5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★ 高崎線 ★

1 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:24:12 ID:0GYcJtvo
このスレッドは「高崎線」についてマターリ語るスレッドです。
ささやかな伝統から、タイトルにスレ番号を付けておりません。
お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

★ 高崎線 ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182478037/

スレッドの保守に関しては、最終書込み時刻が反映されますので注意して下さい。
(sageカキコ=ageカキコ)

2 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:24:46 ID:0GYcJtvo
過去スレ

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182478037/ (鉄道路線・車両板#23)(前スレ)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176051857/ (鉄道路線・車両板#22)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169831798/ (鉄道路線・車両板#21)
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162205940/ (鉄道路線・車両板#20)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155906248/ (鉄道路線・車両板#19)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151752628/ (鉄道路線・車両板#18)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1146064225/ (鉄道路線・車両板#17)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139669348/ (鉄道路線・車両板#16)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131712415/ (鉄道路線・車両板#15)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122298271/ (鉄道路線・車両板#14)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112977100/ (鉄道路線・車両板#13)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102980277/ (鉄道路線・車両板#12)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1097852758/ (鉄道路線・車両板#11)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092964877/ (鉄道路線・車両板#10)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1088071676/ (鉄道路線・車両板#09)
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079429882/ (鉄道路線・車両板#08)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071666528/ (鉄道路線・車両板#07)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065285344/ (鉄道路線・車両板#06)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053526099/ (鉄道路線・車両板#05)
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1046182040/ (鉄道路線・車両板#04)
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038405853/ (鉄道路線・車両板#03)
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1027603332/ (鉄道路線・車両板#02)
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019052623/ (鉄道路線・車両板#01)

3 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:25:20 ID:0GYcJtvo
【打倒宇都宮線】 ★高 崎 線★ 【211返せ】
http://curry.2ch.net/train/kako/1015/10153/1015341994.html
★高崎線★
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10079/1007995780.html
★高崎線★
http://piza2.2ch.net/train/kako/1005/10054/1005446140.html
高崎線スレ
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10049/1004966976.html
ついに高崎線で115系が消えるわけだが・・・
http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10032/1003249305.html
#高崎線という名称#
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10019/1001951857.html
高崎線にE231系投入!(9/1〜)
http://piza2.2ch.net/train/kako/998/998355814.html

読めない過去ログはみみずん検索などで検索
http://mimizun.com/

Q:なんでスレッドタイトルに番号付けないの?
A:伝統です。
鉄道板単独時代に、スレッドを立ててはすぐdat落ちという状況が相次いだこと、
次スレッドに番号を付けることを殆どしていなかったことなどにより、
今が何番目のスレッドになるのか誰にも分からなくなったというのが現状です。
そのため、高崎線のスレッドには番号が付いておりません。
★印は、当時からよく使用されている目印ですので、あまり気になさらないで下さい。

4 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 01:26:29 ID:0GYcJtvo
関連スレ

JR宇都宮線(東北線)スレッド Part36
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185642266/
湘南新宿ライン29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183904414/
【地震】上越新幹線スレッドPART22【大丈夫?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184550873/
★ミ 上越線 ★ミ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185237995/
【自然】両毛線スレッド Part8【観光】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177576819/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信/上毛各線総合スレ 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186096170/
【E233系】京浜東北線 ウラ17【もうすぐ登場】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182505206/
!!!!埼京線で語れ!!!!34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184859315/
★東北縦貫線(東北・高崎・常磐⇔東海道)★13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184589811/
━―━―━ あぁ上尾駅 6 ━―━―━
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182515428/
萌えてます!E231系 Vol.43
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1186294778/
JR束 NEW普通列車グリーン車利用客専用スレ【8号車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184672058/
【時短】JR東kaeru・MV導入 蛙5匹目【窓口閉鎖】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1185932499/
【豊四季】東武野田線を語ろう20【六実】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184201912/
★★★★秩父鉄道 10'★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183994726/

5 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 02:30:34 ID:GdD9btOh
>>1


6 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 14:04:48 ID:3GKZrrmX
age

7 :223系新快速姫路行:2007/08/14(火) 14:23:05 ID:kbEOlSf4
高崎線に115系の15両編成走ってもらいたいな(・3・)

8 :223系新快速姫路行:2007/08/14(火) 14:26:20 ID:kbEOlSf4
そして、115に「快速アーバン 高崎行」って表示してもらいたいな(・3・)

9 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 16:39:48 ID:9Yjnyyx9
取りに行ったけどなかった。次は九時間後に取りに行くです。

10 :223系新快速姫路行:2007/08/14(火) 20:00:02 ID:kbEOlSf4
高崎駅に行ったけど、115系が4,5両編成なのが残念(・3・)

11 :223系新快速姫路行:2007/08/14(火) 20:03:06 ID:kbEOlSf4
でも、音は変わりがないのがうれしい(・3・)

12 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:07:13 ID:ucVXapAq
>>10
5両?

13 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:08:46 ID:UDyWubUR
3Bの間違えじゃ…

14 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:10:55 ID:pYC2Fi41
東海道線みたいにライナーのグリーン車もグリーン車営業してほしい
グリーン定期持ってるのにグリーン車に乗れないなんてorz

15 :223系新快速姫路行:2007/08/14(火) 20:12:12 ID:kbEOlSf4
あっ!間違えた!(・3・;)関西に行ったときのことだ・・・ワスレテター

16 :223系新快速姫路行:2007/08/14(火) 20:16:26 ID:kbEOlSf4
グリーン車って金が高い!俺、乗れないorz

17 :223系新快速姫路行:2007/08/14(火) 20:20:20 ID:kbEOlSf4
E231系のグリーン車には乗ったことはあるけど座ったコトハナイヨ(・3・)

18 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:21:21 ID:3GKZrrmX
>>7-11 >>15-17
ここはお前の日記帳じゃ(ry
(・∀・)カエレ

19 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:22:37 ID:ucVXapAq
kbEOlSf4=18切符クソガキ

うせろ。

20 :223系新快速姫路行:2007/08/14(火) 20:23:54 ID:kbEOlSf4
無料の時のグリーン車に乗りたい・・・

21 :快速タウン:2007/08/14(火) 21:53:13 ID:1Mysy3fX
一種の荒らしだな
 
 
この18キッパーが

22 :名無し野電車区:2007/08/14(火) 23:52:57 ID:j8m2k/5L
211の冷房ひどいな。
あれは東武8000と同レベル。

23 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 16:22:51 ID:u/MLPMy/
211の冷房は本当に酷い
あと30レスくらいまで書込まんと初期DAT落ちするから。
ID:kbEOlSf4のやっている事はそれなりに意味があると言えばある・・・

24 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:06:39 ID:mvZt95Qc
ただ風がくる所は
うっとうしいくらいずっとくるんだよなw>211の冷房

25 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 20:49:09 ID:VjRPxCnj
211来ると一本やり過ごす

26 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 21:16:17 ID:Bgy+3paL
>>25
やり過ごす事ができる余裕が羨ましいw

27 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:01:48 ID:qdPNAzD+
やっぱり鉄オタってデブが多いんだな



28 :名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:33:01 ID:RAOHtbcx
宇都宮線はごく少数だってのにこっちはほとんど211系だからな

29 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 00:05:53 ID:aEfX3K6D
下り終電で高崎1:37着

そこからムーンライトえちごが来る3:37までホームにいても大丈夫?

30 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 00:07:08 ID:DKsuCfzX
俺は最寄の上尾駅の時刻表を自作していて、車両と両数を
記載してるんでw数えてみた。

上尾駅平日上り(特急除く)で、湘南新宿を含めて計111本中、211系は36本(32%)。
湘南新宿を除くと、79本中、211系が36本なので46%。

ほとんど211、ってことはないな。確かに多いが。

31 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 11:52:34 ID:kYjMVeTv
211系なら西の221系の方が









…いや、なんでもないです。

32 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 12:20:02 ID:3QoIU7xX
>>30
すげーな

33 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 12:51:36 ID:2aajQind
イメージとしてなんとなく高崎線は211系ばかりって感じ

宇都宮線が115系ばかりの頃は宇線沿線から羨ましがられたが。

34 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:08:31 ID:p9nXixKu
そりゃ所属的にそうだろうよ。。。

35 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:17:49 ID:jUblWCSR
漏れ的には211系歓迎だよ

置き換えはE233カモーン

36 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:31:14 ID:NkGdiy2x
さいたま新都心に快速止めて下さい

37 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 14:42:24 ID:MckDKkso
熊谷40.2度を観測
越谷は40.4度

38 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 15:02:59 ID:TLpVyxhJ
東海の211はキビキビ走るよ。
首都圏はM比小さすぎ。
どろ〜っとしたマヨネーズみたいな加速は悲しい!
サハ捨ててしまえです。

39 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 17:43:06 ID:h12FEkWS
>>37
おまいが書き込んだ、14時42分、まさにその瞬間、
熊谷は全国での観測史上1位の40.9度を観測したぞ。

40 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:07:12 ID:nni01IRo
昨日、東上線は暑さで線路歪んだのに、高崎線は立派だね。

41 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 19:22:12 ID:jUblWCSR
暑いぞ!○△

42 :37:2007/08/16(木) 19:26:08 ID:HXwizRiD
>>39
ドンぴゃでした。高崎線のレールは大丈夫そうで何より

43 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 19:33:32 ID:z8GF+s5P
高崎線は幹線だからな

44 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 20:17:36 ID:l6h5TOik
朝はだいたい211系だから暑いよね…

45 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:40:42 ID:yTkkfGVT
>>27
体脂肪率8.3%の俺もあちいとおもふ

てか常磐線並に飛ばしてほしいとおもう


46 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:15:42 ID:cDb4pk0C
>>40
何年か前の大晦日の早朝に岡部駅で低温のためレールが割れる事故があって終日祭りだった事があったな
暑さには強くても寒さには全然駄目だよね高崎線は架線凍結もしょっちゅうだし

47 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:58:50 ID:csJP9vFn
>>40 >>46
さすが熊谷を沿線に抱えているだけあって、暑さには耐性があるのかw

48 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:13:15 ID:uE4oPNo3
熊谷の暑さは今に始まったことじゃないしw

>>36
断る


49 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:34:12 ID:7m3LnogV
熊谷は「日本一あついまち」で売ってる割に、道路に熱を下げる材質を敷いたりしてる場所があるよな。
やってることが逆じゃね?

50 :名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:50:01 ID:6+GLrGXn
所詮タイ記録じゃねーか

51 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:00:30 ID:iGJ6p9OK
岐阜に新記録出されて
あわてて気象台に押しかけて温度計をゴシゴシしたかもなw

52 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 01:23:28 ID:APiqGeK3
今日上野18:36発の高崎行きのグリーン車の座席が反対向きで入線してきてワロタ

この電車は回送で入線してくる。
入線してすぐにドア開いたが、乗客はみんな自分で座席を回転させたんだろうか

53 :鴻巣市民:2007/08/17(金) 02:05:16 ID:hESMC956
>>33
そ言えば鴻巣住んでる漏れ北本に快速止まらなかった頃
快速止まらない北本が羨ましかったなぁ

54 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 08:39:21 ID:OhovvSWx
>>51
刺ね!

55 :北本市民:2007/08/17(金) 11:09:09 ID:ift1MyX2
>>53
停まらないのが羨ましい…?? どうして??

56 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:02:11 ID:Blgewyd4
今日乗った編成にアツベェ広告あってワロタ

57 :53:2007/08/17(金) 13:10:31 ID:hESMC956
>>55
漏れには目的地まで所要時間掛かった方が嬉しいからね 長く電車乗っていられるし
それに早く家出て帰り遅くなった方がいいし

58 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:13:39 ID:HXZE4n4k
だったら快速のりすごして
次に来る普通に乗ればいいだけのことだろ。

59 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:58:36 ID:0lOtq9YO
                                              ___
                                             │ ′
      _,,       _,,......,,_               _,,,,_       -------  -------、
     ./  |     /    \            /′  `ゝ    |  ....................__..........′
    /  │    / / ̄\ 丶          / ,/"''‐、ヽ   ││ 」" 〉  | |
   丿 /1 |    丿 /    ヽ '、         !  ′   1 1   | `''''''′`''''''′`''''''''1
   ./ /│ |   │ 〔    」 {   ..--- 、  | │   亅 !   | −‐t −‐t −‐‐′
  ノ /  | 」   」 」     1 |   |  │   1 1   /  !   」 |  | `^^" |
 ./ 丿  | 」   ゝ |     ) |   |  │   ゙ 、 ー―'´  │  ││ ヽ..ィ―--ゝ
 ! └―┘ −‐、 l 卜    」 │   ゙''''''''′    ゙ゝ___..っ j′  ノ | j''''''''''''''''''''''''ヽ、
 !................、 ......l  1 '、   ノ  ′         ........    ノ  ′  ! l ヘ- 、 ..---  r′
      ! |    ゙、 ゝ  _ノ /           U 丶  _/ /   1 f   丶 `/ /
      ! |     丶  ̄´ /           ヘ_  ̄  ノ    ,'  ′  ..′  く,,
      ―′     `‐--‐"              `‐--‐"     │ ,' -‐'"` _.. 、_  `^'''t
                                        ゙V │_..-‐"   ゛ヽ-..,,j′

まだ〜

60 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:13:20 ID:RNrOpquo
小数点はもうちょっと下でお願いします

61 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 18:41:32 ID:rYJpQvG+

        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ
      (`彡 __,xノ゙ヽ 今日も暑いね
      /  l      ヽ  
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


62 :名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:57:34 ID:ift1MyX2
池袋発着にすればいいのに

63 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 01:32:24 ID:O2VqQ4X2
涼しくなったな・・・

64 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 08:26:40 ID:Huvt5Qj7
また暑くなりそう

65 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 14:36:40 ID:gXWj0FEs
行田駅あちい…

66 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:54:44 ID:192CC59l
4回連続女声車掌に当たっている折れが来ましたよ

67 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:04:11 ID:Y8dh9uTe
女声車掌の中の人は男だがな

68 :名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:56:26 ID:NDHBqDBL
埼玉北部雷様すごす

69 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:35:17 ID:68flDYU5
だめだこりゃ

70 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 15:41:21 ID:3i2zf/yt


71 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 19:37:12 ID:2IMiIaGR
カカシライスについて全く書き込みが無いとは…
ここの住人は実際に乗らない奴ばかりなのかな?

72 :快速アーバン前橋行き:2007/08/20(月) 21:26:35 ID:FCa0e5BB
籠原駅は、籠原と言う地名の場所には無い。因みに駅の所在地は、埼玉県熊谷市新堀である。

73 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:37:21 ID:VGM6mP2I
>>72
籠原駅 - 駅名の由来:
籠は起伏の激しい土地という意味。土地の性質にちなんだ地名から。

74 :名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:23:05 ID:Ydn18ST3
二ツ家駅マダー??(チンチン AA略


75 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:06:46 ID:kuubQS1J
運転間隔が20分開いた後の10両とかやめてください

平日朝方の湘南新宿は大宮から乗る客を拒絶してください

グリーン車を廃(ry

76 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:31:39 ID:ugcO20yr
>運転間隔が20分開いた後の10両とかやめてください
車両が足りないから仕方ありません

>平日朝方の湘南新宿は大宮から乗る客を拒絶してください
地方の客より大宮以南の客のほうが大事なので仕方ありません

>グリーン車を廃(ry
あなたが貧b(ry

77 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 01:12:06 ID:xbPA2pfg
>>71
稲刈りが大変そうだわな…

78 :昨夜の上り最終上野行き:2007/08/21(火) 02:43:15 ID:+VCgCFsR
吾妻線・上越線上り最終大雨で抑止バス代行になり、途中駅からバス代行救済
上り高崎行きになりました。大幅に遅れ、高崎線最終上野行き接続せず。
この為高崎でホテルに止まる、帰宅難民発生。

79 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 07:11:09 ID:V47K//Io
ホテル代てだしてくれますの?

80 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 08:18:08 ID:gjTW7IEg
>>75
10両20分間隔か、5両10分間隔かの選択しかないっすww

81 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 09:00:59 ID:mL9VAxBB
とりあえず10連の列車は脳内時刻表から抹殺するに限る

82 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 14:16:08 ID:iL7h8fR2
>>81
ナカーマ発見w
まあ昼間でも適度に15両あるしな

83 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 16:24:59 ID:YrsAKCdE
昼間ガラガラの15両付属編成は外して混雑時に投入出来ないのかな?

84 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 18:43:53 ID:/+Old+Rb
ホームライナー鴻巣乗車中

佐渡おけさが流れたよ。

85 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:44:44 ID:vTrrvTyg
>>83
昼間に使っている付属編成はラッシュ時にも使われているだろ。
まるで昼間しか使っていない付属編成があるみたいな書き方だなw

86 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:46:32 ID:G3dZ1Uig
>>84
昨日はドナウチャイムが流れたw

87 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:54:20 ID:p0SI8OGJ
>>72
熊谷市新堀字籠原なのか?

88 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:45:07 ID:gjTW7IEg
>>87
籠原という地名はない
>>73参照。

89 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:18:22 ID:kJykNYWG
>>87-88
付近一帯の新堀・拾六間・美土里町あたりは広い地域名として「篭原」または「籠原」と呼ばれている
ただし、住居表示としての「篭原」「籠原」はない

90 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:23:51 ID:CdDEZMlq
おまいら「籠原」って住所ないことぐらい
とっくに知ってたんだろ?
何で今更話題になってんた?

91 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:28:33 ID:t0U9rXOG
>>83
タイムスリップ


92 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:55:24 ID:JXmV59DB
もうすぐ籠原南っていう地名ができるけどね

93 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:14:45 ID:mBsavkcw
カカシライスage

94 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:38:46 ID:6W1us4G2
>>75
湘新の一本前の上野行で大宮に着くと、こっちの上野行より次の湘新の方が
人が並んでるもんねw
もし大宮始発の埼京線の通勤快速でもそこそこ走らせれば、あいつらみんな
地下ホームに消えるんだろうな。

上野の夕方以降の下りも、セカセカしているやつが発車2分前とかに大量に
乗り込んできて、やつらはほとんど浦和か大宮で降りるし。
高崎線は、お前らの快速列車じゃなく、宮原以北の地方人のためだとw

大宮以南の大事な客?のために、大宮発着の隔離列車があってもいいよ。


95 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 03:45:33 ID:3L05hour
鉄道じゃないけれど
9月15日全国ロードショウの包帯クラブという映画
99%高崎ロケらしい。全国に先駆けシネマズ高崎109にて、9月8日試写会あり舞台挨拶します。
柳楽優弥・石原さとみ・監督の堤幸彦さんです。詳しくは、劇場に問い合わせてください。

96 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 05:31:22 ID:MSfKE/6W
どうでもええわ

97 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 07:49:34 ID:ZYQkr/lT
女性車掌の声

98 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 11:17:12 ID:DaJHB7uv
包茎クラブ?


99 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 12:38:44 ID:FsMFcHng
いま乗ってる高崎線外の行き先表示がおかしい
上野行き乗ってるんだが
八号車が
小山
OYAMA
になってる
ほかの車両は上野になってた
しかも小山の字がタテに半分で切れてる(表示には小山の下半分だけ)

894Mだた

100 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:31:24 ID:quL8JEdc
>>99
方向幕が変な感じで巻き取られちゃってるんだよ、きっと。
車両センターに入区しないと直せないから、当面はその表示で
運行だろうね。

101 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:47:12 ID:3L05hour
方向幕いいよな・・211や115で上野行ったとき方向幕動いていて見てたら、上越線や吾妻線も入っていて田舎中之条の自分は感動した。大体上野着いたときはもう変わっているのが多いけど。231は電光ですぐ変わるから面白くない。

102 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:02:24 ID:i9+rrUim
籠原始発で鴻巣16時32分発平塚行のGってガラガラかな?

103 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:55:08 ID:k8gENaic
>>95
そうかそうか

104 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 17:09:00 ID:lLcSUAPK
>>103
そういや石原って薄汚い層化一派だよな。

105 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 18:53:42 ID:99+90j5U
どうでもいいけど、尾久の緑の窓口が20日で廃止なの?
まあ・・・緑の窓口が有るって事の方が不思議な駅だが

106 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:11:54 ID:8Pq1vR8n
赤羽のびゅうプラザの営業時間がやたら短いのも謎

107 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:00:04 ID:XLv5KeNI
>>105
山手線内の鶯谷がとっくの昔に廃止になっているのにいまだ残っていた
方が奇跡だ。

108 :名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:25:14 ID:U/MJVNnm
埼京線の連絡線跡って黄色の家が立ってるところ?

109 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:45:37 ID:d5CVfU88
>>105
kaeruにはならんのか。
まぁ、kaeruになったら誰も使わんだろうがw

110 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 06:33:54 ID:v6y5a0jU
>>100
手動で巻いて白色の幕に固定するということはある。

111 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 09:55:32 ID:3On5JeoD
昨日のライナー3号

2号車だかの温度計が61.5℃になっていたのには笑った。

112 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 15:12:30 ID:9SgJRAxv
華氏表示だったとか。。。

113 :名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:35:47 ID:H4z5E8xf
>>112
61.5°F≒16℃

114 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 01:13:54 ID:b/wit4QD
鴻巣、北鴻巣で平日の上りだが何時くらいから座れるの?
上野行き、湘南ラインそれぞれで。

115 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 07:00:34 ID:OhOd25zv
>>114
言葉遣い勉強しなさい。夏休み終わっちゃうよ。

116 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 07:29:08 ID:qnZ5lejg
モハ>>114
今846M座れた。

117 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 10:12:21 ID:WVoseiAw
今日の827Mのウテシは♀だった。

118 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:15:21 ID:NvW4Z2ln
今日、朝青龍問題の渦中高砂親方が長野原草津口〜
上野迄特急草津2号乗車。TBS夕方ニュース

119 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:23:12 ID:ik5mc0F5
草津には相撲協会の道場があるから、そこで普及活動でもしてたんだろうな。
高砂親方は、協会の広報委員長だから参加しないわけには行かないだろう。

120 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:32:14 ID:17xmhglX
二人分席使うのかな?

奥行き足りるかな。

トイレはどうするんだろ。


121 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:48:37 ID:NvW4Z2ln
グリーン車乗ってた感じ。その後東京から平塚に、東海道普通グリーン車で移動平塚で高砂部屋合宿してるからだと。TBSマスコミ異常。草津温泉でタクシー乗るとこ撮るし、上野でも下車シーン撮ってるし。

122 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:54:17 ID:NvW4Z2ln
続き 上野駅ナカコンビニによっているとこも撮るし。東海道線では、東京発車シーンと車内張りついて撮ってるし。不機嫌そうだった!おまけに、平塚合宿所間で張りついていた。

123 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:59:26 ID:NvW4Z2ln
更にスマン そして明日帰国が噂されている朝青龍にちいつてコメント。キッパリ明日帰国なしと。このことをTBSだけ大きく放送。他の民放は少しだけ朝青龍問題について放送。以上

124 :名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:16:16 ID:XJWbuq3c
一般客にも激しく迷惑だな。マスゴミは
しかも重大事件というわけではなくゴシップ的な記事のために……

125 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:21:07 ID:/FMebnRx
正直デブの事なんかどうでもいい。

126 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 09:19:20 ID:y7f0g0v5
暑いのに暑くなるデブの話は他所でやれ。 以上

127 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 09:52:38 ID:0a26pkIP
言っとくけど、オレはデブじゃないよ。

128 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:35:40 ID:gvzq1I0l
デブ専車作ってもらいたいね

129 :名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:26:43 ID:0a26pkIP
デブ専用列車がいいよ。

130 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 05:15:17 ID:oouUvOHo
昨夜11時前
上り最終上野行
新町付近上り
下り同時刻下り
宮原付近共に異音感知があったぞ。
新町付近異音感知で上下抑止時下り線神保原付近からのグモスレにカキコ
焦りすぎで笑った

131 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 19:17:08 ID:Ses90Rv7
今上野13番線にカメラ持ったヲタがチラホラいるんだが何が来るの?

132 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:34:12 ID:ypk/XfiU
多分60

133 :名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:41:56 ID:a2xxpy7T
EL&SL奥利根号だな。上野1919着、EF60牽引
今年の夏では最後だからな。俺はきのう乗ってきた

134 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:02:47 ID:dhr3N7Lq
平日の上野23時06分発新前橋行のG車って上野で満員になります?

135 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:31:58 ID:fJSLZpa5
>>134
何回か利用したけどならないよ。

136 :135:2007/08/27(月) 18:39:21 ID:fJSLZpa5
もっと詳しく言うね。

自分は2階建ての1階をよく利用するんだけど、半分から1/3程度じゃないかな。


137 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:40:28 ID:dhr3N7Lq
>>135
すみません。どのくらい埋まりますか?

138 :名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:43:33 ID:dhr3N7Lq
>>135-136
有難う御座います。助かります。新前橋行なので結構混むかと思ったらあまり混まないんですね…
>>137はスルーでお願いします。

139 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:14:31 ID:r9Zymkj9
あ〜あ…あかぎって…上野の特急ホームで毎回寂しくなるよなぁ〜…

140 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 09:37:48 ID:X3buk0I4
>>139
何?ダイ改であかぎ削減とか?

141 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:44:51 ID:r9Zymkj9
車両の古さ…
ビジネス特急ひたちシリーズとの格差…
まぁ、高崎線だからしょうがないか…常磐は天下の日立のお膝元だしなぁ〜

142 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:56:40 ID:bBbsMY6T
>>141
新幹線に乗れない貧乏人でつか?


143 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 13:04:59 ID:bBbsMY6T
いよいよ高崎車211→233の話が出てきたが
この際231も全部233にしてくれないかな?

144 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 13:22:30 ID:T+Ap12OY
>>143
E231系がハローワークへ行かねばならないことになりますが…。

145 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:55:20 ID:PvRSS8Sm
9月21日から北鴻巣に定期券売機入るって。
駅にポスターが貼ってあった。

146 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:03:59 ID:B6qxo4Se
どうせだったらMVも導入して欲しい

147 :sage:2007/08/28(火) 19:22:13 ID:2g7dL8ID
>>145
マジっすか??

やっと北鴻巣も少しは駅としてみてくれるようになって
利用者としては嬉しい限りです。。。
何とかカエルくんで定期買うのホントに嫌だ。
オペレーターが毎回スッゲーむかつく対応なんですが。
あと北鴻巣の駅員もw本当北鴻巣ダメですわ。
ところであのオペレーターってどこの人??


148 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:49:28 ID:UzhvBSOx
>>147
オペレータは盛岡支社の人
東北地区の過員対策を兼ねてるんだそうで>Kaeru

149 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:45:16 ID:FMm4eNWp
つか、定期券券売機ってピンク(?)のやつだよな…北鴻巣なかったのか?

150 :名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:23:52 ID:idkLo7W5
今朝、高崎線が廃線になる夢見たよw
残り1週間くらいで必死に駅撮りしてる自分。
数年後に沿線が過疎化していく様子まで夢に出てきたw

151 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 08:18:00 ID:YdwyEnt7
鴻巣駅ってホーム狭いね。
あれだけ利用客いるのに。

移動しづらくてたまらない。

152 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 09:49:39 ID:A9l/kjXA
冬季のシーハイル号は何で北鴻巣停車するんだろうね?

153 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:44:29 ID:XnKL+UEn
>>152
団地だから若者が多い。


…でもないか?

154 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 11:12:13 ID:A9l/kjXA
>>153
うーんヘビー利用者なんだけど(ちゃんとスキーに行く為だよw)
ぜんぜん利用者がいない事のが結構ある。

しかも最寄の北上尾は通過するというw
つうか北鴻巣から大宮までで北上尾だけ通過しやがるんだよな
俺に対する嫌がらせかとw

見てると結構利用者多いんだけどなあ、俺独りだけだって北鴻巣全利用者より
多く乗ってそうだし。

155 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 11:30:27 ID:W0ak0esv
新潟県柏崎市の粗大ごみを神奈川県川崎市が引き受けた
川崎市が所有してるJR貨物コンテナで南柏崎駅へ@TBSピンポン

156 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:09:35 ID:EpMKEac8
高崎線上り最終前後上野行き吾妻線の客接続とった?吾妻線大雨で上り高崎着
21時53分運転見合わせくらっていたから。
吾妻線からの客いなけりゃよかったのだか・・・・
いたら高崎支社最悪

157 :名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:34:53 ID:XnKL+UEn
特急のドア開いた?

158 :吾妻線スレよりコピペ:2007/08/30(木) 00:34:27 ID:wdlZwUER
>>156
[111]吾妻線 [sage] 2007/08/29(水) 20:43:15 ID:zqgTgKLo
AAS
大雨のため渋川〜市城で運転見合わせ。
[112]吾妻線 [] 2007/08/29(水) 20:54:36 ID:EpMKEac8
AAS
上り最終および下り二本影響
中之条雨止んだ
規制値下がり線路点検後再開か中之条と渋川からバス代行対応どちらか。

159 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:38:34 ID:QXkDslga
吾妻線なんてどうでもいい。

160 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:40:31 ID:wdlZwUER
>>155
×…南柏崎
○…南長岡

161 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:16:55 ID:VOUy6JlC
我妻佳代は大好きでした。

162 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:57:20 ID:eFiEf0vn
生稲晃子 love

163 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:00:47 ID:l0rt05Cz
効能温泉いろどりってフリーザ?

164 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:09:14 ID:48oUrtgV
>>163
Yes it is.

165 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:58:57 ID:R4sM9hcF
貨物が吹上で2分停車してた

166 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:17:33 ID:IouWL6+Y
パティオの車内広告が妙にエロい。

167 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:31:33 ID:SoOyyZ/3
                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う新スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の無駄が無く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ  スレであることすら主張せず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  この新スレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::


168 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:24:21 ID:eFiEf0vn
上野21:16発車内トラブルで停車中

尾久の手前かな

169 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:29:36 ID:Lok5VkFH
>>167
相当ヒマ人
きっとニート

170 :168:2007/08/30(木) 21:33:51 ID:eFiEf0vn
動き出した。警察とか言ってる・・・

171 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:45:47 ID:qlT1L1LW
グリーン車らしい>トラブル

172 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:02:59 ID:LRo9DSyb
>>166
今年のは(・∀・)イイ!!

173 :168:2007/08/30(木) 22:03:24 ID:eFiEf0vn
やっと宮原

遅れている特急の通過待ち。


5号車で何があったんだろう…。

174 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:13:14 ID:8MPlyHOt
どうせ酔っ払いがG料金でゴネてGAに暴力とかじゃまいか

175 :168:2007/08/30(木) 22:19:30 ID:eFiEf0vn
GAは怪我してなかったよ。

176 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:38:24 ID:i6Bj/31u
高崎線通勤快速はグリーンアテンダントに先行が遅れてた為に発車が遅れたことをババア八つ当り

177 :名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:38:18 ID:+xevvQpR
>>176
日本語でおk

178 :若槻千夏:2007/08/31(金) 15:35:05 ID:I8a977B5
熊谷の五華宝と行田の十万石まんじゅう

179 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:28:40 ID:YurKSUSr
大宮駅付近線路内人立ち入り

180 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:22:44 ID:hdhxb86q
常磐線スレッド K049
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185585829/

常磐線の取手駅でわざわざ降りて取手発の快速の上野行きに乗る馬鹿者が居るらしい。

181 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:45:52 ID:UzykmRph
>>180]
高崎線の大宮駅でわざわざ降りて大宮発の京浜東北線に乗る馬鹿者が居るらしい。


182 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:57:48 ID:hdhxb86q
>>181

籠原でわざわざおりて
籠原発の上野行きに乗る馬鹿はいるのですか?

183 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:18:54 ID:7afA6NCe
>>182
馬鹿はいないと思う
普通にみんなやってるからw

184 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:00:45 ID:9Vrke4xj
籠原は増結狙いが凄いらしいね。特に昇進とか。

185 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:48:06 ID:xjuGpanr
我は吾妻線から東京観光で行くとき、前橋・新前橋・高崎のどこかで始発の上野行きか、湘南新宿ラインで行くぞ。グリーン車二階かE231のセミクロス狙って
三人で行くから。

186 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:37:30 ID:30ephtcw
ふらい、食いたいふらい(・∀・)

187 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 06:58:23 ID:gij0qvQ2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188587943/l50
県北人プッ

188 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 09:20:17 ID:wPAwKL04
高崎線を走る急行能登号
9月13日始発から
上下線再開
一部速度落として運転するので、多少遅れますが。

189 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 09:27:53 ID:lHrlxjeY
>>187
まあ落ち着いて記事読めよ

190 :深谷ねぎ:2007/09/01(土) 10:29:40 ID:fQ/oqle6
熊谷の五家宝、行田の十万石まんじゅう。美味しいね!

191 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:42:56 ID:CVGz4epY
うまい、うますぎる
埼玉県民のこのCMの浸透率はすごいな。

192 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:18:18 ID:kJf9maE5
ふらい、食いたいふらい(・∀・)
おすすめ教えれ

193 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:32:55 ID:4gJ7/Oce
>>191
十万石を知らぬやつは非県民だ。
とは言われないな。

194 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:28:04 ID:qmmxUSTo
>>101
E231-900も以前万座・鹿沢口を表示していたときがあったとか。車庫で。

>>144
吾妻線と東上線に導入すればおk



195 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:30:41 ID:e2zTN5ZQ
十万石まんじゅうて普通のまんじゅう?

196 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:37:15 ID:d85AHf1g
>>195
中に高菜漬けとか、焼き味噌、茄子の刻んだ物など色々味があるよ。

197 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 15:44:41 ID:SaRiMIrt
>>191
しかも最近はネットでいつでも見られるようになった
いい時代になったもんだwwwww
http://www.jumangoku.co.jp/ju.wmv

>>195
http://www.jumangoku.co.jp/shyouhin/wagashi/wa_01.html

>>196は稲荷山古墳に埋葬されるべき

198 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:30:26 ID:FVWpS63Z
饅頭なんてどうでもいいんだよ!
ふらい、食いたいふらい(・∀・)
おすすめ教えれ

199 :名無しの:2007/09/01(土) 17:32:04 ID:JVmisr3R
熊谷〜行田の秩父線クロス部分にLCXが敷設され始めた。
熊谷は4CHのゾーン分かれ目だから?


200 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:40:21 ID:jfkXbC2q
200

201 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:59:18 ID:9WLuwICM
フライといえば
ゼリーフライだろ

202 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:04:57 ID:d85AHf1g
The Fly

203 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:36:07 ID:207GzIvK
>>202
口にしたからには、

 食 え よ 。

204 :名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:28:24 ID:oVEvDfqg
>>201
フライとゼリーフライは別物ですか何か?

205 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:51:09 ID:dERkji7o
フライとゼリーフラいはぜんぜん別物だし
通常は同じ店にはおいて無い。
ゼリーフライは肉屋とか惣菜野にあるもの。
ふらいはふらい屋

206 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:06:57 ID:rwl7sQ4u
そもそもゼリーフライなんて
行田市民しか知らねえだろw

207 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:43:05 ID:5DQtPVML
行田に通ってたらやたら フライ、焼そばの看板をみたので地元の人に随分フ
ライ屋が多いですね。魚のフライですか?と聞いて爆笑された事がある

208 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 09:46:50 ID:vkW56KJk
高崎線スレでは定期的にフライの話題が出るなw

で、どっちのフライも足袋工場の女工さんのおやつがルーツと聞いた事がある。
フライ自体近辺で有名になったのも近年で、行田以外では無名だったような。
熊谷でも行田寄りとか、行田に縁がある人が近くに居ないと全く知らないよ。
俺は熊谷でも深谷寄りなんで、高校同級生に聞いて長年疑問だったフライ屋の意味を知った。


209 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 09:55:56 ID:rRuWbWOj
Wikipediaにフライとゼリーフライの詳しい説明があるのな。ビックリしたよ

フライ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4

ゼリーフライ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4

210 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 10:54:30 ID:DG9H9+Gl
ゼリーをフライにしたら危ないだろ




…と言ってみる。

211 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:20:11 ID:YYFuBSAu
まちBBSはここでつか?

212 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 17:27:57 ID:7YJi4bFs
ゼリーフライは水城公園のとこが一番美味いと思う。

213 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 18:41:09 ID:vXqIBKw5
どこのでも貧相な味だよw
南河原在住の金持ちな俺の口にはあわないな


214 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:48:21 ID:EF1hWDTb
タイムリーだな
“女子工員の味”行田名物「ゼリーフライ」って何だ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070902-00000912-san-soci

215 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:20:00 ID:yNbnspIl
深谷の人間には わからん。
行田は揚げもの屋が随分多いなと ずっと勘違いしてた。

216 :名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:29:35 ID:KZrJA/J8
822 :名無し野電車区 :2007/09/01(土) 22:10:56 ID:9cq6FFzP
>>820
はっきりした事はわからんのですが、聞いた話によると直流の場合は最初に
その路線のポイントに変電設備を作れば、電車自体は電気を吸収して
走れるだけの設備だけでいいらしんですが、常磐線の場合は交直流なので
交流と直流を変換できるシステムを搭載しなければならなくその分コスト
が高くなるらしいです。要するに交流と直流を2つ屋根に乗っけていると
ゆうわけです。今度東北線や高崎線の屋根と常磐線の中距離の屋根を
見てみるとその違いが分かりますよ。E533も交直流だとゆう噂もあるし
そうなると東海道線とスルー(東北縦貫線開業後だけどね)

217 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:49:07 ID:ZToENcdr
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    . ┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─     . ┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      .┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁       ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

218 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 07:21:00 ID:AcHupa+t
友人を尋ねてきたフィンランド人が新幹線に乗りたいけど友人は葬式で手が空
かないとヘルプ

高崎新潟間を乗ってきた
フィンランド人は大興奮でお子さま状態だったよ

仕上げは切符を無理に頼んで無効印押してもらった
良い思い出になったと思う

219 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 10:36:04 ID:RoeHY3GF
上尾、宮原はDQN多い。

220 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 16:42:07 ID:PQC4eRnh
まあ、219はそれ以上のDQNなんだがw

221 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 19:57:03 ID:iAu5sBAc
>>213
南河原の金持ちって…「あれ」ですか?

222 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:11:43 ID:bo3vbsMH
一度逮捕された村長が立候補して当選したり
派閥で落選した側の役場職員が役職から平に降格させられたりする噂があった
のはマジ?
そういえばさ、中古だかボロのバイクが一杯あるアレは何なんだ?
用水路挟んで北側の産廃の山とか。

223 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:55:46 ID:4kKK+2UR
高崎線は中の人のうんこお漏らしでうんこー停止にはなったことがないよね

人身はしょっちゅうだけど

224 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:04:36 ID:nVeMuzy9
在来線あさま廃止後、東京〜高崎間在来線特急を利用していた人も
新幹線にシフトしたの?

225 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:07:03 ID:M5PUyD9X
フライの話題はどっちかつうと秩父鉄道のほうが・・・
高崎線は行田はかすっているだけw

226 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:18:20 ID:WZfVYkX7
>>225
まああそこは行田とは言えんw

227 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:57:51 ID:iAu5sBAc
>>222
それ以上触れない方がいい…

228 :名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:51:23 ID:OIN7IBm9
サーカス観覧は倉賀野下車で良い?

229 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:14:19 ID:hUokDU3v
今朝、時代の変化に感動した。上り列車が若干遅延していたんだが、
改札上の発車案内に、「この列車は…少々停車致します」だって。
結局2〜3分程度の遅延だったようだが、こんなことが出来るとは!

3年位前までは、遅延時も「上り列車がまいります、危険ですから!」
みたいな放送で、何が来るかドキドキして貨物列車がブォーとか通過
すると、絶望感にひたってたのにね。

何かこのスレのカントリーなところと、現像氏の掲示板で携帯の電波
状況についてみんなで助け合いしてる今の雰囲気、好きだべさ。

230 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:28:38 ID:C8VZGu47
日本語でおK

231 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:42:52 ID:j0LufL96
>>226
じゃあどこが行田なの?ww
行田市駅か?

232 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 03:08:46 ID:7KKM0yCU
>>231
地図見てみ。
高崎線行田駅は行田市のはずれの方だから。駅の周りだけが行田市内といった感じかな?
行田市の中心は乳鉄行田市駅の方。昭和41年の国鉄行田駅開業まで乳鉄の方が「行田駅」だった。

233 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 08:52:25 ID:ZZSaFzjN
>>229
少々停車しますって放送は後続が遅れてるための延発じゃない?
出発時機表示器に出てなかった?

234 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 12:15:33 ID:6txJKUAo
行田といえば華原朋美

235 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 12:36:28 ID:nKCGIrrA
>>227
なんで?興味深々

236 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 13:53:46 ID:GS2oAstn
台風きたら特急草津・水上号新前橋までで打ち切られちゃうのかな?
特急全部運休なんだろうか・・・・・湘南新宿ライン運休しそうだ。

237 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 15:23:06 ID:PE6A9wEb
行田といえば「シュウマイ弁当390円、でもここはギョウダ」ってCMあったな
おそらく行田市駅でロケしたかとw

238 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:32:49 ID:4LEGeaPT

                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                /           /
        ∧      |             ̄ ̄ ̄ ̄\
        \\     |                    \
          \\   |                    /
           \`ー ′            ____/
             \                ̄ ̄\
  __     __  \                  \
  \  \   \ / | ̄ l\                   |
   |l\ \   ||   |  |  \                     |
   ||  \ \  ||   |  l_ノ|\                    |
   ||   \ \l|   |  l ̄ヽl  \               |
   ||     \. |   |  |     \               |
 ,/ \      \l ノ'  |___// \                |
  ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \              |
               | ̄l ̄ ヽ ̄ヽ l ̄|\            |
               |  |   )   ) l  | \           |
               |  |__ノ_ノ  l  |  \          |
               |  |\ \     l  | //\        |
               |  |  \ \   l  |//  \      |
                /   \  \ \   l /    \    |
               ̄ ̄ ̄    ̄ ̄          \  |
                                      \l

239 :名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:51:36 ID:OfIsbENv
>>237
懐かしいローソンのCMだな。ロケは行田市駅だよ

240 :229:2007/09/05(水) 00:12:29 ID:yMKNhQJd
>>233
書き方悪くスマソ
放送じゃなく、改札上の電光掲示板に流れたから感動したのさ。
他線含め「延発」表示や放送は経験したけど、こんなの見たことなくって。
たぶん、ホームの電光にも流れるんだろうけどE231の車内にも流れたら感激だね!

241 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 07:41:52 ID:0iSi5obD
俺も6月の8時前の惨事で『大幅遅れ』を見たときに感動した。

242 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 07:50:40 ID:0iSi5obD
赤羽で線路に人が立ち入ったため上尾で抑止中。
電光掲示板見たいけど211でホームと逆にいるので見れない。

243 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 08:22:24 ID:/BVnxY2X
中途半端な遅れが一番困るわ
どうせならひかれりゃ良かったよ

244 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 08:30:44 ID:fi+zC5ie
>>237>>239
出演していた人は、今年ひっそりと、
芸能界から姿を消しました。

245 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 09:34:19 ID:I9mHZ+oB
赤羽で立ち入った奴
京浜東北線で痴漢して赤羽で逃げ回られたらしい
結局捕まえられず。
通勤ラッシュパニック

246 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 13:35:17 ID:mRcaM3JB
>>241
普通桶川行きを見たときは感動したw

247 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 15:53:58 ID:QR5vKIaX
ああ、あの時か。自分は上尾『始発』の下り電車乗ったよ。

248 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 16:53:41 ID:g4spZ3rS
定期列車に存在する鴻巣始発はレアだ

249 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:14:33 ID:VNG3YeeL
明日の台風で高崎線は停まりそうですか?

250 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:40:53 ID:tCbTyuOI
>>246
すげぇぇぇ、見たかった。
写メとかないの?

251 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 20:09:20 ID:gaYTgWRW
本日18:00頃 豪雨の中踏み切りで上り電車を待っていたら下り線の線路内
で白くふわふわしたものを発見しました。
スーパーの袋かと思ったんですが浮き上がらないので良く見たらビニール傘
でした。

直近の下り場内信号が青になったんで慌てて回収し、列車の運行を確保しました
ヽ(`Д´)ノ


252 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 20:23:30 ID:IA5b5CkD
>>250
その事故当時の高崎線スレにあった。

253 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 22:47:44 ID:QR5vKIaX
>>51
GJ!!

254 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 22:49:07 ID:QR5vKIaX
間違えた

>>251
グッジョブ

255 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 22:56:54 ID:RSgxeT25
>>251
轢かれてしまえ

256 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:06:53 ID:LOj3mw2N
高崎線は浦和を通過しろ

257 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:17:06 ID:I9mHZ+oB
今日同じような事例が
田園都市線であった傘が線路に落ちていて電車が踏んだのかな車両点検して再開

258 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:30:26 ID:pkMox5UE
>>251

勇気あるなあ。
怖くなかった?

259 :名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:46:27 ID:I9mHZ+oB
朝大丈夫だと思うが、
夕方前後から湘南新宿ラインの列車間引かれると思う。特急草津・水上号区間運休して新前橋から出すか、上越・吾妻・高崎線の状況で全区間運休・当然あかぎも運休。大雪時みたいに
だいぶ間引かれるよ多分。

260 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 03:11:04 ID:TR6I/+k0
>>251
ネタだとは思うが、本当ならただのバカ。
英雄でも何でもない。
何かあったら踏切非常ボタンを押せよ!
もしも電車が来てて死んだらどぉすんだ!

261 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 05:24:49 ID:r9n7dD9y
別に怖く無いよ。
両駅間直線だし、目を凝らしてもヘッドライト見えないし、線路内歩行じゃ
なくて道を歩いて接近して、パッと取って来ただし。
踏み切り鳴ってりゃ非常ボタン押してるって。
スタンドバイミーごっこするほど馬鹿じゃないって。馬鹿にすんな。



262 :高崎線特急:2007/09/06(木) 05:28:49 ID:8gG57gQR
草津・水上号1、2、3、5号
あかぎ号2、4号
いづれも台風接近の為全区間運休

263 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 05:53:22 ID:ndLXkCbz
>>261
別に怖く無いよ。
駅前後直線だし、目を凝らしてもヘッドライト見えないし、線路内歩行じゃ
なくてホームを歩いて接近して、パッと飛び降りて取っただけだし。
放送鳴ってりゃ非常ボタン押してるって。
スタンドバイミーごっこするほど馬鹿じゃないって。馬鹿にすんな。

264 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 06:05:18 ID:/Y6sq6Oa
JR東日本(関東)
04:48現在
【吾妻線 運転見合わせ】吾妻線は、昨日からの大雨の影響で、中之条〜大前駅間の上下線で運転を見合わせています。同区間でバス代行輸送を行っています。

265 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 06:07:48 ID:/Y6sq6Oa
>>264
スレ違いかも知れないが…新特急草津があるから

266 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 06:51:31 ID:8gG57gQR
草津・水上号1、2、3、5号
あかぎ号2、4号
いづれも台風接近の為全区間運休

267 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 07:42:13 ID:vM5WCCQd
特急運休。水上・草津は分からなくもないけどあかぎはなぜ?

268 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 07:48:54 ID:lZK/u/j5
週末ゆとり走るんだなぁ。

269 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 08:05:05 ID:8gG57gQR
267 あかぎ2号新宿行き 田町車折り返しが、
夜のあかぎ11号になる
これが、夜の台風接近して首都圏混乱の恐れだと思うあかぎ4号は折り返しが
運休決定の草津・水上3号になる。
群馬の混乱予測しての措置だと思う。
これから更に特急の運休発生すると思う。

270 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 08:16:48 ID:8gG57gQR
269間違えた
あかぎ4号が折り返し
草津・水上3号になり、
あかぎ6号が折り返し
草津・水上5号になる為
群馬の混乱予測して運休したと思う。吾妻線運転見合わせ区間があるし。

271 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 08:31:05 ID:8gG57gQR
あかぎ号運休列車
4号6号いずれも折り返し吾妻・上越方面特急になるから。

272 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 09:13:55 ID:zR3h0BOK
あかぎれ

273 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 09:21:45 ID:5JWNPB62
水上病

274 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 11:09:54 ID:ActLqtI3
>>269-271
日本語でおk

275 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 12:28:45 ID:8gG57gQR
草津・水上号すべて運休
これに伴い夜上野発のあかぎ号に運休等影響あり。

276 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 16:16:31 ID:8gG57gQR
あかぎ号もすべて運休決定

277 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 16:42:27 ID:UE44CZCp
ホームライナーも全て運休@TBS

278 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 17:45:21 ID:/Y6sq6Oa
>>276
ウィークエンドあかぎも運休@NHK

279 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 17:52:52 ID:ceiJSpd6
>>278

今日はウィークエンドあかぎの運転自体ない。
そのNHKのレポーターだが、「ウィークエンドあかぎ栃木行き」と報道してた・・・

280 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:04:37 ID:5JWNPB62
>>279
メチャメチャだなww

281 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:09:53 ID:9vdyNQmA
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
  |┯━━━━┯━━━━┯| ピィィィィィィィ〜!
  |┃        |        ┃| \
  |┷━━━━┷━━━━┷|
  |───────────|
  | __   ┌──┐ __ |
  | |○|○| |あかぎ| |○|○| |
  |  ̄ ̄  └──┘  ̄ ̄ |
   | ●               ● |
   |___________|
    │   │[=.=]|    |
    └────────┘
      /      \
ゴォォォォォォォォォォォォォオオオオオオ〜!

282 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:14:54 ID:8gG57gQR
多分ウィークエンドあかぎ栃木行きは、高崎・両毛線経由の特急栃木行きなんだろうな。

283 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:20:44 ID:9vdyNQmA
>>282
停車駅、
赤羽、大宮、上尾、熊谷、新町、高崎、新前橋、前橋、伊勢崎、桐生、
足利、佐野、栃木、
この特急、あったら最高!

284 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:59:13 ID:bw+Yz56t
<07日06時の予報>
強さ -
存在地域 熊谷市の付近
予報円の中心 北緯 36度25分(36.4度) 東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)

高崎線頑張れよ。

285 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:40:48 ID:Cva2Cygb
カカシライスが心配(ノ‥)ノ

286 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:46:53 ID:MXwYEoyC
大宮駅で祭りが始まったな

駅構内が避難所と化すのももうじき

287 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:50:24 ID:j36KWS6/
>>285
今日午後三時段階ではカカシライスは倒れていなかったぞ。
今晩持つか心配。
まぁ稲の生命力からいって、すぐ起き上がるだろうけどね。

288 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:08:35 ID:8gG57gQR
明日午前中湘南新宿ライン運休情報が運行スレにありました。一応報告

289 :お祭り騒ぎ:2007/09/06(木) 21:21:30 ID:+PyvkwzM
高崎線、通常の7割の運転本数 浦和疫放送より

290 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:24:33 ID:zwQFiN5V
運転本数減らすのって意味あるのかな?
ダイヤ乱れやすくなってごちゃごちゃになって大変になっちゃうからですかね??

291 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:26:47 ID:hDRoy7tO
>>290

運転整理がつかなくなり、駅間も埋まってどうにも
収拾つかなくなるのを回避する為の措置。

気象条件などで、最初から平常運転が望めない時に行われる。


292 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:32:44 ID:8gG57gQR
明日午前特急
草津・水上・あかぎ号運休

293 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:34:02 ID:rMIK1oCB
明日の運転計画
http://www.jreast.co.jp/apology/pdf/20070906_typhoon.pdf

294 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:46:48 ID:bw+Yz56t
>>293より

高崎線 通常の7割程度の運転(9時ごろまで。特急は午前中運休。)
湘南新宿ライン 午前中全列車運休

その他、山手線を除く首都圏のJR各線で間引き運転。

295 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:39:58 ID:800dEfrM
なんで間引きすんだろうな?
たんに手抜きしてえだけじゃねかな。

296 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:41:40 ID:800dEfrM
普通に意地でも通常通り運転すればよいだけの事だろ?
あらかじめ遅らせる意味がわからん。

297 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:45:11 ID:hDRoy7tO
>>296
> あらかじめ遅らせる意味がわからん。

「あらかじめ遅らせる」なんて、どこに書いてある?

298 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:50:03 ID:7alQMV9m
普通に意地で通常運転を始めた場合、何らかの理由で運転抑止となると駅間で立ち往生する列車が出て
「駅間で立ち往生するような天候なのに運転する意味がわからん」とか言い出すバカが出る

299 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:55:32 ID:800dEfrM
何らかの理由で運転抑止しないように勤めればよいだけのこと
通常の人はこんな台風程度の天候で
7割程度の乗客数になるような事は無い。
ちゃんと仕事をしろと言ってるだけのこと

300 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:57:21 ID:800dEfrM
駅間で立ち往生し、それが長時間になるのは単に無能だからであって
天候のせいじゃない。
それを当たり前のように間引きで対処するのがおかしい。

301 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:08:47 ID:7alQMV9m
台風の大雨と暴風の中、傘もさせずずぶぬれになり風に煽られてまっすぐ歩けないのは
無能だからであって天候のせいではないということでよろしいか?

302 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:09:23 ID:274byk80
けど、今日高崎線だけ頑張って運転してる・・・
こんな時だけ?めずらしい・・・
東海道は中止なのに、湘南新宿動いてるのが不思議・・・


303 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:10:07 ID:hDRoy7tO
束の指令の無能っぷりはもっともだが。

優秀な人間がいくら頑張ったところで、
限度を超えた風が吹けば抑止になる。

出来もしないことに血道を注ぐより、
駅間に止まらなくて済む本数おさえて
どうにか見通しがつく状況にとどめるのは
2nd bestと言ってよいと思う。


さて、NGIDの登録をするか。

304 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:14:21 ID:SqTr0dGH
>>302
同意。
京浜東北線すらとまっているのに…
ここで赤羽駅痴漢奪取男がまた出没したりして。

305 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:17:34 ID:274byk80
埼京線、京浜東北、川越、全線見合わせなのに何故だ???
ようやく遅延し始めたようだけど。。。
風相当強いのに。。
これなら、明日通常運行しろって感じ・・

306 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:22:00 ID:j36KWS6/
>>303
800dEfrMどうぞ>NGID

つーか元々、高崎線は悪天候に強いよ。
そりゃ埼玉自体気候が良いし、高崎線の経路上で危険な橋梁や切通し、崖も無いからね。
岡部〜深谷の用水路改修も数年前に終わったし、精々荒川橋梁で速度規制くらいなものかな。
今回遅れの最大理由の、ローカルから乗り入れ特急と湘南新宿を切ったのはGJだな。
このくらいあらかじめ間引けばそれほど混乱がなく済むと思われる。

アホが言うように無理やり全列車だしたら、収集がつかなくなるよ、明日の夜までw

307 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:23:13 ID:wYzTSswR
京浜東北のストップは「架線トラブル」の影響らしい。

川越線や埼京線は「台風の影響」だけど。

308 :名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:59:19 ID:UE44CZCp
7割で湘新カットってギュウギュウパターンだな…
疲れるな。

309 :氏ね:2007/09/07(金) 00:03:55 ID:Dhh32/iY
つーかこういう時くらいグリーン車オープンしろよ
上野-浦和間の混み具合が異常
駅の放送では申し訳ない申し訳ない連呼するだけ
結局高い金払ってグリーン車乗るけどJRは定期の部分返金とかしないよね?
ホントグリーン車ってのはよく出来たシステムだと思うよwwww

310 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:10:06 ID:oKh6YaPl
明日の通勤時間帯は7割ぐらいの運行か…

311 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:16:41 ID:a3SYpHvl
こんな時くらい会社休めばいいのに、みんなよく行くよな。しかも普段より混雑する電車で。
(俺も行くけど)。

以前赴任していた香港では、台風が接近すると役所から警報が出て、最高レベルの
警報(シグナル8)になると、会社も学校も商店も強制的に全部休みになった。
交通機関も帰宅の足としてしばらく走った後は、電車もバスも全面運休。
今日の状況なら香港なら昼にはシグナル8が発令されて、明日は昼まで全部休業だな。

年に2〜3日のことなんだから、台風時は休むのが当たり前になれば良いのにねぇ。

312 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:19:06 ID:AyO/g7qj
>>309
返金?アホですか?
お前が定期を購入した時点で約款の内容を了承してるんだ。
そんなに嫌だったら電車乗らなければいいじゃん。

試しに改札なり出札に行って約款を見せてもらいな。
絶対に置いてあるし、お前の主張がいかにアホかわかるからさ。

313 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:24:07 ID:Dhh32/iY
↑そういう人の足元みた商売が嫌らしいっていってるんですよw

314 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:26:45 ID:XA+/wxfN
いやなら乗らなくてもいいんじゃぞ?

315 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:27:28 ID:AyO/g7qj
>>313
足元を見ない商売って素晴らしいですね。
そんな楽園があればいいですね♪

316 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:40:30 ID:Dhh32/iY
嫌なら乗るな?中学生みたいな事言わないでくださいよ。
そんなサービス業なんてあり得ないでしょ。
苦情があるなら画一的に対応せずに臨機応変に対応しろって話。
そうやってクオリティ上げてこそのサービス業でしょう?
一般車両はすし詰め状態なのにグリーン車はガラガラ。
コレ見て首傾げないのはそうとう毒されてるんじゃないの。

317 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:49:39 ID:J1wfO8tW
普通車で混んでるのが嫌ならグリーン券買って空いてるグリーン車行けばよくね?
だから貧乏人は嫌なんだよなw

318 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:55:51 ID:AyO/g7qj
>>316
お前の臨機応変は自分にとっての臨機応変だろ。
グリーン車にお金をだしても、ユッタリと乗りたい人の視線でも同じ事が言える?
客を選別し、見合った物を提供し利益を上げるのは、企業の姿勢として通常だと思うが?

と言っても確かに公共交通機関としての使命もあるが、若干混んでも115全盛時より快適だと思うが?
貧乏人に良いサービスを与えても、結局慣れて更に上のクレクレ要求。まさに負の循環。
これから更に客の選別は進むだろうね。どの業界も。

319 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:13:47 ID:raQtJ2Km
そういうことはインフラとして、公共機関として
最低レベル以上のサービスをした上での話。
乗車定員って概念知ってるか?
本来100%超えたら走っちゃ駄目だろ。
車なら違反扱い、ましてや違反状態で営業運転?話にならんだろ。

320 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:16:38 ID:Dhh32/iY
>>318
お前平日の普通に電車が走ってる時の状況で物言ってるだろ

今日みたいに原因が自然災害とはいえ電車運休させたり止めてたりするのはJRなわけだからそれなりの対処考えてもいいんじゃねえ?って話
JR職員のミスリードで何回も乗り換えさせられた挙句最終的には最初に乗ってた路線に舞い戻って普通車はすし詰め状態
これで頭こないor頭きてても素直に金払ってる奴は頭どうかしてる
普通に電車走ってるなら750円くらい払ってるわ


321 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:16:55 ID:u5ZsCTCQ
>>316
あなたみたいな人と同じ車両に乗らずにすむんだから
グリーン料金なんて安いもんだ

322 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:21:49 ID:mdFyrFbG
まもなく上り列車が参ります。
なお次の列車は乗車定員に達しましたのでドアが開きません。ご注意下さい。
その次の列車も既に定員に達しています。お客様には……略

323 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:32:24 ID:mdFyrFbG
まあさミスリードって言ったって、わざと意地悪した訳でもあるまい
その職員だって先々どこが不通になるかなんて予知できないし
予めグリーン解放としたらグリーン定期者に不公平だし、混乱する
ましてや途中から解放したら購入済者いるしね
そんな自分本位な事で怒りをぶつけられてもね
言いたくはないが、嫌なら乗らなければと言いたくなる

324 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:33:46 ID:oBYvTcai
悪天候時の7割り運転が、始まったのって大雪で
首都圏が物凄く混乱した後に始まったんだよね、
山手線・京浜東北線・宇都宮線・高崎線等ポイント故障やらパンタグラフ故障多発して駅間抑止も発生
通常ダイヤでバンバン走らせた為大混乱になり、マスコミが叩いて悪天候時間引くように。
倒壊の新幹線東海豪雨の反省なし台風で止まる見込みあるのに早く運休決めず
どんどんだし抑止・再開連続あげくに缶詰状態。
それ考えれば7割り運転が懸命な判断。

325 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 02:18:09 ID:raQtJ2Km
乗客、特に通勤時間の乗客は
乗りたいから鉄道に乗っているとでも思ってるのか?
流石ニートヲタどもだw

326 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 05:47:28 ID:y5kHGHvC
>>325
会社行くために乗りたいから乗ってるんだろ
電車に乗りたくないなら、歩くか自家用車かタクシーで行けばいい

327 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:21:01 ID:Br67X0jo
なんか、211系の運用がいつも以上に多い希ガス。

328 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:42:21 ID:J1wfO8tW
6時半から7時代前半はだいたい211じゃない?

329 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:04:28 ID:3iudL/p+
湘新が運休だから
なおさらそう見えるだけだろ

330 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:54:14 ID:qyw4NDJ8
国〇学院の生徒ってバカ?上尾で降りるといつも思う。

331 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:03:57 ID:iHXii94P
とりあえずネックスとカモレは空気嫁

332 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 10:08:02 ID:63IvxX87
公共交通という概念の無い
ニート>>326
にはただただ驚くばかりですよw

333 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 13:09:45 ID:psUHwxNy
333

334 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 15:24:30 ID:BjRJS+ri
>>250
http://p.pita.st/?m=aqt063rt
遅くなったし手振れだが

335 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 18:41:29 ID:Xd2h1lRB
なんか自己中ニートが騒いでいるな。

常磐線スレでも
東北線スレでも
東海道線東京口スレでも
こんなバカはいないのに。

しょうがない奴。

336 :名無し野電車区:2007/09/07(金) 23:40:43 ID:6L5kfbXm

高崎線の壁紙
http://www.kabegamikan.com/p/?st=200&select=tr_5
http://www.kabegamikan.com/p/?st=880&select=tr_5
http://www.kabegamikan.com/p/?st=1300&select=tr_5
http://www.kabegamikan.com/p/?st=2160&select=tr_5
http://www.kabegamikan.com/p/?st=2260&select=tr_5
http://www.kabegamikan.com/p/?st=40&select=tr_5&log=1
http://www.kabegamikan.com/p/?st=1220&select=tr_5&log=1
http://www.kabegamikan.com/p/?st=1240&select=tr_5&log=1

337 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 08:59:26 ID:9blQ/KiN
行田に二人。吹上に一人。北鴻巣に四人 カメラを持ってる奴等がいたと思ったら、今あずき色の客車が通過していった(@鴻巣)。

338 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 09:44:27 ID:9blQ/KiN
更に大宮 上尾方に三人 上野方に七人。さいたま新都心に四人。浦和に十人。赤羽を過ぎたあたりの沿道に数名カメラを持ってる人がいたと思ったら、団体列島が通過していった。

339 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 10:45:57 ID:BjAjmQrE
>>338
団体列島ってなんじや?www

340 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 10:56:13 ID:D1+8PPxc
高杉良の新作

341 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 11:04:49 ID:9blQ/KiN
列車だ。ごめん。

342 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:47:59 ID:s3Gu22tY
>>338
おい!赤羽ホームでふいただろ( ̄^ ̄)

343 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 17:00:32 ID:7Q7UGRKo
今日の高崎線は、
カメラ持って奇声を発してる奴
運転士や車掌に向かってかぶりつき
明らかに目が逝ってしまってる人など多数見かけましたが…
何かあったのか?

344 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 17:03:10 ID:bSebro1I
ゆとり運転

345 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 17:03:45 ID:6OBqkuB7



346 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 21:26:16 ID:WZmMfIiM
フム

347 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:17:06 ID:ywvn5GdM
>>343
夢見てんだろ

348 :名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:15:05 ID:ut8IiIVs
>>337
高校生クイズに出れるよ。


沿線にいた2人のおばちゃんが持っていたトウモロコシの数は?

349 :名無しの:2007/09/09(日) 12:20:15 ID:op2EhZwC
行田〜吹上間にて架線ビニール付着。
事故瞬停も11:43にあり。恐らくビニール付着の影響かと。

現在熊谷は1番線に各駅上野行、2番線に湘南小田原行が抑止中。

12:15に撤去完了。
12:16に892M、3610E、3140Y、4073レが順次抑止解除。

350 :名無しの:2007/09/09(日) 12:26:30 ID:op2EhZwC
3610Eは吹上〜籠原間、各駅停車、客扱いに。

特別快速に乗っているが、閉塞が注意←→進行の繰り返しで、ノロノロ。
ある意味、『特別』

付着場所はナンバー55の踏切近く。

351 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 12:39:32 ID:2/+UCCU1
高崎線上下線
特急草津・水上号最優先で通してくれ。
高崎駅から接続各線特に上越・吾妻に迷惑かかる。

352 :名無しの:2007/09/09(日) 13:01:13 ID:op2EhZwC
現在3140Yの運転士。

進行現示が2閉塞続いているのに、50km/hあたりで流し。
無駄に注意現示で25Km/hまで減速。
回復どころか、遅延が無駄に増してる。
特別快速には生え抜きのベテランを乗務させたほうが良いね。

353 :351さんへ:2007/09/09(日) 13:02:30 ID:op2EhZwC
特急を優先させろと言うあなた!

特急を優先させて高崎線内の順序が狂い、大宮で東北線と番線輹湊して、上野口を乱し、湘南新宿は池袋で埼京線、大崎でりんかい線と横須賀線、平塚で東海道線に迷惑かけても良いんだね。

少しオーバーだが、そうなんでしょ、群馬ローカルが少し乱れるから嫌なあなたは…

354 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 13:17:02 ID:YjhHVB15
>>352
籠原か高崎のホームが満線と通知された?

355 :353さん:2007/09/09(日) 16:08:56 ID:2/+UCCU1
群馬ローカル狂うと高崎駅発車番線変更など混乱発生する。東京は少し狂ってもダイヤ無視で電車来る、
群馬ローカル線狂うと無人駅多数情報こない高崎の
4番線発車ローカル線に影響する。大雨で上越・吾妻止まった時高崎線最終上野行き接続なしで高崎の
ホテルで泊まることになり自腹で出したんだ。

356 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 16:13:02 ID:2/+UCCU1
続き書かせてもらう
吾妻線中之条駅・長野原駅で温泉に行くバスも草津遅れると待たされるんだ。

357 :名無しだからね:2007/09/09(日) 17:10:31 ID:op2EhZwC
まぁ、冷静に考えてみな。
群馬ローカルと首都圏を天秤にかけてみな。
無人駅で情報がないから、終電に乗り遅れただの、単なる情報音痴。
余程の奥地でなければ携帯で運行情報は得られる。
高崎駅の電話案内もあるからね。

また、乗ってから車掌に接続確認してないのかね?
無線で接続可否はわかる。
つまり、ちょっとのイレギュラーな状況に対応出来てないんじゃない?
情報はもらう物出はない。自分で必要な物を得る。

受け身じゃ駄目なんだよ。

358 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:16:52 ID:op2EhZwC
>>356

ホテル泊まるのは勝手だけど、自腹は当然だから。

また、温泉地のバスの性格分かんないの?
その駅降車客=ほぼ温泉目当て=温泉地に行く=バス利用。分かる?

359 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:27:47 ID:6Q38gZqk
今頃報告するが・・・
籠原駅では、快速平塚行きが発車する直前に情報が来て、
ウテシ&レチは情報が入ってきて発車しなかったら
情報をしらない駅員が「乗務員さん早く発車させてくださ〜い!」
と、言っていたな。
普通上野行きは、丁度アーッ!寸前だったが、その後ろに特急草津、水上が停車状態・・・
変な悪感がしたな・・・

360 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:35:28 ID:2/+UCCU1
湘南新宿ライン開通前
高崎線見合わせていて
上野で遅れていた草津に乗れ高崎で乗り換えなしラッキーと思った、しかし高崎線順番どおりに出して
途中からノロノロ
上野時45分遅れ中之条到着1時間20分遅れで高崎発の後続吾妻線遅れ
特急途中から各駅にしなくて普段後続の時間に特急走り各駅扱いにせずに、
渋川から誤乗車中之条まで止まらず、中之条から折り返して金島迄帰った人目撃やはり特急優先
お金特急分余計払っているんだから。

361 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:54:28 ID:op2EhZwC
>>360

熱心なのはわかった。
ただ、日本語勉強しておいで。文法おかしいよ(笑)
英和翻訳したみたい。

今頃高崎線内はゆとり教育が上っているから、激パ?
さっき乗ってきた前橋行きは何十回警笛鳴らした事だか…

362 :名無し野電車区:2007/09/09(日) 23:06:39 ID:cbJJOlHd
【熊谷】高崎線沿線風俗ピクリ裏事情Vol.10【本庄】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1168559970/

363 :名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:25:55 ID:CryymKGb
>>357
携帯なら鉄道運行情報でメール受信も出来る。
ソフトバンクなら携帯Yahoo!トップページの「乗り換え」から運行情報が無料で見れるよな
パケ代はいるがな。

364 :名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:22:35 ID:Ebr2+owQ
高崎線の壁紙
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f7387%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f7193%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f6122%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f5727%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f5296%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f5248%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f5089%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f4449%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f4319%2ejpg
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www1%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f915%2ejpg&log=1
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www1%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f905%2ejpg&log=1
http://www.kabegamikan.com/p/jump.php?url=www1%2ekabegamikan%2ecom%2fimg%2ftr%2f794%2ejpg&log=1
http://www.kabegamikan.com/

365 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 00:49:54 ID:yvK2pYvV
現像氏の掲示板
No.9701 モノラー
>高崎線はどうなった?と事務室に怒鳴り込むと、

社会性の無いヤツだなぁ。所詮鉄ヲタ。
現像みたいにキモデブ?

366 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 07:19:34 ID:J9eoarYR
>>365
チラ裏にでも書けって感じだよなw

367 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 17:42:51 ID:g6IVTOyb
>>365
モノラーって見た目がきもくて間違いなく馬鹿だろうな。

368 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:24:53 ID:zzmCMMRS
b

369 :名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:26:33 ID:6YK3BrI1
物羅ーってどこ逝けばもれる?

370 :名無し野電車区:2007/09/12(水) 00:24:57 ID:mwtksMv3
>>365-367

同一人物?
JR関係者?

371 :名無し野電車区:2007/09/12(水) 13:23:33 ID:7ttCeVdo
鴻巣の駅ビルはいつオープン?

372 :名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:09:14 ID:1sFQ2dll
http://elumikonosu.com/index.htm
10月27日オープン

373 :名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:36:05 ID:7eBL3kSJ
鴻巣に駅ビルとは…時代も変わったものだ。

374 :名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:50:18 ID:54sAjs1e
上尾にもでかいクレーンがいたな

375 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 12:10:59 ID:1SUIcFTp
>>372
サンクス。後でサイトみてみる。

>>373
ほとんど鴻巣市側がお金負担してるんじゃないの?

376 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 14:18:15 ID:muzso23e
ドムドムを潰す気か

377 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 14:32:05 ID:Bkp0zlnw
ドムドムは油臭いからイラネ

378 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 15:03:20 ID:zMYeyoxq
全滅!12機のドムドムが全滅!三分もたたずにか!

379 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 15:35:20 ID:+Tm4KvWA
鴻巣といえばウルトラクイズ

380 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 17:01:01 ID:TJ6xOHfS
ドムの巣

381 :373:2007/09/13(木) 19:13:46 ID:mCgMCOEQ
>>375
いやいや、費用の問題じゃなくて、
鴻巣も都会になったなぁ。とww

382 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 22:43:17 ID:NYnYHwH3
隣に座った、ややヤンキーなネーさんが針に糸を通して刺繍を始めた。
急ブレーキ掛かったらどうなるんだー?!
傘の先を、人の方に向けて網棚に乗せようとする人、
高崎線デンジャラス過ぎ。

383 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 22:54:21 ID:5D+5aCFF
高崎線は
駆け込み乗車が多いよな。

384 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 22:57:23 ID:Bkp0zlnw
>>383
何処でも多いよ

385 :名無し野電車区:2007/09/13(木) 22:59:10 ID:+Tm4KvWA
そこそこ本数あるように見えるけど
籠原行きじゃ帰れない人も多いからな。

386 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 00:46:33 ID:mhAkKJaV
>>381
鴻巣か沢山借金して造ったんだろ?
民間だけじゃ造らないと思う。

387 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 04:28:44 ID:GoJnlM2U
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-09-13-1

山本一太の「気分はいつも直滑降」

総裁選挙でどの候補を応援するか?!
9月13日

この危機的状況下での福田氏の優れたパランス感覚や安定感に期待が
大きい証拠だろう。 上州群馬県から「第4の総理」が誕生することも
嬉しくないと言えばウソになる。

 ずっと応援してきた同世代の安倍首相の「モロさ」をここまで
見せつけられると、「やはり政治リーダーには経験が必要なのかなあ」
「ここは安定感が大事なんだろうなあ」と考えたりする。

388 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 18:52:24 ID:RED53jZi
          〆'.⌒^ヽ
      .,,.- 、||ヾ|_!ノLl」!
   彡ミ.小'゙⌒''|ヽd,,゚ ー゚ノ
   (・ω||l、‘-‘ノノ'´ヽV':、 _
   (  ⊃ニ⊃ ヽニと'゙r’  .:。.:.。::・。゚:゜+。゜+:
・゚・*。‘ー,.>‘ー、゙i.‘ー、ヽ ,ノ┴(.}☆。:*゚。::・。*:。゚:+゚*::
・*☆〃⌒ヽ.二二.L{.〃⌒ヾ>  ゜゚・:*・゜゚・*。.:*:・゜+:
 ≡ ゝ._,フ"""""゙''" ゝ._,ノ

おかあさま、お誕生日おめでとうございまーす


389 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:00:47 ID:n+z97vKD
鴻巣は北本に対抗してるんだよ

390 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:01:35 ID:Aoy+omah
両毛線、伊勢崎駅付近で異音感知の為5分遅れている・・・

391 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:30:32 ID:+j+73eO5
はじめまして。
湘南新宿ラインは浦和駅停車するんですよね?

392 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:29:17 ID:8cmyqNX6
>>391
はい。停車します。

393 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:36:40 ID:n+z97vKD
>>391
将来的に…orz

394 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:55:11 ID:w7p5p5Fx
>>392
来年?再来年?以降はな。

395 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:03:08 ID:UbdE2zo9
>>390
スレ違い。
群馬の片田舎の話なんてどうでもいいんだよ。

396 :名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:08:26 ID:ydtfLB+P
浦和駅で湘南新宿区見ると悲しくなるんだよな
何でだろ

397 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 02:07:13 ID:ZzeJWNug
あの、山手線乗り降り自由な2日間利用出来るフリーきっぷあるじゃないですか?!
それ くるりん って言うのですか?窓口で買えばいいんですよね?

398 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 02:29:54 ID:kpjQAWKL
>>397
くるりんは知らんが、都区内・りんかいフリー切符なら券売機でも窓口でも買える
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1218

399 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 05:07:49 ID:RatNvqTN
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/   ,〃 /
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^  / // /
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し   / ,/ /   /
   _l^l_  i^i i^i   ///////  ノ| /  /     /
  / ,--┘ U ノ |  //////^  / l/ /     /
  !__ニコ  lニ.ノ    7///   ノ / / _,,、 ,   ,
 __l^l__へ  i^i i^i  //^   l ,/^二、/ `</ "
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /' /.┬".)  〕  __,
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ   <,_r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    /゙>-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.

400 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 05:43:56 ID:z9AnF4V2
>>392
冷静さにクソワロス

401 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 06:43:42 ID:jl3BWZ1y
熊谷〜籠原で発生した人身事故で遅れてる。

402 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 08:02:29 ID:npx0/+Uu
くるりんと聞いてぐるりんのことかと思った。

403 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 10:33:51 ID:v39/DRSu
>>395
群馬の片田舎とは暴言だ、
地域住民を馬鹿にしているな。

404 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 10:40:06 ID:HwqCZPpo
くるりんのことかー!!

405 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 10:58:06 ID:386+vGR+
>>403
んじゃ“ド田舎”

406 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 11:53:33 ID:yyz7DfUn
群馬は高崎以外立入禁止にしてくれ。

407 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 16:42:54 ID:e8XRPv0t
     ♪             ♪ ちぇちぇちぇけちぇけ♪YO ちぇけら↑↑
                 ∧_,,∧  ♪    ちぇちぇけYO ちぇけ♪
        ♪    (* ・ω・ *)   ♪YO ちぇけちぇけYOちぇけちぇけら↑↑♪
        ___ _○__\ξつヾ____
      /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |           | ::: . |          |


408 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 16:50:41 ID:ZzeJWNug
>>398 有り難う。
調べたら、とくりん と言う名前でした!

409 :名無し野電車区:2007/09/15(土) 16:52:03 ID:ZzeJWNug
>>402 くるりん=ぐるりん バス名だねorz

410 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:30:49 ID:/MjJaCbE
E231系スカート大型化進行中

大型化された理由は、以前のだと人身事故で隙間にはさまるから。
これほんと。

411 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 12:22:48 ID:SzmudR0F
福田総理誕生で、高崎線増強計画はないのか?

412 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 12:36:52 ID:M9JFNKdj
>>411
在来線なんてシカトだろ。なんかやって新幹線か関越道。

413 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:07:06 ID:3df0vub9
高崎に全新幹線停車したりしてな。

今あるノンストップ便も東京・高崎・新潟とかw

414 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:51:51 ID:A8chSuDX
明日の高崎線 お名前:明智 - 2007/09/12(Wed) 22:29 No.9712


久里浜行き4両→明智にHN変更しましたので、今後とも宜しくお願い致します。

>モノラーさん
>高崎線はどうなった?と事務室に怒鳴り込むと、あわてて電話で確認。なんと13番線に変更とのこと。あいかわらずこの駅はフォローがない。いつの間にか電光表示は宇都宮行きに変わっている。

フォローがないというより、指令が変更操作したはいいが伝達が遅れている内に利用者に聞かれてそこで着発線変更が発覚した…と言ったほうが正しいのではないでしょうか?
指令から何も言われなければ普段通りに電車を出すでしょうし、伝達が大きく遅れることもあるでしょうから、これは仕方がないことです。
それと、上野駅は配線が複雑に出来ていてそこでの運転整理に手間取ったりすればなおさらそういう現象が起きます。
首都圏の主要路線のシステムをATOSにまとめた=人手が足りないと考えると相当混乱してたんでしょうねぇ…(^^;

その前に、駅事務室に怒鳴り込むのはやめた方がいいと思います。
駅員だって混乱してるなかでそういうことをされては尚更冷静な対処も出来ないはずです。
(蛇足ですが、それに関して2ちゃんねるにモノラーさんについて書かれていたような…)


415 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:53:41 ID:A8chSuDX
明日の高崎線 お名前:モノラー - 2007/09/16(Sun) 11:13 No.9715


明智さんこんにちは、モノラーです。御指摘ありがとうございます。

<一部省略>

その前に、駅事務室に怒鳴り込むのはやめた方がいいと思います。
駅員だって混乱してるなかでそういうことをされては尚更冷静な対処も出来ないはずです。
(蛇足ですが、それに関して2ちゃんねるにモノラーさんについて書かれていたような…)

 私のことをだれがどう書こうが気にしませんが。(特に2ちゃんねるなんてどうせ誹謗中傷のサイトでょ。)

 じゃあ指令がホームになぜ伝えないんですかねぇ。そこが根本的におかしいと思います。たとえ忙しいとはいえ、それがお客様第一なのでしょうか?
お客様に知らせるのが先じゃないですか?迷惑を掛けたわけですから、それもお詫びの放送もなく。それでは普通怒りませんか。
それでも、じっと我慢して仕方ないと諦めるのが正しいことなのでしょうか。人それぞれ、いろいろな考え方があるとは思います。私の考えが間違っているのであれば、謝ります。
言うときは言わないと何も変わらないのではないのですか?

 管理人さんへ。お騒がせしてすいません。この発言が不適当であれば削除していただいても仕方がありません。
 その場合、明智さんの発言も削除するようお願いいたします。少なくても私は2ちゃんねるの引用は不愉快に思いました。

 では、これからもよろしくお願いいたします。


416 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:54:21 ID:60l6wrE8
晒し厨うざいよ^^

417 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 17:48:46 ID:K+GM1nQm
モノラーはやっぱりキモオタだな


418 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 17:59:55 ID:Y+DYm+qg
モノラー逆上コワス

419 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 19:25:50 ID:3KKc2viG
現像の掲示板はすぐ自分の都合のよくない書き込みは消すからこちらに。

>じゃあ指令がホームになぜ伝えないんですかねぇ。
運用指令などの運行にかかわる指令はホームに連絡などしない。運転士・車掌で手一杯。
ATOSの駅端末などで駅側が確認して案内するしかない。
(遅れ情報だけならATOSは自動放送で放送はできるが)

>そこが根本的におかしいと思います。
あんたもね。

>たとえ忙しいとはいえ、それがお客様第一なのでしょうか?お客様に知らせるのが先じゃないですか?
>迷惑を掛けたわけですから、それもお詫びの放送もなく。それでは普通怒りませんか。
お客様第一で、速さと運転本数を殺人的に行っていて、100人近く亡くなった事故を知らないのかな?
こういう場合は、一刻も早く正常運行に戻す=お客の迷惑も減る。
異常時は「お客様第一」なんかではなく、「安全第一」。
それに、直前にホームが変わった旨の放送したら、民族大移動が起きて、階段に殺到→乗り換え→混雑で変更先の列車が発車できない。
ということになるのだが・・・

>それでも、じっと我慢して仕方ないと諦めるのが正しいことなのでしょうか。人それぞれ、いろいろな考え方があるとは思います。
>私の考えが間違っているのであれば、謝ります。言うときは言わないと何も変わらないのではないのですか?
モノラーはJR東日本の輸送指令・運転整理の担当者?
単なる利用客なら自分のできることは何かと考えて行動すべきじゃないの?
そんなに運行が乱れていやなら新幹線に乗ればよい。

てーか、久里浜行き4両もまだ居たんだね。ここにも出入りしていたみたいだし。

420 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 20:01:26 ID:k3QC78sV
へぇ231のスカート取り替えてるんか。西の223みたいに原型がなくなるてこと?

421 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 20:47:47 ID:h30dPBWd
そういえば群馬県ってここ30年くらい総理大臣がかなり出ているんじゃない?
それにこの前の参議院選挙の時も群馬県自民党強かったような・・・

422 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 20:54:27 ID:FonVSgtn
>>421
> それにこの前の参議院選挙の時も群馬県自民党強かったような・・・
そりゃ、民主が候補立てなかったからね。

423 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:03:46 ID:h30dPBWd
>>422
どういうこと?


424 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:07:48 ID:7J6eG1KC
群馬から現在三人総理出ている。中曽根・福田・小淵今度福田がなれば親子で総理みたいだよ。
この前の選挙では、一人区にされてどうなるかと思ったがやはり自民の圧勝あの人知名度高い
その前の週の県知事選も
現職破り自民公認候補が勝ったよ。
一応三年前の参議院選挙では、二人区で自民が二つ取るかと思ったが、一人民主党が入ったよ。
福田が総理になったら当分自民大勝するよ群馬は。
俺はそれでも自民党支持してないけれど。衆議院は
優子さんの区だけれど。 親の地元でというのが?
ちなみに故小淵総理の地元中之条の俺

425 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:13:43 ID:k/SRKPOz
国民新党に候補を立てさせる選挙協力
相手が山本1太だから仕方ない

426 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:21:16 ID:h30dPBWd
>>424-425
なるほど
でも現状見ていると福田氏かなり有力だな
それにしても高崎線高崎まで15両編成が走れるようにしてもいいんじゃない?

427 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:22:02 ID:Z/+LUeGl
なんでE231系電車は発車するときと停車するときにドラえもんのタイムマシンの
音がするの?

428 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:24:17 ID:k/SRKPOz
自民党に逆らうと現職の県知事でも選挙に落ちるからな
恐ろしすぎ

429 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:40:38 ID:EHpQmM35
>>415
>明智さんの発言も削除するようお願いいたします
アホかよwwww明智って人に失礼だろ。
さて、そろそろ現像からモノラーにメールが届きますか。

430 :名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:10:08 ID:0ikj/+ey
>>415
どう見てもDQNな香具師でもお守をする
現像氏もつくづく大変だなと思うわ。

>では、これからもよろしくお願いいたします。
「もうわざわざ来なくていいよ」と思った。

431 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 07:20:19 ID:UL+BvCKK
トラブル時に発着番線がコロコロ変わるのは仕様ですので我慢しましょう

432 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:30:23 ID:gOnTyVk2
もっと関西〜北信越方面〜高崎が充実すれば
東京方面に行かなくとも大阪に行ければ楽になる

433 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:15:55 ID:dbr70kfW
吹上でグモ

434 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:22:25 ID:422xgxHc
当確は?

435 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:25:36 ID:FozlqCKp
特別快速高崎行き

436 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:31:05 ID:6ShnKJ3R
当該は湘新からの特別快速高崎行き
吹上駅で停車中
ホーム途中で停車中のため10号車のみドア開けて
乗客を降ろしてる。
パンタを降ろして救出中とのこと。

437 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:31:47 ID:422xgxHc
無残にバラバラだな。

438 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:42:40 ID:6ShnKJ3R
床下の確認が終わったとのことで車内空調が動き出した。
まだ運行再開の見込みは16:50頃とのこと。

439 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:43:39 ID:r/aiPBud
北本で停車中
1655頃運転再開見込みとのこと

440 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:46:04 ID:NP69mFHS
何かあるのはいつも休日だな

441 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:51:41 ID:r/aiPBud
明日から平日だから鬱になったんだろ
うちの大学は祝日もあるがな

442 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:55:41 ID:6MSrWL+x
鴻巣発車

443 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:55:48 ID:6ShnKJ3R
やっと運行再開。

444 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:57:05 ID:0XSFTOB1
ようやく上尾から動いた

445 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:01:22 ID:0XSFTOB1
ごめんsage忘れた

446 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:08:23 ID:r/aiPBud
今日は再開まで早かった?気のせいかな

447 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:08:49 ID:zSlKSkfB
当該の特別快速は籠原で運転打ち切りとのこと。
orz

448 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:12:48 ID:dbr70kfW
現在高崎線はだいたい平常通り って回復早くなったな…

449 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:01:51 ID:zCcs7Bzo
>>448
そうでもなかったぞ。

それにしても、17-18時台の大宮下り糞ダイヤなんとかしてくれ。
事故があったとはいえ、10両積み残しはヒドス。

450 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:03:11 ID:r/aiPBud
もうかよ
人身事故が多すぎて手慣れてきたのかw

451 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:58:15 ID:BmoDDZzc
埼玉新聞ニュース

17日午後4時10分ごろ、鴻巣市吹上本町1丁目、JR吹上駅ホームで、小田原発
高崎行き高崎線快速列車に男性が飛び込んだ。
非常ブレーキを掛けたが、間に合わず即死した。
この事故で上下6本の電車が区間運休したほか、14本に最大48分の遅れが生じた。
鴻巣署の調べによると、ホームには男性のものとみられる鞄が残されており、戸籍抄本などがはいっていたという。
同署は自殺の可能性が強いとみて、男性の身元を調べている。

452 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:07:52 ID:TjcX+XrY
何で高崎線って高架化が進まないの?

453 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:13:33 ID:dbr70kfW
開かずの踏切も無いし陸橋多いし高架にするメリットが無いからじゃん?
高崎支社は高架が好きなら新幹線乗れとか言いそうww

454 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:49:16 ID:+/yO0qTG
高崎駅周辺のように道路が勝手によけていく

455 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:52:33 ID:TjcX+XrY
>>453
なるほど

456 :名無し野電車区:2007/09/17(月) 23:52:54 ID:31qZzXqN
何で高崎線って人気がないの?

(答え)
ttp://takasakiline.blog43.fc2.com/  
こんな困ったやつがファンだから

457 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 00:58:18 ID:147oIypj
電車乗りたい

458 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 01:38:32 ID:mpasGCr7
今日3650Eにあやうく乗るところだったな危ない・・・
乗ってたら気分悪いだろうね

459 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 08:53:53 ID:oB1V8xmh
高崎方に乗らなければ当たらないよね。下り運転中の事故でしょ?

460 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 08:58:01 ID:EP+phzug
高崎って福田氏のポスター多いの?

461 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 09:25:54 ID:91+1ZJYq
そりゃまぁ地盤だからね、田舎はそんなもんだろ

市民にも福田派と中曽根派各支持あるだろうけど、年配者的には今でも郷土の誇りだしな

数年前高崎駅で、たまたま中曽根父を見たが、元議員でも駅長&群馬県警お出迎え、かつSPの重大警備だったよ
(議員辞めた後だし、公演も無かったみたいだし完全な私人として帰郷と思われる)
それを見守る聴衆から拍手もあったし、良くも悪くも郷土の誇りなんだなぁと見てたよ


462 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 12:26:40 ID:UW4KOdjE
>>461
なるほど

463 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 16:34:05 ID:TLdMHwcw
また、現像掲示板にアイツが現れた。

いまだに現像本人が行動を起こさないのは、2ちゃんの情勢などを踏まえ、静観してるか、気付いてない?
そろそろモノラー潰し開始?

464 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 16:50:25 ID:qaY9LXYh
>>463
>ありがとうございました。では
もう二度と表れないことを祈る

現像からメールが行ってていい頃なんだけどね・・・

465 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 19:49:05 ID:TLdMHwcw
また、現像掲示板にモノラーから書き込みがあった。
専門的で、一般人には分からないそうです。

やはら、相当な方ですね。明智氏の書き込みのレベルが分からないなんて…


466 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 20:03:49 ID:z+iyA50G
>>465
明智乙

そもそもモノラーの書き込みを現像氏以下スルーしてたのを5日もたってから明智が蒸し返したのが
今回のゴタゴタの発端じゃね?
宇都宮線掲示板が潰れる元となったのも明智が変な書き込みをしたのが発端だったはず
もちろん、事務室に怒鳴り込むモノラーも充分痛いが

467 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 20:03:56 ID:YDNLmCdm
高崎駅の新幹線改札で小渕優子はみたことあるわ

468 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 21:08:13 ID:5+vrpV3d
E233系でねーかな?


469 :名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:17:32 ID:qaY9LXYh
明智とモノラーがメールで議論する。
これでみんな平和!

470 :名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:55:16 ID:8WXhaGJp
どもる車掌さんは痛々しい

471 :名無し野電車区:2007/09/19(水) 01:02:16 ID:mSnnzYib
E233チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダ-?

472 :名無し野電車区:2007/09/19(水) 12:35:49 ID:E724Fy8P
現像氏が削除しないのは掲示板利用規定に違反してないからでは?

「ある話題についてとことん議論するのは大いに結構です」って書いてあるし。

473 :名無し野電車区:2007/09/19(水) 16:42:06 ID:eAtiP9PS
でも、特定の人物や、他の情報ソースの不明な書き込みに対しては、異常なまでのメール送信&掲示板アク禁。
そんな独裁運営をやってきたツケだね。
数年前は良質な書き込みも多かったが、最近は…。

もっとも、個人運営の掲示板は、ここまでメジャーになると限界だね。
高崎線のHP=高崎線のページの構図が現像をつけ上がらせた原因。

474 :名無し野電車区:2007/09/20(木) 10:22:32 ID:TrOyf1nR
>>413
ノンストップの
東京〜高崎〜新潟いいね
高崎〜新潟間が異常に長いけどいいじゃん

475 :名無し野電車区:2007/09/20(木) 15:27:30 ID:Wgsu1jXs
>466
その前から荒れてなかったっけ?
金髪さん、以下常連さんが来なくなってから急に荒れだした希ガス。

476 :名無し野電車区:2007/09/20(木) 18:59:59 ID:wXfcAtFR

   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*


477 :名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:45:43 ID:6I3lAnn8
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   新橋は「新前橋」の略称
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました


478 :名無し野電車区:2007/09/21(金) 18:54:49 ID:GtIeVqaK
上尾〜宮原走行中の列車が異音感知のため抑止中。

479 :名無し野電車区:2007/09/22(土) 07:59:05 ID:EY/wZn8C
昨日熊谷〜籠原間でも普段はしない変な音がしてたけど今平常運転してるから問題ないみたいだな。

あの変な音はなんだったんだろ…

480 :名無し野電車区:2007/09/22(土) 08:06:52 ID:slnQHIMg
ラップ音

481 :名無し野電車区:2007/09/22(土) 09:12:51 ID:8o03JvWH
211系は早くローカル線に逝って欲しい

482 :納豆ラーメン:2007/09/22(土) 10:20:51 ID:fUomyuHc
いや。
211系のロングシートなぞ、ローカル線に入れるのはワシゃ反対ぢゃゥ
せめてE721の直流3両バージョンが一番よかっぺぢゃよ。

483 :名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:44:00 ID:3jZ86svJ
>>482
強く同意。
211はイラネ。
やはりE129系?
クロスシート装備で、4両編成が良いね。
211も改造すれば良いが、
揺れが激しいところが困る。

484 :名無し野電車区:2007/09/22(土) 13:14:56 ID:vFHRs6DF
群馬の山猿は帰れ

485 :名無し野電車区:2007/09/22(土) 15:41:26 ID:kSm1JrrP
E233だろ。吾妻線には。

486 :名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:11:26 ID:mmlPo46+
群馬ローカルには、電車そのものが不要。

487 :名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:14:01 ID:dPUwrqSu
じゃあディーゼルで

488 :名無し野電車区:2007/09/23(日) 12:56:25 ID:DFlUKxvs
群馬はオートだよ

489 :名無し野電車区:2007/09/23(日) 13:11:40 ID:ceG4cRPB
もうすぐニートだよ。

490 :名無し野電車区:2007/09/23(日) 16:21:01 ID:FX897lPm
トロッコでいいだろ

491 :名無し野電車区:2007/09/23(日) 22:33:23 ID:DiPMICym
高崎のローカルを馬鹿にする奴キモイ。
半分E233系、211なら許すw
E233はローカルにも試運転で走ると思うが、
E233がローカルに走る可能性も結構高いと思われ。

492 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 00:48:28 ID:MtWHFDUT
>>491は、群馬県人

493 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 04:12:39 ID:YdFxqDsG
>>491
なぜ馬鹿にされるのか、考えてみましょう。

それにしても、相変わらず両毛線スレは知障の巣窟だな。
しかも各スレに出張するからタチが悪い。

494 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 12:02:01 ID:nwqCwPNN
高崎線は本庄で系統分離すべき。神保原以北は5両で充分だろ?そして
そのまま両毛線に直通すれば、群馬人にも便利だし一石二鳥じゃないか。

495 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 12:25:39 ID:c5Js+bXr
本荘にすべきだ

496 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 16:56:09 ID:4vGQPrBu
>>493
お前もタチが悪い。
>>494
俺も同感だったが、
直通させると、2chで両毛叩きが湧くから考えたくも無い。

497 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:20:27 ID:gQyCn5qQ
211系は早く地方に転属して欲しい

E233系をくれ

498 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:25:53 ID:eOki30s3
高崎線を本庄から分岐させて伊勢崎まで延ばしたら東武が本気出すかな?

伊勢崎―本庄―本庄早稲田に電車は走っていれば便利なのにね

499 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:36:39 ID:RlW/N6JQ
いっそ本庄から北は トロッコでいいだろ。
そこに E231とか211とかをペンで適当に書いて走らせればいいじゃん。
これで、群馬ローカルにもE233入線が実現だよ!
あと足まわりには、VVVFとか適当に書いとけばいいじゃん。

500 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:40:08 ID:x/rkwBVu
500Get

501 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:43:58 ID:c5Js+bXr
群馬には美味しいものが多い

502 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:50:33 ID:mrbeyvII
>>498
東上冷遇が酷くなるだけだと思われ。

503 :名無し野電車区:2007/09/24(月) 20:52:19 ID:I53mF/aH
本庄は群馬県

504 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 08:49:08 ID:fy6YQa4l
群馬県=劣等感なのか?

群馬と言われて『やったぁ』という反応はないのか?

505 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:12:47 ID:gDTpZlhr
関東最下位の県なんぞになりたくないわい。

506 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:44:24 ID:BDQ1/bbz
>>497
自己中だな、
地方の事も考えろと、
両毛線スレを批判している奴はお前か?

507 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:49:45 ID:Hat8TqM0
質問です
高崎線通勤快速上野行きは朝走っているのですか?
それとも下り専門なのですか?

508 :納豆ラーメン:2007/09/25(火) 22:52:10 ID:IwVEkFi7
お答えしやう。

高崎線の通勤快速、上りも夕方〜夜に走るのぢゃゥ
あまり意味ないと思うのはワシだけぢゃろうかィ

509 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:52:30 ID:Zszgm8ZK
>>507
下り専門です。
ですから[sage]て下さい。

510 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:52:31 ID:FmEGyA5D
>>507
時刻表見ろ

511 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:52:54 ID:6twiAZYx
20年3月改正で、富士・はやぶさ、なは・あかつき、あけぼの、日本海1往復、北斗星1往復、能登、雷鳥、水上、修善寺踊り子の廃止が決定したようです。
団体枠で確認しました。

512 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:00:43 ID:9pXXto2h
特急あかぎ 水上行き
とかになるのか?>>511がマジと仮定して。

513 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:01:06 ID:iNkF/xXO
>>503
本庄がカワイソ

514 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:26:15 ID:EYMNnouP
特急あかぎを新車にしてほしい…スーパーかフレッシュひたちのお古でも、この際いいゃ(^_^;)

515 :名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:49:00 ID:Zszgm8ZK
>>512
渋川止まりになるだけでしょ。

516 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 00:26:35 ID:aMjdis8i
>>514
185は253で置き換えという噂はマジなのだろうか?
…またVVVFが入らない高崎支社…

517 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 02:19:51 ID:+Jk377Ou
踊り子の置き換えは数年前から聞いてるが高崎線関係は聞いてないから廃止では?
そもそも新幹線開業時に廃止して高崎発着の快速を計画したが観光協会や旅館組合に反対され延期された。

518 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 08:30:13 ID:TDhjQI88
特急あかぎの置き換えも必要だけど


211系をE233系に置き換えてほしい

519 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 09:09:09 ID:8gPDk3i1
>>511
まけぼのも終了か

520 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 11:15:56 ID:JfVKqueO
今さっき籠原駅下りホームに停まってて出発した
黒い電車って何?

521 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 15:43:25 ID:JTkEwrxp
>>511
マルチうざい。
>>519
釣りだから気にするな。

522 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 21:03:32 ID:hlfrE/+X
ガリガリ君深谷工場老朽化で閉鎖本庄に新工場だってさ

名物なくなって深谷脂肪

523 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 22:00:15 ID:WWQpUc/r
つ ネギ レンガ

524 :名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:42:19 ID:GaCXJ3wI
http://www.saitama-np.co.jp/news09/26/08e.html

新工場ができてもとりあえず併存するみたいだぞ
本社から15mの近さとあるけどkmの間違いだろうなw

525 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 00:44:23 ID:yxdS3smE
>>520
E655!とかとでも言ってみる。

526 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 01:14:52 ID:E4GdhHAI
>>525
今検索してみたらそれっぽい。
何でとまってたんだろ?
情報サンクス

527 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 03:00:32 ID:5d3QIsVY
黒船電車?

528 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 12:11:09 ID:/o2SKxX1
リアディゾン?

529 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 12:36:16 ID:64S/MLC0
本庄から伊勢崎まで繋がらないかな

高崎線沿線に住んでいて伊勢崎に時々行くんだけど、時間と運賃両方カットできる。

530 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 12:46:10 ID:B35EbLJe
E231って何であんな変な音出して加速したりするの

531 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 12:48:33 ID:UDlQSuG7
高崎線・駅間所要時間完全マニュアル

      下り      上り

上野  ****/0000  4000/****
尾久  0500/0530  3415/3445   ←上野地平発の宇都宮線に、一部上野〜尾久間4分45秒あり
赤羽  0945/1015  2930/3000
浦和  1800/1830  2115/2145
新都  2215/2245  1700/1730   ←湘南新宿は上下とも赤羽〜大宮11分45秒
大宮  2515/2545  1415/1445     (上りに一部11分30秒あり)
宮原  2945/3015  0945/1015
上尾  3345/3415  0545/0615   ←下りに一部、宮原〜上尾間3分15秒あり。
北上  3615/3645  0315/0345
桶川  3900/3930  0030/0100
北本  4315/4345  5615/5645
鴻巣  4700/4730  5230/5300
北鴻  5115/5145  4830/4900
吹上  5445/5515  4500/4530
行田  5800/5830  4145/4215
熊谷  0230/0300  3715/3745
籠原  0815/0845  3130/3200   ←下り・籠原での解結列車は4分停車
深谷  1245/1315  2700/2730    上り・籠原での増結列車は3分30秒停車
岡部  1645/1715  2300/2330
本庄  2145/2215  1800/1830
神保  2545/2615  1400/1430
新町  3000/3030  0945/1015
倉賀  3530/3600  0415/0445   ←上り高崎7・8番発は、高崎〜倉賀野間4分00秒
高崎  4100/****  ****/0000

532 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 12:53:11 ID:UDlQSuG7
とりあえず、作ってみました。
もっとも、上野から高崎までこの標準ダイヤ通りに走る列車は、現状ではほぼ皆無ですが…。
(唯一の例外として、上りの夕方に臨時特急が走った時の時変くらいか?)

>>529
熊谷から伊勢崎だったら、ひょっとして太田までバスの方が安かったり…?

533 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 15:21:46 ID:YRefi1jT
>>503-505

都会でも田舎でも無い埼玉より良いと思う

何あの中途半端さ…結局良いとこ無いじゃん



534 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 17:19:58 ID:vBb2ZzFR
少なくとも群馬はマトモに仕事する人の住む場所じゃないね

535 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 17:44:39 ID:H6fGVEeC
ありがとう、北関東鉄道。もうお別れのときが来てしまったようだね。

536 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 18:47:07 ID:4CHgPG10
両毛線は糞路線w
目障りだから糞田舎の糞ローカルは廃線にしちまえ!!
未だに板バネ115系が走っているし(プ

537 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 19:20:23 ID:64S/MLC0
逆にうらやましい

538 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 20:31:17 ID:YRefi1jT
このスレは群馬県・群馬県のローカル線叩きスレですか?

結局さぁ群馬しか叩く所が無いから叩いてるんで…しかも矛先が群馬ローカルに向いている

>>534自分もまともに仕事して無いんじゃないの

>>536糞田舎かどうかは実際見てからにしてもらおうか…ってヒキニートだからダメか


539 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:34:15 ID:krjBYUf2
>>538
わざわざバカが出張してくるから叩かれるんだろ。
普通にスレが進んでれば、話題にも上らず叩かれねぇんだよ。さっさと巣に帰れ。


540 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:04:38 ID:ZeWhB6JF
籠原で系統分離してほしい。
快速だけ直通とかでいいよ。
そして籠原以北は減便して代わりに籠原以南を増発するべき。

このほうが新幹線誘導できますよ〜


541 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:45:08 ID:64S/MLC0
>>540
意味がまったくわからん

542 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:17:05 ID:goT+GfxJ
群馬ローカル(高崎支社)のせいで埼玉が不便を強いられている現状は否定できまい?

543 :名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:34:40 ID:5KAN67Zk
高崎線での利益は、ちゃんと高崎線に還元して欲しい。
田舎のローカル線の赤字の補填に使うのは、やめてもらいたい。

544 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:21:56 ID:53XB0Fer
まあ、実際は高崎線の利益なんて微々たるもので、
支社の最も大きな財源はFREXも含めて新幹線なんだがな。

545 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:36:48 ID:o9BLUbkm
>>544
高崎線はドル箱って言われてるじゃん。

籠原より下り方面だと乗車人数1万越える駅本庄と高崎しかないよな。
本庄もそろそろ1万切りそうだし

546 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 01:02:45 ID:iX9EmVz0
熊谷〜本庄は群馬交通難民の分が、乗車人員に上積みされてますから。

547 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 01:02:57 ID:YoW9l/bw
なんか宇都宮線スレの久喜以南vs久喜以北みたいになってるな

548 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 08:51:20 ID:nIG1kGfA
板バネには誰もつっこまないの??

549 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 10:07:10 ID:53XB0Fer
>>545
ドル箱?適当なこと言うなよ。
最近グリーン車という付加価値つけて、まともになっただけだろ。

550 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 10:13:58 ID:c54rcqJN
荒らしは放置が原則。
レス内容に反応してもいけない。

551 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 12:14:27 ID:HxZY78LZ
>>546
でっていう

552 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 12:46:58 ID:Vhh/hcdE
マリオカート乙

553 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 12:52:37 ID:eXdE1snC
>>545
ドル箱って、新幹線開通前の特急天国だった時代だろ?
今現在もドル箱なのかは知らん。

554 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 18:57:16 ID:6H9Y9wnd
>>539
両毛線スレを荒らしている池沼乙、
何だかんだ言ってお前が一番痛い。

555 :ジャビット君:2007/09/28(金) 19:29:44 ID:VsBKx8y1
555番取れました(^o^)/

556 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:57:17 ID:y+Yar1Rr
池大茗後本御淡大東銀霞国赤四四御新新西中新東新南荻
袋塚荷楽郷茶路手京座関会附谷三苑三宿新坂中高高阿窪
●●●●●●━●●●━●●━━━━●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

557 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:13:49 ID:6H9Y9wnd
211系、
E233並みに改造されると思うが、
高崎以北担当だろうなorz…
211は、座席等、モーターを交換すれば神だ!

558 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:42:59 ID:tpw2XA3g
今日のホームライナー1号のグリーン車。
暖房ガンガンだったね。

559 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:52:06 ID:6H9Y9wnd
>>558
暑かったのか?
それともロザだけワザと暖房をガンガンにしたのか?

560 :名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:53:24 ID:53XB0Fer
>>ID:6H9Y9wnd
両毛線?群馬?知らねーよ。はよ巣に帰れ。

561 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:11:34 ID:WKVtlOtW
現像氏の掲示板に伊賀忍者参上!
2ちゃんと勘違いして書き込みしてるみたい。
現像氏得意の瞬殺か?

562 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:38:24 ID:mJb/H69N
通勤快速 お名前:伊賀忍者 - 2007/09/29(Sat) 00:24 No.9739

通勤快速に乗りました。
通勤快速って尾久停車するのですね。
知らなかった。


563 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 13:14:05 ID:h32WaeOc
>>558
3号乗ったけど、3号も4号車の冷房の効きが悪かったみたい。

564 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 15:34:00 ID:Oc4b34vW
普通
東京―新橋―品川―川崎―横浜―戸塚―大船―藤沢―辻堂―茅ヶ崎―平塚―大磯―二宮―国府津―鴨宮―小田原
快速
東京―新橋―品川―川崎―横浜―戸塚―大船―藤沢〜茅ヶ崎―平塚〜国府津〜小田原―早川―根府川―真鶴―湯河原―熱海
通勤快速
東京―新橋―品川〜大船―藤沢〜茅ヶ崎―平塚〜国府津〜小田原〜真鶴―湯河原―熱海
―函南―三島―沼津―片原―浜―東田子の浦―吉原―富士
―富士川―新蒲原―蒲原―由比―興津―清水―草薙―東静岡―静岡―安倍川―用宗―焼津―西焼津―藤枝―六合―島田
特別快速
前橋―新前橋―井野―高崎問屋町―高崎―倉賀野―新町―神保原―本庄―岡部―深谷―籠原―熊谷〜鴻巣〜桶川〜上尾〜
大宮―赤羽―池袋―新宿―渋谷〜大崎〜横浜〜大船―藤沢〜茅ヶ崎―平塚〜国府津〜小田原〜真鶴―
湯河原―熱海―来宮―伊豆多賀―網代―宇佐美―伊東
通勤特快
渋川―八木原―群馬総社―新前橋―井野―高崎問屋町―高崎―倉賀野―新町―
神保原―本庄〜深谷―籠原―熊谷〜大宮〜池袋―新宿―渋谷〜藤沢〜平塚〜小田原〜湯河原―熱海―函南―三島―沼津
特急@
東京〜品川〜横浜〜大船〜小田原〜湯河原―熱海〜三島〜三島田町〜大場〜伊豆長岡〜大仁〜修善寺
特急A
水上〜後閑〜沼田〜渋川〜新前橋〜高崎〜本庄〜大宮〜新宿〜横浜〜熱海〜沼津〜富士〜清水〜静岡


565 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 17:09:28 ID:xYa0tx1p
さっき下り前橋行きが桶川〜北本走行中、8号車で男の人が貧血で倒れた。
誰かがSOSボタン押してピーピーなってたけど電車は北本までは普通に走った。

このボタンってよく運行情報スレで「誰かが非常停止ボタンを押して」っていうアレのことなのかね?

566 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 17:48:11 ID:esnmEsCE
車内のボタンは本当は非常停止じゃないんだよな

567 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:01:53 ID:cVfgH9WO
平日の上野発18:30・19:30の通勤快速は、上尾・桶川停車の15輌編成にしたらどうなんでしょうか?
籠原以北の利便性向上に熱心な高崎支社さん、検討してみてくださいよ。
(たまには、大宮支社管轄なら「どうするかな?」とかいう視点でお願いしますよ)


568 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:31:30 ID:azGyIjvs
>566

E231なら車掌と通話できる。
その上で現場非常停止か最寄駅停車(通過でも緊急停車で)

211は通話できないので、緊急停車+車掌が当該車両まで行き状況確認。

569 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:00:31 ID:nkWpfwrU
>>567
遠近分離の意味なくなる。
宇都宮線の通勤快速も、乗降客の多い東大宮を通過、10両がほとんど。
つうか東海道線なんか川崎、横浜さえ通過だわな。

570 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:18:43 ID:vLlYPGK4
>>569
567ではないが・・・
もっと本数が多ければ遠近分離もいいけど、今の夕ラッシュの本数では乗降客の多い駅を
通過する設定そのものがどうかと思う。

上野発で見ると、通勤快速をはさむ場合、上尾・桶川停車列車は夕ラッシュ時にもかかわらず
18:19の次が18:36 (17分)
19:12の次が19:36 (24分)
20:17の次が20:34 (17分)

と開きすぎていて、遠近分離とか言ってる本数では無いと思う。
上野で通勤快速や宇都宮線に乗車→大宮で湘新からの普通乗換、というのもダイヤが
考慮されていないからあまり使えないし。

東海道線の場合は通勤快速をはさむ場合でも、普通の間隔が10分しか開かないので問題ないだろう。
また通勤快速が10両で賄えているということは、それだけ需要が少ないとも言える。

571 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:20:55 ID:mJb/H69N
ならば、通勤快速廃止ということで。

572 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:50:15 ID:WKVtlOtW
ならば大宮始発で

573 :名無し野電車区:2007/09/29(土) 23:20:25 ID:DJJEOOQ5
通勤快速は上尾・桶川停車で大宮通過
代わりに大宮始発の普通を新設

574 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:10:42 ID:Mt1QAsDV
>>568
????
便所ブザーじゃなくて車内警報ブザーだよね?
それなら即非常ブレーキじゃないと違反だぞ。
ブザー鳴動時点で何が原因で鳴らしたブザーが分からない。
つまり、最悪のケース=車両火災を想定して即非常ブレーキで停止しなければならない。
その後、E231なら車掌が電話でブザー押した場所と会話。
他の車両なら側灯で号車を確認してから現場確認。
勝手な判断や、車内電話で会話してるし、急病人らしいし〜と勝手に非常停止しないのは作業的には違反だ。
詳しくは作業標準を参考に。

とマジレス。

575 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:25:29 ID:Mt1QAsDV
>>574
ちなみに駅進入途中でも、車内警報ブザーで非常入れたケースもあった。
運転士的には『もうちょいで停目なんだよな』と言う気持ちもあるのに、偉いと思った。
一見、臨機応変にやれよと思うだろうけど、これが危険。
もうちょいで駅だからとか、どうせ○○だろというのが重なって、本当に必要な時に非常が入れられなくなる。
車内ブザーが車両火災、防護無線の原因が侵入してる駅の隣接線、障検瞬時明滅だがトリコになってた、パイロット瞬時明滅だが転落してた…
こんな時に非常入れていなかったら、運転士は刑事被告人だね。

運転士の基本中の基本は、危険と思ったら即非常。
動かなきゃ事故は防げるしね(少なくとも、間に合わなくても刑事的責任は免れる)
今回の運転士には猛省してもらいたい。

576 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:28:18 ID:hh+csxab
通快が10両なのは籠原で切り離しをしないでいいようにしてるからでは?

上尾・桶川に停車するくらいなら通勤快速は廃止でいいだろ。
遠近分離の意味なさすぎ。

夕ラッシュ時に本数少ないのは同意。
大宮始発籠原行きとかはあってもいいと思う。


577 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 02:21:23 ID:ogawFYi+
>>574
ブザー→非常停止だから、京葉線の車内には
「トンネル内の火災の場合には押さないでください」
って書いてあるんだよな
トンネル内火災の場合は次駅まで運転続行がマニュアルだから。

578 :565:2007/09/30(日) 02:35:12 ID:wOov0VhG
>>565です。

なるほど。確かにSOSボタン押した人がそこで何か話しているような感じだっ
たので、車掌さんと話していたんかね。
電車はまったく減速もせず普通に北本まで行ったけど、本来は非常ブレーキか
けることになってるのかぁ。

579 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:29:08 ID:07S0MXOX
運転士ですが車警が鳴ったら橋とトンネルを避けて非常停止。満員電車で車内入れない時は停止してドアが開いてないかを確認して指令の指示で次の駅まで運転。車掌に非常ボタン押されましたが次の駅にて点検行いますなど放送してもらう。

580 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:46:15 ID:+V7mmKf1
とにかく全く非常停止しなかったのは論外って事で

581 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 12:05:35 ID:iIJ7gc6F
>>576
遅い時間の通勤快速は、上尾・桶川停車で15輌編成。
籠原で、切り離しあり・なし?
なんか、チグハグだよね・・・高崎支社。


582 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:05:19 ID:fmxpQ7QR
平日朝ラッシュ上尾からグリーン座れますか?

583 :名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:40:51 ID:vt9mNrLx
懐かしの高崎線ネタ
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg

584 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 01:07:01 ID:2dM226Rz
>>581
籠原で切り離すのも、昔は10連を切り離して、
付属5連が高崎・前橋まで行くというパターンが結構あったはずなのだけど。
今は、5連が籠原止まりで、10連が高崎・前橋まで行ってるんだよね。(G車ついたせいだろうけど。)

利用者が集中する通勤快速以外は、10連で籠原以北行く必要性はないわけで
なーんか、ちぐはぐだよね。


585 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 02:05:02 ID:1tJHbaAW
俺的には本庄まで各駅停車で、その後 
岡部‐行田‐吹上‐北鴻巣‐北上尾‐宮原‐さいたま新都心‐尾久という特別快速を一本入れてほしいな

586 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 06:12:22 ID:9mBswyrj
>>581
むしろ15両だから停めてんだろ。

>>584
>利用者が集中する通勤快速以外は、10連で籠原以北行く必要性はないわけで

通勤時間帯にか?状況知らずに適当なこと書くなよ。

587 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 08:12:13 ID:+IeNsxrA
通勤快速とか意味無いよなー
私鉄みたいに速達列車と各駅停車が1:1だったらそれなりに意味あるかも知れないけど
絶対無理だろ?

588 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 10:27:45 ID:4cVw/gao
>>570

ところが、その中で20:34だけは悲しいくらいに空いてる。
通快通過駅の多くの客が、大宮で高崎線の通快から昇進発に乗り換えるから。
この20時台は、高崎線池袋直通開始から、20年近くほぼ同じダイヤなので
(少なくとも次の上野発より先に大宮を発車する)、定着したのでしょう。

宇都宮線の列車に乗って、大宮で高崎線に乗り換える人は、よほどダイヤを
暗記している人じゃない限りいないですね。


いずれにせよ、個人的には
・昇進の浦和停車
・昇進のダイヤ2分下げ(とくに新宿19:17)
・通快の上尾・桶川完全停車
・新宿17:46〜19:48の昇進高崎線は、全て籠原止まり
 (籠原切り離し中に追いついてしまうので)
が数年後同時にやってきそうな予感。

589 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 14:53:57 ID:UQk+L88/
現像、自分の掲示板で馬鹿露呈。

先月上越線の八木原駅構内で起きたトラックと185系特急水上の衝撃事故。
あれだけ運行再開まで時間がかかった大事故。

それで185系の側面に傷ができて運用離脱で編成不足。
その為、同系列の田町の0番台が代走している。

なのに、それがわからなく、他の投稿者に訂正・指摘されていた。

590 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 17:33:01 ID:6GsYSmiN
この前の一村一山号、
ヲタ輸送列車だったorz…

591 ::2007/10/01(月) 17:48:41 ID:X03D6Nv4

たかだかネットの掲示板なのに利用者のメールアドレスを収集したりして、
いったい何に利用するつもりなんだろうね。
俺は、自分の正体も明らかにしないくせに、他人の情報を集めようとする奴っていうのはなんか嫌だし、避けたいよね。



592 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 17:56:08 ID:D9tY4PHZ
DD51592

593 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 18:10:48 ID:yzwpdW7I
ホームライナー回数券が欲しい

15枚綴り5,000円

594 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 18:57:02 ID:spmPOdPi
現像アンチの皆様お疲れさまです。

595 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:03:04 ID:jSMFsACp
通勤快速はいらないから普通電車を増やしてくれ

596 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 21:09:53 ID:S+rJh+tM
>>583
トラックと罵声ワラタ

597 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:54:51 ID:HeWCBq+5
休日の高崎7時35分発快速国府津行のG車はどのへんで込んできますか?
教えていただけたらありがたいです。

598 :名無し野電車区:2007/10/01(月) 23:13:37 ID:3kBUfF9N
何時も思うんだが、『どのくらい込みますか?』とか、『座れますか?』という質問を見る度に感じるんだが…

列車なんか、その日その日で乗車率変わるし、イベントや世間の動き(盆や長期休み等)で予測できたとしても無理がある。

そんなに座りたけりゃ、始発から乗れ。
それか、席の保証された指定席の特急か新幹線に乗れ!


599 :名無し野電車区:2007/10/02(火) 00:51:10 ID:qgJIpMr4
高崎駅に着く少し手前の川って魚釣れますか?

600 :名無し野電車区:2007/10/02(火) 01:06:01 ID:6s9ewhLU
600('A`)

601 :名無し野電車区:2007/10/02(火) 18:00:27 ID:igqufFQw
おはようライナーキボンヌ
あかぎは時間帯遅すぎ

602 :名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:07:37 ID:GFMxBvY2
確かにもっと早い時間帯に優等欲しいけど『おはよう○○』って愛称はやめて欲しい。

603 :名無し野電車区:2007/10/03(水) 02:32:24 ID:Ooa2WSak
>>588
ダイヤを暗記してても、大宮でわざわざ階段上がって乗り換えるとなると
躊躇するなぁ。
仕事or買い物帰りなら尚更。

方向別の乗り換えやすいホームでもあればいいのだろうけど、
大宮・浦和・赤羽といった利用客多いところでそれをやるのは不安。
さいたま新都心駅あたりを方向別ホームにできないかなぁ。

604 :名無し野電車区:2007/10/03(水) 13:38:48 ID:sxmzXQJN
>>599
川なんかあったか?
魚ならディーゼル機関車とかが置いてあるところの脇の溝にクチボソみたいなのなら居る
また高崎操の近くの住宅街の中の小川にザリガニならいる

605 :名無し野電車区:2007/10/03(水) 14:03:45 ID:9Es3tHlD
烏川じゃないか?

606 :名無し野電車区:2007/10/03(水) 19:49:02 ID:LAMNbXPv
uge

607 :名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:16:34 ID:lY2jaCF6
高崎線は、足を開いて座っているおっさんが多い。
まさに、「締まり」のない性格を体現。

608 :名無し野電車区:2007/10/03(水) 23:44:50 ID:GR+kUMXy
>>607
足を開いて座っているJKなら大歓迎!

609 :名無し野電車区:2007/10/04(木) 13:11:15 ID:C8cIoGNu
>>589
185の0番台ではなく大宮車と同じく200番台ですが何か?
ただ田町車による代走に代わりはないですが。

610 :名無し野電車区:2007/10/05(金) 14:57:03 ID:baCZZbtB
今朝185の大宮と田町が連結して走ってたよ。
萌え〜って感じだった

611 :名無し野電車区:2007/10/05(金) 17:22:08 ID:TULDptQC
明日、高崎駅のイベントに、石原さとみが来ると聞いたので、
神奈川から高崎に乗り込もうと考えていますが、石原さとみは何時頃
高崎に来るか教えて下さい。

612 :名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:36:19 ID:+IhbgdwT
>>611
午前2時ごろ。ttp://blog.goo.ne.jp/giants-55/e/d939c8bf46a3a0b866f60f032b5b2a24に書いてある。

613 :名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:41:37 ID:8CylNQKv
>>612
随分と…

614 :名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:07:03 ID:XL2LiPxY
>>608
たまにいるけど、たいていブスだぞ

615 :名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:07:05 ID:meu+79eQ
今夜のタモリ倶楽部は、大宮の鉄道博物館らしいよ。

616 :名無し野電車区:2007/10/06(土) 13:27:42 ID:yQcdfUEN
ウィキペディア(Wikipedia)で「上尾事件」を読んだ。
高崎線、熱いねー。んでもって、昔から虐げられていたんだねー。

132 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★