5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


100円ショップの文房具 part.2

1 ::04/06/19 18:49 ID:Py+zaD0I
前スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012329445/l50
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー


675 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 15:23:49 ID:???
>>656
クリップターンのシャープ売っていた?
ボールペンしかなかった。

676 :675:2007/02/11(日) 17:03:44 ID:???
今、ダイソー行ってきたら、シャープペンシルも入荷していた。
オレンジとブルー ゲット。
クリップターンも可愛そうに。 380円三菱鉛筆の値札もそのままに
ダイソーで叩き売られている。 ダイソー処分は、セーラーとプラチナ
だけじゃないんだね。 でも、パイロットやぺんてるは見ないね。

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 19:20:42 ID:???
>>676
うちの近所にはぺんてるあるよ。確かハンディラインとかいう
ぶっといノック式蛍光ペン。太すぎて実用的じゃないが。

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 19:29:49 ID:???
うちの近くにもぺんてるの布書きボールペンがある
すぐ近くのスーパーで84円だがw

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 20:11:18 ID:cigFNA/c
クリップターン、どうも指になじまず、友達にあげてしまった。

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 20:59:01 ID:???
そうそう、100円ショップでいい気になってたくさん買っていると
スーパーのほうが安いときあるよね。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 21:32:17 ID:???
しかし漏れのようないい年した野郎が一人でスーパーで文具あさるのにも抵抗があるわけですよ。

100円ショップってなんだか入店した時点で羞恥心がゼロになる特殊な空間だよ。

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 21:57:36 ID:???
そうかな〜。
全然問題ないと思うけど。

もっと抵抗のある買い物をしたことがないとか。

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 21:59:25 ID:???
ポケットファイルのパスポートサイズで中にファスナー付きのポケットや
カードサイズのポケットがはいっている。
これにA6サイズのノートがぴったりで、
しばらくメモとして使うつもり。
ちなみにノートは文具店で¥95

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 22:20:31 ID:???
問題ないよ〜。
スーパーで80円売りのものを、ダイソーで105円で買うほうが
腹が立つ。

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 22:39:19 ID:???
サラサはホームセンター
シグノは100均だな

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 23:32:47 ID:???
サラサは場所によっちゃ60円代であるからなぁ

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 06:57:23 ID:???
サラサ、シグノ共に100円ショップでは用なしだろ。スーパーとかの方が安い。

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:22:27 ID:Hsx9sNh9
サラサの話はもうお腹いっぱい…サラサ儲は違うネタふってよ。
サラサをわざわざ100均で買う人を嘲笑いたいのはわかるけど。

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:25:50 ID:???
どこの板でも信者信者と書くやつがいるけど自説で相手を
納得させられないやつの遠吠えとしか思えない

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:28:35 ID:Hsx9sNh9
だってさ、もう何度もループしてるんだよ。
サラサを100円shopで買う奴の気が知れないって言って。
情報としてレスするのではなくて、自分ちの近くの
ホームセンターではこーんなに安いんだよハハハハ!って
言いたいだけだとしか思えない。田舎の郊外型スーパーしか
買い物する先がない土民の遠吠えとしか思えないんだけど

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:34:26 ID:???
文房具板なんてどこもループばっかじゃん

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 16:41:42 ID:???
ageは春休みなんだろ。ほっとけ。

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 17:22:37 ID:kCqoBAPm
田舎過ぎて郊外型スーパーが無い。
田舎過ぎてコンビにも無い。
でも100均はある!!
だから俺は高いの承知でサラサを100均で買うことになる


694 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 21:03:36 ID:Hsx9sNh9
>>693
トラクターで3時間かけて行くんだよね。
家は野菜農家。寝たきりの婆さんのオマンコにつっこんでやれば?サラサ。

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/12(月) 21:37:31 ID:???
>>694
そんなに文句ばっかり言うなら自分で何かネタ振ればいいじゃないか

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 14:59:53 ID:NNcCbCwp
名前とか分からないけど、ダイソーで0.5のボールペンを買って、お気に入りのボールペンの芯と
入れ替える。そうすると「いかにもダイソー」って感じのダサさがなくなって良いです。
芯が長い時はカットします。それでも合わない時はあきらめる。

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 16:40:51 ID:???
キティちゃんの、5色ボールペン+シャープペンシル(日本製 高価)の
ボールペンの芯がなくなったので、ダイソーのカラーボールペン
(10色ぐらいはいっているもの)のセットを買って、入れ替えようとしたら
合わなかった〜。

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/13(火) 21:13:07 ID:AgWaMLCl
>>697
696です。合わないとガックリするよね。私はこの前、スティッチの6色ボールペンの
黒だけ0.5にしようと思ったら、未使用なのに壊れたorz(何故か黒だけ元の芯も入らない)
でも、使わないのも悔しいから、一番綺麗じゃなかった緑をはずして、そこに黒を入れて
青もはずして、どこのかわからないけどパープルを入れ、5色で使ってます。

699 :697:2007/02/18(日) 11:58:39 ID:???
ダイソーの10色カラーボールペン中国製はそれ単体では使う気がしない・・・。
芯ぐらい日本のボールペンと互換性あるようにしてよねって言いたい。

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/18(日) 12:00:02 ID:???
三菱鉛筆クリップターンに続く棚落ち品入荷の情報はありませんか〜。
本日はダイソーに行ったものかどうか。 雨だよね。

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/25(日) 00:56:03 ID:???
100円の10色ボールペンを買ってきた。思ったよりもコンパクトだな。
だいたい無印良品の6色ボールペンぐらいの太さ。

702 ::2007/02/25(日) 01:52:39 ID:???
>>641
パーカー互換の赤いリフィルをずっと探して居たので、朗報でした。
しかも、とても安い!

多謝です。

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/25(日) 02:03:44 ID:V8cLMM1v
Diaryと表紙に書いてあるノート。
日付けとタイトルと4、5行が書き込めるようになった
フォームで、自分の仕事には都合がいい。
ダイソーで1冊買ったよ。

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/25(日) 02:12:39 ID:???
ボクシーのサイドノックシャープがダイソーにあった

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/25(日) 12:05:20 ID:???
BOXYカドケシ羽根エルゴ産学あたりはそろそろダイソーに落ちてきてもいい頃だな

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 00:41:33 ID:???
カドケシと羽根エルゴは結構好きなので、落ちてくれるとうれしいな。


707 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 21:37:32 ID:???
カドケシがCanDoに売ってたよ。

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 23:05:19 ID:???
燃料投下。

関連スレ:Moleskine9th
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1162724935/

ザ・ダイソー モールスキン風罫線ノート
http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=789&firen=winplus.jp789.jpg
http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?counting=788&firen=winplus.jp788.jpg
http://winplus.or.tp/uploader01/upload.php?down=787

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/01(木) 12:02:22 ID:???
>>708
実物みにいくかな・・・・

正直無印がパクりノートよりも安くて使いやすいんじゃないか??
しっかし,もう少し罫線は薄いスミ線であってほしいね

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/01(木) 21:34:40 ID:???
>>708
2件ほど探して見つけたよ。
噂通りやや臭う。作りはダイソーらしく雑だね。
とりあえず黒のサイズ違いを2冊ずつ買ってみた。

でもふと思ったんだけど、
ページ数が少ないから、すぐに使い切るんじゃないかな。
表紙がハードカバーである意味があまりないね…。

無印もそうなんだけど、本物みたいに表紙と中身をツライチにして欲しい。

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 00:56:02 ID:???
ダイソーでB5サイズの表紙がしっかりしたノートを発見しますた!
ちなみに私見ですが紙質はモレスキン風よりも劣るかと。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=30295.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30296.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30297.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30298.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30299.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30300.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=30301.jpg


712 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/02(金) 09:06:48 ID:???
そら劣るやろ。

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 21:05:31 ID:9SMEcQ+z
>>711
なに一人ではしゃいでんの?

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/03(土) 21:25:55 ID:???
わざわざageてくだらん煽り入れるオマエより>>711のほうが100倍役に立ってると思われ。

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/04(日) 04:24:16 ID:???
>>711
文具板にはよくこういうのがいるから気にすんな

ところでツライチってどういう意味?表紙か紙部分が出っ張ってないってこと?

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/04(日) 19:56:25 ID:???
ある面が、一枚の平面になっている様子。
オーディオマニアなどがよく使うようだが、
もともと技術屋の用語だったと思う。

たいていはカナ書きだが、
無理に漢字で書けば「面一」となるらしい。

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 17:44:50 ID:a5yNUQqi
昨日、ダイソーの消しゴム付鉛筆の2Bと4Bを1ダースずつ買いました。
何度試しても、4Bより2Bの方が濃いのです。(何本か試しました)
そんな事ってありますか?

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 17:48:08 ID:???
メーカーが違うならよくあること。
同じメーカーでもたまにあること。

(たとえば、ファーバーの鉛筆は
2BよりBの方が濃いとよく言われる)

719 :717:2007/03/05(月) 17:56:22 ID:a5yNUQqi
同じメーカーです。
4Bの濃い鉛筆が欲しかったのに、2Bより薄いのでは買った意味がないですね。

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 18:00:24 ID:???
もしかして中国製の「WOODY NATURAL」か。
俺もBと2Bを買ったが、この2種類はそれなりに違うと思うよ。

ちなみに、HとかBというのは濃さじゃなくて硬さの規定だ
というのを鉛筆スレで見た気がする。
鉛筆 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171540020/l50

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 18:07:03 ID:???
その名の通り
   芯硬度を表す、固いか、軟らかいかってことですね。

722 :717:2007/03/05(月) 18:26:47 ID:a5yNUQqi
同じです。「WOODY NATURAL」でした。

1ダース100円なのであきらめます・・。

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 00:03:45 ID:???
セリアに三菱9000の4Bが3本105円で出てた。

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 04:02:35 ID:???
最近近所の数店舗のダイソーで
A4無地ルーズリーフが入らない
その上、棚にも空きが無いんだけど
まさか、生産中止になったわけじゃないよな?
たまたま近所に入らないだけだけだよね?

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 08:29:28 ID:???
遅ればせながら、ゲルインキボールペンをやっと見つけて買いました。
とりあえず青だけ買ったのですが、これいいですねー!!
すごくいい色。しかも、軸が持ちやすい!
最初入れ替えてみたんだけど、結局そのまま使うかもw

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/08(木) 15:26:17 ID:???
>>724
おまいもしかしたら○葉の人間じゃないだろうな。
だとしたらスマン。俺が買い占めたからな、近場数軒で。
プリンター印刷用に使っているので結構消耗するんだよ。

A4の無地ルーズリーフって結構高いのでダイソーで買ってる。

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/09(金) 08:43:01 ID:???
千葉?

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 13:32:47 ID:???
>>725
軸使いやすいよねー
油性だと重い軸のほうが使いやすいけどゲルだと軽いほうがいいし
でも軸ばかり何本もたまりそうなのでやっぱり替え芯だけのセットも欲しいところ

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 00:32:50 ID:???
>>725>>728 ダイソーゲルって沢山あると思うのですが、写真うpしていただけませんか?


730 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 00:35:58 ID:1/9N9izY
ダイソーで購入したポストカード10枚入り。
文章失敗しても遠慮なく次々と書けるから。

他のメーカーのポストカードだと、気を使う。

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 04:47:53 ID:???
>>729
http://blog-imgs-2.fc2.com/p/e/n/pencilcase/d070207.jpg

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 12:20:41 ID:???
>>731
早速のうpありがとうございます!

このゲルだったんですね。試しに買いに行ってきます!

私は↓のダイソーゲルが小さくてお気に入りです。
http://luckymarimo.blog7.fc2.com/blog-entry-502.html


733 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:01:41 ID:ZTY09NTh
ダイソーのカッターマットはすごーく便利。
カッター使う時、いちいちいらない厚紙さがさなくてすむ。

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 14:36:17 ID:???
新しい掘り出し物が入っていないか見てくる。

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:18:30 ID:???
>>732
補足。>>731のゲルBPはパーカー互換、おまけに替え芯付き。
OHTOスレ(アメリカンテイスト用のリフィルとして)や、ゲルBPスレで話題になった。

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 16:31:16 ID:u40kA5Lg
731も732も見れません

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 17:38:08 ID:???
ime.nu/
を取って開いたら

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 20:36:16 ID:???
2本入りのオートペンシル買って来たよ。
見た目は消しゴム付きの鉛筆。
太さ0.7_bで、長さ60_bの芯が入ってるみたい。

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/11(日) 20:51:01 ID:???
>>726
今日、茨城県南部のダイソーのA4無地ルーズリーフ買い占めてきた。
しかし〜、カール事務器 ゲージパンチ を買って
A4のコピー用紙を箱で買ったほうが安いのではと思い始めた。
穴開けも面倒か〜

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 00:46:37 ID:???
>>737
マリガト

741 :724:2007/03/12(月) 21:36:43 ID:???
>>726チガウヨー

うーむ、A4無地は需要少ないんかねぇ

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 22:48:23 ID:???
セリアに両開きファイルが売ってた。あんなのまで出るようになったのか。
個人では使わないから買わなかったけどびっくりした。

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 07:43:47 ID:L6PbJ03Z
定規の端に一枚切りのカッターがついてるものって売ってるかな?
昔は文房具屋で100円で買えたんだが最近全く見ない…

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 19:28:00 ID:zkJkZqW7
ダイソーで付箋を買い占める俺がいる

安くて種類が多くて使いやすいんだもの

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 20:12:19 ID:???
>>744
自分も付箋ばかり買ってるw

最近の文具でのヒットは、
透明で蛍光色の付箋・モレスキン風ノート・ロディア風メモ。

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 21:13:46 ID:???
>>731
これ買ってみた。今の所は調子がいいよ。
以前買った違うゲルインクのボールペンはインクが擦れるようになってしまって、
違う奴を探していた所だったんです。
擦れに対しての耐久性もどの位あるか、またレポしようと思います。


747 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 22:01:18 ID:???
ダイソーで売ってるイノックスクロムのショートローラーゲルのパチモンが結構好きだ。


748 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 22:16:26 ID:???
>>744
付箋紙てついついメモ帳代わりに使っちゃうよね〜

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 19:49:46 ID:???
今日、会社の帰りに寄ってきた

モレスキン風ノート買ってみたw
何に使おうかな、良かったら本物買おうかと

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 19:50:27 ID:???
本物の漏れ漏れに嫌気がさすと思う

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 22:51:08 ID:???
モレ風ノートは開き具合どうですか?
ストレスなく開くようだったら探す旅に
出ようと思っています
近所にはなかった…
開いたままにしておければ嬉しいんだけど

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 00:51:02 ID:???
どっかのブログで、使おうと思って開いたらページ部分がガバッと取れた
って画像付きで載ってたの読んだなーw>モレ風ノート

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 00:54:27 ID:???
風じゃなくて









754 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 20:25:56 ID:???
749>>751

開き具合、微妙。中身少しバリっと剥がれたw>>752の言う事は正しいかとw
キッチリ正しい折り目を背表紙につけたので、かなりマシになったけど
折り目つけないで開くと背表紙がねじれる感じがあった
しっかり折り目つければ普通に180度開いたよ

本物のモレスキン知らないので比較はできないけど、長くハードに使うには
ちょっと不安な感じかな、参考までに

>>750 もっと質が悪いの?

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/15(木) 21:40:11 ID:???
750は本物漏れ漏れを知らない煽りかと

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/16(金) 10:38:07 ID:???
>>754
レポありがとん!
開き具合、パリパリした感じなのかぁ〜
まぁ100円だから多くは望まないんだけど
さすがに即ちぎれたり表紙と中身がはずれたりしたら
悲しいやねw
そう考えるとモレ本物はさすがに高いだけあって
しなやかでめくりやすくて丈夫で出来がいいんだねぇ

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 00:46:01 ID:???
>>743
100均でないのでスレ違いになるけど、
ホームセンターのカッター・ハサミ系売り場で買ったことがあるよ。
黒と黄・10センチ位の定規だった
都市部だとハンズ辺りにあるんじゃないかな

758 :743:2007/03/17(土) 08:50:44 ID:???
>>757
そう!まさにそれです!
まだ売ってるんですね〜☆
ありがとうございます。
早速探してみます(^o^)

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 11:43:14 ID:???
今週の棚落ち品(メーカからダイソーに処分売り)何かありますか?

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/17(土) 13:26:00 ID:???
プラチナゼロシン(200円・150円)
三菱クリップターン(380円)
BOXYのシャープペン(200円)

ほかにある?

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 09:56:44 ID:???
クリップターンはお得感大ですね! オレンジとブルーをそれぞれ
ボールペンとシャープペンシルセットで計4本420円。 元の価格の1本分強

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 15:26:11 ID:EXCyKNc8
話題になってるパーカ互換のインクカートリッジ予備付ゲルインクボールペン
誰か黒だけ買い占めてない?

近所のダイエーの中のダイソーでたくさん売ってたから
当分大丈夫かなと思ってたら、いつの間にか青と赤しか残ってない。

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 19:21:34 ID:???
>>762
もしかしてそれ、高島屋の近く?

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 23:22:55 ID:???
うちのほうも黒だけ無い
俺は青しか使わないから関係ないけど

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 15:37:47 ID:/7espnTt
>>763
違いますが高島屋の近くにもありますよね。
そこも無くなってるんですか?黒、けっこうあったのに。

買い占めてる人、どうせ使いきれないだろうに
数年後劣化させて結局はゴミに出すんでしょうね。

モノにこだわり過ぎて振り回されてるたぐいの文具オタって
本当に愚かな人たちですよね。
結構いい年したオジサンが多いと思いますよ。そういう
くだらない買い方する人って。

安売りセールで大量買いして腐らせるオバチャンと同類。

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 16:00:53 ID:???
ペンや消しゴムは、買い置きせずに使い切って次を買った方が効率いいような気はするな。

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 18:18:16 ID:???
リフィルとかの消耗品は家、職場、バックの中といろんなとこに
置いとく人もいるからな。

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 19:39:18 ID:???
ダイソーは文具に限らず一期一会だから買い占められちゃうことが多い
まその辺りが敵の目の付けどころなんだろうけど

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 19:55:10 ID:???
>>765の方がこだわってる。
インクごときで涙目。


770 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 20:34:03 ID:???
パーカーを買えばどお?

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 20:38:32 ID:???
中間とってOHTOにしておけ。

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 22:30:54 ID:???
モレスキンもどきのノート、サイズと色が2種類?あるんだね
大きい方は少し薄かったけど、小さいのより作りが良かったかも
薄いからねじれが少ないだけかも知れないけど

表紙に大きいステッカーでも貼って使おうかな

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 10:50:13 ID:???
>765
思い込みすぎw
一人で買い占めてるともかぎらんだろうし、こんなとこで愚痴ってるくらいなら
まだ売ってるところを探しに行ったほうがいいのでは?

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 12:13:49 ID:???
たかが100均の文房具で必死すぎだろw

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 17:09:28 ID:M2kNI9Ky
>>765の妄想癖が気持ち悪い


232 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★