日新杉田でDDHひゅうがが進水したな。
石川島のドック潰してからは軍艦も新杉田で作ってるのね。
- 941 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:12:26 ID:uCawKUcQ
- 護衛艦な
根岸と磯子の間でちらっと見えた。
それはそうと、25年くらい前は
栄光・聖光・浅野が御三家だったんだけど
浅野ってそれから浮き沈みがあったの?
- 942 :杉田在住:2007/08/24(金) 19:21:24 ID:VE2cKdh7
- 有馬先輩!
港南台駅〜鎌倉街道〜迎陽トンネル〜農業専用地区〜小山台〜西谷戸〜本郷台駅で、いかが?
歩けば良い運動ですね!
- 943 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/24(金) 21:17:04 ID:oBhuSrMn
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070824210925505f6.jpg
- 944 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:17:05 ID:Wyz/SXRf
- 日向と聞くとプ○キュ○ス○ラッ○ュス○ーを連想してしまう・・・
江ノ電もどきの電車どころか江ノ電バスもどきも出てくるし・・・
- 945 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/24(金) 21:26:13 ID:oBhuSrMn
- http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20070824212452.jpg
有馬に捧げよう
- 946 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:30:41 ID:5WgzLq5g
- >>943
もっと堂々と撮れよチキン野郎(*_*)
- 947 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:00:16 ID:mCTRAc84
- >>945
並木のジャスコ3階のダイソーにフリューゲルスの帽子が有ったな。
何処から仕入れてきたのか・・・?
- 948 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:58:04 ID:AnggKHDP
- >>941
基本的に浮きっぱなし>浅野。
滑り止めというのはあくまで都内御三家とか栄光聖光に対しての話かと。
あそこは鉄ヲタ名門度で言えば県内で武相の次に凄い学校。
鉄研顧問の先生が青木栄一門下生の鉄道史学会員で人車鉄道研究家という濃ゆい人。
- 949 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:14:32 ID:giZ/3tM3
- >>940
>>948
関谷age
石橋age
窓側の席にあたると103系や209系、はたまた京急やその奥の貨物線を
飽きるほど見られた&窓が開いてると走行音が聞こえたので、
鉄ヲタにとってはたまらん環境だった。
- 950 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:30:01 ID:ZfO89LCK
- ここはいつから私立中学OBスレに化けたんだ?
- 951 :941:2007/08/25(土) 00:43:39 ID:zIP8TNbw
- そーいやもう昨日になるけど
久々に根岸でEF65501を見たなぁ
- 952 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 03:26:14 ID:QhjnTO9h
- >>949
まさかこのスレでその名を拝見できるとは思わんかったw。
ああ関谷に何度も立たされたさそりゃwww。
あの環境じゃ(周り線路だらけ)放っておいても英才教育されるわ確かに。
入江操車場の出光専用線の入換が銅像山や物理室からよく見えたな。
学校帰りよくホキ3000やタキ17900の撮影に行ったもんだ。
新興にもしょっちゅう通ったな。
タキ10500の動いているとこ撮れなかったのが最大の痛恨事。
- 953 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/25(土) 07:48:24 ID:zWhVilkd
- [大船]─━─━根岸線 Part.7━─━─━[横浜]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187995662/
ちょいと早いけど
- 954 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/25(土) 12:11:17 ID:4BWADXKn
- >>945
どこで撮ったの?(;´Д`)
- 955 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:05:46 ID:7nyZhwVb
- >>921一瞬、有馬さんが>>919を気に入ったのかと思った。
- 956 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/25(土) 18:01:27 ID:qZjSCvt4
- >>954
鹿島セントラルホテル
- 957 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:01:50 ID:7grRVmGx
- 999なら根岸線でお召し列車運転!
- 958 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:21:42 ID:xOux5OoI
- 今スタジアムでTUBEのライブやっており関内駅南口ホームの先端で一人寂しく大音響のメロディ〜を聴いておりやす…
- 959 :杉田在住:2007/08/26(日) 06:29:12 ID:X9tjH5Yi
- 昨日の金沢の花火大会は、なぜか杉田の家からも、『音』が凄かった!(地形の関係で花火は見えない!)
- 960 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 19:14:51 ID:FG8aFvyk
- 金沢の花火大会だったんか。うちも聞こえたよ。@ねぎし
- 961 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 19:28:33 ID:FG8aFvyk
- 岡村でも花火大会があったみたいだね。聞こえたのはそっちだったのかも。
- 962 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/26(日) 21:24:13 ID:AP3H61Sq
- >>956
貴重な写真だな。
来年は多分(ry
- 963 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:57:31 ID:D1kFMXHk
- >>959
洋光台でもしっかり聞こえたよ。
団地の低い階なので、杉田の東芝花火以外は全然見えないけど。
- 964 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/26(日) 23:55:39 ID:HDfL0sMR
- 一街区?
- 965 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:26:19 ID:bR8CcsLh
- やまてでも聞こえたぞ
- 966 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/27(月) 01:06:53 ID:TVtdyhUC
- >>953
天台観光ってこんなクルマ持ってたんだ。
戸塚のタクシー屋という認識しかなかったよ。
- 967 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 01:57:30 ID:FUv9+KW+
- 天台交通がタクシー
天台観光がバス
- 968 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 14:42:49 ID:yeGjo7+v
- >>847
kwsku
- 969 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/27(月) 15:24:26 ID:dHHOaJ1H
- E233姿を現すが全く話題になっていない…
- 970 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 17:04:56 ID:LBPHGrHi
- >961
岡村の天満宮の花火は
19時・20時・21時の3回にわけて
5分ずつくらい打ち上がりましたよ。
- 971 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 17:54:03 ID:JBOFg3sj
- 金沢八景の東急車輛に、京浜東北用のE233がいたんだが、
中央線のと同様に行先表示のLEDが2段構成で、下段では黄色で何かスクロール表示してた。
京浜東北でも停車駅案内表示クルー!?
- 972 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:17:14 ID:zOQJ4n35
- 山手マンションって、女子校の生徒たち(男子校かもしれない)がよく隠れてお○っ○
している半廃墟のマンションと聞いた。
- 973 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:26:22 ID:zPebBNKQ
- そのおしっこ飲みたい、女子高だったら
- 974 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:06:59 ID:CmsXEjJV
- つ 旦~~〜・
- 975 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/29(水) 10:29:39 ID:hD/kqFlB
- なぜJR東日本物流の車が野島を走っているのだ?
>>974
オエエエエ('A`)
- 976 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:13:12 ID:IquVyWAu
- _, ._
( ゚ Д゚) イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 977 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:17:11 ID:4anl19Nm
- 排出してすぐの尿には害になるもんは何も含まれてないから大丈夫だよ
- 978 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:33:17 ID:NQNE02I+
- ゲルハルト・ベルガー乙
- 979 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 20:59:39 ID:zOQJ4n35
- 山手マンションって、麦田のたこ焼屋のところを妙香寺台方面に進んで
左上に上がる道の途中にあるよ。築45年のマンションだが、優例が出る
ことはなさそう。
- 980 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/29(水) 22:31:31 ID:6wQzaCLm
- >>972
あんな所わざわざ通る生徒って・・・・その近くに住んでるなら自宅までガマンするだろう。
- 981 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:51:03 ID:lqJjM13k
- >>973
飲みたくないけど、してるところが見たい。男子だったら。
とかくと 馬 がつく人が興奮するか。
- 982 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/30(木) 21:40:23 ID:JAj4UkrK
- >>977
サカパンを漬けて一週間寝かせます。
- 983 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:31:17 ID:8MRy1DjT
- 列車種別に「京浜東北・根岸線」
http://www36.tok2.com/home2/tyexpress/e233-0830/10.jpg
- 984 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/31(金) 00:34:01 ID:eB6wUjY1
- 103系時代は「根岸線」「京浜東北線」幕はあったけど
両方併記の幕はなかったね。
- 985 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:52:52 ID:Hq7Z7UZ9
- 今は2期制の学校が多いのかな?
>>982女子高のだが、それでもいいのか。
- 986 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/31(金) 19:45:59 ID:XB/vIJqS
- さてそろそろ真面目に埋めるか
梅屋敷
- 987 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/31(金) 20:44:04 ID:R93RlCeo
- き・・・・北浦和
「わ」
- 988 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:23:34 ID:Ql0YxwzX
- わ・・・・蕨
「び」
- 989 : ◆KOTatuXSTw :2007/08/31(金) 23:26:31 ID:XB/vIJqS
- 美瑛
- 990 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/31(金) 23:35:02 ID:aHAI/qqS
- 井原市
- 991 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:43:41 ID:Ql0YxwzX
- 新杉田
- 992 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/31(金) 23:45:30 ID:aHAI/qqS
- >>991
いばらいち・゜・(つД`)・゜・
- 993 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:46:50 ID:Ql0YxwzX
- ひっかかりました。つってきます。。。
- 994 : ◆KOTatuXSTw :2007/09/01(土) 00:00:03 ID:5HGqBTL6
- 茅野
- 995 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:07:23 ID:c436pME0
- 能見台
- 996 : ◆KOTatuXSTw :2007/09/01(土) 00:08:15 ID:XB/vIJqS
- 磯子に急ごう
- 997 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:10:25 ID:BY7LKRup
- 鶯谷
- 998 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:17:59 ID:IJY/7m7Y
- 新津車両製作所
- 999 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/09/01(土) 00:18:39 ID:SwS15Qiu
- 洋光台第三小学校前
- 1000 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/09/01(土) 00:19:22 ID:SwS15Qiu
- 越前テコンドー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
174 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★