■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京浜東北用E233系第1編成:特設スレッド
- 1 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:52:07 ID:kYWQopzJ
- そろそろ東急車輛、もしくは新津車両製作所から出場するであろう、
京浜東北線用E233系第1編成に関する話題で盛り上がりましょう。
- 2 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:54:10 ID:kYWQopzJ
- ■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 6両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183191766/
このスレッドも参考にどうぞ。
- 3 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:59:15 ID:kYWQopzJ
- まずは状況の整理から。
8月2日午後6時現在:
東急車輛の脇にあるフットサルグラウンド側にて、京浜東北用と思われる鋼体を発見。
先頭車の前面デザイン構造が、既出の中央用E233系と異なっている。
おそらくフットサルグラウンド脇に置かれていた先頭車鋼体2両が、
京浜東北線用E233系第1編成の先頭車となる模様である。
- 4 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:03:51 ID:rBiPqxeY
- 早く来い来い209系500番台
by千ケヨ
- 5 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:07:44 ID:kYWQopzJ
- >>4
京葉線利用者としては早く201に引退してもらいたいみたいだね。
- 6 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:08:43 ID:vsWLXMDG
- 関連
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182780730/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182505206/
- 7 :二岡:2007/08/03(金) 19:18:35 ID:p8u9xzj9
- >>3
ステンレス製なのに「鋼体」とはこれいかに?
材質に関係なく「構体」と書くのが正解です。
- 8 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:23:29 ID:m+PMJODJ
- コンクリート製なのに「枕木」とはこれいかに?
- 9 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:45:35 ID:XIErR2Xg
- ステンレスも鋼の仲間ですよ。
- 10 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:49:39 ID:W4fNsecv
- >>7
ドンマイ
- 11 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:51:26 ID:kYWQopzJ
- >>8
「枕木」も不思議ですよね。
材料や質が変わっても、名称に関しては継続して使用するパターンが多いようです。
車内の「網棚」など・・・。
- 12 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:05:35 ID:KPLCu5PQ
- シングルアームの時点で「パンタグラフ」じゃないという話が出てないとはw
ってかこんなスレいらねえよな
京浜東北線スレと東急車輛汚物スレで十分
- 13 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:08:43 ID:+wA1ldEc
- >>7
正しくはステンレスって鉄の一種であり正しくはステンレス鋼って言うんだけど知らないの?
まあどんがらを構体というのは正解だけどさ
あんまりシッタカぶると恥かくよ
- 14 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:30:55 ID:kYWQopzJ
- >>13
なるほど。
- 15 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:29:34 ID:zYiaS4Fw
- 保守
新情報は随時頼む
- 16 :名無し野電車区:2007/08/05(日) 19:31:41 ID:rcbX9qid
- 本日は京浜東北線用の車両を確認できず・・・。
おそらく建物の中に入っているのか、西側に留置されていると思われる。
- 17 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:05:05 ID:j8VE6osU
- 営業運転は秋って事は、9〜11月ってことだね。
このままだと10〜11月か?
- 18 :名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:40:00 ID:Z/sk0bQe
- 8月中に出場した場合でも、本線試運転で1ヶ月ほど要するだろうから、
10月の京浜東北ダイヤ改正で、そのときデビューて言う感じかな?
勝手な予想だが10月13日か20日にデビュー?
- 19 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 02:36:44 ID:7aljgoGO
- 10月にデビューさせるんなら今すぐにでも出場させて
試運転始めないと間に合わないんじゃないのか?
中央線の試運転も確か営業開始3ヶ月前だったよな。
- 20 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:04:42 ID:eAo+ns8w
- 中央線は初投入なのとシステム大幅変更だからだろ
京浜と一緒くたに考えるのは無理がある
- 21 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 13:42:53 ID:cddEseO8
- >>1
また厨房による乱立スレか
細かく分立させんなよ
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182780730/
- 22 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 14:29:56 ID:BnyUPD01
- 実は導入中止だったりする。
- 23 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 14:31:35 ID:irr5PsDz
- このスレの是非は置いておくとして、>>21のスレは中央の話題ばっかりで京浜用にしか興味ない人にはちょっとね
- 24 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 17:12:17 ID:6FIYWPCO
- >>22
ありえるから恐い
初期車の状態がヤバいのに
置き換え中止は勘弁
- 25 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 17:51:49 ID:hJPsk2Wf
- >>24
本気で思っているなら幼稚杉
- 26 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:24:26 ID:A6+m97WB
- >>23
君のレスを見てると子供なのが丸わかりだな
231スレがどういう風に変遷してきたかわかってないな
- 27 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:33:54 ID:SNdryP0A
- 167 :あ:2007/08/07(火) 20:23:48 HOST:X191184.ppp.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186134727/
削除理由・詳細・その他:
重複スレッド
当該>>21で誘導
IPアドレス 210.234.191.184
ホスト名 X191184.ppp.dion.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 東京都
- 28 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:19:27 ID:QAIHl0VF
- 何で関東通勤型は次々とワイド車両になったの?そんなに需要があるの?
- 29 :名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:50:12 ID:lfyEHuS8
- >>28
どこの田舎者だ?
- 30 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 04:18:43 ID:+SR79Epn
- >>28
殺人ラッシュなんて単語聞いたことないかい?
- 31 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 11:36:00 ID:VL3VvOaH
- >>28
ラッシュの山手、中央快速、埼京、田園都市に乗ったことある?
- 32 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 11:59:41 ID:mgM0JDDB
- >>28
もっとお外で遊ぼうね
- 33 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 13:12:50 ID:Z2TJTMsp
- みんな釣られすぎw
- 34 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:47:21 ID:8Rs2fyol
- >>33
レスのだいたいがID変えた自演
- 35 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 21:45:45 ID:MkmmiZI+
- もう早く出場して来てくれ。いい加減に待ちきれん。
プレスリリースから丸々1年もかけやがって。
- 36 :名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:31:08 ID:0RtIlNsF
- >>35
東急車輛に姿を見せているから、
8月下旬から9月上旬の間に出場することで間違いないでしょう。
- 37 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 01:11:46 ID:xy8OjYa0
- あれはドアスイッチついてるから中央用と言われてるけどな
- 38 :名無し野電車区:2007/08/09(木) 11:28:34 ID:l6oldQtU
- ウーロン茶☆ヌルヌル
- 39 :名無し野電車区:2007/08/10(金) 23:11:15 ID:RUTstv6t
- >>37
京浜東北用にもドアスイッチが付くのではないか?
東急車輛を見る限り、ドアスイッチが付いていない鋼体は見当たらなかった・・・。
それともただ京浜東北用の製造が始まっていないだけ?
- 40 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 20:09:54 ID:/+kq1l5B
- そうです
- 41 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 20:19:36 ID:a2vEbpbb
- するとしても地方転用時のために準備工事するぐらいかな
- 42 :名無し野電車区:2007/08/11(土) 23:19:21 ID:2ADJffzk
- 釣りsage
- 43 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 01:59:09 ID:2pvIoKYC
- 今日青ラインの幅広車を東急車輛でみた
- 44 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 02:10:10 ID:lKf33BGf
- 営業はやはり12月でしょうな
- 45 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 02:10:59 ID:bx4RxNUv
- やっと見えるところまで出てきたか
- 46 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 04:48:36 ID:kzhpj9b9
- あたらしい明日が走り出す E233系 vol.15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182780730/
- 47 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:14:22 ID:4gmpRiEf
- 実は531
- 48 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 17:27:00 ID:vOqz3qcc
- 相変わらず汚物工場スレが荒れているので
こっちのスレに移動してきた。
京浜東北線E233系第1編成がまだ出場していないとなると、
この状況だと秋の営業開始には間に合わなさそう。
秋といっても営業開始が11月下旬ぐらいになると、ほとんど冬だなwww
- 49 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 19:15:10 ID:O1TGXyQZ
- 京浜東北線なんて103系非冷房で十分
冷房車なんて環境に悪いし、田舎には不要
- 50 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:36:37 ID:NmH3Cmcj
- 京浜東北って田舎走ってるっけ?
バリ都会ばっかし走ってるように思うんだが。。
- 51 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:49:38 ID:eUdYg6NQ
- >>50
田舎というほどではなかろうかと。
北だと田端を過ぎたあたり、南だと品川を過ぎたあたりから下町のいい雰囲気が出てる。
- 52 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:50:49 ID:Ofs9Jtv2
- >>50
ソウルを走ってないから…
とか言い出すんじゃね?
- 53 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:52:11 ID:eUdYg6NQ
- >>48
まあ、京浜東北線用E233系の目撃情報が東急車輛であるようだから、
8月中か9月上旬あたり出場で間違いないだろう。
- 54 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 21:51:09 ID:+y4V9OQd
- 第1編成はぎりぎり8月に出場するよ。
ちなみに番台も(ry
- 55 :名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:32:58 ID:eUdYg6NQ
- >>54
やはりそのころが妥当。
- 56 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 03:04:16 ID:MXLPdgpd
- >>54
確か8月22日って友達から聞いた。
ぎりりに出場するのは間違いないだろう。
- 57 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 04:15:53 ID:o94RNrBx
- 秋に間に合いそうになくてもE331みたいに、3日間だけ営業すれば一応PDF通りなわけだが・・・
- 58 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:28:03 ID:2JJwDd1o
- ■京浜東北線E233系情報■
京急本線側の東急車輛南門のそばにモハユニット2両が置かれている。
その場所にいることからそろそろ編成を組むと思われる。
側面を見る限りドアスイッチは設置されていない。その他目立った特徴なし。
(おそらく前面デザインや車内においてマイナーチェンジされるだろう。)
※京急の車内から見える位置にいるので、一度見てはいかがでしょう。
- 59 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 23:29:31 ID:HJ8s58Q6
- >>58
小田急4054だよ
- 60 :名無し野電車区:2007/08/13(月) 23:44:09 ID:rQMsd9Cp
- 小田急4000なんだふーん
じゃあ、お前はそれが出てきたとき撮りに行くなよ
小田急4000なんてもういくらでも撮れるだろ?
- 61 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:19:23 ID:l7nP7UTE
- >>59
小田急は幅広じゃないだろ
俺自身は見てないから知らんけど
- 62 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:01:01 ID:e6pNCbbZ
- >>59
くだらないね。いつまでやる気?
- 63 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:18:22 ID:w38Vedc5
- てゆうか、ブルーラインの233かっこよかった
期待度うp
- 64 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:35:45 ID:0ANXS7EL
- >>59
おいおい、おまえ!!
汚物工場スレのみならずココまで同じく荒らすなよ!!バーカ!!
おまえらが汚物工場スレ荒らすから、わざわざココへ移動してきたんだろうが!!
いいかげんにしろ!!クズ高!!死ね!!カス!!
- 65 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 07:31:03 ID:+YAzE5Jn
- 確かにスカイブルーは似合うな。
なんか明るい感じで。
- 66 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 09:44:31 ID:Zr/gJac/
- >>64
東マト=東鉄 乙w
- 67 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 09:53:14 ID:M/mb/giE
- >>66
レスアンカーの番号が違う。
むしろ、
>>59が東マト=東鉄だなwww
- 68 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 13:20:26 ID:e6pNCbbZ
- >>63
さすがに中央線用E233系を見るより、
東急車輛に置かれていたスカイブルーのE233形を見るほうが印象が強かった。
ぱっと見た感じでは浦和電車区所属の209系500番台に似ていたけど、
ドア窓の形状が変わったことや車外スピーカが設置されたことから印象が変わっている。
(車体の基本設計が同じだとこんなに似るものだと痛感)
- 69 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 14:16:28 ID:l7nP7UTE
- そりゃドア窓と帯回り込み以外はほとんど同じだからなw
一般人は209系0番台と500番台の区別も付かないだろうし、
E233入っても山手線や中央線ほど目新しさは感じないだろうなw
- 70 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 15:04:17 ID:6YjWp4rM
- 209も決して古い車両じゃないからな
- 71 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 15:40:27 ID:e6pNCbbZ
- >>69
一般利用客の場合、側面を見るだけでは新型車両だと感じないだろうけど、
車内は209系0番台や500番台と比べて大きく変わっているから、
車内に入って初めて新車だと分かるんじゃないかな?
- 72 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 16:24:58 ID:6YjWp4rM
- てゆうかライトが白色で前面も違うから新型ってわかるんじゃない?
- 73 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 16:31:49 ID:e6pNCbbZ
- >>72
前面も結構印象変わるね。
- 74 :スル蔵 ◆ZbPqWqWG7. :2007/08/14(火) 17:27:24 ID:d4+0Ed4x
- スルダボン・エマージェンシー バレエスタヂオの乱
Coming soon!
- 75 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:43:55 ID:AWzxL2UE
- 水色E233見てきたよ
うお━━━━\(>▽<)/━━━━!!
- 76 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 16:33:02 ID:mYq6dfQI
- ------------ここまで画像なし-------------
- 77 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:11:27 ID:iJs9tXkv
- はい、ここで画像入りま〜す。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007081517285210f9e.jpg
- 78 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:15:00 ID:iJs9tXkv
- まだ信じてない奴、削除される前に見ておいた方が良いよ。
- 79 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:47:12 ID:zVgWyoFu
- なんか、濃いめのブルーだな…
光の加減でそう見えるだけかな?
- 80 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:59:41 ID:LgHXgQxH
- 帯色は209-500のと変更は無い
ただ、209は色褪せ始めてるから多少違って見えるかもしれない
- 81 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 20:15:07 ID:Nl5rmfnS
- もう消えてる件
- 82 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 20:54:31 ID:/kqK3Gd1
- はい、ここで画像再び入ります
ttp://up.2chan.net/r/src/1187177988003.jpg
流れるのが早いのでお早めに
- 83 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 21:26:34 ID:beyNTvjr
- うおおおおwwwwwwwww
テンション上がった
- 84 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 21:39:46 ID:AetkQsby
- >>77
mirenai
- 85 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:21:32 ID:SZoCPXpT
- >>82
あなたが神か?
それにしても、前面はまるっきり中央の帯替えだなw
- 86 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:48:00 ID:K8Dctr85
- いや、変にイジんなくてよかった。233は十分前面かっこいいし
あくまで個人主観だけど。これが京浜東北走るのか〜wktk
- 87 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 01:17:23 ID:gQE//w8E
- で、突放まだーーーー?
- 88 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 06:22:51 ID:6SYdqmI3
- 中央のほうがカッコ良くないか?
- 89 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:48:07 ID:/N71cjah
- 209 ヤバス
4号車に乗ったら、床がボロボロ or ふにゃふにゃ
立ってて、落ち着かんよ
川重製だった…車両番号は見忘れた
- 90 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:49:53 ID:/N71cjah
- あ、微妙にスレ間違った。スマン
- 91 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 11:35:44 ID:1tPTB18A
- >>71
一般客は電車なんて乗れればいいので、新車かどうかなんてわかりません。
201→ヨ233ならわかるけど。
- 92 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 11:43:07 ID:40U647nv
- >>91
意外とリーマンとJK、JCは見てたりする。500番台を「新型だ!!」って騒いでやがったからな。
- 93 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 12:05:19 ID:gfv9vbBG
- やっぱりラインカラーは前面に大きく掲げてないとね
そういう点じゃウラのが好み
- 94 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:01:09 ID:i4vn0PS/
- 話題を分散させないほうがいいのでこっちで語ろう
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182780730/
- 95 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:06:58 ID:59VwIP0x
- >>92
JKとかJCって何?
厨房造語?
- 96 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:53:26 ID:b0B25o4g
- JKを使うのは、どちらかと言えばオサーン寄りだとは思うが
- 97 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:13:51 ID:JMMRdM7s
- いつ工場から回送するのか決まったの?
- 98 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:53:43 ID:FDuht9fv
- 30日出場でほぼ決まり。現場関係の方がそう言っているのだから間違いないでしょう。
- 99 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:56:38 ID:e6zPnmN9
- 6ドアは?
- 100 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:20:55 ID:jz+4jGGm
- 6扉車連結でほぼ確定。
南門の脇にあるモハ2両から考えてみよう。
その2両の号車シールが4、5号車になっているわけだから、
2、3号車も当然モハになるはず。
ということは6号車にはサハが入るだろうから、6扉車連結で確定じゃないかな?
- 101 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:49:31 ID:vCqEER87
- 9号車は6ドアにならないのかよ
- 102 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 10:46:52 ID:mWuYKlG4
- ってことは2・3・4・5・7・8号車がモハなのか。
利用者からすりゃあ9号車6ドアでもいいのに。
- 103 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:56:10 ID:R3MhGGUs
- 6号車シールを貼った4ドア車体を完成間近の車体置き場から見えたわけだが。
モハかサハかは知らん。
- 104 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 12:19:03 ID:g80r9m/e
- この流れ、313ロング登場時に似てるなぁ・・・
6ドア無しだと何度言っても信じられていない
- 105 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 12:27:47 ID:vJ4xd77V
- 鉄ヲタは自分の願望とか妄想しか信じないからなぁ。
- 106 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:20:17 ID:xm7GO+R5
- 6ドア連結はむしろ一般人の願望だと思うが・・・。
家畜車とか言って忌み嫌ってるのは鉄ヲタだけだろ。
まぁ苦情が多発すれば209の時みたいに少し遅れて作るでしょ。
「じゃあ当分209のまんまで」とか言ってE233導入打ち切り、
という最悪のシナリオだけはやめて欲しいが。
- 107 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:36:28 ID:UDw2uwXM
- てかサハなんかできんの?
- 108 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/17(金) 17:06:54 ID:PPcEREgm
- >>107
まさかクハ4両仕込むとでも?
- 109 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:26:16 ID:v7EWzshM
- その第一編成が他の工場で作られてるってことはないのかな?
- 110 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:45:52 ID:ekeNpkzP
- 京急車内から見たまま
この前からあったモハユニット2両はようやく連結され編成が出来てる。みんな4ドアだったが
6ドアないみたいだな。信じられないやつは今から京急乗って八景来てみ
- 111 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:31:09 ID:jz+4jGGm
- >>110
なるほど。
昨年9月の公式発表では「6ドア連結する」とされていたのに、
突如廃止された件に関しては、JR東日本がきちんと釈明すべき。
- 112 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:44:20 ID:dD79BQyz
- 苦情殺到で、
「6ドア付けます」ってのはないか・・・・・・。
- 113 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:47:47 ID:smqwxBlE
- 後付けも十分考えられるね。どっちでもいいけど結果は納車待ちだね。
- 114 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:13:00 ID:nEuVxHlu
- 幅広車体化で乗降がスムーズになるのは確かだからね。現行500で実証済。
それに区間によって混雑する車両が違うし。
- 115 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:13:03 ID:jz+4jGGm
- >>113
後付けの可能性には同感だが、
209系製造当時と同様に、編成ごとに製造所や仕様などが中途半端になってしまう。
そういった点には賛成できない。
- 116 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:14:30 ID:Cssis8TO
- そんなの気にするのは馬鹿な鉄ヲタだけwww
- 117 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:30:36 ID:o4xD4LaK
- 号車札張り間違えってオチは無し?
- 118 :110:2007/08/17(金) 20:42:15 ID:gepxi6r0
- なんせ乗ってたの快特だったからな。見間違いもないとは言えないが・・・
21日になれば邪魔な東急5000が出場するからそうすれば京急側の線路使って
試運転すると思うからその時わかるさ
- 119 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:03:12 ID:bML0APYX
- 後付けといっても、209と違って6M4Tだからなかなか難しいと思うよ。
- 120 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:26:24 ID:Vv/nSR4F
- 安心汁。6扉連結はナツ。
- 121 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:23:10 ID:vJ4xd77V
- >>111
プレスリリースには6扉車について一切言及されていませんが。
よく読んでみ。
- 122 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:23:55 ID:xm7GO+R5
- 何でそこまで6ドア嫌がるんだ?
- 123 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:42:18 ID:v7EWzshM
- >>110
両数は合っていましたか?
東海道E231系のサロじゃないけど、6ドアだけ別の工場で作ってるとか…。
- 124 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:47:24 ID:rfuvyjAx
- >>122
6ドア車はラッシュ時の乗降の円滑化以外のメリットが無いからだ。
束にしても、特殊仕様の車を1両だけ入れるってのは本音ではイヤなのだ。
ま、それだけ「ラッシュ時の乗降の円滑化」ってのは重要だということなのだが、
今後の少子高齢化って香具師を考慮すると6ドア車はイラネと判断できた
ということなのだろうね。
- 125 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:48:57 ID:O/dBw8YK
- 京浜東北乗るとき、
混んだ電車が来るとなんで6ドア車の乗車口に並ばなかったのかと後悔することがある。
混雑してる時は6ドア車の方が楽なような気がするんだけど
- 126 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:37:05 ID:PKKsRKih
- 以前、WBSで新型車両には6ドア車を導入しないとか話していた気がするが…
- 127 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 02:38:20 ID:JLZrKlP+
- そんなの気になるのなら浦和電車区に電話して聞いてみればいいのに
- 128 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 08:57:31 ID:VC75u+M+
- >>114
車体が広くなったところで、現状6号車9号車部分の乗降が速くなるわけないだろ(w
- 129 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 09:00:27 ID:VC75u+M+
- >>124
それなら、どうせ混雑してる9号車も6ドアにしてほしいわ。
- 130 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 09:44:08 ID:aDolkanO
- >>114
幅広って乗降をスムーズにするんじゃなくて、混雑を緩和する(定員を増やす?)んじゃなかったっけ?
…とマジレス
>>127
電話はマズいと思うぞ。
むしろ非常識では…?
- 131 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 10:20:08 ID:VC75u+M+
- >>124
ラッシュ時以外のメリットがないって
大部分の人は、そのラッシュ時に電車を使う。
- 132 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:32:30 ID:Sum77O07
- このスレ見てる東日本の首都圏車両計画は嘲笑ってるよw
よくもまあ、ヲタはこうも妄想話に花を咲かせられるもんだな。と…
- 133 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:43:20 ID:VOXwrRUv
- 縦貫線で混雑率を低下させられるとの読みもあろう。
- 134 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:55:40 ID:VC75u+M+
- >>133
朝
北行の客は東京までにほとんど降りてしまうし、
南行は品川まででほとんど降りてしまう。
帰り
北行、田町ならまだ1号車側で着席チャンスあり
南行、東京駅ならまず座れる。有楽町時間帯による。
- 135 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:41:12 ID:pLGTEpZX
- 朝の南行は大森を過ぎると魂抜けたようになるなw
- 136 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:14:44 ID:JYy3NRbJ
- 本スレに書こうとしたが、このスレは京浜向け落成〜試運転〜営業までの
特設スレ(2スレ目は無しで本スレと統合?)って事かな?
東急車輛スレ(荒れてるね)に先日書かれたスジと日付で出場。
30日の1本目は逗子をいいとも終わる頃発車、餃子の街に2時っチャオ
終わる頃到着。10数分で折り返しオオ折り返しヒソ。
編成はTcTMM'TMM'MM'T'cで6扉は無し(ガイシュツか)
- 137 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:33:29 ID:vTWcrsb4
- 6ドアなしなら素直にTcMM'TMM'TMM'T'cにすればいいのに
- 138 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 18:48:04 ID:8BzEILYr
- >>136
クレクレですまんが 、スシ〜オオってツミ・武蔵野経由?ヤテ貨物線経由?
ヒソ入庫の折り返しオオ停車時は激パの悪寒・・
光線はちょっと厳しいと思うが・・・
- 139 :sage:2007/08/18(土) 19:29:30 ID:5om5zIyX
- 8月30日出場が有利だ
- 140 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:36:42 ID:pK8aIGVn
- >>139
www
- 141 :名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:47:50 ID:JYy3NRbJ
- >>137
なぜ偏った組成なのかね。
研修設備の絡みで現行のパン位置プラス一箇所に済ませたかったとか?
>>138
スシ試9732Mツミ試9533M東京競馬脇通ってミヤ
オオセブン停車が1719から15フンだが、ミヤからの上り順光ポイントの方が人多そう。
こんなんでいい?
- 142 :138:2007/08/19(日) 01:02:14 ID:RzJ7GDfZ
- >>141
サンクスです。しかし、スシ〜オオは用事があって間に合わんので。
オオ〜ミヤ試運転のオオは14時半頃には出てしまうよね?
そうすると、帰ってきたオオ折り返しを狙わなきゃいかんのか・・・
- 143 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 10:48:09 ID:9amk6yeF
- >>142
読みの通り9732のオオ時刻は1431着33発です。途中クキ10分停車でミヤ直行。
- 144 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:39:33 ID:t1ikSYjk
- >>137>>141
103系のときはどうだったのだろうか。
- 145 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:50:28 ID:w/TFoj5w
- >>144
二通りあったな
6、7号車に運転台つきのと10両貫通の
- 146 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:54:09 ID:srgo8JWQ
- TcMM'Tc+TcMM'MM'Tc
TcMM'TMM'TMM'Tc
じゃなかった?
- 147 :京浜東北線:2007/08/20(月) 00:41:03 ID:R0hNaFh+
- 京浜東北線に導入されるE233系は中央線に続き0番台と言われていましたが、
半自動ドア装置など付けなかったり等異なるヶ所が出てきているので0番台ではなく
E233系1000番台になる模様です
- 148 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 14:44:17 ID:Pg18cnpo
- スシで見てミヤでも見ることは可能かな?
- 149 :148:2007/08/20(月) 15:06:20 ID:Pg18cnpo
- 多分、自己解決。
1253発の昇進に乗れば
1546には着くのか。
- 150 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:24:20 ID:WJlObHwV
- 103系
McM'Tc+McM'TTMMcTcじゃなかった?
その後ATC化及び悪名高き前後3両冷房車
(山手線にも前後3両冷房編成有ったがTcMc組み込まれず)
Tc(300)MM'Tc(又はT)+McM'TMM'Tc(300)
記憶違いだったらすみません。
7両編成単独で横浜線を走ってた気がする。
- 151 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:30:29 ID:WJlObHwV
- ↑ すみません訂正です。
McM'Tc+McM'TTMM'Tc
- 152 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:24:36 ID:RK/vTx/3
- 初心者で申し訳ないが、なんでわざわざミヤまで行くの??
東大宮折り返しのほうが手っ取り早いんじゃないかなって思うのだが。
- 153 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:29:25 ID:2AUn6En7
- 明日ジャマな5000がいなくなるみたいだけど、
もっと見える位置まで出てくるかな
- 154 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:34:20 ID:XI416eEt
- 明後日には来るかもね京急側に
- 155 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:05:36 ID:60Q528xK
- >>152
東急からの京浜東北線用車両出場の場合はこのパターンが多いようだ。
随分前になるが、901系(現:209系試作車)が登場したときにも、
宇都宮線・東北線で試運転した経緯がある。
- 156 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:08:18 ID:uyponH0q
- >>152
ミヤまで行くのは試運転だからです。
翌日には浦和区へ回送され、翌々日には京浜東北、根岸線で試運転を行います。
- 157 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:11:54 ID:RK/vTx/3
- 京浜東北用だから試運転も京浜東北線内でやるものだと思っていましたが、違うのですね。
自走するとなるとATSも標準装備なのでしょうか?
質問だらけでスミマセン
- 158 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:28:27 ID:CvTONqfS
- >>157
可搬式ATSを繋ぐんじゃない?
- 159 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:48:37 ID:rLmkckZi
- 新津から新車持ってきてた時みたいにそのまま田町にしまうとかと思ったがだめか。。。
- 160 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 01:37:00 ID:/wXR1fUV
- 宇都宮って直流区間ですか?
- 161 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 01:56:21 ID:YWA9EIEh
- >>160
そうだよ。211や231の宇都宮行きがあるじゃん。
交流は黒磯から先。
- 162 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 02:04:53 ID:Tr1lEd9s
- 知人から聞いた話だが、ミツから500が転属してきた時みたいになるらしい。
東大宮→試運転→東十条
だっけ?
とりあえず、東十条にはいるのは間違いない。
- 163 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 05:37:01 ID:P78lZnzc
- 1000台のドア上には17インチモニター設置。
- 164 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 09:08:04 ID:4qaHNIUU
- 17インチってどれくらいだ?
馬鹿でスマン…
- 165 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 09:26:18 ID:hVCLrL12
- >>164
1インチ = 2.54 センチメートル
17インチ = 43.18 センチメートル
対角線が約43.18のモニター。
- 166 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 09:56:02 ID:4qaHNIUU
- >>165
ご丁寧にありがとうございす
結構デカイですね
- 167 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 10:35:57 ID:hVCLrL12
- 17インチって大きいような気がするけど。
E331のLCDでも12.4インチだぞ。
そんなの設置できるのか?
- 168 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 10:41:57 ID:4qaHNIUU
- いろいろと楽しみな事が多い新車だな。
- 169 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 12:10:05 ID:pKMCSdLJ
- 漏れのwife
Height 4'10"(147cm)
Weight 82lbs(37.1kg)
- 170 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 15:34:04 ID:1IGExmuT
- スシとミヤの両方で見る予定の人いる?
- 171 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 17:02:28 ID:d0gH3xXd
- 撮影チャンスが複数回あるのはありがたい
- 172 :京浜東北線利用者:2007/08/21(火) 23:09:55 ID:xGHdJ8Hy
- 209系って製造されてまだ14年ですよね?
6扉車導入したり、D−ATCに改造したり、窓工事もしたり、結構手を加えている車両ですよね?
6扉車に至っては、製造から10年前後しかたってないですよね?
それなのにもう、廃車にされるんですか?確かに、車両の外見や、車内の床を見るとベコベコでいつ壊れてもおかしくないかもしれないです。
でも、車両1編成で多額のお金を投資して、14年で廃車とかって・・・勿体なくないですか?
確かに、車両が壊れ、人名の命には替えられないですが・・・他線区で使用されるって事はないんですか?
209−500番台だけでなく、209−0番台も他線区で活躍してもらいたいです
八高線や、武蔵野線や、横浜線などの増発用に使われるとか・・・車両年数も14年という短い年数で廃車なんて勿体なさ過ぎます。
いくら減価償却されたとしても、次から次へと改造などしていたら、減価償却年数も長くなるはずです。
それなのに、14年と言う年数での廃車は勿体なさ過ぎます。
どうか、209−0番台も、他線区で使ってあげて下さい。新しい車両を導入するのは、全てにおいて良い事かもしれません。
技術や、車両のデザイン、など、日々進歩しているのはわかります。
でも、新しいものだけを採り入れるのではなく、古い物にも目を向けるといい物があると思います。
フルカラーLEDではなく、方向幕でも十分わかりやすいと思います。
運転席のTIMSなどもそうですが、全て、画面表示ではなく、速度計等は従来通り、針式の物とか、全てを換える必要はないと思います。
- 173 :京浜東北線利用者:2007/08/21(火) 23:10:30 ID:xGHdJ8Hy
- 172の続きです
言っている事は支離滅裂しているかもしれませんが、新しい物ばかり導入するのではなく、古い物も大事に使っていけば、簡単には壊れたりはしないし、
車両年数が短いのに簡単に廃車にせず、他線区で使うなり、不良なところが出てきたら、順次に車両工事などをして使っていけばいいだけの事だと思い
ます。今までの車両もそうだと思います、最近の車両で言えば、205系や211系がそうだと思います。205系や211系から見て、209系とは
使われている車両素材が違うと思います、209系がどの車両も工事しても無理な状態なら廃車されるのは仕方がないと思います。
209系にも、どんな車両にも命があるんです、毎日使われている車両にも命があるんです。まだ14年しか使われていない車両を簡単に廃車にしない
で下さい。「寿命半分」「コスト半分」「価格半分」・・・それもいいかもしれません、209系先駆けのキャッチフレーズだったかもしれません、
それなら、最低でも、20年は走るんです!少し手をくわてるので25年は走るんです!103系みたいに40年とか50年使って下さいとは
言いませんが、最低でも、25年は使える車両技術を使ってもらいたいです。
1つ作る事に1つの車両の命が生まれてるんです。「寿命半分」「コスト半分」「価格半分」で車両を作るのもいいでしょう、
でも、物には命がある事、簡単に新しい車両に置き換えるのではなく、古い車両も見直してみて下さい!
どんな車両も廃車って言ったらどの線区にも車両なんてなくなってしまいます。
何処の製造会社も追いつきません、1つの車両を廃車という前に、その車両をもう1度、よく見て下さい!
見た目だけで、廃車!って言わないであげて下さい。
廃車と言われた車両にも命があります。
その当時に最新の技術で製造された命が年をとってしまってるだけなので。
簡単に廃車って言わないで下さい。
1つの技術、1つの車両、1つの命なのです。
簡単に廃車と言わないで下さい。何処かの線区で使ってあげて下さい。
- 174 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:13:31 ID:Zl8XuD7I
- ↑
南武線でも川越線でも見られるだろw
葬式鉄ウゼイ
- 175 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:26:43 ID:u4TMYi7C
- コピペだぞwwwww
- 176 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:02:37 ID:T5ov1tam
- 確か、今回のジャーナルに特集記事があったような
そこに詳しーく書いてあるぞ。
- 177 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 04:10:30 ID:rNGdnt6L
- 209系って製造されてもう14年ですよね?
6扉車導入したり、D−ATCに改造したり、窓工事もしたり、結構手を加えている車両ですよね?
6扉車に至っては、製造から10年前後もたってますよね?
それなのにまだ、廃車にされないんですか?だって、車両の外見や、車内の床を見るとベコベコでいつ壊れてもおかしくないかもしれないです。
だから、車両1編成で多額のお金を投資して、14年もたってやっと廃車とかって・・・みっともなくないですか?
何しろ、車両が壊れてからでは、人名の命には替えられないはずですが・・・他線区で使用されるって事もあるんですか?
209−0番台だけでなく、209−500番台も他線区にまわさず廃車してもらいたいです
八高線や、武蔵野線や、横浜線などの増発用に使われてしまっては・・・車両年数も14年という長い年数でやっと廃車なんて遅すぎます。
いくら減価償却されたとしても、次から次へと改造などしていたら、減価償却年数が長くなってしまうはずです。
だからこそ、14年と言う年数での廃車は遅すぎるのです。
どうか、209−500番台も、他線区で使わず廃車して下さい。新しい車両を導入するのは、全てにおいて間違いなく良い事です。
技術や、車両のデザイン、など、日々進歩しなければならないのです。
だから、新しいものをどんどん採り入れるべきで、古い物に目を向けていてもいい物はないと思います。
方向幕ではなく、フルカラーLEDにしないと全く情報不足だと思います。
運転席のTIMSなどもそうですが、全て、画面表示にすべきであり、速度計等は、時代遅れの針式の物とか、全てを換える必要があると思います。
- 178 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 04:33:38 ID:rNGdnt6L
- 177の続きです
言っている事は支離滅裂しているかもしれませんが、古い物は長く使うのではなく、新しいものを大量に取り入れていけば、簡単には陳腐化はしないし、
車両年数が長いのに長らく廃車にせず、他線区で使っても、不良なところが出てきたら、順次に車両工事などをしても結局は使っていけなくなるだけの事だと思い
ます。今までの車両もそうだと思います、最近の車両で言えば、205系や211系がそうだと思います。205系や211系から見て、209系とは
使われている車両素材が違うと思います、209系はどの車両を工事して無駄な延命ができる状態でも廃車されるのは当然と思います。
209系にも、どんな車両にも寿命があるんです、毎日使われている車両にも寿命があるんです。もう14年も使われている車両は早急に全廃にして
下さい。「寿命半分」「コスト半分」「価格半分」・・・それはいいことにしか聞こえません、209系先駆けのキャッチフレーズだったかもしれません、
それなら、最高でも、15年も走るんです!手をくわてず新型に取り替えるので10年も走るんです!103系みたいに40年とか50年使うとは
言語道断であり、最高でも、25年も使える車両技術は使わないでもらいたいです。
1つ捨てる事に1つの車両の命が生まれてるんです。「寿命半分」「コスト半分」「価格半分」で車両を作るのがいいでしょう、
だから、物には命がある事、早急に新しい車両に置き換えるべきであり、古い車両に見切りをつけてみて下さい!
どんな車両も廃車って言ったらどの線区にも最新型車両を入れることができます。
複数の製造会社で大量に製造できます、1つの車両を廃車という前に、その車両をもう1度、よく見て下さい!
見た目だけで、延命!って言わないであげて下さい。
新車と言われた車両でも寿命があります。
その当時に最新の技術で製造された命は年をとって使い物にならなくなってしまっているので。
とっとと廃車にしちゃって下さい。
1つの時代の最新技術、1つの時代にあわせた車両、1つの時代に限られた命なのです。
とっとと廃車にして下さい。他の線区にも新車をどんどん導入してください。
- 179 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 07:26:08 ID:F0lljWdh
- 国鉄115系(初期)が40年で廃車または現在も活躍していることを考えると、最近の車両は…。
- 180 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 07:29:18 ID:F0lljWdh
- >>177-178
まずはお前が廃止されろ
連投失礼しました
- 181 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 09:29:47 ID:sv4s64gE
- 京浜東北スレのコピペにかなり釣られてる奴がいるな。
- 182 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 12:30:06 ID:b9y+v/FL
- >>179
バカみたいに40年とか無駄に寿命が長い国鉄車の存在が激しくウザい。
早く新車に換えてくれよ。
- 183 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 14:33:57 ID:ai8/scHe
- >>179
何も最近の車両だけではない。
157系は実働17年
181系100番台は実働16年
クモユ143なんて4年で解体だぜ?
結局必要とされないものだったら、今も昔も同じなんだよ
- 184 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:08:20 ID:fOY4pPVq
- 31と1は嵐の予感
- 185 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:28:01 ID:nc5BiR9i
- 戰☆蛮☆DIE
- 186 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:38:39 ID:e9RPN3zk
- 国鉄の車両寿命は短かった。
旧形で電動車20年、サハ30年、新性能車は無改造15〜20年が標準だぞ。
特に新性能初期形は標準形式が出来上がると早々に都落ち、その後廃車。
103で101を、113・115で111を、185で165を、415で401・403を廃車にしてたわけだからな。
- 187 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:08:57 ID:W58yst6u
- 東大宮から南浦和ってどうやって取り込むの?
- 188 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 17:57:24 ID:k8gENaic
- 181系には9年で廃車になったのがいたよ
- 189 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:56:32 ID:9vxWOVFn
- >>187
トラック輸送
- 190 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 11:35:16 ID:BKa9ay2i
- MT46モーター車は短命多かったな
101系111系153系451系など
- 191 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 14:22:45 ID:HIquwKPw
- 31日の東大宮操〜南浦和のルートは
東大宮操〜大宮〜大崎〜田町〜南浦和でいいですか?
- 192 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:04:05 ID:Y100014D
- なんでそんなめんどいことを
Direct
- 193 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 00:08:00 ID:ROwOwWoM
- 田町というのは、209のときみたいに車庫へいれるのか?(w
それなら、209のときのようにいったん蒲田までいってから…
- 194 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 01:54:53 ID:2uioAH7v
- 東大宮からワープで
- 195 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:59:49 ID:ZAg0B2sn
- 航空機にて輸送
- 196 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 12:32:50 ID:2tY0JAFV
- 根岸線磯子までじゃダメなのかねえ。
- 197 :悶々悶々:2007/08/24(金) 15:06:28 ID:Soa4x23V
- 東急出場スジって逗子駅発1429でしたっけ?確か前まではそうだったかと…
- 198 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 15:10:07 ID:8S4oPGXv
- >>197
もっと早い
- 199 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:34:14 ID:9gpdMprN
- >>197
それは普段の車両出場スジ
- 200 :悶々悶々:2007/08/24(金) 16:51:13 ID:Soa4x23V
- あと考えられるのは1300位ですかねぇ…?
- 201 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:03:29 ID:bLda0hiI
- 1342発
- 202 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:04:08 ID:8S4oPGXv
- >>201
dクス
- 203 :悶々悶々:2007/08/24(金) 17:19:47 ID:Soa4x23V
- >>201様
ありがとうございます!
- 204 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:41:51 ID:uRgZNsN0
- >>201
d!
- 205 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:03:58 ID:czokyK2N
- >>183>>188
クハ180−1、クハ180-2、クハ180−3
あさまを189系に取り替えた時に
ときに転用するにはジャンパ連結器の取替えが必要なため
改造せず僅か9年で廃車
さすがにクハ180−5は当時6年目なので改造してときに転用
クハ180−4も改造の上転用したがこちらは9年目だったかな?
確か会計検査院からクレームがついたはず。
- 206 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:11:09 ID:k3ObLBjB
- キハ181もつばさ電化→放置後富士重宇都宮に運び込んで解体したのもあった。
実働7年弱かね。
- 207 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:03:26 ID:pqmQ9W/y
- 31日のオオの時刻分かる方いますか?
- 208 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:13:57 ID:wmnZvXST
- >>205
新車じゃないけど、クロやクロハから大改造したのに
2年で廃車になったクハ180もいたね。
- 209 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:10:47 ID:ZEIpxQux
- やっぱJRの女性社員も気になるのかな? ココ
- 210 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:28:51 ID:WUgUOKzS
- >>209
あぶねぇwwwIEで見てみて東トウ公開が今日だって思い出した
- 211 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 02:06:00 ID:ZEIpxQux
- 配給・試運転・回送ダイヤPART3 [鉄道総合]←ヲタだよな
【池沼集結?】東京総合車両センター 一般公開 [鉄道総合]←ヲタだよな
【グモッ】人身事故スレ◆Part.236【チュイーーン】 [鉄道総合]←ヲタだよな
【嵐紺】LIVE is HARD だけどHAPPY【78】 [ジャニーズ]
JR総連・東労組を鋭く語るスレ!Vol53 [鉄道総合]
残りなんだけど東労組スレでも嵐コンスレあったんだけど
誰よww やっぱ見たいんだよね〜
- 212 :アキラ:2007/08/25(土) 08:20:26 ID:pbJ+ygQh
- 逗子からの出場スジは13時頃だったはず?違いましたっけ?
- 213 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:37:22 ID:mLE4seSD
- そりゃJRの女性社員だって気になるだろ。アソコ
ダルビッシュは500mlのロング缶
- 214 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:51:43 ID:tDoHDBaI
- >>212
だから1342か1429のどっちかしかないんだっつーの
- 215 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:57:22 ID:gURqvWhg
- 30日にその時間にいればおkなんだな
- 216 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 16:32:57 ID:CO2nH5Mi
- 13:43逗子発
- 217 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:29:15 ID:Lyb/XM4t
- 誰だ?
Yahoo!知恵袋に新津8/30・31出場説出した奴は?
- 218 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:30:47 ID:gURqvWhg
- しかし、本当に1000番台なんだな。後はネ申車両な事を願うよ。早く来い
- 219 :mineru:2007/08/25(土) 19:21:44 ID:nToFE/3e
- さあ、遂にスジが出たなwwwww当日は999%出撃だw
- 220 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:05:49 ID:+iuqm61p
- 筋出たの?
どこで見れますか?
- 221 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:22:46 ID:iXTpwlsL
- >>220
君はミネル。ってどんな人だか知ってるのかな?
- 222 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:09:14 ID:ZEIpxQux
- >>221
マルエツの配送員らしいな。
- 223 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:13:58 ID:JtEtQy7z
- 床ボコボコ〜でもうすぐ置き換えなのに窓改造と列番LED化の意味はあったのだろうか209系よ。
- 224 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:51:35 ID:P3TZfL4P
- クレクレですいません。
出場日は8月30日ですが、鶴見〜大宮は武蔵野線経由でいいでしょうか?
- 225 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 07:21:17 ID:Iw/jle3S
- 京浜東北線用E223系1000番台先頭車、東急車輌構内にて。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070826020434c5af1.jpg
- 226 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 08:45:30 ID:OzgPfXNA
- >>223
まだ数年使う車両もいるし、窓改造は必要だったんじゃないのか?
改造に至る元凶が京浜東北用だったからな・・・
LEDは500番台と同じらしいから、廃車後もストックしておけるし。
京浜E233、しっかりホーム検知装置が付いてるな。
- 227 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 08:53:13 ID:New1w+kP
- >>224
過去レス嫁。141で既出。
スシ13:43発〜オオ14:31着って可能?
前に出たスジがガチかどうか気になって・・・
- 228 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:29:06 ID:iqT1U49F
- なにこの乞食w
- 229 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:47:27 ID:fH+tsX7T
- 戰☆蛮☆ダイナソー
- 230 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 11:51:25 ID:fH+tsX7T
- 1343に出たら1340の横須賀線にぶつかるんじゃないか?
それとも徐行?
- 231 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 12:34:08 ID:8zq5iLXD
- >>136の13時頃出場説はどうなんだろ?
1253発にぶつかるかもしれんが・・・
- 232 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:43:55 ID:yxwOWbdl
- しかし格好いいな、京浜東北用は。
ラインカラーが前面にあると、引き締まって見える。
中央線も前面にあるといいんだけどな。
- 233 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 15:30:51 ID:vJKO6w08
- 京浜東北線に、快速の種別が新しく
登場するのですか
- 234 :アキラ:2007/08/26(日) 15:32:52 ID:0iVRF8WC
- >>136氏の言う通り、個人的には逗子1300説が有力かと思われます!皆様はどう思いますか?
- 235 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 15:34:38 ID:y4jlgilH
- >>233系様
中央線と同様に、快速板が取り付けられるそうですな。
- 236 :東マト:2007/08/26(日) 15:51:32 ID:51rJcWf+
- >>219の命日
- 237 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 15:55:52 ID:1pjNfuLN
- ピンクの209-500マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 238 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 16:29:04 ID:T0ChRBtF
- 青のまま走るかもよ
- 239 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 17:02:24 ID:jE8U2Nay
- つーかスジ分かんない香具師は逗子で報見れば良いじゃん。駅員に見つかっても知らんがな。
- 240 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 17:12:52 ID:LtGfSBHo
- >>238
てか、青のまま走ってほしい by 京葉線沿線住民
- 241 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 17:46:38 ID:ONRMyPQb
- 考えてみろよ。前から13:43に東急車輌出場の車両は逗子発車してたじゃん。
- 242 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 17:48:12 ID:+Cd5jrBx
- ピンク帯の209-500ってE331で既に見たからなんとなく
想像ついて新鮮味がない・・・
- 243 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 18:18:34 ID:Xy1e0mHM
- >>234
1300は大船の通過時刻ですよ。スシ発はいいとも終わるチョイ前(1249)です。
ミヤまでは鶴見で2分、新鶴見で2分、大宮で2分、久喜で10分停車がある以外は通過です。参考までに…
皆さんでマッタリ見送りましょう。
- 244 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 18:59:19 ID:pXcdwhVm
- どうしてもみたいやつは、12時過ぎから逗子にいればいい。
これで解決。
- 245 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:19:09 ID:83cDY3DV
- 今更&初歩的ですまないんだが
なぜウヤ情には書いてない?
- 246 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:27:09 ID:pLZNGmwz
- 甲種回送は金沢八景から逗子まで、それも京急線を東急車輌のDLが牽引。
DJに載るJR線は走ってない。
以上。
- 247 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:30:40 ID:83cDY3DV
- >>246
サンクス
なる、JRを走らんのか
ヨクミテナカッタスマン
- 248 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:43:27 ID:+Cd5jrBx
- いつものように逗子からパン上げて、回送を兼ねた
自走試運転だろう。
- 249 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:14:45 ID:rjXALrPf
- >>225
運番表示機みたいのがあるな
中央のは上部LEDにまとめて出るのに
- 250 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:22:32 ID:pzIHT0Tw
- 京浜東北線の場合は、行き先駅名が長いのがあるからじゃね?(例:東神奈川)
- 251 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:26:51 ID:4jOv6gIm
- 中央線には武蔵小金井がありますが
サイドの次駅案内でさいたま新都心ってどうでるのかな?
- 252 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:02:52 ID:RSoIyqAu
- >>249
> 運番表示機みたいのがあるな
実は運番表示機能にとどまらず、車幅フルワイドのLED表示器が埋め込まれている落ちとかないかね?w
走行中は運番の他に「ようこそ京浜東北線へ」みたいな表示が出てると
- 253 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:42:31 ID:Vpp1Tu8x
- >>252
わろたwww
好感度うpを狙うのか?
- 254 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:50:17 ID:jFZZgO0W
- >>252
いっそ電車に飛び込まないで下さいとか表示するのもいいな
- 255 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 01:24:16 ID:xhlrDxiw
- >>252
いつも遅れてすいませんとか
- 256 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 01:49:03 ID:aovqZDgA
- 林家正蔵みたいだなw
- 257 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 02:02:51 ID:q+8BayUJ
- 「この電車は、3分遅れで運転中です。」とか表示されたりしてな
- 258 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 02:20:26 ID:MiVakvEa
- 運転士は〇〇です。
とかな
- 259 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 02:21:58 ID:lqPz95bX
- 「さっき蒲田で人轢いちゃった(´・ω・`)」
- 260 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 02:47:25 ID:tUm5uTHX
- 「若い女性の方大歓迎!(´д`;)」
- 261 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 03:02:58 ID:MagWXLfH
- 【満員の為、通過します】
【次、止まります】
【この電車は従来の30%のやる気で走っています】
- 262 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 03:50:40 ID:miqN9U6J
- >>259
すぐ車庫に引き上げろ!
>>260
有馬が怒る。
>>261
上2つ。 バスかよ…。
下段 吹いたw 遅延回復か?
>>252
東急8039Fのように
「さようなら」を用意(ry
- 263 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 09:07:40 ID:+EDK3aNj
- E233系「らめぇ・・・これ以上は入らないよー」
駅員「はい、ダァ閉まります」
E233系「ひぎぃ!」
- 264 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 09:24:22 ID:0+D1dgIJ
- キモイ流れになってまいりました。
キモヲタ本領発揮www
- 265 :428:2007/08/27(月) 10:05:14 ID:Qtk9jTFD
- >>251
半角ひらがなw
でも7文字だとがんばって2列にすれば普通に入りそうだな・・・
- 266 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 15:39:47 ID:HV9Scugy
- サイドには次駅表示やらないんじゃないか?
中央の場合には種別が多く次の停車駅が分かりづらいから表示してるけど
京浜東北の場合各駅停車と快速だけだし
209-500と同じく京浜東北線→大船→京浜(ryだと思う
- 267 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 15:44:21 ID:kHsw3kem
- >>266
うーん、でもホームの表示機でも「停車駅は…」って延々出してたりするからなぁ。
快速がある以上、あって困るもんでもないだろう。
両端の行き先が「大宮」と「大船」で紛らわしいし、方向を示すにも意味はある。
ダサいけどw
- 268 :こうだとさ:2007/08/27(月) 16:09:03 ID:kTU/JW9r
- ■ 汚 物 工 場 ■東急車輛 7両目■ 汚 物 工 場 ■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187512378/
251:名無し野電車区 :2007/08/27(月) 15:58:38 ID:0V0hOBLx
先程、行ってきました。
行き先表示は線名・行き先・英文行き先の順。
各駅 京 浜 東 北 線
停車 次はさいたま新都心
各駅 南 浦 和 行
停車 次はさいたま新都心
For Minami-
Local urawa
Next
Saitama-shintoshin
でした。携帯なのでずれてるかも
現在位置は♪と同じ。出場は木曜で確実。6Dはわからず。ところで、女性専用シールがあったが、中央も並行して作ってる?建物内で帯は見えなかったが
- 269 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:31:36 ID:Zh1cA0iH
- ひぎぃ!
- 270 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 20:10:12 ID:V260+XYa
- 俺西大井から大船の経路で通勤してるけど、これ入ったら帰る時一回だけ大船から大井町乗り通してみるわ
途中でうんざりしそうだがw
- 271 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:59:11 ID:LJMDmtCE
- 俺も233入ったら本郷台から横浜行くときあえて根岸線で逝くようになりそうだ…。
- 272 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 22:13:17 ID:qCh8URAN
- んじゃ今日はまだ出てないの?
- 273 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 22:58:43 ID:AG8WaT2p
- 試運転の9533は宇都宮まで行くんだな。
- 274 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:15:56 ID:c+BwygEG
- LEDのサボ使って、
「発車まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン」
「今日の運用\(^o^)/オワタ」
ってのも、やろうと思えばできるわけだな。
- 275 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:02:07 ID:nM6K/D7Z
- 根岸線内も209と同じく「京浜東北線」のままなのかな
- 276 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:16:25 ID:Z4vnqm/4
- 線名表示とかいらないんだけど。
行き先に切り替わるのに時間がかかってうざい時があるし。
- 277 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:55:52 ID:OoDU6xHn
- しばらくしたらこれにお世話になるのか
今よりはマシそう
- 278 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:59:08 ID:slI2FZ8U
- 〜出場・試運転〜
8月30日、9月18日、10月4日
逗子〜試9732M〜鶴見〜試9533M〜宇5n都宮〜試9534M〜大宮〜試9535M〜東大宮操
〜回送〜
8月31日、9月19日、10月5日
東大宮操〜回9024M〜大崎〜回3024G〜大宮
〜本線試運転〜
9月20日、10月9日
南浦和〜試9101G〜磯子〜試9300G〜大宮〜試9501G〜南浦和
長文スマソ
&時間分かんない
- 279 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 01:01:30 ID:pd1o6CaN
- 小田急のはメトロ準拠(連続照査の赤針が必要)で仕方なかったが
今回初のATC対応グラスコクピットになるのかな?
- 280 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 01:37:07 ID:y6EjEfQu
- グラスコクピットって飛行機みたいでカコイイ響き
- 281 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 02:27:22 ID:c8nExKXh
- 国電総研にあったが車内の液晶が大型されたみたいだな。
- 282 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 03:02:11 ID:3Y1rs4y9
- 先頭部と側面のLED表示器の横に京浜東北・根岸線のステッカー貼れば十分じゃん
いちいちLEDで表示せんでよし
- 283 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 03:04:31 ID:2nB2Qjup
- なんかこれから束の車両から目が離せなくなりそうだな・・・・E533系とか・・・
- 284 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:28:34 ID:rwE/dBDI
- 騒がれていた9月1日の本線試運転はなくなったのかな?
- 285 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:44:49 ID:ltiAyNQ2
- 京浜東北線に新車が納車されるぞ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1188231447/
- 286 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:45:27 ID:ltiAyNQ2
- >>278
乙
- 287 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 09:19:17 ID:b9lX8XyK
- 誰も触れていないので…
京浜東北線のE233は6ドアは後からまとめて造るってことはないよな?
6ドアなしの9両で出場とか…
JRの6ドア車製造実績が無い(?)川重からも出てくるわけで。。
総研の話は本当かい?
- 288 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 09:19:35 ID:vKwwAVEP
- >>225の画像の運転席の横の窓に顔みたいなの映ってない?
- 289 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 09:21:27 ID:b9lX8XyK
- スマソ。言葉足らずだった。
誰も触れていないと言うのは、「JRの6ドア車製造実績が無い(?)川重」のこと。
- 290 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:12:13 ID:NCGVIpNx
- >>278
9732M調べたら去年のミツ231の出場と同じで14;29逗子発みたい。
でもそうなると、13;43発やいいともの終わる頃発説もあるから何が正しいかわからんな…
早めに逗子行けばいいことだけど
- 291 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:28:55 ID:9XPtGO5e
- 個人的には編成の半分くらいを6ドア組込にしたほうが良いかな
全部はいらん
- 292 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:50:01 ID:B3WZQSJy
- 試9732M
逗子 1429 発
鶴見 1501 着
とりあえずこれだけは検索で出た
鶴見より先は不明
- 293 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 16:05:28 ID:aDPbW1OZ
- 戰☆蛮☆ダイナマイト
- 294 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:38:34 ID:wJc34+P2
- >>292
混乱するからやめた方が…
今回はタモリンピック頃(スシ1249発)が正当よ。
- 295 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:04:20 ID:DPEg1yK3
- 6,9号車は6ドアにしてくれるのではなかったのか。。。orz
全部4ドアはさすがに勘弁してほしいな。
- 296 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:12:38 ID:iOYtv3FA
- https://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
六号車、九号車、6ドア要望先
- 297 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:32:31 ID:f73mV6+H
- >>294
タモリンピックって…何気に古杉だろwww
- 298 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:44:43 ID:GbL0DMvt
- >>294
色々とスジ探してみたけど、1249正しいかもな。
東大宮操に入るのは結構遅くなるね。
- 299 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:51:00 ID:t7cgBz9+
- masa103
- 300 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 01:54:08 ID:HECS7i9H
- >>276
右に同じく。
どうしても線名表示したきゃもう一個線名表示専用の表示器を設置しろと言いたい。
でなきゃサボ受け付けてそこに「京浜東北線」と書かれたプレートを入れておけといいたい。
>>295
4ドア→6ドアの改造は比較的簡単なんでない?
京急だって2000系全部を2ドア→3ドアに改造していたわけだし。
- 301 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 03:16:33 ID:NPdWqqQ3
- >>300
なぜステンレス車を鋼製車と同じに見るのかわからない。
- 302 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 03:23:04 ID:8fPMrlBg
- >>300
京急2000形は普通鋼体だからドア改造出来たわけで。
ステンレス製のE233はそうはいかない。
ステンレスでドア改造できるなら東急がやっていただろうに。
- 303 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 08:49:36 ID:oPNFamAm
- ところで逗子からどういう経路で回送されるん?
東大宮辺りに持って行って後日南浦和かな?
- 304 :モンモンモン:2007/08/29(水) 09:05:09 ID:X6e4zHA/
- 明日は12時頃には逗子駅に入線するのかなぁ?横須賀線の折り返し電車と被らないかな?
- 305 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 09:35:37 ID:2S5oFu6q
- 6ドアを敢えて避けて乗ってる身としては、なんでそんなに6ドアの需要があるのかわからないんだが。
- 306 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 09:48:31 ID:ZW/oOkDt
- やっぱ運転室広いの〜
ていうことはクハE232/E233のアチョコは4人シート?
- 307 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 09:50:34 ID:lc2v1pnd
- いっそサハは全部6扉にしろよ。
- 308 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 09:52:12 ID:9R7xfD+A
- ・1辛 口中ボーボー、三口でシャックリ (20円UP)
・2辛 汗はタラタラ、耳までマッカ (40円UP)
・3辛 目はパチパチ、十二指腸もビックリ (60円UP)
・4辛 頭はガンガン、二日酔いもマイッタ (80円UP)
・5辛 全身ガクガク、三日はケッキン (100円UP)
・6辛〜10辛 内臓破裂、医者の紹介致します。
(過去に5辛を全部食べた方に限ります) (100円UP)
- 309 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:17:38 ID:JfehgUs3
- これって、ホ-ムドア設置の布石ジャマイカ?
6ドアが無いのは。
- 310 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:39:42 ID:XnKL+UEn
- >>309
それは無い。京浜東北みたいな混雑路線にホームドアなんてやったら発車できない。
- 311 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 11:03:09 ID:ltsh04ui
- 京浜東北線 遅延
京浜東北線はホームドアに人が挟まった影響で遅れが出ています
- 312 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 12:58:44 ID:9BMctOaT
- 鉄貘
- 313 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:14:15 ID:2KNlQiAJ
- >>309目黒線のラッシュ時さえ、ホームドアが遅延の原因になってるのに、それを上回るJR線に付けるのは夢のまた夢だろ(笑)
- 314 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:26:01 ID:BM8Crzgm
- >>308
COCO壱番屋w
- 315 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:10:51 ID:0EPbxUCJ
- ホームドアに反対してるのは撮鉄厨だろ。
京浜東北に必要かどうかは別として。
- 316 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:28:59 ID:/R1RsCRp
- ホームドアは安全面ではあったほうがいい。
遅延面ではないほうがいい。
もし設置するなら6ドアの組み込みをするか否か決定してからだな。
因み湘新ラインに4・6ドア両方に対応するホームドアを京重が開発したので、設置する検討はあったらしいが、今あるかは知らん。
そのホームドアが試験的に生産されたかも疑わしいしな。
ラッシュ時はホームドアを開放とか馬鹿なことを考えてみる。
- 317 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:48:08 ID:cRUbkbgZ
- ホームドアあればグモが減ると思うが
つくばなんてあんなスピードだしてるのにまだ一回もグモがおきてない
- 318 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 15:15:58 ID:ffOnJ8Nv
- ホームドアあっても新横浜のように、中には乗り越えてでも自殺する奴はいる
- 319 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 15:34:51 ID:RCoapeS4
- それは例外
設置さえすれば防げるがなぜかJRはやろうとしない
言い訳だけ言って逃げてる状態が何年続いてるよ?
- 320 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:38:46 ID:htVA8Wlp
- >なぜかJRはやろうとしない
京急、東急、西武、東武その他の各私鉄会社もやってませんが?
ホームドア付いてるのは地下鉄とモノレールくらい。
ホームドア付けて欲しけりゃホームと車両の長さを全部同じにして
線路を全部トンネルで囲ってから出直して来い。
- 321 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:45:47 ID:i5u5lhL+
- 9/1 臨試A233 E233系(6M4T)
試9101G南浦和〜磯子
試9300G磯子〜大宮
試9401G大宮〜南浦和
- 322 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:47:00 ID:RCoapeS4
- このようにJRは逃げてばかりだ
- 323 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:47:39 ID:9BMctOaT
- 今回の甲種のテーマ曲:千の風になって
- 324 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:49:24 ID:i5u5lhL+
- 9/19 臨回A233 E233系(6M4T)
回9024M東大宮操〜大崎
回3024G大崎〜大宮
- 325 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:54:20 ID:i5u5lhL+
- 8/30 臨試A233 E233系(6M4T)
試9723M逗子〜鶴見
試9533M鶴見〜宇都宮
試9534M宇都宮〜大宮
試9535M大宮〜東大宮操
翌臨回A233へ
- 326 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:55:48 ID:i5u5lhL+
- A報の情報書いてやったからあとは自分でググレカス
- 327 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:02:02 ID:X9eUdplc
- 臨回A233って31日じゃなかったけ?行き先も若干違うような
- 328 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:19:58 ID:0EPbxUCJ
- >>320
>京急、東急、西武、東武その他の各私鉄会社もやってませんが?
ウソツキ。
- 329 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:20:06 ID:i5u5lhL+
- ほんとは南浦和だと思うんだがA報に書いてないから書かなかった
- 330 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:33:46 ID:XZcCBtXY
- 8/31のヒソの発車時刻知っている方いますか
- 331 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:57:17 ID:iOYtv3FA
- 逗子〜鶴見までって、貨物線経由でしょうか`
- 332 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:59:29 ID:4nalwjJA
- >>325
大宮操では、彩野車の横に停まる罠。
- 333 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:03:34 ID:zEdQ2lGK
- スカ・トカ線じゃなかったけ
- 334 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:52:13 ID:cRUbkbgZ
- いよいよ明日か
長かったな・・・・明日逗子に行くやついる?
- 335 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:59:49 ID:OOr5DZJU
- E233は宇都宮に何時に到着予定?
- 336 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:00:00 ID:CfF/tWOG
- >>334
ノ
- 337 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:20:51 ID:2LMaXtD/
- >>326
えらそうにほざいているが、>>278で既出のことを間違えつつ
書き出してるだけだぞチンカス。
ググっても試9534Mなどの時刻など出てこないしよ。
- 338 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:23:35 ID:E3tSLH+A
- 京浜東北線E233系1000番台 配給回送
出場日 8月30日
製造 東急車輛
以下詳細↓
試9732M 試9533M
逗子13時00分頃
鶴見(山手貨物線経由)
大宮着 14時31分 大宮発 14時33分
途中 久喜に10分停車
宇都宮到着 16時00分頃
(十数分で折り返し)
大宮着17時19分 大宮発17時34分
東大宮操車場
なんかあったんで張っておく
- 339 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:34:49 ID:zEdQ2lGK
- 寿司は12:49、13:00は鮒通過時刻らしい。
- 340 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 20:03:12 ID:OOr5DZJU
- >>338
ありがとう。
- 341 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 20:43:55 ID:jKSnZGYi
- 新鶴見でどれくらい停車時間あるんだろうか・・・?
- 342 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:02:21 ID:qUSUd1TL
- 明日は武蔵野経由だろ?確かに新鶴でどれくらい停車か気になるな。
- 343 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:07:21 ID:H8iIJ2T7
- >>338
スジを見ると、大宮や久喜でパニる可能性あり。
- 344 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:08:40 ID:PDWl3aCH
- >>341-342
過去レス嫁。243で既出。
- 345 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:19:10 ID:XWcbZddT
- 17時のオオは今日のような天気だと光線厳しそう。
今日は1730位で結構薄暗かったからフラッシュ炊く厨が発生しそうだが・・・
そういえば、31日のヒソ〜ウラ回送の時刻の情報が全くないな・・・
- 346 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:38:13 ID:H8iIJ2T7
- >>345
明日の天気は@niftyで調べた所、雨か曇りだそうだが、そうなると、フラッシュ炊く厨が発生する可能性あり。
- 347 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:39:05 ID:eb9ujyoP
- 明日は11時にはヅシに着くようにしようかな
- 348 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:45:43 ID:vfdXbbIV
- E233の回送のルートと時間を教えてくれませんか。
- 349 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:53:01 ID:KWvIxJl8
- 逗子1249か1429のどっちか
- 350 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:56:29 ID:EhkkZZjn
- よその職場だが 集会のネタはガセだね。
ありがとう。
- 351 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:04:47 ID:aAV5khyK
- まさか根岸通ることは・・・ないよな?
- 352 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:09:00 ID:Zgum0xeW
- 逗子1249
- 353 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:14:13 ID:7ByaYp6a
- 戸塚-鶴見は東海道経由でいいですか?
- 354 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:17:22 ID:i5u5lhL+
- >>337
確かに書いてあるんだけど・・・まぁ間違ってたらスマソ
- 355 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:19:00 ID:Zgum0xeW
- ルートは違うけど、338で時間は大体あってる。
- 356 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:25:52 ID:cRUbkbgZ
- 逗子まで湘新のグリーンで行くかw
- 357 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:26:48 ID:vfdXbbIV
- 武蔵野線は経由しますか?
- 358 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:28:18 ID:cRUbkbgZ
- いい加減クレクレうざいよ
- 359 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:28:46 ID:XZcCBtXY
- 騙される厨が何人出るか楽しみだwww
- 360 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:30:14 ID:TV1a3Ls+
- >>338
何故宇都宮までいくの?大宮でスイッチバックできないからかなw?
- 361 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:33:03 ID:Zgum0xeW
- 過去スレやおすすめ2ちゃんねるに書いてあるスレに全部書いてある。
- 362 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:39:50 ID:9OqYpdbM
- 武蔵野走るか心配だったら与野以北行け
- 363 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:42:05 ID:EhkkZZjn
- あと暇な奴いたら京急の神宮寺駅でも行ってみてこいw
- 364 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:43:55 ID:GKhay7xT
- 逗子12時50分頃
鶴見(武蔵野線経由)
大宮着 14時31分 大宮発 14時33分
途中 久喜に10分停車
宇都宮到着 16時00分頃
(十数分で折り返し)
大宮着17時19分 大宮発17時34分
東大宮操車場
でファイナルアンサー?
- 365 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:45:06 ID:igk3MfZr
- >>360
宇都宮に試運転は散々言われてるだろ
>>363
神宮寺ってどこ?
- 366 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:47:46 ID:KXGdJBlb
- E233は不具合で延期になりそうだ・・・
- 367 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:48:57 ID:fNwPtmLy
- >>365
京急じゃなくて赤い電車違いの名鉄じゃないか?
- 368 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:55:47 ID:7ByaYp6a
- >>360
機回しが理由なら東大宮でいいと思うんだけど。
大宮までの時間を推測してみたんだけど、こんな感じかな?
逗子1249
大船1259
戸塚1304
横浜1315
鶴見1323-1325
鶴信1335-1337
大宮1431
- 369 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:03:49 ID:9OqYpdbM
- E233はヒソで試作3編成とご対面か・・・
- 370 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:05:08 ID:cRUbkbgZ
- >>363
プププwwww
- 371 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:14:02 ID:wZcZ+V8S
- 神武寺の出発って何時くらいかね?
9時頃だとまだ止まってるかな?
- 372 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/29(水) 23:17:00 ID:6wQzaCLm
- >>370
敢えて誤字伏字かも。
- 373 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:24:12 ID:cRUbkbgZ
- >>366
釣りだと思うが、一応聞く
どこに不具合おきたの?
- 374 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:27:19 ID:6CdQI6T2
- >>373
脳内が不具合なのはいつもの事だろ
- 375 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:32:42 ID:TV1a3Ls+
- >>366
それって本当?どうせパチ?
- 376 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:34:43 ID:EhkkZZjn
- このスレに感謝!
以前に京浜233がでてくるガセメールしてきた奴。
そいつは今日まで結局「いつ出てくる」という内容のメールなし。
結局、自分が撮りにいけたりするときは送ってこないし
いつも事後報告ばかり。氏ねって感じ。
- 377 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:46:22 ID:b0h2x33z
- 東急車輛
↓
神武寺
↓
厨子
↓
大船
↓
鶴見
↓
・・・
東急車両〜逗子間は京急の線路走るの?線路幅は・・・?
- 378 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:48:11 ID:cRUbkbgZ
- ググれよカス
- 379 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:52:38 ID:Y8wmd1kk
- さあ、明日は旧○道4号付近で撮り鉄だあ
- 380 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:55:30 ID:hAVlsygV
- 東急車輌〜神武寺間のレールは三本ある
- 381 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:57:17 ID:aFQyOPFk
- >>380
ウソ言うなよw
>>377
逗子までトラックに載せて運ぶんだよ
- 382 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:58:04 ID:b0h2x33z
- >>380
サンクス子
明日の逗子、混むかな?
みんなドコ逝って撮る?
- 383 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:01:27 ID:k16Wbik/
- 逗子で撮ってる時点で厨だろ・・・
- 384 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:02:18 ID:aFQyOPFk
- >>383
ググりもせずに、ここで聞く時点で明らかだろ…
- 385 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:03:22 ID:dW/YFijP
- 帰りのダイヤを大予想だ!
信じるも八卦、信じぬも八卦だ。予想だし。
列車の前後関係や1719着にぴったりはまるようにダイヤグラム作成ソフトで予想。
宇都宮:1608頃発
小金井:1627頃レ
小山:1634頃レ
栗橋:1654頃レ
久喜:1701頃レ
蓮田:1710頃レ
大宮:1719頃着
条件:1719着、宇都宮・大宮間ノンストップ、この時間帯は貨物が走行していないものとする。
この予想ダイヤの前を宇都宮発648Mが間隔15分で先行⇒大宮で間隔9分に縮小
この予想ダイヤの前を小金井発1250Yが間隔7分で先行⇒大宮で間隔5分に縮小
この予想ダイヤの後を宇都宮発650Mが間隔4分で追尾⇒大宮で間隔9分に拡大
650Mの2分あとを宇都宮発652Mが追い、そのあと7分で小金井発1260Yが追尾する。
予想ダイヤは3分早く発車・通過誤差が出ると見ている。
この予想に自信など微塵もかんじちゃいねぇw
- 386 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:08:07 ID:F2lb0MxY
- この前、確認してきたよ。俺は逗子で撮る
- 387 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:14:53 ID:wUFU0JM+
- ウソ〜神武寺駅のこと知らん奴いるの?マジかよ。
新逗子駅の隣だぜ。
ここに止めてからJR逗子駅に行くんだぜ。京急のホームから見えるよ
- 388 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:17:58 ID:wUFU0JM+
- あっレスしておくけど、
京急の終電から始発の間に運ぶから
京急の逗子線に昼間に走ると勘違いしないでくれよ。
- 389 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:19:16 ID:b6RblYAJ
- そんなやついないだろ・・・・ID:b0h2x33zを除いてな
- 390 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:23:09 ID:V/CdtFkI
- 現地より。残念ながら雨のため順延とのこと
- 391 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:23:25 ID:LCN8jME/
- 神宮寺駅のあたりは三線軌になっているんだよね。
よくE3系のこまち車両がその三線軌の区間を通ってはるばる秋田の方まで行ったもんだよ。
- 392 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:24:14 ID:nu2bAztm
- 雨天決行?
荒天中止??
- 393 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/30(木) 00:27:41 ID:N9FFoRdf
- >>389
昔みたいに線路閉鎖してやってくれたら嬉しいんですけどね。
- 394 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:27:42 ID:LQM5GGDc
- >>390
雨だからどうした?
試運転には何ら影響も無いはず。
- 395 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:32:09 ID:b6RblYAJ
- >>390
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/さーて肝心の雨は八景辺りに降ってるのかな?ww
あれー降ってないぞーwww
- 396 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:35:11 ID:wUFU0JM+
- >>390
お前な鉄ヲタの論理で決まるわけじゃないぞ。
天下の浦和電車区に配置されるんだぞw
くだらんガセ流すなよ。
- 397 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:55:11 ID:SsE97QuH
- ほぼ10年の時をおいて、京浜東北線に新車が来る日。
- 398 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:57:17 ID:r70qC5qy
- 1日から毎日京浜東北での試運転有り。
- 399 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:03:19 ID:GRYbD22g
- また各駅・快速関係なしに止まる駅で「電車が通過します」の放送が聞けるのか。
あれが流れるとホームで待つ人の顔が一瞬「?」になるのが面白い
- 400 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:25:45 ID:b6RblYAJ
- それが新車だとさらに驚くだろうなw
我が地元赤羽についに233が・・・・
- 401 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:51:06 ID:wUFU0JM+
- 逗子からのE233試運転内容(ダイヤ・スジじゃないよ。技術的なもの)って
わかる人いますか?
- 402 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:53:00 ID:KjTDaE76
- ヒソってなにか教えてくれたら教える
- 403 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:54:17 ID:kg4sUbY8
- >>402
毒物で無かったかな?
- 404 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:05:02 ID:5vK4E3HJ
- 和歌山カレー事件なんてあったなぁ。
何年前だっけ?
- 405 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:06:08 ID:dW/YFijP
- >>402
ヒ素(砒素)一級毒物
- 406 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:10:47 ID:l0rt05Cz
- ついにきょうか
- 407 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:16:41 ID:ZzTluXPJ
- 東大宮操 ヒソ
- 408 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:24:31 ID:yTp/b5LF
- 教えて超うざいから埋め。
- 409 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:27:05 ID:4/FpXZUx
- 予定通り出場していれば、もう神武寺なのか?
- 410 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:45:49 ID:b6RblYAJ
- http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070830023837aca64.jpg
ktkr
- 411 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:46:43 ID:ZzTluXPJ
- >>409
そうだね。今日は中止っぽいな
- 412 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:48:11 ID:ss9vNxHW
- (´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д`)
- 413 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:48:59 ID:ZzTluXPJ
- >>410
これクリックしたらPCヤバくなったけど何?
- 414 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:49:19 ID:3dCXuWcT
- >>413
それはお前だけ
- 415 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:59:14 ID:kg4sUbY8
- >>413
ブラクラでつ
- 416 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 03:05:01 ID:gEVYHL1x
- (・∀・)ブラクラ!
- 417 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 04:52:02 ID:ZzTluXPJ
- 通常なら神武寺まで回送されている時刻ですが、
神武寺留置線にはいないようです!!!
本当に雨天中止になったのでしょうか。公式試運転なので雨だとヤバイかもしれませんね。
- 418 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 05:32:31 ID:b6RblYAJ
- ____,....
,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌───────┤ || || ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー──────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_ ``''‐N、 | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、 `ヽ、 | | 夏厨 : |
、`ヽ、 \ | | ──────────‐ :. ──────────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | >>417死ね荒らし 宿題やったか? |
ヽ ヽ | \ | ──────────‐ :. ──────────‐ |
- 419 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 07:51:37 ID:E8sqn4h1
- なんだ出場当日なのにこの盛り上がりのなさwww
- 420 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 08:09:53 ID:lO4Yc6TX
- >>419
みんなが撮影地向ってるから過疎ってんだよ
- 421 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 08:14:29 ID:m5c7FGdV
- 早w
俺は11時ごろ出てくか
- 422 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 08:17:09 ID:F2lb0MxY
- 俺は、9時頃。つか常磐緩行線抑止掛かってるから遅くなるかも…
- 423 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 08:34:56 ID:6aKKN2bL
- >>385さん
イイ線いってますyo!
当日なので本日分を。
逗 子1249
鶴 見1321/1323
新鶴見1330/1332
(武蔵野回り)
大 宮1431/1433
久 喜1453/1503
宇都宮1551J
宇都宮1606
大 宮1719F
大 宮1734
東大宮1740
本日は東大宮操車場留置。
ホームで撮る人は他のお客さんの邪魔にならないように、列車運行の妨げと
ならないように気をつけてください。
撮影者同士譲り合ってお互い気分良く見送りましょう。
- 424 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:38:49 ID:E8sqn4h1
- 自分は宇都宮から湘新のグリーンでマターリと現地に行きまふ
- 425 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:39:17 ID:TDZTwqla
- 突発的変更ご容赦
試9533M
府中本1349
西国分1353
東所沢1405
西浦和1418
大宮操1427
大宮着1431
大宮発1433
蓮 田1445
白 岡1449
久喜着1453
久喜発1503
東鷲宮1507
古 河1516
小 山1529
小金井1536
雀 宮1544
宇都宮1551
各駅や各撮影地には時間に余裕を持って。混雑が予想されるのと安全面から駅での三脚使用はおやめいただきたく。無理なネタの掛け持ちはせずマナーを守って撮影しましょう。
- 426 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:16:21 ID:l4oE7XRf
- >>424
なんで宇都宮で撮らないの?
- 427 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:33:44 ID:LCN8jME/
- 全くだ。
京浜東北線の電車が宇都宮に来る、ってのが貴重であろうに。
- 428 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:36:18 ID:N9V0i9qH
- 両方撮るのでは?
- 429 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:38:15 ID:VyR5t58m
- 武蔵野線を走行するのもまた貴重だけどな
- 430 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:41:21 ID:N9V0i9qH
- とりあえず地元の駅を発ち、品川でグリーン車に乗り込む
平日の下りなら座れるだろう
- 431 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:45:50 ID:E8sqn4h1
- いや、漏れは赤羽民なんだが赤羽からだとグリーン車座れんないんだよ。だからわざわざ始発駅から乗ったわけさ。
バカみたいだけどな。案の定古河出発時点で立ち席多数
- 432 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:49:47 ID:BmchiSeV
- >>431
小金井発とかでもよかったべ?
- 433 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:51:52 ID:RPojmKdE
- そもそもこの時間帯に上りグリーンに乗る事が間違いかと
俺は大船→大宮グリーンかなぁ
- 434 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:18:02 ID:N9V0i9qH
- 品川にグリーン券現金販売機がなかった件について
\(^o^)/
- 435 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:20:37 ID:gEVYHL1x
- >>434
君はナニ時代の人?
- 436 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:24:59 ID:3BgsXOzP
- >>434
んなもん。改札内にはもうどこにも無いだろ。
- 437 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:27:05 ID:RPojmKdE
- >>434
どんだけだよwwwww
そういや今日ホリデー料金じゃねえwwwwwww
- 438 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:28:09 ID:N9V0i9qH
- すっかり忘却してた俺アホス
1時間立ちで行くか…
- 439 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:41:21 ID:pywZiWgB
- 鶴見停車って京浜東北のホームから見える位置に止まるの?
- 440 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:51:57 ID:p9epthsq
- ktkr
ttp://imepita.jp/20070830/425960
- 441 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:54:10 ID:f5GBn+9A
- >>440逗子駅?
- 442 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:55:30 ID:VyR5t58m
- 今頃逗子は祭なんだろうな・・・
- 443 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:57:25 ID:0DxINPx1
- 祭キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
参加できる香具師テラウラヤマシス
- 444 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:02:08 ID:dvWcPp98
- >>440
GJ!
現在、府中本町は4番線川崎方にゲバ立て1名。
- 445 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:03:52 ID:p9epthsq
- やっぱ6ドアないのな
雌車もないのかな
- 446 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:04:11 ID:Qtv8es+m
- 編成番号は「101」か?
- 447 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:08:04 ID:EB+pGles
- 武蔵野沿線だが小雨ちう
- 448 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:08:06 ID:IGKnjP1b
- 一般人は中央線のお古が、もうまわって来たと思うだろうなw
- 449 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:08:27 ID:p9epthsq
- 101だよ
一瞬各停大宮が
ttp://imepita.jp/20070830/436280
- 450 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:10:26 ID:CZTYMiJj
- >>439
見える位置に停まりますよ。
東海道の奥の貨物線上で停まるはずなので。
しかし、実物見ると意外と帯色が濃く感じますね。
新車だから、ってのもあるんでしょうが…
- 451 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:12:14 ID:iriopDjy
- 大船はどですか?
- 452 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:12:27 ID:N9V0i9qH
- ちょwwwwなんだこの人はwww
- 453 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:12:40 ID:4/FpXZUx
- 俺は209よりも帯が太く見える
- 454 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:12:45 ID:GRYbD22g
- >>449
引き締まって見える分、全然新鮮味がないなw
こりゃ一般人が見てもあまり気付かないかも
- 455 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:21:49 ID:RPojmKdE
- 側面はあがってるから前面を。
各停大宮
http://imepita.jp/20070830/443990
- 456 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:23:52 ID:3dCXuWcT
- 6M4T?
- 457 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:24:28 ID:ozAJcGkz
- >>455
LED切れてるw
- 458 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:25:07 ID:wSXp+KsB
- 両端のクハは、本当に特別設計だったの?見た方いらっしゃいまし
たら詳細を。
- 459 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:25:34 ID:BmchiSeV
- なかなかいいね
各地の実況ヨロ!
- 460 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:28:24 ID:0MOLnCuC
- やはり101か
209のときもそうだったな
- 461 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:29:37 ID:RPojmKdE
- >>457
サーセンw
大宮と久喜どっちがいいかな?
- 462 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:33:32 ID:p9epthsq
- 性能の悪い俺の携帯ではこれでせいいっぱい
ttp://imepita.jp/20070830/451310
- 463 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:33:53 ID:Mhk7Wu6L
- ttp://1st-train.net/topic/200708/233-101.html
- 464 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:37:27 ID:cCvjd4qJ
- 中央様とあんまかわらんなw
- 465 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:37:27 ID:iriopDjy
- 情報が上がってこないので鶴見に変更
横浜寄りに3名待機
- 466 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:37:41 ID:RPojmKdE
- >>463
見てないけどはえーよwwwwwwwwwwwwww
今40分始発の増結三号車ないるんだが、窓開けたら閉めて行けよと。
一般客が閉めてたぞ。
- 467 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:40:37 ID:p9epthsq
- さて俺は逗子を出たわけだ
- 468 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:42:55 ID:RPojmKdE
- >>467
同じのに乗ってるなwwww
とりあえず久喜目指す
- 469 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:44:42 ID:p9epthsq
- おまえこっから久喜いくんか
- 470 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:47:22 ID:N9V0i9qH
- 50分列車で久喜行きますかね
- 471 :モンモンモン:2007/08/30(木) 12:47:35 ID:TPY01fbC
- 私は優雅にグリーン車で久喜へ向かいまする
- 472 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:48:09 ID:E8sqn4h1
- 相変わらずマナーの守れない糞野郎がいるな
- 473 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/30(木) 12:49:30 ID:jFpqNLxw
- 6ドアなしは分かったけど、二階建てグリーンは?
- 474 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:49:32 ID:RPojmKdE
- >>470
逗子1253で出れば
大船1308の湘新に乗れる
乗れば大宮1425に着く
- 475 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:50:50 ID:wSXp+KsB
- 1号車と10号車の特別使用の真偽は?
- 476 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:51:51 ID:N9V0i9qH
- >>474
サンクスコ
今日は特に酷い奴はいなかったが、微妙に空気嫁ない奴がいたな
- 477 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:59:06 ID:l0rt05Cz
- 座席モケットは何色?
- 478 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:00:28 ID:WgGh1Uy/
- E233京浜そろそろ大船か
- 479 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:00:33 ID:VZetjxBZ
- 職場鶴見。1330から会議orz
- 480 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:01:14 ID:RPojmKdE
- 大船五番通過
- 481 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:01:34 ID:p9epthsq
- 新車の匂いを立てながら通過してった
- 482 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:03:42 ID:JsfRwhNk
- E233にも横浜線の行先表示が入っているのかな?
誰か行先対照表を撮影できたらうpよろしくお願いします。
- 483 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:03:54 ID:5P+4JRYW
- 座席のモケットは…
たぶん水色ではないか?
- 484 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:09:08 ID:OtV78cvy
- 戸塚でヲタがいっぱいいると思ったらそういいことか。
- 485 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:13:52 ID:p9epthsq
- >>482
窓しまってるから撮影は無理だと思うが(開いてても難しいだろう)
入ってると思う
- 486 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:16:14 ID:iriopDjy
- 再び鶴見
ウテシ2人と助役が降りてきて貨物線で待機している
ここから運転していくのか?
駅では10人ほど集まってる
- 487 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:18:21 ID:QTatD6an
- 誰か車内VIS撮った人いる?
いたらうpきぼん
- 488 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:19:27 ID:GRYbD22g
- で、さいたま在住の俺は17時に大宮7番線に行けば良いのかな?
撮影大会になってそうだけど
- 489 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:20:52 ID:kRiw0+dB
- いま保土ヶ谷なんだけれど、この後、撮影するにはどこがいい?誰か教えて下さい!
- 490 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/30(木) 13:23:33 ID:jFpqNLxw
- >>489
東海道線で根府川駅へ行くといい。白糸川橋梁を渡るSVOなどの撮影ができる。
- 491 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:24:54 ID:HQSJ3ADB
- 大宮駅でバトルが…
レイプ軍団が騒いでて五月蝿い。
- 492 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:25:30 ID:RPojmKdE
- 大船
http://imepita.jp/20070830/482170
- 493 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:26:36 ID:+bovX3lg
- LEDは1/125までOK
- 494 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:33:26 ID:N9V0i9qH
- 大宮より久喜で撮った方がいいだろ…
- 495 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:35:36 ID:HQSJ3ADB
- 小山なんてガラガラ…
- 496 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:37:15 ID:dvWcPp98
- 露出が上がんない。。。
(´・ω・`)
ISO上げるか…
- 497 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:39:20 ID:pywZiWgB
- 東大宮〜蓮田間のたんぼの中で雨の中待つつわものはいない?
- 498 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:39:43 ID:kRiw0+dB
- 久喜に到着は何時?
- 499 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:46:29 ID:gEVYHL1x
- >>498
消えろカス!
- 500 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:46:44 ID:Rs64oGrM
- 今からヒガハス行くお
- 501 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:47:33 ID:F2lb0MxY
- http://imepita.jp/20070830/490860
- 502 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:48:29 ID:l0rt05Cz
- お前らキセルしてる奴絶対一人いるだろww
- 503 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:53:00 ID:N9V0i9qH
- 俺はたんと18きっぷ
- 504 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:59:49 ID:tfkZqet2
- E233の京浜東北は今どこらへん走行?新宿辺り?
- 505 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:00:08 ID:uvYqzZ4l
- 西国分寺、通り過ぎたら一斉に撮影者達がいなくなってワラタ
- 506 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:00:42 ID:pYF8lyUh
- 漏れはホリデーパス
- 507 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:04:57 ID:dvWcPp98
- 漏れはフルムーンパス
- 508 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:05:11 ID:JBgJy0NU
- 大宮1431Fだっけか?
- 509 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:05:20 ID:l0rt05Cz
- (´._ゝ`)プッ
- 510 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:05:46 ID:XqoWnyPO
- 俺は会社タクシー券
- 511 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:06:36 ID:HQSJ3ADB
- 俺は大回り。
- 512 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:06:39 ID:iriopDjy
- 宇都宮線589Mとほぼ同着かよ・・・
今その589Mに乗っているが、さいたま新都心・大宮・大宮以北、どこで押さえるのが確実?
- 513 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:07:43 ID:BmchiSeV
- おい、流れが違う方向に行ってるぞ
- 514 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:08:16 ID:l0rt05Cz
- 大宮にナベがいるぞ!
- 515 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:08:19 ID:Mhk7Wu6L
- 逗子1249→鶴見1321-23→新鶴見1330-32→府中本町1349→西国分寺1353→東所沢1405→西浦和1418→
大宮1431-33→蓮田1445→白岡1449→久喜1453-1503→東鷲宮1507→古河1516→小山1529→
小金井1536→雀宮1544→宇都宮(11)1551-1606→大宮(7)1719-34→東大宮1740
配給スレより転載
- 516 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:09:48 ID:p9epthsq
- >>423
>>425
- 517 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:09:49 ID:tfkZqet2
- 俺は地元で撮る!
- 518 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:10:18 ID:uXmtW25t
- JRが大歓迎されすぎだろ・・・だってさ
- 519 :名無しでgoot!高速編:2007/08/30(木) 14:13:03 ID:g0Xr89Rh
- >>518
ワロタ
ちなみに戸塚の歩道橋、中央線のE233出場以上に人が居た
京浜東北は大人気だね
- 520 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:14:46 ID:F4nkCdLc
- というより209が余りに酷かったから期待されているだけ。
- 521 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:15:11 ID:p9epthsq
- さてもうすぐ合流か
- 522 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:17:56 ID:aHR+KNL+
- 営業運転はいつからですか?
- 523 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:18:31 ID:h+itA9ib
- やっぱクールな色だから人気なんだろう
- 524 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:19:52 ID:EB+pGles
- 今起きたがもう武蔵野通過してたw
- 525 :512:2007/08/30(木) 14:24:19 ID:iriopDjy
- 埼京線人身事故で防護無線受けて南浦和手前で抑止
作戦は水泡に帰しやがったorz
- 526 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:24:28 ID:CZTYMiJj
- 久喜は、1番線停車って聞いたけど、どうなんだろう?
- 527 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:24:42 ID:0MOLnCuC
- いま浦和区の横で防護無線発砲により宇都宮線停車中
試運転に影響でるかと思ったら動いた
- 528 :512=525:2007/08/30(木) 14:27:30 ID:iriopDjy
- >>527
うちは15号車にいるが何号車に乗ってる?
- 529 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:27:59 ID:N9V0i9qH
- 大宮駅
9番線には推定30のカメラ隊待機
- 530 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:28:37 ID:XqoWnyPO
- 山貨を通ると勘違い多い
東十条とか結構いた
- 531 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:34:17 ID:p9epthsq
- 東大宮で209を見たりする
- 532 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:36:18 ID:pwi7N+OI
- 先頭車の前面ステップの端に、中央線用E233系とは違って切り欠きがあるけど、廃車になる209系からホーム検知装置移植するのかな?
それとももう内蔵されてるのかな?
- 533 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:36:50 ID:XqoWnyPO
- ヒガハスガラガラ
ひとりしか見えない
- 534 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:37:55 ID:p9epthsq
- 蓮田出発
カメラもって駅ではしるな
- 535 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:40:00 ID:dvWcPp98
- >>519
中央線派はやはり地元の多摩地区で撮る奴の方が多いんじゃないかと。
俺は逗子まで行ったけどね。
- 536 :528:2007/08/30(木) 14:40:14 ID:iriopDjy
- なんとか大宮でゲト
- 537 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:44:16 ID:sLoSkc5s
- カムイ甲種撮影後、北から攻めてきてるが沿線も駅も人いないよ...
- 538 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:44:53 ID:BmchiSeV
- 大宮以北は駅撮り以外、沿線はそれほどいないんだな。
やっぱキセルが多いのか?
- 539 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:45:41 ID:sXp9j4zK
- 蓮田井杉ダロー
20近い
ってか脚立真ん中使うな!!
- 540 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:47:15 ID:p9epthsq
- 久喜ついた
10人くらいかな
- 541 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:49:52 ID:xuWXd3vS
- >>530
それウラ90狙いじゃね?
今日疎開
- 542 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:58:04 ID:WxRD7ODp
- ウラ90、さっき新宿で目撃した
池袋とかも結構いたな
- 543 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:00:50 ID:gEVYHL1x
- >>541
にしても東十条じゃまともに撮れんだろ…
- 544 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:03:53 ID:h+itA9ib
- 一般客に変に見られないようにしてね・・・
- 545 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:08:39 ID:S2W8BUMX
- 大宮11番線、時刻は予定通り通過。番線変更?
- 546 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:09:02 ID:lYw2AiAv
- 東鷲宮通過
- 547 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:09:27 ID:RPojmKdE
- 久喜は一番線侵入
- 548 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:09:45 ID:ZQJTcADz
- >>544
無理だね。
俺はひと目見られれば良かったから、鶴見で一般人のふりして
ベンチに座ってボーッと見てたが、奴ら走りまくり。
隣に座ってたお姉ちゃん怖がってたよ。
- 549 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:09:58 ID:TPfT/Pmj
- 大宮で「宮原に行きたいのになぜこの電車はドアを開けてくれないのか」と警備に尋ねるDQNババア発見。
「試運転」の文字が嫁んのか。
- 550 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:12:29 ID:XqoWnyPO
- 久喜はマターリしていた
一般人はへんな視線が痛い
- 551 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:12:47 ID:TPY01fbC
- モハE230-1059上野行の車内でデジカメいじってる昭鉄の奴、キセルだろ?
- 552 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:13:21 ID:S2W8BUMX
- >>549
いたいたw
- 553 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:16:40 ID:judtzSRI
- >549
漏れも見たww
全くw
- 554 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:18:38 ID:+T7Po+xq
- またウチの生徒が…orz
- 555 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:20:47 ID:GRYbD22g
- >>549
一般乗客の半分くらいは
「電光掲示板を見ない、放送を聞かない、電車内外の案内を見ない」
が普通だからなw
特急でもない限り来た電車に何の疑いもなく乗ってしまう。
- 556 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:30:53 ID:BmchiSeV
- >>549
最近の年寄りはDQNが多いw
この間も沿線でカムイの甲種を待ってたら、ババアが
「珍しい電車だね〜。来るの知ってたの?」
とか聞いてきやがった。
知ってなきゃ来ないし、まして迂回で走ってるからな。
その後、自分の息子も鉄オタ(乗り鉄)のこと話し始めて・・・
漏れなんかウザくなって、無視して帰って来ちゃったしww
- 557 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:34:21 ID:rUPz6CtW
- >556
それはDQNというよりただのお話好きな婆ちゃんではないか?
- 558 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:35:43 ID:hEU8zz+a
- >>556
・・・良い婆さんじゃないか
- 559 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:35:50 ID:IGKnjP1b
- >556
少しは相手してやれよ
無視とか人間として最低だな
- 560 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:36:16 ID:egSvD/zq
- >>549
朝日の読者とかだったらヤダナ 投稿しそうw
- 561 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:36:35 ID:uXmtW25t
- おっおっおっおっお
- 562 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:38:15 ID:ZysN2kft
- >>556
電車しか目に入らない必死なキモヲタ乙
- 563 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:38:21 ID:dTZGBSsn
- >>463
珍しく管理人本人が投稿か
てかどっから更新したんだろうな
- 564 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:43:26 ID:sLoSkc5s
- 栗橋 厨房10名弱
ワシクリ 0
なにこの差w
- 565 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:46:34 ID:BmchiSeV
- お前らそいつに話しかけられてみ。絶対腹立つから。
漏れは普段聞かれたらちゃんと話するけど、その時はその人も礼儀がなってなかった。
初対面なのにずっとタメ口。ちょっと困ったわ。
まぁ>>562の発言はちょっと困るな。
駅で走り回って鉄してる奴等よりは、ちゃんとマナーも守ってるし、キセルもしてない。
- 566 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:47:06 ID:5evfuT+R
- 折り返し上りをとるんじゃない?時間は不明だが、まだ日は落ちてないし。
- 567 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:52:14 ID:Rs64oGrM
- ヒガハス0
(゚Д゚ )ポカーン
露出厳しいな
- 568 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:52:19 ID:hEU8zz+a
- >>565
確かに困るが 相手の方が年上なんだからタメ口は仕方なくね?
関口氏の列島縦断…を見て思ったけど田舎の人は話しかけてくるね
- 569 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:56:15 ID:QXkDslga
- >>565
> 初対面なのにずっとタメ口。
ええやん。のほほんとしてて。
老人相手にそんなことでピリピリしてどうすんねん。おまえどんだけ偉いの?
- 570 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:02:05 ID:uXmtW25t
- タメ口は確かに困るな
老人ならば礼儀くらい知っておいて欲しいものだ
- 571 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:04:20 ID:S2W8BUMX
- 流れ読んでないが是非投稿させてくれw
学校帰り大宮にて
http://imepita.jp/20070830/573800(車内)
http://imepita.jp/20070830/576400(前面)
漏れの携帯ではこれが限界だ。車内はブレたorz
ディスプレイは山手っぽいな。
- 572 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:04:48 ID:sEZSrUFJ
- >>565みたいなのに限って、仕事中の社員に話しかけてそうだなw
- 573 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:06:17 ID:HQSJ3ADB
- >>571
座席は濃いブルー色だな。
- 574 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:07:16 ID:U01KpQde
- 久喜に女も撮ってたのみた
- 575 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:09:46 ID:HQSJ3ADB
- >>574
鉄子じゃない人も結構、携帯で撮っているからな〜
珍しいからだな。
- 576 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:11:07 ID:VZetjxBZ
- >>562
だから女も眼にはいらないホモヲタ乙
- 577 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:12:37 ID:EQBaDVaJ
- >初対面なのにずっとタメ口。
こんなんでムカついてたら、撮り鉄なんてできんだろうに。
- 578 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:13:21 ID:+OHzqiIQ
- たいして231系と変わんねええな
- 579 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:14:25 ID:ue54cCQo
- よくあるあれか?ヲタ同士が敬語で話してるやつw
- 580 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:16:54 ID:BmchiSeV
- まぁお前らの意見の一部には納得できるものがあったよ。
>>576と>>572は論外だけど。
こんな流れにしたのは漏れだし、元通り233の話題にしてくれ。
宇都宮はもう出たね。
- 581 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:19:19 ID:E8sqn4h1
- >>578
眼科逝け
- 582 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:31:03 ID:S2W8BUMX
- >>571
最後にこれを....座席は209と大して変わらない色。
http://imepita.jp/20070830/592670(一応社員さんにモザ入れました。
- 583 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:37:08 ID:wwi2W7uu
- >>582
何だ、車体がもうペコペコじゃないかwww
それとも何かが反射したものか…?
- 584 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:38:45 ID:SbUILD2F
- 螟ァ螳ョ菴慕分逹縺句縺九k譁ケ縺縺セ縺吶°シ
繧ゅ@繧医m縺励¢繧後ー謨吶∴縺ヲ縺上□縺輔>縲
- 585 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:38:57 ID:S2W8BUMX
- >>583
ホームの斜め白線が反射したっぽい。
- 586 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:42:20 ID:wSXp+KsB
- >>582
GOOD JOB!!
写真のクハは、女性専用車仕様になっていないように見えるが、見
間違いかな?携帯からなのでうまく判別出来ないが。
- 587 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:46:15 ID:l0rt05Cz
- >>571
早く家帰って勉強しろよカス
- 588 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:46:53 ID:VyR5t58m
- >>535
府中本町で撮ってきたけど
同業者南武ホーム5〜6人、武蔵野ホーム2〜3人で意外とまったりしてた
- 589 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:50:47 ID:QMgtd7Mo
- ピンクシール貼られませんようにナムナム
- 590 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:51:35 ID:YqnF3h0k
- 1000番台はドアボタンは付かないんだね。orz.
- 591 :571 582:2007/08/30(木) 16:53:46 ID:S2W8BUMX
- 582のアンカー自分にしてるorz
訂正 >>573
>>586
1201も撮影したがつり革の位置は変わらなかったと思う。
- 592 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:01:39 ID:IplUCdNu
- 大宮、11番に三脚立てたガキが数名いるだけで誰もいないw
みんな昼で満足して帰った?
- 593 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:04:32 ID:ysXGo328
- さっき7番には数人いたが
- 594 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:06:14 ID:N9V0i9qH
- 久喜ホーム宇都宮側で三脚立ててたガキがウザかった
- 595 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:08:55 ID:IplUCdNu
- すまん、8番にいっぱいいたわw
- 596 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:10:23 ID:FWqod+l9
- 今さっき新白岡の手前ですれ違ったが、なんか先頭車にかぶりつきの奴がたくさん居なかったか?
- 597 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:11:09 ID:YSGdQbnR
- 古河上りはカモレに被りそうになった。おまけに警笛鳴らされ撃沈
- 598 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:11:35 ID:W3RnWpk+
- 8〜9番線に30人ぐらい7番線に10人で11番線に1人はいるね。
- 599 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:15:57 ID:6AKTfKc2
- 今、土呂あたり通過ですね。
さっきすれちがった。
- 600 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:17:07 ID:Bi2nzQae
- >>556
死ね、氏ねじゃなくて死ね
DQNが大多数なのは団塊の糞野郎共であって、婆さんは昔ながらの良い人がいっぱいいる
- 601 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:20:54 ID:uXmtW25t
- ループさせんな
- 602 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:21:53 ID:judtzSRI
- このスレは>556をDQNと認定するスレでつか?w
- 603 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:23:59 ID:wSXp+KsB
- >>591
解答サンクス!とすると、特別設計仕様の噂はデマってことなのか?
- 604 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:27:16 ID:Mhk7Wu6L
- >>556
もうちょっと社会性を身につけよう。
- 605 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:36:22 ID:E0eMK4+y
- 人として最低。
鉄道に心向けるんじゃなくて、人に心向けろよ。
- 606 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:41:27 ID:kRiw0+dB
- 大宮で撮影してたガキども態度ひど過ぎるよ〜〜(>_<)
- 607 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:45:13 ID:E8sqn4h1
- 大宮で警官が見張ってたのにはワロタ
233が浦和方に消えたんだがどこ行った?
- 608 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:46:02 ID:iriopDjy
- さっき7番線に入ってどこへ向かったんだ?
大宮操にはいなかった
- 609 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:47:17 ID:xLnVv2UO
- オオでマナー守らず撮ってた奴マジ氏ねや。
233がオオ南側の電留線方面行ったが、ヒソ行かないのか?
- 610 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:48:10 ID:QXkDslga
- つ北長野
- 611 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:48:43 ID:kRiw0+dB
- なんかとりあえず南浦和まで運行するらしい
- 612 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:54:53 ID:FW+/OGFW
- 赤羽通過
- 613 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:02:27 ID:pGkZLQ8Y
- いよいよか?wktk
- 614 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:02:33 ID:p9epthsq
- 帰宅
60枚も撮っていたとは
- 615 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:03:14 ID:iriopDjy
- ウラ電・尾久にもいなかった
- 616 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:05:33 ID:FWqod+l9
- どこに消えた?
- 617 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:08:19 ID:ZhzjmYs9
- 東大宮に試運転やったんじゃないの?
- 618 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:10:26 ID:Xptr4UWS
- で、6ドアはないの?話出てこないよ。
- 619 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:10:52 ID:arc7YN6W
- >>445
- 620 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:11:26 ID:iriopDjy
- あとは池袋・新宿・大崎・田町、
大穴で武蔵野線を引き返したとか?
- 621 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:12:01 ID:ruikJQG5
- 方向転換のため、武蔵野線に行った
- 622 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:13:05 ID:K7ur5Qar
- ミステリー列車が消えた
- 623 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:13:58 ID:FWqod+l9
- 俺は東大宮に居て今上野方面向かってるが、見かけてないぞ。
もしかして武蔵野入って豊田?
- 624 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:15:02 ID:xLnVv2UO
- >>621の言う通り。
明日の東北貨物線経由の回送で向きが京浜東北線内で編成の向きが反対になるので、方転のため上った。
ヒソには行くみたいだが。
- 625 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:17:53 ID:RPojmKdE
- どのみちこの露出じゃ撮影無理だなwwwwwwww
乙でした
- 626 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:19:45 ID:FWqod+l9
- そっか。
残存班頑張れよ。
- 627 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:31:46 ID:+OHzqiIQ
- シートが青いのはラインカラーに合わせたの?
- 628 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:40:17 ID:RPojmKdE
- つかなんで新白岡手前で止まったんだ?
- 629 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:41:31 ID:99GV5S6O
- 宇都宮で撮影してきたが、10番線にE231が止まっていたため、難しかった
- 630 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:47:10 ID:2uX82OHC
- 18:35頃に北朝霞を(府中本町方面に)通過しました。
- 631 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:51:32 ID:Rs64oGrM
- 新秋津あたりで折り返しかな
- 632 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:56:49 ID:Xptr4UWS
- まずは500番台から置き換えと聞いたが本当かな?
異端車だから早く追い出したいのか?
- 633 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:59:52 ID:uVRxfWvT
- >>632
ケヨ転属
- 634 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:02:24 ID:Xptr4UWS
- まさか京葉線を優先するなんて束のことだから考えられない。
まあ5編成だけだからな。
- 635 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:14:49 ID:GRYbD22g
- 京浜用E233を5編成作るのにあと何ヶ月かかるのやらw
- 636 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:18:46 ID:Bi2nzQae
- >>628
急停車試験じゃね?
直線のところではよくやるよ
- 637 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:25:29 ID:h8wE0KkM
- スシとミヤの両方で見ることができました。
- 638 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:29:44 ID:U01KpQde
- 走行音は中央線のE233と同じ?
- 639 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:30:42 ID:uXmtW25t
- 当たり前
- 640 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:35:35 ID:iZ1tB/1v
- >>637
スシってどこの電略だよ?
- 641 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:35:36 ID:xLnVv2UO
- 武蔵野上りじゃ折り返しだけじゃ方転出来ないじゃんorz...(方転出来る所ってあったっけ?)
なんか他の理由もあるのかな?
- 642 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:37:31 ID:b0Jpp3cX
- 今帰って北
>>640
逗子だろ常考
つかどうやって方転するんだ…?
- 643 :名無し総合車両センター:2007/08/30(木) 19:37:35 ID:CWW+vxSZ
- 明日はE233系1000番台はどうするんですか?
- 644 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:38:31 ID:ISq8Xduj
- 大宮を出発するのを見送ったけど丁度暗がりのとこに入った時
LEDの光具合などが車体にマッチしててめっちゃかっこよかった
一般人もすぐ新車って気づいたみたいだな。女の人も写真撮ってた
- 645 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:42:52 ID:h8wE0KkM
- 一日の内に、神奈川で見たものを
また栃木で見られたことに激しく感動。
- 646 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:43:39 ID:sXp9j4zK
- 大宮→東浦和→新秋津→大宮でひっくり返る
211のグリーン組込の時もこれでひっくり返した。
- 647 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:45:34 ID:dTZGBSsn
- 折り返しできる駅は新秋津と東浦和でしょ
まあ架線さえ張ってあれば新座タでもできるんだろうが
- 648 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:47:38 ID:b0Jpp3cX
- そういや逗子には子供連れも撮ってたな
- 649 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:56:51 ID:wxQE2rS7
- 素人の質問で申し訳ないけどなんで、栃木の方までわざわざ遠征させるのですか?
普通に、大船から京浜東北線走らせるだけでイイと思うんだけど?
- 650 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:03:49 ID:VoNhdDU3
- 速度とか、制動とかの初期性能の確認じゃね?
京浜東北じゃ120km/hとかだせんからな。
- 651 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:07:09 ID:+TmCZWTJ
- 901の時も宇都宮線で試運転したんで伝統です
- 652 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:14:35 ID:GkEbkKhO
- >>278氏のカキコをもう一度コピペ。
〜出場・試運転〜
8月30日、9月18日、10月4日
逗子〜試9732M〜鶴見〜試9533M〜宇5n都宮〜試9534M〜大宮〜試9535M〜東大宮操
〜回送〜
8月31日、9月19日、10月5日
東大宮操〜回9024M〜大崎〜回3024G〜大宮
〜本線試運転〜
9月20日、10月9日
南浦和〜試9101G〜磯子〜試9300G〜大宮〜試9501G〜南浦和
- 653 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:17:43 ID:Mhk7Wu6L
- 回3024Gは大崎1148発
- 654 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:53:16 ID:MnV1VCm3
- どうせ試運転やるなら、川重出場のは大阪環状線でやれよ
冷やかし試運転得意だろw ブルーの会社は
- 655 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:57:20 ID:NF+vtAEp
- 大崎1148発なら、東大宮は9時ごろですかね?
- 656 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:14:27 ID:wUFU0JM+
- みんなマナーを守って楽しく撮影してね。
★ネタのカケモチは危険です。
★駅構内は混雑するので撮影は駅以外の撮影ポイントのゆとり。
★見たい人もいるのでゆずりあう。見たい人は撮影している人に注意しましょう
★みんなで実況して情報の共有。
★ガセは叩く。
- 657 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:14:57 ID:b4eeHxf7
- >>654
一般人「お、見た事無い車両だ。新車かな??」
鉄オタ「残念。アレは東日本の車両です。広島に新車が入る前に廃車されます。」
- 658 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:52:37 ID:VgIpc7iy
- あるところでまた大宮の集団が罵声浴びせたと聞いて飛んできました
- 659 :大宮で:2007/08/30(木) 22:01:57 ID:FW+/OGFW
- ただの人間には興味ありません!と言ってた集団は阿呆www
- 660 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:04:57 ID:+KNlD+iP
- 誰かようつべにうpしてくれw
- 661 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:05:21 ID:I5TF1z1Y
- 東大宮操〜回9024M〜大崎〜回3024G〜大宮
明日の233−1000はこの運用なんですか?
- 662 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:06:10 ID:arc7YN6W
- ハルヒですか><
- 663 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:19:07 ID:iriopDjy
- >>659
それ大宮の往路?復路?
- 664 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:22:18 ID:lgcV0Fi5
- 復路
- 665 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:27:58 ID:MnV1VCm3
- 何でもいいけど編成をだれかうpして
- 666 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:29:33 ID:Q/DL/Apm
- 大崎からの回3024Gは、確か南浦和12時半前後に着くスジで合ってるかな?
京浜東北線沿線住民ながら、記憶が曖昧なもので
- 667 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:35:31 ID:NF+vtAEp
- 回9024Mのダイヤをだれか教えてください。
回3024Gは大崎1148ですので、南浦和に12時半ごろだと思います。
- 668 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:39:23 ID:+j06RaKn
- 東の水色の電車は新しくて羨ましい。
西の阪和線にもE233入れて下さい^−^;
103系とか何世代前なんだよおおおおおおおorz
新型通勤電車が入る気配がまったく無い、東ウラヤマシス・・・・同じ青い電車だったはずなのに
- 669 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:40:29 ID:RjzRTLaV
- 東西の格差・・・
- 670 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:46:10 ID:po8K9DCk
- スレチになるけど、JR西日本は京都・神戸線区間で他私鉄との旅客獲得戦争がかなり激しい。
その為、なかなか収益が上がらないので、新車を入れる両数も少なめ
- 671 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:47:37 ID:qd2q6EpQ
- >>658
「どけよガキ」って喚いてた奴がガキだったってオチでワラタ
>>659
それ俺の後ろにいたw 8番ホームの事務室辺りだった
- 672 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:49:47 ID:LQM5GGDc
- 明日には浦和電車区に入区するだろうけど、
東十条の下十条運転区にはいつ来るのかな?
運転区所属のドライバー研修などもあるだろうし・・・
どうせ最寄が十条だから問題は無いけど。
- 673 :名無しでgoot!高速編:2007/08/30(木) 22:52:53 ID:qAtyWIV+
- >>668
103→205→209→E233
3世代前かw
- 674 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:57:06 ID:hEU8zz+a
- 抵抗制御⇒チョッパ⇒VVVF-GTO⇒VVVF-IGBT
- 675 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:58:05 ID:hEU8zz+a
- あ・・・205系は界磁添加励磁制御だった
- 676 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:59:14 ID:SsE97QuH
- >>670
いまどき、横浜〜渋谷間もそうだが、古くからJRvsKQ、JRvsKOなど
激しい特別値引きや・増発合戦などずっと続いているが…
関西は、人が少ないので電車短いところも多いし。運転間隔もラッシュ時3分あいているのも普通。
- 677 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:01:40 ID:UoDHNsIQ
- >>660
19時頃うpしたが再生数27ってorz... 皆興味ないのか?
(一般人はほとんど知らないと思うが)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZeBC1RPlGXk
ニコニコもあるがどっちも同じ物。
- 678 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:07:05 ID:GRYbD22g
- >>677
ニコニコに鉄道動画をアップすると「鉄ヲタキモい」と言われる事が多い。
あそこではアニヲタは良くて鉄ヲタはダメらしいw
- 679 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:16:49 ID:uEJFMtNv
- >>678
これはキモがられてないぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm746054
- 680 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:28:24 ID:tYGlLsMs
- ニコ動じゃホームから列車が発車する動画でも、
「列車に近づくな」「迷惑かけんな」とかだもんな。
白線から出てるとか、線路に下りて撮影とかじゃないのにな
- 681 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:35:15 ID:FRMr985f
- 再来年になればみんなE233の天下か。
30年前まで青い電車ばかりだったのが、
9年前には走ルンですに統一され、そして改良型がそれを
追い出しか・・・・・・・・・・。
早いものだね。
- 682 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:37:23 ID:Daa90mR1
- 舌の根も乾かないうちに225系とか315系とか出てきて160km/h運転「対応」とかほざきそう。
- 683 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:48:49 ID:5UMrUto3
- ttp://www.youtube.com/watch?v=q5VCCdLF5JM
なんかJRの足を引っ張るような動画のようにも見えるけど。
- 684 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:50:54 ID:73In9Q7G
- 明日の。
回9024M
東大宮1001
大 宮1007/1008C
池 袋1042頃通過
大 崎1101
〜△一度入区
ヤテ側出区○〜
回3024G
大 崎1152
東 京1205頃通過
南浦和1236
>>652
9/1が抜けてるのは最後の大宮→南浦和の列番が違うからかな。時間はたいして変わらない。
オヤスミー
- 685 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:58:43 ID:NF+vtAEp
- >>684 ありがとうございます。明日マターリ撮って来ます。
- 686 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:05:04 ID:zevF6LYB
- >>684
大宮〜池袋のどっかに停車するの?
- 687 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:07:28 ID:ODyTOxBO
- 運用にはいつ就くのかねえ・・・
- 688 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:12:51 ID:Z47eQqfR
- >>687
メトロ東西線07系の助士側の遮光幕が撤去された日。
- 689 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:13:15 ID:5fUHgg9C
- 見事に遠回りするよね。
最初から逆向きには作れないの?
- 690 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:20:44 ID:oXy0cEox
- >>665
宮ウラ 101編成
Iクハ233-1001
Hサハ233-1201
G◆モハ233-1401 パンタ
Fモハ232-1401
Eサハ233-1001
D◆モハ233-1001 パンタ×2
Cモハ232-1001
B◆モハ233-1201 パンタ
Aモハ232-1201
@クハ232-1001
これでいい?
- 691 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:22:08 ID:GZ5okJID
- まぁ試運転を兼ねる意味もあるんじゃない?慣例通りというか。
他社の甲種が根岸線通っていくのに不思議だよね。
てか走るんですが走るんです置き換えるんだなぁ。隔世の感。
まぁもはや233はちゃんとした電車だけど。
- 692 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:23:41 ID:VicJGzTI
- それにしても何で6ドアなくしたのかね
- 693 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:27:59 ID:Z47eQqfR
- >>692
もしかして、将来的に11両編成化の計画があるのでは?
クハの座面はどのくらいの高さだった?中央線の1号車と同様かな?
- 694 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:40:48 ID:zs9ewOsa
- >>693
それだ!!
- 695 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:41:47 ID:1opn9MEl
- >>684氏はスジ出してくれてこちらは重宝しています。
初回だからでしょうか?
- 696 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 01:10:32 ID:6WMcF9n0
- だから、MT比率も6M4Tなのか?
11Bにして、山手とおなじ6M5Tと。
- 697 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 01:37:24 ID:GZ5okJID
- マジでやりそうだな
ホームの有効長はどこも後1両ぐらい大丈夫だろうか。
根岸線内などは改良必須?
- 698 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 02:08:49 ID:cyNNGtaf
- >>690
1200と1400って数字あわせるためだけの番台?
- 699 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 02:19:56 ID:G9N648zW
- >>697
蒲田なんかは両側にポイントがあるから有効長が足りないとすれば伸ばすの大変そうだな
- 700 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 02:23:58 ID:VicJGzTI
- 209に6ドア入れたときも11両か検討したけど断念したような気が
そうだとしても今6ドア廃止する理由にはならないっしょ
何か別の理由がありそうだな
- 701 :村主:2007/08/31(金) 05:03:55 ID:NMZ268aX
- http://photos.yahoo.co.jp/ph/chuospecialrapid2007/lst?.dir=/a7a7&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/chuospecialrapid2007/lst%3f%26.dir=/a7a7%26.src=ph%26.view=t
- 702 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 05:16:43 ID:V3hZr8Tj
- 宣伝乙
- 703 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 05:36:31 ID:zMc2Dxe6
- >>691
233は走るんですなのか?もう別物にしか見えないが・・・人それぞれか
- 704 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 06:09:27 ID:nJSZqJef
- やっぱ11両化だよな!
>>693はさえてるぜ!
- 705 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 06:16:07 ID:BDJfrARU
- どっちが本当なのだろうか…?
回9024M
東大宮1001
大 宮1007/1008C
池 袋1042頃通過
大 崎1101
〜△一度入区
ヤテ側出区○〜
回3024G
大 崎1152
東 京1205頃通過
南浦和1236
回9026M
東大宮1301
大宮1307-1310
池袋1345
大崎1404
回9024G
大崎1454
東京1507
南浦和1536
田町から京浜東北線の線路を走る
- 706 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 06:28:38 ID:Sd8yL8FD
- 11両化は今更有り得ないだろう。
以前6ドアを入れる時、山手同様検討はしたが、留置の有効長が確保できず見送られた状況に変化はないからな。
- 707 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 07:25:23 ID:7XomHYgM
- 会社の近くの田端駅で赤羽方に1両分ホームの延伸工事してるけど
なんか関係あるんかね?
- 708 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 07:28:45 ID:yWiiu5+K
- 前者。
つーかコレ以降何回もあんだから、そんな必死にならなくとも。
それとも夏休み最後で、以降は見れなくなると思ってるから?
- 709 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 07:28:55 ID:3VAr2Kr1
- あれだけ大工事な浦和は11両分もホーム長はないと思う。
やるなら浦和の高架化工事のときにすでに11両分作ると思う。
6ドアはきっと後付で、余ったサハは後で作られる233に組み込みでは?
- 710 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 07:40:13 ID:lCS1WE/2
- >>709
209系0番台と同じパターンか。
- 711 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 08:26:24 ID:kt59NX3S
- >>707
延伸工事をしても既に11両分の長さがあるので、
E233系とは関係ないだろう。
- 712 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:00:03 ID:C5rp0l6m
- 都内だときつそうなのは、蒲田だな。
数ヶ月前に4番線だけとまる位置が大森よりに6ドア車の1ドア分ずれたのだが…
大森よりは、運転士さんの待機場所があるし。。。
- 713 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:12:40 ID:072TRnR7
- 中央のE233との違いが書いてあります。
http://www.asite2006.com/regist/registry.php
- 714 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:14:08 ID:3dPQHeAb
- 現地班の人は雨大丈夫?
気をつけてね。
- 715 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:20:25 ID:JYHkG0qA
- ビッパ
- 716 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:21:34 ID:GZ5okJID
- >>713はただのアダルトサイト、注意。
>>714
降りそうだけどこれは意外と大丈夫かも?目白とか原宿が混むかな。
- 717 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:22:28 ID:q86/Ag3Z
- >>713はワンクリ詐欺だな。
他のスレにも同じアドレスが貼ってあった。
- 718 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:28:48 ID:kYpC6msM
- 東大宮操、233と209試作車は並んで停まってますか?分かる方宜しく。
- 719 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:30:29 ID:ShTpdhCp
- 中央線人身事故発生
- 720 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:33:00 ID:ShTpdhCp
- 中央線から人がどんどん降りて行く
- 721 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 10:30:43 ID:G9N648zW
- >>713
そんなにクリックして欲しかったらまずregistry.phpというファイル名を何とかしろよ低脳
- 722 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 11:10:53 ID:oCamlSHU
- >>713
死ね
- 723 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 11:11:22 ID:/pdmCs2/
- 試作は固まって奥にいます。
233は手前にいました
- 724 :名無し総合車両センター:2007/08/31(金) 11:22:38 ID:VLi3HP6S
- >>713
バカ
- 725 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 11:30:03 ID:Z47eQqfR
- 今日、どこかの駅に停車中の京浜東北E233系って見られますか?
- 726 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 11:54:10 ID:c9SkZRa3
- 六扉入れるなら最初から組み込んでるよ
やっぱ廃止なんだよ。
まさか
なし
あり
なし
あり
と交互に出場するわけでどもなしム
- 727 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 11:57:03 ID:7JZ4umKE
- >>725
南浦和
- 728 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:11:16 ID:U6E03fOR
- 233は先ほど秋葉原1番線を通過しました
- 729 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:11:50 ID:1DkK0w1Z
- >>713
王者でグモッて死ね!!
- 730 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:13:25 ID:JRc/iid0
- 川崎と大井町は東京寄りに柵があるからそのまま延伸できるけど蒲田は微妙
そのままホーム延伸出来そうな駅
新子安、大森
ホームの柵外すだけでホーム延伸出来そうな駅
横浜、大井町、品川、田町
ホーム延伸工事が必要な駅
蒲田、東神奈川、桜木町〜大船
- 731 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:25:52 ID:bVtGVoEP
- 赤羽通過。
埼玉県に入りました。
- 732 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:27:10 ID:zZRLdrwz
- そのまま鉄道博物館に入れて飾っておいた方が世のため人のため。
- 733 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:33:29 ID:ab8rr2vH
- >>732
209の方がいいとでも言うのかい?
- 734 :名無し総合車両センター:2007/08/31(金) 12:35:28 ID:VLi3HP6S
- >>726
2008年度に予定変更があれば6ドア組み込みの可能性あり
- 735 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:35:41 ID:MwA5dabf
- 欲を言えば4M6Tにしてほしい。
走るんですのかる〜い感じが好きだったんだけどな。
- 736 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:42:43 ID:aucbf/8I
- 本格デビューはいつなん?@蒲田民
- 737 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:54:50 ID:Z47eQqfR
- >>727
サンクス!今からでも…………、間に合わないかorz。
- 738 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:06:01 ID:mQCTG4FT
- いまウラ区の庫2番にいるよ。作業員の多数が見つめてる(概要説明中?)
- 739 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:13:00 ID:gTH5LbO9
- 6ドア車は上野(南行)のホーム混雑緩和対策だったんだよね。
山手の同じ位置(1両ずれるので7号車)に6ドア車を入れたから
京浜東北線は不要、って発想なのかなぁ。
それともクハの座席が減った救済という意味か?
- 740 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:13:13 ID:fK3BdYqS
- >>738
いつ出区かわかる?
- 741 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:24:30 ID:mQCTG4FT
- >>740
明日まで出区はしないんじゃないか?
- 742 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:26:15 ID:fK3BdYqS
- >>741
ありゃ
情報サンクス
- 743 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:31:37 ID:boYT+0X8
- 南浦和の駅員も興味津々だった
- 744 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:40:39 ID:aucbf/8I
- 今、南浦和が熱い
- 745 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:42:49 ID:Z47eQqfR
- 両端車の座面は、どのくらい低いんだ?
- 746 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:01:34 ID:1DkK0w1Z
- 熱い南浦和に早く帰りたいorz
今から、早退しようかな…
- 747 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:07:55 ID:MwA5dabf
- そんなまじまじと車両が観察できるところに停まってるわけじゃないんでしょう?
あせるこたーない
- 748 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:16:32 ID:9tzByNwb
- 6ドア車とうるさい奴がいるが、
・将来的に労働人口の低下を見込んでいる
・東海道・東北縦貫線の開通でラッシュが緩和される
・幅広車体の採用で6ドア車と同レベルの詰め込みができる
・わざわざ新形式車でもコストのかかる6ドア車をわざわざ設計したくない
という理由ジャマイカ。
- 749 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:23:13 ID:aucbf/8I
- 宇都宮線で大宮に帰るからよく見とく
- 750 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:28:35 ID:3dsY7SNe
- では明日です。
試9101G
南浦和1133
東十条1146/1147
蒲 田1223/1228
磯 子1301
試9300G
磯 子1313
桜木町1324/1325
蒲 田1346/1351
大 宮1453@
試9401G
大 宮1457
南浦和1511
ちなみに次編成以降?は時刻がややズレます(分けて書きます)
- 751 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:33:24 ID:3dsY7SNe
- 9/20.10/9はこちら。
試9101G
南浦和1133
蒲 田1223/1229
桜木町1249/1250
磯 子1302
試9300G
磯 子1313
桜木町1324/1325
蒲 田1346/1351
大 宮1453@
試9501G
大 宮1501
南浦和1513
スシ〜ヒソ、ヒソ〜ウラの時刻は変わりなし。日付は既出ですね。
ダイ改後や、突発的な変更はご容赦下さい。
では。
- 752 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:50:27 ID:Fg+E7jXa
- >>750-751
dクス
- 753 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 15:10:09 ID:WN8vqCdQ
- sage
- 754 :名無し総合車両センター:2007/08/31(金) 15:41:40 ID:VLi3HP6S
- >>748
なるほど。幅広車体になったのは大きいな。
- 755 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 15:48:03 ID:1DkK0w1Z
- >>726
どこを縦読みすれば良いんだ?
- 756 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 16:09:14 ID:es5dor0X
- マターリ撮れた
Thanks
- 757 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 16:12:23 ID:Z47eQqfR
- 両端車の座席の高さって、不便に思ったことってある?オレはないけど。
- 758 :名無し総合車両センター:2007/08/31(金) 16:23:52 ID:VLi3HP6S
- >>757
俺はそんな経験ぬわい
- 759 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 16:27:06 ID:pz7qe7W2
- >>757
あれがダメなら08系乗れないと思うよ
- 760 :名無しさん@線路いっぱい:2007/08/31(金) 16:29:21 ID:rqUEEPXJ
- つか明日と20日、10月9日以外に走る日ないの?
- 761 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 16:30:08 ID:1opn9MEl
- >>750>>751
土曜だから時変なのね。
サンクス。
- 762 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 16:30:19 ID:pz7qe7W2
- >>730
山手とか田浦みたいにドアカットになりそうな悪寒。
まぁ所詮妄想だからいいんだけど横浜方に伸ばすには改札が…
地味に洋光台も苦戦しそうだな。大船は問題なかろう
- 763 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:05:00 ID:c436pME0
- >>762
港南台も苦戦しそうだ。
大船方向はポンプらしきものとかなんかいろいろあるし、大宮方面は柱柱柱柱柱。
- 764 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:15:21 ID:LPas+R23
- 1000番台は寒冷地運用はないからドアボタンは省かれたんだな、そうなると抑速ブレーキもなしだろうか?
- 765 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:53:25 ID:60Kd5wHY
- >>764
E231の前例があるからない可能性の方が高いんジャマイカ?
- 766 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:55:02 ID:LVp3dPI8
- >>764
抑速はあります。Nで低速スイッチ押すとなります。
0番台にも搭載。
- 767 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:02:11 ID:9Jhcj3TQ
- LCDがワイドだけど、CMも対応させるのかな?
右側はしっかり表示するみたいだね。
ttp://www.geocities.jp/toubo8000fan/tokusyuu2/20070830/233.html
- 768 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:05:12 ID:3VAr2Kr1
- ところで、誰もホーム検地が搭載済みだったことに書かないのか?
- 769 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:25:52 ID:xljU9rM+
- >わざわざ新形式車でもコストのかかる6ドア車をわざわざ設計したくない
こうだとすると、うわさの総武線各駅停車用も6ドア無しになるのかな
- 770 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:40:11 ID:c9SkZRa3
- 六扉好きなのに…山手と埼京しかステッカーが見られなくなるね
- 771 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:53:21 ID:A6Z78s7t
- >>770
東急で見られるぞ
- 772 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:58:39 ID:pz7qe7W2
- >>768
出場前から既出だぞ
- 773 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:16:10 ID:EsdSP0M8
- >>767
CMは左右に黒帯付くんじゃない?
地デジと同じ要領で。
- 774 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:17:21 ID:/WWquVcu
- 明日の大宮駅はひと波乱起きそうなヨカーンやな。
くわばら、くわばら!!
- 775 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:25:57 ID:3VAr2Kr1
- >>772 どこにも書いてないからてっきり誰も知らないのかと思った。
- 776 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:36:54 ID:r9MGYSB3
- 書いてあるだろ。おまえの漢字の能力が劣ってるだけ。
- 777 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:45:58 ID:Fg+E7jXa
- 明日は大森とか川崎、新子安も凄いんだろな…
と思う、明日川崎で撮る予定の漏れ…
- 778 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:07:58 ID:3dPQHeAb
- 沿線で撮れそうな場所有るかな?
- 779 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:16:59 ID:A6Z78s7t
- >>778
根岸線内って言っても大船までは行かないんだよな。
でもあるはず。
- 780 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:20:39 ID:3dPQHeAb
- >>780
サンクス!
早目に行って探してみる
- 781 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:21:51 ID:3dPQHeAb
- 間違えた…
×>>780
○>>779
- 782 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:40:34 ID:etWo3eZt
- 大森じゃ大した画は撮れないぞ、と思う地元民
北口跨線橋から狙うならまだしも。
- 783 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:46:28 ID:reVSjBFp
- >>782
同意。
大森は駅でて歩かないと駄目だな。と地元民が一言。
- 784 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:51:49 ID:oVVt1adK
- 今HL古河からウラ区で見た。なんか209に溶けこんでよく新車って感じしないなあ。一瞬だし暗いせいもあるけど。
- 785 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:55:16 ID:oVVt1adK
- 新都心の京浜大宮よりが撮影にはよい。けど社員と旅客に迷惑かけないように!
- 786 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:56:23 ID:EOVUn1F1
- 駅撮り(笑)
改札が出られないんですね
- 787 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:56:34 ID:JGCggzoS
- 明日は、本当に試運転が行われるのか?
- 788 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:01:10 ID:gx9gEPCj
- これの201変に見える?
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200708311428236b497.jpg
- 789 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:03:29 ID:MwA5dabf
- >>764
厨な質問で悪いけど
抑速ブレーキってVVVF車ならソフトをいじくって簡単に出来るんじゃないの?
- 790 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:03:53 ID:W0y7uw21
- 五扉でちょうどいいんじゃない?
- 791 :昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/31(金) 21:06:45 ID:R93RlCeo
- >>788
201は変に見えないけど・・・24G・・・山手か・・・・。
- 792 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:09:56 ID:vUOTEpYM
- >>786
毎日大宮〜浜松町を定期で通ってる。
お前と一緒にするな。
- 793 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:14:57 ID:2uR+vXhz
- 南浦和にE233イネー(´・ω・`)
- 794 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:19:31 ID:2uR+vXhz
- FM Nack5
- 795 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:24:08 ID:UIaz8IPw
- どこからあるって聞いたのか知らないけど、1000番代に抑速はありまへん。
京浜走るぶんには必要ないし。
- 796 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:31:14 ID:C5rp0l6m
- >>730
蒲田は、運転士の詰め所を潰してポイントを大森方に作れば可能だろうな。
(10年くらいまえに作り直したばかりだが)
伸ばすなら横浜側?
- 797 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:32:24 ID:C5rp0l6m
- >>739
いいえ。
川崎から東京までの各駅の北行対策だよ。
途中、6ドア車がべスポジ階段はずすのは田町駅(今も昔も)だけ。
- 798 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:35:03 ID:wJEbBigI
- みんなマナーを守って楽しく撮影してね。
★ネタのカケモチは危険です。 走るのはダメです。
★駅構内は混雑するので撮影は駅以外の撮影ポイントに行きましょう。
★見たい人は撮影している人に注意しましょう 。ゆずりあいましょう。
★みんなで実況して情報の共有。
★ガセは叩く。
- 799 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:35:38 ID:N3EiXbOq
- >>796
横浜側は中線が対応できないだろう。
今でもポイントがホームにかかってるくらいだし。
結局、どちらにせよポイントは付け替える必要があるっちゅうことだわなあ。
- 800 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:36:13 ID:C5rp0l6m
- >>748
・労働人口なんてこの車両が現役のうちに減るわけない。むしろ、千代田区、港区いったいで働く人は増える。
・飛び石でしか駅がないので朝ラッシュ時の混雑緩和には到底結び付きそうにもない。
・朝遅れる理由は詰め込みどうこうよりも、乗降が30秒で終わらないから。
・6ドアを新規に設計するコストについてはしらん。
- 801 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:39:08 ID:C5rp0l6m
- 大森とかは貝塚あたりのほうから狙うか、地下道のわきからだろ。
- 802 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:41:33 ID:C5rp0l6m
- >>799
横浜方のポイントは、通常時使ってないし。。。
- 803 :名無し電車区:2007/08/31(金) 21:45:32 ID:Fv8+Dl9t
- 明日って本当にあるの?
- 804 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:47:59 ID:yQyvg9li
- モーター音って、中央線のE233と同じ?
- 805 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:52:23 ID:W0y7uw21
- VVVFは?
- 806 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:53:45 ID:Z47eQqfR
- >>804
クモハ91と同じ。
- 807 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:14:18 ID:+llElQsr
- >>803
まさかあと2時間もしないうちに地球が終わるとでも?
- 808 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:29:50 ID:R6RotFEp
- >>804
機器は同じ。つまり音も一緒。
- 809 :739:2007/08/31(金) 22:35:22 ID:54oDDAHu
- >>797
なるほど北行対策ですか。ますます6ドア外しの理由が見えませんね。
- 810 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:43:00 ID:pz7qe7W2
- ・露骨な湘新誘導をますます積極的に展開
・早くて便利な京急電車をお使いください、止まったらおいで
意外と見栄えの問題かもw
- 811 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:28:36 ID:C5rp0l6m
- >>810
京急は、早くも便利でもない。
SSLの登場(その要因ともなった東横特急)は、京浜東北の混雑緩和にほんとに大きく貢献した。
その直後、京浜東北も8%(24→26本への増発) 209系搭乗時にくらべたら1編成あたり1割くらいは
乗っているひと減った気がする。
- 812 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:47:24 ID:8rlMFHs6
- >>793
検修庫の中線におるよ
今見てきた
- 813 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:20:31 ID:O/DkaXc4
- >>811
普段利用者だからピンとこなんだ。
てかSSLって略しかたいいね。
- 814 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:27:17 ID:ztVWys9D
- >SSLの登場(その要因ともなった東横特急)
逆だろ
- 815 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:35:45 ID:uOfi/k4z
- >>813
全然良くない。
鉄ヲタのセンスのなさといったら……
- 816 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:43:15 ID:p13BpAAN
- 231の設計を使い回せば6ドアくらい余裕だろ
まぁ俺が階段近くて乗り降りしやすい6ドアを気に入ってるからなだけだがw
500番台が来ると欝になる
- 817 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:50:30 ID:AnL2Zi7r
- 500番台が来ると嬉しい
- 818 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 01:36:37 ID:8SkV5BdB
- >>811
それなんてキハ200?
- 819 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 02:02:18 ID:O+kU6WLQ
- 6ドアを叩く前に、両端車の女性専用車仕様設計を叩くものはなぜ
おらんのだー?
- 820 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 02:07:45 ID:+QU5nTfV
- ほんとSSLとかブルサンとかマイナーな略語をためらわず書くよね
まあ鉄ヲタってのは空気読めず周りの状況がわからん人が多いから
- 821 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 03:43:43 ID:1ZAbWovW
- 絶対女性専用車投入の前触れだろうな・・・
一般車ならそんな変な車作る必要ないし。
- 822 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 04:52:35 ID:O+kU6WLQ
- >>821
それは皆無。
- 823 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 06:39:13 ID:0fn85fIa
- >>820
シングルアームをシンパと略したり
- 824 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 06:56:26 ID:BdiElaOh
- 1号車でも10号車でも女性専用車にしたら、東横線の「菊名問題」と同様のことが起きそう。
やるならホームを女性専用車側に延伸し、どの駅でも階段付近にかからないようにしてほしい。
蒲田と南浦和を使う小生はやるなら10号車にしてほしいが、1号車というなら蒲田の東急乗り換え階段及び南浦和改札方面階段の移設orホーム延伸とセットだね。
- 825 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 06:58:30 ID:CM14mYHC
- 早く209系500番台ください。
京葉線ユーザー
- 826 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 07:04:01 ID:/ITu0Rf2
- >>825
もう少しお待ちください
京浜東北線ユーザー
- 827 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 07:18:27 ID:1c5CAosg
- メンドイから、5号車は座席折り畳み機能付きでおk。
- 828 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 07:58:43 ID:lmDmwpNQ
- 6ドア廃止で混雑させて→冤罪でもいいから痴漢被害を発生させて→専用車導入が狙いではないんかい?
東は今まで前か後しか専用車設定してないから、予め先頭車を低くしておけば、どっちになっても
最近流行の「女性に限るお客様満足度」は達成できると考えたんだよ
- 829 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 08:23:23 ID:jRRAnxwi
- >>788
201が短い
4連で東京行きの営業に入ることなんか100%ありえないし
- 830 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 08:28:29 ID:jRRAnxwi
- >>814
束が湘南新宿ラインを出すと発表してから先手を打つ形で東横特急、湘南急行→快速急行が出来たんだろ?
- 831 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 08:47:30 ID:t4n83bfl
- 今日はE233系の試運転はありますか?
- 832 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 08:54:53 ID:o0yw2FC+
- >>831
ありませんよ
- 833 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 08:57:21 ID:VRgjDAn8
- それは総てあなたの思い込みです。
- 834 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 08:58:50 ID:bB7IQQDT
- >>828
段々鉄道から足が遠退いていきそう。
- 835 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 09:05:58 ID:t4n83bfl
- >>832
昨日、>>751の書き込みがあったので、本当に行われるのかと思い聞いて見ました。
一応、試運転があるなしに関わらず、見に行く予定です。
- 836 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:11:21 ID:1CCnhsRW
- >>835
あるよ。
あと1時間ぐらいでウラ電でる。
- 837 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:24:33 ID:lvah573R
- >>788 だから、線路がちょうどそこで曲がってるだけだっちゅーの
- 838 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:24:52 ID:gSkSEhSR
- >>824
1号車は、品川の山手線の1〜4号車を支える大規模な乗り換え階段も
- 839 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:27:46 ID:gSkSEhSR
- >>814
>>830
SSLが、ただできただけのころは全く意味なしだった。
東横特急がつかえる子となって、負けてられないとSSLの本数増加し始めたころが
京浜東北にとってもいい影響を及ぼしてきたのだが…
- 840 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:28:50 ID:t4n83bfl
- >>836
ありがとうございます。
- 841 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:43:22 ID:bk3TvdzS
-
- 842 :名無し総合車両センター:2007/09/01(土) 10:44:13 ID:hnnL+WG+
- >>788
車両短くない?錯覚かな?
- 843 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:52:53 ID:0ct8HvMU
- 線路が曲がってるから車両が短く見えてるだけなんだろう
見えてる201の部分より後ろの車両は曲がって見えていない
証拠に真後ろに線路は存在して無いだろ
- 844 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:20:27 ID:eHIjcDyF
- 各撮影地の混雑はどうよ?
- 845 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:25:55 ID:kUVBVZRk
- 引き上げ線にE233
- 846 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:27:18 ID:oD3mNaLr
- >>844
品川〜東京だが比較的マターリしてる
田町:1人
浜松町〜有楽町:10分前に見た時点ではどこも0
東京:漏れ含めて2人
- 847 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:29:14 白 ID:eKhoWcU8
- 現地班の方、雨は大丈夫そうかな?
午後にでも行こうかなと思ってるんだけど
- 848 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:32:27 ID:eHIjcDyF
- >>846
ありがとう
その様子なら沿線は余裕かな。
- 849 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:33:21 ID:oD3mNaLr
- >>847
一応ビニ傘常備だが…ちと不安orz
今東京は5人
- 850 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:34:59 白 ID:eKhoWcU8
- ありがとう。
沿線で撮る予定だから傘は持って行ったほうが良さそうだね
- 851 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:35:25 ID:v+OzO2pb
- 今、南浦和駅1番線から発車
- 852 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:41:16 ID:UQGv4YaM
- >>851
見にいきゃよかった
- 853 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:43:41 ID:UQGv4YaM
- くれくれスミマセンが南浦和戻るの
ご存知の方、情報ください。
- 854 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:47:45 白 ID:eKhoWcU8
- >>853
>>750
ちなみに大宮〜田端のどこかにいい場所ある?
自分は上中里〜王子くらいしか知らないんだけど…
- 855 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:52:09 ID:ass72XrX
- >>853
1511
- 856 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:54:19 ID:oD3mNaLr
- 東京かなり増えて来た。
見た感じ今9人いてる。
他どう?
- 857 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:54:46 ID:+afp3jCE
- 今日の試運転、大船方面へは07Bの直前だな
- 858 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:02:39 ID:rLoZyohD
- しかし、女性専用車両推進者は
日本がアパルトヘイト社会だって世界に宣伝していることに気づかないんだろうか・・・
- 859 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:04:23 ID:zE0Krms3
- いま起きたw返しをマターリ沿線撮りしますかなw
>>854
いっぱいあるぞ。ググれwちなみに川口〜さいたま新都心間たくさんある、地元だからどこ行こうか悩むなぁorz
- 860 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:05:51 白 ID:eKhoWcU8
- >>859
おk!今探してる最中w
川口〜さいたま新都心間か…参考にしてみます
- 861 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:08:28 ID:gneKW1xb
- こういう人が集まるときは曇りのがありがたいな。
逆光ポイントでも撮れるから。
- 862 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:11:59 ID:zE0Krms3
- >>860
ガンバレ(o^-')b
>>861
そうか、曇ってるなら逆に逆光ポイントを重点的に狙えば良いのか。
- 863 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:18:01 ID:UQGv4YaM
- >>854ー>>855
どうもデス
南浦和陸橋あたりで見てみますぅ
- 864 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:25:33 ID:oKQqP7Ih
- 西日暮里は5人くらいですた。
無事遭遇。
- 865 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:26:12 白 ID:eKhoWcU8
- 今はちょうど蒲田あたりかな?
- 866 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:27:54 ID:IPqZGXms
- 233は蒲田の中線に到着。
駅員が「この電車は車庫に入る回送電車です」と放送してたぞw
- 867 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:28:22 白 ID:eKhoWcU8
- >>862
ちなみにそちらは雨降ってますか?
こっちは雨が…@常磐線沿線住民
- 868 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:33:30 ID:sYkS+bup
- 先ほど蒲田発車
堤方踏切から自転車で蒲田より先の跨線橋行ったら酸欠にorz
- 869 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:37:58 ID:BdiElaOh
- >>750
正確な情報ありがとう。
おかげで蒲田の川崎よりで颯爽と走るE233をゲットできました。
- 870 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:42:22 ID:eHIjcDyF
- 東神奈川通過
やっぱりLEDがorz
- 871 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:00:56 ID:vEcN5cUD
- 関内一旦停止しますたwww
ベイスターズの25番のユニフォーム北やつが被り回避で走るなど一般市民に迷惑がorz
カバン食べてる新湘もいたしorz
- 872 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:05:19 ID:TkiIwDdw
- http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200709011301154f0f5.jpg
後ろから231来てて慌てて撮ったら後ろキレタorz
- 873 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:08:46 ID:XGYw0qoi
- 関内被ると思ったんだよなww
ちゃんと撮れた?
- 874 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:13:01 ID:wG52S6AK
- いま関内で試運転のおりかえしを狙っている奴ら危険。駅員に注意されてもおかまいまし。オマケに大警笛喰らっとる…
- 875 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:14:10 ID:Aff7VZCU
- 只今、起床…(´Д`)
次回の試運転の、日付&ダイヤ分かる方、教えて下さい…m(__)m
- 876 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:15:55 ID:qma8vhMr
- >>872
GJ!!
- 877 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:19:07 ID:TkiIwDdw
- とりあえず田町に向かって再出撃
>>874
通報するか突き飛ばして良いよ
- 878 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:24:00 ID:yAGjitiT
- 眠かったし曇ってたから出撃中止したのだが正解だったかな?
まぁ、確かに第一編成だから貴重だが、これからも飽きる程実施されるんだろ?
- 879 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:44:02 ID:YYyDh9fL
- 今田端に居るんだが電工掲示板の時刻の表示が消えてるorz
- 880 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:49:41 ID:vJvwrS+A
- 今蒲田で中線と両ホームに並んだ
- 881 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:50:47 ID:+afp3jCE
- 川口の赤羽寄りの帽子被った厨房酷いな…
乗降口の間に三脚立ててやがる
南浦和行きから見たまま
- 882 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:51:09 ID:0ct8HvMU
- レクサスE233のスレはここでいいのか?
- 883 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:59:12 ID:1c5CAosg
- 浦和の陸橋下にホームレスの住みかが...(´Д`;)
- 884 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:02:55 ID:QrYQIEtZ
- 新都心は外から見た感じは10人前後?
- 885 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:06:41 ID:vEcN5cUD
- 関内にいるやつ全員グモで死ねwww
- 886 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:10:13 ID:sYkS+bup
- 田町で30秒〜1分停車
田町は10人ぐらいいた
後から来たのに前に出た奴がいた。マジで空気嫁
- 887 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:13:40 ID:zE0Krms3
- とりあえず今から出撃
- 888 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:16:45 ID:vEcN5cUD
- >>886
どこの駅にもいるんだなぁwww
出場のとき大宮なんか罵声浴びせられても前にでる香具師がいたしorz
- 889 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:16:58 ID:FCtvnxoM
- 9300G鶯谷通過。
- 890 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:26:57 ID:aXeSq0QW
- 現地行って思ったこと:「いいや、今日撮んなくたって…」
人が多すぎて撮りにくいとかも理由の一つだが、
何より気力で負けた。目がギラギラしてる、彼ら。
とりあえず実車の観察だけして場を去ろう…
- 891 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:35:35 ID:2yTMeFNN
- さいたま新都心の大宮寄り25人位いる…
- 892 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:35:41 ID:YYyDh9fL
- こちら川口〜西川口
被られたorz
- 893 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:37:12 ID:8tEMV7cV
- 半ズボン氏はいた?
- 894 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:44:29 ID:TkiIwDdw
- 田町から帰還。写真を見て絶句したがうp
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20070901144333d3e35.jpg
思いっきり失敗した。orz
- 895 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:45:10 ID:qma8vhMr
- ★★★ 女性専用車両に反対する会 オンライン署名 (8月期) ★★★
ttp://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html
- 896 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:50:11 ID:sGaNU9NM
- >>881
南浦和に移動したなw
- 897 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:53:59 ID:2yTMeFNN
- さいたま新都心 30人〜40人いる
- 898 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:55:17 ID:TkiIwDdw
- >>897
何人いるんだよwwwww
行かなくて政界だった
- 899 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:56:48 ID:vEcN5cUD
- >>896
水色のTシャツにクリーム色っぽい防止とズボンでォK?
- 900 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:15:14 ID:Krre5T8f
- >>900だったら、
京浜東北線E233投入計画中止
- 901 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:18:34 ID:TkiIwDdw
- >>901だったら>>900取り消し
- 902 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:21:53 ID:v+OzO2pb
- 233今、南浦和に到着。車両も朝と同じ場所で基地の道路側、見たい人、撮影したい人はどうぞ
- 903 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:26:20 ID:rrNsjarI
- 今までの東の車両で一番かっこいいな。出来が良いって言うのかな?前面の帯の貼り方を少し
変えただけでこうも違うとは・・・青ってこともあると思うけど
- 904 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:35:30 ID:zE0Krms3
- ウラ区の庫内に入った。それを厨房数名が必死に追っかけwwチョーきめぇ…。マジ冷めるわorz
- 905 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:44:56 ID:sGaNU9NM
- >>899
OK!
- 906 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:10:22 ID:yvdBzVxq
- さいたま新都心で高崎宇都宮ホームから身を乗り出して撮影
してた厨房は死ね。突き落としてやろうかとおもった
- 907 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:11:36 ID:vEcN5cUD
- >>905
返しありがdwww
おこちゃまはおとなしくしていて欲しかったorz
- 908 :863:2007/09/01(土) 16:18:44 ID:UQGv4YaM
- 南浦和陸橋から試9300G、試9300Gともに見られました。
電車区に戻るとき、ヴェルディ武蔵野の前あたりで一旦止まったので、
橋を降りていったら、走り出したのでまた検修庫まで
歩いていっちゃいました。
検修庫の前に、オサーンと厨房ぐらいのヲタ2人居ましたが、
話し掛けんじゃねえぞオーラが満々出てましたので
適当にスルーしときました。
- 909 :863:2007/09/01(土) 16:31:10 ID:UQGv4YaM
- 試9300Gと試9401G だった。orz
ま、どうでもイイか
- 910 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:42:52 ID:qma8vhMr
- どうでもイイdeath
- 911 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:51:41 ID:qma8vhMr
- 910系ゲトしてたw
- 912 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:51:46 ID:+afp3jCE
- >>907
川口で構えたら後ろからすごい目で見られ叫ばれだったから撮る気なくしたよorz
そのあと本番を沿線撮りに変えて正解だった。
- 913 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:30:21 ID:7eyysFW2
- 俺は桜木町で試9300Gを撮ったんだが、サンライズあさかぜとATS-Fに妨害されて、撮れなかったorz
マジで奴らはウザイ!!
今度見かけた人がいたら、突き飛ばしても構いません。
- 914 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:31:41 ID:TkiIwDdw
- >>913
誰?
- 915 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:36:00 ID:1ZAbWovW
- >>828
北行きと南行きでそれぞれ先頭車両を女性専用車とすると考えると、
この仕様はすごく納得できる罠・・・
- 916 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:58:43 ID:qma8vhMr
- 納得するな(怒)
- 917 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 18:19:48 白 ID:eKhoWcU8
- 被られたけど、確かにE233かっこよかった。
結局209ばかり撮ったw
- 918 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 18:28:52 ID:O+kU6WLQ
- 皆、大げさだなw。
両端車が特別仕様だからって言って、それが女性専用車の導入に結
び付くというのは考えすぎでないかい?
ホームページにもそんなことは書かれてないぞ。
- 919 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 18:32:24 ID:iJOqFNkd
- 基本的にDQNをきちんと撮影し、目線無しUPでヨロ
- 920 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 18:38:21 ID:vEcN5cUD
- >>912
あんな低能な奴等を相手にしてしまったorz
沿線V?
- 921 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 18:58:10 ID:RGtz6zQ+
- >>911
何だよ910系って
まさか901系と勘違いしてたとか言わないよな…
- 922 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 19:05:41 ID:UQGv4YaM
- >>912
サルといっしょだな
- 923 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:28:11 ID:O/DkaXc4
- >>918
将来的に導入することになった場合に対応できるように、程度でしょ。
あの混雑で導入を検討しているとは思えない。まぁ田園都市線埼京線の前例があるけど。
>>921
きっと阪急ファンがまじってんだよ
- 924 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:29:08 ID:d5lcuFre
- >>912
と言うことは川口での撮影はんぐと言うこと?
※ んぐはNG(ガッツ石松が言った名言の一つ)
- 925 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:31:14 ID:z8xHVtgq
- >>924
説明するくらいならそのままNGって書けよw
- 926 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:34:34 ID:N5vTs7mC
- E233系は面がかっこいいな。ロボットみたいだ。
帯の色も青だからさわやかだな。シートも青いので京浜東北線の電車らしさを出している。
はやく乗ってみたい。
- 927 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:47:55 ID:0ct8HvMU
- あの電車はとにかく静かだよ
- 928 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:59:32 ID:adQcQa/n
- 明日も試運転ありますか?
時刻教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 929 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:04:14 ID:f/W+HKlB
- >>928
せめて全部読めよ
- 930 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:09:07 ID:vJvwrS+A
- 北行として蒲田に戻ってきたとき、川崎側のポイントで左折せず、真っ直ぐ中線に侵入してきたのは感動的だった。
- 931 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:18:43 ID:Aff7VZCU
- 明日も試運転、走りますか?ダイヤは、今日と同じですか?(日曜日だから、さすがにやらないか…?)
- 932 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:25:30 ID:s0ePqWAC
- クレクレですみませんが>>398氏がアタリかハズレか教えてください。
- 933 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:34:50 ID:+afp3jCE
- 自分にこんなレスついてるとは思わなかったww
>>920
駅撮りでゴタゴタなるよりは遥かにマシだった。
数人居たけどマターリでしたよ。
>>922
もうなんか目が怖くて((((;゜Д゜)))) だったww
>>924
何もなければいいアングルだとは思うんだが…
なんかあるとすぐに埋まりそうな希ガス。
- 934 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:49:03 ID:yvdBzVxq
- >>928
こうゆうやつが撮影マナーが守れないやつなんだろうな
試運転とかの時間が知りたい時だけ2ch利用してんじゃねぇよ
いい加減クレクレうざい あまりの撮影マナーの悪さにイライラするんだよな
- 935 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:45:20 ID:f/W+HKlB
- >>934
リアル社会で2ちゃんねるのまま
意見とか言う奴よりはマシだと思う。
酒の席でもドキュンとか静岡とか鉄ヲタレベルだし
聞いていて呆れるね
- 936 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:46:34 ID:keCUFZTP
- 試運転の時間とかを公開しないほうがいいと思うよ。
そうすれば厨房がチラつくことも無くなるし、知っている人だけが
ソレを撮れば問題ない。
…と思うのは私だけ?
- 937 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:48:17 ID:v0mqlmch
- 今回時刻公開したのだから、次回以降は聞かれても答えなければいい。
厨房は過去ログを読まないからな
- 938 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:00:13 ID:APvt3vCq
- >>935
リアル社会でCKとかぬるぽとか言い出す後輩がいるのだが、
ネット社会の恐ろしさをつくづくと感じたよ。
- 939 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:29:54 ID:f/W+HKlB
- >>936
かえって混乱するだけ。広範囲でばらまけばOK
>>937
オレもそう思う。
>>938
鉄ヲタ集団でそれで騒いでいるのを見るとゾットする。
他の板のカキコをまるで自分の意見のように言う奴もいる
考える力とか知恵とかないんだろうな。
- 940 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:52:22 ID:yvdBzVxq
- だったら2chになにしに来てんの?って思うんだけど
お前もここに来ている以上そんな偉そうな口を叩けるとは思えないんだけどな
むしろお前のレスの仕方が厨房っぽいw
- 941 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:56:55 ID:qma8vhMr
- 鉄ヲタ以外に用はない。
出て行きたまえ。
- 942 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 00:11:52 ID:hA7w1z1H
- 今日、9月2日、E233系の試運転は行われますか?
行われる様でしたら、ダイヤ、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
- 943 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 00:18:19 ID:OknzXb0f
- >>652
>>750-751を参考に。
- 944 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 00:51:14 ID:APtq3RL6
- ってか、休日にこのような試運転とかだと駅は明らかに厨房でパニるんだから、最初から沿線に行くのが一番だと思うよ。
- 945 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:01:41 ID:4o3u5vZq
- >>912
叫んでた奴を撮影すればいんじゃねw
大宮レイプ軍団の時みたく
- 946 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:07:55 ID:D6OXT7fN
- 次スレ
【E233系】京浜東北線 ウラ18【さっさと出せ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188033235/
- 947 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:12:52 ID:o1EvU4BF
- >>946
こっちも埋まりそうだけど追加。適宜分散するように。
あたらしい明日が走り出す E233系 vol.15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182780730/l50
- 948 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:19:23 ID:x4MBqNqx
- こういう時に検札すれば一網打尽だろうな。
正規の乗車券持っている奴なんかまずいないと思われ。
- 949 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 02:11:57 ID:BkEP83Xv
- ID:adQcQa/n=ID:hA7w1z1H
わかってると思うが注意汁
- 950 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 02:18:06 ID:GJGmRdQ1
- 時刻教えてくださいという人にはスルー(シカト)でいいと思う
- 951 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 02:39:08 ID:lb7HLfTB
- 時刻表教えてください、鉄オタども
- 952 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 02:42:27 ID:OknzXb0f
- >>951
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E5%88%BB%E8%A1%A8
http://www.jrcl.org
- 953 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 03:12:12 ID:lb7HLfTB
- ワロスw
- 954 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 03:29:09 ID:GJGmRdQ1
- いいぞ!?
- 955 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 03:36:59 ID:fTAbU74r
- 209の4M6Tが233の6M4TになってM比率が上がっているようだが何故なのだ
- 956 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 03:50:50 ID:mC9Og5Ww
- さらなる効率的な運転が可能になり。。。
その結果、故障が発生しても1ユニット切り離してどうにか運航継続させて
客に迷惑をかけることを少なくするため。
- 957 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 05:50:03 ID:fTAbU74r
- しかし高価な電動車が増えているから209系より製作費が掛かってそうだ。233は。
- 958 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:51:36 ID:SkfXgv76
- ログ読んだが昨日は凄かったんだな
今日は天気が良いからさらに凄いんだろうか…
- 959 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 09:02:59 ID:SkfXgv76
- と思ったら今日はないのね
ごめん
- 960 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 10:00:00 ID:qXk47TMG
- >>957
車内液晶ディスプレイとかはどれくらい費用かかっているんだろうな?
- 961 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:04:52 ID:IhF6o4eR
- あんなもん2〜500万程度で実装できる。車両価格からしたら大したもんじゃないだろ
- 962 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:12:59 ID:GZa/nAlM
- 営業運転はいつから?
- 963 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:15:47 ID:rHeFR10z
- >>962
噂では今冬のダイヤ改正日から
・・・らしい
- 964 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:15:52 ID:wcR4PMoG
- >>956
モーターの出力もUPしているようだけど、それはなぜ?
算出方法が変わっただけで実際は変わってないのか、
はたまた京成電鉄的な方針に転換したのか。
- 965 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:33:59 ID:PSCTJubo
- 京成はどうでもいい
- 966 :大平警報発令中!:2007/09/02(日) 13:13:19 ID:dIes0ZL1
- ID:wcR4PMoG
から童貞ウンコ虫大平ウイルスが検出されました!
- 967 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:38:31 ID:V91qz63W
- E233系1000がウラ区留置1番に出てキター!
1人撮影会状態ww
- 968 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:51:42 ID:V91qz63W
- 日除け用と思われる下降式(?)カーテンが見える。
- 969 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:52:06 ID:X7B37yjO
- >>967
ガセ乙www
厨房必死だな
- 970 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:25:13 ID:V91qz63W
- >>969
叩き乙!
マジなんで実際に来てみれば分かる。今は洗浄線上にいて、清掃中。あとオレは厨房ではない、勘違いも程々にしろ。
- 971 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:27:07 ID:V91qz63W
- スマン。書き損ねたが叩くやつほど厨房に見える。気をつけな、厨房。
- 972 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:40:31 ID:7Sch9HNB
- はいはい。学校の準備でもしてろ
- 973 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:51:00 ID:PT2El/IQ
- >>971こうゆうのがホームでぶつぶつ独り言言ってるやつなんだろうなwww
- 974 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:51:17 ID:V91qz63W
- マジをガセと言われるのは悲しいことだorz
信じないやつは信じなくても良いが、最後に言っておく。これはマジだ。断言する。以上。
- 975 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:55:55 ID:PT2El/IQ
- 233にカーテンなんか付いてませんがなにか?
- 976 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:57:28 ID:De1GxIqI
- >>975
つ乗務員室
- 977 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:02:13 ID:PT2El/IQ
- あ、なるほどねwww
- 978 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:03:11 ID:ZS8yJ14Y
- 確かに今浦和電車区の洗浄線にE233いますがブラインドは付いていません。
客室には。
- 979 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:07:16 ID:V91qz63W
- よく見ると緑っぽいのが付いてる。よく見ておくれやorz
- 980 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:51:06 ID:PT2El/IQ
- ???窓ガラスの色だろそれ
- 981 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:04:34 ID:IW5RIQas
- >>980
私は窓ガラスの色で間違いないと思います。
E231系でもボックスシートでしばらく外の景色を見た後、車内を見るとピンク色っぽく見えます(汗)
- 982 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:38:29 ID:ad0OWW9K
- >>955
モーターが多いと電気ブレーキ時に回生効率があがる。
長い目でみるとおとくなのだと思う。
まあエアセクションでは危険性がますけどね。
- 983 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:43:09 ID:mC9Og5Ww
- さすが、E233だ。人を轢いてもなんともないぜ。
- 984 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 17:44:06 ID:MP7YwktB
- >>974
金をケチって改札から出ようとしないキセル厨にそんなことを言っても無駄。
あの位置だとホームから狙う事はとてもできない。
だから行動を起こそうともせずにガセだとほざく事しかできないんだよ。
- 985 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 17:51:16 ID:Y/VcBsWf
- 先程、宮ウラの洗浄線に通電状態でいた
- 986 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 18:33:17 ID:4qz7ThMh
- >>967
お前、ガードレールに立って撮影してたヤツか?
悪目立ちしすぎwww
- 987 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:05:55 ID:zhZe89jG
- ume
- 988 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:06:55 ID:wcR4PMoG
- もふもふ
- 989 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:24:03 ID:OknzXb0f
- >>970
突撃乙!
ヲタの基本だw
オレも655をよくやる。
- 990 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:43:46 ID:7M8XYK5d
- ∧_∧ 京急1000形「わしはまだまだ走るんです!」
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 東急5050系
.__| | .| |_ / ヽ 「なにかこの世に恨みがあるのか?」
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ \| ( ´_ゝ`) 相鉄10000系
| ヽ \/ ヽ. 「お前のボロさに、世間が泣いた」
| |ヽ、二⌒) / .| | |
JR233系1000番台「ぬるぽ」 \|__/ /
- 991 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:55:14 ID:boIKqtk9
- あたらしい明日が走り出す E233系 vol.16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188555582/
【E233系】京浜東北線 ウラ18【さっさと出せ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188033235/
- 992 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:25:00 ID:PT2El/IQ
- ID:V91qz63W=ID:MP7YwktB
自演乙
>>989
お前今日パソコン切ってないだろ もしくは携帯厨か
- 993 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:32:59 ID:f5VEppkg
- くやしかったら南浦和の改札から一歩でも外に出てみろよ。ドケチなキセル厨共。
- 994 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:58:29 ID:0ozZz7ve
- 梅
- 995 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:59:14 ID:0ozZz7ve
- はいはいもう終わり
- 996 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:00:06 ID:0ozZz7ve
- UME
- 997 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:00:36 ID:gcnxQJSW
- >>992
最近はブロードバンドが主流だからルーターの電源を意図的に落とさない限りID変わんないよ
- 998 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:00:53 ID:0ozZz7ve
- u
- 999 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:01:39 ID:REhWKG/i
- 999
- 1000 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:02:19 ID:mC9Og5Ww
- 1000ゲト
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
177 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★