■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
総武線快速・緩行スレ 15番列車
- 1 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:46:23 ID:pgZGRKN2
- 総武快速線・総武緩行線について語り合うスレッドです
荒らし・厨は徹底放置でお願い致します
ネタがないときは髑髏快速や下総中山快速停車と書き込んで保守してください
次スレを建てるのは、>>970を目安になさって下さい
前スレ
総武線快速・緩行スレ 14番列車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164191536/
追記
八街快速の早期実現を!
- 2 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:47:39 ID:TPtdBCge
- 2ゲット(^_^)
- 3 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:48:45 ID:A5VcC/Iw
- >>1
乙茶ノ水!
- 4 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:58:30 ID:pgZGRKN2
- 八街特別快速を毎時1本運行し
東京-佐倉間の混雑緩和と八街方面への利便性向上を実現させよう!
- 5 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:15:47 ID:r4ra/WUB
- 下総中山は昔から知ってるが・・・。
道路が整備されても、全くもって快速停車の価値が無い。
- 6 :初代スレ:2007/02/20(火) 21:24:48 ID:QLhGltd8
- 782 :名無し野電車区 :04/02/25 05:33 ID:qJlO/49z
>現状の新小岩・市川停車がおかしいのだけれど、通過となったら不満が出るだろう。
>不満を解消するには錦糸町を方向別にするしかない。
>しかしJRは金がかかることはやりたくない。別に儲かるわけじゃないし。
>だから現状のままで仕方がない。JRからするとこのような論理だと思う。
>というわけで緩行利用者にも、快速利用者にも不満(不便)の残る形になっている。
783 :名無し野電車区 :04/02/25 10:56 ID:Nrkr66dK
>市川、新小岩なんて東京に近いんだから通過でいいじゃん。
>ま、停まってるものを通過にするのは不可能だからこの議論自体が不毛なんだけどな
- 7 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:31:41 ID:C4NCPh10
- 今じゃ千葉県側が新小岩通過、錦糸町方向別化なんて言ってもできないけど、
道州制になったらできないかね?だったら道州制賛成だけど。
- 8 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:37:48 ID:w27V+bOL
- ヒント:千葉動労
- 9 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:46:19 ID:uCGLCsRf
- ヒントどころかピント外れもいいとこ
奴らは運転関連(勤務体系と保線)と検査関連の合理化にはケチつけるが畑違いの
駅設備改良や通過ダイヤにはケチつけない
- 10 :名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:49:13 ID:A5VcC/Iw
- なんで御茶ノ水で方向別配線が実現できたのに
錦糸町でも方向別にしなかったんだよ・・・
- 11 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:03:49 ID:5gm4iKsX
- 錦糸町電留線の存在と、建設当時はまだまだ両国発着の列車が多かったから
新小岩操への分岐と分かれた後に快速上りを南側に持ってきて、また錦糸町の
両国方で北側に戻す工事をやるほどの時間的余裕が五方面作戦の線増が
急務だった時期だけになかった。
- 12 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 01:14:31 ID:0tNhNxmV
- 追記がいらねーな
- 13 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 02:26:36 ID:QVv0Y5im
- そういえば、錦糸町駅ってもともとあった場所からかなり東に動かしているんだよね。
距離計算上は今でも当時のママになっているし。
- 14 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 03:03:03 ID:ieG97kw/
- それにしても津田沼って最近寂れてきたよな。
最近ちょっと人少なくない?
- 15 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 03:13:16 ID:BO2hsX5b
- >>9
なかなかいい線言ってますな。
>>8
チンプンカンプンもはなはだしい。計画の頃はほぼ存在は無いw
- 16 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 11:08:47 ID:pTzivcj6
- >>14
なんと言おうと交通の便利さではピカイチだよ
- 17 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:20:41 ID:Bpk/WNkE
- 受験が終わって学校も春休みとか
- 18 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:25:03 ID:QCbrCPdl
- もう春厨が湧いてるのか・・・
- 19 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 16:04:35 ID:q8anyel1
- >>13
何で?
- 20 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:37:12 ID:Wc9Tm/FP
- 下り快速が津田沼〜稲毛間で抑止中
稲毛駅でホームの点検中とのこと
カンベンしてよ…
- 21 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:49:01 ID:XFfMT2+0
- かんこーにとびのれ!!
- 22 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:23:36 ID:5gm4iKsX
- >>14
人少ないのに朝の始発多目。これ最強
でもマルイも店閉じちゃったしね。
- 23 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:39:25 ID:fw5+aDJE
- 最混雑区間が
快速 新小岩→錦糸町
緩行 浅草橋→秋葉原
で、客数も
錦糸町〜馬喰町<錦糸町〜両国
なのは誰の異論もないと思う。
だのになぜ、需要が少ないほうが15両で多いほうが10両なんだ?
錦糸町の配線といい、総武線を複々線にした国鉄当局は馬鹿じゃなかろうか。
- 24 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:41:56 ID:EcUq4pe7
- ヒント
運行本数
- 25 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:42:34 ID:C2ZQToOr
- 西船橋の中間改札が出来た後、5-8番発着の津田沼方と、3-4/9-12の乗り継ぎ扱いはどうなるのだろうか。
JR線単独の乗車券しか所持していない訳だし、緩行線の西船橋止は残り、武蔵野線系統との連絡だって必要。
でもラッチは閉じるんだろうな、やっぱり。
- 26 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:52:59 ID:JcX5C375
- 津田沼から西船橋に行くとき、東西線直通列車で西船橋着いちゃったら改札
抜けられないのかな?
- 27 :名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:56:35 ID:FgwMa8n4
- >>26
降りるのは可能にするんじゃない?
つーか直通電車がある以上、中間改札意味無し
- 28 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:04:03 ID:MBYeYV6g
- >>26-27
満を持して、必殺技炸裂
つ津田沼直通廃止
- 29 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:09:36 ID:ZBpAtbsk
- >>26
新設のメトロ改札から普通に出られると思うよ。乗降履歴は「ME西船橋」みたいになる
かも知れないけど。
>>27
西船橋側でのJR直通は平日朝夕の限られた時間帯だから、そこで不正するような
暇な奴は無視すると言う事でしょうw
>>28
少なくとも3月18日のダイヤ改正では廃止されません。
- 30 :こあら1号:2007/02/22(木) 00:13:38 ID:YjCfcE6c
- 中間改札廃止ダァー。
- 31 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:35:56 ID:UsDJ/dyf
- 昼過ぎくらいに、錦糸町の3番線で、高校生くらいの5人組が発車ベルのスイッチを押してた。
もし捕まったら運行妨害でタイーホか?常習っぽかったし。
- 32 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 01:48:10 ID:RVFA7DFA
- しかし発車ベルのスイッチってなんであんなにむきだしなんだろう?
- 33 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 08:45:30 ID:gKXJnn0c
- >>31
見つけたんなら報告しろよw
まさか怖くてできなかったのか?
- 34 :安部肝臓:2007/02/22(木) 18:51:37 ID:i6poRYC2
- 見つけたらその場で制裁を加えてやれ。
アホ学生がこの世から数百人くらい消えても美しい国日本は大丈夫だ!
- 35 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 18:56:53 ID:j9PPuw2V
- >>31
実はカクマルだよ。総連のガサ入れに対してね
ついに来るかな
- 36 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:08:56 ID:v+3ZPDkZ
- 新小岩や市川って駅近くに人が多く利用するような施設があるの?
- 37 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:25:31 ID:qOaCtBrh
- >>36
田舎の方ですか?
- 38 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:45:23 ID:sBwmgI0+
- 発車メロディーって、発車時間前後じゃないと「〜番線 ドアが閉まります。ご注意下さい。」
っていう放送が入らないんだよね。
- 39 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:22:19 ID:ZBpAtbsk
- >>38
と言うか、ほとんどの駅は「在線検知」していなかったっけ?
- 40 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:24:33 ID:EgWQ40N6
- E351って総武線入ったことある?いままで
- 41 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:27:41 ID:j9PPuw2V
- >>40
これから?
- 42 :名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:28:12 ID:j9PPuw2V
- >>40
見たの?
- 43 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 04:55:07 ID:VRMHJHDV
- >33
駅員が飛んできてた。
次の電車に乗ったからどうなったか分からないけど…。
- 44 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 08:51:14 ID:CJP4v57Q
- 何で東京駅に8時に到着するしおさいが設定できたの?
この時間ラッシュ時間帯で増発は非常に難しいと思っていたのだが
むしろこの時間特急が設定できるのであれば快速を増やした方がベターだと思うのだが
- 45 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 08:57:01 ID:hGSs/YRf
- 稲毛って快速停車駅だから便利かと思ったら朝の上りは意外に不便なんだな。
快速→113回送→しおさいE257→113回送
と3本連続で通過してその後快速到着。
幕張車両センター入庫があるから仕方ないと言えばそれまでだが…。
- 46 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 09:24:19 ID:TCGMpTcS
- >>45
津田沼をご利用下さい。
- 47 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 12:44:25 ID:xlyafzN2
- >>44
通快の続行で、間に津田沼始発が挟まるせいかと。
そして市川☠がまた増えた。
>>45
緩行線を使えとの無言の指示
- 48 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 14:15:18 ID:xfPtO7qi
- 千葉-(総武線)-船橋-(東武野田線)-柏-(常磐線)-土浦
1.JR部分について距離を通算してグリーン券を発売できるのか?
V字乗り継ぎ同様それぞれ別個の乗車とみなすのか?
2.JR東日本の(Suica)グリーン券事前購入原則により
(2-1)→のルートで船橋駅で柏-土浦間のSuicaグリーン券は買えるのか
(2-2)←のルートで柏駅で船橋-千葉間のSuicaグリーン券は買えるのか
事前購入が前提で、民鉄線経由が予測できるなら発売できなきゃおかしい
同じJR東日本なんだから...(現在も違う駅でチャージしたSuicaで乗っても良い)
- 49 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 16:20:57 ID:GzzSeuNz
- 1は無理だろ
- 50 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 17:44:18 ID:JDVFdOa7
- >>38>>39
そうなの? 知らなかった。
- 51 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 21:08:23 ID:V6MQrvgF
- >>48
みどりの窓口使えば良いじゃん。
スイカの常磐線とのグリーン通算なんかできるわけないだろw
渋谷→西大井乗換え→総武快速できないじゃん。
- 52 :名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:49:06 ID:EaBVKdJr
- >>39
スレ違いだけど、
前に中央特快東京行きに乗ってた時に人身事故が起きちゃって、三鷹から快速列車に変更された
んだけど、ATOSが対応してなくて、駅の電光掲示板は「電車が通過します。」って表示してる時に
メロディー流したら、そのあと何も言わなかった、ってことがあった。
- 53 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 08:18:41 ID:SYCzz/lo
- 秋葉原5番線御茶ノ水寄りにヲタが何人か居たが、何かあるのか
- 54 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 09:46:53 ID:n8KJTAjH
- >>53
かつらひなまつり
- 55 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 15:57:24 ID:/XvnpfMX
- >>48
1.は無理でしょう。そもそも料金券は1列車ごとに必要なものです。首都圏の改札内乗継はあくまでも「特例」です。
東海道→東北の場合でも、東京〜上野はグリーンがないので2枚必要になります。
2.は現在のところ不可。Suicaグリーン券は乗車駅で購入する仕組になってます。
漏れは緩行沿線の住民だけど、改札外券売機で磁気券でもいいからグリーン券買えるようにしてほしい。。
快速への乗り換え時間が少ないときに不便。みどりの窓口は漏れが行くときに限って混んでるしorz
- 56 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 16:47:36 ID:VamobEBo
- 今朝、稲毛に10時半過ぎくらいに10両のわかしおって表示したE257が東京方に通過してったけどあれは何?
新宿わかしお?誰も乗ってなかったけど。それとも回送?
- 57 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 21:37:56 ID:5tJ93ixG
- >>56
わかしお運用後に東京〜蘇我〜幕張と引き上げてきた車両ジャマイカ?
- 58 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 21:40:30 ID:5tJ93ixG
- 1518Fウテシ
11両なのを忘れて東京で15両の停目目指して一直線。
80m過走しますた。
- 59 :名無し野電車区:2007/02/24(土) 22:31:20 ID:IO7K6v1E
- >>58
15両ホームだったら1両の列車ならホームの端から端まで280mオーバーランしてもホームに収まるなw
- 60 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 00:38:15 ID:Sp8l4Gq6
- >>59
停止位置修正するのに後退するぐらいならウテシが
エンド交換した方が早そうだなw
- 61 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 03:13:07 ID:kdViH7Ju
- >>58
Mも人間だ、まあ許してやれw
同じ車両でも両数が違うと迷う事はあるみたいよ。逆に15両なのに11両の停目に停めてCにゴルァされるパターンもある。
- 62 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 13:39:24 ID:Sp8l4Gq6
- >>61
笑って許した。
中の人やってる友人曰く
「総武快速ではよくあること。みんなセミプロだから。」
新小岩に停車しかけた下り通勤快速とかこの手のネタは少なからずあるw
- 63 :名無し野電車区:2007/02/25(日) 20:11:29 ID:kSMrKWok
- >>55
それを言ったら野田線の通過連絡をきちんと券売機に入れて欲しい。
- 64 :名無し野電車区:2007/02/26(月) 16:49:14 ID:lQolQhgt
- 昔と違い緑の窓口は朝遅く夜しまるのはやいからなぁ・・・・
- 65 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 12:46:25 ID:i1pBpl0F
- 26日15時33分頃船橋駅1番線(緩行ホーム)に津田沼方面から東京メトロ
東西線の電車がかなりの高速で西船橋方面に通過して行きました。乗り入れ時間
でもないのに事情を知っている方教えて下さい。
- 66 :25:2007/02/27(火) 16:36:14 ID:KLDt8jGb
- フォームから投げた質問の回答が来ていた。
>いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうご
>ざいます。
>このたびのご意見につきまして、以下のとおり回答させていただきます。
>
> JR線単独の乗車券で東京メトロ直通車両に津田沼-船橋間から乗車し、西船橋駅のメトロ
>発着ホームから、総武線緩行、武蔵野線、京葉線方面に乗り継ぐ場合は、自動改札がご利
>用になれます。逆方向乗り継ぎの場合は自動改札口のご利用ができませんので、係員にお
>申出ください。
>
>
>このたびは、貴重なご意見ありがとうございました。
>今後も、みなさまに愛され、親しまれるJR東日本をめざしてまいりますので、引き続き
>ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
> 東日本旅客鉄道株式会社
基本的にJR構内への検札はスルー。但し、時限措置なのか終日扱いなのかは不明。
メトロ構内へは有人扱いになるので、乗換え時間に今までよりも余裕を見た方が良さそうだ。
- 67 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 17:40:07 ID:T5oIdAiY
- >>65
26日朝東西線はダイヤ混乱があったため、直通運転が中止されたので
習志野に臨時入区していた車の回送じゃないでしょうか。
- 68 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 22:50:43 ID:gluh3BeP
- 緩行2124Cの先頭車両のホームレス臭はなんだ?
209だから過去の臭いがこびりついてんのか??
ちなみに、何度も確認してるから人の臭いにはあらず。
確実に車両が臭ってる。
- 69 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 23:17:46 ID:OFGbb4c9
- >>66
時限措置って…。そんな細かい設定までできるのか?
- 70 :名無し野電車区:2007/02/27(火) 23:24:13 ID:znP9rgcV
- これまで京成線国府台〜日暮里を利用していた者ですが、
本日より市川〜(秋葉原乗換)〜日暮里に変わりました
みなさんよろしく
しかし混んでるね('A`)京成とは大違い(京成は各駅停車なら朝夕とも確実に座れる)
- 71 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:41:48 ID:EmfnbFlV
- >>66
でも実質は武蔵野・京葉客が総武各駅に乗らずに東西車両で津田沼に行くのは排除なんだろ?
少なくても夕方の短い接続時間で駆け足で乗り継げなくなったら、事実上乗り継ぎ不可状態になるのだろうし。
- 72 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 06:01:23 ID:j9I6klZZ
- >>69
今の改札機は何でもできる。
ちなみに今見たら、西船橋のME乗り換え通路に改札機と精算機が設置されてた。
- 73 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 07:44:50 ID:jyyK92v6
- 市川でユニホーム姿のプリティがビラ撒いてる件について
選挙に出るのか('Α`)
- 74 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 08:15:01 ID:tGfIhrrv
- マジかよ。。。
- 75 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 09:35:14 ID:c4t5Htjb
- >>71
この返事を見ると「JR線単独の切符」と言うところがミソじゃないかな。どうも磁気切符
の事を言っているように読める。SuicaやPASMOでは、相互利用だから自動改札機では
人間の意志まで判断できないからね。
まあ、基本的には「考慮されていない」と言う事だろうね。そんな事を普段からやっている
のは、東西線の津田沼直通の意味を明確に知っている人だけだろうから。
中間改札でブロックされると、雰囲気も含めJR→JRの乗換えが一般的になるだろうし。
平日朝夕の限られた本数の列車に乗れないと言っても、排除とは言いにくいだろう。
- 76 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 10:30:46 ID:h7MwLw/e
- >>73
誰だそいつは!思いっきり市民だから気になるw
- 77 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 11:01:58 ID:gQvnlt0L
- 西船橋もめんどいことになるのね。
やだなぁ
- 78 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 12:09:43 ID:tGfIhrrv
- でも動線が交錯してたから整理できていいかも
- 79 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 13:11:17 ID:kiGZeX2Z
- >76
プリティ長嶋 でぐぐれ。
立候補の理由も判るぞ。
- 80 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 15:26:55 ID:OlnF3xgH
- >>75
だったら、西船に快速止めるか、西船止めを廃止して1駅だけの乗客を排除して欲しい。
- 81 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:06:04 ID:QdRl0VgN
- 西船に快速停めるなら、どっか通過しないといけなくなるね。
- 82 :名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:57:28 ID:Iswm6aA0
- 行政がホーム設置費用を出せばすぐに快速を停める様になるさ>西船
- 83 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 01:38:01 ID:EOdRZ5Cp
- 臨時列車だせよ〜
- 84 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 01:43:29 ID:/00l2JgT
- >>82
市議会が陳情に行って蹴られたはず
- 85 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 01:44:44 ID:feIX5kEv
- 西船橋に快速止めて欲しい。最寄りだから。本八幡も激しく希望ですが。
正直、馬喰町とか市川とかどうでもいい(゚Д゚;)
- 86 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 01:59:18 ID:Y7QmTcch
- 津田沼まで緩行過多なんだから新小岩市川あたりを通過にしてほしいぜ
- 87 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 02:31:13 ID:bNVB+2S/
- >>85
頼むから、田舎に帰ってくれない?肥溜め臭いから。
- 88 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 05:32:59 ID:rz8LMFDZ
- 西船への快速停車は、接続路線の多さで停車時間が長引き、特急待避や、幕張区の入出庫に与える
影響が大きいから束としては受け入れられないのだろうな。
成田新高速の全通でスカイライナーへの逸走が多くなり、NEXの減便が検討されるくらいになれば
考慮されるかもしれないが。
>>71
京葉・武蔵野系統はラッシュ時の遅延も珍しくないし、狙って津田直を使う必要もないから
素直に続行の緩行線を使えって事なんじゃないかな。
- 89 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 06:58:41 ID:tREkyhy4
- >>88
東西線ホームから出る津田沼行きに乗る客は当然だが少ないよ。武蔵野ホームからなら緩行のホームの方が近いし。
東西線の津田沼直通は便利は便利なんだが、緩行線の西船橋止まりと接続を取るって訳でもないし、西船橋の改札分離後もよく残されたな。
津田沼は4面7線に出来ないかねぇ…
緩行線は2面3線、快速線が2面4線なら市川の通過待ちも減って助かるんだが。
- 90 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 07:23:44 ID:feIX5kEv
- >>87
すまないが俺の田舎が西船なんでね
- 91 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 09:25:03 ID:ysQWn4Y4
- し尺束目木は、3月より新しい「発車メロディ」を採用すると発表した。
これは同社が行っている「ちばデスティネーションキャンペーン」の一貫
として行われるもので、千葉県などで以前長期にわたって放送されていた
「千葉日報ニュース」のテーマをモチーフに製作され、今後3月より首都圏
各地の駅において使用される予定。
このことに関して同社は、「千葉県民が長年親しんできたこの曲を流す
ことで、少しでも皆さんに千葉県に目を向けてもらえると非常に喜ばし
く思います」とコメントしている。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/snd200702270046180e57b.mp3
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&startno=10&id=343568
千葉日報ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=1fY3YCZO3zw
- 92 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 11:09:21 ID:XaZFfwoo
- しかし、市川はまだわかるが馬喰町停車やめたら廃駅だろ。
自分勝手な上に、頭悪いなww
- 93 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 14:46:42 ID:7IjZigYm
- >>91
こんなのもあるが・・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163845401/136
- 94 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 15:55:13 ID:feIX5kEv
- >>92
頭悪くてごめんなさい
- 95 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 16:45:47 ID:SIeE5u3n
- >>88-89
船橋利用者・野田線乗り換え組には結構深刻ですぞ。
- 96 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 17:55:14 ID:J7QZ1oSK
- 八街快速毎時1本化の早期実現を!
- 97 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 18:49:35 ID:79H+b8fn
- >>91
ケータイからだと文字化けするorz
音源がスゲー気になる・・・
- 98 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 20:08:56 ID:Mr7gzwZM
- 市川駅徒歩圏に住んでる俺はこのスレ的には格好のターゲットですねw
もちろん快速は重宝してますよ
- 99 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 22:14:27 ID:CZVDGAwF
- 同じ市民でも西船橋を経由する俺は快速に期待していない。
- 100 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 23:21:56 ID:0LoBYmP5
- 西船に快速止めないのは、東西線へ客を逃がさないためと聞いたことがあるんだが…
- 101 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 23:33:31 ID:0LoBYmP5
- 連レススマソ…
千葉日報の発メロの件は釣りっぽい…
- 102 :名無し野電車区:2007/03/01(木) 23:33:47 ID:XzdhLLxC
- >>100
> 西船に快速止めないのは、東西線へ客を逃がさないためと聞いたことがあるんだが…
「逃がさない」というのは不適切で、「流さない」というのが適切。
遠距離旅客と近距離旅客を分離して混雑率を下げるというのは、
東京5方面作戦の考え方の一つ。
- 103 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 14:14:36 ID:XmzgOLvI
- つまり西船に快速を停めろとか言ってる奴は遠近分離を考えられない池沼
- 104 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 15:10:11 ID:JMGipgPS
- >>103みたいな土人が住む千葉以遠は第3セクターで十分
- 105 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 15:48:41 ID:srtz3/qj
- 西船橋に快速を止めなくてもいいが
京成へ乗り継ぎできるようにしろ
そうすれば船橋のラッシュが軽減される
- 106 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 19:28:47 ID:00OkOgej
- 今津田沼から総武線(黄色)乗ったが、
女駅員アナウンスがハゲシク萌える!
カワユス…
- 107 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 20:59:37 ID:F8+heKD6
- 現実の女には(ry
- 108 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 23:17:54 ID:q/HNdMbf
- 今日の21:55発の快速グリーン車内で酔っ払い親父大暴れ。
何にキレてるのかわからないしアテンダントの手をなぎ払うし
足は靴下のままだし もうなんなんだ
すぐさま別の車両に移動した
- 109 :名無し野電車区:2007/03/02(金) 23:59:33 ID:oi7Exz9/
- >>108
関係各所に手配しろよ・・・
- 110 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 11:53:08 ID:C83aJBWy
- 今は、どうか知らないけど、
新小岩と市川の間(環状7号の辺り)に新駅を作るという計画があったので、
新小岩→新駅間の総武快速を複々線にして、
(新小岩に下り専用ホームの増設)
通勤快速の追い抜きをするのはどう?
イメージ
/ーーーーーーーーーーーー\
ーーー 新小岩 新駅 −−−−
\ーーーーーーーーーーーー/
この間で追い抜き(当然、通勤快速は、両駅とも通過)
そうすれば、市川での待ち合わせは減るのでは?
(ついでに本数を倍増)
- 111 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 12:50:12 ID:UKXp23Cu
- 通勤快速は廃止しる!
- 112 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 12:53:54 ID:6I8cPmNJ
- てか快速を市川と新小岩に停める必要あるの?
- 113 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 13:14:11 ID:+j3qGqmx
- てか快速が津田沼以東行く必要あるの?
- 114 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 15:04:01 ID:pPNRCck0
- 新駅イラネ
- 115 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 15:13:33 ID:nO+URO9N
- 千葉以遠に乗り入れる快速は
新小岩・市川・津田沼・稲毛を通過し特別快速としろ
それとくどいようだが
八街特別快速をさっさと運行しろ
- 116 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 15:16:09 ID:CWckO1ES
- >>115
代わりに、西船橋に快速線用のホーム設置を
- 117 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 15:25:08 ID:luJD0ind
- 遠近分離のため、通勤快速は船橋を通過すべし。
- 118 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 16:04:32 ID:/FNXPa4b
- 乗車者率を平均化するために、通勤快速は津田沼にも停車すべき。
- 119 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 16:49:54 ID:8RaV9HRp
- 上りは
通勤快速増発しても津田沼は通過のまま
そして津田沼始発の快速は船橋を通過でOK
千葉始発快速も稲毛通過がいいかもしれない
- 120 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 18:40:24 ID:iYxqVAYi
- 遠近分離なら何故、快速を市川と新小岩に停めたのかと
- 121 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 18:44:53 ID:smQZCXzS
- >>117
禿げ堂
特に下りは前後詰まっているのに船橋までしか乗らない客のせいで
本来の遠距離客がわり食っているよな
- 122 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:00:54 ID:C3PTiE0z
- ってか津田沼より東にしか土地持てなかった奴は千葉勤務でいいじゃねぇか。
- 123 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:17:43 ID:2GrgDp3L
- 千葉以遠乗り入れ快速を特快にしたら、昼間大変なことになるだろ…
それこそムダだろ
- 124 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:28:08 ID:pVeQ7FuM
- 782 :名無し野電車区 :04/02/25 05:33 ID:qJlO/49z
>現状の新小岩・市川停車がおかしいのだけれど、通過となったら不満が出るだろう。
>不満を解消するには錦糸町を方向別にするしかない。
>しかしJRは金がかかることはやりたくない。別に儲かるわけじゃないし。
>だから現状のままで仕方がない。JRからするとこのような論理だと思う。
>というわけで緩行利用者にも、快速利用者にも不満(不便)の残る形になっている。
- 125 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:35:24 ID:anBYi7Sb
- http://www.youtube.com/watch?v=zAd5RMjDmQQ
貼り〜。
- 126 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:41:14 ID:ok+e+Qt5
- >>122
勤務先が千葉なんてやだ。
つか、千葉以遠だけど通勤快速なんて効率悪いからいらない。
- 127 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:25:39 ID:vrp+mcBx
- 上り通勤快速はそんなに混まないから好きだ
- 128 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:30:30 ID:PQ8/geK5
- 東武・京成・新京成民が総武快速乗る資格ないだろ。
- 129 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:58:42 ID:n6cCdl0R
- 総武快速民が東武・京成・新京成に乗る資格ないだろ。
- 130 :名無し野電車区:2007/03/03(土) 23:02:14 ID:C3PTiE0z
- >>126
習志野市の事業所にいた(本社は東京、自分は実家も当時借りてたアパートも船橋市)とき、
八街とか佐倉とかから通っている人もたくさんいたけど、若い人も含めて
みんな東京まで働きにいくのはイヤだ、って感じだったよ。
- 131 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 01:20:49 ID:UclKEvlQ
- 行きも帰りも209だと負けた気がするのはオレだけだろうか・・・
- 132 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 01:53:02 ID:oYMRiBn5
- 俺は20年都内で京浜東北線で通勤通学していたがあんなにすし詰めの電車で通うのはいい加減嫌だったよ。
今は四街道に家買って、調子こいてグリーン車通勤や特急通勤を楽しんでいる。
東京生まれの東京育ちだが別に千葉に来て負け組とか勝ち組とか考えた事ないよ。
逆に江戸川渡れば市川だろうが銚子だろうが八街だろうがみんな千葉だろ?
君たちがなぜ罵りあっているのか良くわからん。
- 133 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 02:17:24 ID:z8HJQuaU
- 209アタリじゃん
- 134 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 09:09:02 ID:0C5CMjxt
- あのプヒューが聞けるだけ大当たりだと思うぞ>209
- 135 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 09:46:32 ID:NRG/K7dX
- 船橋通過なんかしたら後の電車が地獄になるぞ。
まあ釣りだろうが
船橋駅はいまや柏を抜いて乗降客一位だからな。
- 136 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 10:03:53 ID:wXOgJ0GB
- 東海道線ですら横浜通過できるのに、総武線が船橋通過できないのはおかしい。
- 137 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 10:55:18 ID:6gPKu1yz
- >>132
2ちゃんに浸ってる奴は2ちゃん=世論だと思って
必死になってるだけ
>>126なんてまさにその典型
- 138 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 10:59:30 ID:GUZbjbYe
- 痛快が船橋通過するなら211の5連くらいが妥当
- 139 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 11:35:43 ID:TX6CWtfR
- ↑井の中の蛙大海を知らず
- 140 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 13:32:55 ID:fGgtpLlw
- いのなかのかえるだいかいをしらず
- 141 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 15:32:20 ID:ILnuOuEa
- 中央線快速直通総武線各駅快速を時間3本設定しる
千葉〜津田沼〜西船橋〜両国〜秋葉原〜御茶ノ水〜四谷〜新宿〜
千葉〜新宿40分
- 142 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 15:35:40 ID:VResW1yQ
- >>141
すごい妄想だな
使った事あるのか?
- 143 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 16:26:56 ID:43Rw2raR
- >>141
そんなのあってもこわくて乗れない
- 144 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 17:15:37 ID:7Dk2odLQ
- 総武線内が各駅停車なのに千葉から新宿が40分て何事だよw
- 145 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 17:28:05 ID:nXGmt93C
- ジェットカー採用!
- 146 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 17:44:53 ID:/AwQBwLd
- 市ヶ谷から都営新宿線のレールでショートカット
- 147 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 19:57:20 ID:0wieEzSW
- 千葉のちっこい時刻表って、いつ発売??
- 148 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:27:05 ID:VAJVnZJB
- >>147
販売自体しない
- 149 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:34:15 ID:/tyj5vs/
- 俺このあと錦糸町から・・・
初めて武蔵小金井行に乗るんだが、皆さん乗った経験ありますか?
(土休日ダイヤで)
- 150 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:37:07 ID:/AwQBwLd
- >>149
亀戸より北側で大きな火事があったようだが鎮火したかみてくれ
- 151 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:40:02 ID:/tyj5vs/
- >>150
今市川に着いた久里浜行に乗ってるから確認しとくよ。
- 152 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:48:10 ID:EHy/TqIt
- >>149
前、立川行きに乗って実況してた香具師いたような・・・
- 153 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:50:30 ID:/tyj5vs/
- >>151
火は見えないぞ。
あ、そろそろ武蔵小金井行が来る。
- 154 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:52:10 ID:/AwQBwLd
- >>153
乙
- 155 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 22:25:23 ID:VAJVnZJB
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp025071.jpg
- 156 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 22:42:13 ID:YTdd6Qvt
- >>155
なんのゲームだよw
- 157 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 23:13:16 ID:l6LWIq1/
- 問: 総武快速線内で、長時間の特急退避を行う普通快速列車の愛称は何か。
- 158 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 23:48:52 ID:fGgtpLlw
- 総武快速線経由各駅停車
- 159 :名無し野電車区:2007/03/04(日) 23:54:20 ID:YTdd6Qvt
- どろろ快速
- 160 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 02:20:17 ID:sKvewL1R
- 北総快速「臭い沼」号。
内房外房の夏臨快速「青い海、白い砂」に対抗して命名。
印旛沼をイメージしたさわやかな愛称である。
- 161 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 02:22:43 ID:nCEuzeLz
- >>160
印旛沼は大して臭くねぇよ。常磐線に譲るわ、その愛称w
- 162 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 05:23:34 ID:sKvewL1R
- >>161
そうか、ではこれではどうか?
八街快速「凄い土」号。
同じく外房、内房の夏臨快速「青い海、白い砂」に対抗して付けられた名称で春に吹き荒れる北総特有の強い風にのり八街の畑の土がまき散らかされる風景をイメージして付けられた愛称である。
- 163 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 16:43:05 ID:iaOdrvXK
- 中央線快速直通総武線各駅快速「イエローキャブ号」
千葉〜津田沼〜西船橋〜錦糸町〜秋葉原〜御茶ノ水〜四谷〜新宿〜
千葉〜新宿
40分
- 164 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 20:58:28 ID:OADmbwgU
- そっちは強風どうだ?
- 165 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 21:59:59 ID:B6Ai9xkj
- どっちだよ?
- 166 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 22:10:47 ID:amCQgVjY
- どうしても言いたいことがあって初めてこの板にやってきた
総武線ってなんであんな寒いのかね?
朝、外かなり寒いのになぜ電車内でも冷たい風を流しているのか?
三鷹行きだからガラガラで、混んでるから涼しい風をって訳じゃないし・・
駅員さんに言ったら考えてくれるのかな?
- 167 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 22:41:36 ID:Q1BlqlBO
- 慣性の法則か?
- 168 :名無し野電車区:2007/03/05(月) 22:59:15 ID:wV3SVRZi
- >>166
車掌がバカだからじゃね?
- 169 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 01:34:40 ID:gmydncQX
- その風が加減速の時にしか吹かないなら、車両間のドアを閉めればいいんじゃないかな
- 170 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 02:05:42 ID:BX8YvwkL
- >>166
設定温度が低いのと足元のヒータがショボイのが原因かと思われ
ちなみに常磐線の場合、531と231では設定温度が異なり、231は夏は寒く、冬も寒い。
531は夏はやや暑く、冬は暖かい。
- 171 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 08:43:14 ID:wy8TzGzY
- 166ですが冷風は常時天井のクーラーから吹いてます。
確かに足元のヒーターが機能してないように思われる・・
車掌さんも気付けよ!まぁこれから暖かくなるのでがまんします。
- 172 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 10:46:08 ID:dZ6t8BQB
- 先頭から最後尾まで全速力で走り抜ければ
身も心も熱くなるぜ!!
- 173 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 15:20:23 ID:7g8WL8uL
- 自動放送導入記念 age
- 174 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 15:38:39 ID:rpapowjj
- http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20070304.pdf
導入キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!
- 175 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 16:38:57 ID:biOCMgIX
- >>174
E電なんて表記、久々に見たよ。
- 176 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 18:06:36 ID:GPgnOPRG
- 今日下総中山に撮り鉄が1人いたけど、あれはあかべぇの返却?
- 177 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 18:11:39 ID:UKph9bOt
- やっと東西線直通の為のE231-800と乗り入れ先の新05だけしている自動放送が導入されるのか。恐らく80〜82ヘセ辺りは最初からROMが入っているんだろうな。
これで津田沼〜西船橋・中野〜三鷹だけ自動放送が流れる車両もあるというトンチンカンな現象が無くなるのはいい事だ・・・
- 178 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 19:18:39 ID:HHZMS6bv
- 津田沼車掌区の建物はどうなるの?
- 179 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 19:52:34 ID:kCeMweUi
- >>177
快速で流れる英語放送も聞けなくなるのかな?
- 180 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 20:10:25 ID:DhgpL9YR
- >>179
エアポート成田の英語放送、あれ発音に萌えるよねw
モノイ サクラ あたりが特にいいw
- 181 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 20:16:28 ID:nthZbc0r
- 外人も車両のショボさと停車駅の多さに萎え萎えだろうな
- 182 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 20:21:26 ID:rpapowjj
- 外人はNEX使えよw
- 183 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 21:25:35 ID:sloZJNJK
- >>182
外人さんはNEXよりリムジンバスだ罠w
安く済ませたい人達は京成乗っちゃうし。
- 184 :名無し野電車区:2007/03/06(火) 21:47:06 ID:FqEfZcLc
- >>180
半角カタカナいいわww
- 185 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 00:39:49 ID:malU8/sm
- >>181
いいんでねぇの? 外人。頓珍漢な外人が間違えて京成のるよりマシw
下手に鉄ヲタ外人が新幹線と同じ幅の京成に勘違いしたりするのはかなわないからな
また日本の通勤事情とかウサギ小屋みたいなら総武快速だな。
- 186 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 12:39:58 ID:v96GYzAr
- 外人にはJapanRailPassがあるから
- 187 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 15:45:53 ID:/EEPifVp
- 自動放送化されたら
快速の乗り換えの発射時刻案内はどうなる?
- 188 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 18:18:40 ID:V4Ll1cEa
- >>185
> 下手に鉄ヲタ外人が新幹線と同じ幅の京成に勘違い〜
アレが普通じゃないのか?外人にとっては
- 189 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 18:48:03 ID:malU8/sm
- >>188
鉄ヲタ外人なら総武快速だろうな。
でもバブルの頃なんかスカイライナーが出世列車で京成の特急がプアーな階層の
列車なんてイメージがあったそうな。
もちろんイラン人はJRなんか乗らなかったみたいだけどな。
- 190 :名無し野電車区:2007/03/07(水) 22:46:32 ID:0ZASucC9
- >>187
その部分だけ肉声
- 191 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 17:11:18 ID:DsTL7Vdt
- ぐえ
- 192 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 23:41:08 ID:bY28P7uu
- 上り通勤快速が錦糸町を通過することになったらどうなるかな?
- 193 :名無し野電車区:2007/03/08(木) 23:56:02 ID:wJ7Y49q5
- >>192
そりゃ迷わず有料化だろ。
500円だろなっ
- 194 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 00:18:04 ID:xZPW2nD5
- >>192
その代わりに両国に停車して緩行線との接続が取れればノー問題。
ってか、そうしてくれ。
- 195 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 07:09:33 ID:wMrAfJvP
- 三鷹駅の通勤ラッシュ時(平日朝)の様子を教えてください。
やっぱり始発駅でも並ばないと座れませんか?
- 196 :名無し野電車区:2007/03/09(金) 16:32:33 ID:G3gLY7e8
- >>195
中央スレで聞くべきではないか?
- 197 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 17:00:13 ID:4MvuTDTy
- sage
- 198 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 19:36:36 ID:uEediaTE
- 今日1時ごろ?231系本八幡にて113系の回送が来たんだけど何?
- 199 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 22:20:40 ID:vKduu0FE
- >>198
よく知らんけど、新聞電車じゃないっけ?
- 200 :名無し野電車区:2007/03/10(土) 22:36:53 ID:/WiOwR/Z
- 一応、200げと
- 201 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 01:06:45 ID:LirGOJjk
- 昼下がりの総武快速に乗るとき、
「まぁ、たまにはグリーン車でも乗ってみるかな」なんて思って、
Suicaグリーン券を買って乗りこんだあとに、
「やっぱり眺めがいい2階席に座ろう」とするのか、
あるいは「生足が間近に観察できる1F席に座ろう」と思うかは、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自由だぁぁぁ!!!!!!!!!
でもひとりで平屋席にいて、
車内移動のグリーンアテンダントと一瞬二人きりになるのにドキドキするのも乙やで。
- 202 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 01:16:46 ID:ev3g47MF
- 今度のダイヤ改正で西船橋始発の新宿方面行きは減ってしまうのでしょうか。
- 203 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 02:26:43 ID:aJqs5eeh
- 快速の列車番号の記号を東京で分けないで久里浜方面「S」千葉方面「F」にするべきだ。
- 204 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 11:53:28 ID:1/0UQTPT
- 先週の日曜日に津田沼から快速で都内にいったんだけど、
快速のホームから緩行のホームを何となく見てたら、列車
が通過する時に非常にうるさい音がでてたんですよ。
金属音というか「がっちゃんがっちゃん」みたいな。
で、レール見たら枕木にレールを固定してるナットが緩みま
くっていて、列車が通過するたびレールがたわんでガチャガ
チャいってたんだけど、こういうのはどこかに報告したほうが
いいものなんですかね?
- 205 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 12:03:58 ID:ayI5vfVv
- JRではデフォ。
- 206 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 12:15:02 ID:X5vtmCSe
- がちがちに絞めたら、列車は余計に揺れるぞ
- 207 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 12:57:18 ID:wXUnGBc2
- >>204
マスコミ関係がいいと思うよ!
JRに連絡してももみ消されるだけで反省しないしな。
この手の問題に関するJRの隠蔽工作は早いぜ!!
千葉支社の本業だからな!
- 208 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 13:01:34 ID:1/0UQTPT
- レスどうもです。
なんか総武線乗るのが怖くなっちゃいますね。。
- 209 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 15:05:01 ID:ggWygegc
- 総武じゃないが代々木〜千駄ヶ谷のカーブで並行してる線路を見てると
レールを固定してるボルトが無い(もしくは頭だけ無い?)のが何箇所もあったな。
最近そこあまり利用しないので今はどうなってるかは知らんけど…
- 210 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:19:12 ID:wXUnGBc2
- この前、田町であった騒動でわかったと思うけど、治せないんだよね。
線路の点検周期延長したりしてコスト切り詰めてるけど、しっかりやることをやらなければこの手のものは調整が崩れたり、破損、絶縁不良なんかを起こすものですよ。
しかも、自分達の仕事を減らして外注に出すからいざと言う時には自分たちで何もできないんですよ。
民鉄では安全が優先されますが、JRは安全よりお金ですから・・・
- 211 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:30:40 ID:qqKgSSF4
- >>210
私鉄も信号・電気を思いっきりやられたら半日止まるぞ。
今の運賃でもっとハイレベルを求めるなら、企業体による鉄道では無理。
社会主義に移行するしかない。
- 212 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:33:48 ID:3dVacOd5
- 南武103系vs総武各停103系が立川で競争した、すれ違った。一緒に立川駅で停車してたとかってあった?
ただ知りたいだけ
- 213 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 18:48:42 ID:LiKA77ho
- >>212
103系は既に無いが、総武緩行線の立川行きならあるぞ。
- 214 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 19:26:21 ID:kg5R98WA
- JRと私鉄はいつまで分けてんだ?
- 215 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 19:33:22 ID:wXUnGBc2
- 田町の件は単なる軌道短絡。
あの程度が見抜けない技術力とはね・・・
JRレベル低すぎ
- 216 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 20:07:39 ID:M2ZHyVbo
- >>210
私鉄も保線技術者の技術継承が行われず機械頼りになりつつある会社もあるから、近い将来JRの様な状態になるかもね。
- 217 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:31:05 ID:rVJByGUk
- 確かに乗り心地は悪いよな…
前から気になってたんだけど、木の枕木とコンクリートの枕木と乗り心地って
かなり変わるもんなの?
- 218 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:44:39 ID:WFOp4jch
- ここも動労のプロパガンダに使われるようになったか・・・
- 219 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 22:30:41 ID:ThKYCD7S
- 西船の東京寄りの連絡階段は18日からは日中使えなくなるらしい
- 220 :名無し野電車区:2007/03/11(日) 23:47:46 ID:LE72ZqME
- >>178
取り壊しw
- 221 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 08:05:45 ID:D3iX7GVL
- 西船中間ラッチできてたな。
- 222 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 08:39:04 ID:vSzzkt1p
- >>218
俺は組合員でも無ければ職員でもねーよ。
馬鹿の固定観念でやたらJR擁護に走る奴らは相変わらずいるんだよな。
そんなアホどもに支えられて田町の件もうやむやにされてもみ消されて行く訳よ。
単なる事故で仕方なかった結果だと主張し、精々旅客一斉情報で「案内強化に努めろ」と喚起され、気持ちのこもらない「申し訳ありませんでした」を繰り返すだけだ。
JR西の態度と同じくで責任逃れしか考えてないんだよ。
そのうちでかい事故になり取り返しがつかなくなる。ある意味追い込まれて行くJR東をじっくり見物してみたいもんだよ(藁
- 223 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 08:43:41 ID:D/gZiNyL
- 脱束、くもすけの類か。
その手のネタは特定の路線に依存しないので、別のスレで思う存分やって欲しい。
- 224 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 14:03:35 ID:vSzzkt1p
- 口のきき方知らない哀れな引きこもりよ。
現実の世界に戻る勇気を持てや?
仕切る前にシャバでリハビリやって来い。
- 225 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 15:39:16 ID:0j03RiAr
- >>213そうかありがとう
- 226 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 16:09:44 ID:OTv5c1ol
- で、俺は>>222を読んで笑えばいいのか?
- 227 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 16:46:40 ID:wm5VKTuO
- 本当は津田沼車掌区の末端組合員だろ
習志野運輸区で汲々とした日々を送っているとみた
- 228 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 17:09:18 ID:96Ossxck
- 田町にも東海道とめて欲しいな
- 229 :名無し野電車区:2007/03/12(月) 17:26:35 ID:ddGPsAP7
- つ [京浜東北線]
- 230 :名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:43:04 ID:cjHD8hbV
- >>228
両国と田町、両方に総武横須賀線が止まってくれればいいね。
漏れが便利になるし。
- 231 :名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:44:11 ID:HPi2eyMH
- 上り快速の終電に初めて乗った
寒かった
- 232 :名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:47:10 ID:AYn8iF2c
- >>215
カクマルの嫌がらせじゃないの?
ただの軌道短絡が次の日まで大混乱なの。
- 233 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:02:39 ID:NaWJZbjX
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000150-mai-soci
キタこれ。
これぞ緩行クオリティ
- 234 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:12:44 ID:KWJ7OpZ9
- >>233
うわああああああああああああああああああ
- 235 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:27:17 ID:jztU1T5+
- もう駅で立ち食いそば空の止めよう・・・・外部から進入しやすい立地条件は
何処だって似たり寄ったりでしょ。新小岩だけの問題じゃないよね。
- 236 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:54:01 ID:amzNnCnz
- ガイシュツかと思いますが、西船改札分離に伴い、下総中山よりの連絡通路は朝夕だけ開放のようですな
- 237 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 07:42:25 ID:6swKHiRU
- 立ち食いそば店:ネズミ入りカレーで18食 新小岩駅
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070314k0000m040122000c.html
- 238 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 07:44:02 ID:jT6jKhmy
- 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いま
だに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝ってです
- 239 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 08:44:12 ID:eVt8qDn+
- 勝ってです。か・・・
春休み厨房乙。
- 240 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:08:43 ID:5GxxGKeY
- 夕方1往復減便か。
- 241 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:27:51 ID:KxkcykFk
- 休日10時代の千葉発4本に減ってる
- 242 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 10:40:31 ID:qCV0ohf+
- ネズミ出汁だからニュースになったけど
ゴキブリカレーやゴキブリそばは当たり前なんだろうな・・・
窓改造した209系なんて今日になって初めて見た。
今までぜんぜん気づかなかったぜい。
- 243 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:47:34 ID:36XKQoCl
- >>233
ちんこいわあああああああああああ
- 244 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 22:46:40 ID:7l8AVAYQ
- 今度の改正で、成田・成東行きになるってことは
「まもなく〜番線に、快速 成田 成東行きがまいります。」ってことだよな?
- 245 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:25:16 ID:Ph4NnS8c
- >>241
休日16時台後半の約20分の穴も復活ですな。
- 246 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 00:59:54 ID:ZqyQtXs/
- カクマルサイクルプランはしょうがねぇなぁ。へんなダイヤ改正
- 247 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 09:23:54 ID:wDId+cMH
- この路線品川利用者多過ぎ。ホーム一杯に総武快速客の
列が出来ててワロタ。
横須賀ユーザーが肩身狭いなw
- 248 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 11:43:01 ID:OQvynoji
- 品川はホームが狭いよな
- 249 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 13:42:38 ID:Wd5JZTWW
- お茶の水も狭いよ。
昔、201系に背後から思いっきり警笛鳴らされた事ある。
運転士に****してやろうかと思った。
- 250 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 16:19:41 ID:3tu5tkVt
- >>247
渋谷方面からの客?
それとも着席目的で、わざわざ品川へ行く客がいるのか?
- 251 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 16:43:48 ID:OQvynoji
- 蒲田・川ア方面からの客もいるだろ
- 252 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 16:46:35 ID:q6q6knVU
- >>250
品川単体でも二十分に多い訳だが・・・
- 253 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 16:56:56 ID:JOVCABp2
- >>251
何故「崎」だけ省略する?
- 254 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 18:09:18 ID:kSKw2O3z
- >>253
あなたのPCがショボいからですよ
- 255 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 19:19:45 ID:rGNEGE2K
- >>250
定期でばれないように(千葉方面へ)品川バックで乗る香具師いそうだなw
- 256 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 19:42:04 ID:iEc9tZau
- 田町勤務とかかな。
- 257 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 20:59:41 ID:Kg/TNLIV
- >>251
川崎のアってそれじゃなくね?
- 258 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 21:51:01 ID:uVIalBIL
- 確かに夕方横須賀線からの直通は妙に混んでる、東京到着地点で吊革全部埋まってる程
混雑してるし。あれはほとんど品川からの客か。東京発の快速は空いてて直通と
差が激しい。
- 259 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 22:07:47 ID:H2zK1yC3
- 全部東京折り返しにしてくれるといいんだがなあ
- 260 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 23:58:17 ID:b4c6jecP
- >>258
品川ではだいたいの列車が満席になるくらい
新橋で多量に乗ってくるから東京でつり革が全部埋まる、って感じだと思う。
- 261 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:00:41 ID:8mE0OzXt
- >258
品川でほとんど席は埋まり、次の新橋では吊り革が埋まる。これが夜の千葉直通のデフォ。
たしか今度のダイヤ改正で夜、東京止まりが何本か直通になるんだよね。東京での接続はありません…のアナウンスによくムカついてる凸(-_-メ)
- 262 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:15:21 ID:8cOMdM4x
- >>260ー261
新橋でそんな乗ってくるのか・・・。東京まで行けば
始発もあって便利だと思うんだが意外だ。
- 263 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:18:27 ID:Zm7CLJM6
- 始発がそんなにない時間帯も多いしね。
- 264 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:22:40 ID:NgZnTul4
- ちなみにグリーンでは
品川到着時はガラガラ、品川で窓側が埋まり、新橋で通路側もほぼ埋まる。東京到着時に空席は僅かしかない
これがデフォだな
- 265 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:33:52 ID:YxWR5zpS
- 直通→直通→東京始発ってパターンだったら素晴らしい…」
- 266 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:48:34 ID:iIYMoALC
- 直通が増えても、東京駅での停車時間は4〜5分は当たり前。
10年くらい前に、停車時間を見直しますダイヤ改正したのに、学習効果なし?
- 267 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:57:21 ID:RTo02H+7
- >>266
「やってもムダ」ってコトを学習したんだろ
- 268 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 01:44:40 ID:CR9o9ywC
- >>266
今、ゆとりダイヤ流行っているからね
- 269 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 09:36:23 ID:A8cu7hLW
- あんまり停車時間短くすると乗務員が居なくて発車できない!なんて言う騒ぎが起きやすいとちゃいまっか?
なんせ、千葉支社の職員は時間にルーズなだらしない香具師ばかりだからな。
- 270 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 11:59:43 ID:c0BPsRJZ
- 千葉支社糞社員対応ダイヤかw
- 271 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 12:32:53 ID:YxWR5zpS
- 昨日ホームを走ってる運転士いたけど、もしかして…
- 272 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 12:48:35 ID:bbv8lNEP
- 千葉支社も横浜支社もお互いに多少の遅延は東京で吸収しようとしてるだけの話だろ…
- 273 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 13:24:23 ID:8mcAp5CZ
- もっと夜の本数増やして欲しいな緩行線
- 274 :千葉県人:2007/03/16(金) 14:39:09 ID:MJtp8KD9
- 何故かエアポート成田✈ฺの本数が少ない
- 275 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 14:41:12 ID:6WUVzF1w
- >>274
そんなん出せるんか。しらんかった
- 276 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 15:01:11 ID:aXFVs3kP
- ✈ฺ
- 277 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 16:02:47 ID:9FmpyYKu
- 緩行やっと動いた
- 278 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 17:40:35 ID:ZWzydExL
- 亀戸ってよく線路に人が入るよな
- 279 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:00:07 ID:/Vszu83L
- 亀戸あたりにヤギいなかったっけ?
- 280 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:02:53 ID:ZWzydExL
- 外房線にダチョウがいるのなら知ってるけど
- 281 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:32:33 ID:MROetAX7
- 股間に亀がいるのなら知ってるけど
- 282 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:39:04 ID:BntK2vcs
- 幕張行ききたー
錦糸町1838発
- 283 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 18:56:42 ID:FArI5QLw
- ヤギいたよ
浅草橋が燃えた頃。
- 284 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 20:44:42 ID:dAVOGvrm
- >>279
いたよね?看板の奥に。
- 285 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 21:44:26 ID:Qp2vL1y5
- >>278
「かめの会」の亀戸大根が欲しいんじゃ…
- 286 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 21:44:37 ID:Czk8dhKl
- >>283
燃えたころじゃねぇよ
- 287 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 21:53:07 ID:VOnngvr4
- >>282
それに乗った
携帯で方向幕撮ろうかと思ったけど
やめといた。
- 288 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 22:01:28 ID:Czk8dhKl
- さて明日から車掌同士が挨拶する運動やるのかな。
「やぁやぁ運動」なんて俺は名付けているけど。
千葉側の乗務員はDCキャンペーンのバッチ付けているから組合派閥とかみたい人は参考に
- 289 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:06:32 ID:mxkb/h4N
- 久々に覗いて見たら快速新小岩停車不要論とか、
相変わらずケンミン臭の立ち込めるスレだな、ここは・・・。
まあ、都民様の俺は普段は緩行線で通勤しているが、
たまに馬喰町-品川-横浜方面に行くのに便利な電車だから、
快速通過されたら困るんだよね。
まあ、ケンミンがいくら戯言を言っても何が変わるわけじゃないけどね。(ゲラ笑
- 290 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:28:31 ID:mxkb/h4N
- >>279
お、懐かしいな。
あのヤギはメスが「しんこ」でオスが「いわお」って名前だったんだ。
さすが新小岩、ヤギの名前になるなんて一味違うな!
ちなみに飼育目的は線路内に生える雑草をヤギに食わせる実験だった。
- 291 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 00:31:56 ID:Bai2zxKp
- で、実験は失敗して、ヤギは山羊汁になっちゃいました。
- 292 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 02:22:48 ID:hsud7t4P
- 香ばしいですね
- 293 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 22:59:58 ID:wucu4Hac
- んで営業停止に
- 294 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:29:01 ID:NAcB7Aiy
- >>291
マジで!? 何年前にやってたんだ?
- 295 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:55:20 ID:CE1J5awg
- >>289
新小岩厨乙
- 296 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:05:46 ID:Bai2zxKp
- >>294
ヤギは本当だが、ヤギ汁はネタだぞ。
現在実施されてないところを見ると、結局は失敗だったのだろうと想像するが。
- 297 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:15:04 ID:3Z1KolEI
- 山羊がいたの90年からだよな。いつ頃までいたっけ。
- 298 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:16:14 ID:rdQspIm1
- ヤギ汁はネタと書いたが、実は本当だったなんてオチがあったらどうしよう。
- 299 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:29:10 ID:3Z1KolEI
- まぁ、用が済めば屠殺だろう。ペットじゃないんだから。
- 300 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 00:32:39 ID:ShOlatr3
- 300
- 301 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 04:05:32 ID:e6wAV7m/
- 301系に捧ぐ
- 302 :289:2007/03/18(日) 07:06:50 ID:28ThBRz9
- >>295 新小岩中卒業生だが、それが何か?
- 303 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 13:17:26 ID:Rwk57z04
- 西船橋がプチ祭らしいぜ!明日が楽しみだぜ!
- 304 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 19:20:10 ID:pUMqhfz9
- 明日の西船橋wktk
- 305 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 19:31:03 ID:e+szJn+j
- PASMO祭り?
- 306 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 19:43:43 ID:rdQspIm1
- 連絡改札祭り。
今日もひどかったけど。
- 307 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:35:36 ID:Rwk57z04
- 東西線から電車が到着するたびに混乱w
乗り越し精算やみどりの窓口も行列w
- 308 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 20:42:00 ID:eH5looUY
- ヤギネタはよくでるね
- 309 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 21:56:48 ID:gF8unadG
- 113系セミクロスが残っているのは動労千葉の活動のおかげだと思わないか?
- 310 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:14:29 ID:3YMVUnkg
- >>303
現地池よ、ヒキニート
- 311 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:20:00 ID:I3C6VKYr
- 待望の新スレ誕生です!
【移転?】千葉駅改造計画【2階建て?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174227471/
- 312 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:38:45 ID:oZfGOIG5
- さっき緩行線で、車掌が「車内が暑いようでしたら窓付近のお客様は、窓を開けるのにご協力下さい。開けられます窓は黒い取ってがある窓です。」だって
まあー車内は寒かったケドね。
- 313 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 09:40:00 ID:h6dDg7FV
- 緩行線なら車掌が温度調整できるだろ… それくらいしてくれてもいいんじゃまいか?
- 314 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 11:18:05 ID:tg7AXF8q
- 最近、車掌の新人多いよな。
- 315 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 12:35:39 ID:oZfGOIG5
- ちなみに、♀でした〜
- 316 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 12:42:55 ID:9JAZCFgJ
- なんか駅名に下総ってついただけですごく田舎臭く聞こえるから
改名するか廃駅にしてほしいよね
- 317 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:30:27 ID:oZfGOIG5
- じゃー下総中山はただの中山か本中山でおK?
- 318 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:35:02 ID:+Nz7B8DU
- 中山と本中山の境界付近にあるから原木中山の例に倣って「中山本中山」
- 319 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:37:02 ID:oZfGOIG5
- >>318
いやいや「山中本中山」がいぐね?
- 320 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:40:57 ID:LK/NJnWN
- 横浜線の中山が武蔵中山になれば良いのに
つーかなんで横浜線ごときの中山が総武線の中山より格上扱いなんだよゴルァ
逆に勝浦なんてこっちが本家で本当にいいんですか?って感じだけどなw
- 321 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:57:45 ID:Mdb96NdZ
- 下総中山駅は京成中山駅前駅に改称すべき。
- 322 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 14:45:29 ID:caaNgRIv
- 思い切って法華経寺とか。
- 323 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 18:40:17 ID:DWAmEGSO
- 今乗ってる品川発18時10分の快速
なんかめっさ空いてる
なんかあったんだろうか
(´・ω・`)
- 324 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:57:00 ID:bfPBwe3D
- >>319
略して
次は 山本山
Next Yamamotoyamamayotomamay
次は ヤマモトヤマ
- 325 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:39:57 ID:h6dDg7FV
- なんか市川市みたいだなw
本家は山本山だろうけど
- 326 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:44:51 ID:52fcdL0i
- 「ちば中山」でいいよ
- 327 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:02:14 ID:Hv234OdK
- 横浜線の中山より東にあるんだから、東中山でいいじゃないか。
東久留米や東伏見と同じ要領だ。
- 328 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:14:55 ID:Ev7KQZvT
- 本中山
- 329 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:38:14 ID:mRX4BHUo
- >>327
東中山は京成線で使われてる。
- 330 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:41:02 ID:V3RmTkMP
- >>326 ワロスw
- 331 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:44:29 ID:oZfGOIG5
- 未来都市を想像させるために
海浜中山(海から遠いけど)幕張中山や中山幕張 とか
- 332 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:45:17 ID:qKhzRDsa
- 大佐倉に対抗して大中山
- 333 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:45:32 ID:YgM/zOVD
- 武蔵中山
常陸中山
- 334 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:51:12 ID:yVdS+8Ra
- E231って貫通路にトビラがない箇所があるから、
空いてると風が吹き込んできて寒い。
- 335 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:52:47 ID:4wQDbW3o
- ナカヤマネタツマンネ
- 336 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:53:27 ID:h6dDg7FV
- ほんのちょっと開いてる時に加減速すると、「ピューフッ」って音がするな
- 337 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:01:16 ID:oZfGOIG5
- >>334
>>336
209とE217と同じで法律が設定される前の製造だからね。
新造されたE231は片側しか設置されてません。
- 338 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:29:54 ID:Si/LGeYq
- なかやまきんにくん
- 339 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:44:32 ID:Wu39RDpu
- 筋肉中山
- 340 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 09:43:08 ID:1jqlUeuL
-
山本モナ でよくね?
- 341 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 17:02:22 ID:Ko2HcPhO
- 中山太郎
- 342 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:02:37 ID:QzbVtgJo
- 中山大二郎
- 343 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:11:08 ID:C7SAOR5c
- クハ209-504、前照灯が一つしか点いてないぞ
いいのかこれで?
- 344 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:39:16 ID:9xO451/f
- なかやまみらい野
なんて駅名になったら中山駅放火する。
- 345 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:04:09 ID:PBD2Wdhy
- 西西船橋または、もっと西船橋に一票!
- 346 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:03:39 ID:pGQrfkeV
- 「さくら中山」で
- 347 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:14:47 ID:waRKZHxN
- 市川と船橋の間だから、市船中山で!!
- 348 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:39:38 ID:Si/LGeYq
- ディープナカヤマで
- 349 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:40:05 ID:jwmqsfMf
- ゆめ中山
- 350 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:20:27 ID:FpQl05ML
- 小栗原でいいじゃん
中山町は八幡町、市川町と合併して市川市になったんだから、中山は市川市の地名。
船橋市本中山はかつて船橋市小栗原だった。いまでも小学校の名前は小栗原小学校だ。
たいてい「本」がつく地名は偽物のことが多い。
- 351 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 00:02:51 ID:iWd3eCy/
- 中山信号所
- 352 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 01:19:43 ID:M0UJ9ZFY
- 中ノ山
- 353 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 01:30:48 ID:T8N2DT6L
- >>350
小栗原小卒か
- 354 :350:2007/03/21(水) 01:38:35 ID:iSnEnL8g
- いんや、隣の葛飾小卒。だけど小栗原にも友人が結構いたな。
東京の高校に進学して、なんで船橋に葛飾小学校、中学校があるのかを説明するのに苦労したw
- 355 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 11:15:38 ID:FKtEvP31
- じゃあ葛飾駅で
- 356 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 11:58:05 ID:dTd9bDsf
- それじゃ下総葛飾にしないと
- 357 :千葉県人:2007/03/21(水) 14:05:37 ID:sHa/bV4w
- 次は山本モナアナ
Next Ymamotomonaana
次ハ ヤマモトモナアナ
- 358 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 14:57:29 ID:TnxP+DEz
- ちょw今、船橋快速から乗ったら「この電車は東京行き最終です」と表示されたw
津田沼方面も「・・・最終です」ってあったから壊れてるかもしれない。写真は撮れなかった・・・
- 359 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:44:27 ID:8n59SyBr
- >>358
表示ってホームの発車案内LEDに?
時間は正しく表示されてたの?
- 360 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:49:27 ID:TnxP+DEz
- >>359
そうですホームの案内LEDで、時刻は正しかったです。新幹線の時間が迫ってなかったら見送って様子を見たかったが・・・
その後の電車は東京に行かないんかい!と、突っ込みたかったです。ちなみに横須賀行きです。
- 361 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 16:23:18 ID:MpbJ2BLT
- 快速、稲毛で人身
- 362 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 16:25:39 ID:IOr2O4Bl
- 迷惑な話だ。轢き殺してそのまま運転継続しろ。
- 363 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 17:45:08 ID:uzBc3aVY
- 362の鉄ヲタっぷりに社会は迷惑している
さっさと死ね
- 364 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 18:38:03 ID:DkTneqz8
- >>360
最終電車だと通常そういう表示してたのか!?
- 365 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:11:36 ID:IOr2O4Bl
- >>363
たかが一人、多くて数名の人身より社会全体の利益を優先すべき。遅延に巻き込まれた身にもなってみろ。
- 366 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:28:57 ID:XIH5rvG/
- >>365
おまえと同じ車両になってしまった人達の迷惑をよく考えろ
毎日何十人にも不愉快な思いをさせて生き続けるおまえはさっさと死ぬべき
- 367 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:32:28 ID:WOp2O6nt
- そもそも人身事故は人間の力でも防げないのだよ…。
起きてしまうものは仕方が無い。
- 368 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:36:57 ID:UFKPX2IQ
- > 人身事故は人間の力でも防げないのだよ…。
そうか?新幹線みたいにホームに柵つけとけば防げるだろ
管理がいい加減だとこの間見たく起きると思うが
まあ金の問題で無理だろうな
- 369 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:41:24 ID:2mgs3SX8
- 新幹線の柵を乗り越えて飛び込む事故も実際あったからなー。
- 370 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 21:10:44 ID:lo8hzCqo
- >>344
通報させていただきますた
- 371 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 22:14:28 ID:ZRMJSIkY
- 人身事故がおきたら、駅員ならび車掌は死体処理や現場の客の誘導やらしなきゃいけないな。ご愁傷様です。
- 372 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 22:51:31 ID:WOp2O6nt
- 特に最近増加傾向の女性車掌とかになると、より大変だろうなぁ…。
- 373 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:22:04 ID:5YQobHUv
- 365みたいなのが女性車掌とかにいいがかりつけたりするんだろうな
- 374 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:28:39 ID:iz89pMT5
- 弱い者いじめ
- 375 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:38:45 ID:AN0jxr2t
- 人身事故家族でもいるのか?
ま、千葉人は大人しく東京に通勤してろ。
- 376 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 00:06:09 ID:dyYOxjdw
- こんばんは 投稿者:川島急行成田本社 投稿日: 3月21日(水)23時48分27秒 編集済
最後に一つだけ確認を。
私がHL千葉の車内でうろちょろして迷惑をかけたという書き込みが某BBSにありますが、全くのでたらめです。
仮にそのような方がいたとしても、別人ですのでお間違えのないように御願いします。
HLに乗ると500円がもったいないので、出来るだけトイレも我慢しG席または簡易リク席に座っておとなしくしていますので。
異議があれば自分のHPで。と行きたいのですが、あいにくありません。
申し訳ありませんが(質問だけの書き込みは規約で禁止となっていますので、きちんと運用調査等をした上で)ここの掲示板で、正しい日本語で質問を御願いします。
しつこい馬鹿だw ヲタっぽいのはお前しかいないんだよw
- 377 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 01:05:28 ID:Fb7HO3lf
- 3/19…もう一昨日のことになるか。
12:29(4126F)蘇我から乗ってきたオタ高校生2名、
俊足で最後尾車両BOX席を通学バッグを脇に置き占領。(決して空いた車両じゃなかった)
その話しっぷりは、就学前の幼児そのもの。(これが噂の鉄オタか…)
窓を全開(といっても半開止まりだが)し、走行中も窓の外に顔を出す。
さすがに、隅田川からのトンネル内では閉めたが、
周りの迷惑も考えられないこういう工房が何年か後に社会人になっていくのか…
あまりにあきれて、奴らに注意できなかった俺が情けない、、、、orz
- 378 :377:2007/03/22(木) 01:12:29 ID:Fb7HO3lf
- × 3/19
○ 3/20
- 379 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 13:56:07 ID:kJLN+kMi
- >>350
いっその事「栗原」にしては?
江戸時代初期には短期間だが、栗原藩1万石の城下町(?)だったわけだし。
- 380 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 10:36:38 ID:qSlneXeZ
- sage
- 381 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 11:47:19 ID:pzyr96da
- sage
- 382 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 18:01:02 ID:ZI0uQeKg
- >>379
うわ、まじ栗原藩ってあったんだ。俺ん家のあたりが城跡なのか!?w
- 383 :名無し野電車区:2007/03/23(金) 18:53:27 ID:GO8y4PkO
- いま乗ってた1815Bの車掌の声テラモエス
- 384 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 16:20:19 ID:UyNW8Abm
- 休日のホームライナー津田沼を千葉まで延長しろ
- 385 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 19:10:05 ID:fxhH0esW
- 禿同 中途半端なところで停めないでくれよ
- 386 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 19:50:14 ID:xFaijE3D
- 休日は・・・・新宿発の一本だけかw
完全に間合いだから津田沼で入庫させたいんだろうな
乗ってる客の数も知れてるし
- 387 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:59:13 ID:IFKQpdIo
- 休日はグリーン車550円だからそっちに乗ればいいのでは?
- 388 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:14:09 ID:UyNW8Abm
- いやいや、新宿から乗り換えナシでまったり、ってのがライナーの魅力だから。
- 389 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:30:08 ID:mFdLxGxY
- 1時間1本でいいから、新宿から総武へ直通する列車を設定してくれ!!
新宿止まりのかいじを延長運転でもいいから
- 390 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:32:13 ID:CicdWspe
- >>384
あずさ使え
- 391 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:33:14 ID:rFD/2k4u
- >>389
まあ、設定されたらされたでどうせ4082Mのようになる。
- 392 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:43:14 ID:fxhH0esW
- >>389
スーパーあずさもいいじゃんか
総武線内を爆走するスーパーあずさの姿を見てみたい
- 393 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:11:41 ID:I4XOq9Mg
- 夜間の千葉方面、あんなに混雑しているんだから、緩行、快速とも
津田沼行き大増発大きぼん
- 394 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:16:41 ID:U2N3U4ks
- 太東特快 便利すぎ 今日もらくちん 通勤だ
太東 太東 われらの誇り 太東 太東 わが故郷
- 395 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:39:56 ID:mFdLxGxY
- >>391
あのあずさって問題あるのか?
- 396 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:51:27 ID:rFD/2k4u
- >>395
中央線・総武線・総武快速線のどれかに影響されて、非常に遅れやすい列車。
特に中央線からの遅れがひどいなんてことは多々。
- 397 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:09:48 ID:mFdLxGxY
- >>396
なるほどね やっぱり新宿からは無理かな…
- 398 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:42:33 ID:/rn13gbs
- 山手貨物線はどうよ
- 399 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 00:29:02 ID:AFDg9og4
- 両国始発のライナー作れ
- 400 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:19:27 ID:mDfvoRmW
- >>398
あれ以上本数増やすのは難しいだろう…
NEXを削減すれば多少は可能かもしれんが
- 401 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 14:32:54 ID:YHSzYMBA
- しおさいとかいじを完全に統合してしまえば?
- 402 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 14:33:50 ID:YHSzYMBA
- あ、しおさいとN'EXとかいじの間違い。
- 403 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:14:47 ID:TUN9UpK4
- は?
- 404 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:28:07 ID:FyTY02Ag
- しおさいとかいじを統合したら、しおじになっちゃうよ
- 405 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:52:06 ID:TUN9UpK4
- 潮路
- 406 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:21:25 ID:5W6e85rF
- >>401-402
明らかに不可能だろ。
新宿始発のしおさいで十分。もちろん海路に接続。
中央の遅れを持ち込まない為には新宿始発がベストだろうな。
- 407 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:25:56 ID:sCWs//UN
- >>393
そんな混むのか?平日夜の千葉方面って
- 408 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:27:12 ID:u8u0gPFh
- >>407
秋葉原発車時点では、めちゃくちゃ混んでる。
江戸川越える頃には落ち着いてるけど。
- 409 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:02:41 ID:66VeLLKm
- >>408
快速も横須賀線からの直通は混んでて東京発車地点で満杯状態の列車もあるね
船橋までは地獄だな。それに比べて東京始発の快速は空いてて錦糸町からでも
余裕がある。東京始発と直通は差が激し杉。
- 410 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:30:39 ID:Oi20C+Hr
- 千葉以遠まで直通する快速はより混雑が激しい
特に佐倉・成田行きは混む
- 411 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:55:57 ID:AFDg9og4
- 千葉方面の緩行は亀戸過ぎればあとは西船橋まではマターリ。
西船橋から乗り込んでくる数も昔に比べれば激減と言っていいほど減ったし。
- 412 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:04:44 ID:Hybmt1dO
- 朝夕の快速は15両10分間隔から12両5分間隔にならないかな。
- 413 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:31:04 ID:z69VCCbE
- >>412
ちょw
朝はおよそ3分毎だってw
夜は・・・・千葉支社的ランダムダイヤとさせていただいております。
- 414 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:17:53 ID:46qOLmkJ
- >>411
でも快速電車の終わったあとの緩行線は錦糸町でも降りないし
阿鼻吸汗なまま西船方面へ
お帰りはお早めに
- 415 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 09:23:30 ID:JgWjSsHN
- 新検見川でドア故障。1扉閉まらないらしい。オレのやつ幕張で抑止中
- 416 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 09:30:05 ID:mCJlof6o
- >>411
でも夕方の西船行きの次の千葉行きは、西船〜船橋間が悲惨だな。
- 417 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 17:49:31 ID:Oj7P7c43
- 東葉は必要だったと感じる今日このごろ
- 418 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 19:13:59 ID:tNUyhvBD
- 何気に栄えてきた?八千代なんちゃら。
- 419 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 19:48:24 ID:4vUVe13I
- >>418
大型SCへは車で来る客しかいないけどなwww
おまけに盗用自体3〜4年前からは利用客横ばいか漸減傾向だよ。
- 420 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 20:15:55 ID:tNUyhvBD
- へぇ〜。ドーナツの穴にまた人が移ってるからかな。
JRの駅には人集まるのにねぇ
- 421 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:04:32 ID:AT63kslS
- しかし、春休み厨房ウザすぎ。早く帰って、しょんべんして寝ろ!
帰りの電車くらい、マターリさせろ!
- 422 :名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:12:18 ID:ItcdZ8EC
- 朝と夕方幕張発着増やせないのかな。幕張本郷需要が多いんだから。
- 423 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 00:21:46 ID:ifiOck3F
- 何も中途半端杉な幕張で止める必要はないかと…。
- 424 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 06:17:31 ID:7vqYYN26
- 太東まで延長すべきではないか?
- 425 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 06:22:03 ID:Wfz/jHSf
- 太東ツマンネ。
- 426 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 11:24:15 ID:VxG+9QSS
- 東京支社と千葉支社の境界線ってどこにあるんだ?
- 427 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 11:37:15 ID:1kgOH3l5
- >>420
津田沼は減ってるねぇ
>>426
浅草橋以東が千葉死者。
ちなみに京葉線は潮見から東。
- 428 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 11:56:09 ID:VxG+9QSS
- >>427
もしかして隅田川で分断されてる?
- 429 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 12:16:38 ID:jv4+Fo2m
- 地図みてみろ。
- 430 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 12:32:06 ID:ptPAB12v
- 東葉が建設される時、JRとメトロ(営団)どっちになって欲しかった?
- 431 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 12:39:25 ID:DYNVL2Vt
- は?
- 432 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:17:23 ID:S+IE7aiL
- 横須賀線内で聞いた車内放送。
「この電車は総武快速線直通の千葉行きです。総武快速線内は各駅に停車してまいります。」
・・・あ、あれ?快速?各駅?
- 433 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:25:24 ID:ttRj9Abd
- 要するに、錦糸町までは各駅に停車します。ということが言いたかったのでは?
- 434 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:28:18 ID:iAgGDb3h
- あれってお前ペーペーか
- 435 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 14:30:40 ID:CuBwM+cg
- つまり通勤快速じゃないと言いたかったんだよきっと
- 436 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 15:24:51 ID:+2Yorayh
- >>432
普通に考えれば車掌が「横須賀線内は各駅に・・・」を、
総武線と間違えただけじゃないかな?
- 437 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 17:31:36 ID:5S1vruF4
- 品川駅でエアポート成田が来る前に、
「続いてまいりますのは快速エアポート成田、成田空港行きです。停車駅は新橋、東京。
東京から先は総武快速線内、各駅に停車してまいります〜」
みたいなアナウンスいつもしてるな
- 438 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 17:59:24 ID:Zz51tnq9
- もうそのネタつまらない
- 439 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 19:23:41 ID:J0WuqyqQ
- 確かに品川では[各駅に]ってよく聞くな
- 440 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:48:06 ID:12qZvmL3
- 車掌や駅員によっては錦糸町時点で横須賀線名乗ったり
品川時点で総武快速線名乗るからなw
- 441 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:14:15 ID:igx4ac71
- この電車は総武快速線経由各駅停車の千葉行きです。東京を出ますと、新日本橋、馬喰町、錦糸町、新小岩、市川、船橋、津田沼、稲毛、千葉の順に
各駅に停車してまいります。現在、通勤快速の運転は終了しております。この電車は途中の市川と津田沼で特急電車に抜かれます。千葉方面へ
お急ぎの方は錦糸町で階段を渡りましてお隣のホームから中央・総武線の各駅停車千葉行きにお乗換え下さい。
- 442 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:17:29 ID:BUIKlBmh
- >>440
品川は実質総武快速のテリトリーだからいいだろ。
- 443 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:18:50 ID:WoOsHxic
- 市川と津田沼で特急に抜かれ、なおかつ東京〜錦糸町で緩行線より遅い快速なんてあったっけ?
- 444 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:24:26 ID:cae4zXKF
- 品川が総武快速線を名乗るのは別に違和感ないが、
錦糸町で横須賀線を名乗られるととても違和感あるなあ。
- 445 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 06:58:59 ID:0l/WK5/0
- >>441はshine
- 446 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 10:09:05 ID:iPJAGaYn
- 品川の上り13番線ホームは、案内表示も「総武快速」になってるからな。
- 447 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 12:23:42 ID:wkaJINcw
- 稲毛駅の快速ホームは「総武本線 快速」になってるな
- 448 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 13:16:36 ID:jrsSnlUi
- >>443
東京〜錦糸町間は各駅に停まっておりますので、、、
- 449 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 18:29:28 ID:FvOErho1
- 常磐快速線経由各駅停車だってあるだろ。
- 450 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 18:49:59 ID:8i+DoYx5
- まぁ、「総武快速」線のホームのある各駅に停まることには間違いないw
- 451 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 19:09:25 ID:FvOErho1
- 中央快速線経由各駅停車
- 452 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 19:35:12 ID:IdJA7rRf
- >>446
品川で総武快速の文字が目に入れば千葉方面だと思うし
錦糸町で横須賀線の文字が目に入れば大船方面と思うのが普通。
このスレは偏屈な奴が多いな。
そんな事より品川⇒新橋の揺れは何とかならないか?
- 453 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 19:47:44 ID:KvTUAGlT
- 自分が普通だからほかの奴が普通だと思う
誰かさんも偏屈な奴と思う
- 454 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 22:08:23 ID:l9cXvFLu
- >>444
俺的には、総武快速と横須賀線の境界は大船。
横須賀線って存在が限りなく小さくなってる。
- 455 :名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:47:14 ID:Qm8+JInd
- 拡大解釈しすぎ、横浜で‘総武‘快速は無理がある。
- 456 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 00:07:18 ID:fkKxyZSg
- 来年ダイヤ改正予想
@品川駅スカ線ホーム追加で千葉方面ライナー品川発着
Aスカ線、武蔵小杉新駅完成で湘南ライン増
B総武線、スカ線との直通減
C総武線、朝夕の東京どまりを品川まで延伸
こんな感じ?
- 457 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 00:12:42 ID:PzBWMefm
- D八街特別快速毎時1本新設
- 458 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 00:16:49 ID:tSgpWG1V
- 品川駅に増設するホームって、普段はあんまり使わないんじゃない?
- 459 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 00:17:33 ID:tSgpWG1V
- ↑いや、この発言取り消し。
しょっちゅう止まるから、よく使われるだろう。
- 460 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 00:21:53 ID:uC8DKNsO
- E東西線の総武線各駅西船橋以西の乗り入れ中止
- 461 : ◆aBGUB89vXM :2007/03/29(木) 01:02:00 ID:hMeuGIXK
- >>441に釣られるわけではないが、
土休ダイヤで東京〜千葉を48分かけて走り、市川で2本、津田沼で1本の計3本特急退避する列車がある。
確か列番は685Fだったような…
- 462 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 01:39:51 ID:1sFYYzIu
- >>456
品川駅スカ線ホーム追加ならNEXの増結、分割が品川にならない?
- 463 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 07:45:22 ID:azgHDi5R
- 新小岩3番線のドア閉め放送の声が変わってたぞ
- 464 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 08:48:23 ID:CRGEjisv
- mjsk
今日後で確認してみます
- 465 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 09:21:23 ID:bN0lCcss
- >>456
AとBはないよ。
- 466 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 10:49:25 ID:RpEsgqNb
- >>460
東西線直通は西船橋でスイッチバックしてたのか、知らなかったw
- 467 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:45:30 ID:4Iodh7fW
- 今乗ってる快速加速のときに前後に凄い揺れが…
大丈夫かよ
- 468 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:25:08 ID:2IZMYfPV
- ただいま新小岩で人が線路に立ち入っているらしい。各駅快速とも電車ストップ。
- 469 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:35:10 ID:zGAmiRqS
- >>468
運転再開しました。
支障約10分。
- 470 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:44:37 ID:zGAmiRqS
- 運行情報スレによると、ガキ3人が立ち入ったみたいです。
賠償金が高くつく春休みだな、ガキの親。
- 471 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 18:05:35 ID:AHwN4HzH
- これを期に親の意識が変われば安いもんでしょ。DQN親多いしな。
- 472 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 20:11:47 ID:WOVtcIay
- 賠償金の請求は行われないだろうけどね。
- 473 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 22:03:13 ID:/dxNDMYu
- >>467
上り列車で増2号車、新小岩発車して荒川橋梁の手前までのゆるい勾配では
割とよく起こる。特に湿度が高いとき。ウテシもそれを見越してか、上り新小岩
発車で、かなりゆるい加速をするときもある。
あまり大丈夫じゃない揺れ方な気がするが、どうなんだろ。
- 474 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 22:41:30 ID:TPTrWo+M
- >>473
朝方上りの新小岩発車直後の動揺はM車が過度な空転起こしてる
千葉方9号車でも空転してる
- 475 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 22:49:31 ID:R91iIAbc
- 百年笑って生きていく。
お茶は一生百年茶
- 476 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:32:10 ID:/dxNDMYu
- >>474
そっか、後ろのほうでもガタガタ逝ってるんだな。
やっぱり8M7Tあった方がいいんじゃないかと思うが、
快速と同一MT比の緩行線は何てことなかったような。
- 477 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:50:11 ID:7SdFkNy9
- 1M14Tきぼんぬ
- 478 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:56:08 ID:B3+VxgCi
- そんなことしたら
プヒュー!ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥーn ヴォアッ!シューーーーーーーーー 停止
- 479 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 10:37:42 ID:f22ofsN/
- >>478
いや
キュィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ュゥウゥゥゥーーォーーーーーン プシュゥゥーーーー 停止
だろ。
- 480 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 16:20:56 ID:o/GsrOfP
- 雨天時などM車が空転したときは、空転した車輪にエアブレーキを掛け、
空転していない他の車輪と同程度の回転数まで落ちたところで、エアを抜く。
この動作が、繰り返して行われる時に、前後の揺れとなって現れる。
減速時にも、M車の空転はよくある。自動車のABSのようにやはりガクガクする。
- 481 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 12:39:23 ID:gP7Q5JU9
- >>479
いや
いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん アッーーーーーーーー
アハーーンーーー 停止
だろ。
- 482 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 14:15:26 ID:4oWlgerY
- >>481
違ぇよ。
あん、いくぅーいくぅー!
ドピュ!
だろ。
- 483 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 18:51:15 ID:gP7Q5JU9
- >>482
違う違う!!
あん・・・ア・・・アッーー!!シコシコシコ・・・ドッピューー!!
だろ
- 484 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 02:12:20 ID:ENgiIgLp
- 横須賀線内「グリーン車はここに止まります」とホームに表示があるが
総武線内では「ここにはグリーン車が止まります」となる
この差は何だ!
- 485 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 04:53:01 ID:HYzcKx/u
- 主語の違いだと思うよ
- 486 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 11:12:09 ID:muAd8DST
- 総武快速線が自動放送にならないのはなぜ?
- 487 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 11:14:25 ID:gY58gxFT
- 千葉だから
- 488 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 11:27:55 ID:ECrAbGg0
- >>484
横須賀線はグリーン車を使う人に対して案内をしている。
総武線はグリーン車に乗らない人に対しての案内をしている。
- 489 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 16:07:26 ID:hq9bHf7U
- >>488
凄い説得力。
- 490 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 16:59:22 ID:/jdypCoL
- >>488
やるなお前
- 491 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 17:23:47 ID:6ZOxyaAD
- >>488
座布団一枚
- 492 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 17:49:35 ID:X1VpOgvp
- 千葉県民は貧乏人だからグリーン車に乗らない
グリーン車は営業していない閉鎖状態だってことかw
貧乏人は普通車で混雑していろってことかw
- 493 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 18:09:11 ID:GTcuHHCa
- >>482
残念ながらそこまでではありません
笑う前に実際に乗ってみるといいよ!!
- 494 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 18:56:46 ID:WtK9QjS1
- 東海道のグリーンなんかより短距離客が大量に存在することを
知らない492は非沿線民確定
- 495 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 19:17:30 ID:A6fTybkS
- というか東西線の千葉乗り入れと各駅の朝夕内外房乗り入れだろ
- 496 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 19:49:15 ID:l8wWgcYx
- >495
外房内房乗り入れは便利な京葉線をご利用ください。
- 497 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 20:49:09 ID:pQc/iD/p
- 前に東京5:20の快速 君津行きのグリーン車に乗ったら
座席が全部品川方を向いていた・・・
- 498 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 20:52:22 ID:LveXRrwW
- たまにはバックでお楽しみ下さい。
- 499 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 21:13:48 ID:WtK9QjS1
- >>497
むしろその時間ってGA乗ってるの?
- 500 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 21:15:50 ID:pQc/iD/p
- >>499
乗ってたよ
そんで
「え!?マジで?客乗ってるよ〜」
みたいな視線浴びたww
- 501 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:05:19 ID:GTcuHHCa
- >>500
ってことはおまい一人だったのか?
せっかくのチャンスが…w
- 502 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:29:45 ID:6ZOxyaAD
- 俺はいつも千葉以遠の終点間際まで乗るから、最後は乗客が俺一人になることがよくある
その状況でGAさんに話しかけると、向こうも暇なのか結構会話に応じてくれるよ
話が盛り上がって10分くらいGAさんと話してたことあるw
- 503 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:37:00 ID:Od+kkqho
- いと哀れ・・・
- 504 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:46:10 ID:swET0fZm
- 江戸川区では、区内南北交通の実現を目指して、4月から環七通りを軸に
総武線「小岩駅」または常磐線「亀有駅」から京葉線「葛西臨海公園駅」を
結ぶバス路線の試験運行開始を予定しています。区民の皆様をはじめとして
どなたでもご利用いただくことができる路線バスです。(一部は東京ディズ
ニーランド・東京ディズニーシーまで運行します)
この路線は、平成17年度に行なった「江戸川区シャトルバス導入調査
委員会」において、利用者ニーズや事業性と効果の検証を行なうため実証
運行を行なうことが望ましいとの答申に基づき試験的に運行するものです。
http://www.machidukuri.city.edogawa.tokyo.jp/00_report/r33/index.html
今日から試験運行開始。小岩駅からもあります。
バス停ではなく、看板が立っています。羽田空港行きのバス乗り場より発車
パスモ、スイカも使えます。
- 505 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:28:04 ID:/jdypCoL
- >>502
木更津かね
- 506 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:47:37 ID:GTcuHHCa
- でもちょっとうらやましいような…
- 507 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 00:22:37 ID:1SB4dC2q
- 総武快速線のG車利用者数は、確か東海道線よりも横須賀線よりも多い。
ただし、(東海道+横須賀)線には負けるから、
やっぱりトータルで見ると、総武快速線のG車利用者数は、多いとはいえない。
さらに話をひっくり返すと、普通車も含めた利用者数のうち
G車利用率をみると、総武快速線の割合が一番高いかも。
- 508 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 07:19:28 ID:1Zlm3hyn
- 今日からしばらくは新入生や新社会人達で電車が混雑するあげ
- 509 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 07:20:29 ID:q5mTWa1d
- >>508
学校ってもう入学式・始業式か?
- 510 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 10:07:40 ID:0CdVy7Zi
- 大学とかの始業式は9日が多いような。
- 511 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 10:50:14 ID:CSfcTZI2
- >>498
そう。たまにはアナルプレイもいいもんだぞ。
- 512 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 11:32:32 ID:R09rFAR3
- >>507
路線ごとの集計では昭和60年あたりから総武快速線が最も多い。
また、短距離客が多いので利益率も高かった。
横須賀線は湘南新宿ラインの影響で、ただでさえ利用者の少ない昼間が
さらにスカスカになってしまった。
- 513 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 12:07:55 ID:u6FuKVLb
- >>512
一番下の行、うまいっ!
- 514 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 13:24:26 ID:O36cbD0E
- >>508
むしろ団塊退職、少子化で減る気が…
>>512
スカ線〜
- 515 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 16:29:07 ID:40F90fKt
- なんか、総武快速線遅れてない?
- 516 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 18:36:17 ID:eMbRcxcg
- >>512
誰がうまいこと言えと)ry
- 517 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 22:53:44 ID:N4Jckpih
- 俺のケツの穴もスカスカだよ
- 518 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 22:59:51 ID:jQn9B8F9
- 20時少し前に、津田沼で防護発砲に居合わせた
快速の「ぷわわああああアアアアーーーーーーーーーーン」という長い警笛と急停車
駅中に響き続ける警報音、「緊急停止信号を受信しました」と繰り返すアナウンス
騒然とする野次馬、集まってきて車両の下を覗き込む駅員
すると・・・ホーム下から無傷のおばさんが現れ、駅員に支えられながらも自分で
ホームにかかる梯子を上っていった
なんか、グモより珍しいものを見た気分
- 519 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 23:15:15 ID:l3SCQION
- >>507
その比較ってかなりアンフェアじゃね?
東京〜大船区間内相互の利用であれば総武快速との比較も成り立つけど
東京〜大船のいずれかの駅から大船以遠への客は純粋なトカ線、スカ線の客で
あって合算対象にならないだろ。
厳密に計算すると新川崎、西大井での乗降も純粋なスカ線客になるかと。
- 520 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 23:31:35 ID:PmW9b7Fe
- >>518
かっけー
- 521 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 02:22:11 ID:wqfC4bMU
- 国土交通省関東地方整備局は30日、19年度まちづくり交付金の配分概要を公表した。
本県関係では、47地区に事業費ベースで計297億9100万円の交付金が配分された。
[1]目標[2]事業主体[3]交付期間[4]交付期間内交付金[5]19年度推計事業費──の順
▽JR船橋駅周辺地区
[1]JR船橋駅周辺の整備や京成船橋駅の接続デッキの整備
[2]船橋市[3]19〜23年度[4]28億9000万円[5]5億6740万円
▽北習志野駅周辺地区
[1]地区内の駅周辺の道路整備や北習志野駅ペデストリアンデッキの整備
[2]船橋市[3]19〜23年度[4]40億8400万円[5]7億7170万円
▽JR津田沼駅周辺地区
[1]JR津田沼駅南北のペデストリアンデッキの整備、指定避難場所の整備や土地区画整理事業
[2]習志野市[3]19〜23年度[4]60億8600万円[5]4030万円
- 522 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 02:27:43 ID:J/eOfT05
-
- 523 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 21:58:37 ID:Bmj0Du2U
- 今日のホームライナー千葉1,5号、何故か田町の183・9系10両。
- 524 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 22:25:25 ID:wXfl1vu1
- >>523
おそらく255系がまた故障したんだろう…
- 525 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 22:56:41 ID:be1LkF8q
- >>524
255系どころかいつもの代役のC編成も故障したんじゃね?
- 526 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 02:46:02 ID:40qx0VDu
- 千葉支社って車両検修技術力もレベルが低いんじゃねーの?
配置を幕張から他所に移管したらどうか?
217系や253系はあまり車両故障の話は聞かないけどねー。
全く何やらせても駄目なんだな、千葉支社は!
おっと、組合潰しだけは世界一だな(笑)
- 527 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 04:55:56 ID:KrwdNdio
- >>524
壊れてるというより255の編成数に対して運用数が多すぎで、交検とかの場合は確信犯的にC編成に代走させてる気がする。
そのC編成も交検とかで運用に入れないと他の電車区から借りて来ると。
後1〜2編成E257-500があればいいんだろうけどね。
- 528 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 08:43:42 ID:Whi5LvQC
- >>526
廣嶋と並んで組合の強い千葉なのに・・・
- 529 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 11:45:03 ID:OFLkqHAb
- E217のついでに、255のモーターも更新してくれないかな?
- 530 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 12:09:35 ID:IbJUFxM5
- >>526みたいな奴がリアルに駅とかで
「千葉クオリティ!」なんて叫ぶ奴だな
- 531 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 18:56:36 ID:wzz0/qle
- 帰宅時の津田沼行きは実に使えん
- 532 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 19:49:36 ID:FN/sY2bM
- 255系もなんか不運だなぁ。
ビューさざなみ・ビューわかしお専属のときは楽な使われ方だったのに
- 533 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 20:16:28 ID:ZH/sQJ3S
- >>526
中の者だが、E217,253系は見えない所では故障だらけだよ。いつまでたっても直さない。手配中のシールが貼ってある。鎌車最悪。
逆に幕張は、派出が色んなとこにあるから、すぐ見てくれるよ。
- 534 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 20:32:16 ID:rq9+S15d
- とりあえず、113系のトイレ臭さをどうにかしてくれ。スレ違いだg
- 535 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:09:59 ID:z8BCZTav
- 都心発着の近郊型にトイレは本当に必要?
いい加減廃止すればと思うが、荒れそうだから止めとく。
- 536 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:52:14 ID:INcZubcE ?2BP(1)
- トトロのトラブルで
17:55頃の西船はホームも車内も人大杉だったぞ!
迷惑な接続路線。
- 537 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:26:40 ID:qdxY1BrJ
- >536
逆のケースも多いからあながち東メトに文句は言えん。
- 538 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 23:19:57 ID:B6KtrZCU
- もともと、パンク状態だった総武線のお助けマンとして建設された路線だしね>東西線
- 539 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 23:43:06 ID:zTCPTbm4
- >>533
255系もな
ここ数年、故障した状態のまま使い続けてるらしい。
- 540 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 23:58:52 ID:Q4JWL3Xd
- 255系って入場したばかりなのにもう故障したの?
それとも入場してない編成?
- 541 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:02:56 ID:OFLkqHAb
- 半ば故障が走ってるようなもんだな
- 542 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:13:31 ID:pGNmir/R
- >>540
もう故障したんじゃなくて、ここ数年、直してないらしい。
- 543 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:31:17 ID:vBnX22HT
- http://doro-chiba.org/nikkan_dc/n2007_01_06/n6445.htm
これですね
- 544 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:42:02 ID:dfsD2n1l
- 満身創痍だな
- 545 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:43:24 ID:ujLErXau
- 今日、「津田沼行き」で船橋に向かっている途中
車内の電光掲示板に「次は国立」とか表示されててビビッたw
途中寝てたから、ヤラかしたかと思って焦ったよww
- 546 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:44:53 ID:XAF/42Pv
- >>535
それを言ったら特急すらトイレは要らなくなるな
房総特急はどんなに長距離でも2時間以内だし
反対にエアポート成田で久里浜や逗子〜成田空港とか
鹿島サッカースタジアムに行くのに久里浜や逗子〜鹿島神宮で4時間という需要もありうるw
そんな奴は漏らせと言うのかw
- 547 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 01:27:57 ID:Cy1N6hQU
- 車両故障の件だが・・・
シャレになっていないよな。
何かあった時の責任が現場か支社かなんてそんなレベルでは無いだろう。
利用者不在がここまで来ていたとはな。
毎日使っている俺、背筋が凍るよ。
東京の地下区間を走る列車の設備が故障だらけとは。列車火災でも起きたら助からないと言う可能性もある訳か?
- 548 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 01:32:51 ID:p7riRMMD
- >>545
E231系?
それにしてもなぜ国立・・・!?
- 549 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 02:19:45 ID:XAF/42Pv
- >>547
火事は耐火性、難燃性で起きないとしても
故障で押し上げとかになる前にさっさと修理しろよとは思うな
こういう時こそ動労千葉が役に立つんだよな
もっと安全面を訴えろ
- 550 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 02:49:25 ID:Cy1N6hQU
- >>549
色々な事件、自己でJRの体質が問題視されているがここまでひどいとはね。
確かに車両の設備に「故障中」と書かれた張り紙をよく目にするが、そんな状況なんだな。
船橋から京成使って都心に入るルートに変更しょうかな?
最近のJR西日本が見せた態度を見ても似たような職場環境のJR東日本が真剣に安全に対する取り組みをするとは思えないしね。
マジで乗るのが怖いよ。
- 551 : ◆aBGUB89vXM :2007/04/05(木) 02:57:50 ID:6crpfA/r
- >>526
クラ217はブレーキは微妙だし、リセット扱い懲り懲りですわ。。
クラは217、253、205と本数的に無理があるような気ガス。派出もヒナやハモといった京浜・横浜線沿線ばかり。
>>533
255系、アレは限界かも。
工場でも部品がOrz…
- 552 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 07:19:11 ID:FGb6fmyZ
- 雌車に反対の人は、千葉県議選で復讐の機会があります。
公明の推薦しない自民県議を応援しよう。
推薦されなかったのは、フェミナチ堂本に逆らった浜四津がぶち切れているからみたいだ。
学会員はできるだけ多く落選させよう!
学会員の選挙違反も徹底的に監視しよう!
選挙に行かないのは草加の組織票を生かすことになります。
- 553 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 07:20:25 ID:FGb6fmyZ
- 訂正
×フェミナチ堂本に逆らった浜
○フェミナチ堂本に逆らったのを浜
- 554 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 07:37:14 ID:ZJ3iGm4d
- >>545
津田沼5番線での待機中に「三鷹」ってチカチカしてるのはよくあったな
- 555 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 08:44:31 ID:s6haAP03
- >>554
停車中に点滅するやつでしょ?
今年も侵入生の到来で乗降に時間がかかる時期が来ましたね。
- 556 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 09:15:58 ID:gy3X86+q
- 動労の記事に、255系(NEX)って書いてあるんだけど…
- 557 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 10:28:35 ID:XAF/42Pv
- >>550
日勤教育が無いどころか本社が動労にも負けるように労働者が強いことは良いことだが
(動労で膿みが出てくるし)
そのせいで事故を起こさないように速度を抑えているってのもな
トイレとか安全に関係ないサービスは放置でサービス改悪だろ、安全面では事故さえ起こさなければ良い(死亡事故は羽越本線脱線事故で鈍い、対応が遅いと叩かれたのでやらないようにはしている)
それと総武快速グリーン車の剥げとか(これは洗浄して東京駅地下の埋め立ての海水塩害を防ぐためだから良いけど)
房総ローカル113系の塗装剥げとか
- 558 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 10:29:21 ID:+6HgG53I
- 【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
- 559 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 10:31:25 ID:XAF/42Pv
- 動労千葉って脱束なのか?w
先頭にEが付く形式(E257系とE217系)をE外ししている
- 560 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 22:56:58 ID:++fynfDE
- びみょ〜にスレちだが、品川の横須賀ホームとシソカソセソの間にホームらしき構造物造ってるな
これは前に話の出ていた品川の横須賀ホームの2面3線化ってことなのだらうか?
2面3線ということだったので島式ホームが2本になるのかと思っていたが、現在のホーム+片面1本になるんだな。
まぁ何にせよ完成したら総武快速方面の品川折り返し設定キボン。
- 561 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 04:27:45 ID:5ZqxE9SG
- 5日の西いき、緩行、浅草橋付近の朝七時ごろ。
いかにもDQNのきったねえみなりの中年オヤヂが携帯で通話しはじめた。
そしたら、悪役商会みたいなジジイがそのオヤヂを怒鳴りつけてた。
どっかでガイシュツだったと思うんだけど。
このスレでもこの怒鳴りつけオヤヂみた人いる?
- 562 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 12:31:22 ID:6el3+X+D
- >>560
オレもそう思ってたんだけど、どうも東京トンネルの改良工事基地になるっぽいな…
- 563 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 13:41:58 ID:XyXSaoy1
- >>545
夜寝過ごして折り返すと一応国立まで運用あるからなw
- 564 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 14:01:36 ID:BGHp02i/
- この電車は横須賀線直通、総武快速線経由の各駅停車 久里浜行きです。後寄りの4両は逗子どまりです。
途中の市川にて特急電車に抜かれます。新小岩までお急ぎの方は中央・総武線をご利用下さい。
この電車は新小岩まで先発の中央・総武線に追いつけません。
- 565 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 15:12:43 ID:by/ZrhS8
- この間の車掌は錦糸町で丁寧に、「船橋まではこの電車が先行きます」と教えてくれたが、
ものの見事に本八幡で追い抜かれた。
- 566 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 16:35:11 ID:sHwsBITF
- まだいいじゃん。
亀戸飛来間で抜かれることがある。
- 567 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 16:49:36 ID:qq6EOwpE
- 船橋へは快速が先に着きますとアナウンスしておきながら結局そのまま乗ってた方が
早く着く逆パターンもあるし。
- 568 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 17:19:45 ID:CF+ATaLQ
- 錦糸町〜船橋間なんて乗り換えても時間変わらないだろう
- 569 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 20:07:03 ID:glOMWyqV
- 俺船橋でも乗り換えるよ。
各駅はウザくてかったるいし。
- 570 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 20:14:26 ID:xt0YaLRV
- 気分的な問題はあるな
俺は大して時間はかわらなくても快速のほうがいい
- 571 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 20:41:18 ID:rE4PkSDt
- 幕張から新宿へ行く時に
幕張〜(緩行)〜津田沼〜(快速)〜錦糸町〜(緩行)〜御茶ノ水〜(快速)〜新宿
と移動したことあるが、結局大して所要時間は変わらないんだけど、通過駅があるというのが大きい
- 572 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 20:47:37 ID:NaKb/jF+
- >>564
おまえ総武快速のったことないだろう?
横須賀方面行きと読めるが、『後寄りの4両は・・・』てのは
おかしいだろう。
- 573 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 20:58:34 ID:j7pUCFdw
- 総武といい中央といいなんだか快速に乗りたくなるよな。
結局西船橋→船橋→錦糸町→御茶ノ水→新宿と緩行に2回も乗る羽目になるんだが。
- 574 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:31:43 ID:WhCHRTuO
- 緩行の方が加減速性能がいいからな。
ちなみに東京→秋葉原行くとき
日中オール快速の京浜東北で神田通過したのに
30秒遅れて東京を出た山手に抜かされたぞ。
- 575 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:33:45 ID:qO+SDGvr
- >>562
今更、東京トンネルの改良工事の基地作ってどうすんだ
それともあのホームは作業員の送り込みにでも使うと言うのかい?
- 576 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 23:10:28 ID:BGHp02i/
- この電車は横須賀線直通、総武快速線経由の各駅停車 久里浜行きです。前寄りの4両は逗子どまりです。
総武快速線内は各駅に停車してまいります。なお、途中の市川にて特急電車に抜かれます。新小岩までお急ぎの方は
中央・総武線をご利用下さい。
この電車は新小岩まで先発の中央・総武線に追いつけません。
- 577 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 23:37:03 ID:RL/rMQ4F
- >>573
あんたそれキセルじゃん。市川から乗らないと駄目だよ。
- 578 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:01:09 ID:QTh6YOa/
- 切符持ってりゃキセルにならんだろwww
- 579 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:14:39 ID:whuov/uL
- 稲毛で、切符持たずに前の人にくっついて自動改札すり抜けようとする馬鹿野郎を見た
これで二度目だ
自動改札はその馬鹿に遅れて反応して、次の人から通れなくなってキンコン渋滞
ふざけんな大馬鹿野郎氏ね
- 580 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:16:36 ID:TqhR3CZU
- 切符を持っても特例で認められた区間を除いて重複乗車しては
いけないことも知らない人間がここに出入りしてることの方が驚きだ
573のケースでは船橋〜西船橋が重複につき本来であれば別途運賃が必要
不正乗車とならないためには一度千葉方面に向かってしまったら成田線経由
我孫子か蘇我経由京葉線に乗らない限りアウト
- 581 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:18:27 ID:XDBCxDkK
- 「キセル」の意味をはき違えてるって事だろ?
- 582 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:20:30 ID:12sLp6fR
- >>573みたいに西船から船橋で東京方面の快速使う奴はかなりいそうだけどね。
- 583 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:37:41 ID:ZOFe24em
- >>580
乗り放題券(青春18きっぷとか北海道&東日本パスとか
土・日きっぷやホリデーパスとか)なら良いんだけどね
普通乗車券は重複乗車でキセルだな。
- 584 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 01:54:41 ID:oWoucvLA
- 江戸川以東で緩行乗ってる奴は負け組だろ?
- 585 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:21:18 ID:xAWgsK+m
- 錦糸町=品川
市川=川崎
船橋・津田沼=横浜
横浜から田町・浜松町まで東海道経由で逝くかというと微妙
- 586 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 10:50:16 ID:A25dTbPU
- >>584
言っている意味わからん。
必ずしも東京駅方面へ出るとは限らんし。
- 587 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 12:30:47 ID:TqhR3CZU
- >>583
加えて定期乗車券の場合船橋までが有効区間でなければならない
- 588 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 13:06:59 ID:ht0ZmLoF
- この電車は総武快速線直通、横須賀線経由の各駅停車 千葉行きです。
横須賀線、総武快速線内は各駅に停車してまいります。なお、途中の市川と津田沼にて計 3 本の特急電車に抜かれます。
千葉までお急ぎの方は錦糸町にて中央・総武線にお乗換え下さい。
- 589 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 13:31:10 ID:03Ujdhc4
- >>587
都内へ向かうなら普通に市川行った方がいいと思うけどね。
下総中山や本八幡で快速に抜かれても市川で特急通過待ちしてる可能性もあるから。
- 590 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:45:17 ID:EGJLrrGr
- 後は目的地が有楽町や浜松町あたりなら緩行でアキバ乗り換えの方がいいと思う
- 591 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:52:22 ID:3BRTf5X/
- 西船橋から有楽町なら、京葉線東京駅から徒歩というのもあり。
- 592 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 16:26:37 ID:JJRAC1Mr
- 浜松町なら東西線+大江戸線で大門だろう。
まぁ、通勤(ラッシュ時)には使えない路線だが>東西線
- 593 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 18:37:19 ID:+d/sOtCV
- >まぁ、通勤(ラッシュ時)には使えない路線だが>東西線
どうして?
- 594 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 19:56:24 ID:XDBCxDkK
- 乗れば分かるさ
- 595 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:23:50 ID:rtcKWb2q
- >>589
その通り。
西船橋−市川の緩行は所要7分。
船橋−市川の快速も所要7分。そして西船橋−船橋の緩行は所要3分。計10分。
特急退避がなくても市川へ向かったほうが速い。船橋からじゃどうせ座れないし。
- 596 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 23:03:20 ID:zan2Z0Lf
- >>595
重箱の隅になるけど、市川〜船橋は6分扱い
- 597 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 00:31:27 ID:kGDVonZx
- 発〜発で5分台の電車があるってことは
発〜着は5分20〜30秒ってことか。
- 598 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 02:20:14 ID:39fi0rzE
- 俺の記憶だと最速で
錦糸町〜新小岩・・・4分台
新小岩〜市川・・・4分台
市川〜船橋・・・5分台
船橋〜津田沼・・・3分台
津田沼〜稲毛・・・6分台
稲毛〜千葉・・・3分台
だったなぁ
- 599 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 09:06:35 ID:jzsRM7vO
- 市川〜船橋間を120km/hで走る快速は稀に見る。
- 600 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 10:10:58 ID:S1x4zTrs
- >>599
今朝乗った下り電車が122km/h出してた。初めてみた。
- 601 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 22:17:17 ID:O41Xi1Mv
- 快速の市川〜船橋のトップスピード区間
本八幡付近を境に線路状態が違う気がする。
本八幡から市川よりに入ると動揺が少なくなるような感じ。
- 602 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 00:36:57 ID:YEJ1UwxP
- 半年位前にレール交換して、揺れなくなったよ。本八幡付近に伸縮継ぎ目があって、そこを通ると揺れるけど。
揺れが少なくなったのは、動労さんのおかげかな?
- 603 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 11:42:40 ID:RrcBpqHj
- 保守age
- 604 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 15:06:23 ID:mkueWM4n
- >>602
レールの保守が何で動労なんだ?
- 605 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 18:39:47 ID:LAca5KTl
- >>604
動労が保線のことをとやかく言ったからと言いたいんじゃないか?
確かに乗り心地は向上してるな
- 606 :名無し野電車区:2007/04/10(火) 20:19:30 ID:sx34GH6H
- >>604
動労を1%だけでも好意的に評価するとしたら
車両や軌道の保守の不備を指摘できること
ただその基準があまりにも極端過ぎて逆に
憚られる存在と化してるが
二年ぐらい前に一回早朝のレールクラック発生で
朝のダイヤの混乱をやらかしてるからJR側の
安全性に問題無いって発言も信用に欠けるし
- 607 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 03:12:16 ID:zGZXF8GS
- >>606
俺が評価するのはNEX
房総特急が運休したり末端が各駅停車になる(特急料金や255系のグリーン料金は安くなるけど、客層がDQN工房のせいでマナーが悪くなるから)
のは嫌だけど
NEX運休とかだったら最高だな
運休にするなら暴走特急ではなくNEX
大半の列車が千葉も通過して船橋などはホームドア無し(ホームと離れた通過線無し)でラッシュ時のホーム接触線路を高速通過で危険だし
- 608 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 06:40:43 ID:F4nbyl05
- >>59
ストに限らず悪天候の時とかでも、代わりの交通機関がいくらでもあるNEXを最優先で走らせるのが納得いかない。
- 609 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 06:42:41 ID:F4nbyl05
- ありゃ、リンクがめちゃくちゃだ。逝かなきゃ。
>>607だった。
- 610 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 12:55:43 ID:3TOJNmXl
- >>608
そりゃ格が新幹線と同等だからだよ
- 611 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 14:15:27 ID:hQ/fXSDd
- 格がないのは園川だけでたくさんだ!
- 612 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 18:45:21 ID:NrrMAyvR
- >>607
好意的にとると、NEXが遅れると飛行機に乗り遅れてシリアスに困る人が多いから
優先的に先行させるという見方も出来る。
否定的にとれば、高額のA特急指定料金の収益の確保を最優先しているともとれるが。
- 613 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 19:21:15 ID:YQdRNod5
- NEXなんてスカイライナーに負けてるだろ
- 614 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:36:19 ID:aXpX9Lu5
- >>613
NEXは中央快速、埼京、昇進に迷惑かかけてる品。
正直廃止でいい。日暮里からスカイライナーでおk。
- 615 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 22:57:38 ID:Fb86gSu+
- 成田新高速鉄道が開業したらどうなるんだろ?
- 616 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 23:04:07 ID:iXPcFeef
- NEXと房総ローカル特急、止まった場合の乗客の負担と
機会損失を金額に換算したらケタが違う以上NEXが
多少優先されるのも致し方のないことだと思うが。
- 617 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 23:08:27 ID:KfKGQb8i
- >>612
首都圏発空港方面ならそれでも良いんだが
空港発首都圏方面だと房総特急(しおさいとあやめ)のほうがビジネスマンとかで困る人が多いだろ
それ以外の客も大量だし
成田空港に着いて一息ついてNEX指定席を取った空港客とどっちが大事だと言われれば
しおさいとあやめだろ
新幹線があって在来線の線路容量を消費しないなら良いけど
在来線の線路貸しをやって沿線には迷惑千万だからな(加速が総武快速線で一番遅いくせに130km/hでノンストップなので他の列車とペースが合わない)
待避線が少ないから市川や津田沼でバカ停が必須だし、県庁所在地の千葉も通過する(新幹線なら許してやっても良いけど)
本当に廃止or停車駅増にして欲しい。
- 618 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 23:14:14 ID:/JE0SpY4
- NEXとかスカイライナーを優先するのは国からの依頼なんだよ。
- 619 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 23:56:21 ID:JffKLKXK
- わかった、NEXは常磐線にくれてやる、ってのはどうだ。
- 620 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:12:50 ID:TmDU5gQu
- >>617
復路があや・しお優先だとすれば逆もまた然りで
往路はNEX優先って理論が成立する。
それだと結局無限ループだろ。
総合的な考え方をすれば往復NEXの海外出張ビジネスマンと
房総の小都市に用事があるビジネスマンどちらがマクロ経済に
より大きな影響を及ぼすか。
NEX廃止を必死に叫ぶけどなんだかんだ言って総武快速の
グリーンと並ぶドル箱を廃止したらそれこそ収益源が減って
総武快速線事態ジリ貧になるだけだろ。
そう言った要素を加味しないで廃止とか千葉停車を議論しても
ナンセンスだと思うが。
ある意味NEXは今の総武快速の幹線としてのメンツを
保つためには必要悪な存在だと思うが。
- 621 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:46:16 ID:L5GffAP2
- >>617
確かにそれはそうだのだが物理的な車両運用の問題を考えると
上りが大幅に遅れた場合、必然的にその遅れは下りにも波及することになる。
(一本くらいなら予備の編成で賄えるかもしれないが。)
遅延の場合にはNEXを成田や佐倉あたりに臨時停車させて接続をとり、
都心方面へのビジネスマンの便宜を図れればいいと思うのだが。
- 622 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:48:24 ID:BTix1a9d
- NEXを無闇に遅らせると横須賀線が困ったことになる。
- 623 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 00:54:39 ID:qKQY+pzy
- しおさいは廃止しても誰も困らない、バスで代替可能
- 624 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 01:05:44 ID:11zYmae3
- >>614
しかし、中央線内のNEXは快速を抜かないから遠慮して走っているともいえる。
特に下りは混雑が激しい時間帯なのだがね。
- 625 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 01:09:02 ID:nMc1G73o
- 成田に向かうのにあんなに遠回りしていて、かつ元々から輸送力が限界パンパンの
JRが空港輸送を請け負うのは間違っていると思う。
- 626 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 01:09:23 ID:fpys32p8
- NEXあやめ
NEXしおさい
にして全列車成田空港経由にすれば解決
- 627 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 03:23:14 ID:Z+3XnD8N
- 総武京葉接続新線が実現するとNEXはどうなるのだろう
埼京〜りんかい〜京葉線経由が可能になるが・・・・
- 628 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 04:06:06 ID:tBJuWQYy
- でも高尾発とか大船発なんてNEXがあるのに、津田沼や千葉にすらとまらないのは
東京東部、千葉県民をバカにしすぎだろ。
- 629 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 09:23:45 ID:qN0XGDHM
- [200704110104]JR東日本/東京駅丸の内駅舎保存・復原/鹿島JVに
JR東日本は10日、「東京駅丸の内駅舎保存・復原」工事の施工者を随意契約で
鹿島・清水・鉄建JVに決めた。契約金額は308億円。
建物全体を免震化。当初の駅舎の姿を取り戻す一方で最新機能を備えた駅施設への
更新も図る。地下部分を大規模に再整備し、JR横須賀線や地下鉄丸ノ内線との
接続通路も新設する。
http://www.decn.co.jp/
日刊建設工業新聞
- 630 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 09:54:58 ID:WVsLFkAq
- おい、何があったんだぁーっ!
- 631 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 10:02:42 ID:CCnICK6s
- 飛び下り自殺っぽい
臓物だか肉片だかって線路に落ちてた
- 632 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 10:31:56 ID:WVsLFkAq
- そうでしたか。合掌
- 633 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 11:28:38 ID:aFslqKo3
- >>628
船橋や市川の総武線沿線住民は、船橋からスカイライナー乗った方が、
安くて便利だし。
- 634 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 13:02:31 ID:nldoord4
- 先程、錦糸町駅で緩行線ホームから快速線ホームをボーッと眺めていたら、
東京寄りから国鉄色の189系回送が入線。
久しぶりだなぁと感慨に耽って居たら、なんと上り線をスカ色113系回送が出て行った。
うーん、白昼夢か?
眼を疑いました。
でも何で両方とも回送なんだろう??
- 635 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 14:01:57 ID:LqJMtDxA
- >>634
113は両国からの新聞輸送送り込み回送
- 636 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 14:52:26 ID:7xSvrdgB
- >>634
189はおそらく中央ライナーの返却回送
- 637 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 15:11:15 ID:pjrhZBfY
- よくでてくるけど
領国からの夕刊輸送列車とホリデー鎌倉
知らない香具師多いね。
- 638 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 16:15:19 ID:2uyg4cIM
- >>634
113は午後1時過ぎに西船付近で見たことあるけどそれも新聞?
- 639 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 19:20:33 ID:q3zjJInm
- >>638
それが新聞
- 640 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:08:59 ID:QbP8P4Z9
- 今日行徳高校の馬鹿生徒が西船橋のホームど真ん中で喫煙してますた
それで近くにいたオバちゃんに野次飛ばしていますた
- 641 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:30:22 ID:nqKqX8tz
- DQN工房はほっとけ。バカが移るぞ。
- 642 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 23:04:47 ID:2uyg4cIM
- >>639
113は千葉方面から津田沼2番線に入ってくるのを見たことあるけどそれも新聞?
- 643 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 23:45:58 ID:7xSvrdgB
- >>642
そうじゃない?
今新聞配給以外で113が津田沼来ることなんてあんまなくない?
- 644 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 23:58:44 ID:TmDU5gQu
- >>643
あるとしてもOMへの入場か廃車回送ぐらいだしね
- 645 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 00:09:53 ID:N7AZY9tm
- 館山道も夏には全通するんだし、いつまで新聞輸送続けるんだろう?
- 646 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 02:51:36 ID:td5rsjg6
- >>624
亀レスだが…
高尾発N'EX3号は立川で快速東京行きを抜くよ。
- 647 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 05:49:26 ID:kZRZQ6Le
- 新聞輸送の113系ってJR束の電車?それともJR貨物の電車?
一応貨物輸送だよね?
- 648 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 11:20:33 ID:zSh6RGnL
- 113は千葉駅で常時見られるけどそれも新聞?
- 649 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 17:42:08 ID:EvAsPQbm
- 両国駅によく止まっているよ。確か午後見たから夕刊だな。
- 650 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 18:59:23 ID:fGFuVjXE
- >>648
それは家畜輸送
- 651 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 20:04:33 ID:BDOd0cxU
- 昨日の船橋駅の人身事故の現場に居たよ
かなり東京よりで巻き込まれたのに先頭車両の近くまで血の臭いが漂ってきた
- 652 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 20:33:35 ID:OfirJhXa
- >>650
- 653 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 21:29:46 ID:xSPToMz7
- 千葉発のあずさ3号の自由席って千葉からどれくらい混みますか?
- 654 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 21:51:03 ID:99TFj1oz
- これくらい、かな。
- 655 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 10:23:59 ID:afXROXh4
- 総武快速線は全て太東直通で良いよ。
- 656 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 18:57:14 ID:xo+QL21o
- ふう〜ん、んで。
- 657 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 21:09:06 ID:atOCZxQ0
- 先週の金曜日、錦糸町のコンコースで外人同士の喧嘩があった
- 658 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 21:27:00 ID:leLRHFOA
- >>647
荷物と貨物の区別が付かない世代なんですねw
なんか呆れた
- 659 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 21:45:01 ID:z+BKP5QD
- なんで世代の話になるんだ?
- 660 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 22:49:18 ID:LPOrKriM
- なんで快速は新小岩停車するの?
西荻窪や川口、蒲田に快速(中電)が停車するようなもんじゃん。
- 661 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 22:54:07 ID:LYX1bccc
- このスレ定期的に通過厨出るNE!
- 662 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 23:06:56 ID:yz+R/FxL
- だって停車駅多過ぎるし。
- 663 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 23:25:01 ID:AQ8kwkUu
- >>660
稲毛の方がウザイ
- 664 :名無し野電車区:2007/04/14(土) 23:43:57 ID:ciZOx4t+
- 総武快速線経由の東西線直通快速があったらなぁ。。。
- 665 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 00:52:45 ID:liVkL9J5
- 特急:東京・船橋・千葉
特快:東京・錦糸町・船橋・津田沼・千葉
快速:東京・新日本橋・馬喰町・錦糸町・新小岩・市川・船橋・津田沼・稲毛・千葉
がいい
- 666 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 01:57:49 ID:NRXHJ3fP
- ↑新日本橋と暴露長はイラン
- 667 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 02:20:00 ID:5giIGuYj
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', 市川市は NEX 通過税を!
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. 総武快速線経由各駅停車特急退避税を!
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
- 668 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 04:11:27 ID:/XDDO5gD
- >>663
そんなこと無いよ。
沢山乗り降りしてんじゃん。
- 669 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 07:01:36 ID:N0ozurWI
- >>667
普通交付税も受け取っていない、文京都市を自認するプライド高き自治体です
のぞみが停まらないだけで火病るようなチンケな自治体と一緒にしないで下さい
- 670 :千葉県人:2007/04/15(日) 09:39:13 ID:sokQloeh
- 俺の理想
快速:東京・錦糸町・市川・船橋・津田沼・千葉・四街道・佐倉・成田
エアポート成田:東京・錦糸町・船橋・千葉・佐倉・成田・空港第2ビル・成田空港
- 671 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 10:24:05 ID:T5/sxROD
- >>666
>>670
新日本橋と馬喰町で乗り降りできる快速はないのか!
まさか総武緩行線錦糸町発東京行きを新設するとか…。
西新井発大師前行きみたい。
- 672 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 11:12:13 ID:MZcg9R0B
- 千葉直通のあずさかかいじを増やしてほすぃ
- 673 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 13:50:22 ID:DYhj0te8
- 緩行線は平日日中を地味に1時間に1本削減して、約5分30秒間隔?
- 674 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 15:13:11 ID:yqF8MExJ
- 俺の理想。
西船橋、錦糸町、東京さえ止まってくれれば後はどうでもいい。
- 675 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 16:20:54 ID:3Bp7wO0G
- 日中に上総一ノ宮直通が増えればどうでもいい。
京葉直通は消えても構わん。
- 676 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:30:59 ID:dXTFVuTO
- スーパーあずさ千葉直通してくれー
- 677 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 19:14:41 ID:BnniV5Vw
- 新宿発のかいじを千葉まで運用区間延長すればいいのに…
- 678 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 19:35:28 ID:KRkLCXtj
- >>677
山梨県民にも海水浴の機会を与えるべきだよな
ということで銚子まで運転すべき
- 679 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 20:36:33 ID:eESQ4Inj
- でも千葉発着のあずさって結構いい時間に走っているのでは?
- 680 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 21:25:26 ID:dXTFVuTO
- >>679
あずさ3号は朝早すぎだよ 通勤にはいいかもしれんが。
- 681 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 21:28:32 ID:+877moUA
- >>676
確かスーパーあずさ千葉って幕あったような…。気のせいかな?
- 682 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 21:43:52 ID:kP8xLkwd
- >>681
あるよ
- 683 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:44:27 ID:HxjSil45
- 過去にあずさが夏季に千倉まで乗り入れていたことが確かあったと思う。
銚子はあまり砂浜はないので海水浴のためなら外房か内房がいいと思う。
- 684 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:51:59 ID:7QGE3ngf
- 海水浴なら守谷湾(上総興津)が一番
- 685 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:53:55 ID:sSZr5027
- 利用者が少ないから1往復に減ったんでしょ
- 686 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 23:00:41 ID:zpSPwzO4
- そもそもスーパーあずさが総武線に乗り入れたことあったっけ?
普通のあずさかいじは実績があるが。
- 687 :名無し野電車区:2007/04/15(日) 23:27:42 ID:nt/+yL14
- >>685
運用上の都合も大きいと思う。夜はどうせ車庫で寝るんだから
千葉まで遠征してそこで夜明かしすればいいけど、
日中に千葉に寄ると、その分あずさやかいじの車両が減ってしまう。
まあ、そこまでするほどの需要もなかったんだろうな。
- 688 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 00:32:44 ID:eynAWYdG
- ティバとかふなばティとかあ
- 689 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 08:30:15 ID:SaRERvF+
- 今快速の最後尾に乗ってるんだが稲毛到着前に車掌が「稲毛だよ〜ん!」と奇声をあげてた…
頭大丈夫かよ
- 690 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 10:26:37 ID:+PcHJvdb
- いなげ、いなげだよ〜。いなげのつぎは、ちばだよ〜。うちぼう、そとぼう、そうぶほんせんはおのりかえだよ〜。
- 691 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 11:06:27 ID:oM+U0YHo
- >>689
あいちゃん、好きー!!
- 692 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 13:48:11 ID:AVlc7bVP
- だよーんv(^^)
- 693 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 13:48:44 ID:VxAyCjlI
- >>690
想像して吹いたwww
- 694 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 14:03:12 ID:d28beq8T
- 昨日、快速佐倉行きに乗ってたら
「快速さきゅら行きです」とアナウンスが流れて、隣にいた若い女性二人組が爆笑してたw
- 695 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 19:25:50 ID:CBROhkYl
- サクラァ
- 696 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 20:32:30 ID:k+MxHKNP
- E231-800の津田沼の英語放送もイカす!!
- 697 :一本:2007/04/16(月) 20:59:56 ID:JyqkWBLC
- 金失ヲタ
- 698 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:03:01 ID:CBROhkYl
- むしろ貯金ヲタだが
- 699 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:27:11 ID:AVlc7bVP
- 鉄失木反
- 700 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:27:57 ID:AVlc7bVP
- ミスったw
金失 木反
- 701 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:33:22 ID:aDe86jX3
- なんかの特急遅れてるのか?21:24東京発千葉行きが、ないはずの
特急待避を市川でしてたが。
- 702 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:51:24 ID:k+MxHKNP
- たまにあるみたいよ
俺の体験談は、2年くらい前に、先発のはずだったあずさが遅れて、
市川でしおさい1号とそのあずさの通過待ちをしたことがあったよ
- 703 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 23:05:06 ID:APBGUtaV
- >>701
相当あずさ遅れたみたい
20:12東京発の成田空港行きが所定市川退避だけど
あずさこないまま発車した
- 704 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 16:51:18 ID:zYNaPE6w
- 稲毛駅で1646発久里浜行き抑止。
幕張付近の踏切で非常ボタンを押された模様。
朝に続いて帰りもかよ…orz
- 705 :704:2007/04/17(火) 19:02:48 ID:llQLP/xI
- なんだおまえら
同情のレスくらいくれてもいいじゃないか…orz
- 706 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 19:09:55 ID:n6Mpncz6
- はいはいカワイソス
- 707 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 19:13:39 ID:vsLyFrYh
- 103系ってまだ走ってるの?
- 708 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 19:14:48 ID:72WTQo7p
- 残念ながら総武線からは引退した。
- 709 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 20:15:41 ID:M23/jX08
- 各駅、抑止
- 710 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 22:07:42 ID:c6c/1uhA
- 千葉発08:12 総武快速線816Fの入線時間教えてくらはい
- 711 :名無し野電車区:2007/04/17(火) 22:43:25 ID:OFeAEOUC
- >>710
0812発は824Fでないの?
んで答えは教えないけどヒント
・総武快速の列車番号体系は国電の番号付与体系だから下2ケタは運用番号。
・下り列車の番号下2ケタから1を引いた値が上り列車の下2ケタの番号になる。
以上の条件から時刻表で探すのもまた一興。
- 712 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 07:35:38 ID:YclfXzVS
- >>711
dクス
手元の時刻表が古いから824Fなんて列車すら…orz
- 713 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 14:16:04 ID:Hc//opdO
- >>645
高速だと渋滞等で遅れる可能性があるからそのままでは?
>>672>>677
俺も増やして欲しいけど、遅れると、中央快速、緩行、総武快速(上下線)
に影響が出るから厳しいはず。
>>701>>703
遅れたあずさに乗ってたけど、新宿を13分くらい遅れての発車。飯田線との
接続をとったために遅れたそうだ
- 714 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 19:22:43 ID:J/KYwNWR
- >飯田線との接続
んなローカル線となんか接続取るなよ。本当に糞束だなwww
- 715 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 19:37:22 ID:sOk++Mp/
- >>714
?
- 716 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 20:25:48 ID:0YfHoBBD
- 心の狭い人が多いようで
- 717 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 22:24:02 ID:YclfXzVS
- >>715
>>714は偉大なるローカル線『飯田線』に乗ったこと無いからそんなこと言ってるのさ
- 718 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 22:52:15 ID:LpuF1A+8
- >>714
あのスレの問題児か。
明日も学校なんだから早く寝な。
- 719 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:02:47 ID:Tce7Rpyg
- え、飯田線って、友人が高校に行く時、電車がホームから出てしまったので
大慌てで両手をあげて叫んだら電車が戻ってきてドアを開けてくれたという
あの飯田線か?
- 720 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:03:07 ID:sOk++Mp/
- はいはい嘘乙
- 721 :名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:53:05 ID:5ezj0tAI
- >>712
PCあるなら
ekikara.jpとURLに入力
- 722 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 07:25:38 ID:DIwAnplq
- >>721
サンクス
でもJR束のサイトで調べますた。
あともう一つ気になるのが、朝ラッシュ時に東京での総武快速線⇒東海道線の乗り換えって何分かな?ってことが……おながいしまつ
- 723 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 09:11:57 ID:TwwBHiIS
- >>719
俺も発車間際の丸の内線に車掌にすいませんって謝りながら
乗車したら、片足入れた隙にドア閉された、、。
- 724 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 15:24:24 ID:wdixVRYf
- >>722
10分あればどうにかなるんじゃね
- 725 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 16:48:18 ID:1cKo6MlV
- >>722
走ればカップラーメン作る時間で間に合うよ
- 726 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 18:07:39 ID:MXOeNYmK
- 稲毛18時02分発、快速横須賀行きは先頭車両の照明が消えたまま走行中。
ちなみに稲毛を2分遅れて発車
- 727 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 20:04:12 ID:DIwAnplq
- >>724-725
某サイトに7分て書いてあったからさ。
信頼できるのかコレ?って思って。
だって対京葉線20分ってのがなぁ……怪しいw
- 728 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 20:22:56 ID:PH2P0JAF
- >>722
そのまま横須賀線に入って
戸塚だったら、5秒で乗り換えできるお。
- 729 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 21:28:59 ID:YGXgplPZ
- 急ぎだったら品川で乗り換えたほうがいいかも
階段を使って11番線へお回りください(1分あれば乗り換え可能)
- 730 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 21:32:04 ID:DIwAnplq
- 大船はダメ?
- 731 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 21:38:01 ID:Xu7wjPDd
- >>730
大船以西まで行くのか?なら戸塚で乗り換えろ
戸塚ではスカ線とトカ線が対面で乗り換えられる
- 732 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 21:41:29 ID:DIwAnplq
- >>731
サンクス!
戸塚は方向別複々線なのか!
実は、千葉から鎌倉まで行くんだが、富士ぶさが見たくてww
- 733 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:55:58 ID:H9gbF53T
- >>732
もっと早く出ていい撮影地で決めれば?
東京なんてろくな写真とれな)ry
- 734 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:08:09 ID:J72nQnia
- >>729
185系の普通伊東行きに乗るとき
品川でギリギリ乗り換えたのを思い出した。
- 735 :名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:15:19 ID:YGXgplPZ
- 185系も普通列車と思って乗ればいい車両だな
- 736 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:35:26 ID:ohZ9Xihn
- またあずさが遅れた
千葉15分くらい遅れて到着
- 737 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 14:01:47 ID:Bg5Xmhou
- 撮鉄がホーム端にいるけど、今日は何が走るの?
- 738 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 14:58:53 ID:DOcpPLmq
- 新聞か535じゃね?と適当に答えてみる。
撮影したいけど新聞の時間って両国初何時だっけ?あと運転日も忘れた。
- 739 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 15:09:00 ID:4+0OhAds
- webにも過去ログにも書いてあるぞ
- 740 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 19:43:34 ID:DOcpPLmq
- >>739
●使って無いし、モリタポも無い。webkwsk。
- 741 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 20:57:35 ID:Bwezz+9X
- >>738
今日千葉区にカン付き戦国と桃太郎いたけど
それ関連か?
- 742 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 08:52:56 ID:jt3BY7Q+
- 市川駅よりも本八幡の方が、快速停車駅としては、
ふさわしいのかも・・・
(本八幡の方が若干利用者が多い)
でも、市川を通過にすると、これまた利用者から猛烈な
反対運動が起こるかも・・・
(近辺には、医科歯科大、和洋女子大、千葉商大、国立病院をはじめ、
通勤通学客が多い)
- 743 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 11:30:39 ID:d4y+cJV0
- >>742
でも京成が急行から快速に変更した時は国府台通過になったよな。
京成の快速・特急・快特の八幡停車はかなり効果があると思う。
- 744 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 14:30:51 ID:nmheigfz
- 京成八幡は日出学園、国府台女子、和洋、千葉商大、国府台高の学生が
普通に乗り換えているだけです。
- 745 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 16:49:44 ID:jt3BY7Q+
- 京成の場合は、京成八幡にしろ青砥、高砂にしろ、
同じホームから接続してるから、乗り換えは楽。
その点、総武線の場合は、市川、船橋とも、
緩行線と快速線はホームが別々なので、乗り換えがちょっと手間。
あと、本八幡は、快速停車だけでなく、NX(成田エクスプレス)の
停車駅に、という動きもあったそうな。(詳しいことはわかりません)
- 746 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 19:13:30 ID:d0pJNZwi
- >>744
馬鹿な市川工業も居ますよww
- 747 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 20:52:43 ID:2Y+GnYbG
- 各駅は遅れすぎだろ?
遅れのメールが来ない日のほうが珍しい。
- 748 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 21:13:26 ID:YIW2NwKW
- 毎朝毎朝暑いんだよ!!どうにかしろって!
- 749 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 21:15:10 ID:iFpEQMKk
- 窓開ければいいじゃん…。
- 750 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 23:15:16 ID:jWbXShTh
- デブなんで暑くてたまりません。
- 751 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 19:54:02 ID:40OxYWRG
- >>744
>>766
市川学園は黒歴史?
- 752 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 22:09:05 ID:zZUFW0Ow
- プリティ長嶋、トップ当選
- 753 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:11:47 ID:D9djK0bc
- 各停・千葉行が西船橋で2番線に入ったんだけど何で?
- 754 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:37:35 ID:tn0LQJRb
- 17:28発だっけ? 俺もよくわからないから誰か頼みますorz
- 755 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:38:24 ID:wCoUcsm8
- 1日1本そういう列車が設定されてる。錆取りだっけ?
平日17:25
休日09:25
全然違う時間帯のイレギュラーのことをいってるなら分からんが。
- 756 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 00:30:44 ID:MP9M0qP6
- >>755
幕張で中線に入るやつもあるよね
- 757 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 00:50:16 ID:kh9cQgH7
- >>756
稲毛で信号所に入るのもいるよね
- 758 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 22:37:48 ID:g+4O7Ki1
- >>725
あれダイヤ改正とかで変わるよね。以前、14時代とかにもあった。
- 759 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 22:47:13 ID:GgWnP2Zg
- プリティ長嶋って昔はサード長嶋を名乗ってたよね
- 760 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 00:16:23 ID:a+3hXO3K
- >>759
別人っす。
詳しくはwikiで調べて欲しいっす。
で、プリティ長嶋議員はどこにAEDを普及させようとしているのだろう。
- 761 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 09:35:32 ID:0AlJJpiA
- >>760
元はサード長嶋を名乗っていて、スポーツ大将に出てたたけし軍団の若いのが
サード長嶋を名乗るようになってプリティに変えたような気がするんだが違ったかな?
- 762 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 11:33:29 ID:xz8jf/HJ
- 市民だが、なんでこんな人がトップ当選してるんだ?って思ったよ。
宮崎みたいに上手くいかないだろうに。
- 763 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 11:53:30 ID:g9GfPwXQ
- >>761
全然違うから。
とりあえずぐぐれ
- 764 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 12:08:24 ID:0AlJJpiA
- >>763
Wikipediaが必ずしも合っているとは限らないよ。
ちなみに君いくつ?
- 765 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 12:33:14 ID:g9GfPwXQ
- 763のどこにwikipediaのと書いてあるか50字以上で述べてもらおうか
- 766 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 12:37:09 ID:g9GfPwXQ
- それからプリティが有名になったのは笑っていいともに出るようになってからだが
当時はサード長嶋はまだ中学生か高校生ぐらいだったはずだ
- 767 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 16:08:32 ID:0AlJJpiA
- >>765-766
だから君年はいくつ?
プリティで有名になったのは正確にいつからですか?
- 768 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 16:23:48 ID:g9GfPwXQ
- その答えは50字問題と解いてからだな
- 769 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 16:41:34 ID:0AlJJpiA
- >>768
答えられないのか?
ぐぐっただけだから?
- 770 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 16:42:25 ID:g9GfPwXQ
- いいから答えろよw
- 771 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 16:45:05 ID:0AlJJpiA
- >>768
ぐぐればWikipediaが引っかかるけどな。
でおまえの年、ソースは?
- 772 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 16:48:19 ID:xz8jf/HJ
- お前ら2人とも自重しろ
- 773 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 17:23:10 ID:sWHMJYdd
- 歳・歳って。
これだから最近の糞餓鬼は。
- 774 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 20:00:08 ID:5ac+NMyW
- プリティ太東
- 775 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:09:55 ID:y2KRp8Dr
- プリティプリティって、
俺が超プリティなのは分かるけどさぁ
- 776 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:21:30 ID:oJAn+Y/I
- チョー長島・ドン川上
- 777 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:54:26 ID:mP6HiWwt
- 自分は朝7:50ぐらいの東京方面行きに乗ってるんだが、いつも当然すごいラッシュだ
1回時間早めてみようと思うんだがラッシュって何時ぐらいから始まるの?
- 778 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:58:42 ID:XGBIT1Ti
- 駅名言えよ
- 779 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:05:26 ID:rE4jIhiN
- >>777
どこの駅ですか?
- 780 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:26:38 ID:DYb7LpLy
- >>779
新日本橋だったりしてw
- 781 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:34:29 ID:NLXA0D3F
- >>780
新小岩操じゃね?
- 782 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 07:02:38 ID:M4B/Wucy
- あ、忘れてましたスマソw船橋です。
- 783 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 07:05:23 ID:M4B/Wucy
- さらにsage忘れ申し訳ないです…
- 784 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 09:04:43 ID:jLsP8B3l
- >>777
6時代なら幾分楽かな、どうせ東京に近づくにしたがって
混雑はするだろうけど。
混雑避けるなら、6時30分頃までじゃないの?
- 785 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 09:36:40 ID:GYuslI0U
- しかし、千葉勤労なら考えられない
ttp://up.2chan.net/r/src/1177512543118.jpg
- 786 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 09:55:20 ID:fffcXpAf
- >>785
考えられないなんて思わないほうがいいと思うんだが。
市川→船橋で、西船橋通過のちょっと後にブレーキかけ忘れたりしたらヤバス。
- 787 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 10:12:08 ID:yGa7+uuA
- コイツが本物の社員だったらクビじゃね?
こんな所で自分の会社アピールするとか・・・。
- 788 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:58:45 ID:M4B/Wucy
- >>784
なるほど…そんなに早くてもマシなのか。トンです!
- 789 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 13:57:33 ID:OREzAH/T
- >>785
束最高w
- 790 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 18:24:14 ID:gODOYaMA
- 便乗して質問しちゃいますが、
新小岩→錦糸町の7:50くらいは、各駅と快速はどっちが混みます?
- 791 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 19:20:49 ID:7z+WbhPv
- 快速のほうが混んでるかな?
列車の中のほうに押し込まれたとき、錦糸町で降りるのに大変なのは快速。
- 792 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 20:13:20 ID:gODOYaMA
- >>791
やっぱり快速のほうが混むのか…
いつも快速しか乗ってないから各駅も乗ってみます。
サンクスです!
- 793 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 20:58:54 ID:rt98FeEI
- >>788
遅れながらも… 船橋なら、7:28発の通勤快速がいいと思うよ
錦糸町まで人の乗降がないのは、予想以上に楽だよ
- 794 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 21:03:23 ID:Ar7/l8yh
- そんなに混んでるの嫌なら京成にすればいいのに。
バカみたいに時間かかるけどw
- 795 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 21:31:08 ID:YMCJqme7
- あー私の小岩ョ新小岩ョ平井亀戸錦糸町ョ宸ー両国ぅョあさーくさばし、あきはばぁらョ將mってる人!
- 796 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 21:58:40 ID:vUw3Q9Gd
- 京成の各駅停車ならラッシュ時でも確実に座れるyp!
俺は日暮里に8時前に着く各駅に乗ってるけど、国府台から座れなかったことは一度もない。
仮に座れないことがあったとしても、次の江戸川や小岩で降りる人もいるし、
高砂や青砥では人が入れ替わることが多いから座れる確率は非常に高い。
ただし・・・異常に時間がかかるけどね。通勤特急は比較的速いけど座れない。
以上スレ違いだけど市川駅徒歩5分に住む俺は総武線を選ばなかったw
たまに総武快速に乗るとあまりの速さに「ヴォースゲー」って気分だね
- 797 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:10:59 ID:pkKMKOVM
- 緩行線、夕ラッシュ時の千葉方面行き本数増やせよ。
お茶の水で中央快速二本来る間に
一本しか来ないなんてひどい。
- 798 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:49:56 ID:M4B/Wucy
- >>793
トンです!確かに市川・新小岩での乗り降りが無いのはかなり楽になりそうだ。
どんなもんだが試してみるよ
>>794,796
京成は考えたこともなかったんだがけっこうすいてるんだな。
自分の利用してる駅に停車するか調べてみます。
- 799 :名無し野電車区:2007/04/26(木) 23:30:10 ID:Bo5C0K5C
- 各駅が詰まってるときは新小岩→錦糸町を快速で行ったほうがいい
こともあるけど・・・
そうでない時は結局錦糸町で同じ各駅電車に乗る羽目になるから
各駅のほうがいいよ
- 800 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 06:06:54 ID:rpO3CkfP
- 太東湘南ライン 停車駅のご案内
小鴨国二大平茅辻藤大戸東保横新西品新東新馬錦新市船津稲千本蘇鎌誉土大永本新茂八一東太
田宮府宮磯塚崎堂沢船塚戸土浜川大川橋京日喰糸小川橋田毛葉千我取田気網田納茂原積宮浪東
●━●━━●●━●●●━━●━━●●●●●●●●●●●●━●●●●●━━━●━●━●
- 801 :名無し野電車区:2007/04/27(金) 23:49:17 ID:1MKQMBaN
- 両国って電車が来るっていうアナウンスが2回鳴るよね
- 802 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 19:53:53 ID:lTaFLoda
- >>795
その唄は
あー私の小岩、次は市川、本八幡 と、続けるべし
- 803 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 10:45:10 ID:kYm2MtId
- >>802
それなら、あー私の小岩、次は平井、亀戸、、、錦糸町♪
と続けると、ちょうど音の数があうぞ。
- 804 :名無し野電車区:2007/04/29(日) 16:04:51 ID:O58dB+5N
- [基]4M6T Tc-M-M'-T-T-Tsd-Tsd'-M-M'-Tc'
[付]2M3T Tc-T-M-M'-Tc'
↓ 電動車増結してスピードアップしる
[基]6M4T Tc-M-M'-T-T--M-M'-M-M'-Tc'
[付]3M2T Tc-M-M-M'-Tc'
- 805 :海神:2007/04/29(日) 20:06:25 ID:sewgqQ64
-
市川駅前(笑)
- 806 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 13:09:16 ID:NSPuF5mi
- 千葉駅での房総ローカルと快速との接続が相変わらず悪いな。
- 807 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 22:52:23 ID:w0/utYZv
- >>806
接続を良くしておくと、ダイヤが乱れたときに必死で接続させなきゃならなくなる。
もともと接続が悪ければ、我関せずといつもどおりのペースで運行できる。
という現場の意向かと思われ。
- 808 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:19:15 ID:2iaBW6Z1
- その割にはダイヤ乱れの時に接続依頼が多かったりする。
- 809 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 11:42:37 ID:3qc/ruYi
- 稲毛グモかよ。最近稲毛多いな
- 810 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 11:52:16 ID:Sycwz3x0
- 稲毛でグモると、会社の上司から「お前かと思って心配した」とか言われるからやめてくれ
- 811 :湊町:2007/05/01(火) 22:46:49 ID:5+K5VMgg
-
市川駅前(笑)
- 812 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:57:00 ID:/zKb14mz
- 市川駅北口、ペデストリアンデッキにでもしてくれたほうがよかったなぁ
まぁ市内の路線バスが市川系統と本八幡系統に分散してるからあの程度で済むんだろうけど。
南口の再開発もあの一角だけじゃ物足りないね。
駅南を東西に通る道路のさらに南側を再開発しないと。
んで北越製紙突っ切って江戸川越える橋を架けて篠崎あたりまで駅勢圏を拡大すべき。
- 813 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 00:22:24 ID:rMLxZJdS
- 昨朝の稲毛の人身事故で亡くなった人の身元とか年齢って報道されてたら
教えてください・・・
- 814 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 00:46:00 ID:0bWXO809
- そういうのは警察に聞けば確実。
- 815 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 00:59:51 ID:rCYcS36h
- VIPで「今日の9:13発の電車に飛び込む」って予告があって
これが当該じゃ、って祭りになってたね
- 816 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 02:28:39 ID:6yPU4CVo
- >>815
おれもそれみた
実際予告だったんだろうか…
- 817 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 13:00:21 ID:EdFGAZKT
- 俺の悲しい話しを書かせておくれ。
昨日の錦糸町発18:22の千葉行き快速が新小岩で止まった。
前を行く快速が市川で点検とのこと。
急ぐ者は各駅停車に乗り換えるよう車内放送があった。
動く気配がなさそうなので乗り換えた。
その各駅停車は俺が錦糸町で乗り換えた1本後のものだった。
悲しかった。
その後、乗り換えた各駅停車が小岩に着く前に、先程まで乗っていた快速が俺を抜いていった。
許せん。
ところが運良く、快速は市川直前で徐行しており、市川へほぼ同時に着いた。
猛ダッシュで乗り換えようとしたが、結局間に合わなかった。
この快速は市川で乗り換え客を待つ義務があるのではないだろうか?
そして次に、乗っていた各駅停車にバーバリーの傘を忘れたことに気付いた。
踏んだり蹴ったりだ。
先ほど、忘れ物としてバーバリーの傘があるか確認したが、あるはずもなかった。
すべて俺の責任なのだろうか?
- 818 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 14:12:09 ID:lvWj3rPb
- チラシの裏にでも書け。
- 819 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 14:13:20 ID:MygBDTnI
- >>817
3〜8行目 JR及び駅員の責任。
10〜15行目 接続とない以上待つ義務なし。中央快速も待ってくれない。停車時間などを考慮しなかったお前の責任。だが気持ちも分かる。
17〜20行目 確実にお前の責任。
- 820 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 14:15:15 ID:HfP7ggG4
- >>817
もう忘れた方が良いよ。
でもいくらしたの?
- 821 :817:2007/05/02(水) 21:54:41 ID:EbrA4CQp
- 約1万円です。
彼女からのプレゼントなのに。
全部自己責任なのはわかっています。
でも駅員に怒鳴りつけているおっさんもいました。
周りの人はうなずいていました。
- 822 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 22:28:44 ID:h+XD/v39
- 幼女からのプレゼント?
> でも駅員に怒鳴りつけているおっさんもいました。
> 周りの人はうなずいていました。
思いこみ。
- 823 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 22:52:31 ID:a3ExdtiL
- 駅員に怒鳴りつけるって光景はよく見かけるけどオトナゲないね
よほどコミュニティで疎外されてるんだろうな・・・
- 824 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 22:56:45 ID:s3o5RIVg
- 確かに駅員怒鳴りつけてるような奴って、
あんまり幸せそうな奴いないよな。
ヒエラルキーの最底辺みたいな奴ばっか。
普段虐待されているので、ここぞとばかり怒鳴ってやる、みたいな感じ。
- 825 :名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:50:21 ID:MygBDTnI
- >>821
無くした事が彼女にバレたら・・・
今なら忘れ物センターにあるんじゃね?よく入庫前に車両の忘れ物取って行くレチ・ウテシ居るし。
- 826 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 09:33:27 ID:e/8oJvT2
- とりあえず同型の傘買えば?>>817
- 827 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 10:28:17 ID:wOc8FL8a
- 俺なら正直に無くした言うかな。あとあと響くし。
- 828 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 13:44:51 ID:rEhU0AsF
- いや、フツーに忘れ物センターに行きゃいいと思うんたが…。
多分あると思うよ。
あと、一定の保管期限を過ぎると警察署に持っていかれちゃうから、早めに行った方がいいかと。
- 829 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 14:12:16 ID:XqJL4scd
- マジレスすると、誰かが持っていった
ということもある。
スレチだけど、京王バス車内で忘れた傘は戻ってこなかった。
8,000円くらいしたかな。
- 830 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:09:39 ID:toTZkylJ
- 俺はノートPCを京浜東北の車内網棚に忘れたことがあったが大宮で無事奪還。
親切な乗客と駅員サンクスです。
総武線では車内で爆睡してて網棚に置いてあったインスタントラーメン(1000円相当w)を
置き引きされた思い出が・・・。よほど食うに困ってる人だったんだろうなぁ
- 831 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:32:00 ID:kF1tiEt2
- >>828
一週間で処分じゃなかった?かさ多すぎるから。特徴ある傘はビニール傘と違って奪還率高めかも。実際何度かビニール傘盗まれてるしw
>>830
インスタントラーメンで1000円は結構食ってるなwww
- 832 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:38:16 ID:toTZkylJ
- ビニール傘はもちろん、傘は基本的に拾得物として扱われないからなぁ
車内に忘れた傘は車両整備の連中がいいのを見繕って持ってっちゃってるよ
- 833 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:58:23 ID:bhldmeUb
- >>832
同業他社の友人曰くビニール傘は警察も受け取らないので現場の人間が拝借する事があっても、高そうな傘は駅に渡すと言っていたが。
- 834 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 21:07:36 ID:toTZkylJ
- 中野木にある車庫ではその常識は通用しないのさ・・・w
- 835 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 21:57:24 ID:PA1CmY5A
- まあ実際ビニール傘は乗務員室にご自由にお使いくださいって
乗務員用レンタル傘になってるからな
- 836 :817:2007/05/03(木) 23:16:19 ID:SR1XV8u7
- 忘れ物センターに問い合わせましたが、バーバリーの傘はありませんでした。
名前のシールも貼っていたのですが、そのようなものもないとのこと。
多分持っていかれたと思います。
見ただけでバーバリーとわかるし、パッと見でいかにも高そうだから。
失くすのはこりごりなので、高い傘はもういりません。
真剣にレスくれた方々、ありがとうございました。
自分が悪いのは充分承知しています。
彼女に傘を失くしたと言ったら、結構長持ちしたねと言われました。
- 837 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 23:33:15 ID:Sh3O9oL9
- >>836
やさしい彼女でよかったじゃないか!
これも経験だと思えばおkだよ
- 838 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 23:36:46 ID:v6Iw0miA
- よい彼女でよかったですね
俺はラッシュで指輪落としたなぁ(藁
- 839 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 00:07:32 ID:kF1tiEt2
- >>836
彼女が優しくて助かったな。思わぬことで手放さないようにな!
>>838
ご愁傷様・・・(苦笑
- 840 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 10:36:25 ID:n9oCDqjw
- 贈り物に気を掛けてくれていたということが嬉しかったんだろうとマジレス。
適当に誤魔化したりしたらブチ切れだったろうから、ナイスなフォローだったのだろうね!
- 841 :826:2007/05/04(金) 13:13:18 ID:6khXAssZ
- 漏れに彼女が出来ない理由がちょっとだけ分かったような気がする…orz
>>817さん良かったね。
- 842 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 13:51:57 ID:sjRenPml
- 人気者
- 843 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 15:06:35 ID:UkZ6BFMp
- 成東快速を増発したほうがいいと思ってる、総武線とはまったく関係ない沿線民の俺が来ましてよ。
- 844 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 16:15:57 ID:MQOwU16q
- ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070504STXKD037302052007.html
こんな話があるようだけど、御茶ノ水駅どうすんだろ?
川の中に橋脚立てて拡幅するしかないかな?
最近は女性専用車で先頭が女性ばかりなんで駅の外へ
出るのにも一苦労する。ほんと何とかして欲しい。
- 845 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 22:25:57 ID:+h1nNbvA
- >>844
あれはもうどうしようもないから、車椅子利用者は新宿よりをご利用ください
ってことにするしかないんじゃないか?
どうしても車椅子利用者とかは、一般客に比べては明らかに少ないわけだし
必要最低限のことであってもしょうがないと思うよ
- 846 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 06:38:37 ID:lBR4DvKj
- っ 丸の内線
- 847 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 09:50:42 ID:F2QVE6KT
- あの階段に板を敷いたらスロープにならないかな??
電動車いすの出力をアップすれば問題ない訳だし。
もしくは後押しの専用機関車を・・・
- 848 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2007/05/05(土) 17:24:04 ID:TgVHNh4a
- ミツ39の3号車の一番千葉寄りの座席のシートが三角形に切り取られているんだが・・・
誰がやったんだこんな事・・・
- 849 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 17:36:26 ID:lBR4DvKj
- >>848
馬鹿工房かE231系ヲタの仕業に………
いや、中国(or韓国)の産業スパイかもしれん!
- 850 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 17:39:52 ID:J2guuRfY
- 39でサンカクと読む
- 851 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 18:15:22 ID:OIfIFKDM
- シートからどうやってリバースエンジニアリングやるんだw
- 852 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2007/05/05(土) 20:09:43 ID:zMtbI6NB
- とりあえず、例のイスの画像。
http://vista.crap.jp/img/vi7836330515.jpg
- 853 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 20:14:42 ID:F2QVE6KT
- これはひどい・・・・
冗談でもやめろって感じだよな
- 854 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 21:46:47 ID:J2guuRfY
- なんで座席が黒いんだ?
もしかして表皮を全部引っぺがしたのか!?
- 855 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2007/05/05(土) 22:16:12 ID:InHjezFE
- ごめん。座席が黒いのはただ単に暗いから。許して・・・
- 856 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 22:31:02 ID:J2guuRfY
- なるほど そう言われれば…
そういえば、最近は女性専用車の乗車率は最近見てませんか?
- 857 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 22:34:07 ID:eIsh9Om8
- >>852
これって修理不可?この柄の布ってまだあるでしょ?
- 858 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2007/05/05(土) 22:45:06 ID:8PEUYYZ+
- >>856
いや。毎日調査してるよ。
>>857
多分大丈夫だと・・・張替え用の布くらいあるだろ
- 859 :856:2007/05/05(土) 23:04:01 ID:J2guuRfY
- >>858
おお、よかったw 最近は上昇してきましたか?
- 860 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 23:04:35 ID:qIXUzlAJ
- かなり多くの編成で座席が三角形に切られてる。東も確認済だと。
- 861 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 23:55:34 ID:6UYrCydM
- 三角合併反対派の仕業だな
- 862 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 00:23:48 ID:fKhVpwq3
- >>860
そんなに多くの編成がやられてるの?NEWSで取り上げられそうなヨカン
- 863 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 00:30:12 ID:2wJF9+9+
- 券売機の「しゃらく」騒動なみにうざいな!
- 864 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 07:48:57 ID:4bdQPw1G
- E231はウレタンだけど他の千葉の車輌はくっさい綿詰めだから切られると困る
- 865 :ハルヒ ◆b/r1mTSKz. :2007/05/06(日) 08:52:12 ID:SecvZ6LO
- >>859
全然変わらない。今度一駅ずつ調査して、
何処の駅で何人くらい乗ってくるのかを調べる予定(あんまり意味無いと思うけど)
つかデータを画像として保存はしてるんだが、それをエクセルに打ち込む作業は全然やってない。
もうかれこれ2ヶ月打ち込みして無いから・・・早くやんなきゃ(汗
- 866 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 09:41:14 ID:VGNuiqz3
- >>865
お疲れ様ですm(_ _)m
あれからずっと続けられてると思うと脱帽です
- 867 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:18:53 ID:NvsSdCmC
- 千葉駅でメロンカレー見た。
- 868 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:39:22 ID:z+k6abNK
- まずそ
- 869 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:26:31 ID:/g0h3gYK
- >>867
kwsk
- 870 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:35:40 ID:9JS4HC7x
- 浅草橋両国錦糸町亀戸新小岩小岩市川戻って平井〜♪
かっとばせーひーらーい!
- 871 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:42:28 ID:09AhnTHV
- 自働放送化した編成ってあるの?各駅・快速とも
- 872 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:52:05 ID:GV6X5Fv7
- >>870
平井ナツカシス(´Д`)
- 873 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 01:21:16 ID:uK3A2Ug4
- 205系なんだけど、編成別で前面の種別「各駅停車」など、わかる人いるかな?
探しても出てこない…
- 874 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 01:48:36 ID:CnDQohpL
- 20番編成はクハ205が「各駅停車」、クハ204が「各駅停車 LOCAL」
22番編成はクハ205が無地、クハ204が「各駅停車」
21番編成はわからね。KATOの模型でも買ってくれ。
- 875 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:49:56 ID:3LxyMe1J
- 海抜-4mの魅惑
平井
- 876 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 18:24:53 ID:u5jhm+LU
- さっき、快速の遅延回復運転を見たんだが、千葉〜市川間を結構目一杯走って19分〜20分だった。
なんだかんだで、あまり線形が良くないんだね。
- 877 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 18:44:25 ID:km/CJmdM
- 20分って通常ダイヤと同じだな・・・
- 878 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:35:37 ID:v7wEilZd
- 総武線は線形悪いんだよな…
しかも編成が長いからカーブは痛い
- 879 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:38:30 ID:u5jhm+LU
- 稲毛〜幕張間や錦糸町〜市川間はカーブやポイントで結構制限かかるからね。
- 880 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:45:41 ID:vv4w4/3K
- 京成に比べたら(ry
- 881 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:01:01 ID:I1AcHj9E
- 亀戸から北に行って、本八幡までまるで迂回してるみたいな線形が理解できない
東海道しかり中央しかり、幹線は大きな街道に並行するのが自然だと思うんだが
- 882 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:18:53 ID:lDGqjeAK
- >>881
あれが昔の千葉街道だよ。市川橋。
もっと昔は行徳までの船だけど。
- 883 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:25:24 ID:km/CJmdM
- 蔵前橋通りを平行してると思うんだが。
- 884 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:27:40 ID:I1AcHj9E
- いまの千葉街道は昔と違うの?
- 885 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:41:00 ID:3+riQFNC
- >>881
あれは小岩にいる大地主が土地を渡さなかった影響
そのために、総武線から東西線に挟まれてるあの一体はあんまり栄えなかった
- 886 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:19:23 ID:lDGqjeAK
- >>884
現在のは京葉道路だよ。
昔は線路の北側。
- 887 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:27:19 ID:yUMd+dIe
- 小岩駅ユーザーなんだが、もし総武線がとまったらと思うと
代替手段がなくて困る。
バスで都営新宿線の駅まで行くか京成江戸川か小岩に歩きの
二択を迫られる。
- 888 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:39:15 ID:sWzsOu/B
- IDに総武が出たので来てみました…
- 889 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:53:39 ID:3+riQFNC
- >>888
とりあえずオメw
- 890 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 01:26:13 ID:LpYIetYx
- >>878-879
ヨーダンパとアンチローリング装置を取り付けて、曲線通過速度を253やE257の様に本則+15km/hまでとはいわないが、本則+10km/hにはして欲しいな。
- 891 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 01:45:06 ID:5f8dMGgc
- そそ、特急のほうが曲線通過速度が高いの。所詮低性能のE217系。
- 892 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 02:40:04 ID:Lopllj/h
- >>742
本八幡に快速ホームがないのは、土地を買収できなかったからじゃなかったっけ。
で、仕方なく市川を3面6線にしたと。
- 893 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 04:19:37 ID:LpYIetYx
- >>891
特急車両と同じ足回りの車両は西日本の223-1000・2000だけな訳だがw
他の会社の130km/h対応車両はヨーダンパは取り付けても、アンチローリング装置までは装備しない。
>>892
3面6線は津田沼や松戸みたいなタイプを指すのであって、市川のはただ単に1面2線のホーム(緩行)と1面4線のホーム(快速)が並んでるだけ。
- 894 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 05:16:07 ID:QrtaviWD
- 津田沼は京葉線が延伸するとホームはどうなるの?
- 895 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 06:52:12 ID:L+0efeW0
- はぁ?イミワカンネ。
- 896 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:01:08 ID:WX7Fwo2a
- >>894
京葉総武連絡線のことだと思うけど、連絡線がどうなるか次第じゃない。
それ以前にどうやって線路を敷設するのかが気になるけど。
- 897 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:05:38 ID:WWmmDVXZ
- >>881
行徳町の住民が宿場が寂れるので反対したというのを
どこかのウェブサイトで見た記憶がある。
それがなければほぼ今の京葉道路に沿ったルートになってたとか
- 898 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:35:45 ID:yYW0+JBa
- >>893
それも3面6線と言うぞ・・・
- 899 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:50:06 ID:l/Q0CBAK
- >>898
2面6線じゃなくて?
- 900 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 09:51:21 ID:ZRyaded2
- 『2面6線』に1票
- 901 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 11:57:34 ID:nETwcwxa
- 数を数えられない厨が若干1名
- 902 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 12:04:27 ID:+bXByW29
- >>901
またおまえか
- 903 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 16:24:26 ID:GfqQvbQC
- 最近、朝電車混んでない?
去年辺りまでは、GW明けるとがたっと空いたのに。
やっぱり景気が良くなってきたのかな?
それとも船橋や市川等マンション新住民が増えたのかな?
- 904 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 16:48:36 ID:kru6fL+J
- 電車が混んでる=景気が良くなってきた
という考えは如何なものかと。乗客全員が社員なわけないからな。
- 905 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:12:56 ID:U5j0//bT
- >>904
ほとんどそうだよ。
違うなら、みんな背広来てあんな朝からどこへ行くの?
- 906 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:43:23 ID:pVVSDu1R
- >>905
スーツ着てる人がみんな社員な訳ないだろ
アルバイトや派遣でスーツを着て働いている人なんていくらでもいる
- 907 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:56:19 ID:iFbikh+5
- 景気が悪いからみんな朝から働いてるんだろ。
違うの?あーはぁ?
- 908 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 18:24:44 ID:jtYs9B5f
- 今日の朝列車から降りる時、俺はドアの端にいたんだが先にドア付近の人から降りて俺は降りようとした。すると我慢できない中年のおっさんが乗ろうとしたとき俺が降りてきて「なんだよも〜」って文句つけられたが無視した。無性に腹が立った。俺が悪いのか?
- 909 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 18:58:57 ID:+bXByW29
- 景気がいいほうが忙しくなるだろ。
ひょっとして釣られた?
- 910 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 19:38:00 ID:11vDL3hl
- 社員でも派遣でもバイトでも景気が良いから就職口がある。
労働人口が増えれば通勤客も増えるのではないかな?
- 911 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:05:54 ID:kru6fL+J
- 給料上がらないと一般人には景気良いなんて感じてないはず。
景気が良いと感じてるのは企業だけ。
- 912 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:42:43 ID:QswiL2Ir
- 浮浪者と、高齢者へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
また、駅構内、トイレに、つば、たんを吐くことと、ごみを散らかすのをやめましょう。
- 913 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:39:55 ID:+bXByW29
- >>911
そう。人を雇うのは企業だから。
- 914 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:41:51 ID:gxc0Cidx
- 非常停止ボタン押すな
死ね
- 915 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:49:58 ID:WT4YmQgg
- >>914
東上線では誰も非常ボタンを押さなかった為に、警官が亡くなってますが、それでも押すなと…?
- 916 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 14:36:03 ID:U68HaKHl
- うむ。たかが一人の人命<大勢の利益
- 917 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 14:57:19 ID:IFlpz9aI
- ↑
こいつアホ
非常停止を押して事故回避できれば
安全確認してすぐに運転再開なのに
そのまま轢き殺せば現場検証と処理で
運転再開未定で大勢の利益も失われる
- 918 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 15:11:33 ID:BAeFHFW7
- >>917
禿同
こいつら目先の利益しか見ていない厨の意見だな
- 919 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 18:19:25 ID:aK+xb0X2
- 危ないと感じて電車を止めるのは良いこと。褒められても怒られる理由はない。
- 920 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 18:59:29 ID:pByUCXp+
- >>917
いい事を言った。というか当然のことなのに気づかない香具師多すぎ
- 921 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:05:53 ID:U68HaKHl
- 轢き殺しても終電後まで放置すればいいじゃないか。
- 922 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:18:24 ID:AUuNAmcN
- ID:U68HaKHl=お前リア厨だろ
- 923 :914:2007/05/11(金) 22:59:30 ID:CrYZLDIo
- 俺が言いたいのは悪戯で押すなという事だが・・・?
>>916は帰っていいよ
- 924 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:19:45 ID:TuH+6JqH
- >>916は一度列車にひかれて死んでみれば良いと思う
- 925 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:24:09 ID:U68HaKHl
- それはお断りだ。現行のシステムだと他人に迷惑がかかる。終電後まで死体放置になってからにするよ。
- 926 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:57:56 ID:BAeFHFW7
- リア厨のお出ましだwwww
- 927 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 08:01:13 ID:ggf2IJGM
- 総武線快速・横須賀線の車内に、他の乗客に対して
「ねえ、お金貸して。なんか奢って。」とつめよる輩が出没しています。
特徴は、身長180cm位、痩せ型で、髪を腰位まで伸ばしポニーテールに
している男です。
しつこいようでしたら、即、警察へ。
警察と言うと速攻で逃げ出します。
常習犯のようです。
特に早朝・夕方から夜にかけて出没しています。
- 928 :中村主水:2007/05/12(土) 11:08:06 ID:5t5vz3Cu
- >>927
仕置料は高いぜ!
- 929 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:37:50 ID:QZwzFJpD
- スマソ
総武緩行線に205系 ドア小窓車っていたかどうか
知ってる人います?
- 930 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:48:57 ID:nO8UfXj8
- 火曜と金曜の夜9時5分〜30分くらいに御茶ノ水の3番線から8号車乗り込んでくる背の高めの学生服の男2人に要注意!
- 931 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:20:03 ID:mO0U+Ib3
- 鉄道会社の中の者ですが、916みたいなヤツは、鉄道のない国に行ってもらいたい。
- 932 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:38:05 ID:MJh1v6zW
- >>916は厨のくせになんで金曜の真昼間なんかに書き込めたんだろうな。
学校から携帯でも使ったか何らかの理由で家にいたか。
どちらにせよなんか悲しいな
- 933 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 01:09:52 ID:TounAcqC
- >>929
小窓はミツに所属していなかったけど、ハンドル訓練で入線してるかも……あれはハマ線のだったかな?
- 934 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:23:02 ID:Qg+AtsVZ
- >>929 >>933
訓練で田窓が来ていたが、営業運転はやってない。
- 935 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 18:47:36 ID:wl5pW7Tj
- >>916
安全最優先の鉄道にそんな自己中な意見は許せない。
- 936 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 19:18:32 ID:jTpTPwpH
- >>21
その辺に死体が転がってるような路線になって乗りたくねぇよ
- 937 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 20:40:14 ID:wmu0+eAZ
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i -┬―' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : |'━━i,|i━━|: : : :}
/ 〈 { : : :|=・= (=・=| : : :;! .n
ヽ ヽ-っ:::::i /`―´\ |: ::: :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞ::( -=エエエ=-)イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \ `ニニ´´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
- 938 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 01:03:50 ID:eetO8F4R
- >929
こないだ蘇我で、田窓シングルナンバーの赤い205見ましたよ
- 939 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 01:33:22 ID:MtHCpTWY
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i -┬―' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : |'━━i,|i━━|: : : :}
/ 〈 { : : :|=・= (=・=| : : :;! .n
ヽ ヽ-っ:::::i /`―´\ |: ::: :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞ::( -=エエエ=-)イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \ `ニニ´´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
- 940 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 06:44:06 ID:oHinT+eN
- >>916
>>938
これだからゆとりは……
- 941 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 10:42:26 ID:ZNugwNjW
- ゆとりの神様光臨だな >>916
- 942 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 19:00:44 ID:kcfXYZSz
- >>916は
ムサド
- 943 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:26:42 ID:dg74VhbM
- >>940
(1)小岩、平井、亀戸、両国
緩行 緩行 快速 快速
三鷹■■H■■千葉 東京 千葉
____H__
(2)新小岩、錦糸町
緩行 上ホーム' 快速
三鷹■■'H■■■■東京
H緩行 '下ホーム 快速
H千葉■■■H■■■千葉
H_____H_____
- 944 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:15:24 ID:xRuEvWX9
- ニコ動に前面展望うpしてあるな
- 945 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 08:12:07 ID:91n3o/Ax
-
- 946 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 11:27:12 ID:F01EcvWO
- 西千葉に快速止めて。あるいは稲毛を方向別ホームにして。
- 947 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 11:32:02 ID:Z6SzHYEj
- ガキのくせに贅沢言うな
- 948 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:42:30 ID:sMgdG5ET
- >>947
ん?
詳しく。
つまらない言い訳はするなよ。
- 949 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 16:48:31 ID:QZ/pvRmO
- ティヴァ大生のことか?
- 950 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:21:04 ID:Fgjn3YKM
- 千葉大スレのテンプレは
西千葉に快速は止りません〜
だよなw
書いたのは私だがorz
- 951 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:05:53 ID:NW4gX0l7
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
.ni 7 .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i -┬―' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : |'━━i,|i━━|: : : :}
/ 〈 { : : :|=・= (=・=| : : :;! .n
ヽ ヽ-っ:::::i /`―´\ |: ::: :ノ l^l.| | /)
>'´ ̄ ̄´ ゞ::( -=エエエ=-)イゞ‐' | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \ `ニニ´´_| ノ /
.\ 丁‐イ ヽ、 ヽ=/ ヽ rニ |
レ' ̄7 ヽィ'.ト、 / ̄ヽ、 `ヽ l
. !/ ̄7 /::::/ `'´ /_>、匸ニ/|
/厂~/ /::::/ __、 .∧__厂 !jlヽ,/ |
- 952 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:21:42 ID:IMAJFyyW
- 錦糸町駅
17時52分 津田沼行
の女性メガネっ娘車掌がさいっこうに可愛かった。
アナウンスの声も最高。
あぁ…今夜のおかずにしよう。
- 953 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:57:01 ID:cj4qil6m
- >>952
変質者
- 954 :千葉県人:2007/05/19(土) 12:41:11 ID:FUy0YCSY
- GWの総武線ちょっと混んでた
- 955 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 12:58:44 ID:Tum+U6wP
- 緩行_____快速
三鷹■□■■■東京
___□緩行____快速
___□千葉■□■■千葉
___□___□_
- 956 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 13:21:40 ID:ohcuWlGw
- >>952
kwsk
- 957 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 14:33:54 ID:s3LkcBrf
- ____
/ \
/ \
/ / \|
| (・) (・) |
(6 つ |千葉の戦士でーつ
│ l\ | ___ | ∩
│ ヽ \ \ \_/ / / /
│ \ \ \____/ _ / /
│ \  ̄ ̄ /
│ / ̄ ̄ ̄~\ \ /
│ /\/ /\ \ / /”” ̄
│ \ \/ \ ヽ/ /
│ \ノ \ /
│ \ / せんずりとマンコは奥が深いのでーつ
└───────── (_| |_) ヽ
∪ \ \
- 958 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:40:37 ID:XAASnEIx
- 総武線快速が西船橋駅をすごいスピードで通過していく
どのくらいでているんだ?
- 959 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:43:01 ID:TFRzvFmq
- 100キロ
- 960 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:58:40 ID:sgk6PFpZ
- >>958
一度乗ってみてください。
110km/hオーバーです。
- 961 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 01:58:28 ID:s6ifw7NZ
- 下総中山くらいがおすすめ。
- 962 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:45:12 ID:hs3tNgcJ
- 5/31の朝、稲毛駅を御利用の御客様、稲中生が修学旅行に行きますのでお騒がせ致します。
もしうるさいDQNがいましたら直接注意して下さい。教師も生徒もDQNですので。
- 963 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 10:45:59 ID:KdJ+xj/M
- >>958
スピードもかなりでてるが、西船橋だと響くから、かなり速いように感じる
- 964 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 11:46:46 ID:nP7Z6bHy
- >>958
西船橋駅で見ていると、B線を通過して行くN'EXのアークがすごいw
- 965 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 13:59:02 ID:dZTAVCre
- >>964
NEXは船橋寄りのカーブもE217より速く曲がれるから速くて当然でしょう。
E217も西日本の223-1000・2000の様に特急車両と同じ足回りにして曲線通過速度上げてくれればねぇ…
- 966 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 17:51:29 ID:uiyPjsf1
- 下らん事を書いた>>957は氏ね!!!
- 967 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 18:47:51 ID:noOtSxn1
- >>962
何時の電車に乗る?
- 968 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:03:15 ID:xFMZ2XWy
- >>964
バチバチ言ってるよなw
橋上駅舎の下で青白く光ってるし
- 969 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:45:55 ID:N/yvbbl/
- 新検見川〜稲毛でも結構すごいよ
- 970 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:47:37 ID:CEOA0Puz
- >>962
生徒がDQNなのは昔からだろw
前に集団でいたときに変なおっさんに怒られた時は
稲中って答えたなw
もちろん稲中なんて行った事もないが
- 971 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:52:13 ID:1LCaTivU
- E217ですらバチってる
- 972 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 08:32:14 ID:W1m+ZlUV
- >>967
>>962じゃないがウヤ情に出てる修学旅行臨じゃないか?去年そうだったから。
>>970
昔からだね。稲毛近辺の中学は本当にDQNばっかだよ。
部活の遠征とかでキセルしまくってるのよく見かけるよ。今度通報しようかね。
- 973 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 10:33:32 ID:I9JynZxC
- >>972
そういえば、俺も中学の修学旅行は団体臨だった。
この辺りの何校かで一列車貸し切り。
行き先は松本だった。
- 974 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 12:29:28 ID:PnJUomh4
- 俺は183系JNRだった
今年はニューなのはならしい
ちなみに去年はAzusaE257系だったらしい
- 975 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 14:23:18 ID:W1m+ZlUV
- >>974
中の人?
去年は485だけど。
- 976 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 14:45:39 ID:qb9wP3jE
- 厨房の話ばっかりしてると
工房の話ばっかりしてる京葉線スレと同じになっちゃうお。
- 977 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 16:03:23 ID:/UU5Q2rW
- 厨房も工房も同じようなもんだろw
- 978 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 18:43:25 ID:PnJUomh4
- >>975
去年は485系だったの?
そこんとこkwsk
>>976
漏れも京葉線スレから来ますたw
- 979 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:09:57 ID:hqCZXdu8
- 今朝某増結車両内でリーマン同士の口論があった
錦糸町で2人とも降りていったがどうなったんだろ・・・
- 980 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:25:48 ID:I9JynZxC
- >>979
殴り合って、ハグして仲直りさ。
- 981 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:02:00 ID:HPsWp69l
- アッー
- 982 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:08:29 ID:162yhT29
- 昔は稲毛周辺の中学出身のDQNは卒業後、黒帝会へ進(ry
- 983 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 14:07:21 ID:If7kTzlU
- >>979
大抵は、
改札に行き、どちらかが、あるいは両方が「警察をよべ!」と言う。
駅員が警察を呼ぶ。
事務室内で警察が事情聴取&仲裁。
駅員は立ち会うだけで仲裁はしないらしい。
ちなみに両者が同一方向に向かう場合、
警察は決して二人を同じ電車には乗せず、別の電車に乗せるw
- 984 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 14:18:25 ID:bXcT40Vx
- この電車は総武快速線経由・各駅停車の東京行きです。途中の市川で特急電車の通過待ちを
行います。
隣のホームから発車しました中央・総武線は新小岩で再度お乗換えが可能です。喧嘩し足りない
お客さまは新小岩でお乗換え下さい。
- 985 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:51:34 ID:xXS1Ke/p
- そろそろ次スレおながいしまつ。
- 986 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 20:51:02 ID:g2PxQmwV
- 俺が建ててくる ノシ
- 987 :986:2007/05/22(火) 21:03:43 ID:g2PxQmwV
- 新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
とか出て建てられなかった orz
スマン、誰か頼む
- 988 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:08:11 ID:UFtM0pk2
- ちょっと行ってくる
- 989 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:11:24 ID:UFtM0pk2
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179835808/l50
おk
- 990 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:22:34 ID:4skcGIo9
- >>978
去年はたまたま遭遇したが485系(なのはな)だった。
今年もウヤ情と>>962照らし合わせると485系(なのはな)っぽいね。
近所の方の話によると出発式を窓口前でやるとか。邪魔くせえw
- 991 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:25:20 ID:xCxTpZrU
- ノ _ ミ:::
ノ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
千葉の戦士でーーーーーつw
幕張メッセまでは黒いママチャリで移動しまーつw
いい歳こいてママチャリでーつw
車の免許もないでーつw
ぼくのママチャリは悪魔のママチャリと怖れられるけど生き物みてーなチャリンコでーつw
大勢のコンパニオンやOLの前でチンポを出してせんずりするのが大好きでーつw
それで尾行したのは本当でーつw
- 992 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:26:34 ID:xCxTpZrU
- 千葉の戦士でつ
ボクのチンポコにぎればほかほかになりまつw
____
/ \
/ \
/ / \|
| (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < もうボクのあそこをにぎればほかほかチンポコ はっはっはっw!!!
\ \_/ / \_________
\____/
- 993 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:27:31 ID:xCxTpZrU
- ,li し' li/ ー- 、 !:、:.:.:i 、..__ " ,ノ,:イ:.:.:.;!
. / li ,.-==》 ヽ._iゞ:、.:.ゝ. ゙'´ /_ノ:.:.:./
. / !i. ,.-=ゞツ=-一'" _,:-、 `ヾ:.iゝ `ー--‐:ア"g´.:.:.:/
. / ゙ぐ=--'"´ /`ーァ/´ " ヽ リヽ -=彡'".:.:.:;イ
/ / ./( :.  ̄`ヽ フ".:.:.ハi
/ / ノ ` ー- -‐-、_(("ー-、
. / ____ /ヽ ,: "i ` !
/ / \ `:. _ノ l .: l
/ \ ´ ヽ. ノ-'" /
/ / \| :、 ヽ. `ーグ /
.| (・) (・) | i. ` ./ ./
.(6 つ |ー---- 、.._、 // __/___ /´ヽ._
| ___ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._
.\ \_/ / ,. `ヾJ.ノj
\____/ ,. -─''" ̄ ゙:、
千葉の戦士でーつ
チンポおっ立てたチンパンジーだけど、OLに顔射する日を夢見て今日も元気にストーキングに励んでまーつw
バカボンよばわりするOLは、穴からにょっきり顔を出してマンコからこんにちはの刑にしちゃいまーつw
自作自演の仙人チンポ、ポコチン戦士の応援よろしくでーつw
- 994 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:28:17 ID:xCxTpZrU
- ____
/ \
/ \
/ / \|
| (・) (・) |
(6 つ |千葉の戦士でーつ
│ l\ | ___ | ∩
│ ヽ \ \ \_/ / / /
│ \ \ \____/ _ / /
│ \  ̄ ̄ /
│ / ̄ ̄ ̄~\ \ /
│ /\/ /\ \ / /”” ̄
│ \ \/ \ ヽ/ /
│ \ノ \ /
│ \ / せんずりとマンコは奥が深いのでーつ
└───────── (_| |_) ヽ
∪ \ \
- 995 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:29:17 ID:xCxTpZrU
- |::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
今日もせんずりやw
BY.千葉の戦士
- 996 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:01:00 ID:gAQs6WhI
- 4
- 997 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:05:49 ID:D54tHSQN
- 997
- 998 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:09:13 ID:Q0RDKSqk
- 俺が支社長になったら
市川に全停車
- 999 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:11:14 ID:4skcGIo9
- 999
- 1000 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:12:00 ID:Q0RDKSqk
- そして1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★