■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西鉄天神大牟田線29【安武・金島】
- 1 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:37:18 ID:qrYM596h
- 本スレ。sage進行で
前スレ
西鉄天神大牟田線28【津福・大城】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172932543/
- 2 :過去スレ :2007/05/07(月) 00:39:25 ID:qrYM596h
-
■西鉄天神大牟田線26【花畑古賀茶屋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161692913/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線25【久留米・学校(ry】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156305886/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線24【櫛原・五郎丸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線23【宮の陣】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145683278/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/
■`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/
■`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/
■★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/
- 3 :過去スレ :2007/05/07(月) 00:41:31 ID:qrYM596h
- ■Pare14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/
■Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/
■Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/
■Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/
■Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/
■Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/
■Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/
■Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/
■Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/
■Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/
■【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/
■Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/
■Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/
■Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/
- 4 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:46:17 ID:qrYM596h
- 前々スレ忘れてた
西鉄天神大牟田線27【試験場前・北野】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168432618/
にしてつグループホームページ
http://www.nishitetsu.co.jp/
こんなとこか。
- 5 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:50:34 ID:Y9IIOmBg
- >>1乙。
- 6 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:52:44 ID:9Ma3KhES
- 関連スレ
九州モノのNゲージについて語る 2両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177162690/l50
N,ishitetsu 西鉄グループバススレ 31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1177233733/l50
- 7 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:55:01 ID:9Ma3KhES
- 忘れてた。>>1乙
3000系も5両に戻って休んでますな
GWも終わっていつもの一日が始まる・・・・
明日から仕事かorz
- 8 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 01:03:58 ID:GFrv5ie1
- >>1
乙
- 9 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 02:05:40 ID:ax7YSOjH
- 1000 :名無し野電車区 :2007/05/07(月) 02:03:31 ID:ax7YSOjH
1000なら、明日から快速急行を3000形8連に変えて、午後17時以降の特急も3000形の8連3ドア化へ移行!!
- 10 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 02:16:51 ID:GFrv5ie1
- >>9
午後17時って何だよw
- 11 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 05:04:09 ID:bCYpnvib
- >>1乙
安武キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!
- 12 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 05:21:36 ID:iR8zXzRD
- 松岡雄一
- 13 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 08:13:35 ID:IX4Uy71b
- >>12
前スレでもその名が書かれてたが、なんだ きさま?
- 14 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 13:16:24 ID:IQmJWQmX
- あと、>>2の過去スレ見てたら、22が無い。前スレ以前から無いようだけど、
罵倒する気すらおこらんw
'N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線22【味坂】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479445/
ログURL見つけたので貼っとく
- 15 :高架駅:2007/05/07(月) 17:11:17 ID:Lp3X77Z1
- 質問ですが、
春日原ー下大利は近いうちに高架駅になりますが、高架駅になる春日原は2面4線の
駅になるかと思いますが、具体的にどんな感じになるのでしょうか?
(大橋や久留米みたいなホーム幅の広い駅になるのか、花畑みたいな前者に比べやや狭めのホームになるのでしょうか?)
あと、ウェキで見たんですけど、雑餉隈駅も高架駅にする計画はあるものの、高架駅は
現在地よりずれた場所にできるため地元商店街の方々が反対しているとか。
- 16 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:16:19 ID:BgD1ElRB
- <発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
12月26日3時3分配信 毎日新聞
インターネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ発信者の
同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。これまでは発信者が開示を拒否す
れば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新た
なガイドライン(指針)を年明けに作り、来春から導入する。【ネット社会取材班】
02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、被害者がプロバ
イダー(接続業者)に対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を初めて認めた。しかし、実際の
運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で判断できない」(社団法人テレコム
サービス協会)との理由で、発信者の同意が得られなければ事実上、開示できなかった。
このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のためのガイドラインを策定す
ることを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など個人を特定する情報を掲示板などに勝手に
書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
- 17 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:30:44 ID:4pjAa30Q
- >15
久留米より花畑の方がホーム幅が広くない?
高架化したら10連対応になるだろうから、優等の7→8連化が増えるかもしれない。
櫛原付近を高架化して欲しい。
久留米以北で3連ホームって短すぎ。
- 18 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 19:30:20 ID:jNpspFwv
- >>15
高架反対なのは井尻では?
- 19 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 20:18:37 ID:acOAMGcS
- >>17
優等停車駅で7両対応のホームしかない駅の10両延伸が先。
櫛原は利用自体が少ないので一部車両締め切り扱いで問題ない。
- 20 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 20:20:11 ID:g5Sukj1S
- 井尻は高架の予定すらねえよ。
- 21 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 20:23:52 ID:zG9Fripc
- 櫛原なんか、廃止にすればいいのに。
- 22 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:44:22 ID:VZkJaPXi
- >>15
上りホームは幅広・下りは細めとイレギュラーかも。
>春日原・高架駅
下大利は上りのみ島式ホームってウワサも。
- 23 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 22:09:45 ID:nZrLpFHM
- >>21
むしろ筑後川の河川敷沿いに移転・・・て宮の陣に近すぎるか
.>>22
大穴で国鉄式配線とか言ってみる
- 24 :名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:51:40 ID:WTUZX86l
- 特急をクロス化した5000、ラッシュ時6000・6050
快急7050、7000で
普通が8000・2000ってどうよ?
- 25 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 01:21:18 ID:z5tdeSeq
- >>19
つかいっそのこと甘木線直通以外は通過でも良かったり。
でもそうなると味坂以北から櫛原に行く乗客が不便…難しいね。
まぁ櫛原に関しては甘木線方面同様特例で折り返し乗車を認めれば少しは便利かもしれないが。
- 26 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 01:47:19 ID:q0fjf1VD
- 櫛原は牟田線最古の駅舎
が、[ここが高架ならば長距離連続高架なのに]と思わせる、泣かせな駅でありゅ、たぶん
- 27 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 08:01:38 ID:CUpuFsnC
- >19
優等停車駅で7両対応しかない駅ってどこだ?
春日原と下大利しか思い浮かばんのだが
- 28 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 10:40:55 ID:rhWZiQpZ
- 下大利は8両停めようと思えば現状でも可能。 >ホーム延長のみで
春日はキッチリ前後踏み切りで(王手)かけられてる。
- 29 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:37:05 ID:2sdxf7SF
- 高架化するときには
「危険なカーブ部分の駅を直線部分に移転するのは、
安全対策の名の下に不可避である」
として移転反対派を黙らせるべし。
- 30 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 15:26:34 ID:wJZ9KSXN
- 久留米は福岡方のみ2面、大牟田方は対向式ホームにしてホーム幅&長さを拡張して欲しい。
駅ビルもリニューアルしたものの、もっと立派な駅舎でも良いと思う。
大牟田方は花畑で緩急接続。
- 31 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 16:23:30 ID:pOnCxShM
-
・・・あれ?
学校ってまだ休みだっけ?
- 32 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:20:14 ID:wJZ9KSXN
- >31
はい。あなたと同じです。
- 33 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:20:58 ID:CUpuFsnC
- >31
年中休みな人もいるのです
しかし、大橋は人が多いなぁ
二日市始発急行が出た後にもかかわらず、多い・・・・
欲を言えば、二日市以北特急をキボンヌ・・・・
- 34 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 19:33:59 ID:itdsDMsm
- >>27
つ柳川、新栄町
よって両駅では快速急行は最後尾車両を締め切り扱い。
さらに柳川は上りホームはホームの端まで人が溢れかえっている。
久留米のホームはまだ広いほう。
- 35 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 21:08:02 ID:3FqUCkIg
- >>30
去年も言ったが、久留米駅は1.4番線をツブしてホーム拡幅を。
500M先に花畑があるんだし、退避・接続はソッチで。
- 36 :名無し野電車区:2007/05/08(火) 21:10:20 ID:ShgwRIxK
- >>33
ニート乙
- 37 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 09:39:55 ID:opttwk/n
- 福岡方は2面を維持しないと、久留米で緩急接続ができなくなる。
久留米までの利用者が花畑で待たされるのはサービスダウン。
花畑で追い越される列車の待避時間が3分以内にできるならば、影響を最小限にできるだろうが…。
大牟田方面ホームのみを対向式にして、福岡方面ホームの拡幅を図った方が良い。
- 38 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 10:41:04 ID:zQUZe9uU
- >>37
非対称レイアウトってのは気持ち悪いが、その案も一考の価値ありか。
>久留米・激狭ホーム改善
- 39 :15です:2007/05/09(水) 14:49:27 ID:0ovnBwT7
- いろいろなご意見・返信どうも〜です!
>>22
なるほど〜。しかし、下大利に島式ホーム作って3番乗り場までの計画は初耳。
- 40 :15です:2007/05/09(水) 14:59:08 ID:0ovnBwT7
- >>18
雑餉隈駅をウェキで検索すると載っていますが、井尻は高架化しないと思いますよ。(多分)
その他の欄に「井尻駅ー下大利の高架化事業」と書かれてはいますが。
おそらく、井尻駅発車後JRの路線をまたぐ為高架になっていますが、あの辺から下大利までのことだと思います。
以前、久留米ー津福高架化事業の際も、結果的に見てみれば試験場前駅過ぎた付近に
JRが走っていますが、高架路線はその辺までですしね。
井尻ー雑餉隈と試験場前ー津福、両方ともJRをまたいでいる・・・。
- 41 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 18:27:02 ID:JOUOx3yZ
- 新停車駅。
快特:二日市、久留米、柳川、大牟田。
特急:二日市、久留米、花畑、大善寺(一部)柳川、大牟田。
快急:大橋、二日市、小郡、久留米、花畑、大善寺、柳川、大牟田。
急行:薬院(一部)大橋、春日原、二日市、筑紫、小郡、宮の陣、久留米、
花畑、大善寺、柳川、大牟田。
快速:薬院、大橋、春日原、下大利、二日市、朝倉街道、筑紫、小郡、宮の陣、
久留米、花畑、大善寺、柳川、新栄町、大牟田
- 42 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:18:13 ID:tnfkNFjN
- また妄想か!ふざけるな!
- 43 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:25:20 ID:KTG781YM
- 仕方ないじゃん、ヲタは、妄想しかできない
のだから。哀れだね。
- 44 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:06:34 ID:JOUOx3yZ
- 44>>人を見下すことしかできないなんて哀れだね。
- 45 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:09:58 ID:L5iqLbQI
- 自爆するなんて、哀れだね。
- 46 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:10:06 ID:JOUOx3yZ
- ↑間違えた43だった。
- 47 :名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:23:20 ID:zAwyRwTC
- 天神駅・北口ホーム表示も【3】【2】とか異様にデカイ板貼り付けたんだなw
>スマイルショップ上
今日気付いたわ。
- 48 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 00:29:35 ID:6VN2tm2y
- >>41
薬院や新栄町の重要性を分かっていないアフォ。
- 49 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 00:35:44 ID:YJ90GLoa
- >>48
>>41はゆとり教育世代です、困ったものですねw
- 50 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 01:32:51 ID:G4blKSfT
- 例のヤツが他人の掲示板を荒らそうとしています。
http://8629.teacup.com/sinkaisoku/bbs
- 51 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:58:43 ID:4gTHI86Q
- 45も哀れだね。
- 52 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 10:46:58 ID:37P5/OHE
- 花畑って元々は西久留の高架工事の際に待避機能を移設されて
その際に甘木線列車の折り返しとなって、運転上重要な駅になた、、らしひ
- 53 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 18:34:11 ID:ooQ2usBt
- 今朝の読売の朝刊(筑後版)に、西鉄電車の車掌(28)が窃盗と強制猥褻で逮捕って記事が
あったけど西鉄の車掌がそんな事するわけないよね!
読売お得意の捏造記事だろうけどこれは酷すぎだよね!
女襲ってキャッシュカードで50万も引き出す奴なんて西鉄にはいません!
- 54 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 19:11:56 ID:G4blKSfT
- >>53
事実なら仕方がないな。
- 55 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 19:17:38 ID:8/naMatC
- 今日久しぶりに甘木線に乗ったが、北野にある女子高(?)って10人に1〜2人ぐらい極限ミニの生徒がいるね!素晴らしい!
- 56 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:30:57 ID:G4blKSfT
- >>55
セクハラ、乙。
- 57 :名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:31:25 ID:8O0Yg7tj
- >>53
飲酒運転以来の大きな不祥事か。。
次はドラッグ系かもな。
- 58 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 00:38:51 ID:08mDFzdt
- >57
自称西日本鉄道所属2000形電車(38歳)が大麻所持で逮捕かなw
冗談は置いといて
6053Fが車内更新されたのってガイシュツ?
全検受けずに更新されたのって初めてかな
- 59 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 01:22:44 ID:CmjWZ79H
- ずいぶん前のスレッドで散々ヲタ叩きして有名になった某乗務員があやしいよ。
警察には連絡してないから告発されていないだげでもいいと思えよ。
しかもこいつ、ROMってばかりだがミクシィやってるよね。入ろうとしたコミュニティに平気に入ってる。入る気失せるわ。
- 60 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 09:09:36 ID:ybRcRXCj
- 大橋、たまに用事で降りるけどもう1つくらい西鉄系の駅ビル作ってほしい。
大橋って1つの街の中心駅にも見える。
- 61 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 10:48:33 ID:3VRGviWo
- 大橋、階段下りたトコでいっつも美容院ビラ配りがウザいね。
でも1つの街の中心駅って規模でもなかろ。
住むには便利(買い物・食う)だろけど。
近場で井尻の方が便利っぽくも思う。
- 62 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 11:59:45 ID:CmjWZ79H
- 行政上は南区だが、春日行くには便利な立地。
- 63 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 15:36:59 ID:hpkllUPC
- 今朝の電車で目の前にIAAの学生が座ってた。いい体で特に太ももがたまらんかった〜朝から●●●が肥大しまくった。
- 64 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 17:27:38 ID:CmjWZ79H
- このおっさんきめぇ。チクるぞ。
- 65 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 19:01:43 ID:hpkllUPC
- 今大牟田行き特急に乗ったけど、また別の美脚IAA生がいるね。しかも3人。もうけたなあ〜
- 66 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 19:09:42 ID:XrSt7MFJ
- >>63>>65
氏ね
- 67 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 20:25:50 ID:CmjWZ79H
- とりあえず俺の知り合いにIAAの役員している人間がいるから来週あたりに連絡する。
生徒さんが怪しい人が背後から付き纏ってきたら警察に突き出すようにとね。
- 68 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 20:52:40 ID:C5ONqo7o
- >>63>>65
ウザイから、本当に死ね。
- 69 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:17:43 ID:B4x1fi0z
- 3000系連結部のドア、老人・女性には重い(硬い?)のか
開けられずに車両間移動を諦める人が多い。
今日も婆さんが開けるのに往生、やさすぃぃ漏れがOPENしたった。
乗り合わせたIAA生徒さんグループから尊敬の眼差し浴びた♪
- 70 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:33:05 ID:y/r4Nmhp
- >>63>>65
そんなに惚れるんだったら来年度入学の入学願書出せよ、変態じじい。
- 71 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:36:31 ID:jdCp3Ku+
- >>55とIAA厨は同一人物じゃねえのか
- 72 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 22:02:47 ID:hRGB37Ab
- 5000形の更新車と未更新車の違いが分からん。
- 73 :名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:26:45 ID:yRiV/VqD
- >>60 大橋駅って高架化してからもう30年くらい経ってるからそろそろ
建替えの計画があってもいいと思うのだが…
- 74 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 01:09:37 ID:rClPb2p6
- おっ、建替えいいねえ
- 75 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 02:18:36 ID:6XANT8AH
- 建替えつうか改修じゃないか?しかし近くに競合の大規模スーパーがないから、ブーイングだろうな。
それより、春日原の西鉄ストアがなくなったときはショックやったなぁ。
- 76 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 10:17:07 ID:yMbBFKKz
- >>73>>75
せめてエスカおけんのかと思うことが多々あるが、どっかで[構造上設置が困難]てきいたことがある(それがどっかは忘れたし、なぜ困難なのかも漏れにはわからん
それよりもホームの点字ブロックの面積狭いのと、点字がコマイのが気になる
- 77 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:01:35 ID:XiAvd6rV
- >>75
え、無くなったんだ。大昔良く逝ったな。当時でも既にボロかったが、残念
- 78 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:37:54 ID:OXS8qKks
- 春日原『時習館』って塾に通ってて思いでのある駅だが・・・
アノ塾、今は経営惨憺たる状況とか。
艦長も当時は羽振り良かったのにな (´・ω・`)
- 79 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 13:28:50 ID:TW+JURh8
- 急行を5両に減車するより普通を3両に減車した方がよさげ
- 80 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 20:30:09 ID:W4It3K7U
- このスレ荒れすぎ。見てらんない。
とここで建設的な話題を。
憲法9条改正についてみんなどう思う?
- 81 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 20:41:22 ID:6XANT8AH
- >>80
>憲法9条改正について
板違いだから。
- 82 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 20:43:10 ID:XxLmzbFd
- 9条おり25条撤廃が先
>>80を保護する必要がなくなる
- 83 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 21:59:15 ID:6XANT8AH
- >>82
それも板違い。
- 84 :名無し野電車区:2007/05/12(土) 22:06:17 ID:tEp6v6nk
- 、 ∩
( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!
⊂彡
- 85 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:58:17 ID:eHXStECY
- >>84
おまえ、学校を侮辱しているだろ?
- 86 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 11:41:28 ID:Csyj0Bn7
- (´・ω・`)
- 87 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 11:59:20 ID:0dYENtoY
- (´・ω・`)
- 88 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 13:02:42 ID:eqdethvW
- おおたむん
- 89 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 13:41:57 ID:3LJsCoc1
- 西鉄のCM
「小倉へも西鉄電車と高速バスで―」って何だよww
- 90 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 18:46:04 ID:Um101ge/
- >>74 建替えるならあそこにインキューブ欲しい…
- 91 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 19:16:38 ID:NQeocFKK
- 春日原停車中(6050系)に車掌が回ってきて
閉まってるカーテンを次々と上げて行ったんが…
車掌、妙に上げ方がウマいw
横の端をピョッとつまんだだけでシュッと上がる。
シュッ、バシッ!シュッ、バシッ!ってな具合。
テクった手つきの颯爽な光景に、女子高生も大ウケだったww
- 92 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 19:26:31 ID:4cn4n2tE
- 大橋といい西新といい香椎といい
福岡で副都心と呼ばれる街はどこも商業施設が貧弱すぎだな
天神地区と郊外型SCの板ばさみ状態になっとる
- 93 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 20:22:40 ID:9H/Qt7zJ
- >>89
天神までは電車でそこから高速バスということでは
>>92
確かに。天神との距離が中途半端すぎるのか
- 94 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:48:37 ID:G/Uz+cF/
- >>92
何の商業施設が欲しいんだ?
食材、ちょっとした飲食店はあるべな。 >大橋
- 95 :名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:30:44 ID:L1LJMy/O
- 大橋の駅下のスーパーには
低級な西鉄ストアではなく、高宮にあるようなボンラパスか、ラパレット
のような、ちょっと高級スーパーが欲しい。
- 96 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:30:00 ID:XLx4XdAi
- >>93
西鉄の福北結合計画がここに完遂した
- 97 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 02:31:30 ID:L/ZlwjP0
- >>95
どうせ君自身はお菓子1つしか買わないくせに生意気こいた発言か。>ちょっと高級スーパーが欲しい。
- 98 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 08:02:54 ID:73vQe4Ne
- 中に入ってみれば西鉄ストアだろうがボンラパスだろうが変わらんのにな
- 99 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 10:56:51 ID:mlmAFsxa
- 土曜日の夕方、天神からの帰りの急行車内で
隣に女子大生・女子高生が座ってるのに、車内で(週プレ)広げて
読んでる勇者がw
>28歳前後 ヲタ系
尊敬したわ。 グラビアページも(しげしげ)と見ててさw
- 100 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 11:18:44 ID:fTArMtxf
- >>99
漏れにはなんの感慨も和漢がな(藁
先日気付いたが、車内LEDの三潴の[潴]が[瀦]ぽくなってるのがなんとも
- 101 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 11:46:56 ID:zeyH+WQy
- 今日は久しぶりに某柳川(天神)筑紫のスシが7000の6Bだった
春日原の西鉄ストア解体開始か?「庇」の部分を板で塞いでた
- 102 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 15:12:22 ID:PoNvI1Wi
- >>61
レス感謝、東口の方にだけ必ず1、2人いるよね。>>>>>
- 103 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 18:02:02 ID:NdAPAPR6
- 駅併設なんだから解体はない。中を改装するんだろ。
- 104 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 18:57:26 ID:v63zM+ob
- さっきM尾Y一がFBSのニュースに出てたな。
憲法改正がどうだと偉そうに言ってた。
FBSもこんな奴写すなんて放送倫理に反すると思わなかったのだろうか。
- 105 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:54:18 ID:ORvYTCNn
- 下大利駅、ツバメの巣が何個かあって
とても癒されてまつ (´・ω・`)
- 106 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:47:59 ID:mzlsq+Me
- >>104
俺ん家のテレビ、そいつが出てきたら壊れた。
- 107 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:50:49 ID:qQSIUVIb
- >>105
駅周辺の立ち退きがすすんで、田舎の駅みたいな風情だからかな
- 108 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:25:46 ID:fTArMtxf
- >>104
お前がTVに映ることは放送倫理に触れないという自信があるのか?←DIO風に、な(藁
- 109 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 00:36:31 ID:XTdRB8wa
- >>106
おまえ嘘をよくこくよな。
- 110 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 00:46:30 ID:p0zpaAsH
- 全列車停まる大善寺駅が踏切式てのが不思議
本来なら橋を置くか、橋上駅にしても不思議はないんだろけど、、ホーム幅が狭いから、階段を設置できないのかな、やっぱり
- 111 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 01:54:28 ID:p0zpaAsH
- >>109に禿同
- 112 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 10:43:41 ID:LE6rk0Qm
- >>110
構内踏み切り式の駅がハンディキャップ・年寄りには
一番優しい駅なのよ。 >バリアフリー
白木原駅なんて理想的。
- 113 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 10:53:59 ID:XTdRB8wa
- 白木原駅しか見れない二日市以北の哀れなヲタですかそうですか。
- 114 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 13:36:48 ID:oMUxXFDZ
- >>110
踏切以外にも、自動放送、電光案内板も無いね。何かローカル雰囲気プンプンだな。特急も停まるならばもうちょっとマシにならんかね。
- 115 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 14:00:59 ID:re/yX6iU
- ほとんど30分に1本しか来ないようなものだから
ローカル線同然じゃないの?w
- 116 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 16:09:20 ID:oGO3QaTY
- 速報
先程16:00発特急が井尻駅に急停車
現在、正常運行に復帰。
何があったんだ??
- 117 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 16:55:37 ID:oMUxXFDZ
- >>116
踏切の障害物感知機が働いたんジャマイカ?
- 118 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 17:34:38 ID:OW4Pv6ws
- >>115
は?一時間に12本来ますが何か。
- 119 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 18:18:37 ID:9w+xrhBU
- >>112
それを理由にして地下道を廃止して構内踏切を新設した伊予鉄古町駅のようなケースもあるな。
ちなみに古町駅の場合市内電車が12本/h、郊外電車が8本/h(すべて各駅停車)と本数が多い。
- 120 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 18:25:01 ID:QpYizbhT
- >>118
やっぱりそういうオタの「どうでもいい」細かい突っ込みはくるとは思ったけど。
下りだけを考えると、30分の間に、大善寺止めの普通が
久留米で特急からの乗換客を受けて空気運んでくる他は、
一度だけ、普通と特急が同じホームで緩急接続してるだけだろ。
それを×2(一時間) ×2(上下)で12本にはなるけど意味がねえなw
- 121 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 19:00:55 ID:6qRkrpKT
- 久留米以南のワンマン(普通停車駅間)を乗り通す利用者にとっては、離合待ちが多くて不便だ。
まぁ、緩急接続メインで特急の枝(補完)的役割に過ぎないから仕方ないが…。
まず、試験場前〜大善寺間が複線化できれば良いのだが、あそこは行政の力がないと一生ムリか…。
投資順位も春日原高架&3000投入だから、新型特急も当分先…。
- 122 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 20:04:42 ID:OW4Pv6ws
- >>120
>オタの「どうでもいい」細かい突っ込み
>>115みたいな「どうでもいい」ネタを振ったヲタに言われたくないけどなw
- 123 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:46:18 ID:Lz81c1Nt
- ( ゜,_ゝ`)プッ
- 124 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:51:22 ID:fvagJoin
- >>119
松山の方?
伊予鉄・郊外線は構内踏み切り・スロープでホームへ・・・と理想的だぁね。
>>121
お気の毒。
福岡都市圏で物件探せば?
- 125 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:07:48 ID:G2rPn1N3
- (´・ω・`)
- 126 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 10:46:35 ID:2hB1OqBg
- 車内からも見える、薬院駅・線路上のゴミが
すごい気になる。
どこのスラムかと (´・ω・`)
- 127 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 11:43:41 ID:S/e21C2Q
- 駅にいるゴミヲタは気にならない?
- 128 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 12:00:04 ID:0bldZpuw
- 駅にいらっしゃる資源レール・ファンは気にならない?
- 129 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 12:27:33 ID:h+p5/Fdj
- >>128
前スレの言い直し厨がまたしゃしゃり出てきた!
はいはいワロスワロス
- 130 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:21:13 ID:RYoPsH2J
- 新入社員・研修部隊がゾロゾロ軍隊のよに駅構内闊歩、
電差にまで乗って実地研修移動、ちと邪魔でつ。
- 131 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:19:32 ID:tky9SuvE
- 西日本地域私鉄の王者、西鉄。
最速(瞬間最高速度)区間は
どこでしょうか。
おしえてください
- 132 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:13:00 ID:77ACS9fJ
- >>131
とりあえず西日本の範囲を知ってるか?
- 133 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:58:46 ID:kgPuMkQL
- >>132
明確な定義は無いが少なくとも福岡は西日本だろ。
- 134 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:13:04 ID:/wgBJszk
- >>126
それ以前に窓の汚れが(ry
- 135 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:52:05 ID:Lzm5y5y5
- 再び、3000の5Bの連結順序が入れ替わってないか?
とか、「しょーもない」ネタを振ってみるしかないのであった・・・・・
- 136 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 02:09:14 ID:GheJQSrW
- >>135
別にどっちでもいい・・
それよりIDがおしゃれだな、よっぽど5Bが好きなのかw
- 137 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 08:14:31 ID:ia6nvOSr
- 最近鬼のようにバラスト交換している件について
そして川重覗いてもN700とコヒの新型特急しかない件について
地方私鉄の車両なんざまだまだ先だな
- 138 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 09:10:04 ID:L2S8z3JN
- >>133
>>132のツッコミどころは
>西日本地域私鉄の王者、西鉄。
ここだろw
- 139 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 10:46:47 ID:DepgrVvX
- 天神駅、4番線作れ。
それか、(背中合わせ)で急行6両・普通4両編成停めれ。
- 140 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:09:52 ID:s4nqxHYk
- >>139
はいはいニート君の妄想。
- 141 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 19:24:12 ID:hjW/Trd8
- >>124
>お気の毒。
>福岡都市圏で物件探せば?
???
>>137
いくら3000の落成が遅れているといえ地方私鉄の車両とはあんまりだ。
- 142 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 19:35:10 ID:bB6Fa+YR
- >>105
JR九州の怨念でつ。
- 143 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:34:42 ID:XYLhA3bz
- >>137
GW前の話だけど鋼体みたよ。
- 144 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 22:15:55 ID:incjwybO
- 春日原駅に停まってる黄色い工事車両が
微妙に動きまくってた。
- 145 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:29:06 ID:NAGRQwY3
- (-_-)今度の(゚∀゚)福岡天神行き(-_-)快速急行は、8両で4つ扉です。
(-_-)整列乗車に、ご協力ください。
- 146 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:47:41 ID:Lzm5y5y5
- >>136
確かに変なIDだなw
>>144
書いている意味がよくわからん。
そういや、春日原駅の「停止目標」の「トロリー」が気になる。
多分アレのことだとは思うのだが、詳しい人はいるか?
- 147 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:31:03 ID:su5DyaBF
- >>146だが、
ちなみに>>144の言ってる車両がさっき出動して二日市方へ行ったぞ。
- 148 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 16:07:30 ID:RFXW1q0+
- なんかこの時間帯、今日だけだろうか…?変則的な運用体制になっているな…
何かトラブルがあったのか?知ってる奴は情報キボン
- 149 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:59:44 ID:TXMRVebg
- 大善寺駅南に5階建てマンションプロジェクトがスタートしたね
- 150 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:08:47 ID:RRSzzhTG
- >>148
日本語でおk
- 151 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:11:49 ID:kSybesyB
- >>148
・どう変則運用なのか?
- 152 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 10:52:27 ID:NQK/06CC
- 昨日、天神北口・コンコース、チョンの民族衣装着た人が
キャンペーンやってら・・・・(汗 と思ったら、
『神の里・高千穂観光キャンペーン』だた。 紛らわい衣装着やがって (´・ω・`)
- 153 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 10:55:50 ID:mIj+wRkN
- うるせーよ馬鹿。
日本の伝統文化は中国や朝鮮半島から流れてるんだぜ。
- 154 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 12:48:11 ID:4ZFq7GoU
- >>153
はいはいウリナラ起源と民明書房。
- 155 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 13:16:02 ID:i9h8JrRk
- 民明書房は魁男塾塾生のバイブルだw
- 156 :久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/05/19(土) 17:28:49 ID:mc2tvcPX
- >>153
一部はそうだが大半は遣隋史廃止によってその流れでできたもの。
- 157 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:01:33 ID:q7vwCl4d
- 今日もやってたな。 >コンコース、高千穂キャンペーン
コンコースの(スマイルショップ)、YJ・YS・ヤンマガ・スピリッツとか
週刊誌買うのにもってこいな店。
>理由・書店店頭で買うよな立ち読み・ヨレヨレのが激少。
今日も木曜発売のYJが新品状態で買えた♪
- 158 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 04:29:48 ID:jVLlJBTm
- 鉄道もなくなった今、高千穂に行く人が果たしてどれだけいるのやら・・
ごかせ号だって一日数本だってのに・・
- 159 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 08:17:41 ID:R+drXaq1
- 南阿蘇と高千穂がつながっていたら、阿蘇・ゆふ高原線みたく観光特急列車が走って、台風でやられても補修出来ただろうな。
- 160 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 08:35:52 ID:MaoysWtA
- >>159
全線開業が昭和50年頃だったら、三江線みたく全線直通は1日3往復ぐらいかも?並行道路があるから2次特定地方交通線指定で宮崎県と熊本県の協議がまとまらず、昭和63年頃バス転換じゃないか?
逆に昭和40年頃迄に開業してたら、博多〜宮崎間急行が走り、にちりん電車化で捻出されたキハ80が回ってきて特急になり、民営化直前にキハ185を新製投入、今も博多〜宮崎空港間にワンマン特急「たかちほ」が1日5往復ぐらい運転されているだろう。
- 161 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 11:49:59 ID:Cl+JRpwD
- (´・ω・`)
- 162 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 12:17:09 ID:q/P+LnnW
- 681F動いてるな。
只今大橋でのぼり特急離合まち
- 163 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:15:01 ID:sKCpyQX1
- age
- 164 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:20:01 ID:KWmyKqwT
- (´・ω・`)(´・ω・`)
- 165 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 08:52:19 ID:zNhoBcmK
- >162
昨日天神についたら出発待ちしてたんで、つい平尾まで乗ってしまいましたw
- 166 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:04:44 ID:fgen2UjF
- >>160(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
- 167 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:21:48 ID:702tXIl+
- (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
- 168 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:22:17 ID:c415/k6j
- (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) +(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
- 169 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:38:20 ID:SRYsCvGI
- (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) +(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)Ф(´・ω・`)Ф
↑
『婦女子専用車両』
- 170 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:15:30 ID:y7NWPkIk
- 二U二二二二二二二U二二二二二二二U二二二二二二二
◇ ◇ ◇ ◇
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
Tc M M M M Tc
←西鉄福岡 大牟田→
西鉄8000形電車
- 171 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:54:43 ID:3v1WKb5L
- >>168が4Bだったら、JRスレでネ申だったかも >IDに415
- 172 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 11:01:06 ID:33qyII/k
- 花畑〜大牟田間(現状)
(´・ω・`)(´・ω・`)
2年?後
(´・ω・`)=33 <DC・ワンマソカー
5年後
・・・・。 廃止。
- 173 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 20:44:31 ID:jFQD71La
- >>172大牟田と新栄町で結構席埋まってるぞ。
- 174 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:31:24 ID:Owa4hrVd
- 福岡市民だから久留米以南がどうなろうと知ったことではないが
花畑以南廃止とか言っている人は天神大牟田線に乗ったことのない県外の人だよな?
実際に利用している人間はどう間違ってもそんなこと考えないと思うのだが
- 175 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:47:28 ID:ISMITcuT
- 甘木線・甘木〜北野廃止のほが先かと。
甘木鉄道あれば要らない区間。
- 176 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:54:44 ID:M7e9e5AK
- んにゃ、筑豊電鉄。
- 177 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 01:04:05 ID:zvMAe2pg
- >>174 漏れもそう思う。
上り特急に乗っている限り、大牟田と新栄町でほぼ満席。
柳川で空いた席を巡る席取りゲームって感じだ。
普通しかとまらん小駅は、無人化されるかもしれんが・・
- 178 :久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/05/23(水) 06:52:15 ID:PiIXFdKO
- >>177
もうそこから座れないのか…
特急は座れないから花畑から急行使ってる。
急行の遅さには参るがな。
- 179 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 10:35:26 ID:Hc//GgO0
- 車内の中吊り見たか?
東雲堂(にわかせんぺい)が西鉄とコラボ商品、
8000系ちゃんが。。。w
- 180 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 12:00:35 ID:y/+IU0Dk
- 今頃気付くな。
- 181 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 12:44:53 ID:OvV2TlAM
- (´゚ ゚`)
- 182 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 17:12:55 ID:i1/x+dnO
- (´・ω・`)
- 183 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 17:36:28 ID:eP1FbNsd
- 日中の柳川〜試験場前から福岡天神に行く時の裏技
@甘木行きワンマン普通に乗って花畑で降りる。
A花畑で始発の急行に乗る。
日中のワンマン普通は柳川での特急待避は馬鹿みたいに待たされるが、大善寺ではあまり待たされないのでよしとする。
- 184 :久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/05/23(水) 17:39:10 ID:PiIXFdKO
- >>179
バスや電車と合体してるな。
もうかなり以前からあったけど。
- 185 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 20:16:41 ID:Lnqx87KY
- >>173>>177
禿げ同
>>172のような平日昼間から廃止妄想垂れ流すニートは以後スルーで。
>>175
つ宮地岳線と違って並行路線なし。甘木鉄道は並行路線と言えない。
- 186 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 20:24:17 ID:OCptwE6v
- >>184
かなり以前というかGWぐらいからかな。
ttp://www.nishitetsu.co.jp/release/2007/07_12.htm
1万個限定とはいえまだ残ってたのかな?
- 187 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:50:11 ID:EYDdSfrm
- よりによって1『万個』ですか。笑えない。マジで。
釣りだとはもちろん承知だが、>>186は小学生以下の最低レベルだと思う。
いい加減下ネタに囚われず、これからはもうちょと高度なジョークを期待したい。
↓
- 188 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 07:38:49 ID:cQURLOln
- 特急が20分ヘッドになれば、6連のままでいいが、その代わり急行が犠牲になるか?
特急の停車駅増で所要時間増加。
あるいは現行のままで7連化。
- 189 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 10:39:34 ID:HJNPiQQQ
- >>188
全便、大牟田行きにはならんだろな。 >急行廃止、特急を毎時20分おき
花畑までか、小郡で止めるか悩むところ。
- 190 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 11:23:23 ID:e/gJkfpp
- >>189
20分間隔が小郡までだと余りに狭すぎ
利用状況からして柳川あたりまで20分間隔で良い。
- 191 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 15:55:03 ID:EeVNYPPv
- なんや、その、小学生が考える理論。つうか大学出てるんやったら、もっと頭使えや。
兎とかいうやっさんは高卒やろ?
- 192 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 15:58:41 ID:3mqw0hfB
- >>191
誰に対してレスしてんの?
- 193 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 18:26:12 ID:0aRkvAsZ
- >>188
20分ヘッド(時間3本)にしたら全便大牟田まで運行しないといけなくなる。
15分ヘッド(時間4本)ならうち2本を大牟田まで、2本を花畑行きとかにすることもできる。
- 194 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 19:54:13 ID:GlOtgJKp
- 特急増発となると、試験場前以南の複線化をさらに
進めないといけないんジャマイカ?
- 195 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:03:33 ID:+hbXFO9Z
- 特急大牟田行き:薬院、西鉄二日市、西鉄久留米、花畑、大善寺、西鉄柳川、新栄町に停車
特急花畑行き:薬院、大橋、春日原、下大利、西鉄二日市、朝倉街道、筑紫、西鉄小郡、宮の陣、西鉄久留米に停車
急行小郡行き:薬院、大橋、春日原、下大利、西鉄二日市、朝倉街道、筑紫、津古、三国ヶ丘、三沢、大保に停車
これを30分に1本ずつ走らせたら1時間に特急4本になんじゃね?
- 196 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:37:00 ID:xwSP+C1f
- >>195
2行目がなぜ特急なのかがわからん
- 197 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:50:39 ID:zWnKVZAA
- >>195
急行は太宰府・筑紫行きのみ、以遠は特急・・・ってしたら?
- 198 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:11:14 ID:3mqw0hfB
- >>193-194
確かに試験場前以南の複線化をさらに進めるのが望ましいだろうが
JRみたいに特急同士の離合を複線区間に限定しなければ
現状の設備でも対応可能ではないかと思う。
大牟田付近でもほぼ満席という状況やJR対抗を踏まえれば
全線20分ヘッドで問題ないのではないか?
- 199 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:15:18 ID:TzfvecMK
- 安武-大善寺のS字カーブは何とかしてほしい
- 200 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:25:41 ID:tZlfaO8P
- 終了
- 201 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:49:32 ID:xwSP+C1f
- そんなJRも4年後には特急がなくなるとさえいわれているのに…
そのころには、新栄町〜大牟田は(ry
- 202 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 00:02:19 ID:+hbXFO9Z
- 20分ヘッドだと甘木線との絡みが難しそう
- 203 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:01:14 ID:5GZDImMu
- 阪急・阪神Gは自社開発の住宅街・物件購入者は
電車代1年無料キャンペーンするとか。 >Biz板
西鉄・月の裏(下大利)、三国ヶ丘、花畑マンソンもソレ、妙案になるのでは?
- 204 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:29:42 ID:NJrWT3Z6
- で?
おまえの仕事には活かせるのか、それ?
- 205 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:33:47 ID:iKvv8/VP
- 特急は20分ヘッドが妥当、全便大牟田まで運行。
15分ヘッドだと柳川以南で供給過剰になるし、うち2本柳川止めという考えもあるが、福岡発車時点では久留米・柳川までの利用者も次に来る電車(大牟田行き)に乗車するので、大牟田までの利用者にとって旨みは少ない。
しかし、それで急行を毎時4〜6本維持するのは難しいな。
急行が特急に追い越されることを前提にしないと。
急行と特急利用者の棲み分けも必要になってくる。
二日市の扱いなど。
- 206 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:37:42 ID:Fqq9lFEn
- >>203
美鈴の杜ですら住民の大半が車持って車通勤の人が多いのに…。
ただ家電品とかカーテンなどの変わりに電車代プレゼントってのはありかもしれないな。
(一戸建て購入者は50万円相当まで西鉄負担でそれらを購入ってのがある)
- 207 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:41:57 ID:Fqq9lFEn
- >>205
> 15分ヘッドだと柳川以南で供給過剰になるし、うち2本柳川止めという考えもあるが、
柳川止まりを2+5の7両で運転して柳川で後ろ5両を切り離し、以遠各駅停車で大牟田へ。
次発特急よりも先に大牟田にたどり着けるならこういう手段もあるが無理だったかな…。
- 208 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 21:33:37 ID:8hY1w3YX
- >>199
いや、あのS字カーブは迫力があるから残して欲しい。
特急もアソコはけっこう高速で通過するぞ。
- 209 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:29:26 ID:qgH4LY82
- >>186 ところでそのページの下のほうのキーホルダーの発売区間がいつの
間にか天神大牟田線・貝塚線になっていたが貝塚線バージョンが発売された
のか?
- 210 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:59:19 ID:QbOzTM5Z
- いまさら遅いよ、、、
- 211 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:04:45 ID:6P6pOfyQ
- 質問です、甘木線のワンマン車は
貝塚線と同じオルゴールのチャイムは
鳴りますか?
- 212 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:11:05 ID:b3JTNOSh
- >>211
鳴かぬなら
鳴かせてみせよ
甘木線
- 213 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:36:17 ID:3UpFceTy
- 昨日は見習いが車内案内してた
- 214 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 11:21:07 ID:X+2AJSwy
- やっぱ3000系はクーラーの効きが悪い。
- 215 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 11:24:41 ID:F0cPdvuk
- そんなことはどーでもいい。
- 216 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 11:49:04 ID:sYpWOOwy
- 5000形のラッシュ時の冷房は誰にも負けん
- 217 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 13:58:49 ID:9T8vFFws
- >>215みたいなやつって、興味のないことは感情をむき出しにしたキモヲタの代表格だよな。
こういうやつに限って、まともに友人を作れないタイプでもある。
- 218 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:28:00 ID:5LQ97S3C
- し尺811みたいに白地に緑の帯をまいた、三井緑国電車きぼんww
形式は問わないから
- 219 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:43:38 ID://0PdJxF
- 昼間の急行に乗ったら女性の声の車内放送が。
テープが変わった? わけないな。
新人研修期間か。
あとさ、井尻ーざっしょの都市高速くぐるトコ、
また徐行掛け出したな。
たいした工事してないのに、面倒くさい事を。
- 220 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:50:43 ID:ENgiz6PG
- >>218
5140Fが一時期なってたけど何で止めたんだろうか?
さすがに白地ではなくアイスグリーンに緑の帯だったけど。
- 221 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 22:23:28 ID:DECn9e8J
- >>219
今年度より女性車掌が採用されています。
まだ1名ですが。徐々に増えるかも。
毎年恒例のバスガイド&総合職の研修ではありません。
- 222 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 22:48:40 ID://0PdJxF
- >>221
レスありがと。
>女性車掌採用
知らなんだ。 今度聞いたら最後部車両まで行って見てみよっと。
- 223 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 23:09:25 ID:hm8EJoHF
- 先輩諸兄、西鉄の全編成を取り扱っているサイトはありませんか?
ご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。
何分東京在住なもんで気軽に撮りに行けなくて…
- 224 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:04:23 ID:hhCMBPjN
- >>220
そういやなってたな、すっかり忘れてた
終わったのは契約が切れたからだろ
- 225 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 07:00:29 ID:2fHUujtg
- >>221
残念ながら、いま研修してんのは本社総合職だよ
本社の制服だし。
- 226 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 07:05:54 ID:AcjRUOMD
- >>223
現役ヘセのみが知りたいのか、はたまた過去帳入りしたヘセについて詳しく知りたいのか、そのへんも詳しく、な
ちなみに漏れは貴殿が言っているようなサイトは知らぬ、こちらが知りたいくらいだw
- 227 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:00:34 ID:b7fT+Wot
- ダイヤがおかしいけど何があった?
- 228 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:03:00 ID:NYI+hANz
- 大橋〜井尻間で事故。上下20分以上の乱れ。
- 229 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:18:24 ID:+5k/u+p4
- 続報求む。
飛び込み or DQNカーとガチンコ?
- 230 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:43:27 ID:9Z4sM0nE
- >>229
爺さんが線路上に立ってたらしい@FBSニュース
- 231 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 12:00:14 ID:AcjRUOMD
- また大橋井尻か( -_-)事故の迷所ぢゃねぇか全く
このあたりの事故のお蔭で、2000系C号ヘセは早期老朽化あぼんしたといふ
8000系も同区間で事故ったといふが(たぶんC号ヘセだたと思ふ)
なんでこのへんで災難が多発すんのか不思議でならぬ
- 232 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 12:04:44 ID:l7ByUqkZ
- >>231
福岡だから…。
JRだと竹下とかもね。
- 233 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 12:28:36 ID:QAsKL/nL
- >>231
2000系は福岡駅特攻の方が致命的だったのでは?
- 234 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:17:38 ID:9FvicsFd
- グモスレでもしっかり(´・ω・`)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180102566/413-
- 235 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:51:10 ID:uJjd0qBo
- そういや昼間の三国が丘に停車する8000なんて珍しいなと思ったら…案の定ダイや乱れだったか。
普通だったのか小郡急行だったのかまでは判別できなかったけど。
- 236 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:13:07 ID:pYHjW+cQ
- 実は、昨日の17時17分発の小郡行き急行も白木原手前の踏み切りで緊急停止しました。
運転士が警笛をファンファン鳴らしてましたよ。
あのあたりはDQNが多いのでしょうか?
- 237 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:30:46 ID:wXgXJXHZ
- >>236
構内踏切がなくなったいま、都府楼前みたく改札(駅入り口)が分断されたので
乗り場を間違え、急いで踏切を渡ろうとしたのかもな。
- 238 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:56:29 ID:pNvlpoOX
- 今日は8000形が見た限りで2本急行運用に入ってた
- 239 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:00:22 ID:Y+i8gxnR
- 4両編成急行・特急は無かったでつか?
- 240 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:11:59 ID:wXgXJXHZ
- >>239
興味本位で聞くことをかたく禁じる。
- 241 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:12:03 ID:pNvlpoOX
- ただし8061Fは特急運用
漏れは8031FのG133に乗車
- 242 :2222:2007/05/27(日) 21:42:59 ID:1AZ44b7h
- 興味本位ですけど。 3000形は42両になったら6両7編成になるんですか?それとも7両6編成になるんですか?
- 243 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:35:04 ID:Y+i8gxnR
- >>242
TPOにあわせてトランスフォーメーション。
- 244 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:38:34 ID:Q/vDdFjT
- おっ、久しぶり覗いてみるとついに最寄り駅がスレタイに・・・
昔久留米に着く時の赤いスイートピーで何故か泣きそうになったな・・・もう流れないのかな・・・
- 245 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:15:14 ID:jKrJl5i4
- >>244
漏れは北野駅の[秋桜]が好きだた、福岡には直接かんけないけど
福岡がらみならスピッツとかもかけてほしかた
- 246 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:19:05 ID:8IKQw8dX
- >>244
うん、久留米到着時の赤いスイートピーが一番好きだった。
リアルに復活せんかな?天神・久留米・大牟田だけでも良いと思うんで…
>>245
あー記憶の片隅に…残ってねえOTL
絶対聞いた事はあるはずなのに。どっかUPされてるサイトなかったっけ…OTL
- 247 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:15:15 ID:2RtG1ECK
- 昨日は変運続出で面白かったね〜かわいい福岡駅の尾根遺産から延着証明書もらったし。もっと人身事故起きないかな〜ジジババの人口も減って一石二鳥なんだけど。
- 248 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:29:52 ID:jKrJl5i4
- >>247
そんなに人口減望むなら、喪前が氏ね
- 249 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:25:49 ID:EpdvL9Is
- 運転士も線路上に立ちんぼ・座り込んでる自殺志願者発見、
ブレーキ掛けても間に合わんって分かってる時は一応ブレーキング、
後は手離して下向いて拝む・・・って話を他スレで読んだ。
そうだろな・・・と。
- 250 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 11:20:03 ID:9rXNQmoT
- >>247
不謹慎野郎、いますぐ総合科に行って診察受けてこいや!
>>249
昨日はおととい以上に黄砂で視界悪かったものな。まともに見える範囲は5キロが限界だったか。
車洗うの面倒っちぃよ。しかもワックスかけれない。
- 251 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 15:25:36 ID:UhYKpX/5
- >>246
ヒント
つJASRAC
>>247
死ね屑!!汚前が死ねば温暖化防止や環境破壊防止にも僅かながら効果がある
- 252 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 15:41:02 ID:pZ62kWlZ
- >>251
>温暖化防止や環境破壊防止
証明できるものはございますか?
- 253 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:55:28 ID:grr6GwUw
- >>247
お前みたいな奴は、氏ねではなく死ねだな。不謹慎すぎ、最低のヲタだな。
- 254 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 18:16:23 ID:yU8BIEyw
- 女性アナウンスの電車に乗ったぞ!
接続電車の番線を間違えるたびに「失礼しました」を、何回も聞いた。
- 255 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 19:34:11 ID:9rXNQmoT
- くれぐれもストーカー規制法に触れない範囲で書き込みをしような。危ないとおもったら謹め。
- 256 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:53:27 ID:CFKs7LpE
- 事情通、そういや山田優煮のアノ子、元気してるって?
次の職場でがんがってんのかな?
もう、今のPALレディは、どいつもこいつも・・・・(´・ω・`)
- 257 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:56:53 ID:3yY9oI1U
- >>254
気になったんで、たまたま乗り合わせた時に思い切って尋ねてみた。
俺がココのみんなを代弁してさ。
そしたらなんか本物の車掌さんらしいよ。他社の鉄道会社での
- 258 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 07:02:46 ID:Tli8tdjB
- >>256
はいはい糸冬了糸冬了
- 259 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 10:59:57 ID:fYQW9sEA
- >>257
他社?
熊本市営のLパーサーとかか?
- 260 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 14:05:20 ID:Xw04G7DN
- ストーカー規制法に触れる事項のため、通報させていただきました。
- 261 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 14:51:13 ID:ziNnUHUL
- いやあ最近は暑くなってきた。IAAの学生さんも赤いジャケットを脱いで通学する子がちらほら。
あの制服は体のラインが出やすい作りになってるからいっそうセクシーに見えるよね!もう勃起しまくり!
- 262 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:27:13 ID:+sZsIa6/
-
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧__∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/' "\' /". | |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< IAA!! IAA!! IAA!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-― ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
- 263 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:30:53 ID:hi0mCFxM
- >>256
>>271
君たち・・・また何度も懲りずにそういう事書いて・・・・・・
漢だなぁ
- 264 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:32:26 ID:hi0mCFxM
- おお、未来安価してしまった
- 265 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:56:40 ID:zV++a98I
- とりあえず>>271に期待しる
- 266 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:06:35 ID:lhftaNOh
- >>261
俺は黒ストがあんまり好きじゃないから薬院の西日●アカデミーと西〇国際ビジネス●レッジの
学生で勃起してるよ。
- 267 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:11:40 ID:Tli8tdjB
- >>261-263、>>266
詞ね
- 268 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:22:36 ID:dI3+IWwu
- >>257
残念
本物の車掌のわけない、西鉄本社・福ビルさんの研修だ。
本社の制服きとるじゃないか!
今日俺が乗った女性車掌は、駅名飛ばして言いやがった
カワイかったけど...
- 269 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:39:05 ID:lhftaNOh
- 女性車掌が入社したのは確実なんだが・・・・・
- 270 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:01:03 ID:Xd1jHmEk
- 女性運転士の門戸は狭すぎなんか?
- 271 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:04:32 ID:Tli8tdjB
- また女がらみの書きをされるくらいなら、、、
- 272 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:13:39 ID:Yq2lwngB
- >>271
はいはい性転換ね。
>>275がしてくれるらしい。期待しようぜ。
- 273 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:55:53 ID:5mnxxtTH
- こんなキモイ連中から、かわいいとか言われる女車掌、哀れだな。
- 274 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:26:11 ID:ziNnUHUL
- 制服はスカートにしろ!黒スト限定で。
- 275 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:28:20 ID:mkf7AxJy
- 女に生まれたらよかったのに・・・と思うことはたまにある。
- 276 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:08:31 ID:QYKbpRm3
- >>269
女性車掌の研修は6日かららしい。
制服は本社と違って、黒のパンツスーツ。
- 277 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:29:44 ID:nAkXnUiS
- >>274
IDに“UHU”=『うふ』
なにが『ウフ』だ、この変態オヤジ。警察突き出してやろうか?
- 278 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 10:58:43 ID:NnAugb5l
- ID配列にまでケチつけられちゃぁ・・・どしよもないな (´・ω・`)
- 279 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:36:17 ID:e23qTRfc
- リア・ディゾン〜♪ >天神福岡駅
- 280 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 06:49:59 ID:TKcAsHXE
- >>242
5両6編成で急行運用と残りは予備車です。
1日1本くらいは特急運用してもいいかと。
- 281 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 08:35:19 ID:EG3CY+XX
- 3000系増備後…
データイムは5連で急行運用。
夕ラッシュ時(福岡発17:00以降)には8連で特急運用に。
ただし、筑紫→福岡送り込みは「快速急行」とすることで8連未対応駅を通過。
- 282 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:08:39 ID:0LfeQe4Z
- >>281
妄想乙。
- 283 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 10:35:16 ID:whgJmN6M
- 消防の時、牟田線の新色(アイスグリーン、、、70年代後半の話、ね)に沸き上がり、旧色(マルーンツートン)に萎えてた漏れガイル
ま、当時の漏れは古強者の良さを理解できなかったからシャアない_| ̄|○
- 284 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 10:41:39 ID:cOR96Dgz
- 『やりうどん』撤退へ・・・ (´・ω・`)
やっぱ場所がな。
- 285 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 10:48:58 ID:U8ybFpgv
- >>283
ノシ 俺も同じだ、安心汁
当時新鋭5000は正にネ申で、古豪100や200は汚物扱いしてた・・
- 286 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 11:10:52 ID:whgJmN6M
- >>285、Reをトン楠!
それからしばらく、アイスグリーンに変更車両は最前線、マルーンのままの車両はお払い箱、て図式になっていったのね(´・ω・`)ショボ
そのせいか、1300系(アイスグリーン組)が早期アボンした時は少しだけど驚いたっけ
- 287 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:04:43 ID:ukf5zULT
- 1300系、そういやあったな (´・ω・`)
(ぢみ)な存在が。 モーターが五月蝿かったのを思い出す。
- 288 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:07:53 ID:fPl2jEXc
- >>284
kwsk
- 289 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:39:19 ID:+zxxA7Li
- >>287
でもブレーキは1000ほどうるさくなかったような気がする。
1000のブレーキはもはや騒音だった…。
- 290 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:02:52 ID:/H9Sav3+
- 1300形は西鉄初の電磁直通ブレーキ車。
クとモで車体が違うのはご愛嬌。
1000形は電気ブレーキ併用の自動ブレーキ車。
電気制動から空気制動への切り替え時が五月蝿かった。
- 291 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:50:47 ID:2sjuh5C0
- >>290
そうそう、1000の空制は五月蝿かったね
今となっては良き思い出で
- 292 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 05:14:26 ID:VElxhIJi
- 天神駅の西側は、いつのまにか超高層ビル街になってきた
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070601015743.jpg
- 293 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 05:20:41 ID:CWK9n9jL
- 今朝の西日本新聞見たか!二日市ー朝倉街道間と塩塚ー中島間にに新駅開業するぞ!
- 294 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 06:47:29 ID:W0gin6Vk
- 西鉄、筑紫野市に新駅 来春開業へ 二日市、朝倉街道間
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070601/20070601_015.shtml
- 295 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 07:07:15 ID:WLGWtmty
- うほっ西鉄が新駅を3つ検討だってさ!!
◎朝倉街道〜二日市(今年着工)
◎久留米市内(ほぼ間違いなく宮の陣付近だろう)
◎塩塚〜中島
筑紫野の新駅は平屋でバリアフリーに徹底してて普通のみ停車、あとの2つは現在調査中でまだ計画段階らしい。
まさか俺が生きてる間に駅が増えるとは・・・w
- 296 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 07:36:39 ID:DklIxNp4
- 二日市南が出来ると、小郡急行を二日市から普通として、筑紫で後続特急を待避しやすくなるんじゃないか?
二日市南&桜台駅停車増で。
筑紫で待避させれば、後続特急が減速や注意信号を食らうことも無いし、二日市南&桜台利用者も急行を利用できてウマー。
- 297 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 10:20:55 ID:dK6skYGy
- 西鉄小郡での折り返し時間は確保できる?
- 298 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 10:29:35 ID:ygkV/9QU
- >>294
新駅名は『九産高校前』『紫台』『筑紫野』・・・のドレかか (´・ω・`)
あとは、念願のざっしょ〜井尻間の例のJRとのクロス部分に・・・・
総合駅ぽちぃ。。。
- 299 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:04:55 ID:wCQbJ5Ne
- >>298
[紫台]はないと思われ
大野城市南部に既存の地名だぽ
- 300 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:05:05 ID:dK6skYGy
- シンプルに「紫」がいいな。
- 301 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:07:01 ID:EyS/m9OV
- 天神といえば愛眼ビルだね
- 302 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:09:07 ID:dK6skYGy
- >>298
で、井尻〜雑餉隈間の新駅に急行を停めたりなんかしたら、大橋から筑紫まで見事な隔駅停車。
- 303 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:17:37 ID:wCQbJ5Ne
- >>301
だから何?
- 304 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:29:51 ID:CWK9n9jL
- 他に新駅設置の可能性がありそうなのは、
下大利ー都府楼前・駅間2.2キロ
筑紫ー津古間・駅間2.2キロ
大保ー小郡間ならびに小郡ー端間間・駅間2.0キロ
- 305 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:31:24 ID:CWK9n9jL
- 追加
北野ー大城間・三井中央高校付近。駅間2.6キロ
- 306 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:41:24 ID:dK6skYGy
- >>304
線路際に市街化調整区域があるヘンなところ揃いですね。
まず市街化区域に変更して貰わなくては。
- 307 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 13:44:26 ID:WLGWtmty
- >>298
『学校前』が適切。
- 308 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 13:56:54 ID:JvYPWAla
- >>307
馬鹿、甘木線に同一駅名が存在するだろ。
- 309 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 14:02:10 ID:CMGoEKlk
- >>308
おお、律儀にツッコミを。
あなた心優しいねw
いや、もしかして>>307が一枚上手だった?
- 310 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 14:26:28 ID:d7ifyeNm
- >>295
俺の中島キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!
- 311 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 14:29:28 ID:xU90/ksx
- >>301
地図みたら、JR二日市駅から、新駅予定地に向かう途中に「天神」があるがそれ?
新駅は駅間隔が最短400mってことになる?
- 312 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 14:42:46 ID:JvYPWAla
- >>311
????
- 313 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 15:22:23 ID:kz7jSvZg
- 九産高校前というより二日市中学校前だよな
天神という地名はもっとJR二日市駅寄りだよ
- 314 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 16:17:00 ID:kczuB93l
- >>312
311はたぶん最寄のJR駅との距離を言ってるんだと思う
>>313
バス停も二日市中学前だしね
- 315 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:31:52 ID:CWK9n9jL
- 二日市中学前バス停前駅が妥当な駅名だな。
- 316 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:41:09 ID:LF9nzNH2
- どうみてもJR二日市駅つぶしのためだよな、新駅
こんなに仲悪い二社が、雑所ー井尻間新駅で協力できるわけがない
- 317 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 18:56:23 ID:nj+SwVK1
- >>316
新聞記事見たか?
- 318 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 21:50:47 ID:iP101yej
- 新駅を増やして急行通過駅をさりげなく増やす作戦か
- 319 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:03:09 ID:tLUnBfq1
- 新聞記事を読む限り、この位置か。。 >新駅
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=33.29.34.825&lon=130.31.04.645
この周辺、よく知らんが住宅街・人どおりの多いトコなん?
>>304
>下大利ー都府楼前・駅間2.2キロ
ソコ、漏れも考えたが・・・
よく見ると、田んぼばっかだし、バイパスがビュンビュン飛ばしてるだけだしな。。
- 320 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:13:53 ID:AVpMVW+R
- >>319
ひらめいた!!!
バイパスの脇に駅造って、クルマ←→電車の乗り換えを促進するってのはどう!?
これは多分、日本初の試みだろうし、今まで誰も気づかなかったに違いない。
今、俺はものすごく斬新なことを言ってる。
- 321 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:15:50 ID:Reug0C3p
- >>294 さて、新駅オメなわけだがこのスレの次のスレタイは
一旦戻って西鉄天神大牟田線30【二日市南】でいいのか?
それとも正式な駅名が決まってからか?
- 322 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:24:16 ID:wDpzHzBC
- >>316からもろ鉄ヲタの臭いがします
>>319
筑紫野市役所になってるぞww
というのはおいといてそのとおり
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F29%2F34.825&lon=130%2F31%2F4.645&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=554&CE.y=238
場所的には昔からの宅地で線路沿いに一部田んぼが残る
- 323 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:32:16 ID:8euRNTG7
- >>316はリア厨なんだろ。でなければイタすぎる。
- 324 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:58:00 ID:/Mk8VDXG
- >>321
いったん終点まで行ってからでいいだろ。
- 325 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:00:50 ID:gyDzoAEF
- >>321
このまま[大善寺・大堰]→[三潴・本郷]…でいこうよ?大牟田に到達したら新駅名をスッドレタイトルにすりゃいい
あ、[三潴・早津崎・本郷]てのはNGだぜ!
- 326 :325:2007/06/02(土) 00:07:08 ID:Q8xxFrxG
- いかんいかん、こんな書き方じゃ
なぜ過去スッドレ名に上久留米や一丁田が(ry
廃止された甘木線の電亭は(ry
てクレームが来そう_| ̄|○
- 327 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:22:13 ID:TwExMBup
- 洗出の交差点付近の田んぼは最近開発されているから
駅さえ出来たらマンションラッシュかも。
博多駅には400甘木で行けるしね。
駅ビルに西鉄ストア入れて
西鉄主導で街づくりすれば良いのに。
- 328 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:28:09 ID:i8Hjxl7g
- >>327
>西鉄ストア
朝倉街道にあるから必要ない。
- 329 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 01:08:32 ID:O350eRoh
- 今回さ、珍しく公式発表前に漏れなかったね。
- 330 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 01:24:09 ID:jbzmXEXL
- >>328
ワロタ
- 331 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 05:12:46 ID:nKEnCnI0
- 久留米市内の新駅は、西鉄と鹿児島線と久大線と新幹線がクロスしている所に作ってほしい。
- 332 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 06:34:30 ID:Css36qhN
- >>296のような意見はよく出るけど
筑紫発着普通の続行になるからあまりメリットがないのでは?
後続特急の減速もそんなに頻繁でもないし
- 333 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 07:25:52 ID:GMFIk+ds
- >>296
そうするんなら小郡に特急停車させたほうがまし
- 334 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 09:16:38 ID:tF0oJPdp
- 小郡急行(二日市〜小郡間普通化)
花畑急行のように特急停車駅から普通とすることで、運用を分かりやすく。
二日市南(仮)と桜台両駅の利便性の向上(急行利用可能駅拡大)
筑紫で待避させることで後続特急の遅れ防止。(小郡には特急が停車しないので、途中追い越されても問題ない)
筑紫に発着する普通の続行をなるべく解消するため、車庫に出入りするする必要(増解結)のない列車は二日市止めに。
小郡での折り返し時分の確保が問題だが…。
- 335 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 11:09:14 ID:875iZsMe
- 新駅設置で、朝ラッシュ二日市で車両が本線と退避線に交互に進入することがなくなる可能性があり
- 336 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 11:12:35 ID:yZkoDmyr
- PALレディの夏服、デザイン・カラー変わった? >昨日は(衣替え)
なんかダサくなった気が。 第2地銀の制服みたいな。
昨夏は山田優煮サンに見とれてて、制服よく見てなかった。
- 337 :↑:2007/06/02(土) 12:03:04 ID:Rp1LEhj3
- こういうキモイ粘着ヲタ用の隔離スレ作った方がよくね?
- 338 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 12:23:54 ID:0oXa5FVG
- >>333-334
小郡に特急停車してしまったら
・特急の所要時間が延びる
・久留米以南へ乗りとおす利用者への着席チャンスの減少
となってしまい元も子もない
- 339 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 12:35:43 ID:l4UcZJ12
- >>336
夏服に関しては一昨年から変わった。冬服は2001年度から今のデザイン。
- 340 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 13:57:38 ID:Q8xxFrxG
- >>337
同感>粘着隔離スレ
ところで二日市南(仮)はどんな駅になるんだろ
@井尻みたく東西駅舎+跨線橋
A跨線橋はあるが駅舎は片側のみ
B都府楼前みたく東西駅舎だが、方向別に改札も別
- 341 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 14:35:09 ID:BpJfmO0Y
- >>340
3だ。オフィシャルサイト見たか?完成予想図がある
- 342 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 15:09:42 ID:LbfmLA8+
- >>340が偉そう撲っているところがキモい。
- 343 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:15:01 ID:l7Y5If9i
- >>336
う ざ い か ら 消 毒
- 344 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:34:51 ID:c31iAUPk
- 南二日市DQNの生まれる里九産高校(みなみふつかいちどきゅんのうまれるさときゅうさんこうこう)
って駅名はどうだろうか?
- 345 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:36:57 ID:c31iAUPk
- それか学校法人中村高等学園九州産業大学付属九州産業高等学校・福岡県筑紫野市立
二日市中学校前(がっこうほうじんなかむらこうとうがくえんきゅうしゅうさんぎょうだいがく
ふぞくきゅうしゅうさんぎょうこうとうがっこう・ふくおかけんちくしのしりつふつかいちちゅ
うがっこうまえ)という駅名もいいね。
- 346 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:02:29 ID:TwExMBup
- >327
洗出って都府楼前−下大利なので新駅とは場所違うよ。
- 347 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:59:52 ID:mps3zqCO
- 新駅の設置予定の場所、視察してきたw
上りホーム作る場所がなさそうな感じ。
今ある住宅が線路ぎりぎりまで建ってる。
幅1メートルくらいのホームなら出来そうだけどw
下りは道路だから、どうにかなるか?
今は、バス停と駐車場がある場所が駅前広場になる感じか?
- 348 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:08:07 ID:KNtpe4aR
- >>346
ソコに新駅どうだろ・・・?って話だよ。
九州自動車道とのクロス部分直下に駅、高速BUS(太宰府IC駅?)停と
リンクさせれば活路があるかも。
- 349 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:43:17 ID:li2z1EmK
- ない、あそこに高速バス停なんぞ設置不可能
- 350 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:46:37 ID:70pAoESf
- 新駅の改札は北側につくのかなぁ?
- 351 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:25:07 ID:QLYpO+3F
- バスに合わせるから北側
- 352 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 01:12:17 ID:jQQ3cc1g
- >>350-351
とは限らない。文化財調査次第で移動・・・ってこともありうる。
つか、Wikipediaにあがるの早すぎだろ。
- 353 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 08:29:16 ID:2dHPrEAE
- 下大利は将来福岡方島式ホームになるかもしれないが、朝倉街道も二日市南(仮)ができたら福岡方だけでも島式ホームに。
場所が無いから無理だが…。
- 354 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 11:42:18 ID:Ceawgb9H
- >>353
聞いたことないが、ソースは?
- 355 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 11:50:34 ID:EJL/a7y3
- 二日市〜春日原間の間の駅に、も1つ退避可能駅が
あれば便利なのは確か。
>下大利・上り島式ホーム計画?について
JR・鹿児島本線『太宰府信号所』みたく、
下大利〜都府楼の田んぼ地区に信号所でも可。
- 356 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 11:53:37 ID:Teu5goZ0
- >>355
春日原高架時に大橋駅並みにして進入速度をあげればおkでは?
- 357 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:46:03 ID:6IQmS/Jx
- ◆九州地方鉄道関連スレ一覧(part1)
【811・813】JR九州の快速・普通Part20【815・817】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177173833/
【JR九州】INTERCITY KYUSHU Part 26【特急】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178166207/
【福岡】九州新幹線 U34【スイッチ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176221207/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち 9【DIESEL CAR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166854262/
【東九州】日豊本線 16【沿線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173125070/
九州新幹線開通で、博多は通過駅になる?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178976462/
九州・山陽新幹線相互乗り入れについて延々と議論7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178463830/
【JR九州】20周年フリーきっぷを語る
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180020130/
九州【鹿児島・日豊・指宿枕崎線】を語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173792177/
【通算】開業後の西九州新幹線を語る【19回】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175211854/
- 358 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:47:01 ID:6IQmS/Jx
- ◆九州地方鉄道関連スレ一覧(part2)
東海道・山陽・九州新幹線車両動向予想スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176532527/
【その次の】MITOCA@JR九州【ICカード】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1176378519/
JR九州社歌『浪漫鉄道』
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161614336/
■〓■〓■〓■博多駅■〓■7番線■〓■〓■〓■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162091223/
もしも鉄道車両がしゃべったら(JR九州編)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1176614520/
【快速】ムーンライト九州高知松山5【客車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174290266/
JR九州が本気を出したら出来そうな事
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1179371428/
【長崎】キハ66・67を語るスレ【SSL】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179640195/
【鹿児島本線】折尾駅について語ろう【筑豊本線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177081726/
博多−小倉間をどうして複々線にしないのか 2号
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179137110/
- 359 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:48:01 ID:6IQmS/Jx
- ◆九州地方鉄道関連スレ一覧(part3)
九州地方交通情報 その7
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1155895310/
ヽ( ・(ェ)・ )ノ 熊本県の鉄軌道・索道 10クマ目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171576876/
熊本駅(´・ω・`)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173923913/
西鉄天神大牟田線29【安武・金島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178465838/
【福岡】地下鉄+筑肥線+【西鉄】貝塚線 Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175262520/
こんな西鉄は嫌だ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164871759/
【さようなら】 * 西鉄宮地岳線 * 【貝塚線へ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175263212/
【そのまんま】まさか復活?高千穂鉄道【DMV】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169422412/
島原鉄道の島原外港以南が廃止へ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170251413/
駅名しりとり 中国・四国・九州・沖縄編 Part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1176546532/
- 360 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:48:46 ID:6IQmS/Jx
- ◆近隣地区
沖縄都市モノレール10.5駅目【ゆいレール】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152583405/
山口県のJRをJR九州に汁! その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180090787/
山口県のローカル線【宇部・小野田・美祢・岩徳線】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177251472/
【ぽんこつ!】國鐵廣島死者49【國鐡型のボロ物語】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1175079142/
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173348706/
【岡山】山陽本線赤穂線惨劇地獄【姫路】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175478192/
- 361 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 14:49:30 ID:jQQ3cc1g
- >>357-360
誤爆?ではなくても後処理はしっかりしようぜ。
- 362 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 18:18:41 ID:YKvWl7kJ
- どちらにしろ二日市南駅開業に合わせてダイヤ改正はあるな。
ただ、その間にダイヤ改正がないと約2年半もダイヤ改正が無いという
ことになるが…
- 363 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 19:47:22 ID:8p4jNW7a
- >>361
荒らし
- 364 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 19:59:19 ID:B/aMj2iR
- 二日市南駅は少し二日市に近すぎる気がする。
まあ、そうしないと九産の生徒はあまりのらないが。
いずれにしても、相当の客がJRから西鉄に移ると思う。
- 365 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:40:54 ID:QLYpO+3F
- 完全にバスに合わせてるからね。
吉木方面に限らず二日市駅西口発着のバスは、JR二日市で降りたほうがあきらかに便利。
JRと西鉄二日市の間は、よく渋滞するしね。
いずれ西鉄も手を打つとは思ったけど、まさか駅を新設するとは・・・
ところで「二日市南」よりも、「南二日市」のほうがいいと思うんだがね
- 366 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:11:45 ID:iCOfFjBV
- ネーミングライツで売っ払って『九産高校前』で良いがな (´・ω・`)
- 367 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:47:51 ID:tA/uK+7W
- どうせなら、この際温泉から取って『二日市温泉駅』ってのもありかと思ったが、さすがに距離があるか…JRの方が温泉近いもんな。
- 368 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:52:39 ID:tMgR3Q8w
- >>366
ネーミングライツなんか導入したら高宮なんか速攻で都築学園駅に改名されそうだ
- 369 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 23:32:57 ID:UHAFD4ud
- ここまで出てきた新駅名案を纏めると
1・二日市南
2・紫
3・九産高校前
4・紫台
5・筑紫野
6・学校前
7・二日市中学校前
8・二日市中学前バス停前
9・南二日市DQNの生まれる里九産高校
10・学校法人中村高等学園九州産業大学付属九州産業高等学校・福岡県筑紫野市立二日市中学校前
11・南二日市
12・二日市温泉
おまいらはどれがいい?俺は10に一票。
- 370 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 23:39:25 ID:V3vC87pW
- 自動販売機前がいい
- 371 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 23:41:33 ID:l3Xj3ICu
- 俺ん家前がいい
- 372 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 23:41:51 ID:V3vC87pW
- 福大前西福井駅みたく学校法人中村高等学園九州産業大学付属九州産業高等学校・福岡県筑紫野市立二日市中学校前南二日市駅でもいいね。
- 373 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 10:21:46 ID:J5XEP9Xj
- うるせぇよ、黙れよ、鉄ヲタめ!
- 374 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 10:47:37 ID:o6rLMAPM
- >>369
1・二日市南 いくらセンスの無い西鉄でも、んな名前は付けないと思う。
2・紫 って漢字1文字ってのも。。
なんか筑豊あたりの珍走団が嬉しそうにつけそうな名前。
ニュータウンっぽい名前、『ちくし紫台』『ちくし台』『紅葉丘』とかになる予感。
- 375 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 10:56:19 ID:Lgx2N2v1
- お前らはもっと8000形を尊敬すべきだ。
本州で奴に敵う車両なんて京阪8000系だけだ。
- 376 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 11:18:42 ID:vxLOLM94
- >>374
> 2・紫 って漢字1文字ってのも。。
それ言うと昭和14年の開業当初からあった開の立場がないぞ。
- 377 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 11:44:01 ID:01vN++Fc
- >>374
> 1・二日市南 いくらセンスの無い西鉄でも
仮称でつけているわけだが。
1〜3のほかにつけるとなると、なにがある?
- 378 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 12:58:50 ID:bU6E1uAg
- 紫は3つ先に筑紫があるから紛らわしい。
- 379 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 13:00:15 ID:bU6E1uAg
- 市役所最寄り駅になるならば「筑紫野駅」がいいんだが。
- 380 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 13:10:40 ID:yTzpuVF2
- ひらがなは締まりが無い。なんか緩い
- 381 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 14:17:44 ID:U50ZMrNw
- >>373は消毒だーーーー!!
- 382 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:35:26 ID:bU6E1uAg
- ならば福岡から13個目の駅だからT13駅にしろ
- 383 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:48:11 ID:pt0hM6nz
- >なんか筑豊あたりの珍走団が嬉しそうにつけそうな名前。
へ? 貴君はいったいどういうセンスをしているのかね。
- 384 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 18:04:44 ID:eh3Uafeg
- パンシロン駅
- 385 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 18:43:34 ID:SgU9hZ1a
- パンシロンでスッポンポン
- 386 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 19:15:50 ID:mO41vG64
- >>379
「筑紫野」と言うのは、筑紫野道路ぐらいしか使わん俺が来ましたよ。
つーか、「二日市」としか言わん罠。
- 387 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:06:19 ID:a734Q3Rr
- 単純に「南二日市駅」でいいんじゃないの?
- 388 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:15:54 ID:eh3Uafeg
- 新二日市
- 389 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:16:19 ID:EJ/ozDOf
- 国鉄二日市駅前
- 390 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:02:37 ID:xMlzkMRL
- 『西鉄二日市から実質380M・ソレぐらい歩けよっっw 駅』 で (´・ω・`)
- 391 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:48:12 ID:90G94iKo
- なぜ一部の急行は津福で折り返すのか?
大善寺まで何故行かない?
- 392 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:51:41 ID:3d9Kacp2
- >>379
ヲイヲイ、それも筑紫と紛らわしいやろw
- 393 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:28:55 ID:ZGpeJp6Q
- >>391
津福〜大善寺が単線だから
- 394 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:35:23 ID:dI05IZC/
- 三日市でいいじゃん
- 395 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:44:12 ID:H70UKBYS
- >>394
あ〜それナイス!w
- 396 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:47:55 ID:01vN++Fc
- >>394
南海のまたぱくるのか。
- 397 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:19:59 ID:zrgGjRC2
- 天下(以下略自粛
- 398 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:25:15 ID:OhBa8Wrq
- 一番妥当な線で言えば結局「二日市南」「南二日市」だな。
「二日市みなみ野」でもいいじゃん。
- 399 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:26:17 ID:01vN++Fc
- >>397
つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E5%B1%8B
- 400 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:36:09 ID:gTSgqQT6
- 二日市中央(紫)
- 401 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:54:55 ID:q6P5QnFa
- 第二二日市
- 402 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 00:13:13 ID:CKjGhM3J
- 二日市本体
- 403 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 00:46:08 ID:FG7u7e8L
- >>375
特急料金不要という縛りをかければ確かに九州一かも。
整備状況さえ良ければ…
- 404 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 00:55:13 ID:MQnjrHAT
- 二日市セントレイル
- 405 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 02:54:23 ID:G9Rmt/cw
- 西鉄JR二日市駅前駅
- 406 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 02:54:51 ID:b4be7U1i
- 8000は、リニュで、暖房?方式を変更して
片持ち式座席にでもして、足元広くしてくれたらネ申
- 407 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 07:26:54 ID:MjAD7vhc
- ついでに背もたれも薄くしてくれ。
- 408 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 08:58:39 ID:UHFfICQx
- 8000リニューアル
背もたれを薄くしたら3000みたいに固くなるよ。
むしろ現状の厚さのまま、3000のように足下空間を広げ、通路側肘掛けをもう少し薄くして座席幅の拡大を。
展望座席については片側3列あるうち、扉付近固定座席の所(入口部分)に一段段差を付けてもう少し運転室までの勾配(下り)を角度をつける。
2〜3列目からも十分な前面視界が得られるようパノラマシート化。
ボックスシート(扉付近固定)になる座席のピッチは950mmに。
- 409 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 10:10:50 ID:nlYeWXnv
- 8000も中4両は3ドア・部分的にロングシート拡充を。
- 410 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 11:31:58 ID:K5eBDYXA
- 二日市B
- 411 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 11:46:48 ID:0vCzV3G9
- >>409
8000にロングシート拡充したら8000の良さがなくなるじゃねーか。
- 412 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 12:04:32 ID:3Q28MTVV
- >>406
禿同
ま、片持ち式でなくてもいいからヒーターは吊り下げ式にして
足元の蹴りこみスペースだけは確保して欲しい
これだけで窮屈さはだいぶ緩和されるはずだ
- 413 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 13:13:57 ID:wDG6+IaA
- 二日市南口
- 414 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 14:52:10 ID:CKjGhM3J
- 二日町
- 415 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 15:22:42 ID:N1ipYVBD
- 二日区
- 416 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 15:50:44 ID:MwNJU8ml
- 三日市
- 417 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 15:55:25 ID:MwNJU8ml
- >>394に先行されてました。(´・ω)
じゃ、西鉄一日市で。
- 418 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:18:22 ID:LLfXxIrZ
- 二目市
- 419 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:34:02 ID:+PTMGmDv
- 朝倉街道北
- 420 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:52:25 ID:Wm+bEvg6
- 二日街道
- 421 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:10:21 ID:/ntMm/tX
- む ら さ き
でなんら不都合はないように思うが。
- 422 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:49:36 ID:do/eOqfT
- や ら な い か 。
- 423 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:48:32 ID:7RddQGSe
- [二日市温泉入口]てどーよ?
- 424 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:00:49 ID:XcIXmN4R
- ふつつかいち
でいいじゃん
- 425 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:06:14 ID:7f/VqfIB
- 二日酔南
- 426 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:54:34 ID:to+PzaQW
- IAAの生徒さん・夏服ってブルー系になってる?
例のまっ赤JKT・スカーフを全然見なくて・・・
上記の服装を玉に見かける。
- 427 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:08:38 ID:K5eBDYXA
- >>426
多分それは博多の某航空系専門学校。今年から制服採用した。IAAは例年どおりグレーのワンピだよ。
- 428 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:39:57 ID:purltd57
- 8000形って多客時には使えない糞車両のことですか?
先週の日曜だったか、急行運用に入ってたけどスジに乗れてなかったし。
車両自体は悪くないんだけどねぇ
- 429 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:30:28 ID:neboeAQ6
- 「朝倉街道と二日市の間の九州産業高校と二日市中学校の近くの筑紫野市紫」駅w
- 430 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:44:29 ID:lqpnFPMx
- >>428
2000や3000の5Rよりはるかにマシ
- 431 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 06:55:14 ID:M80Ix+Wn
- >>426>>427
新駅ネタで盛り上がってんのに水刺すなカス
- 432 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:35:37 ID:B4bVE8dz
- >>427
レスありがと。
新駅(仮称・南二日市)近辺にゃ西鉄BUSは走ってるのか?
- 433 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:59:07 ID:Cl2IN/sS
- なんで二日市南が出来るのかよく考えようや
- 434 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 12:36:32 ID:X0Kfx6SY
- >>432
「吉木口」
- 435 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:33:46 ID:S6tlw0AV
- マジで最近のゆとりはひどいな
少し前のレスやググル事を知らんのか!?
- 436 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 15:21:17 ID:7Mn6iXh3
- せめて試験場前〜大善寺が複線になれば・・・・・・・・・・・
蒲池〜開は諦めます・・・・・。西鉄中島付近が無理
- 437 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 16:04:49 ID:S6tlw0AV
- >>436
試験場前〜大善寺が複線になれば朝夕のダイヤ設定はすごく楽になるが
現状じゃ100パー無理だな、試験場前から高架線つくらにゃあかんし
第一津福付近のスペースが全くない
- 438 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 17:30:29 ID:ZFd13YF5
- >>437
薬院高架の時の直上工事方式って手段があるけど費用対効果考えるとどうだろ。
あれは通常より費用がかかってるはず。
- 439 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 18:25:23 ID:mbpWaijt
- >>428
急行運用に入っていたのは事故による想定外の代走だからやむなし
ふだんの検査代走ではまず日中急行なんかしない
2ドア車だから多客には向いていなくて当たり前だし、本当にまずいときには7連車が代走するし
>>430
3000の5Rは烈しく同意として、混雑時に関しては8000<2000では?
- 440 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 18:35:18 ID:+lnCFQw8
- 3000・5000系とかのM車、真ん中ドアの下にある機器はコンデンサー?
もうさ、車両真ん中ドア開いて駅降りる時、床下ホーム隙間から
熱気が立ち上ってくるのよ。
(エアカーテン)、熱風版って感じで。
一瞬、息が出来なくなる。 コンデンサー?の放熱かな?
- 441 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 18:43:08 ID:oSbL9tnT
- 甘木〜本郷まで高架複々線にしたほうが良い。また、山陽新幹線と相互乗り入れし新山口〜西鉄小郡間直通運転すべし!
- 442 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 19:46:24 ID:h7iumGOu
- >>440
発電ブレーキの抵抗器からの熱じゃないの?
1000系とかはその熱が車内の座席に伝わってきていた。
- 443 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 20:48:53 ID:M80Ix+Wn
- >>436
蒲池から開、少なくとも西鉄柳川前後の複線化は必要やろ
まぁ矢加部というネック(高架の必然性なし)はあるが
>>441
はいはいワロスワロス
- 444 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:50:18 ID:fTBD/87J
- >>442
レスありがと。
メカニカルな事は、文系の漏れにゃよ〜分からん (´・ω・`)
TOSHIBAって表記された金網BOX状の機器がソコ(真ん中ドア下)にあるのは見てるんだが。
- 445 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:14:42 ID:ff4PyAuz
- >>440
コンデンサーって…アゼンw
- 446 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:23:14 ID:7Wd2QJs/
- 直流だから確かに大量にコンデンサー積んどきゃあ
停電しても隣の駅くらいまでは走れるかもな
…っておい!!
コンプレッサーだな
- 447 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:34:36 ID:5iIlm4Yu
- >>440
5000M車なら間違いなく電制の放熱だが
3000は回生制動なので違うな
- 448 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:39:29 ID:dwRwGqFA
- >>441
はいはいワロスワロス
- 449 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:46:51 ID:KGP1I5VA
- ここは妄想スレやから何でも書いてくれヨ。
- 450 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:51:02 ID:FHcTSk1X
- >>449
じゃぁ死んでくれ。
- 451 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:02:33 ID:88LL1Fsz
- 停車中の、
グルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッグルッ
グルッグルッグルッ・・・・ ボ カ ン !!!!! シュー
っていう騒音がうるさい。特に5000系、花畑駅。
- 452 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:10:33 ID:atcjoRIF
- >>451
昔の話をしだしたらキリがないけど
1000系600系等も五月蝿かったな…
- 453 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:20:44 ID:sgkFOCon
- ちょいと質問なんだけど、甘木線内を3000が試運転したことってありまつか?
- 454 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:52:44 ID:WDK1k2iO
- 旧型車両のコンプレッサーはうるさく感じない。
ピストン運動のリズムが心地よかった。
いまの車両のロータリー式は五月蝿い。
西鉄にレシプロ式コンプレッサーって有るの?
- 455 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 10:39:43 ID:r9jZ3VXI
- PALレディ、ピンク・青制服で階級が違うん? (´・ω・`)
- 456 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 12:11:46 ID:Po/M/yR9
- >>452
2年前の今頃の626(Mc)の振動はひどかった
まあ足回りは5000形の600形だが…
- 457 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 12:12:40 ID:Q5IRuQiP
- >>453
導入試験時に終電後に試運転したと、ずっと前のスレにカキコされてた。
- 458 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 12:21:51 ID:Q5IRuQiP
- >>454
ロータリー式って、8000形とかの?
駅に停車中に、ゴゴロロロロロロロロ-----------
ゴンゴン ゴン シュゥゥゥ
シュ〜
て、音が先頭車辺りから聞こえるやつ。
- 459 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 12:24:14 ID:n4kI854i
- >>455
青は本社の社員研修。
- 460 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 12:58:12 ID:wjl7gOWC
- コンプレッサーがもし故障したらブレーキが利きにくくなるの?
- 461 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 15:04:44 ID:gzxsfM2l
- まずはコンプレッサーとはなにか勉強しようね。
- 462 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 17:15:57 ID:dTcFdNYp
- そして、基本的な電車の仕組みを勉強すれば、ここで訊く必要もない。
- 463 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 18:49:00 ID:vPhlYFCh
- >>347
犬塚が島式から今のようになったのだが、横に家があるためホームがやや狭い
しかし、ホームは作れた。
- 464 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 20:59:59 ID:FWnRr2j5
- 米英ならびにアベック撃滅!
- 465 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:09:05 ID:CI20DVIO
- >>459
レスありがと。
しかし詳しいね〜w
- 466 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:39:04 ID:k69cDVGT
- 女性車掌見習い乗務age!
- 467 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:32:19 ID:ih8601Yp
- もうじき、西鉄も団塊世代の引退が控えているのか。
男性も見習いがあっているようだ。
しかし、 どことなく、 ぎ こ ち な い 放 送 をするもんだね。
- 468 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:40:50 ID:pHHVHGF9
- 2000系引退も近い
終生クロスシート、オリジナル色のまま安らかに…←まだ逝ってないやろ
B扉改造完了時には涼緑に塗り替え、て噂もきいたことがあるが(それはあくまでも噂
- 469 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 10:54:49 ID:8e30IWsF
- 2000系は静粛性・高速安定性・クーラーの効き具合も良いし・・・
あぼーんするにゃ勿体無い。
でも2000の顔つきは最後まで気に入らなかった。
- 470 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 10:56:11 ID:/3LNMJVz
- どっかのブログで見たが、
もう西鉄の乗務員は完全に若手中心らしい
レール交換は終わったのか?
大橋から天神まで乗り心地が、かなり良くなった
- 471 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:35:38 ID:wKk4gvCv
- 今日、和田岬にある川重の横を通った時、3000形先頭車がチラッと見えました。
西鉄の場合、川重〜福岡までは船で輸送するのですか?
- 472 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:41:48 ID:t4t+q6v8
- >>471
正解。正しくは門司港まで船→筑紫までトラック陸送。
- 473 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:45:48 ID:+l3NPCRX
- >>471
いつか忘れたがにしてつニュースに阪九フェリーで新門司まで運んでそこから陸送って書いてあった。
(和田岬から六甲も陸送だろうけど確証がない)
- 474 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:11:38 ID:wKk4gvCv
- >>472-473
なるほど。レスありがとうございます。
門司港〜筑紫を陸送って結構な距離ですね。
今日、チラッと見た感じだと、7月〜9月頃には西鉄に納入するんじゃないかと思います。
- 475 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:49:15 ID:rYaHX1QV
- 3000系、もうお腹一杯。
- 476 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:04:31 ID:KbbqLAIC
- むかしは大牟田まで国鉄の貨物列車に連結して運んだんだけどねぇ。
船+トレーラーに切り替わった理由は何だったのでしょうか。
- 477 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:14:55 ID:ih8601Yp
- >>476
JRと西鉄は犬猿の仲。
大牟田〜新栄町を廃止してほしいのは本当のことらしい。
- 478 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:17:37 ID:KSuoS/eG
- >>477
また廃止厨か!
大牟田・新栄町間廃止なぞ、現実的にあり得ないし、
JRQがそんなこと考えるとも思えん。
- 479 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:50:29 ID:o7MgFbdT
- >>478
胴衣、だいたい甲種輸送は貨物で九州は関係ないしな
- 480 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 01:18:18 ID:zes4Elkx
- ほうれんそう
↑
おまえら、どういう意味か理解出来ない癖に。
- 481 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 02:06:28 ID:OrK152iZ
- >>476
門司から筑紫工場まで、R3他広い道路が出来たからというのもあるだろうな。
甲種は、大牟田までいって引き返すような無駄もあるし、
西鉄線内で、牽引しなければいけないからだろう・・・
- 482 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 03:10:49 ID:Q8Z4WAHO
- >>475
その前に5000がお腹いっぱいだ。
いつまで走らせるんだよ、さっさと廃車しろ。
- 483 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 08:48:30 ID:1aqXMa0c
- >>476
マジレスするとな、運賃の問題だ
6両以上とか一度にたくさん輸送すると鉄道輸送が安いんだが
3両くらいなら船の方が安いんだよ。
- 484 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:48:52 ID:NNdgeHVg
- >>478-479
なにもJR九州とは触れていないが。
^^^^^^^^^^
こりゃぁひでぇ。まんまと俺の釣りにマジレスしやがったな。かなりひどいぞ。
- 485 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:28:37 ID:ji/kYQ2M
- JRQが西鉄で言う(新栄町)あたりに駅を作らないのは
西鉄への温情?
アソコに新駅作ったら、全部持って行かれそ。
- 486 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:33:07 ID:v6wU0PS4
- >>476
もしかして、大牟田駅が、JR貨物の貨物取扱駅ではなくなったことが原因?
- 487 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:36:50 ID:1aqXMa0c
- >>486
ちゃんと483嫁。
- 488 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 12:25:13 ID:v6wU0PS4
- ぢゃあ、もし西鉄電車が大量発注されるようなことがあったら、
この先もヲ・ヲ〜ムタ経由が復活するかも知れん訳ですね?
- 489 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 12:41:10 ID:bMpONBon
- >>485
スペースがない。
- 490 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 13:40:21 ID:1aqXMa0c
- >>488
そういやもういっちょ思い出した
ボルスタレス台車の取り付けが現地じゃ難しいらしくて7000系以降はやめたとか言いよった。
- 491 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 13:41:12 ID:1aqXMa0c
- だけん、もう大牟田経由はないかもしれん。
- 492 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 14:33:39 ID:Ga1v0eub
- ガッテンしました。
- 493 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 14:37:45 ID:gkK3+w+D
- ぢゃあ、もし西鉄電車のフリーゲージトレインが大量発注されるようなことがあったら、
・・・・・・・・・・・・・・ないない。
- 494 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:07:19 ID:LNgFIr3i
- 今日の夕方、天神駅、PALレディ、山田優煮が居た頃に
2番目に可愛い・綺麗だな〜と思ってた子をまた目撃した気が。
>小さめ(156cm前後)・蝉ロング・色白・・の子
引退してなかったのかな?
- 495 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 02:11:02 ID:Ony7dsv1
- >>494
きもいんだよ
えろじじい
ろりこん
- 496 :495:2007/06/10(日) 10:50:27 ID:Ony7dsv1
- ついでに、[レスありがと。]な文句もいらぬ
- 497 :495:2007/06/10(日) 10:51:57 ID:Ony7dsv1
- 1文字替えて[レスあんがと]その他のレスもいらぬ
- 498 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 11:35:25 ID:JiPc1Z3T
- (´・ω・`) ・・・・・・・・・・・。
- 499 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 12:29:52 ID:HLeAl+CY
- ◇ ◇ ◇ ◇
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
Tc M M M M Tc
- 500 :495:2007/06/10(日) 12:45:24 ID:Ony7dsv1
- おや?
余のせいで流れが止まってしまったかのう……
たまには1系ファミリーや300系ファミリーの話も聞きたいものよのう…………
- 501 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 20:15:24 ID:BxLyOFn9
- age
- 502 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 20:38:49 ID:pQQaUgH7
- 300型といえば、旧600系の中間車をそのまま流用した3連がいたはずだが
もしその3連がそのまま宮地岳に行っていれば面白かったのに…と時々思う。
宮地岳306・307Fは旧600系の部品を流用しただけで車体そのものは新製だったから。
その307が今でも現役なのは奇跡だが。
- 503 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 20:46:24 ID:Ony7dsv1
- >>502
あれは確かにユニークな編成だったが、何せ3ドア編成に2ドアがある、て時点で異端者扱いでアウチ!だったんだよな、たぶん
- 504 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:56:19 ID:7i9/M0gu
- パル6を何度も買うか、パル40を買うか、悩み中 (´・ω・`)
- 505 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 23:13:38 ID:zdx5sGzg
- >>504
パルカードってもうすぐ販売停止じゃなかった?
西日本新聞の社長インタビューかなんかに載ってた気がする・・・
- 506 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 10:40:43 ID:dVhdnARn
- >>505
『えふカード』じゃなく?
パルカード、無くなると困る。 割引率、一番良いのに。
- 507 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 18:30:34 ID:L6X3TBqe
- >>490
甲種回送(大牟田経由)から船に替えたのは7000からじゃなくて6157から。
- 508 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:33:14 ID:c0235fsb
- >>507
age足取りで悪いが、
×甲種回送
○甲種輸送
ね。あれは車両を貨物として「輸送」してるのだから。
- 509 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:37:07 ID:k+1t2hoe
- なるほど、ボルスタ台車が主因ということなのか・・・・
- 510 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:43:04 ID:F6f6Lgec
- >>509
甲種のときは仮台車だからあんまり関係ないと思うばってん。
- 511 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:47:18 ID:vzMdQweF
- 無くなるのは、『パル6・40』or『えふカード』?
- 512 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:47:30 ID:F6f6Lgec
- >>256
西鉄系じゃない某旅行会社で働いてるみたい・・・・
- 513 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:55:08 ID:q5uVlkI1
- >>512
いいかげん懲りないね!警察にちくるぞ。
- 514 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:46:37 ID:WGY80h5n
- >>507
6157は3両やったけん船輸送やったけど、7000系になって1回だけ大牟田経由やったはずよ、
そん時にボルスタレス台車の取り付けに苦労したて関係者から聞いたばい。
- 515 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:47:20 ID:cakV4YTj
- >>511
えふカードは無くなんないちょ。
そういやパル40の採算がキツいってのは俺も聞いたことがある。
- 516 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 02:07:38 ID:5mIPSD0Q
- >>512を2000形と共に淘汰ケテーイww
- 517 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 10:35:19 ID:ik+K3QSu
- ICカード導入するし、(えふカード)が要らないのでは?
ちょっとした回数券代わりの(パル6)は無くさないで欲しい。
パル40は、無くなっても良いけど。
- 518 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 14:41:39 ID:7QXjBH9C
- つかパル40は二日市以南の乗客からしたらイラネ。
- 519 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 16:53:00 ID:zEQ/lJxO
- >>517
誰もがICカードを使えるとは限らない。
- 520 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:20:52 ID:wzLImII4
- パル6、二日市以南は設定無いんだろ? 確か。
- 521 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:01:43 ID:rnr1n6Ws
- >>520
それはパル40
パル6は福岡又は久留米発着だったらどの駅からでも可
- 522 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:57:05 ID:d0GixcRT
- 今日西鉄大牟田線で高校生とヤンキーの乱闘事件があって、6分ほど春日原で立ち往生
- 523 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:16:32 ID:G6/hF3Pf
- 西鉄が導入するICカードの名称候補
Nolmo / ノルモ
NIMOCA / ニモカ
- 524 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:46:47 ID:Wz2jaa+l
- 「よかネット」 継承。
- 525 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:52:17 ID:KO/t9HRh
- >>524
よかネット
↓更に上を行く意味で
もっとよかネット
↓長いので
もっとよか
- 526 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 01:15:08 ID:G6/hF3Pf
- >>523 は西鉄が特許庁に商標登録出願してる。
- 527 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 06:43:39 ID:XGDqfx69
- >>502
旧600の中間車は同じ2扉車の313に入れたら良かったのにね。
なかなか格好良さそうだ。
- 528 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 06:54:21 ID:cuYD1HP6
- >>527
テラカッコヨス
- 529 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:20:27 ID:FgQB3wyt
- 雑餉隈付近で人身事故発生。
- 530 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:27:14 ID:0AqrRBVH
- やばい
二日市始発急行の運休決定。
緩衝材がない。
今度の急行は地獄絵図になる。どうしよう、マジ困るんだが
- 531 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:34:47 ID:+Hi9RKQx
- かなりエグイ現場(-.-;)
相当遅れてますのでみなさん時間きをつけてください
- 532 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:40:47 ID:h3RVPrO7
- FM福岡のニュース速報を聞いて飛んできました!
事故やばいのか?!
- 533 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 09:00:24 ID:2x5gPdux
- いつもは余裕なんだが、少し遅れた日に限って事故なんて……(;Д;)
- 534 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 09:17:51 ID:2x5gPdux
- 今、現場を通過…
ダイエー近くの踏み切りだった。
くぐり抜けでもしたんだろうか?
- 535 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 09:21:12 ID:Mac/LI3M
- あんまり血は出てなかったよ。
- 536 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 09:23:46 ID:1TBDY4gS
- 自殺?
- 537 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 09:26:41 ID:Fh/FqTlo
- 他殺の訳ないだろ、バカ。
- 538 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 09:41:59 ID:cuYD1HP6
- >>522
高校生のお手柄だったそうだな
- 539 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 10:58:41 ID:QSGIgFNu
- >>529
飛び込み?
天神で遅延証明書発行しとった?
>>538
工房が痴漢でも取り押さえたって事? んで乱闘と。
- 540 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 11:24:33 ID:Mac/LI3M
- 中年男性のようでした。
- 541 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 12:02:49 ID:GalIcNTJ
- >>540
IDがMac。Apple好きかい?
JRも下りで遅れてるよう。昼からは上りにも響くかもね。
- 542 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 12:35:01 ID:2GmWvSjb
- >>539
20代前後の金髪男が、女性にちょっかいだし、高校生が、やめろと注意したらキレて殴りかかったらしい。
その後仲間の高校生がその男を取り押さえようともみ合いに
殴られた高校生、九州産業?は下校時間もかさなり、数十名がそ電車に乗車中で次々集合
春日原駅到着後、さすがにその男が逃げ出すが、高校生が追いかける
線路に飛び降りてなおも逃げようとする男を線路上で押さえつけ、御用
高校生は160cm前後だったが、20歳前後のヤンキー風男は180cm、90kgはある大男だった。
- 543 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 13:27:53 ID:tV6whlpa
- FM福岡のニュースでは女性て言いよったばい
- 544 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 16:02:45 ID:W2pjfUfg
- PM3時ごろに天神発の電車に乗ったが、まだ5〜10分ほどディレイしとった。
あと、車両運用が乱れてたような・・・
5000系特急、7両の普通電車、600系も急遽参戦?しとったし。
>>542
九産大付属の男子高校生は何気に漢が多い。
気持ちよく老人に席を譲ったり、身障者(盲人・車椅子)の介助、同世代のDQN行動をする工房に
注意したりって光景を何度も見た事が。
- 545 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 17:27:23 ID:h3RVPrO7
- どこか謝罪放送してる駅はある??
- 546 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 17:57:26 ID:a5HT5e0F
- 前も九産の生徒が人命救助して新聞に載った。たしか空手部のヤツだったと思う。
- 547 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:29:27 ID:tcG6FckI
- >>545
漏れが載った時間(今日のPM1時、PM6時)は天神駅、車内アナとも
謝罪しまくりだた。
明日も各駅構内に、手書き謝罪ポスター出すのでは。
>>546
九産、良い子多いね。 筑紫台は・・・
まぁ高宮の棒高よかマシ。
- 548 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:29:47 ID:2x5gPdux
- 亡くなったのは47才の女性だったらしい…
4万5千人に影響
久留米まで1時間以上かかったorz
- 549 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:34:46 ID:tcG6FckI
- >>542
その一件、車内に居たほかの日本人乗客は加勢せんかったのか・・・?
その高校生、表彰モノだな。
推薦で良い大学でも行って欲しい。
なんだか北陸本線・サンダーバード車内のレイプ事件傍観を髣髴とさせる。
奴ら(北陸の乗客)と大牟田線乗客の民度は同じなのかと (´・ω・`)
- 550 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:08:13 ID:svbeitjE
- 学校に遅れてやばかった…。
雑餉隈付近で、47歳の女性が亡くなったってこと?
- 551 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:23:30 ID:gUQ3FZt+
- 自分、その現場に居合わせました。
タクシーに乗りこんで、運転手のおっちゃんと話してたら、
汽笛をずーっと鳴らして電車が走ってたんです。
二人とも気づいて、ふと外に目をやると、
踏み切り待ちの歩行者が、みんな同じほうを向いてるのと、
車掌さんが何かを必死に動かそうとしてるのが見えました。
あ、こりゃやっちゃったか?
と思って外に出て踏み切りに近づいてみると。。。
倒れたました。服装から見て女の人でしたね。
列車が踏み切りを通った後、緊急停車してました。
女の人、血とか出てなかったみたいだし、
どんな事故だったんだろう
- 552 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:27:50 ID:S9Npgo4v
- >>547
まあ、そう言うなや、こないだ筑紫で転落酔っぱらい助けたのは筑紫台の子じゃなかったか。
- 553 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:56:15 ID:Wz2jaa+l
- >>547
高宮にある学校だって、ずいぶん前にお手柄してんだけど?
おまえの出身校は甲子園にも出たことないだろうけどww
- 554 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:12:06 ID:LMAwyfDK
- 今朝の事故の時に対向の上り急行に乗ってた俺が来ましたよ
まあ六両目で寝てたから事故現場はまったく見てないけど
てか止まってた時間5分くらいやったんだけど、そんなにひどかったん?>事故
- 555 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:19:53 ID:GbOWj+Vq
- 運転士さんお気の毒。。。
- 556 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:43:30 ID:FgQB3wyt
- >555 同意。
5/27(日)大橋〜井尻、そして6/13(水)雑餉隈付近。
「ニ度あること三度ある」にはならないで欲しい。
- 557 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 00:09:21 ID:XaZEf/lb
- 第一も地区次第も灸散もアフォばっかし。
そんな俺は新宮高校→九大。
でも一部上場企業で顧客とトラブルを起こし、それ以来半引き篭もり歴7年。
33歳で年収100万以下。
こんな俺は結局負け組。
- 558 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 00:20:50 ID:ssn+T40r
- 電車の利用者だけでなく、その影響で踏切も閉まりっぱなし。
ラッシュのピークに直撃して周辺道路は大渋滞が発生。
春日原とかに着くバスなんかも・・・・
本当に多くの人に迷惑をかけて・・・
- 559 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 02:02:26 ID:/s1CJgfG
- そんなこといったら全国各地キリがないだろうよ。
- 560 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 03:11:45 ID:3pFz+JhK
- >>549 他人のわかりやすい善行を褒め上げながら
意味なく社会批判をぶちまける。
お前、周りからみのもんたに似てるって思われてるぞw
- 561 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 08:06:07 ID:2sPDNkN4
- 昨日電車使ってもろ影響受けたけど、またあそこかって感じだったな
井尻と雑餉隈も高架化してしまったほうが、ウテシの精神安定上よろしいのではないか
- 562 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 10:41:11 ID:YFPYvbq7
- 昨日の人身事故での遅延、今日も平謝りだね。
西鉄が悪いわけでもないんだが。
- 563 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 11:38:18 ID:/1lho6b6
- >>562
そんなこといったら全国各地キリがないだろうよ。
と、>>559に代わり言っておく。
- 564 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 12:19:59 ID:i1GhPoWq
- >>563
日本語でおK。
- 565 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 12:40:06 ID:/s1CJgfG
- 久留米市民ってヤツ来なくなったね。コテハンウザいからどうでもいい。
- 566 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 12:43:52 ID:jz28uCNf
- >>557
気を落とすな!俺も春日高→福大→フリーター12年だ!
- 567 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 13:20:42 ID:zasG2vJW
- >>565
こないだの新駅祭り?の際は、●下の●●●●住がしゃしゃり出てくるんじゃないかとガクブルもんだった
- 568 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 15:46:14 ID:QXG9fAAf
- 子供の頃、井尻駅横の踏切は人身事故がしょっちゅうだったから、件数が減った気がするのが怖い
駅員がぶら下げた腕が未だに忘れられないorz
- 569 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 17:50:11 ID:NycuztiM
- 横って、大橋側?
- 570 :568:2007/06/14(木) 18:32:26 ID:5z93DbtP
- >>569 んにゃ、ざっしょ側の真横の踏切
ホームに停車中の上りに乗りたくてくぐるんだわ
そしたら下りの特急が…
移動中なので携帯からカキコしてるのでID変わってスマソ
- 571 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 19:20:35 ID:wcjxJYnz
- 2000系が事故ったのも井尻だっけ?
- 572 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:14:30 ID:V3LFcYCf
- 飛び込み自殺頻発 =春日原以北(名所・高宮駅)
自動車とガチンコ =大善寺以南 でOK?
- 573 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:43:43 ID:/s1CJgfG
- 犯罪を助長する発言は謹め。
- 574 :2222:2007/06/14(木) 22:46:54 ID:nIiZC2c4
- 井尻で事故ったから、2041形は廃車になった。3000形は本当に2010年までに42両になるの?
- 575 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 23:30:36 ID:OyolT6aq
- >>574
激しくガイシュツ
あのなぁ〜(ため息)
過去ログみるなり、ググルなり、オフィシャルサイトみるなり出来んのか!?
- 576 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:07:47 ID:G4h49HdL
- 流れきって悪いが、
5010F綺麗になって出てるけど、
こいつ緑シートじゃなかったっけ?orz
- 577 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 01:12:42 ID:PWNDkaec
- ゆとりか。緑のモケットは未更新車だ。
- 578 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 16:22:23 ID:I9g1rZIh
- しかも緑は3Bだから4Bの5010にはハナから関係ない
- 579 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:05:43 ID:i1toWRUY
- そろそろ西鉄HPの車両紹介を更新しようぜ
もう700形廃車だし、3000形載せてないし
(しかしリンクへの画像は3000形という…)
- 580 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:32:02 ID:PWNDkaec
- あれはおまけに過ぎない。
作り直してほしいならば、自分でホームページかブログ作るかして公開したら?そっちのほうが早い、
- 581 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:57:33 ID:m7E0djmt
- 西鉄下大利駅は、電車到着とBUS出発の時刻がリンクしてない。
電車がホーム着くと同時にBUSは出発するクソダイヤ。 >21・22・23番
>ドア開いてダッシュしてBUS乗り場行っても間に合わん。
- 582 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:57:10 ID:SWzp5p4f
- >>580
それは作り直しとは言わない。
- 583 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:16:51 ID:2xvwSiiR
- >>581
リンクさせてもバスダイヤがJRの踏切道路渋滞などでワヤになるけどな・・・・
- 584 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:43:52 ID:KIh+zd5z
- >>572
お前は井尻付近での2041と自動車の衝突大破を知らないのか?
- 585 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:49:31 ID:NTk83vKY
- >>581
すべての電車とリンクさせるのは不可能
あんたが1本前の電車に乗ればいいだけだろ
- 586 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:07:33 ID:Z2DYPbYB
- 5000形、更新しても6000形より汚く見えるのは何故だ・・・。
- 587 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:21:14 ID:dlRT1BH8
- >>586
内部の鋼体の老朽化
- 588 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 11:26:51 ID:x6W00X6c
- ニダ観光客の多さに閉口。
- 589 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 11:51:13 ID:et0b/gDE
- 特急を大橋・春日原・下大利に停車汁!!
それで天神発を10分間隔の等間隔ダイヤに変更汁
今は毎時実質08分・17分・24分の不均等で困る
- 590 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:05:09 ID:x6W00X6c
- >>589
急行・種別は廃止?
まぁ、それでも良いけど。
- 591 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:22:32 ID:mDaHkWVT
- >>589
特急を終日5000とかにされたら欝なので却下
- 592 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 14:19:34 ID:oy328d6J
- >589
ただでさえ上りは混雑してるのに、
これ以上混むのは却下
つーか8000から特急の仕事奪ったらどうするんだ
ところで、スラブ軌道の特にうるさい部分に徐行がwwwww
- 593 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 17:58:11 ID:et0b/gDE
- >>581
バス板に月の浦スレがありますのでそちらで御願いします。
- 594 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:02:36 ID:KIh+zd5z
- 特急乗ってて思うんだが二日市や小郡手前でのノロノロ運転って
閉塞区間が長すぎるのが原因?(違ってたらスマソ)
110キロ運転開始の際してのスピードアップのネックにならないといいのだが。
- 595 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:04:10 ID:N5zP1Es0
- >>581
下大利はまだいい。
筑紫なんて悲惨だぞ。
急行とバスがリンクしてないってのも結構あるしバスは1本逃すと昼間は50分、ラッシュ時でも30分は待たされる。
- 596 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 19:48:45 ID:opgjmIry
- 今日、17時17分発の小郡行きに乗ったのだが、いつも2番線に入ってくる20分発筑紫行き
の5000系が3番に入って来た。
あれっ?と思ったら、そのまま特急の表示に。
20分発の筑紫行きは、と思いながら急行に乗っていたのだが薬院駅で8000系と離合。
ポイントの切り替えミスだったのかな?
- 597 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:27:10 ID:NPQBes72
- 8000系に何らかの不具合不都合が生じたのかな。
特急の車両を車両交換したいときにそういう事をする。
この場合、8000系は普通筑紫行きとなってすぐ車庫に入れるから。
その5000系、ちゃんと6連以上の両数が合ったのかな?
なかった場合、時間帯柄修羅場になったのではないかと思うが…
- 598 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:36:30 ID:UjLzkfdh
- 春日原は高架になったら8両以上とめられるようになる?
あと、ホームは広がる?
- 599 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:40:19 ID:fjpHHU17
- >>598
8両編成キッチリにホーム長、合わせるだろな。
幅は大橋駅より狭くするかも。 >コストダウン
8両以上増結するこたぁ、この先も無かろ。
沿線人口減ってる・高齢化してるし。
- 600 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:17:31 ID:opgjmIry
- >597
17時20分発の筑紫行き5000系は6連ですから、両数的には問題はないです。
ただ、入ってくる順番と到着するホームの番線が違っていただけです。
- 601 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:29:11 ID:fjpHHU17
- そういや、電車ドア横にNOVA広告ポスター、
嬉しそうに貼ってるな。
行政指導受けたブラック企業なんだから、撤去した方が。
- 602 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:40:14 ID:yrga7Tkn
- 久留米駅前のぴーこっくがいつの間にかまた縮小してた
- 603 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 02:23:35 ID:I+d5M8hD
- >594
どの程度からノロノロっていうのかがわからん
45`はのろのろなのか?
- 604 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 04:21:23 ID:PNNBCKga
- 一般道なら十分早い罠。
きっとそいつは車も運転できない厨房なんだろうけど。
- 605 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 07:14:27 ID:aHA9rHnQ
- 春日原高架は10両対応では?
天神・薬院・花畑みたいに
- 606 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:57:37 ID:12JRD0hY
- >>601
西鉄も運輸局から目つけられてるブラック企業だからいいんじゃね。
- 607 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:59:26 ID:12JRD0hY
- そういやちょっと前は労基からも目つけられてたな。
- 608 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 11:23:51 ID:k55iCrsB
- 西鉄(飲酒運転・超過労働・・・)、NOVA(業務停止命令)、
創価学会(車内・天神駅北口に大規模な広告・看板の数々)。。。。
三銃士?
- 609 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 11:35:02 ID:z+5UbFjP
- >>603
先行列車が詰まってて後続の特急が必要以上に減速する必要があるとき。
上り特急はほとんどないが、下りは二日市と小郡で頻発。
いくら速度向上しても先行の普通がネックになれば元も子もない。
>>604
鉄道と一般道路の速度を同列視するアフォ?
- 610 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 11:51:21 ID:QNkBaEmi
- >>608
自民党は支持するくせに、創価学会そんなに嫌いなの?
- 611 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 12:25:28 ID:5UROlkvg
- 飲酒運転する椰子はとっとと死ね、福岡県の恥めが
[氏ね]ではなく[死ね]
- 612 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 13:40:45 ID:DsjyCLjC
- >>611
さすがに厳しくなったのか西鉄の場合電車やバス以外の事業所にも飲酒検知器が置いてあった。
実際活用してるのかまでは聞いてないが…。
- 613 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 13:54:15 ID:QNkBaEmi
- >>611
おまえ
飲酒運転幇助してるんだろ?
- 614 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:13:15 ID:5Xa2+3D5
- >>610
自民も糞だが朝鮮カルトは論外
- 615 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:23:12 ID:V9E7djMs
- 中吊り広告は創価系雑誌多し、天神駅降りりゃ創価大学・創価学園の
大々的な看板広告。
どうなってんだ? 西鉄は?
幹部が学会員?
- 616 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:23:37 ID:g54rUBm7
- 621Fが貝塚線転用ってホント?
- 617 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:28:49 ID:QNkBaEmi
- >>615
だからなんだよ。西鉄に何か悪いことしたか?
宗教をどこを信じようがいいじゃないか。それは憲法にも載っていることだろ。
日本人でキリスト教信仰するものもいるんだし。
そんなに差別すると罰当たるぞ。
- 618 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:30:04 ID:QNkBaEmi
- >>615
とりあえずいっておく。
広告とはなにか、勉強してこい!!話はそれからだ。
- 619 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:51:27 ID:z15HLGOq
- ネットで仕入れた貧相な知識で、ちっぽけな自尊心を満足させてる
可哀想な人のようだから、生暖かく見守りませう
実態はTV、ラジオ、JRと、どこにでも「広告」はあるのにね・・・
- 620 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 08:23:09 ID:TV84MyDx
- 3000を「急行車」と位置付けたことで、次世代特急車に一筋の期待が出てきた。
確かに2000急行車などの置き換えという役割もあるが、大幅増備に特急車の置き換えが含まれていない。
コストダウンや乗降混雑対応、また自由な編成という面で考えると、3000が次世代特急車(あるいは特急・急行の両方を担う優等汎用車)になっていても不思議ではなかったから。
やはり8000がある手前、3000のような車両を特急車と位置付けるには抵抗があるのだろうか。
- 621 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:18:30 ID:RZh/5syT
- 3000形に新造指定席車を増結して特急に仕立てる。
南海電車のサザンみたいに。
- 622 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 12:25:49 ID:i+gthFwn
- 次世代特急車は3両固定編成で、片方が展望車、もう片方が貫通扉車で正反対の編成あって通常は6両運転。普通・急行は3両運転。
で、出来たら中間車は2階建て仕様で。イメージ的には昔のビスタカーみたいな感じ。
妄想スマソ(^・ω・^)
- 623 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 12:54:20 ID:+yKeE8zT
- >>615
西鉄は営利企業だから依頼を受ければ広告は載せるだろう。
拒否するとカルトは何しでかすか判らんし。
ま、公共交通事業者としての配慮は欲しいけれど。
>>617
違法行為を恒常的に行うカルトと宗教は別だぞ。
マスコミが報道しないだけで、層化の犯罪行為は頻発している。
- 624 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 14:10:51 ID:y/0FKw7u
- 西鉄の収入になるだけ喜べよ。
- 625 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:05:06 ID:qaA6opCE
- ダイヤ修正でいいから、
あのラッシュ時3000形5両をどうにかしてくれ
二日市南開業まであのままとか・・・
- 626 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:20:28 ID:ynEvBmMT
- 十両高見藤が突然の引退 パチンコなどで借金重なり
大相撲の十両高見藤(27)=本名横山英希、岡山県出身、東関部屋=が18日、現役を引退した。
同日、日本相撲協会に引退届を提出した師匠の東関親方(元関脇高見山)によれば、
数年前からパチンコなどで借金が重なり、本人が責任を感じて申し入れたという。
東関親方は「4カ所もの消費者金融や、部屋の後援会からも借金をしていた。
これからという時だけに残念。もう相撲を取る気力がなくなったと言っている」と話した。
突き、押し相撲の高見藤は東洋大4年で学生横綱となり、岡山県の和気町役場に就職後は実業団横綱に輝いた。
2004年春場所に幕下15枚目格付け出しでデビューし、ことしの春場所が新十両。
名古屋場所(7月8日初日・愛知県体育館)で2場所ぶりの再十両が決まったばかりだった。
http://www.sanspo.com/sokuho/0618sokuho068.html
- 627 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:19:52 ID:wwuh3wmA
- >>626
板違いワロスワロス
- 628 :615:2007/06/18(月) 22:12:57 ID:Bx825Enr
- 丁寧な落ち着いたレス、感謝です。
んな煽られるとは思わなんだ (´・ω・`) >617 619
- 629 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:35:27 ID:sL7iSLJp
- 2000をロング化!!
ないか…
- 630 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:11:15 ID:A3g9nWhI
- >>625
朝や夕方にうまく筑紫で2000系や5000系7両と車両交換できるようにしてくれれば良いのにな
- 631 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:32:02 ID:/oOKcj7l
- >>630
昔の普通はよくやっていたが、急行だからね・・
下手に運用増やさないとすれば、
小郡急行が筑紫に着いた時に交換するしかないね
- 632 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 10:56:58 ID:0d23MIqh
- 五条での間延びした停車時間・・・
- 633 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 11:06:09 ID:gQeIByBb
- あれは改善してほしいな。
- 634 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 13:04:47 ID:FSPYzjHf
- >>632-633
太宰府に行く場合はそうだな。五条で降りる場合はあまり気にならないが。
でも、二日市のホーム容量がほとんど無いから、五条で調整というか
余裕を取ってる感じだけどな。
それに五条は、安全側線がなく、線路有効長も短いから列車の同時進入が出来ない?
だから、先に着いた電車の停車時間も長くなるんじゃないのか?
- 635 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 14:15:57 ID:xHTE+u1a
- >>625
増備したら直る
- 636 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 15:38:16 ID:Pxol5Q4F
- >>635
甘いなw
増備したら5連急行の本数が増えるだけかと…
- 637 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 16:28:32 ID:cMI/e04w
- >>630
2000形はともかく、5000形なんてどうせそのうち5連化。
- 638 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:39:56 ID:WeMnpYBA
- >>637
どうやって5連化する?
>>635
636の言うとおり、5連が増えるだけ
- 639 :2222:2007/06/19(火) 21:06:36 ID:iwRUvYJE
- 3000形が7両になった時、2両と3両と2両だったよね、6両にする時も2両と2両と2両にできますよね?
- 640 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:44:45 ID:A3g9nWhI
- まあ、今は2連がまだ二編成しかないけど。
あと3000系の2連×3ていうのは一応一度試運転しないとできないと思う
GWに編成の連結順序を変えたところ不具合が起きて5000系に車両交換した日があったはず
意外と機器類がその辺敏感なのかも
- 641 :2222:2007/06/19(火) 22:07:05 ID:iwRUvYJE
- どういう原因で不具合が発生したの?
- 642 :2222:2007/06/19(火) 22:10:19 ID:iwRUvYJE
- 3000形の2両は中間車挿入できますか?
- 643 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:11:09 ID:yAC1t0Gn
- >>2222
- 644 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:51:51 ID:SrQ5/7OM
- たしか2000のスジで夕方になったら出てくるスジがなかったか?
どう考えてもラッシュ時5連運用が増えます、本当に(ry
- 645 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:15:33 ID:Pxol5Q4F
- >>642
サ車(3900形?)の組み込みを設計段階から考慮してるか否かは知らんが、
金をつぎ込めば不可能は無い。
- 646 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:28:54 ID:5JNIGcKD
- 今日の夕方「普通 西鉄福岡(天神)」って幕の電車が走ってたぞ!「西鉄」の文字は「福岡(天神)」に比べて小さかった。方向幕更新して表記を正式名称に変えたのかな?
- 647 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:03:46 ID:F+IHhIyF
- 西鉄久留米の高架下から珍しいモン見た。
8000系の『特急|西鉄大牟田』っていう方向幕。
もしかしたらハングルも併記されてたかも。
なんかゴチャゴチャして分かりづらかったぞw
- 648 :647:2007/06/20(水) 00:05:06 ID:F+IHhIyF
- >>646に先越されてたね。スマソ。
- 649 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:10:48 ID:qcaV2oNk
- なんで大牟田に「西鉄」をつけなきゃならんのだ?
- 650 :646:2007/06/20(水) 00:24:06 ID:i//vqz7U
- 646だが新幕にハングル表記は無い。大牟田は正式名称だから「西鉄」は付けないと思う。
- 651 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:27:04 ID:CPTTFWgM
- 今日普通筑紫の幕がなんか違和感を感じたのはそのせいだったのか
気のせいじゃなかったんだな
つーか幕変える事わかってて3000に方向幕を採用したのか?
- 652 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 12:29:06 ID:Vp6LP7lZ
- [西鉄]て冠称がそんなにうざいなら、まず[西鉄小郡][西鉄柳川]から始めろ
- 653 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 12:33:58 ID:i//vqz7U
- 京急や近鉄も国名や社名を表記した幕に更新してるからな。それと関連してるかもしれん。
- 654 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:54:42 ID:KaC5VlrF
- >>598
春日原が高架化後、8両まで停車できるようにするということは、快速急行を停車させる意図???
あと、いつも福岡に8時30分ごろ着く快速急行に乗っているが、大体白木原ー春日原で徐行運転。
下手したら信号停車するが、乗客はかなりストレスがたまるんじゃないかなぁ?
あの辺、どうにかできんのやろうか?複々線など。
- 655 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:46:25 ID:BI590zwb
- 西鉄二日市や西鉄久留米にはちゃんと「西鉄」を付けた方がいいな。
西鉄小郡は「西鉄」を省いて正式名称を小郡に変更したらどうかな。
- 656 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:46:30 ID:QBIy/tVz
- ストレスがたまるなら、違う急行に乗れ。
- 657 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:09:04 ID:bSi+LSKk
- >>654
二日市の出発信号機の下についているやつが多分急行になってると思う。
もしそうだったら急行停車駅での運転停車はダイヤ上のものだろう。
- 658 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:14:54 ID:7FdSR99r
- >>654
8連増発で下大利・春日原停車の急行にも8連が登場するってとこじゃないか?
これに関連して普通も筑紫まで8連が登場とか。
- 659 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:37:18 ID:Sjdv/ZDP
- 下大利・新高架駅ホームレイアウト、対面式、島式1面じゃ足りないのは確か。
- 660 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:57:04 ID:CPTTFWgM
- >>658
優等が8連なのは計画されてるだろうけど、
普通が8連なのは考えにくい。
二日市南も7両対応だしね
>>654
三分前に二日市始発急行が走ってるから無理
だからといって急行なくすと、地獄になるが
個人的には、快速急行運転するウテシsugeee!!なんだが
今日は信号停車したが、いつもは綺麗に走るしね
- 661 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 22:44:25 ID:EFnJuJbU
- 俺的には快速急行はスピードうpのためのじゃなくて遠近分離のための列車だと思ってたんだが
そんなわけで快速急行の大橋停車大反対
つか久留米〜薬院ノンストップの通勤特急きぼん
先行列車の後ろでノロノロしていいからさ
- 662 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 22:48:19 ID:CPTTFWgM
- 大橋停車は、平尾・高宮利用者のための停車ではないのか?
- 663 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:40:38 ID:sm8d09Fj
- >>644
そこは「6連」である事を意識して2000系を用いているから、
昼間運用(の続きで夕方まで運用する)分以外は3000では置き換えない…と期待
>>660
快速急行って8連が下大利春日原に止まれなくて、昔見たく同じ「急行」だと分かりにくいから
名前変えて分かりやすくしただけじゃないかなと想像
ところで方向幕チェンジってマジ!?
この前(6年前)変えたばかりなのに!
- 664 :南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/06/20(水) 23:52:43 ID:Hq1LmtC9
- >>654-663
80年代に春日原や下大利は急行が停まるようになったものの、ラッシュ時に
運転される8連急行は停車ができず、両駅は肝心なときに急行が使えなかった。
それで、急行は最大7連とし、春日原や下大利に停車させた。 そのため、
輸送力を保つために残された8連を快速急行とした。
・・・というような内容を鉄ピクの西鉄特集で見た気がする。
- 665 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:13:19 ID:kSrUk3nQ
- >>663
でも方向幕もうよれよれだぜ。
この間「これ以上巻くな!!」を西鉄で初めて見たよ
- 666 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:26:44 ID:e/dShbAc
- >「これ以上巻くな!!」を西鉄で
mjdwwwwww
しかし5000系の幕、さらには3000系の幕で
「普通 西鉄福岡(天神)」って果てしなく見難いと予想。
実物拝みに行くとするか…
- 667 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:33:54 ID:/l6RVcqi
- ヨシ、貯金して今年のにしてつ電車まつりで買(ry
- 668 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:37:13 ID:/HhAwlzr
- 結局、釣りでしょ?>新・方向幕
そんなに目撃があるのならば、しっかり写真に収めてこいよ!
- 669 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 02:43:16 ID:BmMDQ8mT
- >>667
さすがに今年のには出ないだろ。
ただ幕入れ替えが事実なら電車まつりでは幕が大量に出てくる予感。
もっとも宮地岳線関連グッズの方が多数出そうな感じだけど(一部はオークションだろうが)。
- 670 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:37:31 ID:k+2YkE0b
- 方向幕なんか毎年大量に売られてる。
犬塚や北野とか入っているのが、昨年度は1本1000円の破格値からあったもんな。
- 671 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 08:09:24 ID:sIuGdVY5
- 速報
ただいま快速急行で車両トラブルにより緊急停車。
原因調査のため春日原に緊急停車。
後続の電車は遅れが予想されるのでご気をつけて下さい!!
- 672 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 08:12:30 ID:/N7lQsVZ
- お気をつけだろ、日本語正しく使え。
- 673 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:44:53 ID:vDlVRMT0
- 早朝・深夜の3両編成の普通電車ってのに乗った事ない・・・ (´・ω・`)
- 674 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:07:31 ID:k+2YkE0b
- い〇ま〇ノリが岡〇〇令の掲示板にキターー!
こいつまぢうぜぇぞ。列車番号なんて書かないからな!他の掲示板を荒らしたあげくに、謝罪も一切なし!常連としては迷惑なヤツとしか見えんぞ!
いいか、こいつがなにか投稿してきても一切反応するな。荒らさずにすぐに管理人に連絡するのだ。
- 675 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 13:35:43 ID:3JIZOSJ/
- >>674
いちいち列車番号まで把握しないと気がすまない=キモヲタの証拠。
- 676 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:08:09 ID:tWzEXS8g
- >>661>>664
快速急行の2本を除いて大牟田・柳川発だろうと
残りの急行を7両に減車したのは大いに問題だと思う。
現状では大牟田始発だろうと二日市始発だろうと急行は同じ両数だからな。
二日市始発急行6両、大牟田始発8両といった具合に両数に差をつけるのも検討価値あり。
3分間隔での続行運転なんだから遠近分離&混雑均等化の観点からも
大牟田・柳川発の急行は快速急行&8両化して春日原・下大利通過でいいと思うが。
- 677 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:24:29 ID:9pDcB/jS
- >>673
福岡7:02発の大善寺行き普通
いつも3連。少し前までは621も入っていた。
- 678 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:49:10 ID:7iBYtsqO
- サービス重視なら
北九州市戸畑区にある天○、○国、て○ごく、てんご○、っていう舐め屋がある、あそこは安い・・、
3000円で一時間舐められ放題、しかし、、ベテランのテクニシャンばかりだよ
一度行ってみてよ
- 679 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:00:10 ID:2G8icDZ7
- JUNSHIN号、少しは洗車してやれよ。
汚れで指文字まで書かれてしまってるじゃないか。
純真なのに汚れてちゃかわいそうだよ。
- 680 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:27:31 ID:owUFwJId
- >>677
その時間が3両編成なんだ・・・ (´・ω・`)
産休。
今朝の西日本新聞・朝刊30面、先日(12日)の春日原駅・九産高校生の追いかけっこ騒ぎで
筑紫野署から表彰されてる写真・記事が載ってるね。
外人?とは一行とも書いてなく、女子高生に絡んだ痴漢常習犯(執行猶予中)を
取り押さえたお手柄高校生って感じで。
- 681 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:28:38 ID:owUFwJId
- あと春日原駅、元・西鉄ストアの建物ビル、見事に壊されとったね。
今日、気付いた。
- 682 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:10:35 ID:p/8mKU+Y
- スラブ軌道の場所がかなり静かになってね?
- 683 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 02:20:24 ID:1xrT50/l
- >>678乙
そして去ね
- 684 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 07:28:54 ID:p/8mKU+Y
- ムショ帰りですまん
6052FのVVVFロゴいつ消されたんだ
- 685 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:24:20 ID:D94+xxs/
- (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 686 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:16:05 ID:PhYwMMB+
- (´・ω・`)
- 687 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:02:55 ID:O+ZJvFSa
- (´・ω・`)(´・ω・`)
- 688 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:07:00 ID:PJSDbLMJ
- 、 ∩
( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!!
⊂彡
http://www.iaa.co.jp/
- 689 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:36:24 ID:QF6UY+p5
- >>688
俺は西日本アカデミーと西鉄国際無事ネスカレッジをお勧めする。
あと福岡航空サービス専門学校も。
福岡限定の実績では西アカ>>IIA>>>NIB>>>>ECC>>>>福岡航空だな。
- 690 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:03:23 ID:F10Ni9JW
- 安武駅はいるのか…
大善寺に特急停まるし(; ̄_ ̄)=3
- 691 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:51:20 ID:1xrT50/l
- >>687-688乙
氏ね矢
- 692 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:53:06 ID:1xrT50/l
- 687さんすみません
>>688-689乙氏ね
- 693 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:17:46 ID:pMmTISxX
- < > < >
(´・ω・`)(´・ω・`)+(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
- 694 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:47:46 ID:1Rax/2gB
- 3000形、いつぞやからロング化されることってあるんだろうか?
それでも、5000より内装の質は上だろうが。
- 695 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:22:15 ID:BdW2BTWV
- >>694
そんなにB扉聖衣座席が機雷ですか?
- 696 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:56:58 ID:Qf7d8IqR
- 天神駅のDoCoMo2,0広告ジャック、ケバい、ウザいね。
上りエスカのベルトまで広告が。
- 697 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:10:58 ID:7bSLpx0y
- >>696
広告批評は別でやれ。
- 698 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:55:48 ID:LRBi8+ds
- >>696
ウザイのはお前。
- 699 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:16:46 ID:L7jB3MSu
- >>661
いや、大橋は大橋下車だけでも結構いるだけでなく、4番乗り場停車中の電車にも乗り換え客が多い。
だから停車させる意味はあると思う。
- 700 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:39:01 ID:hIYSBQwu
- 700形引退から1年経つのか。
- 701 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:53:54 ID:NGUrz8iC
- >>694
そんな縁起でもないこと言うなよw
- 702 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:10:33 ID:q0444fz7
- 大牟田発早朝6〜7時台の優等を毎時3本化して欲しい。
- 703 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:54:01 ID:scmY2Drp
- >>702
半数を大牟田〜柳川間普通でいいなら4本にはできるんじゃない?
- 704 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:30:31 ID:GwZjT/Iq
- >>699
その乗り換え客がなぜ先行の二日市急行に乗らないのかえらく謎なんだが
天神には急行のほうが先に着くのにさ
- 705 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:01:27 ID:scmY2Drp
- >>704
そういう意味じゃなく二日市以南→高宮・平尾の利用ってことじゃないか?
これもこれで意外と多い。
- 706 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 01:36:28 ID:9uyL4e7B
- じゃあ大橋通過、高宮・平尾停車で
それか大橋以降全列車各停にして待避を解消
- 707 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 03:04:31 ID:e4qPSPWs
- >>706
(二日市以南から)大橋自体の利用者も多いんだよ。
- 708 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:09:43 ID:zTODh0H+
- 知ってるか?
太宰府線から二日市始発急行に乗れる奴は、
1番乗り場から7番乗り場まで全力疾走できた奴に限られるんだ。
少しでも遅れると後の快速急行に乗る羽目にorz
- 709 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:19:03 ID:MntOO7N7
- 二日市の駅の廻りって、まぁ賑やかだけど清潔感に乏しいね。
- 710 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:58:16 ID:77oZVtU3
- >>708乙
二日市といえば、亡き父から[この車庫は消えて、その敷地が新たな二日市駅になる]と、妄想だか理想だか解らぬ話を聞いたことがある
- 711 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 14:04:18 ID:lBc6ZBzE
- >>709
お前の言う清潔感とはどんなんや?
- 712 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:16:44 ID:3/PdTx1r
- どこかで聞いたんですけど、昔、春日原発の電車があったてのは本当ですか?
- 713 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:13:51 ID:4bi0s3jj
- 本当です。
とくに小郡急行設定前までは、休日ダイヤでは日中、30分に1本は走ってました。
- 714 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:30:04 ID:3/PdTx1r
- それは、福岡側に大牟田側に?
- 715 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:35:16 ID:4bi0s3jj
- 西鉄福岡〜春日原間の普通です。
平日ダイヤでは、
朝ラッシュ時に春日原⇒西鉄福岡の普通、
西鉄福岡⇒春日原の急行
などというものがあった時代もありました。
- 716 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:56:45 ID:clY2ZTuA
- 春日原のにしてつストア、遂に全て解体されてしまった。
裏口(大野城市側)から見たら一目瞭然。
- 717 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:07:11 ID:AqzPWNUX
- 春日原行きの電車って今はもうないのか
全然知らんかった
- 718 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:26:22 ID:e4qPSPWs
- >>715
急行どころか末期には直行もあったな。
大橋通過で春日原終点、ある意味新鮮だったが乗る機会はさすがになく…。
>>717
その昔は大橋折り返しってのもあったらしい。
- 719 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:01:01 ID:4rxvVXsh
- 春日原にゃ当時(折り返し)の渡り線がまだあるにょ。
>変電所の前あたり。
サビサビだけど。
- 720 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:55:17 ID:LDaEVhYR
- >>718
幕のコマにちゃんとあったしな。直行 二日市と春日原が並んで。(今はないけど)
朝は5,6本あったけど、夕方にもラッシュ対応か、1、2本折り返しがあった時代があった。
30年以上前には、春日原始発の福岡行急行があった。100形3連とかで
実質は回送の客扱いだけどな。
>>719
非常時とか、保線車両が使ってる。大橋にも非常時用にある。
- 721 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:26:54 ID:E7opyL0S
- >>695
安っぽい上に古いじゃん。
6000には化粧板があるし、7050や3000は新しくて綺麗。
せめて東武8000並みのリニューアルをしてくれればいいんだがな。
- 722 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 09:24:48 ID:p1FJSie4
- 薬院も大橋も春日原も急行停車駅でない時代に
西鉄福岡発春日原行き急行というのがあって、途中停車駅なしでした。
急行停車駅ではないからといって春日原も通過してしまうと
その先どうしていいのかわからなくなるので、
終点春日原には矛盾を抱えながらも渋々停車してました。
- 723 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 10:53:04 ID:Qpo/Cqry
- 春日原急行・直行、いつごろまではあった?
昭和60年ごろ?まであったのは記憶してるけど。
- 724 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:42:32 ID:vubiXR4S
- 平成に入ってからもしばらくあった。
当方齢20過ぎ程度なのではっきりとした記憶が無いが
チャレンジポンでまわる計画をたてているときに
時刻表で春日原急行や直行を見た記憶が。
春日原直行の方がなくなるのは早かった。
春日原急行は…多分春日原普通がなくなるまであったような…
>>722
うわー、それは初耳。
花畑の後津福にとまる津福行き急行みたい。
- 725 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:51:14 ID:JQVVKxWK
- そういえばガキのころ、月曜日が運動会なんかで代休になるとよく乗りいったなぁ。
当時、120円・・・っていまと変わってないじゃん。
- 726 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 07:41:04 ID:V7v2V7QF
- 西鉄車掌からアルコール検出 ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/
西鉄の鉄道の車掌から乗務前の検査で社内基準を上回る量のアルコールが検出され、西鉄はこの車掌を15日
の乗務から外しました。この車掌は24日夜、乗務所に宿泊していましたが「酒は飲んでいない」と話しているという
ことで、西鉄は酒を飲んだのかどうか調べています。
乗務が中止になったのは、西鉄天神大牟田線の筑紫乗務所に所属する37歳の運転士兼車掌です。
西鉄によりますと、この乗務員は25日は車掌として乗務する予定でしたが、乗務前の検査で社内基準を上回る
呼気1リットルあたり0.113ミリグラムのアルコールが検出されました。このため、西鉄はこの乗務員を25日の乗
務から外しました。
この乗務員は24日深夜まで運転士として乗務したあと、早朝からの勤務に備えて乗務所に宿泊していたというこ
とです。乗務所は酒の持ち込みが禁止されおり、乗務員は西鉄の調査に対して「酒は飲んでいない」と話していると
いうことです。西鉄は一緒に宿泊した同僚から話を聞くなどしてさらに調べ、処分を検討することにしています。
西鉄グループではことしに入って乗務前の検査で社内基準を上回るアルコールが検出されて乗務を中止したの
は11件目で、西鉄は「日ごろから厳しく自己管理をするよう指導している中で今回のような件が発生し大変残念に
思います。引き続き乗務員の指導徹底をはかって参ります」とコメントを出しました。
- 727 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 10:45:53 ID:dsVkT50t
- >>726
>今年に入って11件 (アルコール検地・乗務停止)
どうなってんだ・・・(´・ω・`)
命預けてるんだからシッカリしちくり。
- 728 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 10:54:13 ID:HOajT4Gv
- 酒でも飲まんと、やってられないんだろ。
ストレスが溜まるだろうし。
- 729 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 11:00:58 ID:W+8sRuVj
- 今朝の新聞紙面より明るい話題を一つ
ついに西鉄電車に三人娘(女性乗務員)デビュー!だそうです
車掌業務を経ていずれは運転手にと希望を胸に来月21日から始動との事
- 730 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 11:38:25 ID:xF0ZP8Zq
- それって萌えるのか?
- 731 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 12:10:09 ID:kxTOZyPy
- 死ね
- 732 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 13:27:22 ID:xF0ZP8Zq
- 誰に死ねと?
飲酒した糞乗務員だろうな。ヲタ叩き乗務員もクビ同然だ。
- 733 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 14:43:08 ID:f54shn8q
- さっき2056運転室覗いていたら、運転台のスタフ挿しの下あたりに配線途中のケーブルがあって
よく見えなかったが多分「防護無線準備中 車両課」の張り紙がついてた。
- 734 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 17:07:53 ID:63GPJB14
- 6050の運転室の窓枠に「電照準備工事中」って貼り紙があるのはガイシュツ?
- 735 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:12:07 ID:0+lhQ0aW
- >>729
どこの新聞?
- 736 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:45:58 ID:xF0ZP8Zq
- 少しは検索しろよ
- 737 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:51:03 ID:JDlpdpxy
- 今夜も筑紫駅上・車掌 運転士詰め所では
楽しい(酒盛り)が繰り広げられるのでしたぁ〜 >きょうのわんこ風
いつか話した車内・ドア横(NOVA)広告が、
(不祥事についてのお詫び)広告に入れ替わっとった。
- 738 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 00:18:35 ID:gfieXwfS
- つーかこんな時代に翌日が休日じゃないと飲めないってつらくね?
- 739 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 00:47:58 ID:5CxuXgTo
- 毎日晩酌しないとやってられんのは呑兵衛だけだよw
そういう人は、乗り物を動かす職に就くべきじゃない。
ただ、運転士や車掌って高卒の18歳で採用なんだっけ?
そのぐらいの年だと、自分が本質的に呑兵衛なのか
若さの勢いで呑んでるのか見極めつかん奴もいるから
呑兵衛だと後から気付いたら辛いかもね。
- 740 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 02:10:40 ID:EtLrrOky
- >>739
>運転士や車掌って高卒の18歳で採用
そんなことはないだろうけど。
そもそも運転士という職になるには20歳以上であることが第一条件。何よりこれ、国家資格ですしね。
- 741 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 08:04:42 ID:iDgCrEFu
- 駅員→車掌→運転士(養成期間あり)
運転士に採用されるまでに20歳を迎える。
高卒採用のみで、大卒や中途採用などは無い。
聞くところによると、給与額の問題で高卒に限定されるらしい。
しかも、採用校はほぼ毎年決まっているとか。
給与はバス運転士よりも…なのか?
- 742 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 10:14:08 ID:z58laIv9
- >>723
H3 3/27改正では、福岡8:31発春日原着8:43 の直行あり。
ちなみに、福岡8:49発二日市着9:10着の直行、その3分後
にまた二日市直行があった
- 743 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 11:11:32 ID:3/RykQMp
- >>742
復活させても良いのにね。
その時間帯で。
折り返しは春日原発・急行で良いか。
- 744 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 11:20:15 ID:5I6F3Dug
- >>726-727
あれってアルコール検知器じゃない
アルコールも検知できる検知器の方が正しい
だからにんにく食っても反応でるらしい
西鉄ハズ乗務員スレじゃ常識だが
- 745 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 20:19:15 ID:gfieXwfS
- 3000の液晶が復活している件について
広告カットされてるけど
- 746 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 21:53:49 ID:oPvAezR4
- >>745
復活?
最近じゃ見上げることもしなくなってたわw >3000車内液晶
- 747 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:02:54 ID:3gz9DSOY
- へー西鉄の車掌って皆高卒なんだ
なんか意外
- 748 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:36:28 ID:fA6KKm2b
- >>747
大卒で鉄道会社へ就職、となると、たいてい一般職だと
聞いたことがある。
不動産やったり、デパートやったり、そんな感じ。
- 749 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:29:48 ID:EtLrrOky
- 一般職とは言わないがな。総合職だろ。
- 750 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:58:30 ID:Zpa5ryFq
- 試験受かんなくて、運転士になれずにいる車掌っているのか?
- 751 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:23:07 ID:Oj9SL06h
- >>745
てかさ、ああいう配置は8000形こそ合うと思うのだが。
- 752 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 08:59:47 ID:sRliqcBX
- 一回乗車券通したら何分以内にまた通さなければいけんとかある?
いろいろな駅に行くのが趣味なんで時間かかりそうだから
- 753 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 11:23:03 ID:cp/vkDKU
- >>750
運転免許とちがって、死ぬまで使える立派な国家資格だからそう簡単には取得できるものではない。
>>752
途中下車の場合は有人改札口をご利用ください。
- 754 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 12:16:28 ID:VRodnRCV
- 今日の株主総会、どなたか出席されましたか。
自分は都合がつきませんでした。
- 755 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:11:40 ID:GQ6/v71M
- >>750
いらっしゃる。10年以上の方もいらっしゃる。
- 756 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:14:41 ID:GQ6/v71M
- 、 ∩
( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!!
⊂彡
http://www.iaa.co.jp/
- 757 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 17:18:16 ID:b0qHVYYX
- 現在小郡で待避中の大善寺行き普通、超美人な車掌さんが乗務中でつ!
釈由美子と柴咲コウと北陽の伊藤ちゃんを足して3で割った感じ。
頑張ってください♪
- 758 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:02:43 ID:RdiABhpO
- ココの住人、株主が2,3人居たはず。
総会レポを頼む。
- 759 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:41:01 ID:cp/vkDKU
- >>756と>>758は、まとめて死ね
- 760 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 01:48:52 ID:+jlTjyjn
- 高卒新入社員って、平成生まれ…
- 761 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 02:21:58 ID:J2GnSnqB
- そうだね。
- 762 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 12:06:57 ID:YGwAXylp
- >>745
確かに昨日は3000の液晶が生きてたが、今日は再び死んでた(同じ列車)
なぜか、貫通路のドアが全て開状態だった。
- 763 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:16:20 ID:xXQ8gdrT
- >>762
それは前に通った人が閉めてないからだとおもわれ
元々閉める習慣なんぞない上に、ドア重いから開いていても閉めれなかったのかもしれない
- 764 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:44:00 ID:7J1yHsUh
- 今日久しぶりに山田優煮見た。
相変わらず黒髪ロングで本当に清楚で美しかった。
- 765 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:31:20 ID:r0QLiFvP
- >>764
、 ∩
( ゚∀゚)彡 ドコで? ドコで??
⊂彡
、 ∩
( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!! は、このクソ暑いのに赤JKTシッカリ着込んでるねw
⊂彡
- 766 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:42:18 ID:7J1yHsUh
- >>765
JRの電車内。
IAAの魅力はジャケットを脱いだ夏服にこそある。
- 767 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:59:28 ID:lrCLBj17
- >>763
こうなったら無理矢理全ての車両に扉をつけるべきだな。
- 768 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:19:19 ID:vpDE0Asb
- 運転士さんも車掌として常務する事ってよくあるんですか?
- 769 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:32:15 ID:87Bl7pzo
- >>768
例の「日勤ナントラ」かな。
少なくとも漏れの現役時代(H11年頃)は確実に存在した。
- 770 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:09:36 ID:ZDMQCSWc
- >>768
社会科見学されることを強くお勧めします。
- 771 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:29:53 ID:CEeHHimC
- >>770
自分は部屋から一歩も出れないのに?(´・ω・`)
- 772 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:01:33 ID:NhQHmWvE
- >>771
何様だおまえ。
- 773 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:15:58 ID:6MC1/U5Q
- ここはバカばかりだな。
- 774 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:58:45 ID:Trh/31cK
- >>764-766
何度も書かすな、氏ね
- 775 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:19:12 ID:HYaEMprJ
- 山田優煮、JR車内で目撃ってこたぁ、職場は博多か吉塚・千早の方かな?
駅で配ってる無料雑誌(にしてつ監修・名前ど忘れ)を車内で読んだ。
昔は天神ー大牟田まで100分以上かかってたのね。
- 776 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 11:29:55 ID:NhQHmWvE
- いやいまも100分以上かかるけどなにか。
- 777 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:58:04 ID:q2WyCNcR
- 777
- 778 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 17:12:17 ID:uTnnjU0o
- 総会情報
宮地岳廃止と花畑駅に関する発言があったそうだ。知人談につき詳細不明
- 779 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 17:38:56 ID:dYOyKnLJ
- >>778
◎宮地岳線廃止の経営的なメリットは既に出ているか。
◎花畑への急行を増やしたらどうか。
◎新型車両の両数をより多くすべき。
◎運賃値下げの計画はあるか。
などです。
意外にも若いヲタが結構いた気が・・・(´・ω・`)
- 780 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:35:55 ID:zLBxlv3m
- 3000形ローレル賞受賞記念あげ
- 781 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:38:23 ID:E++m6VIK
- 話題の女性車掌を今日、初見。
155cmぐらい、ロングヘアの子でしょ?
先輩・男性車掌も同乗しとった。
あんま話題になるほど・・・・萌えるコでもなかったゎ (´・ω・`)
どんよりした表情の女の子。
- 782 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:43:25 ID:zLBxlv3m
- ブルドックソース
http://www.jrc.gr.jp/bl/2007/bl2007.htm
- 783 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:46:37 ID:01TJouQz
- >>781
ネタかと思ったらマジで受賞してるな・・
驚いた。ライバルが少なかったことが一番かな!?
- 784 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:54:45 ID:/+XSkPtW
- 『ローレル賞』も、やっつけ仕事になったことで。
得意げにプレート、ヘッドマーク?も張るんだろな。 >にしてつ
- 785 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:57:16 ID:zLBxlv3m
- ロングヘアで思い出したが今年のステパルの新人、揃いも揃ってロングヘアで、殆ど同じ長さだね。
- 786 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:00:59 ID:ZDMQCSWc
- >>783
ライバルは多いだろ、普通に。
- 787 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:07:26 ID:7+RzCwoB
- は?女性が車掌デキルくらいの
単純短小ダイヤ路線か?
- 788 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:19:05 ID:6MC1/U5Q
- 悔しかったらオタも、西鉄に入社してみたら?まあオタは採用されないだろうけど。
- 789 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:20:01 ID:ZDMQCSWc
- >>787
おまえもゆとり?男女雇用機会均等法を1から呼んで出直して来いや!!
失礼も極まりない。JRや他の私鉄にだって、車掌どころか運転士もいる。
そういえば今日は、JRで女性運転士を2人見たな。かっこいいね。
- 790 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:20:31 ID:7+RzCwoB
- 第一さ、改札も車補も出さねーヤツのドコが車掌だよ
特急券や指定席扱いもねーくせによ。
バイトで十分だべ
- 791 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:27:21 ID:ZDMQCSWc
- ID:7+RzCwoBは、自分だけ就職もできず、自分の後輩にあたる人に恨みがあるんだろうね。
- 792 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:28:00 ID:NooDBl86
- 女性車掌って今年の4月に入社した新入社員か?
車掌の仕事って、4ヶ月程度でデビュー出来るのか?
- 793 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:45:12 ID:7+RzCwoB
- >>791
昨日ぼー那須もらったよ。
口調や文面わりぃと無職扱いか?
つーか実際そーだろ?
車掌なんぞ。
ワンマンだってあんだぞ
- 794 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:53:35 ID:Q1l2Tsrw
- ここは西鉄女性社員に萌えるスレではないはずだが
>>784
やっつけでもHMがあるだけでいいよ
しかしE233と走るんですの亜流じゃ、
えらい違いがあると思うのだが。
- 795 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:00:12 ID:cpD0bs2u
- おめーら車掌の7つ道具の中に
新聞紙があるコト知ってっか?
いざという時も新聞紙使って
用をたすんだよ。
車掌マル秘乗務手帳っつー本読んでみな。
ま、時代は違うけど、いかに西鉄の車掌が
楽かわかるだろーよ。
つーか、私鉄の場合は車掌したあと、
運転士になるんだけどよ。
- 796 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:12:34 ID:4iHcw5xz
- >>795
今はJR九州も車掌→運転士に変わっている
他のJRも今は追従してんじゃなかったっけ?
- 797 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:16:41 ID:4YyZz99I
- どんよりした表情でも女といれば
男性社員は多少なりともテンション上がるでしょ
- 798 :795:2007/06/30(土) 23:28:33 ID:5N53SKOb
- ま、よーするにだや。
ICカードありゃ、車掌イラにゃーだよ。
指定席、特急券も車内センサあれば済むだよ。
乗降時の客扱いも駅員がすりゃ、ワンマンでええんだがや。
実際やってるだがや。
ただ、JRはキツそーだがや。
乗り換え案内や旅行客も相手にするだよ。
ローカル線の無人駅から乗った客もいるがや。
通勤通学用ゲタ電じゃにゃーだよ。
JRはキツそー。
- 799 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:42:47 ID:Lv6hdnoX
- >>780
今確認。
ブルーリボン賞が富山ライトレールの0600形か。
まぁ今年は圧倒的本命不在だったし(E233系でもBLとなるとどうか…)ひょっとしたらとは思ったが。
2位以下の得票状況はどうだったんだろうか?
あと>>782の写真撮影した場所は筑紫駅の大牟田寄りっぽいかな?
- 800 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:49:51 ID:jc0RaHYN
- >>799
確かに筑紫の大牟田寄りだろうな。架線柱と側線の規模で
しかし、3000ローレル賞受賞なのに、喪舞ら・・・
特急退避駅で、普通列車の車掌と運転士が、ホーム監視しながら
挙手するのがカッコイイ!!
(JRはなんもしない・・・昔は駅員がしてたからか?)
- 801 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:18:16 ID:wqpo1wBH
- 車掌はいらないとか言われてますが
運転士目指してお仕事頑張って下さい。
- 802 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:22:07 ID:1qEhvwoI
- 生まれて初めて女性の車掌見た!!Σ(゜Д゜ノ)ノ
身長低くて好印象な感じだな。北陽ってコンビの目立たない方(虻川じゃない方)
に似てて、ケナゲに一生懸命頑張ってる感じだった。
やっぱアナウンスは今までとエラい違いで感心しちまた。
5年もしたら運転士も女性が多くなるのだろうか。
- 803 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 01:02:52 ID:S0dgWpOW
- ローレル賞か・・・
やっぱ3001の車内にローレル賞のロゴでも貼られるんだろうか
消えた液晶にロゴの組み合わせ
- 804 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 01:17:11 ID:DXwW/fW6
- 3000形がローレルを取ろうが、
8000形は日本最強の一般用特急車両である。
- 805 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 01:20:28 ID:dY7uHJiZ
- >>804
しかしあの年はライバルが多すぎた。
JRだけでもコヒの721・倒壊の311・酉の221・吸収の811とこれだけあったし大手私鉄も京阪8000という神もいた。
特急形にしても束の651系や倒壊の85系気動車に死国の2000系TSEと出てるし。
それに比べて今年はライバルが少なすぎ。
特急用が皆無で通勤用もE233系と富山ライトレールの車両、それに521系や1500系気動車ぐらいがライバルじゃ。
- 806 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:39:30 ID:d/zE78UC
- えらい昨夜から書き込みが生協だな。
- 807 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:04:09 ID:FBDwk86g
- >>805
阪急9000やらメトロ10000やらもあるだろ
たしかにLL賞受賞には物足りないが、クロスシート川重19M車体走るんですよりは良かったと思うがな
- 808 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 16:25:22 ID:bxGW58hx
- 西鉄の特急のクリーム色にあずき色のラインはなんか庶民チックでレトロだけど、
かっこよさそうだったり、速そうだったりはないな。あと普通列車のミントグリーンってのも痛い。
- 809 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:23:09 ID:R5KmNHrS
- 以前「がむしゃら」で福岡天神駅に停車中のミントグリーン車がうpされてたが散々な叩かれようだったorz
- 810 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:27:25 ID:kLSpl1WF
- >>807
そう、半球9000とトトロ万系の方が取りそうだと思っていた
半球は二年前の9300と似たようなものでインパクトが少なかったのかも
ともあれ最大の受賞理由は「日本発の鉄道車両レーザー溶接」らしいので
あのボディのお陰で受賞できたわけだww
>>808
汚前のカキコの方が痛い
- 811 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:49:00 ID:S0dgWpOW
- トトロ万系もボディに目新しさは感じないけどな
3000もだが
- 812 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:09:58 ID:yBg97iPx
- >>808
8000形特急がクリーム色に「あずき」のラインって…
どんな目してるんだか。一度眼科行かれる事をお勧めする。
- 813 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:48:30 ID:dY7uHJiZ
- >>812
それは漏れも突っ込もうとしたw
つか小豆色ってJRの415系リバイバルカラー(Fm5編成)みたいな感じだからぜんぜん違うはず。
- 814 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:20:43 ID:SpNI5eNr
- >>813
おまいの目も(ry
415系はローズピンクだろ。
あずき色は赤味がかった茶系の色。
- 815 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:25:19 ID:tI3eisJ3
- >>811
車体の評価は別として、地域貢献度の評価が高かったのだろうと。
おまえさんのいうトトロはとくに。
- 816 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 22:35:14 ID:thgqfAb3
- ミントグリーン?
アイスブルーって感じだが。 漏れ、色弱?
昔のF1/LEYTON HOUSEチームの色だろ。
- 817 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:44:56 ID:LqNaNwnd
- よかネットデビュー記念のカード、
誰か持ってたら売って!使用済みで2万くらいで。
- 818 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:59:26 ID:1Vx2hdiW
- 大牟田線の一般職はアイスグリーンでしょ。
貝塚線もこの色にして欲しいんだけどなぁ。
- 819 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 01:21:39 ID:LfYzOAPh
- PhotoShopでいじれば、はい出来上がり。イメージダウンなため、妄想の世界観だけで楽しんでください。
しかし塗料の発注効率はよくなりそうだがな。
- 820 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 02:58:03 ID:qvwen64j
- でも車両はお古です
- 821 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 09:10:02 ID:bYnwySs8
- >車両はお古
競争社会で生きている人間にたとえると、それは「言い訳」というのだ。
自分が年寄りだろうと自分のことは自分で成し遂げる。それが常識。
- 822 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 09:32:21 ID:aUlbVpED
- >>821
ここに書き込むのは、まともに日本語が
読み書きできるようになってからにしてくれ。
- 823 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 10:35:23 ID:FQokXxQ0
- 雨天時は、舌噛みそうなノッキング。
不思議と2000系はノッキングが稀有。
- 824 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 14:02:07 ID:7Rdl9B5r
- >>823
雨の日はその話ばっかりだなお前。
それと博多駅が浸水して…って書き込み。
いい加減飽きないか?
- 825 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 18:04:07 ID:nI1G0coa
- 3000形がローレル賞?信じられない!
- 826 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 18:37:11 ID:hZQnpZHY
- 、 ∩
( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!!
⊂彡
http://www.iaa.co.jp/
- 827 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 19:37:54 ID:qbxAyosA
- >>826
喪前はこっち
【福岡】インターナショナルエアアカデミー【IAA】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1177336824/l50
- 828 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:33:42 ID:XlsbZHZs
- オラ、女性運転士って、イマイチ
なじめねーな。
だいたいさ、回復運転とか、
「駅間距離と現在時刻から瞬時に
現在あるべき走行速度を割り出す」
なんて芸当ができるんだろーか疑問。
ま、仕事だから慣れだろーけどよ、
本来なら向いてないと思うよ。
ホントに向いてるんだったら、
すでに半数以上はいてもいいはずだけどナ。
- 829 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:36:05 ID:bYnwySs8
- >>828
JR各社の現状を見に行ってください。
- 830 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:14:24 ID:ExxmbSJc
- >>828
> 「駅間距離と現在時刻から瞬時に
> 現在あるべき走行速度を割り出す」
これは新幹線の場合しかやらないでしょうに。
西鉄の場合は時刻表に各駅間で何キロ出せばいいか時刻表に書いてある
回復運転したけりゃこのスピードより速ければいい
というか、回復運転だったら通常最大限出せるだけ出すのが普通では?
- 831 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:30:39 ID:xFtTbcLc
- サービス重視なら
北九州市戸畑区戸畑駅前付近にある天○、○国、て○ごく、てんご○、っていう舐め屋がある、あそこは安い・・、
3000円で一時間舐められ放題、しかし、、ベテランのテクニシャンばかりだよ
若い綺麗なモデル級も時々ゲリラ的にいたりする穴場
一度行ってみてよ 嬢が気に入ってくれれば基盤もできるかも、基盤できる確率かなり高い。
- 832 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:36:09 ID:l1023DZf
- 雑餉隈の棒エリアの風俗街も負けてないだろ。
○○会系○○組の(シマ)らしいが。
- 833 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:27:26 ID:qvwen64j
- >>830
在来線は駅間が詰まってるから、
わざわざ計算せんでも運転できる
新幹線なんかは速度が10`違うだけで次駅通過時刻が大きくずれるからな
さすがに、ゲームと比べるのはどうかと思うが、
TS九州新幹線でもやってみるんだ
ところで、今日は雨のせいでかなり変運も多かったな
ひさびさに3000特急なんて見た
- 834 :833:2007/07/02(月) 23:36:48 ID:qvwen64j
- >>828です、スマソ
- 835 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:08:38 ID:6CD4UUpl
- 3000系特急って、突発時に走る場合は5連だからあまり喜べないんだよね…
余程6連以上の5000系とかをまわしてくれた方がいい。
多客時のは前もって想定された運用変更だから7連だけれど。
しかしそんなにダイヤ乱れたのか…
- 836 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:43:33 ID:b+wl9Fd1
- 昨日はスコールみたいな雨で、長くても10分程度の遅れだったから、
言うほど変運とかないはずなんだが・・・
- 837 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:48:19 ID:8V+pCwox
- 一本だけ上り特急が20分ぐらい遅れたみたいで、
定時に入線してた花畑急行に入るはずの3000が特急に入ったらしい
遅れた8000はそのまま花畑行き急行に
つっても変運なんてそれくらいだったはず
あとは6000系4連急行ぐらい
- 838 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:57:08 ID:84gprBwz
- >>837
>遅れた8000はそのまま花畑行き急行に
>あとは6000系4連急行ぐらい
何だかんだで結構運用乱れたんだなw
- 839 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 02:14:27 ID:b+wl9Fd1
- >>837
なるほど、そうか。疑ってごめん。
3000ローレル賞の記事
www.asahi.com/business/update/0702/SEB200707020042.html
- 840 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 02:22:56 ID:9Bw7OhoM
- >>817
俺、未使用のヤツ3組有るよ。
- 841 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 09:28:41 ID:G75MbOEg
- 今頃?ていわれせうだが3000、月桂樹賞おめでとうございます!
これで2000も安心して眠れるだろう(できれば1日も長く走っていてもらいたいが、これも宿命さ…
せめて2000のTc車のコクピットだけでもいっから、どっかに(ry
- 842 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 10:44:53 ID:Uqfu29IB
- 筑紫車庫・側線で運転させるってイベントが欲しい。
3000系、7000系とかを。
まぁ1.5万円までなら有料でも可。
立ち読んだ雑誌に、豊橋鉄道?だったかが
素人に車庫側線で運転させるイベントがあるとかいう話。
- 843 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 11:48:58 ID:Jb8PogHK
- 運転したければ、電車の運転手になれば。
- 844 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 12:24:55 ID:V7XDlRhy
- >>842
大手がソコまではしないだろww例え金取ろうがw
まあ、筑紫基地開放イベントに、ビデオ映像を流しながらの実車お触り程度ならまだ(ry
何よりも、DQN親子やヲタどもが群がるとますます(ry
- 845 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 13:13:00 ID:cViB87wM
- 西鉄で運転したいのは600と2000ぐらいだな。
金払ってまで3000や7000を運転したがる意味が分からん。
- 846 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:11:32 ID:XWoYRA5b
- んなイベントより元ステパルのI,A,K,N,U,H,Fと現役のI,T,N,Nの撮影会を。
- 847 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 20:54:38 ID:G75MbOEg
- >>846
回線切って氏ね
- 848 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:30:05 ID:JDqjefU4
- >>846
フィギュア化・着せ替えキット発売でも可。
- 849 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:50:18 ID:8V+pCwox
- >>842
運転されそうだな
貝塚線で
- 850 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:08:44 ID:+Sc3E8s5
- >>848
死ね、キモヲタ。
- 851 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:49:50 ID:TxMM0drp
- 3千系のローレル賞受賞、石見銀山の世界遺産認定は
なんか納得出来ん2つの事例。
- 852 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:53:56 ID:919B5vrH
- 西鉄の元車掌ですが何かマニアックな質問あります?ちなみに直行春日原は乗務してましたよ。
- 853 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:56:51 ID:zx2MuT9Q
- >>851
板違いですから、鉄道友の会とユネスコに直接抗議をしてください。
- 854 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 12:09:22 ID:919B5vrH
- あっ1000型急行も乗務した。
- 855 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 12:24:57 ID:omLKflSq
- >>852
小学校の時、付き合った経験ありますか?
僕は無いです。あれば是非聞かせてください!
- 856 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:39:30 ID:uiS04g4/
- 今日、特急のガラスが割れたやらのニュースが一部で飛んでるようだが、このスレで話題になってないとはww
ま、いいか・・・ 人身事故なみにならんと、出ないネタだろうがなww
- 857 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:24:19 ID:cOpHS2Mn
- >>852
なぜ、元車掌なんですか?クビになったのですか?
今は、何をしているのですか?ニートですか?
それとも、セルフ車掌ですか?
- 858 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:00:56 ID:obuk0J0/
- 厨房が釣りにマジレスするほどこのスレは痛い。
- 859 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:27:13 ID:SjfcFl5N
- >>856
漏れもローカルニュースの最後の方だけチラッと見た。
なんかDQNが工具(ヤスリ?)を車内に持ち込み、
窓ガラスを傷付けた・割ったとか言う話。
そういや、今日は2000系特急が入ってたし、そのカラミか (´・ω・`)
- 860 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:26:26 ID:Xw8o4aWx
- やめたった
- 861 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:53:11 ID:VlaNFQj0
- 「鉄子」急増中
- 862 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 02:37:42 ID:gNi2TQSP
- 昨晩乗り合わせた花畑急行、女性車掌だった。
自動放送使わず、たどたどしく乗換え案内などもしてたな。
指導してるらしき男性車掌も同乗してたようだ。
- 863 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:18:52 ID:XvDBfzZu
- まだ本線で600型見れますか?
- 864 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:59:25 ID:hsmyrlW1
- >>863
思い出したように走らせてる。
- 865 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 16:36:59 ID:R7x2odvD
- 大橋+春日原発、福岡(天神)行き普通(急行)を設定・復活してほしい。
- 866 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:25:10 ID:QmPrZ96E
- 春日原のにしてつストア跡、綺麗さっぱりになったが・・・
高架化工事、まだ何も手付かずなのに壊しちゃって先走りすぎたんじゃ?
駅舎だけ先に作っちゃうつもりなのか。
- 867 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:26:50 ID:8lVDNGlO
- >>866
仮駅舎ならはなしはわかる。
- 868 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:52:41 ID:spSwXv7v
- >>865
イラネ
- 869 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:07:42 ID:2WrILTnY
- >>852
安倍君?式君?
- 870 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:11:22 ID:JqngHajs
- >>863-864
630Fならそれこそ思い出したように走らせているが
621Fは全く見なくなった。まだ廃車ではない様だが
- 871 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:19:41 ID:MiviKWVX
- 600の運転台狭いよ〜。2000もだけど。
- 872 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:23:53 ID:zT509MRV
- >>869
誰だそりゃ?
- 873 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 02:08:27 ID:39OvHdT6
- 3000系が5連なのは乗客減少?
10連実現しないかなあ。
それにしても西鉄の車両は全車幅狭い。
- 874 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 03:46:52 ID:RNukXv86
- >>869
こらどら息子、実名ば出すんじゃなかと!いますぐ謝りに行きんしゃい。
- 875 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 05:40:26 ID:ua5Yieop
- ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
- 876 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 11:42:44 ID:IkkfHv8D
- 西鉄電車の一日利用者数は、もう福岡市地下鉄に抜かれてしまったかな?
- 877 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 12:48:59 ID:NTytmb4l
- 花畑で2000形の特急を見て文句言ってる高校生バッグの中学生がいた。
どこだろ?
- 878 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 16:38:22 ID:H0A8FLt9
- >>877
意味がよくわからんっちゃけど
- 879 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 17:40:44 ID:nywjxyP8
- >>877
中学生の制服に高校生バッグ(紺+茶)はどう考えても附中生だろ。
5000や6000の特急見ても同じ事言ってたような。
- 880 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 19:39:31 ID:yjUIowzA
- 今日井尻で傘を忘れたのか、ずぶ濡れになって帰ってるIAA生がいた。
ずぶ濡れのIAA生って萌えるね。
俺IAAに所用で行った事があるけど、まるでモデル事務所かと思ったぞ。
- 881 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 20:29:06 ID:t+hn5KoY
- >>880
俺の友人のグラフィックデザイナーさんのところが、そこの学校案内パンフレットを毎年作成しているが、そんな雰囲気は見受けられるね。
でもまったくの板違いだ。わかったらあの世に逝こう。
- 882 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:34:33 ID:39OvHdT6
- 新宿駅で地下鉄利用者数は57万人です。
- 883 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:38:22 ID:2HMLj+w4
- >>880
朝から雨だったってのに傘持って行かない神経って・・・
昨夜は(お泊り)だったんかな? (´・ω・`)
台湾の留学生らしき男(20歳前後)がハァハァしながら天神駅で
3000系の写真撮っとった。
>荷物(デイバック)に台南工科技術学校・・とか表記だったので
しょうもないデザイン・安物車両なのに、なんか嬉しいね (´・ω・`)
- 884 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:49:52 ID:yjUIowzA
- >>881
校長先生もモデルみたい。元JALスッチーって言ってたが。
- 885 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:53:10 ID:2HMLj+w4
- CAったって、ファミレス・ウェイトレスの飛行機版みたいな仕事だろ。
>雑用ばっか
なんで、んなに憧れるもんかねぇ〜?
- 886 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:46:39 ID:GElEglMj
- >>883>>885
- 887 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 11:25:15 ID:zi8lZabN
- (´・ω・`)
- 888 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 11:45:05 ID:uHpaQYa6
- マンマンチンチン
- 889 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 18:46:26 ID:A6WvvuK2
- 板違いども…氏ねよ…
- 890 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:35:48 ID:nRc32ZE9
- ローレル賞受賞を祝う、記念イベントはなかと?
- 891 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:19:48 ID:ohSvRx0+
- >>890
あるとしたら秋ぐらいじゃないの?
友の会関係者の日程調整も必要だしw
なにせ富山にも行かなくちゃならないしなぁ。
つか去年の福岡市3000系のローレル賞授賞式はいつやったんだっけ?
- 892 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:49:54 ID:mI3B2xjV
- 、 ∩
( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!!
⊂彡
http://www.iaa.co.jp/
【福岡】インターナショナルエアアカデミー【IAA】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1177336824/l50
- 893 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:57:01 ID:oCnf5kPs
- >>890
西鉄も(場違い)をちったぁ自覚してる様子。
なので無い。
- 894 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:35:21 ID:t6j1SDc2
- わかっている、わかっているよ
通勤電車でありながら、加速がN700に劣ることぐらい・・・
- 895 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 03:09:13 ID:IRswfuT1
- >>894
ここはあえて阪神のジェットカーで。
- 896 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:23:46 ID:EcpEUhj0
- ジェット浪越
- 897 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:03:42 ID:0k0Z1tpW
- 今月20〜22日は、福岡ドームで毎年恒例の
エホバの証人の集まりがあるので、早朝の快急
や急行、夕方頃の下りの特急が混むと思われ。
ちなみに、早朝8時台の天神バスセンターも
混みますぞ。
- 898 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:37:22 ID:8ynAADvk
- なんで、んな事知ってるん?
>エバホ集会
- 899 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:02:14 ID:5WbP5lYo
- >>893
過去にキハ187ですら受賞してるんだぞ?
>>873
新車をアピールするため。
利用者は不況により減少傾向でしたが、上向いてきました。
- 900 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:03:57 ID:pn+k9QXT
- >>892
キモヲタに氏を!!
いや、氏んだ後も永遠に苦痛を!!
- 901 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:08:01 ID:EcpEUhj0
- 氏の天罰を与えたら、此処の連中、みんなキモヲタなんだから、全員いなくなっちゃうじゃん。
- 902 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:34:38 ID:tls+sy8D
- >>897
有益な情報を有難う。
- 903 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:55:55 ID:tls+sy8D
- 、 ∩
( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!!
⊂彡
http://www.iaa.co.jp/
【福岡】インターナショナルエアアカデミー【IAA】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1177336824/l50
- 904 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:58:11 ID:tls+sy8D
- >>413
IDがIAAだ
- 905 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:39:33 ID:I0CPsyRg
- >>897 関連で・・・
ドームで( ゚∀゚)彡 IAA! IAA!! の体育祭・チアダンス大会でもあった日にゃァ・・・
>全員ぶるま着用必須のこと
何はさておき駆けつけるんだがな。
- 906 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:42:32 ID:pDSF5odt
- >>903-905
とりあえず死ね
- 907 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 18:26:36 ID:+BBTd4pl
- >>905
それより水泳大会の方がいい。
ポロリで航空会社採用と。
- 908 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 19:10:58 ID:OibNflPW
- 夜九時過ぎに3000の普通ってあったっけ?
- 909 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 19:57:05 ID:KqanvgrX
- >905
よぅ基地害。またお前か。
- 910 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:17:43 ID:gcZBTxev
- ここは、キチガイの巣窟だな。
- 911 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:25:32 ID:+BBTd4pl
- 先日、同じマンションに住むIAAの学生が早朝にゴミを捨てに外に出た時、
偶然同じフロアー(4階)を歩いていました。
そしたら、何と驚いたことに、扉がある物に引っかかって、
完全に閉まらなかったんです。
IAAの学生さんは、それに気付かず、そのまま
エレベーターホールに行ってそのままエレベーターに乗ったので、
まだ朝の6時20分だったので、知人等が来る筈もないと思い、
おもいきってそのまま、部屋に入りました。
もちろん、ベッドの上のシーツの匂いを嗅ぎまくり、そのシーツの上で
ズボンを脱いで、10分ほどオナニーしました。
そして、トイレに行って、便座を舐めなめ。
もちろん、忘れ物は無かったけど、化粧をしてたとすぐ判断出来る程、
匂いもちゃんと残ってました。
こんな経験、この先、2度とないでしょう。
薬院の某マンションです。
IAAの学生さん!!扉がちゃんと閉まったのを確認してから、
お外に行きましょうね!!
ホントに、もう一生ないだろうと思うほど、超ラッキーな経験でした。
ちなみにその方は、本科短大コース2年の○山さんの部屋でした。
- 912 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:54:49 ID:ZR/ttQhZ
- 通報しました。
- 913 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 21:53:56 ID:dzEF2DtV
- >>908
あるよ
9時過ぎまで走るのは、ラッシュ運用にも入る3000のスジだね
11時過ぎに筑紫帰るけど、入れ替わりにもう一本のほうがが出てくる
- 914 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 22:38:37 ID:AYnvD/6T
- 井尻付近のカーブがまた65制限になってました。
5137F外装さびすぎ。
個人的には、5000形が2025年くらいまで走っていてもいい。綺麗にされているなら。
- 915 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:27:33 ID:hL/+qNBi
- >>914
2025年の世界ってなにがあるんだ?
とぼけてみる。
- 916 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:53:38 ID:/naVVNCA
- 2+3+5
- 917 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:59:28 ID:MKW7xqwo
- >>914
同意
普通の通勤車だが、現代でも主力としてどうにか通用するレベルにある5000系のクオリティは素晴らしいと思う。
数が多かったせいで引退時もあまり惜しまれないかもしれないが、自分の中では5000系こそ西鉄最高の功労車だと思う。
これだけ長い間「主力」という座に君臨する形式は後にも先にも存在しないと思う。
- 918 :2222:2007/07/10(火) 00:17:57 ID:ZOe+/hsy
- 5000形の置き換え車両10年以内で出てくるやか。質問ですけど、なぜ西鉄は車両の末端部分にクロスシートを設置しないんですか?
- 919 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:21:04 ID:F0zgq70Y
- >>911
KittyGuy! MeClash!
CutWar! HackTee!
KittyGuyYaiYaiYai…
親愛なるDEATHMASK
- 920 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:24:25 ID:sJfYs/WG
- 600はありましたよ。乗務する立場からすると目の前の乗客は正直きつい。
- 921 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:30:45 ID:sJfYs/WG
- 8000で車掌側にシート向ける人最悪でした。あっ末端のクロスやったね。あくまでも通勤メインだからやね。
- 922 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:38:46 ID:F0zgq70Y
- >>920
それって初代600=のちの1300、ですよね?
- 923 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:44:36 ID:sJfYs/WG
- ごめん。1300は乗務したことないからわかんない。先輩達から聞いた話では落とし窓が台形で車掌スイッチの位置が使いにくかったらしいよ。
- 924 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:52:44 ID:FQvkVjiU
- 2000形登場時塗装復活マダー??
- 925 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:08:26 ID:NKr66S/N
- >>920
工房時代学校帰りに600が来たときはそこに座ってたw
二日市から井尻まで乗ってたけど井尻は最後尾の車両が便利なんで…。
- 926 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:19:45 ID:FQvkVjiU
- 一ヶ月前だったか
600形の中で、「この電車揺れすぎじゃない?西鉄どうなってんの?」とか
ぶつぶつ文句言ってたおばさんを思い出した
- 927 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:32:03 ID:sJfYs/WG
- 1000型の非常は悲鳴が上がってましたよ。車掌は非常掛かったら放送して身構えたものです。
- 928 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:44:55 ID:vj3B4Zup
- 2000系と5000系は西鉄にとってエポックメイキングな車両だったね。
ちょうどあの時代が全国的に現在に至る基準が作られた時代なんだろうな。
- 929 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:55:04 ID:sJfYs/WG
- 2000も廃車が出たね。2041は実際痛んでたからね。乗務してた車両が無くなるのは正直辛いね。
- 930 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 02:35:24 ID:F0zgq70Y
- >>924
最初からあの色だろがキサマ
- 931 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 02:36:00 ID:F0zgq70Y
- >>929
何年前の話や?
- 932 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 08:12:43 ID:FQvkVjiU
- >>930
最初からあの西鉄ロゴで間抜けな顔でしたか??
- 933 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 10:09:20 ID:CF6diSXM
- それなら2ドアにもどゴニョゴニョ
- 934 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 11:00:37 ID:2asij/Rh
- 600系はスピーカーも音割れしてなかった?
直した?
- 935 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 11:10:56 ID:AQElD2BO
- >>926
600は立ってるとそうでもないが、座っていると揺れが激しいのがよく分かるね。椅子が直角で硬いからなおさら
>>934
割れているのがデフォルトかと・・
- 936 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 14:20:07 ID:G7Bd1ri6
- 2000形の顔はやっぱり、
車輪の形の旧社紋が真ん中にあって、
赤帯にV型の切れ込みがあって、
それではじめてしっくりくるよなー。
- 937 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 15:35:11 ID:IUi8TQw/
- PhotoShopで弄ってろ。
- 938 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 16:25:24 ID:/pq+ywZI
- >>917
っ東武8000
正直、二段窓で抵抗のままバカスカ出されて、替えるものも無いからただ置かれている感が・・・。
- 939 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 17:02:44 ID:G7Bd1ri6
- >>937
すぐカッとなる人やねェ。イリコ食べなはれ。
- 940 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:33:49 ID:fEVLPdIX
- >>914
下に外環状を作ってるところですか?
だったら制限でなくて徐行と言うのが正式
揚げ足取りスマソ
- 941 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:55:13 ID:7JQJR6Do
- PM2時過ぎごろの滝のようなスコールで北口・階段下が水浸しに。
あんな光景、初めて見た。
- 942 :2222:2007/07/10(火) 22:49:55 ID:ZOe+/hsy
- 1300形と1000形の車内の画像のサイトどこにあるかしりませんか。
- 943 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 02:00:55 ID:JnBKAaXY
- 1000系だったら「ののるストリート」でググれ
- 944 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 03:10:50 ID:1kE0hsBz
- >>941
あのスコールは凄かったね
福岡空港でも一時搭乗停止になってた
- 945 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 09:46:13 ID:DGxLc6YA
- >>936
2000のTcのコクピットをどっかで保存してほしいとぬかしてる漏れだが
↑が実現したらそれだけでも嬉しいが
旧紋章とV塗装まで再現したらもうちょぃ嬉しいかな?
あんまり我儘はいわん
- 946 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 12:28:27 ID:f75OF9BS
- >>945
じゃあ喪前が保存会に寄付して費用を出してやれ
- 947 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:49:20 ID:zBJGvVBE
- (´・ω・`)
- 948 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:58:58 ID:Qpefo7zV
- 廃車された列車ならそんなに高くないと聞く
問題は土地と運搬費
- 949 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:19:30 ID:f75OF9BS
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1176378519/208
- 950 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:00:05 ID:fqOWh95Z
- 柳川〜大牟田間、信号故障でダイヤに乱れあり
- 951 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:08:45 ID:8LlZ8USm
- 雷、さっきまですごかったから落ちたんじゃね?
>信号故障
- 952 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 23:41:59 ID:lmPGaj1x
- 西鉄で電車が速いスピードで通過する駅を教えてください。
できれば久留米から近い駅で、
- 953 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 23:53:46 ID:YtXJsG1t
- 死ぬ気ならやめとけよ。
- 954 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 01:25:37 ID:uwv4GifE
- 味坂駅あたりなら、速度乗ってるんじゃないの。
田んぼの中の直線区間だから。
- 955 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 03:24:13 ID:1y7guHqB
- >>952
頭の中が花畑になってるな
- 956 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 04:21:40 ID:sXibDTzU
- >>955
> 頭の中が花畑
座布団一枚!
- 957 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 08:02:51 ID:jRW07J27
- >>952
通報しました。巡回のパトロールカーが出動です。
- 958 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 10:56:59 ID:PuyKSSlD
- >>952
>速いスピード
そもそも速いって概念が。
100キロ(実質95キロ)をきょーびじゃ速いって言うかどうか (´・ω・`)
- 959 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 11:55:28 ID:2ccWr2ql
- >>952
三 沢 駅
- 960 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 13:06:12 ID:r1MDEy8F
- 西鉄って50kgレール?
- 961 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:00:18 ID:CrNypzRd
- 台風が来てますね。
- 962 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:00:24 ID:w3NgcS74
- 黒崎祇園
日時 7月20日(金)〜23日(月)
場所 黒崎地区 【JR黒崎駅下車 徒歩5分】
内容
◆20日(金) 前夜祭 (黒崎駅前ふれあい通り)
戦の前のような緊張感の中、八基の山笠が結集。「ケンカ山」の名の通り、
光が走り、山が揺れ、各山が所狭しと暴れまわる様は圧巻です。
16:15〜18:30 太鼓競演会
18:30〜21:00 山笠競演会
◆21日(土)、21日(日) 街中巡行
19:30〜21:00
◆23日(月) 解散式 (宿場通り(旧安川通り))
八基の山笠が集結し、いよいよクライマックスを迎えます。
祭りの最終日を締めくくる今年最高の見せ場です。
19:00〜21:00 フィナーレ
- 963 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:14:40 ID:pREIDeR6
- 【新路線・新駅】九州鉄道妄想スレ【新ダイヤ・新サービス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184254211/
- 964 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:17:00 ID:rGN6q9JH
- >>960
そう。60キロレール区間もあるけどまだまだ少数
>>961
夕方はおとなしくしてたほうがいいかも
- 965 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 18:38:36 ID:r1MDEy8F
- 50kgレールだと110〜120km/h化に支障はあるの?
- 966 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:04:06 ID:IX3luPsW
- 乗り心地が
- 967 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:04:17 ID:nEpkp3SU
- 標準軌だから大丈夫じゃね?
- 968 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:15:33 ID:jRW07J27
- >標準軌だから
という問題でもない。
- 969 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:45:51 ID:KW5nVLtb
- とても50kgレールに見えない区間もあるけどな。
- 970 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:50:20 ID:z4WQwKKQ
- で、次スレどうするの?
- 971 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:01:10 ID:jRW07J27
- いらんがな。
- 972 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:02:19 ID:BgYYmo3B
- JR快速スレみたいに、最近のトピックスみたいなの作ってくれんか?
- 973 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:12:57 ID:+Asg6g5/
- >>972
九州特急スレじゃね?
- 974 :名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:26:27 ID:rGN6q9JH
- 970も過ぎたしそろそろ立てて良いんじゃね
注意点は過去スレ貼る時に>>2-4以外に抜けてる>>14の味坂分も足すことかな
- 975 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:31:01 ID:HmBzwII/
- 朝倉街道に新型改札機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
終電に乗ってきて駅を降りたら、西鉄の腕章付けてる作業員らしき人と
オムロンの腕章付けてるメーカーの営業らしき人が待機してた。
その横には、真新しい新型改札機が3〜4機ぐらい置いてあったよ。
- 976 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 01:31:17 ID:XQV1yM4O
- 15日は、山笠の追い山向けとかで大晦日のような感じで
始発が早かったりするんでしょうか?
- 977 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 09:48:11 ID:99RR/A1V
- 台風4号の影響による西鉄バス・電車の運行状況をお知らせいたします。(7/14 8:20現在)
一般路線バス
通常通り運行しております。
高速バス
以下の路線は始発より運行を見合わせております。
○福岡-延岡
福岡発のみ始発から
○福岡-宮崎
福岡発 始発から
宮崎発 06:17発から
○福岡-鹿児島
上下線とも
※それ以外の路線については、通常通り運行いたしております。
天神大牟田線
通常通り運行しております。
(状況によっては運行を見合わせる場合がございます。)
貝塚線
通常通り運行しております。
(状況によっては運行を見合わせる場合がございます。)
ttp://www.nishitetsu.co.jp/traffic/default.htm
- 978 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 10:34:14 ID:1CeIBuR4
- 大牟田線は台風の時はよく止まりますかね?
市内に行く用事があるけど、夕方に帰る予定だから帰れるか心配。
- 979 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 10:43:31 ID:j/mibCq1
- 特に用もない外出は控えましょう。
- 980 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 11:26:05 ID:kS7K2s8R
- 13時から花畑以南で運休予定。
- 981 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 11:30:14 ID:OyBZ50Am
- 今日は天神の街、すいてるだろな。
あえて行こうかな。
この時間、福岡都市圏じゃ雨も降ってない・風も弱め。
- 982 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 11:31:07 ID:qw5JQad3
- >>981
油断は禁物。外出は極力控えるように。
交通手段がとまっても知らんぞ。
- 983 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 11:45:40 ID:OSAOIXEk
- >>978
夕方って福岡に一番近づく時じゃん、電車が動くわけがない
下手すりゃ今日は一度とまったらもう走らんかもしれんぞ
- 984 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 12:22:07 ID:WXDZWkWN
- >>981 タクシーで帰るならどうぞ行って下さい。
- 985 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 13:18:15 ID:WXDZWkWN
- >>980 ついに停まりましたね。誰か被害者いませんか?
- 986 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 13:29:39 ID:WXDZWkWN
- 次スレ建てました。
西鉄天神大牟田線30【大善寺・大堰】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184387172/
- 987 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 13:34:42 ID:2oNKxCuC
- スイマセンが質問させてください。
西鉄指令でメインの基地局の方の周波数で、「指令の人の声がかぶってる」
ときありますよね?(2人の管制の人が別々の電車に指令をしてる)
あれは、送信場所が2ヶ所あるってことですか?エリアごとに使い分けしてるんですかね?
- 988 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 13:52:07 ID:vyDOJzM1
- 16時を目処に天神大牟田線全線運休。
- 989 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 13:56:53 ID:WXDZWkWN
- >>989 今日中には運行再開か…
- 990 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:08:17 ID:qw5JQad3
- >>989
自己レスかw
16時以降、再開の見込みはないと思われる。
明朝の花畑発の山笠臨もどうなるか知らん。
- 991 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:18:51 ID:OSAOIXEk
- 山笠は線路状態にもよるな
去年だったか、
終日運休した翌日に、トラブルで始発から止まったのは
- 992 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:25:29 ID:WXDZWkWN
- >>990 いや、自己レスではないが…
ただ、明日の山笠は微妙だな、開催も含めて。
- 993 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:34:08 ID:WXDZWkWN
- よし、埋めよう。
- 994 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:37:07 ID:WXDZWkWN
- ume
- 995 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:38:39 ID:OSAOIXEk
- そういうくだらないことはやめてくれないか?
- 996 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:46:37 ID:qw5JQad3
- >ID:WXDZWkWN
おまえさ、次スレ立てておいて、ここを埋めるのか?最悪なヤツだ。裏切られた気分だぜ。
最後まで台風情報の提供をしろ。
- 997 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:53:54 ID:v5VDRmwj
- に
- 998 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:56:08 ID:WXDZWkWN
- >>996 貝塚線はまだっぽいな。運転見合わせ
- 999 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:58:04 ID:WXDZWkWN
- 生め
- 1000 :名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:58:31 ID:qlZGPsTJ
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★