■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
卍 織田信成 卍
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:03:34 ID:R9ipjwbX
- 無かったので立てました。
皆で織田信成について語りましょう!
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:05:32 ID:WxrHtzvR
- 光秀は嫌いってはっきり言ってたよこの人
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:36:55 ID:lbTHbv9r
- フィギアの?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:00:49 ID:mYrwNTws
- えーと・・・現代?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 05:18:05 ID:9xC2/Twb
- 現代以外マイナーすぎて語りようないだろ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:32:50 ID:OgWnvW3C
- あの織田家がここまで成り下がるとは
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:56:04 ID:dqBfxtx3
- http://magical.s162.xrea.com/futaba/history/src/1155217974561.jpg
似てるか?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:39:36 ID:9+VvDcHN
- 信成って口でかいな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:27:12 ID:GdLzP0kD
- >>8
あぁ出かいな。フェラが巧そうだ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:19:36 ID:xRIbPlJc
- こいつの家って何千石?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:57:40 ID:mbfHVFQq
- 信長様の肖像画に何と無く似てんじゃない?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:13:22 ID:ceJrjrfA
- 信長公は敦盛舞い。信成は銀盤を舞う。織田家系は歌舞伎好きだねぇ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:19:37 ID:xRIbPlJc
- >>12
誰がうまいことを言えと・・
- 14 :コンプレッサー:2006/08/25(金) 12:12:12 ID:kVBPZ3X2
- 延暦寺の人たちから今でも恨まれてんのかな?
スベローコケロー
ナンマイダー予選落ち ナンマイダー予選落ち 念念
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:53:22 ID:kpTOh0EX
- まさか信成の家は、宗派は浄土真宗じゃないだろうな?
それだけは・・・
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:33:11 ID:GrYocqRB
- たぶん比叡山には入れないのではないかな?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:57:02 ID:uRbsmZVZ
- 信成の先祖を怨む先祖は大杉。幾人撫で斬りにされたか
- 18 :…:2006/08/27(日) 04:29:44 ID:6/caqDRt
- 先祖恨むとかないだろ
中国ではかなりあるらしいが
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:20:50 ID:P7uLXjKv
- 末代先まで呪ってやる
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:11:54 ID:Tdox+Tsx
- 南部は津軽を恨んでる。今でも。
津軽衆は手が長い(長いと人のもの盗みやすいから)と、今でも言うよ。
秀吉にそもそも南部の家老の大浦(津軽)氏が一つの藩だと認められて以来だから500年ちかく、恨んでるよ。
- 21 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/09/09(土) 00:18:09 ID:/tLoujLF
- 大浦はともかく、為信って南部の老臣だったことがあるのん?
- 22 : ◆q9sa0OX8rM :2006/09/09(土) 13:51:43 ID:yLCdVKZK
-
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:05:41 ID:TjmvpG36
- 誰か信成のスケートシューズを懐で温めてこい
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 22:09:06 ID:FYmY9SHW
- 臭そう
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:16:35 ID:y3gf+5wP
- 信雄も舞うのうまかったらしい
- 26 :名無しさん:2006/09/16(土) 20:31:19 ID:jBokDXGG
- 今、TBSでやっているニッポンチャ×3で、明智家の末裔と織田信成とが、歴史的和解をしたよ!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:32:20 ID:cijRLuwM
- ほーう、次は本願寺か?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:32:45 ID:wIisz8GC
- 見た!見た!
明智のお姉ちゃん、ハーフできれいだった。
だから初め「ご先祖がきつくあたった人」という島田伸介のヒントに、
信成は「ザビエル?」なんて答えていた。笑った。
信成君はお笑いが好きなのね。好きなお笑い3組紹介されてたけど
どれも面白くなくて会場で滑ってるのを見て、信成一人だけ笑っていた。
笑いのツボが人と違うんだ〜 滑るのがいいのねん。ははは。
かわゆい。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:35:29 ID:wIisz8GC
- 信長も面白いと感じるツボが他人と違っていたのかも。
そうかもしれんな〜
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:42:05 ID:o9OagzAd
- 和解ってどんなかんじでなされたの?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:46:28 ID:wIisz8GC
- 「は〜、すみません、どうも」「は〜、すみません、どうも」
っていう感じでお互いに言って握手してた。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:48:22 ID:o9OagzAd
- えええwwww
仲良く対話とかしたのかなー
見たかったorz
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:55:30 ID:wIisz8GC
- 対話とまではいかなかったな〜
明智のお姉さん、信成りより12、3は年上で色っぽい人だった。
外国で育ったようで、外国語の先生とシャンソンだったかなんかの歌手でもあるとか。
明智の末裔の自覚なんてあんまりなかったし。
でも、おもしろい画だったな。あの和解シーンは。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:09:44 ID:o9OagzAd
- >>33
へぇー、dクス。
明智家の子孫は彼女だけなんかな。
一般人に紛れてる人とかいるだろうか。(´・ω・`)
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:33:07 ID:wIisz8GC
- 系図が出ていた。
光秀の姉から出ているんだけれど、苗字は明智で続いていた。
もっと系図ゆっくり見たかったけど。
もちろん明智家の子孫は一般人に紛れているさ。
- 36 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/09/16(土) 22:38:47 ID:TRJ/qrRV
- ちなみに原長頼の子の長和は光秀落胤説があったりする。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:29:34 ID:7PqMv4Mc
- 奇矯屋殿、それはどういう話ですか。一つ聞かせてくださいまし。
原長頼の妻が不倫でもしたんですかいな。
それとも腹の大きな女をもらったんですかいな。
あるいは、養子でどこぞから長和殿はもらったんですかいな。
よう詳しく知りませんのです、原長頼殿のことは。
なにとぞよろしくご説明くださいまし。
- 38 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/09/17(日) 11:20:04 ID:uFd1oxS9
- 原家は ttp://www2.harimaya.com/sengoku/html/toki_k.html から分かるように
浅野蜂屋流の土岐氏族。
長頼の父は光頼といい、明智光綱の舎弟が入婿に入って本巣郡花ノ木城主を継いだ。
つまり長頼と光秀は従兄弟同士にあたる。
長頼は柴田勝家与力として越前大野郡2万石(自信ない)を治める。
本能寺の変ののち光秀の子光慶が実弟安古丸とともに妙心寺で出家。
(東濃地方には臨済宗妙心寺派が根強い。ttp://choushi.iwamura.org/chapter009.htm)
この安古丸が長頼の下に身を寄せて還俗したのが長和だという。
長頼の長男彦作通頼は早くから稲葉氏に仕えていたので長和が嫡子となった。
長頼が関ヶ原の戦いで西軍に属していたときの本城は美濃太田城。
長和はここにいたが、長頼の自害を聞き上之郷上屋敷に逼塞して郷士となる。
・・・こんな話。信憑性については問わないでください。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 11:56:39 ID:7PqMv4Mc
- 奇矯屋殿、まっことご丁寧なご教授かたじけない。
原長頼のことはネットではちょこっとしか出とらんので、そこまでは知らなんだ。
いや〜、面白うござった。
心から感謝いたしまする。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 13:11:31 ID:7PqMv4Mc
- >>28 明智の血筋ではさぞきれいな方でしたでしょうな。
なにしろお玉殿が、美人でしたゆえ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:18:04 ID:ZVPwHLUc
- やっぱ昔の美人と今の美人の感覚って一緒なのかな?
そういえば番組でやってた「信成の好きなお笑い芸人3組」って誰
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:03:16 ID:YYGzBsB3
- 信成の好きなお笑い3組は、
とろサーモン(二人組み)
井上まー(ピン芸人)
島田夫妻(カンツォーネ歌って踊る)
でした。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:36:56 ID:itMP35pr
- >>42
ありがとう
確かに笑いのつぼが違うみたいだ
島田負債 あれどこで笑うんだwww
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:46:11 ID:2S0qsXQj
- 光秀の子孫は北海道に住んでる。
苗字も変わってる。
10年位前にnhkでやってた
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:32:33 ID:ZVPwHLUc
- >>44
5,6年前に秋田に居るって聞いたことあるよ。
番組名は忘れた(´・ω・`)
光秀の子孫か分らないけど明智家の末裔で
やっぱり苗字が変わってる。
とある人気女性歌手と同じ苗字だった気がする
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:39:18 ID:TgV8IKTb
- こいつって確か信高の家系だったよな。限りなく傍流に近い傍流(?)
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:57:00 ID:iY/5QDoq
- 織田無道の家系はどうなってるのか?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:08:32 ID:UT+zAQdq
- 明智ハナエリカ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:10:25 ID:itMP35pr
- >>48
頭にちゃんと明智ってついてるね。
CMソングのときは「ハナ エリカ」だったのに
「ハナ」も名前になっちゃったの?
- 50 :48:2006/09/17(日) 23:14:34 ID:UT+zAQdq
- 知らん。たまたま思い出しただけですから。
犬がスノボをやってるCMだったな。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:20:41 ID:2S0qsXQj
- そのタレントの奴は偽者っぽい
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 23:31:53 ID:7PqMv4Mc
- >>43
島田夫妻の時は、鳥肌が立った。
感動で、ではないよ。念のため。
話、変わるけれど、信成には彼女がいると言っていたよ。
中学のときの同級生で、
ずーっと好きで、コクって、付き合って1年半とか。純情だな。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:34:45 ID:itMP35pr
- 信成からこくったのかwww
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:36:24 ID:2S0qsXQj
- 変な顔してるよな。
彼女は可愛いいのか?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:37:06 ID:UT+zAQdq
- 絵心のない俺でもこいつの似顔絵が描けそうだ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:42:32 ID:TgV8IKTb
- ようオダーリンwwww
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:02:09 ID:zkMYqK+h
- >>45
秋田のほうの末裔…の娘?は、ハナエリカと似ても似つかない。日本人顔で目が若干離れてて一重っぽかった記憶が。
でも当時は確か小学生くらいで、小さいから可愛かった。
まあ映像が5、6年前だから、今はどうだろう。
昔の美人と今の美人ってやっぱり違うんじゃ。
顔はおもいだせるけど苗字わすれた
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 16:17:01 ID:WaKUO8Q7
- ハナエリカと似ても似つかなくて当然じゃよ。
なにしろハナエリカはハーフじゃもの。
- 59 :名無しさん:2006/09/20(水) 20:29:25 ID:U+fCcSWI
- 信成君は、もっと歴史わ勉強した方がいいね。信長が、きつくあたった人って、普通は、明智光秀しかいないよね。ザビエルって、答えたけど、このー、ハゲとでも、言ったと思ったのかなあー。教科書に、絵が載っているから。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:36:25 ID:4jpd0iNK
- >>59
そうそう。島田紳助にも同じようなこと言われてましたね。
爆笑。
ま、ハーフというだけで「ザビエル」と思ったのですかね。ふふ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:19:40 ID:LMjRpJJQ
- 日本史板に文筆業やってる信長の子孫が実名でカキコしたことがあるって本当?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:09:38 ID:BXQT0wlf
- 298 :織田信孝:04/06/28 21:55
いろいろ皆さん詳しくてびっくりしました。私が当の本当の柏原藩主の直系の織田信孝です。
どなたかが書いているように、ペンネーム「織田孝一」で、文筆業に携っています。
で、天童藩織田家の今の家督相続者は、織田信正氏の甥に当たる信弘氏。この人は
私の友人でもあります。信和、信成親子は、どなたかが書いているように、
旧姓「久田」で、柏原藩織田家の養子として、安土の総見寺の住職となった
、宗敦の子孫に当たりますが、当然、宗家でも何でもない、食わせモノです。
寺の住職でもないし、この住職の任は、世襲でもないので、何で当主とか宗家とか
言うのだか理解できません。織田家をはじめ、ほとんどの大名家は「宗家」という言い方をしません。
いう呼び方は使いません。信和氏、信成氏は何を狙っているのかわかりませんが、限りなく詐欺に
近い人たちだと思います。
- 63 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/09/23(土) 22:15:39 ID:UwbOhmoJ
- 信成ん家が宗家だなんて一言も言ってないと思う。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:24:41 ID:LMjRpJJQ
- >>62
ありがとう。この人が信成は詐欺に近いって言ったわけね
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:26:26 ID:90vOhqNV
- ▼織田信長と武田信玄の末裔が和睦(2004年4月11日)
武田家16代当主・武田邦信さん(55)と織田宗家12代当主・織田信成さん(82)が、
10日、甲府市の武田神社をそろって参拝し、長篠合戦以来430年ぶりに和睦した。
http://www4.ocn.ne.jp/~misty/news.shakai2004.html
信成違い。織田孝一氏がコメントを述べてるのはこのことに関して
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:32:08 ID:BXQT0wlf
- >織田家の十二代当主、 信成(のぶひで)さん(84)=神奈川県在住
という僭称者が別にいるの。で、この老人が勝手に武田家十六代当主で会社員の
邦信さん(55)=東京都在住(龍宝系)と和睦したので、信孝氏は怒り狂っていた。
当然ながら織田・武田は、交戦状態継続(笑)
ちなみに信孝氏はスケーターにもカチンと来ていた。
>それから、あのフィギュアスケーターは何者?と当織田家では全員が疑問に思っています。
>高家の織田家なのかなあ。少なくとも大名家の織田家の人間ではありませんが、
>どなたか、あの高校生スケーターの出自を知りませんか。
- 67 :奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/09/23(土) 22:37:19 ID:UwbOhmoJ
- 同族会に入ってるとか入ってないとかのアレかなあ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:41:04 ID:90vOhqNV
- 通字を未だに続けてる家だから傍系でもそれなりに織田であることに誇りをもっているのだろうが
それならばなおさら家名を売り物(本人の希望でなくとも)にするならそれなりの筋は通すべきだろうな
ま、おれも通字を続けてる家の出身だけど本家とは不義理の状態だけどねw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:28:56 ID:2+RNI/g4
- >>65
ああ、人違いかw スマソ
>>68
確かにそうだね。マスコミが先走ったにしても筋は通すべき
この織田孝一氏は本物の末裔なんだろうか
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:49:48 ID:kJTHp15d
- 幕末の信真から親父さんまでの家系がすっかり抜け落ちてるのが怪しいんだよな
ここがどうなってるのかが分かれば出自もはっきりしてくると思うんだが
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:29:33 ID:R5ggYJY/
- 信成はどっちも匂いますぞクンクン
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:11:46 ID:/ZMip9W6
- 優勝おめ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:13:23 ID:YoJQL25n
- 織田信成
信長の従兄弟。長島戦で討死。
ちなみにこの戦い、信長の兄信広、叔父信次も討ち死にしてます。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:24:11 ID:gzY1h/Yc
- 信雄の子孫が信孝ってのも面白いよな
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:16:49 ID:9qZxewGn
- 信成君は先祖のこと聞かれて、
「自分の歳でそんなことに興味持てますか」と
ちょっと怒った口調で答えていたことあったよ。
みんなから同じこと聞かれてうんざりしてたのかもしれないけど。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:23:52 ID:hfrMxGDt
- 物書きの織田子孫には誰ですかあのスケーターはと言われる信成
まあ俺は信成のインタビュー見て受けた印象は
素直で今どき珍しい位すれてない子だと思ったよ。
織田の子孫とはまったく信じてないが
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:25:41 ID:7Td4h1qP
- 信成の家が西本願寺の檀家だったら、すごいのだが・・・
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:25:09 ID:5gSIAXjB
- それいいなw
- 79 :バロン曽志崎:2006/11/23(木) 20:31:55 ID:Cxkm8YSk
- 以前、ある番組で信成君が実家からお宝の信長の位牌と家系図を持ってくる
というので見ていたら、位牌はまだしも、系図は近年、日本家系協会が出版
したヤツだったんでかなりへこんだ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:15:28 ID:9djU/ber
- >>79
信成ってスケートの方?
おいらは彼は偽者だと思ってるんだけど位牌って誰でも作れるんだっけか
- 81 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/03(日) 17:59:15 ID:pzzkLsdj
- 負けた
- 82 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 12:21:37 ID:J7BU8z0j
- 負けた
- 83 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 12:42:11 ID:enyM+S5a
- なかなか一位になれないなぁ
- 84 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 13:58:01 ID:aZBqfMEN
- 信長だって正二位どまりw
- 85 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 14:36:25 ID:enyM+S5a
- 座布団!一枚
- 86 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 19:11:24 ID:g65TQ5f1
- 彼は 童貞なの…
- 87 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 22:34:03 ID:0WXmR/zd
- 彼女いるってさ
- 88 :前田 ◆MAEDAxMYTY :2007/02/07(水) 22:35:44 ID:KN3b0NS5
- たしか彼女にオダリンと呼ばれているらしい。
オダリン曰く。
- 89 :人間七七四年:2007/03/02(金) 00:08:01 ID:9pMoV+fp
- 失礼を承知で書くけど、天童・柏原系は少なくとも男系では養子が入ってるのは確実だよね?
信成君の家の家系図が怪しくても、生物学的に信長の男系子孫ではない人達が目くじら立てるのもどうかと…。
「家」の意識を重視する日本の伝統に則れば、正しい主張なのかもしれないけどね。
無知なんで、天童・柏原系に再び信長系統の養子が入ったりしていたら申し訳ない。
- 90 :人間七七四年:2007/03/26(月) 21:22:19 ID:yHJkiwBi
- 号泣
- 91 :人間七七四年:2007/04/01(日) 18:45:23 ID:sVOBTtPY
- >>89
少なくとも今の大名織田家の人々は他家からの養子の子孫(柏原なんて秀吉の家来平野長泰の末裔だぞ?)。
織田信成が信長の血統じゃなくたって別にいいんじゃね?
生物学的な信長の男系子孫がもうこの世にいないのは寂しい限りだが、
子孫と言われる人が何か問題起こしてもショックが少なくて済む。
- 92 :人間七七四年:2007/04/01(日) 20:52:58 ID:TlkbNmLz
- 何も知らない人が見るわけですからきちんと調べられてからカキコしてください。
織田信成さんの家は、信長の七男信高の末裔で、幕末まで高家旗本として続いたお家柄です。
旗本は禄高は低いが、大名より身分が高かったのは、ご存知の通りです。
かなり、日本人じゃない人が紛れ込んでいるのか、そこはわかりませんが、人sageする前に、
人を敬う気持ちをもちなさい。禿恥ずかしい限りだ!!!!!!!!!
- 93 :人間七七四年:2007/04/01(日) 22:28:16 ID:sVOBTtPY
- >>92
つttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%9C%9F
そう熱くなりなさんな、これでも見て落ち着け。
この信真という人以降系図が途絶えてるってのはなんかきな臭いんだよな。
信成氏の祖父ぐらいなら遺品とか家族から見た信真の人柄とかが伝わっててもおかしくないし、
それに関してほとんど不明ってのがなぁ…。
言っとくが、俺は信成氏を貶める意図はまったくないから。
彼の選手としての努力や実力は祖先に関係なく素晴らしいと思うが、
やっぱりハッキリとした方が彼自身のためでもあると思うよ。
あやふやな先祖の影が常につきまとうのはちょっとかわいそうだ。
- 94 :人間七七四年:2007/04/02(月) 14:12:12 ID:jLxOF6Sp
- 出してきた家系図がピカピカの新品だったそうだしな
- 95 :人間七七四年:2007/04/05(木) 01:36:22 ID:ulqmmraY
- >93
>この信真という人以降系図が途絶えてるってのはなんかきな臭いんだよな。
>信成氏の祖父ぐらいなら遺品とか家族から見た信真の人柄とかが伝わっててもおかしくないし、
1842年生まれなら、信成君のひいひい爺さんぐらいだろう。なかなか伝わらないと思うぞ。
- 96 :人間七七四年:2007/04/07(土) 09:53:12 ID:lFIMHjep
- m9(^Д^)プギャー
↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader450103.jpg
- 97 :人間七七四年:2007/04/08(日) 20:47:32 ID:UQTxTS8E
- >>94
日本史の先生が作ってくれたとか言ってた
- 98 :人間七七四年:2007/05/09(水) 14:33:26 ID:kxLOmEd3
- 気品あふれる
- 99 :人間七七四年:2007/06/25(月) 14:22:25 ID:0QChcidF
- この子の家って高家だったんだ
- 100 :人間七七四年:2007/07/27(金) 06:34:39 ID:hEPelxn2
- このうつけ!
- 101 :人間七七四年:2007/07/27(金) 06:52:57 ID:hoXNVAn4
- うつけになるなら、もう少し早い方が良かったなあ。
男子スケートのハーディングを目指せ。
- 102 :人間七七四年:2007/07/27(金) 07:10:28 ID:OwOQQ7jq
- 飲酒運転ってこれまた
- 103 :人間七七四年:2007/07/27(金) 08:28:27 ID:4H471Fg0
- この!うつけもの
- 104 :人間七七四年:2007/07/27(金) 11:49:39 ID:qyJPLrym
- まちぶせに
逢うては織田も
手取川
跳ねる検問
消える飲むなり
- 105 :人間七七四年:2007/07/27(金) 12:26:09 ID:4H471Fg0
- 山田くん〜座布団一枚!
- 106 :人間七七四年:2007/07/27(金) 15:53:41 ID:hD3mqIEg
- >>104
ちょwwwすげえwwwwwwwww
- 107 :人間七七四年:2007/07/27(金) 16:05:59 ID:Vshiq1wm
- アクセルで酔わせるのが高橋 ■ 酔ってアクセルを吹かすが織田
客を演技で酔わすのが高橋 ■ 自分を酒で酔わすのが織田
謙虚な態度なのが高橋 ■検挙されたのが織田
観客が息をのむが高橋 ■ 検査機に息をはくのが織田
集中力を高めるのが高橋 ■ 焼酎飲んで高ぶるのが織田
小中学生にも人気なのが高橋 ■ 焼酎が癖になってしまったのが織田
アンコールに笑顔で応えるのが高橋 ■ アルコールを夢中で流し込むのが織田
- 108 :人間七七四年:2007/07/27(金) 17:03:20 ID:fLmftWB+
- 長島で死んだのが残念だったね
親父はやっぱり信長に暗殺されたんだろうか
- 109 :人間七七四年:2007/07/27(金) 17:04:09 ID:E3IXgTNk
- >>104
いい
- 110 :人間七七四年:2007/07/27(金) 18:19:15 ID:TIxvDD5X
- バイクで奇襲したのか
- 111 :人間七七四年:2007/07/30(月) 18:14:00 ID:P2jGF9Uz
- どうでもいいけどオカンとめちゃくちゃ似てた
思い切り母親似だな
- 112 :人間七七四年:2007/07/30(月) 20:22:34 ID:wTZG5eLr
- >>107
得意になって書き込んだつもりだろうが、ここは戦国板だ。つまんね
- 113 :人間七七四年:2007/08/02(木) 18:29:33 ID:v24UBNIL
- >111
両親見たことないけど 母親似だったんだw
かなり特徴ある顔だからねぇ
すらりとしてるから後姿はいいんだけどね
- 114 :人間七七四年:2007/08/04(土) 09:43:27 ID:RiKJp3Ll
- 俺も原チャリで飲んだ事あるけど(みんなあるでしょう。)捕まった事は無い。普通判んないでしょ。俺が思うには有名人は何か分からない集団ストーカーに24時間付けられてるのかも知れない。信成様。気を付けたほうがよろしいようで
- 115 :人間七七四年:2007/08/04(土) 12:50:28 ID:iAHdzJEr
- 残念だったな
俺は4輪には10年以上乗ってるが原チャは1度も乗った事が無い
- 116 :人間七七四年:2007/08/04(土) 12:51:23 ID:HED2FVpy
- 飲酒奇襲で敗退か。
- 117 :人間七七四年:2007/08/04(土) 13:54:03 ID:QV6K66U6
- >>114
ねーよ。
クズ氏ね
- 118 :人間七七四年:2007/08/04(土) 15:13:45 ID:iAHdzJEr
- で、TVでかーちゃんが言ってたけど本家は芦屋に住んでるらしい
お墓に供える花に桔梗を持って行って「桔梗は明智の家紋でしょ」と言われたそうな
- 119 :人間七七四年:2007/08/04(土) 15:22:44 ID:RqcUhSIc
- >>118
普通、織田家の人間という自覚があるなら桔梗を供えるのはためらうだろ…
- 120 :人間七七四年:2007/08/04(土) 15:40:10 ID:/CayDk22
- そういやあNHK大河ドラマ「信長」で、幼少のころの殿は女子の着物を着て回ったらしいが、
もしかして女装癖があったのか?
- 121 :人間七七四年:2007/08/04(土) 15:44:31 ID:r7ssxDFC
- 当時女性の服と男の服は仕立てが発達してなかったこともあり
それほど違いはなかった。彦根屏風を見てみればわかるが、女風の服を
着ている若衆がきっちり描かれている
- 122 :人間七七四年:2007/08/06(月) 02:55:53 ID:v7/OQ9d1
- http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1185714957/l50
- 123 :人間七七四年:2007/08/07(火) 15:04:23 ID:rtfhi6xF
- 本能寺に強固な石垣あった…「信長無防備説」覆す発見続々
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070807-00000505-yom-soci
- 124 :人間七七四年:2007/08/08(水) 00:38:37 ID:b3KZFy5O
- 織田無道って織田信長と関係あるの?
- 125 :人間七七四年:2007/08/08(水) 00:56:28 ID:vpmK9vQ7
- >>124
このカテにいるくらいなら、知っているだろうに。
お客さんは、単にネタが欲しいだけか?
ネタにされるためなら、以前からの住人のレスはないだろうと思うよ。
ここは戦国板だよ
- 126 :人間七七四年:2007/08/11(土) 00:36:08 ID:DI+2KJQQ
- スケートの信成ニュースのスレで無道も子孫ってレス見て、そうなのかなと思って聞きました
- 127 :人間七七四年:2007/08/21(火) 15:49:32 ID:2ws9EUgY
- ( ´゚ω゚` )
- 128 :人間七七四年:2007/09/06(木) 15:19:01 ID:O+3p8Lh/
- 有楽斎の末裔なんてもの出てきちゃいました
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070904-00000015-spnavi-fight.html
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)