■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
九州【鹿児島・日豊・指宿枕崎線】を語るスレ
- 1 :名無し野電車区:2007/03/13(火) 22:22:57 ID:7L5Ybem/
- 鹿児島マンセー
- 2 :名無し野電車区:2007/03/13(火) 22:45:38 ID:mAxOCyqf
- 終了
- 3 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:26:37 ID:PtrZ+ufF
- 門川委託駅最強伝説。
- 4 :元祖4番げったー ◆V0RSa3ceN2 :2007/03/14(水) 01:19:01 ID:cgNaPphy
- 4様
糞スレでごわす
- 5 :名無し野電車区:2007/03/14(水) 21:34:22 ID:2LBmDPfa
- 415系が鹿児島に転属したって話だが、運用にもう就いているのか?
- 6 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 13:39:04 ID:63b4QQyd
- 枕崎線は雰囲気が良いね。また乗りたい。
- 7 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 17:30:19 ID:o3v6CW72
- なんにも来ない暇路線。
- 8 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 20:45:13 ID:3JXViBP6
- 日本最南端→ゆいレールに取られる
- 9 :sage:2007/03/15(木) 23:17:07 ID:pLRBDXYG
- なのはなDXとか指定席の意味がない。
指定席券を車掌に見せたら、「空いているところに座ってください」
と言われた。
こっちは指定席券をわざわざ買ったんだぞ。
ふざけるのもいい加減にしろよ。
- 10 :名無し野電車区:2007/03/15(木) 23:24:23 ID:At2cW5Wk
- え〜と…
鹿児島線門司あたりや、日豊線佐伯あたりの話題もありなのか?
- 11 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 10:24:07 ID:0hoyREEu
- 大分中乙!
- 12 :名無し野電車区:2007/03/16(金) 13:15:46 ID:cIzXp4JT
- age専か?
- 13 :sage:2007/03/17(土) 10:31:11 ID:MeD1Fd7g
- >>10
アリだと思うが...
- 14 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 11:22:43 ID:ThI+WSGy
- 枕崎駅からって人乗ってるんか?
- 15 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 12:54:59 ID:5hOMzCDb
- >>14
運転士が乗っている
- 16 :名無し野電車区:2007/03/17(土) 12:59:26 ID:z4cPscUd
- >>13
胴衣。ここは「九州を語るスレ」なんだよな?
- 17 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 09:55:42 ID:K0NxiRiC
- 鹿児島中央〜山川の工房乙。負荷はっか掛けてんじゃねーよ。重複スレで削除依頼だな。
- 18 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 18:42:28 ID:SmvSyBUN
- >>15
つ座布団一枚
- 19 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:15:22 ID:UqC0BfJ/
- 日豊本線の佐伯−延岡間って、そんなにローカル需要少ないの?
特急は結構走ってるのに。
それと、延岡−宮崎間は平坦線でカーブも少ないって本当?
- 20 :名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:30:34 ID:K0NxiRiC
- うそ
- 21 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 01:09:39 ID:JS/KPMrg
- >>19
だが佐伯−延岡や宮崎−鹿児島間よりは線形が良い
- 22 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:45:32 ID:DcyMQ5x1
- 延岡−宮崎間の最速列車は表定速度85.1キロだけど、110キロMAXの割には速くない?
日向市のみの停車ならもう3〜4分は速くなる。
- 23 :名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:22:28 ID:ZBVgCla+
- >>22
乗れば分かるさ。
減速箇所が少ないのが幸いしてるんよ。
- 24 :名無し野電車区:2007/03/20(火) 11:23:41 ID:7zshwalQ
- 薩摩塩屋駅前で野宿経験あります。
- 25 :名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:16:20 ID:NKtpBBMS
- >>24
なぜに?
- 26 :名無し野電車区:2007/03/22(木) 14:45:23 ID:tye2tN8f
- クハ455-604は離脱?唯一の元グリーン座席。
- 27 :名無し野電車区:2007/03/24(土) 11:37:24 ID:++Cs5BX7
- 475・457は全廃では?
- 28 :名無し野電車区:2007/03/25(日) 18:25:27 ID:qeEcc3WO
- >5
この前、夕方6時頃、新上橋付近を走るのを目撃しますた。
- 29 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 13:59:17 ID:B9iw/Ysi
- ATS作動 列車が緊急停止 ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/
26日夜、頴娃町にあるJR指宿枕崎線の西頴娃駅の近くで、普通列車が赤信号で停止せず、ATS、自動列車停止
装置が作動して緊急停止しました。このトラブルでけがをした人はいませんでした。
午後6時50分ごろ、JR指宿枕崎線の西頴娃駅で鹿児島中央発、枕崎行きの2両編成の普通列車が赤信号で停止
せず駅の構内に入ろうとしたため、ATS、自動列車停止装置の非常ブレーキが作動しました。列車はATSが作動して、
80m走行してようやく停止しました。列車の乗客7人に、けがはありませんでした。
ATSは、警報機と非常ブレーキの2段階で列車を止め事故を未然に防ぐ仕組みになっていますが、今回のトラブルで
は、運転士が警報機に気づいて手動でブレーキをかけた段階では、列車は停止しなかったということです。
JRの調べに対し、51歳の運転士は、「考えごとをしているうち赤信号を見落としたうえ、一度かけたブレーキを緩めて
しまった」と話しているということです。この影響で指宿枕崎線は、上下合わせて4本に最大で2時間あまりの遅れが出ま
した。
JR九州鹿児島支社は、「お客さまには大変ご迷惑をおかけしました。改めて全乗務員に指導を徹底し、再発防止に努
めます」と話しています。
- 30 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 17:17:59 ID:v3EDXX9C
- 最近多いね・・・こんなの
- 31 :名無し野電車区:2007/03/27(火) 21:14:54 ID:vmGeA0bd
- 日勤確定だな…
- 32 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 09:13:50 ID:yKTsL822
- みてくれないのね・・・
何かNETAくれよ〜ん
- 33 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 09:51:29 ID:N1jrX4jV
- 山川〜枕崎って平均何人位乗ってるんだ?
指宿線、枕崎線って線名分けたら廃止確実か?
ネタになるか?
- 34 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 14:28:38 ID:g3zVaCLz
- >>3
夜にはDQNの溜まり場と化すw
- 35 :名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:20:54 ID:6eh82rNO
- 山川〜枕崎もむかしは高校生でわりと賑わってたけど、最近人間いないなあと思ったら、
近頃の坊ちゃま嬢ちゃまは本数の少ない不便な列車はご利用にならず、
パパンママンがお車まで送迎するそうな。
おかげでただでさえ耕運機で渋滞しやすい農道がありえない大渋滞。
- 36 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:13:49 ID:A7fYTgQ8
- >>35
>耕運機で渋滞しやすい
不覚にもコーヒー吹いたwww
- 37 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 00:24:04 ID:UPtPdFUG
- >>35
列車に耕運機持ち込み許可したら解消出来るのにな…
>大渋滞
- 38 :名無し野電車区:2007/03/30(金) 09:12:43 ID:/5Q5U3hI
- 混合列車の再興をキボンヌ!
- 39 :名無し野電車区:2007/03/31(土) 13:20:25 ID:Tb2HShSF
- >>37
天才
- 40 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 15:29:25 ID:RBJHtfQI
- キハ+キハ+ワム+キハ
- 41 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 15:48:52 ID:ItvATXLs
- キハ+ワム+ワム+ワム+耕運機
- 42 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:52:17 ID:RBJHtfQI
- 直連結かよw
バラストの上は黒土盛りになっちゃうな。
- 43 :名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:57:07 ID:ItvATXLs
- 運ぶついでに枕木撤去出来るからな
- 44 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 02:22:45 ID:tgJ06/pk
- 日向駅改装から4ヶ月くらいか?
去年2月、まだ下を走っていた頃訪れてからもう1年以上たったか。
早いものだ。
10号線の方に活気を取られた駅前、少しは戻ってきたかね?
- 45 :名無し野電車区:2007/04/02(月) 22:40:10 ID:DnNIBjZb
- 鹿児島県で最近、串木野駅が改築したが、他に情報がありますか。
伊集院のホームの工事はかさあげですか。
国分は建物が半分になって、自由通路を工事しているけど、その後は
どうなるのでつか。
- 46 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 02:17:57 ID:NF3U0ZAL
- 串木野駅、改築されていたんだね。
しかし、新駅舎の小さいこと・・・コンパクトになりすぎ。地方交通線の小駅みたいだ。
しかも委託駅になってるし。
特急がなくなって、単なる一ローカル駅に落ちぶれてしまったことを
ひしひしと感じさせますな。
- 47 :名無し野電車区:2007/04/03(火) 18:16:09 ID:T2NLd8RY
- >>5
クハ411-513の編成とクハ411-515の編成を確認してます。
- 48 :名無し野電車区:2007/04/04(水) 19:59:41 ID:LP1puKwr
- 博多(ドリームつばめ)伊集院(バス)枕崎(キハ58)指宿
と旅したことが忘れられない。
伊集院からのバス、途中で学生が大量に乗ってきて自分と運転手以外全て学生だった。
枕崎駅に売店があったけど、あれは一日中空いているの?てか今もあるのか?
わずか5年ぐらい前までは475・457系で八代〜西鹿児島〜宮崎〜大分〜日出、キハ58で
肥薩・指宿枕崎・日南・吉都線と昔ながらの国鉄の旅ができたんだよな。
- 49 :名無し野電車区:2007/04/05(木) 13:57:31 ID:oS+gfw05
- 偉い撮り鉄と勘違している精神年齢低すぎいい歳こいた例のネット陰湿妬み一味か?wwwwwww
あちこちに資料も配られたようだし時間の問題?
法的制裁マダー?
『うらやましい限りです』ワロタwwwwwwww
- 50 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 13:00:44 ID:Hz6zueqH
- いい天気だ
- 51 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 17:44:35 ID:kr2PkTsR
- 新幹線が開通することによって在来線の利用客が通勤・通学以外は激減するんですかね?
- 52 :名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:30:14 ID:QIdOKwDR
- 激減もなにも通勤・通学以外の人ってもともといねーさ。
おれんじ経由で福岡行きなんてふつーはない。
- 53 :ATOS:2007/04/07(土) 19:27:18 ID:B4yAp0xZ
- まもなく、1番、線に、急行、奥久慈号、郡山行きが、まいります。
危ないですから、黄色い線の内側まで、お下がりください。
この列車は、12両編成です。
この列車の、8号車から11号車までは、自由席です。
この列車の、12号車は、普通列車扱いです。
- 54 :名無し野電車区:2007/04/07(土) 21:16:58 ID:Lmu6BESz
- ホシュ
- 55 :名無し野電車区:2007/04/08(日) 21:07:39 ID:iAol9D2b
- D2
- 56 :名無し野電車区:2007/04/09(月) 20:54:08 ID:9UGCOHlk
- 志布志線
- 57 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 00:10:14 ID:HyrlWzSh
- おおすみせん
- 58 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 02:04:39 ID:4+29kaSW
- 海苔巻煎
- 59 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 22:20:05 ID:T+F6yhND
- 劇団回帰線
- 60 :名無し野電車区:2007/04/11(水) 23:28:46 ID:lyG2Xo55
- いわさき線
- 61 :名無し野電車区:2007/04/12(木) 11:32:51 ID:iMXkvrfF
- いわさきww
- 62 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 11:02:08 ID:VuEDb/eH
- 鉄ヲタはともかく
陰湿粘着質な鉄ヲタはage
- 63 :名無し野電車区:2007/04/13(金) 23:01:38 ID:icVaxPw/
- 指宿特急が出来る時に、指宿線愛称が?
- 64 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:23:53 ID:P57m6auH
- 保守
- 65 :名無し野電車区:2007/04/16(月) 23:32:41 ID:M57wAGGt
- >>62
寿司太郎乙www
- 66 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 03:46:37 ID:w3QthkVM
- 枕崎地区のクオリティはさすがだ
水産高校やってくれたね、いっそ校長辞任しろよw
- 67 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 13:10:47 ID:cHG6j+JT
- このスレって一体なにを語るスレ?
- 68 :名無し野電車区:2007/04/20(金) 14:25:01 ID:zoSm3gWI
- >>46
林田バス鹿児島〜川内、純心女子大学高速バス開設したけど空気輸送で走ってるな。
- 69 :名無し野電車区:2007/04/21(土) 10:26:58 ID:hDUBsXUU
- >>68
通学時間帯は客が多い。
続行が出たのを見たこともあるし。
それ以外は客あんまりいないだろうけど。
- 70 :名無し野電車区:2007/04/22(日) 18:09:30 ID:z9F28bBu
- >>67
あちこちから追い詰められていく陰湿ヲタが
鬼の首を取ったように必死にうめき声をあげるスレ
- 71 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:18:20 ID:8DWDt76M
- 壼
- 72 :名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:24:54 ID:uvjgtFJF
- 枕崎線の線路の終わりには壷が埋まっている。
- 73 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 12:15:55 ID:YPJUvtpE
- おれんじ鉄道って学割使えますか?
- 74 :名無し野電車区:2007/04/24(火) 16:30:54 ID:2yJZwoAK
- >>72
もうタイヨーの下か
- 75 :名無し野電車区:2007/04/25(水) 17:35:38 ID:QsihojIL
- お金払って掘り起こせばいい
- 76 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 01:27:23 ID:CJZV36En
- hage
- 77 :名無し野電車区:2007/04/28(土) 07:52:27 ID:gikB+aAS
- chage
- 78 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 08:26:20 ID:02F/sp8M
- mage
- 79 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 08:56:20 ID:kaOwPZCf
- nullpo
- 80 :名無し野電車区:2007/04/30(月) 21:12:19 ID:QDtFAv43
- gatt
- 81 :名無し野電車区:2007/05/01(火) 18:23:49 ID:fHY7XoXO
- また枕崎で不正あったなww
政務調査費の私的使用不正・・・・・
ついこないだも水産高校でサメのフカヒラの
不正な売却をしたばかりなのに
- 82 :名無し野電車区:2007/05/03(木) 11:42:30 ID:nWVwb2iZ
- 保守。
- 83 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 02:12:07 ID:GcegVQWP
- いせえび号にのったやついますかー
- 84 :名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:16:20 ID:MB16Po9o
- ame
- 85 :名無し野電車区:2007/05/05(土) 21:46:52 ID:zp5MR9NZ
- ma
- 86 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 03:24:32 ID:gMthMwiC
- 捕手
- 87 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 03:30:49 ID:wuSizo8u
- 新上橋陸橋あたりに駅を作ってくれたら便利なんだがなぁ。
西駅から1キロくらいじゃ無理かな
- 88 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 05:20:43 ID:NwqgvFFk
- 確に便利だろうが現実無理だな
- 89 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 08:13:37 ID:VykBabd1
- 鹿児島中央−山川…電化してよ。
山川−枕崎…廃線やむなし。
- 90 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:06:45 ID:NwqgvFFk
- 却下
- 91 :名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:14:31 ID:lRoCz1vM
- ho-ke-
- 92 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:36:00 ID:y58lAyAy
- 新幹線を宮崎まで〜
- 93 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:56:53 ID:VyWGrcVD
- 保守
- 94 :東スポの某2大予想家によるマイルC予想:2007/05/10(木) 17:12:21 ID:hV3mFtPj
- 質問ですが、
佐伯〜延岡間の普通列車運用って、475系から何に替わったんですか?
やっぱり815系ロングシート車???
あと、大分〜小倉間の普通運用って415系のセミクロス車の運用はまだありますか?
それとも415系か全てロングシートに変わっちゃった?
- 95 :久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/05/10(木) 17:51:27 ID:FOHCfwEg
- >>94
多分711。
815はもったいなくてそこにはやれないだろう
- 96 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 17:58:35 ID:23FB2V5m
- コヒw
- 97 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 19:15:51 ID:CfmypvG/
- 711を持ってきても大改造が必要だろうなw
- 98 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:02:23 ID:WcQaK9hG
- アレは1M2Tだから非力だぞw
まだ残る非冷房車で小さな窓サイコー!
- 99 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 10:50:51 ID:62OYrMvN
- 佐伯・延岡間は717(200・900番台)。815・817だとホームの嵩上げが必要になる。
717は最近故障ばかり…
- 100 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 12:29:03 ID:mjLXjGlN
- あまりにも故障が多いと717系は来年の改正で淘汰の可能性ありか?
- 101 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 15:13:36 ID:OUamd4s/
- ボディこそ475より新しい、713とほぼ同世代だが
足回りは475だからね・・
- 102 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 15:25:22 ID:it77a2Bl
- >>99
故障多いの?
- 103 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 16:48:45 ID:UFwwCnet
- 5月にはいって、三股と直川で動けなくなった。
- 104 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 19:39:52 ID:QX9Hc2RU
- いっそ、DCでもいいんじゃない?(佐伯〜延岡だけ)
直方で遊ばせてる、キハ31持ってくれば、ちょうど良さそうだが。
ただ、乗員の操縦資格の問題が出て来ちゃうのかな?
- 105 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 19:46:14 ID:FZ3v9U27
- キハ31はやめてくれ!普通にオーバーヒートで止まるw
- 106 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 22:44:11 ID:QX9Hc2RU
- なら島鉄2500系と同型車(キハ125?)はどう?
来年島鉄で廃止になるトロッコも買い取って土曜日曜祝日にトロッコ列車運転。
ついでに日南線まで遠征して、佐伯〜油津間に観光用快速列車運転は良さそう。
黄色い車体は日南線にも似合いそうだし。
- 107 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:15:01 ID:Pp8IUDey
- Q企画が見て大笑い
- 108 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:07:43 ID:uTU/kQWA
- GK5とキハ58(国鉄色に塗り直して)を走らせたら… あと、ED76牽引の旧型客車もいいな。
- 109 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:58:53 ID:zN+9vKnv
- ルービックきゅ
- 110 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 15:11:35 ID:iAXs53Ed
- mnako
- 111 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 15:30:34 ID:384hZQI9
- >>110
murupa
- 112 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 17:50:36 ID:nQmRSvMH
- 208 :非公開@個人情報保護のため :2007/05/16(水) 13:32:03
霧○市の市長の公用車運転手妻との不倫、旦那にばれて慰謝料を自分の選挙の後援会
から払わせたこと(政治活動の支出として処理)、自分の後援者への不明朗な資金流出、
協議会旅費での海外視察(復命の必要がないため、海外でやりたい放題)を調べています。
この人は、自ら現場にでかけ、同行した業者に設計をさせ、その業者に入札させるとんでも
ないおじさんです。
- 113 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 08:22:57 ID:ia6nvOSr
- おれんじ鉄道が中央駅乗り入れで調整
ttp://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=12411
5月15日(火)13時24分厳しい経営が続いている肥薩おれんじ鉄道が来年3月のダイア改正をめどに
鹿児島中央駅に乗り入れる方向で調整していることが分かりました。
県によりますと熊本県、鹿児島県、JR九州を含めた4者は肥薩おれんじ鉄道を鹿児島中央駅と熊本駅に
乗り入れる方向で最終調整に入ったということです。今のところ乗り入れは週末の朝夕2往復で、
車両繰りや運転士の確保、経費の負担面での課題もあり、試験的に実施していきたいということです。
中央駅への乗り入れは利用者の要望も多く、県は「赤字経営が続く肥薩おれんじ鉄道の利便性の向上に
つなげたい」と話しています。
- 114 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 15:35:31 ID:YWGT2iPX
- DQN王国として名高い枕崎wwwww
- 115 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:37:51 ID:eM7WjI8I
- 鹿児島 の 白ブタ
- 116 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:59:45 ID:r1gEee3P
- 山川から先を廃止出来たら何か変わるか?
- 117 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 04:08:42 ID:wVKwjoub
- JR最南端の駅が山川になる
- 118 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 13:40:30 ID:sE/lrYkq
- おぉ〜
- 119 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 20:39:57 ID:S3rp9fBg
- >>116
Qの利益率がUPする
- 120 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:29:35 ID:aaZlqigu
- 谷山駅とその周辺の高架化はいつ?
- 121 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 13:04:35 ID:xqDO/Zhj
- >>116
枕崎への魚運搬貨物列車の復活計画が頓挫する
- 122 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:03:19 ID:+vHfosuj
- >>116
貴重な足として使っている地元のおじいちゃんおばあちゃんがとても困る(´・ω・)
- 123 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 17:21:36 ID:bV3jSooW
- >>121
枕崎に魚を運んでどうすんの。
枕崎からだろう。
- 124 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:58:03 ID:h5ZGfcEX
- >>123
枕崎にはホンオフェを運ぶ。
- 125 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 21:17:34 ID:xClEXXSE
- なんさつせん
- 126 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:31:32 ID:FKyx+HDb
- >>116
日本の鉄道は山川〜枕崎とゆいレールだけになる
- 127 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:07:41 ID:tLLFNTKg
- 死んだ父ちゃん西鹿児島駅前のポリBOX
うかねえ顔してポリ公やってた
- 128 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 01:08:17 ID:bkvrhTe9
- >>127
82へぇ
- 129 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 01:45:36 ID:E/pp1K3c
- 俺にとって鹿児島はいつも泣いてた
ひ弱で不親切で邪険な街だった
- 130 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 02:12:24 ID:7/6dOk+0
- 灰の降る町。
おちおち布団も干してられなかった。
- 131 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:35:02 ID:47FOhJyb
- 陰険野郎に注意ってのはわかった
- 132 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:40:50 ID:0AUBX8W2
- 俺の鹿児島は俺の鹿児島は
田舎じゃなかったんか
- 133 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 03:53:04 ID:NH41ATtk
- 道路が赤錆だらけ。市電が環状運転していない。城山ホテル高くて泊まれん。
- 134 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 03:57:17 ID:NH41ATtk
- きしゃばホテルは安かった。
- 135 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:34:17 ID:912f0z/V
- >>133
普通のホテルにしろよ
- 136 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 02:38:46 ID:uyVQ2lcf
- >>135
鴨池プラザくらいか?
- 137 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 06:53:51 ID:0TycHsnE
- チャーター便も無くなった枕崎空港は、復元フライヤー号の実験基地ですか・・・
- 138 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 08:49:33 ID:T5hodDDO
- >>136
楽天トラベルで調べたら、鹿児島中央駅前でこんなに安いとこが。
ビジネスホテル すずや
シングル格安プラン 3360円
【食事】朝食なし 夕食なし
(バス・トイレ・ドライヤー付のお部屋です。)
JR 鹿児島中央駅東口より徒歩1分
- 139 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 10:46:44 ID:vXLw+Mso
- 谷山周辺で16〜18歳位で私服姿の集団をよく見るが、あれ何?
浮浪者?
- 140 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 10:50:57 ID:PZBehW6e
- 土建屋とかでいっぱいになってそう。実際、それで新幹線開業前は
飛び込みでとまろうとしたら断られた。
値段なりのホテルだじょ。裏手にもほぼ同じ価格のホテルがあるが、
そっちはとまったことがある。水周りの排水口がひとつだけで、バスダブは
そこにおいてあるだけ。風呂あがろうとして栓を抜いたら水周りの床が全部
水浸しになってなんじゃこれ、と思ったらそういう仕掛けだったw
- 141 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:08:00 ID:kAjVGrm8
- 中渡瀬あげ
- 142 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 12:23:42 ID:WIfcEODg
- >>94
> あと、大分〜小倉間の普通運用って415系のセミクロス車の運用はまだありますか?
> それとも415系か全てロングシートに変わっちゃった?
小倉〜中津間だったらまだセミクロス車も運用あるけど、
大分までのロングランはあったかな。
最近そっちにはいってない。
コッチでも聞いてみたら?
【東九州】 日豊本線 16 【沿線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173125070/l50
- 143 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 12:59:54 ID:rRXXza1B
- >>142
ってか415セミクロスは全車大分所属だから
運用ないと回送でもしないと帰区できないぞ
- 144 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 14:58:26 ID:8sBVhDii
- >>138
鹿児島東急ホテルは桜島が良く見えてよかった
- 145 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:07:22 ID:ThmkxXZx
- >>142
下りは2527M門司港平日07:18土曜休日07:20発大分10:29着 上りは2562M佐伯18:43発小倉着22:58着(1635M大分16:55発佐伯18:34の折返しが多分2562Mでしょう)に大分のセミクロス415系使用していると思われる。
- 146 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:28:26 ID:T5hodDDO
- >>140
人によっては、ユニットバスより使い勝手が良いかも。
私の場合ユニットバスのカーテンが嫌なので、選択肢に入れておきます。
- 147 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:24:51 ID:6eQhRZgg
- 天文館にはそこそこの値段でいい感じのビジネスホテルけっこうあるぞ。
中央駅周辺もだいぶ増えてるんじゃないかな?
- 148 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:19:08 ID:rDJmE/At
- 昨日鹿児島中央でスタバの不味いコーヒー飲みながら観覧車に乗ってきた
- 149 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:50:59 ID:uaGppWvF
- >>142
小倉界隈では4運用ほど大分車が混じってるはず
- 150 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:57:36 ID:LS4FbrKd
- [西京県構想2007] 西京県西京市行政区区割り案(素案)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7080/1180132983/22
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ 西京!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 西京!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
- 151 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:35:33 ID:H4sWCa3b
- >>149
この前2回程乗り合わせた
- 152 :94:2007/05/31(木) 05:18:36 ID:uAL45diJ
- >>124-125
情報ありがとうございました。
- 153 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:05:33 ID:vqBwAYv+
- 鹿児島県庁 part5 (実質part6)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180201012/
【週刊ポスト掲載】キンタマで鹿児島県職員ハメ撮り&イセエビ密漁流出!19
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180529174/
県庁職員のハメ撮り大量流出…美女と濃密動画、密漁も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1179759106/
鹿児島リコー 県警官公庁PC情報流出で流出経路は不明ですとお詫び[04/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1177234399/
【鹿児島】童顔公務員が複数の30女相手にハメ鳥流出
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179739981/
全裸写真流出の女の子どう思う?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1160755746/
鹿児島県川内農林事務所職員ハメ撮り動画18本流出
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1178774991/
【焼酎】鹿児島大学農学部集合!【ストーム】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1126698203/
鹿児島県立甲南高校生の数→
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174840168/
- 154 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 01:40:50 ID:IXHDslht
- ame
- 155 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:44:18 ID:IquEf1Fs
- インケンなヲタは実は
- 156 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 12:25:11 ID:I80j93zN
- 国分で留置
- 157 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 19:38:47 ID:HTsZbuh/
- 「県内では伊勢エビの資源保護のため、漁業権のない人間の漁獲を禁じている。
守る立場の農林水産部職員が密漁≠オていいのか、と漁業関係者から苦情が寄せられている。」
鹿児島県県庁40代職員 (『週刊ポスト』6月8日号)
枕崎水産業従事者のみなさま
明日は「知事と語ろ会」です
農林水産部職員による漁業権侵害を知事に訴えましょう
知事自ら県内各地に出向いて直接県民の声を聞き,県政に反映させるため,
第27回「知事と語ろ会」を次のとおり開催します。
日時:平成19年6月4日(月)午後7時から午後8時30分まで
会場:財団法人南薩地域地場産業振興センター 会議室
(枕崎市松之尾町37-1)
※参加は自由です。
ttp://www.pref.kagoshima.jp/chiji/katarokai/h19/200704-0308.html
枕崎水産業関連団体連絡先
ttp://www.city.makurazaki.kagoshima.jp/industry/in_suisan_link.html
- 158 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:05:01 ID:9NdU/2br
- 今家族に乾杯で西大山駅でてる
- 159 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 00:05:26 ID:OonBgVFF
- 加治木で留置
- 160 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 03:29:56 ID:7XOcXp0H
- 稚内駅って西大山からの距離数かいてないのな。
”最北端の線路”って標識に西大山駅と稚内駅が仲良く並んでいるけど。
駅の柱に”東京駅から””鹿児島駅から”っていうのと姉妹駅盟約結んでいる
”指宿駅から”の距離数は書いてあるんだけど、西大山ってのは出てきていない。
指宿駅前に”この方向のはるか彼方に稚内駅があります”ってあるけど
稚内駅にその類のものはなかったね。
- 161 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:25:07 ID:a0V+XG+G
- 維持
- 162 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:57:32 ID:zb/ERf8D
- 伊集院4番で留置
- 163 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 10:56:07 ID:xjR0h3UY
- 市来3番に留置
- 164 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 17:02:07 ID:zINU1IUa
- 東京拘置所留置
- 165 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:49:35 ID:/Cyja2sL
- 北部清掃工場へ
- 166 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 06:02:06 ID:FI16Us41
- 鹿児島でとんかつ食ったけど
うまかった。黒毛和牛のね
- 167 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 07:10:32 ID:Bjiq4EKg
- >>166
とんかつで和牛!?!?
- 168 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 13:37:39 ID:t3L2e0+m
- 教えてほしいのですがカコにいた2両のDD16はどうなったの?
- 169 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:16:44 ID:8MSTxOHB
- 枕崎のゴミまだー?
- 170 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:16:22 ID:htyCQSnF
- >>168
門司コンテナでなかったか?
- 171 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 01:19:28 ID:l7+K9ov7
- >>166
ソレ黒豚和牛だろw
- 172 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 01:32:39 ID:nJTpbw/M
- >>171
それはどんな生き物だ?
黒くて豚で牛?
- 173 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 05:09:55 ID:qBIz5gm3
- 行政管理室に電話をしました。中渡瀬氏のことも聞くために。
担当者、西氏と電話が繋がりました。
流出の件を聞くと、担当の者(上の者)がいないと言われました(まただw)
担当者は、何名いるのか聞くと4名だと回答をもらいました。
中渡瀬氏については、今回の処分で最終だということでしたが、任天堂のROMの件。
被害者女性の画像を削除しないで、自分だけの画像を削除した件や、県の職員が第一発見者なのか聞いた所、私個人はそこまでわかりませんという回答でした。
中渡瀬氏に電話を代わるように伝えると、えつだ氏という人が電話にでました。(さっき上の方はいないといってましたが、いましたね。また嘘ですか^^;)
中渡瀬氏は、行政管理室にいないので代われないと言われました。
熊毛支庁に電話をすれば対応してもらえるみたいです。
今回の1300名〜1400名の情報流出と裏金の資料について問い詰めました。
そうすると調査中とのことでした。
情報を流出した疑惑の人についても事実確認と調査中との回答でした。
電話は、17分(録音済み)しましたが、まぁ予想通りの回答でした。
流出した件についての対応はどうするのか聞くと、個人については、対応を検証中。
流出した情報は一生ネット上で出回りますが、どう対処するのか聞くと、それについてはそのような専門部署があるのでそちらでと言ってました。
嘘で固められた鹿児島。
身内擁護の鹿児島。
県民の皆さんには大変失礼ですが、この鹿児島県庁は、本当に終わっています。
腐れすぎです。
今後も間違いなく、流出は続くと断定しておきます。
http://www.mudaijp.com/wp/?p=405
- 174 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 19:55:48 ID:Vwgb4d1T
- >>139
谷山から8駅くらい離れたところに住んでいるので良く分からないが、不良・ヤンキーとか、その類が行くところが無いから溜まっているんじゃないのかな。
指宿駅も同じだよ。暴走族みたいな人が最近溜まっているみたいでし('A`)ノ
- 175 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:14:22 ID:VB/FgXQi
- 北海道でよくあるらしい、コンビニすらないから自動販売機の
前にたむろする、ってのと一緒かww
ちなみに統計によると指宿市内の路上生活者数は毎年1名か0名の間をさまよっている。
誰だか気になるが。俺がいったら2名になるのかwwwww
- 176 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 12:12:14 ID:nSvlZtTh
- 。
- 177 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:05:45 ID:IMYgUjcs
- 北九州貨物にいたワサフ8000の行方だれか知りませんか?
- 178 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 21:31:22 ID:1uQkwQhl
- >>175
小学生の頃、駅に乞食がいるってたまに話題になったなw
- 179 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 23:23:51 ID:n21Z6ZoR
- >>177
指宿のカラオケボックス
- 180 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:38:34 ID:U0q5suv2
- 指宿の中心部は指宿駅周辺でなく指宿警察署〜田口田交差点の辺り?
- 181 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:41:35 ID:i7CG7S98
- あげ
- 182 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:04:03 ID:2RbRGtYk
- >>175
そんな統計があったとはw
確かに○○公園とかに寝泊りするおじさんを見たりはするが・・・。
人口4万5千足らずの町にだって浮浪者(ホームレス)はいるものなんですねー。
>>179
な、なんだってー(・ω・ノ)ノ
>>180
今はね。数年前までは指宿駅前が中心街だった。デパートも百貨店もあったしね。
今現在はダイワとかTSUTAYAとかブックマーケットとかあそこら辺が中心街として機能している。
指宿駅をあそこらへんに移転するか、温泉街の近くに駅を移転したほうが集客力うpかもしれないですね('A`)
- 183 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:44:27 ID:+W+eCKak
- もみあげ
- 184 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 01:09:04 ID:jT9SxSEu
- ほし
- 185 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:47:13 ID:lIwVupgB
- 浮浪者も社会保険庁に怒りを感じているのでしょうか?
- 186 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:53:36 ID:PZ2Dnpyg
- 浮浪する前に仕事しろよ!
- 187 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:58:32 ID:RxEWTlrb
- 身軽になりてーよ、ってことで浮世離れしているんじゃね?
トランク1個で生活したいってスレ、どっかの板にあるし。
海外では大学教授がホームレスってのもあり、らしい。
あれ?昨日のんだ帰りに見た駅で寝ていたおっさん、今、小難しい精神医学の
授業している目の前のハゲじゃね?
ってのがあるっていう話ww
残念ながら日本ではそんなのはきかないが。
- 188 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:54:55 ID:mWOuRHJD
- どうあげ
- 189 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:12:46 ID:nPZ26J3f
- サツマあげ
- 190 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:28:35 ID:GxRl8GOS
- 久留米駅って中線が有ったのですか?
Wikipediaを見ると(単に)2面3線とありますが。(貨物用の側線の事ではないです)
- 191 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:18:24 ID:zFjsPhDi
- >>190
みたことない?鉄ピクに記事が載ってたからか?
ちょっと前までは、旅客用の2面3線の他に、
1番2番のりばの間に中線があった。下りの貨物専用。
それに加えて跨線橋も堂々とした造りでいかにも国鉄らしい駅だったんだが・・・・
同じRPに、東小倉放置だったレムフ、居なくなったと思ってたら、
なんと航送で大宮に行ってピカピカになった写真があった。
- 192 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:50:31 ID:3qMdskeg
- >>191
堀北真希(だったと思います)が九州の鉄道旅行をするDVDでは
旧久留米駅に鳥小屋があるのを紹介していました。
駅員に由来を質問したら「どうしてかは分からない」と答えてました。
- 193 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 01:55:46 ID:LDaEVhYR
- >>192
鳥は鳥でも、孔雀だったんだが
- 194 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 07:05:07 ID:G/vzoVKt
- >>193
駅員が孔雀の世話(飼育)をしていたのですか?
- 195 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:48:16 ID:UN6i4bzp
- >>191
>鉄ピクに記事が載ってたからか?
はい。(元3番線の一部を残しつつ)新ホームを建設しているようで、
元2面3線にしてはスペースが有りすぎる感じがしたので。
- 196 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:41:45 ID:ErSw1BIP
- 孔
- 197 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:35:15 ID:SI2dp9QR
- 明
- 198 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:46:35 ID:slEQ3LG1
- いままでは下り線を横切っていたけど、今は直に1番線へ入れるって事か?@久大本線の久留米進入
- 199 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 11:35:44 ID:5I6F3Dug
- >>198
現地見てないから何とも言えないけれど
どうせ工事するならそうした方がいいわな
- 200 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 15:47:34 ID:yGTjf6CL
- >>194
どうだろ?今は久留米市鳥類センターに引き取られて(里帰り?)るらしい。
http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_LE666/leisure/details.asp
リンク先を見ると、久留米の宣伝の一環らしいな。
>>198
本線と久大線の分岐点は離れてるままと思うが。
>>199
どうせやるとしても、新幹線の高架橋を作ったあとになるだろうな・・・・
- 201 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 21:44:19 ID:XbALJ8Vl
- >>200
GoogleMap見てたら駅から本線と分かれるまで3線みたいに見えましたけど・・・
(あと、昔テレビでチョッとだけ久留米付近の3線部分が映ってました)
−−−−−−−→−−−久−−−
−−−−−−−←−−−留−−−
−−−→←−−-米
/
/
久大本線
- 202 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:06:45 ID:In/yf2nj
- >>201
そう、3線ある。だけど1線は西側にあった貨物駅用の引き上げ線。
それがないと本線に支障。それを活用すれば久大線用に出来るが、
本線をずらさなければならない。
- 203 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:39:34 ID:XbALJ8Vl
- >>202
そうなの? 見た番組では走っている線路に架線がなくて右側の2線には架線が見えてたんだが。
(駅から離れたところで3線になっている分けでもないのですか?)
- 204 :203:2007/06/28(木) 00:05:33 ID:XbALJ8Vl
- GoogleMap見直してみたらチョッと違ってました。これで合っているかな?
テレビで見た(3線)のはこの辺り?
↓
↓ . || 久
−−−→−−−−−−−−−−−||−留−−−
−−−←−−−−−−−−−−−||−米−−−
−−−−−−/ ↑ . || 駅
/ 月 ↑ 明
/ 星 ↑ 治
久大本線 化 ↑ 通
. 成 ↑ . り
. ↑
ここは逆走ですか?
- 205 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 10:54:40 ID:3l8C4TEl
- >>204
そこは逆走です
- 206 :203:2007/06/28(木) 21:11:52 ID:A2XBFSwY
- >>205
ありがとうございます。 謎が氷解しました!
- 207 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:35:34 ID:OH6jAGPq
- >>206
地球温暖化
- 208 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 12:31:44 ID:PCyi92M1
- >>206
ああ、ひょうかい。
- 209 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:07:25 ID:NYPabZtw
- >>208
寒!
- 210 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:00:01 ID:NfxIPesM
- 黒豚スレ保守
- 211 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 18:56:50 ID:KWLM1UZn
- 田上駅(仮)来年度開業?age
- 212 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:53:54 ID:tvzxoc+R
- 白ブタ
- 213 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:03:49 ID:FGn9cRmk
- >>1-212
正直に言って欲しい。
おまいら全員、豚だろ?
保守。
- 214 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:09:36 ID:IJmHEBf6
- >>211
今度こそ本当にできるの?
- 215 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 03:22:39 ID:y4TvBe0F
- ついに鹿児島きた
九州旅客鉄道(株)
昨日 7/3 指宿枕崎線 薩摩今和泉駅-宮ヶ浜駅間で線路に土砂が流入し、7/4の始発列車より喜入駅-指宿駅間で列車の運転を見合わせます。
※列車の折返し運転
鹿児島中央駅-喜入駅間 / 指宿駅枕崎駅間
※バスによる代行輸送区間
喜入駅-指宿駅間
※復旧には、大幅な時間を要する見込みです。(2007/07/04 03:10現在)
- 216 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 05:53:26 ID:RcidVF39
- DC200がまた被災か。よく被害受けるなぁ。
- 217 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 06:43:32 ID:CXZ2CURp
- キハ200はあぼーんになるの?
- 218 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 06:46:12 ID:m0f2FWWX
- >>216
ニュースで見た感じ、結構時間がかかりそうだね。
- 219 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 06:54:42 ID:RcidVF39
- >>217
いや、たしかに窓ガラスは割れてたがあぼーんはないんじゃないかと。
日豊線事故の485が復帰してたんなら見た感じ復帰できるレベル。
>>218
そうだな、>>215にもあるが、DC200も指宿枕崎線もある程度時間はかかりそうだな。
- 220 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:15:16 ID:aUS0JIzU
- 指宿枕崎線で斜面崩れ列車が脱線
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/60104744_20070704.shtml
きのう午後11時半すぎ、指宿市のJR指宿枕崎線薩摩今和泉駅の近くで、下りの2両編成の普通列車が走
行中、線路脇の斜面が崩れました。列車は急ブレーキをかけ停車しましたが車体の側面から土砂に押され、
1両目の前の部分が脱線したということです。乗客7人と運転士にけがはありませんでした。
斜面は高さ 20メートル、幅20メートルにわたって崩れ、2次災害のおそれもあることからまだ復旧作業は始
まっていません。復旧には大幅な時間がかかる見込みで、指宿枕崎線の喜入と枕崎の間はきょうの始発から
運転を見合わせています。
指宿枕崎線は、鹿児島中央と喜入の間で折り返し運転となっており、喜入と山川の間ではバスの代替輸送
が行われています。
- 221 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:19:25 ID:lXuxm8Od
- よく被災するね。
1000番台でOK?
- 222 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:24:16 ID:clTUCT6b
- 大分の汚物キハ220が代車で来ませんようにナモナモ(-人-#)
- 223 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 08:45:56 ID:NuKFId/k
- 電車直撃
ttp://up.2chan.net/r/src/1183500872189.jpg
- 224 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 08:50:51 ID:kX6f4EB0
- 台枠が歪んでないといいがな
- 225 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 12:04:08 ID:6Q6N06Xl
- NHKで映像見たが結構ひどいな。
こりゃ廃車かもしれん。
- 226 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 12:04:44 ID:n5VqwW+k
- 2両で乗客7人!
指宿より手前だろ?
廃線だな。
- 227 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 12:27:13 ID:lXuxm8Od
- 地方で深夜ならこのぐらいだよ
- 228 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 12:34:58 ID:6Q6N06Xl
- むしろ7人も乗ってたことに驚き
- 229 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 13:02:14 ID:3dYyqmqo
- それにしてもきつい線だよな。
指宿・山川は経由しなけりゃしょうがない、しかし枕崎に繋ぐと見事に大回り。
最初から車に負けるためにあるようだ。
- 230 :快楽なのはな:2007/07/04(水) 13:08:37 ID:9bd0kcTP
- 7人・・・・大丈夫
始発は、超満員だから。
中間の、喜入駅までほぼ満席。
- 231 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 13:09:00 ID:myz7BI71
- キハ200、3両目の事故廃車か
新車なんか導入するなよJR九州よ
- 232 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 13:12:52 ID:3dYyqmqo
- 山川〜枕崎を廃線して、青筋を回します。
- 233 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 13:56:35 ID:fsW5oF22
- あれは………キハ200のなのはなDXじゃあねえかぁあぁああーっ!!orz
- 234 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:27:08 ID:cYonDWlj
- こうなったら大分のデカ頭220を黄色く塗って鹿児島に持ってくるしかないな
- 235 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:30:44 ID:+hfsc6lR
- >>233
違います。
- 236 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 16:55:00 ID:fsW5oF22
- キハ200って普通運用に格下げされたのか
- 237 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 17:06:02 ID:7aC6m5kv
- これは廃車やね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000205-yom-soci
せやけどこれはただのゆm(ry
- 238 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:05:37 ID:drwm5UAX
- 竜ヶ水の生き残りではないかな。
車両番号分からんかな
- 239 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:12:31 ID:y4TvBe0F
- >九州旅客鉄道(株)
>昨日(7/3)指宿枕崎線 薩摩今和泉駅-宮ヶ浜駅間で線路内に土砂が流入し災害が発生した為、本日 喜入駅-枕崎駅間で始発列車より運転を見合せ、昼過ぎ頃から復旧作業を行っていましたが、17時25分頃に現場の復旧作業が終了しました。
今後、異常無い事が確認出来次第に指宿枕崎線は順次運転を再開します。
- 240 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:27:49 ID:Yso7Ikc0
- >>238
山川← キハ200-10+キハ200-1010
- 241 ::南宮崎在住 ◇1N6JFJ4SXk :2007/07/04(水) 18:36:54 ID:GSRyLiwk
- 宮崎に来る前に廃車にすんなよ!
- 242 :238:2007/07/04(水) 19:21:45 ID:drwm5UAX
- >>240
ありがとうございました。違う車両なのね。
- 243 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:53:22 ID:k5YPBudR
- >>237
見た感じ、あんまりダメージ受けてなさそうだけど、
調べれば調べるほど細かいひずみやら何やらで
使い物にならないて一番やなパターンになりそうだな。
さて、代替新車か、新写像日で玉突きさせて持ってくるか……。
あ、廃車にして、エンジン台車周りの使えそうなのだけ使い回して車体新生もあり?
- 244 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 22:08:48 ID:RcidVF39
- 報ステで出てたがクレーンでレールに戻してから
普通に動いていったぞ。どうやら廃車はなさそうだ。
- 245 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:05:02 ID:WKozz2Al
- 去年逝ったときに乗ったDXかな・・・
- 246 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:26:44 ID:aGeQYxIY
- まともな椅子キボンヌ
- 247 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 03:18:30 ID:g7BgJjaM
- 先月、スタンプラリーを兼ねて、初めて指宿枕崎線を完乗したんだが…
>>237の写真は悲しい。何か初めて列車がかわいそうっておもう。
なのはなDXは、晴天できれいな海の薩摩半島に連れていってくれたのに…。
とっても楽しい列車という思い出が蘇るよ。
できるなら修復して、もういちど美しい指宿枕崎線を走ってもらいたいね!
- 248 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:28:55 ID:2cGaK5+C
- 大雨の際のJRの基準は?
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00104796_20070704.shtml
事故のおきた区間は、大雨の影響で断続的に運転見合わせを繰り返していましたが、JRは、雨が小康状態で
異常はみられないとしてがけ崩れが発生するおよそ 2時間前に運行を再開していました。しかし、現場近くに設
置された県の雨量計は事故前に一時間に71ミリの非常に激しい雨を観測していたことがわかりました。
JR九州によりますと、きのう、がけ崩れのあった指宿〜瀬々串間は、大雨の影響で断続的な運転見合わせが
続いていましたが、雨が小康状態で、点検でも異常が見られなかったとしてきのう午後9時40分に運行を再開し
ていました。
JRでは、雨の場合独自の運行基準を設けており、指宿〜瀬々串間では、連続雨量が200ミリに達している場
合、1時間雨量25ミリで運行を見合わせることにしています。喜入駅に設置されたJRの雨量計では、事故直前の
午後11時までの1時間雨量は5ミリで、がけ崩れが起きた当時も、現場近くには、運転に支障のある雨は降って
いなかったとしています。しかし、現場に近い県の雨量計では、午後11時までの一時間に71ミリという非常に激し
い雨を観測していたことがわかりました。
JR九州では、「運転再開は基準にのっとっており判断ミスはなかったと考えるが、事故調査委員会の調査結果
をみて改善すべき点は改善していきたい」としています。
- 249 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:53:48 ID:X7N3c98k
- >>236
ただの共通運用。
- 250 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:04:28 ID:zPVHkyuN
- >>245
だからDXじゃないと何度言えば(ry
- 251 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:50:21 ID:6BilvzPy
- >>245-247
今回のはキハ200-10+1010。
なのはなDXは指定席車がキハ220、自由席車はキハ200の9番ユニット。
- 252 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:24:33 ID:242cbAWF
- 緑に赤扉のキハ200も見てみたいな
- 253 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:23:22 ID:sFfBIGcv
- 鹿児島線はもう鹿児島まで行っていない。新八代まで。だから、八代線に改名すべきかも。
あと筑肥線は、唐津のやつから見ると「肥筑線」。
- 254 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 06:54:00 ID:s8X+tlZu
- 枕崎は、三角形の二辺を回るので時間がかかり、利用されないのである。
水成川新線を造り、鹿児島中央−枕崎間を30分台にすれば、10倍程度の利用者が見込め、宅地開発も進むのである。
鹿児島市内に平地が少ないことから、南薩に住宅取得を求める需要はあるのである。
そのためにも直通も少なく、列車で2時間もかかる現状を改良すべきである。
- 255 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 19:28:28 ID:DAXrPI9O
- >>248
雨量計の上に木でも茂ってたんじゃないのか?
- 256 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 20:59:04 ID:242cbAWF
- 犬棒かるたより
う・雨量計には蓋
- 257 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:48:19 ID:+k2BkG3d
- >>254
いわさきこーぽれーしょんKK(総書記・岩崎寿司太郎氏)では、6日開かれた同社の
全人代で、南薩鉄道の高速化と寿司太郎氏の銅像建設を決めた。
南薩鉄道の高速化は現在、鹿児島中央-枕崎間をおよそ2時間半で走っているのを半分
以下の1時間足らずで結ぼうという画期的な計画。同社ではさっそくこの実現のため
9日岩崎総書記が県企画調査室におもむき、田代企画調査室長に建設資金の拠出を依
頼した。
この計画によると、鹿児島中央駅-日置市日置(17.5キロメートル)または鹿児島中
央駅-日置市永吉(13.3キロメートル)をほとんど直線でむすぶほか、枕崎-伊集院
間はレールのとりかえ、カーブの補正、橋梁のかけ替えなどでスピードアップ、これ
が実現すれば鹿児島-永吉-サツマ湖コースなら16分、日置経由なら20分、サツマ湖-
枕崎を32分と鹿児島-枕崎間をノンストップ50分内外で直結しようというもの。各駅
停車でも鹿児島-枕崎間1時間と半分以下に短縮されることになっている。
この新線の建設計画で、九州国際空港の候補地にあげられている各地のうち、鹿児島
市松元町横井原と吹上浜の二ヶ所がクローズアップされることになる。
- 258 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 23:36:51 ID:WqnWZuk+
- 鹿児島中央〜枕崎はいくら時短してもあの会社じゃ運賃が問題になりそう
姶良地区にまだまだ未開発地もあるのに、無理無駄それに10倍って
3人が30人になっても10倍、カメラのレンズじゃあるまいし分母が
小さいほどだましやすいだけの理論。
- 259 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 00:59:46 ID:NrK+X80U
- >>258
しかしなんだかんだ言ってもバス運賃は割と安いからなぁ
- 260 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:54:54 ID:7koGo5Ug
- ていうか遭難した列車が発車したのを中央駅で見たけど,あんな大雨なのに
発車させて大丈夫なのかよと思った。
この路線,断崖絶壁の下をずっと走ってるのに,土砂崩れとかもっと警戒
しないで走らせてるのに驚き。
- 261 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 10:31:25 ID:aNmHtlwP
- >>260
列車止めると減収になるからな
- 262 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:23:35 ID:6mUda9im
- >>261
いっそ止めておいた方が経費掛からなくて儲かるんじゃ……。
- 263 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:43:13 ID:fTh+mGih
- >>260
国鉄時代に比べれは、今は遙かに迅速に不通になるよ。
- 264 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:53:35 ID:7Tao26Wm
- >>260
止めたら止めたで、この程度の雨で(ryと言い出す奴が現れる罠
- 265 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:23:22 ID:RzBYreBh
- 雨でやっと活気づいたスレ
- 266 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:02:20 ID:FzYpNfYI
- >>265
同感w
- 267 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 22:30:54 ID:UKXEaoiz
- すれち覚悟で聞くが
市電の鹿児島花市場の放送ってまだあんの?
あるなら、恥を覚悟で録音したいと思っているんだが。。。
ってか、だれかその放送もってない?着うたにしたい。
- 268 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:55:21 ID:pauMD4z6
- 日豊線スレ埋まってたが、次スレまだたってないな
- 269 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:24:23 ID:PLMz+Eky
- >>267
一昨年の時点では
1系統の鹿駅→谷山の二軒茶屋で聞けたはず。
いまは鹿児島離れたので分からん。
- 270 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 04:54:30 ID:mcs+DHrH
- すぐ止まると言えば、8.6水害のあと5年くらいは梅雨時期の
重富−鹿児島間はよく止まってた気がする。
まあ、30分とか1時間で復旧することが多かったからそんなに被害は
食らわなかったけど、一回帰宅出来なさそうな感じになったから、
友達の家に泊めてもらったことがあるなあ。
- 271 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:16:08 ID:PaQfM/GG
- >>267
今年の5月行った時には聞けなかった。
「月の法善寺横町」だったよな。
- 272 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:38:15 ID:3gANnDTV
- >>267
http://www.kaijyu.no-ip.org/~shubus/onsei/shiden/takenohashi01.mp3
- 273 :267:2007/07/12(木) 21:53:27 ID:ApOUjyCs
- みんなサンクス
>>269
おれも今は鹿児島を離れた一人です。
たまに無性に聞きたくなることがある。
情報ありがとう。
>>271
最近の情報サンクス
今度行ったときには確認してみます。
272>>
あなたはネ申です。
少なくとも私の中では。
本当にありがとう。
早速、着うたにして同期に自慢します。
- 274 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 00:40:40 ID:pREIDeR6
- 【新路線・新駅】九州鉄道妄想スレ【新ダイヤ・新サービス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184254211/
- 275 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:12:20 ID:xIp+g32F
- 鹿児島中央から喜入までを複線電化し、喜入から水成川まで
北越急行並の高速新線を作るべきである。同時に水成川−枕
崎間を電化・高速化し、鹿児島中央−枕崎間を130キロ運転
すれば、鹿児島中央−枕崎間は30分程度になり、現行よりも
相当短縮される。水成川新線を160キロ運転すれば25分程度、
スーパー特急の技術を使えば250キロ運転も可能で、実用時
にはさらに10キロ上げて、260キロ運転する可能性が高い。
水成川以西も高速化すれば、喜入からは新幹線と同じ速度で
運転でき、鹿児島中央−枕崎間は15分程度になり、鹿児島の
通勤圏となり、薩摩川内や出水と同様に定住人口の増加が期
待できる。これくらいしないと枕崎市の将来はない。
- 276 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:35:08 ID:rpG/Z0mK
- tinge
- 277 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 18:13:29 ID:aaKm0CNc
- 指枕は今動いてんの?
- 278 :名無し野電車区:2007/07/16(月) 23:46:37 ID:xXcWc7hk
- うごいているはずだが
- 279 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 06:05:46 ID:acUWbI+n
- 枕崎は思考は停止してるよ
- 280 :名無し野電車区:2007/07/18(水) 21:03:30 ID:0I0PgWoG
- 白州大地は脆い
- 281 :名無し野電車区:2007/07/19(木) 09:49:18 ID:NcYJf9wl
- 検索しても該当しそうなスレがないのだが、肥薩・吉都線の話題はこのスレでいいでつか?
- 282 :名無し野電車区:2007/07/20(金) 00:29:26 ID:QXOPpEwV
- >>281
ここ隔離っぽいからな。
【東九州】 日豊本線 17 【沿線】
のほうが話にのってくれるかもよ。
- 283 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:35:23 ID:oxiS6VP1
- 南薩線やってる!
- 284 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:36:50 ID:oxiS6VP1
- 今度は山野線
- 285 :名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:37:56 ID:oxiS6VP1
- TVK(TV神奈川)だけど。
- 286 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 01:19:19 ID:dhZagQR/
-
- 287 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 09:07:54 ID:fZuUMfzz
- 指宿枕崎線のキハ200って半分以上がロングシートなのかな?
- 288 :名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:30:21 ID:RFSsYXy8
- >>287
クロスシート車:2×4+1×1 (先日の事故編成含む)
ロングシート車:2×3
- 289 :名無し野電車区:2007/07/24(火) 21:39:07 ID:6Jpch4N3
-
- 290 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:14:56 ID:ybRsIKIB
- 初めてなので質問させてもらいます。
八代駅は確かおれんじ鉄道と鹿児島本線、肥薩線と接続してますが
鹿児島本線と肥薩線は一分あれば乗り継げるでしょうか?
検索したら八代着10:41⇒10:42発人吉行きと出てきたので…。
- 291 :名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:32:06 ID:fiQ6RVIM
- >>290
対面ホーム乗り換えなので何の問題もなし。
ただし、座席が空いてない恐れあり。
肥薩線で確実に座りたければ1本前の電車で八代駅へお越し下さい。
- 292 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 18:53:08 ID:2OB4hgbF
- どなたか、鹿児島中央駅の線路配線図持ってないですか?
- 293 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 19:39:49 ID:TL8poe67
- >>291
どうもありがトン。 ちなみにあと一つ1分接続があった(別の日)のだがどうやら
肥薩線と吉都線の接続も似たようなものだろうしこれで安心して10年ぶりに東京から
帰省してローカル線の旅を楽しませてもらいます。
- 294 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:16:36 ID:HiMKyBk2
- はじめまして。
10年ほど昔、工場出張で博多から特急有明によく乗ってたのですが、
博多発車時にテーマ曲のようなものが流れていたと思います。
その曲を探しているのですが、何か手がかりなどご存じの方、
いらっしゃいますでしょうか?
もう一度聞きたくて探しているのですが見つかりません。
何卒よろしくお願いします。
- 295 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:25:30 ID:uQ2vxCUG
- >>294
JR九州社歌浪漫鉄道
以上。
- 296 :名無し野電車区:2007/07/26(木) 23:00:30 ID:5R5A3OfC
- さあ,浪漫鉄道と分かれば,いますぐようつべorニコニコの検索ボックスに「浪漫鉄道」とGO!
- 297 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 01:44:57 ID:8Db/uw/9
- >>295>>296
294です。
即答ですね、すごい〜!!!
色々検索したのですが、手がかりが無くて往生してました。
早速YOUTUBEで検索しました。
これですこれです!
入社したてに一人で九州の工場へ行った時のことを
思い出しました。今は辞めちゃいましたが…。
何とJR九州の社歌だったんですね。
ハイパー有明号の歌かと思ってました。
むっちゃ感動してます!(号泣)
どうもありがとうございました!!!
- 298 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 02:17:34 ID:kp9/26wD
- >>297
♪走り出せ 人よ時間よ
伝説の国へ はばたけ
- 299 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 19:57:28 ID:095gwv/9
- ♪走り出せ 半ズボン氏よあぼよ
鉄ヲタの国へ はばたけ
- 300 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 21:50:28 ID:k5B5ev+2
- 有明の車内で浪漫鉄道が流れ出すと歌ってるリーマンとか居たからなぁ。
非鉄でもう一回聞きたいと密かに思ってる人は結構いるだろうな。
- 301 :名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:38:37 ID:6EqgpZVO
- 山川から西大山に行く方法で、JR以外に行く方法は
タクシーだけでしょうか?
かなり距離がありますが、バスなんて走ってないですよね?
- 302 :名無し野雷車区:2007/07/27(金) 23:44:29 ID:nvz+v7Fu
- >>301
この前乗ったときはバスがあったよ。
- 303 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 03:14:56 ID:lxgwjvni
- 本数は少ないがな
- 304 :名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:05:26 ID:2WuLQDch
- >>301
40年前開聞岳登山をして降り立ったら道を迷って、
西大山駅にたどり着いたオレがいる。
山川駅発開聞口方面バス1〜2時間おき徳光神社下車20分 こっちが便利
7:40土休運休, 8:02土休のみ, 8:32, 9:01土休運休, 9:37, 10:42, 12:42, 14:12,
14:49土休運休, 15:32, 16:12土休のみ, 16:29土休運休, 18:29
山川駅発東大川行きバス休日5本平日7本利永下車25分
7:00土休運休, 9:10, 10:50土休運休, 11:00土休のみ, 12:40土休運休, 14:30
16:25土休運休, 17:30
バス停から西大山駅を目指すより、
西大山駅で降りて山川方の踏切を渡り、南東方向を目指して
徳光神社を目指した方が迷わないと思う。
バス停の名前はうろ覚えなのでヨロ
今年4月1日改正時刻表なので間引かれてはいないと思うが、夏休み中であることと
何せ、いわさきクオリティなので
10時から15時までの列車の西大山駅停車時間
は3分取ってあるのでホームの写真ぐらいは撮影出来る。
- 305 :名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:50:13 ID:Fow1xDe30
- 民主…
- 306 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:16:15 ID:0+Md9zd3
- 大勝利
- 307 :名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:20:29 ID:w14QaG5f
- >>304
うずまき型一本道登山道でどうして道に迷うのか・・・。
- 308 :名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:24:59 ID:Unq/hi5L
- 空間の歪み
- 309 :304:2007/08/01(水) 12:51:13 ID:G3SD5EUV
- 朝開聞駅から登山を始め、下山後駅を目指したら、
西大山駅に着いてしまいました。苦笑
ここ30年ぐらい午前中の列車が無く、利用しづらい状態でしたが
休日ダイヤが充実した現在、西大山駅探訪のハードルは
低くなったようです。
- 310 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 00:08:18 ID:HuX7n5zw
- ame
- 311 :名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:38:45 ID:+Sl+f9aP
- hare
- 312 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:27:47 ID:J33cj54S
- 日豊本線の佐伯〜延岡までの普通列車の数の少なさは何故だろう・・・。
旅行計画立てるときに、隼人〜八代間並みに大きな障害だ('A`)
これがJR九州の戦略か??
- 313 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 00:49:49 ID:7Tzv/K+i
- 乗る人があまりにも少ないのか??
- 314 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 00:53:55 ID:I8wtpBEf
- >>312
特急誘導戦略ですよ
- 315 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 02:00:50 ID:ZaQJGPau
- >>313
正解!
行きゃ判るよ、県境秘境地域だから。
- 316 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 02:35:54 ID:kZrt3QJ/
- あの佐伯ー延岡の所要時間1時間は長いね
隣の国道10号線も交通量は少ないし
人吉ー吉松に次ぐ秘境区間だな
- 317 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 08:02:00 ID:pN0eToDf
- 秘境とまで言えるかなw。 沿線に人家もある程度なかったっけ?
- 318 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:25:22 ID:2b69uIsJ
- もちろん、「秘境駅 定義」の方の「秘境」だろ。
「駅」とはいっても、駅設備以外何にもないような駅ばかりというか。
- 319 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:35:18 ID:QAKMd4KL
- >>292
亀レスだが、
ttp://www.geocities.jp/kotettochan/data.html
鹿児島中央駅のの配線図ではないけど、ここに串木野−鹿児島間の線路図があるよ。
MS-Excelがインストールされてれば見られる。
- 320 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:56:37 ID:2boFwhKk
- >>318
宗太郎以外は人家そんなに少なくないと思うけど。
- 321 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 01:21:07 ID:FGrs2CEA
- 西大山駅近くの徳光バス停から山川行きの時間がわかる方いらっしゃいますか?
ぜひ教えていただきたいです
- 322 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 01:43:56 ID:MzoPRz2M
- >>321
そんな奇人はおらへん
ぐぐれば出るだろ
- 323 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 02:02:28 ID:gXfBIUoJ
- >>322
世の中、ググッても出てこない事がまれにあります。
まあ、ココで聞くぐらいだから、>>321は既にググッたんだろうけど。
- 324 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 02:55:41 ID:ndkrzppR
- 西大山かぁ。
JR最南の看板と焼酎工場の他には何も無い、
- 325 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 09:31:57 ID:HJ32+uYN
- >>321
しかるべき所に電話した方が速いよ。
- 326 :名無し野雷車区:2007/08/08(水) 00:17:40 ID:ZgcjFq3P
- 鹿児島交通はバスの時間すらサイトに乗せていない。
ただ、役場のサイトに乗っていることもある。
- 327 :304:2007/08/08(水) 01:08:18 ID:fPKZyM+1
- 当該路線の山川駅着の時刻をアップしておくので、
その25分ぐらい前までにたどり着けばよいかと。
7:17土休運休, 8:25土休運休, 9:48, 10:22土休運休, 11:03
12:18, 14:08, 15:38, 16:00土休運休, 16:58, 17:25土休運休, 17:38土休のみ
304とともに九州旅行案内社版時間表5月号による
- 328 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 10:46:04 ID:JgPWax86
- どこから見つけてきたんだ?
良人…
- 329 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 00:09:22 ID:4sOKcidt
- >>321
4日に行ってきました
西大山着11:56で写真を撮ったら、徳光まで歩いて
13:01発のイッシーバス(市内循環バス)に乗り、
山川駅着13:20指宿駅着13:30で帰る予定でした。
実際には枕崎で折り返ししましたが、
バスの事は指宿市のホームページに載っていましたよ。
- 330 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 00:48:10 ID:YglYtcqX
- 指宿枕崎線
江差松前線
- 331 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 02:50:16 ID:BBvT5G7u
- 日南志布志線
- 332 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 10:09:45 ID:yo6Sfb8C
- 彦山日田線
- 333 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 00:27:42 ID:AXlj5K6B
- 鹿児島日豊線
- 334 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 00:43:42 ID:GUPcFTnD
- 山川枕崎間と桂川原田間
- 335 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 02:29:56 ID:jQu/AqQf
- わっしょい百万線
- 336 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 13:34:37 ID:rHbTTv0o
- げんこついわさき線
- 337 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:28:38 ID:025WmToA
- 陰湿鉄ヲタ一直線
- 338 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 11:17:50 ID:3Mj8PTK/
- 錦江湾花火大会の日に817の2両が一部475で運転になるらしいぞ
- 339 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:23:58 ID:NO6y3+dO
- 58もなー
- 340 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 01:57:51 ID:VPZLiugl
- 58はダウトくさいぞ
- 341 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 08:52:53 ID:KffpIzoF
- てかダウト!
- 342 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:19:10 ID:gIxwdDQi
- イブマクラ複線にしないの?できないの?単線ですらお荷物なの?
- 343 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:05:28 ID:/FcG7K7p
- 475冷房ガンガン利いていいよ。最高。
- 344 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 10:28:11 ID:dBlDK59X
- >>342
複線にするための費用はおまいさんが出してくれるのか?
JRがそれだけ金持ってたら既に複線になってるよ。
そんなことより、ちゃんとラジオ体操に行ったのかい?
サボっちゃダメだぞ。
- 345 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 12:43:10 ID:wns7/ZJY
- >>344
知ってるか?
最近のラジオ体操は夏休み中やってる訳じゃないらしいぜ。
お盆前後は休みだったり、ラジオ録音して9時ぐらいにやるらしいぜ?
まあ、金があってもやる必要がないと見なされてるのかもしれんがな。>指宿線
- 346 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:50:23 ID:JrgGlNkd
- JR化後に九州で複線化されたのなんて、
下山門〜筑前前原だけじゃね?
- 347 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:23:49 ID:P1enM0vz
- さて、広木(仮)駅設置と谷山駅周辺の高架化はどっちが早いかな?
- 348 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 05:55:56 ID:I3jB/+Mr
- 余裕で広木
- 349 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 08:07:04 ID:08xF++mZ
- 指宿まで電化
- 350 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:40:58 ID:vKtL5o4d
- 西頴娃まで電化
- 351 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:47:36 ID:GPkYfhcu
- 数年ぶりに来た
枕崎駅何よw
廃止されないだけましか
- 352 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 01:13:33 ID:MDpnqpnQ
- JR タイヨー枕崎店前 駅
- 353 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 02:20:29 ID:llpxTlkg
- タイヨー枕崎店駐車場内臨時設置簡易駅
- 354 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 08:08:48 ID:Wna56AeQ
- 指宿〜枕崎廃止。線名も指宿線に変更
- 355 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:57:35 ID:O+NFhFfo
- 山川までは…残してくれ。
- 356 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 10:12:49 ID:XqehSaG/
- スーパーに併設された駅か・・・
朝鮮玉入れよりは、マシじゃないか。
- 357 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:40:22 ID:+MuNR1uz
- >>356
違う、スーパーに乗っ取られた駅だ。糞いわさきに売り飛ばされた駅だ。
- 358 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 09:16:32 ID:v9KXyuaE
- >>357
ああ、あの悪名高いと評判のいわさきグループなのね。
実態を知らんから突っ込んだことはいえないけど・・・
- 359 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 09:23:57 ID:2nyl4ACI
- いわさきは大隅線第3セクター案を潰した張本人
- 360 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 09:54:04 ID:VDPiNeLo
- >>346
>JR化後に九州で複線化されたのなんて、
下山門〜筑前前原だけじゃね?
つ西鉄大牟田線三潴〜大溝、開〜東甘木
- 361 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 16:51:15 ID:d/YWBqln
- 開以南はJR化よりずっと以前、
と、つっこんでみる
- 362 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 11:50:44 ID:RaLyX1YV
- >>346
つ浦上〜長崎
>>360
大溝〜蒲池は昭和41年、開〜倉永は昭和40年、倉永〜大牟田間は昭和35〜36年
- 363 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:32:54 ID:ykf/+1uF
- 西鉄の話しはスレ違いなのでさげ
ところで広木駅は来年度開業だったけ?
- 364 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 20:34:48 ID:9wquxxuD
- あげ
- 365 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:35:39 ID:YcPk29dZ
- 肥薩線
- 366 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:48:58 ID:+OZ1Jjut
- >>365
スレ違い。
- 367 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:43:08 ID:ykeSlrrC
- iwasaki
- 368 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:20:23 ID:SFOFKM7v
- 大隅沿線住民は怒ってます。山川枕崎間より格段に利用客多かっただろって。
- 369 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:54:16 ID:oK2HVgi3
- ★宮崎でしか買えないJR「そのまんまきっぷ」
・東国原英夫・宮崎県知事のイラスト入り記念切符「そのまんまきっぷ」を、
JR九州が9月から発売する。同県内だけで買える限定版で、5種類1組1000円。
宮崎、延岡、日向市、都城、日南の各駅発で160〜220円の乗車券。神楽の
衣装やアロハシャツ姿の知事のイラスト、観光地の紹介などをあしらった。
1000組準備し、5駅に南宮崎、宮崎空港を加えた7駅のみで扱う。
通常の記念切符と違い、郵送販売もしない。「駅にそのまんまを見にきて
ほしいので」と担当者。
ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/life/update/0824/SEB200708240008.html
画像はこちらから
http://www.asahi.com/photonews/SEB200708240008.html
- 370 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:02:14 ID:kuXngmYi
- 東開聞近く、開聞岳麓のラブホが潰れたことについて。
- 371 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 00:01:18 ID:R0T9X2vY
- >>369
マジでネタかと思った
- 372 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 18:03:40 ID:rzFTlkuS
- 東国原という焼酎もありますが何か?
- 373 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 18:17:27 ID:PfkUqJr3
- ググっていたら南薩線関連のものを見つけました。
ttp://homepage2.nifty.com/~naka-chan/nansatu%20sayonara%20nansatu.htm
- 374 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:12:04 ID:0QxabUfF
- 東国原
駅名でありそうな名前だ
- 375 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 22:51:01 ID:LVxNTxDN
- >>1
鹿児島と宮崎は敵対してるか?
薩摩と大隅は仲良くやってんのか?
- 376 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:25:45 ID:Wmhn5cCY
- そのまんま485系にちりん
- 377 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:58:11 ID:3WMhumV+
- そのまんま南
- 378 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:58:26 ID:KORSWjbW
- 保守
- 379 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 02:21:22 ID:k+aSzeCS
- 鹿児島交通の話題はここでよいのでしょうか?
実家から20数年前のビデオが出てきまして、鹿児島交通の特集だったものでこちらにアップしてみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm980626
台風10号前日に撮影とのことです。調べてみたところ、台風10号は1983年の9月28日とのことなので災害後の映像だと思われます。
- 380 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:17:25 ID:v3pOGQ/7
- >>379
うわすげ〜なつかしい。
小学生のころ時々のりにいったよ。
てか600こちら情報部ナツカシスww
- 381 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:36:00 ID:ScRpihtS
- 保守
- 382 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 01:05:54 ID:srfj9fCe
- 第2次世界大戦中、鹿児島交通の列車に機銃掃射するガンカメラ映像がアメリカにあるらしい
- 383 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:43:32 ID:cWb6wO47
- 保守
- 384 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:12:04 ID:dVtnBIuo
- 保守コーポレーション
- 385 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:01:04 ID:I8fzQWpd
- 鹿児島本線を乗り鉄します。
鹿児島本線 川内〜鹿児島中央の使用車両は何系でしょうか?
- 386 :名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:05:21 ID:Rrk3QDXq
- >>385
全てが川内までいってるかしらんけど
・ほとんどが817系
・朝夕にちょこちょこ415系
・817のスジにたまに717系(817系の代走らしい)
・ホームライナーとさわやかライナーを使うなら485系(基本的にDk8編成)
- 387 :名無し野電車区:2007/09/10(月) 23:14:31 ID:aadbCCw6
- 川内保線区ディーゼルカー
- 388 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 00:36:48 ID:tSWkx9ec
-
- 389 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 11:44:11 ID:Zuq5otzW
- 昔の有明のことでお尋ねします。
485系5両編成時代(クロ―クモハ)
@5両+5両
を、見かけた記憶があるのですが、
ご存知の方おられますでしょうか?
A水前寺への
5両+12系(電源車代行)+DE10
は、あったのでしょうか?
- 390 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 13:22:57 ID:RX2Ui22X
- 3両+3両は何度か見たことがあるが…
- 391 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:42:00 ID:9NYv6F4t
- まだ717が走る可能性があるのか。
- 392 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:22:49 ID:/Nnydf0u
- >>まだ717が走る可能性があるのか
いまんとこ川内〜中央を毎日計3往復してる。
- 393 :名無し野電車区:2007/09/12(水) 21:21:13 ID:C0QFzqam
- >>385
構内留置のキハ58.
- 394 :名無し野電車区:2007/09/12(水) 22:00:09 ID:10fkdssa
- んで伊集院で留置
- 395 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 16:03:17 ID:A0tqushs
- 今日指宿枕崎線グモあり。
- 396 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:06:31 ID:h9KZD1mA
- 女性が列車にはねられ死亡 ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00109403_20070914.shtml
今日午後、指宿市のJR指宿枕崎線の踏切で、女性が列車にはねられて死亡しました。
警察によりますときょう午後0時半ごろ、指宿市十二町のJR指宿枕崎線の第2二俣踏切で、女性一人が指宿駅を
発車した直後の鹿児島中央駅行きの普通列車にはねられました。女性は全身を強くうち、即死状態でした。
列車の乗員・乗客にケガなどはありませんでしたが、この影響で指宿枕崎線は上下線ともおよそ2時間にわたり
運転を見合わせました。女性の身元は分かっていません。
目撃者の一人は「女性は、遮断機の横を通って、踏切内に入っていった」と話しており、警察では自殺の可能性も
あるとみて調べています。
- 397 :高貴な福岡人:2007/09/17(月) 00:15:03 ID:RaxeLUSy
-
鹿児島と言えば、熊襲(クマソ)・隼人(ハヤト)の居住地だからな・・・
- 398 :並な福岡人:2007/09/17(月) 22:58:49 ID:72++r57p
- そーゆーこと言うから、福岡は○○みたいなこと言われんだぞ。
ちと考えろ。
- 399 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 11:59:44 ID:478Y85bw
- フクオカはチョウセンジン、カゴシマはハヤト。
アナタ ハ ドッチ ?
- 400 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:12:14 ID:Et44P6/e
- >>382
ようつべにそれらしい物がアップされていますが
違うのでしょうか?(機銃掃射で検索)
あれはマジで血の気が引きました。
ただ鹿児島の風景なのかが不明でしたが。
- 401 :名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:50:52 ID:6+lGBleP
-
- 402 :名無し野電車区:2007/09/21(金) 20:15:55 ID:GCt0vcfR
- 上熊本駅の工事は新幹線の線路スペース確保のため?
- 403 :名無し野電車区:2007/09/21(金) 22:05:49 ID:oKAY5VL9
- 谷山駅から南鹿児島駅寄りにある川にかかるコンクリート製の橋梁に、一体どうやって落書きしたんだろう・・・
- 404 :名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:05:57 ID:WrDhpFXa
- >>402
そうです。
- 405 :名無し野電車区:2007/09/23(日) 19:23:35 ID:BU/QqPJo
- >>404
RJみたけど先に在来線の高架化は出来なかったのかなと・・・
- 406 :名無し野電車区:2007/09/23(日) 19:36:43 ID:nSEm1URG
- 新幹線の高架に在来線のっけて、その間に在来線の高架作って…
てな計画立ててたけどズレにズレこんでおじゃん。
- 407 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:17:04 ID:Ktl5ZLZO
- 毎度おなじみ
JR九州関連スレ保守の人が通りますよ
- 408 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:36:45 ID:AbELS262
- 保守
- 409 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 14:24:19 ID:JKD4Xk1G
- 1987年昭和62年3月改正時の
豊肥本線乗入れの485系有明(5両編成)について何か資料はあります?
- 410 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:43:04 ID:qsmAmXyk
- >>409
どんな資料を求めているんだ。
- 411 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 16:00:35 ID:D7XKTLYf
- >>409
その当時の鉄道雑誌をとりあえず全部買ってみろ
欲しい情報は載ってるかもしれないし、載っていないかもしれないし
- 412 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:30:46 ID:3aOMbLc3
- >>389
3+5の8連なら見たことある。西鹿児島有明末期の頃の年末増結
だったはず。塗色はRE色でした。
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★