■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【1万・3万】チンタラ東武野田線を語ろう19【早く来い】
- 1 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 18:39:30 ID:3tQN38Pz
- 未だに8000地獄の続く東武野田線を語ろう。
前スレ:【PASMO】ゆったり東武野田線を語ろう18【入った】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174179077/
- 2 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 18:41:18 ID:RQzxFUFk
- 20年後も8000系で統一されている予感がします。
- 3 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 19:34:43 ID:nS0mZ415
- >>1
新スレ乙
- 4 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 19:36:25 ID:NJ0xRRmd
- 浮浪者、高齢者へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様への病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいしてから乗車するように心がけましょう。
また、駅構内、トイレに、たん、つばをはくことと、ゴミを散らかすのをやめましょう。
- 5 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 20:13:41 ID:AqUGeEzU
- 30年後にマン系がきそーな予感
- 6 :名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:19:02 ID:9bKxBmSc
- >>1
乙
今日、梅郷駅に電光掲示板が取り付けられました。
たぶん、おおたかと同じタイプで、上下各ホームの
工事中のエスカレーター付近に1台ずつ設置されました。
今日の状態から見ると、階段側には取り付けられないような感じでした。
- 7 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 07:44:44 ID:S1seA3DW
- 修学旅行等で6000とかが入線する予定はないの?
- 8 :梅郷利用者:2007/05/15(火) 08:01:44 ID:eSlb4eiy
- >>6
柏方面は階段側にも取り付けられたよ。大宮方面も100%付けるよ。
改札機の数は現状と変わらないか1つ増えるくらいみたい。
- 9 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:54:40 ID:SfKhP7c6
- >>1
おせーよブタ
- 10 :名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:28:47 ID:llrjlhiT
- >>8
そうなんだ
ttp://www.tobu.co.jp/news/2007/5/070515-1.pdf
梅郷駅橋上駅舎31日使用開始age
- 11 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:03:17 ID:+OVaSjJe
- 前スレ1000のCMが古すぎる件について
- 12 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:11:11 ID:iOsJWj1s
- 本日も、岩槻鉄道をご利用頂きましてありがとうございます。この電車は、京浜東北線直通、各駅停車大船行です。次は、七里、七里です。
- 13 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:12:50 ID:TmMblA8I
- ではこのくらい古いのはどうかな?
http://uproda11.2ch-library.com/src/115704.wmv
- 14 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:18:03 ID:TmMblA8I
- ええい大サービスだ持ってけ泥棒!
http://uproda11.2ch-library.com/src/115705.wmv
- 15 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:19:51 ID:9CPjKlt0
- 50000系を60両新造するそうだがこれっぽっちの
新造数だと8000系の廃車はないかもね。
野田はやっぱり当分8000・・・。
- 16 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:21:10 ID:TmMblA8I
- 単刀直入に問う。
>>13のCMと8000はどっちが古い?
- 17 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 01:09:23 ID:+OVaSjJe
- >>13
へー、西武池袋線のひばりヶ丘かー
- 18 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 01:17:51 ID:NRjbZZN6
- >>6
俺も見た
市報に仮道路と東口が出来る以外に何も書いてなかったんだが、駐輪場が無いと東口作った意味が半減しそうだ
- 19 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 03:10:39 ID:hB9eKKU8
- >>16
8000
- 20 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 09:27:45 ID:4bWoTbd8
- 一昨日大宮に用事があっていったんだけど、帰りに発メロ聞いて帰ろうと思ったら、
8時ごろ?だったが1番線発が立て続けに何回も続いて、2番発が全然無かったんだけど、普段もそうなの?
踏み切り支障があった影響?
- 21 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 14:48:52 ID:dLRqIl1I
- >>20 大宮夜8時代は全て1番線からの発車だった気が。数分間在線が無い状態になることもあり、先頭方は人が溢れていることも。危険な状態です。
- 22 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 14:54:14 ID:+ZOObXex
- >>21
いっそ、転落事故起きてけが人出してもらわないと、やる気出さないはな。>東武
マジでダイ改前に比べてホームの混雑は悪化しているよ。通路増床もたいした効果ないし。
人が滞留する分だけ、朝のラッシュ時より悪質。
- 23 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:19:27 ID:gAayVX8N
- >>19
のだ1962とか走らせるか…
- 24 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:24:09 ID:dwgNAkA5
- 4様出場記念age
- 25 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:25:27 ID:gAayVX8N
- ♪で見た。
- 26 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:40:59 ID:gnyEH8Vj
- >>22
転落はマズイだろ。でも大宮も手狭なのは確か。
しかも用地がJRからのレンタルで東武単独での改良は難しいわけで。
国土交通省の交通結接点改善事業?の案件になればいいのだが。
- 27 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:45:02 ID:gAayVX8N
- 今の政権ではもっともっと雌車を増やさないとお布施はもらえないのかな(´・ω・`)
- 28 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:59:38 ID:gnyEH8Vj
- >>27
雌車は関係ないだろ。
- 29 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:18:54 ID:gAayVX8N
- >>28
ヒント:層化
- 30 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:25:29 ID:codtHBCt
- 東武ってもう入れるとこないよ。
- 31 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:27:30 ID:ydDd2BS0
- 亀戸線と大師線に入れてやれよw
- 32 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:07:09 ID:gnyEH8Vj
- >>29
草加とか関係なく必要だろ雌車。
そういう漏れは齢歯
ぢゃないよ。
- 33 :名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:08:23 ID:codtHBCt
- 6両とか8両だと邪魔。
半直には必要だと思うけど、昼間よりガラガラの区急にはイラネ。
- 34 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 03:28:51 ID:viDfOZkw
- いっそのことみんなで
野田線ホームから京浜線ホームに
地面つたって乗換えりゃ国土交通省も考えるんじゃね?
- 35 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:19:07 ID:thxJqw2T
- つぎはー
みなみふぁくら〜い
みなみふぁくら〜い
やる気あるのか!?
- 36 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:39:53 ID:HiWZQxbn
- おでぐち左側しゅ
- 37 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 13:25:22 ID:FXZhD4u9
- >>35
>>36
チンタラ東武野田線を語ろう
だから主旨にそっていてよし!
- 38 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 22:54:07 ID:T0PZZznM
- だぁ閉まります。
- 39 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:02:49 ID:lGPN0AsI
- >>35見て思い出したけど歯がないんじゃないかってぐらい聞き取りにくい車掌いるよね
つぎーはぁ
えどがわーだぃ えどーがわだい でふ
おでぐちぃゃ ひらりがわーでふ
- 40 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:40:46 ID:h33CMy35
- >>39
くーまんかね?
- 41 :名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:56:23 ID:yg/lyVMG
- >>39
文字でそこまで表現できるってことは
十分過ぎる位聞き取れてるじゃん
- 42 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:03:47 ID:CtiLGndN
- うぅあぁぼぉぁうー、ぶおぁおおおある。
ぼおおうあーひあああぁっすー。
- 43 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:07:00 ID:cDslhMs7
- つわー、
いわーっ、いわーっ。
でぐぁ〜みがぁー
って案内放送を聞いたことがある。20年近く前。
- 44 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:42:08 ID:h7XpZERO
- 上りホームにも電光掲示板を確認。
また、地面から生えてる新しい時刻表もあった。
ポイントを動かす機械(?)も上りは信号の奥に移動したような。
今の階段は上から貼り付けただけなのに綺麗に見えるから笑えますな。
- 45 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:43:42 ID:h7XpZERO
- >>44は梅郷駅です。
- 46 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 17:24:53 ID:uMEF6J9i
- 祝 8104
全検上がり
- 47 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:39:07 ID:EsidivVd
- 4さま・・・
- 48 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:44:48 ID:u2sseHhz
- もはや東武鉄道の薄墨桜と言っても過言ではない。
- 49 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:54:06 ID:BkVhlMLL
- 今朝、旧顔みたよ
- 50 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 19:19:51 ID:UZ6XL8pp
- >>46
早く鉄屑にしろや!
- 51 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 19:28:11 ID:TpueIUNJ
- まぅお まぅお むぃ ぎ が うぁ でつ・・・
- 52 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:52:30 ID:87WQBORm
- 七里の黒ぬこかわいいな。
- 53 :名無し野電車区:2007/05/18(金) 22:54:10 ID:uTPFtvhv
- 4様がテカっていたのですが。
- 54 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 00:29:37 ID:sSovJ7md
- なんで梅郷なんかに電光つくのに鎌ヶ谷にはつかなかったの?
- 55 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 00:34:36 ID:2BdZjbZh
- スレ違いだけど
8106 原型顔がまだ
東上線で現役
30000 地上勤務になって かなり転属があったはずなのに
4様と6のこの2編成にはガムバッテ貰いたい
つか配置関係中の人かなりヲタ
- 56 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 01:54:55 ID:Bb3KAY9q
- 4様、タマには船橋線にも来てくだっせ。
- 57 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 04:21:50 ID:i6XGwc+5
- 野田線、新しい車両の発表です
http://www.nihon-monorail.or.jp/image15.jpg
- 58 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 04:49:18 ID:EU0nQ7Om
- 先ほど内谷陸橋から4サマ留置線に確認。
4サマ、春日部駅の留置線に回送幕掲示したまま、留置中。綺麗になってた。
- 59 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 05:06:54 ID:+rLMWiQu
- なにが様だよ。厚化粧の年老いた4ババァだろうが!
- 60 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 06:27:54 ID:ep0Ac8pL
- 4様のためなら死ねる
- 61 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 07:51:32 ID:1MVifyP4
- >>55
8106Fは更新顔で、野田線ナコ所属な件
- 62 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:36:58 ID:EefYBQlc
- お前等なぁ・・・
4様は、4様は・・・
4様なんだゾっ!
- 63 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:38:31 ID:Zt+GGejN
- >>55
日本語でおk
- 64 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 10:54:45 ID:2BdZjbZh
- 東上線
8116だったかも…
スマソ
未更新初期車が残っている事が重要なのだ
- 65 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 14:30:09 ID:pLohh7Oi
- 船橋の駅弁食べたことある香具師はいるのか?
- 66 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 15:09:20 ID:I0OYxjIX
- 梅郷は電光掲示板とかついたんだね
駅名連呼も投入されるんかな
- 67 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:20:27 ID:1MVifyP4
- >>64
スレチだがとりあえず言っておく。
東 上 線 に 未 更 新 車 は ね え
あるのは初期更新車(8108F、8111F、8112F)
- 68 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:12:47 ID:fJ6RC5dh
- 宇都宮・高崎アボーンで振替客が殺到し劇混み
- 69 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:38:21 ID:rXZppIPp
- 8114Fの帰還マダー?チソチソ
- 70 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:41:17 ID:+rLMWiQu
- 帰還は不要。
- 71 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:16:45 ID:a6pl5psB
- 4さまは、名門・汽車會社製造や。
そんじょそこらの車輌とは違うんや。
もう同輩もいないが。。。
- 72 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:25:55 ID:yFK7kavu
- 大宮公園で防護発砲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 73 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:54:30 ID:XklNepW0
- グモった?
それとも誤報?
- 74 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:01:48 ID:wZyIpGJU
- >>71
こらこら、8105Fを忘れるなw
- 75 :名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:09:50 ID:KRlIkwTo
- ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007051921485560312.jpg
4さまの車内ステッカーw
- 76 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:29:08 ID:mqLCfEoy
- >>75
これはシュールw
- 77 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:52:07 ID:3npf0wiJ
- 近日中に、ある発表があります。
東武初のアレ導入らしいです。
- 78 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:53:31 ID:mqLCfEoy
- タケコプター導入?
- 79 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 01:06:13 ID:6RlEfiue
- >>75
不覚にもワロタ
左腕がもう少し下ならまさに駆け込み乗車
- 80 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 01:15:18 ID:FNVBI+j4
- 束すごいダイヤ乱れてるのに、最終定刻どおりとはいかに。
- 81 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 01:40:14 ID:AvNnLHU+
- 大宮に行きたいのに終電で岩槻止まりだった時の絶望感は異常
- 82 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 03:39:34 ID:RN3I5BCg
- >>77
ホームドアか
- 83 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 05:07:58 ID:nut1hWw3
- 東武鉄道を顔にしてあらわすと・・・
http://company.nikkei.co.jp/radar/com_hyouka.cfm?nik_code=0001831&kubun=1&chart_no=1
- 84 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:23:41 ID:ommY7pFk
- 4様、柏に向かって走ってるぞ
- 85 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 13:03:16 ID:3j6ZBqbl
- ホームドア
パークアンドライド
地下区間
野田線快速
どれだ
- 86 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 13:52:33 ID:8OT9qxW5
- 4様、きれいになりましたね
- 87 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 14:10:29 ID:1LCaTivU
- >>83
違いがわからん
http://company.nikkei.co.jp/radar/com_hyouka.cfm?nik_code=0005301&kubun=1&chart_no=1
- 88 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 16:12:31 ID:9rFi54ej
- 安全性、ハゲちゃってるよw
- 89 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:34:32 ID:o0OYeAPI
- やはり今後野田線沿線の発展のためには今でもかのうな案
快速 首都圏環状ライン
大宮→春日部→藤の牛島から単線区間は各駅→運河→柏→新鎌ヶ谷→船橋
成田高速ができたら案
成田空港リレー号
大宮→春日部→各駅→運河→柏→新鎌ヶ谷→のり入れ成田空港
成田空港リレー号 伊勢崎 発
伊勢崎→足利市→館林→久喜→東武公で日光線と連結
東武日光・東武宇都宮発
東武日光→新栃木→栗橋→東武公 連結→藤の牛島 各駅→柏→新鎌ヶ谷
野田線単線区間は大宮行きを4本2本をのり入れにする
- 90 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:47:00 ID:xhQZsnmu
- 本日4様に遭遇。塗装はピカピカになったけど、内装は相変わらず汚いなー
でも窓ガラスがクリアになってて気持ちイイ。
- 91 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:57:46 ID:AvNnLHU+
- 野田線のカヲリはなんなんだ
- 92 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:06:55 ID:3j6ZBqbl
- 89
軌間を考えろ
むしろ船橋経由で成田行きの方が有り得る
で観光地の日光直通ならさらにいい
- 93 :名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:39:37 ID:EDbonCeN
- >>89
ネタに付き合うのは良くないが、
現実的には大宮〜岩槻(待避駅)〜春日部間と柏〜六実(待避駅)〜船橋間が快速運転すれば十分かと。
運河〜柏間の駅の客は多いので通過は無理でしょう。
- 94 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 06:56:10 ID:xag44Uko
- 4様、昨夜最終大宮発春日部止まりで運行していた。
- 95 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 09:49:26 ID:tJG6rVeG
- 船橋「柏でも可」-東武日光・鬼怒川温泉に300系特急電車を走らせるのはどう?
- 96 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 13:15:29 ID:63pBPASj ?2BP(350)
- >>95
いいね
それにJR乗り入れで成田直結にしてもいいね
- 97 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 15:35:20 ID:Pac9SaF0
- 6050系で快速のほうがいいな
- 98 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 16:15:48 ID:TfMHgbka
- 七里〜岩槻間ってスピードアップした?気のせい?
- 99 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:27:56 ID:TNIkqho5
- もう何年も前からだぜ。
- 100 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:25:07 ID:nQkg+1h/
- マジで大宮2017入線直前のホーム危険すぎ。
reVOICEで利用者のマナーにケチつける暇あったらクソダイヤ是背するとか、ホームに駅員立たせるとかしろよ。
マジで俺が2番線側にわざと転落していちゃもんつけてやろうかな?
- 101 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:33:15 ID:Be/upv8t
- 梅郷駅に青い椅子が出来てますた
- 102 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:03:03 ID:gxV9SwiI
- 東武のHPからは客の意見を送れないんだよね。
- 103 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 21:53:55 ID:t7ofJcmv
- >>102
送れたはずだよ。
とてつもなくわかり難いが。。。
前に送ったことある。
- 104 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:24:39 ID:/7uOMY1W
- >>102
送れたはず。
前に、冬場、大宮方→船橋直通の柏駅停車中、寒いから中扉締切できないの?って送っ
たら、「できません。」っていう返事が来た。
- 105 :名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:48:19 ID:lbqyKg8E
- >>104
気持ち良い回答だねw
- 106 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 01:58:05 ID:xOYaHmby
- >>104
何で出来ないんだろ。
昔早朝の船橋ではやってたのにね。
- 107 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 02:36:27 ID:IBgeWpEV
- 全部に強要はできないってことじゃないのかな?
車掌に頼めば、やってくれるんじゃないの?
- 108 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 04:07:06 ID:qq6MpXXi
- 全部っていうけど、本数かなり少なくないか?w
- 109 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 15:18:53 ID:pfEvs029
- 日中の大宮発船橋行き 柏で23分停車。。。
船橋発大宮行きの2番電車かなんかも柏の停車時間長かったな。
そういえば大宮高島屋って潰れた?
車内の 東武野田線のりかえ駅ご案内 という名の高島屋降車駅ご案内から消えてるんだけど
- 110 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 15:31:26 ID:F8EiPdcm
- 七里〜岩槻はスピード出しすぎ、乗っていて恐い。
- 111 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 15:38:12 ID:YVcHQw2u
- 発メロ音量小さ過ぎ短すぎ
隣のJRや東武池袋の発メロくらいの音量にして欲しい
スピーカーの大きさもしくは数が原因なの?
音量を下げてるだけなの?
- 112 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 16:12:45 ID:RawydlUy
- 野田市改装まだ?
- 113 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:46:40 ID:3gZJ73sA
- お隣さんから苦情来ちゃったんだって。
「紛らわしい」って。
- 114 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 21:32:52 ID:g/yvy93m
- 自分のところよりいいメロディーだから僻んでるんだろ。
巨大企業のくせに大人気ない…
- 115 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:02:57 ID:d8yn+bbJ
- 全然紛らわしくないし。
- 116 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:10:59 ID:zySdDBSM
- おたくの「各駅停車」「普通」のほうがよっぽど紛らわしかったと言い返してやれw
- 117 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:12:56 ID:MZiYEJgR
- どうでもいいけど、この鉄道、うるさい。
線路や車両、低騒音のものに早くかえろ。
- 118 :名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:16:14 ID:zySdDBSM
- 話題逸らしに必死w
- 119 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 02:01:40 ID:RfO27lSq
- 上下 同じメロディの方が紛らわしい
しかし、朝・夕は各駅でいいから
昼間を快速運転してほしいよな。
- 120 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 02:39:48 ID:snkkvRxG
- JRが廃線になればいいのに
- 121 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 07:11:19 ID:rUN1uWqu
- 春日部ららガーデン建設地
藤の牛島から伊勢崎線との交差部を上った車窓から見ると
波状の大屋根が見えます
- 122 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 07:35:01 ID:rUN1uWqu
- 埼玉県警の白髪で眼鏡のジジイ職員が乗ってたw
しかもワザワザ大宮行き先頭車両
- 123 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 07:56:04 ID:MyyBGrcP
- >>121
沿線や駅は変わっていくのに
車両はそのまま
嗚呼・・・8000
- 124 :名無し野電車区:2007/05/23(水) 08:07:55 ID:ADemhdId
- >>112
野田市、愛宕付近は一応高架化計画があるから放置プレイな予感。
8103F またCO-OPの車体広告
- 125 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:58:27 ID:Ui4O1Llr
- age
- 126 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 08:47:30 ID:tlOdikcD
- 8103F、以前のパルシステムのほうがよかったな
- 127 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 15:10:33 ID:7G2MBip4
- パルの牛さんかわいいよね。
- 128 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 15:13:36 ID:hUnBtwe6
- 昨日も書かれていたけど、
七里〜岩槻は、なぜ爆走になるの?
あと、岩槻〜東岩槻 と 豊春〜八木崎
あのモーターの唸りといい、揺れといい、一発ブレーキといい・・・。
止まるときに シュー、シュッシュッシュー、シュー!とエアー音連発。
エキスポランドみたいに車軸折れ→脱線 とか起こりそうで怖い・・・・。
- 129 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 15:44:18 ID:x/yqCPsP
- 距離があるから100km/h出すんだよ。
- 130 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:02:32 ID:DyURzS1D
- 10年後の大宮駅発車時刻案内
7:15 春日部 (運河行 連絡)
7:58 岩 槻
10:36 柏 (船橋行 連絡)
15:21 柏
18:54 北越谷 (春日部で柏行連絡)
19:59 岩槻
※全列車ワンマン
♪〜http://www.hatsumelo.com/chime/tobu/tobu8000.mp3
「東武鉄道をご利用下さいましてありがとうございます。この列車は、キハ52国鉄ディーゼルカー使用の春日部行、ワンマン列車です。
前乗り前降りでご利用下さい。お降りの際は運賃表示機で運賃をご確認のうえ、 運転室後ろの運賃箱に、切符、運賃、整理券を
お入れください。定期券の方は 運転士によく見えるようにご提示下さい。なお、整理券を紛失された場合は、栗橋経由でJR線 枕崎駅からの
運賃を頂きます。車内は喫煙車です。車内でのおタバコに対する苦情は 周りのお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。 次は北大宮です。」
カタカタカタン、カタカタカタン、カタカタカタン、カタカタカタン・・・(短尺レールを快調に走り、継ぎ目音を響かせるキハ52野田線車両)
この列車は、春日部行、ワンマン列車です。中のほうへお詰め下さい。大宮公園、八木崎には停まりません。
この列車は、春日部行、ワンマン列車です。中のほうへお詰め下さい。大宮公園、八木崎には停まりません。
この列車は、春日部行、ワンマン列車です。中のほうへお詰め下さい。大宮公園、八木崎には停まりません。
- 131 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:11:54 ID:7G2MBip4
- >>130
つまらないよ坊や。
- 132 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:27:38 ID:SvhVxF/E
- >>128
野田は東武らしくない路線だよな、本線と違って結構キツキツなダイヤだし。
野田はノロイ路線ってイメージがあったけど全然違ってビックリしたもんだ。
青梅線や南武線の方がよっぽどノロイわ。
- 133 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 19:11:28 ID:fSVbKf4l
- 藤の牛島→春日部の土手のカーブの方がヤバイ気がする
内側に転倒防止レールが付いてはいるけど
揺れがヤバすぎ
転げ落ちたら悲惨だな
- 134 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 19:18:26 ID:+dlAimR9
- >>132
単線に1時間6本走らせるんだから遅れやすいうえスピードアップしたからな。
本来複線化すべきなのだがもう投資が回収する見込み無いだろうか…
- 135 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:17:23 ID:efpyfkoX
- >>132
5000がいたときはスジがねるのは仕方ないとして、置き換わったすぐ後もそうでもなかったよ
今回のダイヤ改正は正直感動した。本数減ったけどね・・・
- 136 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:24:02 ID:rWI1k2wu
- 柏のコンビニや吉野家などで
異常に束式の制服が目につくが
なぜ???????
- 137 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:31:17 ID:orpC5rBQ
- 殺伐としているから。
- 138 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:35:30 ID:+BPdWLzR
- 野田線に乗ってるやつは低学歴から高学歴まで幅広いな
- 139 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:36:02 ID:orpC5rBQ
- 産流大から流刑大粕まで
- 140 :名無し野電車区:2007/05/24(木) 20:52:00 ID:4e/GiXD2
- やっぱ おおたかタイプじゃないなぁ>梅郷LED
一ノ割タイプとも違う感じだし、また新型?
- 141 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 01:42:43 ID:WlHXlcyj
- 東岩槻とも違う?
でもなんで七光台には付かなかったんだろ
- 142 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 07:47:03 ID:WlHXlcyj
- 久しぶりに4様キタ━━(゜∀゜)━━!!
- 143 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 09:36:47 ID:XuLZ2Ace
- 4様の顔、凸凹だね
- 144 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 12:58:40 ID:vrV+WrXd
- エスカレータの試運転中@梅郷駅
2分遅れて電車が来た
- 145 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 14:24:57 ID:u3L3wXXr
- >>144
いつもより1分早着やな
- 146 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 14:35:37 ID:RzJ/QvrR
- >>142
くわしく
- 147 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 14:59:32 ID:WlHXlcyj
- >>146
大宮7:51発の運用でつ
- 148 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:07:37 ID:RzJ/QvrR
- >>147
ありがとうございます。
- 149 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 16:13:43 ID:pvCnmnLA
- 最近、デッドマン取り付け工事が中断してない?
- 150 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 16:44:54 ID:iZS9zVO4
- そうか?
順調に4本目の作業してるように見えるか・・・。
- 151 :名無し野電車区:2007/05/25(金) 19:06:15 ID:YI6PxMsw
- おまいら、明日は大宮工場の一般公開ですよ。
【アスベスト】阿鼻叫喚! 大宮鉄ヲタ祭【宗教勧誘】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1179547798/
- 152 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 10:43:33 ID:SdoYXE80
- 痢蚊大生
静かに話せない?
声のトーンも内容も
神経にさわる!
- 153 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:19:21 ID:Bj9uH0mN
- 奴らはなんでもかんでも数式だか実験だかをギャグとして持ち出すからキモい
- 154 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 16:20:52 ID:BlsHRfgW
- 大宮工場行くんで、野田線久々に使ったけど、
おまえら、いつからまともに走るようになったんだ?
しかも10分ヘッドなんて、スペックオーバーだぞ。
- 155 :名無し野電車区:2007/05/26(土) 23:37:38 ID:4e9Xq9nW
- >>154
今年の3月から
しかしその前は大宮〜岩槻間、柏〜運河間と、
岩槻〜春日部間の一部、清水公園〜運河の一部は5〜7.5分間隔だったぞ。
- 156 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:29:19 ID:FSClLcHd
- 昨日朝大宮行きに乗って七光台停車中、反対側に始発の柏方面行き到着。幕が回送のままで乗ろうとした客が一瞬足を止めてたのと、車掌の放送「…○分発七光台行きでございます…」とよく聞こえてワロタw
さらに発車直前に「…○分発七光台行き…」とか言い出してさらにワロタww
- 157 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:38:27 ID:uoSVsOLW
- アナウンス間違える車掌多いね
- 158 :154:2007/05/27(日) 00:39:10 ID:vALx6uSg
- レスサンクス
ただその区間は、なんだかよくわかんねぇなぁ・・・
とにかく、前は10分じゃなかったなぁ
こんだけ走ってるんなら、時間2本くらい急行にすればいいのにな。
- 159 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 01:23:26 ID:1Hw3gcgW
- 複線区間を急行運転すればいいね。
10分間隔に追い抜きなしで入るんじゃないかな。
大宮のホーム空いてるし。
- 160 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 04:41:12 ID:YO1O5Tid
- 伊勢崎線の湘南新宿ライン対策のために、野田線が急行運転するわけねーだろお前ら
- 161 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 10:54:07 ID:HcZDzgyy
- 大宮口で野田線を撮ろうと思うと、大和田〜大宮公園が適当か?
- 162 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:17:42 ID:bKSWeFEA
- >>160
だったら春日部ー大宮間完全複線化や増発やスピードアップしないだろ。
- 163 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 15:11:56 ID:g+bSa8Cp
- よく8103Fとかそういう表記を見るけど、この表記の通称と意味するところ、どこを見れば判別できるのか、鉄初心者の俺に教えて下さい親切な野田線民の方
- 164 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 15:26:22 ID:lwGWWCVB
- 東武は知らないがフォーメーション=編成。
どっちかの先頭車の車番が8103だったら8103Fとなる。
どの私鉄でもだいたい共通。
- 165 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:11:15 ID:H7/TKllO
- >>164
補足
柏← →大宮/船橋
8103 8203 8303 8703 8803 8403
- 166 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:10:14 ID:IGIynbuj
- 冷し辛肉味噌つけ麺始めたんだな
- 167 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:58:41 ID:p5M4MwkL
- F=フレイターの略じゃなかったんだ。
あとは、鎌ヶ谷走ってるから、Fightersの略かと思ってた。
- 168 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 19:34:02 ID:A76Zep+G
- fragments
タラバガニィーwww
- 169 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 19:40:05 ID:XzFqaE0c
- 8103が出たんで思い出したが、あの編成汚すぎだろ。
天井にカビ生えてんだけど・・・
- 170 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 19:44:23 ID:Y8Ts5ZyU
- 冷房開始時にカビ臭を蔓延させる酉221系よりはマシかと・・・
- 171 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:24:27 ID:J8awq+IE
- 豚に真珠
猫に小判
犬に論語
野田線に新車
- 172 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:31:04 ID:g+bSa8Cp
- つまり編成の個々の名前なんですね
これから先頭車両を気にかけてみます
JRは違うんですか?
- 173 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 20:34:17 ID:1CFrPYGt
- JRは編成に車両番号と異なる番号がついてる。
- 174 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:02:17 ID:WZMcrPkO
- >171
ネコにカツブシ
キリコにAT
野田線に8000系
- 175 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:07:20 ID:vFUi52oJ
- >>166
春日部らーめんにそんなの出来たんですか?
- 176 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:12:19 ID:tJ4/ftIx
- >>168
一瞬音ゲー板かと思ったじゃないかww
- 177 :名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:19:54 ID:y1GHw0rP
- 春日部ラーメンは最近、天ぷらの品切れが少なくなった。前はよく売れ切れで食べられなかったが。
- 178 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:45:48 ID:kCrlFV4d
- かき揚げが半分サイズで出てきてワラタ。
- 179 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:02:51 ID:seDSrlDL
- >>177
ラーメンに天ぷらって何か違和感があるな。。
コロッケならよく食うが。
でも、天ぷらラーメンは売れているようだね。
- 180 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:09:33 ID:i21Gipq/
- から揚げそばが売れるのと同じ論理
- 181 :まさこ:2007/05/28(月) 01:22:33 ID:GdyxtJeI
- 鉄道好きです。いわゆる鉄子。一緒にあちこち電車で旅が出来る人がいいです。
鉄写好きの人でもオッケー。いろんなところに行きたいです。
趣味志向が同じであることが絶対条件なので、
それ以外の人はおねがいですから勘弁してください。
好きな路線は飯田線と久留里線です。単線にわくわく。
ローカル線だけじゃなく山手線とか地下鉄とかも大好き。
新幹線なら500系です。
ブルートレインのB寝台上下で一緒に夜を過ごしましょう(笑
普段は一人でまわることが多いので、ほんとさびしいです。ぜひ!
メールいただけるときは、お好きな路線と、駅と、車両を教えてくれると
とっても嬉しいです! おねがいしますね!
- 182 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 05:35:48 ID:FrqnfEvV
- だが断る!
- 183 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:06:23 ID:zybbNMGI
- 野田線の春日部から野田方面に向かって2〜3個目の駅名を教えて下さい!!
m(__)m
- 184 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:11:15 ID:nNhivs+T
- 春日部-七固台-野田-(なんとか)公園-柏?
スマン、野田線沿線に30年近く済んでて、春日部より柏方面って2回しか行ったこと無いのだよ。
- 185 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:42:33 ID:UGXdRAjy
- >>183-184
春日部-藤の牛島-南桜井-川間-七光台
- 186 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:49:14 ID:GCysGzvC
- 東武鉄道路線図
http://www.tobuland.com/riding/rosenzu/index.html
- 187 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:11:17 ID:RIJo+R2K
- バリアフリー化されていない駅多いね
- 188 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 14:47:02 ID:breW9Igz
- 昨日、朝、出かけるので乗ったら8101Fだった。
とにかく、びっくりした。
漏れは34歳だがこやつは43歳か?
あと、3年は走るのか?
- 189 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 14:49:18 ID:4nvrJ7E5
- 新船橋で4様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
たぶん船橋1504柏方面行きになるかと
- 190 :188:2007/05/28(月) 17:46:15 ID:breW9Igz
- これからのニックネーム
8001Fは1=ワン、ワンは犬でお犬様
8003Fはパル様
8004Fは4様
80117Fは新様(野田線では一番新しく、新車のようだから)
書き忘れたが、私は川間利用者、昨日は南桜井でパル様とお犬様の
すれ違い。
- 191 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 18:00:55 ID:bwbhClVN
- 8101F
8103F
8104F
81117F
- 192 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 19:04:35 ID:TUxjTMLL
- >>124
どうせなら野田市駅と愛宕駅の中間に新駅を作って、今の二駅は廃駅にしたらどうだろう?
- 193 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 20:23:53 ID:B5J9KNO+
- 技術はまた進歩してるのに、野田線は・・・
回生失効もなくなるね、野田線は30年後か?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070528AT1D250CA27052007.html
- 194 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 20:27:09 ID:C+HtQQxe
- 船橋線利用者です。
今日は4様堪能できました。
- 195 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 20:31:45 ID:lIzbv4cG
- >>192
ジャスコが近くなる。
- 196 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:00:30 ID:FrqnfEvV
- パル様ってバオー来訪者だっけ?
- 197 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:03:35 ID:sNds0ph8
- >>190
きもいからそういう呼び方はやめろ!
- 198 :名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:23:04 ID:6fMLMF8V
- 大宮駅の2番線発車メロディが大好きです。
学校帰りにあれを聴くと涙がでます。
着メロサイトやCDがありましたら、教えてください。
- 199 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 00:20:52 ID:J3+t9qPv
- >>198
着メロサイトは知らん。
CDはここでダウソして自分で焼いてくれ。
hatsumelo.com
ttp://www.hatsumelo.com/line2/tobu.html
柏駅5,6番線の物と同じ
レールちゃんねる
ttp://www66.tok2.com/home2/tobu5180/sound-tobu.htm
- 200 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 01:49:37 ID:Rh/s0Vrk
- 181
初めてメールされる方は、もうメールしないでください。。。
既にメールいただいてる方でせいいっぱいです。
こちらから返事した方には追ってまたメールしますね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
普段の生活パターンでは恋人になれそうな方との出会いがないので、
ここに頼っちゃうことにしました!
東京の実家を離れて社会勉強兼ねて独り暮らししてます
(と言ってもすぐ近くデス)
が、同じく独立している近くにいる兄とは行き来してるくらい仲は良いです。
姉と兄2人の4人兄弟の末っ子です。
休日は友人や姉兄とショッピングしたり、お食事したり過ごしています。
車の運転はしませんけど、ドライブは大好きです。
色々なところに出かけて行けるような方とめぐり合えたらいいな〜。
海外旅行も一緒に連れていけば便利ですよ〜!英語圏なら??
あと、出身校を言うと引かれる事が多いです@@
気にされない方お願いシマス。
- 201 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 03:53:27 ID:N80U9ohI
- 終電は、
京浜東北線の終電のあとに発車。してくれ。
- 202 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 09:08:27 ID:xergbOXy
- 「大宮駅2017発の入線直前のホーム混雑が危険すぎるぞ」
って、趣旨で東武のHPからCS宛に送った質問に
一週間かかって帰ってきた回答がホームに柵つけただの、
ダイヤ改正してわかりやすいダイヤにしただの頓珍漢な
テンプレ回答・・・そして、
「さらにお客様には、列車遅延の原因となる駆け込み乗車をおやめいただくお願いや、
乗降時におけるマナーのご協力ポスターを駅や車内に掲示するなどし、さらに状況
に応じた注意喚起の放送にも努めております。」
この期に及んで利用客に責任転嫁する内容とは、お粗末だな。
現場の調査とか聞き取りを全くやっていないのがミエミエ。
終わったな。>東武のCS
- 203 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 11:04:29 ID:50Illl0t
- まさに投資の不均衡
本線偏重極まる
- 204 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 11:22:02 ID:VgGhmVV6
- >>192
無理じゃなのかな。 愛宕は昔のヨーカドーが復活する関係で土地を現在野田市が
購入しており、愛宕駅の新築と周辺の区画整理を一体化する考えのようです。
- 205 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 13:34:18 ID:/wf0Y0OH
- 梅郷駅にオムロンからの段ボールが6つ程度配達されますた
- 206 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:04:24 ID:drQyXeau
- >>202
人が落ちて助かったとしても
そいつが怒られて終わりさ
そんな東武さ
- 207 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:29:22 ID:LWnP7NCs
- 今日は遠足(?)の小学生が多いね。
でも団体臨時はなかった…
- 208 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:46:04 ID:MShz2APN
- >>199
サンクスです!
マジで感謝します!
- 209 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:36:43 ID:ebWTpFAs
- >>202
人があふれてたら駆け込みできねーよな。
- 210 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:43:28 ID:kHdsE4tG
- グモ発生あげ
- 211 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:48:13 ID:BmgLBj6F
- 藤の牛島〜南桜井にて
- 212 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:52:42 ID:BmgLBj6F
- 運転再開
- 213 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:53:35 ID:olwQ9Prs
- >>201
じゃ初電は京浜東北の初電の前だな
大宮乗り換えで東京6時発ののぞみに間に合うように
- 214 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 20:53:17 ID:wzkSwjXj
- 梅郷の橋上ってまだ自動改札置いてないんだね。
まさか明日の終電後に移植とか!?
っつうか明後日から使用開始なのにまだ工事してるのかよ。
最終調整ならまだしも配線とかやってたし
- 215 :3ヶ月ぶりに野田線乗った草加市民:2007/05/29(火) 21:32:57 ID:/94QdSGJ
- 広場や通路とかは柵で仕切ってあって、準備よしのようですがねえ。
柏よりのポイント。複線を布石にした作りになっていてそそりますた。
今の駅舎の張り紙に部活動のたむろするのは止めてくれという張り紙がおかしかった。
南桜井から江戸川の近くまで複線になっていて驚いた。
そうじゃなきゃ10分間隔は無理だもんねえ。
- 216 :名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:35:00 ID:1zEOaVdL
- >>214
七光台は終電後に移植してる。
- 217 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 03:00:10 ID:Ti5GFEsN
- >>215
あの複線ははっきりいってお荷物
駅を兎発進して、最初の踏切手前でノロノロ
停止信号にひっかかってよく止まってる
- 218 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 03:25:12 ID:yvw4b0Fn
- >>215
梅郷のあれは複線準備じゃなくて安全側線。
本線側に進出してはいけない場合に、オーバーランとかで
行き過ぎたときに正面衝突を防ぐためのもの。
アレをつくってから、下り方面場内信号が交換時は
警戒(25km/h)から注意(45km/h)になった。
- 219 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 08:12:30 ID:kTWY4HHh
- >>215
野田線運転士ですかぁぁぁ????
- 220 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 09:48:54 ID:kTWY4HHh
- >>218
野田線運転士ですかぁぁぁ????
- 221 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:36:53 ID:omZHMdTM
- 梅郷駅のLEDが動いてますた
ピンポーンピンポーン煩いなぁ
- 222 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 14:47:41 ID:+CY3Lx2O
- 似荷煮
- 223 :218:2007/05/30(水) 17:24:40 ID:GCDcv+Oy
- >>220
ちゃいます。
あ、BVEなら運転士ねw
>>221
試験運用だと思われ。
16時50分ごろ通ったときは上下線とも消えてた。
っつうかまだ配線してんのかよ。
駅前ロータリー掃除しなくてすんだなw
昨日見たときは粉だらけだったけど
- 224 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 17:38:26 ID:ytVZTAvg
- 1745柏発大宮行きは8104F
です。乗ったまま
- 225 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 19:03:24 ID:unyLPJuk
- 8000系くらさいbyにしにっぽん
- 226 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 19:08:14 ID:tsIg/l5Y
- あとさんぢゅうねんはつかうのであげません
- 227 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:07:47 ID:otUBKyNd
- 春日部以東も結構混むんだね。岩槻で大分空いたのに春日部に着くと
ホームに長蛇の列が出来ててビックリ。
- 228 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:23:12 ID:APkCXbS3
- 長蛇の蛇…
- 229 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:35:06 ID:3lfkRmHW
- >>227
朝はやばいね
柏方面からの電車の人の数が半端じゃない
トブコ方面ホームで見てるけどあの混雑の感じだと早く春日部以東も
早く複線化してもいいなと思ってみる
だが時間をすぎると人の数が少なくなるからどうしたものか
- 230 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:04:20 ID:XExPKddj
- WBCに七光台が出た。
- 231 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:06:09 ID:zfDaaJ0e
- >>230
野田市〜川間の間の駅は駅前に家建て放題ですよねw
- 232 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:45:38 ID:WJFF/YDv
- >>231
いや、野田市と愛宕は無理。
野田市はキッコーマソと駐輪場となんかの跡地があって土地がないし、
愛宕もごちゃごちゃしてて土地がないし。
>>229
あの辺の上りでホントに人が多いのは川間、南桜井だけ。
- 233 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:52:14 ID:Th1dTeF7
- 野田市駅イラネ
- 234 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:29:40 ID:mYK5S+GN
- もし船橋・柏-東武日光・鬼怒川温泉の特急が実現したら愛称は「しもしも」はどう?
注・「しもしも」は下総「千葉県北部」と下野「栃木県」を重ね合わせた。
- 235 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:35:45 ID:pCvVKw4u
- 梅郷駅名連呼はなしか(´・ω・`)
- 236 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:38:02 ID:gDyR2RUh
- 先程柏で列車の運用変更があった。
- 237 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:42:15 ID:TzQsB0Ds
- 今日の921大宮発春日部行きは8104F
春日部着後留置だね。
- 238 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:45:23 ID:mYK5S+GN
- 千葉ロッテの渡辺俊介、成瀬善久は栃木県出身。
渡辺は都賀町、成瀬は横浜高だが小山市出身。
栃木近郊-春日部-船橋まで東武電車、船橋からマリンスタジアムまでバスで行くのはどう?
- 239 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:57:51 ID:70JH25CC
- 梅郷駅の券売機もそのままの移植だった
新しい駅舎に似合わないお古が・・・
- 240 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 11:50:11 ID:LigLsYa8
- 梅郷のLEDはやっぱり新型か?
最近の東武にしては珍しく文字が(太)ゴシック体だし。
- 241 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 17:21:16 ID:WJFF/YDv
- さっき柏1651発の電車で運河〜野田市間に乗ってきた
東武谷内田他の工事のおっちゃんが、
>>215の複線化準備?、>>218とまるっきり同じやり取りをしていた。
そんな漏れが218本人
- 242 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:22:05 ID:pCvVKw4u
- 20:13位に大宮着く列車に乗ったが確かに大宮駅ヤバいほど混んでるな
- 243 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:31:14 ID:6caKMV4D
- 梅郷は詳細放送にならなかったんだ
- 244 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:45:21 ID:rWM2QXI2
- 大宮20:17われもいた。
電車入ってくるとき汽笛二回なったな。
ホームの先のほう人一杯や。
- 245 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:13:13 ID:sKYlAfmN
- 明日から運転士と車掌の行路が同一になるらしいけど乗務員の職場が別で大丈夫なのかな?
- 246 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:28:13 ID:oHGv6Qio
- 梅郷は橋上駅舎になったのになぜ豊四季は・・・
- 247 :名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:42:16 ID:pCvVKw4u
- んなこといったら大宮〜岩槻、八木崎〜藤の牛島、愛宕、野田市、運河、初石だって…
- 248 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:08:26 ID:f6PUlgmR
- >>245
そりゃ本線の話だ。
野田線は既に同一行路になってるよ。
- 249 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 05:51:33 ID:bCHMKIy5
- >>245
>>248
中の方ですかぁぁぁ????
- 250 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 07:57:38 ID:tISculpA
- >>248
本線の乗務区は場所が同じだから簡単にできるとは思ってたけど野田線が既に実施済みとは思わなかったわ
- 251 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 09:00:43 ID:cTNoCnBB
- これから野田方面までちょっくら遊びに行ってくるぜ。
- 252 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 10:48:04 ID:EyS/m9OV
- 野田阪神
- 253 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 10:56:38 ID:a8r233Bb
- だれも>>218の間違いを指摘しないんだな。
しないんじゃなくて、できないのか。
- 254 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:48:21 ID:jN98M5fV
- で?っていう
- 255 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:48:54 ID:rdU1q+AF
- 大宮行き4様乗車中。
- 256 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:53:22 ID:NXj6sfe/
- 乗っちゃつまらん年寄り4さん
- 257 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:01:52 ID:MaMSNZ5W
- >>253
ここにいる全員が
中の人なわけじゃないし
- 258 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 19:53:20 ID:f6PUlgmR
- ああ・・注意の速度が10km/h違うことが言いたいだけね・・・。
言ってる事事態は間違えてはいないから、スルーしてたよ。
- 259 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:31:08 ID:TZmRRQay
- 4様と牛島ですれ違い
- 260 :名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:33:01 ID:7Qmok1xD
- >>258
東武の注意信号の制限速度は 60km/h な件
- 261 :218:2007/06/02(土) 11:48:02 ID:jzXqT3Se
- >>253
あぁ、そういえば60だっけか。
ポイントの制限が45だから間違えたわ。
まぁ野田線はYY警戒(25)を50〜60km/hくらいで突っ込む路線だから
R(停止)以外制限はないものとしとけば(マテ
しかし梅郷の野田市方も、準高速ポイント(60km/hのヤツを漏れはこう呼ぶ)
にでもしたかと思ったら、弾性ポイントに変えただけなのね。
あれなら制限50か55くらいでもいいと思うけど。
- 262 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 01:17:54 ID:OoqYCZ0H
- 運転取扱実施基準読め
- 263 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 02:50:03 ID:81eGEatw
- 野田線の場合、
青・・・進行!さぁ、出せる限り勢いよくスピード出しましょう。
黄・・・少しスピード落とした方が良いと思うよ。
赤・・・これはもう、止まった方が良いかも判らんね。
って意味じゃないの
- 264 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 08:47:34 ID:/Qm++1rn
- >>253
オナニストに釣られるのは
もうやめましょ
- 265 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 09:04:06 ID:hq8E1n4q
- ポイントの標記は、「○番」って記せば中の人っぽく見えるんだけどな・・・
注意信号を60で突っ込むと叩かれるし、本当に素人ばかりだな。
運転取扱心得でもヤフオクで探して読んでみろ。もっとも今月中に(ry
- 266 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:24:13 ID:ajkJDUw/
- >>261
酷い知ったか君ですな。もう見てらんない。
- 267 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 14:38:35 ID:URNGBXAO
- 青→進行
黄→気をつけて進行
赤→細心の注意を払い進行
- 268 :261(218):2007/06/03(日) 15:08:12 ID:rViZ4lj+
- >>262 >>265 >>266
取扱心得も知ったかも何も【事実】を書いたまでだから。
まぁ3月のダイ改後はかぶりつきもしてないから知らんけど。
とりあえず・・・必死だな中の人w
- 269 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 18:35:06 ID:GkqTzqyn
- 初めて春日部ラーメン(天ぷら付き)食べてきたよ。
悪くなかったけど、400円って高くかんじるな…。
390円だと大分違うんだけどw
- 270 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 18:45:26 ID:ajkJDUw/
- 天ぷら付きなら490円でしょ?
- 271 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 19:32:12 ID:I6IbR25j
- >>263
それ何て大阪?
- 272 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:25:57 ID:i63BLYF7
- >>271
どっちかというと>>267じゃなくて?
- 273 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:32:32 ID:81eGEatw
- 通は、チャーシュー麺+コロッケ+玉子
んで、券出すときに、「麺堅目・スープ濃い目」
ただ、健康には気を遣って、大盛りにはしないというのが通の流儀
- 274 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:43:14 ID:YxrFFpeA
- >>269
分量などにもよるけどラーメン400円なら悪くないでしょ。
- 275 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:57:53 ID:GkqTzqyn
- >>270
>>274
ノーマルラーメンのばやいです。
量も十分だから妥当なんだけど、298、398の美学というか。
天ぷら90円は、100円でないところが美しい。
- 276 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:01:54 ID:8FXsuITS
- ばあい
- 277 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:24:28 ID:rViZ4lj+
- >>274
十分な量だよ。
あじさいの390円(だっけ?)なんかより相当イイ
ただチャーシュー麺(ノーマルの具+チャーシュー3枚+卵半分)で200円upは高い希ガス
あぁ〜通勤が春日部経由から柏orおおたか経由になったから
3ヶ月くらい行ってない・・・
(その代わり我孫子には毎週鶏になりに行ってるけど。運賃ハラッテルヨ)
- 278 :名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:43:20 ID:81eGEatw
- 木久蔵師匠が昔言った。
「ラーメンで500円以上するものは、ラーメンに非ず。」
ラーメン党党首だけあって、重みのある言葉である。
- 279 :名無しさん:2007/06/04(月) 10:43:24 ID:8d+OuLfB
- お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心掛けましょう。
ご協力お願い申し上げます。
- 280 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:13:58 ID:0QOt6AhE
- 野田線の8000系にドアチャイムのある編成ってあったっけ?
さっき発車する際に『ピンポーン、ピンポーン』って聞こえたような気がしたんだよね
- 281 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:55:18 ID:xmUwHsHq
- ホーム入線のやつじゃね
- 282 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 18:19:20 ID:7xqFFg00
- 4月から週2回乗っているが、未だに4様に会えねぇ・・・
- 283 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 19:51:54 ID:1a9Zuzf4
- 只今大宮1949発七光台行でヨン様乗車中。
連結部のペンキの臭いがまたいい!
- 284 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:20:24 ID:l7ECXfNI
- だれも>>260に突っ込まないから、いまごろ突っ込んでみる。
いつ『東武の注意信号の制限速度は 60km/h な件』になったんだ?
今も昔も『注意信号55km/h』だが?
注意信号を受けたときのATSは60km/hだがな。
ちなみに梅郷のポイントは35`のから45`のに変えたから、あれでも改良してるのよ・・・。
- 285 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:52:30 ID:VoFpPw/T
- >>280
俺には、「♪〜貧乏、貧乏〜♪」って聞こえたがね。
野田線にはホラ、お金出してくれないから。
- 286 :名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:09:18 ID:RZGO1mSM
- 大宮方面から来て柏で船橋行きに乗り換えるのだが、
しょっちゅう平然と遅れる大宮〜柏の電車ににいい加減
腹が立っている。
どうしてなんですか?昼なら未だしも夜やるな!
次の電車がなかなか出ないぞ!
- 287 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:14:33 ID:62IJg27e
- >>284
BVE東武線を公開してるサイトはどこも60km/hで書いてたと思うけど。
- 288 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 07:45:41 ID:oDTnufbg
- >>284
「注意信号60km/h」て、東武博物館内にちゃんと書いてあるよ。。。
- 289 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 08:33:04 ID:FDg5ZImw
- >>288
それが本当なら、東武博物館が間違っていることになる。
つか、
- 290 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 08:43:54 ID:3oTIBv03
- 野田線に快速を!
停車駅は
大宮・岩槻・八木崎・春日部・七光台・清水公園・野田市・運河〜船橋の各駅
- 291 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 09:46:26 ID:CKjGhM3J
- 野ん田くれ
- 292 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 12:07:40 ID:NtUo+5TY
- 八木崎駅廃止希望
- 293 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 13:55:20 ID:HeeisOi2
- 増尾駅の存在価値がわかんねー
- 294 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:21:42 ID:HUiAkIpB
- 野田線廃線希望sage
- 295 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:54:00 ID:78MMGBvb
- >>290はあそこの高校の人間か、ゾクゾク
- 296 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:00:48 ID:TWiF6Zkp
- >>292
八木崎駅は必要。駅すぐに無料駐輪場がある。春日部駅周辺は無料駐輪場は遠い。
北春日部駅周辺は無料駐輪場が無い。春日部市内で唯一無料駐輪場がない駅。
隣の姫宮駅はあるが・・・・・。旧庄和町地域は知らん。
三つの駅が利用できる住民より
- 297 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:04:29 ID:3oTIBv03
- というか、東京電力春日部支社の最寄り駅だから八木崎は絶対に必要だね。
- 298 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:35:15 ID:Xa6hADd/
- アンタッチャブル山崎のおかげで
メジャーな路線に昇格しました
- 299 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:40:56 ID:VkPcdzwr
- >>293
まぁ駅の近くに住んでる人が使ってるんだからいいんじゃね?
んなこと言ったら新柏なんてなんなんだよ・・・
- 300 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:58:57 ID:ydOpDSPo
- >>289
それが、「東武クォリテー」
- 301 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:52:52 ID:MIqJqLwU
- 野田線に快速なんぞいらん!
きびきび走ようになったのはいいが、慢性的な遅延はどうにかしてほしい。
正直回復運転ばかりで恐い。福知山線を思い出す・・・
- 302 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 01:08:12 ID:1Yg8mySR
- やっぱり野ん田くれ
- 303 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 02:49:21 ID:A/8666aW
- コロッケラーメン食べてる秋葉系を発見しました。
- 304 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:42:09 ID:FWzMPFez
- 梅郷駅新駅舎の写真撮ってきたよ。
- 305 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 16:14:08 ID:m1EV6Wvl
- 8158Fもデッドマンついたのね
- 306 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 18:13:21 ID:72SGiysH
- 岩槻、岩槻でございます。
3番線の電車は、急行、柏行でございます。
次は八木崎です。
- 307 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:58:13 ID:TXjYtnRf
- 八木崎wなんか停める必要ない
- 308 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:01:36 ID:YFdGpkCd
- 八木崎原頭鉄腕うなってたものとしては通過されると悲しい・・・
- 309 :名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:42:58 ID:8Q1S24ui
- >>307>>308
だからこうするわけだ。
岩槻、岩槻でございます。
3番線の電車は、急行、柏行でございます。
次は春日部です。
東岩槻、豊春、八木崎へは2番線に停車中の各駅停車にお乗換えください。
- 310 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 03:28:47 ID:Hag5GnEn
- ぜいたく言わないから、せめて小田急江ノ島線ぐらいの規模がほしい
- 311 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 07:02:39 ID:5Xg4Jh1P
- 岩槻駅の北側分譲マンション(野田にもこのマンション宣伝ラッピングあり)あるが、
北側に出口が無いから、もの凄い遠回りなんじゃね?
- 312 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 07:03:19 ID:5Xg4Jh1P
- 311はまだ建設中な。駅の北側。
- 313 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 08:45:39 ID:8V6us8um
- >>311
岩槻駅高架化または橋上化に
伴う駅前再開発、区画整理を
妨害している留置線脇の住民
に言って下さい。
- 314 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 09:14:39 ID:a+ngZaQ0
- あのガラクタ置場の家はイラネ。
- 315 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 12:04:31 ID:rhpc+6BA
- スレチだが霊波之光のポスターに出てる城って野田市内の本部(?)に実在するんだな。
ホントにあるとは思わんかった。
それ以前に流山じゃなくて野田にあるっつうのも初めて知ったし。
明日はナンチャラ祭と盆栽展とか書いてあるし。。。ジジババで混みそうだな
- 316 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 12:46:55 ID:prwHlLXx
- >>315
梅郷じゃハニカミで
今日の野田線はフィーバーさ。
>>309
それだと、上り退避とかちあう可能性があるから
東岩槻の下り線外側に通過線を設置して…
と思ったのだが
それだと東岩槻〜八木崎の利用者は意味が無くなる。
東武と沿線が複線化で一段落し、その後に積極・協力的じゃなかったのが原因だな
さいたま市になって財源が旧浦和に吸い取られている今、岩槻の二面四線化はSRがきても不可能だろう…
- 317 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 13:17:00 ID:26zoayhW
- いよいよ、初期型の一万が入るな。コルゲーションバディ
- 318 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 14:29:59 ID:I6Sp2KKG
- いつの間にか駅の乗車人員が昨年度に更新されている。
- 319 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 15:33:08 ID:yLwNW/Ek
- 平成18年野田線乗降人員トップ20
( )は前年比
1柏140.384(-11633)
2大宮131.328(+1571)
3船橋105.335(+1440)
4岩槻36.427(+381)
5流山おおたかの森30.912(+8144)
6新鎌ヶ谷27.826(+2224)
7馬込沢27.684(+109)
8江戸川台27.492(-254)
9鎌ヶ谷22.748(+248)
10運河22.472(+507)
11七里20.471(-6)
12初石19.816(-865)
13川間19.168(+62)
14東岩槻190.55(+456)
15新柏18.758(+330)
16大和田18.007(+420)
17豊四季16.173(-900)
18六実16.105(+79)
19南桜井15.951(+140)
20梅郷15.304(+134)
- 320 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 16:11:30 ID:qZ0Al8qX
- 柏の8%減は大きいね。
柏-11633、豊四季-900、初石-865
おおたか+8144、あとの5000人はどこいっちゃったんだよw
- 321 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 16:15:42 ID:KXqExCfY
- 引っ越した
- 322 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 16:58:04 ID:sNRMcheT
- 野田線使わないでTXの駅に直接向かうようになったと考えるのが妥当だろう。
しかし岩槻が増えてるのが意外だな。それでも減便という酷い仕打ち(-_-#)
- 323 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 17:09:00 ID:jtSLv5E7
- http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html
JR柏が千葉県乗降客首位陥落
- 324 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 18:27:50 ID:vjvWtu9R
- >>317
本当ですか?
本線にはバリアフリーバージョンの8000が走っているのですが・・・。
そちらのほうが先ではないかと?
30000系はこないのですかね?
- 325 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 19:02:50 ID:ev6XOO9o
- >>319
その他駅もわかれば教えて下さい。
自分の最寄駅も最近人増えた気がします。
最寄り駅は塚田です。
- 326 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 19:13:29 ID:WR7/Mnbp
- 春日部はベスト20に入ってないのか
- 327 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 19:14:01 ID:SfKqxWKp
- >>325
塚田 12938(+373)
- 328 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 19:28:44 ID:ev6XOO9o
- >>327
サンクス
- 329 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 20:23:05 ID:cgmhiYiZ
- 春日部ってそんなに人少ないの?
- 330 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 20:38:37 ID:DAfWPddQ
- >>322
それ、俺。
豊四季使わず、直接おおたかへ行くようになった。
柏へ買い物も行かなくなった。
おおたかSCで済ませちゃう。
でも豊四季駅のボロい駅舎とふいんき(ry、嫌いじゃないんだよな。
保線機械がたまに留置してある所、かつての貨物ホームなんだろうなと思ってみたり。
- 331 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:12:27 ID:QwfeeF+L
- 野田線北部の人は柏へはほとんど行ってないだろうね絵。
だから高島屋の来店客数も激減してるわけで。
- 332 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:17:54 ID:Sxz9gFCe
- 2.5 春日部 68,701(+517)
- 333 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:46:43 ID:xmw8XnLt
- 夜間時、必ず梅郷で2分遅れる気がするんだが
- 334 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:03:45 ID:zXVf/ZCM
- 春日部が少ないのはほとんどが乗り換えか伊勢崎線日光線利用者なのだろう
- 335 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:13:00 ID:hTRRRF/e
- 柏駅5番線に4様停泊中。
今日はもう乗れないのが残念。
外装がとてもきれいです。
- 336 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:15:40 ID:JdMlDH1f
- 春日部は伊勢崎線と野田線利用の合計だから省いたんだろ。
http://www.train-media.net/report/0611/tobu.pdfこの資料によれば
春日部18.199【伊勢崎線乗り換え】59.351春日部計77.550
だから伊勢崎線乗り換え客含めれば野田線で4位か。
- 337 :名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:32:52 ID:DkDbPVw3
- >>319
おおたかはともかく、新鎌ヶ谷は何で今更になってこんなに増えてんだ??
病院の開業だってまだなのに。
- 338 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:04:21 ID:DAfWPddQ
- >>336
これ見ると厳しいね。
東上線ですら微減なんだ。
我らが野田線は健闘してるな。微増だ。
しかも本線系統の平均を野田線のおかげでなんとか微増としている感じ。
これだけ貢献してるんだから、もっと投資してくれよ〜
そうすりゃもっと乗ってやるよ。
ホント、東武から独立分離して欲しいもんだ。
- 339 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:30:21 ID:h6Bq6RhF
- >>337
新京成経由で千葉に抜ける客が増えた?
- 340 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 02:36:26 ID:OTy1XOWK
- >>319から乗換駅を除くと・・・
4岩槻36.427(+381)
7馬込沢27.684(+109)
8江戸川台27.492(-254)
9鎌ヶ谷22.748(+248)
10運河22.472(+507)
11七里20.471(-6)
12初石19.816(-865)
13川間19.168(+62)
14東岩槻190.55(+456)
15新柏18.758(+330)
16大和田18.007(+420)
17豊四季16.173(-900)
18六実16.105(+79)
19南桜井15.951(+140)
20梅郷15.304(+134)
埼玉高速鉄道ができたら見ものだな
- 341 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 06:13:35 ID:qe2Q+d+2
- >>337
まあ駅前が発展してきたのもあるが、一番は北総からの乗換客が増えてるからだろうな。
- 342 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 07:23:55 ID:D3nR9Btb
- >>340
いつの間にか江戸川台が馬込沢に抜かれてる
>>341
北総は最近乗客増で黒字化して順調らしいからね
- 343 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 07:32:09 ID:3NhR5jbo
- 20年くらい前の千葉ニュータウンはまるでゴーストタウンだったけど、
この前行ったら大型店がいっぱい出来ててびっくりした。
- 344 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 08:26:12 ID:O7QXF6yw
- 新鎌ヶ谷の乗降客は2年間で倍増って感じだっけな。
ひょっとしたら都営新宿線の延伸も現実味を帯びてきたりして。
- 345 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 09:48:48 ID:fVpimkwz
- 運河の馬鹿大生諸君
静かに出来ないかね?
動物園の猿の方が
秩序も中身も見た目も上!
- 346 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 10:00:59 ID:PZNkUKPS
- カンマ,
点.
この違いは大きいぞ。
- 347 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 11:17:32 ID:YjQvGaWQ
- 霊波のせいで、混んでる。
あと、今日の8104Fは16・17運用とか。
- 348 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 12:37:27 ID:iTO5pTGn
- 今確認した。運河駅混んでる。
- 349 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 12:40:45 ID:QXnoewa+
- >>346
つ ヨーロッパ
>>345
むしろ霊h(ry
- 350 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 12:57:28 ID:YjQvGaWQ
- 霊波はマナー悪いやつ多いよな。もちろん中には、いい人もいるけど。
霊波なだけに電波なヤツ多いよ。
- 351 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 15:19:02 ID:ih2LQTyx
- 0波の光だけに使う車両は8108編成で。。。
って思ったら森林公園所属だったなw
- 352 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 16:37:40 ID:9IGLglA/
- 七里駅のクロネコちゃん可愛い〜
あれ名前あるの?
- 353 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 17:15:53 ID:zINU1IUa
- シロ
- 354 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 17:18:50 ID:jGibExrR
- >>352-353
ワロタwww
- 355 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 17:24:05 ID:O7QXF6yw
- 味噌汁吹いたwwwww
- 356 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 18:58:17 ID:7a+IMd3G
- >>352
最近、漏れの利用する時間帯だとクロいほういないんだよなぁ。
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070608185528.jpg
しかし、名前なんて言うんだろ??ななりんとか言ってる香具師がmixiあたりにはいたけど。
- 357 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:09:11 ID:UgpNwc0n
- カゼッタ丘
- 358 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:07:11 ID:O1zUSC7v
- >>315、あの近辺に住んでるのだが理科大の近くだお
03Fが新しい広告貼り付け。またコープ関連だった
4様復帰
初期車が熱い東武野田線w
ところで、今もし貨物が残ってたらどうなってたのかな...
コキ200、コキ106なんかが8000に煽られつつ走ってたりして
キッコーマンのコンテナとかあったのかな。
- 359 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:27:08 ID:Zn02xDU6
- >>345
でも社会ではお前(ニート並みのお前)よりも上の人間と見なされる。>運河の大学生
- 360 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:28:37 ID:IizVN+7O
- 確かに。
- 361 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:30:18 ID:og5UwekB
- キッコーマンみそ vs 神州一しょうゆ
- 362 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:47:08 ID:/ipxIcT9
- 大宮からJRの乗り換え遠いな。ダッシュしても乗り遅れる。
昇進で速く着いても結局10分待ちかorz
- 363 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:09:25 ID:QXnoewa+
- こんな時間に運河駅激混みちうww大宮行を打ち切られたため
- 364 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:40:31 ID:9yV1dsBc
- 猫といえば、先日、鶴見線の浅野駅で2匹の黒猫に懐かれて和んだ。
俺が前の飼い主に似てたのかな。
1匹なんて俺にくっついて寝始める始末。かわいいなあ猫は。
- 365 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:05:06 ID:zINU1IUa
- ゴロニャーゴー(じゃじゃ丸)
- 366 :名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:21:29 ID:YWZEePlv
- だれか、ある時払いの催促無し&無利子・無証文で、¥1,500億程貸してくれないかな?
そうすれば、東武の発行済み株式の30%程買って、野田線冷遇に楔を打ち込むのだが。
ミナミの帝王でも貸してくれないだろうな。
- 367 :運河大卒:2007/06/09(土) 00:33:17 ID:SrOHg8N7
- >>359
たしかにそこそこの評価はしてもらえるな。理系限定だが(w
今は引っ越してD大学の近くに住んでるけど、こいつらもバカ騒ぎしたり
わいせつ事件で逮捕されたりで近隣住民の評判は良いとはいえない。
でも世間からは「関西の雄」と評価されてたりする罠・・・
- 368 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 01:35:51 ID:xSWotFpG
- 大学生なんてだいたいバカだ
- 369 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 03:48:22 ID:IyT1ijHw
- 岩槻にあるFランクなんてオタクっぽいのばかりだぜ?
- 370 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 08:27:29 ID:FutdL4OV
- >>368
だが鉄道会社にとっては重要な顧客であるのもまた事実。
- 371 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 09:57:10 ID:3EwI/7Yh
- >>370
だが中・高校生の通学のために廃止に踏み切れないローカル線も多いわな。
- 372 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:11:18 ID:8zMc9L69
- >>370
それはどうかな?
最近は、通勤定期だってあまりいい顔をしないようだし。。
ましてや、破格の通学定期なんか、あまり売りたくないのが本音だろう。
>>371
とはいいつつも、通学のために廃止に踏み切れないのは確かだね。
バスで代替できればいいのだが、大体は通学定期の値段があがってしまうしね。
または、高校生の原付を認めるか?
- 373 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:22:18 ID:OH51oFHp
- >>371-372
大学の有無で沿線開発にも差が出るような気がするけど。
まあ運河駅周辺はあれだけど…
- 374 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:24:25 ID:y5UYUnNd
- 定期客がいなかったら東武は氏ぬぞ。只でさえ他の私鉄会社より定期外客が
少なくて定期客の割合が高いんだから。
- 375 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:47:47 ID:zdSeiN8i
- R波とか大宮公園の新興宗教に頑張ってもらわんとなww
- 376 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:55:08 ID:mt+8P4s2
- そこで通勤急行(大宮・八木崎・春日部・七光台・七光台以遠各駅停車) と、急行(通勤急行停車駅と岩槻) の新設が
必須だね
- 377 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:59:21 ID:OH51oFHp
- 大宮―柏間に限定して、快速電車設けるなら停車駅は大宮、岩槻、春日部、
流山おおたかの森、柏は必須。野田市内の駅ではどこに停めるか悩むな。
- 378 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 12:11:14 ID:fNJqtbgG
- >>377
>>319
待避可能駅は岩槻、清水公園、野田市、運河
- 379 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 14:50:18 ID:J9TypSoM
- それよりもまず複線化が先。
複線化だけでも運転時分はかなり短縮されるし、優等列車の運転も視野に入ってくる。
現状のホームの後背に待避線用地が確保してある駅は結構あって、一見ないように
見えても東武ランドシステム管理用地とかで駐車場になってたりする。
ttp://www.itmp.co.jp/parking/parking_noda.html
ただ、その用地をホーム拡幅や階段・エレベータ用地で使用済みだとちょっと厳しいか。
江戸川橋梁と利根運河橋梁を除く区間の、複線化用地がある部分だけでも複線化して
もらいたいものだ。
- 380 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:14:16 ID:8zMc9L69
- >>379
春日部〜藤の牛島:
春日部駅〜R4付近を除いて、今すぐでも複線化可能
藤の牛島〜南桜井:
複線化可能
南桜井(江戸川手前)〜運河:
野田市内は意地でも複線化しないようだ。
清水公園駅付近の高架化は、複線化を視野に入れてないようだし。
逆井〜高柳:
高柳駅付近を除いて、複線化可能
高柳〜六実:
ここが最も複線化が厳しい。。
- 381 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:19:31 ID:OH51oFHp
- 梅郷―清水公園間は立体交差化の際に複線化するでしょ。
そういや梅郷―野田市間は野田東武ホテルのところだけが立体交差になっててワロタ。
ホテルの真ん前が踏み切りじゃ格好つかないのはわかるけどさ。
- 382 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:22:52 ID:A0jFywdK
- >>380
七光台清水公園間の橋?の部分は複線可能で片側しか使ってないように散見されるが
- 383 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:24:03 ID:KhYy41L+
- >>380
> 野田市内は意地でも複線化しないようだ。
東武と野田市は喧嘩中か?
- 384 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:54:51 ID:91TZCAUY
- 2000系、3070系、5070系復活しろ
大師線を赤羽、成ります経由で練馬高野台まで延長し、2両編成の8000系を転属しろ
8000系2両編成車、5070系と8000系6両編成車のコンプレッサーを取り替え、それに伴い6連車はD3-F-R型コンプレッサー搭載車にすべき。
D3-F-R型cpの音は泣けるぜ。
ついでにワンマン化もしろ!
- 385 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 16:03:32 ID:91TZCAUY
- >>384
俺が言いたいのは8101F、8115〜8146F、8154FのC2000形コンプレッサーが搭載されている車両はD3-F-R型コンプレッサーに変えれという意味だ!
あと練馬高野台方面延伸後の大師線に転属するなら野田線の2両+2両編成車のほか南栗橋の8530F〜8556Fも同様にワンマン化して転属しろ。
- 386 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 16:27:21 ID:91TZCAUY
- 本当旧型車両コト8000系月島きらりを泣かしたいです
- 387 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 16:28:11 ID:91TZCAUY
- >>386
訂正します
本当旧型車両コト8000系で音痴月島きらりを泣かしたいです
- 388 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 17:04:59 ID:6/BMezXq
- モーヲタかアニヲタか知らんけど気持ち悪い
氏ね
- 389 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 17:18:49 ID:jAZDYmXz
- >>383
ずいぶん前のスレに、野田市が運河〜梅郷の複線化費用を出すから工事してくれ、と頼んだら東武が断ったとか書いてなかったっけ?
本当か知らんけど。
あと、踏切対策として高架化すべき区間も野田市内ばかりだったが、一向に手つかずなのを見ると喧嘩していると思われてもしょうがない。
メトロが今後新規開業する路線はもう無いと言っていたので、野田市は東京直結の夢も砕かれ今後も東武に見放されたままに…。
- 390 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 17:34:05 ID:8zMc9L69
- >>389
旧関宿町と合併したときに、こんな計画があった。
http://www.city.noda.chiba.jp/gappei/siryo/006/6_002-6-2.html
根本市長が最もやる気がないようだが。
- 391 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 19:15:13 ID:HDCDJaSR
- 大宮―春日部10分間隔にしやがった東武は氏ね!
ラッシュ時まで減らしやがって!!ふざけるな!!!
- 392 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 19:25:09 ID:wvPyEwDZ
- >>391
最後の文意味不。ラッシュ時は変わってねーよ。
- 393 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 20:29:30 ID:ZTIFRJ+T
- >>374
都内への通勤・通学以外はどこへ行くのも車という地域だからね。
>>391
大宮口は知らんが、運河〜柏の日中7分間隔はどう見てもオーバースペックだったな。
- 394 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 20:49:32 ID:3DMNmoIG
- >>383 >>389
東武側が 固定資産税の増加が嫌 というのが定説。
>>390
愛宕駅の駅前広場って・・・?
あの車が転回できるかも微妙な敷地か?
愛宕って高架化しないと何も出来なさそうだな。
使える土地がないし。
- 395 :名無し野電車区:2007/06/09(土) 21:42:57 ID:3EwI/7Yh
- >>392
減便はないけど、大宮口は運転間隔が5分等間隔から6分4分間隔になった列車も
あるね。混雑が均一じゃなくなった分、辛くなった列車もあるよね。
春日部で時間調整して等間隔にしてこいよ!!>東武
- 396 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 11:14:19 ID:BhOnbBe0
- >>381-382
野田市内の高架化のイメージはこんな感じらしい。
http://www.city.noda.chiba.jp/qa/image/qa-016-03.jpg
http://www.city.noda.chiba.jp/qa/image/qa-016-04.jpg
割と、川間の辺りの立体交差とかも複線仕様で作ってある所はあるよ。
>>383
市役所としては提案を蹴られた訳だからねぇ。いい関係ではないな。
ただ、単線のまま高架化する工事の主体は千葉県だからね。
高架化+複線化だと確か補助金が出ないんじゃなかったかな。
- 397 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 13:09:11 ID:ueHfur5p
- >>396
七光台・清水公園・梅郷
と駅舎改良完了。
愛宕・野田市が高架予定ですか...
実現したらジェットコースターみたい
- 398 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:34:32 ID:PHge24Z5
- 野田線に快速とか準急って実現するのだろうか…。
- 399 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:35:28 ID:ViC03Pz1
- 少なくとも野田市までは複線化して欲しい。
あと、川間〜七光台もそんなに金はかからなそう。
- 400 :名無し野電車区:2007/06/10(日) 20:09:36 ID:BAYIwJOW
- >>396
単線高架の図って、左右対称な形で左側に増設ができるような設計だね。
橋脚中心と線路中心が揃ってないから気づいた。
- 401 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 01:48:49 ID:mI/yHQrC
- やっぱり野田市、愛宕両駅は廃止して中間に新駅を一つの方がいいような。
両駅間は徒歩でも10分程度だし… と思って、こないだ駅周辺を回ってみた。
(続く)
- 402 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 08:49:01 ID:nXDpbUBz
- 快速、おおたか通過にしたら笑えるのにな
- 403 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 09:41:59 ID:2xHzIGkY
- 岩槻、春日部から江戸川台までの各駅、終点柏の順に停車します。
- 404 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 10:03:09 ID:M2qRpoow
- >>402
東武はやるべきだ。 流山市・TX・利用客にとってはおおたか駅ってもの凄くメリットがあるが、
東武にとってメリットがない 本来は柏まで行ってくれるはずの客を逃がしている。
初石と豊四季からも駅間近すぎ。
- 405 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 14:21:20 ID:rCi8QuPK
- >>396
うゎ〜4様がいっぱ〜いw
清水は高架化範囲じゃなかったんだ。
てっきり後に高架化するから駅舎を地下にしたのかと思ってたけど。
- 406 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 14:46:41 ID:ve7aScSA
- それにしても野田の沿線開発はショボい。
- 407 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 15:09:05 ID:hyO84qWU
- 運転間隔短いと乗馬踏切が開かない。もっと長くてよいんだよなぁ…。
- 408 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 15:11:41 ID:i+V+x1jk
- 野田って地図見たらゴルフ場ばっかりでワロタ
- 409 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 15:56:51 ID:i0MFrN04
- 大宮から大和田の各駅で朝ラッシュのアルバイト募集
してるんだな。しかし時給960円って・・。JRは1250円くらいなのにw
- 410 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 19:41:56 ID:H7NJB+dS
- >>402
その場合朝ラッシュは運河で待避して柏乗り換え客とおおたか乗り換え客を分離したほうがいいね。
もちろん先発電車はおおたか通過でw
- 411 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:03:30 ID:Z2f2kST9
- きょうは船橋線の729列車で4様と遭遇しますた。
- 412 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:07:13 ID:cCGAiggQ
-
-------------------------------
7:42 急行 柏 6両
車駅は八木崎、春日部、七光台、野
7:45 普通 春日部 6両
まもなく電車がまいります ⇒
-------------------------------
- 413 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:35:10 ID:RrVW4GKO
- >>411
また船橋線ですか…
しかも明日は朝七光台入区だし。
- 414 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:25:34 ID:9SkHVRYQ
- >>408
確かに大杉
- 415 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:01:25 ID:0m9JWFPK
- >>344
新鎌ヶ谷の話だろ?
問題はそれより東だろうが。
- 416 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:21:45 ID:hQ1qdlZA
- >>402
昔の横浜線快速がそんな感じだったな。
菊名通過で東横乗換え客に嫌がらせ・・
- 417 :名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:27:37 ID:Ye77AWf8
- >>416
横浜線の場合は、通過するのはやむを得ないにしても、
45km/hに減速して通過するのが嫌がらせだったな。
中央線の特別快速も、国立や西国分寺などでは一時期65km/hまで落としていたが。。。
一番の嫌がらせは、菊名よりも長津田や相模原を通過したことかな?
菊名は東横線の駅っていう感じだったからやむを得ない気もするが。
- 418 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 03:58:54 ID:8fhmjXfp
- 結構 おおたかでの逸出は東武にとって笑えないレベルまでになって来ている。
TXからおおたか経由 柏・野田市などの流動はそれに比べたらすずめの涙だよ。
- 419 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 08:00:36 ID:xU4Bbvv0
- 確かに
JR常磐線・伊勢崎線の混雑率を
見れば明らかだよね。
6両の伊勢崎準急、103の常磐線
辛い時期に利用してたものだ
- 420 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 08:11:09 ID:KCZCxitH
- 今朝大宮7時58着の電車が折り返し8時00分発七光台行きに
変更になって慌ただしく出ていったよ。
その前に車両故障でもあったのかな?
- 421 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 09:42:51 ID:l/4VFoyT
- >>418
柏分断のせいで船橋線からの客は見込めんからな…直通すべきだ。
- 422 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 10:14:06 ID:9WZr8BQy
- >>319
野田線も随分と頑張っていますね。
柏付近は、あと2.3年は減少傾向で仕方無いですが、
その他は、沿線開発が進んで今後も大宮や船橋近郊で増えそうですね。
あとは東武の野田線への設備投資の増加に期待したいです。
東上スレを覗いて見ましたが、都内区間が軒並み減少してました。
最近の他の鉄道会社では殆んど都内が増加傾向にあるのに。
東武沿線住民としてはとても悲しいですね。
- 423 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 12:00:38 ID:EG3LKcUy
- 東上全体では、微増ですね。
- 424 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 14:25:29 ID:SarZtO8X
- >>418
10年前は1日18万人の乗降人員だった柏駅が、2006年度は1日14万人まで減少しているもんな・・・。
- 425 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 15:04:30 ID:liPchLzQ
- おおたかに直接か、柏の葉に奪われたかな?
- 426 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:54:57 ID:4EwGWg/l
- 常磐線がヘタレすぎるのがいけない。
- 427 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:06:17 ID:WTAI8pnW
- >>426
そうだな。
もはや安い以外魅力はないもんな。
- 428 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:24:20 ID:/3QjgMvg
- 北大宮の一番右の券売機が新型になってる。いつ変わったのだろう?
昨日は古かった。
- 429 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:31:00 ID:FSt2mb8Z
- >>428
そんなの終電後簡単に替えれるでしょう。
>>423
東上は微減では?
- 430 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:57:37 ID:5Ap04Cjd
- こ ん ど 普通 春日部
つ ぎ 急行 船 橋
そのつぎ 普通 岩 槻
- 431 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 20:49:10 ID:kn9ZxDsD
- >>427
とはいえ今の時代、どの企業も人件費を目の敵にしているから、
TX経由の交通費申請を認めるところはあまりないだろう。
野田方面からなら柏経由でも都心への所要時間は10〜15分くらいしか変わらないし、
これ以上流出が進むことは無いんじゃないかな。
- 432 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:27:58 ID:m+rWpGAv
- 新型だらけになる日はいつ?
- 433 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:24:33 ID:iE7N8oru
- >>431
これからもアホみたいにTX沿線にマンションが建って人口が増える訳だが、既に現状ではラッシュ時の輸送力が限界に達して来てる。(おおばか利用者は比較的空いてる各停に余り乗らないしな)
さっさと8両化しないと(勿論する気は無いだろうが)余りの混雑の酷さに常磐線に戻る可能性すら考えられるね。
まあ車両増備と増発はするらしいけど。
- 434 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:55:08 ID:JmsHDuFY
- >>432
兄弟の多い、末っ子みたいなもので、いっつもお古。
兄弟の中では優秀なのに・・・。
でも20年くらい前に2080系が来たときは感動した。
(新車かと思い、思わず七光台の車庫まで見に行ったもんだ。)
2000系のモーター音と加速感がつり掛しかなかった野田線には
新鮮に感じられた。(しかしクーラーがなく、ちょっと複雑。)
- 435 :名無し野電車区:2007/06/12(火) 23:45:23 ID:kn9ZxDsD
- >>434
2080系か。懐かしいな。
クーラーは無かったけどファンデリアが強力に外気を取り込むので、3000系よりは涼しかった。
当時の野田線では貴重なエアサス新性能車で、あれでも神に思えた。
- 436 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:26:05 ID:0eUywA39
- >>435
あの頃は冷房有りの8000、5000と非冷房の2080、3000だったよね。
非冷房で爆弾ドアの3000はマジで嫌な存在だったな…。
- 437 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:27:36 ID:FSDBZhyg
- >>435
前も書いたが、
今から20年前の夏。
電車の屋根に四角いでっかい箱が乗っかってる電車が来たら、
5000っていう名前の冷房車で『ラッキー』だっと知った。
でも、いつも、岩槻駅7:42始発の大宮行き電車は、
屋根に小さい四角い箱の乗ってる3000という、夏期強制暖房車の『ハズレ車』か、
全面の形が他のと違う地下鉄対応の電車だった。
アレに比べれば今の野田線は、「野田線のくせに生意気な」と言うくらい良くなった。
- 438 :36歳 元利用者:2007/06/13(水) 00:40:54 ID:fDMajAcm
- 3000系はマジで大嫌いだった。冷房が無いのはあの時代仕方なかったとして、とにかくうるさくて乗り心地の悪い車だった。
レジンシューとの相性が悪かったのかフラットがもの凄くて、走り出すとガリガリゴリゴリと話もできない位ひどかったな。
スピードものろくて大体60km/hでノッチオフ、再力行は絶対せず、次の駅に付く頃には40km/h以下まで落ちているのがデフォだった。
ほんの15年位前まで野田線はそんな有様だったが、あの頃に比べれば今は本当に良くなったと思う。
- 439 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:47:05 ID:K6dhbTvC
- >>409
時給850に早朝手当てでプラス200でこき使われてますがなにか?
- 440 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 07:08:33 ID:9DlhpeA1
- 春日部で女性専用車に男性が乗り込んだらしく、車掌が騒がしい
んにしても、相変わらず女性のみらしい
- 441 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:25:13 ID:PISVB4nC
- 大宮0830発春日部行きは4様だったです。
- 442 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:27:37 ID:aKlnxzz5
- カモーソ8112F!!
- 443 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 09:59:55 ID:jSvhNz6q
- 柏に客が戻るなんてありえねーよ。
柏の客はこれからもどんどん減るだろうね。
- 444 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 10:15:49 ID:QbGxvx8V
- 普通に毎日、2分ほど遅延してるんですけど
日本の鉄道でダイヤ通り来ないのは野田線だけだろ?
- 445 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 10:18:25 ID:aIA8Ukx6
- まあムカツク気持ちは分かるが、毎日もっと遅れる路線は腐るほどある。
- 446 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 10:24:36 ID:djfQoGJc
- 朝の2分ってほぼ定刻じゃないか。
そんな事言ったら東西線なんか乗れないぞ。
- 447 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 11:36:10 ID:1V2GfESj
- 5分以上の遅れは当たり前でたまに運休が生じる昇進は(ry
- 448 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 12:04:55 ID:t485Z0Az
- クハ8131、クハなのに騒音凄すぎ萌えwwwwwwwwww
- 449 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 12:59:03 ID:yMk0i09F
- >>444
東急のホームページを見てください。
遅延証明をホームページから印刷するんですから、しかも毎日。
3000系は夏場は嫌だが、冬場の暖房はアイロンと思えるほど熱い。
冬場の雨や雪の日に3000系に座ると、30分後にはズボンが乾いていたりした。
今、冬場に電車に乗ると異様に寒い。このときは3000系を思い出す。
- 450 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 14:34:14 ID:/R3XvEys
- 冬場に何でズボンが濡れるんだ?尿漏れか?
- 451 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 14:58:58 ID:rZmKfsvr
- >>429
7000人くらい増加だったような
- 452 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 15:45:08 ID:yMk0i09F
- >>450
雨の日や雪の日です。
- 453 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 15:48:47 ID:f2cSR/+8
- 昨日用事で館林に出かけたんだ
帰るとき30000系久喜行きが発車待ちしてて、切符かってるとドアが閉まった
超がっかりして結局ボロ8000系とかボロ10030系になっちまうのかな
って思って20分ぐらい待ってたら何とまた30000系が来た
群馬栃木でさえあんなに30000系があるのに野田線ときたらまったく…
- 454 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 16:23:24 ID:eRY11Cf/
- みんなして・・・
僕の事そんなに嫌い?
- 455 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 17:26:41 ID:yMk0i09F
- >>453
半直撤退30000系は9本?ある。
連続できても不思議ではない。
8000系もバリアフリー車が来るかもしれない。
>>454
嫌いではないけど・・・。
漏れは野田線では8667+84108の編成が好きだ。
この編成に乗ったときはなんか、うれしい。
- 456 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 19:52:27 ID:9U6DrKrV
- 今日東岩槻で開○の学生がたくさん入ってきてまるで団体専用車みたいだった(笑)
てかギャーギャーうるせー
- 457 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:29:21 ID:gEi59n0I
- 野田線を利用する沿線住民は
挨拶代わりにケツだけ星人を踊ると聞いたのですが本当ですか?
- 458 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:17:38 ID:JVapAqpw
- 小学校までできたからな
- 459 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:32:03 ID:P/ahki4y
- 束式電設が、大岩春七柏船にホームドア。
- 460 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:37:22 ID:F7StPjic
- ○智はDQN高校だしな。
- 461 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:46:18 ID:AVYGn7er
- >>459
もしかして、それが近々発表になる東武初のアレ?
にしても、ガチでマニュアル停止操作だし、停止位置の精度がアレだよな〜。
- 462 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:48:07 ID:yBFQVKMh
- 俺の切実な要望
@大宮線〜船橋線の直通を増や(ry
Aスピードあp(ry
Bとにかく車両を(ry
Cせめて塗装を(ry
D女性専(ry
- 463 :名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:48:52 ID:uneqMi5R
- >>461
ホームドアは50cmのずれでも致命的になるんじゃね?
ATOのTXはほとんどトラブル無いが。
- 464 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 00:03:53 ID:Ma5SgDnh
- >>454
嫌いっていうか・・・、いい加減耐用年数の過ぎたボロ電車を走らせるなって感じ。
ミンデンドイツ台車を履いた車両やD-3-FR型CPを搭載した車両を見るとほんとそう感じる。
- 465 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:02:36 ID:tHmGUeP2
- ボルスタレスのヘニャヘニャ台車よりも、
ミンデン台車のほうが乗り心地いいぞ。
- 466 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:24:43 ID:Yt6DsMyv
- >>460
前から思うんだが、開智より西武台千葉の方がヤバイだろ
- 467 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:34:29 ID:6u1C/9KK
- >>464
おまいさんの言う耐用年数の過ぎたミンデンドイツ台車を履いた車両で
去年、修繕工事された車両があるんだが・・・
- 468 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 07:24:35 ID:Sym2ItNI
- >>463
TASCを併用すれば問題ないとは思うけどねぇ、地下鉄銀座線とかあおなみ線みたく。全手動だったらガクブルだが。
- 469 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 07:44:55 ID:Ma5SgDnh
- >>467
1973年製造の8564F?
あの時期に他社で製造された車両って、既に新形台車(ダイレクトマウントのこと)へ以降してたんだよね。
東武は常に他社よりワンテンポ遅れてるよい例。
つーか30年以上ほったらかしにして廃車するかと思えば今更修繕する方がもっとバカだが。
- 470 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 09:50:37 ID:nQB+HgBC
- >>444
常磐線が最凶
- 471 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 10:35:08 ID:7wbvAF2P
- >>444
田舎者…w
他の路線に乗ったことがないのか?朝ラッシュ時なんてどの路線も2〜3分は遅れてるぞ
- 472 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 11:51:38 ID:0ispyAa9
- いま現在、デッドマン装着編成って何本ある?
- 473 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 11:55:16 ID:3A96zT66
- 未だに8000地獄の東武佐野線
- 474 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:28:58 ID:x1tmCUF2
- 8111Fが転属してくるってマジか?56Fとかならともかくよりによって最初期車かよ。
この調子じゃ10000系列が来るのは8000ワンマン置き換え時のあまりモノ化
- 475 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:32:52 ID:GeWGo0mT
- >>473
亀戸線、大師線も忘れないで。
小泉線、宇都宮線も8000系のみ?
8012F、南栗にて確認。まだ、使うらしい・・・。
野田線で最期かな?
- 476 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 17:05:31 ID:qugP7MET
- おおたか駅が、ここまでターミナルとして機能してくるとは思ってなかった。
利用してるのは、野田市民と、流山市民とどっちが多いんだろう?
- 477 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 17:19:37 ID:QrNEjkXC
- ボロ鉄
- 478 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 18:02:06 ID:nQB+HgBC
- >>476
豊四季、初石両駅を利用してた柏&流山市民でしょ。
- 479 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 20:53:51 ID:bscyPIR+
- 8012Fは東上に帰るって可能性あるのか
- 480 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 21:10:17 ID:DtalSssH
- 帰ってくるんでねーの?どこかではナコ転配って書かれてるけど、114Fがデッドマン改造やってるからナコ転配して12Fはシリコ戻りでイインジャネ。
- 481 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:05:44 ID:ojIAMh4R
- >>480
野田線にバリアフリー車が来るんですか?
- 482 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:14:57 ID:pQLj1BlR
- 81114Fまた転属?
81110F、81113F、81114Fは転属しすぎ
- 483 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:16:43 ID:31tPNRi2
- 野田線6分遅れかよ
- 484 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:17:41 ID:Ma5SgDnh
- バリアフリー車でも8000系じゃねぇ(w
- 485 :名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:42:38 ID:Rq+zRLCj
- 8112Fよりは81114Fの転属が現実的な気がするが、81114Fは
自動放送入れなきゃいかんし行くにも時間かかるだろう
な。
- 486 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:25:44 ID:Mohq6xB0
- ちょっと上で出てて2080系初めて見たけど201系みたいな印象を受けたw
- 487 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 01:07:36 ID:UsdU/Vjh
- 座席に黄色い染みをたまに発見するんだが・・・
- 488 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 07:54:42 ID:b1GA0XoS
- >>485
114Fはプログラムの交換でOKではないの?
とはいいつつも、野田線の自動放送のプログラムはつくらにゃあかん。
12Fは方向幕の交換だけか・・・。
- 489 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 09:48:53 ID:bho/OMVg
- 野田線用の自動放送はチアリも入れるのかな?
- 490 :野田市民とその長男:2007/06/15(金) 10:41:25 ID:1BE4hX55
- おおたかを喜んで使わせてもらってるのは、野田市民 うちの坊主はおおたか駅がお気に入り
おおたか駅は、古い緩い電車から、速い電車に乗り換えるところと思っているぞ!!
- 491 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 10:46:42 ID:t/wR4Joj
- 野田線はそろそろ、複線化と快速の運転をしろ!!
- 492 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 11:17:40 ID:XjEuecY7
- 柏5番に8104停車中
- 493 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 11:52:57 ID:R05QvOfP
- 周りに何にもない高柳よりさらに利用客の少ない野田市内の4駅って…
- 494 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 12:41:02 ID:prrsuhwT
- 下りは野田市駅を3分遅れで発車。
上りの運転士が梅郷駅でワイパー弄ってた。
8467のワイパーがおかしいらしい。
- 495 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 13:21:23 ID:kYZ6Vuaw
- 川間とか運河といった町外れの駅より利用客の少ない駅って
- 496 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 14:42:56 ID:JWAZ+bb5
- 野田市で一番利用客がいるのは野田市じゃなくて川間とは。中心部過疎なのか?
- 497 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 15:20:06 ID:Ubf/sGhP
- >>492
柏15:21発の船橋行き、4様です。
久しぶりの乗車でワクワク中。
- 498 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 15:48:12 ID:vlvLgRDi
- おおたかの森
TX→1000系、2000系
東武→8000系
- 499 :野田市民とその長男:2007/06/15(金) 16:50:12 ID:1BE4hX55
- うちの4歳の長男は、東京からTXで帰り、おおたかから野田市まで8000系に乗ると泣き出す。
- 500 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 16:55:23 ID:BPVzDDWp
- 車内で鬼ごっこ(?)しながら走り回る私立学校らしき小学生たちがウザイ
野田線って老若男女問わずマナー最悪だよね
- 501 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:00:51 ID:b1GA0XoS
- >>496
川間利用者です。
川間は30年前に開発された住宅街がある。
それに西武台の学生、旧関宿の利用者、利根川を越えてくる人もいる。
(民間の駐車場がほかの駅に比べて多い。)
野田市は正直、キッコーマンの工場のみで、住宅街は隣の梅郷の方に多い。
(みずきの、電建住宅はいずれも梅郷が最寄)
ちなみに漏れは34年間ずっと川間だが、小学校は三回かわった。
(2校目は2000人以上の学校に膨れた。)
- 502 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:40:05 ID:frFaUJ18
- >>495 >>496
野田市周辺はキッコーマソが占領してるから、
マンションや分譲住宅を建てる土地がない。
だから、市内他の駅のように乗客が増えない。
ちなみに運河の利用者数が多いのは理科大と霊波の光があるから。
- 503 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:27:23 ID:lNiPwLpA
- ひさしぶりに野田線のったんだけど、なんか速度上がってないですか?
怖かったんですが。
- 504 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:14:00 ID:DBfB/0HB
- >>501
おっ!おいらも川間。
昼でも10分に1本なんて、隔世の感だよ。
都内に行く時は、迷うけど安いんで春日部乗換にしてる。
接続良くなったし。
しかし、前は遅くてのろい、今は早くて怖いと、何やってもねぇ…
- 505 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:54:03 ID:pHIO8PWf
- >>501
その1校にもしかして野田市立北部小学校が・・・
- 506 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:20:36 ID:zfQapAhT
- 藤の牛島ー一ノ割間に連絡船を建設し、
更に一ノ割ー北千住間を通過すれば10分以上の時短が見込める
その前に北越谷ー一ノ割間の複複線化が必要か
- 507 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:25:30 ID:vlvLgRDi
- 野田線野田市内で多いのははじっこの川間と梅郷。
- 508 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:53:07 ID:uqwfH9Uz
- >>502
> 野田市周辺はキッコーマソが占領してるから、
> マンションや分譲住宅を建てる土地がない。
> だから、市内他の駅のように乗客が増えない。
目の前がキッコーマンの工場じゃあねえ。キッコーマンには悪いけど
ありゃ鬱になるわ。他に周りにあるのは旧い家ばっかりで、商店などは
隣の愛宕駅周辺の方が多い。そんな駅に東京直結鉄道(笑)を引っ張ろう
としている野田市ってアホとしか思えないのですが。でもヨーカドーが
あぼーんしたせいか、今では利用客の数は野田市駅>愛宕駅なんだよね。
そういやジャスコの遊園地ってまだやってるの?
> ちなみに運河の利用者数が多いのは理科大と霊波の光があるから。
運河駅自体は流山市にあるけどね。
ちなみに松戸野田有料道路が10月から無料化されるから、運河―梅郷間は
もっと人が増えるかもしれん。
- 509 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:59:37 ID:r/G2THaQ
- 3月ダイヤ改正で朝、柏からTXでおおたかの森で、野田からの客と鉢合わせが、凄く嫌!!!
改正前は、微妙に違ってたから良かったが、今は改札口が激こみだ
- 510 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:22:19 ID:DJ1WqkKu
- >>504
七光台に住宅街がだんだん出来てきたがあそこは春日部乗換えが
主流なのかな、それともおおたかor柏か?
- 511 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:00:37 ID:Dw8X3KJp
- 昨日、今日夜10時頃南桜井〜江戸川手前の信号で停車してた、踏切が4分もあかなかった。
この際武州川辺復活はないかな[
かなり前に藤の牛島〜南桜井間に新駅計画予定になってたけどどうなったんだろう。来年ショッピングモール←(従業員はは4000人くらい必要らしい)もできるし、工場も増えてきたしおろしろいんじゃないかな。春日部新都心 庄和インター駅 春日部ダイヤモンドシティー駅
- 512 :名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:54:15 ID:uqwfH9Uz
- >>511
新駅作るには駅間が短すぎる気がするんだけど。
つーか、両駅の中間地点ってちょうど国道4号なんだな。
- 513 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:40:46 ID:axAriVRF
- 30000の4連って組み替えて6連化できるなら野田線に30000を集約すればいいのに
>>193
亀だが東洋電機が吸収機作ってたような。
京成津田沼6番線ちはら台よりを見て見れ
- 514 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:46:19 ID:MbBnTy2Y
- >>511
面白いかどうか何てどうでも良いが、これ以上の駅は所要時間が増えるだけなので不要。
可能な箇所の複線化が最優先事項だろ。
- 515 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:47:01 ID:vOB4pZgB
- 電車内で大学職員がわいせつ ttp://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/
東武野田線の車内で、会社員の女性の体を執ように触ったとして大学職員の男ら2人が強制わいせつの疑いで逮
捕されました。逮捕されたのは柏市旭町の私立大学の職員、古屋俊雄容疑者(45)と、松戸市河原塚の解体工、瀧
澤仁志容疑者(24)です。
警察によりますと古屋容疑者らは、14日午後7時ころ、東武野田線の車内で、帰宅途中の18歳の会社員の女性
の体を執ように触ったとして、強制わいせつの疑いが持たれています。 当時、車内に乗り合わせた乗客らが女性の
体を触る2人を不審に思い、その場で取り押さえて警察に引き渡しました。
警察によりますと古屋容疑者は、瀧澤容疑者が女性の体を触っているのを見てあとから犯行に加わったということ
です。調べに対し2人は容疑を認めていて、このうち古屋容疑者は「知らない人が女性を触っているのを見て、むらむ
らして自分も触った」と供述しているということで、警察が犯行のいきさつや、当時の状況について詳しく調べています。
- 516 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:13:22 ID:+hxvR+b/
- 野田線というか8000系を通勤で使い始めて3ヶ月だが・・・
どうも雨降ったときの制動が安心/信用できねぇ。
乗り心地はしRの走るンですより良いけどな。
- 517 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:38:43 ID:drcMUY4g
- >>506
いらないよ。藤の牛島駅からユリノキ通りを通って一ノ割駅は自転車でチンタラ行って15分で着く。
具体的に考えても土地の買収は事実上無理。実際一ノ割駅の高架化の話があった。
春日部市が一ノ割駅近辺住民が反対されて頓挫した経緯がある。
春日部市緑町界隈は市営団地、小中学校、病院、中層マンション群などたくさんある。
最近ではないがようやくユリノキ通りが国道4号緑町〜藤塚まで延伸。
ユリノキ通り開通で藤の牛島駅はかなり使う人は減っている。大宮駅・野田方面に使う人
は別だと思うけどね。
南桜井、川間あたりの住民は仕方が無いけど春日部駅へ行って乗換えしかない。
- 518 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 02:07:30 ID:s0QgfJBO
- 本線と野田線の部分を改良して本線直通運転とかにできるように
した方よくね?
日光方面に直通する価値は、なくなったから
北千住・浅草方面直通で
- 519 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 02:55:57 ID:8lBCPGx4
- >>508
俺は野田市駅の近くにあるのは
茨急バスの車庫(昔は東武バス)と
ミニストップしか思い浮かばない(両方とも駅を出た目の前だけど)
なんせ最後に野田市に降りたのは3年前だから…
あと野田市駅の近くに学校ってありましったけ?
- 520 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 06:26:49 ID:cOeTF3zt
- 4様出場から一ヵ月くらい経ったけどまだ車体きれい?
- 521 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 06:45:35 ID:4rEOuXrv
- 野田線のホームドア導入がまじなら、8000の行く末は?
- 522 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 08:24:04 ID:YJCS3bYV
- みんなの心の中へ
そして8000は現実世界から消える
- 523 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 08:29:41 ID:t2ehT31L
- >>519
* 野田市立中央小学校
* 野田市立宮崎小学校
* 野田市立第一中学校(愛宕が最寄り駅だけど)
* 野田市立第二中学校(駅から少し離れてる)
既に千葉県立野田高等学校が七光台の野田中央高等学校に統合されてるけど、
まだまだ統廃合の余地はあるかもしれんな。
- 524 :501:2007/06/16(土) 09:13:41 ID:o8XiD+tR
- >>504
漏れは休みの日にしか使わないけど、半直の急行との接続がよい。
昔は春日部で野田線、20分待ちなんてこともあったけど・・・。
>>505
漏れは川間小(1年)、岩木小(4年)、尾崎小(1年)です。
ちなみに高校まですべて野田市内。大学は脳みそ足りなくて県外。
(しかし、東上線沿線。東武がすきなのかなあ?)
>>508
しかし、キッコーマンなしでは野田市の財政は苦しい事実もある。
ヨーカドーの跡地はまた、ヨーカドー系の店ができるみたいです。
ジャスコの観覧車は営業しているみたいだが、ジャスコ自体、
開業当時に比べると、寂れてきている気がする。
- 525 :519:2007/06/16(土) 13:46:36 ID:8lBCPGx4
- >>523
説明ありがとうございます。
>既に千葉県立野田高等学校が七光台の野田中央高等学校に統合されてるけど、
まだまだ統廃合の余地はあるかもしれんな。
そういえば野田高校の定時制が
柏の東葛高校の定時制に統合されたって話を聞いた事があります。
それって聞き間違いですかね?
- 526 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 14:46:58 ID:fKvv1dRW
- 南桜井・川間って単線区間なのに利用客それなりにいるんだな。
正直ここ対都心アクセスでは不便な所だろ春日部、乗換えにしても時間が掛かりすぎ
朝は9-10分に1本だし。春日部や越谷だって土地十分安いのに。
- 527 :501:2007/06/16(土) 17:15:45 ID:o8XiD+tR
- >>526
自然が多いのよ。春日部、越谷が安いといっても、
川間、南桜井になると土地も広いのよ。
田舎がいいのよねえ。
- 528 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:30:12 ID:NqkjrEIW
- >>508
>ちなみに松戸野田有料道路が10月から無料化されるから、
それはいい事聞いた。
しかし野田松戸より何より流山有料をさっさと無r(ry
>>523
>既に千葉県立野田高等学校が七光台の野田中央高等学校に統合されてるけど、
そうなんか。知らんかった。
でも野田校っつうとテニスコートでテニスやってるところしか見たことないな(たぶん校外者
野田中央高校って野田市の裏(鎌田学院の通りとか、その道と商店街の道との間)の方
に似た名前の学校なかったっけ?
>>524
>ジャスコ自体、 開業当時に比べると、寂れてきている気がする
確かにそんな感じだな。
郊外型のショッピングセンターも増えてきてるし。
この前まめバス南ルートに乗ってて、ショッピングセンター前とか言う停留所があるから
どんなSCかとおもたらマツキヨが1店だけ。。。
- 529 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:34:05 ID:Xs6H/I9B
- >>524
俺だったらジャスコの遊園地を取り壊して跡地にマンション立てることを
考えるけどなあ。ジャスコの真ん前だし、周囲にも店がたくさんあるし、
学校や幼稚園も近いし、一番入居者獲得できそうな場所だと思うんだけど。
遊園地行きたいなら清水公園の方がずっとましでしょ。
- 530 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:26:46 ID:+md6jGJX
- 春日部以東の田舎話ばかりでつまらんなぁ
- 531 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:32:15 ID:YZyZVdQO
- 春日部も人口減少に転じた田舎じゃんw
- 532 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 00:38:56 ID:Yu4c3nmy
- 春日部郡
- 533 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 01:08:10 ID:D8xrLag8
- >>518
大宮から20分に1本くらい区間準急で設定されれば面白そうだけどな
10分毎の柏行きに割り込む形で
久喜方からも20分に1本で来るから本線も10分毎になる
野田線は・・・春日部行きを作って春日部まで5分毎にしたら多すぎか?
- 534 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 07:02:31 ID:/0tB8DLu
- >>533
区間準急じゃなくて区間急行だろ。やはり。
[区間急行] 8101 [大 宮]
こんな感じか?
現在の中途半端な状態の区間準急を区間急行に格上げし大宮行きとする。
北越谷〜北春日部間の各駅停車が減る分は、日々直の北越谷止まりを北春日部まで延長する。
館林・太田からの久喜行きは動物公園まで延長し、今まで通り、南栗橋からの急行に接続する。
久喜分断の意味が無くなるし、姫宮の列車本数が減ってしまうが。
- 535 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 07:53:55 ID:A5CuW7CA
- >>533
そんなもん作っても、使う香具師は八木崎・豊春の住人くらいだな。
大宮口は、大宮志向強い過ぎるし、遠回り&激混の日比谷線北千住〜秋葉原を
JRから切り替えてまで使う香具師はマゾしかいねーよ。
- 536 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 13:38:05 ID:9CCrGndp
- つうか八木崎・豊春でさえ大宮方面の方が利用客多い感じがするがなw
昔と違って大宮ー春日部の所要時間がかなり短縮したから春日部でも
都心(池袋・新宿方面)へは大宮経由でJRが増えてるようだし。
- 537 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 16:28:53 ID:cQ4WKlqJ
- 川間ユーザーだけど山手線西側に行くなら大宮使う
- 538 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 16:55:54 ID:Zebms6zz
- >>536
久しぶりに大宮→春日部乗ったら、記憶より速くて驚いた。
- 539 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:08:38 ID:BiiqJQTY
- >>536
渋谷駅まで
大宮から 4駅 34分 540円
春日部から 21駅(でも16駅通過) 70分 680円
どんだけ〜
- 540 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:09:50 ID:xVwl/lOP
- >>528
野田松戸有料道路は、開通してから30年たつ。
流山有料道路は、流山ICができたときだから、そんなに時間がたっていない。
松戸三郷有料道路は、通行料が多いからそろそろ無料開放になってもうよさそうだが。
(そうでなくても、2010年には無料開放になる)
- 541 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 21:30:17 ID:pZdzoOQH
- 8114F帰還マダー?チソチソ
- 542 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:31:37 ID:FsWkyoEQ
- おおたか駅って ある意味一番メリットがあったのは千葉県最西端の醤油で有名なとある都市といわれているが?
その市は、TXには出資してないらしいが、東武のおおたか駅の資金の一部ぐらいは出したのだろうか?
- 543 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 22:35:04 ID:Cwb0DkkT
- らき☆すた
- 544 :名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:54:33 ID:EhHwFHFP
- 野田市民の俺は勝ち組
- 545 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 00:11:07 ID:FWeRHq8C
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 546 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 01:15:09 ID:3KyxjtQw
- 野田線沿線に住んでる
野田線を利用してる
その時点で負け組さ
- 547 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 02:46:52 ID:eBjqp05x
- >>531
春日部駅西口地域が減ってるらしい。店がないもんねぇ。まー今秋頃大型店舗兼シネコン
ができるから人口は増えると思うよ。野田市は旧関宿町地域が人口が減ってるというし。
>>532
マジスレすると
春日部は昔から南埼玉郡。岩槻、越谷、蓮田、久喜、八潮市が南埼玉郡だった地域。
岩槻は埼玉県と命名した所以を持ってる。岩槻の郡名称から埼玉郡から採って埼玉県と命名した。
岩槻に県庁を設置する予定だった。
ちなみに浦和は北足立郡。
宮代、白岡、菖蒲町は現在も南埼玉郡。
春日部郡なんかない。
- 548 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 03:29:08 ID:9BbEowyF
- >>540
東葛地域の有料道路をざっと挙げるとこんなものか。
市川松戸有料道路(2000年10月1日無料化)
松戸三郷有料道路(償還完了予定:2010年3月31日)
松戸野田有料道路(償還完了予定:2007年9月30日)
流山有料道路(償還完了予定:2022年3月25日)
新大利根橋有料道路(償還完了予定:2010年4月16日)
下総利根大橋有料道路(償還完了予定:2020年1月10日)
流山は昔から財政厳しいから金取るのも仕方ないんだろうけど2022年かよ…
- 549 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 03:53:19 ID:eBjqp05x
- 埼玉県南東部だと
有料道路(橋)はさいたま市緑区の新見沼大橋と浦和駅近辺の新浦和橋(2003年無料化)ぐらいだね。
あとは秩父・埼玉県北部だろうね。
- 550 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 06:08:50 ID:G2/5OvV2
- >>547
春日部は今マンションラッシュが到来してるからね。
東口はマンションが増えててもうすぐ高層マンションも着工するし。
西口もようやくマンションの波が来たしな。そう簡単に減らんだろう。
- 551 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 08:30:43 ID:Q9snfLKp
- >>540
償還期間って概ね30年なんだな。
>>542
銚子?
>>548
市ってあんまり関係ないんじゃないか?
千葉県道路公社の管轄だし。
松戸野田だって流山市内で終わってる(まぁ起点側だが)し。
いままでは松戸野田+流山有料から高速乗るより16号で柏まで
行った方が安かったけど、松戸野田が無料になったら
流山使うことになるだろうなぁ。
- 552 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:50:34 ID:vqoekCFl
- >>547
春日部はあんまり寄らないからよくわからないんだよね。
取手とか野田は街を見て減るべくして減ったのがわかるけど。
LALAガーデンが出来たら見に行こうかな。
- 553 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 12:01:11 ID:wQ54/TOk
- 春日部は駅を高架化すればなんとかなると思うがな
- 554 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 12:13:57 ID:8I+NvPlp
- 春日部は住みたくない。なんか中途半端
- 555 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 12:23:07 ID:tKJiKAZR
- 柏駅前はマンションは立ってるけど全く売れないみたいだね・・・
- 556 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 12:30:22 ID:vqoekCFl
- >>555
おおたか厨乙
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181644531/124
- 557 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 12:59:59 ID:YRya6XX9
- 東京から同じ距離ならと言う事で 足立区勤務の俺たち三家族は
春日部から茨城守谷に移り住んだ
TXは編成が長くなると絶対東武よりいいぞ。
- 558 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 13:18:01 ID:Dw88AYg+
- >>554
アニメ板より
らきすた厨は春日部に来るな!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178710202/634
634:風の谷の名無しさん@実況は実況板でsage2007/06/15(金) 13:11:21 ID:YvdEJROM
春日部に引っ越そうかと思っている
聖地に住めるっていよね
この町のどこかにあの4人がいると思うだけで幸せだ
世の中には↑のように単純な人もいるんですよ
- 559 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 14:17:12 ID:eBjqp05x
- 庄和インター(4号バイパス・16号立体交差)春日部市(旧庄和町)永沼付近にシネコン兼大型店舗が来年秋頃にできる
今はそこにある送電線の電線のかさ上げ工事と整地工事に入っている。南桜井〜藤の牛島の間に新駅をつくると聞いたけどね
>>557
何処、何処が良いともいえない。守谷付近は取手〜柏〜松戸から抜ける道が294号と国道6号線に限られるし、
所々混むし有料道路しかない。車を使ってる立場から言うと住みたくない。
通行料が払うのが馬鹿馬鹿しい。ただでさえガソリン・軽油の価格が上がってるのに
春日部・杉戸・越谷あたりは車を使ってる立場から言うと簡単に土浦・柏方面・都心抜けられるし
時間もかからず便利。千葉・茨城は所々有料道路があるね。
- 560 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 14:26:32 ID:rjy6cSaE
- >>557
TXは6両以上は簡単にはできないんじゃ…
野田線はホーム長くすりゃできるが
スレチなのでsage
- 561 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 14:37:33 ID:vqoekCFl
- >>559
その有料道路は2010年から無料化されるけどね。野田―坂東間のやつは
もう10年先になっちゃうけど。
- 562 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 15:27:08 ID:C+ctKZ++
- >>560
TXは最初から8連を想定してるけど。
ぶっちゃけ将来は8連でも足りなくなるだろうけど。
- 563 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 15:28:06 ID:SJQaenyy
- >>559
そうそう、千葉北西部・茨城南部の自動車の移動って、江戸川・利根川がネックだよね。
守谷も茨城から自動車で出ない行動パターンならいいんだけど。
>>560
大宮駅が無理。大栄橋架け替えるか、駅そのものを地下化しない限り。
それと、TXの8連化は金の目途さえあれば、設備的にはokじゃなかった??
- 564 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:52:13 ID:zx+02dqb
- のーだーせんーどーうーやらー未来もはっせんーbyお野田んボーヤ
- 565 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 19:25:13 ID:Z3ItY4AS
- あんまり長くしちゃうと大宮〜北大宮が繋がっちゃいます。
- 566 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:58:25 ID:rjy6cSaE
- >>562
ワンマン8連はOKなのか
いますぐにでもやればいいのに
もったいない
- 567 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:04:48 ID:LEd9RbkB
- 電車内で女性にわいせつ行為をしたとして、千葉県警柏署は15日までに、強制わいせつの現行犯で、LEC
東京リーガルマインド大学(本部東京)職員古屋俊雄容疑者(45)=柏市旭町=、解体工滝沢仁志容疑者(24)
=松戸市河原塚=を逮捕した。
両容疑者は同じ車両に乗り合わせただけで面識はなく、古屋容疑者は「知らない男(滝沢容疑者)が女性の体を
触っているのを見て、欲情を抑えきれなくなった」と話しているという。
調べでは、滝沢容疑者は14日午後7時ごろ、東武野田線鎌ケ谷〜高柳間を走行中の電車内で、満員のため
身動きが取れない女性会社員(18)に体を密着させ、下半身をなで回すなどのわいせつ行為を開始。その様子を
見ていた古屋容疑者も加わり、2人で同様の行為をした。
ソース:
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007061501038
- 568 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:42:02 ID:LG1n+6oV
- 東京リーガルマインド大学wwwwwwwwwwwwww
- 569 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:49:34 ID:RvaHJ/UP
- >>547
春日部市の一部は北葛飾郡も含む。(幸松村、豊野村)
ちなみに上記は旧庄和町ではない。
- 570 :名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:39:44 ID:RvaHJ/UP
- >>563
つくばエクスプレスと一部並行して計画されている都市軸道路があります。
埼玉県三郷市から茨城県つくば市までを結ぶ幹線道路の総称。
把握してる限りでは、利根川と小貝川の橋脚は、都市軸道路と一体構造で
作られてるので、その気になれば出来ると思う。
証拠画像:TX 利根川橋梁
ttp://www.e-tsukuba.net/huukei/img/14to15/tonegawa_river/03d.jpg
都市軸道路とは:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E8%8B%AB%E9%87%8E%E5%A4%AA%E5%8A%A9/Sandbox
- 571 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:08:57 ID:yoSQwBBi
- >>562 >>566
なんか車両増備するらしいね。
16本/時が20本/時にできるようになるらしい。
ただし来年度末
- 572 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 05:08:39 ID:rNFTfYf3
- 昨日は4様は船橋線ですた。
- 573 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 07:50:24 ID:Wb0JoRHV
- >>571
それだったら東京メトロ南北線〜埼玉高速鉄道線を8両編成にしてくれ。
おなじATO運転。最近埼玉高速直通からの電車は混み始めてる。
- 574 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 07:58:01 ID:YwkxUJ9+
- おおたか厨ってよく柏駅前のマンションは売れてないという煽りをしてくるが
しつこい割には全く根拠が無いからな。
正当性のある共通ソースを元に、他の駅前と相対比較して語るならまだしも
単に自分がたまたま見たマンションのHPでは物件販売中だったからとか
そんな程度の事を根拠にしてる小学生以下の知能っぷりだから、おおたか厨にはつくづく呆れる。
- 575 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 10:12:13 ID:YyCQV4vg
- http://www.abiko-a.com/
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/shuto/kashiwa2/detail.cgi
これ見比べるだけでも柏駅前のマンションがいかに売れてないかが分かるんだが。
- 576 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 10:41:24 ID:WMFqTopN
- 常磐線スレでやれ
- 577 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 10:44:57 ID:9S85dFJs
- >>574
関係者は必死だね
- 578 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 11:29:23 ID:bSrt7Sb7
- 大宮は8連(10連)やるには地下化しかないな。
- 579 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 11:46:17 ID:Tt11PH9l
- おおたか厨
いつでもどこでも
大暴れ
- 580 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 13:57:51 ID:7pd41Nun
- >>488
野田8000LED用の自動放送プログラムなら、9000/50070用のと一緒に発注したらしく、もう届いてるとのこと。
- 581 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 15:49:46 ID:rfd9lvtB
- 春日部駅構内にあるラーメン屋の
辛味噌つけ麺がマジで旨い件について
- 582 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 16:21:53 ID:YwkxUJ9+
- >>575>>577
おおたか厨君、君の言動は>>574で言わせてもらったおおたか厨の詭弁っぷりを
そのままなぞってるだけなんだがw
>正当性のある共通ソースを元に、他の駅前と相対比較して語るならまだしも
>単に自分がたまたま見たマンションのHPでは物件販売中だったからとか
>そんな程度の事を根拠にしてる小学生以下の知能っぷりだから、おおたか厨にはつくづく呆れる。
反論のつもりなら、これを否定してくれよ?
これを見比べるだけでも、とか関係者は必死だね、とか言う前に示すべきものが他にあるんじゃなくて?
いつまで小学生以下の知能を晒してるのさ、おおたか厨は。
- 583 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 16:26:42 ID:EDbGC4vd
- >>580
野田用の声は平野
文
- 584 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 16:43:51 ID:hrdP77wy
- 梅郷駅の改札入り口右側にACCESSが来る予定
かなり完成してた
今の場所じゃ下り方面の客が来ないから当然か
- 585 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 17:37:39 ID:ddkyLwDa
- >>578
船橋も無理じゃない?
- 586 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 17:44:49 ID:kD9rAIE1
- 冷やし中華にコロッケ頼むと
もれなく、くまのプーサンの入れ物にコロッケが入ってくるよww
- 587 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:15:57 ID:qyec98pq
- >>580
ということは、110F、113Fも野田線転属の可能性があるんですか?
(里帰りといってもいいかもしれない・・・)
110F、113F、114Fの本線用のプログラムは10000系の
更新用に使われるのですかね?
- 588 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 20:38:39 ID:MLf6nbE4
- あしたは七光台駅にカメラ持って16:58までに集合の事。
理由は聞くな 以上
- 589 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 20:51:52 ID:jlV2Kwep
- >>580
>野田8000LED用の自動放送プログラムなら、9000/50070用のと一緒に発注したらしく、もう届いてるとのこと。
そのような事実はないそうです。
- 590 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:34:48 ID:A8W1/NdE
- >>588
撮影が大好きで暇な馬鹿ヲタを釣る気?
- 591 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:08:49 ID:pId2+OCx
- 釣られちゃおうかな
- 592 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:11:20 ID:CTCskzov
- いい加減30000で統一しろやゴルァ!!
>>583
平野文って誰?
- 593 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:46:52 ID:oZ/ZZaWY
- >>平野文って誰?
ラムだっちゃ
- 594 :名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:53:37 ID:MjIJJ3RY
- >>588様へ
どんな電車が来るのですか[ステンレスでは無いようですね
- 595 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:02:41 ID:I370gOTE
- どうせボロボロ8112Fだろ。
- 596 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:05:49 ID:C+KgHUI9
- >>588
なんかミクリからの車輪削り回送の時間に近いと思うんですが…。
- 597 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:43:53 ID:wFEk+qNd
- >>594
きっと電車を撮るんじゃないんだよ・・・www
- 598 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 02:27:21 ID:f/VqKssG
- 記念HM付きのチャリが回送される。
- 599 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 02:33:12 ID:mf8MoN0J
- あって300
どうせ8000
奇跡的に5000
- 600 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 05:51:55 ID:EYHz0eXN
- 600系
- 601 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 12:44:28 ID:ZnSMRkm0
- レンタル移籍の初期車。
- 602 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:11:25 ID:eXJOe+Uo
- キカス出発age
- 603 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:17:35 ID:EsTZ7d+w
- 81114Fが回送表示で北春日部の出発線?に待機中。
これから野田線に行くのかな?
- 604 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:26:34 ID:3MhzcslD
- 81114Fだろうが
8000天国は永久に不滅です!
おぉぉーみすたぁー
- 605 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:30:34 ID:5Zihp7Se
- >>558
同じスレ見てるとは奇遇だな〜
もしかして、この辺りの書き込みは・・・
644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 03:07:49 ID:Tl50u2/Y
>>642
夏の18きっぷはどこ行くよ?
652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 21:09:07 ID:ACSMyLGA
住むならJR沿線がいいよ。
私鉄はダメ
665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 08:10:38 ID:kNbDPgJp
>>656
野田線一本とは言ってもほとんどの電車が柏乗換えじゃなかったっけ?
- 606 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:33:07 ID:C+KgHUI9
- 当該は81114なの?
- 607 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:47:27 ID:eXJOe+Uo
- >>606
残念!そんな上等な車両じゃありません
- 608 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:53:06 ID:11pevSAI
- ボロキターwwwww
- 609 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:08:03 ID:Z8kZo/XU
- 8119F+8558F
- 610 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:10:37 ID:qXg1n03m
- スレチだが
東急ハンズ柏店終ったな…(´・ω・`)
東急ハンズ 8月3日(金)開業!
柏店の品揃えは、「上質」と「女性」がテーマ
http://www.tokyu-hands.co.jp/f_news.htm
- 611 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:17:27 ID:C+KgHUI9
- やっぱりボロか…
少しは夢みさせてくれよ。よりによってブツ切りかよ…。
- 612 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:34:31 ID:3MhzcslD
- 一本ものよりも
ブツの方が美味いんですよ
- 613 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 18:53:32 ID:YfntVEDw
- ってかなんで8119F+8558Fが転属してきたの?
- 614 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:01:53 ID:5hocEzSJ
- 席に座ってる爺さんがおもむろにチップス食べ始めて
食べ終わったら手に付いたカスを地面にばらまき、しまいには座席で手をまんべんなく拭いてた
ほんと民度どうなってんだよ
- 615 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:10:55 ID:Z8kZo/XU
- 4連側は8連の再改造車が転入次第、廃車予定。2連側は当分そのまま使う。
要するに、南栗橋〜新栃木の日中ワンマン化に関連し、対応車両をまとめておくもの。
段取りは、
→8000系4連初期車+2連LED車が転入。予定は12組。
→先に運転台撤去編成を廃車し、そこから運転機器などを8000系修繕済み8連の再改造車に移譲
→8連の再改造車は竣工後、4連となって暫定的に転入。
→4連の幕車を廃車
- 616 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:21:04 ID:/fA365Z2
- ふぁんねっとはトッブ画像で予告したな。
- 617 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:24:22 ID:0RUjGOoP
- 4様きたぁ
- 618 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:03:14 ID:bw6iRFpF
- >>614
まぁ俺も駅の便所でウンコして手洗わないで吊革握ってるから人のことは言えない
- 619 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:08:42 ID:TChINgEX
- >>618
コノヤロウ!
- 620 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:11:07 ID:XNcVA9ph
- >>615
ハァ?何この酷い妄想。
それから妄想大好き東武8000系普通東武日光行き君が、レール
ちゃんねるで暴走しとるな。
- 621 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:14:21 ID:o+FEivpi
- 船橋駅の駅弁旨い
- 622 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:39:44 ID:ZnSMRkm0
- >>613
デットマン工事で予備車が足りなくなってるから、当分の間のレンタル移籍。
- 623 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:08:37 ID:woanEeFg
- なんか最近非常ブレーキ多いな。
とうとう野田線もATSに速度照査(だっけ?)付けたのか?
いつも同じ場所で非常掛かるから。。
- 624 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:21:33 ID:iBu3Iu1t
- >>623
試しに先頭にかぶりついてみ。すぐ分かるから。
- 625 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:29:00 ID:r3tmYkqE
- 会社帰りに七光台の車庫によってみた。
8658Fの隣の8466F、月曜日からクハ8466の車内をなにやら
手を加えているみたいです。
何かの改造をしているんですか?
わかる人、教えてください。
- 626 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:39:59 ID:YbDG9ar3
- >>625
>>622
- 627 :625:2007/06/20(水) 22:06:15 ID:r3tmYkqE
- >>626
サンクス。
- 628 :名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:02:01 ID:3MhzcslD
- >>627
二流コンビニ?
ってか、駅前にコンビニくらい欲しい
ナナコの街!
- 629 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:19:41 ID:8GcVzhhp
- 七光台駅前、本来ならとっくの昔に『ベルクス』が出来てるはずなんだけどね〜。
どうなったの〜〜、ポラスさん〜、言ってる事ちがうよ〜〜?
- 630 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:23:12 ID:Wbz5Awxr
- >>614
野田線のようなボロ電車ばかりの路線は乗客のマナーも悪くなる。
どうせ汚いんだから汚してもいいやみたいな。
- 631 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:24:51 ID:8GcVzhhp
- >>623
かなり前から速度照査ATSは付いてるよ
ちなみに、どこで非常掛かった?
- 632 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 01:44:59 ID:jbG9tjNw
- >>605
残念!そのスレはROMってるだけだ
- 633 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 03:58:09 ID:mBeYG0Ln
- 野田線ご利用の皆様へ
このたび東武鉄道では東上線の輸送力増強を行うことになりました。そのための車両は野田線を減車して捻出致します。野田線は全列車2両での運転となりますのでご注意下さい。
- 634 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 05:01:15 ID:0yvD4JE6
- >>628
梅郷のam/pmが非24時間営業なのもあれだ。
しかもマツキヨは今休業中でドラッグストア形態で再オープンするので、
近くにスーパーがない状態。
- 635 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:44:38 ID:R4DFFMwO
- 柏〜大宮間では、北大宮、大和田、七里、東岩槻、八木崎、牛島、七光台、愛宕、梅郷、運河、豊四季を整理して運賃を下げてほし!乗客が少ない駅は整理してもよいとオモ
- 636 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:53:05 ID:h8o97ejZ
- 野田市内の駅前にコンビニがあるのは、
川間、野田市、梅郷だけ?しかも梅郷以外はミニストップ。
川間は南口にはサンクスがあったんだが・・・。
- 637 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:58:14 ID:ZL3Re6Qw
- >>628
>>629
>>634
駅舎改良しても駅前に店舗がない
駅じゃ利用価値は下がりますよね。
野田市駅前も貧乏学生の溜まり場
ミニストップしかないし。
- 638 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 08:12:17 ID:5GqBCs4O
- >>635
やはり愛宕と野田市を統合して中間に(ry
>>637
梅郷は乗降客そこそこいるし、もう少し何とかしてほしいよね。
まだ再開発の途中だけどさ。
- 639 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 09:23:56 ID:pT4qwskt
- >>638
キッコーマンが何を言うかが問題。
市議会議員にキッコーマン出身がいるらしい
ただ、作るのなら高架化に合わせれば可能
建設費の圧縮にもなる
- 640 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:34:08 ID:LgIsz6Sa
- >>636
愛宕にもあるが、駅前ではないがちょっと外れたところにローソンがあるよ。
- 641 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:19:40 ID:SxGlHR5p
- 結局8112Fはどうなったんだろう
- 642 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:22:25 ID:eT+FFNcE
- >>641
出場後、普通に東上線に戻るべ。
- 643 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 13:04:52 ID:5GqBCs4O
- >>639
一番のネックはむしろイトーヨーカドーだと思ってたり。
せっかく戻ってくるのに駅から遠くなっちゃうから。
少し前に写真撮ってきたから、後でうpするわ。
- 644 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 15:44:59 ID:N3+2QK/B
- >>635
北大宮、豊春、八木崎、牛島、愛宕、野田市
は、廃止していいとおもわれ
- 645 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:14:15 ID:eK9Lm7dt
- 八木崎は少なくとも春高生使う時間帯は必要
>>644 は北館林に回送
- 646 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:24:26 ID:N3+2QK/B
- 高校のために駅が必要ってどんだけ地方のローカル路線なんだよ
- 647 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:36:31 ID:Tj4/Lvmg
- とりあえずスレタイの路線名100回音読しろ
- 648 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 17:00:50 ID:67jTAYwm
- >>631
かなり前つってもダイ改後だべ?
そうでなけりゃ警戒信号を50kmで突っ込めんし。
場所は、野田市駅の愛宕方。
場内信号のあたり。
- 649 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 17:27:09 ID:LCWDanOJ
- 梅郷と16号の間にあったローソンがなくなって種。
- 650 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:13:20 ID:nOyCiEFf
- 3月くらいにはなかった。
- 651 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:24:37 ID:5o8eo8lb
- 総入歯ぁ大和田にも駅前コンビニないなぁ。
24時間営業のマルエツで代用してるが。
- 652 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 21:12:35 ID:46ddqFK9
- 北大宮と新船橋はイラネということでよろしいか
- 653 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:06:11 ID:ZMgry2Cp
- >>645
春高生甘えんな、あの程度の距離春日部から歩けるだろ。春女を見習え。
- 654 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:11:52 ID:v28Edriz
- 頭のいい奴の特権だと考えている八木崎駅
停車時間が短いのがネックだが利用者も何気に多い希ガス
- 655 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:41:56 ID:A1JDODo2
- 北大宮と八木崎はウザイ。特に北大宮は、朝ラッシュ時にわざわざ激混みの先頭車両
に乗ってくるからムカツク。大宮まで歩けよ。あの程度の距離でも利用する奴大杉。
- 656 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:06:40 ID:xfg0VYgo
-
見 / 岩
沼 / 槻
_ 区 / 区 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 さいたまに吸収ってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \! 春日部や越谷の奴にまで
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ 政令市に目がくらんだだの・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ さいたまに屈しただの・・・・
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
- 657 :名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:06:41 ID:8GcVzhhp
- >>648
その場所には新設されたATSはない。
普通に場内信号のATSに引っ掛けたか、踏み切りで無茶したやつがいたか、デットマンを動作させたのどれかだな。
尼崎事故以降に設置された速照は大宮駅・柏(大宮線)進入カーブ・船橋進入カーブのみ。
そのほかは一切いじっていない。
- 658 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 07:51:41 ID:1sOqRlQr
- 大宮に4様キタ!岩槻入庫
- 659 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 07:56:29 ID:Wi9b7Wnw
- >>656
岩槻はともかく見沼はもともと大宮市だったみたいだお。
- 660 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:34:56 ID:PccBDesL
- >>652
新船橋は化けるぞ。
あと5年位したら乗降客も今の2倍以上にはなるんじゃないかな?
大規模イオンと超大規模マンション建設が控えてますから。
- 661 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:00:31 ID:jtFV99xl
- イオンは科学的に不安定でいつ消えるか判らないのであてにはできない
- 662 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:09:34 ID:GwzFq0VH
- 今日の野田線えらい混雑していると思ったら振替乗車やっていたのねん。
JR大宮駅は大混乱で。
- 663 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:30:53 ID:7ekcSI5h
- 新船橋や東海神のショボさは異常。
- 664 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:33:53 ID:rebFlYi4
- 野田線で振り替えとは遅刻確実だな
大宮⇔春日部⇔柏のみにしろ運転本数と野田付近の単線区間を考えると
- 665 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:39:08 ID:/Is8n5Gl
- >>661
誰が上手いことを言えと
- 666 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:22:39 ID:V3Q4iTQK
- 久喜に住んでる人が柏に向かうには、どの電車がベストですか。
- 667 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:37:18 ID:Ws+K6rsO
- 久喜−北千住−柏
- 668 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:39:42 ID:V3Q4iTQK
- やっぱり
- 669 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:12:43 ID:XB/RpuNj
- 時間たっぷりあるなら春日部でラーメン食って野田線だな。
常磐線は早いが立ち確実だし
- 670 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:05:33 ID:RqjXqzF0
- スピードアップしてくれたらなぁ
大宮〜柏間が各停でも50分くらいになってくれれば・・・
- 671 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:18:34 ID:VK5PT3Sm
- とりあえずこの駅数・車両じゃ大宮〜柏60分より速くはもう無理
- 672 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:12:19 ID:2IuC4TTa
- >>671
TX-1000が欲しいなぁ…
- 673 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:40:43 ID:1sOqRlQr
- 今、春日部到着前に「伊勢崎線、日光線は乗り換え」と車内放送していたけど、地図見ても春日部界隈に日光線が見当たらないんだが。
漏れの頭は混乱状態だ。
誰か納得のいく説明しろ
- 674 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:06:55 ID:HDbeREsh
- >>673
釣り?
- 675 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:09:28 ID:VK5PT3Sm
- 赤羽で高崎線は乗り換えという感じ
- 676 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:04:07 ID:n8I3z3eC
- 七里まで帰るのに、宇都宮線から振替で北千住始発の区準でまたーり春日部経由で帰宅中
伊勢崎線って案外空いてるな。
春日部ラーメンは間に合わないよな
- 677 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:14:12 ID:n8I3z3eC
- おお3マソ加速も乗り心地良すぎ!5マソがくずに思える。
たまに出没する野田線3マソ入れろ厨の気持ちがわかったよ。
- 678 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:33:29 ID:nkz5Y6kZ
- >>676
22時頃までやってたような・・・>春日部ラーメン
- 679 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:37:53 ID:r5Y2snrg
- >>654、>>655
北大宮は大宮税務署、大宮警察署が最寄り駅。
大宮駅まで距離があるだよ。バスは170円取られる。電車は140円。
八木崎は法務局と工業団地があるからね。八木崎駅は仮設の無料駐輪場があるから。
近隣の北春日部駅は仮設の無料駐輪場がない。春日部駅の無料駐輪場は駅から遠い。
- 680 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:54:07 ID:QMcmlA0E
- 2200までだった。
久しぶりだが、変わらぬ旨さだなあ。
大宮方面3分遅れ
- 681 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:11:39 ID:K82ifsOC
- >>679
つまり・・・「不要なのは八木崎でなく北春日部だったんだ!」「ナ、ナンダッテー」ということか
- 682 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:50:09 ID:aV0tATn9
- だが車両基地の影響で不要な駅になれないのが現状
北春日部駅
- 683 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 07:58:14 ID:rjyTlWF/
- >>673
日光線は正式には東武動物公園から東武日光までの間、
もっとも、スペーシア、区間快速などの栃木、日光方面の電車が
春日部停車だから伊勢崎線、日光線といっていると思う。
- 684 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:30:19 ID:joYPfXfZ
- >>677
しかし3マソよりも5マソの方が車内が明るい&走行音が静かである。
3マソは、車内の袖仕切りが青くて、気持ち悪い。
- 685 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:08:27 ID:IQdwTpR7
- 野田線のホームドア導入はマジですか?
もしそうなら、8000はどうするんですか?
クキ〜オタ閉じ込めですか?それとも廃車ですか?
- 686 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:06:38 ID:YoWqb8O8
- >>684
3マソの床、都営10−300?と同一ものを使ってる。アルナ工機製だからだと思う。
- 687 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:23:33 ID:6/GVipP9
- アナル工機?
- 688 :名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:04:29 ID:uKldmqRa
- おい>687、定番のレスをしたと思ったら大間違いだぞ。
仕方の無い奴だな・・・
律儀にアッーとかレスをもらえると思ったか?
野田線の利用者は下ネタに釣られない。
生憎だが、他でやってくれ。
何でもタダノスレになるのは困る。
- 689 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 07:55:32 ID:GrZwBwlQ
- 3マンや5マンの話をしても、野田線には来ない。
(5マンは乗り入れられないが・・・。)
漏れは3マンの方が好きだ。
しかし、最近の新車は似たようなものばかりで面白くない。
日立か東急のどちらかで、共通設計だもんな。
- 690 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:37:36 ID:0EOp3QS4
- 30000をよこせとは言わない、せめて8000の車内を30000クラスに修繕してくれw
- 691 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:46:51 ID:FCn0m28Z
- ふと思ったんだが、なぜ野田線は専用の車両にしないといけないのだろうか?
何か理由があるのかな?さんざん言われてた変電所の強化も終わっただろうし。
南栗橋で一括整備しているなら、本線系の一般運用車両は全線共通運用で良いんではないか?
野田線には6両固定車を優先的に回すとか、分割併結する列車には1万、3万を回すとか工夫する。
そうすれば全体的な必要車両数がかなり減らせると思うんだが。
8000系もそろそろ寿命だし、多くの車両を抱えるのは会社経営上いろいろと不利なのでは?
- 692 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:50:33 ID:iTrYXJKP
- 233ベースのでいいから入れて欲しいな
- 693 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 12:12:42 ID:od33+UJl
- あと30年は直しながら使うよ。
すみだタワーが大当たりすれば、ご祝儀で本線にさらなる新車投入して
1万辺りがお下がりが来るとは思うけど
- 694 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 14:55:33 ID:yHHyonn+
- >>693
>ご祝儀で本線にさらなる新車投入して
しかし、その新車は田園都市線・半蔵門線ユーザーに使われます。(笑)
- 695 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:03:07 ID:R9tFRF3F
- んでもって、新車のどんつきで余剰になった8000系を野田線に転属させるんでしょ?
- 696 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:48:38 ID:GmW7c6Zv
- 政府が温暖化対策に力入れ始めてるんだからいい加減8000廃車しる>東武
- 697 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:05:21 ID:9apy2uAg
- >>694
50050系導入→30000系離脱→8000系置き換え
じゃないかな。これで60両は捻出できる。
その後にはじめて伊勢崎線用分割新車が必要になるのだけれど‥‥
- 698 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:08:09 ID:od33+UJl
- 廃車すると莫大な鉄屑が出ます。
・・・・
そ・それをすみだタワーに転用すれば良いんだな。
- 699 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:17:13 ID:0EOp3QS4
- >>697
万系をあと40年使うかと
- 700 :名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:58:24 ID:NvFIrO66
- >>698は環境にやさしい
- 701 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 02:09:12 ID:mbnZ0gA/
- 何でそんなに新車をほしがるんだ?
8000で何の問題もないが。
- 702 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 02:13:34 ID:AweyX9vo
- 再来月あたりにものすごい勢いでスレ消費するからおk
- 703 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 12:42:29 ID:4bWHqUWD
- 梅郷駅のACCESSが既に稼働してた
西口に救急車が来てて駅員もいたけど、どうしたんだろ
- 704 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 12:48:36 ID:MGwWRide
- 81108F+8567F
明日離脱age
- 705 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 13:10:23 ID:nDc9espC
- >>704
んでも8000がくるから
変わりなし
- 706 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 13:40:05 ID:BPh9tJ2i
- 豊春に大宮行の4様キター!
- 707 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 13:48:18 ID:MGwWRide
- >>705
んで、今度来るのは8124F+8556Fかな?
- 708 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 18:48:57 ID:JQSslMMw
- >>704
81108Fはワンマン運転(宇都宮線)対応のための工事開始でしょうね!
- 709 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:03:38 ID:4jtysJQW
- 81108Fがワンマン化するとなると8567Fはどうなるんさ?
- 710 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:15:04 ID:IAL/72tO
- >>709
本線へ異動だろ。
- 711 :名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:00:08 ID:9OQStwWe
- 今日、会社帰りに七光台の車庫に寄ってみたら、
60Fもデットマン工事?をしていた。
こやつはまだだったのかなあ。
66Fは未だ工事中。
>>704
108F離脱?好きな車両だったのに・・・。
91Fを代わりによこせと言いたい。
- 712 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 05:24:46 ID:wS1tOMqw
- それならまだ本線には行かないな。
- 713 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 07:02:36 ID:CkR8jECy
- TXのスレ見てきたけど、野田市って茨城の守谷市より不便なのか?
- 714 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 07:32:45 ID:TCgKeSLw
- 古河市>守谷市>>野田市
- 715 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 07:46:40 ID:xmgQEumH
- 8119F+8558Fは正式転属?
- 716 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 07:52:23 ID:/lxw7YPB
- >>715
死人工事完了まで拝借
- 717 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 08:16:05 ID:+qKLjf2q
- 茨城にも劣る野田市(w
- 718 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 09:35:08 ID:cpwmwIuI
- >>716
デッドマン工事完了しても、8119Fは本線には戻らないだろう。
- 719 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:05:02 ID:QrTAV9mt
- 当選しなかったので、垢ください(´・ω・`)ショボーン
- 720 :名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:33:52 ID:7B2/uSB/
- でも実際なんで4+2ばっかしくるんだろな。6連も結構余ってるんじゃないか
- 721 :名無し野電車区:2007/06/27(水) 13:16:41 ID:UtVgACxM
- 8119Fは下窓を開けることができる珍しい車両。
- 722 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 01:53:49 ID:xYdLKmIb
- 81110とか本線で下窓開かなくしてあるのは、準備完了のしるし?
- 723 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 06:52:26 ID:AU/ogVjZ ?2BP(350)
- >>713
乗り換え一つ増えるからな
- 724 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 07:07:45 ID:JLQlwcjN
- 8000系は末永く大切に動態保存して欲しいな。
クーラーもよく効くし、あまり揺れないから好き。
新京成ユーザーだが、たまに乗るのが楽しみで仕方ない。
- 725 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 10:44:51 ID:+13lxZz/
- のーだーせんー
はーあーせんー
ばかどもはこーぶー
- 726 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:21:05 ID:npgLNXqT
- 岩槻七里間にてグモ発生 野田線抑止
これから岩槻から乗ろうかと思ってたのに…
- 727 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:22:26 ID:RSnH/PLH
- また、七里の踏切か?
- 728 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:28:22 ID:JHJIcgj6
- 大宮〜岩槻見合せ
しかし、七里あたりはよく起きるねぇ
- 729 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:32:31 ID:RSnH/PLH
- 場所が分かれば自転車で野次馬しにいくんだが
- 730 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:10:03 ID:JHJIcgj6
- なんかミンチらしいな
再開見込みたたず
- 731 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:27:10 ID:/+BALNiR
- 梅郷駅で4,5分遅れだとか
こなたに会いに行こうと思ったのに(=ω=.)
- 732 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:28:40 ID:JHJIcgj6
- 春日部には行けるだろw
当該から旅客を徒歩誘導しているそうだ。
- 733 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:34:10 ID:0sszv/1a
- 岩槻駅足留め
まだ止まってるな
事故車両がみえる
- 734 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:42:25 ID:npgLNXqT
- 14:38 運行再開
- 735 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:45:14 ID:6LKkdMC+
- 今、春日部で折り返し電車に乗っている俺に一言。
- 736 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 15:06:19 ID:i51fnKz2
- >>735
納豆にネギ入れるほう?
- 737 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 15:22:25 ID:uF0lOMy9
- >>735
俺と付き合ってくださいw
- 738 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 16:11:48 ID:LEYVA950
- >>735
いやっ!俺のほうがいいぞ!
- 739 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 17:46:36 ID:6LKkdMC+
- >736
ネギといったら丸かじり派だ
>737-738
俺は男だ
- 740 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 18:18:03 ID:S4A6FWzw
- 糞暑い中1時間半待ったよ
- 741 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 18:38:12 ID:LEYVA950
- >>739
ワイルドな男なのは知っている
だから俺と!
- 742 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:57:21 ID:dwnVFaJB
- 野田線クオリティ 車内放送。
「次、春日部!中央林間行、浅草行、特急乗り換え!(ブチッ)」
「次、北大宮!(ブチッ)」
「次、終点大宮!JR、シャトル乗り換え!(ブチッ」
- 743 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:19:38 ID:qHXn7z6G
- つぎゃぁ、いわぁ〜いわぁ〜
つぎゃぁ、しゅて〜ぇ、おやぁ〜おやぁ〜、こくで〜ぇ、のかぇ〜
ってのを聞いたことあるぞ。
俺が高房の頃だから、23年近く前。
- 744 :名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:38:34 ID:6LKkdMC+
- >741
かじったネギあるからそれでがまんしてくれ。
- 745 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 00:18:26 ID:ttD+pycG
- 風邪の時、アナルに長ネギ入れると良いらしいね。
- 746 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 00:54:26 ID:UR6abvs8
- >>745
ああなるほど
- 747 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 01:03:53 ID:UwOAO1M+
- 逆にバカ丁寧な車掌さんもいるね。
去年の東武ファンフェスタのときの臨時の車掌さん
わざわざトブコの伊勢崎線の乗り換え時間まで調べてきてた。
- 748 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 01:44:23 ID:zNlh71fh
- 関係ないけど埼京線で女の車掌がアナウンスした時はたまげたなぁw
女の子でも電車の車掌になりたい人いるんだぁなんてw
- 749 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 06:59:55 ID:jK+3AoSE
- >>748
東武以外はほとんど女性車掌を採用してる件について。
確かに田舎臭い東武線ばかり利用者してちゃ知らないわな。
- 750 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 08:24:49 ID:2qRFuEKd
- >>747
あれって仕業表に書いてあったんじゃないの?
- 751 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 10:35:21 ID:ML/3SwlS
- 東武も女性車掌がそのうちに
- 752 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 10:51:32 ID:1pO7pcSU
- そういや東武って女の乗務員をほとんど見かけないな。
客専でなら10年くらい前に見たけど。駅員も久喜かどっかで1度見たきり。
あれはバスガイドのなれの果てだろうな。
- 753 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 14:41:01 ID:66n6O/13
- バスが合理化になったとき、男女で明暗が分かれた。
男 バス運転士・・・そのままバスの運転士を続けられたが、子会社転籍、給料は3割引き、
諸手当もなくなるし、東武健保からもはずされる予定。労働条件はきつく、
今後ますます落ちぶれる一方。
女 バスガイド・・・残りたい希望もむなしく駅や車掌に回されたが、腐っても鉄道本体、
給料体系はそのまま、福利厚生もそのまま。健保もそのまま。労働条件は
男女雇用機会均等法のあおりを受けて、少しきつくなったにとどまる。
もとバスガイドから助役試験合格者が出るなど、前途ようよう。
- 754 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 16:43:27 ID:TQ2Xx2W/
- 束から203系電車を買うか、さもなければ名古屋市交から保留車となっている5000形の第1、第2編成を
購入すればいいのにね。
- 755 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 16:44:14 ID:GWIIEd7q
- >>754
Nゲージの中古買うみたいに思うなよw
- 756 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 16:57:47 ID:ISIiTg3u
- JRの車両買うぐらいなら8000のがまだマシだぞ。
203が七里〜岩槻間を走行してるのとか想像してみさ。
>>752
女駅員なら北千住にもいるぞ。
- 757 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:08:30 ID:3I7HyQQM
- 逆に言えばメインターミナルくらいにしかいないのか・・・
国営放送で必死に女性の社会進出をアピールする北朝鮮みたいだな。
まあ船橋の駅員が女声になったら違和感あるけど。
- 758 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:18:45 ID:SXBHLeVM
- 女駅員イラネ。鉄道は男のロマンなんだから・・・。
- 759 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:39:48 ID:Yoa6uBvz
- >>757
5年位前、船橋とか柏の改札で見かけた事はあるが、最近はいない。
>>753氏の通り、元バスガイドさんって感じだったな。
北千住はステーションサービスなのかもしれんが、ホームにもいるな。放送してるし。
- 760 :名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:49:21 ID:CxyC+hDM
- 女声の車掌いない?
長いこと、あのオサーンに騙されてたよ。
喋っているとこを見てしまったときは、とてもショックだった…。
- 761 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:06:24 ID:sN6UXHFH
- ちょっとまえまで東武大宮駅に
“研修”という腕章つけた女性駅員がいたけど
いつの間にかいなくなっちゃった…
- 762 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:32:37 ID:LPvqto/Z
- >>742
いるいるwwww
- 763 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 02:09:25 ID:QVEDiV5K
- >>749
ほぼ毎日埼京線利用してるがめったにいないぞ
- 764 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 03:10:54 ID:awpUtaAA
- 7年位前、りょうもう号にりょうもうカラー風の制服着た女性の車掌さん、乗っていなかった?
昔はDRCにスチュワーデスが乗っていたし、間合いで浅草の構内放送していたし、正規の社員ではないけれど、「女性の鉄道員」としては、実は老舗だったりする。
- 765 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 08:22:50 ID:YlxlTF3M
- >>763
総武線は1週間の半分くらいが女性車掌だよ。
- 766 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 14:19:36 ID:GotRPSjo
- 女でスレがのびてるのか
- 767 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 15:45:30 ID:9zKIbYZR
- みんなオマンコ好きなんだな。
東武のマークもオマンコだからな。
納得だよ〜
- 768 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 17:20:35 ID:5gYygeZc
- >>767
当たり前だろ!
俺は命かけてるけどな
- 769 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 17:26:02 ID:oAt2I3/m
- うわーん僕もオマンコにチンチンを出したり入れたりしたいよー
- 770 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:16:00 ID:ci7zPIVU
- >>764
それは、館林車掌区の「車掌(補助)」という職種。
バスガイドの行き場がなくなって、無理やり特急の検札に回したんだよ。
運転車掌じゃないから、機器の取り扱いができない。
いまじゃ全員、退職か駅係員だけど。
- 771 :名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:10:36 ID:09n+EfaG
- 22:01柏発船橋行きが駆け込み乗車の連発で4回も開けて結局1分遅れで柏を出ることに。総武快速は1分あれば乗り換え出来るけど、これじゃ22:30船橋発に間に合わないことに…
時間ギリギリの柏着電車から駆け込む客が悪いんだから無理やりでも扉を閉めやがれ(怒)
- 772 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 07:21:40 ID:+wMSNqi7
- 柏駅といえば
大宮方からと船橋方からの同時入線
特に通勤帯にアレは勘弁して欲しい…改札大混雑
- 773 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:09:25 ID:VmjHG1O0
- >>772
大宮の混雑に比べれば、
あんなの大したことない。
- 774 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:30:09 ID:eCWM6dAr
- 野田線ターミナルの混雑など
他社ターミナルの混雑に比べたら
足元にも及ばん位、楽なんですよ
- 775 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:36:13 ID:Pwn5JffS
- 柏のスイッチバック自体おかしい。
どうせ柏なんて大したことない街なんだからw(柏のショッピングなんてたかが知れてる、船橋や大宮と違い、しょぼい)
豊四季〜新柏を直接結ぶ線路できないかなあ・・・
- 776 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 10:40:01 ID:jViLHqcN
- ID:Pwn5JffS=おおたか厨
こいつの脳みそは相変わらず腐ってやがるな。
柏を妄想で貶すしか趣味が無いのかこの生物は。
- 777 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 10:44:13 ID:Z/d92Koo
- >>775
新手のおおばか厨か?
漏れは船橋→野田と野田→春日部通ってたけど、船橋線と大宮線乗り継ぐ奴はそうはいないじゃん。
柏下車客の大半は常磐線乗り換えだしな。
船橋は風俗ばっかだし、大宮もでかいビルばっかで中身が薄いし、柏が一番マシだと思うがな。
- 778 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 10:48:15 ID:jViLHqcN
- >>777
新手というかいつものおおたか厨。
柏を過小評価して貶すしか能が無い馬鹿だから、まともに耳を貸す必要はない。
柏がしょぼいなら船橋も大宮もしょぼいよ。一般的な感覚で物を言うならな。
おおたか厨はそこらへんの「一般的な感覚」に乏しい人なので>>775のような
厚顔無恥な発言すら平気でする。
- 779 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:04:32 ID:Pwn5JffS
- >船橋は風俗ばっかだし、大宮もでかいビルばっかで中身が薄いし、柏が一番マシだと思うがな。
ないないw
柏の方が風俗も多いし、中身もスカスカだから。
柏に盲目的なんだろうが、現実見よう。
- 780 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:09:56 ID:jViLHqcN
- >>779
現実見るのはおおたか厨のほうじゃないか?
柏のショッピングが大したことなくて、大宮や船橋が大したことある理由が
全くお前の口から出てこないわけだが。
出てくるのはお前の私情ばかりで。
世間一般的には、柏でも大宮でも船橋でも買えるもの、やれることは大して変わらん。
簡単に言えば同格。
中身がスカスカとか全部お前の個人的な思い込みとこじつけじゃん。
盲目的に過小評価してるのはお前だよ、おおたか厨。
- 781 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:21:15 ID:jViLHqcN
- はぁ・・・それにしても、おおたか厨とのコミュニケーションはいつでも困難かつ疲れる作業だな・・・
日本語があまり通じない&人の話を聞かない・理解しない人だから会話にならないのがつらい。
- 782 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 11:37:31 ID:elglcpL1
- の脱線
- 783 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 12:04:02 ID:wcUZ840I
- 女性駅員ですか…。
月間東武増刊号見た限りだと、池袋かなぁ…。
…本体採用のコだから、1年くらいで押上に戻るとは思うけど。
- 784 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 12:16:43 ID:VmjHG1O0
- Pwn5JffSの中身がスカスカ
- 785 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 13:15:11 ID:eCWM6dAr
- >>783
画像うp出来ませんか?
- 786 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 13:32:41 ID:PgQe/6Y/
- 月間東武?
- 787 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:10:03 ID:vatMZ7Ed
-
>786
マンスリー東武のこと?
- 788 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:11:47 ID:vatMZ7Ed
- おっ、IDがEDだ。
北荷のED復活しないかなあ。
- 789 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:16:17 ID:yDzhsS0Q
- >>774
大宮は相当ヤバいとおもうぞ
- 790 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:52:32 ID:CA2Y9AJL
- 野田線の車両って埼京線のボロ車両とあんまり変わらない気がする
- 791 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 15:02:01 ID:yDzhsS0Q
- 埼京線可哀想www
- 792 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 15:04:53 ID:1n34yvVA
- 航空無線通信士スレ(特殊技士も) 2 [無線]
【*は一生】痔part46【使うもの】 [身体・健康]
- 793 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:17:52 ID:oPaQuPbK
- >>774
新車もステンレス車も入線しない、ローカル路線の駅では、
ターミナル駅の混雑率が上位ではないか?
- 794 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:53:14 ID:JCh/qStl
- >>789
禿同、朝ラッシュ時の大宮口(特に先頭車)の混雑舐めんな。
- 795 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:45:41 ID:nB7Yg1gO
- >>790
埼京線以下だろ(w
- 796 :名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:49:30 ID:+Pelb5KU
- 牛の藤島
- 797 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:08:52 ID:ifAAQ46u
- 牛島の藤
- 798 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 08:24:42 ID:jiwUjYNM
- ふしぎゅうのしま
- 799 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 09:36:22 ID:Ag8qVfNN
- 藤本美貴
- 800 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 12:43:57 ID:eBrl4y/4
- 祝800get
- 801 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 12:57:07 ID:oruqH0DY
- 野田線で使われてる全車両のLED化を完了しろよ
- 802 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:13:41 ID:Cm9831jD
- 大宮公園から加齢臭漂う大量の屍が乗り込んでくるのをどうにかしてほしい
- 803 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:21:06 ID:p1u1a3Rn
- >>802
今日のウンガ
大盛り加齢
- 804 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:14:50 ID:mukL1Fi9
- http://blog.so-net.ne.jp/gloria1638/2007-06-26
地元民に迷惑かけんなキモヲタw
- 805 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:23:24 ID:B6Z0ogDU
- >>803
ついでに国道16号線も大渋滞。
- 806 :名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:07:46 ID:VUj0oZ3M
- >>804
幸手まで来て手ぶらで帰ったと書いてあるな。
内国府間は遠いんでアレだが花屋は駅から徒歩圏内なのにもったいない。
- 807 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:43:43 ID:heIG6VTD
- >>804
ちゃんと調べてから行かないと、見落とすよ、アレは。。
あんな道路だとは思わないからね〜〜・・・。
権現堂は、まあ歩けなくも無いが、あの感じだと、体力持ちそうな無いな・・。
- 808 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 02:28:33 ID:j+j+/bs+
- 大宮0:09発春日部行き最終が車両故障のためウヤ
ちなみに編成は8146F
- 809 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 03:13:47 ID:oP33zbC6
- 最終乗る人どうしたん?
- 810 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 03:34:08 ID:j+j+/bs+
- 17分発の岩槻行きが春日部まで運転で対応してた。
- 811 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 09:40:53 ID:uR1OMpkU
- 8000系は車両故障ばかりで迷惑かけてるな。
こんなボロ電車早く廃車しろ!
- 812 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 09:42:50 ID:9tSuHE/J
- 3年後いないに、岩槻駅をバリアフリーかするってうるせー
民主党のあほ
- 813 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 10:06:01 ID:kBM6dQ+N
- >>811
ミンデン台車だけは素晴らしいよw
- 814 :813:2007/07/03(火) 10:07:29 ID:kBM6dQ+N
- IDがDQNな感じに…orz
- 815 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 10:20:30 ID:EcoFNW6v
- >>812
大衆にアピールする前に
立ち退かない線路脇の住民を
説得する方が合理的だわな
8000は確にボロだが
総合的にソツなく走ってるよ
↑
決して誉めているわけではない
- 816 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 16:34:47 ID:sFTSbEln
- きょうは、ブレーキが喧しいのが走ってます
- 817 :名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:13:34 ID:rtFKkXOY
- >>816
01Fの大宮よりの車両だっけ
あれだけウルサイのは、どこか故障してるからなんかな?
- 818 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:05:04 ID:wO9EVnSt
- 8118Fなんざ
マシンガンフラットで
戦場だわさ
- 819 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 02:25:01 ID:aJKkcC0g
- JRで使われてる211系って東武野田線の8000系よりボロな気もするが
ガタゴトガタゴト揺れまくりで居心地悪い
それに比べればまだ東武野田線の8000系の方がマシだと思うな
- 820 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:08:24 ID:GOOuH6oV
- >>819
それって千葉の211じゃないか?
だとしたら線路が悪いということも考えられる
- 821 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:15:37 ID:xcyFI4fw
- 211系の方がいいと思うけどな。ステンレスだし回生ブレーキ付きだし一段下降窓だし。
東武8000系にない物いっぱい持ってる。
- 822 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 09:36:10 ID:E9+YP+VJ
- 231の方が揺れヤバイと思うけど。特に高速時は。
- 823 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:11:56 ID:Z7XfgFoX
- 惨めな東武ヲタ
JRや他社の批判スルー前に自己を省みろw
昭和38年製とかナニ?
ローカル私鉄並だねww
接客設備(車両、駅施設その他)がスバラシイよwwwwwwwww
- 824 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:38:14 ID:FzO1AGdW
- 東急とか見ると羨ましいw
- 825 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:42:12 ID:gd9Yo+O/
- おめでとう
- 826 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:20:13 ID:mfaVjQu7
- 梅郷のアクセスってもう営業してるの?
- 827 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:09:44 ID:6sDqbHQG
- >>826
自分でアクセスしてみて下さい
- 828 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:15:16 ID:HfWx+mpm
- >>819
211系はG車の乗り心地が悪い。ずっとガタガタ揺れまくりだし
東武は駅の設備や車両以前に乗客の質が悪いかな
乗ってて一番ストレスが溜まる
- 829 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:29:52 ID:AZyM7doe
- 梅郷のACCESSは6:00〜13:00の間しか営業していないんだよなあ。
- 830 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:08:38 ID:aJKkcC0g
- >>828
でも内装はE231系のグリーン車に比べて211系の方が漏れは落ち着くな
リクライニングシートも柔らかいし
- 831 :名無し野電車区:2007/07/04(水) 22:36:22 ID:Yaj7Ivfl
- >>823
廣島死者に喧嘩を売ったなw
なんでもいいが引退する400系山形新幹線が鋼鉄車体を銀色に塗っただけだった事にビックリ。
- 832 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:55:37 ID:NLL3AlfR
- かっしわ!オレオレ!
- 833 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:35:05 ID:KIMaqLdB
- っどがわだい‥
っどがわだい‥
でっぐち‥
ひっだりがわ‥
- 834 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:02:45 ID:a3IzTRzY
- 野田線の車内でタバコ吸ってる高校生って見たことある?
mixiの野田線のコミュに目撃談が書かれてたから気になって
- 835 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:34:01 ID:2eKOeUYr
- 8114F帰還マダー?チソチソ
- 836 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:02:06 ID:vu1wDNO2
- 大宮、船橋行き発車直後
学生×高校生の喧嘩発生
運転士が静止に入る
とりあえず運転士が怪我して電車が遅れたら話しにならないので駅員に言っといた
>>834
川間駅前ミニストップ側なら何度も…
- 837 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:20:28 ID:G45UA1X2
- >>834
さすが車内では見たことないが
大宮駅ホーム上では、頻繁に見かける。
さすが、DQN路線。
- 838 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 14:44:03 ID:yAx1VMab
- >>836
GJ
それにしても、学割で乗ってるのにいい身分だな。
ましてローカル線なのに。最近の若造は乗せていただいてるという意識が足りないのではないか。
- 839 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 14:57:59 ID:QsCo2uUk
- 喧嘩ならスーツ着たリーマンでもやってるだろ。
- 840 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 16:54:12 ID:kR81t2qa
- クハ8433のブラインド破れてる
- 841 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:14:45 ID:vu1wDNO2
- >>838
駅員が血相変えてダッシュしていきました。
乗客多かったし、高校生のケツでも触ったんかな…ウホッ
>>839
どちからかって言うと
大人同士の喧嘩の方がみっともないですよね
- 842 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:48:12 ID:GSBU5Lir
- ずっと前のスレでも書いたけど、性難馬鹿柳高校のDQNがタバコ吸っている動画を
デジカメで撮って、高校に送ったことあるよ。
DQNには制裁をくわえねばな。
停学喰らっただろうな。おそらく。
同様に、新鎌ヶ谷駅で白井高校のDQNや鎌ケ谷西高校のDQNも網にかかるのを待っているが、
乗客が多い時間帯は流石に目立つから吸わないんだよな。
- 843 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:51:36 ID:G45UA1X2
- >>842
GJ!!
漏れもやりたいけど、返り討ち怖いしなぁ。
大宮駅界隈にも沢山いるよ。煙突高校生が。
- 844 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:26:42 ID:cWRNBLpN
- こうすれば利用客が2倍になる野田線ダイヤ案!!
春日部〜大宮を昼間時は毎時8本に。
うち2本を 大宮・八木崎・春日部・春日部以遠各駅停車の快速急行を、
残ったうちの2本を 快速急行+岩槻 停車の急行を運転せねねばならない。
各停4本はすべて大宮〜春日部の区間運転。
- 845 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:46:03 ID:baxwnI5G
- >>844
春高生乙。まあ春高はさすがに県内の有名校だから野田沿線の中では
一番マシだな。DQNは滅多に見当たらん。
- 846 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:54:25 ID:a3IzTRzY
- やっぱこの路線って老若男女問わずマナー悪いよね。
なんでこんなに民度が低いの?土地に問題があるから?東武だから?
- 847 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:10:19 ID:Z/lv1qvH
- 何だまた民度厨か。田都に比べれば数倍マナー良いと思うが?
DQNが多く老若男女問わずマナー悪いのは田都の方だろ。
野田を貶めたくてしょうがないんだな。
- 848 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:44:53 ID:2IYYKwg3
- 野田は田都みたいに乗客同士の殺し合いは起こらないからね。
- 849 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:54:32 ID:2UDxQOV8
- 野田線は車両が古いから乗客のマナーも悪くなる。
- 850 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:56:54 ID:gyXKrNAc
- >>849
車両全部TX−1000にしたらかなり良くなりそうだよな…
- 851 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:30:36 ID:9XSmtBrb
- ってか霊波が集会やめればいい
- 852 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:40:05 ID:gK55yUBG
- 漏れが高校の頃
急に8000が消えて
3000と5000だけの吊り掛け地獄になった…
(途中で、新車風味なのに非冷の2080とかも来たが)
それに比べたら
今は平和だ…
- 853 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:51:41 ID:0u8nMjpa
- オッスがいるからな…
野田線に
- 854 :名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:19:14 ID:uJWJRdaS
- 本日、8191Fの4両が転入して来た。
出て行くは81108Fかな?。
- 855 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 02:54:06 ID:ntI7sMX6
- 土曜に転出。
- 856 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 08:12:11 ID:KKQQQN3F
- こいつ本日8191F転属て言ってるけど実際見てるのかよ
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=407398&tid=11431&mode=&br=m&s=
- 857 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 08:53:37 ID:sOYXnCft
- やっとこさ野田市にオレンジの券売機が入った。
昨日の夕方まめバスで愛宕駅前を通ったときに
愛宕には既にオレンジが入ってたから愛宕にまで負けたかとおもてた。
- 858 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:45:09 ID:6MQR/BMi
- 1042梅郷発大宮行きに8104充当。
- 859 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 12:05:03 ID:WwtlQQFU
- >>856
ここを見て書いてる。
- 860 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 13:06:55 ID:A68thK95
- 野田はあんまりDQN大杉な印象はないな。
というかそもそも人があんまりいないw
- 861 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 13:14:06 ID:iVaSt16x
- >>860
単線区間の利用者か?
俺が利用する時間帯の野田線は、普通に混んでいる。
夜間はJRより混んでるときも有るよ。
海に最も近い区間を利用している者だが。
- 862 :名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:18:08 ID:mnu25+ak
- >>854
野田線では貴重なマイコン空調設備&転落防止幌付き車両が消えるのか・・・。
- 863 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 12:50:04 ID:ETlijacX
- 8000系の場合、マイコン空調と言っても補助電源がSIVじゃ無く、
普通のMGだから周波数制御による稼働率制御じゃなくて、
ただのON-OFFのタイミングを見てるだけの制御だから大した事はない。
強冷で入れっぱなしにしてくれくるズボラな車掌の方が
良く冷えてよっぽど有り難い。
- 864 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 14:18:09 ID:tlne0pde
- >>863
確かに言えてる!
気遣ってるつもりなんだろうが、
こまめにクーラー入り切りされても
涼しくない!
- 865 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:12:04 ID:PCsvIdVU
- >>821
あんなカクカク発進の界磁添加車よりバーニア制御車のがマシ。
回生してるかは回生失効を除けば乗り心地には関係ない。
- 866 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:45:43 ID:GwW1auhP
- バーニア制御だろうが電制もない抵抗制御の8000系はクズだろ。
- 867 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:49:26 ID:rbo8Qq91
- >>860
柏市の駅なんか酷いだろ・・・
まあ柏市自体の民度が低いから仕方ないがw
流山、船橋、野田の駅は比較的DQNはいないな。これらの市は民度もいいからな・・・
- 868 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:50:48 ID:l8+sCbqU
- 鉄屑山盛り
東武鉄屑
- 869 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:01:51 ID:/XiM5s92
- 出たw
おおたか厨ことID:rbo8Qq91(笑)
- 870 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:20:15 ID:9TGTZ/jz
- >>867
w
- 871 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:51:08 ID:AGPgkzkG
- 発電制動が無い鉄屑と言うが、発電制動を持った同時期の車両の方が
とっくに鉄屑にされてしまっている訳だが…。
実際問題として、発電制動で抵抗器から出る熱は車体に熱膨張と収縮の
繰り返しを与えて、歪みを増大させて老朽化を早める結果になったンだよ。
8000系が何だかんだと言われながらも長寿なのは発電制動が無いおかげって
所かな。
- 872 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:24:45 ID:VtzIS6Jb
- 回生制動が付いていても失効すれば8000系と同じただの空制車だし。
意外と回生失効って多いらしい。
もっとも野田線みたいな所こそ回生付きが効果を発揮するんだが。
伊勢崎、日光線の奥地じゃせっかく電力回生しても、吸収してくれる列車が無いし。
あてにならない回生制動を最初から切ってしまう運転士もいるとか。
- 873 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:34:05 ID:1Qrxmj+5
- 柏に用があって大宮から乗ったけど何なんだこの路線はって感じだな
複線があったり単線があったりでかなり中途半端だな
- 874 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:40:10 ID:bGKG4Z40
- >>873
中途半端ってのは確かだが
昔の単線ばかりのころよりはマシだよ
- 875 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:43:15 ID:w4GrzVDG
- 痔
- 876 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:44:54 ID:2w/auvpr
- 8106F来月入場決定age
- 877 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:28:47 ID:GwW1auhP
- なんだか8000系マニアが沸いてるようだなw
- 878 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:29:10 ID:sMeNtYis
- 8191F+8567Fはもう運用に入ってる? さすがにまだか。
- 879 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:50:29 ID:nL8y4QRJ
- 岩槻駅にいつの間にか特急券対応券売機が入ってた。
- 880 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:17:15 ID:ux488I6u
- >>873
羽越本線には負けるよ
- 881 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:43:55 ID:r8hXxAwp
- >>874
そうか
それならいっそ全線複線化すればいいのにな
余分に余ってる土地を使わないなんてもったいないな
- 882 :名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:45:20 ID:r8hXxAwp
- >>880
ごめん、漏れそこまで知らない
- 883 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 00:12:59 ID:q/vZmB2V
- >>742-743
ほとんど怪奇現象だなw
- 884 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 00:22:05 ID:Bh08h/B8
- >>879
主要駅にはほとんど入ってるような希ガス。
江戸川台でも確認した。
- 885 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 00:37:10 ID:VuZOucdO
- >>878
さっきそれ乗って帰ってきた。
大宮22時40分の柏行き。
- 886 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 00:40:09 ID:b3BjlN68
- >>878
既に運用に投入されているようだ。
http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/
- 887 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 01:10:39 ID:q/vZmB2V
- 確かに表示機がLED化された改造車両の方が漏れはいいな
- 888 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 01:27:27 ID:l3ZMeBW5
- 車内設備を9102F並みに最修繕すべき
- 889 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:27:31 ID:scB7zL9w
- 屑鉄8000系の再修繕は無駄。
- 890 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:37:19 ID:M7Ax/aqO
- 209系の廃車、MOTTAINAI
- 891 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:50:44 ID:BT3bszcH
- 鉄屑にはなりません。
ちゃんと溶かして、墨田タワーの一部として再生します。
溶かすの金かかるんだったら、そのまま使うってともあるかもよ。
- 892 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:37:57 ID:JwxNdEwg
- >>891
そのまま使うとなったら、トイレかな
- 893 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:42:32 ID:JwxNdEwg
- やべ、なんかレスしたら自己嫌悪に陥った
長年たくさんの人を毎日毎日送り続けたんだろ?
汚いのを皮肉ろうと思ったら俺って最悪だな
そのまんま使うんなら会議室になってくれ
うんうん
- 894 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:30:53 ID:nsapJomp
- >>890
209なんていうプラレールは
乗りたくない…
- 895 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:45:33 ID:l3ZMeBW5
- >>894
制御機と電動機と冷房あたりはずして8000系を更新・・・
あぁぁあ書いててむなしくなってきたぞ?
- 896 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:48:20 ID:cJKqylee
- 設備を大改良して400系つばさを購入せよ!
- 897 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:16:45 ID:islbDENf
- >>896
電車買ったほうが安いだろとマジレス
- 898 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:24:36 ID:nsapJomp
- 野田線だけ標準軌w
- 899 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:41:23 ID:L41lRXkO
- 岩槻〜七里を240km/hで爆走だ!!
- 900 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:56:12 ID:C5t7wIGG
- もう大宮から上越新幹線につなげれw
- 901 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:33:58 ID:q/vZmB2V
- 全車両の表示機のLED化を完了汁
- 902 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:51:01 ID:BT3bszcH
- >>901
4様はどーすんだい?
- 903 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:00:22 ID:fglIcZou
- >>902
聞くまでもありません
フルカラー・VVVF・シングルアーム・HID・スカート‥
すぅーぱぁー改造だぁー
でも‥ツーハン
- 904 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:22:43 ID:3iSQeBLp
- >>902
お召し列車になります
- 905 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:25:31 ID:JwxNdEwg
- みんな4様4様いってるけどよく分からないなぁ
何が普通のと違うの?
見分け方は?
- 906 :名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:45:49 ID:BDE5Cd6O
- >>905
顔。
今日、幕2連+LED4連の編成を見た気がしたんだが、
そんなの居るか?
LED2連+幕4連は最近来たとかで何回か乗ってるけど。
- 907 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 02:25:34 ID:YfTSAzGg
- 4様は名門汽車會社製造。
アルナ、ナニワ、日射、富士重やないで。
- 908 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 02:28:13 ID:4jtzguZu
- 【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
- 909 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 07:46:17 ID:AbM0VsRb
- 81108が抜けて
野田5ケタは81117Fだけ?
- 910 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 08:30:27 ID:jEwUWa9o
- 8時半に大宮出ました。
by4
- 911 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 08:40:05 ID:1oh+u5Ee
- 野田市ってキッコーマンで働くって言うのだったら便利だろうが
何で都心へ通う奴が、こんなところへ家を買うんだよ?
今では 茨城県守谷市の方がはるかに、便利になってしまった。
- 912 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 09:42:55 ID:v5vRl+bO
- >>911
マルチ氏ね
- 913 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 13:56:29 ID:U86DPFnk
- 大宮300ら2529
撮影邪魔
踏切から離れた場所に車とめろ非常識だ
- 914 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:04:12 ID:Xip7znxc
- >>911
茨城県はごめんだ
- 915 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:45:53 ID:bwTSvSnc
- >>913
個人情報晒すなボケ!!>913
- 916 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 15:10:19 ID:ejEtN1jP
- それは俺の車だが何か?
- 917 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 15:36:31 ID:FPFdRih2
- >>915
DONさんのお仲間ですか?
- 918 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 16:07:57 ID:/+6zb0I1
- 殺してない!僕は殺してなんかいない!僕は犯人なんかじゃない!
そ、そうだ!証拠は!証拠はどこにあるのかね!ボクにはアリバイがあるんだ!
- 919 :大石:2007/07/09(月) 16:34:57 ID:IeSLwOzK
- 前原さん乙
- 920 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 16:57:47 ID:JypaD2UA
- 岩槻に留置されている車両がいつもとは違う位置にいたけど何かあったの?
停まっていたのは大宮寄り先頭車に貫通幌がついたタイプだし
- 921 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 17:27:04 ID:SlVbFgIr
- 4様!4様!
- 922 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:29:53 ID:9i7flqCm
- 今日も会社帰りに七光台の車庫に寄り道。
60Fはまだ、デッドマン工事中。
72Fは今日からデッドマン取り付け開始みたいだ。この72F8472に貫通幌が
あった気がするのだが、撤去されていた。野田線で一生を終えるのだろう。
- 923 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:43:55 ID:/abmaec1
- デッドマン取り付け工事は、8157Fに取り付けたら終わりでしょ?
- 924 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 22:37:41 ID:sGPO62st
- 5年以上使う予定の車両には全てDM装置が取り付けられます・・・。
- 925 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 22:45:55 ID:ZwvlK8hi
- ドラムマニア?
無知でスマソ
- 926 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:21:50 ID:TTiXDFM3
- 結局10分サイクルダイヤは便利になったんでしょうか?
- 927 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:25:41 ID:s1Yb13w3
- >>925
(゚Д゚)ハァ?
- 928 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:46:43 ID:Xip7znxc
- >>919
今日から惨劇ですね。
- 929 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:59:21 ID:U86DPFnk
- >>915
個人情報を晒される事するのやめれ!
写真撮影する事はかまわないが、通行の邪魔になる場所にとめるなよ!
警察に通報した方が良かったのかな?
常識ある行動お願いします。
- 930 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:46:33 ID:3SnhBXsG
- >>929
停めた車の持ち主も非常識だが、それを晒すお前も非常識だぞ
同じ非常識者同士仲良くしろよ
- 931 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:42:24 ID:HoeYdfn/
- 京浜東北線乗り入れはまだ?
- 932 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 07:28:54 ID:IMsre1ox
- >>926
最低、使えない。
江戸川台〜柏利用者より
- 933 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 08:24:47 ID:NFazCPni
- >>926
同じく、最低使えない。
岩槻〜大宮利用者より
野田市の田舎者に気をつかうなよ>東武
- 934 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 09:13:58 ID:v072Tnxe
- >>914
俺も嫁も子供も全員都内に通っているので、千葉であろうが茨城であろうがあまり関係ない
休みいれても起きている時間の中では都内にいるほうがはるかに長い。
俺にとっては都内まで速くいけるほうが大事。
- 935 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 09:53:40 ID:8Hr6hzF+
- 952
梅郷発柏行きは8104F
- 936 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 11:06:45 ID:Wt87DY9e
- 顔が違おうが何とも思わんな。
- 937 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 12:03:29 ID:mHwjLI7L
- >>936
拝んでおくと幸せが訪れるかもしれないぞ
- 938 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 12:43:53 ID:48hseu6G
- ID:1oh+u5Ee=ID:v072Tnxe
あなたは守谷から出てこなくて結構です。
- 939 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 12:45:51 ID:19Ao7rRY
- >>926
梅郷利用だが、正直6本/h不等間隔の頃と大して変わらん
柏まで時間短縮になったわけでも無いし。
以前のダイヤ+春日部〜大宮は毎時8本確保
がよかったと思うが、
流山区間の客の減少を考えると柏口は今くらいで丁度いいかも。
- 940 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:14:21 ID:Z7hszYdj
- >>932
俺も江戸川台だが、使えなくなったとは思わないな。
以前はどうせ柏や大鷹まで行ったところで長々と待ってたんだから。
まあ今でも接続が悪い時もあるが。
- 941 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 14:59:37 ID:GWX/H+Gi
- 武蔵野線なんか12分間隔なんだからそれよりはマシだろ。
区間運転なんかガラガラで効率悪かったんだから。
- 942 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 15:34:13 ID:My4BChbZ
- さて、今日も3分ほど遅れてる訳だが
- 943 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 15:42:52 ID:ZsCmW1ln
- 朝柏駅で新柏から来た列車の客がスイッチバックの先の部分通って
大宮方面の列車に結構な人が入っていったんだが・・・
これは新柏方面から来た客が柏をスルーしてTXおおたかから都心にいってるってことか?
- 944 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 17:05:24 ID:My4BChbZ
- 運河とか野田市に通勤通学する人じゃね
- 945 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:35:39 ID:XR+lsRDz
- >>944
だな。そもそもTXは速いけど劇的というほどではない。
乗り継ぎを繰り返したら常磐線経由と差がなくなってたりするし。
運賃の面で不利なのは言うまでもないし。
- 946 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:50:58 ID:1c9g2WvK
- >>945
そのせいでおおたか乗り換え客が
野田市方面>>六実方面
になっていて減収になっているらしい。
- 947 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:16:10 ID:GaVWYGa5
- >>943
つくば方面へ行く人
船橋方面→柏→常磐線→バス→つくば方面
この人たちが移動したみたい
- 948 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:27:00 ID:XR+lsRDz
- ああ、つくば方面か。そっちはTX使うわな。
- 949 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:34:27 ID:dGY4YVUj
- 人生最後はみなセレモアつくば。
- 950 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:10:17 ID:IMsre1ox
- おおたかでTXから野田線に乗り換える大半は野田市民だよな。
初石や江戸川台あたりならチャリがあればわざわざ野田線に乗る必要ないし。
- 951 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:20:00 ID:BMXdEj5x
- >>950
初石はともかく、江戸川台からおおたかまでチャリは遠くね?
ま、でも江戸川台の利用客が減ってるところを見ると、そういう人もいるんだろうな。
- 952 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:27:52 ID:de9epNep
- 柏たなかから乗ったほうが近いという人もいるだろう
- 953 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:30:13 ID:19Ao7rRY
- >>951
直線距離で3キロ程だから、20分もこげば行ける。
電車待つ時間+乗り換え時間を考えると野田線経由でも10分かかるから、
年間5万円(通勤定期)浮くと考えればがんばる人も多いだろうな。
- 954 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:48:29 ID:IMsre1ox
- おおたかの森の半年分の自転車置き場の料金の方が
野田線江戸川台〜おおたかの半年分の通学定期より
遙かに安いので江戸川台から遠征する人もいると思われ。
- 955 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:15:15 ID:XR+lsRDz
- そこまでするくらいなら利用してやれよって気がするが。
- 956 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:21:39 ID:jYKiAZWu
- 江戸川台までチャリで10分、とかいう人も多いだろうから、
どうせなら流山おおたかの森まで20分少々かけて行っちゃおう
って人も多いんじゃん?
- 957 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:37:27 ID:c4ly9Zzf
- >>947
柏で野田線から野田線に乗り換えてTXよりは柏で常磐線のがスマードだわな。
それにしても大宮線の人が柏まで乗らずにおおたかで降りてしまうのは東武的には面白くないだろうね。
- 958 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:41:29 ID:1c9g2WvK
- >>957
それが意味しているのは伊勢崎線が弱すぎるってことなんだが…
- 959 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:45:03 ID:XR+lsRDz
- >>958
さすがに埼玉の人間は伊勢崎線を使うでしょ。おおたかの森まで遠すぎる。
- 960 :名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:46:05 ID:1c9g2WvK
- >>959
埼玉の人間は大宮ですがなにか?
- 961 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 00:21:16 ID:bZltw/Gz
- >>959
埼玉県内の野田線から
山手線絡みに出る場合
大宮経由ですね
伊勢崎・常磐またはメトロ
より利便性ありますから
- 962 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 01:03:32 ID:deSsZ6Gg
- >>944
特に朝夕の運河駅は理科大に通学する学生がたくさん昇降するからな
あの辺は学生のディズニーランドだ
- 963 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 05:08:37 ID:Mb0vzqX1
- >>961
春日部に近いところは伊勢崎線でしょ。
岩槻あたりになると大宮経由だろうけど。
てか、SRが岩槻まで延伸したらますます東武の儲けが減るな。
- 964 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 10:02:34 ID:y4Ayw+RT
- 8412いらっしやーい!?
- 965 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 11:30:56 ID:A6XYeb1S
- >>963
東武野田線が春日部まで複線化・湘南新宿ラインができてから、
大宮に向かう人増えたんだが。
- 966 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 13:34:52 ID:j0CPX6NT
- >>964
ざんねぇーん!
30000マソ
いらっしゃーい!
むりぃー!
- 967 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 15:58:00 ID:pRpfrUcf
- >>965
最近は昼間でも春日部で席埋まるしね、大宮まで立ちんぼが多くなった。
- 968 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:29:07 ID:BNg1ge/y
- 野田線の便所汚すぎだし壊されているところ多数
この前、大便をしていたらいきなり扉があいて見られてしまった・
- 969 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:50:24 ID:rhHaA3Dk
- >>968
ウホッ!
- 970 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:03:58 ID:OrUn6KA4
- いいから次スレ立てろやクソデブども
- 971 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:23:54 ID:b7BrKWhG
- 俺デブじゃないから次の人立てて
- 972 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:04:44 ID:y4Ayw+RT
- >>966
春日部留置線に停まってたから
4様にダチができるのかと期待したが
>>968
野田線某トイレに
銀の消臭元を置いたのは俺w
でも尿石を洗い落としてないらしくて全然きかねーw
- 973 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:07:07 ID:HWALLSQ2
- 元気を出して消臭元♪
あきらめないで消臭元♪
ここぞというとき消臭元♪
- 974 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:34:33 ID:/phuYBRP
- オッスがいっぱいいるスレですね^^
ここぞとばかりに電車内で開脚
- 975 :名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:59:33 ID:OFFYRZnD
- >>968
見たかったな〜
- 976 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 00:06:36 ID:3Ztkeg+o
- >>957
> 柏で野田線から野田線に乗り換えてTXよりは柏で常磐線のがスマードだわな。
> それにしても大宮線の人が柏まで乗らずにおおたかで降りてしまうのは東武的には面白くないだろうね。
環状系路線にとって、強い放射状路線との接続は
長期的にはメリットでしょ。
もともと放射状路線とセットなのだから、放射状路線(ここでは
TX)が強くなれば、野田線はなんら変わらなくても結果的に
沿線の競争力が高まる。
おおたかから都心の時間距離が短いゆえに、野田線「奥地」で
あっても都心通勤圏として成立するようになる訳で、東武的にも
おいしい部分も大きい。
- 977 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 01:39:04 ID:I7npycTK
- >>968
トイレはボロいね
隙間から見えてしまうよ
- 978 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 03:33:48 ID:zg4A0kTk
- トイレは補修しない、掃除しない
ごみ箱は設置しない
車体の汚れは気にしない
設備はきれいにお使い下さい、コスト削減ですw
良いとこ探しスレに行って来る・・・
- 979 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 09:02:57 ID:xWO8uQNi
- しまいにはボランティアが
キレイのミストを噴霧して
酸化チタン水溶液を噴霧
仕上に銀の消臭元を設置
…が次の日には臭いが元通り
どんだけー
- 980 :次スレ:2007/07/12(木) 09:59:10 ID:Em7VQtNR
- 【豊四季】東武野田線を語ろう20【六実】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184201912/
- 981 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 10:00:52 ID:Em7VQtNR
- 絶対無理なのを承知で、
船橋市役所前を通って二俣新町まで延伸したら神なんだろうけど永遠に無理だろうな。
- 982 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 10:09:35 ID:ch7Dph81
- >>965
こうなるとますます池袋竹ノ塚新線が欲しくところだろうな。
- 983 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 10:40:04 ID:m/TOi8GD
- >>976
禿堂。
奥地の沿線開発を促す効果は計り知れない。
昼間の区間便を廃止して大宮〜柏の通し運転に統一したのも、そういう流れを見越してのものだろう。
- 984 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 12:13:20 ID:Zq08XyfH
- >>976
>>983
そんな立派なビジョンなどないと思います。
区間運転=面倒くさい
なら10分ヘッドで始端駅まで
で、単純にダイヤひいたから
中途半端な設備投資で
慢性的な遅れがあるわけで
- 985 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 12:20:22 ID:dYmJmUzE
- いっそ、春日部駅で分断しちゃったほうが良かったのに。
大宮〜春日部 7.5分毎 春日部〜柏 10分毎で良くない??
野田線の春日部駅小改良やっている時、これなら240m超の
ホーム作れない??って、マジで思った。
強制乗り換えなら、大宮出る気も少しは失せるだろうし。
- 986 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 15:01:31 ID:yYpKThSi
- 藤の牛島〜南桜井間って新駅の予定とかあるの?
ショッピングモールが出来るのってうわさもあるんだが
- 987 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 15:15:01 ID:LPKlXA/9
- 春日部駅前でカメラ持ったオタクらしき奴等がウロウロしてるのを見かけるんだけど
あれ何なの?撮り鉄なのかな?
- 988 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 15:50:13 ID:VUNea7Jx
- 田代じゃないのか
- 989 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 15:52:25 ID:yFsYNn6v
- 春日部
- 990 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 16:32:53 ID:Iuwqm0Md
- 所詮柏ふなばてぃー間は忘れ去られてるんだな
- 991 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 16:33:48 ID:fxUuIdTe
- ____
/:;:;:;:;:`ヽ.
./;/ ヽ;:',
/;/ __,.ヘ、___!___
,. |/'"´::::|:::::ヽ::::::::::::`"'' 、
,. ,. ''::::::!:::::::::/|:::::::::i:::::::::::::::::::、:::::ヽ、
'´ /::::::::::::::::/レ|:::::::::i:::::ヽ、ヽ;:::::\:::::',
/:::::::::::::::::::/|:::::i::::::::::|\::::;i`ヘ::::::::\i
,'::::::::/::::::/:/ !;;ハ::::::::| \!;;;ハ::::::::::::::ヽ.
i:::::::/!::::::i/〒テテ ヽ::::| テテテ'!ヽ\:::::::::',
!::::/::i::::::::ハ ヒ:;:;r ヽ! ヒ;:;r! !\::::!へハ!
V'! イi::::::/!:! "" "".l:::ヘ:::!:|
ヽ! ヽ!::|::i>、. 、_,、_, ,.イ:::|:::::レi::|
|::|:::|::::::`7:.r--r 7´|:::|::::|::::::::|::|
.|::|::::|:::;:イヽ!__/::::`>.,|::::|:::::::|::|
|:::|::::|く\::::::!/:::::://|::::ト.:::::|::|
- 992 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 18:04:21 ID:ROUikBxF
- >>991
なるほど、クレヨンしんちゃんか
- 993 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 18:10:15 ID:dYmJmUzE
- 埋め・・・さと
- 994 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 18:19:53 ID:5noP/5EK
- 8000地獄
- 995 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 18:22:33 ID:QPjVPZJw
- 黒ナンバー見たことないなぁ
- 996 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:14:05 ID:pnz50w3D
- 改札の扉って制御できんの?
俺高確率で目の前で閉まるんだけど・・・
- 997 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:05:38 ID:/3D8lfUg
- >>996
それ俺も。特にJRでよくなる。
突破するとでも思われてるんだろうな。
- 998 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:12:54 ID:PmtDGovG
- そういえば、春日部駅西口正面のビルの屋上看板、いつからああなったんだ?
- 999 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:14:14 ID:PmtDGovG
- 次スレ
【豊四季】東武野田線を語ろう20【六実】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184201912/
- 1000 :名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:15:04 ID:PmtDGovG
- 埋め立て完了〜〜〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★