■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド3【5002F】
- 1 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 18:39:29 ID:rqrIQgCX
- 前スレが落ちたので、阪急神宝線車両運用スレッド3を。
9000系や更新入場間近の5002F、8000系セミクロス車などの運用情報を交換しましょう。
尚、9000系運用スレッドのpart4も兼ねています。
<<過去スレ>>
【7/31】阪急9000系運用スレ【デビゥ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154577459/l50
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド【etc】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158851427/
【5002】阪急神宝線車両運用スレッド2【etc】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168682896/
【要注意】
いっつあん ◆f4FnV3ur8c という偽者が暴れまわっています。(本物が公式サイトで公言済み)
書き込みがあっても相手にしないでスルーしていただくようお願いします。
いっつあん ◆f4FnV3ur8cの粘着基地外も同様にスルーでお願いします。
【ローカルルール】
@基本age進行
Aクレクレは容認(カキコがあったらお礼を言うこと)
Bアンチクレクレは他に池(相手にしないこと)
C範囲は神戸線・宝塚線およびその支線(京都線系統は含まず)
その他の関連スレなどは>>2-10を参照
- 2 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 18:49:13 ID:rqrIQgCX
- ★関連スレ★
<各路線スレ>
阪急神戸線スレッドpart19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170611878/
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165109856/
阪急京都線総合スレッド Part38
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171159676/
阪急伊丹線スレッドパート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162516788/
阪急千里線 Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156315355/
- 3 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 18:49:53 ID:rqrIQgCX
- <車両・ダイヤ関連>
阪急電鉄 車両スレッド 11両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164557221/
【1型】阪急電鉄旧型車両スレ【2000系】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157895752/
●━●━━阪急・ダイヤ停車駅スレ6━━●●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170774297/
<その他>
阪急電鉄がこの先生き残るには?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168564343/
阪急電鉄はいかにして没落したのか−7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1159057487/
阪急系鉄道掲示板について語るスレ 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166502513/
【2800】阪急電鉄を模型で楽しむスレ3【自慰vs蟻】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168027161/
- 4 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 18:52:40 ID:9JOhkUtI
- 乙です
今日は↓
132 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/02/14(水) 18:30:11 ID:9JOhkUtI
9000は梅田14:21発だった あと1分違えば梅田で6003の試運転車と並んでた
- 5 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:21:55 ID:ppAwxihm
- その前に何故前スレが堕ちたのか知りたい
- 6 :名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:32:17 ID:vpAh8q6P
- 昨日の今頃俺がした書き込みが最後だったみたいだが…
sageすぎたかな…
- 7 :名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:53:17 ID:iXG4Cu7I
- スレ立ての時に50モリタポで引っ張りだしてきたログを見る限りでは、
179 :名無し野電車区 :2007/02/13(火) 10:18:11 ID:13Z3n5n5
梅田1030発特急新開地行き9000系
が最後のage書き込みだった模様。しかしわずか1日足らずで落ちるとは…。。
- 8 :名無し野電車区:2007/02/15(木) 07:45:44 ID:2qHw9KgL
- 梅田0940 7012
0950 8020
1000 8032(!?)
1010 8002
1020 8003
8032は見間違いかもしれません。見間違いでなかったら今頃10連で運用中。
- 9 :名無し野電車区:2007/02/15(木) 17:33:12 ID:+OYV9vtQ
- 今朝、7016+8032+7024+8033があった。
- 10 :名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:03:14 ID:2qHw9KgL
- 梅田1906発通急に8032
- 11 :名無し野電車区:2007/02/15(木) 21:03:22 ID:iXG4Cu7I
- 誰か朝の4編成併結の写真撮った人います?
- 12 :名無し野電車区:2007/02/15(木) 21:22:25 ID:rlAiwEDP
- そんなのない
- 13 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 00:58:15 ID:c0P4z3dt
- >>9
数ヶ月に1度は見かける
- 14 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 01:55:50 ID:6s2kMMwH
- 7006Fグモ
西宮で俺が乗り損ねた特急だった。
乗れてなくて良かったんだか、でも後続の普通の車内でしばらく待たされた。
そう言えば先日の7021Fはまだ見かけないな。
どこかイカレたんか?
その前の8003Fもしばらく使えなかったみたいだし、とにかく人身大杉!
- 15 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 01:57:02 ID:c0P4z3dt
- >>14
お祓いする人の都合がつかないからでしょう
- 16 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:00:36 ID:fNc3hRKh
- お祓いなんてしてるの??
- 17 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 09:26:02 ID:TWewrRs3
- 7006 7021ともに朝は出てこず。
これ以上営業不能編成が出ると、緊急で7018借りないとあかん。
ただでさえ7017 7023が今北代走しとるのに…。
- 18 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 12:02:08 ID:c0P4z3dt
- >>16
やってるかどうか知らん
壬申で有名な中央線はやってると聞いたことがある
- 19 :名無し野電車区:2007/02/16(金) 17:26:50 ID:usbtngSG
- 9000Fただいま区間普通運用
- 20 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 07:15:04 ID:nqEz2cDS
- 梅田0712発普通に5002
梅田0720発特急に9000
- 21 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:02:38 ID:XrKh3pM7
- 7006、7021が落ちてる影響からか、昨日の8032は準急1と6のW運用をしたようですな。
- 22 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:09:02 ID:rbLeXTCw
- >>9
これは事実だった。おそらく7021の運用離脱に伴う緊急的な変更だろう。
普段、8032Fは朝ラッシュ時は2連予備も兼ねた予備車、
夕方から出庫という限定スジである。
このスジに入れるのは8031Fと8035Fもあるが、現在はこの8032Fだけである。
8031×2、8035×2は休車中であり、
つまりこの日、2連に故障でもあれば10連の8連格落ちが発生したかもしれない。
運用担当者はラッシュが終わるまで気が気でないことであっただろう。
- 23 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:45:05 ID:rbLeXTCw
- >>21
そうみたい。いよいよ最終手段やね。
準急1と6はこういう芸当で1列車で賄うことも可能ではあるが、
そうすると下り回送で西宮北口での今北進入がもろラッシュ時の上り本線を支障するため
本来は別運用としている。
- 24 :西北見たまま:2007/02/17(土) 12:29:34 ID:1lLqsTXo
- 9000→12:04の新開地特急
5002→11:48ぐらいの普通梅田
8032+7024+8033→12:24の新開地特急
- 25 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 12:56:55 ID:mdllwfNj
- >>16
グモチュイーーン多すぎ。宜保愛子に頼んでお払いしてもらうべき。
- 26 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:16:34 ID:1lLqsTXo
- 梅田13:20発は9302と9000の共演ですw
- 27 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:30:30 ID:vqOSEnBn
- たった今5002が普通三宮で西宮北口に入線。
- 28 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:57:53 ID:nqEz2cDS
- 続いて梅田発1750は9000と9301の共演
- 29 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:08:47 ID:GMycUALp
- 現在9000Fは高速神戸を特急梅田で発車しますた
- 30 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:10:43 ID:GMycUALp
- それと今度は阪神の9300系と共演してますた
- 31 :名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:25:11 ID:YTec8qOo
- 9000と阪神9300なら昼間や朝に何度も見たな。
- 32 :名無し野電車区:2007/02/18(日) 16:30:49 ID:myPlI/n/
- 今西北に止まってる下り三宮行き普通に7006F。復活したみたいね。
- 33 :名無し野電車区:2007/02/18(日) 16:34:14 ID:myPlI/n/
- 続いて上り普通に7021F。こちらも復活したのね。。
- 34 :名無し野電車区:2007/02/18(日) 16:38:40 ID:eODwEdXz
- 何とか乗りきれたみたいだな。
- 35 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:19:58 ID:+IwF6NHJ
- 梅田12:10発、特急新開地が9000F ですたよ
- 36 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 16:08:14 ID:1/tlSs84
- 7006 7021が一時離脱した事についての詳細キボンヌ
- 37 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 19:44:26 ID:+IwF6NHJ
- さっき梅田で9000Fと5000Fが並んでたよ、次は西北で並ぶな
梅田19:40発特急新開地が9000F
- 38 :名無し野電車区:2007/02/19(月) 20:38:20 ID:teaKBbOz
- >>36
グモ
- 39 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 01:09:52 ID:B+Y5qLP5
- >>32
スカートに違和感アリ?
- 40 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 08:06:46 ID:l3cNAtwV
- 805岡本発の普通高速神戸行きが5002Fでした。
- 41 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 09:10:07 ID:xGXm52cR
- 7006も7021も普通の姿。
準急3に9000。
- 42 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 12:12:45 ID:cxHsuo9f
- 梅田12:20特急新開地逝きが9000F でつ
- 43 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:10:47 ID:JHxud+Yw
- さっき7003Fが試運転してた。
- 44 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:14:07 ID:lqpPmrZ8
- ここんとこ3日間、7003固定で試運転みたいだ。
- 45 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:37:57 ID:rgVkdpxD
- >>41
ほほ、気がついておられないらしい。
- 46 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 08:25:03 ID:pIlGHENt
- >>45
???
- 47 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 12:50:48 ID:QdocOMoT
- 梅田10:11発の普通三宮行き、5002Fでした。
- 48 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 16:11:39 ID:auQpiIrg
- age
- 49 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 12:22:41 ID:8QBpuB7+
- 今日は梅田12:00の特急が9000
- 50 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 14:25:21 ID:rX8QJ/KF
- 岡本1423発普通三宮行きが5002F。
- 51 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 18:01:43 ID:Z8Wxtpg5
- 梅田18時発特急新開地行きが9000
- 52 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 00:05:30 ID:4++eI/Ow
- 5002×8はまだきばっとるのかいな。
来月〜4月アナル入り→秋頃出場かな?
- 53 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 12:31:47 ID:Ki1VnLGv
- 来年度「以降」になります。
- 54 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 15:49:41 ID:+bgUxWWJ
- 本日の5002×8は馬急。
- 55 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 17:24:17 ID:Sn0UpdSw
- 西宮北口1723発特急新開地行きに8003、1725発普通三宮行きに8002。
クロス車の並び。
- 56 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 17:40:50 ID:CVpixGgJ
- >>53
決算の関係?
にしても5000Fなんてかなり早漏入場だったのに。
- 57 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 12:03:19 ID:1Zd6Ifuk
- 梅田12:10特急新開地逝きが9000Fでつ
- 58 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 11:28:27 ID:u7v1IXgt
- age
- 59 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 15:01:39 ID:xocfdXOs
- 先程、住吉川付近を試運転幕の7000系?が梅田方面に低速で走って行きました。
- 60 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 15:27:49 ID:v3ZWuTlb
- 9000は昼寝中
- 61 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:20:19 ID:vW3xb29D
- 検定試験対策試運転や
- 62 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 13:45:37 ID:thT2p7vp
- 9000Fは車庫で寝てて
5002Fはさっき西北で普通梅田で目撃したぽ
- 63 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 14:08:19 ID:cmMENhmW
- >>62
それって何時頃?
- 64 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 14:25:00 ID:thT2p7vp
- >>63
13:30頃でつ
- 65 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 14:32:02 ID:thT2p7vp
- 細かく時間32分辺りになるかな?
梅田から乗った特急から降りた矢先に見たので
- 66 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 20:56:17 ID:WXR69ndm
- >>62
9000Fは昨日朝の今津線直通準急に入ってたな
朝8時過ぎに入庫してた
- 67 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 01:22:06 ID:O5vK306G
- 今週はずっと朝の準急に入ってるな
- 68 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 17:24:36 ID:O5vK306G
- さっき見た感じ朝と停車位置が変わってなかったが、もしかして9000は運用なし?
- 69 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 18:15:32 ID:zelyc5jS
- ダイ改のHMは9000付いてる?
- 70 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 20:43:41 ID:3VpsjhBl
- >>69
今日見たら無かったage
- 71 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 20:52:23 ID:V2rrMEgB
- たまに京都線に乗ると車内の幅が広くて気持ちいい
わずか5cm足らずでしかないんだけど大きい差なんだと思った。
- 72 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:14:41 ID:elWx8n92
- 宝塚線はどうなってんねん。宝塚線!
- 73 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:20:06 ID:V2rrMEgB
- 宝塚線は車内清掃や整備が一番いい加減やね。
- 74 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 23:40:01 ID:JSGtzvQt
- あげ
- 75 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 23:51:07 ID:jRjFbPX2
- 上がってないので代行あげ
- 76 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 02:02:00 ID:vGDShsXn
- ヅカ線の急行、今度は岡町と曽根にも止まるようになります
ってなったらどうよ
- 77 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 02:07:26 ID:IdHV0m+/
- >>76
そのうち、
『急行が十三〜宝塚間の全駅に停車します』
とかいうオチになったりしてw
- 78 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 12:55:06 ID:q53ZraTM
- 今津北線と同じ扱い
- 79 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 13:19:17 ID:puD8h8h0
- 梅田12:10発特急新開地が9000Fですた
- 80 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 16:59:08 ID:vJTtz0FR
- 今津北線を8両対応にして昼間は10分おきに快速急行宝塚行運転
- 81 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 17:01:53 ID:Wo13JV/C
- 梅田1640発特急新開地行きが9000
- 82 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 19:42:18 ID:puD8h8h0
- 梅田19:40発特急新開地逝きが9000F
梅田19:41発普通西北逝きが5002F ですた
- 83 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 07:46:36 ID:Hzu0lRqQ
- age
- 84 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 17:40:39 ID:fW+nfAWe
- 梅田1720の特急が8002
9000が最後に増結運用に入ってから2ヶ月以上…。何か不具合があるんだろうか?
- 85 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 14:30:54 ID:PPe+YOrR
- 9000Fは西北の車庫にはいるが
パンタが上げってたからもしかすると夕方から出て来るかも?
- 86 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 21:44:56 ID:cGNF6YWl
- 今朝走ってた
- 87 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 22:10:20 ID:gbd5ZoZa
- 準急2だったらしい
- 88 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 11:30:01 ID:50bdD8ix
- 今年も桜花賞ラッピング車が登場した模様。
- 89 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 12:23:20 ID:pgPait0B
- 7007の時刻わかる人いますか
- 90 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 12:32:10 ID:Vx/nD/fT
- >>89
梅田1140
- 91 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 12:32:14 ID:DXS9hCdF
- やはり例年の通り大所帯の7000系かな?
- 92 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 12:33:56 ID:Vx/nD/fT
- 梅田1030が9000
梅田1040が8002
- 93 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 13:07:57 ID:rqhecyPw
- 梅田1330特急新開地行きが9000
- 94 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 13:59:19 ID:ZQ65P55d
- 日曜日は依然として、9000系は走らないのでしょうか?
- 95 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 14:25:46 ID:SvYQc3hH
- 最近9000系は運用変更ばかりしているので予想がつきません…
- 96 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 22:30:24 ID:rVPnzsH8
- 宝塚0817発西北回り準急に9000入った
- 97 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 01:09:12 ID:o8WxrAk5
- 西宮車庫東側の道路から3000系か2000系か
運転台撤去車の顔が見えた。
何か編成替えでもあるのでしょうか???
- 98 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 15:06:22 ID:XwFK31B2
- 1503岡本発普通三宮行きに7007F桜花賞ラッピング車が入ってました。
- 99 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 18:08:22 ID:io2JAFLK
- 梅田18:10特急新開地が9000F
- 100 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 18:23:16 ID:jMrMw3RX
- 今だ!!!100ゲット〜〜〜!!!なんちって誰かさんのマ〜ネ。
(*_*)
今は桜花賞は何処?
- 101 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 20:15:23 ID:io2JAFLK
- 新開地20:19特急梅田で待機してるよ 菊花賞号
- 102 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 20:17:50 ID:io2JAFLK
- 桜花賞やった orz
- 103 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 21:05:25 ID:jMrMw3RX
- ワザと言ったろw 桜花賞はこのあと梅田2100>三宮2127>新開地2134到着
- 104 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 08:06:04 ID:bykz0/3P
- 今日は桜花賞は?それとも夕方の馬急か?
- 105 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 09:42:58 ID:bykz0/3P
- 六甲ですれ違った。
- 106 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 13:50:36 ID:2tKhtk2r
- 桜花賞
1343十三発車
新開地行き特急
- 107 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 00:29:49 ID:PNcNN2d+
- 嘔花賞
準急キタ━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━!!
- 108 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 09:21:09 ID:pc19/HZp
- 9000系通特新開地行き、塚口9:20発
- 109 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 12:04:28 ID:eZuk6Tyc
- 梅田12:10発特急新開地逝きが9000F
梅田12:01発普通三宮逝きが5000F
ですた
- 110 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 19:43:50 ID:eZuk6Tyc
- 梅田19:40特急新開地が9000Fですた
- 111 :名無し野電車区:2007/03/13(火) 15:17:32 ID:1Q4k8AMX
- 梅田1520発特急新開地行が7007
9000は準急3
- 112 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 14:24:41 ID:GvFxXk65
- 9000Fは今、西北の車庫で寝てる
- 113 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 21:25:15 ID:YOw9mm/H
- 9000Fは今、俺のとなりで寝てる
- 114 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 21:26:33 ID:2at5QN5J
- きゅ、きゅうたくん><
- 115 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:07:34 ID:Ah9K9N5Q
- 明日に備えて増結か
- 116 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:35:27 ID:VHjPHOJg
- 今日は準急5でした
- 117 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 07:24:38 ID:kd8Ae2WF
- >>116 昨日やろうがボケ。新開地727発通特に7007F。
- 118 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 00:42:16 ID:g8Am0oiX
- >117
9000F=準急5 3/15,16 2日連続で入っていました。2日共に現認しました。
2日連続で同じ車両が同じ列車に入るのは珍しー。
- 119 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 09:40:38 ID:unDcHVEh
- >>118 これは失礼
- 120 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 10:49:57 ID:k3SJynGe
- 7007F 岡本10時48分頃の特急梅田行きで確認しました。
- 121 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 11:01:19 ID:k3SJynGe
- 連投スマソ。続行の特急に9000F。
- 122 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:56:23 ID:bNl6JgyA
- 梅田18:50発特急新開地逝きが7007Fのウミショー。。。。じゃなく桜花賞号
梅田19:00発特急新開地が9000Fですた
- 123 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 19:02:21 ID:bNl6JgyA
- 一応両者は梅田で数分ではあるが共演してますた
- 124 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:08:50 ID:WiTMRy3S
- あげ
- 125 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:07:30 ID:TyfLHCvO
- 岡本8:02?発普通高速神戸行きが5002Fでした〜。相変わらず元気に走ってますね。
- 126 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:16:29 ID:pF0+C2JR
- 何だウミショーって。某サイトの管理人か?。
- 127 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:02:28 ID:gTDGueO6
- マガジンでやってる漫画かと思われ?>ウミショー
それはどうでもいいっとして
9000Fは俺の横・・・じゃなく西北の車庫で寝てて
梅田14:31普通三宮逝きが5002F
- 128 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:17:03 ID:2PzNY+8c
- >>127
あぁ、もうすぐアニメ化されるあれね。
- 129 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 07:03:37 ID:Hi178iDJ
- 昨日は9000運用なし?
- 130 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 12:30:15 ID:1yroj9xb
- 保守
9000の運用報告ないな…
- 131 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 14:56:20 ID:Kv972C/f
- 今、2309F走ってる?
- 132 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 15:29:09 ID:8jtToklO
- 【警告】
京都線はスレ違い
- 133 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:14:04 ID:pxpMW6Wc
- 保守
- 134 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 06:12:24 ID:Vrp4UIkd
- 明日(日曜日)は、やはり9000系は走らないのでしょうか?
もし走るようなことがあれば、速報キボン。
- 135 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 09:22:47 ID:sBf1cZP9
- ここ数日は検修庫の一番本線側に留置されたまま。>9000
- 136 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 12:11:54 ID:dVFW6yaK
- うにょー
- 137 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 17:07:12 ID:tWVGsjno
- 今日の馬急
5001 5000 7012 8001 7000
- 138 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 08:08:48 ID:d52M9Q2Y
- 西北802頃に到着の下り普通が9000
- 139 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 10:51:14 ID:SXC5k7rK
- 梅田10:50発特急新開地が7000F
梅田11:00発特急新開地が9000F
ですたなんで梅田で数分共演してますた
- 140 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 15:04:51 ID:qazNRwHL
- お、9000運用復帰か。
でも相変わらず増結はしない運用だな…。
- 141 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 16:13:48 ID:h4y/20fy
- 伊丹線3159Fが正雀に回送された模様。
でも今津線もいっぱいいっぱいだし、5118Fの出る幕はなさそうだな。
まぁ3076Fが今日帰ってきたはず?だが…
- 142 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 16:25:39 ID:NOlgdmxN
- 9000系は神。阪急はやはり高級志向でないといけない。。
- 143 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 19:40:35 ID:fnEcT8eA
- 9000系大阪梅田行き特急がただいま北口発射。
- 144 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 19:56:42 ID:SXC5k7rK
- 梅田20:00特急新開地が9000Fですた
- 145 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:46:11 ID:gaY28jVw
- >>125
電車が病気になるとか、聞いたことないし
- 146 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 00:07:29 ID:K9R/ZCNY
- 元気に=故障なく
病気=故障
- 147 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 01:02:33 ID:6MBL4zf6
- こんな時間帯やから当然運用情報じゃないが
9000系大量増備とまではいかくても、せめて神戸線に5編成 宝塚線3編成 ぐらいは欲しいな。。。
俺もなんだかんだで9000系は神やと思うわ
- 148 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 09:07:11 ID:GEv9OMoQ
- 梅田発0910の通特に9000
- 149 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 12:12:30 ID:HtCABqyQ
- >>145
擬人法 でググれ。
- 150 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 08:11:03 ID:Nzg/qXpY
- 9000は準急5
- 151 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 08:29:09 ID:f+I9FLX7
- じゃーもう車庫入ったか> 9000F
- 152 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 18:19:26 ID:bLX20KK1
- 梅田1820発の特急に8003
- 153 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 12:43:06 ID:bVkfI2nB
- 9000系、西北にただいま停車中。種別は新開地行き特急です。
- 154 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:36:37 ID:ocRXFr3+
- 今日の9000は梅田発1400,1530,1700,1830,,,
この運用に入るの多いね
- 155 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:41:01 ID:V/Bi5tPT
- C#8000x8の試運転を発見。
西宮北口発の梅田、新開地折り返し列車です。
9000系は西宮北口15:15発This is the LimitedExpBound for Umeda.
- 156 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 19:06:11 ID:d6u20n/W
- >>154
2+6連がよく入ってた運用ですね
- 157 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 22:11:06 ID:UWpMwFoO
- 何で神戸線は2+6の編成専用スジが設けられてるの?
- 158 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 01:21:34 ID:Xpe8xqY5
- >>157
方向幕が違うからでは。
新開地(三宮解放)のコマを指定すると、
6連の側には「新開地」が、
2連の側には「新開地・この車両は三宮まで」
が出るようになっているはず。
したがって、分割や10連にならないような運用になっているのではないかと思う
- 159 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 01:24:40 ID:G26bhIO2
- >>158
でもたまに入ってるんだよな
その時は幕がどうなってたか記憶にないが
- 160 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 23:48:00 ID:tb2MkgJx
- 幼稚園の頃好きだった「ハッセンケー」に乗れる!とwktkして引っ越してきたけど、完全にランダムで走ってるのですね。急行が8000系だと思ってた。
9000系にも乗ってみたいなあ〜。これからヲチ&カキコしていこうと思います!
- 161 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 02:24:35 ID:uwZaQe5D
- この時間帯だから運用情報じゃないが
来週には9000系神戸線用に5編成、宝塚線に3編成の合計8編成落成するってよ後9300系も3編成程増備するってさ
以上本日はエイプリルフールですた。。。。。。。
- 162 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 09:15:12 ID:A94X2vOw
- 9001が陸揚げされてますた。2+4ですた。
わけわかめ4 1
- 163 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 11:37:14 ID:G8DrYJL4
- さくらのHM入りは7019と7012か7022のどれか。
- 164 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 15:12:13 ID:u06NK7ZR
- いまさっき、神戸線に阪神1000系の走行を確認。
試運転幕で車両にはスタフケースらしきものが設置されてました。
ちなみに運転士は阪急社員でした。
エイプリルフール最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 165 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 17:20:06 ID:VFW5gc79
- 阪急の社名が来年からラガールレィルウェイに変わるらしいね。
今日は四月一日ですね。
- 166 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 18:55:31 ID:jsGgsq/p
- >>164
どうやら正雀に本当に持ってくるみたいだな。
しかし意地でも梅田には行かせたくないようで、宝塚経由で回送とのこと。
- 167 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 20:38:35 ID:fsL4z5yZ
- 本日の昼間運用(確認分)
特急
9000(梅田1020新開地)
7027(梅田1030新開地)
7000系(さくらヘッドマーク付)(夙川1056新開地)
8002(夙川1106新開地)
7000系(さくらヘッドマーク付)(夙川1156新開地) サイクルから同駅1056のとは別
8000系(さくらヘッドマーク付)(夙川1202梅田)
7000系(桜花賞)(夙川1212梅田)
7003(三宮1341梅田?)
普通
5004(夙川1038三宮)
7001(夙川1040梅田)
8000(夙川1058三宮)
5012(夙川1100梅田)
3054(夙川1058三宮)
5002(夙川1110梅田)
7021(夙川1200梅田)
5010(三宮1710梅田)
6050(梅田1741三宮)
- 168 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 21:44:05 ID:SS24sg5I
- >>166
阪神本線ですらろくに走ってないのに、いきなり阪急に来るはずもない。
- 169 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 21:45:56 ID:SBMvoF0J
- 今日は何の日?
- 170 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 01:46:04 ID:+qrp8Ukk
- >>166
どうせエイプリルフールネタやろう
っと思ったが今日梅田で正雀のレールウェイフェスタのポスターに阪神1000系のイラストがあったのを見たから
強ち本当に正雀に持って来る可能性があるのね。。。すまんかった そしてびっくりもした
- 171 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 07:07:52 ID:0jJRmoEB
- 阪急のATSとかの安全装置と阪神のそれとは共通なの?もし、違うかったら阪神の車両が阪急乗り入れ出来ないね。書類上でもできないだろうね。
- 172 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 12:00:28 ID:2yxXOfSZ
- ttp://uploader.fam.cx/img/u0365.jpg
- 173 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 13:26:18 ID:XgfwjtKF
- 9000を13時22分頃に春日野道で下り普通から梅田方面へ通過していくのを見ました。
- 174 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 20:25:14 ID:TY0ipTOw
- この頃のは改めてみても瀟洒なスタイルやなぁ
- 175 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 20:25:52 ID:TY0ipTOw
- >172 の5000系のことね
- 176 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 23:43:05 ID:d/WoTpnj
- >>141
5118Fは幕車だろ。
- 177 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 00:38:04 ID:1KLW5n/0
- >>176
誰がうまいこと・・・
つか、そのツッコミを期待していたような気がするなw
- 178 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:29:50 ID:GAHahrSt
- 夜7時ごろ梅田の1番ホームにむかっていく9000系を見た!緑で準急行(?)と書いてあった。四角くてかっこよかった(*´д`*)
梅田から出るのがもう少し遅かったら折り返しにのれたのかなあ。行き先違うのに乗り込んでしまいそうだ
- 179 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 09:04:54 ID:kI1lelsT
- 三ノ宮8:48発通勤特急に9000F。
連結部以外は、桜花賞の広告で埋め尽くされてます。
- 180 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 09:21:05 ID:96Ma7oun
- 9000って地下鉄中央線は近鉄7020系みたいな車内統一広告車か?
前漏れが乗った時は珍奇逢坂銀行ばっかしやった。
- 181 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 12:20:36 ID:jablOcOM
- そうですよ。9000・9300は1編成貸切の広告メニューになっている。
- 182 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 13:04:01 ID:MTAuTN69
- 梅田11:00発特急が9000、11:30が8002
西宮北口13:04発普通が8003
- 183 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 13:28:58 ID:Iim27x5M
- なぜ2+6の運用にばっかり入る…
増結車を繋げない理由でもあるのか?
- 184 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 14:57:39 ID:gkpdWq80
- >>183
9000の増結関係で何かトラブルがあった可能性もあるけど、
7017とか7023が抜けてるから単にその穴埋めに入ってるだけかも。
- 185 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 08:47:08 ID:06S2qbCu
- 9000はまた準急5
昨日の特急もそうやけど最近本当に2+6の運用ばっかりやな…。
- 186 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 11:15:41 ID:WO5kVDob
- ここ2週間ぐらい平日は準急5か梅田1100の特急にしか入ってないような…
- 187 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 14:31:54 ID:hs23CnhE
- まぁ、運用を狙いやすくなってそれはそれでいいんですけどね。
- 188 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:37:03 ID:xq1bluxv
- 宝塚1146発の西北行き、入場と同時に5131の床下から発煙。
折り返し運転士に‘煙噴いてるけどやばいんちゃうの?’と言ったら慌てて
運転室に駆け込んでなにやら連絡していた。発車の自動放送鳴ってるも
そっちのけで駅員、運転士、車掌と集まって車内の点検蓋開けて観察しながら
無線でどっかと連絡取ってた。結局西北で車両交換手配とったようで、
電線が焼けるにおいプンプン&車内白煙少々なまま西北へと走り去った。
- 189 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 01:03:49 ID:BPuoy5k9
- >>188
自分も西北で車両交換見たがまさか宝塚からそのまま走ってきたとは…。
西北でもまだかなり焦げ臭かったし。
1ユニットカットとかしてたんかな?
ちなみに、5102Fの代わりは6025Fですた。
5102Fがしばらく離脱したりしたら今北線本数大丈夫なんかな。
- 190 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 09:02:13 ID:xqOYeYbG
- 5102の故障が長引くと厳しいな。
最悪、8032も投入するか…。
現在、3068 3154がアイデンドラ更新入場。
- 191 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 09:17:09 ID:Jk7OVMIi
- もう一編成離脱するとキツイが
(まぁ、いつ故障してもおかしくないような物ばっかだし)
8032F投入すればいいだけやん
宝塚線は現状、余裕あるので7013Fを回せるし
- 192 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 09:18:12 ID:Jk7OVMIi
- 誤7013F
正7018F
- 193 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 17:39:47 ID:xqOYeYbG
- 梅田1750 K1711A に7013が!
- 194 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 21:52:26 ID:uega2VHT
- ↑あれ? 9000が走ってるはずなんだが、、、
- 195 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 22:18:52 ID:uJXRqbwh
- 梅田発2215の快急が7013だから>>193は正しい。
- 196 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 22:42:44 ID:p/zgxjGK
- 9000は故障で車両取替。その代わりが7013というわけ。
- 197 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 22:43:18 ID:GW2STryL
- もう故障したのか
- 198 :188:2007/04/07(土) 23:54:11 ID:xq1bluxv
- >>189
仁川まで乗ったが、ユニットカットとか何もせず、そのまま普段通りに
走ってきた。逆で片肺だったら仁川から延々上って来れんだろうね。
とにかくナイロンが焼けるような鼻を突くにおいがきつかった。
モータのフラッシュオーバーで絶縁焼けたんちゃうかね?
3000もそうなんだが、ええ加減まともな車両入れろと思うわ。
- 199 :195:2007/04/08(日) 01:16:24 ID:O+hZCdpA
- >>194
激しくスマソ
いつ交換されたんだろう…。
- 200 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 02:12:34 ID:nJQpbfUI
- もう3000は全部宝塚線に入れて神戸線は9000を増備せい。
3000で車輌数調整する時代は過ぎた。
- 201 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 09:37:00 ID:Svdo9KPg
- >>200
しかし昨日はその9000まで故障…
- 202 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 09:56:08 ID:xhoV2nm3
- じゃ今日は9000は運用されないの?
- 203 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 13:18:07 ID:7no304UL
- 7007も9000も車庫でサボってる
馬急に入るか、どうか
- 204 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 13:42:53 ID:E70Dl7KO
- >>203 今日は桜花賞!去年の例を考えれば7007はきっと馬急になると思う。ちなみにそれピットの外?
- 205 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 15:11:29 ID:O+hZCdpA
- 9000はピット内
7007はピット外
- 206 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 15:15:19 ID:7no304UL
- >>204
7007はピット中にいて、9000は車庫の北側寄りにいる
- 207 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 15:28:29 ID:7no304UL
- >>205
あれ、入れ替わったん?
- 208 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 15:32:50 ID:E70Dl7KO
- ありがトン。・・ってどっちがホンマや!まぁエェわ。
- 209 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 16:02:45 ID:7no304UL
- 7007が今にも動きそう
情報は>>203で正解
- 210 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 16:04:13 ID:7no304UL
- ごめん>
- 211 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 16:06:54 ID:7no304UL
- >>206で正解
何度もごめん
- 212 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 16:08:55 ID:7no304UL
- 9000は相変わらず車庫の奥にいるから、馬急には入らないと思う
- 213 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 16:30:01 ID:E70Dl7KO
- 只今70??F甲東園―仁川通過
- 214 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 16:57:28 ID:E70Dl7KO
- オイラは帰るけど誰かラスト9本目撮った奴いたら編成教えて下さい。
- 215 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 17:19:30 ID:2kginpFx
- チラ見だけど5004Fだったと思う
- 216 :205:2007/04/08(日) 19:51:39 ID:O+hZCdpA
- 今9000と7007を逆に打ってることに気づきますたorz
すいません。
- 217 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 20:06:10 ID:E70Dl7KO
- >>216 ・・・・心配するな。全然怒ってないから。
(`・ψ・´;)
- 218 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 22:22:54 ID:d706WCCg
- 今日の9000は準急3。2+6の運用は外れたものの、10連の運用には未だ復帰せず。
- 219 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 08:17:14 ID:S7ZjSzUk
- 今日の9000の運用
普通?
- 220 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 09:43:09 ID:87DuLmQs
- 西宮北口発0947の普通梅田行きが9000
- 221 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 08:21:37 ID:BHjwkX6O
- 7:40頃に姫路逝きの新快から
普通三宮逝きに入ってる9000Fを春日野道で見たので
今日も終日普通(夕方から通急)かと
- 222 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 18:26:11 ID:DwNDlEQp
- 夙川1823発普通梅田行きが9000
- 223 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 18:57:05 ID:FPfZU4Aa
- 梅田1856の通急に9000
- 224 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 19:57:33 ID:HpAGNT8c
- 思ったのだが9000は今年になって、土日での日中普通運用に入った事はあるのか?平日はタタあるみたいだが。
- 225 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 21:38:13 ID:WTwQ28IJ
- 2/11に運用が乱れて特発で普通運用に入った
- 226 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 08:00:37 ID:2+NQwjr8
- 7:59夙川発普通高速神戸行きが5002Fでした。
- 227 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 14:33:31 ID:+UczONtD
- 1430梅田発特急新開地行きが9000
- 228 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 10:52:00 ID:/fj1qWML
- 梅田11:00特急新開地逝きが9000Fですた
- 229 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 17:12:11 ID:KoDZIEoo
- 三宮14:50と16:20の特急は9000、その次は8003
- 230 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 20:05:10 ID:/fj1qWML
- 梅田20:00発特急新開地が9000Fですた
- 231 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 20:43:16 ID:f7JJQnjs
- また2+6の運用か
- 232 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 07:14:14 ID:5FtLzxCr
- 9000は昨日と同じ運用
- 233 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 10:49:36 ID:+PG2UPg/
- また2+6か。まあこの運用の方が準急5よりはいいが。
- 234 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 07:04:10 ID:jnGJ2CBs
- また9000は同じ運用
- 235 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 22:55:07 ID:XIlINHdV
- 新開地22:27発快速急行が8001でした。
- 236 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:19:27 ID:wcbWQsXD
- て事は9000Fは4日連続で特急運用に入った事になるのか。。。9000Fお疲れ様
- 237 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 02:01:26 ID:MEN42KEP
- 18日に昼間の神戸線A特急・普通に充当された編成番号を御存知の方、
出来れば順番通りに教えて下さい
- 238 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 02:08:45 ID:gWF7PpXj
- また教えて君か
- 239 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 02:15:09 ID:EX8pctu1
- 梅田1100発の特急は、もはや2+6のスジというより9000のスジと言うべきか!?
- 240 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 02:31:38 ID:wcbWQsXD
- 2+6運用はこの際思い切って9000系の限定スジで(・∀・)イイ!!
。。。とは思うが仮にそうしようにも編成予備が無いからな
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
ドコドコ |
ドコドコ < って事で9001Fと9002Fまだあ〜〜〜♪
☆ ドコドコ |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ドコドゴ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ ドコドコ!! ♪
=≡= ∧アイ∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / ドコッドコッ
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
- 241 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 12:32:38 ID:TOvh54N9
- 4/19朝9000Fは準急5でした。
- 242 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 18:16:29 ID:pENH2A3f
- 増結可能編成に余裕を持たせるために7004改造して9000は普通中心で、、、
- 243 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 12:31:35 ID:qrsa8fgV
- 今日も元気に特急として9000は走る。11時50分の特急は9000でした。
12時30分は1号線より9300、8号線より9000の同時発車だわ
- 244 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 15:41:35 ID:JxXiKPjw
- また9000のスジかw
- 245 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 01:59:19 ID:fjiNqf6/
- 9000が今日明日と梅田1020だったら笑うぞ!
- 246 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 19:54:31 ID:zTbHHR9V
- >>245
笑えよw
でも、明日は梅田発1000の方だと思う…。
- 247 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 22:06:36 ID:51lXVO4a
- その梅田10:00発、今日は7006だったみたいだけど、7006も最近2+6が多いような。
- 248 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 16:37:23 ID:50ZiMyPk
- 先頭2両がクロスシートになってる8000系に乗った!いい音(*´д`*)
- 249 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 17:21:24 ID:ZB6Z+a7+
- 今日は両方ハズレ臭い。
梅田折返1800特急新開地7027
その次が8020
現在乗車中の特急@7027の次の普通が6050
どうも7006や7027は特急によく入るやうな希瓦斯。
- 250 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 17:49:44 ID:ZB6Z+a7+
- 今日の梅田1000は2&4&2こと8032、1020は7006ですた。
結果両方ハズレ、チャンチャン
- 251 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 17:57:05 ID:c8MLckYX
- 8032Fって2+6扱い?
- 252 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 19:35:52 ID:blAwjg3c
- YES
明日の9000はまた準急5か梅田1100の特急か…?
- 253 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 20:20:23 ID:ZB6Z+a7+
- ・8032+7024&8033→西北〜宝塚予備+増結予備
・8032&7024+8033→増結予備+西北〜宝塚予備
と云う区切りやなかったか?
- 254 :252:2007/04/22(日) 21:23:44 ID:blAwjg3c
- そういう意味じゃなくて2+6と同じ運用という意味でとってました。
でも、8032って増結予備にも今津予備にもなかなか使われないような…。
- 255 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 08:21:57 ID:J31MdU1X
- 門戸厄神8:15発直通準急が9000でした。
- 256 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 08:47:57 ID:0v0x26VE
- 何本目の準急?
4と6なら昼間特急でも走っるよな
そこまで聞くのはわがままかと思わが気になってしまう
- 257 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 09:05:41 ID:7TuY6bGQ
- >>255 >>256
2+6運用の準急5だな。
- 258 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 17:47:40 ID:GqCB2xx4
- なんで最近2+6によく入るんだ9000系?
- 259 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 19:23:43 ID:V7RYdpxe
- そして夕方は梅田を毎時30分発の区間普通。こちらも2+6運用。
明日は梅田発1100の特急か?w
- 260 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 10:36:29 ID:5VZBRn3p
- 9000は9:33梅田発普通
- 261 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:09:12 ID:mQcVuQ0R
- 5002×8は先程通勤急行で梅田を出発。
- 262 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 20:14:16 ID:A60UYnBX
- 梅田発1111の普通に9000
梅田発1121の普通に5002
梅田発1040の特急に7007
梅田発1050の特急に7008
- 263 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 20:25:37 ID:mQcVuQ0R
- >>262
9000昼間普通キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!
- 264 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 20:34:15 ID:niIbzsVD
- >>263
16:59頃に三宮を出る普通に充てられてたぞ>9000
六甲・園田待避だった
- 265 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 03:55:09 ID:X+fTLymq
- 書き込みが無く落ちそうだったので、あげ。
- 266 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 08:27:19 ID:ydNLINDq
- 梅田0807の通特が7025+8032
- 267 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:21:02 ID:gXZ2Dz4/
- 梅田1230発特急が9000
- 268 :パパラッチ:2007/04/26(木) 15:44:26 ID:vyYOAMaf
- 8000が試運転中
- 269 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:15:38 ID:TT0YNbxa
- 9000Fのドアが既に多少ばたつきはじめているが。
新車当初は神の静けさだったが。このまま気密性も落ちて7000や8000の
ような凡庸なレベルに落ち着くのだろうか。
まあ阪急車は平均的にはボロくてもそれなりに手入れされていて悪くはないのだが。
- 270 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 07:06:56 ID:zT5b2AKs
- 10連固定1に8035+7019
梅田1000の特急に7003?
梅田1010の特急に8000
梅田1020の特急に7021
梅田1110の特急に7008
梅田1120の特急に7000
9000は7時前の時点では庫内
- 271 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 19:57:26 ID:zT5b2AKs
- 梅田1030の特急に8003
梅田1040の特急に8008
梅田1050の特急に7012
梅田1041の普通に5000
梅田1111の普通に3054
梅田1121の普通に3052
〜朝のみの運用〜
梅田0720の通特に5002
〜夕のみの運用〜
梅田1936の通急に5002
梅田1901の普通に7027
梅田1931の普通に8032
梅田1941の普通に7002
間違いがあれば訂正よろ
- 272 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 20:57:53 ID:TT00iqCm
- 梅田21:00発特急が8003でした。
- 273 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 21:08:57 ID:TT00iqCm
- >>272補足
同発の宝塚線急行が8007で、京都線通勤特急(6355)と合わせてセミクロス車揃いぶみでした。
- 274 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 23:58:39 ID:VGwxKixG
- 保守とくか
- 275 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 02:38:28 ID:+cy4uQ6W
- そういや、土休は9000の目撃報告ってほとんど上がってこないな。
西宮でふて寝してるんだろか?
- 276 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 08:44:17 ID:hPUgJvUE
- 梅田830が9000特急新開地行きですた。
- 277 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 09:18:34 ID:ohexSE/z
- 続きまして高速神戸915の梅田行きが9000F。
- 278 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 12:03:53 ID:iYL0jzrv
- 西北12:03発新開地行き特急に9000
- 279 :パパラッチ:2007/04/30(月) 12:14:08 ID:8JLt/ygJ
- 本日の9000は梅田11:50発
特急新開地行き
- 280 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 13:04:11 ID:wI3S+oim
- >>278-279
梅田1020だねw
- 281 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 13:18:05 ID:ryX3Bbmf
- 土休の梅田8:50に入るのも定番コースだな
- 282 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 07:12:46 ID:yD9yxztC
- 特急 梅田1000…7027
特急 梅田1010…7008
特急 梅田1020…7002
特急 梅田1110…7000
特急 梅田1120…7021
普通 梅田1031…3054
〜朝のみの運用〜
通急3…8001
通急5…3078
準急2…7013
普通 梅田0709…8003
普通 梅田0716…7004
- 283 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 12:30:12 ID:C5DuGb/g
- 9000はまたいつもの特急スジです
- 284 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 20:56:13 ID:K9gWYQaO
- レールウェイフェスティバル用の9000系正雀回送マダー?
- 285 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 14:21:35 ID:Iiv7dAyd
- 今日、甲東園8:13発梅田行きの準急が9000系でした
- 286 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 19:18:28 ID:zAlmzL2v
- また準急5かw
- 287 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:48:44 ID:aq1ORb5J
- さっき梅田で6000系の日生エクスプレスを見たけど、6000系充当って結構走ってるんかいな?
- 288 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 11:02:09 ID:ViXKNDaG
- 今日は9000走ってるかな。とりあえず神戸行ってみる
- 289 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 12:56:30 ID:Yy7RKCDh
- 西北12:53発特急新開地ゆきに8003
これを待避の普通車に8002
- 290 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 17:43:03 ID:PQxIUbRC
- 明日正雀回送?
- 291 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 22:03:38 ID:YAIGIAk4
- 1day 1age
- 292 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 09:53:15 ID:LXE7DFIK
- 今回は9000展示はなしだろう
- 293 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 10:18:36 ID:VVb38COH
- つまんなあい
- 294 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 14:20:31 ID:UPs/HKMQ
- 今日のA特急は7000系ばっかと思ったらさっき9000系とすれちがった。
三宮14:11かと思われる。
- 295 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 15:00:50 ID:OvWWXVSb
- >>294
それであってます。
9000は梅田1450の特急。
ついでに、梅田1520の特急は7020。
- 296 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 18:37:49 ID:IZ0ieFLd
- >>294-295
9000は引き続き、新開地18:31発大阪行き特急に入ってます。
- 297 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 19:46:10 ID:gDR1RkvZ
- >>296
情報サンクス
夙川下り19時40分発
特急|新開地、乗車中
- 298 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 21:03:50 ID:gRftUeP2
- じゃあ明日はきゅうた君の展示はなしってことでOK?
- 299 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 23:18:45 ID:qRxZY+OP
- キモイ
- 300 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 07:46:53 ID:GrxZNiPZ
- 西北7:43発神戸行き特急に8002
って、セミクロス情報は必要なし?
- 301 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 09:32:54 ID:DlQDLtu2
- 今日は9000系走っとる?
- 302 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 11:28:32 ID:k34Ka459
- >>300
9000に限らずどんな編成でも報告していいのでは?
- 303 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 14:56:52 ID:JtPuai+w
- 今頃だが新開地1212頃発A特急が9000。しかしこの言い方では長電と間際らしいなw
- 304 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 16:41:09 ID:k34Ka459
- 出た、梅田1000の特急スジw
- 305 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:15:51 ID:oZG+x5TZ
- >>301
意識して乗ってなかったから、時刻がうろ覚えで申し訳ないのだが…
14時20分梅田発特急が9000やった気がする…確信はないので注意。取り敢えず9000系が走ってたのは確かです。
- 306 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:35:29 ID:GrxZNiPZ
- >>303-305
9000は引き続き、梅田19:00発神戸行き特急に入ってます。
新開地19:19発大阪行き特急(7000)、三宮発車後に離合。
>>302
8000の報告してるのなんて俺くらいなんで、スレ違いかと思ってました…。
- 307 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 21:24:40 ID:6g5vwZb6
- そういう意味では宝塚線の8030とかもアリだね。
- 308 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 21:40:13 ID:k34Ka459
- てか宝塚線の報告はほとんど見たことない気がw
自分は守備範囲外なので黙々と神戸線の運用報告をしまつ
- 309 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 10:50:59 ID:9ybZ3vDq
- 梅田11:00特急新開地が9000Fですた
お馴染みの?2+6運用ですな
- 310 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:19:21 ID:Hh9HfNmr
- みんな梅田-神戸/宝塚の時間と種別言ってるが、途中駅じゃだめなのか?
- 311 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:18:30 ID:xblIl1ZB
- 種別と行き先と時間さえ合っていれば途中駅でもいいんでね?
- 312 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:25:22 ID:qnJJ1+rB
- >>309
梅田23:00発快速急行で最後のお勤め中でした。
- 313 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:29:22 ID:j/YvY6gU
- >>311
ただ単に始発・終着の時刻の方がわかりやすいからそうしてるだけでは?自分もそうしてる。
- 314 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:20:15 ID:0Kz/y0vs
- >>312
運用の乱れも無くお馴染みに運用で今日も一日無事に終われたのねよかたよかた
きゅうたくん、今日も一日お疲れ様ですた(・∀・)
俺も始発の時間が分かればそうしてるし、分からなかったら途中駅でも出来るだけ
分かりやすく書くようにな。。。でも種別と行き先と時間合ってればそれでいいかと?
- 315 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:26:25 ID:wK/+DzKO
- 5002Fは今週中に・・・・・撮っとけ。とにかく撮っとけ。
今度の土日はラストチャンスだ。走らんかったら知らん。
RN5000Fとの並びなどもしどこかで並べば貴重なものになるであろう。
- 316 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:42:58 ID:IHDJJNem
- >>315
5002Fもとうとうか…。間に挟まってる2000にも乗っとかないとなぁ。
- 317 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:55:35 ID:wK/+DzKO
- 週明けも走るらしいわ・・・。
- 318 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:55:39 ID:GENqgxV0
- 俺は桜との取り合わせを撮ったからもういいや。って・・・
後中や中間に挟まってる2021形の約50年物FS324Aも撮れってこっちゃなw
- 319 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 08:15:16 ID:fLV1QA6m
- 8時13分甲東園発準急が9000…。
- 320 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 08:56:50 ID:Y4R/t/HY
- 今津線(北)に8000系て走ってたのな…沿線住んでて初めて知った。
- 321 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:34:22 ID:IKy1Dhsd
- >>320
準急とかで普通に入るし去年の今頃は確か8032+7024で走ってたな。
一昨年は7024+8033ってのもあった希ガス
- 322 :パパラッチ:2007/05/08(火) 18:38:15 ID:OnDmpTL9
- 今津(北)線に8001が昔6両で入っていたのは気のせいでつか?
- 323 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:41:11 ID:QzJdR9ar
- 梅田1936発の通急に5002。
- 324 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:10:52 ID:QzJdR9ar
- 梅田1950の特急に8003
- 325 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:50:37 ID:kyUykNNM
- SEKI館長氏の運用板に7024+8033で、今津北運用に今日入ったみたいなこと書いてあるけど、夕方はいつものL運用に入ってたが…
- 326 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:02:09 ID:wK/+DzKO
- L運用・・・オレンジ色の憎いヤシか。
意味がわかれば相当なものだwww
- 327 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 07:59:00 ID:JktgQpad
- 9000…梅田1100A特急〜
- 328 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:33:48 ID:EP5tlg5z
- 梅田19:31西宮北口行普通は7024F組込みの2+4+2編成。
- 329 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:38:40 ID:l+5lVprk
- >>326
ダイヤグラム
- 330 :ジェニファー:2007/05/10(木) 09:23:57 ID:W4EAGAxR
- >>326
そら中央線快速やろ!(笑)しかもかなり懐かしいキャッチコピー。新潮やっけ?
- 331 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 13:57:33 ID:zGxSRuzG
- >>330
フジだろ
- 332 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 20:15:25 ID:zlv0244R
- 車両スレによれば来週火曜日から5118×4が伊丹線運用開始
- 333 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 00:31:32 ID:CONwqWuh
- >>329
正解。すごいね。
- 334 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 02:26:44 ID:Gpemi+us
- 315>>
リニュ5000はHRDになってるのになんで115km/hできないの?
ツーハンかワンハンかじゃなくて、ブレーキだろ問題は。
- 335 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 06:42:41 ID:mCdNNGIo
- >>334
いや、HRD化されたのは非常ブレーキだけで常用はHSCのまま。3000系も同じ。
- 336 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 12:37:43 ID:xiOFwcFs
- 回生ブレーキ車が特急運用になり発電ブレーキ車が普通運用ってなんだかな。
5000系の更新ももとは特急運用を前提にやってたのだろうけど、高速化とそれに伴う国土交通省の指導かなんかで、
一部時間帯を除いて普通運用専用に。
場当たり的だよな・・・
5002は特急に使用しないならもう未更新のままでもよさげだと思うが。
- 337 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 12:48:51 ID:IQv3Op9Q
- 9000Fは5/10,11と準急5(梅田8:37着)
- 338 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:48:08 ID:zI3mKyCk
- 5002Fは離乳じゃなくて歯医者みたいだお。
それがこんどの歌謡改装。
9001が近々登場というのもつじつまがあってくるなも。
関係ないけど塚口特急停車は利用者の俺っちとしては酸性だ。
- 339 :名無し野電車区 :2007/05/12(土) 00:54:19 ID:x21IMJfq
- 今日の9000系の運用わかりませんか?
- 340 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 01:01:07 ID:zI3mKyCk
- 9000はお休みです。
ちなみに5002Fもお休みです。しかも日曜日もです。
なお一部で噂されていた5118F伊丹運用は、
今津北線用にしか使えないパンタが装備されているので実際はあり得ません。
交換すれば別ですが工場入場が必要です。
- 341 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 01:06:25 ID:0XbQFmm+
- 5002Fより、3000系淘汰のほうが先かも。
たしかに日常の足として3000系より9000系のほうが快適ではあるが、乗り鉄するなら
あの3000系の力強い走り、手入れは行き届いているがくたびれた味のある車内は非常に
良いものでもあると思う。
本線を疾走する3000系はあと何年だろうかと考えると、やや寂しくもある。
- 342 :名無し野電車区 :2007/05/12(土) 01:21:01 ID:x21IMJfq
- >>340
まじですか!?
ありがとう・・・。
- 343 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 06:46:58 ID:/EZEVosn
- >>340
訳の分からんこと言うなよ。
今日から伊丹線来てる。
- 344 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 07:57:46 ID:B8UxIsRm
- 脳内車両課職員だらけだな
- 345 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 08:53:04 ID:j7IN+qBJ
- だがそれもいい
- 346 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 09:29:15 ID:WqK3mYtm
- なお一部で噂されていた5118F伊丹運用は、
今津北線用にしか使えない台車が装備されているので実際はあり得ません。
交換すれば別ですが工場入場が必要です。
- 347 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 14:06:12 ID:zI3mKyCk
- >>346
ブレーキシューとシリンダー圧力の違いだけとのこと。
それぐらいなら車庫でもできるだろう。
- 348 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 14:56:49 ID:cYaiWmSd
- なお一部で噂されていたID:zI3mKyCkの社会復帰は、
引き篭もり生活にしか使えない頭脳が装備されているので実際はあり得ません。
交換すれば別ですが病院入院が必要です。
- 349 :zI3mKyCk:2007/05/12(土) 15:13:30 ID:zI3mKyCk
- >>348
あまりおもしろくない。
- 350 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 15:22:53 ID:ZuQVa1od
- 西宮の1523のA特急は7127
1524は5059
1525はわからんが
1527は8108
- 351 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:07:25 ID:LNU+b3ht
- 今日の伊丹線、5118と3159でつ。
- 352 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:15:29 ID:fZLBg0LO
- 5100系は宝塚線に嫌ほどいるのに話題にし杉
- 353 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:18:28 ID:++o5YXBw
- くだらん
- 354 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 17:50:49 ID:szHQzb34
- >>347
ブレーキシューとシリンダー圧力がどう違うんだ?
- 355 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 18:04:47 ID:RcomEe4l
- >>351
マジ?
5118の伊丹走行。
- 356 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 18:44:00 ID:Nl01/beP
- ♪にうpってきたYO!よかったら見て。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2007051217171575f58.jpg
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200705121716184db14.jpg
- 357 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 06:08:45 ID:a2r/yVgt
- 5118Fて今から7年ちょい前に西北から梅田ゆき急行に乗って以来だわ。
(確か5118Fと思うが5117Fのような5127Fのような気もする)
いずれにせよ5100系だったが急行のくせに6連だった記憶があるが…
記憶が薄れるとは俺も歳取ったなorz
- 358 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 08:42:15 ID:UZ7pESYs
- >>356
かつお武士よ、調子に乗るんじゃねぇよ。
おんどれは37様と同じ痛み市民。
- 359 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 10:45:24 ID:bt4VXBNi
- 西宮北口1043発新開地行き特急が8002でした。
- 360 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 13:39:13 ID:aLLeOP9d
- >>357
そのまま折り返して今津線経由の宝塚行き準急になるやつやね。
だから6連で正解ですよ。
日常的に増結用2連を組み合わせて運用する楽しいスジでしたわ。
- 361 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 15:26:45 ID:BVTtR5Ud
- 幕改後の5100系山陽乗り入れ特急ってあったけ?
- 362 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:36:54 ID:a2r/yVgt
- >>360
あ、合ってましたか。dクス。
140kwつながりで当時は6024Fと6025Fも神戸本線を走ってたし走行音に萌えまくりだった。
- 363 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 20:49:55 ID:9Krgq13n
- >>358
何が言いたいのか分からん。
- 364 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:39:41 ID:n8bv4ebb
- >>359
今は7号線で、明日は6時16分発で、折り返しは通勤急行と…
- 365 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 08:14:39 ID:ZNbGv7sR
- 準急5が9000
- 366 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 08:17:58 ID:+DJ54UON
- 車両スレとのマルチ須磨祖。5002F、データイムの普通と思われます。記録まだの人、急げ!
- 367 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 12:08:54 ID:k+vKSE2H
- 5002F梅田11時11分発三宮行き
5118F伊丹線運用
- 368 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 12:22:49 ID:wNyQvMnk
- 5002更新前最後の活躍、沿線撮影者ようけいますわ!
- 369 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 17:46:36 ID:xZ+5SvLg
- 5002の更新っていつから?
- 370 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 19:18:02 ID:RqD3OiwQ
- 5002は梅田を毎時51分発の区間普通運用。
運用通りにまわると明日の朝は通急に入るが・・・。
- 371 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:23:24 ID:CCFMjE/Q
- 西北0637 【区普】 梅田0656-0701 【普通】 三宮0750-0755 【通急】 梅田0845-**** 【回送】 西北****
某サイトからの借用だけど、つながりでいくとこれだな、たぶん。あくまでも経験則上だけどw
- 372 :370:2007/05/14(月) 22:19:45 ID:RqD3OiwQ
- >>371
そうそれ。朝ラストの通急。あと、準急5とかも運用終了後に正雀回送されることがある。
あくまでも参考までに。
>>326=333
ダイヤグラムを持っている人とお見受けした。できれば山陽普通・直特・阪神特急の線種別を教えて下さい。。。
後半はスレ違いスマソ
- 373 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 06:57:16 ID:LsaVhWx7
- 今、梅田発7時1分発の普通三宮行きに5002が入線したよ
- 374 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 07:04:39 ID:LsaVhWx7
- 連投スマソ。
梅田発7時8発の通勤準急が8006やけど、何故
- 375 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 08:00:41 ID:/EoXNToE
- 9000はまた準急5っぽい。
- 376 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 11:15:59 ID:lM+XzleM
- 5002Fは梅田6号を発車し、正雀へ向かいました。
ついでに見たまま。
11:11発の雲雀丘花屋敷行き普通に8005
- 377 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 11:50:10 ID:j4uLHDa7
- 阪急電鉄 車両スレッド13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179197222/l50
- 378 :333:2007/05/16(水) 00:47:09 ID:Tv5WKwzr
- >>372下
329モナー
- 379 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 09:06:59 ID:WMOllFH8
- >>374
ツキイチくらいの割合で、通勤準急運用に入ってるのを見かける。何故かは知らんがそんなにイレギュラーなことでもないようだ。
>8000
- 380 :372:2007/05/16(水) 19:21:55 ID:RR2TwlD5
- 329=372なんですが…
- 381 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:30:53 ID:mm7Qm40W
- 聞きたいんですが?JRの尼崎の事故車両ってどこの車両ですか?近畿車輛?
- 382 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:32:58 ID:3fq6iobM
- HITACHI
- 383 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:37:25 ID:mm7Qm40W
- たしか徳庵駅から近畿〜引き込み線あったような{初歩的だが}
- 384 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:42:39 ID:n4y1Hy6N
- >>381-383
スレ違いじゃヴォケ
- 385 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:08:27 ID:GvgTnDZm
- 9000はまた準急5
- 386 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:19:48 ID:g+lFbBNX
- 5002が減った分 普通運用が増えると期待したいが、、、
- 387 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 15:47:31 ID:JnnU96it
- てか9000系自体が増えて欲しい。。。。。。。
- 388 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 10:38:38 ID:3wc4YUMS
- 9000は今朝もまたまた準急5
- 389 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 11:41:12 ID:82mFkRhK
- A特急運用の大半が7000系のときがあるけど、見ててなんかさびしいな。
- 390 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 15:19:21 ID:eelVWrEY
- 9000Fは車庫で寝てるの
で少なくとも今日は走らないでつな
- 391 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:11:10 ID:kXVcXwGK
- >>380
それはスマソ。
>できれば山陽普通・直特・阪神特急の線種別を教えて下さい。。。
いや、あなたもお持ちならわかるんじゃないかと思ったんですが・・・。
これはどう言う意味なのでしょか?わかることなら答えてあげるけど・・。
- 392 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 12:19:09 ID:uLVux7qo
- >>391
自分は阪急京都線の前々ダイヤしか持ってないので、京都線にはない種別に関しては線種別(各種別が何色で表されているか)がわからないんです。
阪急神戸線のダイヤグラムには新開地〜須磨浦公園も含まれているはずなので、山陽普通・直通特急・阪神特急などの種別が何色で示されているかが知りたかったんですが…。
- 393 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 18:59:08 ID:kXVcXwGK
- そう言うことですか・・・。
でも、>>329でL運用=オレンジ色=ダイヤグラムと言い当てておられましたから
ちょっと???と思っていました。
で、山陽・阪神とも種別に関わらず山陽はオレンジ色、
阪神はグリーンの一点鎖線になっています。(いずれも細線=阪急の鈍行と同じ太さ)
山陽車の高速神戸〜三宮間は線の間にSマークがあります
種別は運番から判断するしかありませんが、昼間は須磨で退避してるかどうかなどでわかります。
また、他社乗入れのスジは運番の前後にアルファベットがつきます。
(例)H1101S 阪神車で山陽乗入れ
S1121H 山陽車で阪神乗入れ
S1021K 山陽車で阪急乗入れ
昔の阪急の須磨浦行きなどはK1101Sといった具合でした。
こんなところでよろしいでしょうか?
- 394 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:14:51 ID:uLVux7qo
- >>393
ありがとうございました。新開地〜須磨浦公園は線が2種類しかなく、???になっていたのですが、そういうことだったんですね。
重ね重ねありがとうございます。
- 395 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 00:54:44 ID:8rafUEUG
- 風邪板で話題になっているA特急の件。
A特急9本のうち4本は連解運用には絡まない。
よってそれらには7004Fも7013FもA特急運用には使用可能ではある。
ダイヤ改正当初は走っていたはずだ。
だが6050Fはまた違った理由で連解に関係なくA特急自体に入れない。
車掌台の仕切りがどうこう言っているがそれは連解運用に入れないだけ。
ま、それぞれ理由は・・・ある。
本来なら風邪板でレスすればいいんだけどそう言うわけにもいかんだろうしな。
ということで、風邪板のその事情通の人って何が事情通なんだか・・・
- 396 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 01:18:48 ID:uYLolRRf
- >>395
6050Fについてkwsk
- 397 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 01:56:09 ID:8rafUEUG
- >>395について補足しておくと、
7004Fと7013Fは連解に関わらないA特急に確かに使用はできるけど
実際はA特急9本のうち8本を連解運用車も含めてローテーションしているので入る機会はほとんどない。
残りの1本が例の8032Fなんぞのスジで、9000Fが今はこれ専門というところかな。
俺がダイ改当初に7004FをA特で見たのはこのスジだったのかも知れん。訂正しておく。
そこで6050Fだが、車掌台を仕切れないので連解スジに入れないのはその通りなのだが
8032スジにも入れないわけだ。それについてkwskとのことだが。
それは言えない。
また誰かが口を滑らせるのを期待しておこう。
- 398 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 10:42:06 ID:fT0buQJa
- 梅田10:50発、特急新開地が9000Fですた
久々の日中走行?でつな
- 399 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 18:01:01 ID:iQeRzaL7
- なんか6050は111km/hで照査がかかると言う話もあったな。
- 400 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:17:12 ID:kGtrTaGN
- >>398
引き続き、三宮19:14発大阪行き特急に9000が入ってます。
- 401 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:54:29 ID:1u79qtJT
- 9001F以降の増備が現実味を帯びてくるのは、9000Fが増結解放運用に入ってからかな。
9000Fの不具合を改造→増結で問題のないことを十分確認→9001F以降という流れを予測。
- 402 :名無しの電車区:2007/05/21(月) 22:51:50 ID:qsE38uCq
- 神戸線に女性ウテシいるよな!
- 403 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:06:22 ID:/lGc9inW
- 増結すると具体的には何がまずいんだろう…?
- 404 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:10:47 ID:EGu3txV0
- >>401
去年は連解運用にも入ってたぞ。
8200が多かったけど、普通に6016が相手の時とかもあったし。
- 405 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:57:59 ID:+FGek4Hx
- そういや確かに最近連解運用に入ってないなあ。
やっぱ連結器系統に不具合ってことか??
- 406 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 00:17:45 ID:+dP6to8W
- 最後の連解運用は2007/01/04みたい。
- 407 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 01:02:55 ID:ZpvPpqt1
- 9000搬入から今日で1周年か。
- 408 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 01:44:54 ID:aj1Jfeuw
- >>400
補足 どうもでつm(_ _)m
もう一つ補足しとくと梅田10:50 特急|新開地は9000F 特急|河原町が9300F
ですたのでトップバッター同士が夢の競演をしてますたよ、神戸線はまだトップバッターしか無いでつが。。。
- 409 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 13:41:16 ID:qqKVj6dM
- もうすぐ7000系の増結対応編成が増える…
阪急の車両計画のことだから、どう流れるかは分からんがw
- 410 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 20:40:25 ID:G4f4SaJ0
- 新開地20:46発大阪行き特急に8002。
- 411 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 20:51:17 ID:ju7ha9n5
- 21時05発、西宮北口発梅田行き普通に8035+7023
- 412 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:23:18 ID:khVEFB1p
- 2+6編成お帰りなさい。
最近増結車に使われていた8035・今津線6両で時折出てきた7023はまた以前の如く
8両でしばらく活躍ということですかね。
しかし、最近はレア運用もほとんど無く、退屈ですね。
7016+8035+6016+7025とか出てくれば、喜んで3往復くらい乗りますよwwww
もちろん、時差回数券できっちり運賃払わせていただきますw
- 413 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:06:43 ID:hHQv9nVB
- 2+6はA特急にはいるの?
- 414 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:11:01 ID:oW7PVecV
- >>409
7010Fの事か?
- 415 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:08:37 ID:k3WbKT8i
- >>413
入りますよ。
梅田からの2410は8103で
2425が8120です。早朝7号線初発は8108が勤めるみたいです。ではおいらは8120で帰ります。
- 416 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:15:13 ID:+FV8g+Sv
- >>409>>414
自演Z
それぐらいにしとけよのう。
- 417 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:39:03 ID:+FV8g+Sv
- >>399
そうなんだ。
A特急には7000系以上の車両で、というウテシサイドからの要望があったわけだ。
だからそれ以外は115km/h運転はできないんだ。
6050FもA特急に使うならばATS装置の大改造が必要となる。
- 418 :今日の9000:2007/05/23(水) 07:54:49 ID:k3WbKT8i
- 梅田発を表示します。
0827←急行 西宮北口
0920←通勤特急 新開地
1050・1220・1350・1520←A特急 新開地
1650・1820・1950・2120←特急 新開地
2250←快速急行 新開地
本日の最終は新開地2333発、普通 大阪梅田行き最終で9号線で留置予定。
- 419 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 09:27:09 ID:CxuL9Sbh
- >>417
ATS大改造しなくても、マイクロコンピュータの最高速度の設定を変えれるんジャマイカ?
7018がA特急に入らなかったのも、その理由ではないかと。
- 420 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 09:32:03 ID:ciZgsunh
- >>407
1年も使ってないうちから、先月の故障ですよ。
やれやれ。
- 421 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 10:54:36 ID:Xt6wgRww
- >>414
10もかもしれんが、09,13あたりジャマイカ?
- 422 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 13:56:38 ID:yxSU0lnT
- 宝塚線だが
今日の豊中始発の普通の1本目は8007Fでした
こういう事ってよくあるの?
- 423 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 15:22:52 ID:BR8/pkrS
- 珍しいかも。
- 424 :422:2007/05/24(木) 10:15:24 ID:uBMqyBL5
- ちなみに写真も撮ったんですが公開しましょうか?
- 425 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 18:39:46 ID:ys8RLP6F
- 今日の9000は火曜と同じで朝の普通運用→入庫でした
- 426 :今日の9000系は:2007/05/25(金) 07:38:48 ID:SoB3+GpX
- >>418と全く同じです。
0747の準急から始まります。
- 427 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 09:39:51 ID:SR7puPXw
- >>426
西北9:34発神戸行き通勤特急に9000が入ってます。
いつの間にか貸切広告車から外れたようですな。
- 428 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:48:21 ID:mF6anZ2n
- >>417
C#6050×8RもM車は7000系だがw
- 429 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:57:34 ID:635TfhGX
- C#6050・6150のATS車上装置も更新してあるんでしょ?
速度照査部の不具合は速度発電機の問題もあるかと。
- 430 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:29:54 ID:7+vIAllo
- >>428
そんなややこしいこと・・・・。
先頭車番が6000系なら誰が何と言おうとその編成は6000系なのです!
そのあたり担当者はマニアではなく一般人なので、それがフツーです。
- 431 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:47:10 ID:9YjlcTUu
- 担当者って、何も知らん広報なら6000系に含めてしまうだろうよw
車両が出してる編成表には7000系として扱ってるし、運転サイドも同じ見解。
そうでなかったら今頃宝塚線で走ってるわいボケが。
- 432 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:01:37 ID:7+vIAllo
- >>431
ハゲにボケと言われる筋合いはない。
- 433 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:04:52 ID:Q0lmaPnD
- 俺も6050FはM車が7000系だから7000系扱いで良いと思うが…
- 434 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:10:12 ID:2QK4bEfa
- 確かに技術部・営業部とも7000系編成という認識はずですが>C#6050×8R
- 435 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:14:14 ID:7+vIAllo
- そうだよ。頭のいい人はそう思っているよ。
それに気が付かなかった人が意地を張っているだけの話。
で、最高速度115`毎時対応に改造しなかったんだ。
それを今さらするとなると、天井めくって速度照査ユニットをクレーンで吊って取り替え
大変さ。
- 436 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:18:57 ID:7+vIAllo
- >>434
本当にそうなら115`対応になってただろうよw
- 437 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:22:49 ID:2QK4bEfa
- わざわざ天井めくらなくてもw速照部の交換はできますよ。
そんな大工事をやってるって発想自体が…
それに頭が良くなくても7000系ということくらいは。
今までの発言は信憑性が問われますね。
- 438 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:26:47 ID:Q0lmaPnD
- 6050Fの両先頭車は脱線経験あるからか?
でも7027Fも脱線したがA特急に入る事もあるしなぁ…
うーん…
- 439 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 05:37:49 ID:gjtjz0ju
- 6050系が6000系なら
2200系が2000系なんか?
笑笑笑笑
- 440 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 10:20:38 ID:FbRv3FGC
- 100の位と10の位は持つ意味が違う
- 441 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 13:44:07 ID:MpSfbsxu
- >>417
その法則でいけば7021Fもアウトになるわけだが
>>430
そんな先頭車だけでしか区別のつけられない一般人は担当者失格ですよw
>>437
7+vIAlloという香ばしいのが出てきて面白いなw
そういえば5000系の運転台完全撤去の時も2071系から流用されたと
必死に力説してた香具師がいたがそれと同類だな
6050Fは編成構成をはじめ何かと異端だから単に後回しにされただけでは?
別に改造しなくても所要の編成は揃ってるわけだからな
- 442 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:32:58 ID:hxugs92K
- 梅田1440の特急が9000
- 443 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:57:43 ID:GKEskYUp
- >>442
今日は珍しく梅田1010か。
- 444 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 19:14:49 ID:JVvjVJUH
- ただいま特急新開地ゆき9000系が中津通過。
- 445 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 22:16:07 ID:QPou3TlI
- 9000系は最近はまともに日曜にも運用するようになったのはいいが土休日の日中普通運用が完全になくなったな。気のせい?
- 446 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:08:13 ID:jioL27U9
- >>441上
???
- 447 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:56:55 ID:rozOEQTz
- >>446
6671・6681のことじゃね?
- 448 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 12:12:24 ID:M/kpbhvV
- 梅田11:00発特急新開地が9000Fですた
>>418+10分 かな?
- 449 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:18:16 ID:rozOEQTz
- でた、お決まりの運用…
ちなみに2+4+2の方はというと、今日は珍しく梅田1111の普通で日中普通運用。
- 450 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:46:00 ID:wm/IngmU
- >>448-449
新開地23:42発西北行き最終特急で本日の任務完了!
今日も一日無事故で何より…。お疲れ様でした。
- 451 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 00:15:01 ID:JS20+enK
- >>450
無事に西北入庫しました。
これ、梅田最終接続特急だった…、スマソ。
梅田行き最終各停は8120、0:08発今津線宝塚行きにピカピカの7117。
- 452 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 00:23:58 ID:JS20+enK
- 何度もすまねぇ…prz
8120→8020
7117→7017
意味は通じているとは言えど…。
- 453 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 01:53:08 ID:h18v+Q68
- >>450-451
今日もお決まりに無事に終わったんでつなよかったよかった
ここ見てるかどうか分からないが、新開地で席譲ってくれた超いい人さんホントありがとう
もし奇跡的にまた会う機会があれば遠慮なくお礼はしまつんで スレチはこれぐらいにしてともあれ9000Fお疲れ様ですた(・∀・)
- 454 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 07:55:19 ID:W3RpsEW8
- 9000系は準急5ですよ
- 455 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:05:34 ID:SzJapsmr
- 梅田1100の特急に8035
- 456 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:37:08 ID:pgDGunuW
- 西宮北口1701の始発 普通梅田行き8032
- 457 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:14:28 ID:ulDAG29J
- >>431 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:47:10 ID:9YjlcTUu
>車両が出してる編成表には7000系として扱ってるし
って・・・それ、もういちどよく確認してくらさい。
パチモンちゃいますか?
- 458 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:47:48 ID:BHUbevAr
- 6050Fはかなり特殊だよなあ
VVVF試験車が廃止になったのが激しく残念orz
- 459 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 02:38:41 ID:M5eKwZef
- >>458
そのうちVVVF試験車だったとか知らんて世代が出て来るんだろなぁ…
神戸線で88年頃三宮〜梅田を特急で乗った記憶があるが…
2200系て特急運用多かった?何か普通運用のイメージ強いんだが。
88年当時消防だったもんで記憶が断片的だorz。2720のプレートを見たのは確かだが…
- 460 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:58:50 ID:Yt3+EaeB
- >>458
10連運用に使えなかったり、いろいろ特殊だから、支線に送られるのも早そうだな。
- 461 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:15:08 ID:ETJws8SY
- 梅田11:00発特急新開地が9000Fですた
なんで一昨日と同じでお馴染みの?運用でつな
- 462 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 18:49:31 ID:K5L6RgWt
- >>461
西北18:45発神戸行き特急で無事に運用中。
- 463 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 19:45:02 ID:BHUbevAr
- >>459
俺なんて8000Fと同い年だぜw
物心つく前からインバータ大好きだったから8000以外で唯一
インバータ音してる車両って事で判別してたw
>>460
とりあえず今津北線に飛ばされそうな希ガス
- 464 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 01:01:52 ID:F+FvAHPM
- >>463
若けー。俺なんか8000系の試乗会に葉書いっぱい出して参加したんだぜ。
- 465 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 06:52:52 ID:NopImMhI
- >>462
昨日も無事に西北に入庫したそうでつよかたよかた(・∀・)
- 466 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 06:53:24 ID:NopImMhI
- あっそれと今日はまだ不明でつ9000F。。。
- 467 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 07:59:12 ID:FKK7FWuv
- 0652時点では車庫でパン下げしてました。準急5?
- 468 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 08:13:27 ID:oglVyCCK
- >>463
>俺なんて8000Fと同い年だぜw
>とりあえず今津北線に飛ばされそうな希ガス
2200系時代に今津北で走ってたのを知らんのか?震災で脱線しただろ?
まだ物心つく前か?
平成4年の春ごろで4連化され(6000の2連と連結)、残る4両は6010や6011Fに
2200系名義のまま付随化されて連結されていた。VVVFの試験車建造と同時に
外れた2両はどこへ行ったか忘れたが(増結4連の最中だったか??)
行き場のなくなった6060-6150はそのまま増結用としたかったんだろうが、
付随車ゆえにそうもいかず、電動車の7005-7105とトレードすることで今の形になったんだろう。
ところで最近の神戸線の増結編成は必ず幌を繋いでいるの?
昔、特に6000系の増結はほとんど幌が繋がれていなかったと思うが。
7000系とかでも幌が設置されていても、繋がない場合もあったし。
- 469 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 11:47:35 ID:FKK7FWuv
- 梅田1020の特急が8003
- 470 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 12:15:21 ID:t51vDeTO
- 梅田11:00の特急は8032
>>468
今津北線時代は6025と6連を組んでたな。
当時は8001とか8020も運用されることがあったし車両面では今より面白かった。
その6025は後に今北に戻っているが。
ちなみに、神戸線では10連で車庫から出庫する運用以外は基本的に増結時に幌は繋ぎません。
- 471 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 12:55:20 ID:JAOM6UpR
- >>468
確か梅田方から
6021-2750-2751-6120
やなかったか?
本来6021に入るはずのC#6671/6681は7021に組み込まれてたわ。
- 472 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 07:35:09 ID:K7eqZ6Iy
- 6025-6125-2250-2720-2721-2251という繋ぎです。
昔から逆瀬川に住んでるからよく覚えてたし、2720・2721のVVVFが好きでしたね。震災の時は、慌てて走ってない線路の上を歩いて、2720と2721の残骸な姿を覚えてるよ。
あ、今準急3に8000系が適用されてるみたいだね。
- 473 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 15:07:38 ID:/urLp48g
- >>472
今外のため確認出来ないがYOUTUBEでその編成の被災後の動画を二ヵ月前に見た。
今もあるか分からんが確かあれは毎日放送の阪神大震災特集だったかと。
勝手に2721の車内に入って映してたな…
- 474 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:34:27 ID:K7eqZ6Iy
- >>473よみうりテレビじゃないか?
それみたけど、昔、地震直後に無我夢中で宝塚の駅から出て走って見に行ってたからな。
- 475 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 21:35:52 ID:/urLp48g
- >>474
あーよみうりだったか…
しかしあのVVVF良かった。音は全然違うが変調のタイミングは8300系初期車に近かって特徴があった。
VVVF試験車の7310は8300系初期車とほぼ同じだけどなぁ…
ついでにあげときます。
- 476 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:02:09 ID:K7eqZ6Iy
- >>475
そうですね。確かによかったです。あの時は南口行きがあった時代に、逆瀬川で降りる前によく折り返してましたよ
- 477 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:06:56 ID:xYint5j9
- 流れを断ち切るようですが、運用すれなので一応運用報告…
9000はいつもの梅田1100の特急でした。
- 478 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 08:00:34 ID:8et6EVJv
- 今日の9000もいつもの運用、梅田1020の特急です。
- 479 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 08:08:41 ID:FHk0oUe6
- >>475
音だけならここにある。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kk6y-mrk/sndhtm/rsnd54.html
- 480 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 13:57:53 ID:yP2P2tNe
- >>479
サンクス。いや〜懐かしい。
- 481 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:40:03 ID:ui5WbMIW
- 今日は9000系走ってないの?
- 482 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 14:19:06 ID:AIxKhZO0
- >>481
西宮北口で検査してる
- 483 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:36:31 ID:XqlNeBxM
- 昭和〜平成期の今津北線ネタで
昭和末期の今津北線は基本が
1030F、2000系が1〜2本、5200F、5201F、5202F、5104F、5130F、5132F
だったと思う。
まだ3000系列が入ってくる前なので、これ以外は6000、7000でまかなわれていた。
特に朝の仁川発西北行きに6000、7000の充当率が高かった。
6連車の平均車齢が10年代前半という、今からは考えられない状態だったのだ。
8001が登場した平成元年2月、漏れはチャリで車庫の横を走っていると、
案の定というか、中間車2両抜きの6連で待機していた。
この当時、新造6連は須磨運用の前に宝塚運用で慣らしデビューするのが慣例だったようで、
ご多分に漏れず、数日後鉄オタ仲間と2人で何となく今津北ホームへ行ってみたところ、
ホームの先端から宝塚方を眺めていたツレが叫んだ。
「来た来た、例の形式や!!」
2人でカブリツキを楽しんだ、高校時代の懐かしい思い出でした。
長文スマソ
- 484 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 09:13:21 ID:GdF9+Zpu
- ここは運用スレ。いい加減スレ違いに気づかんか?
- 485 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 09:28:11 ID:JLCKjjRJ
- ほんまだ。旧車スレも昭和スレもあるのにな。
- 486 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 11:24:48 ID:ya3B3hxs
- まあ資料としてはよいが、運用情報スレだからな。場の空気読めんとつるりん認定されるぞw
- 487 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 13:02:55 ID:vwYgSk0U
- ここは運用スレという名の雑談スレだっぺや☆
- 488 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 14:53:22 ID:LebErm6n
- まあ本題に戻すってわけじゃあないが一応w
梅田14:10発特急新開地が8000F
梅田14:20発新開地が7000F
そして9000Fは天気が良いっとあってか今現在は西北の車庫で寝てまつ 以上でつ編集長
- 489 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 17:56:17 ID:KZAqbuOT
- 今日、準急5が9000だったお。
- 490 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 19:33:36 ID:Gkh5rILY
- 昼前の西北車庫
6050は今日はお休み
8008はパン上げ留置
- 491 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 12:20:29 ID:X5ooQ6dQ
- 今日は2+6特急に8035
9000は西宮で寝てました。
- 492 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:59:43 ID:IOdDNuqA
- 準急5に9000
- 493 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 09:34:47 ID:i65GDiIg
- 9000が回送表示で西宮車庫にいたが、何かあるの?
それと、下りの0830の特急がやけに遅れてたが何かあった?
- 494 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 17:42:15 ID:aZZ9k1G/
- 先行の普通が芦屋川で非常用機器の誤動作らしく、五分ぐらい止まってたからでないかい。
- 495 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:09:45 ID:YeoJZCtL
- 今津南線・・小規模な祭のヨカーン
- 496 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 01:15:50 ID:+0j3IyWP
- >>495
詳しく
- 497 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 06:49:25 ID:WVi/uf7U
- 0656発
宝塚線の準急が6011ですが…
これって日生エクスプレスで使う奴だよな
- 498 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 09:16:32 ID:DGT4ds9L
- >>497
別に星特対応編成を全部星特に使ってるわけじゃないでよ。
- 499 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 09:28:16 ID:3akuUcho
- 9000はいつも通り梅田9:30の特急です。
- 500 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 09:43:44 ID:WVi/uf7U
- 500Get!
>>499
今、西宮に着いたのを確認
- 501 :5128Fからカキコ:2007/06/07(木) 12:34:08 ID:DGT4ds9L
- 梅田1230発
神9000F
宝5128F
京9302F
格差を感じる……
- 502 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 15:46:01 ID:Wr6gi0s9
- 9000は西宮北口1542発新開地行でした。
乗りたかったけど今いるの上り側のホームだw
- 503 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 11:15:31 ID:aDVbHFBC
- age
- 504 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 12:38:25 ID:UV+MMQJ1
- >>495
>小規模な祭
そこまで注目されない気が…。
- 505 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 14:59:54 ID:Mh3fc7IG
- >>501
(特 急|新開地)=7027
(急 行|宝 塚)=8007
(特 急|河原町)=3329
なんて事もあるから気にすんなw
- 506 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 15:57:59 ID:tRVML/bA
- >>504
6026F?
- 507 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 16:00:19 ID:+8g+WmD6
- 3080復帰くらいでないと祭りとは言えないな
- 508 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 16:02:41 ID:d1wMOJT/
- 5102が今津線に戻ったことFA?逆に今までの代走が見ものだった希ガス。
- 509 :阪急男:2007/06/08(金) 20:31:43 ID:yn80pW+N
- >>508
復帰してましたよー。
昼間の運用に入ってましたしね。
- 510 :508:2007/06/09(土) 00:06:12 ID:d4AZfPwp
- >>495
須磨祖、今津南線の方だな。よく見てへんかった。昨日から6026Fが入ってるな。たぶん6020Fが正雀に行ったからと思われ。
>>509
フォローサンクス。
- 511 :508:2007/06/09(土) 00:06:59 ID:dngV1iIP
- >昨日から
木曜日から、ね。
- 512 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:49:11 ID:q3HdALQv
- 梅田16:00特急新開地が9000Fですた
- 513 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 10:10:07 ID:U8MmqmZ8
- 以外にも、今津線の5100系って・・・・
http://www.porntagon.com/babes/judit/images/15.jpg
結構ガバって入るんですね。
- 514 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 11:46:24 ID:4yIudVlv
- >>513
のぞくな危険
- 515 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 10:49:46 ID:StnhXSsg
- 梅田11:00のA特急が2+4+2こと8032
- 516 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 14:35:07 ID:5qoG0EFe
- 9000Fは今現在車庫でお休み中
また準急5やったのカナ?
- 517 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:13:26 ID:Tr60ystn
- >>516
今日は9000、準急5ではなかったですよ!!
- 518 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:46:43 ID:wYcZ7VfQ
- ということは準急1か準急3あたりか?
準急2は6050だったんで。
- 519 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 00:07:50 ID:1qjXRRb5
- >>517
そうでつか、今日も元から走って無かったのか? ども情報サンクスでつ
- 520 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 04:16:28 ID:g4C7e+xe
- 阪急の電車は茶色?
- 521 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 12:04:50 ID:sIYrVNBe
- 今日の梅田11:00の特急は8035
- 522 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:20:50 ID:8dAeRzSq
- 0826の普通三宮行きに
9000
- 523 :パパラッチ:2007/06/13(水) 08:21:02 ID:0VWqvGqt
- 9000今日は日中普通?
- 524 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 10:57:40 ID:GZ4VmnMK
- イエス
って事で梅田10:11普通三宮逝きが9000Fですた
- 525 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 14:45:19 ID:8dAeRzSq
- 確か1時間40分ずつやから、
1511 1651←普通
1836 2016 2156←通勤急行
2156の通勤急行から三宮折り返しは梅田行き?西宮北口行き?
梅田行きなら 2338の普通もあるな
- 526 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 14:53:27 ID:5P+mSz0Z
- 久々の9000系の日中各停だね。
- 527 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 15:03:29 ID:JK/1EIuw
- 普通三宮行きで9000に初めて乗った
音がぜんぜんしなくて感動した
宝塚線に来ーい!
- 528 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 17:54:51 ID:nCm0bcX6
- 梅田17:45発箕面行き各停に8006
- 529 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 18:05:21 ID:GZ4VmnMK
- 今普通梅田で夙川を発射しますた、9000F
- 530 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 19:11:38 ID:nCm0bcX6
- >>528
三国19:02発各停で梅田に戻り、折り返し19:17発日生EXPに充当。
- 531 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:42:47 ID:nCm0bcX6
- 梅田22:40発神戸行き快速急行に8003
>>528>>530
その後、梅田22:31発雲雀行き各停に充当。
特段、意識はしてないのに3度も目撃するとは思わなかった。
- 532 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 00:17:21 ID:wAIgaIAA
- 9000系は加減速が強力かつ静かで衝撃が非常に少ないから、普通運用に最適。
停車駅の多さがあまり苦にならない。
特急なら、騒音は大きいが左右の揺れが少ない7000・8000系のほうが乗り心地が良いと思う。
- 533 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 08:35:53 ID:QpBdmk0m
- 今日も9000普通
- 534 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 08:55:45 ID:UQ8x8HpP
- 9000F
十三 8:53頃の三宮行普通
- 535 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 17:04:34 ID:y6d0MlEe
- 今日の9000は梅田1031の普通で夕方から通急。三宮に停泊かな。
- 536 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 08:06:16 ID:JPcXbOu+
- 塚口にて、9000普通高速神戸行き
- 537 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:25:14 ID:Krr1NnfZ
- 9000は夕方から再度出庫。梅田1756の通急でした。
このまま運用通り流れたら明日も終日普通か。
- 538 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:23:28 ID:lQNJIPfn
- 1527西宮北口発の普通梅田が8002。
- 539 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:17:08 ID:jg1ULi8l
- 三宮7:50発大阪行き特急に9000。
なお、七時ころに王子公園にて人身事故があったため、
その後の運用が変わっているかも知れません。
- 540 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:55:04 ID:ZyICeiZv
- 日曜の朝に電車に飛び込むような香具師は氏ね!!
- 541 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 17:17:07 ID:WOW4sekR
- 9000もうすぐ梅田に到着するよ〜
- 542 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 19:55:37 ID:jg1ULi8l
- >>539>>541
三宮19:50発大阪行き特急に9000。
結局、所定どおりでしたな。
- 543 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:11:07 ID:jg1ULi8l
- >>542
連投スマソ
その次の三宮20:00発特急には8003。
- 544 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 21:03:40 ID:eI1yBqKB
- >>543
8002だよ
- 545 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:37:29 ID:jg1ULi8l
- >>544
失礼しました。
暗いなかで何気なく見ていたらセミクロスが見えたので、
慌てて最後部の車番を見たんだが、見間違えましたね。
- 546 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 10:51:55 ID:Uc7HnQWK
- お馴染みの?w
梅田11:00特急新開地逝きが9000Fですた
- 547 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 14:24:49 ID:9jnghFop
- 6050は梅田1351発普通三宮行き。
岡本から乗車しました。6050乗ったの初めてだw
- 548 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:03:48 ID:8JpCkiAq
- 昨日の新開地発の最終に9000系乗ったんやけど、雨に弱いのか?運転士がブレーキかけるのが遅いのか、岡本で1両分オーバーランした
- 549 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:07:39 ID:Uc7HnQWK
- 梅田20:00 特急新開地逝き所定通り9000F
梅田20:01 普通西北逝きが8002F
ですたさて明日明後日はどういう運用につく事やら お疲れさまでーす♪
- 550 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:08:27 ID:XCS2ySuV
- >>540
氏んでますが何か
>>548
居ね(ry
- 551 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:19:07 ID:8JpCkiAq
- >>549
8002に関しては、
明日西宮北口6時06発の
普通から三宮発0631の急行で梅田発の0845の特急も使い、最後は高速神戸2308発の快速急行で7号線留置が基本らしいが…
9000は明日は準急5かな?
ただ、昨日の2342の新開地発の特急西宮北口行きに使用された7020が今日準急1やったからわからん。
準急5については、
8035か2+4+2の8032か、9000かで固定しかけてる。
- 552 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:18:02 ID:SjacWCEY
- もともと準急5と梅田1100の特急と夕方の梅田を毎時31分の区間普通は2+6がよく入る運用。今年に入ってから、なぜかそこに9000がまざって運用についてる。
- 553 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:33:53 ID:Gi8D6iil
- 夙川00:26ころ、下り線を神戸方向へモーターカーが通過。
深夜の保守作業ご苦労様です…。
- 554 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 07:55:36 ID:DbH7++hZ
- やはり準急5に9000系が使用されました
- 555 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:40:35 ID:ZUsPH7sh
- >>553
その時間てもう終電行ったあとなの?
- 556 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:43:01 ID:Ei522HqZ
- 9000は西北1744発梅田行きです
- 557 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:20:21 ID:hBTDRX60
- 教えて君でスマソ
準急5の運用って
西北(回送)宝塚802(3870)838梅田
梅田 843(855) 859西北(回送)梅田 →今日はここで車交?
梅田 930(K905)1004新開地1012(K1004A)1048梅田
梅田1100(K1101A)1134新開地1142(K1110A)1218梅田
梅田1230(K1207A)1304新開地1312(K1304A)1348梅田
…
で合ってますでしょうか?
- 558 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:40:42 ID:lvRdlylk
- 車交も何も、準急5は梅田着→回送入庫じゃないのか?
- 559 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:19:48 ID:Gi8D6iil
- >>555
西北00:16発の急行が神戸方面の最終。
- 560 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:51:32 ID:SjacWCEY
- 準急5は
○西北084?(回送 T#3775)宝塚075?-0802(準急 T#3870)梅田0838-43(急行 T#855)0859西北△
梅田1100の特急は
○西北0711(普通 T#18)梅田0733-39(普通 T#K731)新開地0835-41(通特 T#K3812)梅田0918-30(特急 T#K905)新開地1014-12(特急 T#K1004A)梅田1048-1100(T#K1101A)新開地1134
・
・
・
新開地2214(特急 T#K2204)梅田2252-2300(快急 T#K3231)新開地2333-42(特急 T#K2300)西北0003△
- 561 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:19:20 ID:djcUG5KG
- 運番までわかっているのに、何で回送の発着時刻がわかんねーんだ?
- 562 :560:2007/06/20(水) 01:50:06 ID:+4CS19xy
- 運行図表を持っているわけではないので…。あらかた予想はついているんですけど。
準急送り込み回送の運番は、とあるサイトの記事で知りました。
- 563 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 06:50:45 ID:EATF4ILB
- 今日は、7時28分の通勤特急に9000系が該当されます。
運用がくるってますのでご注意ください
- 564 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 08:15:01 ID:w2WzrPGD
- また2+6か?
- 565 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:00:18 ID:GSn/wf3f
- 9000普通で梅田方面へ 猪名川通過
- 566 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 10:48:11 ID:w2WzrPGD
- 梅田10:51 普通三宮が9000Fですた
- 567 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 12:49:09 ID:w2WzrPGD
- ついでに梅田11:00特急新開地逝きは8001Fですたよ
- 568 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 14:55:51 ID:gX4o/b0B
- 最近9000が各停でも頻繁に見掛けるって何じゃこりゃ?
- 569 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:33:34 ID:ZnUtOSjL
- 梅田19:31発西北行き各停に8033+7024+8032。
梅田19:37発日生EXPに8005。
- 570 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:00:03 ID:w2WzrPGD
- 梅田 19:16発通急三宮が9000Fですたさて明日明後日ry
お疲れさまでーす♪
- 571 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:43:25 ID:Mrprba2N
- 8031ってまだ生きてたんや!8200の代走にびっくり。
部品調達用に廃車、車籍を抜かれたと、とあるサイトの記事で知ったのですが、
それにしても何で?8200は?なにか調子が良くないのか?
僕の知る限り今週月曜日から8200の替わりに8031がでてきています。
先週末あたりからという情報もあります。
- 572 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:46:53 ID:C4YONAx6
- ここ2、3日
梅田8:30着の通急が8200じゃないけど
何かあった?
- 573 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 06:50:37 ID:jeN4cCBe
- 9000F、今さっき三宮を通特?か特急で梅田方面に向かいました。詳しくないので変な書き方でごめんなさい。
- 574 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:10:34 ID:QjUEVlRi
- >>573
通販特急かな?
だとしたら梅田9時前の急行三宮に入るはず。
- 575 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:20:06 ID:MiFW+WhE
- >>573・>>574
その運用昨日と同じ
- 576 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 09:13:18 ID:QjUEVlRi
- >>575
いや、昨日の書き込みを見る限り違うと思うが。
- 577 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:37:28 ID:xQ9OFVmF
- 西北10:33発神戸行き特急に8003。
- 578 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 13:24:29 ID:MiFW+WhE
- 1411 1551の普通が9000なら昨日と同じですよ。
それは、西宮北口を6時10分に出て、新開地発6時44分の通勤特急ですから。
三宮を6時50分過ぎにに出たとしたら同じでしょう。ただ、もう一本前ならすみません。
- 579 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 13:29:42 ID:tEg7w4zJ
- 園田で車両故障があったとか
- 580 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:51:29 ID:ccTeUX+q
- いや、今日の9000三宮0645の通特でしたよ
- 581 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 21:27:23 ID:MiFW+WhE
- >>580
ってことは、梅田5時40発のやつでしたね。
こっちが昨日いったのは、新開地発6時44発でしたから一本前でしたね。大変失礼しました。
………………………
ってことは、まさか、梅田発8時53分の急行三宮行きが9000だとは…
いや、待てよ。昨日の急行三宮行きに使用された7004は今日の準急2だったから
明日は9000系準急2で走るのかな?
- 582 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:03:26 ID:n0vVtf1X
- 9000系は特急・準急はもう十分走り込んだだろう。
あと、普通と増結を本格的にやりはじめたら増備は近い。
- 583 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:18:58 ID:uw0zL3C0
- >>581
マジ?
俺今津沿線だし学生だから明日は早めに出るか。
>>582
つまり、増結を頻繁にやって乗務員を9000に慣らせるって事で?
そういえば、もうすぐ搬入1周年だな。
- 584 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:22:08 ID:at47uXJH
- いや増結はデビュー当時は割りとあったんだが。。。 9000F
- 585 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 05:46:24 ID:rae+XIvl
- >>583
7004が水曜日に、6時40分に花隈で通勤特急になって、昨日準急2に使用してたのを確認した。
余談だが、準急1は1726の梅田発三宮行き通勤急行車両で、3は1810の特急で、4は0745の通勤特急で、5は1100の特急(9000か8030の増結使用型)
そして6に関しては、前日の1が運用に就くケースが多いね。
6については、理解しにくかったら申し訳ない。
ただ、運用については狂う事があるから、
準急2に9000が来るのは100%決まってないからそれだけは理解しといてな。
- 586 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 07:24:31 ID:rae+XIvl
- 何故準急2に8035+7023?
さらに準急3に9000が
- 587 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:35:11 ID:mrN2WTAt
- 今朝の準急
1本目8000
2本目8035
3本目9000
4本目8008
5本目8032
6本目8020
超豪華ラインナップ
- 588 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:39:54 ID:rae+XIvl
- おかげで逆瀬川はきれいなVVVFの音色が聞けました。
準急6の予想は当たりましたが、他を外して申し訳ありません
- 589 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:40:35 ID:ySQlFC3G
- ここって予想をしてもいいんだろうか?予想はNGという書き込みがだいぶ前にあった気がするんだが…。
だから自分は今のところ予想は書かないことにしている。
- 590 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:02:10 ID:hpJK4HM6
- 今日は臨時急行運転日だが全て3000で運用とは何事か。
・1630 3082
・ 40 3052
・ 50 3054
ソースはサービスセンター。
9000は運用してるのか?
- 591 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:49:48 ID:DJRySujt
- SSで運用を聞くなんて鉄ヲタ失格だ
- 592 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:41:46 ID:iPC7rXl/
- >>591
Service CenterだからSCな……。
- 593 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 07:40:04 ID:yAOBkW8P
- 西北7:23発神戸行き特急に8002。
- 594 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 12:21:33 ID:pR9H/Lne
- SSは変電所
- 595 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:42:27 ID:ZD0ZO6ar
- 今日はG1やから8本で多客は9本かも
- 596 :臨時急行 梅田行き:2007/06/24(日) 16:08:45 ID:ZD0ZO6ar
- 1600 ←7013
1610 ←6050
1620 ←7004
- 597 :臨時急行梅田行き:2007/06/24(日) 16:29:02 ID:ZD0ZO6ar
- 1630 ←8020
1640 ←7020
8020に乗るので後はご自由に
- 598 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:34:42 ID:06LLuCmf
- ここ最近の7004Fは、普通車で運転されてます。5002Fは先月を最後に見てませんので、もう改造に入ったと思います。
(梅田)5002・5502・5592・5552・5522・5542・5572・5052(三宮)って感じに改造されるのだと思います。
ちなみに5000Fは↓
(梅田)5000・5500・5590・5593・5520・5540・5570・5050(三宮)に改造されました。
7013Fと7018Fは神戸線・宝塚線兼用で運転されてます。最近は5100系の6連が西宮北口車庫に停留してるのを見ました。
- 599 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:02:23 ID:2z5Xh79a
- 何かオモタけど・・・
(特 急|新開地)=7009
(急 行|宝 塚)=8007
(特 急|河原町)=3315
の方がヨカタやうな・・・orz
- 600 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:57:57 ID:crgU+c6H
- G1レース用
仁川ゆき臨時急行って廃止になったの?
待っていても来なかったけど。
- 601 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 07:52:26 ID:Qv+5Sz2m
- うん。廃止になったよ。
昔は昨日の宝塚記念だけでなく、有馬記念でも走ってたよ。
- 602 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 10:38:20 ID:XMQTWO6L
- 梅田10:41発、普通三宮逝きが9000Fですた
- 603 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 10:42:32 ID:vqXmwALm
- ちなみにさっき8001が西宮から回送で出てきてたから正雀に回送っぽいです。
- 604 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 14:55:49 ID:LexUoLo0
- 梅田1450に8020
梅田1510に8000
- 605 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 15:03:04 ID:tXi++seL
- 新開地14:42発大阪行き特急に8032+7024+8033。
2+4+2がA特急に入るのは珍しい気がします。
- 606 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 16:09:11 ID:Qv+5Sz2m
- >>605
そんな事ないですよ。その時間系統は8035や9000が入る時もありますよ。
ましてや、昨日も2+4+2は走ってますのでね。
ところで、せっかく並んで乗ったのに、座りたい席に座れず、大泣きするガキ。さらに、カーテン閉められたら運転士にあけてくれと頼みこむ両親。
あんな教育は将来絶対に成長できん。
しかも、こっちに向かって言った言葉
「たまには、ゆずってくれたらどうよ」
はあ?
ゆずってくれだと?
一度死んでこい。
それに関しては、
「並んでないのに譲る価値などなし」
- 607 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:07:48 ID:tXi++seL
- >>606
イレギュラーではないんですね…。
失礼しました。
- 608 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:29:27 ID:XMQTWO6L
- 梅田19:21発普通西北逝きが9000F
梅田19:16発日生エクスプレス 日生中央逝きが6002F
ですた、 後折り返し乗車と無理は割り込みは辞めて欲しいとは思うな俺は
- 609 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:09:37 ID:Z5WviV8X
- >>606
今夜の8035+7023は西北折返に入ってます(梅田19:31発)。
8002も18時頃に見たなぁ。
>>608
一本後の19:37発は8006。
- 610 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:43:08 ID:Aw67KKg8
- >>606
いるいるそんな客w
>たまにはってのは何なんだ?
初対面の人じゃないのか?
- 611 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:35:18 ID:Qv+5Sz2m
- >>610
いいえ。面識なしですよ。
もし、これで喧嘩なら容赦なくいけるな。
梅田駅なら防犯カメラ付いてるから見せたらいいし。
その日に何が来る車両がわかるなら、30分前から並ぶし…
それで割り込みされたら、たとえ子供であれど、容赦なく、注意する。
今日の9000系は西宮北口1号線から車庫じゃないとこでパンタグラフ降ろすよな
- 612 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:39:10 ID:Qv+5Sz2m
- >>608
その件も許しがたいな。
一度、梅田発の電車乗る時に、並んでる中に割り込んできたおばさん。あまりにも許せんから思いきり足蹴って「割り込むな!ボケ」と言った。
後は、迂回乗車。
最近は一番前後は注意はするが真ん中の車両についてはやり放題。
それと、神戸線で多いのは、降り場がらからの乗車(特に7・8号線)
京都線の特急みたいに、一回全員降ろしてから開けたらどうよ?
こっちは、昔、出口から乗られたガキに先座られて、怒鳴り返したわ
- 613 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:05:02 ID:YmOBEIWL
- >>603
工事名目の正雀送りが今月2度目なんだけど、何かあった?
>8001F
- 614 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:59:57 ID:dLk6QMl+
- >>609
8006Fも入ってたのね、どうもっす
>>612
いや流石にそこまでするのはどうかとは思うが。。。まあ俺も結構待つ派だから気持ちは良く分かるけど一応ね
>京都線の特急みたいに、一回全員降ろしてから開けたらどうよ?
これには激同、近鉄方式が一番だよな
- 615 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:29:40 ID:n5ABxaUZ
- >>612
最近神戸線降車ホームの案内灯が点滅するようになってるな
京都線特急方式が一番だよ
客が降りたらすぐ閉めろと
- 616 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:31:24 ID:aFqjU5lk
- そんなふざけた親子殺しちまいな。
線路に突き落としてバラバラになってまえ。
- 617 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:33:57 ID:5YQTUjPf
- >>613
昨日が初めてじゃないの?ウソをつくな!
- 618 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 08:57:17 ID:etunkybg
- >>617
いや、13日にも回送されたって通達にはあるんだが……。
- 619 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 09:30:14 ID:4Puumq1/
- 三宮9:19発新開地行き特急に8002。
三宮のホームアルバイトって女性もいるんだな。
就職目指してるのだろか?
- 620 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 13:12:42 ID:NoPjnkKi
- ところで最近9000の目撃情報が全くないのは何故?
- 621 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:05:52 ID:athvfzUl
- >>620
確か昨日は書き込みあった。
まあ最近は以前と違っていろんな運用に入るから見つけにくいのかも。
- 622 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:52:57 ID:1mEsApdE
- 西宮北口を0701(だったっけ?)に発車する普通三宮行きで運用スタート。そんでもって朝のうちに入庫。
ちなみに、この運用の翌日は運用通りにいかないことがしばしばある。
- 623 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:50:07 ID:22V0Xp2/
- >>620
>>602>>608を見る
- 624 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:03:21 ID:WOY6YJ+4
- スレ違いか分からんがもう少しで9001×8が搬入される、とどっかの馬鹿が言ってた。
- 625 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:04:10 ID:WOY6YJ+4
- スレ違いか分からんがもう少しで9001×8が搬入される、とどっかの馬鹿が言ってた。
- 626 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 08:08:44 ID:WDkAgLoR
- 西北756発のL.726に9000です。
ツーハン運用の模様です。
- 627 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 08:46:24 ID:1FD4ppE6
- 終日? 朝のみ? 走る?
- 628 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 10:07:11 ID:rGGOVvPp
- >>627
教えを乞うのなら、それなりの頼み方があるんじゃねぇの?
それと、アンカーくらい覚えような。
- 629 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 10:13:01 ID:1FD4ppE6
- 急いでたから、丁寧に書いてる余裕が無かったんだよ悪かったな解決しますた
梅田10:11発普通三宮逝きが9000Fですた
- 630 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 10:19:33 ID:1FD4ppE6
- >>626
解決しますたありがトンす
- 631 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 14:48:44 ID:1FD4ppE6
- 連投に次ぐ連投で悪いが
梅田11:11普通三宮が5000Fついで梅田11:21普通三宮が7004F
梅田11:20特急新開地逝きが8003F、梅田12:00特急新開地逝きが8000F
梅田田11:31普通(宝塚線) 雲雀丘花屋敷逝きが8006F
今日はこんな感じですた
- 632 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 16:03:31 ID:WDkAgLoR
- 2+6スジの特急に7018が入ってるらしいが、初のA特急運用では?
- 633 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 20:28:08 ID:1FD4ppE6
- 梅田
20:16発通急三宮逝きが9000F
20:20発特急新開地逝きが8003F
20:17日生エクスプレス日生中央逝きが8007F
ですた以上でつ編集長
- 634 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:58:08 ID:55sJg8rF
- >>624-625
これもスレ違いならすいませんが
本当か嘘かともかくそろそろ、増やして欲しいな、神戸線3編成 宝塚線2編成って感じでいいから
時期的にも増備してもいいんじゃないのかな?と思うけどな 全ドア上に液晶モニター設置して欲しい
ってぐらいだもん9000系に望む事と言えば、結局は阪急の財布の問題か。。。
- 635 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:23:29 ID:JrbgSoX0
- >>624-625
スレ違いと言えばスレ違い。
宝塚線スレにいけば?
ってでもココも神「宝」線スレだけど、ほとんど神の運用しかでてこないのが・・・。
- 636 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 01:07:11 ID:iF46bNXE
- >>632
三宮寄りについた電連見てびっくりした>7018F
- 637 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 07:46:43 ID:ZErDMmHc
- 西宮北口7:14の普通三宮が9000ですた
- 638 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:01:19 ID:O+z1U7Wj
- >>625
阪急開業100周年の日に乞うご期待!
- 639 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:10:47 ID:r/pGoplM
- 9000は六甲1309?普通梅田。
反対側の5000系普通から見ました。
- 640 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 16:01:53 ID:Yy5oynkA
- 9000系は
1711 2213←普通 三宮
1856 2036←通勤急行 三宮
2400 ←急行 三宮
なので本日は三宮で一夜過ごし。
翌日は三宮を0502やから
梅田は0600やな。
今日は8000系に関しては8000・8008しか
- 641 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 18:53:00 ID:88N3nSnv
- なんか最近は普通運用が多いな。。。9000F
- 642 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:06:56 ID:1jHrDM0r
- >>638
ぼかして書いたところでその話はもうかなり有名だぞ
- 643 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:59:12 ID:7Du4yP1x
- >>635
どっちかって言えば、車両スレのテリトリーだなw
- 644 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:36:00 ID:bdnansBB
- ここ10日ほど9000系は普通運用で梅田〜三宮間を運行していました。
7004Fは1月頃に車輪を付け替えてから特急の運用に入ってません。普通・急行・通勤急行・快速急行の運用になってます。
朝の一部の通勤特急でも全てが5000系になってます。
10月28日からの平日で、梅田発8時台の急行三宮ゆき(三宮で折り返し回送・西宮北口車庫ゆき)のほとんどが、5063・5061・5059・5055・3029・3033・3005・3003・6150・7104を使用しています。
最近は8031F〜7117Fの編成を見てません。
- 645 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:38:16 ID:9hqsQ27K
- 神戸方の先頭車の番号を出すあたり相当のDQNと見た。
- 646 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:30:31 ID:5WVZwGwk
- 同人?の鉄道誌の宝塚線特集に6100系が走っているとか書いてあったのを思い出した
- 647 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 15:51:05 ID:Usxn4TA/
- 関西は毎日放送のちちんぷいぷいより
阪急は全座席指定を見直す方針
全席座席指定にすると逆効果だと。
- 648 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 16:59:22 ID:qJ6ZdpO8
- 本日も9000普通運用。
- 649 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:27:38 ID:etlLoH+S
- >>647
全席座席指定?指定席なんてあったっけ?
オール優先座席のこと?
- 650 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:12:13 ID:Em+6BDuR
- 今日帰りがけに9000Fの西宮北口行き普通に乗ったけど
液晶モニターが機能してなかった
西宮北口折り返しは機能しない仕様なのか?
- 651 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:48:19 ID:Em+6BDuR
- >>647
巣に帰れ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176801266/l50
- 652 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:57:08 ID:oiwdCeoA
- >>644
車輪を付け替えたって・・・なんで?わかるの?
- 653 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:43:43 ID:sJsmUwN2
- 梅田1341発普通三宮は8020
- 654 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:19:13 ID:FPElHB5L
- 梅田831発の普通に9000入ります。そこから1H40Mです。
- 655 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:24:50 ID:TtKMTEx+
- 梅田1130発の特急に8032F
- 656 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:28:17 ID:TtKMTEx+
- 梅田1140発の特急は8002F
- 657 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:23:24 ID:wQ3+F1gQ
- 9000F
三宮19:21発各停・西宮北口ゆき
- 658 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:55:12 ID:FLW+ctDH
- 8031×2+7017×6
けふ愈々復活。
- 659 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 08:44:26 ID:xkk79/PZ
- 今日はそろそろ休みかな9000Fはいや分からないけど
- 660 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 11:12:52 ID:MPz4di5N
- 9000は普通らしいが
- 661 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 11:23:21 ID:pZkwAFMd
- 今日10:30ごろ三宮折り返し普通梅田行き9000を見たよ。
自営嗚呼流酸蚤也にて…。
乗りたくても乗れなかた…
- 662 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 14:00:53 ID:J228epLQ
- 三宮13:52発大阪行き各停に9000。
春日野道ですれ違うのを目撃したが、間違っていたらスマソ
- 663 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 14:46:03 ID:ga3nnDYL
- 十三14:45発の普通に9000Fで、おK?
- 664 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:07:08 ID:J228epLQ
- 三宮16:58発大阪行き特急に8003。
三宮17:15発大阪行き各停に9000。
- 665 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:10:07 ID:J228epLQ
- 三宮17:09発大阪行き各停に8002。
- 666 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:12:40 ID:xkk79/PZ
- 皆さんの情報通り 俺も普通運用で9000Fを目撃しますたありがトンございますた
- 667 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 18:06:40 ID:J228epLQ
- 9000は18:06発通勤急行で三宮へ折り返し。
前展していた幼稚園児と祖母の会話。
祖母「○○ちゃん、9が来て良かったね」
孫「古いほうがよかった」
- 668 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:00:17 ID:xkk79/PZ
- 梅田19:46発普通三宮逝きが9000F
梅田19:50発特急新開地逝きが8000F ですたお疲れさまでつ
特急運用の9000Fがそろそろ恋しくなってきたカナミ
いやそれ以前に9001F作ってくれ阪急さんw
- 669 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:03:43 ID:xkk79/PZ
- 訂正ごめん
梅田19:46普通三宮逝きじゃなくて
梅田19:46発通急三宮逝きやったすまんかったorz
- 670 :名無し野電車区 :2007/07/02(月) 20:06:30 ID:krjmO5oS
- 何で9000系は最近、普通運用なの?
- 671 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:44:40 ID:tck0qZZI
- >>667
渋いw
- 672 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:04:49 ID:LPQZukAY
- >>667
大きくなって屑鉄になること間違いなしw
- 673 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:15:12 ID:hIIav+W9
- 三宮24時発の特急西宮北口行きが9000の確率があるね。
明日は、早い時間から出そうな予感
- 674 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:39:52 ID:m+RpNGPd
- スレ違いかもしれませんが、今日確認できた神戸線の祇園祭HM装着編成
5001,5004,5008,6050
5000には全部付いているのかと思ったが、5006には未装着でした。
- 675 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:23:50 ID:U9tkIXP/
- >>674
Railfan阪急にHMの掲出編成載ってますよ。
- 676 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 17:49:46 ID:sXWCqxtw
- 9000に祇園祭ついてる。夕方の区間普通に出てきた。
- 677 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:37:25 ID:qveThZ+B
- C#5558の車輪付近に付いている装置は何?
- 678 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:46:22 ID:sXWCqxtw
- >>677
塗油器では?
- 679 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:37:11 ID:qveThZ+B
- >>678 thx
他にも装備した車両がありそうだが、5558以外で見たことが無いんだよな。
塗油器の試験だろうか。
- 680 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:23:07 ID:OMDV6/md
- 宝塚線にも3550型に何両かいるよ
- 681 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:47:37 ID:eQRgDK7D
- >>679
探してみれば案外いるよ
- 682 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:41:25 ID:s6wrnYxs
- >>677
なにげに車両スレでなくて運用スレ?
- 683 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:50:13 ID:Z0Kb3A/B
- 梅田10:51発普通三宮逝きが9000Fですたまた日中普通運用でつな
運用11:00特急新開地逝きがまんま2+6編成ですた
- 684 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 12:25:30 ID:ia59Ocji
- 梅田1231発普通三宮行きに9000F
- 685 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 15:54:12 ID:TJ3M5XJI
- 9000が梅田1551に普通三宮で出ていくのを準急河原町から確認。
そういえば梅田来る時も見たな
- 686 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:19:34 ID:Z0Kb3A/B
- 梅田19:16発通急三宮逝きが9000F
梅田19:17発特急日生エクスプレス日生中央逝き(宝塚線)が8006Fですた
- 687 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:43:36 ID:icBLVFf/
- GION-HM 予定の編成に出てなくて、予定されてない編成に出てる。
どうなってんだ?
- 688 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:46:34 ID:A+J8cL/q
- 最近のパターンから推測すると
翌朝(今日)は急行三宮に入るな。
HM付きか・・・
よっしゃ!会社休もっと!
六甲で横を通過するのは何だろう?
もう2ヶ月もすれば9000Fの隣を9001Fが・・
と言うことも現実になりそうだ。枠々。
- 689 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 05:55:19 ID:HFfQzPNb
- 塚口5:52発、普通新開地行き9000F
以降の追跡ヨロ。
- 690 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:25:23 ID:l4OnNRTL
- そんなんで会社休むとか、ちょっとおかしいんじゃないか。
- 691 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:45:10 ID:c7Nr6Vnf
- 岡本0744発、通勤特急新開地行きは、9000系でつ
- 692 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:02:37 ID:0hZf6GpE
- >>688
正解
- 693 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:47:58 ID:lHJ6sm+s
- 9000にも祇園HMついてるだと??よし!じゃあ俺も休んで行こうっと。
- 694 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:38:33 ID:3l0c3GCr
- 6003Fに祇園祭HMつきでした
- 695 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:42:32 ID:3l0c3GCr
- 連続すいません。8008Fにも祇園祭HMつきでした。
- 696 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:32:27 ID:lHJ6sm+s
- あれ・・?9000Fはもしかして根倉に戻った?
- 697 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:42:48 ID:c7Nr6Vnf
- 5002Fはいつ出場するでしょうかね?
- 698 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:00:30 ID:qZjwd2cC
- 昨日は一日普通運用に入ってたよ
- 699 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:02:55 ID:0hZf6GpE
- 今日の9000は朝通特で走った後、急行三宮に入って西宮北口に回送だったはず。
- 700 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:21:36 ID:AnmaVYLw
- 700
- 701 :中州住民:2007/07/06(金) 07:40:21 ID:OmvktVah
- 9000系は準急2で出てるため、まもなく十三です。
その後は0757の急行と
0855の普通西宮北口行きに就きます。
その次の準急3は8008を確認しますた
- 702 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 15:04:06 ID:EAsu7Ns+
- 15:00現在、きゅう太くんは西北で昼寝中。
- 703 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 15:27:40 ID:krQymYLp
- >>702
昼12:00くらいに西北車庫で確認したのに、まだおるんかいな…
昼飯食ってからマターリ&グースカ昼寝やな(笑
- 704 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:42:16 ID:5T+cExU4
- 寝る子は育つ。中津擦ったりして。
- 705 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 23:26:32 ID:rXLMr3Yd
- 夕方以降も出てこなかったのかな?
- 706 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 01:12:06 ID:a6MoDhaL
- >>703他
9たくんは擦りむいたりした足のケガを治して貰ってたんだ。
- 707 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 10:25:03 ID:VHKsEXVu
- 今日は?
- 708 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 17:13:28 ID:SU7OG0fh
- 運用なし。臨急にも運用されず。
今日の臨急は5004、3056、5000でした。
- 709 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 17:18:03 ID:VHKsEXVu
- だから今頃遅いんだって。即レスしてくれな分からんだろ。
- 710 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 17:42:16 ID:zApHzA4B
- 急いで知りたいんならサービスセンターで聞けよヴォケ。
- 711 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 18:15:08 ID:a0TYIUnw
- >>709
朝の時点で通常の運用についているかどうかはわかるが、臨急に入る可能性があったので、臨急にも該当されていないことまで確認してからカキコしたのでは?
- 712 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:31:51 ID:yhoH6qgl
- >>709
死ね
氏ねでなく、死ね
- 713 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 00:19:39 ID:1GcyZD2k
- >>709
そんなに気になるなら自分で見に行けよ。
行きもせんのに偉そうな口叩くな。
- 714 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 01:11:01 ID:nZlukKFt
- 709は何か勘違いをしておるね。
- 715 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 01:21:45 ID:nZlukKFt
- >>710
こんな問い合わせはサービスセンターも迷惑、本来の業務ではない。
日曜は走る。梅田8:21の普通のスジ、終日普通運用だ。
- 716 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:18:50 ID:6JsTK3/5
- 梅田15時台に9000F梅田に戻りますか?即レスたのんますm(__)m
- 717 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:55:29 ID:q49jYFC6
- >>710-715 これでは運用報告スレにならんな
- 718 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:19:33 ID:1GcyZD2k
- >>716
即レスなし乙w
- 719 :715:2007/07/09(月) 00:56:10 ID:sPb6PWT6
- >>717
そうなんか、事後報告スレだったのか?
じゃ、もう明日の運用なんて教えてやんない。
- 720 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:01:43 ID:qwAwnh8O
- 梅田11時21分に出てるよ。
- 721 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:39:55 ID:FYChYoj7
- >>721
西北12:37普通梅田逝きで出てった
- 722 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:40:43 ID:VzmrBC7j
- tokk西〜
- 723 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:41:58 ID:yAwUN2ms
- 梅田14:41普通三宮逝きが9000F
梅田11:00特急新開地逝きが8031Fでまんま2+6編成ですた
- 724 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 19:50:06 ID:yAwUN2ms
- 梅田19:46発通急三宮逝きが9000F
梅田19:50発特急新開地逝きが7000Fですた 連投になってしまたなw
- 725 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 06:36:28 ID:ndYsyrNo
- 9000F次の運用
新開地発07:07特急→07:47梅田着
以降レポたのまぁ。
9000F以外のレポいらんから!
- 726 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 07:01:59 ID:MNg36zuu
- ちゃんと入庫したなら入庫したで報告するように。
- 727 :中州住民:2007/07/10(火) 07:42:50 ID:RWLTdbs8
- >>752
その後は、梅田0752発通勤特急新開地行き(0830着)
新開地0833発普通梅田行き(0933着8号線)後は回送で西宮車庫までです。
夕方以降は不明です。
- 728 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 08:37:59 ID:ndYsyrNo
- >>727
ありがd、入庫しちゃうのね…41分十三から乗るつもりやったorz
- 729 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:10:22 ID:KastBa2j
- 梅田1811発の普通西宮北口行きに9000
以後梅田を毎時11分発の普通西宮北口行きに入る
明日は一日中普通じゃないかな
- 730 :中州住民:2007/07/11(水) 07:09:48 ID:OduViC7m
- 0728発通勤特急高速神戸行きに9000系使用。
- 731 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 10:49:37 ID:jyPeYr/M
- って事は先週と同じ運用でつな
っ事で梅田10:51発普通三宮逝きが9000F
梅田11:00発特急新開地逝きが2+4+2編成ですた
- 732 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 12:26:38 ID:OSXFjjk6
- >>731 それって夕方に西北区間普通に化ける運用ですか?
- 733 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 13:37:54 ID:sMQWGcDI
- 今現在9000Fが運用されていると推測されるダイヤをキボンヌ
- 734 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 13:47:54 ID:qgRUfqd+
- 西北1347発普通梅田
梅田1411発普通新開地
から梅田発は1時間40分毎。
夕方からは何だろ
- 735 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 14:04:05 ID:sMQWGcDI
- >>733
レポおおきに!!
- 736 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 14:52:09 ID:slpLCpUT
- >>735
自演乙w
>>734の間違い?
- 737 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 15:18:07 ID:jyPeYr/M
- 9000Fは夕方からは通急でつよ 梅田17:36発の通急からやったかな?
飯食ってたら遅くなってしまたすまんかった
- 738 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 15:31:41 ID:qgRUfqd+
- よく見たら >>734 普通新開地になってるな。新開地じゃなくて三宮行きですので
- 739 :中州住民:2007/07/11(水) 16:00:36 ID:OduViC7m
- 1736・1916・2056は通勤急行で
2238が普通三宮行き。
三宮からの時間はわからんが、多分西宮北口行きで車庫入り。
明日は0540ぐらいがあやしいな
- 740 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:02:09 ID:OSXFjjk6
- >>739 乙です
- 741 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:21:35 ID:jyPeYr/M
- 9000Fは所定通りですたので
梅田19:17発日生エクスプレス(宝塚線)日生中央逝きが6002Fですたとだけ
- 742 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:26:17 ID:FfOPluyA
- 今頃になって9000の運用をひたすらクレクレしてる奴がいるな
いい加減運用順序が読めてもいい頃だが
梅田発1900の特急が8003
梅田発1916の通急が>>739の報告通り9000
でした。
- 743 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:44:43 ID:OSXFjjk6
- >>742 とか言って自分も書いてくれてるやないかw 9000は予定通り西北にいますた。車内にヲタ1人。
- 744 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:57:25 ID:OpDWuq32
- 梅田20:56発神戸行き通勤急行に9000。
本日も祇園祭HM付きです。
- 745 :中州住民:2007/07/11(水) 21:31:17 ID:OduViC7m
- 遅くまでご苦労様。
2238の普通も9000で後は折り返し西宮北口行きでしょう。
1917の日生エクスプレスの6002は、今日の宝塚0816の石橋経由の準急使用ですね。明日の準急は2017に使用した車両です。
そうそう、1540の特急(8108)で帰宅したんやけど、ホームに入って来た時に、誰かが悪戯にやったのか8508の真ん中のドア(9号線の乗り場側)にペットボトル挟んでたやつがいた。
あまりにも酷すぎる。見つけ次第リンチしたらよかったと後悔した。
これがもし、包丁やったら殺人者だが…
明日は今津線の準急は7000が多いと予想しとくな。
- 746 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:38:21 ID:lPjx1H/D
- >>736
スマソ>>734の間違いだ罠
- 747 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 05:12:42 ID:jsnprO23
- 塚口511の普通梅田に9000
- 748 :中州住民:2007/07/12(木) 06:30:37 ID:hzrP1d/1
- 梅田発
0720←通勤特急新開地行き0853←急行三宮行き
新開地発
0638←通勤特急梅田行き
0807←特急梅田行き
0853の急行は三宮から回送入庫(西宮北口)
朝ラッシュ情報終わり。
- 749 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 07:05:18 ID:yr4Mg8rW
- >>748の通り梅田発0720の通特に9000
準急3に7009
10連固定2に????+8002
- 750 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 16:27:29 ID:8vZuA9gy
- 梅田1630発特急新開地が8020
夕方から9000出てくるだろうか
- 751 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 20:56:32 ID:yr4Mg8rW
- >>750
出てこなかったら明日の準急2に期待w
- 752 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:30:35 ID:Gy7RFEBK
- 偶然か分からんが9000は大型連休になるといつも寝てる気がする。だから明日からの週末は動かないよか―ん。
- 753 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:46:39 ID:1YEIQs16
- 今日の昼間は寝てましたね、Q太クン(笑
週休2日もらってるのか?(爆
夏休みあったりして(笑
- 754 :中州住民:2007/07/13(金) 21:31:58 ID:HTWV/gVT
- 予想的中。
準急2に9000運用。しかし、寝坊したため、8031に(準急5)に乗り、折り返し西宮北口行きで行った俺って…
明日は荒れるな。ダイヤが心配だ
- 755 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:37:59 ID:KJcHCSut
- グモ発生なのでその影響でるかも
- 756 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 23:08:37 ID:ms9kzoTc
- 夕方の9000は区間普通だったので影響なしかと。
今週末も先週と同じ運用かな。
- 757 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 08:52:53 ID:XWNj69DD
- やはり今日は9000は運用されてないのか?
- 758 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 10:00:11 ID:2JO37LQj
- 昨日のグモは7009だったようだ。
- 759 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 10:27:49 ID:XWNj69DD
- で?結局今日はどうなの?また夕方になってからレスか?
- 760 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 16:03:45 ID:ixC1E9B2
- 教えて気持ちも分かるけどさ教えて欲しいなら欲しいで
もうちょっと物の言い方ってあるんじゃね?でないとしまい誰も教えてくれなくなるぞ。。。
ちなみ9000Fは今車庫で寝てるわしかも雨風まで凌いでやがるw
- 761 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 16:11:00 ID:IoUt4Btz
- >>759
しね
- 762 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:55:08 ID:AOQ+n5mM
- >>759
おまいなぁ。偉そうにほざく前に少し前のレスぐらい嫁。>>756タソがヒント書いてくれてるじゃん。
- 763 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:35:34 ID:2JO37LQj
- 昨夜、西北にヲタ5名が撮影会。
人身を喜んできてるとしか思えん状態だった。
駅スタッフの方々も呆れた様子。
ちなみに今朝の急行梅田に8035が入っていた。
どうやら昼は2+6がすべて特急に入ってたようで。
- 764 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 21:21:02 ID:XWNj69DD
- 間違いなく9000はこの3連休は3タテ昼寝やな
- 765 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:49:39 ID:VK9FcZUf
- この連休は、休み・普通・普通 と予想
- 766 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 08:15:14 ID:RM2zTZVT
- 726列車に9000
- 767 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 08:51:33 ID:GkipfGqz
- >>766 と言いますと?
- 768 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 10:46:54 ID:mQfAf1b8
- 御影10時45分頃の普通三宮行きで確認しました。バスの車内からだったので種別間違えてたらごめん。
- 769 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 15:06:12 ID:qVJrzmbJ
- 次の9000F運用は15時16分十三発普通の模様。以降よろしく。
- 770 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 15:19:42 ID:aAQjxJI/
- 梅田1511普〜1h40m
- 771 :名無し野電車区:2007/07/15(日) 17:27:07 ID:VK9FcZUf
- >>766
>>768-770を見た感じ9000が入ったのは728列車では?
- 772 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 07:45:00 ID:cIpnR0am
- 今日の9000はどうだろうか?
- 773 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 08:42:47 ID:CJterp6q
- 今日はお・や・す・みw
- 774 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 08:46:42 ID:87dqqFIq
- >>773
マジ?
- 775 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 09:54:52 ID:Vjm2liJi
- 先程9時30分頃、9000F西北にて普通梅田行を目撃しました
沿線各所に撮り鉄多数
- 776 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 09:57:39 ID:87dqqFIq
- >>775
キターーー
午前中の全ての梅田着発時刻を教えて下さい
- 777 :777:2007/07/16(月) 10:02:36 ID:BVho9ybW
- ゲト
>>776氏ね
- 778 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:28:03 ID:Vjm2liJi
- 9000F、西北1024発三宮行普通でしたよ
- 779 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:53:29 ID:5RLMYxYB
- ここの奴らは特急1h30mサイクル、普通1h40mサイクルって知らないのか?
あまりにも基本的な知識だぞ
- 780 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:00:20 ID:Vjm2liJi
- 6050F普通三宮行、西北で特急待避中だ
- 781 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 13:10:03 ID:TOQ0n4im
- >>776
0638-0646
0816-0821
0956-1001
1135-1141
- 782 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 17:00:45 ID:IdPZtL86
- 梅田17:10のA特急が7004
- 783 :名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:44:57 ID:v45Pr4s8
- age
- 784 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 00:19:52 ID:yI0o6yJi
- >>779
昼間は特急9組なのは知っとるわwww
でも内6組は2&6の6を含め7000系と考えれば確実かと。
- 785 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 01:33:04 ID:hu0HVC37
- 報告がないみたいだから一応書き込んどくと、昨日(7/17)の9000は西宮北口発0654の普通梅田行きで始まる、朝のみの普通運用。
明日は一日中普通かな。
- 786 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 02:05:26 ID:2UN0uFQi
- 単純な計算だと
7000系17編成
7000系+8000系3編成
8000系6編成
9000系1編成
7/27か10/27と見るかは個人の判断によるな。
7000+8000をどう考えるか。
- 787 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 07:38:16 ID:oCjhkT0Z
- 準急1(7021)から見てたが9000は車庫にいたな。
- 788 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 10:25:00 ID:V+dQBVZq
- 9000系普通運用でっせ
ただ今、塚口〜園田
梅田行きです
- 789 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 10:39:17 ID:3M8ib8Hd
- 梅田10:41普通三宮逝きが9000Fですた
これが夕方からは梅田ー西北の普通になる運用でつな
- 790 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 11:34:07 ID:Gdhhr5/0
- 詳しくないんでちゃんと書けないんですが一応…
今、今津北線で試運転が西北方面に走ってました。3102が組み込まれてたのはギリで見えたんですがそれ以外の車両は見えませんでした。
詳しく分かる人報告願います。
- 791 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 20:02:02 ID:3M8ib8Hd
- ごめん何故かは分からない
今更ながら梅田19:21普通西北逝きが9000Fですた
- 792 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:08:15 ID:DQyc8m3u
- 8030+7014Fって運用決まってるの?
10連通急に入ったの見たことないのだが。
- 793 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 07:41:49 ID:I3jyLjz6
- 0701の準急1で使用した8020。小林で8620のモーター以上。
休止の可能性あり
>>792
8030が増結で入ったのはありますが7014と一緒に、10連通勤急行に入ったのは見た事ない
- 794 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 07:42:51 ID:I3jyLjz6
- 以上←×
異常←〇
単純な間違いしてすまない
- 795 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 07:43:29 ID:I3jyLjz6
- 以上←×
異常←〇
単純な間違いしてすまない
- 796 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 08:33:36 ID:q1cEvrwm
- >>793
仁川で見たが別に変な感じはしなかったけどな。
30分ほど前に運用通り西宮入庫してたし。
9000は梅田8:33の普通高速神戸
- 797 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 13:07:35 ID:DNbpvG7/
- 9000Fは今現在車庫で寝てまつな
- 798 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 23:18:15 ID:RW5EHoFb
- 天神祭のHMは今日からだっけ?所定の編成にちゃんと付いてるのか?
- 799 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:58:38 ID:ngcEBrCg
- 本日9000は昼間の普通運用に入っている様子。
明日からは2日間休日ダイヤになるからまた車庫行きか?
- 800 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 18:03:02 ID:SwgFbsYB
- 800
- 801 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 18:59:33 ID:p/Gjfp9i
- 土曜は普通、日曜は運用なしと予想
- 802 :8020祭:2007/07/20(金) 21:49:26 ID:joryFB95
- >>793
小林到着前に確かに異常のランプついて、ユニット2が消えてたな。結局1分遅れて、仁川までは、上りで再加速、注意信号で48`走行持続やったよ。
- 803 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 22:29:58 ID:+a/HbQKC
- その8020は今日は昼間A特急で、夜は普通になる運用。梅田22:23の普通三宮ですた。
- 804 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 08:24:26 ID:uGNYbD2h
- 天神祭看板つけた9000が中津駅を普通三宮行きで発車しました。
- 805 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 08:28:10 ID:XMpik1EQ
- >>804
その横に来た6050に乗っていて、もう1本早く乗れば…と思ったorz
梅田到着ついでに、830発のK807は8035。
- 806 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 16:17:57 ID:NkZCgJzf
- 8035に看板付くのは久々じゃね?以前8032もホ-ルディングスの看板付けてたけど。
- 807 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 19:08:58 ID:liLeRIWB
- 今は三ノ宮に9000おるね
西北まで普通みたい
- 808 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:50:07 ID:V+zcvOFJ
- >>807
を、JR乗り入れか!
- 809 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 03:21:08 ID:94iSFyKl
- >>808
許してやってくれw
- 810 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 05:52:08 ID:+1WCPyyZ
- さぁいよいよ今日は祭りだなぁ――!!!
- 811 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 07:29:15 ID:kBDYP2P9
- 会報がまだ来ていない件について
- 812 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 10:57:41 ID:VWBzXqZ8
- >>811
俺もだorz
- 813 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 18:32:25 ID:GJOZcDjG
- 梅田駅何かあった?
- 814 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:13:08 ID:VH1XXJfU
- おまえら♪見ろ!
おめでとう、宝塚線ユーザー
- 815 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:20:05 ID:uqgNaYPn
- ついに宝塚線にも9000北。
♪に神戸に9000やるから8000くれと言うのがいたけど、まぁわからんでもないかも。
- 816 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:31:52 ID:1kftSI0p
- 9001×8を西宮に突っ込んで8000×8が11年振りの平井復帰というオチもありかと・・・
- 817 :名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:49:33 ID:uvv44eMi
- 8000Fより
クロスの8002か8003方が濃厚
- 818 :8020祭:2007/07/23(月) 09:58:04 ID:nIQ0zsSU
- これから9000系普通乗車。
三宮駅より
- 819 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 10:51:20 ID:iG3IPwRl
- >>818
情報dクスです。引き続き梅田10時51分発の普通三宮です。
- 820 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 13:26:38 ID:Gvxbl8y+
- あれ?なんで港に阪急電車があるの?
- 821 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 16:33:06 ID:a9FJDIJT
- >>820
新型車両9001F
- 822 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:08:23 ID:x2XwK1MV
- 神戸線に9001F導入→宝塚線に7000系か3000系が転属→5100系が4両2本化される→箕面線用3100系が余剰になる→余剰の3100系が能勢電鉄に。
- 823 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:29:29 ID:dgssaJTp
- ヒント:箕面の3100は新型ATS導入済
- 824 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:46:18 ID:chfuAvpI
- ヒント:能勢電鉄には無改造では移籍できない。費用対効果
- 825 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:29:44 ID:pRp5Cyfq
- 梅田19:16発通急三宮逝きが9000F
梅田19:17発特急日生エクスプレス(宝塚線)が8004Fですた
宝塚線9001F導入?おめでトンございまつ
- 826 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:31:20 ID:LnedGYRW
- 昨夜の9101搬送追っかけした奴いる?
- 827 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:36:33 ID:gT2eEgPE
- 9101はこれから陸送なんですが!レポート楽しみに、行ってきます。
- 828 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:44:20 ID:HKOQ62ox
- いっつあん、9001Fの正雀工場での写真撮ってるが、どうせ熊猫や米山から情報をもらったんだろ。
9000Fのときも情報欲しさのためにわざと熊猫の画像掲示板を荒らしまくって
それを大河阪急に濡れ衣を着せて自分が熊猫と仲良くなろうとたくらんでいた。
いっつあんは大河阪急と喧嘩するときも必ず誰かに頼りたがる。
自分の力で問題を解決しようともしないチョー甘ったれだよ。
「他人のふんどしで相撲を取る」はまさにいっつあんのためにある言葉のようなものだな。
鉄道総合でも毎日のように大河阪急のことを中傷しまくって「大河は卑劣、卑怯の塊」とか
寝ぼけたことぬかしとるけど、本当はいっつあん自身が卑劣極まりない、卑怯の塊であることに気がついてないのかねぇ。
やっぱり、こいつの根性を叩きなおすためにはヨットスクールとかに入学させる必要があるだろうな。
※このスレの皆さんへ
この書き込みにレスは不要です。何もなかったように普通に話を続けて下さい。
- 829 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:54:16 ID:n3ClQ4o2
- 9000系第2編成
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?id=427920
9001×8
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?id=427249
- 830 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 01:29:06 ID:bK/wmOXl
- 9101はまもなく野田付近
- 831 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 01:52:54 ID:h+f2XXS9
- 加島通過
- 832 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 02:05:23 ID:h5BDWlnS
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm387804
輸送はこの動画とほぼ同じルートかな
- 833 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 03:34:22 ID:P/18V4vq
- ところで、熊猫のトップの写真の画像って何時ごろの撮影とみられますか。
- 834 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 05:06:37 ID:k+Od2mkE
- おはようございます。
西北5:06始発大阪行き各停に9000。
天神祭HM付きです。
- 835 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 07:15:03 ID:ThiSUY8Q
- 今頃は新開地へ通勤特急として走るのかな?
梅田からは0853の急行三宮行きだね。折り返し回送入庫と…
- 836 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 09:25:05 ID:WORySPYx
- ウェ、もう入庫or入庫確定?
- 837 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 12:49:09 ID:coTun2N3
- >>828 言葉を慎め
- 838 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 13:34:03 ID:T8NbTrTP
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 日立A-trainは逝ってよし!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < 逝ってよし!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) イッテヨシ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > (・A・)ITTEYOSHI!
- 839 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 13:38:22 ID:pUZj7KDL
- いま正雀から仕事で阪急に乗ったが、車庫の端で9001編成の入換えを見ましたよ。2回ほど前後させてましたね。
あれは間違いなく陸送やね。
まさかこんなクソ暑い日に撮影してる椰子なんていないよな?
- 840 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 13:43:54 ID:EPh/WmR3
- >こんなクソ暑い日に撮影してるバカなんていないよな?
いっつあん
くまねこ
よねやま
- 841 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/07/24(火) 14:31:18 ID:T8NbTrTP
- みな鉄さま!
- 842 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 14:41:47 ID:oBgqbG3h
- いま長岡付近。
正雀まだかなぁ〜ワクテカ
- 843 :名無しのコレクター:2007/07/24(火) 14:46:10 ID:u9ktZ0hv
- 米山は港からずっ〜とC#9101の粘着してる。
- 844 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 14:59:58 ID:pUZj7KDL
- >>よねやま氏&他数名の方
この際いっそのこと、電車専用陸送&牽引免許を取得しなはれ!
陸送のウンチゃんなら、ガッポリ稼げまっせ!
新型車を眺めながら高収入!一石二鳥やがな!どや!?
- 845 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 21:53:42 ID:eP4tULsX
- 今日19:15〜19:45頃、梅田駅で撮影してたヤツっていったい何者?
複数の編成を撮影&列車以外は撮影してなかったので
普通のカメラ好きがたまたま撮影とかでなくオタだと思う
で、なぜ書き込んでると言うと
「堂々とタバコ吸ってやがった!!」
ひと気のなくて目立たない中津寄りじゃないぞ!
梅田側終端の所!(花や観葉植物が置いてある所)
俺は目を疑った
年齢は20代か30代、やや小太り、典型的オタファッション
(タイプ的には「なるとも」の里井君に雰囲気似てた)
一眼レフ(ミノルタ?)とでかいカバン
目付きがややおかしい気もしたので池沼入ってるかも?
- 846 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:45:06 ID:u9ktZ0hv
- >>845 その香具師はゆのくに号です。 By大河阪急
- 847 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:57:12 ID:4GvH7m/p
- 今日は陸走、1時15分ころ出発ですか?
(>_<)
- 848 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 01:24:19 ID:+fmfu4h3
- 御幣島筋爆走してた。コンビニから
- 849 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 02:12:29 ID:KxdpqlTt
- 陸送て爆走するもんなんかんか?
テレビでしか見たことないもんで
- 850 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 03:32:54 ID:4GvH7m/p
- 今日は速度が速かったよ。テレビみたいな、自転車速度じゃ絶対に追い付かない…、
9000Fの時は、チャリ男が数名居たな…
- 851 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 03:52:43 ID:tD6hbUpu
- >>840
この3人は阪急ヲタの中でも阪急のことしか頭にない単純バカだから。
くまねこ、よねやまは無職ニート、いっつあんはヒキコモリ通信高校生だから。
大河阪急のように鉄道以外に多岐にわたる趣味を持てない哀れな奴だからほっとけ。
もっとも、いっつあんは阪急の他に2chで大河阪急を中傷する趣味もお持ちのようだが。
ま、紫外線浴びまくって皮膚がんにでもなればええ。
- 852 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 05:47:53 ID:7l/+m+KP
- >>851
ツンボ乙w
多岐に渡る趣味のどこが偉いのかハッキリ説明して貰おうかアニヲタwww
- 853 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 08:32:56 ID:LqCOEDui
- >>852
お前、「ツンボ」という差別語を使っていることで自爆していることに気がついてないな。
どーせ、いっつあん本人だろうけど。
そんなこともわからないとは情けない。
いろんな趣味を持っているほうが人付き合いも広くなるし、人間性も豊かになるだろ。
- 854 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 09:06:34 ID:7l/+m+KP
- >>853
別に?
だって事実やんwww
言っといてやるよ
俺はいっつあんじゃあない
仮に趣味が多岐に渡って人付き合いが広くなるにしても、お前のような人間性じゃあな(笑)
- 855 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 11:02:30 ID:tD6hbUpu
- >>854
自分で「オレはいっつあんだ」と言っているようなものだな。
- 856 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 11:22:22 ID:wQoZ4idw
- 9000Fは三宮1052の普通。
HMが外されてた希ガス。
春日野道ですれ違ったときに確認しただけだから俺の見落としかもしれないが。
- 857 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 12:06:24 ID:CK1+FBUX
- 梅田11:41発普通三宮逝きが9000Fですた
天神祭のHMはご指摘通り外されてまつよ、今日が当日なのにw
- 858 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 12:50:08 ID:4GvH7m/p
- なんで外されてたの?
- 859 :阪急マニア:2007/07/25(水) 14:12:41 ID:m1E3+w7Z
- >>840
追加で、
特急西宮北口(又は、ゆのくに号、ベルバラ)
- 860 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 14:17:34 ID:If7uEzjS
- ゆのくに号って何者なん?いっつあんチャットで毎回偉そうにしているが。
- 861 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 14:20:27 ID:e5hY1oY4
- 今日、撮ろうと思って行ったら、9000系に限らず
他線の装着対象車両も軒並みはずされてた。
・゚・(ノД‘)・゚・。 今日までって書いてたじゃん・・・
- 862 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 14:51:12 ID:lzTAiL+L
- いまづきたせんモナー
- 863 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 17:16:06 ID:QWsQFRl2
- あそこはガキか池沼しか集まらんからな
(こう書くと大河扱いされるの必至だが)
- 864 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 18:55:00 ID:AKQZxVF2
- >>840 ゴルァ!!いっあんとは誰かは知らんがくまねこさんとよねさんは良い人じゃ!!!口を慎め。
- 865 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 19:25:47 ID:WDRxfCYA
- いっ…あん?
変な声出さんといてwww
- 866 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:06:38 ID:u+QsOVKI
- 梅田2001西北行普通
9000F
- 867 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:37:00 ID:ZNAsun9A
- >>866
嘘の書き込みです。
2006の通勤急行と違いますか?
- 868 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:39:01 ID:M+b3GVwQ
- 指摘乙
- 869 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:39:41 ID:L0m8SScE
- >>860
確かにゆのくに号さんは何者か気になりますね・・・
チャットで偉そうにしていることを知っているということは
あなたはチャットの常連さんでしょうか?
- 870 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:51:04 ID:v5LKNtnL
- ゆのくに号は大河阪急だとマジレス
- 871 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:14:50 ID:7l/+m+KP
- >>864
確かに、妬み以外の何でもないよな
- 872 :866:2007/07/26(木) 00:49:28 ID:Yljp5C6M
- >866
間違えてしまいました。
結果的にガセ情報流してしまい、申し訳ありません。
1956の通勤急行乗車中、中津ですれ違った梅田行普通ガ9000だったのを
見て書き込んでしまいました。
867が正です。
- 873 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 01:39:23 ID:khUs4PjC
- >>861
今日の朝の運用までは取り付けられていたので間違いではない。
HMの装着・撤去は阪急が業者に委託しているので、
基本的に入庫後夜間に撤去させるなど費用のかかるようなことはしない。
- 874 :861:2007/07/26(木) 02:23:08 ID:KFYhDXf7
- >>873
情報サンクス。なるほど、そういう事だったのか。
来年も同じヘッドマークつけてくれる事を祈るしかないか・・・。
- 875 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 07:55:59 ID:OKGv95zD
- >>872
まあ、いいですよ。
夕方ダイヤの毎時01発の西宮北口行きは、翌日の三宮発の急行使用の列車です。
実は、梅田駅で発車待ちしてる時に通勤急行の発車直前に西宮北口行きが入線してきます。
中津でスレ違うのは、その次の通勤急行ですから、是非ともご参考に。
あと、いっつあんなんだか、なんだか知らんが、9001Fに関する情報は雑談スレへ逝け!
ここは悪魔でもここは運用スレです。
- 876 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 09:43:30 ID:GVldfbZo
- >>864
あんな平日も休日も鉄道撮影したりイベント参加したりすることができる
暇で無職ニートのどこがいいんや?
社会に貢献もしていないくせに。
しかも性格はお子様なみ。はっきりいって最低だよ。
- 877 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 10:20:19 ID:WTIDmDYq
- 9000Fは御影を1016位の各停 三宮ゆきでした
- 878 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 11:57:03 ID:/eFDAVn0
- 熊猫やらいっつあんの話題は↓でやることを推奨する…。ここ運用掲示板やから。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1181456271/l50
- 879 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:38:41 ID:tvyldCoy
- >>876 分からん奴め
(´・ψ・`)くまねこさんは仕事してるか知らんがよねさんはきちんと仕事バリバリしてるわ!!(はず)
- 880 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:42:31 ID:tvyldCoy
- 連投失礼。このスレで人を叩くのは辞めて貰いたい。でも阪神1000系スレはいくらでもやってくれwww
- 881 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:46:13 ID:jmQV9V9B
- >>879
ほう…じゃ関西鉄道なんでも情報掲示板(http://www1.ezbbs.net/14/yone5010/)を見てみろや。
平日も土曜日も日曜日も祝日も撮影してるのが丸分かりじゃん?
それもほぼ毎日といっていいほど鉄道の情報載せてるじゃん。
昼間も撮影、真夜中も撮影、いったいいつ仕事をやってるんだ?
よねやまって親のスネをかじってるニートだと聞いたことがあるぞ。
熊猫は確かにニートであることは明らかだが。
いっつあんはもとより学校サボりの常連者。昨年の9000F搬送のときも学校サボってた。
その間、能勢電ファンがいっつあんのノートも代わりに取っていたらしい。
情けない奴らばかりだ。阪急ヲタは。
- 882 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:58:29 ID:DV9ASu3m
- そういうのは搬入の時間を知ってから書こうな。
搬入自体は早朝4時には終わっているし、朝の通勤や通学の合間に立ち寄ってスーツや学生服を着用した姿で撮ってるヲタも多い。
- 883 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 13:56:51 ID:/3jppYhe
- >>882
しょうがないよ、ここで他のマニア叩いてるのはヒッキーのツンボなんだからw
何も知らなくて当然www
- 884 :町の遊撃手:2007/07/26(木) 16:30:06 ID:MjvxhKxn
- >>879
特急西宮北口は、
絶対ニートやと思いますよ。
毎日、毎日早朝から深夜まで阪急に張り付いてるし。
間違いなくニートやと思いますよ。
- 885 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 18:36:05 ID:NdBuqFwN
- 他人の事言う前に己はどないやねん。昼間からここに書く暇あったら撮影にでも自分で行け!
- 886 :あずき:2007/07/26(木) 18:50:01 ID:722EBTX5
- >>879
私も特急西宮北口は、絶対ニートやと思いますよ。
毎日、毎日早朝から深夜まで阪急に張り付いてるし。間違いなくニートやと思いますよ。
- 887 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 19:23:56 ID:ejac985o
- ツンボって何の意味?
- 888 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:44:08 ID:mGfX+54M
- ググレカス
- 889 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:19:39 ID:OKGv95zD
- ここは運用スレだぞ!
いい加減にしろ!
スレがもったいない。
そんなにいっつあんとかクマネコとかの話ししたいなら新スレでも立てて話せ!
- 890 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 02:06:38 ID:mgr6wr5d
- いっつあん、ここでも必死だなwww
鉄道総合板で質問に答えられなくて今度はここに逃げて大河阪急の誹謗中傷か。
「ツンボ」という単語を使う時点でいっつあん確定www
中学生のとき制服を着て親の目をごまかして正雀まで行き9000系の写真を撮ってその後はネットカフェで惰眠したいっつあんwww
お前はよねやまにも劣る下級人間だな。
よねやまは父親が有名企業の社長をやっていて月に50万の小遣いをもらっている。だから仕事しなくても済むのさ。
- 891 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 02:23:30 ID:QU4/jBX3
- >「ツンボ」という単語を使う時点でいっつあん確定www
妄言乙
- 892 :8020祭:2007/07/27(金) 05:57:26 ID:irr+R2o2
- >>890
>>891
>>889の内容が理解できんのかい?
ここは運用スレだぞ!
う・ん・よ・う・ス・レ
あんたらみたいな馬鹿がいるから運用がさっぱりわからん!
もうカキコミするな!
9001なんか売却したらおしまいや。
雑談スレに逝けとあれほど警告しても逝けないやつは初めてみた。
情けないな…
- 893 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 07:33:13 ID:lTvYMHHo
- >よねやまは父親が有名企業の社長をやっていて月に50万の小遣いをもらっている。だから仕事しなくても済むのさ。
50万以上だよ。この前財布見たから。おっと誰だかばれてしまうからやめときます。
- 894 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 13:57:50 ID:QU4/jBX3
- >>892
だったらさっさと運用でも書いたら?
そうすることで流れは自然と変わると思うんだが。
- 895 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 16:34:32 ID:5ngaJ5RW
- 16:30現在、きゅう太くんは西宮で昼寝中。
- 896 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 18:32:07 ID:IjqLo0tS
- >>893
普通の財布に1万円札が50枚も入るのか?と突っ込みたいところだが…
多くの金持ちなら大金を持ち歩かずにクレジットカードを使うんじゃね?
- 897 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 18:47:13 ID:DMYS0vDK
- >>890-891
漏れはいっつあんじゃなくて一般人ですが何?ツンボという意味が知らなくて聞きたかっただけだぞ。
- 898 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 19:00:33 ID:8YKFC3VD
- 9001F、正雀車庫にて少しだけ前後→16:00現在、車庫にてそのままの状態…
- 899 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 19:10:46 ID:AbVJ2g2x
- 9000は梅田19:11のL普通
- 900 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 19:30:08 ID:gZHb1xE5
- >>896
以前ATMで1000円札を50枚をおろした事があるが、結構入ってしまうものだ。
- 901 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:50:02 ID:rZSER9cK
- ギヤジロー氏の次はゆのくに号氏か。大河も暇人だな
- 902 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:31:38 ID:mgr6wr5d
- >>901
いや、大河阪急じゃないでしょう。
彼はギヤジローやゆのくに号とは全く面識がないし、こいつらの話題を出すのは暇人のいっつあん以外に考えられない。
ちなみに、いっつあんはクレジットカードの家族会員カードを持っている。
- 903 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:36:20 ID:QU4/jBX3
- >>902
(´・ω・`)君が言ってもねぇ
- 904 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 07:34:22 ID:68AyhWdB
- 西宮北口7:38の普通梅田行きが9000
- 905 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:23:28 ID:sERgJRFL
- 9000Fは梅田を11;21に三宮ゆきで発車
- 906 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:52:30 ID:gWge0kb8
- また7004がA特急
- 907 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:03:58 ID:kPJhFr4H
- >>890
ここだけの話。
よねやまの父親は阪急の筆頭株主。だから阪急の試運転情報も簡単に手に入れられる。
よねやま→くまねこ→いっつあんのルートで情報が流れている。
その代償として、いっつあんはよねやまに自分の体を売ってるらしい。
- 908 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:19:22 ID:hp/nLrPj
- >>907
プリヴェチューリッヒって知ってる?
ちなみにこのカキコの内容だと米山が告訴すれば
確実に逮捕される内容だぞ
逮捕される前に謝罪しとけ
- 909 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:35:22 ID:VE9gNQvl
- >>907
熊猫と米山の順が逆やで。あんまり詳しくいえんけど。
熊猫は米山に頼らんでも、学生班の後輩や知り合いの乗務員とかようけおる。
一方の米山は数だけは多い知り合いにあたりまくってかき集める、乞食みたいな存在。
- 910 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:13:59 ID:mdDb38ZC
- ヲチネタはここじゃ勘弁してくれ。携帯で見るとき目障りでしゃあない。
- 911 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:34:39 ID:MnKOSmEL
- 9000今日運用入ってたのかorz
(´・ω・`)何で俺が行けん時は入るのかね…
- 912 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:56:49 ID:G9koDu9F
- >>893
よりによって893(ヤ○ザ)にそういうことを書くとは・・・
保険金目当ての血なまぐさい事件を想像してしまったではないか。
>>911
日ごろの行いが悪いから と言ってしまえばそれまでだが、粘れ粘れネバるんだ。
- 913 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:37:23 ID:lvI0O7Td
- 要するにいっつあんは他力本願で情報を集めてるわけか。
自慢できるような立場じゃないだろ。
- 914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:01 ID:dmbz0a2B
- はんきゅう893・・・C#9000
はんきゅう889・・・C#9100
- 915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:20:08 ID:rB3qtKAd
- >>906
結局は増結解放が無いから土休日には昼特急に入るってこっちゃな>7004×8
- 916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:08:07 ID:cncICBLU
- 5004だが、車内釣広告が全て「谷間くっきり 天使のブラ」。乗っていて恥ずかしい。
- 917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:58:01 ID:PJtOZhBG
- >>916
他にも何編成かいる。
梅田の3階改札のとこにもデカい電照広告があったな。
若いヤツは大変だな(笑)
- 918 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:02:30 ID:cTHZxmIX
- >>907 貴様一体何者だ。よねさんとどういう関係?
- 919 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:44:52 ID:A9JDFB8r
- >>912
orz
阪急まで遠いし、神戸線の風潮に馴染めんからなかなか撮影にいけんのな…
- 920 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:45:20 ID:ewcVb5pt
- べつにいっつぁんとかよねやまというのがどうとかはどうでもいいんだよ
テツヲタだろうがなんだろうがすでに人間としてなにかヤバイのはわかってんだからよ
ここは奇人ヲチスレになったのか?
- 921 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:45:24 ID:OJfH96rh
- C#9000
只今園田一番線に回送で到着。
- 922 :9000を撮れない者:2007/07/30(月) 16:35:02 ID:zAjX3hq8
- 乙です
- 923 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:01:20 ID:fCEZ/q+Y
- いっつあんはパソコンが壊れてるみたいだけど9001Fの情報はどうするのかな
- 924 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:25:43 ID:7eCBPR12
- いっつあんは電脳が壊れてるんじゃなくて脳が壊れてるのです。はい。
By 大河阪急とその一味(たれ茶、風来坊)
- 925 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:45:25 ID:Uc5l7u+j
- 西北18:45始発大阪行き各停に9000。
- 926 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:51:33 ID:Uc5l7u+j
- 梅田19:57発日生EXPに8006。
- 927 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:22:21 ID:P0BB30VP
- いっつあん、毎日毎日、自演して大河阪急を叩いてるから罰が当たってパソコンが壊れたんだろうな。
- 928 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:48:09 ID:Uc5l7u+j
- >>927
http://c-docomo5.2ch.net/test/-/rail/1171445969/878
- 929 :9000を撮れない者:2007/07/31(火) 00:00:32 ID:zAjX3hq8
- 明日、もう一度狙いに行こうと思う
出てきてくれよ…orz
- 930 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:44:09 ID:C8cRZGOm
- 明日は記念すべきデビュー1周年の日だからきっと何処かで走るさ
そんな日に撮影出来ると(・∀・)イイ!!思い出になるよね、がんがれ
- 931 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:45:05 ID:C8cRZGOm
- ごめんもう日付変わってるから今日だ 今日 _| ̄|○
ついでに9000系デビュー1周年おめ
- 932 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:10:31 ID:MExYLS+1
- 9000もデビュー1周年か
早いな
関係ないが
9000デビューの日に三宮で非常停止ボタン押された
- 933 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 09:14:01 ID:gyi7hgBW
- 今日は朝の特急と昼の普通、夜の通急に該当かな。
- 934 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 13:06:52 ID:nWPuortG
- 最近昼特急で見ないよう出常>9000
- 935 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 15:07:18 ID:Dl97DOWy
- てか、8001の入場がやたら長いように感じるのだが。
- 936 :9000を撮れない者:2007/07/31(火) 18:30:08 ID:xW8SDKS4
- >>933
サンクスです
m(_ _)m参考にさせて頂きました
影響運転開始から一年、ようやく撮影できたよ…
(っД`)おまいらありがとう
お礼といっては何だが……
http://mbup.net/d/28565.jpg
- 937 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:56:03 ID:ZIqE3PAy
- 18:55武庫之荘発、普通|梅田で順調に快走中
- 938 :933:2007/07/31(火) 18:56:13 ID:gyi7hgBW
- >>936
そんなあなたに今後の予想
08/01 朝の通特・特急
08/02 朝の準急2本目と夜の区間普通
08/03 終日普通
外れたらスマソ
- 939 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 19:14:18 ID:ZIqE3PAy
- きゅうた君
19:16通勤急行|三宮に変身。
- 940 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:39:53 ID:3/1ev/qz
- なんで最近A特急運用についてないんだろう
- 941 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:41:30 ID:p6hWRRiV
- さっき梅田から5002通急で出てった。
- 942 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:51:08 ID:p6hWRRiV
- あっ、いま9000が梅田来た。
2057発三宮通急だな。
- 943 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:52:30 ID:p6hWRRiV
- ちなみに漏れは8002Fのクロスに乗車中。
- 944 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 21:42:58 ID:r3ZFYnAP
- >>942-943
8002は20:50の特急ですな。
三宮21:44発大阪行き特急で折り返し。
続いて21:45発大阪行き各停で9000が折り返し。
西北までですが、私は9000で帰ります。
>>936
おめでたう!!!
- 945 :8020祭:2007/07/31(火) 22:21:23 ID:R0+hjQnZ
- 8020は梅田2330の快速急行やから、2233の普通で一度三宮に行く。
なぜなら9000やから
- 946 :8020祭:2007/08/01(水) 00:12:08 ID:JANuI0L9
- さあ、2413発の
西宮北口行き最終で帰宅するか…
- 947 :名無し野電車区:2007/08/01(水) 10:11:50 ID:0nDHto7v
- 20分程前に三ノ宮付近で回送で走り去ってく9000Fを見たので
もう車庫にピットインしたかな?
- 948 :名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:46:10 ID:cWxswC/e
- >>941 5002出場したのか?
- 949 :8020祭:2007/08/01(水) 22:13:15 ID:JANuI0L9
- 5002も8001も見てない。
5012なら昨日の急行三宮行最終使用やけど、
昨日は線路点検やろうか、三宮は2号線に当駅止まりの表示見たよ。
写真撮るの忘れたOTL
後、西宮北口も2号線留置やったし。
- 950 :名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:36:56 ID:aRYbj3Tw
- 大体まだ5002が出場するには早すぎる。8002の間違いだな。
- 951 :名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:57:30 ID:GwhcnyIH
- まさかのまさかで能勢電対応化で平井転属とかw
9001の宝塚は名目で・・・
- 952 :名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:59:39 ID:RUOuKiTq
- 能勢電対応編成の本数は十分足りてるっちゅーねん
- 953 :名無し野電車区:2007/08/02(木) 17:14:47 ID:qhVK1iZP
- 西宮北口17時15分発くらいの普通梅田行きが9000F
- 954 :名無し野電車区:2007/08/02(木) 21:07:05 ID:L8uFpzWk
- Qちゃんは梅田8:58ごろの西北普通
今日は9001Fが正雀で入換してた
- 955 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 08:46:41 ID:YY8GepsV
- >>954
8:56ですた
- 956 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 13:34:29 ID:mmi6Y6yp
- 今日も普通で走ってるよ!9000
- 957 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:17:25 ID:t1LVyO7N
- いつかは9001も能勢電での試運転もやるのかなぁ〜。
- 958 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:01:56 ID:YO8MEg+W
- 9000は土曜日はお休みだろうな…
- 959 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:43:34 ID:4rs+LTzq
- 9000Fさんよよ、明日終日特急運用で走らんかったらガオーさん、来るでどうなっても知らんぞ
- 960 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 04:29:12 ID:BStKtgqS
- ガオーさんwwwww
あれは怖いww
- 961 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 07:27:49 ID:swTXRFqz
- そんな奴放置や!
マナー悪いやつは、叩き切るしかないね
- 962 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 07:41:35 ID:hjoG0fs4
- 9000は花火W臨特にはつかないのか?
- 963 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:28:12 ID:mHgiU8XU
- 8001Fの入院は6月頃からだっけ。退院後すぐ入院でそのままだな。
>>962
去年は特急運用だった。
- 964 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 12:20:53 ID:uv0mt3Ec
- 次の改造からはLE(ry
- 965 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 13:01:08 ID:qnol75Nt
- ガオーさんワロタwww
- 966 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 13:57:06 ID:NIbbNi4J
- 今正雀観察中だがきゅうたくん2世は何処にも見当たらず。でも駅にヲタはいる。俺と同じ目的??
(・_・;)
- 967 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:13:30 ID:hjoG0fs4
- 土曜日日曜日くらい仕事休ませたれ。
- 968 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 19:04:12 ID:1tpEahQG
- 27番線あたりの奥にいんじゃねーの?
- 969 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 20:34:29 ID:swTXRFqz
- 7022より六甲で7006の回送発見。
高速神戸からの特急と考えてる。
- 970 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 20:42:46 ID:NIbbNi4J
- 結局今日きゅうたくん2世には会えなかったよ・・・orz
- 971 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 20:48:30 ID:2pqONGm6
- 花火は終わりました?
- 972 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:01:45 ID:ezcT+Xii
- 宝塚線7015Fなど
続々と出庫しております。
すべて十三発梅田行
普通になります。
- 973 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:06:35 ID:swTXRFqz
- 高速神戸発の特急に5004使用決定
- 974 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:16:31 ID:NIbbNi4J
- >>973 んな馬鹿な
- 975 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:20:24 ID:XZ+nl0i5
- 9000は21:01ころ、六甲の下りから回送車で発車。
そろそろ臨時特急に充当されてるかな?
- 976 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:26:28 ID:CLAz9eul
- 現在5004Fの特急に乗車中
- 977 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:57:40 ID:1NmrBCL8
- 幕は「特 急」か?
それともわざわざ「臨時特急」出してる?
- 978 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:59:36 ID:swTXRFqz
- 9000は西宮北口後車庫入庫。
ソースはサービスセンターより。
- 979 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 12:56:27 ID:GHvd4g3e
- 9000は今日は普通
梅田11:21で見ますた。
- 980 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 16:05:44 ID:iuVock7y
- 今日もかよw>9000
塚口1603頃の(普 通)(梅 田)
- 981 :あずき:2007/08/05(日) 17:43:44 ID:k+dDOSQx
- 9000がこの頃特急に入らないのは、
何か理由があるのでしょうか?
- 982 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 17:50:20 ID:NQSShAb7
- 普通運用の練習
- 983 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 19:22:59 ID:19V3sZBJ
- 今度、9000系の準急を撮影したいのですが、次に準急の運用に入るか分かる方がおられましたらぜひ、教えて下さい。
- 984 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 19:28:52 ID:fNII7ApP
- >>981
回生効率が高いからかな。
7000は回生付いていても失効が早すぎるし効率が今のVVVFと比べれば糞だというし。
- 985 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:25:56 ID:e5b0wBcy
- 7000系の回生失効速度は個体差が結構あるな。
25〜30km/hの間でバラつきがある。
- 986 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:33:49 ID:bZ3ailii
- きゅうたくん、お友達がいないからさみしくて引きこもりがちなのかも(´・ω・`)
- 987 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:37:02 ID:7TRfWu3T
- 更に十三では7007と7008が特急で並んでいたり
因みに特急に入っていたのを確認した限りでは
8031+7017(2&6)/8002/7008/8000/7007
普通が
5010/9000/8008/5001/5004?/8032+7024+8033(2&4&2)
- 988 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:22:56 ID:Ns/kR5wA
- >>983
運用通り流れると1週間以上ないよ
- 989 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:09:49 ID:/4WBAJpG
- 今んところ、通販のスジに貼り付いているみたいなので
入るとしても準急の2発目しか入らないかな。
- 990 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:16:45 ID:DzGaU+VS
- >>985
前期車と後期車という違いでもないのか?
7011F以降は回生の遅れ込め制御が付いてたはず
それにしても失効時のショックが大きいからよくこけそうになるんだよな
- 991 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:18:18 ID:/4WBAJpG
- 次スレタイトルどうするべ?
5002Fは次スレ中に出場しそうかな。
つか、しばらく9001Fで盛り上るか?
てか、神戸線運用スレみたいなこのスレ。
- 992 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 11:21:08 ID:5zoPbM92
- 9001はピット内。夏休みなんだからちびっこサービスやってくれ。
- 993 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 15:47:02 ID:fnFzzvr0
- >>991
一応、車両運用スレやからな
とりあえず5002Fと9001Fくらいかな
2000・2021系とかは盛り上がりそうにないし
- 994 :8020祭:2007/08/06(月) 16:44:38 ID:aZeqD9Mn
- 夕方の特急は8020 ・8035以外は全て7000やな。
普通も7000やし、
8000・8002・8003・8008は全休やね。
- 995 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 19:19:00 ID:2Ea3Rf1+
- 次スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186393297/l50
- 996 :8020祭:2007/08/06(月) 19:29:30 ID:aZeqD9Mn
- 次スレ乙
- 997 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 19:34:26 ID:fnFzzvr0
- 次スレ乙
- 998 :8020祭:2007/08/06(月) 19:38:12 ID:aZeqD9Mn
- さあて、明日の運用は?
- 999 :8020祭:2007/08/06(月) 19:39:46 ID:aZeqD9Mn
- 999
- 1000 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 19:39:47 ID:2Ea3Rf1+
- ☆ノハヾ
ノノ*^ー^) 1000get
(彡 ,ノミ)
ミ____,ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★