5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


100円ショップの文房具 part.2

1 ::04/06/19 18:49 ID:Py+zaD0I
前スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012329445/l50
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー


2 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/19 18:50 ID:???
2

3 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/19 18:56 ID:???
100円ショップの料理道具!!300円目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1077101490/l50
(^▽^)100円ショップでの成功編 3回目(゜O゜)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1066907839/l50
(´Д`)100円ショップでの失敗編 3回目(゜Д゜)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1069315687/l50
100円ショップ商品化きぼーんスレ Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1043301688/l50
【注意】100均商品オークション パート13【警戒】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079128059/l50
【楽しさ一杯の】 キャン★ドゥ 3 【100円SHOP】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079362139/l50
■shop99■99円ショップ■part2■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062574626/l50
☆ 100円化粧品について Part32 ☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080139951/l50
「ココで見たよ!100円均一で品薄の○○!」Part4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1080966475/l50
100円SHOPダイソーはいかが?PART12
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1081697066/l50

4 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/19 19:04 ID:???
お気に入りの100円ショップは?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1014998385/l50
(^▽^)100円ショップでの成功編 4回目(゜O゜)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1087222795/l50
(´Д`)100円ショップでの失敗編 3回目(゜Д゜)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1069315687/l50
100円ショップの文房具 part.2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087638545/l50
「ココで見たよ!100円均一で品薄の○○!」Part4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1080966475/l50
☆100円化粧品について Part35☆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1087370238/l50


5 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/19 22:12 ID:???
>>1

6 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/19 23:11 ID:HgHfBg5r
>>1
乙。

ダイソーで購入したカッター、使おうとすると刃が引っ込んで使い物にならん。

7 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/19 23:53 ID:???
>>6
それ、殺人事件対策


8 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/20 13:37 ID:???
>>7
笑えないだろ・・・

9 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/20 20:00 ID:rW0l7LY4
>>6
同じの持ってるかもしれないす。
金属製で、なんちゃって無印っぽい雰囲気が好きで買ったけれど、ストッパーが
甘いので、垂直に力を入れると刃が引っ込んでしまふ。ので、レターオープナー
としてしか使えないっす。
その後買った、樹脂製の透明な大型カッターは、ストッパーが付いているから
重宝してます。
ハサミは切れ難いの多いけど、カッターは刃を交換すればいいから( ゚д゚)ウマー

職場で人気だったのは、赤青色鉛筆みたいな作りのゲルインクボールペン。
(サービス業なのだが)お客さんにも人気っす。

10 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/20 20:21 ID:???
クロスのパチモン、2本で100円というのがでていたな。ダイソー。

既に黒い部分も銀色の部分も無く、金メッキ一色で形だけクロスの
センチュリー。さすがに欲しくなりませんでした。

11 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/23 01:48 ID:???
50cmの定規、重宝してる。
カッターなんかで傷つけちゃっても100円だから
いつでも買い替えられるし。

12 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/23 21:44 ID:???
ダイソーでプラチナの500円ボールペンを発見。
インプレッションとかいうツイスト式のとデザイン(?)とかいうノック式のやつ。
インプレッションはともかく(こっちもかなり古くさいが)、デザインの方は
80年代の香りがしてた。あの柄は本当にヤバい。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/23 22:53 ID:???
24色のクレヨンがあったので買ってみたが、これはあまりにも使えない。
色が乗りにくい上にカスがでまくり。こりゃ、だめだ。

14 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/25 03:17 ID:???
代走で見つけたセーラーのvintageって油性ボールペンがすごい書きやすい。
値段見たら500円とあってちょっと得した気分です。
でも>>12と同じく、80年代の香りがするんだよね…。


15 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/26 23:34 ID:???
どこのスレか忘れたけど、100均のカッターで
本体のプラスチックが割れたと書き込まれていてガクブルした。

16 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/27 20:14 ID:KK+NP9n/
ホチキスなんだけど、
葉っぱの上に立体的なてんとう虫がとまってるデザインの、かわいいのがあります。
100円にはちょっと見えないな。
さりげに机の上に出しっぱなしにして飾ってもいいし
女性や子供向けのちょっとした景品に喜ばれるかも。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/27 20:18 ID:???
>>12
のやつは元の値付けががソモソモ間違ってるような商品だよなあ。
とりあえず水色のを買ったら、かみさんが使ってる(笑)。

このほか、静電気除去機能つきで定価500円、とかいのも代走に
あったけど、何だかなあ、という感じ。これは買わない。

結局、過去スレいろいろみた挙句、ゲルグラマーにサララ0.5の芯を
切って突っ込んで、本日はこれで満足することにしました。

18 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/27 20:41 ID:2eOACMc1
夜光の消しゴム、冗談のつもりで買ってみたら案外良く消えた。
結構大きいのが四つセットになってます。子供にあげたら喜ぶんじゃ
ないかな?

19 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/27 23:56 ID:j0UGeq/9
>18
放射能は大丈夫なのでしょうか?


20 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/28 00:00 ID:???
蓄光式だろ。化学的には分からんが放射性じゃない。

21 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/29 16:49 ID:???
「ラジウム」を心配しているんでしょ。

(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

22 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/29 18:35 ID:???
いや、ないと思うぞ。フツー。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/29 21:25 ID:???
100均のハサミって今まで3つ買ってどれもダメだったんだけど
今回裁縫用の裁ちバサミを(使うのは事務用)買ってみたら
すごくよく切れる。
この切れ味がいつまで保ってくれるかが心配と言えば心配。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:04/06/30 09:05 ID:???
ラジウムは高いから100円の商品なんかには入れられないよ

25 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/05 01:42 ID:J9MsmIFn
で、結局、ゲルグラマーの替え芯代替品はどれなんだ?
うちのスケルトンピンクにハイブリッド入れてみたけど、芯の先がちょっと出てこなくてダメだった…
SARASAのノック式は芯先ぴったりだけど短かったし

26 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/05 22:16 ID:???
>>25
前スレ読めば分かると思うが。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/07 17:40 ID:???
>>26
どうせ書き込むなら・・・
意地の悪い奴
デブの引きこもり野郎とっととうせろ

28 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/07 19:51 ID:???
まだ前スレ読めないしね。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/07 20:33 ID:6P7Ct02z
今日、百均で1000円のプラチナの静電気防止ブラシつきのボールペン
があった、握りやすさはヤバーーなほどわるかったおまいらもやってみん

30 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/07 20:34 ID:6P7Ct02z
保守

31 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/08 11:01 ID:fCcz6fv1
100均ホッチキスのプラスチックの部分は劣化が激しい。一年も使えばひびが入る。
そこを接着しても、あちこち亀裂が入ってあぼーん。

でも、一年持てばいいやという考え方もあり。

32 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/09 13:47 ID:me8JiUV9
>>31
100円のホッチキスは買うな!針を買え!

33 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/09 20:19 ID:WvZ2DpwY
100円のホッチキス針は、一年くらいで錆びてくる。よく使う人には
おすすめ。でもホッチキスの針なんて定価で買ってもそんなに高くない
からなぁ。
12色セットの水性ペンとか、5本セットのカラーボールペンとかは子供の
おもちゃに惜しくなくていい。ペン先がすぐつぶれが子供に使わせたら
どんなペンでもすぐつぶれるから同じかと思う。

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:50 ID:???
A4のノート
普通に買うと¥200はするが
¥100は安くて思わず10冊購入


35 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/12 14:04 ID:+40aWMl8
小さい子がいる人なら、出張先でダイソーを見つけたら可愛い文房具でも
買っておみやげにすると安くていいですよ。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/12 20:31 ID:HNG6fpGu
ふせんは大活躍。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/12 21:24 ID:Kbfolrkb
普通なら300はいくだろうと思ったペン、100円で思わず購入。
(あとでつぶれた)

38 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/12 21:30 ID:???
近くの某文房具店でノート3冊セット145円だった。
その時100均でノートを5冊買ったオレには言葉がでなかったとさ。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/13 02:04 ID:???
ダイソーオリジナルの商品はハズレ大杉。
という事に今更ながら気付いたよ…気付くの遅過ぎた。

40 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/13 08:50 ID:1BNP40f4
>>38 ノートは文具店、大型スーパーの方が安い。
はぎ取り式の原稿用紙はダイソーの方が安いけど一応枚数を確かめて
から買う。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/13 09:17 ID:3sdVvy2g
まだ封を開けてないけど、
筆ペンの100円はありがたいね。

200円近くするから。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/13 22:30 ID:vFnEaHMK
マジック太字 2本で100円は即買いだろ?
コーナンは3本200円だし、普通のは1本80円くらいだ。
インクがなくなるより、もれるより、破壊するより先に無くされる職場だから・・・
(一日に3本くらい消える。鋏も良く消える。ボールペンはフォーレストにした)

43 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/21 00:41 ID:crKNX6Ib
車で30分以内で行ける範囲にあるダイソーからゲルグラマーが消えた。

44 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/22 05:19 ID:ZI8B5/bX
行ける範囲を40分や50分に広げてみては。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/22 17:36 ID:9prCVIVr
ガソリン代を払って買いに行くのも合わないようなきがする。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/22 23:23 ID:ZI8B5/bX
わざわざ車で\300以下の買物に行くこと自体
すぐ必要ならしかたないけど。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/24 04:18 ID:KmrdWc5M
前、近所の百均でノック式のボールペン5本セット買ったんだけど、もう入荷しないらしい…
書き味は悪いけどすぐなくなるから沢山欲しいんだよなぁ。
何故か3本セットの方がすぐ頭がはずれて、どっかいって使いものにならなくなるし。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/24 04:31 ID:???
そんなに大量に消費するのなら
100円店よりも量販店の方が良いのでは?
オフィス文具専門店も相当に安い。
ダース200円未満なんてのもザラだ。

49 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/24 06:28 ID:KmrdWc5M
>>48
やっぱそうなのか…
前にちょっと遠くのジャスコで一本10円で売ってたこともあったらしいし。
百均でもノック式でなきゃダース売りしてるんだがなぁ…

50 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/25 04:21 ID:???
マペッドのカッターを売ってるのを見掛けたけど、>>6みたいだと
困るので結局買わず、プーさんのストラップ付きボールペンだけ
買って帰って来た。
ディズニーの文房具が充実しててちょっと嬉しかったよ。

51 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/25 15:35 ID:???
そういえばディズニーのパチ商品でDestinyって書いてあったのは和露多

52 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/26 04:37 ID:CE306sr/
普通のカタチのブックスタンドが売ってねぇぇ!

53 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/26 10:32 ID:???
>>52
セメントで作ったフクロウのブックスタンドとかマジでいらないよな・・・

54 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/26 12:54 ID:???
>>47
ふぉーれすとで大量購入すれば?w
1本21円くらいだたはずだぜ?

55 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/28 14:57 ID:w++ECG0J
大阪だけど、漏れの近所でもゲルグラマーが店頭から消えた。
遅ればせながらサラサ入れると見違えるように快適だと知ったので、
軸だけ数本確保したかったのだが、近隣の数店にもない…
とりあえず手持ちの1本を後生大事に使うしかないか。

かわりにペリカンスタブロのFineLinerが登場。赤青黒の
3本入り。細字のサインペンなんだけど、いい感じ。
このところステッドラーのTriplusのFineLinerを愛用してるのだが、
ペリカンの方が細いし安いので乗り換えようかと。
ただ、ペリカンは細い代わりに良くにじむのと、あまり減らない
色もセットというのがややもったいない。ステッドラーは
色バリエーションも豊富だが、一本150円はちと高いな。


56 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/28 23:13 ID:???
ペリカンスタブロ…?
スタビロの間違いでは?

57 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/29 00:21 ID:???
すまん、ソタビロだ。う、スタビロだ。許せ。


58 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/30 20:21 ID:4MmSij1/
こう安いと文房具やとかメーカーもきついな〜。同じ中国で作っているからクォリティも
そんな変わらんしな。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/31 00:16 ID:???
絵を描きたいんですが何か100円ショップでオススメの
紙ありますか?画用紙っぽいのではなく大学ノートみたいな
感じなのがいいんですが・・・どなたか教えてください。
ちなみに消しゴムはフォーム・イレイザー(3個入り)を使ってます。

60 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/31 16:09 ID:???
>>59
キャンバス風のボードなら売っていたな・・・
あと俺の愛用消しゴムはMonAmiの3個いり消しゴムに決まり

61 :_ねん_くみ なまえ_____:04/07/31 21:00 ID:???
ダイソーに売ってますか?

62 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/01 12:49 ID:???
>>59
らくがき帳でも探してみれば?
といっても、天で閉じられたらくがき帳じゃなくて、自由帳
ぶっちゃければ罫線の無いノートなんだけど。

あとは、100円ショップで探さずにホームセンターでコピー用紙を買う(安い所で298円)
とか。

63 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/02 00:37 ID:???
10色入りの油性ボールペンがお気に入り。
ダイソーと生活良品で1セットずつ買ってみたけど、黒と赤以外は
発色が全然違うので200円で16色も揃えられてすごく満足。
インクも最後まで使えるかは分からないけど、生活良品のはほぼ満タンと
言って良いくらい入ってるし。ちなみにダイソーのはインクの量は見えない。

64 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/02 00:45 ID:???
十色入り?そんなの売ってるんですか!明日探してきます。

65 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/02 09:34 ID:???
ダイソーは最近なんか商品の値上げ傾向が強いですね…

66 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/02 20:42 ID:???
そうかな?
確かに105円以上の値段が付いてるものは増えてる気はするけど
文房具に関しては105円以上の商品てあんまり見ない様な…。

67 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/02 20:49 ID:???
そう?
意外と探したら105円以上の物はあるよ

68 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/02 21:37 ID:???
10色ボールペンいいよね!
でもお店によって色が違うって所までは考え付かなかったんで、自分はダイソーの
持ってるけど、今度は別のお店でも買ってみようと思う。
あとプーさんとかスヌーピーのボールペンなんかも結構かわいい。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/03 00:00 ID:???
10色ボールペンの黄色は使い道がない

70 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/03 10:48 ID:???
>>69
そう?
意外と使っているけど?

71 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/04 14:45 ID:???
15枚入りのカラー封筒は良かった

72 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/05 20:18 ID:???
CDとかビデオテープなんかを郵送する時に使うクッション入り封筒も
売ってて嬉しかったよ。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/07 22:56 ID:???
>>69
私も使わないな・・・。悪くない色なんだけど、濃さがチト中途半端で。

74 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/08 21:12 ID:???
ダイソーでゼロシン500円モデルのボールペン購入。

…でも、ノック部分がスカスカ動くので、書いてる時にカチャカチャうるさい。

75 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/10 21:10 ID:???
ダイソーで10色セットの油性ボールペン買って喜んでたんだが、今日
99円ショップで12色セットの油性ボールペンを見つけてしまった…。
でもさすがにもう要らないんだよなぁ。

76 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/13 01:02 ID:???
シッポまでマンタンに入っているボールペンなら欲しいけどなあ……

77 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/13 07:15 ID:???
>>76
たい焼きじゃないんだから・・・\(・_・) オイオイ

78 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/13 12:42 ID:???
インクは少なくてもいいよ。確実に書き出せるボールペンなら。

79 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/13 21:54 ID:???
このスレ読んだら自分も10色ボールペン欲しくなって買っちゃいました。
1本くらいは出ないのもあるだろうと覚悟してたけど、意外にどれもまともに書ける。
掠れる事もないし。

80 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/14 04:47 ID:???
>>79
ダマは出来ますか?

81 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/18 21:19 ID:???
セリアでリトルマーメイドの2色ボールペンを買ったんだけど、何だか全体に
薄く汚れが付いてるし(拭いたら取れたけど…)、少しペン軸を斜めに持って
書くとリフィル自体が曲がってすぐ掠れる。

使えない…。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/21 04:49 ID:???
セリアで、なんと言っていいのかB5やA4の後付のポケットを買ってます。
透明で裏面がシール状に粘着してくっついてちょっとした書類入れにできるの。

バインダーとかクリアファイルとか、裏表紙にポケットがついてないと使いづらいのでなかなか100均では買わなかったんだけど
今はデザインもそこそこの100均バインダーに後付けのポケットつけてます。便利。

83 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/21 16:08 ID:???
たしかにダイソーよりもセリアの方がクリアファイルなんかのデザインは良いな。
あと、これは自分の近所にあるショップが新しいからだけだと思うが、セリアの方が
何となく清潔感があるというか、ダイソーって微妙に汚く…ないか?

84 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/21 21:08 ID:???
ダイソーが微妙に古くさいってのは同意。

85 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/24 04:30 ID:???
ダイソーは経営がドンキっぽい。

86 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/24 09:27 ID:???
京都のクリスタルって無印良品の100円版みたいな店で購入した修正テープが意外に良かった。
上からもしっかり書けて驚いた。袋に190円って書いてたからメーカー品の横流しかな。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:04/08/24 20:42 ID:???
生活良品かどっかで買ったSEEDのPi-moって修正テープはいい。

88 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/02 11:48 ID:???
懐かしさから衝動買いしたロケットペンシル五本入りは意外と使いやすかった。

89 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/03 18:16 ID:s1Ya/AD/
ダイソーで万年筆に適したペンケースかペンシース
を見た方いらっしゃいますか?

90 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/03 18:32 ID:???
しゅうせいテープ最高。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/03 21:22 ID:ManLlRH4
>>89
 どんな形のを使ってるかにもよると思いますが、最近出た
 MONOCHROMとかいう名前のシリーズに大きさの違うチャックつきの
 缶ケースがあるので、それをお勧めしてみます。外側は銀(アルミ)で、
 内側が衝撃吸収材(黒)っぽい感じになっています。細めのタイプ
 だったら中で固定されていいかもしれません。軸太めの万年筆だと
 結構良いと思います。

92 :89:04/09/04 09:29 ID:???
>>91
情報有難うございます。
万年筆はペリカンのスーベレーンM800です。
学生なもので、バイト代で万年筆を買ったら
ペンケースにお金を使う余裕がなくなりました。
MONOCHROMをしっかり頭に叩き込みました。

93 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/04 11:31 ID:r6EJSYC2
ダイソーのポスティラとかいうポスターカラーペンですが
白以外は隠ぺい力があるので、足りない色は三菱のポスカで補完して
使うのがいいかもしれません

94 :91:04/09/05 11:05 ID:???
>>89
レスどうもです。ちなみにDAISOですので、一応追記しときます。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/06 11:32 ID:a0dd6zd/
前スレが欲しいのですが。
どなたか持ってらっしゃいませんか?

96 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/06 11:44 ID:???
983まではあるけど

97 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/06 20:32 ID:N2SB/iK4
某大手100均で文房具の発注を担当してるがどうも自社オリジナルは使う気にならない(修正テープだけは自社製品)

ただ最近の100均でもプラチナとかゼブラとかはあるからそれが結構売れる

98 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/06 22:21 ID:???
近所のダイソーでゲルグラマーを見つけたので、紫・ピンク・緑・オレンジを購入。
最初のうちインクがかすれてたけど今は快適。
使い終わったらSARASAを入れます。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/07 07:22 ID:???
>>96
ウpキボンです。

100 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/07 13:31 ID:???
ゲルグラマーはピンクのスケルトンがものすごく可愛くて好きだー。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/09 21:38 ID:???
ダイソーで、
30cm幅3.5cmステンレスバー付直線定規「定規No.89」を買ったんだが、
素人な俺には質感がどう見てもアルミなんだ。プロの鑑定も求む!
Webも問い合わせ先がない。ど素人な店員だと話にならんし...

102 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/11 00:49:49 ID:???
セーラーから出てる薄いオレンジ色の修正液っていうのを見つけた。
グリーティングカードとか色つきの紙用らしい。
薄いグリーンの修正液があったら買うんだけどなー。
白以外の紙色のノートって修正する時困る…と、ノートを買ってから気付いた。

103 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/19 19:46:35 ID:4Zuu361d
ゲルグラマーの替え芯、前スレで
SARASA、Signoなどがあがっていたと思うのですが
品番?型番?などがあったら教えてください。


104 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/19 21:46:27 ID:lDRnBwMq
>>103
SARASAのノック式0.5が使えます。
もう暑くないので正規品でも液漏れしなくなりました
売っている時からスケルトンのボディにインクが噴き出しているのがありましたっけ…

105 :あべべ ◆oKCbIIYku2 :04/09/19 22:35:36 ID:cMk8synt
オレはキャンドゥに売ってるノートでCrotchet・Rってのを結構つかってます。
三冊で百円なのでけっこういいです。
プラチナの水性のゲルインキボウルペソは結構つかいまつ。確か名前がゲルローラー
って名前だったような気がします。


106 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/20 00:06:31 ID:???
ボールペンは文具屋で買うが雑記をするノートは100均で充分
付箋紙だったりホチキスだったりルーズリーフなどを購入した
ただ近くの100均には26穴のバインダーがない orz
最近多いのは2穴なんだが流行ってんの? 買おうかと悩んだが
結局今回は見逃した

107 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/20 06:45:34 ID:???
昨日行ったダイソーでは、セーラー・インクペンとプラチナE-penの黒がなくなってた。
最近、高校生の就職活動が解禁になったらしいけど、売れてるんだなと。

108 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/20 07:06:27 ID:qxFJJPLl
>>104
レスサンクスです。
ノックの0・5ということは
JF-0.5で良いのでしょうか?
signoの方はUMR-85Nと言われていたような
記憶がありますが間違いないのでしょうか?
余り、ゲルインキ知らないもので
手間掛けてスイマセヌ。

109 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/23 00:11:53 ID:???
>108 SARASAはそれでOKです。

110 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/24 15:16:39 ID:QhUfSXdS
ダイソーに「指にはめたまま別作業ができるはさみ」というものがあった

111 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/24 20:45:25 ID:???
危なくないの?それ

112 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/25 16:47:20 ID:???
>>111
 110じゃないけど、面白いのは面白いよ。ちっちゃいハサミで、
 人差し指と中指がグリップになってて、親指でちょんと押して
 切るようになってる。ただ、必要かと言われると……。
 漏れは買ったけどな。好奇心だけで。

113 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/25 20:04:37 ID:???
>>109
遅くなりましたがサンクスです。
ちょうどゲルグラマーのインキがなくなったので
明日買いにいけます。
sarasaとsignoどちらも評判いいみたいですね。
どっち買ったらいいか分らないので先に目に入ってきたほう
を買います。

114 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/25 21:41:19 ID:???
monAmiとかいうシャープ芯が気に入ってる
最初は折れやすくて消えないんだろうなと思ってたけどそうでもなかったし
ただHBなのにBと同じくらいの濃さでかけるのは謎なんだけど・・w

115 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/27 23:58:54 ID:???
100円の付箋はポストイットより張り付きが悪い気がするが
気のせいかな

116 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/28 00:02:27 ID:???
だってそれは100円ですから。

117 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/28 01:44:25 ID:???
大きなステック糊も、メーカー品なら300円。ただ、当然ながら、
粘着力はいまいちだなあ。まあ、これも100円ですから。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:04/09/28 21:45:28 ID:???
98円の付箋はもっとつきが悪かった。

結論:付箋の値段はくっつきやすさと比例する

119 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/02 20:44:42 ID:???
30色入りの水性ペンを落書き用に購入した。

同じ中国製の文房具でも、カルフールで購入した独自商品の水性ペンは
本体のプラスチック形成が歪んでいたり、インク漏れはしとるし、蓋はまともに
閉まってなかったのもあるのに対して、日本の100均一の水性ペンは見かけ綺麗だった。
やっぱ日本向けに製品作ってる工場の方がしっかりやらせるのかな。


120 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/03 00:28:32 ID:???
キャンドゥで新商品ゲット、プラチナんの3機能シャープ&ボールペン(0.5ミリシャーペン、黒、赤)

パッケージに500円て印刷されてたがシールで隠してたがこれはお得感出すための演出だろう、500円でこれだったら買わない。

121 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/03 17:53:40 ID:???
>>119
参考になりました。

122 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/06 08:59:44 ID:???
sailorのINKPEN、結構良いね。
本物の万年筆使った事無いからわからんけどもw
ボールペンのつるつる感に慣れない自分としては重宝な道具。


123 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/06 12:03:53 ID:???
>>122
ガリガリ感が好きな人にはわりと好評みたいだね。
私も好き。面白い線が書けるんだよね。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/15 08:12:19 ID:rz2Zrixx
ダイソーのメーカー品の中で
元の売値が一番高いペンって何だろう?
うちの近所じゃプラチナのブラシ付のペンが1000円で
次がプラチナの500円のインプレッションという
ボールペン。

125 :キン肉:04/10/15 11:14:05 ID:???
100円ショップの文房具よりこれをおためしあれ(^o^)
これ最高!http://www.mahou.tv/h-shop/
     http://www.mahou.tv/h-shop/partner.htm

126 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/15 12:27:49 ID:???
何が魔法だ。自動芯送は20年前からある。
普通のノック式のほうが芯先がブレにくくて書きやすい。

127 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/15 14:06:09 ID:???
宣伝にマジレスせんでも・・・

128 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/15 14:16:50 ID:???
単に「魔法の〜」を紹介するだけだったら

URLは「www.mahou.tv」だけでいいんだよ。

129 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/31 21:52:56 ID:???
昔の赤青鉛筆みたいにペンの両端が赤と青それぞれのゲルペンになってるやつ。
あれ、結構使い勝手が良いので好きだ。

130 :_ねん_くみ なまえ_____:04/10/31 23:16:41 ID:???
>>129
黒+赤と黒+青の2本を買って、黒+黒を他人にやって
赤+青だけ使っていたりすると安いとは思えないので残念。

131 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/02 00:13:26 ID:???
じぶんで黒黒つかえばいいじゃん



132 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/07 00:48:41 ID:TX5lwyD1
100均にオ・レーヌってゆう怪しいシャー芯売ってますよね?

133 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/07 05:23:31 ID:???
実はオ・レールなんですけどね。

134 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/08 00:22:12 ID:???
最近、オレンジビック2本100円が近所のダイソーから姿を消しつつある。
ちょっと困っている。

135 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/08 22:02:03 ID:???
>>134
うちの近所にゃ一杯あるよ。

この前スタビロの水性ペン三本組も見た。

136 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/08 22:05:58 ID:???
>134
うお、うらやましい。
うちの近所もスタビロ3本組、Bicラウンドスティック2本組(黒・赤とも)はあるのに
なぜか自分の愛用しているオレンジビックのみが次々と・・・
オフィスデポで買えば10本400円だけど、そんなたくさんいらないし。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/11 19:22:07 ID:NAvZ64SM
ダイソーに売ってあるペングリップを細めのペンにつけるとなかなか書きやすい。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/13 11:27:43 ID:sZF8i1+a
百均で買った消しゴム(「pony」半島製)はひどい。
ペンケースに入れといたら、ペンケースが
溶けてしまった。なんてこったい。


139 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/13 16:44:59 ID:65JdRauJ
>>138
普通消しゴムってそうなのでは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E3%81%97%E3%82%B4%E3%83%A0
を参照

140 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/14 22:43:20 ID:???
500円のゼロシンボールペンが好きだ。
あとSEEDの修正テープは結構使える。

141 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 15:18:37 ID:EyoKmgiQ
ダイソーにある
BICのラウンドスティックやオレンジビック
はレフィルはありますか?
使い捨て?

142 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 16:00:37 ID:???
日本では使い捨てみたいだ

143 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 16:09:22 ID:???
>>141
ラウンドスティックは、ペンチとかで引っこ抜くことはできるね。
使い捨てじゃないのなんてあるの?

144 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 18:02:50 ID:???
>使い捨てじゃないのなんてあるの?
100円ショップでは見かけないがBICの多色なら
伊東屋あたりでリフィルも売られている。
(ていうかリフィルだけ置いてて本体置いてない店も多い・・・
詳しくはBICスレ参照)

145 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 18:21:23 ID:???
>>142-144

レス有難う。
とても参考になりました。

146 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/16 22:21:58 ID:???
プラチナ製テープのりがいいよ。
のり部分の水分が少ないためかスティックのりよりきれいに貼れる。
ただ5mしかないので使い終わるのがはやいため、スティックのりよりは割高。
それでもトンボの詰め替えできるテープのりよりは割安だ。

147 :_ねん_くみ なまえ_____:04/11/21 12:23:22 ID:???


そろそろ100円均一専用板が欲しいんですが・・・。







148 :◆w1QvQLcsBc :04/11/25 23:44:10 ID:???
ダイソーのクリアフォルダ(10枚入り)は重宝して居ます。

149 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/05 00:59:18 ID:qfbE7Ega
無印と同じデザインのロゴ無し2リングファイルいいね。
価格も半額ぐらいだし。100均は、このパクリ路線で、進んで欲しい。

150 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/10 15:36:23 ID:xSF/TCO5
かいダイソーに売ってる、シャー芯のMonAmiが、好きでふ。
これが、なんと驚きヽ(^。^)ノ 40本×2で売ってた。
思わず3セットをかいもうた。               

151 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/14 13:35:24 ID:???
>>149
そんなのを褒めるから、真似が横行して無印の文具が縮小しちゃうんだYo!

152 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/14 19:30:13 ID:RiB01rVZ
某100均に、じゃがリコが、売っていた。
これは驚き!!!スーパーでも、1箱148円ぐらいなのに・・・

153 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/14 20:49:15 ID:dJQO7VTw
俺の家の近くなら30\で売ってるぜ。フーッハハハ

筆ペンってどうよ?

154 :もっさん:04/12/14 22:07:58 ID:dI1ZDrJM
100均のシャー芯は硬くて折れやすいのが大半だが、安い。
ダイソーの消しゴム次の日曜に買いに行こうかなぁ

155 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/16 16:15:54 ID:SDC++1WJ
セリアはダイソーに比べてメーカー品の文具が多いので
文具買うなら絶対セリア。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/17 23:44:06 ID:???
でもセリアのディズニーシリーズから出てるボールペンは最低だった…。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/18 22:19:53 ID:???
ダイソでペーパーメイトの修正ペンが売っててちょっと驚いた。

158 :155:04/12/21 20:10:14 ID:???
>>156
それはメーカー品の文房具じゃなくてキャラクターグッズだとおもう。


159 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/23 08:29:50 ID:ItaYCEtb
インポーテッドバイプラチナの0.4ミリのボールペン。
これ最高。ゲル以外の普通ので0.4ミリって初めて見たし、
書き心地も最高だよ。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/23 11:16:32 ID:dRjyIVE8
160get

161 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/23 14:06:17 ID:mx0+FYJS
今日、目新しい物といえば
0.5,0.7,1.0の黒ボールペン+赤ボールペンの
4機能ペンがあった。

偽クロスもおもしろ半分で買っちゃった。

162 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/24 03:04:23 ID:???
今はだいぶ良くなったけど昔の100円ショップのノートは紙質がひどかった

163 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/28 00:50:59 ID:???
INKPEN、当たり外れあるけど良い・・・
ペンの後部に錘を入れて重心を後ろに移してみたら、すげー書きやすくなった。


164 :_ねん_くみ なまえ_____:04/12/30 23:31:54 ID:???
ダイソーでリキッドペーパー(ペーパーメイト)発見、あのシシャモ腹の修正ペン

ついこの前280円で買ったばかりなのに……

165 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/08 23:11:47 ID:???
3Mのメンディングテープ百円で売ってるーと思ったら量が少ないだけだった
ファーバーカステルの鉛筆1ダース売ってたけどどうなんだろ、中国製よりましかな

166 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/10 01:18:09 ID:???
ファーバーカステルの鉛筆探してるけれど、
うちの近くには、何処にも無いよ。中国製の
ノーブランド商品なら、何種類もあるのにね。

結局、同じくドイツブランドのサインペン。
スタビロ ポイント883本セットを買ってみた。
定価は、300円と表示されているものね。


167 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/10 01:31:50 ID:???
883本セット・・・。

168 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/10 01:39:27 ID:???
いいえ。83本セットです。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/11 22:38:12 ID:FLmu96vv
100円ショップで、どうしても作って、もとい改良して欲しい文具がある。
もちろん、100円ショップ各社に要望書は出したのだが、自ずと個人の力には限界がある、そこで2chのこのスレの住民の皆さん、あるいはショップ本社関係者に力を貸して欲しい。


170 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/12 01:11:50 ID:???
そんな要望出してるひまがあったらバイトでもして普通の買え馬鹿。

171 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/12 01:41:11 ID:MnBcDZ/C
>>169さんでは無いが、最近、商品の品質・性能や必要性云々よりも、
それを100円で購入すること自体がが、目的となっている…
>>169
是非、話を聞こう。いったい、どの商品を改良してほしいんだ?


172 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/12 04:48:25 ID:2hlfxK17
ダ○ソーで万年筆はありますか。使い捨てでなくインクカートリッジ式です。


173 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/12 04:51:25 ID:???
セーラーの「インクペン」

174 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/12 18:35:23 ID:???
>>173
ニブポイントも無いのに、そこそこ書けるってのが
すごいw

175 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/12 18:48:00 ID:???
ファーバーカステルの鉛筆なら
ダイエーの100円ショップで見たよ。

176 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/12 19:03:37 ID:???
ひゃっきんでコンバータないかな〜

177 :169:05/01/12 23:34:11 ID:dfX5pWuJ
>>171
現在、Z社製でしか市中に見当たらない、補色を利用した効果が期待出来る、緑または「木登」のドライタイプの膜状の半透明塗料を転写するテープ。
100円ショップでも、蛍光色テープ(こちらは転写後も消しゴムで消せる)や、修正テープは見当たるのだが。
Z社製は高くて、チビチビ惜しみながら使わざるを得ない。
マーカーは消しペンでも完全には消せないし、なにより滲むのと、あの紙がボロボロかすれそうになる音が嫌。

蛍光色で作れるなら、緑または「木登」の半透明塗料など、分けもない、筈。。
そういや昔、テクノマエストロって深夜番組があったな。


178 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/12 23:54:23 ID:???
テープが木に登るのかと3秒ほど悩んでしまったではないですか

179 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/13 01:11:46 ID:???
「オレンジ」(←なぜか変換できない)

180 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/13 13:54:18 ID:???
「だいだい」だよ
代々に繋がる事からおめでたいともされるフルーツの色だ

181 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/13 14:36:07 ID:???
「おれんぢ」←なぜか変換できない

182 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/13 23:54:36 ID:???
「オレンジレンジ」(←なぜか売れている)

183 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/14 07:52:10 ID:???
「オレンジアップ」(←その昔、売れた)

184 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/15 03:32:19 ID:???
「オレオレ」

185 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/15 04:06:31 ID:???
(↑今、かなり売れている)

186 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/23 18:31:12 ID:206oO1T+
キャンドゥあげ

187 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 11:04:48 ID:a0nWsu6C
100均も前に比べたらずいぶん物が良くなったよね。
2〜3年前なら、持ってりゃ明らかに100均だって分かるものが多かったよ。
漏れの家の近くのダイソーでCampasノートが売ってたのを見つけたときは嬉しくなった。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/24 23:05:10 ID:???
>>187
うちの近所にあったのはCampasじゃなくてConplainだった。
騙されそうになった。

189 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/25 01:45:19 ID:???
>>188
うちの近所も、Conplain・・・・・_| ̄|○

190 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/25 21:30:21 ID:???
素朴な疑問だけど、complainですらないのか?

191 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/26 03:21:29 ID:???
>>188
基本的にダイソのはそれだよね

192 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/26 20:39:37 ID:C63RZokQ
ダイソーも偽者売ってるのか
Campusのコクヨが訴える予感

193 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/26 20:43:16 ID:???
complainを辞書検索してみてワロタ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=complain&kind=ej

194 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/28 01:56:43 ID:???
>>193
ワラタ。使い心地はどうなのか「不満を言う」レベルか「まぁまぁ」か勇者キボン

195 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/28 20:25:55 ID:???
complainくらい辞書引かずに分かってくれよ

196 :_ねん_くみ なまえ_____:05/01/28 21:07:30 ID:???
厨房の多い板だからしょうがない

197 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/05 00:51:35 ID:???
ダイソーのノートはコンプリートでした。

198 :169:05/02/13 22:45:30 ID:Wj+5oXui
蛍光テープの上から赤or緑上塗りでなんとかいけないかと実験したら、なんとかいけるかもという感触でした。
…ところが!
蛍光テープ、パッケージには消しゴムで消せると謳ってるのに、マックスパワーで消しゴムかけても、殆ど消えません。


199 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/05 22:46:15 ID:SPSraZT2
ダイソーでカートリッジ式の万年筆を買ってきた。
グリーンと白のボーダー柄でキャップのクリップに「Daniel Hechter」
とあるんだけど、これって本当にダニエル・エシュテルのペンなんだろうか。

一応 MADE IN FRANCEとあるし、ニブにもDHの刻印があるので本物なの
かなぁとは思うけど、まぁとりあえず可愛いので良し。


200 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/06 13:44:37 ID:???
200げと

201 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/14 13:13:31 ID:hIy3yYOu
A5のルーズリーフが欲しくてデッカいダイソーにさっき行ってきた。
そしたらリフィルはあったんだけど、肝心の綴じる本体の数の少なさといったら。
1種類・数冊しかなかったよ・・・ OTL
A4/B5のルーズリーフや二穴やZなんか、
目が回るほど置いてあっただけに更にヘコむ。
A5って需要ないのかな。

鬱age

202 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/14 20:50:42 ID:???
>>199を見てダイソーを探したが見つからず。
セーラーのしかなかったよ。

203 :ヤマサン:05/03/15 23:08:41 ID:dLXX2nmc
俺はダイソーで買ったものを改造してる。
元は友達がやってたんだが。
改造って言ってもちゃちなものだが。

204 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/17 02:47:50 ID:???
>>201
家の近くの店ではバインダーは有るけど、リフィルがないや

205 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/17 18:57:24 ID:???
>>204
その後、2〜3店舗まわりますたが、本当にショボンヌなほど品数なし。
地方だから大型店があっちにもこっちにもあるんだけど。

文房具店で\300-の良さげなものがあったので
それを購入した漏れは負組み。

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/22(火) 02:03:22 ID:???
意外と、システム手帳バイブルの本体(リフィルじゃない方)、
無いよね。

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/23(水) 08:32:11 ID:???
有ることは有るんだけど凄くしょぼい
保存用にも使いたくない感じ

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/26(火) 22:44:34 ID:???
ホシュ

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/09(月) 14:02:58 ID:???
>>206
ないよね
無印みたいなシンプルなのでいいのに
超趣味悪いのしかなくてショボンヌ

シンプルなの1個だけ持ってるけど、スーパーの100円コーナーで買ったもので
もう今はないし・・・

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 00:01:08 ID:lfnKzP2q
クリヤーケースを100均で買おうとしたが
なぜかやめて、ツタヤの文具コーナーへ足を向けたら
同サイズの、コクヨのクリヤーケースが100円よりだいぶ安く
売られていた。

数十円ではあったが、無駄な出費を省けた。

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 00:02:49 ID:???
そう、100均だとかえって高いものも結構あるんだよね。

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/15(日) 18:13:41 ID:???
こんな100均は嫌だ。

チロルチョコが一個百円で売っている。

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/16(月) 00:09:36 ID:???
A4のファイル品切れ、原油価格上昇により入荷不可能だって。
先週買っといて良かたよー

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/18(水) 23:56:24 ID:???
かれこれ1ヶ月前から、原油価格うんぬんでプラスチック製品が入荷不可、と張り紙してあった。
石油ショック2005やの。

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/27(金) 22:56:12 ID:nTNfQPCF
ダイソーで売られていたセーラーのインクペンは
いま売ってますか?
近所のダイソーでは入荷してないようですが……

知り合いが欲しがっているし、自分もインクが残り少ないので、
是非とも入手経路を見つけたいところです……

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 00:20:54 ID:a/GBBszT
こう言うのって、100均にありませんか?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8956923

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 00:23:05 ID:???
どこいらへんが文房具なのかと・・・

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 12:28:55 ID:zDEodQgR
>>215
漏れのところでは売ってる。
ちなみにインクはセーラーの「ジェントルインク」と恐らく同じ物だと思うよ

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 13:34:59 ID:???
ダイソーにとうとう200円物文房具が出たな
ステンレス2色ボールペンとかいうやつ

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/30(月) 22:40:39 ID:Cdi8cwax
今日デニム地のペンケース買ってきました。
なかなか使いやすいですよ

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/01(水) 08:41:43 ID:gl6OssQZ
オマケまで付いて現在\100-です。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27876927

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/13(月) 15:06:54 ID:???
百円ショップのパンチは
大量に穴あけようとすると壊れる

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 01:29:18 ID:???
印鑑付きのボールペンが結構使える。
かなり名字の種類も揃ってるし、100円ならもし無くしても
泣かないで済むもんなー。

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 06:19:33 ID:???
>>223
いくら認印でも、なくすと焦るけどなぁ。値段の問題じゃなくて。


225 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 06:11:15 ID:Nvze+RZd
毎日100回以上、押印する人にとっては、>>223みたいのが役立つ。

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 19:45:09 ID:???
>>223
世の中には、どうしてもオーダーメイド印鑑しか無い人もいる…orz

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/04(月) 22:26:08 ID:???
今日99円ショップで>>223の言う様な印鑑付きボールペンを
見つけたんだけど、やっぱりと言うかものすごくありがちな
自分の名字は売り切れだった…。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 03:21:58 ID:???
100均の印鑑、使ってたら半年くらいで名前のとこがポロっと取れた。
お客さんの前で領収書に印鑑押したら、見事に名前が領収書に貼りついちゃって。
ボンドでくっつけて応急処置したけど、使うのやめた。家で宅配便の受け取り印とかで使うくらいなら良いけど。

最近は絵手紙ツイン筆ペン気に入ってるよ。

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 11:00:21 ID:pcvR1aIn
ゴム印なんて消耗品だしな。
シャチハタ1個買うか、百均のを5個買うか。
予備用なら百均でいいんじゃないか。

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 12:01:17 ID:GON5E0J0
>>229
自分も予備に100均印鑑を持ってる程度

普段は398円くらいの印鑑付ボールペン
でも、あれもインクの残量が半分を切ると
プラスチックがだめになってきて継ぎ目がかけてくる

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/08(金) 20:02:21 ID:msto6NXl
100均の消しゴムは、消そうと思ったらすごい紙が汚くなる・・・。
あと、シャーペンの芯(普通のより長かった)はすぐ折れるよ。

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 11:53:31 ID:IGtnQ1RC
>>227
君の名字はそんなに多いのかね

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 13:57:15 ID:???
そりゃ鈴木とか田中とか高橋とか佐藤とかだったら
売り切れやすいわな…

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/11(月) 19:20:00 ID:9MFN6YvP
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です





235 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/16(土) 21:10:40 ID:???
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/l50
【ウリナラ】大阪商人の祖先は半島人【起源】
大阪商人といえば、商売が上手く、金儲けが得意なことで
知られ、日本経済をリードする立場の人も多いが、この
大阪商人の起源は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に、日本に
連れて来られた行商人であることが、このほどの研究で
明らかになった。


236 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/17(日) 00:06:37 ID:???
クリアポケット30穴20枚入り。
作りも丈夫そうでけっこういい。
できれば4穴リングにも入るようにして欲しかった。

237 :_ねん_くみ なまえ_____ :2005/07/17(日) 10:16:13 ID:x359VB+V
100均の消しゴムは本当に消えにくい。
さがせばけっこう消える消しゴムはあるんだけど・・・

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/17(日) 11:57:01 ID:???
FOAMも100均の消しゴムですが

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/17(日) 17:32:44 ID:x359VB+V
>238
そうだったんですか!?
情報ありがとうございます。
MONOも売ってますよね。

それ以外のメーカーの{100均メーカー
消しゴムってことで。

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/20(土) 22:10:55 ID:hurAVyyL
サンスターの三色ボールぺン(軸がスケルトンオレンジのもの)が
当たりだったなー。
インクがするする出て良い感じ。
これで四色だったら言う事なしなんだけど、さすがにそれは贅沢か。

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/08/25(木) 02:20:35 ID:???
色がたくさんあると、あんまり使わない色だけ余って切ない・・・

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/17(月) 01:28:21 ID:87nfCJnY
シブめの表紙の大学ノート(ツバメノートみたいな感じの)置いている百円ショップないですか?

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/17(月) 22:31:58 ID:???
ダイソーで1本100円のカートリッジ式の太い蛍光ペン
珍しくmade in Japanでなかなか(・∀・)イイ

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/18(火) 23:33:12 ID:???
>>243
ダイソーのシナものは使ってて、だめだコリアってのが多いが、
それをゲットしたのは、勝ち組だな。

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/19(水) 19:24:54 ID:???
これまでは修正する時は水で薄められるミスノン(筆タイプ)を使ってて、
修正テープって使った事無かったんだけど、初めて買ってみた。
シャチハタのやつだけど、なかなか良いカンジです。

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/20(木) 23:50:32 ID:???
>>244
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/21(金) 00:55:15 ID:ZzbC31Lb
100均ドキュメントファイル(ジャバラファイル)使っている人いますか? 使い心地どうですか?

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/21(金) 00:57:51 ID:???
普通だよ

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/21(金) 23:36:02 ID:???
>>248に同じ

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/22(土) 23:15:18 ID:???
A4サイズの硬いクリップボード(MDF合板製)がダイソーのどこにも売っていないのはなぜだろう。
キャン・ドゥであっさり見つかったけど。

>>227
自分の場合はそもそも製造されていない気が。

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/24(月) 22:23:43 ID:???
システム手帳のリフィルってそろそろ出てきますかね?

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/31(月) 20:22:55 ID:???
いつもあるよ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 02:04:22 ID:???
>>251
ダイソーでは2006年版のダイアリー出てるよ。

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 19:27:39 ID:5Ty8X13X
100円ショップで両面テープを買ってきたけど
なんとなくナイスタックに似てる…

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 16:40:20 ID:???
SeriaでSAKURAのスフレ売ってたぞ
税抜き120円だから少しお得。

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/05(土) 16:44:42 ID:???
100均のうち、ダ●ソーは形状やデザインがモロ朴李が多いよな。

ほかの店のように、多少はオリジナリティーを…

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/06(日) 11:56:49 ID:???
株式会社カリンピアとか言うところのA4クリアファイルを買いました。
ひつじさんの絵が か わ い い

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 00:54:35 ID:???
>>255
文具2割引きの店が身近にある場合は、2割引きで買うほうがいいですね。

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/08(火) 18:56:47 ID:s21h4py8
今日ダイソーでいちごの香りがするシャーペンの芯買ったよ。
他にもぶどうやみかんの香りもあった。
私文房具は全部ダイソー物というツワモノ。


260 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/15(火) 02:42:12 ID:hYUudWr6
>>256
文具の類は、下手にデザインするより、
是非とも無印のパクリ路線でお願いしたい。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/17(木) 14:46:09 ID:M/E7hD+s
プラチナのパッケージにダイソーの発注番号っぽいのがあるんだけど
専用ラインでも作ったのかな?

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 04:57:15 ID:OrgDfjy4
少し前にA3のファスナーケースがあって仕事に重宝してたんだが
買い足そうと思ったら最近はB4までしか見つからん。
移動可能範囲内の店頭はさんざん探した。
各種検索エンジンからはじめ、事務器通販、画材通販、オークション等
考え得る限りのサイトを検索し尽くした後も
かれこれ半年ほど網を張っているが全く見つからず。
単価100円ほどのものを通販で流通させるのは現実的じゃないもんな。
ああどっかに在庫がないものか。
知ってたら教えてくれ。店名と所在地。たのんます。

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/18(金) 10:46:45 ID:???
>>262
他板では100円ショップで、店に交渉して入荷してもらうということを普通にやってるよ


264 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/20(日) 12:21:41 ID:???
たった1個のために納入してくれるとは思えんのだが。

265 :262:2005/11/20(日) 14:32:31 ID:???
>263-264
いや、買えるなら箱買いも辞さない構えだ。
店頭では何度か問い合わせてはみたんだが
「多分もう入りませんねえ」みたいな
投げやりな対応しかされなんだ。
ダイソーHPの「よくあるご質問」を読めば
それもいたしかたなしと思う。

ここの過去レスでも石油製品の原価値上がりについて書かれているので
恐らく今後の生産は無いと見て
店頭在庫に一縷の望みを託している。
A3のジッパーファイルケースをもし見かけることがあれば
店名と所在地を教えてやって下さいこのとおり。○| ̄|_

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/22(火) 01:00:41 ID:???
>>265
スライダー付きクリアパックというのなら今日見た。
A3の3枚入りで薄っぺらそうだった。店頭に並んでたのは8個。
ケータイで撮ってきてpic.toにあげようと思ったんだけど今壊れてるのかな?うまくいかない。
場所は神戸付近。うpできたらまた書きこむよ。

267 :266:2005/11/22(火) 01:14:13 ID:???
ごめんファスナーケースってちょっと厚みがあるやつだったんだねorz
自分が見たのは違ったよ。また探してくる。

268 :262=265:2005/11/22(火) 01:35:48 ID:???
>266-267
うう、ありがとうございます!写メまで撮っていただいて恐縮至極です。
この上わざわざ探していただくのも申し訳ない。
またおついでの時に見かけたらで結構ですので、そん時教えてやって下さい。
どんな物だか判然としなくても、店名と所在地さえ判れば
こちらでTel番調べて問い合わせますんで。
本当にお気持ち嬉しいです。ありがとうございます。m(_ _)m


このさい高くなってもいいんで
今朝、仕事前にキングジムに問い合わせてみたが
A3のジッパーケースは扱ってないと言われてしもうた。
明日はプラスとコクヨに問い合わせてみる。

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 17:34:32 ID:???
>>268
ジッパーケースって柔らかいプラスチックの3方がファスナーになってる
やつですよね?
埼玉でもよければ、ダイソー武里店↓にあったよ。今日、店頭にある限りでは11冊。
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/list/data/index.php?code=7215

確信は持てないけど松伏店にもあったような気がする・・・ただこちらは
はっきり確認したわけじゃなくて、大きいサイズのがあったからそうかな?
程度の記憶だけど。

270 :262=265=268:2005/11/24(木) 18:25:40 ID:???
>>269
情報ありがとうございます!
先程問い合わせてみました。
当方中国地方で残念ながら地方発送は無理とのことでしたが
流通に詳しい人が応対してくれ、時間がかかってもいいなら
近在の店舗からまとめ注文出来るかもしれない事がわかりました。
週末に直営の店舗を探して当たってみます。

キングジム、プラス、コクヨ、ライオン、セキセイと
大手メーカーを総当たりするも玉砕で
餅下がってましたが、光が見えて来ました。
本当にありがとうございました!m(_ _)m

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 20:51:38 ID:???
半年探してたのが見つかったのか。オメ!

自分はダンボール紙製のファイルボックスをよく使う。友人のを真似したんだが、
使い終わった資料やらノートをまとめて入れて並べてる。ブックエンドより安定感あって便利だ。
末永く供給してほしい。

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 21:22:53 ID:???
最初は、まず自分の住んでる地域を言えよと思ったけど…
君の情熱を甘く見てたよ。ガンバッテネ

273 :270:2005/11/26(土) 21:19:27 ID:???
ようし今日は注文するぞ〜と手始めに一番近所のダイソーに行ったら
アッタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
ありましたよA3のジッパーファイルケースが!!

店頭在庫を浚って、当面の必要数は確保できた。
今まであんまり縁がないのでA3はもう廃盤かと思ってたんだが、
ダイソーでは現行で動いてる人気商品で、いつも入荷即完売らしい。
件の商品は外国製で、品切れ→発注から入荷まで何ヶ月もかかるとの事で
今ちょうど入荷時期だった様だ。
ちなみにもう一軒、大きなダイソーに行ったら、そこは既に売り切れていた。

>269さんの情報ですぐ動いてなかったら、チャンスを逃していたかもしれん。
ありがとう!! 本当にありがとう!!
他の気にかけて下さった方々にも感謝です!m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

274 :269:2005/11/27(日) 10:17:58 ID:???
>>273
良かったですね!待つことなく近くで手に入ったのなら何よりでした。
それにしても>>270のレス時間の早さにびっくりしたww

自分も前にお気に入りの持ち手付きジッパーファイルが店頭から
消えてがっかりしてたら何ヶ月も後に入ってたことがあったなぁ・・・。
かといって「また入るさ」と思って呑気にかまえてると廃盤になったり
するし。難しい・・・

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/29(火) 15:23:48 ID:???
前からよく言われてるけどダイソーって一期一会なんだよねぇ

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 14:22:39 ID:???
>>275
至言ですな>一期一会

ゼブラの、芯が残り3.5ミリまで使えるというシャープがショップ99にあったので
買ってみたけど、(・∀・)イイ!!かも。
4Bの芯を使ってるからすぐ折れちゃうんだけど、これなら結構使えそう。
セリアにも残り3ミリまで使えるのがあったけど、クリップが挟みやすいと書いて
あったから5ミリ我慢してこっちを買ったw

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/04(日) 14:23:39 ID:???
>>276
5ミリじゃないや、0.5ミリだよ、アホ・・・orz

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 13:42:11 ID:???
セリアでコクヨのフィットカーブが売ってたんで思わずゲット。

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 17:24:51 ID:???
>>277
太い芯だな。
鉛筆でもそんなに太いの無いよ。

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/05(月) 19:47:56 ID:???
字消しのモナミ(親愛なる友?)買って調子いいよ。
一週間後にダイソーに立ち寄ったら残り1パックになってた。
他の消しゴムは余りまくってたのに

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/13(火) 15:27:05 ID:???
Monamiは韓国のメーカーの名

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/17(土) 14:35:35 ID:xYOTxut1
今日はダイソーで

・黒ボールペン2本入り(プラチナ)
・60枚ノート

を買ってきました。どっちも今のところなかなか宜しいです。
特に60枚ノート、このデザインは結構好き。緑のやつです。

283 :sage:2005/12/17(土) 22:27:22 ID:2Ki+QAZR
100均の消しゴムで某スポンジのパクリみたいなのがあったから買ってみた。
良い。好評でした。
ttp://img3.store.yahoo.co.jp/I/kenkocom_1872_280914934
↑の絵柄と消しゴムケースの柄がかなり似てる。
使ってる人いる?

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/18(日) 22:00:27 ID:???
ダイソーの200円ステンレス2色ボールペンを買って
激しく後悔してる俺。

素材は悪くないのに中身の機構が最悪。
これは100円ボールペンの方がましなぐらい。

中身のリフィルを入れ替えて使おうと思っていたのに失敗した。

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/21(水) 00:26:42 ID:GcNzGCMK
>>281
だからさ、それはフランス語で親愛なる友って意味なの

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/21(水) 17:11:36 ID:ue50fmv8
>>284なにいってんの?

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/21(水) 18:02:29 ID:???
>>285
その消しゴムの印刷のMonAmiは確かにメーカー名
単に自分が知っていると言いたいだけなのか?

元の社名の由来がどうなのかは知らんが。

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 22:31:46 ID:NR7xAAfD
どうでもいいことに噛み付くなよ>287
やだね粘着は

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 22:34:33 ID:???
「名探偵エルキュール・ポワロ」を読んでる小学生でも知ってるのにね

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/23(金) 22:58:29 ID:???
小学生じゃないからしゃーない

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 03:40:27 ID:???
白ゆり保育園、うぐいすぐみなんだね。ヨシヨシ>290

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 03:44:18 ID:???
mon (モン)[形]私の
ami (アミー)[名]友達;親友

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 12:06:14 ID:???
>>289=>>291

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/28(水) 04:36:20 ID:zNGQd+S4
ついに4代目の10色ボールペンを購入した。105円。10色バラじゃなくて、1本に10色入ってる太いやつ。
近所の100円ショップが潰れるという事なので急遽手に入れた。
中身は黒、赤、青、緑、茶、水色、橙、桃、黄緑、紫。配列はペンによって違うという変わり者、いや変なペン。
結構発色がいい割にうっかり落としたらひびが入りまくるけど、
俺としてはスペース取らないんで好きだから使ってる。
ペン自体の色も透明な4色(黄緑、青、黄、桃)。今までに黄緑2本、青1本、黄1本買った。
桃だけ買ってないのは、勇気が無いから。好きな女に買ってやる手もあるけど・・使うかなぁ?

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/28(水) 04:40:02 ID:zNGQd+S4
描き、じゃねぇや、書き忘れた。
家に帰っていざためし書き、と行く。
黄緑の色がどうみてもエメラルドグリーンだった。
緑は薄い青緑になっていた。
色が違ってるじゃん、と思いつつも、その色が発色良かったので
納得した。あとの8色は普通に書けた。

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 01:30:05 ID:???
前に買ったゲルグラマーがそろそろ傷もたくさん付いて来たし、
もう一本買おうかと思ってダイソーを2、3件回ってみたけど
すっかり姿を消してたよ…。
あと2、3本くらい買っておけばよかったなぁ。

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 06:49:14 ID:???
セーラーの万年筆がいいと思うな。
インク5本セットで100円で売っているし。
ペン先は1000円のハイエースと同じだし。
少なくとも同価格帯では一番かと。

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 10:45:46 ID:fGmo7WdN
青いインクペンだったらハイエースとはちがうよ。先端のペンポイントがないはず。
ほかに100円の万年筆があったらすまない

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/30(金) 14:07:09 ID:???
>>298
紫色のボディ(全プラスチック)にINKPENとシンプルに書いてある。
ペン先はF-4と書いてある。形状はハイエースとほぼ同じだと思う。

機会があればペン先と筆跡をアップしてみる。

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/31(土) 01:13:54 ID:D+rBp1Io
QQに、ミニ万年筆でてるね。一応ニブポイントもあるにはある。
んで、このインキ、欧州のハーフと同じ形状ではないかと。ミニ檸檬に使えた。

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 12:31:57 ID:???
セーラーのインクペンはペンポイントの有る物と無い物少なくとも2種類はあると聞いたことがある。

302 :298:2006/01/01(日) 17:54:41 ID:lKou09xC
そうなのか、何種類かあるんだね。近くのダイソーからペンポイントなしのインクペンすら無くなった・・・

303 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 18:15:59 ID:???
とりあえずペン先を撮影した。興味があったらアップするけど・・・

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 19:38:46 ID:NXRuYCx7
>>303
興味あるからできたらお願いします。

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/01(日) 19:54:22 ID:???
http://www-2ch.net/up/

ここにアップした。
D1000009.JPGの方はパスを間違ってかけてしまった。スマソ
zxcvでよろしく
D1000010.JPGのほうは本体。

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/02(月) 01:19:55 ID:???
インクペン4本持ってるけど全部玉無しだよ

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 20:10:16 ID:???
>>161
超遅レスだけど、去年これ買ったんだが、
仕事でかなり重宝してる。
しかしもう売ってないのか、うちの近所の店では見かけない。
あの時たくさん買っとけば良かったよ・・・

あとプラチナのグラマー(200円)のボールペンって今は売ってない?
同じ形でシャープペンもあって、かれこれ10年くらい愛用してる。
5本ストックあったが残りがあと1本。ぜひ欲しいんだけど見かけない。
もちろん100均の店にも普通の文具店にもない。

プラチナ万年筆ってHPないんだな、調べようがないよ。
なんだかチラシの裏ですまん。

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 20:16:58 ID:QVjiY94u
http://www.rakuten.co.jp/shinpuku/642667/649906/672639/

これであってる?

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 20:51:03 ID:ffsFF78/
>>300
交換できるカートリッジが簡単に手に入るなら使ってみたい
使い捨てと思っても後悔しない値段ではあるが・・

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 23:30:41 ID:???
>>308
即レスありがとう。
でもこれじゃないんだ・・・
これも買って使ってみたが、どうも書き味が違う。
自分が使っているのは10年位前にあった製品だから、
たぶんこれ(リンク先のグラマーソフト)がモデルチェンジ品だと思うんだが。

ちなみに同じ職場で同じ旧品グラマーを長年愛用している人がいる。
その人も同じグラマーを探しているが、やっぱり売ってないそうだ。

今使っているのがだめになったら新グラマーソフトで妥協するしかないようだ。

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/08(日) 23:34:00 ID:???
同じ「F-4」とかいてあるニブでも、玉ありとなしがあるみたいね
ハイエースとインクペン(玉なし)、両方持ってるけど
インクペンは少し筆記角を選ぶので、研いで使っている。

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/12(木) 23:13:09 ID:???
写経用紙7枚入りお手本付を買った。
5年ほど前に見かけて欲しかったけど1000円以上するからスルーしてたのに。
100均すげー

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 02:33:55 ID:n8APKt25
>>307
http://www.opening.jp/ballpen/t112.html
もしかしてこっち?

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/15(日) 11:05:58 ID:???
>>313
それのシャーペン持ってる。でも書いてるとすぐ芯が引っ込んで書きにくい。


315 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/16(月) 17:11:48 ID:???
ペチットワン欲しかったけど、近所に売ってないから諦めてたけど
ショップ99でミニ万年筆売ってたので、あの先っぽに
昔から憧れてたので、買ってみました。
でもボールペンの方が使いやすかったです。

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 00:21:17 ID:???
>>315
5年経ったらまたここへ来い。

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 01:18:17 ID:???
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136989979/
あのたいぞう議員がダイソーのイメージキャラクターに・・・
「タイゾーも大好きなダイソーをよろしく!」
2月よりテレビCM開始

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 01:59:53 ID:YNeIldEm
>>294
ほかのスレでうわさを聞きつけきました
今ものすごくそういった多色まとまったペンを探しているのですが
その100円ショップは大手ではないですよね?
のどが出るほどほしいのですが
発売元とかなにか情報あればいただきたいのですが・・
よろしくおねがいします。

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 06:53:19 ID:???
> のどが出るほどほしいのですが
ワロスww

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 20:42:58 ID:???
>>319
喉から手が出て、さらに喉自体も出るほど欲しいんだろ?
解ってやれよ。

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/17(火) 21:52:51 ID:???
>>313
これでもないんだ・・・
何ならデジカメ撮ってどっかにUPしてもいいんだが・・・
旧品を通販しているところはないかな、本当に欲しいんだよなあ・・・

100均スレなのにスレ違いで板汚しすまん。

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 21:03:56 ID:???
やすもんの鉛筆が好き
書いてると芯がじょりってなる
はーんってなる

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 00:02:33 ID:Pobd+3Ee
キャンドゥでプラチナのE-penってのを買いますた。万年筆みたいなやつ。
普通の万年筆も持ってるけど、これはこれでいい。特に赤インクは、
マニアックな話だけど、子供の時やってたZ会の添削試験を出して、
返ってきたとき入ってる朱筆の感じで懐かしかった。
それと、クラフトA4サイズのスクラップブックってのにちょい萌えた。
クラフト色が良くて時代錯誤にスクラップしたくなった。
ちなみにロディアを意識したっぽい方眼メモがあったけど、方眼が濃すぎて
しかも表紙デザインイマイチだからダメポですた。

324 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 00:08:19 ID:???
>>323
プラチナのEペンって三菱のFペンとほとんど一緒。
ペン先は一緒だし、形もほぼ一緒。
書き味も一緒。
違うところと言えばEペンはインクのの減りが見える。
なんか関係あるのかなー?

もちろんキャップに互換性がある。

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/25(水) 00:11:31 ID:MxIWp/FJ
>>324
私が持ってるE-penは、なんか中身がスポンジっぽいです(泣)

326 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 18:31:18 ID:82qy4Wsg
signoの超極細0.28が使いやすかった。
他にはシャ楽とか...


327 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/27(金) 19:04:01 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 20:57:01 ID:GvgkerDI
10油性ボールget記念カキコ

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/29(日) 21:46:11 ID:???

sage忘れ
10色

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 01:10:09 ID:iktAnRvJ
情報カードとかはありますか? 今は。

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 14:59:35 ID:yva3F0dC
誕生日カード作りたいんですけど100均の商品使って、できるだけ変わったカード作りたいんです。

優しい人、案を下さいm(__)m
ちなみに近くにはダイソーしかないです。。

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/30(月) 17:09:54 ID:???
君の工夫次第

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 18:36:29 ID:???
>>331
金も出せんがアイデアも出せんと、こうおっしゃる?

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 22:30:11 ID:???
100均の商品を2、3組合わせたセンスのない誕生日カードよりも
素直に500円前後の売物のカードを買った方が早いし可愛い。

335 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/31(火) 23:10:36 ID:???
100均でマジック買って331の身体に直にメッセージを書けば?

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/01(水) 17:49:16 ID:???
どちらにせよ大切なのは心だよ

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/02(木) 22:45:03 ID:???
金は出せん、アイディアも人に頼り切りじゃ心もない罠。

338 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/05(日) 22:48:57 ID:CzdPkwMm
情報カードってありますか?

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/07(火) 11:30:51 ID:???
なんですか、それ。

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/09(木) 22:37:38 ID:???
シャープ芯「オレーヌ」愛用してたが、最近売ってない。2Hから、2Bまで
全種買って、使い分けしてた。100円で、市販の芯と耐久性も変わらず
良かったのに。メーカーか店が、儲からないから、止めた?
 100均は消費者の味方かと思ってたが。

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 00:04:17 ID:???
オレーヌ評判悪いからね。
自分はダイソーでトンボのセレクターンを買ってるよ。

>100均は消費者の味方かと思ってたが。
100均に夢見過ぎなんでは?

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 01:51:43 ID:???
オレーヌのFだけ13個も買いだめがある・・・
一時期はまってて買いすぎたんだっけか

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/10(金) 01:55:18 ID:???
>100円で、市販の芯と耐久性も変わらず良かったのに。

そんなわけないだろ。

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 14:32:40 ID:???
オレーヌはオレール

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 00:33:41 ID:???
うちの近所の百均から、B5の22穴ファイルが消えた・・・なんでだ・・・

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/13(月) 17:04:47 ID:???
品切れ

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 19:03:52 ID:???
ダイソーのCUTTING NOTE新書判とスリムA6判両方買って使ってみた。
(・∀・)イイ!!
新書判は普段使う手帳に丁度よいサイズ。皮製のカバーが購入して入れる予定。
(今はとりあえずデザインの良い本屋の紙のブックカバー使用してる。貧乏臭。)
A6スリム判は1枚が名刺サイズ3枚に別けられる。
これって情報カードってやつ?
趣味:読書の人間なので、読みたい本リストに使用。
実際に読んだ順に切り離して行く予定。
もうバリバリ書いちゃうよ。使っちゃうよ。
ストック用に追加で何冊か買っちゃうよ。
百均でこんなに満足出切るなんて俺はなんて安上がりなんだろう。


348 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 20:14:17 ID:???
100均は意外に、どこ探しても無かったようなかゆい所に手の届く商品を売ってたりする。
探してたものが見つかった上100円だとすごく嬉しい。
最近はダンボール製収納ボックスの横幅が広いやつがヒットだった。

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/15(水) 22:05:29 ID:???
>>348
わかるw一台二色のスタンプ台は重宝してる。

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/18(土) 18:58:26 ID:???
プラチナ万年筆製の高級シャープペンに「替え芯は当社のオ・レーn(ry」と書いてあってまじ萎えた。

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/18(土) 19:30:33 ID:???
>>350
他社の商品を勧めるわけにはいかんだろw

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 21:23:47 ID:???
オレーヌは折れやすいだけ
それ以外は最強

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 21:27:42 ID:???
>>352
オレーヌ(折れぬ)なのに折れやすいのかw
あと100円の中で最強という意味か?
まさかハイユニなどよりいいとか言うつもりじゃないだろうな?

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 22:16:59 ID:???
>>353
おれはハイユニより使いやすい
高いやつはすべりが良すぎて困る

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 22:20:45 ID:???
オレーヌは「折れぬ」と言う意味ではなく

オレーヌ OLENE ギリシャ・オレーヌの聖水)[ウィステリア、水仙]
●白くか細い星のような花々の、深く神秘的な目覚めを誘う香り

   だったんだよ!!!

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 22:56:03 ID:???
>>355
な、何だってー!!

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/19(日) 23:03:06 ID:???
オ・オ・オレーヌー♪
オ・レーヌの星〜♪

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/20(月) 01:39:36 ID:QliTXWQC
>白くか細い星のような花々

折れやすいオレーヌにはぴったりだw

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/21(火) 08:45:51 ID:???
キャンドゥで打ってる「ネームペンEVA」 イイ!!
ボールペンとネーム印が合体して非常に使い安い

360 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/22(水) 21:41:11 ID:EdC2QrKk
>>357はジジイ

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/22(水) 22:02:58 ID:???
>>360
オマエモナーw

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/23(木) 14:48:00 ID:???
>>355
だけど「折れぬ」と掛けてるのは間違いないだろ。

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/23(木) 18:34:32 ID:???
ネタニマジレスカコ(ry

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/24(金) 02:03:37 ID:???
オレーヌも昔の芯に比べたら折れにくい

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 16:05:53 ID:???
水性だか油性ペンでマニュキアなんかに使う○○につけると折り返し使える裏技ってありましたよね!?
○○ってなんでしたっけ?わかる人おせえてくだされ。

366 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 19:49:42 ID:???
>>365
除光液か薄め液でないかな

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/25(土) 22:21:22 ID:???
有難うございます。そんな感じの液でした。
仕事で毎日ペンを使うので、使い終わったペンが山ほど有るので、『そうだ裏技だ』と思ったんですよ。
明日、買いに行ってきます。

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/03(金) 19:50:58 ID:fq8DrBZh
>>312
欲しい…
ダイソーですか?

買いに行きたいのでヒントください



369 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/03(金) 20:08:15 ID:???
>>368
残念ながら100円ショップの得得屋っていうマイナーなところです。
メーカー名が見当たらないからオリジナルかな?
ttp://www.tokutokuya.com/map/index.html

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/04(土) 16:00:44 ID:???
写経か、いいね。自分も暇な老人になったらやってみたい。

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 08:52:52 ID:???
100均のシャーペンって壊れやすくない?

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 15:59:26 ID:9NjMoslr
そうでもないよ

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/05(日) 23:58:44 ID:/SRiTU4i
ラバーのフェアラインって百均には売ってないの?

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/06(月) 00:27:31 ID:???
口金が金属で、グリップがラバーの透明軸のフェアラインならダイソーにあるよ。

ハイテックのノック式用レフィル(210円のスリムタイプ用の)が
加工なしでぴったり入るので愛用している。

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/09(木) 17:13:11 ID:???
shop99のミニ万年筆を買ってみたさ。(緑)

フローはよいし、欧州ハーフのカートリッジだし、まあまあのものなのだけど、
これってペンポイントは「付いている」ものなのかしら。
ペンポイントが付いてないものを見たこと無いのでよく分からんのだけど。


376 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/10(金) 23:03:33 ID:???
>>368
写経用紙たしかに>>369のチェーン店で俺も手に入れた。
HPにでてない店もあるな。三鷹の店で買ったし。

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/21(火) 21:09:40 ID:NUO5h+iT
仕事には10本100円のボールペン
すぐなくなるし

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/22(水) 00:11:43 ID:???
10本100円のボールペンはありえない。
インクがドバーって。

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/22(水) 00:24:25 ID:???
>>377
油性ボールペンは筆記距離1km以上でしょ。何に使ってるの?

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/22(水) 00:27:48 ID:???
使い切るのでなく紛失するという意味では?

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/22(水) 07:55:41 ID:Lfh+Tkhy
ダイソーのザ手帳 No.3 を探してるのだが。
どっかねーかなあ。
ビニールカバー付で、116x65x8mm

382 :モンゴルイタリア人12世:2006/03/22(水) 19:21:13 ID:lb9uBTok
シャーペンさつそく壊れた

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/22(水) 20:33:02 ID:???
さつそくね、さつそく。

384 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/23(木) 02:02:50 ID:fJmUg7og
よかったね(^_^)

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/23(木) 02:28:59 ID:???
ダイソーにも写経用紙がある。

・毛筆用 [手本付き]5枚入り
・硬筆用 [手本付き](たぶん5枚入り)
・毛筆・硬筆兼用 [手本なし]10枚入り

中身の紙は、たぶん全部同じ。
よって最初に手本付きを買えば、あとは手本なしでOK。
高級「越前和紙使用」と書いてあるが、書きごこちはまあまあ。
お手本は、なんていうか豪快な文字である。

今日近所の店で在庫少になっていたので、5つ買ってきたばかり。
これ書くため確認してみたら、4つが毛筆用「お手本付き」だった orz

教訓:購入時にはよく確認しよう。



386 :368:2006/03/23(木) 06:34:27 ID:tbSdmKRz
>>385
ありがとうございます
今日 いってみます


387 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/23(木) 08:28:30 ID:???
>>385-386
いいなー、私も欲しい。

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/23(木) 23:28:10 ID:IFHq3rgF
10本100円のボールペンのノック式は少ないよね

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 17:23:23 ID:1bAyOXOw
そうだね(^_^)

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/24(金) 22:53:41 ID:???
ダイソーの文房具ってイマイチじゃない?
シャーペンやボールペンはすぐに壊れるし、消しゴムは消えない。

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 00:05:10 ID:???
それはおまえの使い方が悪いんだよ。
こないだ、ダイソーじゃない場所だけど、シャーペン買ったら、芯すら出てこない不良品があったな。

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 06:42:08 ID:???
ダイソーとかセリアって個別フォルダー売ってる?

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/25(土) 21:37:55 ID:mgyS8Kvn
消しゴムは要注意。


394 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 06:24:28 ID:???
でもフォーム売ってるよね。
あと激落ちパパとかなんだとかってちょっと気になる。

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/26(日) 17:58:56 ID:???
やっぱり消しゴムは良くないのか。
消すたびに消しゴムがボロボロと小さくなっていくのもあったな。
普通の大きさのものを一日で使い切ったこともある。あれは驚いた

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 00:16:47 ID:5CNGlfeB
>>390
いまいち、っていうより相当悪い。
ボールペンなんかまともに書けないでしょ。
前に買ったボンドなんか、中が固まってて使い物にならなかったよ。
一般文具店で国産のブランド品買ったほうがいい、値段大して変わらないし、
つーかそっちのほうがかえって安い場合すらある。
100円ショップの商品全てがダメなわけではない、食器や調理器具なんか
非常に良いものもあるが、文具に関してはお勧めできない。

397 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 00:27:30 ID:???
ダイソーまったく使い物にならない。
消しゴムは消えるには消えるけどすごい勢いで減っていく。
フォームの倍以上の減りやすさ

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 16:22:06 ID:???
筆記具ならダイソーでもセイラーのとかを選べば問題ないんじゃね?
手帳用にダイソーで買った小振りで柄が金属のセイラーのボールペン使ってるけど、
問題ないよ。


399 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 20:38:59 ID:ngWEmzFR
オリジナルに手を出さなければよい

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 20:59:49 ID:AxuCZZOZ
ダイソーでも、サクラクレパスの消しゴムとか、MONOみたいな、
国産ブランド品を売っているよ。
それは、減りにくさなんかも問題無いよ。

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 21:05:47 ID:???
フォーム人気はダイソーのおかげでもあるよな。

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 22:03:51 ID:???
フォームがあるだけでダイソーは良し
他の自社製品は中国に投げ捨てろ

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 22:27:58 ID:???
文房具以外は投げ捨てないで

404 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 22:31:01 ID:???
絶対に食料品投げちゃ駄目だよ。あ、賞味期限の物位だったらいいか。

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/27(月) 23:45:49 ID:???
ゼロシンのボールペンを少し前にダイソーで買って、
結構書きやすかったのでもう一本、と思ったらもう
どこにも売ってなかったよ。
もう少し早めに買っておけば良かった。

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 14:49:45 ID:???
MonAmiの消しゴムはよく消えるよ。

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 15:22:55 ID:???
MonAmiって何?

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 21:58:04 ID:???
4色ボールペン使ってる。軸もブレないしクリップはプラじゃないしまあまあいいよ

409 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/28(火) 23:55:13 ID:???
>>407
韓国製の消しゴム。壁紙の汚れもこれでこするとピッカピカ。
しかも消しくずが一本のヒモみたいにまとまって
床が汚れない。自分は生粋の日本人ですが、勧告製品ではこれだけはオススメ。

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 00:01:56 ID:???
ちなみにダイソーだよ

411 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 03:51:25 ID:HGmxzm5O
モナミはケースが脆いからヤダ( ´,_ゝ`)

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 07:48:15 ID:???
>>409
ありがと。今度ダイソーでみてみる。

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/29(水) 17:24:33 ID:???
ダイソーで売ってるグリップ(・∀・)イイ!!
なんか紫と赤と黄色と紺の4色が3個ずつ入ってんの。
HI-TECのコレトにつけてる。長時間持ってても平気!!

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/30(木) 17:50:22 ID:???
>>409
メーカー名だぞ

415 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 22:52:09 ID:qn7O7iaw
ダイソーの安物蛍光ペンでどう?

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/03/31(金) 22:57:49 ID:???
>>415
だいぶ昔に4本入りの買ったことがある
かなりシンプルなデザインで、チップ部分は少し固め。
でもチップの固さを除けば普通に良かった。
飾りのないデザインがあるのも100均の魅力のひとつだと思う

417 :ゆんた♪:2006/03/32(土) 09:39:50 ID:qLTVkglx
あの・・・ダイソーのコンパスってすぐ壊れませんか?

418 :368:2006/03/32(土) 20:26:42 ID:6Fah+IHk
>>385
昨日 行ってきました
 
もう廃盤で、今ある在庫が切れたら終わりだそうです

だもんで・・・毛筆用はひとつもなく
        山積みの硬筆用

毛筆用が欲しかったので残念でなりませぬ

419 :385:2006/04/02(日) 00:13:09 ID:???
>>418
にゃにいっ!廃番ですか… 補充されないと思ったら。
そこらじゅうのショップを回って買いだめしようかなあ。

硬筆用と毛筆用の用紙は、たぶん同じだと思いますよ。
お手本が必要だったのかな?

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/03(月) 14:26:56 ID:???
KEEPの消しゴム3個パック発見!なんとマニアックな〜

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/03(月) 22:42:42 ID:W1skShjn
激安消しゴム最悪、爪切りが一回で壊れた

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/03(月) 23:32:53 ID:???
オレは携帯用のハサミが柄の部分が折れた。

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/05(水) 01:20:34 ID:0Q+bujhC
なんで爪切り?>421

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/05(水) 01:29:10 ID:???
ツッコミ遅

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 00:23:17 ID:???
ダイソーの、ビック4色ボールペンにそっくりな3色(赤1黒2)ボールペンが好き。
試しに一本買ったらそこそこ書き味良いし、ラバーグリップ無で細身なのも気に入ってる。
買いだめしようとダイソーいくたびに探すんだけど、その後全然
見つけられないんだよねえ、、、残念だ。


426 :425:2006/04/06(木) 00:26:53 ID:???
×3色(赤1黒2)
○3色(赤1青1黒2)

商品番号は忘れたけどボール径0.5でボディはプラ、クリップが金属のやつね。

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 00:52:46 ID:???
見た覚えはある。でも全部のリフィルが0.5mmだったっけ?

黒0.5、黒0.7、赤0.7、青0.7・・・はOHTOか。

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 22:54:09 ID:???
ビックにそっくりな4色ボールペンて韓国製のじゃないかなぁ。
自分も一度買ってみたけど、ノック部分の出っ張りが少ないので
指を引っかけにくいし、例えば赤>青に色を変更しようとすると
必ずノックが詰まってかなり使いにくかった。
二度と買わない。

429 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/06(木) 23:21:17 ID:???
うちの近所の100均にコクヨのスリムB5が売ってた。
100円ならいいや、で8冊ゲットw

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 19:55:26 ID:X4ZWgPQP
五本百円の蛍光ペン色薄いよ

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/15(土) 23:52:36 ID:???
5本で100円?そりゃキツいわな

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 00:21:46 ID:???
ボールペン補充するそばから客が盗んでいくので
百均やホームセンターの安物で最後まで書けなくてもいいから
本数が入ってるほうがありがたい。
目につく限りは注意してるけど当然のように持ってくなやゴルァ!

433 :418:2006/04/16(日) 16:34:28 ID:qnjb4M/D
>>419
2軒目の代走ーも回ってみましたが
同じ答えでした

毛筆用のお手本が欲しかったのですよ
ホームセンターで毛筆お手本+半紙20枚セットで¥650くらいでした

品質はわかりませんが
代走ーのほうが安いのは確かですね

434 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 21:57:47 ID:???
>>432
どういうこと?
代走の客がボールペンを盗むの?
どこの県の代走よ?

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 22:38:33 ID:???
>>434
ちがくね?
店かなんかにおいてあるBPを勝手にお持ち帰りされてるんじゃないか?

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/16(日) 23:00:51 ID:???
二百円商品なのでスレ違いだったらすみませんが、
代走のステンレス2色油性ボールペン(黒・赤0.8mm、回転式、商品番号ボールペンNo.1)
を使ってる人いますか?
芯の交換方法があれば教えてもらえませんか。
自分でも試してみたのですがどうも上手くいきません。

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/17(月) 03:53:00 ID:???
>>435
それも違うと思う。
「補充する」のがどこなのか明確に書いてないせいで誤解を招いているが、
おそらく、職場のペン立てに置いてるのを同僚に持ち去られるのではないかと。

>>436
現物を見ていないので当てずっぽうだが、
一般的には前軸を引き抜くかネジって抜けば、中の芯を交換できるはず。

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 01:08:39 ID:OjZx3g3A
鉛筆削りってどうよ?
ダイソーの買ったんだけどなんか切れ味悪い
引っかかって割れた感じにもなる
やっぱ安いのはダメだな

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 01:23:30 ID:???
百均の商品ならカッターの方が鉛筆を削るには良いような気が

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 22:50:45 ID:???
>>433
代走の写経用紙、毛筆用お手本は、ほんとに酷いものだった。
あれなら、ないほうがましと自信を持って言えたw

ホムセンのセット、20枚650円なら安いと思いますよ
お手本については、神社仏閣板の写経スレを参照されたし
スレちがいスマン

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/18(火) 23:08:32 ID:edWwDYKd
シャー芯はダメだな。
ボキボキ折れる。

442 :436:2006/04/18(火) 23:25:03 ID:???
>>437
自分で試したときには前軸は外せないのかと思っていたのですが
言われたとおりにしてかなり強めにひっぱってみたら
きれいに外すことができました。ありがとうございます!
このペン、値段のわりにはデザインや使い心地がよく愛用しています。


ゲルスレにあった、ダイソーのドットグリップボールぺンにゲルインクのリフィルを
入れ替えるというのも真似してみたらよい感じでした。


443 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/24(月) 10:48:05 ID:dY0SclNR
ダイソーの林静一のノートや26リングファイル集めてるけど、
使い道がない…orz

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/27(木) 12:21:07 ID:BXhuqsnt
ダイソーのボールペン3色+シャーペンかなりいい。
機構はパイロットの3+1や無印良品の物と同様。
作りも100円にしては良く出来ている。

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/27(木) 19:21:45 ID:???
>>444
振り子ノック式のやつ?自分も持ってる。
あれで不透明のボディだったらもっといいのになあ。
中のメカが透けて見えるのて昆虫みたいで苦手。。

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 02:13:49 ID:???
>>444,445

欲しいんで教えてください
ボールペンが3色でシャーペン付きなんですか?
ボールペンのインクの色は何色なんでしょうか
ダイソーにはしょっちゅう行くけど見たことない気が・・・

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/28(金) 03:22:48 ID:???
MonAmiのシャー芯、すぐ折れるし太さにバラつきがあるし最悪でした
消しゴムは良かったのに

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 11:42:35 ID:VyQtJzqm
>>446
赤、青、黒
だよ。

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/29(土) 15:24:04 ID:???
>>446
サンスターFLAVORシリーズの3BP+1MPって見たことある?あれによく似てる。
MPは芯径0.5。
軸に4in1 BP-NO.93って書かれてる。

450 :446:2006/04/30(日) 01:51:04 ID:???
>>448 >>449

回答ありがとう
今使っている3in1では不便なので(やっぱり青が必要)
明日ちょっと大きいダイソーで探してくるよ

100均の文具はプラチナなどメーカーのお買い得品とかあるから
あなどれないよな・・・
最近は3本入りの4色ボールペンを良く買うが、意外と使える
書き味は1本入り4色ボールペンに比べると落ちるが、3本入ってるから許せる


451 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 18:05:19 ID:D4DlO+Cd
イタリア製だというボールペンが3種類売ってた。
そのうちの2種類を買ってみた。
使い心地は普通で特筆することもないが
デザインや色がおもしろかな。

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/01(月) 21:10:57 ID:???
三菱のシグノ0.28ミリをキャンドゥで買って、インクが切れたから
ダイエーでリフィル買おうと思ったら一本115円だった。
すごく悩んで、買わなかった・・・

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 01:26:06 ID:sCnHHhA4
わたしもシステム手帳バイブルの本体(リフィルじゃない方)探してます。
バラして金具だけ使う予定なのでしょぼいのでもいいんだけど
近くのダイソー、スーパー内100円shopには置いてません。
見かけたことある方、どこ系の100円shopだったか教えてください。

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 02:20:00 ID:???
>>453
ダイソーに6 RING FILE B6 sizeって名前でそのものが
売ってるが。オレ、古いリフィル貯めとくファイルとして使
ってるし。

ダイソーって店舗によって品揃え違うからアレだけど、
何店舗か探してみては?

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/05(金) 23:44:07 ID:???
>>454
他のダイソー探してみます。ありがとうございました。

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/06(土) 00:24:30 ID:???
テープのり(プラチナ)は使える。
セリアでスポット商品だと思うけど、コクヨのフィットカーブの
ボールペンがあったんで買ってみたが、かなり書きやすい。

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/07(日) 16:36:30 ID:MbXGR5ti
キャンドゥにロディアメモ11のパクリメモあった

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 14:49:07 ID:???
ダイソーにもあった気がする>ロディアパクメモ

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 19:07:54 ID:???
確か切り取り線が普通のミシン目だった気がする>ニセロディア

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 21:25:22 ID:???
ていうかロディアと同レベルのマイクロカットを実現してるなら百均で買い溜め決定

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/08(月) 23:16:43 ID:???
No.11を切り取らないで使う俺にとっちゃ正に理想だぜ。
つかロディアぼったくり杉。さっそく買いに行こう。

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/09(火) 22:18:30 ID:???
家にあるロディアNO11不良品でマイクロカットされてないよ

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/09(火) 22:23:27 ID:???
明日100円ショップいって偽ロディア見てくるかな。

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/10(水) 14:35:01 ID:???
>>438
ダイソー物でもKUMの刃のヤツ買えばOK

465 :_ねん_くみ なまえ_____ :2006/05/13(土) 06:46:55 ID:???
コナンのメモ帳売ってたぞ。ついつい買ってしまった

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/13(土) 23:48:51 ID:KB72yh07
代走のミニシュレッダー良い!!
安いし個人用なら十分かも

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/14(日) 02:57:53 ID:???
それ、前に買ってみたけどすぐに切れなくなった。
ま、安いから仕方ないけどさ。

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/16(火) 10:21:19 ID:???
海苔をシュレッダーしてそばにかけると
いいらしぞ。

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/16(火) 13:13:52 ID:???
>>468
それすげーよさげ

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 00:15:16 ID:???
うちのはダメだ…この前、油さしちゃったよ。

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/18(木) 02:15:37 ID:???
また買って来ればいいじゃんか。どうせ税込み105円なんだし。

472 :466:2006/05/24(水) 11:41:25 ID:yCmYXgF1
>>471
代走のミニシュレッダーは¥210でした

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/24(水) 21:15:53 ID:???
ダイソーの\210シュレッダーって改良されていますね。

約1年前に買った物ですが、クランク部品の軸(金属製の六角棒を嵌め込む部分)に
亀裂が入り空回りする様になったので最近になって同じ物を買い直したところ、
開けてビックリ、旧製品と比較して亀裂が入った個所があからさまに太く頑丈に
なっていました。

ちなみに、記憶は曖昧ですが、旧製品と改良品のパッケージ(外箱)は
全く一緒だったと思います。
箱を開けて中のクランク部品を確認するしか見分ける方法は無い・・・かも?
クランク部品の色と質感から見分けるとすれば、
改良品はツルテカで透明度が高く、旧製品はくすんでいる、といった感じです。
(本体に差異は見受けられませんでした。)

比較画像をうpすべきなのでしょうが、壊れた旧製品は捨てちゃいました・・・スマソ。

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/24(水) 21:33:31 ID:???
>>473
報告乙
うちのは間違いなく旧製品だな・・・亀裂も少し入ってる・・・orz

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/24(水) 21:55:28 ID:???
俺のオススメは
キャンドゥのオリジナル水性ボールペン(赤・青・黒の三色)です
去年 俺の高校受験で凄く役に立った商品です
材質は
本体軸: ポリスチレン
機構部: ポリアセタール
グリップ: エラストマー
リフィール: ポロプロピレン
ペンチップ: ステンレス
(商品の裏に書いてあるよ)
商品の長所
水性だから凄く書きやすい
俺のオススメは赤色です 受験勉強してるやつには凄くイイ!
しかも リフィールが2本入りなので事務にも使えるよ
あと、持つところがなんか面白い形をしている
なんかエア構造とか100均でこれはいいほうだと思う

商品の短所
普通に使えば問題無いけれど 本体軸がポリスチレンなため
強い衝撃を与えるとペン先を支える部分がかけてしまいます
あと、インクが残りわずかになると インクの出が悪くなります
まぁ リフィールが2本もあるからインクは問題無いと思う

ちなみに MADE IN CHINA

参考になるとうれしいです

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/24(水) 23:47:25 ID:???
明日キャン☆ドゥに寄ってみっか

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 19:23:27 ID:???
文具はダイソー

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 20:19:16 ID:???
100均でレーザーポインターって
売ってないかな?
猫の遊び道具にしたいんだけど。

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 20:39:55 ID:???
猫の目に当たったときのことも考えてやったほうがいいかもよ。
遊び道具で事故にあっても悲しくないか?
人間の目に対して比較的安全とされているクラスUAでも猫だとだめかもしれない。
部屋暗くして懐中電灯で遊んだほうがいい。

余計なお世話だったらすまん

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/28(日) 23:15:17 ID:???
>>479
いや、ありがとう。
そうか危険なのか…。
動物奇想天外でデブ猫を
運動させるために使ってて
イイナーと思ったんだが…
危険ならやめとこう。

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/30(火) 15:20:56 ID:???
キャンドゥにいったけど>>475のヤツ売ってなかった

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/02(金) 01:39:04 ID:???
http://c-au.2ch.net/test/-/kechi2/1143453145/37

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/04(日) 07:34:32 ID:Dzxs4btp
長形3号(カード会社や銀行から送られてくるくらいの大きさ)の
封筒をクリアポケットにいれてファイリングしようと思っています。
100円ショップで長形3号封筒がすっきり収納できるクリアポケットを取り扱っている店
をご存知でしたら教えてください。

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 19:26:53 ID:VJKmYWXE
オリジナル文具はやばい。
消しゴムは消えない。
マーカーは薄い。
シャープ芯はやたらと折れる。

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 20:40:35 ID:???
たしかに当たり外れはあるよね。中には結構使えるものもある。

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 20:44:56 ID:alVstJpd
>>484
100円ショップで中華もんの万年筆3本買ったら、
2本インク漏れして捨てた。

やっぱ国産じゃなきゃ駄目だ。

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 20:56:08 ID:???
クリップはいい
犬みたいにどっかやって無くすからww

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 20:57:33 ID:???
ああ、あとショップ99でおいていた三角軸のボールペン
軸がほどよい太さで持ちやすくていい。5本入り99円ってところもいい。
ボールペンも例によってしょっちゅう無くすのでありがたい

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/05(月) 21:57:36 ID:???
>>488
それ、地面に落としたら粉砕したorz

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 02:32:23 ID:???
それなんて10G世界?

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 02:53:53 ID:???
20Gです。 ですモード

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/06(火) 10:27:42 ID:???
キャンドゥのパチロディア、ぱちもんならぱちもんらしく、
2冊で100円とかで売ってくれ。
ロディアというオリジナルがなかったら、そんなもんだろ、これ。

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 00:48:42 ID:???
100円ショップの多色ボールペンは、ラバーグリップ無いタイプが多くて
グリップ嫌いの俺にはありがたい。
今は猫も杓子もねちょねちょグリップだもんな

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 01:09:49 ID:???
そのかわりリフィルがどうしようもなく糞だったりする諸刃の剣

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/07(水) 01:44:30 ID:???
リフィルは同じ100円ショップでプラチナやセーラーなど国内メーカー製品も
売ってるから換装すればOK。

あとダイソーかキャンドゥだったか忘れたが、腰リールもあった。
単語帳とミニボールペンをくっつけて試用中。なかなか快適。

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/08(木) 17:27:55 ID:???
ダイソーのシャー芯0.5mm使ったら
買ったばっかりの0.5mmシャーペンが詰って壊れた
本当に0.5なのかこれ? 0.6か0.7あるだろ

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 00:10:54 ID:uyX4n0tT
ダイソーは文書収納は無駄に充実してるのでよく入るが、
流石に筆記具はメーカ落ち品以外飼う気しないなあ。
シャー芯や油性BPなら値段もそんな変わらんし。

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 00:33:32 ID:zuHJHYNa
それある。
100円出すならSARASA買うよね。

ダイソーのお勧めは、紙製のA4クリップボード。
これにコピー用紙を挟んでアイデアをメモる。

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 19:05:18 ID:5FKVU21P
ダイソーオリジナルの文具はハズレが多い

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/09(金) 20:15:57 ID:???
ほひこそが500げとー

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/15(木) 15:47:29 ID:???
スタビロポイント 88 三本セットって、今でもまだあるのかな。
ダイソーまで遠い。ハンズと世界堂はもっと遠い。

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/15(木) 22:08:47 ID:???
安物買いの銭失い

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/15(木) 23:36:17 ID:???
>>498
ウチの近く(埼玉)のディスカウントショップではサラサが68円(だったけな)。
他にも、事務用品とかはスーパーとかの方が単価としては安かったりするよね。

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/16(金) 01:18:28 ID:???
5mm方眼のレポート用紙使ってます
ダイソーにもキャンドゥにもある

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/16(金) 01:19:19 ID:???
ダイソーオリジナルの文具はやばいのが多いけど、
ひとついいの見つけた。

ボディが緑の透明プラスチックの鉛筆削り器。
横向きに鉛筆突っ込んで取っ手をくるくる回すタイプで、
予備の替え刃がボディの中に納まってる。

最近鉛筆もいいなと思うようになり、愛用してる。

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/16(金) 01:22:01 ID:???
>>501
うちの近くのダイソーにはもう無かった。
あれを買って以来 100円ショップを見る目が変わったよ

507 :501:2006/06/16(金) 03:36:54 ID:???
>>506
どうもありがとう。そうかー。残念だな。
でも、定番品になったらなったで、
あのペンが安っぽいイメージになってしまいそうだしね。

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/17(土) 19:38:56 ID:???
ドラのシャー芯100円で売ってた。
通販サイトよりは安いけど、いらないなぁ。
12本入りって100円でも高い。

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/18(日) 13:16:17 ID:???
キャンドゥとかシルクで以前よく
サンスターのフレーバーシリーズ売ってたんだけど、
最近殆ど見なくなっちゃったなぁ・・・

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/18(日) 13:20:38 ID:???
不良在庫を安く引き取っていただけだろうから継続販売は厳しいんだろうなぁ

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/22(木) 20:49:53 ID:???
>>509
フレーバーのシャーペン、山のようにモリモリ売ってるキャンドゥあったよ。

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/02(日) 23:52:51 ID:???
ダイソーでもキャンドゥでもいいから、4イン1タイプでグリップ無し、あまり太くない軸で
レバー式多機能ボールペンを出してくれないもんかね。
国産の低価格はどれもクリップが大きすぎ、軸が太すぎ
高価格帯だとデザイン優先で振り子・回転式ばかりになっちゃって
なぜかこのタイプだけが見つからない。


513 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 00:03:11 ID:???
レバー式だと高級感が出ないからだろうな。
書き味は保証できないけど、bic4色で妥協しては?

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 02:08:12 ID:???
BiC多色もどきは以前はダイソーでよく見かけたが、なくなったの?

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 16:14:00 ID:Wm4CzwiS
^^^


516 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 17:12:57 ID:???
>>512
パイロットもゼブラも三菱も昔の名もない透明軸の頃は、今みたいに太くなかったしグリップも無かった。

そもそも100円ショップで4in1なのは振り子式のしか知らないんだけど。さすがに100円で高望みしすぎ
なんじゃないか?

ちなみに自分はセーラーのクオードを使っている。

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 21:29:54 ID:???
>>509
どうしてもフレーバーの文具が欲しければハンズに行きな。
殆どの店舗でシャープ売ってる。少なくとも渋谷・新宿・池袋店にはある。

ただ、グリップ部分が激しく糞。よく商品として陳列してるなと。

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 21:50:08 ID:???
>>516
ごめんね、書き方が悪かった。
3色BP+MP・レバー式・グリップ無で軸があまり太くないのが欲しいんです。
このタイプだけはなぜか見つからない。

前のレスにもあったけど百均って、こういうの欲しいんだけど
ありそうで無いって言う商品を出してたりするので、期待できないかなと。
メーカー品で出てるならそっちを買うよ。

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 21:56:39 ID:???
キャンドゥに売ってたプラチナの万年筆がイイ。
国産の細字にしてはやや太い気がするし、
ニブポイントは金属を折っただけのものだけど、書き味はかなりのもの。
ただ一つ、インクを換えられないのが残念なところ。

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 21:59:19 ID:???
>>514
今日ダイソー行ったら、なぜか黒が2本入った3色BPならあったよ。
デザインはBICに似てるけど、たしか下半分が透明だった。

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/03(月) 22:12:10 ID:???
>>519
E-penだろ。あれ元は200円の物だからな。あれサインペンと一緒で綿にインクをしみこませているタイプだから
ね。

>>518
ノック式、多機能、3色以上だったらクリップオンマルチぐらいしか知らないな。
4色+MPの割には細いと思うけど。

細いのが欲しいのならセーラーのクオードか三菱のセレクト3&1あたりがおすすめか。
両方とも振り子式、グリップありだけど、無駄に高くて太いパイロットやプラチナの多機能よりは
気に入っている。


522 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/09(日) 13:07:06 ID:???
キングジムの「取扱説明書ファイル」
ttp://www.kingjim.co.jp/news/0511/p-tori.html
↑の類似品が近所のSeriaで売ってた。

2枚入りで形状はほぼ同じ。
A430穴ファイル(2穴、4穴)なので、ある意味本家より使いやすいかも。


523 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 17:21:00 ID:qmVgjE/5
>>457-463
今日キャンドゥでなんちゃってロディア買いますた。
こりゃいいや!!至福なり。ミシン目には目をつぶるよ。



524 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 18:01:46 ID:Bw96FA3R
昨日、キャンドゥで10色が1本に入ったぶっといボールペンGET!!

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 19:53:38 ID:???
>>524
すげーな。入ってる色をリストアップしてくれ!

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 20:08:31 ID:???
>>524
黒10本とかだったら笑えるんだが。


527 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 23:16:25 ID:Bw96FA3R
>>525>>526
黒、赤、青、水色、茶、橙、緑、黄緑、ピンク、紫。

528 :525:2006/07/11(火) 23:29:39 ID:???
>>527
おぉう!ありがとう!!
楽しい色が多いな。俺もキャンドゥを探さねば。

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 23:39:59 ID:???
>>524
あたしも買ったよw

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/12(水) 02:17:34 ID:9QVIM75k
>>527
100均市場の底力だな…恐るべし

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/12(水) 13:50:44 ID:???
ロディアのクローン品を買った
表紙を折り返せないとのうわさに反し、キツキツながら折り返せた
よく見るとMADE IN JAPAN
コクヨのぺらぺらメモ帳が60円前後だから、中国製で一冊100円だったらぼったくりになるわな

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/12(水) 16:07:44 ID:???
>531
方眼代では?

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/12(水) 23:22:36 ID:???
ダイソーでメタリックのミニボールペンセットを見つけた。
オリジナルだけどなかなか良い感じだ。

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 14:19:33 ID:???
100均勝負

インクペン(セーラー) VS E-Pen(プラチナ)

インクペンはカートリッジ式、そのカートリッジがまた安い。
E-Penは使いきりタイプ。軸内の綿にインクが染み込んでいる。パッケージの価格表示は200。

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 17:22:10 ID:???
E-Penに注射器でインク入れたりはしないのかえ?

因みに、インクを入れた後、開口部を閉じる方法は

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 18:01:02 ID:???
100円だからそこまでしなくてもいいだろw
セーラーインクペンもペンポイントが無いし、ニブも錆びやすいから
あまり長くは使えないよ。

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 18:04:30 ID:???
あーでもゲルインクボールペンと比べると得した気分になれるインクペン

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 22:19:00 ID:YgVMwj5a
A3サイズのクリアファイルってさすがに100均ではないのかな?
できれば枚数多め(20枚入り以上)くらいの奴。

巨大だからコストもかかるし100円では不可能なんかなあ…?

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 22:44:48 ID:???
コストより需要の問題じゃね?

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/13(木) 22:59:09 ID:???
>>538
A3になると、文房具屋でもあんまり見ない気がする。

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 09:50:24 ID:???
【中国】100円ショップ大手のキャンドゥ、中国で「10元(約144円)ショップ」展開
1 名前:バッファロー筋飯器φ ★ 2006/07/14(金) 09:35:44 ID:???0
★キャンドゥ、中国で「10元ショップ」

 100円ショップ大手のキャンドゥは年内にも中国・上海に全額出資の
現地法人を設立し、中国での店舗展開を始める。現地で調達した生活雑貨や
文具などを10元(約144円)均一で販売する。中流層以上を顧客に想定する。
日本の100円ショップが中国本土に出店するのは初めて。

 年内にも上海市内に直営の1号店を開く。売り場面積は約330平方メートルで
日本の平均的な店舗と同規模。生活雑貨を中心に数千点を扱う。目標月商は30万元。
日本国内で販売する商品も主に中国で調達しており、こうした仕入れルートをいかす。

日経新聞 ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060714AT1D130AA13072006.html

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 21:19:30 ID:9iSIUKnJ
>>538
俺もさがしてるんだが近所のダイソーでは見ないな。
因みに普通の文具屋では安い奴で20枚入り600円。高い奴は2000円台。高ぇ〜…
もう少し100均巡りしてみるかぁ…

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/15(土) 22:43:16 ID:???
ダイソーでスタビロのbionicのニセモノ発見。
100円にしては軸の透明部分からリフィルに書いてある文字を
透けて見せたりして頑張ってはいたけど、やっぱニセモノはいらんわな…。

544 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/15(土) 23:36:16 ID:GNhvyFbK
モノクロムの缶ペンケースって何本くらいペンはいる?

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/18(火) 21:12:48 ID:???
>>538
>>542
セリアにあったよ。でも10枚入りのだった。色は4,5色あった。
生活良品って書いてあったからセリアオリジナルみたい。 



10色入りのボールペンが見つからないようorz

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 00:56:58 ID:wUmf3srH


547 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/21(金) 14:17:16 ID:???
>>535
軟質プラスチックなどのワッシャーを入れた螺子で塞ぐ。


\100ライターなど、大概の改造品はこの方法を採ってるな。

ヘタすりゃ、本体より螺子&ワッシャーのほうが高価だが。

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 16:08:20 ID:???
ライターってかなりの内圧あるって聞いたけど大丈夫?

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 18:13:38 ID:XkhivZPD
100均版セーラーの万年筆用インクってあれ純正と同じですか?
100円ってすごく安いからよく使っている。


550 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 18:19:27 ID:???
微妙に違うぞ。なんか滲みやすいし。

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/28(金) 23:40:05 ID:???
だいぶ前にダイソで買った、木製のペントレーがもう一個欲しいのだけど
ぜんぜん見かけない。

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 16:55:56 ID:DDQN5qj1
キャンドゥのミニ万年筆、見た目のちゃっちさに比べるとかなりの書き味の良さ。
侮り難し!

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/29(土) 22:04:34 ID:???
「優色素材」のミニレターパッドが気に入ってたんだけど
最近見なくなった…
ベージュの紙に薄いべージュの罫線で
ちょっと書くのに便利で愛用してたのに
製造終了になったのかな

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 02:22:55 ID:???
100菌は基本的に一期一会でしょ

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/30(日) 22:08:06 ID:???
1つ買って気に入れば間を空けずに買い溜め

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 07:18:45 ID:???
そして保存してるうちに劣化

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/31(月) 23:42:21 ID:???
そして増えるペンの山

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 01:58:32 ID:???
財布も寂しくなるつもりつもって

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 15:13:55 ID:???
百均の問題は国内メーカーの衰退?

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/02(水) 19:24:06 ID:???
ダイソーでカラフルボールペンと書かれた油性ボールペン6本入りを買った。
黄色、緑、青、紫、ピンク、黒の6色で、予想通り安っぽい感じはするけど落書き程度なら十分。
紫が期待してたよりもずっとピンク寄りでちょっとがっかり
(無印6色ボールペンの紫みたいな色がよかったんだけど)

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 00:22:15 ID:???
ダイソのセーラーのカートリッジインクの青色は、今まで5本入りだったはずなんですけど
このまえダイソ行ったら、紙の箱に入ってさらにビニル袋に入って3本入りになってた。

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/03(木) 14:16:14 ID:???
昨日買ったけど5本入りだった。田舎だから?
これから入荷する分は3本入りになるんだろうか

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/06(日) 10:37:24 ID:???
特定の色が先になくなったりしない?
リフィルがないとストレスたまる。貧乏性なもんで
使える色が残っているのに捨てられない。

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 22:15:22 ID:???
>>560
スレ違いだけど、無印の6色BPに紫って入ってるの?
自分が持ってるのは
赤、青、黒、ピンク、水色、蛍光オレンジなんだけど・・・。

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 22:41:21 ID:???
>>564
ファミマで売っているパステル6色ボールペンの方には入っているよ。
(ピンク、オレンジ、イエロー、薄ミドリ、水色、パープル)

一応、コレね。
http://www.muji.net/shop/fm_0607.html

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 23:37:24 ID:???
>>565
うわ、ありがトン!
黒、赤、青は他のBP使ってるから、
もっと他のカラーが欲しかったんだ。
ファミマ巡回してきます。

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/19(土) 15:34:46 ID:???
26穴リングファイルを集めてます。
前に友達が持ってた、プラスチックの表紙にも26穴あけて
360度開けるようにしたやつが欲しかったな・・・
そういうのないですか?

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/21(月) 21:17:28 ID:???
>>567
ルーズリーフスレの方がいい話題かもしれないが、
オフィスデポのB5リングノートが360度折り返しできて
良いらしい。

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 05:21:02 ID:???
.

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 06:49:50 ID:???
>>567
無印にもそんなんあったがリングの開け閉めが面倒だったな。

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 22:51:15 ID:???
>>568
>>567
ありがとう!二つともチェックしてみます。

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/23(水) 23:50:26 ID:???
文房具の場合、スーパーで84円で買える品を
堂々と105円で売ってるから始末が悪いよな。

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 01:34:19 ID:???
数少ない利益の出る商品なのかね。

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 01:37:23 ID:???
>>576
100円じゃなくて悪いのだが、こんなのはどうだ?
俺はかなり前からこいつを愛用している。
ただし、こいつは表紙は別売りだが。
あと、手で開け閉めもできるが、別売りのジッパーは買っとくべきだな。
できれば2個ぐらい。

http://www.carl.co.jp/products_list_18.html

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 01:38:54 ID:???
すまん
>>567
だった。

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 10:50:26 ID:cpF6mIx/
蛍光ペンは安いよ
5本で105円

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 11:39:11 ID:???
>>574
>>567さんじゃないけど、これいいね!!随分前に似たようなのを見たことあるけど
もっと値段が高かった。これだと値段も手頃だし簡単そうだ。
でも絶対近所の文房具屋じゃ扱ってないだろうな・・・orz

以前ダイソーに>>567さんの書いてるようなルーズリーフのリング部分と
プラスチックの表紙が別々になってるのが売っていた。でも見たのはA4(30穴?)
だけだったな・・・。


578 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 00:21:05 ID:???
私も蛍光ペンは100菌の韓国製使ってる。
調子いいよ、発色もまあまあw これはお得だよね。

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 03:46:03 ID:???
{売店} 〓 コンビニの文房具 〓 {購買}
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143995333/
より転載

60 :26:2006/08/25(金) 23:31:47 ID:9aTHFb1s
>>12
ダイソーに、ひかりん坊と同じような蓄光ペン売ってましたよ。
ボールペンかシャーペンか忘れたけど。

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/26(土) 03:11:35 ID:???
>>60
代走蓄光ペンはゲルだと思う。買わなかったけど。

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 04:36:53 ID:???
>>578
5色入りで100円は安いわな

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 23:48:47 ID:???
電動式の消しゴムが売っていたので興味本位で買ってしまった。
結構消す力が強いみたいでいいかも。でも消しカスが飛び散るよ・・・。

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 01:23:29 ID:4Cc/GPMy
ダイソーに大きめの正方形の付箋(ポストイットノートのような)は売ってますか?
色とかサイズ・枚数が分かる方がいたら、その辺も教えて欲しいのですが…。


583 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 21:11:06 ID:???
正方形は見かけなかったけど、長方形でピンク・黄・水色なんかはあった。
でもやめといた方がいい。粘着力がすごく弱くてあまりくっつかない。
失敗したよ。

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 21:22:53 ID:???
やっぱり100円のだと粘着力は弱くなっちゃうんでしょうね…。
本に書き込む代わりに付箋に書いて貼ろうと思ってるんですが、粘着力が無くて開いた時に落ちちゃうかな…。
ダメならポストイットを買う事にして、正方形が無いか一応見てきます。レスありがとうございました!


585 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 21:27:00 ID:???
ダイソーオリジナルの付箋は買わないけど、ライオン製のは
見かけたら買ってる。
あとはプラチナのテープのりが結構使えるので好きだ。

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 07:17:13 ID:???
>>584
逆さにして振ったら落ちるかもしれんけど、本に挟んでて落ちるほど酷くも無い

587 :584:2006/09/18(月) 16:05:01 ID:???
>>586
>逆さにして振ったら
マジレスだと思うんですが笑ってしまいましたw

正方形を発見したので購入してきました!
確かに何度も貼ったり剥がしたりしてると粘着部分が丸まってきて剥がれ易くなるけど、
書いて本に貼ってる分には大丈夫みたいです。
色も豊富ですねー…。ちなみに私の行ったところには蛍光色もありました。

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/18(月) 18:49:27 ID:whnqfda4
ダイソーで売ってるA4タックシール(宛名ラベル)、何面×何枚でしたかね?

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/22(金) 18:37:14 ID:???
自分で確かめたらどうだ。

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 18:39:45 ID:???
ダイソーのらくがきちょうは質がいい

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 19:51:30 ID:???
>>576
すぐ褪色する・・・・・紙が酸化してぼろぼろになるよ

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/06(金) 13:57:41 ID:???
ダイソーで、シャーペンのノックする部分にスタイラスの付いた奴を
買ってみた。スタイラス部分は、普通のシャーペンに付いてる消しゴム
みたいにぽろっと取ることが出来たんで、自分の持ってるクリップオン
マルチ1000の消しゴム部分を取って、そこにスタイラスの部分を
はめてみた。
部品がちょっと長くてぐらついたけど、クリップオンの蓋?が
割れているのでその割れている部分にスタイラスを通して、ぐいっと
押し込んだらいい感じにがっちり固定された。PDAと一緒に普通のペンを
使う自分にはいいカスタマイズが出来たと思う。
たまに力加減で急にぽろっと取れる事があるので、接着剤で完璧に
固定しようと思っている今日この頃。

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 19:23:07 ID:???
>>592
是非、品番や商品名を教えて頂きたい

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/11(水) 21:37:50 ID:???
>>591
すぐってどのぐらい?
今んとこ2年半前のマニュアルに塗りまくりしたのは全然綺麗だけどな。

595 :592:2006/10/12(木) 20:57:08 ID:???
>593
商品名は・・・液晶ペン付シャープペンってかいてある。
品番はシャープペン-33になるのかな。
ぱっと見、普通の地味なシャーペンだから、シャーペン売り場を
ちょっと気をつけて探さないと見つけにくいかもしれない。

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 20:59:13 ID:Dcx8Ekns
黒い六角ボディに半透明のラバーグリップでKOREAって書いてあるやつだよな

597 :592:2006/10/12(木) 21:06:07 ID:???
>596
そう、それ。

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 21:23:56 ID:Z1kGpEYP
こんなブログ大丈夫か??

http://blogs.yahoo.co.jp/hagefusa2000/3784139.html
無題 [ リスト ]



コニカミノルタの花房利治は元請の立場を傘にきての陰湿な下請けいじめを

傑作 傑作(0)

作成日付 2005/5/31(火) 午後 1:36 | 書庫 無題 | カテゴリ 練習用

コニカミノルタの花房利治は元請の立場を傘にきての陰湿な下請けいじめを
趣味にしている卑劣な人間の屑です。わざと納期ぎりぎりまで発中を伸ばし
納期を守れないと下請業者を罵り、自■に追い込まれた人を知っています。
私も自社製品購入運動とかで20万もするカメラシステムを押し付けられ
家族旅行がパーになり家庭が荒れ結局1年後離婚しました。
花房利治もリストラされるでしょうが絶対こんな人を採用してはいけません。


599 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/12(木) 22:22:29 ID:???
>>596
それそれ

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/13(金) 01:22:24 ID:???
600

601 :593:2006/10/13(金) 15:34:52 ID:???
>>595
thx
探してみる

602 :592:2006/10/13(金) 17:04:53 ID:???
友人に頼まれて、もうひとつスタイラス付クリップオンを作ろうとしたけど、
普通のクリップオンだと、ノック部分のふたが割れてないので作れなかった。
クリップオン1000だったら大丈夫みたいなので、その点気をつけてください。


603 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/16(月) 10:16:42 ID:1wcKR94c
最近、買った雑誌にコメント書いて、気になることは調べたりするように
してるんだが、半透明の大きめの付箋が欲しかった。
100円ショップで良い感じの大きさのは見つけたが…やっぱ材質だろうね。
油性ボールペンすらはじくはじく…orz

調べたら、以前は「TREPETA トレペタ」なんていう、トレーシングペーパーの
大きな付箋があったみたいだけど、もう絶版…なんでよ!理想的じゃん!
普通のトレーシングペーパーのメモ帳か何かを切り取って、テープのりで
つけるしか無いのかな。つかトレーシングペーパーにノリつくかな…

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/16(月) 11:07:06 ID:???
>トレーシングペーパーにノリつくかな…
それゆえにトレペの付箋紙は作れないのでは?
特殊な接着剤を使って作ったとすれば、
それが何か問題を起こして廃番になったとか。

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/16(月) 12:12:43 ID:???
単に売れてないからって気もするけど。
トレーシングペーパーのメモ帳というかレポート用紙というか、そんな感じに
まとめてる商品はあるし。

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 20:36:56 ID:???
トレーシングペーパーの付箋紙はあることはあるみたいよ
ある程度の量ならオーダーメイドできるみたいだし。
個人で注文できるかどうかわからないけど
ttp://www.fitmate.com/

100円ショップじゃないので下げ

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 22:35:36 ID:CxTI94Ft
はげ

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 22:40:24 ID:???
>>606
情報感謝!
フィットメイトトレーシングですね。
しかし…これ明らかに業務用ですね。小さいし。少ないし。
トップに参考になりそうな価格あるけど…常用にはなり得ませんorz


609 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 01:55:21 ID:???
>>608
引き続きスレ違いスマソだが、池袋ハンズでA7判の黄色いフィルム(3Mの輸入品)置いてたよ。
以前新宿ハンズでもA7判位の白フィルム(国産メーカ不明)目撃したが、今もあるかは不明。

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 17:00:01 ID:OIu6N/VN
◎ 目玉 シール ◎ は、ダイソーので充分使えマス。
◎ 愛用してマス。 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/21(土) 17:56:07 ID:???
>>609
うどんしか名産がない県民をなめるな!遠いよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

こういうときは、つくづく地方なんだと意識させられるわ…。

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/22(日) 00:54:55 ID:???
ネギとこんにゃく

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/24(火) 17:46:13 ID:???
>>543
bionicニセモノ=今日それゲットした・・・・分解してみて唖然w これ大容量とかいっておきながら、軸の半分もインク入ってねーw(しかもゲル封印で怖くて持ち歩けない)
オリジナルが1500円だもんなぁ・・・・・

ついでになんちゃんて4in1も買ってみた。まぁ100円だしw

614 : ◆Ddt.yrsCEk :2006/10/26(木) 22:08:25 ID:???
>>611
うちわも冷凍食品もある・・・じゃないか・・・

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/27(金) 11:31:13 ID:???
なんかスレ違いっぽいけど流れで。
トレペじゃないけど透明の付箋紙、この間ハンズで見つけた。
あんまり安くないけど、ボールペンは大丈夫。万年筆、ゲルペンははじいた。

PLUS 「ツリーズ スティックメモ 透明/無地」
ttp://item.plus.co.jp/search/DispDetail.do?itemID=t000100013183&volumeName=00011&sv10=%83%58%83%65%83%42%83%62%83%4E%83%81%83%82&searchDataStrings=&sv1=&sv2=&sv3=&sv4=&sv5=&sv6=&sv7=&sv8=&sv9=
ttp://item.plus.co.jp/search/DispDetail.do?itemID=t000100013182&volumeName=00011&sv10=%83%58%83%65%83%42%83%62%83%4E%83%81%83%82&searchDataStrings=&sv1=&sv2=&sv3=&sv4=&sv5=&sv6=&sv7=&sv8=&sv9=

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/27(金) 12:44:51 ID:???
>>614
「あそこの人たちって〜必ず冷凍庫に、5個パックはいってるよね〜」
とか言うなー!

>>615
感謝。スティックメモっていうのもあるんですね。
調べたら、ヤフー登録店舗から似たようなの(?)買えるみたいだから……って、なんで
サーバーが逝ってるんだよorz

100円ショップの商品というと、SEEDの修正テープがかなりアタリでした。
軽くひけるし、破れないし…。普通の文房具屋で買ったKOKUYO(とおもう)のよりずっとマシ。

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/27(金) 21:57:01 ID:???
2007年度の手帳のリフィル見た人いる?

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/27(金) 21:58:03 ID:oMhaSNTL
あげ

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/28(土) 23:17:17 ID:P5xy6uZl
100円ショップでトレーシングペーパー売ってますか?

A4サイズぐらいでいいのですが・・・。

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/29(日) 01:37:18 ID:???
一時期探したが、みたことないや。
もともと高いからねぇ。

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/29(日) 02:34:22 ID:OxkZSozu
ダイソーで昔見た。でもB5だな。

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/29(日) 02:37:25 ID:???
ビーチボール地球儀を売ってるお店、知りませんか?

623 :619:2006/11/04(土) 21:38:26 ID:???
自己レスですが・・・

今日、CanDoにて購入してきました。
A4サイズで、15枚入りでした。

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/04(土) 22:20:41 ID:???
OK
地元のCanDOに見に行ってみる!

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/08(水) 08:42:00 ID:???
>>60 
MonAmiの3個いり消しゴム 
これ結構使いやすい


626 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/11(土) 21:05:53 ID:7KgaxD8C
キャンドゥでクツワのdr.ionって言うサイドノックシャープペンが売ってたよ 
三本買った元値が500えんです

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/28(火) 22:11:13 ID:???
100円で電消しを売ってるのに感動して使いもしないのに買ってきた今日この頃

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 00:20:48 ID:???
その電消しの減りの早さに驚いて封印してしまった俺様が来ましたよ

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/30(木) 09:19:51 ID:???
普通の100円じゃない電消しは、減り具合とかどうなんだろう。

630 :独逸魂:2006/12/09(土) 22:29:32 ID:Mo7mr0gI
蛍光ペンが速攻でかすれる件について

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/10(日) 23:59:24 ID:???
偽ロディアと革カバーを買ってきた。
これで210円ならいいよ。

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/11(月) 01:42:39 ID:???
へぇ、そんなのあるんだ

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/12(火) 00:21:32 ID:???
>>631
紙蔵太良いよね。
俺もA6ロディア風味使ってる。
ホンモノに比べると表紙が弱いが、紙質はニセの方が良かったり。

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/12(火) 21:16:11 ID:vErvE4Rj
100円の シャーペンが壊れた・・・
結構ー気に入ってたのに・・・

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/25(月) 09:07:13 ID:???
良かったね^^

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/31(日) 10:57:04 ID:???
ベイシアを知ってる人間にとって
100円ショップのノートは高い

でも、100円ショップのホッチキスには感謝してる
さすがにそこら辺の商品は100円ショップより
安く仕入れるのは難しい

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/14(日) 16:42:51 ID:TftIxgc6
>>627-629
電消しって何? お父ちゃんに教えてくれろ。

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/14(日) 17:27:36 ID:???
電動消しゴムじゃないかね。お父ちゃん

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/15(月) 01:25:43 ID:???
そうか、父ちゃん嬉しいよ

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/22(月) 17:06:31 ID:???
100均のゲルボールペン(青)でいいのはありますか。

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/23(火) 09:04:17 ID:???
>>640
ダイソーの「ノック式ゲルインクボールペン」
替え芯1本付・水性・ボール径0.5mm

替え芯はパーカー互換なので色々と流用も可能

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/23(火) 10:13:12 ID:???
>>641
おぉ、情報ありがとうございます。
早速買いにいきました。
黒と赤はあったんですが、青が品切れでした…

確かに、リフィルはパーカーそっくりですね。

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/26(金) 22:28:18 ID:???
そう言えばプラチナのゲルグラマーって、最近見ないな。

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/28(日) 02:24:32 ID:???
ゲルグラマーだったら、2年程前から見かけなくなったよ。

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/28(日) 02:43:07 ID:???
そういや最近オレーヌ消えたな
あれのF結構好きだったんだが

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/29(月) 15:15:57 ID:???
三菱鉛筆スレより転載

578 名前:_ねん_くみ なまえ_____[age] 投稿日:2007/01/28(日) 11:45:05 ID:???
昨日、ダイソー100円ショップに
360度回転クリップ uniクリップターンボールペン 定価380円が
大量入荷していました。 オレンジとブルーをゲット。2本で210円

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/29(月) 22:15:12 ID:???
クリップごときで380円も踏んだくろうとした報いだろ。
個人的には105円でも高いと思う。
BPだけだし2本84円ぐらいでも利益は出てるはず。

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/30(火) 20:09:35 ID:???
確かにゼロシンと大差ない罠

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/31(水) 01:08:00 ID:???
幻の多機能ペン

ダイソー ボールペンNo.93
「3色ボールペン+シャーペン」

軽くてしっかりしたつくりでおすすめ
欠点らしい欠点といえば
シャーペンの芯が一度に1本しか入れられないことか

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/31(水) 01:29:51 ID:???
なつかしのローラー消しゴムどこかで見なかった?
探してるんだけど見つからないんだよね。
100均だったらどこかにありそうなんだけど・・・。
よろしくお願いします!



651 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/31(水) 11:11:09 ID:???
>>650
その「ローラー消しゴム」というものなのかどうかは知らないけど、
「消しくずのでない」というキャッチコピーの転がす消しゴムはあったよ。

HB以つまりBとか2Bとか、柔らかい芯に対応しているというが、
HBはちょっと厳しかった。2Bは調子良かった。
携帯に便利なので、何個か買った。

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/31(水) 11:50:03 ID:???
http://www.san-x.co.jp/item/it0608_01.html
ローラー消しゴムってこんなの。
消しゴムのおしりにプラスチックのケースとローラーが付いていて、
消しゴムのカスの上でコロコロやると、ケースの中に消しゴムカスが収納されんの。
手動の消しゴムクリーナーみたいな感じ。
昔は何処にでも売っていたんだけど、今は全然みないんだよ・・・。

653 :651:2007/01/31(水) 12:08:54 ID:???
>>652
じゃ、ちょっと違うな。
オレがダイソーで見つけたのは、
ローラーの部分が粘着性の樹脂でできており、
転がすとその樹脂に書き跡が吸着される感じ。
だから消しゴムとはいえないかな。

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/31(水) 17:54:06 ID:???
>>649
幻なのか?
最近、うちの近所のダイソーに入荷していたし、フレッツっていう100均にも売っている。

ちなみに、高級版が\1,000でサティに売っていた。
コレ↓の
http://www.opening.jp/multi/g402.html
本体色シルバー(ギザギザグリップ)。画像の様にケース付きではなく、裸売り。
昨年の夏頃の話なので今でも売っているかは分からないが一応・・・。

655 :649:2007/02/01(木) 22:56:30 ID:???
>>654
うちの近所だとごくまれに入荷するけどすぐに売れちゃうので・・・

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/05(月) 00:03:07 ID:gISMbQBF
ダイソーでクリップターンのシャープを購入。

色はガンメタです。
今まではセブンイレブンの「'S」を使っていましたが、これで大分男子高校生らしくなったかと。

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/05(月) 14:38:44 ID:3Th+k0IG
>>656
高校生ならαゲルのスリムの黒とかどうよ?

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/05(月) 16:42:30 ID:???
656です。
アルファゲルは感触がどうも…
慣れれば使いやすそうですが。

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/05(月) 18:10:10 ID:???
ペンテルの1000円シャープオヌヌ

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/05(月) 19:41:27 ID:gISMbQBF
649のペン買ってきた。
3色だしシャープ付いてるし、安いから、雑用にいいかも。

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/05(月) 23:54:35 ID:???
210円でも書き味は本格派「プレピー万年筆」
プラチナ万年筆は、210円の万年筆「プレピー万年筆」を発売する。低価格ながら、ペン先には高級万年筆に使われるイリドスミンを採用した。
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/02/news091.html
2007年02月02日

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/06(火) 23:44:35 ID:???
テメエ早晩100円ショップに並ぶと思ってンのかフテエ野郎だ


663 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/07(水) 00:00:08 ID:???
つかそれマルチポストだから放っておけ

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 14:51:56 ID:OkhYWbCx
手帳スレとか見ると100均の手帳は邪道なのかな?
カスタマイズして高い手帳並に使ってる人とかいるの?

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 15:48:04 ID:???
百均の手帳使ってる。
どこの百均にも売ってるようなやつじゃないけど。
小さいダイゴーのようなもの。
OQOと併用。

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 16:51:29 ID:???
私も100均の手帳使ってるよ。ハガキの半分くらいなサイズで、中身は月間とアドレスとメモくらいしかない。
覚書とか、プチ日記代わり(しかも一日に少ししか書かない)に使う分にはいいと思う。
私は補助というか、私的な事だけに使っているよ。
(透明なカバーが付いているので)写真入れたりして表装変えるくらいのカスタマイズしかできないけれどね。
6穴用リフィルは、デザインさえ気にしなければ結構使えると思う。(メモをばしばし消費する人とか…)

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 18:24:13 ID:jsRHxmiC
ダイソーの文庫本サイズのブックカバー
中には糸が解れてるのもあるけど
物を選べばなかなか重宝します。

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 22:11:28 ID:???
100均の中国製システム手帳使ってる。結構使い心地良いよ。
リフィルはミスドのオマケ手帳の奴をセットした。
皮とかにこだわらないし、自分は動物の皮使うの嫌だから
これで大満足。

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 22:23:53 ID:???
俺は動物の肉も食うから皮も有効利用してあげたい

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/08(木) 23:21:16 ID:???
来世では屠殺される側だね>669

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/09(金) 08:03:31 ID:5RBrzHNQ
おぉ!意外にも100均手帳愛用者多数w
私も無印のヌメ皮が壊れて以来、
100均の合皮のシステム手帳使ってます。
できるだけ安っぽくないのをチョイスしましたw

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/10(土) 20:14:20 ID:???
100均のシステム手帳だったら、ダイソーで売っている黒い合皮、白い縫製糸、
ボタンがマグネットのバイブル手帳を使っている。(同じタイプのミニ手帳も持っている。)
パっと見はそんなに安っぽくないし、ポケットも幾つか付いていて文句は無いけど、
購入時に真っ当な物を選ぶのに苦労した。
(縫製が雑でベルトが曲がって取り付けられている物が多かった。)

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/10(土) 23:19:59 ID:???
100均の手帳今度買ってみようかな

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 01:06:49 ID:???
>>672
多分同じやつの6穴ミニ手帳を持ってる。ボタンが磁石の。
自分もベルト曲がってないのを見比べて選んだ。
開閉の具合も持った感じも100円にしては良い。
見た目があまりみすぼらしかったら買わなかったと思う

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 15:23:49 ID:???
>>656
クリップターンのシャープ売っていた?
ボールペンしかなかった。

676 :675:2007/02/11(日) 17:03:44 ID:???
今、ダイソー行ってきたら、シャープペンシルも入荷していた。
オレンジとブルー ゲット。
クリップターンも可愛そうに。 380円三菱鉛筆の値札もそのままに
ダイソーで叩き売られている。 ダイソー処分は、セーラーとプラチナ
だけじゃないんだね。 でも、パイロットやぺんてるは見ないね。

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 19:20:42 ID:???
>>676
うちの近所にはぺんてるあるよ。確かハンディラインとかいう
ぶっといノック式蛍光ペン。太すぎて実用的じゃないが。

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 19:29:49 ID:???
うちの近くにもぺんてるの布書きボールペンがある
すぐ近くのスーパーで84円だがw

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 20:11:18 ID:cigFNA/c
クリップターン、どうも指になじまず、友達にあげてしまった。

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 20:59:01 ID:???
そうそう、100円ショップでいい気になってたくさん買っていると
スーパーのほうが安いときあるよね。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 21:32:17 ID:???
しかし漏れのようないい年した野郎が一人でスーパーで文具あさるのにも抵抗があるわけですよ。

100円ショップってなんだか入店した時点で羞恥心がゼロになる特殊な空間だよ。

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 21:57:36 ID:???
そうかな〜。
全然問題ないと思うけど。

もっと抵抗のある買い物をしたことがないとか。

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 21:59:25 ID:???
ポケットファイルのパスポートサイズで中にファスナー付きのポケットや
カードサイズのポケットがはいっている。
これにA6サイズのノートがぴったりで、
しばらくメモとして使うつもり。
ちなみにノートは文具店で¥95

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 22:20:31 ID:???
問題ないよ〜。
スーパーで80円売りのものを、ダイソーで105円で買うほうが
腹が立つ。

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 22:39:19 ID:???
サラサはホームセンター
シグノは100均だな

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 23:32:47 ID:???
サラサは場所によっちゃ60円代であるからなぁ

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 06:57:23 ID:???
サラサ、シグノ共に100円ショップでは用なしだろ。スーパーとかの方が安い。

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:22:27 ID:Hsx9sNh9
サラサの話はもうお腹いっぱい…サラサ儲は違うネタふってよ。
サラサをわざわざ100均で買う人を嘲笑いたいのはわかるけど。

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:25:50 ID:???
どこの板でも信者信者と書くやつがいるけど自説で相手を
納得させられないやつの遠吠えとしか思えない

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:28:35 ID:Hsx9sNh9
だってさ、もう何度もループしてるんだよ。
サラサを100円shopで買う奴の気が知れないって言って。
情報としてレスするのではなくて、自分ちの近くの
ホームセンターではこーんなに安いんだよハハハハ!って
言いたいだけだとしか思えない。田舎の郊外型スーパーしか
買い物する先がない土民の遠吠えとしか思えないんだけど

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:34:26 ID:???
文房具板なんてどこもループばっかじゃん

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:41:42 ID:???
ageは春休みなんだろ。ほっとけ。

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 17:22:37 ID:kCqoBAPm
田舎過ぎて郊外型スーパーが無い。
田舎過ぎてコンビにも無い。
でも100均はある!!
だから俺は高いの承知でサラサを100均で買うことになる


694 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 21:03:36 ID:Hsx9sNh9
>>693
トラクターで3時間かけて行くんだよね。
家は野菜農家。寝たきりの婆さんのオマンコにつっこんでやれば?サラサ。

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 21:37:31 ID:???
>>694
そんなに文句ばっかり言うなら自分で何かネタ振ればいいじゃないか

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 14:59:53 ID:NNcCbCwp
名前とか分からないけど、ダイソーで0.5のボールペンを買って、お気に入りのボールペンの芯と
入れ替える。そうすると「いかにもダイソー」って感じのダサさがなくなって良いです。
芯が長い時はカットします。それでも合わない時はあきらめる。

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 16:40:51 ID:???
キティちゃんの、5色ボールペン+シャープペンシル(日本製 高価)の
ボールペンの芯がなくなったので、ダイソーのカラーボールペン
(10色ぐらいはいっているもの)のセットを買って、入れ替えようとしたら
合わなかった〜。

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 21:13:07 ID:AgWaMLCl
>>697
696です。合わないとガックリするよね。私はこの前、スティッチの6色ボールペンの
黒だけ0.5にしようと思ったら、未使用なのに壊れたorz(何故か黒だけ元の芯も入らない)
でも、使わないのも悔しいから、一番綺麗じゃなかった緑をはずして、そこに黒を入れて
青もはずして、どこのかわからないけどパープルを入れ、5色で使ってます。

699 :697:2007/02/18(日) 11:58:39 ID:???
ダイソーの10色カラーボールペン中国製はそれ単体では使う気がしない・・・。
芯ぐらい日本のボールペンと互換性あるようにしてよねって言いたい。

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/18(日) 12:00:02 ID:???
三菱鉛筆クリップターンに続く棚落ち品入荷の情報はありませんか〜。
本日はダイソーに行ったものかどうか。 雨だよね。

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/25(日) 00:56:03 ID:???
100円の10色ボールペンを買ってきた。思ったよりもコンパクトだな。
だいたい無印良品の6色ボールペンぐらいの太さ。

702 ::2007/02/25(日) 01:52:39 ID:???
>>641
パーカー互換の赤いリフィルをずっと探して居たので、朗報でした。
しかも、とても安い!

多謝です。

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/25(日) 02:03:44 ID:V8cLMM1v
Diaryと表紙に書いてあるノート。
日付けとタイトルと4、5行が書き込めるようになった
フォームで、自分の仕事には都合がいい。
ダイソーで1冊買ったよ。

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/25(日) 02:12:39 ID:???
ボクシーのサイドノックシャープがダイソーにあった

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/25(日) 12:05:20 ID:???
BOXYカドケシ羽根エルゴ産学あたりはそろそろダイソーに落ちてきてもいい頃だな

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 00:41:33 ID:???
カドケシと羽根エルゴは結構好きなので、落ちてくれるとうれしいな。


707 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 21:37:32 ID:???
カドケシがCanDoに売ってたよ。

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 23:05:19 ID:???
燃料投下。

関連スレ:Moleskine9th
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1162724935/

ザ・ダイソー モールスキン風罫線ノート
http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=789&firen=winplus.jp789.jpg
http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=788&firen=winplus.jp788.jpg
http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?down=787

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/01(木) 12:02:22 ID:???
>>708
実物みにいくかな・・・・

正直無印がパクりノートよりも安くて使いやすいんじゃないか??
しっかし,もう少し罫線は薄いスミ線であってほしいね

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/01(木) 21:34:40 ID:???
>>708
2件ほど探して見つけたよ。
噂通りやや臭う。作りはダイソーらしく雑だね。
とりあえず黒のサイズ違いを2冊ずつ買ってみた。

でもふと思ったんだけど、
ページ数が少ないから、すぐに使い切るんじゃないかな。
表紙がハードカバーである意味があまりないね…。

無印もそうなんだけど、本物みたいに表紙と中身をツライチにして欲しい。

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 00:56:02 ID:???
ダイソーでB5サイズの表紙がしっかりしたノートを発見しますた!
ちなみに私見ですが紙質はモレスキン風よりも劣るかと。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=30295.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30296.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30297.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30298.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30299.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30300.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30301.jpg


712 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 09:06:48 ID:???
そら劣るやろ。

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 21:05:31 ID:9SMEcQ+z
>>711
なに一人ではしゃいでんの?

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 21:25:55 ID:???
わざわざageてくだらん煽り入れるオマエより>>711のほうが100倍役に立ってると思われ。

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/04(日) 04:24:16 ID:???
>>711
文具板にはよくこういうのがいるから気にすんな

ところでツライチってどういう意味?表紙か紙部分が出っ張ってないってこと?

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/04(日) 19:56:25 ID:???
ある面が、一枚の平面になっている様子。
オーディオマニアなどがよく使うようだが、
もともと技術屋の用語だったと思う。

たいていはカナ書きだが、
無理に漢字で書けば「面一」となるらしい。

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 17:44:50 ID:a5yNUQqi
昨日、ダイソーの消しゴム付鉛筆の2Bと4Bを1ダースずつ買いました。
何度試しても、4Bより2Bの方が濃いのです。(何本か試しました)
そんな事ってありますか?

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 17:48:08 ID:???
メーカーが違うならよくあること。
同じメーカーでもたまにあること。

(たとえば、ファーバーの鉛筆は
2BよりBの方が濃いとよく言われる)

719 :717:2007/03/05(月) 17:56:22 ID:a5yNUQqi
同じメーカーです。
4Bの濃い鉛筆が欲しかったのに、2Bより薄いのでは買った意味がないですね。

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 18:00:24 ID:???
もしかして中国製の「WOODY NATURAL」か。
俺もBと2Bを買ったが、この2種類はそれなりに違うと思うよ。

ちなみに、HとかBというのは濃さじゃなくて硬さの規定だ
というのを鉛筆スレで見た気がする。
鉛筆 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171540020/l50

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 18:07:03 ID:???
その名の通り
   芯硬度を表す、固いか、軟らかいかってことですね。

722 :717:2007/03/05(月) 18:26:47 ID:a5yNUQqi
同じです。「WOODY NATURAL」でした。

1ダース100円なのであきらめます・・。

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 00:03:45 ID:???
セリアに三菱9000の4Bが3本105円で出てた。

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 04:02:35 ID:???
最近近所の数店舗のダイソーで
A4無地ルーズリーフが入らない
その上、棚にも空きが無いんだけど
まさか、生産中止になったわけじゃないよな?
たまたま近所に入らないだけだけだよね?

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 08:29:28 ID:???
遅ればせながら、ゲルインキボールペンをやっと見つけて買いました。
とりあえず青だけ買ったのですが、これいいですねー!!
すごくいい色。しかも、軸が持ちやすい!
最初入れ替えてみたんだけど、結局そのまま使うかもw

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 15:26:17 ID:???
>>724
おまいもしかしたら○葉の人間じゃないだろうな。
だとしたらスマン。俺が買い占めたからな、近場数軒で。
プリンター印刷用に使っているので結構消耗するんだよ。

A4の無地ルーズリーフって結構高いのでダイソーで買ってる。

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 08:43:01 ID:???
千葉?

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 13:32:47 ID:???
>>725
軸使いやすいよねー
油性だと重い軸のほうが使いやすいけどゲルだと軽いほうがいいし
でも軸ばかり何本もたまりそうなのでやっぱり替え芯だけのセットも欲しいところ

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 00:32:50 ID:???
>>725>>728 ダイソーゲルって沢山あると思うのですが、写真うpしていただけませんか?


730 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 00:35:58 ID:1/9N9izY
ダイソーで購入したポストカード10枚入り。
文章失敗しても遠慮なく次々と書けるから。

他のメーカーのポストカードだと、気を使う。

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 04:47:53 ID:???
>>729
http://blog-imgs-2.fc2.com/p/e/n/pencilcase/d070207.jpg

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 12:20:41 ID:???
>>731
早速のうpありがとうございます!

このゲルだったんですね。試しに買いに行ってきます!

私は↓のダイソーゲルが小さくてお気に入りです。
http://luckymarimo.blog7.fc2.com/blog-entry-502.html


733 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:01:41 ID:ZTY09NTh
ダイソーのカッターマットはすごーく便利。
カッター使う時、いちいちいらない厚紙さがさなくてすむ。

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:36:17 ID:???
新しい掘り出し物が入っていないか見てくる。

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:18:30 ID:???
>>732
補足。>>731のゲルBPはパーカー互換、おまけに替え芯付き。
OHTOスレ(アメリカンテイスト用のリフィルとして)や、ゲルBPスレで話題になった。

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:31:16 ID:u40kA5Lg
731も732も見れません

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 17:38:08 ID:???
ime.nu/
を取って開いたら

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 20:36:16 ID:???
2本入りのオートペンシル買って来たよ。
見た目は消しゴム付きの鉛筆。
太さ0.7_bで、長さ60_bの芯が入ってるみたい。

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 20:51:01 ID:???
>>726
今日、茨城県南部のダイソーのA4無地ルーズリーフ買い占めてきた。
しかし〜、カール事務器 ゲージパンチ を買って
A4のコピー用紙を箱で買ったほうが安いのではと思い始めた。
穴開けも面倒か〜

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 00:46:37 ID:???
>>737
マリガト

741 :724:2007/03/12(月) 21:36:43 ID:???
>>726チガウヨー

うーむ、A4無地は需要少ないんかねぇ

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 22:48:23 ID:???
セリアに両開きファイルが売ってた。あんなのまで出るようになったのか。
個人では使わないから買わなかったけどびっくりした。

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 07:43:47 ID:L6PbJ03Z
定規の端に一枚切りのカッターがついてるものって売ってるかな?
昔は文房具屋で100円で買えたんだが最近全く見ない…

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 19:28:00 ID:zkJkZqW7
ダイソーで付箋を買い占める俺がいる

安くて種類が多くて使いやすいんだもの

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 20:12:19 ID:???
>>744
自分も付箋ばかり買ってるw

最近の文具でのヒットは、
透明で蛍光色の付箋・モレスキン風ノート・ロディア風メモ。

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 21:13:46 ID:???
>>731
これ買ってみた。今の所は調子がいいよ。
以前買った違うゲルインクのボールペンはインクが擦れるようになってしまって、
違う奴を探していた所だったんです。
擦れに対しての耐久性もどの位あるか、またレポしようと思います。


747 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 22:01:18 ID:???
ダイソーで売ってるイノックスクロムのショートローラーゲルのパチモンが結構好きだ。


748 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 22:16:26 ID:???
>>744
付箋紙てついついメモ帳代わりに使っちゃうよね〜

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 19:49:46 ID:???
今日、会社の帰りに寄ってきた

モレスキン風ノート買ってみたw
何に使おうかな、良かったら本物買おうかと

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 19:50:27 ID:???
本物の漏れ漏れに嫌気がさすと思う

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 22:51:08 ID:???
モレ風ノートは開き具合どうですか?
ストレスなく開くようだったら探す旅に
出ようと思っています
近所にはなかった…
開いたままにしておければ嬉しいんだけど

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 00:51:02 ID:???
どっかのブログで、使おうと思って開いたらページ部分がガバッと取れた
って画像付きで載ってたの読んだなーw>モレ風ノート

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 00:54:27 ID:???
風じゃなくて









754 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 20:25:56 ID:???
749>>751

開き具合、微妙。中身少しバリっと剥がれたw>>752の言う事は正しいかとw
キッチリ正しい折り目を背表紙につけたので、かなりマシになったけど
折り目つけないで開くと背表紙がねじれる感じがあった
しっかり折り目つければ普通に180度開いたよ

本物のモレスキン知らないので比較はできないけど、長くハードに使うには
ちょっと不安な感じかな、参考までに

>>750 もっと質が悪いの?

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 21:40:11 ID:???
750は本物漏れ漏れを知らない煽りかと

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/16(金) 10:38:07 ID:???
>>754
レポありがとん!
開き具合、パリパリした感じなのかぁ〜
まぁ100円だから多くは望まないんだけど
さすがに即ちぎれたり表紙と中身がはずれたりしたら
悲しいやねw
そう考えるとモレ本物はさすがに高いだけあって
しなやかでめくりやすくて丈夫で出来がいいんだねぇ

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 00:46:01 ID:???
>>743
100均でないのでスレ違いになるけど、
ホームセンターのカッター・ハサミ系売り場で買ったことがあるよ。
黒と黄・10センチ位の定規だった
都市部だとハンズ辺りにあるんじゃないかな

758 :743:2007/03/17(土) 08:50:44 ID:???
>>757
そう!まさにそれです!
まだ売ってるんですね〜☆
ありがとうございます。
早速探してみます(^o^)

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 11:43:14 ID:???
今週の棚落ち品(メーカからダイソーに処分売り)何かありますか?

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 13:26:00 ID:???
プラチナゼロシン(200円・150円)
三菱クリップターン(380円)
BOXYのシャープペン(200円)

ほかにある?

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 09:56:44 ID:???
クリップターンはお得感大ですね! オレンジとブルーをそれぞれ
ボールペンとシャープペンシルセットで計4本420円。 元の価格の1本分強

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 15:26:11 ID:EXCyKNc8
話題になってるパーカ互換のインクカートリッジ予備付ゲルインクボールペン
誰か黒だけ買い占めてない?

近所のダイエーの中のダイソーでたくさん売ってたから
当分大丈夫かなと思ってたら、いつの間にか青と赤しか残ってない。

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 19:21:34 ID:???
>>762
もしかしてそれ、高島屋の近く?

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 23:22:55 ID:???
うちのほうも黒だけ無い
俺は青しか使わないから関係ないけど

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 15:37:47 ID:/7espnTt
>>763
違いますが高島屋の近くにもありますよね。
そこも無くなってるんですか?黒、けっこうあったのに。

買い占めてる人、どうせ使いきれないだろうに
数年後劣化させて結局はゴミに出すんでしょうね。

モノにこだわり過ぎて振り回されてるたぐいの文具オタって
本当に愚かな人たちですよね。
結構いい年したオジサンが多いと思いますよ。そういう
くだらない買い方する人って。

安売りセールで大量買いして腐らせるオバチャンと同類。

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 16:00:53 ID:???
ペンや消しゴムは、買い置きせずに使い切って次を買った方が効率いいような気はするな。

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 18:18:16 ID:???
リフィルとかの消耗品は家、職場、バックの中といろんなとこに
置いとく人もいるからな。

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 19:39:18 ID:???
ダイソーは文具に限らず一期一会だから買い占められちゃうことが多い
まその辺りが敵の目の付けどころなんだろうけど

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 19:55:10 ID:???
>>765の方がこだわってる。
インクごときで涙目。


770 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 20:34:03 ID:???
パーカーを買えばどお?

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 20:38:32 ID:???
中間とってOHTOにしておけ。

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 22:30:54 ID:???
モレスキンもどきのノート、サイズと色が2種類?あるんだね
大きい方は少し薄かったけど、小さいのより作りが良かったかも
薄いからねじれが少ないだけかも知れないけど

表紙に大きいステッカーでも貼って使おうかな

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 10:50:13 ID:???
>765
思い込みすぎw
一人で買い占めてるともかぎらんだろうし、こんなとこで愚痴ってるくらいなら
まだ売ってるところを探しに行ったほうがいいのでは?

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:13:49 ID:???
たかが100均の文房具で必死すぎだろw

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 17:09:28 ID:M2kNI9Ky
>>765の妄想癖が気持ち悪い


776 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 17:14:39 ID:DE9wUzxe
>>762
あなたも買いたければ最寄の店舗で
注文・取り寄せしてみればいいんじゃないかい?

>>766
それはリスキーな考え。
いつ入荷中止・廃番になるかもしれない。
買う買わないは別として、
商品の品揃え動向は常にチェックしておく必要はある。

777 :西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2007/03/25(日) 17:59:06 ID:???
よく噂になってるバイオニックパクリ今更ながら買ってきた

たしかにレフィルにJAPANの文字が・・・
一体ドコが作ってるのか・・・

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 18:49:57 ID:???
本当に酷いよね。そんなあなたにFedora Core

サンプル動画
http://youtube.com/watch?v=BUAwaMoGQRs

お勧め動画
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k
サンプル画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173953206540.jpg
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173953284908.jpg

FedoraというのはLinuxの一種で日本で最も普及しているLinux
インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする
Windowsの管理者AdministratorにあたるユーザーはLinuxではrootという名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい KDEというのならある
そのままだと特許の関係でmp3,divxとかの再生機能が省かれている。
audaciousのmp3のプラグインやmplayerなど自分でソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174413442/

779 :文房具:2007/03/25(日) 21:03:09 ID:HG0TPRp0
http://sylphysjddhkfmclc//ldifg//


780 :762:2007/03/26(月) 17:42:56 ID:G/EbeuGw
>>776
大量に買っても飽きますからねー。せいぜい予備で買っても1セットですよ。
ただね、他にもパーカ互換のあのゲルペンを初めて手に取って気に入る人も
いたかもしれないわけでしょ? それを大量買い厨の文具オタオッサンどもは
自分の物欲に固執して妨害してるわけですよ。

次から次へと興味深い新製品が出るのだから私はそんな買い方しませんね。
大量買いして結局使い切れなくて捨てたり他人にあげたりしてるという
レスしょっちゅう見ますしね。

お掃除風水の本を読むと、大量に買いだめする人の心理って欲求不満で
世間にイラだっているので、モノを買い込み、モノからエネルギーを与えられて
カンフルにしてやっと生きてるような、そういう主体性のない生き方をしてる
らしいですね。

大量買いしてどうせ飽きて捨てるんなら、火急に筆記具が必要で100shopに
飛び込む人も中にはいるのだから、そういう人のために少しは残しておいたら
どうなんでしょうか? 誰かがあのゲルペンと出会う機会を奪ってるでしょ?

ここで執拗に反論する人って大量買占め厨オヤジってことを自ら暴露してますよ。

781 :762:2007/03/26(月) 17:43:44 ID:G/EbeuGw
>>775
それはあなたが大量買占め厨だからそう思うだけよ

782 :762:2007/03/26(月) 17:47:07 ID:G/EbeuGw
>>773
もう1セット予備があるからいりません。
時と手間をかけて探しにいって買い占めるようなモノですかね?あれが。

783 :762:2007/03/26(月) 17:51:54 ID:G/EbeuGw
買い占めてニンマリし、後から買いに来た人を出し抜いたとばかりに
家で文具に囲まれて満足感に浸るような人こそ気持ち悪いですけど。
でも文具板はそういうオジサンが非常に多いですね。

安売りセールで買い占めて活用できなくて腐らせるオバサンと
同一視されたくないのはわかりますが、でもやっぱり同じだわw

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 18:17:45 ID:???
負け犬の遠吠え乙w

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 18:23:16 ID:???
なんだよ、なんだよ。この気持悪い連続投稿な奴。
妄想癖でもあるのか?

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 18:24:22 ID:???
素数を数えて落ち着くんだ

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 19:13:31 ID:???
必死すぎにも程があるわwwwwww

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 20:15:09 ID:???
ゲルって消費早いから、1セットぐらいじゃすぐなくなるんだが・・・
あと買いだめと買い占めは違うぞ。

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 23:02:53 ID:???
買いだめと買い占めの区別がつくくらいなら、あんな連投はしないだろw
何か妙な電波でも受信してるんだろうな…。

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 03:52:58 ID:???
>>762 >>780
アンタいい事書いてると思うよ。
ただ、しっかり使いきれるんなら買い占めてもいいと思う。
バイキング料理・食べ放題と同じ理屈だね。
同じ物ばかり食べるのがマナー違反という点でも類似。

ただ、店側も生産者側も売れ筋商品は
多めに製造したり・仕入れたり・スペースを他の商品より大きくとったりしてほしいね。
例えば洋服で言えば黒のMサイズは売れるんだから。
同じ量ずつ販売してて、後から店に来た人が妥協して白のLサイズ買う例も多々あるだろう。

>>784-787
書き込み時間が連続しすぎ。自演はやめよう。

791 :787:2007/03/27(火) 11:47:24 ID:???
俺を自演扱いするとはいい度胸してるじゃないの
ケツ叩くぞ

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 13:15:27 ID:???
ばかばっかり

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 15:00:35 ID:+VuDwmK8
>>781
だからそんなお前の妄想癖が気持ち悪い

基地外なお前に教えてやる。
>それはあなたが大量買占め厨だからそう思うだけよ
これを妄想壁と言うんだぜ。

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 15:06:58 ID:???
ひょっとして馬鹿な妄想女をみんなでよってたかって叩きのめすスレになってる?
馬鹿な女ほど何しでかすか解らんからそっと無視するのが良いと思うが。

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 15:07:44 ID:oyBSf6PV
流れ切って悪い
100均でいい感じの手帳ない?
どこにでも持ち歩けて、暇な時ささっと書き込めるやつ

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 15:08:09 ID:???
>>794
それもお前の妄想

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 19:56:59 ID:???
>>780
ぼくいくつ?

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 21:34:11 ID:???
26です

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:10:26 ID:???
そもそも『誰かが黒のゲルペンを買い占めた』って事からして
>>762の妄想でしょ?
黒、赤、青のインク色の中で普通に考えても黒が一番売れると
思うし、元から人気のあるペンなら尚更なくなるのも速いだろうし。
自分が買えなかったからって文句垂れるのみっともないなー。

>>795
上にも出てるけど、モレ風ノートは?
結構個体差が激しいみたいだけど…。

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:29:16 ID:???
>803 ばかばっかりあるね、ここは。


801 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:30:43 ID:???
セーラー万年筆の
カートリッジインク
買ったことある?

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:31:02 ID:???
>803に期待

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:33:00 ID:???
あのさ
セーラー万年筆の
カートリッジインク
買ったことある?

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:34:10 ID:???
40代のキモイオッサンですが、100均で買い占めてる馬鹿は俺です

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:37:56 ID:???
ダイソーで売ってる
万年筆風のインクカートリッジは
万年筆用と印刷してないんだけど
使えるかな?

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:50:24 ID:5Vxrx5vP
>>799
何度言えばわかるの?わたしはもういらないの。
一個で十分でしょ。ホラホラ一個でいいのよw坊や。欲張らないの!

話題になれば蟻が砂糖に群がるようにがっついて
情報におどらされる、こだわりの強い、物欲の権化のような下品な買い方
する人が大嫌いなんです。あなたのようにね。モレスキンも大量買い?
ご苦労様ねえ。今から評判を聞くだけ聞いて、良ければ何店舗か
回って両手に抱えるほど買い込みにいくんでしょう?
で、あげくの果てには古新聞といっしょに資源ごみに出すのよね。

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:54:05 ID:???
>>806
お茶の時間ですよ!まぁまぁ茶でも飲んで餅つけって
  ∧_∧
  (・∀・,,)     旦~@   旦~@   旦~@
  O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
  ◎┴し'-◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ 〜 〜

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:54:33 ID:???
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
                               ≡ ('A` ) 華麗にスル〜
                              ≡ 〜( 〜)
                              ≡  ノ ノ

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 22:57:36 ID:???
                       ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
 またかよ…    _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´    _     !、
 キティガイだな/  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ     o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
     l、_,!  し'  l   l   `l      l

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 23:07:33 ID:+VuDwmK8
みんな!きちがいは相手するなよ。

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 23:22:29 ID:???
何か変なのが一匹いるな。キモ。

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 00:56:38 ID:B2jD45zx
>>807-811
みんなって一人で自演してんでしょ?買占めオジサン

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 01:02:25 ID:???
>>812
精神病院でこんな夜中にネットしてると、看護婦さんに怒られますよ。

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 01:23:15 ID:???
>>813
アフォはスルー汁。

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 02:58:41 ID:???
>>780
初めて手に取って気に入る人も
いたかもしれないわけでしょ? 

大人買いをする人々のおかげで在庫がハケれば、
次回多めに入荷する可能性が逆に高まる気もするが。

青と赤しか残ってなければ、わざと「これの黒はありませんか?」
って店員に聞く客も増えるだろうし、そんなに気にすることないんじゃないか?!

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 03:39:12 ID:???
>815
何言っても無駄だよ。
自分が買えなくて僻んでる頭がちょっとアレな人だから。

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 03:45:11 ID:tdmfNsb6
>>815
アフォはスルー汁。


818 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 07:51:01 ID:???
実際にいるかどうかわからないものが見えたり聞こえたりするときは
マジで医者に掛かった方がいいぞ

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 21:35:31 ID:???
ダイソーで4色ボールペン買ってきたよ。
かなり前からあるBICのパクリっぽいデザインの韓国製のだけど、
「インクはドイツ製、チップはスイス製」と書いてあったので
軸が白一色のを選んでみた。

前に同じデザインの韓国製の買ったときは「インクはドイツ製〜」とか
書いてなく、インクの出も悪くてすぐ捨てたけど、今回のは滑らかに
書けて良い感じ。

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/28(水) 21:53:34 ID:???
白一色のはペン先が汚れるよ

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 00:10:14 ID:???
     ─┼─   /       /              _ , .. - .....
 ┼┐─┼─ /|   \ | / _________----- ̄ ̄  /、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 ││  │     | イ  。 ←>>806───‐   /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i
               / | \  ̄ ̄──___  /.:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>
            / / |  \          l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ
           /  / │   \         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l
         /   /  |         __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:!
        /    /  │  __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!
      /     ./      /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l
     /             ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ
              _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
          __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
     __.. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
__ -‐ ´         ヽ   /ー "´        { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
                 l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
                l/               {::::::::::/         l´
              /                |、:_::/             /
            /                     l /            /
          /                   V           /、
         /                     /         / ヽ


822 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 01:13:29 ID:???
ダイソーのFDサイズブロック四色メモが好きだ。
ハンズとかで買うと6〜800円位するけど、100円だもんな。
もちろんハンズのはグラデもきれいだし紙も上質なんだが、
使い捨てのメモとしては100均で十分だし。

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 04:07:11 ID:???
>>822
ダイソーもキャンドゥも数軒いって探したけど見つからない。
10cm四方くらいのやつだよね。
まだ売ってるってことは廃番ではないんだよね!よかった。
5cm四方くらいの小さいのはみかけたけど・・

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/29(木) 07:23:18 ID:???
ヒント:FDサイズ

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/30(金) 01:10:34 ID:???
>>824
メディアコーナーにおいてあるってこと?
そこは見てない・・次いったら探してみます

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/30(金) 11:52:51 ID:???
>>825
馬鹿w
メディアコーナー探したってないよw
FDサイズってのは、あくまで大きさを言ってるだけ

ちなみに詳しくいうと↓こんな感じ
ダイソー:9cm×9cm 4色グラデーション 400枚
キャンドゥ:8.5cm×8.5cm 5色グラデーション 450枚

キャンドゥの方が少し小さい分、枚数が多いんだけど
厚みは400枚のダイソーのブロックメモの方が厚い

http://blog-imgs-2.fc2.com/l/u/c/luckymarimo/CIMG5719.jpg




827 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 22:43:25 ID:xDEVvhcY
ダイソー嫌いだ

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/01(日) 23:23:07 ID:???
100均ならセリアが好きだなぁ。
でも文房具に関してはやっぱりダイソーの品揃えには負けるかな。


829 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 01:21:16 ID:???
セリアのWリングノートちょっとおしゃれ。

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/05(木) 01:36:28 ID:???
ダイソーで1月始まりのスケジュール帳が出てた。
クツワの見開き1か月+2週間タイプのが105円。
定価1200円なのに 。゚+.(・∀・)゚+.゚。

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 00:46:53 ID:42BR/z4d
ボールペンでゲルインクのおすすめを教えてください。
擦れにくいものが、欲しいです。


832 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 02:39:06 ID:???
ログ読め。
すぐ分かるから。

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 16:06:26 ID:???
>>831
パーカー互換のリフィルをつけたやつがいいよ。

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 23:22:03 ID:???
ボールペンでゲルインクのおすすめを教えてください。
擦れにくいものが、欲しいです。

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/06(金) 23:26:43 ID:???
ログ読め。
すぐ分かるから。

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 01:01:30 ID:???
>>815
大人害とか言葉遊びをしない方がいいよ。
要するに自己中な物欲を満たすことを大人害と言ってるだけのことだから。
大人はそんな買い方はしないものよ。

>>816
だから黒・青・赤ともにもう所持してんの。何度言えばわかんの?予備もアリ。
その後、黒だけはどの店でも見かけなくなったから
お前みたいな馬鹿の仲間が買い占めてるのに呆れたんだよ。
大量買いしたって使い切らないうちにもっと別の新製品が出てきて
飽きちゃって全部捨てんだろ。モノを愛すとか有効的に使うとはそういうことではない。

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 01:05:40 ID:???
>>818
まあ精神的に問題があるのは買い物依存症のお前の方だと思うけどね。
あんまり一人で大勢いるように見せかける自作自演はしない方がいいよ。
満たされてる人はモノを大量に買って悦に入ったりしないものだよ。

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 01:17:24 ID:???
あんまりからかわない方が良いみたいだな。。。

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 01:25:28 ID:0fXW6cLk
>>837
お前って、よく人から「お前キチガイだな」ってよく言われるだろ。


840 :839:2007/04/07(土) 01:29:40 ID:0fXW6cLk
すまん、レス番間違えた。
>837じゃなくて>836に対してのレスだ。



841 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 02:02:35 ID:???
オヴァの僻みって恐いな…w

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 02:17:45 ID:???
100均の商品如きで必死になってる奴は大丈夫か

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 06:05:46 ID:???
まあきらくにいけや
だ○そーって
学会なの?

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 09:26:52 ID:???
ただの噂。会長は右寄りって話もあるし。

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 09:32:51 ID:???
3色の色使いはアヤスイな。


846 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 10:36:27 ID:???
勘違いした学会員がパート勤めすることは時々あるらしいが基本的にシロ。

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 23:27:28 ID:???
ダ○ソーの「ソー」はソウ○の「ソウ」、
ダイ○ーの「ダイ」はダイ○クの「ダイ」と聞いて噂は本当だと思ってた…w

100均ならオレンジが好きだな。

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 10:36:51 ID:???
>>830
良い情報ありがとう。
行って来る〜。

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/09(月) 20:18:02 ID:???
ここで見かけたブロックメモを買ってきたけど紙質がいいな
70%再生紙みたいだけど粗い感じは全然ないし万年筆の滑りも上々

たくさんあるし気軽にメモ魔になれそう

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/09(月) 23:13:09 ID:???
>>849
買ったのは、ダイソーの? それともキャンドゥの?

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/10(火) 08:00:37 ID:???
キャンドゥは
ポイントあるんだね。びっくりした。

852 :849:2007/04/10(火) 08:02:45 ID:???
>>850
自分が買ったのはダイソーのやつ
キャンドゥはなくはないけどアクセスが悪くてあんまり行かない

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/13(金) 07:15:04 ID:???
本当、文具メーカーが泣くよなぁ〜
こんなに安いと。

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/14(土) 08:11:34 ID:???
泣かないで積極的に卸しているメーカーもいます。 
セーラー プラチナ
すっかり100円ショップの顔になりました。

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/14(土) 08:14:20 ID:???
極東の150円のノートがダイソーで売られていました。
真ん中に線が引いてあって、左右に色分けしてある
学生の授業用向けノート。 紺色でNewSectionとあります。

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/14(土) 11:00:38 ID:???
>>853
ホームセンターより高く売ってくれるから笑いが止まらないかも

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/14(土) 22:12:20 ID:???
んだ〜

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 09:36:03 ID:???
きいつけなはれ
たかいものつかまされまっせ
やすくなんか
あらしません

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 14:57:19 ID:???
ホームセンターって郊外とか田舎にしかないからねえ。
田舎の人は低所得だからチョウドいいんじゃまいか。

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 17:10:20 ID:???
そもそも店舗を広くすると郊外の方が賃料が安いからね。
それにいまや郊外型の方が人の入りが多いよ

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 17:25:52 ID:???
ボールペン2本いり、黄色のBIC・イタリア製・インド製を買った。
インド製を進める。

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/15(日) 17:57:08 ID:???
FRANCE、USA製 は、どお?

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/16(月) 20:01:06 ID:???
ノートもそのひとつ。 スーパーやホームセンターでは30枚綴りが
10冊300円でワゴン売りされているのに
100円ショップだと30枚綴り2冊100円。下手すると1冊100円。

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/16(月) 21:14:55 ID:???
最近は、小型サイズのスパイラルノートが3冊\100→1冊\100になってた。
かつての原油高の影響か?メモとるのに重宝してたんだが

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/17(火) 00:35:05 ID:???
100金のフリシャァ買って振りまくったら1日で壊れた

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/17(火) 10:07:55 ID:???
おめでと〜

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/18(水) 00:07:31 ID:???
ありがと〜

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/19(木) 12:18:52 ID:???
>>865
シャァ、謀ったな! シャァぁぁぁぁぁぁぁ!!

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 12:04:05 ID:l/0OI64Y
取扱商品についてちょっと教えてください。
100均には「製本テープ」って置いてありますでしょうか?
近所にある100均はダイソーなので
ダイソーに置いてあると嬉しいのですが。

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 12:50:22 ID:???
ダイソーは、店頭にも張り紙をしてあるけど、
店によって並んでいる商品が違うんだよ
だから、「ダイソーにあるかないか」ではなく
「その店にあるかないか」なのだ。。。。
で、もってオイラの周辺には7軒あるけど、
製本テープは2軒にしかなかったよ

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 12:50:25 ID:???
モレの補修なら、メーカー品にしとけ

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:23:40 ID:???
その7軒全部回ってるのが凄い

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 13:26:12 ID:l/0OI64Y
>>870さん
丁寧にありがとうございます。
確かに、ダイソーのお店によって取り扱いの有り無しがありますよね。
ただ、お聞きしたかったのは、ダイソーの扱ってる商品の中に
「製本テープ」があるかということで(在庫としてではなくて)、あるならば近所のダイソーを
何件か回って探すつもりだったのです。言葉が足りなくてすみませんでした。
で、置いてある店もあるようですね。
これから探しに行ってきます。

>>871さん
おっしゃる通り、モレの補修だったりします。
そうですか・・・ やっぱりメーカー品の方が粘着力とかいいのかな?!
まぁ、とりあえず100円だし、ダメ元で買ってみます。

どちらの方も本当にどうもありがとうございました。




874 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 16:40:14 ID:???
ここでモレの修復と出てくるところが凄い

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 17:18:36 ID:???
>>873
もう行ったのなら見つけたかもしれないが、一応。
製本テープダイソーに売ってるよ。2サイズぐらい。
ただ、紙製で色は黒しかない。

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 18:43:53 ID:l/0OI64Y
ただいまです。
ダイソーにて製本テープ買ってきました。
運良く1軒目のダイソーに在庫してありました。

>>875さん
わざわざありがとうございます。
書き込んでくださった時間くらいにちょうどお会計してました(笑)。
欲しかった色は黒だったので、ちょうど良かったです。

>>874さん
モレの背表紙が今にも割れそう(破れそう)なので(p_q)
補強しようかと・・・

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 19:11:12 ID:4k5cISmS
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/20(金) 21:31:46 ID:???
26穴用B5のクリアポケット(ダイソー)
また韓国製に返り咲き、今度は30→20枚になったよ。
あの以前のめくれないバリバリの穴よりマシだが、実質値上げ
また、しばらくすると使えない穴に戻りそうだ。

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/22(日) 19:27:55 ID:VE25kL1D
>>650
>>676
ミーツにあるよ

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 00:17:18 ID:yQeZ1M84
近所のダイソーには白色無地のバイブルサイズリフィルが
売ってないんだよね。
なのにピンク色のリフィルは売ってるんだ。
なぜ?

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 02:56:46 ID:???
>>880
? で、仕方なく破線の方眼を使っていたが
セリアで無地メモ(40枚入り)を見つけて今愛用。
厚手の紙で万年筆を使用しても裏移りしない(πBB)のでお奨めです。

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 23:37:39 ID:???
クリップターンをもう一本買おうと思ってダイソーに行ったらもう姿を消してた…。
何件か回ればまだ置いてる店もあるかもしれんが、100均て一期一会だよなw

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 21:44:09 ID:Eo2GkdZG
パーカー規格のゲルペン大量にあったのにもう売り切れ!何だ?

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 21:58:48 ID:???
一期一会って事よ。

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 22:15:48 ID:???
その昔、賢者は言った。
「100均で買おうか迷った時は、とりあえず買っておけ。」
「3日使ってコレはイイ!と思ったときは、すぐにダースで買っておけ。」と、

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 23:36:13 ID:???
3日後でも売り切れてそれっきりという体験がありました

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 02:37:17 ID:???
だから一期一会と

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 14:17:59 ID:???
はかないものだのう

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 16:09:19 ID:???
パンツはかない

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 16:22:50 ID:???
『すべての商品が補充されるわけではありません』って
ダイソーにも注意書きがあるもんね。

891 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 11:08:33 ID:???
でもダース買いする奴は馬鹿。どうせ使い切れなくて燃えるゴミに出す。

892 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 16:02:07 ID:???
燃えないゴミは出さないのか

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 22:39:15 ID:???
そんなに決めつけなくても良いのに。
使う人はきちんと使いきるだろ。

894 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 19:39:32 ID:???
「どうせ使い切れない厨」
 が常駐してんだ
 他人が買ったものまで執着するのさ


895 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 21:40:23 ID:???
オレンジでブロックメモ買ってきたー。なかなか良い感じ。
前にロフトで買ったブロックメモと大して変わらないのに100円とは…。

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 16:33:22 ID:???
>>883
ダース買いして捨てる厨が買い占めてるから

897 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 22:43:29 ID:???
ダイソーに「大量注文受け付けます」って張り紙あったような気がするなぁ。

898 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 00:11:44 ID:???
>>897
その貼り紙105円で売ってたんじゃね?

899 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 00:38:28 ID:???
>898
その手があったかw

自分は>897ではないが、近くのダイソーで同じような張紙を見た事があるような…。
商品の棚の近くに張ってあった訳ではなく、売り場からは少し離れた
エレベータの近くの壁にあったし、どう見ても手書きのショボイやつだった
ので、実際大量注文も取ってるんじゃないか?
全ての店舗でやってるかどうかは知らんが。



900 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 09:40:11 ID:???
何でそうダース買占めを妄想するんだろうなあ
そんなに自分が買えなかったのが悔しいのだろうか

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 11:07:52 ID:???
多分このスレ始めて書くけど、ダース買いは妄想じゃねえよ。

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 11:47:15 ID:???
まあ子会社ならよくある話
納付書払いできないのが痛いだけで

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 22:13:36 ID:???
>>900
自分は>>899だが、別に誰かがダース買いしてるから自分の欲しいのが
買えなかった、と言いたいのではなく、単に店側が「大量注文オケ」と
言ってるんだから、ダース買いでも箱買いでも好きなだけ買ったって
他人に文句言われる筋合いはないんじゃないかと言いたかったんだ。

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 03:31:42 ID:???
meetsっていう100円ショップの
名刺ファイル(3段・120ポケット)は
いい感じ(あまりかさばらず、出し入れしやすい)

http://www.watts-jp.com/store/index.html

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:44:51 ID:???
大量注文はそりゃあるだろうが、つーか職場で普通にやってるが、
電話して倉庫直納だ。店頭在庫に影響あるかよ。

厨が妄想してるのは
個人が店頭からダース買いしているってこと。
たたかれて、「ダース買いしている個人が捨てている」
というところまで病が進んでいる。

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 20:16:01 ID:???
個人が店頭からダース買いしているところ見たことあるよ。
単価安いし、普通に有り得ることだと思うし。

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 21:30:46 ID:???
ダースまでいかなくても、普通に3、4個くらいはまとめ買いするよね。
塚、他人がダース買いしようと別にほっとけば良いのにw

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 22:18:12 ID:???
買ったら使えよって話なんじゃないの。
他スレでは使い切れなかったり、新しい魅力的な商品が出て
そっちに目移りしたので今までの買い置きは廃棄しているという
トンデモなレスをたくさん見かけるよ。

所詮あとさき考えずに大量買占めする厨は目先の物欲に振り回されているだけ。

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 23:01:16 ID:???
他スレで出た話を持ち出されてもなぁ…。
大量買い=使いきれずに廃棄

と決めつけてる辺りがさすが妄想厨。

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 23:18:30 ID:???
セリアで見つけたハンドフィット(コクヨ)のボールペン、
すごく使いやすい!
でもボディの色はイエローしかなくて残念。
ピンクとか白とかあれば嬉しいんだけど、やっぱりあんまり売れない色
だったから100円ショップに落ちてるのかな・・・?

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 23:19:20 ID:???
しまった、ハンドフィットじゃなくてフィットカーブでした・・・。
間違えてスイマセン。

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 23:27:23 ID:???
>>908
妄想厨自重しろ

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 02:51:02 ID:???
>>912
お前がな、貧乏のくせに物欲旺盛環境汚染促進厨。

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 13:04:09 ID:???
>>910
ハンドフィット(コクヨ)なら速攻に行くところだったよ

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 22:15:19 ID:???
大量買い→捨てる
のコンボってガワだけだろ?リフィルをパーカータイプのペンに使うって話だったんじゃないか

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 22:55:47 ID:???
妄想厨はスルーで。

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 16:47:20 ID:EV+YsWhO
今日ゲルインクボールペンを2ダース買い占めた。
どうせ使いきれなくて捨てるんだけどな。


918 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 17:28:10 ID:???
もったいねえな
俺にくれよ

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 19:11:58 ID:???
三菱クリップターン(380円)

ボールペン・シャーペン両方とも7〜8本あるワケよ
非常に使いやすいからと有れば買い捲ってた
しかし今の会社は事務用品は会社支給なので自分で買なくて良くなった
どうすんのよ・・・・もう・・・・・・・バカだオレ    orz

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 22:41:20 ID:???
セリアで買ったMAPEDのハサミ、可愛いけど切れ味悪いw

ダイソー、セリアでお勧めのハサミってありますか?

921 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/16(水) 02:56:37 ID:???
>>920
ダイソーで売っているラバーハンドル ハサミ(ハサミ No.126)。

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/16(水) 14:49:52 ID:gOquJ5NZ
>>919
いいじゃん、買ったクリップターン会社で使えば。
支給品ていかにもオッサン臭そうな黒いキャップの透明軸のやつでしょ。
あれは30代以降の平の糞ジジイが使ってるイメージあるから。

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/16(水) 15:40:07 ID:???
30代以降の平の糞ジジイが使ってるジムメカ

924 :919:2007/05/16(水) 21:00:29 ID:???
>>922
うん、そうします ・゚・(つД`)・゚・

925 :920:2007/05/16(水) 21:08:30 ID:???
>>921
ありがとう。
今度ダイソー行って見てきます!

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 01:03:48 ID:???
>>922
あれが一番使いやすいんだよバーカ
余計な小細工なんかいらね

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 08:24:37 ID:NPJC+dQW
余計な小細工はいらないと思ってる。
俺も、ストラップをつけるための穴は要らないと思ってる。
だって、ストラップなんかつけないんだから。
売ってないし。

でも、太さも丁度いいし、握る部分の固さもいい。
これは余計な小細工とは思わない。
回るクリップは別として、ペンとして優れていると思う。

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 08:24:51 ID:???

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

100円均一スレ。5 [同人ノウハウ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159929217/l50x

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 15:37:45 ID:WzJ6JigX
ダイソーのフラットファイルを愛用してたけど、品質が落ちたので他のを探すことにしました。

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 18:23:59 ID:bBxOCARU
>>926
キモイ30過ぎ平社員乙

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 17:00:39 ID:???
SHOP99で売っていた、修正テープを買った。
使いきりだし、使い勝手は○

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 21:01:08 ID:???
コクヨのフィットカーブシャープペンシルは出ていないかな?


933 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 06:24:08 ID:???
>>930
おまえもな



934 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 11:15:29 ID:???
セリア行ってみましたが、うちの近くの店は小規模のせいか
コクヨのフィットカーブはボールペンシャープペンシルの
どちらもなかった〜。残念。

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 21:30:08 ID:???
フィットカーブはスポット商品だったのかも。
お店によって置いてある商品も、まったく同じって事はないしね。

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 09:22:32 ID:???
全店に陳列できる量と言うのはかなり多いから、
一部の店だけだったのかもね。 しかし、プラチナとセーラーの
商品は多いね〜。 200円とか300円で売っていた実績あるの?って感じ。

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 16:01:09 ID:???
>>936
プラチナのはいろんなところで見るね。ダイソーセリアキャンドゥにはある。
定価400、500円なんてのもあって、この会社大丈夫か…と思ったりもする。
セーラーはダイソーだけじゃない?パッケージも専用でダイソーの発注コード書いてある。
怪しげなメーカーの物よりも安心できるからいいけどね。
しかしどちらも万年筆メーカーというのは何かの偶然か、それとも。

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/20(日) 16:16:56 ID:???
プラチナ、最近は文房具店で目立たないな。
心斎橋ロフトでも扱ってないし。
結構いい商品出してるのにもったいないな。

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 00:04:35 ID:???
定価400円、500円はお買い得!
今までGetできたのは、三菱のクリップターン380円の
シャープペンシルとボールペンが最高額かな。 ここの情報のお陰。

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 10:43:02 ID:???
要らない物は、1円でも勿体ない。
本当にいるのか、売れ残り…

941 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 13:00:55 ID:???
いいじゃね
他人の金だろ

942 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 22:50:25 ID:???
クリップターンは文具店で380円のときに使ってみたいなって思いながら
クリップだけの特徴で380円は高いと思いやめた。105円には飛びついたよ。
ゼブラの産学協同早く100円ショップにおいで。

943 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 13:58:44 ID:OJFI575i
しかし、クリップターンの本当の良さは、シャープ、黒、赤の切り替えでしょ。
迷彩模様のシャープなんかいらないよ。

944 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 18:42:17 ID:???
キャンドゥで、ペチット1もどきを見つけた。 買わなかったけど。
わざわざ100円ショップ用に生産しなくていいのに〜。

945 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 18:45:07 ID:???
多機能クリップターンはまだ現行販売商品なんだね。
単機能のクリップターンは廃番で、後日骨董品価値が出るかも(^^;;)

946 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 22:16:44 ID:???
でないよ

947 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 08:48:54 ID:V+stGyoO
廃盤になったら100円になるのかな。
だとしたら、シャープのノックするボタンが人差し指についてるシャープペンなんかも、
本物が並んでも良さそうなのに。

10年以上前だけど、あれが出たときは驚きと感動だったよ。
俺も買ったもん。
100円なら買うなあ。

948 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 09:26:56 ID:???
ダイソーにシャーペンの芯の「オレーヌ」復活したな
吊り下げ什器に並んでた。2Bの0.9ミリもあった

949 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 15:33:32 ID:???
サイドノック(フロントノック?)のシャープペンシルは
トンボのSPINOが定価200円で実売は160円ぐらい?だから
あまり、100円ショップで探さなくても十分安い。ペンテルの
pianissimoもサイドノックで定価200円

950 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 15:36:06 ID:???
極東の年間スケジュールダイアリー1200円が
売られているのも見かけた。 在庫処分のものが流れるみたい。
プラチナとかセーラーみたいに常時あると、ブランドイメージ落ちるよね。

951 :919:2007/05/23(水) 21:05:03 ID:???
大爆笑w
なんとクリップターンのボールペンの芯と会社支給のゼブラの芯(K−0.7)が使えることが判明
これでクリップターンがムダにならずにすみそうです
こうしてみると案外共通して使えるものが有りそうですね (・ω・)

952 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/24(木) 19:29:24 ID:H/T8uKW1
へ〜え、ヨカッタじゃん。

953 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 00:50:32 ID:8Cssjx0o
SAILOR リキッドボール 0.7

書きやすい!!!

大人買い!!!

954 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 09:16:52 ID:???
みっともないよ,すぐ別の新製品出るって


955 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 13:43:45 ID:???
それを言っちゃアおしまいよ

956 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 22:27:16 ID:/7Uadhsp
モールスキン風ノートの画像をもう一度アップしていただけませんか?
よろしくお願いします。


957 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 11:48:03 ID:???
今週末の棚落ち100円ショップ行き商品レポートよろしく。

958 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 17:27:15 ID:???
10本100円のシナ製ボールペンは最悪だ
2冊100円のSTARTっていうシナ製B5ノートはまぁ普通

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 18:17:51 ID:???
ダイソーの0.3mmゲルインクボールペンってのがなかなか良かった。
やや立てて書かないと擦れるのが弱点だが。

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 21:32:45 ID:???
>>956
「MOLESKINEのライヴァル達 ダイソー ハードカバーノート」でググレ。

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 17:13:16 ID:9iriLgHL
高そうな文具売り場はしょぼくれたリーマン風のジジイがむらがってるけど
100shopの文具コーナーは女性がいることが多いね。
いつまでもダラダラ物色してないし、お互いに譲り合いのマナー持ってるし。
高級文具のとこはヒジでグイグイ押してくる中高年が多くて閉口。

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 19:10:20 ID:???
肘で押されるなんて、>961は余程馬鹿っぽく見えるんだな。
そんな経験なかなか無いぞ。
たかが、文房具売り場で。

963 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 19:12:44 ID:???
定年前のメタボジジイが店員を長時間罵ってる姿はたまに見るね。
ただ、100均にもオバサンがいる。

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 22:18:31 ID:9iriLgHL
>>962
お前がオヤジだからでしょ。オヤジはオヤジに対してはマナー良いよね。
ジジイは女・子供にはすっごく尊大。

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 23:30:33 ID:???
三菱のishが2本パックで売られてた。
マイナーな色だったけどね。

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 23:33:57 ID:???
高級文具売り場に人が群がってるのなんて見た事ない。
たとえ売り場でお客同士隣り合ったとしても、肘で押されるなんて考えられないよ…。
自分は女ですが。

今日はダイソーでショートローラーゲルのニセモノ買ってみた。



967 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 23:47:24 ID:9iriLgHL
>>966
あなたは主婦オバサンで平日昼間しか行かないからじゃないの?
高額人気商品コーナーではよくあるよ>ひじ押し

中高年て買う気がないくせに、若い女が陳列棚ながめてると
押しのけてまで横入りしてくる。強引さにあきれて場所を譲ると
とたんに興味なくしたように去ってしまう。
一体何がしたいのか全然わからないw 中年婆も同じことやるけどね。

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 23:55:01 ID:???
都会者は大変だね
田舎では大きい店でもそんな光景見たことないよ

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 00:20:46 ID:???
肘で押してくるとかそれ君の住んでる地域が悪いだけだ

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 00:46:20 ID:???
>>967
お前が馬鹿だからだよ。


971 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 01:00:50 ID:???
自分の意見を否定する奴は全てオヤジかオバサンと決めつける人って前にもいたねw

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 01:08:56 ID:???
>>967
ビッチ感あふれる書き込みだ

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 01:56:52 ID:???
>967
>967自身に問題があるんじゃないか?それってどこの店か教えてよw
まとめ買いしてる人の隣で
『大量買占め厨オヤジ許さんどうぜ使いきれなくて燃えるゴミに出すに決まってる』
とか呟いてない?

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 02:03:35 ID:???
まあ文具板でageてる時点で問題あるよな

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 05:15:17 ID:???
>>967
大人気だな
朝の書き込みだからってオジサンじゃないよ
今から寝るところだ

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 06:32:42 ID:???
同一IDが自分を擁護しても意味無いぜ?w

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 14:44:53 ID:RTCzV3ql
>>973
俺もそのおばさんと同一人物だと思った。


978 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 20:18:02 ID:???
そろそろ次スレだね。

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 21:36:25 ID:???
なんかHSKとかいう会社のゲルインクボールペン、クリップにGELINKPENって書いてある奴買ったんだけど、インクがドバドバ出てすごい書きやすいwwwwww
低価格ゲルってインク量で書き味ごまかしてるよね

980 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 00:31:14 ID:???
あっという間に減るぜ

981 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 02:42:27 ID:rpXvO63S
次スレの体裁はおまかせします

今のテンプレをベースにした場合


100円ショップの文房具 part.3

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087638545/
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012329445/
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 09:30:11 ID:dwbFsjDT
>>969-977
まあ日頃から文具コーナーでの下品な振る舞いに心当たりがある人の多いこと。
ヒジ押しなんて自分には関係のない話だと思ったらスルーするはずじゃない?
買おうと思ってながめたり、係員に話を聞いていると
後からきたオッサンオバハンがいまいましそうに睨み付けて来たり、押しのけてきたり。
わたしなら他の店員をつかまえて尋ねますけどね〜
あなたたちも同じような視線を送ったり、嫌な態度をとってんじゃないの?
すごい自己中そうだよね。おまけに買ってつかいきれないものをソッコー捨ててそうだねw

983 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 09:36:06 ID:dwbFsjDT
欲しくもないのにただ若い女が物色してる物に好奇心があるだけなのと違う?文具ヲタ爺て。

使い切れないのに買占め厨さんたちにもう一度言うけど
お前らが買い占めて捨てるたびに南極のアデリーペンギンや北極の白熊が
バタバタ死ぬ数が激増するんだけど。それを良く考えてから買えよ。

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 09:40:00 ID:FIGn9Rhf
爺ってそういう生き物。
買う気も無いのに商品の説明求めてきたり・・・暇なんだろうね


985 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 09:42:54 ID:dwbFsjDT
どうせ同じ人が大勢に見せかけてるだけだと思うけどw
反論があるなら自演の連投はやめてID出せばいいじゃない?

自分が体験したことがないからといって、マナーの悪い文具オヤジが
まったく存在しないってことにはなりませんからね。
>>968のレスが一番的をえていると思います。平日出張の途中でブラブラ
学校帰りにブラブラ、パートが終わってからブラブラとデパートに行く人は
ヒジ押しオヤジに遭遇しなくてもすもかも。

986 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 09:45:03 ID:???
                         _,,,,,,,,,
      >一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
     /  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
   ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
   j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
   l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
  l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
  {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |
  ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
   | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |
  | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
   ∧ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
 ・  ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
 ・     ヘ´     /    | ∧            
 ・      ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
 ・       |、′  /´     ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
 ・     /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
           \  /  /    {二=ー '"´
             /         \、_..,、_

987 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 10:26:27 ID:???
ところで・・・100円ショップの文房具について話をしないか?

988 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 20:19:50 ID:???
やっぱり買占めだとかほざいてるキチガイおばさんだったな。
文体に馬鹿が滲み出てるからばれるんだよな。
分かったかい?>985

989 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 20:26:00 ID:???
もうやめろ・・・と言いたいけど憶測で関係ない人間性とかたたいてる時点でネタか気違い決定だな

ID晒しても自演してないとは限らないんだよなw隠せば第三者になれる

990 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 20:27:00 ID:???
>>982
お前一度精神科医に見てもらったほうがいいぞ。
冗談抜きで。
友達いるか?

991 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 20:36:45 ID:???
762 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2007/03/23(金) 15:26:11 ID:EXCyKNc8
話題になってるパーカ互換のインクカートリッジ予備付ゲルインクボールペン
誰か黒だけ買い占めてない?

近所のダイエーの中のダイソーでたくさん売ってたから
当分大丈夫かなと思ってたら、いつの間にか青と赤しか残ってない。

765 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2007/03/24(土) 15:37:47 ID:/7espnTt
>>763
違いますが高島屋の近くにもありますよね。
そこも無くなってるんですか?黒、けっこうあったのに。

買い占めてる人、どうせ使いきれないだろうに
数年後劣化させて結局はゴミに出すんでしょうね。

モノにこだわり過ぎて振り回されてるたぐいの文具オタって
本当に愚かな人たちですよね。
結構いい年したオジサンが多いと思いますよ。そういう
くだらない買い方する人って。

安売りセールで大量買いして腐らせるオバチャンと同類。


992 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 20:37:41 ID:???
780 名前:762[] 投稿日:2007/03/26(月) 17:42:56 ID:G/EbeuGw
>>776
大量に買っても飽きますからねー。せいぜい予備で買っても1セットですよ。
ただね、他にもパーカ互換のあのゲルペンを初めて手に取って気に入る人も
いたかもしれないわけでしょ? それを大量買い厨の文具オタオッサンどもは
自分の物欲に固執して妨害してるわけですよ。

次から次へと興味深い新製品が出るのだから私はそんな買い方しませんね。
大量買いして結局使い切れなくて捨てたり他人にあげたりしてるという
レスしょっちゅう見ますしね。

お掃除風水の本を読むと、大量に買いだめする人の心理って欲求不満で
世間にイラだっているので、モノを買い込み、モノからエネルギーを与えられて
カンフルにしてやっと生きてるような、そういう主体性のない生き方をしてる
らしいですね。

大量買いしてどうせ飽きて捨てるんなら、火急に筆記具が必要で100shopに
飛び込む人も中にはいるのだから、そういう人のために少しは残しておいたら
どうなんでしょうか? 誰かがあのゲルペンと出会う機会を奪ってるでしょ?

ここで執拗に反論する人って大量買占め厨オヤジってことを自ら暴露してますよ。

783 名前:762[] 投稿日:2007/03/26(月) 17:51:54 ID:G/EbeuGw
買い占めてニンマリし、後から買いに来た人を出し抜いたとばかりに
家で文具に囲まれて満足感に浸るような人こそ気持ち悪いですけど。
でも文具板はそういうオジサンが非常に多いですね。

安売りセールで買い占めて活用できなくて腐らせるオバサンと
同一視されたくないのはわかりますが、でもやっぱり同じだわw


993 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 20:40:44 ID:???
806 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2007/03/27(火) 22:50:24 ID:5Vxrx5vP
>>799
何度言えばわかるの?わたしはもういらないの。
一個で十分でしょ。ホラホラ一個でいいのよw坊や。欲張らないの!

話題になれば蟻が砂糖に群がるようにがっついて
情報におどらされる、こだわりの強い、物欲の権化のような下品な買い方
する人が大嫌いなんです。あなたのようにね。モレスキンも大量買い?
ご苦労様ねえ。今から評判を聞くだけ聞いて、良ければ何店舗か
回って両手に抱えるほど買い込みにいくんでしょう?
で、あげくの果てには古新聞といっしょに資源ごみに出すのよね。

836 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 01:01:30 ID:???
>>815
大人害とか言葉遊びをしない方がいいよ。
要するに自己中な物欲を満たすことを大人害と言ってるだけのことだから。
大人はそんな買い方はしないものよ。

>>816
だから黒・青・赤ともにもう所持してんの。何度言えばわかんの?予備もアリ。
その後、黒だけはどの店でも見かけなくなったから
お前みたいな馬鹿の仲間が買い占めてるのに呆れたんだよ。
大量買いしたって使い切らないうちにもっと別の新製品が出てきて
飽きちゃって全部捨てんだろ。モノを愛すとか有効的に使うとはそういうことではない。


994 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 22:25:26 ID:???
買占めに関する話題やめれ

どっちもどっち

995 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 00:57:58 ID:???
100円ショップの文房具 part.3

過去スレ
【2】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1087638545/
【1】 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012329445/
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー


996 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 01:24:57 ID:???
ほい、次スレ

100円ショップの文房具 part.3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1181319846/


997 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 02:06:41 ID:???


998 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 02:09:03 ID:???


999 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 02:10:01 ID:???


1000 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 02:11:12 ID:???
1000〜♪

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

232 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★