■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
―――自治スレッド3―――〓SenGoku.
- 1 :名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/28(木) 20:13:07 ID:rSWFE0Zx
-
清潔で 美しく すかやかな自治をめざして―――
前スレ
自治スレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153310751/
- 952 :人間七七四年:2007/05/31(木) 22:43:20 ID:B0j1Dafv
- つ歴史難民
- 953 :人間七七四年:2007/05/31(木) 22:46:01 ID:y2qWJ3Lt
- >946
どこまで広げたいのじゃ?
- 954 :人間七七四年:2007/05/31(木) 22:49:21 ID:PTwk2PY8
- 板趣旨を狭める(仮)表示の排除には断固反対する
- 955 :人間七七四年:2007/05/31(木) 22:55:19 ID:S1V08jLC
- >>951「戦国時代板」 で縄文土器を語るか?後白河上皇らへんを語るか?寛政の改革を語るか?明治維新を語るか?WWTやWWUを語るか?ソ連崩壊を語るか?
とまあ極端にやってみた。
- 956 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:02:14 ID:y2qWJ3Lt
- ん?関が原や宮本武蔵は板違いになりそうなので、救済しようて話ではないのか。
- 957 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:09:28 ID:Mts9qeiM
- >>955
極論での印象操作乙
- 958 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:20:27 ID:S1V08jLC
- >>956
そんなことは誰かさんしか言ってねー。
>>957以前までの誰かさんの手法を真似してみただけの事です。
- 959 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:22:18 ID:Mts9qeiM
- 自分の相手は一人だとでも思ってんのかねぇ?
- 960 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:23:54 ID:y2qWJ3Lt
- >958
何のてだてもなく(仮をはずしたり、いつまでも(仮をはずさなかったりすると
間隙をついてくる客がいるとおもうけど。
- 961 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:24:49 ID:S1V08jLC
- そもそも(仮)を取るって意味を過大評価してないか?
- 962 :つぶやき:2007/05/31(木) 23:25:38 ID:b1gfyQwn
- いろんな思考が交錯していて、正直難しすぎる。
- 963 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:26:14 ID:Mts9qeiM
- 板名のもつ意味の重要さを過小評価してないか?
- 964 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:28:23 ID:S1V08jLC
- >>960今まで関ヶ原や宮本武蔵は板違いだー!って人は特に現れなかったじゃない。
なんでいきなり関ヶ原や宮本武蔵は板違いとしてなるのかい。ってね。
- 965 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:31:48 ID:y2qWJ3Lt
- >964
(仮がとれると、戦国時代が確定してしまうから。
無論、大多数の人は黙認するとおもうけど、いろいろな人がいるから。
- 966 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2007/05/31(木) 23:32:09 ID:aNIKSv8t
- 天草・島原の乱は戦国時代っておじいちゃんが言ってた
そんだけ
- 967 :コテをはずそう。:2007/05/31(木) 23:36:03 ID:y2qWJ3Lt
- 2.ごくまれな反例をとりあげる
のでは、詭弁といわれるてもしょうがない。
- 968 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2007/05/31(木) 23:40:05 ID:aNIKSv8t
- 何がしようがないのか
「しようがない」
の一言で片付けるアフォがいることが嘆かわしい
「ごくまれな反論」
反論にまれもまろもない
- 969 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:41:18 ID:Mts9qeiM
- 詭弁のガイドライン自体が詭弁なんだよね
- 970 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:42:15 ID:y2qWJ3Lt
- 戦国時代の年代は、ほぼ確定してるから。
事実や常識を否定しては、議論はすすまない。
- 971 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2007/05/31(木) 23:44:10 ID:aNIKSv8t
- 事実は事実
【切支丹】天草島原の乱【吉利支丹】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154498785/
スレがあるという事実
- 972 :人間七七四年:2007/05/31(木) 23:46:36 ID:Mts9qeiM
- 年代で板を括ろうとする思考がそもそも終わってる
- 973 :人間七七四年:2007/06/01(金) 00:36:03 ID:LqhnenG0
- >>972
同意
ほとんどの人にとっては戦国時代がいつからいつまでってことなんてどうでもいいことだし
- 974 :人間七七四年:2007/06/01(金) 00:59:02 ID:6ggNP39p
- 戦国時代・武家社会板
あるいは、戦国時代・侍板
こういうふうにすれば狭すぎたり、無制限に拡大したりせずに済むんだよ
- 975 :人間七七四年:2007/06/01(金) 01:01:24 ID:SC8P/Qmy
- それだと、鎌倉〜江戸時代までになってしまわないか?
- 976 :人間七七四年:2007/06/01(金) 01:02:43 ID:6ggNP39p
- 武門の系統を語るのに鎌倉時代は必要
- 977 :人間七七四年:2007/06/01(金) 08:10:52 ID:zi9O8VeP
- 侍板で決定なのかw
- 978 :人間七七四年:2007/06/01(金) 08:17:06 ID:zi9O8VeP
- 天草・島原の乱は戦国時代っておじいちゃんが言ってた
↑お爺ちゃんの言うことが全て事実なら、おじいちゃんに人生を管理してもらうべきだろう。
俺はそんな宗教いやだけどね。
【切支丹】天草島原の乱【吉利支丹】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154498785/
↑板違い歴史スレ以外の何者でもない。
何故なら、今まで戦国時代以外のスレはいっぱいたってきたので
スレが存在する=戦国時代ということにはならない。
じゃあ俺が南北朝時代のスレを立てればそれは戦国時代になるんだな?
- 979 :人間七七四年:2007/06/01(金) 08:22:30 ID:zi9O8VeP
- 板違いスレを容認したいレベルが低い連中は、なんで板が決めた定義すら守れないやつらが多いんだよ
この板は「戦国時代に関する」人物や話題を扱う板で、戦国時代とは明応の政変から室町幕府滅亡までを指す。
関が原や大阪の陣は板違いなわけだ。戦国時代関連する出来事でもなければ、戦国時代周辺でもない。
その「戦国時代」の定義を決めるのは、学者であって国家である。
2ちゃんねるにスレがたってるから戦国時代でもなくどこかぞのお爺ちゃんが決めるわけでもない。
スレが立ってるから戦国時代とかお爺ちゃんが言ってたを論拠として出すやつは論になってないので
そんな馬鹿が三戦板を廃らせたとしたか言いようがないよな。
- 980 :人間七七四年:2007/06/01(金) 08:30:24 ID:zi9O8VeP
- >事実は事実
2ちゃんねるにスレがあるという事実と戦国時代の定義は関係がない。
- 981 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2007/06/01(金) 08:58:08 ID:qyPWY6HY
- マンドクサイから一々反論しないが・・・
ものすごく排他的な板になりそうな悪寒w
- 982 :人間七七四年:2007/06/01(金) 09:32:00 ID:AtwSRzNV
- 他人を自分に合わせようとするのは自治ではないな
自分で掲示板立てて好きなだけ規制してりゃいいのに
- 983 :人間七七四年:2007/06/01(金) 09:32:42 ID:WybqmtSW
- 気に入らないもんは排除排除!
- 984 :人間七七四年:2007/06/01(金) 09:34:42 ID:AtwSRzNV
- 南北朝スレは既に立ってるしw
イタいなコイツ
- 985 :人間七七四年:2007/06/01(金) 10:25:17 ID:DvSU2Scr
- 「戦国時代に関する」=戦国時代に関係する・かかわりがある
関が原や大阪の陣は戦国時代にかかわりがある。
- 986 :人間七七四年:2007/06/01(金) 10:28:18 ID:zi9O8VeP
- どうやって過去に関われるんだよ
- 987 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:06:08 ID:DvSU2Scr
- ニポンゴ ムツカシイネ
- 988 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:10:53 ID:zi9O8VeP
- 江戸時代も、現在も黒船もキリスト教も明崩壊も戦国時代に関わりがある
- 989 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:27:14 ID:DvSU2Scr
- つまり
どの程度かかわりがあるのか、と言う問題なわけです。
ガチガチに決めることなんてできないんですよ。
生粋の日本人で良かったなあ。
- 990 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:29:37 ID:zi9O8VeP
- どの程度なんていうのにしちゃうと拡大解釈可能になっちゃうのをわからない馬鹿な日本人がいるよな。
「関わる」というのは「関連する」とは違うんだよ。
- 991 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:34:41 ID:DvSU2Scr
- 現状そうなってるわけですから
あとは利用者個人の常識・良識の問題ですよね。
- 992 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:36:09 ID:zi9O8VeP
- 現状では、南北朝とか源平とかの板違い荒らしもOKなので決まりは破り放題ですね。
- 993 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:38:25 ID:MhhwsbV0
- >>988
戦国時代という時代区分が明応の政変から室町幕府の滅亡までと明確に定められているわけではない。
明応の政変以前に中央政権は崩壊していると考えても間違いではないし、
1573年以降も国同士が勝手に争いあっているから「戦国時代」といっても間違いじゃない。
もともと時代区分がきちんと決められていないものをお前が勝手に決めて良いものじゃないんだよ。
また、秀吉の天下統一によって一応「戦国」と呼べる時代は終息したと思うけど、
その時代に活躍した人間が多く関わる関ヶ原や大坂の陣も扱って問題ないんじゃなかろうか、
というのが>>985の意見だろ?
「拡大解釈が可能」という事と、あえて「拡大解釈をする」という事の違いが分からんのなら
本物の馬鹿だ。
- 994 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:39:45 ID:DvSU2Scr
- そういったスレッドが多ければいずれ問題になるでしょうね。
少なければなんともありません。常識的に考えて・・・
- 995 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:45:13 ID:zi9O8VeP
- 板違い荒らしは板違い正当のための議論をする。
板違い正当化は板のためになりません。
結論有りの議論をトンでもといいます
戦国時代という時代区分が明応の政変から室町幕府の滅亡までと明確に定められているわけではない。
↑教科書を読んでください
明確でないのならば、足利義教どころか南北朝時代もOKになってしまいます
明応の政変以前に中央政権は崩壊していると考えても間違いではないし、
↑室町は中央政権として存在していないの室町全部がOkになってしまいます
1573年以降も国同士が勝手に争いあっているから「戦国時代」といっても間違いじゃない。
もともと時代区分がきちんと決められていないものをお前が勝手に決めて良いものじゃないんだよ。
↑もともと時代区分がきちんと決められていないものをお前が勝手に決めて良いものじゃないんだよ。
ですね。教科書を読んでください
また、秀吉の天下統一によって一応「戦国」と呼べる時代は終息したと思うけど、
その時代に活躍した人間が多く関わる関ヶ原や大坂の陣も扱って問題ないんじゃなかろうか、
というのが>>985の意見だろ?
↑それならば、島原もキリスト教も大航海時代も可能になってしまいます
「拡大解釈が可能」という事と、あえて「拡大解釈をする」という事の違いが分からんのなら
本物の馬鹿だ。
↑拡大解釈をすることが可能ならば、拡大解釈したい連中が寄ってたかります。
拡大解釈をするというのは拡大解釈が可能だからです。
- 996 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:47:58 ID:DvSU2Scr
- 現在の板を見れば・・・
拡大解釈したい連中はあんまり居ないようですね。
- 997 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:51:03 ID:zi9O8VeP
- 戦国時代の定義は、明応から室町幕府滅亡までというのは教科書にすら載っている定義です。
そして、戦国時代の板なんだから戦国時代を語るべきで、
戦国時代の人物や戦国時代の話題については1493ぐらいから1572年までが戦国時代で以降は安土桃山時代になってしまいます。
戦国時代に関連するではなくて「関する」と明確に定義しているので、いいとこ1493から1572年までの出来事と人物
- 998 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:52:30 ID:DvSU2Scr
- この板は、良識的な住人ばかりの
良い板だなあ!
- 999 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:53:36 ID:zi9O8VeP
- 戦国時代の定義は、明応から室町幕府滅亡までというのは教科書にすら載っている定義です。
そして、戦国時代の板なんだから戦国時代を語るべきで、
戦国時代の人物や戦国時代の話題については1493ぐらいから1572年までが戦国時代で以降は安土桃山時代になってしまいます。
戦国時代に関連するではなくて「関する」と明確に定義しているので、いいとこ1493から1572年までの出来事と人物について語るべきでしょう。
そもそも関わるというのは間接的なので野球選手のAさんがサッカーやってたからってサッカーと野球はまったく関係ありません。
野球が戦国時代サッカーが他の時代と考えてもらえば誰でもわかります。
サッカーを語ってもいいんですかね?野球板で(笑)それくらい無茶な議論ですよ。
- 1000 :人間七七四年:2007/06/01(金) 11:53:58 ID:PFNBv76z
- 1000なら三戦はいし
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / `ヽ、
ー┬――─‐ァ
/ ̄ ̄ ̄ ̄,l,
_/ ,、r'" _」
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
/`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
/ 秀家 ゙ヽ:::::::::', ごくろう。このスレはみごと統一された。
゙|゙゙゙''' ‐‐''""' ';:::;r==,、 さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
. |エi> ,' イiエ> レ'゙,r .,l }
i. / Y./ノ さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
l { .、 /
', ` '' ' rTヲ
'、 `'ー‐''" / lzュ、__
---‐ヽ -' / 〃ィ ヾ'‐,--
/ | |iゝr;ァ--‐''" 〃/./ l | 戦国時代(仮)@2ch掲示板
./ | | ',ヾ゙ / / / / l http://hobby9.2ch.net/sengoku/
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★