■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【トランスフォーマー・テレもちゃ】Part1
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 13:24:14 ID:CdmDpoN50
- トランスフォーマー・ビーストウォーズの玩具とテレビ作品のDVDがセットになった
トランスフォーマーのNewコラボレーショントイ「テレもちゃ」について語っていくスレです。
トランスフォーマー公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/
関連スレ
■トランスフォーマー復刻専用スレPart19■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160913945/
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 13:24:57 ID:CdmDpoN50
- ■テレもちゃラインナップ
TM-01 コンボイ…2,625円 3月発売予定
TM-02 メガトロン…2,625円 3月発売予定
TM-03 チータス…2,625円 3月発売予定
TM-04 ワスピーター…2,625円 3月発売予定
TM-05 ダイノボット…2,625円 3月発売予定
TM-06 ブラックウイドー…2,625円 3月発売予定
TM-07 コラーダ…2,625円 3月発売予定
TM-08 アルカディス…2,625円 3月発売予定
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 13:52:26 ID:FGic+Icd0
- Q、何故TFスレ住人はスレを乱立させるのですか?
A、違います。TFスレを乱立させてるのは、おもちゃ板に古くから居る、通称ゲロという名の荒しです。
- 4 :ここまでの流れ:2007/02/08(木) 14:14:00 ID:Zawy6GTu0
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 13:08:40 ID:nZwQDT5F0
>>584>>588
テレもちゃって何?詳細キボン
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160913945/589
591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 13:31:57 ID:nZwQDT5F0
>>590
成程、よくわかった。トン。
つまり、売れ残ったBWのおもちゃをDVDと抱き合わせて売ろうってわけなのね。
タカラも在庫処分に必死ですね(藁)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160913945/591
606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 13:26:23 ID:CdmDpoN50
【トランスフォーマー・テレもちゃ】Part1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170908654/
テレもちゃ専用スレを立てましたので、
テレもちゃの話題は、今後こちらのスレでおながいします。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160913945/606
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 16:12:28 ID:5azaCe3w0
- なにこゲロ臭いスレ
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 17:50:48 ID:1lPfHkUhO
- なんで、照れモチャなの?
おもビの方が善かったのでは?
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 21:52:26 ID:d/BXrBss0
- ムービートランスフォーマーじゃ駄目なんだろうか
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 22:50:45 ID:JxVqqqE30
- ネーミングのアレさについては言ってもしゃーなかろう
おもビでも駄目だっていう奴はいるし
ムービートランスフォーマーじゃまんますぎと突っ込まれるし
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 10:37:42 ID:+Yw9Il270
- テレもちゃは3月に8体、その後1ヶ月ごとに1体ずつリリースされる予定です。
>>2
TM-09 ライノックス…2,625円 4月発売予定
TM-10 ハウリンガー…2,625円 5月発売予定
TM-11 タイガトロン…2,625円 6月発売予定
以降も続々リリース予定
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 11:02:41 ID:rH6l/I/j0
- そして6ヵ月後に投売りされる予定です。
テンプレここまで
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 12:04:06 ID:jt6h/PvQO
- メタルスなら買うよ
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 12:15:15 ID:EbbrQ5q80
- >>10
こらw
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 12:36:15 ID:pWmBIj7z0
- 普通に疑問なんだけど、なんでラットルくんはいないの?
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 13:24:09 ID:UUYPauSp0
- >>13
ヒントその1:テレもちゃの値段は全部2,625円
ヒントその2:ハズブロの10thではラットル君はメタルスだった。
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 19:09:35 ID:+Yw9Il270
- 発売当時750円だった商品も、出来れば2体セットにして是非テレもちゃでリリースして欲しいね。
ラットル&テラザウラーとか、エアラザー&クイックストライクとか、タスマニアキッド&スクーバとかね。
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 21:49:34 ID:Tmm6VsI+0
- >>13
確かラットルは、金型がボロボロでもう使い物にならなくなったって話をどこかで聞いた事がある。
真相はどうかわからんが。
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:29:44 ID:6t0Oldbm0
- テレもちゃのコンボイとメガトロンはロボマス版だから、どうしてもBWRのやつも欲しくなるよね。
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:45:34 ID:EufjbKPB0
- コンちゃんとメガちゃんはリボーンのデカイ方が好きなんでスルー。
アルカディスとコラーダもネオ版持ってるし、微妙。
ハウリンガーは大幅にカラーが変わるらしいので期待。
他のリペ組は全部買うかな。特にダイノボットはTV版にかなり近い感じなんでガチ。
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 20:26:34 ID:DCKLGe4GO
- 買い始めたのがスパリンのころで、メタルス辺りはある程度買えたけど初期のビーストはほとんど持ってないから素直に嬉しいな。
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 08:11:59 ID:VL+cpuRI0
- これって、全種集めると全話コンプリート出来るんかな?
所々話数に穴があくみたいになったら、ちょっとやだな〜。
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 08:17:26 ID:TRNoXjuY0
- 全種集めてパッケージについてるポイントも送ると全話そろうとか
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:50:39 ID:A3BD8LWz0
- >>20
今やってる再放送と来月のテレビマガジンにつくDVDとセットで全話コンプになるんじゃないかなあ
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 11:57:07 ID:mAlLf9Tf0
- >>22
再放送録画してない…。
どないしよう。
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 14:18:58 ID:R9gitzAn0
- 素朴な疑問。
なんでコラーダやアルカディスのDVDに初代BWのアニメが収録されてるんだ?
BWネオのアニメを収録するべきだろう、普通。
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 14:38:25 ID:i839sHtx0
- このスレは乱立荒らし目的で立てられた重複スレです。
参照 >>3
個別シリーズのスレを必要とするほど現在のTFの展開は活発ではありません。
同目的のスレ乱立による悪影響は今更説明しません。
テレもちゃはビーストウォーズ及びロボットマスターズの復刻的性質の強い商品であり
この商品の話題はトランスフォーマー復刻スレが適切です。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160913945/l50
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:20:21 ID:+ZWCY6L10
- >>24
DVDもさることながら、なんでこの二人が選ばれたのかも謎だなー
もしかして、都内の幼稚園におもちゃ持ち込んで勝手に遊ばせて、特に人気があったキャラ、だったとか???
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 20:46:30 ID:7N3n0EeA0
- >>26
そんなんじゃマグマトロンは永久に復刻されないな
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 01:19:27 ID:b9BtiRrR0
- DXサイズの生ビーストで、適当なのが無かったって事なのかな?
でも、タイガトロン出すならタランス出したって問題ないと思うし、
ハウリンガーを色違いにして出すくらいなら、K−9の方が良かった気がする。
あと残ってるとすれば、バズソー、Uのビッグホーン、トンボット、マンティス、パワーハッグ、
ネオのマッハキック、ガイルダート、セイバーバック、ハードヘッド、キラーパンチ、日本未発売のグリムロックくらいか。
サイバーシャーク、シャープエッジもDXだが、恐らく価格帯に納まらないんだろう。
あと、上のリストには無いけど、ドランクロンの発売予定もあるとか…?
だったら、シルバーボルトを含めてフューザーズ(ブレントロン)も出して欲しいものだが。
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 11:52:19 ID:VVxpo0q90
- K-9の金型はマックスビーに化けちまったって噂聞いた事が有るし、
それが本当ならもうまるっと金型新造しないと作れないんじゃね?
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 12:08:12 ID:n3rcAl3JO
- >>29
元の金型は残ってんじゃね?
だったらワスピーターとかダイノボットはどうなるって話になっちゃうし。
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 12:38:13 ID:nZCcGfz30
- K-9のはなしだろ?
って思ったけどなるほどサイボーグビーストつながりか
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 18:34:38 ID:/vxiYNeN0
- ヘルスクリームやスラストールが出た後にシャープエッジやハードヘッドが出たんだから、
元の金型は残っている筈だよね。
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 11:22:27 ID:25UPPZaN0
- 保守
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 19:26:38 ID:23szpsbl0
- 盛り上がらないな。
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 23:14:44 ID:VwlKDF1v0
- 実際発売されてからじゃないとなかなかなぁ。塗装とか凝ってるとは言え、所詮は再販だし。
新造パーツの一つでもあればまた違うんだろうが。
個人的には、ワンフェスで実物見るのが楽しみだけど。
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 04:31:30 ID:Ddp9+Lzx0
- おいおい、子安コンボイも千葉トロンも一部改修してリデコされるっつうの。
ダイノボットとか、頭部新造でテレビ版に準拠したフェイスになるし。
既出かもだがここ参照
ttp://blog.livedoor.jp/knighthawk7801/archives/50687514.html
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 10:44:14 ID:GcrSuwGCO
- >>36
うお、ダイノボットの頭部新規造型か!さすが人気キャラだなぁ。
今までのダイノボットの中で一番TV本編に近いイメージだ。これは売れる。
子安ゴリラと千葉トロンはリペだけかと思ってたが、どの辺が変わってるんだ?
まぁ、リボーンあるからどっちみちスルーの予定だが。
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 12:35:18 ID:Lk/LyqYR0
- タイガトロンの頭も作り直してホスィ
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:46:10 ID:EPutGThj0
- ビーストが売れたら次はカーロボでなんてことは・・・・なさそうだな
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 02:47:35 ID:1pZu5U6qO
- リペだけだよ
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 04:31:49 ID:6LNutML60
- >>36
子安コンボイも千葉トロンもロボットマスターズ版なので最初からTV基準だけど
ダイノボットの歯食いしばり口は色塗りで再現?
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 06:14:30 ID:1Hpt6G1x0
- >>37
俺は寧ろリボーンと並べたいから子安と千葉は購入予定w
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:32:50 ID:ipLpDFFw0
- リボーンはさすがに大きすぎるからなぁ…。
全部買うな。俺は。
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 01:17:58 ID:BZfBq0AL0
- >>41
リボーンでコンボイもメガトロンもミュータントフェイスを廃した頭部を
新造している事を考えると、同じくできるだけTV版スタイルに近づけようと
いうコンセプトの今回で、劇中に出て来ていないMフェイス込みでわざわざ
新造するというのも考えにくいからやはりペイントだけの処理なのかも…?
個人的には発売までに、ジャンクのグラップSの頭部をいじくってリペした奴を
用意しておこうかと。
(同じくライノックス用にも同メタルスの頭をいじった物をry)
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 04:09:32 ID:0nWBhhh80
- >>36を見る限りだと、丸っきり作り直しみたいに見えるがねぇ>ダイノボット頭
まぁ、ワンフェスで見本が展示されてると思うから確認してくるよ。
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 05:10:55 ID:nvBCUbwjO
- 俺にはリペっただけにしか見えないんだが…
頭部新造なんて話出てたっけ?
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 07:57:10 ID:LAWRxNwZ0
- >>46
元のダイノボットの口って、G1コンボイみたいにフェイスガードになってるから
塗装だけであの歯の食いしばり再現は強引過ぎないか?
スラストールの顔って新造だよね、口あるし。
あの金型いじったらダイノボットの顔ソックリになると思うよ。
個人的にはスラストールの頭部金型改修だと思う>ダイノボット顔
>>45
レポよろ〜
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 08:53:55 ID:yopithnM0
- >>45ダイノボットの金型じゃないからね
スラストールやハードヘッドもFOXKidsもダイノボッツも
BWグリムロックを使ってる。持ってない10thも肩の内部品が
角張ってるのでそう。ダイノボットとは顔やちょんまげが細い
別金型
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 10:43:53 ID:SOzUYOsqO
- >>48
どっちにしろフェイスガード頭には違いない罠。
まぁ、明日になればハッキリするさ。
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 13:00:14 ID:nihoFkDI0
- >>46
俺も同じ事思ってたよ。
小さい画像見て希望的観測予想が先走りしちゃってる印象を受ける。
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 14:26:32 ID:cz9EM9Zs0
- 四月から今のビースト枠に来ると思われてたタートルズが月曜六時枠だったってことで、四月以降もこの枠がビーストって事もあるかも・・・
となるとセカンドやネオも?
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 14:37:01 ID:EIuR+rtv0
- >月曜六時枠
kwsk
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 17:57:28 ID:nvBCUbwjO
- スラストールの頭部を改修したとしてもわざわざMフェイス付け直す訳がない
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 20:21:25 ID:9Ovov22S0
- 基本的には元の金型で、これまでマスクだった鼻口部分だけちょっと改修という事なら
一番わかりやすいのだが。あるいは試作品はそのようになっていたが生産分は
ペイントだけというプチゴッドボンバー的ぬか喜びとか。
なんにせよタカラトミーが国内販売用TF(しかも今回はリサイクル製品)に
どの程度改めての労力を割いてくれるのかという試金石みたいなもんだから
従来以上に気になるわなー…。
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 12:37:15 ID:I6s/9wPyO
- ただいまワンフェス会場。
例のダイノボットの頭だが、結論から言うと
やっぱり塗装だった orz
フェイスガードに白を吹いて、歯を剥き出したように見せてる。
でも、カッコいいよ。
わかりにくいかも知れないけど写真↓
ttp://mup.vip2ch.com/dl?f=8307
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 12:55:20 ID:Y0lypz3kO
- まあ、予想通り
普通に考えればそうだわな
Mフェイス付いてる時点で気付くだろ
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 14:08:46 ID:BDjjN+Ym0
- >>36のブログの人、なんかロボマス版のこと知らないっぽいし
子安&千葉もたぶん色以外はそのままだろうな
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 15:02:41 ID:kvmeg53x0
- 36の人は死ぬほど恥ずかしいな
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 18:31:29 ID:utWpK7WJ0
- 名無しって素晴らしいよなw
頭だけ新造形ってできないのかな。そしていつもの中国クオリティで頭部だけ他のキャラのものになってるとかw
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 19:06:16 ID:6lZyK8Fw0
- >>59
できるけど金かかる。
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 20:34:52 ID:ckuFbz4NO
- 頭部位なら自作できるじゃないか
自分で作る楽しみもまた一興かと思うよ
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 21:57:37 ID:Dh0SqS000
- コラーダの鱗部分が新たに全部塗装されてる?
誰かWF行ってて分かる奴いないか
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 23:19:24 ID:I6s/9wPyO
- >>62
何か茶色で薄くスミ入れされてるっぽい>コラーダ
昔のはどういう処理だったっけ?
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 00:36:58 ID:x0A/aLC+O
- ゴッツンコが欲しいけど
出ないかなぁ
赤いアリさん
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 00:56:55 ID:chQ6btXT0
- ダーダー恐竜のクチの問題にはケリが付いたとして、だ。
写真見る限りでは金色の樹脂をふんだんに用いてるようだが、
イノシシやブラックザラックやサンダークラッシュ等でよく指摘される
経年劣化の早さと脆さの心配こそしなければならんのかなあ。
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 02:54:26 ID:HHTA/CC/O
- 塗装じゃなくて?
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 23:18:42 ID:7CHPWc430
- で、結局ラットルは出ないの?
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 00:40:59 ID:afrNyPosO
- 今のところ予定無し>ラットル
ベーシック2体+DVDってワケにはいかんのかねぇ。
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 17:47:41 ID:ccSCKOfY0
- 海外でもラットルが出てなくて、このスレやファンサイトとかでは金型破損?って言われてるよね
確証はないけど
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 22:21:22 ID:afrNyPosO
- 金型だったらチータスとかワスピーターとかの方がよっぽど酷使されてる希ガス。
そんなに簡単に壊れるモンなのかね?
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 23:33:57 ID:4r5nLIwb0
- >>9
今月のフィギュア王では、4月発売予定はライノックスとボルファング(ハウリンガーのリペ)になってたぞ。
あと、第1話のDVDが付録になっている児童誌ってのは、テレマガの事なのか?
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 05:01:13 ID:Gb/poPrgO
- テレマガだな。
てれびくんにもTFの記事が載ってる事はビースト以降の伝統だが、
何だかんだ言って昔からTFと馴染み深いのはテレマガの方。
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 10:38:55 ID:ep8Q31AY0
- >>72
ありがトン。
早速、今日テレマガ買ってくるわ。
ノシ
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 22:02:07 ID:P5Hs4d2O0
- K-9じゃなくてウルファングのリペなの?
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 22:03:15 ID:P5Hs4d2O0
- ええい間違った
ハウリンガーの
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 23:19:35 ID:XMZSmwCi0
- メタリックレッドっぽいリペになってるが、どうせなら灰白色の毛皮に
元々の青部分→赤紫と、黒部分→サンドブラウンとにそれぞれ切り替えて
名前も「カーニバック」という事にして欲しかったな。
まあ自分でやるか…
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 10:37:22 ID:5NjCbTDz0
- >>74
K-9もハウリンガーのリペでしょ?
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 10:41:43 ID:D17ZtRaYO
- 金型自体別物
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 10:44:53 ID:22cuULiIO
- >>77
狼と犬は同じ科の動物だが、見た目は意外と異なる。
K-9も犬の頭とか背中とか尻尾とか、ハウリンガーから完全に作り直されてる。
また、ロボットモードのビーストフェイスも全然別物。
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 10:58:56 ID:Duh6NjSe0
- テレマガ買ってきた。
このDVD、雑誌の付録と思えないクオリティだよ。
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:51:31 ID:D17ZtRaYO
- 釣れますか?
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 14:00:06 ID:l3TA9s+f0
- 劇場版にお子様呼ぶ気満々だなテレマガ
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 14:18:43 ID:/dA0NgKX0
- >>81
それは既に最近の雑誌の付録に毒されている証拠だw
>>82
本当に大丈夫なのかなあ・・・・・
トラウマになる子供が続出しそうだw
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 16:41:27 ID:t85//4LaO
- もぅBWのDVD付きのテレマガ売ってるの?
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 18:54:04 ID:ISulr6pvO
- >>84
出てるよ。
テレマガ&てれびくんは毎月1日頃発売。覚えておくように。
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 23:45:40 ID:+f+T6c940
- 付録DVD
ビースト第一話のアイキャッチ曲が放送時と違うのはカスラック対策かな?
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 00:42:30 ID:CeEEPIYS0
- つうか今の再放送じゃ主題歌やアイキャッチはどうなってんの?
96年の本放送のまま?それとも変えてあるの?
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 01:19:00 ID:yryLO1OUO
- >>87
早起きして確認すれ
ってのも味気ないんで答えるが、主題歌もアイキャッチも変わってない。
ただ、冒頭のナレーションがコンボイの1パターンしかないのがつまらん。
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 08:39:20 ID:b1oHOnk/0
- 番組として放送する場合は問題ないが、DVDなどで売り出すときは問題あり、ってことなんだろうな
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 12:02:27 ID:U1ZYBUlo0
- DVDみて子供がTFカッコいい〜!
玩具ホシー!続き見てー!!!
となって欲しいが。
もしこれが成功したらBW2とかネオとかも出すつもりなのかな?
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 13:16:39 ID:bon2whWIO
- 成功する気がしねぇ…
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 15:24:00 ID:vXz9zyGDO
- これが成功するんならリボーンももうちょっと売れてた
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 18:02:05 ID:b1oHOnk/0
- せめて玩具と再放送は同時進行にするべきだったと思うがなあ・・・・
放送後だと再放送だけ見てる子にとっちゃ何の情報ももたらされないだろうし
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 19:14:08 ID:98v0n6B10
- DVD、OPもEDも入ってなくてがっかり。
テレもちゃの方も本編しか入ってないのかな?
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 19:28:49 ID:fJEK+qG/0
- >>94
多分テレもちゃにもOP、EDは入っていない。
この辺は、大人の世界の事情がいろいろとあるんだろうね。
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:36:36 ID:U1ZYBUlo0
- でも映像の力はすごいよ。
子供は何度も何度も映像を見て玩具をいじるんだよね。
近所の子がそうやって戦隊のロボットで遊んでる
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:47:31 ID:vXz9zyGDO
- いまさら一話しか入ってないDVD集めてもなあ
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 03:15:13 ID:JhCJdo9Z0
- >>87
本放送は97年だよ。
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 03:45:53 ID:lom5PAVwO
- エアラザーって女キャラなんだよね?オリジナルでは
なんで男にしたんだろ?
女キャラだと玩具売れないからかなぁ
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 04:03:25 ID:sYgPwuc+0
- まさしくその通り。
外見上、どう見たって男には見えないブラックウィドーは仕方ないにしても、
エアラザーは誤魔化しがききそうだったので、あえて男という事にしたと。
しかし、後のメタルスであんなシーンがあるとは、メーカーもスタッフも知らなかったんだろうなぁ。
でも、ブラックウィドーは本編でも活躍が多かったせいか、本放送当時でも
一人だけ売れ残るといった事は無かったように思う。今回のテレもちゃでも、
本来ならタランスがラインナップされるべき所を、ちゃっかり選ばれてるし。
これもキャラ人気の証しなんだろうなぁ。
- 101 :99:2007/03/06(火) 04:12:27 ID:lom5PAVwO
- やっぱ玩具売る為なのね
メタルスはうろ覚えだけど二人で花の化け物?に食べられて終わったような・・・
女声エアラザーも観てみたかったなぁ
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 06:46:04 ID:zGoebKCF0
- 放映当時、大阪梅田のキディランドで姉御だけ大量に残ってるのを見て
やっぱり女キャラは売れないんだなあ……としみじみ思った記憶が。
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 07:29:21 ID:3C9PNnzF0
- >>101
合体してタイガーファルコンになって帰ってきたよ。
その後すぐ死んだけど
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 07:55:35 ID:iWMg/gfh0
- その後に二人セットでメタルス化して帰ってくるから問題ない
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 09:41:35 ID:w/NbDBgy0
- 玩具はプレ値付いちゃってるけどね>タイガーファルコン
メタルスの玩具は未だに値崩れっぱなしなのに、これとジャガーは
未だプレ値付w
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 09:42:57 ID:w/NbDBgy0
- あ、メタルスブラックウィドーもプレ値付いてるな。
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 09:47:14 ID:edWP2FnBO
- あと、高いと言えばドラゴンメガトロン(日本版)かな。
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 10:36:35 ID:OyUL5PhB0
- >>99-101
余談だが、オリジナルではワスピーターとシルバーボルトが同じ声優さんだった。
んで、リターンズにおいてブラックウィドーがスラストをシルバーボルトだと思い込んでしまうシーンも、その同じ声優さんというのを上手く利用して行われた巧妙なトリックだったわけ。
だけど、ワスピーターとシルバーボルトの声優さんが違う日本語版では、そのトリックが上手く使われる事が無いまま終わってしまった。
そこだけがちょっと残念な所だったな、リターンズは。
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 11:30:21 ID:w/NbDBgy0
- そうだったんだ、ぶ〜ん、デッス!!
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 12:13:49 ID:Af7F13XeO
- メタルスも再放送してこの仕様で出て欲しいな。
メタルスなら即買い
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 13:36:23 ID:gUmflACG0
- >>108
目からウロコ
俺はリターンズのあのシーンを最初見たとき、
「何でスラストがシルバーボルトなんだYO!?声が違うから一発でわかるだろ!w」
とか思って見てたんだが、
オリジナルではそんな演出だったわけなのね、納得。
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 14:16:57 ID:s+FRB/dS0
- 間違えられたのがワスピーターってのが余計にwww
凄いミスおかしたのかとオモタ
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 00:08:29 ID:wf/zIeg0O
- メタルスまでしか観てないんだけど時間軸は
BW>BWM>BWRでいいの?
リターンで完結なのかな
あとブラックウィドーは最後どうなったの?
シルバーボルトと良い仲になって正式にサイバトロンになったの?
連質問で申し訳ない
教えてプリーズ
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 00:47:45 ID:2plEiEya0
- >>113
時間軸は合ってる。
ヤフーで全部見れるから見れ。
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 01:01:42 ID:mRMEk85TO
- >>113
無印ビースト→メタルス→リターンズの順。物語はリターンズで完結。
ブラックウィドーはリターンズで新ボディを手に入れた時点で、正式にサイバトロンとなった。
シルバーボルトは…いや、これは自分で見て確認すれ。今ならyahoo動画で見れるから。
ネタバレ上等なら、懐アニ平成板のビーストスレへ行け。テレもちゃのおかげで盛り上がってる。
- 116 :113:2007/03/07(水) 01:59:11 ID:wf/zIeg0O
- >114>115レスサンクス
ちょうど当時に録画してたメタルスのビデオを発掘して観てて
途中までしか録画されてなくて・・・・・
携帯坊なんでビーストスレ行ってきます
ドモでした
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 02:02:44 ID:+xo7UKKd0
- 恋人との再会シーンの第一声が「キモッ」だったときはフいたw
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 10:44:48 ID:YTxPRZns0
- もうすぐテレもちゃ発売だってのに、この過疎っぷりはどういう事?
まるまる二日間書き込みが無いなんて・・・。
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 12:15:30 ID:At3g70tE0
- 荒らし目的の乱立スレッドだし。
商品自体も正直魅力薄いしなあ
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 12:34:54 ID:9OeDlkrCO
- >>118
実際に発売されたら、以前に比べて云々って形で盛り上がるとは思うが、
商品がまだ一つも発売されてないんだから仕方ない。新規パーツの一つもあるかと思ったら、
所詮はリペだけという事が分かっちゃったし。ただ、塗装自体は細かいし綺麗なんで、
実際に手に取ってみると嬉しいアイテムだと思う。
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 21:16:59 ID:2kMKoQ1z0
- 誰かベルハウスのアルカディスの壁ちょっと崩してやれって
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 02:06:54 ID:rKWORXcb0
- >>121
世の中には出来ることと出来ないことがあるんだよ・・
星帝閣下が地球襲来でもしてくれたら崩れるかもしれんが
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 02:54:34 ID:MrBclzj30
- これか
ttp://item.rakuten.co.jp/bellhouse/c/0000001189/
ランディーとマッハキックの壁もなかなかだな。
サイボーグビーストってまだ残ってたのか。人気あるなぁ、ブレントロン。
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 09:41:50 ID:npz1B5Pt0
- >>118
新規造形でもあればまた変わったと思うよ
全部が全部リカラーだもんな そりゃレスも伸びんよ
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 10:08:47 ID:PLN7ckcB0
- BW始まった時ってTF見てた子供達が大人の財力で買占め始めた時期なのかな?
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 11:43:42 ID:ffIHMdcN0
- >>125
と言うよりは、スポーンとかのアメトイがナウなヤングの間で激レア激ヤハ即ゲットーでオッサレーなグッズ扱いされてた頃だと思う。
主題歌がラップだったのはそっち方面の層にアピールするためCoolなJポップにしようぜー、ってコトだったんじゃないかと・・・・
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 14:39:12 ID:W1iPropP0
- ビーストは中学生の俺の小遣いでも買えたのが大きかったと思う
安いアイテムでも死ぬほど遊べたし
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 16:15:30 ID:976K1HKSO
- ダイノボットに付いてるロボ顔に被せるパーツって何?
あんなの劇中じゃないよね?
いらないと思うんだけど
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 17:32:27 ID:lbGQ0prj0
- >>128
同感だが、先に作られたのはトイのほうなんだ。
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 18:17:21 ID:7fo+2KY+O
- でもカッコイイし居る
つうかチータスカッコイイね
セイバートロン側コラダ以外買うかも(デストロはメガ、ブラウドだけかな)
- 131 :128:2007/03/10(土) 18:20:18 ID:976K1HKSO
- >>129
トイ発信なんですか!
知らなかったなぁ
あのパーツ付いてるのはダイノボットだけなの?
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 18:29:07 ID:xW4TNOo5O
- 少しは自分で調べなさい
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 22:09:57 ID:npz1B5Pt0
- まあまあ、少しでも善良なTFファンは大事にしないと
初期のBW玩具は皆ついてたんだよ メタルス以降は無くなったけど
- 134 :128:2007/03/10(土) 22:30:13 ID:976K1HKSO
- >>132ごもっともな意見です すいません
>>133教えて頂きドモです
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 00:14:20 ID:NOA7ebhu0
- 良い子なだけじゃ生きてけナイゼ!努力を重ねて漢になれっ!
- 136 :名無しで居たい ずっと名無し:2007/03/11(日) 16:55:05 ID:0HWsJkoD0
- ダイノボット、チータスがかなりいい。
海外の10thよりずっと似てるし。
(てか海外のダイノボットは全然似てないし)
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 17:57:48 ID:34tfDqe+0
- カキコしようと思ったら既に>>3で結論が出てたww
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 00:33:54 ID:ft2rvNuM0
- 復刻スレでも殆ど話題になってないし、実質ここが専用スレだよな。
何だかんだ言いつつレスついてるしさ。
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 01:53:36 ID:wnb/VOT0O
- テレもちゃ、そこらの玩具店でちゃんと入荷するかね??
デパートの玩具売り場には置かれる気がしない‥。
トイざらスぐらいでしか見掛けなそう‥。
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 08:28:00 ID:c8nGkLm5O
- 量販店には入ってくれると信じたいが…。
ヨーカドーなんかはTF関係全般置かない方針らしいけど。
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 09:06:54 ID:HY2nG+Wt0
- >>140
なんで?
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 09:39:54 ID:c8nGkLm5O
- >>141
過去の実績からして「TFは売れない商品」と判断したらしい>ヨーカドー
まぁ、実際その通りな所もあるんだが。TFだけじゃなく、ゾイドとかも扱わないとか。
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 11:21:51 ID:MB6oE1Rj0
- 地元のヨーカドーはスパリンの途中でTFが全部撤去されたよ
アニメ放映地域だったのだが・・・
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 13:13:29 ID:32hpFclF0
- テレもちゃの正式な発売日は3月22日って事でおk?
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 22:39:07 ID:TxOSEeIqO
- 桶!
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 09:29:30 ID:1uYs0cwS0
- >>133新しいファンにはもう少し正確に教えてあげて。
初期に製作されたビースト連中にはフェイスチェンジギミックが
ついていた。ビーストフェイスとロボットフェイス。
これには顔が変わるという単なるプレイバリューだけではなく
もう一つの使い方があった。
同型の玩具の色替え商品を別キャラクターとして販売する際に
二種類の顔をそれぞれのキャラクターに割り振ったのだ。
具体的には、タランスはビーストフェイスが、ブラックウィドーは
ロボットフェイスがデフォルトの顔になっているという感じ。
同様にハチ型ではワスピーターがビーストフェイス、
バズソーがロボットフェイスに。
チータスとタイガトロンについてはアニメでは両者共
ロボットフェイスが基本となった顔をしているが、
海外玩具ではタイガトロンはビーストフェイスがデフォルトに
なっている。
ちなみに750円サイズの連中にはフェイスチェンジは無い。
メタルス以前でも後期の連中にはフェイスチェンジは無いです。
(インフェルノ、サイバーシャークなど)
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 09:54:30 ID:mtc4sBO60
- >>146
>海外玩具ではタイガトロンはビーストフェイスがデフォルトに
>なっている。
それは初耳…
つか、チータス(とタイガトロンとシャドーパンサー)のビーストフェイスって首との間に隙間空くんだよね…
だからチータス(とタイガトロン)だけは頭部リデコして欲しかった俺ガイル
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 12:03:20 ID:RH89C7AXO
- 甘やかし杉だな
親切を通り越して単なる自己満足の為のカキコにしか見えない
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 12:33:29 ID:ICcB42/WO
- 皆、詳しいですなぁ
発売まであと一週間くらい
早く欲しいなぁ
蛛姉可愛いよ蛛姉
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 22:33:19 ID:/RzlYp3x0
- ムシキングが流行ってたころはクワガイガーをロボットマスターズで出したりしないかなあなんて考えてたこともあった
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 00:39:14 ID:40jNm0Sn0
- つーかロボマスなんでビーストあんまり出さなかったんだろう。
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 03:11:01 ID:9quNQI+i0
- ロボマス第一弾に出したビースト系リペが売れ行き最悪だったから
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 04:52:56 ID:UaoociNw0
- 確かに海外版タイガトロンのパッケージアートは
ビーストフェイスだ。
まぁBWの世界はアニメと玩具展開でパラレルだから
玩具世界ではタイガトロンはあの顔なんだと思うけど。
体が哺乳類ベースなのにあの昆虫みたいな顔が
違和感バリバリ…。キモい。
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 11:56:24 ID:xjMNGAVE0
- >>152
国内販売が殆ど無かったメタルス2系のリペでも売りゃ良かったのになぁ(オプティマスマイナーとか)
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 13:38:32 ID:/Jhyw1v0O
- メタルス2あんまし売れなかったじゃん
マイナたんなんて特に
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 13:41:43 ID:8D9/uqtF0
- 生ビーストしか出してない中でメタルスを出すのはどうなのよ?って事にもなるしな
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 17:02:14 ID:Kw9e/mMLO
- ロボマス版の間抜けなゴリラ顔にがっかりした分、テレもちゃ版のイボンコには期待している俺が居る。
あのどっかの黒人みたいな顔つきがセクシーでいい感じ
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 18:22:29 ID:dCA83vnHO
- 新コンボイとメガトロンが思いっ切りリボーン似の色でワロタw
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 19:22:24 ID:YLET/tpj0
- ロボマスメガのすぐ取れるシッポ腕は直ってるのかな
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 19:59:47 ID:MwAaGNL90
- というかアレ、付けたまま変形できないんだけど直ってるだろうか。
ちなみに手の甲が裏に隠れるようにはめ込むと、ムチャクチャがっちりはまる。
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 23:15:04 ID:+zNl7obQ0
- ちょいと質問なんだけど、TFの交換板なんてあるかな?
流れぶった斬ってスマソ
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 23:33:54 ID:1YdD2EpL0
- 掲示板の文字板にあるかもしれん。
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 10:06:11 ID:FuzanfY30
- >>161
総合スレで聞くべき内容だとは思うが……一応こんなのがある。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/10952/1109999445/l50
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 10:46:01 ID:5nFUezPc0
- >>163
ありがとうごぜえますた m(_ _)m
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 18:36:10 ID:iiwBpiAF0
- テレもちゃに付いてくるビーストウォーズってテレビ版と内容が違うの?
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 18:58:35 ID:Uu3/43Wn0
- まず調べること。
調べればすぐわかることだよ
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 19:22:07 ID:vKyIhxNuO
- 早売店では並び始めたようだぞ
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 23:48:55 ID:iiwBpiAF0
- ラットル出してー!
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 07:50:25 ID:FYAwyzjh0
- ようやくTVCMがはじまったね、やらないかと思ったが
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 09:35:25 ID:4Fq/VQlQ0
- ウホッ
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 10:35:59 ID:K9x+/5l5O
- CM見たけど、ボルファングってデストロンなのか。
オオカミなんで、てっきりサイバトロン側かと思ってたが。
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 13:54:47 ID:x8O6LfMv0
- >>171
ええ〜。
それじゃハウリンガー買わなきゃいかんじゃないか。
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 06:09:32 ID:ffmfUmq90
- >>171
哺乳類だから〜
っていうその先入観が怖い
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 08:57:21 ID:r1ItFcqHO
- >>173
まぁ、シャドーパンサーとかサイコオーブなんて例外もあったが、やっぱりイメージ的に
「哺乳類=サイバトロン」ってのがあると思うんだが。
フューザーでもデストロン側は哺乳類が混ざったヤツはいなかった。
ジャガーの扱いはちょっと微妙。
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 09:05:56 ID:ffmfUmq90
- >>174
そうやって決めつけてしまうのがつまらないって言うんだよ
TF最初期なんか恐竜がサイバトロンで哺乳類と鳥類がデストロンだったんだぞ?
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 09:10:58 ID:RuqVWM6h0
- メガトロンって、ロボマスの時みたいに左手が逆についてたりしてな。
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 09:18:45 ID:r1ItFcqHO
- >>175
誰がG1TFの話してんだよ。こっちはBW限定で話してんのに。
人の揚げ足取りたいだけのバカか?
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 09:27:51 ID:jgLXYQ4d0
- 海外じゃ一貫してるがな。
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 09:50:31 ID:ffmfUmq90
- >>177
BW限定どころか
そういう動物の偏見の話をしているつもりだったからな
頑なに主観を突き通したいならどうぞ御勝手に
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 11:20:16 ID:O3zMDGDs0
- 何言ってんだこの人?
偏見も何も実際これまで哺乳類はほぼサイバトロン側だったわけで
ハウリンガーだってサイバトロンだったんだから
ボルファングもサイバトロンだと思うのは至極当然の話だろ。
それを偏見などと解釈する方がおかしい。
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 12:29:51 ID:cXK0FwfT0
- >>177
BW限定にしても、アニメや玩具かされてないキャラやU以降のキャラなら哺乳類じゃないのがいっぱいいるぞ
フューザーまで入れるって事はUのジョイントロンなんかも当然入れていいんだよな
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 13:06:46 ID:r1ItFcqHO
- >>181
漏れはデストロン側に哺乳類が混ざってるのが「ちょっと変わってるな」と言ってるだけなんだが。
日本語読めてる?
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 14:55:32 ID:84uF4w7I0
- >>171
IDがK9なだけに、犬科の所属には気を使うのかw
塗装や名前が変わったのみならず、デストロン新兵士ってのには俺も意外。
特に海外版では、「サイバトロン=哺乳類、鳥類。デストロン=恐竜、爬虫類、節足動物」っていうイメージがあったから。
例外は、トライプレダカス・エージェントや、グリムロックかな? ダイノボットやブラックウィドーは当初デストロンだったし。
あと、魚はどっちも使ってるな。
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 15:41:55 ID:X1q3AmfFO
- サイバトロン戦士がデストロン基地にいたり、クローンがいても違和感ないのがトランスフォーマークオリティ
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 17:22:10 ID:rkH1wBlt0
- テレもちゃの話しろーーーーーー!!まさむね
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 17:37:22 ID:cXK0FwfT0
- >>182
一言で言うと
デストロンに哺乳類がいても「ちょっとも変わってねぇ」
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 18:15:14 ID:IADDg3YY0
- >>185
まだ発売されていないしなぁ〜。
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 18:23:08 ID:fmVuH8uP0
- 動物がは虫類がという話をしたら、
そもそもコラーダがサイバトロンなのも最初からおいかしいって話になるしな。
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 19:20:08 ID:rkH1wBlt0
- まだ続けますかそれ。
どっちでもいいよ、そんな事。
特に一貫性はないみたいだし。
ビーストウォーズUだとインセクトロンは全てサイバトロン側だしね。
つまり、特に一貫性はないの。
はい、おしまい。
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 19:28:36 ID:hKDou1cF0
- >>188
コラーダについて
セカンドでは動物VSマシン、ネオでは動物VS恐竜の図式で展開されている
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 19:40:31 ID:fmVuH8uP0
- >>188
それは知ってるけど、
今回に限ってボルファングがほ乳類なのにデストロンなのは〜とか言うなら
コラーダは気にならんかったのかな?っていう話よ。
まあ俺もどうでもいいけどね。よくこんな事で熱くなれるもんだ。
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 20:29:29 ID:beoi4f4e0
- 本当にどうでもよかったらレスしないだろ
いい加減引っ張るのはよせ
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 00:12:36 ID:jDu6+ufe0
- GFのデモリッシャーがもう一回り小さい2000円ラインだったら、
コラーダに頭移植して緑系にリペして「ビースト版デスコブラ」などと
でっち上げるところだったのだが。縮小パチかなんかないもんかねえ。
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 00:44:12 ID:2ZbbKYiqO
- ょし!拡大コラーダに期待しょうジャマイカ
…やべ、普通に欲しくなっちったw
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 01:37:57 ID:XfnP6QX90
- 最近の国内展開で主要ラインナップにアニメ出てないキャラが出るのは珍しいよねボルファング
新展開の布石になるか一発ネタで尽きるか
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 08:46:27 ID:zZTdAP9VO
- 役どころも気になるな>ボルファング
シャドーパンサーと同様のスパイ的役割なのか、あるいは
思う所あってサイバトロンから寝返ったのか。
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 09:49:09 ID:N0ixs8rEO
- メガトロンに「今度、可愛い娘紹介するからさ〜仲間になってくれよー、ボルちゃん」と言われてあっさりデストロン入り
だけは勘弁
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 15:10:39 ID:V9LuIrKMO
- >>197
きっとブラックウィドーを紹介されるんだろうなW
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 17:09:52 ID:V9LuIrKMO
- とりあえずコンボイ.メガトロン.ダイノボットを買ってきた
コンボイ.メガトロンはかなりいい
ダイノボットは玩具としてはカッコいいが、CGアニメ版のダイノボットの玩具としては微妙…
ビーストモード,ロボットモード共に劇中とはなんか違うし
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 17:38:45 ID:wEHZKDlL0
- メガトロン、尻尾を腕につけたまま変形できる?
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 18:23:56 ID:V9LuIrKMO
- >>200
メガトロンは変身する時以外でも尻尾がポロポロ取れる(固体差かも?)
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 19:50:25 ID:XG3Cr9Lf0
- ダメモトで地元ザラスに行ってみたら丁度棚に並べてるとこでした。終わるの待ってからとりあえず一番欲しかったアルカディスだけ購入。旧版をしまい込んでどこいったかわからんので比較できませんが、羽根の淡い色合いがいい感じです。
で、今DVD見ながら書いてるんですが、残念ながらOP入ってないですorz
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 19:52:35 ID:V9LuIrKMO
- >>200
説明書には外してから変身させる用に書いてあるよ
付けたままは無理っぽい
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 23:01:10 ID:oKJ0EWIf0
- >>202
OPないの?最初のナレーションもなし?
あのテーマソングあってこそのビーストだろうに…
権利関係とか難しいんだろうけど歌は入れて欲しかった。
新禄じゃないから歌がないなら喋る!訳にもいかんしなあ
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 00:30:29 ID:dGw/YULf0
- >>199
まー形状がアレなのは10年前から同じで新造されたわけでもないんだから
仕方ないとしてだ、せっかくの新規塗装でもまだ劇中っぽく見えてこないの?
>ダイノボット
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 01:47:02 ID:RnXmaG0YO
- >>205
ビーストモードは体のシマシマがなんか微妙
なんか泥が掛かった用に見える
ロボットモードは顔以外は結構いい
顔は遠目で見るとCGアニメっぽく見えるが、近くで見ると別人
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 04:27:28 ID:CvBaTUg70
- そもそもアニメより玩具の方が先に作られてるんだから
CGスタッフが玩具の造形に似せなかったのが悪いわけで。
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 06:33:14 ID:JghhtS4r0
- 子安ゴリラに口付いてるの見た時はちょっと「え〜」とか思ってしまったよ
慣れたけど
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 09:00:11 ID:ziLj/P9n0
- >>204
ナレーションも含めてOP.EDなし。アイキャッチのBGMもテレマガ付録DVDの物と同じ。
そして、個人的に注目してたジオラマストーリーはなんかトホホなデキでした。ゴジラアイランドみたいなの期待してたんだがなあ・・・
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 15:50:18 ID:Yt39MprTO
- 普通に考えてこれ売れないよなあ。タカラトミー何考えてんだろ。俺は全部買う予定だけど
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 16:28:14 ID:SE147N2zO
- 夏までの売り場確保のためだとか。
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 16:57:07 ID:l7o5g5gbO
- だからといってこんなもん出してたらますますTFは売れないっていうのを
小売店にアピールしてるだけな気がするけどな
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 17:00:39 ID:kI2mNLM2O
- 再放送で13話、テレマガ付録で1話、今回発売分で8話、
犀、狼、白虎で3話で合計25話分になるが、もう一つ何か発売するのか
それともどれかカットするのかどうなんだろう。
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 17:28:03 ID:sYBgkSuiO
- でも商品で歯ヌケ(dvd)って感じ悪いね
…集めるけどさ
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 19:07:37 ID:pb5RnrexO
- バナナがない話は入るのかな
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 19:19:23 ID:Uc2lTIl6O
- >>213
再放送が次で終わりとすると、12話分しか放送しない事になる。
だから不足するのは2話分。
何か「浮島のデスマッチ(前/後編)」あたりが省略されそうで嫌なのだが。
>>215
リミックスの「バナナはどこ?」と「バナナをわすれた!」は
どっちもメタルスになってからの話。無印じゃない。
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 19:35:44 ID:YxXTg6D40
- DVDに関しては多分見たことない人のためについてるんだと思うよ
商品買わなくても見る機会はいくらでもあるわけだし
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 19:55:03 ID:GHKN+w3ZO
- やっぱコンボイやメガトロンは小さいの?
- 219 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/03/21(水) 20:58:59 ID:FHXsakcJ0
- さっきザラスのサイト見てきたんだが
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_list.aspx
ザラスじゃ明日が発売日っぽいな。
気が向いたら人柱になってくるわ。
ま、気が向いたらな。
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 21:20:15 ID:Ne5ui+MjO
- ザラスには昨日くらいから商品が並んでるよ
パッケージもにぎやかな感じで、よい感じ
私としては、これをうけてG2バトルコンボイが値下がりするのを望んでい(略
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 21:51:37 ID:EBfWWnSI0
- アルカディスのスパーククリスタルが
BMパッケージダイノボッツのトリケラトプスマークだった。
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 21:52:02 ID:MTPLXFWd0
- 全種買ってきたけど無駄にかさばりすぎだろこれ。
持ち帰るのも大変だったけど
箱をあけて不要な物を処理するだけで一時間近くかかったぞ。
パッケージダッサいし。
中身は塗装も相当に凝ってて全部並べるとなかなかの充実感。
ブラックウィドーはブラックウィドーっぽくみえるようになったしw
いい物だ。
でもDVDマジいらんよなあ…。たぶん俺が再生する事は無いと思う。
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 22:29:26 ID:SE147N2zO
- インフェルノ出ないかな、出てほしいなぁ
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 22:38:56 ID:g6eL/m7k0
- 売り場でビデオ流す店って、全国で何店ぐらいあるんだろな。
とりあえずこっちのザラス(埼玉某所)では流してなかった
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 23:50:55 ID:hFb0Ztyc0
- オクでも手に入らなかったコラーダをついに手に入れた.うれしい!!
でもすでに持ってるのはあんまり手が出ないよね.カラーリングはテレもちゃの方が断然
いいけど。箱から取り出すとき早速DVDに傷をつけてしまった
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 23:57:36 ID:MTPLXFWd0
- >>225
というか殆ど汚れとか傷みたいなのあるよな
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 23:57:39 ID:Yt39MprTO
- ラットルとコンボバット出ないかな。
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 00:17:57 ID:BaGui2/20
- 当時持ってなかったダイノボットだけ買って来た
塗装は凝ってるなぁ
チー坊とかワスピーとかすでに持ってる奴らも欲しくなってきた
ベーシックとメガサイズのキャラは発売しないのかな?
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 00:37:31 ID:X+X7l54f0
- とりあえずチータスとダイノボットだけゲトー
箱の形、何とかならんかったんかいなぁ。
子安ゴリラと千葉トロンはリボーンで満足なのでスルー。
ライノックスとタイガトロン早く欲しいッス。
オリジナルのライノックスの武器と併せて二丁拳銃したいんだな、だな、だな!
あとはネズ公さえ揃えば・・・
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 00:48:29 ID:NWaZLJ7CO
- 俺はコラーダとボルファングが欲しいな
買ったら脳内設定でテレもちゃ版パタパタ犬vsぎっちょんぶらーにする
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 02:46:44 ID:uh9UkNCC0
- まさかDVDケースをあんなふうに梱包するとは
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 11:11:42 ID:K3lLw3Ka0
- よくゲロが立てたスレがここまで伸びるな
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 12:02:06 ID:lnvZQudZ0
- タカトミもハスブロも、どうあってもテレビ版に近い生ダイノボットは
発売しないという掟でもあるんだろうか。
足腰を塗り分けてくれたと思ったら恐竜のガワの模様がコレジャナイだし。
頭・ロボットモードの胴・脚にかけてのユニットを丸ごと外して
10年前の国内販売後期版のガワに移植すればもうちっとらしくなるかなあ。
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 12:30:52 ID:DDq2WBtuO
- おまえらは、どんなに綺麗に塗装されたって満足はしないだろうさ
なぜなら、おまえらの思い出や心に残っているキャラクターたちがあまりにも美しいから
ビーストであることを鑑みたうえでの話ですが、
例えばどうしてもリアリティを出したいとかなら、余ったチン毛でも移植し、植毛すればよいのではないだろうか
参考にしていただければ幸いです
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 12:34:07 ID:Z+7+rN/XO
- >>232
もはや自分がスレ汚ししてる事に気付け。
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 13:38:00 ID:UKIGtc4h0
- 気を取り直して今後(タイガトロン以降)のラインナップでも予想してみようぜ。
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 13:55:05 ID:K3lLw3Ka0
- ただゲロが必死になってるだけか
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 14:47:02 ID:2y/lqJi60
- 淀行ってダイちゃんとワスピ買ってきた
箱の形状からして棚は並べ辛そうであったね
キチンと顔が塗られたワスピ買えて満足だわ
今回塗装凄い力入ってる
ダイノボットがアニメと似てないのはもう恒例だから慣れろ
- 239 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/03/22(木) 15:00:26 ID:kTPqf7cL0
- あぁ〜、
>>219
はふうぅ〜。
今しがた熊谷ザラス行ってきたんだが、テレモチャ無かった。
店員さんにも話を聞いたんだが、入荷の見込みは薄い感じ
だった。
すまんな、諸君。人柱にさえなれんで。
いや、ガヤラスには行くな、という教訓を残せたという意味では
立派にヒトバシれたのか?
ここんとこなかなか暇が取れないもんで、玩具屋巡りが出来ん
のだが、埼玉県行田市の近辺でテレモチャ入荷したところって
どこかないか?
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:12:45 ID:DDq2WBtuO
- なんだ、乱筆さんは私の隣の県である
茨城県埼玉市の在住でしたか
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 15:20:14 ID:3yDntqBYO
- >>233
http://f.pic.to/6ut5c
ビーストモードの模様はこんな感じだよね?
ビーストモードの顔も作り直したが…
可愛らしくなってしまったorz
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 16:37:05 ID:UpUthnxu0
- ダイノボットの口がひげにしか見えなくなった。
誰か助けて。
色が多いとほんのり高級感があっていいね。
わが家のダイノボット軍団の指揮官に任命したよ。
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 17:10:53 ID:VGNOizlhO
- 六月から映画関連のアイテムが大量に来るからテレもちゃはタイガで終わりそうだよな・・
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 17:33:29 ID:X+X7l54f0
- 映画版トイは国内販売されるのだね・・・
って、トイフェスでも展示があったんだっけか。
楽しみだな。
テレもちゃはメタルスもやって欲しいが・・・メタルスで欲しいのは殆ど持ってる品〜
あ、タイガーファルコン欲しいかも・・・ってデカイのは無理なのかな。
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 18:09:22 ID:2y/lqJi60
- テレもちゃDXとか言って大型サイズの復刻
夢か
- 246 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/03/22(木) 18:37:27 ID:kTPqf7cL0
- ふ、私ともあろうものが、昼間は取り乱してしまったようだ。
その後落ち着いてネットにて検索。加須市のトイショップやざわ
にて入荷があったのを確認。ただし各品在庫一個づつな。
ああ、もちろん買いに行ったぜ。本当は全種類買いたかったんだが、
なにせ各一個づつだ。ぐっとこらえてブラックウイドウとダイノボットだけ
買ってきた。こいつらならばサイバトロンにいてもデストロンにいても
ストーリー上問題はないからな。
他のヤツらは、他のファンのためにとっといてやった。紳士的だろう?
そういうわけで、お前ら、埼玉県北部在住ザラスで買いそびれ組は
血眼になるがいい。
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 19:30:25 ID:gDgxJCVE0
- >>245
なんだか凄くありえそうだなw
あまった前後編の話を収録したDVDがついてそう
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 19:31:02 ID:y5kOrD0b0
- 近所のジョーシンにてれもちゃのコーナーができてた。
GF以降TFを取り扱わなくなってた店なので
久々にTFのコーナーができてるのを見てちょっと嬉しくなってしまったよ。
この調子でどんどん盛り上げていってほしいな。でも月末にメガトロン出るのに
一気に再版8種はきつすぎるわ。
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 19:34:41 ID:BGVp/bTe0
- 箱の浦に全員集合のイラストがあるがテラザウラーとラットルは出るんだろうか?
つうかタランスはどうなった?
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 19:53:25 ID:uEh1v7KP0
- >>249
おまえらがお布施して全種買い揃えれば検討してやらんことも無いぞm9(^д^)プギャー
ってのが高富の本音だろうなぁ・・・
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 20:22:58 ID:Z+7+rN/XO
- >>249
タランスはちゃんとメガトロンのすぐ後ろにいるぞ。足下にはスコルポスも。
右上の方には文字に隠れて見づらいが、ビーストモードのエアラザーも確認できる。
何故かインフェルノの姿が見当たらないが。
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 20:43:52 ID:qm4cydKH0
- 司令官だけ買ってきた。
再販としては成型色変更と塗装増加で、TV再現度も見ごたえも増してていいね。
ウォッシングまでされてるし。
ただ、マスクの白塗装だけ浮いてて好みじゃなかった。
ま、ある意味アニメ通りだからこれはこれで。(目の周りだけ銀で塗る予定)
ロボマス版と比べると腕の武装の突出量が減っているのと
サイバーブレード連結パーツ(?)が無いのが減点かな。
ロボマス版の変な武器はどうでもいいし。
しかし不思議なパッケージだ。DVDケースが強引に外付けしてある。
箱サイズのミスか「DVD付き」をアピールしたい営業的理由か。
強引に箱に入れればなんとか入るからオレはそうするぞ。
以上、今日のオレの日記。
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 20:49:26 ID:UpUthnxu0
- 発売日なのに微妙な感じだな。
ダイノボットの口の塗装がはげてた。
明日ガンダムマーカーのメタブルーを買って来よう。
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 20:55:38 ID:gRKf9/RM0
- コンボイの顔は白マスクに紫唇で滅茶苦茶不健康そう
とりあえずロボマス頭と交換しといた
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 22:23:31 ID:NWaZLJ7CO
- やられた・・・DVD見まくってたらショボいのに全員分見たくなってきた
近々アルカディスでも買うかな
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 22:26:06 ID:2Q2nB8o+0
- >>213
あの最終回が一番カットされそうな気が・・・・
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 23:21:32 ID:8qlwFkmI0
- アルカディスは微妙すぎるなぁ。元玩具に比べて大して塗装も増えてないし、
発色が良すぎてちょっとケバイ感じがする。元玩具の方がメタリックカラーが多くてバランスが良いな。
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 23:24:52 ID:EJfTrI5g0
- >>255
アニメに興味がわいたんなら
おとなしくDVDBOX探して買うかレンタルしてる店探した方がいいぞ
テレもちゃだと中途半端にしか見れないんだから
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 23:29:19 ID:NWaZLJ7CO
- >>258
ジオラマのナレーションの声と台詞に引かれたんだよw
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 23:46:53 ID:EJfTrI5g0
- >>259
主語抜けてんだよモラァw
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 00:39:40 ID:2DCcw+Qt0
- 漫才コンビワロスw
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 01:44:17 ID:PSXirTDq0
- さすがにメガトロンの腕は直ってるかw
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 02:24:47 ID:v7tsxKPX0
- ロボマスの時は仕様だって言い張ってたくせになw
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 14:34:34 ID:K9agXmOI0
- ・・・
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 15:15:21 ID:4IkpAfkz0
- ビーストポイントは何に使うの?TFをタイムリーに買うのは初めてなんですが。
またフォートレスプレゼントキャンペーンとかやってくれないかなー
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 16:29:56 ID:V4ohJ7azO
- ビースト戦士にフォートレスマキシマスは合わないと思うんで、
ナイアガラベースで我慢。
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 16:45:09 ID:W3Jkjgge0
- >>265
キャンペーンやらないヤツでもポイントついてる事ちょくちょくあるよ。
とりあえず「やるかやらないかに関わらず今後何かプレゼントやる時の為に一応つけてる」って感じかな?
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 17:14:13 ID:4IkpAfkz0
- ユニクロン レッドバージョンでもいいや!!
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 18:14:33 ID:d3ZrDmg20
- ダイノボット、塗り直してくれたのは良いんだが
これじゃシマシマ恐竜じゃなくてマダラ恐竜だよぅ
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 19:16:18 ID:WV8RUivSO
- そういえばセカンドにタコ型移動基地があったな…もしくは基地にもなるギガストームとか?
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 19:30:16 ID:Q5djThYFO
- >>269
まるで駄目なラプター、略してマダラ
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 19:35:25 ID:EvXKP6WZO
- >>271
銀魂吹いた
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 20:10:30 ID:WV8RUivSO
- >>271
色はともかく玩具としての出来は?アルカディアスと迷ってるから知りたい
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 20:26:28 ID:8/m1FzCV0
- ダイノボットはビーストの商品としては最初期のものなので
さすがにアルカディスあたりと比べると洗練されてない印象はあるかな。
アニメ版のあのプロポーションを期待して買うとガッカリするかもしれん。
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 20:53:06 ID:fLwZhISy0
- 旧版はアニメ始まる前に買って
アニメ始まって全然違うじゃん!と思ったけど
まあトランスフォーマーだしな で完結。
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 20:56:06 ID:Q5djThYFO
- ダイノボットは初期BWトイのデラックスサイズで一番いい出来だと思うぞ
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:16:39 ID:pT+fEA4p0
- ダイノボットの体型は玩具のが好みだな
ただこの塗装は…なんていうか美味しそうなんだよね
ベーコンほうれん草と一緒にソテーしたくなる
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:23:29 ID:x93j4kot0
- 初期ビーストは今見ると結構つらいものがあるけど、
脳内保管しちゃうんだよな。
ところでダイノボットの金の成型色って例の砕ける奴じゃないよね?
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:29:25 ID:22ZPogyu0
- アニメ体型のダイノボットを非変形で良いから
ロボ、ビースト両方欲しいな
ぶっちゃけどっちも似てないし
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 23:17:25 ID:WV8RUivSO
- 今の技術でリメイク出来ないかなぁ、やっぱ最大の障害は足なんだろうな…
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 23:20:02 ID:Q5djThYFO
- その代わりと言っちゃなんだが、ダーはビーストでもバリバリ動くのが嬉しい
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 23:22:51 ID:4IipNxkv0
- リターンズ玩具に慣れてしまって。ちょっとくらいアニメと違うダイノボットなんて全然気にならないなオイラは負け組みですか?orz
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 00:48:36 ID:76gD3U9Y0
- 苦節十数年、微妙な年頃で当時買えなかったが明日やっと買いに行ける
ダイノボットまだ残ってるかなぁ
>>280
ぶっちゃけ尾の武器を無くして旧グリムロックのようにロボ足をビースト尾にするのが
一番手っ取り早いと思う
本末転倒かも知れないが
>>281
よく動くからこそ劇中に近いキャラ達が欲しいんでしょうよ
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 03:53:17 ID:i2nvNlHw0
- ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070324014113.jpg
ダーダー恐竜は旧と組み替えたほうが良いと思う。
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 14:05:13 ID:bfpBSU3kO
- ダーダの金型ってやっぱりグリムロックと同じ?
>>221
ネオ版アルカディス持ってるけど
もちゃ版も欲しくなってきたぢゃなゐかヽ(`Д´)ノ
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 14:25:43 ID:BL+cFfZ80
- グリムロックとは全然違う.モチーフも違う.
セカンドのスラストール、ネオのハンマーヘッドと同じ変形.でもそれぞれ造形が一部、
っていうか結構違う.
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 14:30:34 ID:x9aIfr0l0
- 一通り買ってみたけど、こんなに偏執狂的に塗装してあるTF見たことねえよ。
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 15:25:46 ID:IxgdlreA0
- ブラックウィドー全く似てないけど玩具としての出来はいいじゃん
タランスめっちゃ欲しくなっちまったじゃねーか
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 15:33:35 ID:x9aIfr0l0
- >>286
つttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3971/DINOBOT.htm
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 16:18:43 ID:dEcrdZSOO
- >>289
そこの人、やっぱり今回も買うんだろうな
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 17:08:03 ID:BfNEk2Pq0
- へそがあるからグリムロックじゃねえの?
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 18:16:01 ID:FYzAiMUI0
- ウィドーの紐ってどう処理すればいいの
出しっぱなし?
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 18:31:31 ID:76gD3U9Y0
- ダイノボット買ってきた
ヘリにしたりネタ変形が楽しいけどやっぱりビーストモードがきついな
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 18:53:49 ID:PD8pqtJF0
- 放送当時ワスピーター好きだったんだけど、
玩具買おうと思ってたら、いつの間にか店頭のが消えてた挙句、
そのうち全部セカンドのヤツに変わっちゃってて、 ガッカリという思い出があったのだけれど、
まさか今頃になって入手できるときが来ようとは・・
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 22:02:19 ID:dWe3l2o30
- そう言えばパッケージのメーカーロゴがついにタカトミになっちゃったな。
キスプレまではタカラだったのに・・・。
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 22:51:08 ID:5TDTVNfq0
- そういえばヨドバシアキバで「浮島のデスマッチ」流してたね
ということは玩具にこの話は付いてこない訳か・・・
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 23:30:20 ID:bfpBSU3kO
- ダーの塗装が早川玩具のチープトイ恐竜を思い出させる…
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 23:56:09 ID:wK91r59W0
- >>297
ここでメガトロンを名乗ってる不届き者の事?
あ、でも恐竜の種類が違うか・・・
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/63bangai/usanani.html
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 00:38:48 ID:UgmQXBjI0
- コカンから恐竜生えてるアレか・・・
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 02:30:48 ID:etK8B5pi0
- >>298
アレな出来だがティラノタイプなのには間違いないだろ
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 12:20:39 ID:LQTZmt990
- 発売したその週に再放送終了とはすげーな
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 12:41:41 ID:x1wMKoKf0
- タートルズとかでCM流すんかな。
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 14:08:19 ID:dwvcG9+IO
- >>301
ネギま!?だって放送終わってからカードゲーム出すんだぞ
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 15:58:35 ID:9JyNYe5/O
- ウルトラマンも放送終了後にカードゲーム出すらしいね。
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 16:12:14 ID:7VE4ANOC0
- >>304怪獣ソフビと連携展開。TV媒体が無くなった穴埋めだけど伝統キャラは比べてもしょうがないぜ
- 306 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/03/25(日) 20:20:02 ID:zdmMEKQ20
- しかしタカトミもすごい商売をするよな。
玩具は昔の金型利用。付録のDVDも昔のものの再利用。
開発費がほとんどかかってない分ものすごい利益率なんじゃないか?
薄利多売の逆を行く高利少売。
新商法かもだな。
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 20:26:06 ID:dwvcG9+IO
- まあ売り上げ少なくても損害少ないしね
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 20:43:39 ID:pkktNM3L0
- >>303オタ向けの商品だからあんま関係ないんじゃない?
少なくとも漫画はやってるし
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:22:53 ID:r7IfQE+c0
- >>308
実写化もされるよ
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:29:02 ID:dwvcG9+IO
- TFも実写化すればイージャン
つかTFもヲタ向けになってきてる事は言っちゃ駄目?
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:38:05 ID:IdAHFkvq0
- >>310
TFも8月に実写映画が公開される件について
・・・マジで知らんのか?
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 00:23:25 ID:wXv0PZSgO
- いや、映画じゃなく毎週放送で
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 01:38:28 ID:JX6Y5zxnO
- 近所のザラスで見るかぎり、さっそくダダ余ってる予感。
ところで今回のテレもちゃ発売を契機に、おもちゃ売場に(完全姿を消していた)TFコーナーが復活しているパターンがあり、うれしい。
が、それでもあまり売れてないんだけどW
例えば、ヨーカドーや、トイズワン、アピタユニー系。
仕入れてくれただけで感謝!?
ジャスコは完全にTFコーナーは見当たらない。
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 02:48:40 ID:pxTBAzFqO
- >>310
元々TFはヲタ向け玩具。
カラバリとかバージョン違いとか、一般人にはどうでもいいような事に
こだわる人間じゃなきゃ集めたりしないよ。
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 03:24:59 ID:XmXuuOahO
- TFのメインターゲットは多分日本人だけじゃないしな
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 05:14:04 ID:U4Ej4L4J0
- エナジョンやサイバートロンのリカラー商品がオクで安く出てるのを見るとやっぱカラバリは
向こうでも売れないんだなと思ってしまう
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 05:37:07 ID:2zRJwtaM0
- ロボマスと海外の10周年記念版持ってる人に質問。
コンボイとワスピーターって
他のシリーズのよりアニメっぽいカラーになってますか?
他のキャラはよりアニメに近くなってるって話は聞いてるんだけど、
その2体だけ詳しく知らないもんで・・・
近場に玩具屋がないので、実物を確認できないため質問させていただきます。
ビーストウォーズは思い入れがあるから、アニメに近いカラーリングでそろえたいもんで。
ライノックスがどうなのかも気になるなぁ・・・
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 10:30:47 ID:/ejECCVu0
- テレもちゃはどれもぶっちぎりでアニメイメージだと思うよ。
ワスピーターの顔なんか、本来のモールド無視して
無理矢理目のクマドリをアニメと同じ形にしてるし、
額のアンテナのシマシマまで塗られてるワスピーターはこれが初めて。
コンボイもロボMスとは比べ物にならない程劇中イメージだよ。
個人的にはリボーンのが好みだけど、このサイズは手ごろ感は捨てがたい。
なんか全体的に塗装の塗り分けが尋常じゃないよね。やりすぎ感すらあるくらいだ。
こんな塗装してたらDVDつけなくても値段上がるってw
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 12:39:36 ID:KvXVOxlcO
- ライノックス小さくない?昨日の放送見てるとメガくらいでかいじゃーん
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 13:58:32 ID:wXv0PZSgO
- ダイノボットなんかはアニメと違うが、これはこれで素直にカッコイイ!と思える塗装だな
ロボ時の口はイマイチだが
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 14:00:26 ID:/ejECCVu0
- >>320
いや、あの口あるのと無いのじゃ大違いだよ。
BW10thのと並べると明らかに印象が違う。
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 18:09:54 ID:u7y4SfZB0
- ダイノボットのあの口は結構雰囲気出てていいと思うな
発売前はマスクに口を描くとか言われてどうなるかと思ったが
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 21:08:30 ID:v+ULI3noO
- TFにおいて大きさの話はあまり意味を持たない。これ常識な。
玩具では大きいスコルポスが劇中ではダイノボットの2/3程度とか
玩具ありきでアニメ作ってるんだからしょうがないんよ。
例えばに非ロボマスの子安、ライオ、ビッグをならべると
「ビッグ」なのにビッグが一番小さいなんて笑い話もあるくらいだ。
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 21:20:26 ID:wXv0PZSgO
- テレもちゃの子安千葉の小ささには泣ける
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 22:24:21 ID:OUuSQOeH0
- >>323
ロボマスの最大の功績はゴリラとライオが出てビッグが名実ともにビッグになった事だと思う
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 23:08:28 ID:TVXzvyRD0
- あ、でも玩具の大きいヤツほど強いってことにおれは脳内補完してる。
ビッグコンボイ部隊、ライオコンボイ部隊なんか大きさが強さ基準かなーとか。
モロおれの主観だけどね。
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 00:13:11 ID:Ydj+xmZp0
- かつてマイ伝かスパリンの途中辺りから入荷させなくなった
(MPだのロボマスだの知らぬ通じぬ!ましてTFCだのHBSだの笑止!)
近所のデパート二件でテレもちゃを扱い始めたのでちょい驚いた。
このまま縄張りを維持して実写版のも並ぶ日が来るだろうか?
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 00:23:27 ID:unLL5GkA0
- っていうか当初からその目的のような>売り場確保
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 01:41:11 ID:v1c9/C8x0
- >>323
象さんはモチーフがビッグなだけだ
並べるのはともかく大きさを比べるのは想定外。笑うトコじゃないぞ
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 01:48:43 ID:uVSD0FKI0
- ギャラフォの福袋以降TF扱わなくなった近所のジャスコがテレもちゃ扱いだした。
代わりにリュウケンドーが福袋行きになってたが…
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 07:28:48 ID:I8EK8f/D0
- 少なくともビースト形態は恐竜フィギュア買えば良い話ではw
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 10:11:06 ID:XLg+YkE9O
- 昨日ブラックウィドー買った
さっきベルハウスでシルバーボルト注文した。
なんか幸せ。
しかしタイミングを合わせたように在庫残ってたね。
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 11:12:14 ID:yfTsaT120
- テレもちゃメガトロン、なんかすごい千葉トロンなイメージの顔なんだけど、
ロボマスの頃からこんな顔だったっけ?もっと変な顔だった記憶が有るんだが...
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 11:13:56 ID:vqlA2vrRO
- リューケンドー効果なのかね、てれもちゃでのTF棚枠復活
これで我が田舎町のジャスコでも安心して映画版を買えそうだ
- 335 :333:2007/03/27(火) 11:18:02 ID:yfTsaT120
- と思ってオトベでロボマスBメガトロンの画像確認したら、
カラースキームが全然違ってたのね。
化粧で化けるもんだなあ。
テレもちゃコンボイもロボマスBコンボイより男前に見えるし。
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 12:14:16 ID:+c4sxym60
- 良いTFのレビューサイトって無いかな。
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 12:23:10 ID:zB/uKj/CO
- ない
良いって基準がわからんが
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 12:25:22 ID:vLX8SHJp0
- 昔は適当に商品名+レビュー でググれば見つかったけど、
最近はアマゾンとか楽天の糞レビューばっかり引っかかるな
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 14:09:04 ID:EChGGO6T0
- >>331
アニメのダイノボットは体型も違えば顔も独特
更に最近は羽毛説が主流だから
そんな物は手に入らん
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 15:37:28 ID:MsjKBTfX0
- ダイノボットって、ヴェロキラプトルだったのか・・・
漠然と小型竜くらいの認識でしか見てなかった。
つか、エネルゴアが古代の地球だって聞いた時、ちょっと驚きと感動を覚えたけど
(スタスク登場の時はまさかと思ったけどG1に繋がるとは思ってなかったから)、
よくよく考えたら随分と生態系がメチャクチャな地球だなぁ、と・・・
ゴリラとネズミと虎とチーターとサイとハヤブサとヴェロキラプトルってなんじゃそりゃ。
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 15:53:34 ID:HzxCrkp00
- 俺の買ったメガ様、上顎の右側が緑の照り塗装されてない…粗悪品掴まされた?
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 16:04:26 ID:yfTsaT120
- 俺の千葉トロンなんか左腿がえぐれてたぜ!
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 16:10:59 ID:V1RMTHUn0
- ねぇ。昔、タイガトロンとチータスの腕・足をもぎ取って組み替えてたのって俺だけ?
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 16:32:38 ID:Fm3lM+Cu0
- Yes!
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 17:15:12 ID:PSO/c7380
- >>340
恐竜は地下の化石からスキャンしてなかった?
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 18:48:13 ID:pfOpU3qq0
- まあ恐竜はともかく、
ゴリラとネズミと虎とチーターとサイとハヤブサが生息していて
陸伝いにちょっと走ればジャングルも活火山も海も氷雪地帯もある
あの場所はいったい地球上のどこなんだろうか
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 19:04:50 ID:YYRK785U0
- ヴォックがなんらかの実験のためにわざと作り出したんだろう
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 19:21:53 ID:zD6R8QnlO
- 新座ザらスのポップのクオリティの高さは何だ
- 349 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/03/27(火) 20:11:08 ID:tLjOYlE90
- リボルテックで出ないかな。ロボとビースト両形態のフィギュア。
もちろん手足のジョイントは共通で、組み換えによって変形途中の
姿が再現できるの。
ま、実際完全変形は無理だろうしね。何もないところからパーツが
生えてきたりしてるし。
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 20:27:13 ID:zD6R8QnlO
- なんかレビューサイト見てると、とりあえずダイノボット買ったってパターンが多いのかな?
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 20:42:47 ID:V9+XvMDqO
- 各店の状況を見ると、一番売れてるのはダイノボットっぽいね。
池ビクでは唯一売り切れてた。
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 21:07:55 ID:XCyLj7JcO
- 大宮ビッグはダイノボットとチー坊だけ履けてた
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 21:11:41 ID:3euh15bXO
- 俺はメタルス見た後、ダイノボットが一番好きなキャラになった
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 22:21:39 ID:0UOqo7EE0
- >>353
同意。
『あばよっ』の前後は何度見ても泣ける。
あの頃のイメージが強かったからテレマガのDVD見てびっくりした。
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 00:32:12 ID:WOcunvV80
- >>352
今日見に行ったらワスピーターも無くなってたよ
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 01:12:09 ID:ddndul3X0
- 今日何箇所か廻ったけどメガちゃんが一番売れてた感じ@福岡。
つーか箱マジでかいね…。
とりあえずメガちゃんとチー坊買ってこようと思ってたけど
荷物が増えたので両方見送っちゃったよ。
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 02:37:42 ID:yzlC2TQY0
- >>340
アニメのダイノボット顔はジュラシックパークの影響でディノニクスっぽさも有るから
両方の中間と言った方が良いかも知れない
玩具は完全にディノニクスだけど
>>346
恐竜と翼竜も生息地、年代が全然違うからね
G1が絡むTF世界観だし深く考えない方が良いかも知れないw
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 03:32:37 ID:xeak95vZ0
- BW開始初期は人類滅亡後の未来の地球のつもりだったんじゃないかと思うんだ
ストーンヘンジは人類誕生後の紀元前2500年前後に建てられていて、なおかつ
現代のゴリラやチーターがおり、恐竜が化石になる程の年月が経っている、と。
後でヴォックの歴史改変干渉によるものでなんでもありになっちゃったけど
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 10:08:13 ID:JjD4Aw330
- 海外版G1ユニバースを前提に話をするなら、
ヴォックが介入してる時点でエネルゴア=地球に何らかの手は入ってるんだよね。
(ヴォック自体がG2戦争でスウォームが進化?して生まれた存在だから)
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 10:30:10 ID:dcSw6W2M0
- 家のメガ様背中とのパーツの軸がおかしいのか接続が合いにくくすぐ外れてしまう・・・
なんかコツでもあるのかな
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 20:11:27 ID:vLhtDpt+O
- 元を知らなければorzだったかもしれないけど
ウィドー姉さんがちゃんとウィドーに見えるのがうれしい。
目も塗装で二重になってるし。
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 01:59:51 ID:YRfkbPNT0
- マシーンズのブラックアラクニアの出来が素晴らし過ぎてね・・・
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 07:08:22 ID:fLm+IMG20
- ロボマスや10thよりアニメに近いペイントになってるって教えてくれた方々
ありがとうございます。
先日思い切ってアルカディスとコラーダ以外を購入しました。
実はロボマスも10thもリボーンも持ってますし、
物によっては当時品ももってるんですが。。。
なんか全然後悔してないですw
劇的に色が変わって、別キャラとして設定されている訳でもないのにw
やはり思い入れの力はすごいですね。
通販を利用したので、まだ手元にはありませんが。。。
タイガトロンとライノックスも勿論購入予定です。
早くアニメのシーン再現したいなぁ・・・
しかしラットル他小型の連中は持ってないし・・・
インフェルノと小型4体、セットでいいから出して欲しいなぁ・・・
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 07:41:45 ID:bmvvQDKH0
- >>363
>インフェルノと小型4体、セットでいいから出して欲しいなぁ・・・
スコルポスとインフェルノと小型三体(ラットル・テラザウラー・エアラザー)じゃないの?
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 08:36:50 ID:V5NfnOAe0
- なんでラインナップにネオのコラーダが入ってるの?
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 09:05:10 ID:jA3SymVj0
- 蛇と始祖鳥は一応作中に登場したから…とか?
普通にライノックスとタランスでよかったと思うんだけどな
しかしこのシリーズのエアラザー、どんな配色になるか見てみたいな
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 10:10:01 ID:Ja4e9q2SO
- なんかコンボイのゴリラ顔がぐらぐらしてて、
ビーストモードにしたとききっちり固定されないで
ちょっと下にズレちゃうんだけど俺だけかな。
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 10:36:10 ID:lUHQnI63O
- ラットルとエアラザーとテラザウラー出してよっ!!
そしたらTV登場組はそろうからっ!!
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 10:41:37 ID:OiTQskmx0
- (´・ω・`) スコルボス…
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 12:09:49 ID:7Z7PpPMf0
- >>367
ロボマス版は3体もってるけど、その時からそんな感じ。
頭と顔を合わせてから、ボディに刺しこむようにすると、きちんとした位置に止まる。
うごかしてるとまたズレるけど。
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 12:26:52 ID:cy6etEu30
- スコルポス・インフェルノ・ラットル・エアラザーと、
この辺の連中はリペもあんまりないし、
せっかくだからなんとかして復刻して欲しいな。
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 12:30:02 ID:Ja4e9q2SO
- >>370
ロボマス版は持ってるから、位置がズレるのは仕様だと思うんだけど、
手ではめてやれば顔はきっちり定位置にはまるやん?
俺が買ったテレもちゃ版は顔と顔の枠の接続に遊びがあるというか、ゆるい感じなんだ。
だからビーストモードにしたときに顔を押し込んでもすぐ下向いちゃうのよ。
だからロボマス版とはあきらかに感触がちがうんだけど、これが仕様なら仕方ないなあと思ってさ。
すごく説明しにくい感じでスマソ
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 16:58:29 ID:imXWMzVH0
- 俺もインフェルノ欲しいな
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 17:16:05 ID:zDP2fjDN0
- >>372
そういう後出しジャンケンすんなよな。
善意で答えた>>371の身になってみろよ。バカみたいじゃん。
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 17:18:49 ID:QtUYGPhW0
- (´・ω・`) 370…
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 17:21:58 ID:Vc/gIQDg0
- くじけるな>>370
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 17:33:20 ID:pVxP5Muj0
- なあ、何かレス番号ずれてるの?
370に何があったんだ?
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 19:51:48 ID:1chcCzSr0
- >>371
>スコルポス・インフェルノ・ラットル・エアラザー
エアラザーは向こうでビデオ付き版がアニメカラーぽい色ででてるな
他はボットコン限定ばっかりだな
サンドストーム、ダブルパンチ・アンタゴニー・パックラット
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 20:24:08 ID:JD4eSTwB0
- >>378
そういやあの頃は日本でもボットコンがあったんだよな…
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 20:26:32 ID:wvIEhM0w0
- >>379
なんでなくなったのん?
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 20:42:20 ID:OLnyzKc0O
- まぁ、何となく判るよ…
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 21:31:48 ID:t4lUkKjh0
- ライノックス5月に延期だとorz
ソースはイホビ
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:34:00 ID:LIt38+7E0
- 4月は無しか…。
タカトミになってから、売れないアイテムはすぐ切り捨てるようになったから心配だ。
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 01:11:38 ID:wUFIeevJ0
- 最初からDVDなんか付けなきゃいいのに・・・
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 10:53:04 ID:9K/JCTU60
- リアルタイムで観てた俺らはそうだろうさ。
当時の放送を録画したビデオ、レンタル、DVDボックス…。幾らでも選択肢はある。
でも、新規に買う子供は、まず「映像媒体」ありきなんだとさ。
かてて加えて、どんなに前作のほうが優れてても、現在進行中のコンテンツこそが上位。
でもBWは(というかTFは)、ガンダムみたいにいつでもどこでも目にする機会なんてまずない。
だから再放送で切っ掛けを掴んでもらい、あとは付属のDVDで実際の活躍を見て、思い入れを持ってもらう。
…ってとこじゃね?
にしても、幼児に買い与えるには高いってのはあるがw
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 11:35:23 ID:AbdoBw99O
- 試みとしては新しいよね
そういう姿勢は評価に値するとオモ
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 14:03:06 ID:iJgPvdOn0
- 「テレもちゃ」という販売方式はTF以外では何かやらないのかな。
ワタルとか勇者とかエルドランとかゾイドとか。
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 14:33:02 ID:KRtHPEU00
- >>387
いいなそれ。
映像はもうさんざん元取った物なんだから、タダみたいな値段で付けても良いと思うんだ。
塗装分のコストアップ考えると、DVDは実際タダみたいな値段なのかも知れないが
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 15:02:14 ID:SIN4jpB+0
- サンライズ系はさすがに無理なんじゃないの
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 15:36:45 ID:ha2FW63y0
- 不可能を可能にする者、それが勇者だ!
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 19:19:11 ID:Kfc7YTnr0
- >>387
秋にジェニーの人形劇(?)がTV放送スタートするらしいが、それなんかやりそうな気がする
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 19:49:21 ID:cnSIwgtlO
- 近々、タートルズの新作やるらしいから
そのついでにタートルズ版テレもちゃも出してほしいな。
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 20:06:19 ID:qCTDHCbt0
- タートルズか、とりあえず飛行機に変形するヤツがほしいな。
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 20:58:45 ID:Lkh9oGzG0
- 18 名前: 名前をあたえないでください 投稿日: 2007/03/30(金) 19:22:43 ID:a0oXV6hs
>>8
さすがトレイ・パーカー 。大学で日本語を専攻してただけあるw
ちなみに彼の次回作は「Giant Monsters Attack Japan!」。愛情たっぷりの怪獣映画になると予想。
映画チーム★アメリカで「♪パールハーバーは糞だ〜」と歌わせただけある。
関係無いが、反日かつオリジナルに一切興味の無いマイケル・ベイ監督の金儲け映画、
トランスフォーマー(7月公開予定)は、日本人なら劇場に行かないように。
映画パールハーバーが日本で大ヒットしちゃって、アメリカの識者達を落胆させたのを忘れないでね。
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 23:56:07 ID:wQ4iq6MW0
- テレマガ見たがライノックスに付属するDVDは3話らしい
再放送したよな?
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 00:17:30 ID:hgmFQXVk0
- 再放送も終わるし、ライノックス以降は再放送分のDVDが付属するんじゃないかな?
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 00:31:19 ID:YBuN4bJQ0
- >>394
>映画パールハーバーが日本で大ヒット
それは日本欧米化の賜物でしょうが
バンザイクリフの前でピースサイン出して笑顔で記念写真取るような国民ですよ?
とコピペにレス
漏れは今後の為に玩具も買って映画も観に行きますが
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 02:22:13 ID:LGlLVs8y0
- >>395
それが延期の理由か
シリーズ存続なのか
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 06:27:05 ID:Q3VVDbFCO
- >>396のようになるなら
まだまだ色んなキャラが発売されそうで
嬉しいのだけどなぁ
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 10:21:40 ID:fYYKwHo00
- いや、それなら無印はそこそこにしてメタルス出してくれよw
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 10:27:16 ID:iIrD+mzn0
- 新規で生ビーストの新キャラ出してくれたりしないかな
無理だろうけど
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 10:27:51 ID:8qlhMlU70
- とは言え、あの価格帯に納まるデラックスクラスとなると、種類も限られてくるな。
それこそ、セカンドのビッグホーンとかインセクトロン、ネオの恐竜連中とかマッハキックとか
引っ張り出さなきゃならないかも知れん。
個人的にはベーシック2体セット+DVDとかやってほしいんだが。
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 10:53:21 ID:h6MUcXNS0
- それ以前に先ず今出てる分は売れてるのか?
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 12:10:12 ID:fYYKwHo00
- わりと売れてるよ。キャラによっては売り切れてるものもある。
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 12:18:15 ID:wEQXWUKC0
- ライノックスの上にコンボイを乗せるってネタ、意外と少ない。
載ってたのフィギュア王だけだな
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 12:35:38 ID:euA1mEX+0
- RMイボンコ発売当時、画像板で散々見たからなあ。
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 12:40:15 ID:FshmJodKO
- メタルスはアニメに忠実だし大半は現在も安く入手できるから
あんまりありがたみがないような……。
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 12:45:12 ID:tmfn8PBQ0
- 入手困難なのはチータス2、ダイノボット、ジャガー、ドラメガ、虎鷹、パワコンくらいかね。
特に高額な連中は望み薄いだろうし・・・
無印BWでも安すぎるのと高すぎるのは華麗にスルーされたしなあ
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 12:45:47 ID:5jAfAhQx0
- ハイパーホビー立ち読みしてきたが、シリーズがまだまだ続いて最終的には全部集めると全話のDVDがコンプできる予定とあった(テレマガ付録の第一話は除かれるような含みがあったが)
まあ、実現したとしてもスコルポスとかの大物は入らなさそうだな。やっぱセカンド、ネオあたりの1500円クラスとかバズソーとかのアニメに出てないキャラで埋めるのか???
ふと思ったんだが、ロボマス版ライオコンボイがこのシリーズとして出たら、ライバルキャラとしてメガストームが出るって事もありうるかも。ただし、G2メガトロンミサイルタンクのリペで・・・
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 14:30:51 ID:Xh2GSSl20
- チータス2はそんなに入手困難か?
ヤフオクでは割とよく出品されてる方だけど
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 14:37:13 ID:LGlLVs8y0
- シリーズが軌道に乗ればインフェルノやスコルポスはDVD無しでもいいんじゃね?
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 14:51:45 ID:OBTAK6ud0
- それじゃ「テレもちゃ」じゃないじゃん
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 15:01:42 ID:Dy5xvhllO
- DVDの代わりにビデオを付ければ問題ない
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 15:08:43 ID:YBuN4bJQ0
- >>408
メタルスウィドーも結構高値で取引されてるけどね
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 15:26:20 ID:HamaVB2b0
- ランディーとか出るかな
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 15:57:24 ID:i+vYho15O
- 正直DVDいらんから普通にリペして再販してくれ。キスプレといいスタスクといい、なんでタカラっていっつも余計な事ばっかすんの?
しかもオープニングの代わりに変な声入ってるし。
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 17:34:09 ID:6ZK47Ep70
- 全話そろうとなると、とたんに買わずに置いてたヤツも買いたくなるな。
チー坊どうすっかな。
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 19:04:01 ID:XQiNydr50
- 再放送終わったのにテレマガにまだ記事が出るってのが気になって今月号買ってきたが、表紙やもくじではビーストウォーズになってるのに、記事内容はライノックスのプレゼントがあるってだけで、実質劇場版の記事だった。
しかしライノックス、ビーストモードの顔こわっ!
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 19:23:59 ID:djCNz/1P0
- >>416
OPとか省いてて1話しか収録してないし、
DVDは値上げして本体の塗装増やす為の口実で
実質200円くらいしかしてないのかも。
一時期は食玩でもDVD付いてるのあったしなあ
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 21:59:24 ID:Xh2GSSl20
- ハイパーホビーじゃライノックスはまだ4月発売って事になってたし、
記事が作られた時点での予定が今も続いているのかどうか…
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 23:08:29 ID:ywKDYDj90
- 前にボルファングが四月発売に早まったって情報もあったし、結構混乱してるみたいだね。
>>418
>しかしライノックス、ビーストモードの顔こわっ!
ウルトラ怪獣でああいうの居たよねw
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 09:51:07 ID:tpyfG/kN0
- >>419
塗装増やすための口実って・・・・
それって塗装増やすために高くなってるだけじゃ・・・・普通じゃんw
>>416
今回は当時の子供をメインターゲットにはしてないと思うなあ
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 11:48:14 ID:1RCt+oic0
- 地元ザラスでコラーダ買ってきたが、どうもこれがラス1っぽい。うーむ、意外な奴が最初に消えたな。
それはさておき、いつの間にか設置してた見本がかなり遊ばれてパーツとかもげてたりするところを見ると、それなりに注目はされてる、ってコトかな?
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 17:49:53 ID:/I4kKQzSO
- ザラスのテレもちゃ体験コーナーの話
とりあえず、ゴリラは丈夫である事がわかった
ダイノやらクモは、部品はずれまくり
しかし、説明なしで体験させるあたり、完全にスパルタだよな
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 18:06:42 ID:tpyfG/kN0
- 別に興味なくても触りたくなると思う、いや俺のことなんだがw
リュウケンドーでよかったことだよね
- 426 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/04/02(月) 09:05:39 ID:LL6+pLPQ0
- ところで、だ。
メタルス・ラットルをビークルモードにして背中に
ダイノボット乗っけて飾るってのは定番だよな。
私だけではないよな・・・・・・・・・
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 14:12:59 ID:WKxU1+wN0
- ウィドーをシルバーボルトに乗せたり
ランページタンクモードにクイックストライクを乗せたりな!
今日チー坊とワスピー買って来た
10年前、一番最初に対決セットで買ったビーストだ…感慨深い
アニメみるまでワスピーがあんなキャラだとは思わなかったぜ!
ザラスゴリラ売れ残りすぎワロタ
メガトロン>チー>ダイノボット>その他>ゴリラって感じで売れてたよ
- 428 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/04/02(月) 17:26:42 ID:LL6+pLPQ0
- そういや、ガヤラスはどうなってる?
以前一回行ったんだが、売ってなかったのでそのまま
帰ってきた事があったんだが。
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 17:56:42 ID:4bPI8kKgO
- テレもちゃ=ビースト専用ってことはないよね?
今後はどういう展開なんだろう?
個人的には、DVD付きでTFコレ再版したら嬉しいけど
個人的には、コンボイ、メガトロン、スタスク、サウンドあたりで
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 18:43:35 ID:bjiNbSC20
- テレもちゃはビースト再販のために作った名前だろう。
この後流用する可能性がないとは言い切れないが。
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 20:22:51 ID:A7YLjnxP0
- タートルズでCM流れてたな。
こっちじゃBW再放送やってなかったから初めて見た。
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 20:33:58 ID:ZkUNMWRE0
- X-MEN出ねーかなー。
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 22:09:05 ID:pu6zw/Yv0
- X-MENはスパイダーマンつながりでバンダイから発売されとる。トイビズ製からハズブロ製に変わってもね
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 18:46:59 ID:/0yokrue0
- ランページとか出んかのぉ
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 22:40:52 ID:jd7/i0Zq0
- メタルスまで行ってないから出ませんよ
パワコンドラメガござるでしょうより前の高額商品はだぶついてたから
欲しけりゃ中古とか新古とかで今でも手に入るんじゃね?
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 00:20:36 ID:L85JH/kx0
- >ランページ
映画スパイダーマンの頃に突然、西友で300円で売ってたな
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 10:24:28 ID:SHXnsc+9O
- >>436
確かにスパイダーマンと対決させる怪人としては最適かもな、粋だね〜西友!
…なんつって!
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 22:52:04 ID:HfgTmzeh0
- あの頃西友は何故かやたらスパイダーマンの玩具をコーナーまで作って山盛り売ってたんだよな。
そのついでにどっかから流れてきたランページを処分しようとしたのか?
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 02:59:11 ID:JDKOqm8H0
- タランスが赤と青に塗られて発売する悪寒
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 10:42:20 ID:n1nI35Iv0
- 実写映画のプロトフォームスタスクを銀一色あるいは赤オレンジ紫に塗り分けて
『プロトフォームX』とかはどうだ。
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 18:04:37 ID:dDj5Bxrx0
- >>438ウォールマートが本格的に経営参入したのがあの頃。西友限定でビークル付スパイダーマンとか電動ハブラシ売ってた
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 13:35:01 ID:gcoaxsIrO
- てれもちゃとはあんま関係ないけど、メタルス化したビーストって実はあんまり無いよね?
メタルスライオコンボイとかメタルスビッグコンボイとか兎とかペンギンとかタコとかオウムガイとか
その辺初期メタルス〜メタルス2あたりのセンスでメタルス化すると面白そうだが
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 14:25:20 ID:PXsnzshG0
- メタルタヌキ……。たぶんあそこのパーツはメッキだな。
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 16:48:52 ID:AbF9fbK70
- メタルスコンドルやメタルスグリムロックを・・・
- 445 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/04/06(金) 20:16:29 ID:7GIAmVtZ0
- あと、カンブリア期の奇妙奇天烈生命体達を
TF化希望なのは私だけでいい。
でも、結局ハルキゲニアってどっちが上なんだろ?
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 09:21:56 ID:lzuJh9060
- 初代や2010も「テレもちゃ」にして欲しい。
「2010」の「ガルバトロン精神病院へ行く」が入ってれば、付属商品がウィーリーでも買う。
死ぬほど笑ったなぁ、ビデオ撮っておけばよかった。
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 20:32:56 ID:HX6psaTG0
- >>443
まさに鍍 金
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 01:57:46 ID:+qq37RcEO
- メガトロンの尻尾パーツが
ロボの腕に上手く付けれないんだけど・・
多少無理して固定させるものなの?
あんま無茶すると折れそうで
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 02:33:04 ID:q4aRzAxp0
- 腕をはめる方向間違ってるよ。
緩くてスカスカになるのがたぶん正しい方向。
脇の蓋で挟み込んで固定する。
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 07:20:06 ID:uLNMK04L0
- 手の甲側に押し込むのが正解。蓋は開けとけ
- 451 :448:2007/04/09(月) 14:28:35 ID:+qq37RcEO
- >>449>450ありがとう
ガッチリ固定はしないんだね
ドモでした
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 06:31:47 ID:LtKuePwKO
- クラシック版がテレもちゃパッケージで国内販売されたら神
でも、耳毛の生えてるクラシック製作者サイドが許さないかな・・
「それでは盗作と一緒だ」と
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 10:44:07 ID:s8Mj3ByAO
- またクラシックス国内販売妄想か
あきらめて買え
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 11:55:53 ID:gd9bS4mP0
- しかもスレ違いだし。
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 13:27:58 ID:Xya3aLKdO
- てれもちゃラインで無印TFは俺も希望。映像ソフトの面含め。
トイはG1だろうがクラシックだろうが、ビースト同様ロボマスだろうが
なんならカーロボ〜GFをリペって初代キャラっぽくしてもいい。
トイの出来は年々うなぎ登りなのに対して、ソフトの魅力がついてきてないからな・・・。
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 19:11:39 ID:pNoJgPcI0
- >>455
ロボマスでは一部のキャラに新作ストーリー付きのDVDが付いてたから、
その延長的な感じにすればいけそうな気がする
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 00:20:17 ID:Z755TEi30
- レーザー銃もターゲットマスター(オリジナルの玩具どうりにせずちゃんと
リバースやコミックに併せて変更したもの)も完備したG1サイクロナスに
「四人の捕虜」あたりのDVD付けたのが欲しい。
復刻コレクションの頃から期待してたんだがなあ。
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 11:28:30 ID:Os4qBcjQO
- おこちゃま向けカテゴリのてれもちゃにそのチョイスは有り得ない。
チャー&生存者やガル様の売れ行きからしても
宝富ももう2010アイテム復刻しようなんて気は起きないだろうな。
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 14:49:38 ID:YHa4zdT+0
- 2010商品を当時のままで欲しがるようなヤシは、よっぽどのマニアだしな。
まあ、人のことは言えないがw
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 15:52:00 ID:7StLtlUj0
- 復刻版ガル様がお気に入りの俺としては寂しい限りだ…
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 09:12:13 ID:9zdWryPs0
- 売っているの知らなくて、久しぶりにジャスコに行って驚いた。
ロボマスのコンボイ、メガトロンは持ってるから初期ビースト集めやるかな。
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 10:28:47 ID:rqlpooUxO
- タイガトロン以降の予定がでたね
セカンドからギムレットとアームホーン
DJの発売予定はなし!
……タカラorz
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 10:41:29 ID:I/iPrzYD0
- 海外発の眉唾ネタ?
どっちも1000円前後の小サイズだし、
合体物で一体だけ出さないなんてありえないと思うが・・・
でもスパリンで合体させる相手もいないのに豪腕提督出したこともあったんだよなぁ
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 10:53:26 ID:rqlpooUxO
- 海外発じゃなくタカトミの夏の商品展開冊子から。
そのうち出るかもしれんが秋までは予定ないよ。
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 11:23:34 ID:mVNL0xbpO
- アームホーン(モーターアーム)もギムレットも単品売りではDXより若干小さいが、
まさか同じ値段で売るつもりか?何かえらくボッタクリな気分。
つか、マグナボス組はどうなっているのかと。
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 13:53:24 ID:vaqb5nJZ0
- ギムレットやアームホーンに塗り足すところがあるのだろうか。
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 18:45:38 ID:C2zvBrZe0
- ていうか海外版の色を希望。
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 19:15:26 ID:882ZBsOHO
- あの毒々しい色か
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 19:49:48 ID:Cjv170emO
- ビースト組だけあみあみで注文してきた。
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 19:51:43 ID:Cjv170emO
- ビースト組だけあみあみで注文してきた。
今後のラインナップが気になるなあ。個人的にはサイボーグビーストや鮫、ホワイトクローが欲しいなあ。
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 19:57:27 ID:Cjv170emO
- 連投スマソ
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 20:37:13 ID:C2zvBrZe0
- 楽しみで仕方ないんだなw
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 20:53:07 ID:H+Pg6Elv0
- >サイボーグビースト
鈴家で安売りしてたやん
違う色で出されれもあんまし嬉しくないなあ
健康クリームなんてウニバで改修されちゃったみたいだし
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 21:22:49 ID:vaqb5nJZ0
- 健康クリーム……?
ヘルス・クリームかっ!?
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 22:44:03 ID:Ff/b+5Lw0
- ノコギリの先っぽが丸くなってラビットパンダみたいになってるんだけ?>ウニバ鮫
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 23:54:06 ID:1d0apimJ0
- 富士鷹ジュビ郎?
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 02:22:27 ID:e/qDfiHt0
- とにかくラットルとテラザウラーは出せ
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 03:47:58 ID:9Sl9tcyCO
- ラットル出す気があるならいの一番に出してるだろうからなあ。
しかし合体戦士は相当GJじゃねぇーか? 蝉が出なかったらお笑い草だが。
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 05:09:00 ID:4ZdHYvXA0
- >>477
同意
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 08:19:47 ID:Marxw762O
- テレもちゃってなんで元祖コンボイやメガトロンみたいな大物出さないの?
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 08:38:43 ID:UqJbb+5/0
- 言うほど大物として認知されてないだろ元祖コンメガなんて。
ここ数年でアホみたいに元祖に準じたデザインの玩具が乱発されてるだけで。
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 08:51:01 ID:UqJbb+5/0
- ↑日本での話ね。初代の面白さを知ってもらおうって点ではテレもちゃのDVDは
そりゃ最適かもしれんけど、新規のファンが元祖のあのシンプル極まりないキャラデザに
食いつくのかねぇ?仮に買って観たとしても、あの淡々とした作画のアニメに
BWの迫力CGほどの求心力があるのかねぇ?ま・あくまで俺の主観にすぎんけどな。
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 09:42:59 ID:Marxw762O
- いや、俺が聞きたいのはビースト玩具のロボットマスターズじゃないコンボイとメガトロンだよ。
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 09:55:57 ID:A3Rzaj6s0
- それはちょっと前にセットで復刻して、コケたばっかりじゃからのう・・・
たぶん、TFの値段も大きさも雑多なラインナップが小売に不評、
ってのもサイズ統一の一つの理由だろうし。
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 09:59:17 ID:UqJbb+5/0
- 大物ってそっちの意味かよ!wただでさえ割高感あると言われてるのに
デカい方にDVDつけたら余計高くなって商売的にキツイだろ。
販促もちょろっと再放送した程度の、あくまでつなぎ商品なんだから。
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 10:31:54 ID:Fo9Rt/L00
- ラットルはロボマスのバウンドローグで代用するさ。
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 10:52:48 ID:OeqEuqp1O
- >>480
やっぱり「販売価格の統一」を優先した結果なんだろうなぁ。まずは手に取ってもらおうと。
しかし、それでもいささか割高感が否めないが。
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 11:14:12 ID:nsbvknSO0
- 統一はしたが安くはなってないよな
それでも値段が一緒だと商品を選ぶときに値段を考えなくていいから助かる
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 14:54:53 ID:EgpmQxYQ0
- スラストールの頭のマサカリ(?)を取っ払って
サイバーラプターとして発売とか。
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 18:59:25 ID:Fo9Rt/L00
- ダイノボット買ってきた。
ミュータントヘッド取ろうと思ってたけど、
口が描かれて覆面っぽくなったので
バトルアップやメットオンごっこして遊んでるよw
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 22:20:15 ID:vH0CQeUt0
- TM-12 ギムレット (12話付属) 8月9日発売予定
TM-13 モーターアーム(21話付属) 9月20日発売予定
とりあえず10月以降にDJが来る事を祈ろう・・・
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 22:43:47 ID:5GqYYD+B0
- つうかなんでリペイント風情が一月に一個ペースなんだ?
一月に四個ぐらい出せるだろ。
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 22:54:31 ID:TXEWmmxP0
- これでDJ出さないってことはないだろ
マグナボスはライオだけ出してくれればいいって奴多いだろうなー
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 23:15:24 ID:U+QRRuDI0
- 結局タランスの発売は絶望ですかそうですか
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 23:59:47 ID:O9enlwio0
- >>493
3dとスカイワープクソ余りだもんな
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 02:47:33 ID:/GnJhnVC0
- ザらスにテレもちゃの試遊コーナーがあったけど
物の見事にどれもバラバラになってた…。
子供ってすげえ遊び方するのな。
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 03:39:13 ID:F2gD5AFpO
- >>497
その残骸を行く度に整理する俺ガイル
昨日はコンちゃんでメガ様にキンニクバスターかけときました
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 10:35:16 ID:gpqBAR220
- 流石にガルバトロンやビッグコンボイみたいな大物のリサイズ商品は出ないか
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 10:51:05 ID:NIW64rvB0
- >>494
んなことも無いと思うよ
チータスのリペのタイガトロンも出るみたいだし、全話だすのが目標ならそれなりにキャラも必要だろうし
>>497
俺ジャン
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 13:00:45 ID:Lwi/IUVy0
- 最終商品がタランスだったらそれはそれでw
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 13:05:00 ID:MPi+aqzfO
- 実写映画でTFブームが起きてビースト系一気に再販、とかないかなー
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 14:10:38 ID:b98A/nJ4O
- ドラメガとかパワコンとかビッグコンボイとかマジで欲しいよな。
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 14:45:59 ID:mBH65p9/O
- ドラメガもパワコンもビッグも持ってるから別にいらない。
スナッパーが欲しいです…。
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 16:33:43 ID:YHYKmPmB0
- カエルとカメとネズミは何とかして頂きたい
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 17:46:44 ID:hREkODZR0
- カメは今月下旬に出るじゃん
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 18:50:59 ID:Dj1FMGnE0
- >>491
当時買い逃して以降、いつか安価にに入手できたら全員全身黒系に
統一リペしてトラィプレダカス評議会三巨頭とシャレ込んでみたかったので
全員揃ってはほしいが…
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:10:44 ID:c+GBB15T0
- >>505
カメなんか予定にあったか?
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:15:08 ID:u7QsATkH0
- >>505
下旬、っていうかもう発売してるな。ビークル2種と一緒に。
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:19:40 ID:QC3td5030
- しかしジョイントロンが一匹2650円っていくらなんでも高すぎるだろ。
当時定価の倍以上って。
DJも同じ値段なら合計8k・・・
倍率的にも差額的にも、復刻史上最大の値上げを誇るブツになっちまうよ。
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 22:04:58 ID:X1qE4ack0
- マジで何かの間違いであってほしい。
せめてdvd二枚付けろや。
まぁ今後アパッチやスコルポスも同じ値段でリリースしてくれるんなら許す。
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 22:13:58 ID:3m+LL3xA0
- >>507
カワバンガ!
ごきげんだぜ!
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 22:20:07 ID:PYoQ2dDZ0
- 塗装が物凄いことになってんのかもしれないぜ?
もしは2つに分割されたDjが付属とかw
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 22:29:20 ID:XrZMbVMX0
- そういやジョイントロンって三体合わせるとちょうど三千円になるんだよな・・・
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 22:30:12 ID:XrZMbVMX0
- sage忘れた・・・
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 22:32:33 ID:WKxI9zz4O
- 今考えると安いなあ
やっぱテレもちゃ高杉だわ
カブトムシとか箱のスカスカ感すごそう…
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 22:36:16 ID:tJq9jFUT0
- というか、いつものガセじゃないの?いまだに半信半疑だ。
ジョイントロンを一体ずつ出せるくらいなら、
TVレギュラーのラットルもテラザウラーも楽勝だろうしさ。
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:09:54 ID:3m+LL3xA0
- >>516
ラットルは型がいかれてるから出したくても出せないって噂があるけど
実際はどうなんだろうか
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:15:22 ID:QC3td5030
- >>516
すでに予約とってる店があるんだ。
発売中止とかは有り得るけど、少なくとも発売予定があるのは確か。
つーかラットルとかは全然楽勝じゃないだろ。
割高感はジョイントロンの比じゃないぜ・・・
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:19:57 ID:mBH65p9/O
- リペ商品も大して出てないのに、そんなに簡単に型が壊れるモンかね?>ラットル
あのアルマー→バンプでさえロボマスのサイコオーブで現役だったのに。
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:20:33 ID:8ijc6D4F0
- ロボマスの時も感じたけど単価が値上がりしてるよなぁ・・・。
問題はカラーリングだな。
和製ビースト連中は、CGよりアニメと玩具の差異が少ないから。
今回のコラーダ、アルカディスもありがたみ少ないし・・・。
ボルファングみたいに別キャラ&大胆リペされた方が、高級感が出る希ガス。
ところで、合体連中の元の定価ってどれくらいだったっけ?
自分の記憶だと、複雑変形の入るモーターアーム、サントンが高額だった気がするど。
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:33:56 ID:QC3td5030
- カタログ引っ張り出してみた。
DJ900、力士900、ギム1200、合体2980
Jr780、鳥1100、象1200、合体2980
セットだと、マグナボスの方がダクスよりちょっとだけお得だったんだな。
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:39:46 ID:mBH65p9/O
- >>520
手元の資料だと
DJ/900 モーターアーム/900 ギムレット/1200
ライオジュニア/780 スカイワープ/1100 サントン/1200
となってる。セット売りだと、どちらも2980円。
トリプルダクスはバラ買いとセットで20円しか違わないが、マグナボスは100円違う。
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:42:57 ID:GCo2KrTc0
- タイガトロンの後はドランクロンって話もあったね
まあモーターアームの後の13話分に入るかも知れないけど
(その前に全26話分きっちり出すかどうかすらわからんが)
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:48:36 ID:8ijc6D4F0
- お二方ともサンクス。
・・・記憶と全然違った件。これなら10月にDJもあり得るかな。
ライオジュニアはテレもちゃ価格で出されたら流石に高杉だなww
ところで、BWR−02マグナボスってどれくらい開発進んでたんだろう?
それによっては、マグナボス頭部がリデコされたライオジュニアが…ってのは夢見すぎか。
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:49:04 ID:beoqmc3+0
- 力士とかロブスターは2000円くらいで出すとかそんなんじゃない?
だけどそれでも当時の倍になる罠。
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:55:38 ID:GCo2KrTc0
- >>525
いや、予約取ってるショップ見ると定価2,625円と書かれてるんだわ
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:15:54 ID:mjdNFCoS0
- ネオの恐竜戦隊vs無印サイバトロンにすればいいのに。
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:25:36 ID:tgtiKa510
- ゾイド的モチーフ差別ですか
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:26:31 ID:mnXb1PQi0
- >>526
そうなのか、だとしたらかなり高いね。
当時ものをプレミア価格で買うのとあまり変わらんかもね。
DVDはともかく塗装がどうなるのやら・・・
全塗装とかしてたりして、そして合体させるたびに・・・
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:48:39 ID:aWo54+gQ0
- これまでにでてるヤツも、すれやすい部分は塗装してないし
その辺は大丈夫だと思うけどな。
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:58:23 ID:8mYuksPL0
- ロボマスでは緩々だった千葉トロンの股関節が、
今度は逆にキツすぎて粉吹くくらいに調整されてるし、
一応それなりに出しなおすにあたって弄ってあるみたいだね。
モーターアームのどっか壊れそうな背中の開閉とか、
DJの脆い羽まわりも直ってるといいね。
DJは出るかがまず心配だけど。
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 00:58:57 ID:aT7e0jg50
- >>529
でもオクだと未開封トリプルダクスは1万近くいくから一応それよりはお得よ?
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 01:22:30 ID:qKRqp9X70
- アット市場だとモータもギムも2,100円になってるね
これならまあ納得…かな
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 01:56:32 ID:sIQVycq10
- >>533
よく見ろ。それは定価じゃない。
その値段でもJRXより高いけど。
>>532
1万なんてのは稀なケースだろ。
オクでも8000円なんてそうそう超えない。
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 01:59:25 ID:aWo54+gQ0
- CD付きということも計算に入れてやれよ。
いらない人にはただの値上げかもしれないが、
もとからそう言うコンセプトなんだし。
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 02:00:44 ID:aWo54+gQ0
- 間違えたDVDだ
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 02:48:26 ID:2a0em7yC0
- >>535
いくらDVD付きでも、当時定価1500円の物と、900〜1200円の物が同じ値段ってのは
どう考えても納得がいかないのだが。別にDVDの中身に差を付けてるワケでもなかろうに。
まぁ、漏れは当時品持ってるからどっちみち買わないけど>モタ男、ギム
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 03:28:50 ID:h4jiCLiO0
- 価格については暴落する可能性もあるし
復刻版と思えばさして高くはない
問題はシリーズとしての統一感
(DVDレギュラー・初期ビースト・セカンドネオ・オリ設定)
が最終的にどうなるか
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 05:14:03 ID:oIV4XmWnO
- 取り敢えず、テレもちゃに期待している奴が結構いるのは確かみたいだな
俺は最近ビースト集め始めたから、ビーストシリーズの再販は素直に嬉しい
ところで、一番のお気に入りは何?俺が今一番気に入ってるのはデプスチャージかな
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 08:08:34 ID:RvioUniA0
- 予約取ってると言っても、リボーンマグナボスみたいなガセの可能性もありそうだから困る
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 19:57:25 ID:KQbE6KPy0
- どうでもいいが、トリプルダクスって合体のし方がイデオンみたいだね、頭以外は。
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 20:24:55 ID:ywU+PvPo0
- >>540ガセネタって言葉の意味知ってる?
- 543 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/04/16(月) 20:28:02 ID:yNJMPKtF0
- 頭がメガトロンと差し替え可能なパワードコンボイの
手ごろなサイズの新規玩具が欲しいのは私だけではないと
思いたい。
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 21:48:19 ID:Sm9kq/gE0
- 確かリボーンのマグナボスはショップの勘違い(タカラの資料にたまたま載ってたマグナボスを次に出るものだと勘違いしちゃった)だったんだよね
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 23:09:48 ID:MmrCaTFuO
- >540
ガセっつーかタカラの夏の商品展開パンフに載ってるんだが…
もちょっとアンテナ高くしれ
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 00:28:36 ID:8k7m72XoO
- ガセっていうのは嘘のことだろ?
あれは企画がポシャッたみたいだからガセじゃない
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 00:42:56 ID:ZDmxrcQC0
- トリプルダクスが来て好評ならば
普通に考えてマグナボスも来るだろうし
1年前にポシャッたビースト復刻企画を
なんとか頑張って再構築して展開してくれてるのかもしれんね。
実際去年海外で復刻展開してた時も「日本でも売ってくれ〜」って意見チラホラ見たし
その海外復刻よりもクリティアップして展開してくれてるんだから
ありがたいっちゃありがたいやね。
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 03:02:26 ID:BjwfGA8D0
- トランスミューテートは諦めようww
残り枠は12か・・・。出来れば1話もケース付きで欲しいんだけど。
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 03:06:38 ID:a+hV7qKS0
- 頼むからアルマーとかはラインナップに入れないでくれ
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 03:41:19 ID:02p/I30q0
- 同じ一発変形組なら、壊れないプラで出来たイノシシを……
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 08:59:54 ID:uXlIRcQY0
- 無理なお願いと知りつつ無理なお願いを・・・
クインテッサ人の国内販売を・・・
トランスミューテート同梱で
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 09:14:54 ID:8OWXZMzbO
- ?
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 10:16:51 ID:hIrSnZ9NO
- クインテッサはビーストと関係無いだろ。
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 10:26:38 ID:OteSlKtI0
- クインテッサとミューテートってなんの関連性もねえw
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 11:24:25 ID:t+2Ics1Y0
- クインテッサなんて、ちょっと金出したら買えるじゃないか。
買え。
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 12:34:41 ID:/uYVzHFi0
- そもそもクインテッサはタカラじゃなく蓮が作ったものだったはず
タカラはどうがんばっても売れないでしょう
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 12:46:36 ID:VRXHTMfU0
- ごっつんこはメガサイズだったっけ?
初期デストロンはデラックスサイズがクモと蜂しかいないのが難だな。
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 14:40:18 ID:hIrSnZ9NO
- >>557
そう、ごっつんことオラオラはメガサイズ。
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 18:51:16 ID:WXqnpJnL0
- >トランスミューテイト
今更だがベーシックにみゅーちゃんのボーナスパーツつければ価格帯同じで
いいんじゃね?
カブトエビの時点で付けりゃ割高感も薄れるしな
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 18:55:43 ID:t+2Ics1Y0
- 話を未見の子供がミューテートのパーツ見たら、すげえ引くと思うんだ。
うん。
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 19:20:40 ID:sLXN9dVe0
- じゃあ漫画版エアラザーのパーツでも
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 20:29:35 ID:qM6hANFa0
- 武装神姫と並べられるなw
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 00:37:43 ID:w83ZEvOS0
- しかし、ミューテートも漫画版エアラザーもメタルズだから
テレもちゃの範囲外だよな・・・
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 00:39:06 ID:xaDuloYQ0
- ちょっと質問があるんだけど、
コラーダの尻尾のボールジョイントでつながってる部分は当時品と色の違いはあるかい?
土産物屋の蛇みたいなしっぽだとポーズが付けづらいからニコイチにして
全部ボールジョイントにしようと思ってるんだけど、
やっぱテレもちゃを二匹捕まえてこなきゃ駄目なんだろうか…?
色が同じだったら二匹目は当時品のジャンクかなんかにすれば安くあがるんだが…
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 00:54:50 ID:+lwaXrLp0
- >>564
オトベで詳しく比較してるよ。
結論から言うと色が違う。
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 00:58:24 ID:xaDuloYQ0
- >>565
トン。行ってきます。
そうかぁ、違うか…
テレもちゃ二匹かぁorz
当時からコラーダって好きだったんだけど、あの土産物みたいな尻尾が
唯一不満で、ニコイチは当時から考えてたことだから、どうしてもやってみたい…
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 01:07:57 ID:w83ZEvOS0
- ニコイチ程度でどうにかなる長さでもない気が・・・
尻尾でボールジョイント使ってるパーツ全てを繋ぎ合わせられるワケじゃないし。
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 11:26:46 ID:Fn3dSrOS0
- 「コラーダ」って、当時から名前がすっきりしなかった。何か足りない。
「コブラーダ」じゃ駄目だったんだろうか。
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 11:38:29 ID:A1zUyUEW0
- コブランダーをバンダイが商標登録してたからじゃないの?
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 11:57:37 ID:xKN0xri60
- 「コブラージ」が先にあったからじゃないの?
>>564,>>566
俺は当時3個買い、尻尾を2.5倍くらいに長くした。
お陰で箱には戻せなくなったがw
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 12:57:23 ID:8aD1Bk+I0
- チータスやラットルなんかと同じで4文字の方がシンプルで語感よくない?
- 572 :566:2007/04/18(水) 13:57:57 ID:q5IpP24IO
- >>567
>>570
店で改めて実物見たら記憶より(当時品はしまい込んでしまってしばらく出してない)
ボールジョイント部分が短かったので、結局三匹買ってしまった…
一匹分以上はポイント使ったから安く上がったけど、それにしても意外な出費だ…orz
俺はクネクネ部分は使わない予定だから>>570よりは短くなるだろうけど、
まぁロボモードとのバランス考えると好みの長さにできそうだ
蛇を優先するなら、長けりゃ長いほどいいんだろうけどね
…さぁ、尻尾が半分の長さになってしまう一匹とDVD二枚をどうしましょうかね…orz
- 573 :モナクロン:2007/04/18(水) 14:43:04 ID:wZXZzuQW0
- /> <\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | < 尻尾の代わりにクイックストライクの腕を付けて、
\\ // | 蛇+蛇のオリジナルフューザーの完成ぢゃよ!
(´∀`) \_________
◎
※ BJのサイズが違うんで出来ません(経験者談)
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 15:12:37 ID:q5IpP24IO
- >>573
さっすがモナクロン様だぜ、ナイスアイディア!
…ってキモチ悪すぎだろそれ!
しかも出来ない?!
つーかそんなもん試したの?!
ツッコミ所多すぎだよ…
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 16:35:13 ID:xKN0xri60
- 確か当時フィギュア王で、大嶋が、読者からアイディア提供されて実践したんだよね。
>>572
おお、結局やったんだ。仕事速いね。
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 17:08:06 ID:xKN0xri60
- 間違った。クイックストライクのコブラ部分を付けたのは、右腕じゃなくて左腕だorz
- 577 :572 :2007/04/18(水) 17:52:06 ID:xaDuloYQ0
- >>575
雑誌の企画なのか…
ヘンなこと送ってくる読者もいるんだなぁw
左腕?右が尻尾で左が頭って事か、確かに面白いな…
でも変形不可?そんなとこに付けるとどこにも逃がせないよね?
>仕事速いね
忙しくて今日しか買いに行けそうに無かったから、ちょっと急いだんだ
やっぱポーズ付けられるってのはいいねぇ
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 15:33:31 ID:Zr94awaK0
- 拡大パチでも無理なのかな?
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 16:20:23 ID:kTzmaEXO0
- ジンライやライオカイザーなんかの合体ロボのリメイクやったら
アニメのDVDを店頭で流すと売上げあがるかもしれん。
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 23:39:34 ID:4fEdbxLA0
- だからテレもちゃはマニア向けじゃねえんだってば…
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 00:30:17 ID:s31D5l+U0
- タイガトロンとライノックスがほしーよ。
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 01:21:58 ID:3e0X0lcz0
- ゴザルおじさんが出たらトラっぽく改造してみたい
昔カメラ屋で野生動物のソフビが売られてるのを見たような記憶があるんだけど、
なにか知ってる人いませんかね?
ソフビなら大きさはわりと自由になるし、顔だけでもトラのを移植できるかと期待してるんだけど…
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 02:21:11 ID:XB+D/VX70
- >>582
これかな?
ttp://www.happinetjp.com/original/doubutsu/products.html
俺も実物見た事あるけど
リアルっちゃリアルだが、ちょっとほのぼのしすぎな感じ?
- 584 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/04/20(金) 19:08:37 ID:s1OyzGAs0
- さっきコンボイとメガトロン買ってきた。
RMんときとは質感が全然違うのな。ずっとCGっぽく
なってる。リペでもこんだけ印象変わるんだな。
ライノックス出すのならば、あのガトリング砲二つつけて
くんないかな。
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 19:38:49 ID:me9kLKt10
- ふと思ったんだが、最終回のDVDが付いた商品が発売されたとして、それではじめてあの話を見た人ってあのままコンボイ死亡ENDと誤解されかねないんじゃ?
エンディングがカットされるから・・・
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 21:56:47 ID:awY0nbFY0
- そこでテレもちゃメタルスですよ
出て欲しいなあ
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 22:06:15 ID:9fgNx+hL0
- 最終商品がメタルス風にリペされた10周年版コンボイとメガトロンで、
付属DVDが劇場公開された二話だったら神認定かも?
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 22:28:00 ID:3e0X0lcz0
- >>583
トン
…ふーむ、確かにちょっとアレだね…
つーか、なんでよりによってトラだけなんだか出来が良くないんだ…orz
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 22:45:10 ID:qtQpWKNn0
- ブレントロンでるんかな?
- 590 :アナザーモン:2007/04/20(金) 22:51:39 ID:z9qKpW+x0
- テレもちゃでスコルポス出てくんねーかなー
タカラトミーに講義の電話入れたい
- 591 :アナザーモン:2007/04/20(金) 22:53:55 ID:z9qKpW+x0
- 遅れました、初めまして!
テレもちゃorビースト大好き人間です。
初期全て復刻希望を強く願ってます
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 23:05:18 ID:PaQIuexIO
- なんて香ばしい
ビースト世代
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 23:12:00 ID:s31D5l+U0
- ラットルとエアラザーも欲しいなー。
- 594 :アナザーモン:2007/04/20(金) 23:31:32 ID:z9qKpW+x0
- ですよね、サイズが小さいからって省かなくてもいい気がする。
実際モーターアームとギムレッドって当時価格1500円じゃなかった、
という事は・・・2650円だったら無駄に金多く払ってる気がする。
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 00:16:29 ID:7jjSlks40
- こどもはこんなじかんまでおきてちゃいけません
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 02:33:36 ID:VW6J9ApW0
- オイオイ、春休みって終わってるんじゃないの?
つか、春から無職なのん?
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 03:50:57 ID:TZKKxNrd0
- 皆の反応見たらわかるように
2ちゃんで意味もなくコテハンを使うと変な人だと思われるよ。
楽しく話がしたいのなら名前の欄は空欄で、そしてメール欄は「sage」ね
あと出来れば書き込む前にスレを1から読んでの雰囲気を確認した方が良い。
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 06:15:09 ID:EBthiZ3cO
- まあ「半年ROMれ」ってやつだな
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 06:43:40 ID:Pdke9WEP0
- 情報がほしい
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 11:27:29 ID:X7bYzBbM0
- 過去ログでも読んでじっくり待っとけ
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 12:49:32 ID:iy8uI3ZkO
- オートローラーズは値段的に合うと思うがどうよ?
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 13:09:16 ID:u9R/9Xq80
- 俺もオートローラーズは是非とも出して欲しいと思ってるが、ただ無印ビーストのDVDを付けて売るには無理ありすぎるだろうから、無印を出し切って(続くかわからんが)セカンドになってからかなーと思ってる
・・・・・無理そうだ。
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 13:09:37 ID:9TslLTL50
- しかし見た目がいかにもチープトイなのがな。
オートランチャーあたりは結構すごいんだけど
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 13:36:18 ID:tV4MSgnu0
- アルカディスを出すくらいなら、ガイルダート、キラーパンチ、セイバーバックも
入れてほしい。
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 14:32:04 ID:UbI1EUa20
- キラーパンチ以外は探せば簡単に見つかるな
復刻する意味が無い
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 15:58:44 ID:VW6J9ApW0
- ビースト関係は未だに安価で購入可能だからねぇ
コレクターには優しいかも
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 19:11:36 ID:TpSVwlFI0
- ミサイルが欠品という落とし穴
- 608 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/04/21(土) 21:18:38 ID:naxofH+/0
- オートローラーズは実際に手で触ってみないと魅力が
分からないからな。
あの、手で転がし走行させると見る見るムクムクとロボ化
していくのは変形ロボ好きには堪えられない傑作ギミックだし、
ディスクとかミサイルとかいっぱい発射できるのも爽快感がある。
クセになるんだよな、オートローラーズって。
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 22:14:47 ID:TOtvfxvQ0
- キラーパンチだけ微妙に品薄だよな。
他のは結構かんたんに手に入るのに。
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 23:09:34 ID:+DhZ7pyy0
- >>605
それ言ったらコラーダやアルカディスも復刻する意味が無いってことに…
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 23:11:24 ID:oowpcWwI0
- >キラーパンチ
同時期のリデコ組の品薄、ハードヘッドとかバズーカより見ない気がする
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 23:41:03 ID:hnUeYRQK0
- ネオの末期にはサバイブ教官と並んで300円投げ売りだったんだがなぁ>キラーパンチ
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 14:39:37 ID:iFTzQ9pO0
- >608
皆の反応見たらわかるように
2ちゃんで意味もなくコテハンを使うと変な人だと思われるよ。
楽しく話がしたいのなら名前の欄は空欄で
アナザーモン氏はこんな大人になっちゃ駄目だよ。
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 21:04:41 ID:nfUOQMh20
- 新規でサイズ調整しないのかねぇ。
ざます、オラオラ、ごっつんこ(全部デストロンかよ)
のデラックスサイズがないと統一性が・・・・。
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 21:55:13 ID:yuWsqhgbO
- どうしてありえないことを妄想するのだろう
不思議
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 22:38:26 ID:rp9y+O0H0
- 夢ぐらい見させてやれよ…
とも思うが同じ妄想でももう少しリアリティのある妄想しろって思うな
今んとこ新規とかまず無理だろ。つかそういうカテゴリじゃないんじゃねテレもちゃって
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 23:38:41 ID:v75zDD6O0
- >>613他のTFスレ見たこと無い?
乱筆はかなり昔から居るおかしい人だから構っちゃ駄目だよ
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 23:42:05 ID:HSWm2PbEP
- ダーの背中のジョイントって何なの?
とりあえず尻尾付けられるみたいだけど…
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 23:46:59 ID:tJQqWeRI0
- まあ夏に映画売るための場つなぎだし、あまり大仰なのは出せないってのはわかるんだけどね。
んでもラットルとザンスくらいはセットで出せたよなあ、とか思ったり。
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 00:19:30 ID:SfdDZR5q0
- つーかそれ言ったらタランス…
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 02:15:40 ID:oagO1vdB0
- >>618うん。しっぽホルダー。よく後ろから出すじゃん
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 17:57:45 ID:sZH3J2270
- DJの後、タランスとブレントロンが来そうなオカン
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:34:01 ID:DjXp+3hGO
- ブレントロンなんか探せば安くみつかるだろ
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:52:26 ID:0IHKXqF7O
- 欲しいとかじゃなく、予想されるってことでしょ。俺も水増しでブレントロンは来そうだと思うよ。
しかも肝心の国内未発売FUZORSは見事に無視して。
最も未発売のどれがでても、ブレントロン同様に一般層には売れないだろうけど。
今安く買えるってだけなら、コラーダとアルカディスなんかブレントロンよりよっぽ(ry
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 21:03:35 ID:3j9KwOht0
- メタルスやリターンズまで続くとも思えんw
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 21:40:20 ID:ngE6YFOO0
- リターンズが出ないのは確実なことだけは分かる
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 22:57:07 ID:1JuFJ+KG0
- やたらと妄想ばかりたくましい奴は全部同じ奴か
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:08:50 ID:DjXp+3hGO
- もう「出そう」とか「出るかも」とか戯れ言は勘弁
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 10:24:21 ID:XvaJEPwC0
- 結局ライノックスの発売日はいつなんだ?
e-hobby以外は一応4月下旬になってるけど、
amazonで予約したら(発売予定日は4月下旬のままなのに)
配送予定日は5月下旬になってるし。
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 13:32:39 ID:Z4T+zqxT0
- 月末には手に入れたいな。
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 13:49:29 ID:G8pq3Wj80
- >>629
4月26日から5月24日に延期になったんじゃなかったの
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 16:39:27 ID:vengAtaV0
- ほとんどの店で4月末発売と書いてあるし、amazonが間違えているだけだと思われる。
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 19:11:55 ID:Vs4JpTrdO
- タカラのサイトだとダナの肩書きが副司令官になってるのだが
これって97年当時からだっけ?
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 19:27:54 ID:z858J0BJ0
- 写真で見る限りライノックスはメタリック塗装になってる…?
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 19:51:03 ID:Wq9SSzDZ0
- ライノックス、CMに出るようになったね。
今までにも既存のCMのラストに新製品をちょこっと挟む(安上がりな?)手法はあったけど、テレもちゃでそこまでやるとは思わなかっただけにちと嬉しい。
この調子で毎月新キャラが出るCMが放送されるようになるのかな??
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 20:15:09 ID:jsPSuREN0
- >629
何かと同梱指定しちゃってるとかじゃ?
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 21:16:57 ID:DwZN2HhL0
- イホビのてれもちゃの商品説明にある歴代TFのCMってなんだ?
そんなの入ってないぞ。俺が買ったのはコラーダだけだけどコンボイとかには
はいってるのか?
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 21:30:19 ID:8Gy+jbK10
- コンボイとメガトロン買ったけど、どっちにも入ってなかったよ
たぶんイホビが間違えてるんだと思う
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 22:36:02 ID:XvaJEPwC0
- >>636
いや単独。一回キャンセルしてもう一度頼もうとしたら
今度は6月下旬になっちまった…。
早いもの順でどんどん遅くなるのか、
そもそも配送予定の数字があてにならないのか…(後者だといいんだけど)
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:10:19 ID:vengAtaV0
- いまでも発売日4/28で予約取ってるし、ミスだろうな。
普通に28日になったら発送される可能性も高いが
気になるならもう一回買い直すか、連絡してみるのが良いんでない。
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:10:31 ID:haA58B8KO
- スポーツレーベル早売りしてる店にもライノックスまだ置いてなかったから、
やっぱり伸びたんじゃない?
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:28:28 ID:h8vNndD5O
- スポーツレーベルのほうが発売日早かった気がする
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:45:27 ID:jsPSuREN0
- >638
やっぱ入ってないのか…。
けど確かイホビ以外でも玩具CMが入ってるって情報は出てたよね。
それ目当てで買おうと思ってたのに。
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 00:02:02 ID:Z4T+zqxT0
- 公式のだなってトランスフォームするのか。
他のも差し替えてほしい。
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 01:06:25 ID:chf6rsMo0
- >>633
昔は「陸上防衛戦士」という肩書きだった>ライノックス
陸上戦闘員のコラーダと何となく役割が被るから、変更したのかな?
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 01:23:37 ID:brguXU1a0
- アニメだと副司令官の肩書きだから、アニメに準じたのかも
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 02:23:55 ID:whKH9zB60
- メタルス出すならメタルスタイガトロンきぼーん。
どうせメタルスジャガーのリペイントなんだし、サイズ的にも今回のラインナップに納まるし。
放送当時、メタルスエアラザーだけ出てメタトラ出ないのがどうもすっきりしなかったんで。
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 03:02:44 ID:OSAnDhlp0
- そしてクラシックグリムロックをメタルスとして発売
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 03:03:13 ID:3IbZV/MI0
- >>643
FAN2FANでパッケージ画像出てたし、26日には店に出るでしょ。
ギムレットむちゃくちゃかっけーな。旧トイと全然印象が違って見えるよ。
それに比べてカブトムシは顔が赤くなったくらいか・・・。
青くない脚や茶色掛かった外骨格の塗装には期待できるけど。
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 03:59:25 ID:F66pFkkD0
- 色が色なんで画像ではよくわからないけど、
カブトムシの背中は塗り次第でかなり高級感が増すと思う。
こいつらを合体させることを考えるとちょっとワクワクしてきた
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 16:17:10 ID:ZDkm6baA0
- ライノックス入荷してたよ
サイの目のタンポ印刷がヘン
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 20:42:20 ID:JB1v1StIO
- 漏れもライノックス見た。
肩書きもそうだが、スペックメーターの値も変わってるんだな。地位が6→8になってる。
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 21:25:44 ID:SUqH7De/0
- 前のスペックは玩具設定、今回のスペックはアニメ設定なのかな
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 22:48:13 ID:3IbZV/MI0
- ぎゃー!肩正面にネジがー!組み間違えかYO!
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 02:50:31 ID:iPUNkh2v0
- 仕様です
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 10:36:33 ID:lL6XNc22O
- スコルポスとかクラシック版グリムロックとか、派手にネジ穴露出しちゃうヤツって多いよな。
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 12:40:00 ID:PC3Ez0eJO
- ビッグモスの足のビスは「わざとか?」と言いたくなるよな。
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 17:13:53 ID:73lxCBOF0
- 最近だとエクシリオンとかもな。
変形前後で表裏がひっくり返ることがおおいから、
どちらかの形態でねじ頭晒すことになるのはしょうがない気がするけど。
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 18:34:10 ID:9xOaAp260
- メカはまだ、「メカっぽい」って言い聞かせて我慢できるが、
ビーストでネジ露出はきついな。
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 14:45:15 ID:3opn3WAv0
- タイガトロンの次がジョイントロンなら、ジオラマストーリーとかどうするんだろ。
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 14:53:32 ID:XETMVQZk0
- >>659
>ビーストでネジ露出はきついな。
キャトルミューティレーションの跡と思えばおk。
ビーストTFはビーストに擬態しているんじゃなくて、
インプラントが生物に寄生して生きてるというオレ設定にする。
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 17:44:16 ID:a9FPhLBH0
- ライノックスあたりまではロボモードがメカっぽいからおk
つーかパッケだとネジは正面じゃないんで組み間違いかと。二の腕の肉抜き穴まで
正面向いてるのはおかしいので組み直おしたら、左肩の径が太いみたいでちゃんと
ネジがしまらんorz
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 18:24:58 ID:ToXWBL0A0
- 旧トイ引っ張り出してみたが、ねじ穴は背中側、上腕の肉抜きも背中側だな。
- 664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 20:13:17 ID:yDLre+x70
- まだ買ってないけどなんでこいうミスばっかりするかなもー
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 23:50:58 ID:5iR12rD9O
- 海外復刻版も逆になっとる
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 00:31:30 ID:LJquXn680
- >>665
オトベの解説でも組み間違いって書いてあるな。
しかし、ライノックスの体の色・・・写真じゃバリバリのメタリック塗装なのに。
成型色自体はメタリックっぽいからまだマシだけど、この色じゃ顔の塗装とかも映えて見えないな。
ボルファングも試作写真じゃメタリック塗装だけど、ホビー誌の写真じゃただの赤色になってる・・・。
- 667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 09:52:30 ID:Qrucgu940
- ボルファング、どうも当時品を検討用かなにかで色塗っただけみたいだからね。
しかしメタリック⇒成型色はちょっとギャップありすぎだし、
せめて普通の赤で塗っとけば、変なぬか喜びしないで済んだのに。
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 11:07:10 ID:kZpQOlpp0
- ぬか喜びする程期待してたんだ…TF初心者ですね
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 18:08:21 ID:PWktKoSA0
- TFに限らず玩具全般でも、
玩具に限らず模型でも、
試作から変わる事なんてよくあるのに。
- 670 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/04/28(土) 19:13:04 ID:Ik/MHAIy0
- TFは特に多いんじゃないかい?
パッケージの写真ではメタリック塗装なのに
実物は安っぽい微量のラメとか、あとは、グランド
コンボイの胸の白枠が赤だったりとか。
そういうの多くないかい?
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 23:43:59 ID:LJquXn680
- テレもちゃは再販な上に塗装がウリのシリーズだからなぁ。
製品版での劣化の衝撃はいつもよりデカイ・・・。
他のシリーズ…たとえば劇場版オプティマスなんて、試作写真の時点で安っぽい成型色丸出しで、
仕上がりの美しさなんて全く期待出来ないし。
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 11:02:08 ID:UciPyJlB0
- >>671
賛同されなかったからっていつまでもぐだぐだ言ってんじゃない。
アニメに出ないキャラだし、対象年齢のユーザは試作品なんて見てないんだから劣化とか関係ない。
マニア向けの復刻とは事情が違うって事いい加減理解しなさいよ
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 13:27:47 ID:9pJBATXA0
- ロボ部分はマゼンダとブラウンとダークグリーンで塗り分けて
カーニバックに転生させるから無問題>ボルファング
てーか当初のメッキぽい赤もあれはあれで何だか浮いてたような気もするし。
- 674 : ◆t2l2gq79Hg :2007/04/29(日) 15:37:54 ID:ZXe+n1o70
- >>657
ひざを付け根から反転させるの忘れちゃダメ('A`)
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 16:29:21 ID:CF314QwD0
- トリプレ、デストロンにならないかなあ
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:03:35 ID:rDXWv20MO
- ライノックス、技能と知力は相変わらず低いままなのな。
かと言ってそれらまで底上げしたら強くなりすぎるし
難しいキャラだなぁ。
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:28:36 ID:+J8bJwjY0
- >>675
トリプレ持ってる俺から一言。
あ の 色 じ ゃ 絶 対 売 れ ね ぇ
カラーリングのセンスに関して言えば、セカンドのスタッフは神だったと思う。
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:48:34 ID:hvBExx0a0
- マグナボスはオットコ前だったな
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 01:07:22 ID:OZvDyhNN0
- トリプレの顔ってメガトロンに似てるね。
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 10:14:23 ID:MCnfdpXh0
- トリプルダクス、あんな値段で出すのなら顔とかを
改修してもっと正義側っぽくしてほしいな
昔「顔が恐い」ていう理由だけでスルーして、少し前まで後悔してたんだ・・・
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 10:42:25 ID:tdfPGIDA0
- 怖いのは顔だけじゃねーべ。
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:40:44 ID:BIXA5FzF0
- 顔怖いのに性格が陽気なのがいいんじゃないか
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 11:47:13 ID:hvBExx0a0
- 究極のゲテモノ合体だよな。インセクトロンの玩具としての
アクが強すぎたせいか、同系統のこいつらにも当時はあまり良い印象なかった。
モーターアームなんて虫の王様カブト虫なのに。
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:16:54 ID:7xl2lm8U0
- アメリカ人の脳内の昆虫=悪ってのがにじみ出てて素敵だと思うがなあ
それにサイバトロン側ばっか合体戦士出てていやん
デストロンはシーコンズだけだし
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:23:53 ID:RLi8hq2lO
- トリプレってギムレットをザリガニと考えるとなんか夏休みの人気者が合体してるよね(笑)
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:19:38 ID:4SL8lIJQ0
- >>685
つかそれがタカラ側のコンセプトだろうしな。
むしろハズブロ的にはどうだったんだろう。
「陸海空での三体合体ですよ、強そうでしょう?」とか
うまく丸め込まれたんだろうか?
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:31:37 ID:hvBExx0a0
- >>686
フィギュアステーション1号のコメントによれば
動物のチョイスは全てアメリカ側の意見によるものだったそうだが。
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:47:03 ID:6FmfmVpK0
- >>687
どの程度まで決めてたんだろうな。
クマやウマ程度にアバウトなのか、グリズリーやサラブレッドぐらいに決めてたのか。
外人は虫の区別はやたらアバウトだから、オーダーもかなりアバウトな気がする。
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:52:34 ID:763FYHXO0
- ネオの恐竜は悪役って決めつけもあんまり気分は良い物じゃなかったなぁ
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 15:54:03 ID:LBpCXMi50
- 大昔にBWの図鑑(たしかケイブンシャだったかな)を見た限りだと、
開発スタッフの元に『これこれとコレでロボ作ってチョ』と指示書が来て、
見てみるとゾウムシとか蚊とか、
およそ日本人では思いつかないセレクトで毎度驚かされたとかなんとか。
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:16:11 ID:BIXA5FzF0
- そういう指示をするハズブロも凄いが
それをつくっちゃうタカラも凄いw
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:25:03 ID:Cd69gnSL0
- アメリカにシャドウランてゲームがあってさ魔法のシンボルに生き物を選ぶのよ
で、昆虫って悪役専用なのな
動物=インディアンやキリスト教のような物
昆虫=ブードゥーなどの邪教らしい
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 16:25:57 ID:hvBExx0a0
- 当時も今も「蚊はねーよな、蚊は」と思ってるよw
さらにアリジゴクに3モードチェンジと来らぁ、何になっても
モンスターかよとwどこまでダークヒーローなんだとw
しかしそんなビッグモスがBWU玩具の中でもお気に入りの
部類に入っちゃってるのもまた事実だ。遊べるしな。
ロボモードなんて壮絶にエイリアンチックなのに、魔王のような
スタイリッシュな魅力を感じてしまい、トータルで見ると逆に
ハンサムに思えてしまう。配色のおかげもあるのかな。
うむ、見事に毒されてるw
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:05:03 ID:XACJPdXD0
- >>692
そのまま海外製BWでのモチーフ選択に繋がってるよな。
哺乳類・鳥類・魚類=正義側
恐竜・爬虫類・昆虫/節足動物・外骨格=悪側
「神が創造した人間に近ければ近いほど、生物として高等になっていく」
というのがキリスト教的価値観だから。
「魚はどうなんだ? 哺乳類じゃないし、鱗だし」という疑問も出てくるだろうが、
魚はイエス・キリストの象徴なんだそうだ(川で洗礼したから)。
まあ尤も、『ジョーズ』の影響もあるんだろうけど。
そういう、日本人には到底思い付かない感覚が、また魅力的だったんだよなあ〜。
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:22:01 ID:urX2nvrk0
- 日本といえば、正義=ライオンにしとけばOKって感じだし。
まぁ今年の戦隊はライオン敵だが
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 20:27:55 ID:Xo+mUjQdO
- 2010の頃もロボとビークルの画を並べて
「これをこれに変形させて」
とか無茶言われてたらしいね。
- 697 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/04/30(月) 21:19:53 ID:Mi9am2Bg0
- カブトムシなんかならば頭部だけリデコすれば
ヘラクレスとかゴホンツノとか普通のとかいろいろ
作れそうだなと思ってみたり。
あと、初代ビーストメガトロンがワニだったのも
ペットとして飼われてて捨てられたワニが下水道に
棲んでて人を襲う、とかいうような都市伝説が元ネタ
なんじゃなかろうかといってみる。
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:18:51 ID:VTfLYLqA0
- 既出では無いようだ。訊ねる。
ワスピーターの塗装パターンがパッケージ写真と中身で違うんだがミスだろうか?仕様だろうか?
蜂の腹部裏側(ロボット時に足の後ろにある腰部)がパッケージ写真では黒と黄色で塗り分けられているのに、
中身の現物は成型色ママの緑なんだ。
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:55:51 ID:j5NjG/0uP
- >>698ウチのもそうだ。現物が仕様のようだね
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 23:38:54 ID:763FYHXO0
- >>695
その分初期メンバー全部ネコ科だけどな
カメレオン敵だし
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:08:58 ID:l4vK779R0
- >>695
>>700
その状況だと、どうせカメレオンもレオンも後で仲間になるってオチなんじゃ…。
ライオンのオスなんて普段怠け者で余り魅力無いんだけど、
日本じゃやけに人気高いよなあ。
神獣の獅子のイメージなんかな。
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:16:54 ID:VR9WZEB80
- >>701
ただの無知だよ
実際のライオンなんて群れ乗っ取って相手の子殺しするわ
ハイエナから餌を横取りするのが当たり前だわで
王は王でも暴君の名の方が相応しいぐらいだし
- 703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:18:40 ID:WTLeUth20
- 「ジャングル大帝」とかで、百獣の王のイメージが刷り込まれてるような>ライオン
アメリカでは「キングコング」の影響で、ゴリラという動物のイメージが良くて、
BWの司令官にゴリラが選ばれたのと同じで。
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 00:44:29 ID:CV0Iga+j0
- >>703
「快傑ライオン丸」や「白獅子仮面」もあってか、白ければなお良しという
暗黙の了解もあるね。>日本でのライオンキャラの扱い
アメリカではVOLTRON(ゴライオン)の記録的ヒットはあるが、
「キングコング」によるゴリラのそれほどのイメージアップには
繋がらなかったのかな。メカメカしすぎな上にたてがみもほとんど無いし。
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 01:06:00 ID:EoEdQsSD0
- >>703
昭和版ゾイドのアイアンコングや、HMのエイプフェイスが誕生したのも、『キング・コング』の影響だったのかな?
日本語版でコンボイを担当した子安氏も、役がきっかけでゴリラが好きになったそうな。
斯く言う俺も。
同じ時期に、ルワンダやカンボジアの内戦で減少してゆく天然記念物のゴリラを特集したNHKスペシャルを見て、涙してしまったのもある。
>日本でのライオンキャラの扱い
勇者シリーズでも、
「雄ライオン」「新幹線」「ジェット機」「スーパーカー」「ドリル」
がほぼ必ず使われてるしね。勇者シリーズに限った話じゃないが。
『名犬ラッシー』や『走れジョリー』や、日本限定だけど『動物のお医者さん』効果で、
犬も恵まれるべきだと思ってたのに…しょんぼり。
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 01:35:34 ID:VR9WZEB80
- >>705
アイアンコングもビーストコンボイもキングコングの影響は強いと思うよ
ゴジュラスや千葉トロンのように、ライバルがティラノってのがまさにキングコングだし
>犬
身近すぎて男玩には向かないんだよ
犬は飼ってるし大好きだけど
動物奇想天外みたいな番組で犬企画乱発されると「もっと普段見ない動物扱えよ」って思うし
イエネコも同じ
- 707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 01:42:00 ID:e2wP34pAO
- そういやゾイドも主役はライガーばっかか…
ま、なんだかんだで俺もライオン型メカって大好きだったりするけどさ。
- 708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:25:44 ID:qpf3qkWP0
- まあ日本じゃ歌舞伎や獅子舞の昔から、実在の生物のライオンとは関係なく
雄々しい百獣の王としての獅子のイメージが染みついちゃってるから。
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 15:06:24 ID:/MswgPno0
- ここはテレもちゃスレだぜ
いやなんでもねぇ…
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 15:13:55 ID:9sWRm5WJ0
- つまり、この話題はテレもちゃライオコンボイの前兆っ……。
っていじるところ無いよな、ロボマスライオコンボイは。
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 15:59:37 ID:RdX7FIua0
- じゃあもうテレもちゃビックコンボイで良いよ
- 712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:07:07 ID:7FMJ0rVqO
- >>706
そういえば犬から変形する奴はいるのに猫から変形する奴はいないよね。タヌキですらいるのに。
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 17:59:20 ID:OjefaoC50
- >>712
出てもチー坊のリペだな
- 714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:25:54 ID:nfSvPh2v0
- >>710
鬣の武器取り付け穴が緩い。
- 715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:47:53 ID:OHbjIqRA0
- CLASSIC LEGENDSのLEO PRIMEがあるじゃない?
それの逆の発想で、RMライオコンボイを、GFライガージャックをイメージしたリペにした新キャラを発売すれば良いんだよ。
- 716 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/05/01(火) 19:18:02 ID:t/gFUjgC0
- いや、ここは、ライオジュニアを白くリペしてライオコンボイとして・・・・・
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 19:25:16 ID:iwOn8R4p0
- それなんてパズル付属特典?
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:52:53 ID:177GCGEK0
- スレ違いですまんが・・・
ウィキペディアに出てたんだが、無印放送当時、一部店舗でのちに「U」レギュラーとなる未発売キャラがタカラにより輸入販売されたっていうのは本当なんでしょうか?
ラインナップはマンドリル、バイソン、タスマニアデビル、犬、蚊、トンボ、カマキリ、ゾウムシ、ダンゴムシ、ハサミムシの10種なんですけど・・・?
- 719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:11:28 ID:DL/l/6y80
- フィギュア王のマイ伝特集号のTF年表に、BW玩具があまりに
売れすぎて品不足だったんで急遽海外パッケのまま販売する処置も
取られたとかいう文が載ってたがそれのことかな?
それとも単に正規発売分のキャラの海外版だけ取り寄せたんかな?
BW当時はオタ系文化にゃ全く無縁の身だったんで細かいことは知らない。
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:22:07 ID:ZDJs8NiE0
- BWU登場キャラと共通するモチーフがいたら、それがそうだよ。
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:24:53 ID:4hX5QHmC0
- >>718
カード裏に日本語のシールの貼られた海外版を見た事がある。
お値段は国内版同サイズの物より高めの設定だったハズ。
詳しい事は知らんけど本当か嘘かで言ったら「本当」。
- 722 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:25:17 ID:Moga9SL00
- G2のときは国内パッケに混じって、
国内用シール貼っただけの海外版サイバージェットとかが売ってたりしたなあ。
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:17:51 ID:xHUFTA3E0
- 日本発売版は蚊の名前が笑えたな。
トランス「キュート」って。
まあ確かにキュートでらぶりーな顔だけど。
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:45:44 ID:iJRSI49YO
- >>718
本当。値段は日本版の倍額。マンテラー、ジェットストーム、ドリルビット、パワーピンチを買ったが、1500〜3000円した。
今は無き、川崎・溝の口のさくらトイスって店で売ってた。うっかりこれらを買ってしまったおかげで、
値段の高い海外版を買う事に躊躇いが無くなってしまった。おかげで、漏れのビーストコレクションのほぼ半数は海外版。
さすがに倍額は高すぎたのか、トランスキュート(蚊)とビーブーン(マンドリル)は長いこと売れ残ってたが。
マンドリルはwikiとかユニバースでは「バ・ブーム」となっているが、当時売られた輸入版では
「ビーブーン」という名前のシールが貼られていた。
- 725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:04:49 ID:8Pv0ZEGp0
- >>715-717
U本編時代もロボマスの時もスルーされた「伝説の緑のライオコンボイ」を
今度こそ…意味不明のカラバリなんて掃いて捨てるほどあるのになんで
本編でトリを飾ったこれが一度も製品化されないのかねェ。
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:39:04 ID:F3pBXcxGO
- うちにはカエルのSpittorがいるけど、英語パケの裏に日本語シールがあるよ。
こいつは色が変わってダイバーになったはずだけど、
wikiに入ってないのは色変え(仕様変更)があったから
ってことなのかな?
- 727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 05:50:26 ID:iyWgsfbD0
- >っていじるところ無いよな、ロボマスライオコンボイは
ビースト時の造形を改修できるものならしてほしい
・・・けど無理だな
- 728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:35:09 ID:iJRSI49YO
- >>726
劇場版ビースト公開時に売られたからかな?>スピッター
漏れもスピッターは持ってるが、マンテラーとかと一緒に売ってたか、
後でモンジャあたりで買ったのか忘れた。
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 08:44:01 ID:4hX5QHmC0
- >>726
それは映画館で売った奴じゃね?
と思ったけど映画館のはマルチランゲージの欧州版だったか?
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 10:08:31 ID:QF7N7O0Q0
- むしろ、ライオコンボイはテレもちゃで出せても、
同じサイズのビーストガルバトロンが存在しない罠。
格下の弟ならメガトロンミサイルタンクで出せなくもないけどなあ・・・
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:38:16 ID:k/dapM390
- 紫色にリペされたリバコンがですね
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 11:41:43 ID:8Pv0ZEGp0
- >>730
つ【ロボマス最初期時点のG1陣営に倣ってBWUスタスク】
つ【ホビー誌上限定品とは異なるアニメ登場版ブラックライオコンボイ】
つ【ボンボン漫画&抽選品を再現したBWUガルバカラーライオコンボイ】
- 733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 12:51:36 ID:q4jr21910
- 確かにビーストシリーズのカテゴリーではあるけど、
テレもちゃで戦車とか戦闘機はアリなのか?
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 18:30:56 ID:CR4pu7kF0
- ビーストだけに絞る必要もないと思うよ。もっと言えばテレもちゃってTF以外にも使えるブランド名だよな
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 19:21:17 ID:hUBuxzfU0
- 多分それを見越してるんだろうね>テレもちゃってTF以外にも使えるブランド名
でも機会を逃してしまって黒歴史にするのがタカトミクォリティw
- 736 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/05/02(水) 19:30:46 ID:2lpnwkCM0
- ガリアンとかボトムズとか、出せそうなものはいろいろ
あるよな。
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:18:25 ID:xHUFTA3E0
- >>730
ドラゴンモードVSロボマスライオ
でサイズ的には丁度良い比率。
作画によって大きさ変わるし、何よりセカンドにはサイズ自在変更の
設定があるからあんまアテにならんけど。
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 21:55:39 ID:YmDwEnnmO
- Uガルはそのままじゃテレもちゃ仕様で出しにくいだろうって話じゃね
価格据え置きで復刻でも売れにくいだろうにDVD付けて値段いくらなるんだ
- 739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:05:55 ID:q4jr21910
- ビースト以外が出るとしても、ビースト全26話出し終わってからの話になるのかな。
まず、そこまで行けるかどうか心配だけど。
現実問題、テレもちゃの売れ行きってどんななんだろう?
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:15:23 ID:Hw3jtRuC0
- 漏れの行きつけのザラスではチー坊・コラーダ・アルカディスがちょっと残ってる以外全滅(ライノックスも買えんかった…)
ちなみに見本用に置いてある奴もほぼ全滅(武器しか残ってなかったりとか…)
子供が遊んだ後持って行ってしまうんだろうが、今時の親はそういうの注意せんのかねぇ…('A`)
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:23:33 ID:hUBuxzfU0
- そりゃ酷いな。
何せ今時の親は、給食費も受信料も払わないで平気な顔してるからな。
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 00:38:22 ID:+5HTjTJb0
- スーパーの試食のハムか何かと勘違いしてるんじゃないの?>バカ親
サンプルだろうがなんだろうが金払わずにモノが手に入るわけないだろうに・・。
物事の分別がつかない幼児が1人でザらスに来るわけないからな。
親は何やってんだ?って話だ。
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 03:55:38 ID:vRbbrUuu0
- 持ち帰ったのは大きな子供では?
いやなんでもねぇ…
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 04:17:48 ID:tp+DkE4cO
- 一見無くなったように見えても、怪獣ソフビとかの中に紛れ込んでたりする事もある罠>サンプル
漏れが一昨日ザラスに行った時がそうだった。
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 04:58:56 ID:FFGUhowR0
- テレもちゃって箱デカイね。。。
TFってあんま箱捨てたく無いんだけど、初めて箱捨てるTFになりそう。
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 05:05:53 ID:OY6GeRpG0
- >>740
プラスチックで囲まれて客は絶対触れない展示なのに
尾も背ビレもないゾイドのゴジュラスギガが前に倒れたまま
半年間放置されてた某ザラスよりはマシだよ
- 747 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/05/03(木) 06:19:53 ID:EX6IVqXB0
- 埼玉の北の方、行田市近辺でテレもちゃ買えるお店、ないか?
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 09:17:16 ID:32p3b0Za0
- 無いよ。全然無いよ。
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 09:51:32 ID:GRAHA76J0
- DVDが傷だらけだったよ…
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 10:55:20 ID:g0Faz13k0
- 早くタイガトロンが欲しいぜ。
- 751 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:13:15 ID:vno6SSUaO
- テレもちゃシリーズのラストを飾るのは、新規造形のMPエアゴリです。
腹部にDVDを挿入してテレビと繋げばDVDプレイヤーとしても使えます。
背中のイジェクトボタンを押すといきおいよくDVDが飛び出し、フライングディスクアタック!
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 17:44:40 ID:ebQz0EDo0
- >>747
おじいちゃんの店なんかどうだろうか
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:55:37 ID:QE1MPWW+0
- >>751
メタルスデプスチャージでも良さそうだw
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 02:39:45 ID:2NrCzhduO
- >>745
俺は寧ろ箱全部捨ててる
RMライオコンボイ、ロボ時はかっこいいのにビーストになると・・・
せめて武器が収納出来るようにしてまたテレもちゃでお願いします
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 06:38:52 ID:aUTwW8lr0
- タカラトミーに講義の電話かけろ
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 12:09:37 ID:9pIoqD8lO
- 講義はきちんと教壇で。
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 13:40:02 ID:siBMs7du0
- ライノックス買ったけど、武器が火気じゃなくて回転分銅だっとは驚き。
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 15:19:23 ID:imM+PEXa0
- あれは回転分銅付きの火器だよ。
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 16:10:08 ID:IbesnjR80
- 銃みたいに構えると上にしか向かないけどな
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 22:57:57 ID:hjUURc8A0
- パワードコンボイ対ドラゴンメガトロン、メタルスチータス2対メタルスダイノボット
みたいに対決セットって形でいいからメタルス後半のTF再販されんかね
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 23:26:33 ID:FMd95KM20
- > パワードコンボイ対ドラゴンメガトロン
箱のサイズが恐ろしいことにならないかそれ
- 762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 01:01:55 ID:hDneJ+bcO
- ライノックスの肩〜二の腕パーツが左右逆なのはデフォ?
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:02:25 ID:lGxfh5240
- ここに集まっている情報によると、アメリカ出た10周年記念版以降
ずっと組み間違ってるらしい。
- 764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 02:48:06 ID:6/MrvZdW0
- ロボマス時代のメガトロンの腕と違って
ドライバー1本で簡単に直せるからいいけどね
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 10:59:48 ID:348WY65JO
- 組み間違いではなく、改修をミスった模様。
バラして97年版と比べたら腕の付け根と肩内に改修が施されてるんだけど、
左右の組み間違い防止からか右肩と左肩でジョイントの形が変えてある。
しかしこの時右用と左用を間違えたようで、右肩と左胴体が合致するように、
左肩と右胴が合致するように作ってしまった模様。
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:04:03 ID:348WY65JO
- そのため右胴に右肩をつけると隙間が開くようになってしまった模様。
それでは格好つかないので本末転倒ではあるが泣く泣くいまの商品仕様にしたのだと推測する。
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 14:16:09 ID:r1HI1u4N0
- >メタルスチータス2対メタルスダイノボット
この2体はガチで好きだった。再販されねーかな
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 16:14:47 ID:zMMTqvgm0
- 発売当時に売れなかったメタルスを再販したところで・・・
まあ、その二人なら再販待つより当時品探した方が早いよ。劇場版なら大した値にゃならんし。
メタルス2の中じゃ出来が悪くて、手に入れてガッカリするタイプの玩具ではあるんだけど。
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 19:40:54 ID:3S9Pq1DD0
- >メタルス2の中じゃ出来が悪くて
まあ、そうだね。
つーか、TM2ってイマイチ率が高めじゃない?
個人的な好き嫌いはともかく。
(TM2スカージがお気に入りの俺)
- 770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:01:13 ID:8P931DEY0
- 畸形っぷりは凄いけど、ギミック的にはイマイチな連中が多いね。
でもイグアナスとオプティマス・ミノル君は遊んでて楽しいので好き。
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:35:22 ID:eOMhprHd0
- ドラメガとタイガーファルコンは流石にウルトラだけあって凄かったが、他はあまりパッとしないかな。
Mブラックウィドーの回し蹴りと、プロールの頭クルクルは好きだけど。
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 20:57:11 ID:L52/BZfs0
- プロールはビーストモードが鬼カッコイイ。買ったのは
リカラー版だけどフクロウのユーモラスさとメカの相性が最高。
ロボモードは羽と頭の処理が今一だけどなー。
イグアナスのビーストモードも好きだな。オレンジのアクセントがいい感じ。
ゲルシャーク君達以外にも、もっとカーロボで流用してほしかったよ。
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:04:48 ID:zMMTqvgm0
- ゲルシャーク&3馬鹿はメタルス2の中でも出来の良い奴等を集めた感じだったね。
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:24:02 ID:t8sVJkrzO
- まあソナーとかは…
イグアナスは俺も好き
エリマキが腰巻きになるあたりが最高!
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:52:22 ID:rQnqIrjtO
- チータス2はビーストモードはカッコいいんだがロボモードがちょっと…せめて腕がマトモに可動すれば
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 23:06:21 ID:4d+O7GXe0
- ソナーは見た目に反して知恵の輪のようなめんどくさい変形をするぞ。
最初上手く変形できなくて不良品かと思ったが。
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 01:41:06 ID:K0UxyCT30
- ラムラスは両形態ともかっこいいと思う。
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 01:44:10 ID:e5wYAOs6O
- ラムラスはカッコいいよね。探してるけどやっぱりない(´・ω・`)
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 02:03:21 ID:klOszbjb0
- TM2の中では見つけやすいラムたんで苦戦してるようでは先が思いやられるぜ。
- 780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 02:28:26 ID:YvPMPlSX0
- >>769
スカージ俺も欲しいんだけど見つからないんだよなぁ
- 781 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 02:37:58 ID:BSt403mk0
- >>775
俺買って一度弄って以来一度も変身させてないわ。ビーストモードのまま飾ってる
Mダーは結構好きで弄ってる。ホネホネラインとシッポ振りがたまらん
- 782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 12:36:33 ID:ezqWisL00
- タカラの人、今度はカーロボあたりをテレモチャで出してはどうか?
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:00:09 ID:GaVBPf1q0
- カーロボットなんぞ興味ねぇ、野獣どもを目一杯復活させろや、タカラトミーが
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:21:26 ID:aRu4Pu5E0
- メタルスジャガーだしてよ
- 785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 15:30:12 ID:S+OVA+oDO
- カーロボはアニメがアレすぎるからDVD付けられてもなぁ…
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 16:06:08 ID:2Qos533p0
- Mジャガーなんて割といつまでも余ってたような気がするが
余ってる=後からでも手に入り易い、で外人と出戻り組にあらかた狩られたか
つーかさー、30分アニメ一話しか入れないってのはケチ臭くね?
古いアニメだし二話くらい入れてくれてもよさそうなもんだがな
セカンド、ネオなら六話、カーロボなら八話くらい入れてちょうどだよな
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 16:07:52 ID:GaVBPf1q0
- つーかトリプルダクスとか復刻してもらっても別に嬉しかねぇな
3体買えってか?笑わせんな
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 16:50:58 ID:AdtQVlFe0
- >古いアニメだし二話くらい入れてくれてもよさそうなもんだがな
確かに結構場所取るし。
そういやDVDケースが入ってるから間違えて、DVDを
パッケージごと捨ててるお子様もいたりして。
- 789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 17:20:35 ID:uwoLgKCx0
- おまえらごたごたいってるけどさぁ、テレモチャ買ってねーだろ?
あんなの買うくらいなら、ゲキとか電とかレゴとかトミカ買うちゅうの。
あれはお前らの為にあるんだから責任もって買えよ。
投売りになるまで放置してたらクラッシックとかの次の展開は
ないと思えよ。ボンクラども。定価で買え。命令だ。
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 17:30:18 ID:OQgTYtOR0
- 寝言言うな
- 791 :基地害仕掛けの名無し ◆RDReh5DnPo :2007/05/06(日) 17:48:16 ID:q//JKHWiO
- なんとも酷いスレだな…
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 18:31:03 ID:hR86Wd8i0
- >>788はテレもちゃ買ってないのが
よくわかったw
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 19:47:52 ID:GaVBPf1q0
- >>789
2体も買っちまった・・・・・・
半額セール狙いだ
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 19:48:48 ID:9Wo8Iz0sO
- DVD無しであと1000円くらい安けりゃ、買いあさってるんだがなぁ
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:16:08 ID:uwoLgKCx0
- ・・・ということは買ってないって事だな。
どうしてニートってたかだか1000円にこだわるんだろうね。
お金ないなら玩具なんかかわなきゃいいのに。
ホントTFの客層悪すぎ。
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:25:02 ID:06gscZNy0
- 正直1000円値下げして昔と同じ値段にしたら
DVD付けなかったとしても塗装とかグレードダウンしてたと思うんだが
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:28:25 ID:6rR0r7jM0
- DVDなくしても200円くらいしか安くならないってのにな・・。
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:30:14 ID:uwoLgKCx0
- ・・で、半額以下になるまで買う気ねーんだろ?
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 20:40:01 ID:I6NW3ems0
- ID:uwoLgKCx0はゲ口
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 22:12:22 ID:AdtQVlFe0
- 初期ビーストそろえたかったからサイバトロンだけ買ったよ。
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 22:18:44 ID:uwoLgKCx0
- えらい!!!!!
- 802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 22:37:12 ID:x0sUsCTwO
- とりあえずコラーダとアルカデイス以外は買った
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:06:22 ID:734dfNSF0
- チータス、ダイノボット、コラーダ、アルカディスまで購入。あとコンボイだけ買って現在までのラインナップは終わる予定。
今後の購入予定は・・・実物見てから決める
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:19:37 ID:GaVBPf1q0
- >>803ライノックスやタイガトロンは買っとけって
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 23:45:13 ID:78HgKLry0
- >802俺もコラアル以外は買った
値段より箱の大きさと形がかさばって困った
最初の6コの時、大荷物で焼肉屋入るという
プレイまで体験した
- 806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 00:07:09 ID:NjB7Zcgl0
- ダイノボットしか買ってないが、ボルファングは買う予定だし、
ライノックス、ワスピーター、ブラックウィドーも欲しいかな。
この所、色々出費がかさんで買えねー。
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 11:29:31 ID:s+AOfx8iO
- >>789
今更だがゲキはねーよw
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 11:33:01 ID:oHhd7gFF0
- 初期のビーストは塗装個所が少なすぎてほんと安っぽかったからなあ。
ロボマス&帰ってきたゴリメガ、それに今回のテレもちゃはほんとに嬉しい。
スカイワープは特に塗装のなさで悲しい出来になってるから、
テレもちゃオリジナルペイントでもいいので是非出してやって欲しい所。
あとインセクトロンもビーストモードをちゃんと擬態させてやってくださいと。
- 809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 11:43:03 ID:PV+6OB0tO
- 俺BWは当時やつ全部揃えてあるんだけど今回出てるやつは当時のと違いとかある?
なんか違いがあるなら買おうと思ってるんだが。
- 810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 11:54:12 ID:6GKWCQuiO
- 塗装箇所
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 12:40:09 ID:0E2oTnMj0
- 塗装が増えたり、ダイノボットは両脚・ガイコツ型メットが不透明な素材になってたりする。
あとは上のほうで話題になったけど、
ライノックスの腕を改良しようとしてかえってネジ穴が目立つようになっちゃってたり。
>>808
M78星雲人みたいな色のダンゴムシには当時吹いたな。
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 12:59:34 ID:PV+6OB0tO
- >>811
ありがとう 参考になった
今回のやつって当時のより少し小さくなってなかったっけ?
- 813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 13:39:54 ID:oHhd7gFF0
- >今回のやつって当時のより少し小さくなってなかったっけ?
君が10年前より大きくなったんだよ。
懐かしい感覚だなあ、俺らもTFコレとかで昔持ってたの見て
「あれ?こんなに小さかったっけ?」とか思ったもんだw
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 13:52:36 ID:KA3v6Hj70
- コンボイとメガトロンだけは10年前の当時品より小さいものになってる。
ロボットマスターズっていう数年前に展開されてたシリーズで新規造型されたもののリペイント。
他は全て当時品と同じ。
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 14:05:49 ID:PV+6OB0tO
- >>813そうか俺が成長したのか 納得
>>814やっぱ小さくなってたんだ。
昨日押し入れで白熊のやつ見付けたんだけど、これ何だっけ?。
TVにはでてなかったと思ったんだけど。
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 14:32:21 ID:KA3v6Hj70
- >白熊
ホワイトクローだと思う。アニメ未登場
スコルポスと対決セットになってた
玩具だけ見るとライノックスよりこいつの方がサイバトロンの副司令っぽい感じ
サイズの問題でテレもちゃで発売されることは無いと思われる
玩具の初期ラインナップに出てたけど、アニメでも遅れて登場する
そんな風に思ってた時期が俺にもありました
玩具ラインナップの割にアニメ登場キャラ数が少ないのは
1体のキャラ作成にかかる手間がセルアニメに比べてCGアニメでは大きすぎるからだとか
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 14:47:12 ID:PV+6OB0tO
- >>816
あぁ!ホワイトクローか!なんか思い出した。
確かBWで初めて買ったのがこれだった記憶がある。
メタルスとかも発売してくれないのかな?
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 16:17:02 ID:yIVjNKNSO
- 今の高富じゃ無理www
しかもテレもちゃ自体売れて無いだろ。
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 17:10:12 ID:XhBH5kQh0
- >>808スカイワーブ教官はからだのほとんどがポリだからな
材質を代えないと無理ぽい
ホワイトクローは色違いのサバイブがまだ買える
初期考案カラーのハイイログマに近くてよいぞー
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 17:31:07 ID:cD4J9Bcx0
- 今見るとどっちも熊モードが致命的・・・
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 18:41:14 ID:nEV3reqc0
- 拳がまんまみえてる犬とか、銃身が見えてるチー坊とかに比べたら
良くできてると思うんだが。熊モード。
熊状態でもギミックあるし
- 822 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/05/07(月) 19:40:00 ID:3jxDgF0k0
- G1サイバトロンの副官マイスターみたいな、胴体白、頭黒の
配色だったんで、私もてっきり、ホワイトクローがBWサイバトロンの
副官になるとおもってた。
- 823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 19:52:21 ID:5o503nTg0
- おい、副官と副司令官は違うぞ。
>>809
塗装だけじゃなく、成型色そのものがグレードアップしてたり、関節が程好い硬さに調整されてたりとか、
とにかく見えないところで色々頑張ってるよ。
もっとも、見えないが故に今一評価されてないようだが…w
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 22:35:58 ID:4nWiUwqy0
- 頼むからブレントロンでてくれよな。
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:04:36 ID:A0ay11xDO
- ブレントロンなんか探せば今でも買えるだろ
努力が足りないんざゃないのね?
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:16:30 ID:Bg/D9sTd0
- しかも当時品の時点で塗装も質感も凄いしな。特にラトラタさんのカサゴ頭。
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:42:02 ID:EERvrKd30
- >>821チータスはビーストモードでも武器が使えるからね
のど元からみずぴゅーのストマックレーザーは謎だがな!!
後ろからのしっこ飛ばしならトラとかやるんでイミわかるけどw
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:43:47 ID:mgKyUdws0
- ドランクロンは今でも普通に鈴屋で売ってるし
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 23:56:40 ID:cD4J9Bcx0
- >>821
はみ出てないから良いかというわけでもないよ
シルエットはその2つに比べれば圧倒的に劣ってるし・・・
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 00:01:45 ID:3U4TgdBJO
- ブレンドロンは今でも手に入れやすいのはわかるが綺麗な塗装で生まれ変わった彼らも見てみたい気もする
売れないだろうけど…orz
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 00:23:03 ID:c4+wehNd0
- シルエットは好みの問題じゃないか
熊は熊でがっちりしていて熊っぽいイメージだと思うぜ
- 832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 00:33:46 ID:kpVxPaIf0
- 熊はサバイブの方を持ってるがビーストマスクにクロー展開、蝙蝠になる腕、
足引くと牙がギラリと、コンパクトな体躯にギミックぎっしりで好きな玩具だぜ。
副官任せるに足る遊び甲斐のある玩具かと。
スコルポスのハサミ蜂もそうだが、体の一部が違う生き物になって
おまけに発射できるギミックにはかなり衝撃受けたな。
マイ伝ホットロッドのジャイアントバズーカとかも。
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 00:36:06 ID:3Qa58IRt0
- >>831
いや、熊の腹はひの字のように出っ張ってないし
それにイメージ云々じゃなくシロクマはホッソリした顔だしなぁ・・・
- 834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 00:43:13 ID:c4+wehNd0
- あれは腹じゃなくて毛だと思えばいんんだよ。
ビッグコンボイと同じだ。
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 00:48:31 ID:3Qa58IRt0
- >>834
んな強引な・・・
いっそメカアニマルで良いから
2足でも4足でもいける熊型が欲しいな
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:38:18 ID:WPhxuvWo0
- 元々普通の熊として発売する筈だったんだから、
体型が白熊っぽくなくても仕方ないんだけどな>ホワイトクロー
因みに、ヒグマとシロクマはお互いに交配する事も出来るくらい種類が近い動物なんだと。
>>835
おまいはゾイドのベアファイターが好きなだけちゃうんかと。
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:43:59 ID:3Qa58IRt0
- >>836
シロクマじゃないからって四つん這いになって腹擦りそうになる程出っ張ってる熊なんて
普通いないよ
>下
言うと思ったw
ゾイドは好きだけど、むしろゾイド基準で物を見てるのはあんただろう
- 838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 05:04:47 ID:22hFCAw5O
- >>837
変形ありきの体をしているTFにちゃんとした形を求めるのが間違ってるぜ
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 07:56:09 ID:DNazKsmIO
- 昨日友達からゴッドネプチューンとトリプルダクスとマグナボスとアパッチとメガストーム貰った!
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 08:30:04 ID:+FnKjdIYO
- >>839
随分太っ腹な友人だな、おい。
引っ越しでもするのか?
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 08:57:03 ID:DNazKsmIO
- >>840
転勤だそうです
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 09:01:03 ID:DNazKsmIO
- >>840
連投すいません
それを気に部屋の整理をしたら出てきたらしく、いらないと言う事なので貰いました。
後日ライオコンボイとビッグコンボイを送ってくれるそうなので楽しみです
+ ∧_∧ + +
(0゚・∀・) ドキドキ 。
oノ∧つ⊂)
( (0゚・∀・) ワクワク +
∪( ∪ ∪ 。
と__)__) +
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 09:06:04 ID:TWD16d5v0
- ライオコンボイのタテガミは無事かな
- 844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 19:56:04 ID:ub1YGF7E0
- ビッグコンボイは環境によっては腰回りが固くなってるからな。
今の内にグリス用意しとくと良いぞ。
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 20:21:28 ID:MBTuhshp0
- ホワイトクローと言う名前なのか。
俺は今までビーストマグナスだと思っていた。
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 20:37:26 ID:AqWeRfK10
- GW明けて連休中に働いた分の日当が入ったのでマンティスとドランクロン買おうと思ったが
テレもちゃで出るかも…?と思って結局買わずに帰ってきた(すまんオバチャン)。
まったくさっさとラインナップ発表してくれんと玩具蒐集にも影響が出るぜw
あ!バズーカは別に買ってもよかったんだ!重ねてすまんオバチャン!
- 847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 21:03:00 ID:8rpnpb6Z0
- なにその日記帳
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 23:27:23 ID:MHs0NipPO
- まあそういうモノに限って復刻しない
で後で買っておけばよかったと愚痴りだす
いつもの流れだよな
- 849 :718:2007/05/09(水) 00:23:12 ID:D6ysKiJ60
- 遅くなりましてすいません。
ご回答下さった皆さん、ありがとうございました。
生ビーストで国内正規販売されなかったのはグリムロックとK-9だけと思ってたんですが、K-9はわずかながらも国内販売されてたんですね。
どうせならグリムも限定でいいからしてくれれば良かったのに・・・
つーか、テレもちゃラインナップに入れてくれないかなあ・・・
トランスメタルスは全種国内正規版発売、TM2は正規版+劇場・ざらス限定版+カーロボ版でやはり国内版がコンプ出来るのに、何故本家本元の生ビーストだけ未発売品があるんだろう・・・?
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 00:41:56 ID:HAS6txX60
- >>849
別金型使ってるとは言え、パッと見はダイノボットのリペだからなぁ>グリムロック
それ以前のリペ組(タイガトロン、ブラックウィドー、シャドーパンサー、バズソー)は
もう既に発売しちゃったからどうしようもないとして、リペ物ばっかり出す事に慎重だったのかも知れない。
あるいは確認されてないだけで、グリムロックも実際には店頭に並んでたのだろうか。
まぁ、ベーシックサイズのフューザー(クイックストライク以外)も同じくらい可哀想だが。
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 00:45:31 ID:wz59IfVm0
- そもそもティラノじゃないグリムロックなんて・・・
- 852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 10:53:44 ID:j03uW3QZO
- やっぱり千葉トロンとかぶるからティラノは無かったと推理w
千葉トロンのリペでグリムロックでも面白かったかもな
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 10:56:38 ID:Ahw64JIbO
- インセクトロンの色をリアルにして出してくんねーかな。。
- 854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 11:56:52 ID:5cN+Onlu0
- ザリガニとカブトムシは出るじゃない
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 12:30:27 ID:wz59IfVm0
- >>852
だからってダイノボットのただの色変えはなぁ・・・
せめてアルバートサウルスとかタルボサウルスとか何とかならなかったものかね。
生とメタルスなら、被ってるモチーフの別キャラってのも多いし。
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 12:35:04 ID:wNOCrU7O0
- ダイノボットのビーストヘッドって鼻の穴あたりがゴーグルなのか。
アイビームが鼻血ブーみたいになるわけだ。
- 857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:16:22 ID:YdSboDV80
- >>852
海外の改造掲示板で、メタルス千葉をリペ&頭リデコでG1グリムロックに
仕立てたのなら見た事があるな。
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:23:32 ID:LHDtAqpx0
- 最近ビーストをギャラクシーフォースなどに見立てた奴を見かけるが
チー坊はやはりエクシリオンだろうよ。
でタイガトロンがニトロコンボイ。
デプスチャージはマイ伝ラチェットか?
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 23:34:16 ID:Wm48BEn+O
- 奴呼ばわりかよ
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 00:08:15 ID:XdWc8aZ9O
- 奴〜は奴隷の奴〜
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 01:29:06 ID:fDJXEdSC0
- グリムロックの話ついでにこれについてkwsk
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Image:Dinobots-spotlight.jpg
何げに後ろにいるスラージが格好いい
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 12:23:01 ID:ZdJoIzs3O
- ワスピーター買ったら中で手足がバラバラに外れてて噴いた。
テレもちゃって再現度高いな
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 19:58:48 ID:wAHsNIn70
- ワスピーター好きだけど
メガトロンと同ボリュームなのがどうしても気になる・・・
- 864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:25:47 ID:3KsuP/6L0
- >まあ日本じゃ歌舞伎や獅子舞の昔から
獅子奮迅とか先陣の谷とか獅子心中之虫とか獅子搏兎とかそ
れこそ諸子百家のころからある言葉もあるわけだが…。
ちょっとイメージが貧困すぎるぞ
- 865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:28:17 ID:3KsuP/6L0
- >メガトロンと同ボリュームなのがどうしても気になる・・・
帰ってきた最強ビースト対決買え。ほい解決。
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:53:53 ID:wAHsNIn70
- >>864
まあ古すぎても毛が渦を巻いてる
今では空想上の動物扱いのライオンのイメージしかないと思うけど
>>865
でもそうすると他のメンバーと丁度サイズが合ってるコンボイとの差が・・・難しい
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:02:59 ID:Q7VcyUmL0
- >>864
そこまでいくと日本人のライオン観の話じゃなくなってるぞ
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:11:28 ID:5L3czJLt0
- おはようからおやすみまで、暮らしを見つめる。
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:42:37 ID:aGW5to3O0
- これはひどいストーカーですね
プレデターのストーカーは逆に覗かれ放題だけどな!
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 22:43:38 ID:9PZ2pCP3O
- LIONがお送りしますた
- 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:26:10 ID:ZdJoIzs3O
- >>866
仕方ないからブーンは死んだことにして
もう一個の頭になってるでかい新戦士が加わった設定にしよう
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:45:57 ID:OoNGHwo50
- 矢尾スタスクが憑依して、態度と連動してガタイもでかくなっている状態と脳内補完。
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 23:58:35 ID:8RglTs4GO
- ナイキの靴から変身するのが売ってない。売ってる所しらない?誰か教えて。
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 00:24:02 ID:R81Ls+qbO
- >>873
・ここはテレもちゃスレだからスレ違い
・sageろ
・全国の人間が見てんだから場所聞いてるなら質問に動ける地域くらい書け
お前みたいなのがいるから携帯の肩身が狭くなるんだよバカ。
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 03:47:47 ID:ViReiBr4O
- >>872
標準サイズのブーンも欲しいけど、リターンズの最後に出てきたちっこいブーンも欲しい
- 876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 09:57:46 ID:pSFHmiE/0
- >そこまでいくと日本人のライオン観の話じゃなくなってるぞ
いやだからその「日本人のライオン観」はどこから来たかっての。
日本人が無知だから幻想を抱いてるとか得意げに言っているが
20世紀まで実際にライオンが生息していたヨーロッパやペルシャでも
獅子は王や騎士の紋章や尊称に使われていたし、
アフリカでも儀式的な意味合いでライオン狩りを行っていた部族もいた。
日本人のライオン観が間違ってるならそりゃ飛鳥時代にそれを伝えた渡来人たちが間違ってるわけで
ことさら日本人だけ馬鹿にされにゃならん道理はないだろ。
- 877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 10:15:04 ID:Fsze6Ge2O
- また韓国起源とか言ってる基地外か
氏ねよ在日
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 10:17:15 ID:PTz8BrWZ0
- 渡来人は中国人もいるだろ。
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 11:16:11 ID:qQw69kwnO
- まとめて死ね。
氏ねでなく死ね。
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 12:18:02 ID:0JvvAysF0
- もうなんか本当に、場の空気とかお構いなしに
自分の知識を披露しなきゃ気がすまない人なんだなあ。
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 12:39:21 ID:WGYPzSWs0
- 確かに、もうちょっと早く来るべきか、或いは敢えて沈黙すべきだったな。
でも、確かに、俺たちが自覚するよりももっと歴史の古いものだったのかもね。
>日本人のライオン観
でもTFは基本的にアメリカ主導だから、日本人の好みだけで選定してられないし、
第一その意外性に惚れたんだよな。
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 14:55:57 ID:ViReiBr4O
- でもビーストって本当に色んな種類の動物がいるよね
動物園にいるメジャーなのはもう全部モチーフになってるし
あ、そういえばカバがいないな
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 15:59:40 ID:pCetl69i0
- >>882
イルカやクジラとかまだ出てないぞ
恐竜も有名所ではアパトサウルスやブラキオサウルスが出てない
個人的には白鳥で女性型とか見てみたかった
- 884 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 16:08:19 ID:ebrtp3DY0
- そういや首の長い恐竜はマグマトロンのあれしかいないんだよな
- 885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 16:22:28 ID:pCetl69i0
- >>884
エラスモサウルスは首長竜で恐竜じゃないけどね
- 886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 18:11:36 ID:zPBq6mApO
- >>883
象が半分混ざってるが、シャチならいるぜ。
あと、ロボットにはならないが、オルカノックベースとか。
- 887 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 18:58:45 ID:DbxksT++0
- テレもちゃでマグマトロンを一体づつ…
は流石に無理だな
- 888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 19:11:28 ID:V261mQ6JO
- 食玩かよ…
スカイサウルス単品+DVDであの値段なんて舐めてるとしか思えないぞ
- 889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 22:34:46 ID:enf56X+X0
- 先が読めないな・・・・テレもちゃ
- 890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 01:01:40 ID:8egWD2Ec0
- テレもちゃが終わってビーストが新作作られる程盛り上がるまさかの展開
- 891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 01:34:08 ID:sh0ltmEv0
- しかし関田&武上コンビ
- 892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 01:37:27 ID:l8XxDNi20
- ttp://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?port=33301&req=PRODUCT&code=tf_movie_12
これ、色替えで「メタルススコルポス」として発売してくれないかな。
名前もスコルポスの海外版での名前と同じで違和感ないし。
それにジャガーの色替えタイガトロン出してくれれば、無印メンバー14人のメタルスがコンプ出来るんだが・・・
- 893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 01:43:08 ID:+5KCZp6T0
- つか、普通にこれ買って脳内設定でメタルススコルポスってことにすりゃいい話じゃん。
- 894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 02:22:27 ID:sh0ltmEv0
- >>892
子どもはもう寝なさい
- 895 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/05/13(日) 02:57:29 ID:RwWKX2DB0
- 熊谷のざらすに行ってきた。
売ってたよ、テレもちゃ。
まずは一安心だ。
見本に置かれてたチータスの腕が、右と左逆だったように
思えたのは気のせいか?
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 03:01:21 ID:CAnpwqos0
- >>892
こいつのロボットモード、下半身がビラ星人みたいで
なんかヤダ
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 04:02:53 ID:QQozSolx0
- >>892
同じサソリがモチーフでも、スコルポスのイメージと全く重ならないな。
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 08:35:11 ID:6rCN9cDJ0
- どちらかというと
ギチョンブラ〜のほうだな。
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 09:11:00 ID:OOS6EdT3O
- >>898
そういえば、テラザウラーってメタルス編ではどこへ行ったの?
いつの間にかいなくなってたんだけど。
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 09:14:37 ID:dipgAs450
- >>899
アニメの話か?
クォンタムサージが来た時だかに、衝撃でデストロン基地内のマグマの中にスコルポス共々落ちてた
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 09:15:42 ID:WAcd8UzF0
- >普通にこれ買って脳内設定でメタルススコルポスってことにすりゃいい
そうそうそれそれ。公式設定の概念を捨てるんだ!
エクセリオンとエクシゲイザーが同時に存在してもいいじゃないか。
MPスタスクの中身が山野井スタスクや黒田スタスクでもいいじゃないか。
国内版インセクトロンやアルマダエアラザーがデストロンでもいいじゃないか。
殻を破ればTFは無限に楽しめるよ。
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 09:16:25 ID:35pniWba0
- BW終わり間際かメタルス初期か忘れたけど、
どさくさ紛れにスコと一緒に溶岩の中に落ちてそれっきり。
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 09:18:11 ID:CAnpwqos0
- テラザウラーはメタルスの最初でスコルポスと一緒に死んだ
ちなみにメタルステラザウラーは玩具オリジナル
メタルスライノックス・メタルスエアラザー・メタルスインフェルノ・メタルスワスピーターも同様
こいつらは結局メタルス化しなかった
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 09:55:55 ID:rpALenor0
- 初期メタルスはテレもちゃにはならないだろうな。
ほしくもないけど。
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 13:15:52 ID:c7rxsuSb0
- あっ!メタルスラットルを生風味に塗装して売れば・・・
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 14:51:25 ID:OOS6EdT3O
- それは知らなかった。サンクス。後でメタルス見直してみるよ。
>>901
俺は玩具とアニメは完全に別物だと思ってる。
だから何も考えずただ欲しいものだけを買ってるんだが、
皆買うもの選ぶ時に結構こだわってるんだな。
>>904
俺は初期メタルスが一番好きなんだが。
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:09:21 ID:/V5EjLWQ0
- ゲームだとテラちゃんもスコもマグマの中で生きてるっぽいね。
さすがは超ロボット生命体!
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:42:31 ID:CB3Bbzzp0
- 生きてても出番が無けりゃしょうがない。
俺はBWUdボットをテラザウラーに変換している。
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 23:52:32 ID:8egWD2Ec0
- 生とメタルスを半端に出し合うのが一番良くないと思うんだ
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 12:22:58 ID:TRD1G71w0
- それは言える
RMも半端に混ざったビーストが足を引っ張った印象があるな
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 15:53:08 ID:mF8tCGO90
- そうか?
あのごった煮感が却ってTFらしくて好きだったな。
>>906
アニメと切り離して、純粋に欲しい玩具だけを買ってるのも、立派な拘りだと思うぞ。
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 23:50:07 ID:1DUOXRRK0
- テレもちゃがメタルス編まで行くとすれば是非やって欲しいこと。
「劇場版2作のDVDを付けてくれい!!」
リミックス2話ははっきり言ってどうでもいいから・・・
- 913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 08:45:42 ID:mWI49mcM0
- >あのごった煮感が却ってTFらしくて好きだったな
ういうい。
キリンロボと戦車ロボとSF宇宙船ロボとメカ蟻ロボが肩並べられる器のデカさがTFの魅力の一つだと思う。
他でこれだけ器がデカいのはSDガンダムくらいだろうなあw
そういう意味では悔しいけど変形という縛りがあるTFでは、武者コンボイシリーズとか
ナイトコンボイシリーズとか(4、5体くらいでモチーフが尽きるから)できないよねえ。
- 914 :乱筆魔王 ◆q5pF/TJvqg :2007/05/15(火) 09:06:36 ID:2Rme0XXn0
- 蟻や蚊から、基地、戦艦はおろか、果ては惑星までが変形。
すごいわな。
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 11:28:47 ID:iul1CPArO
- まだ変形出来ないジャンルって、家電とか?
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 11:35:44 ID:PLV5/jsV0
- >武者コンボイ
PDにそんなのいたような気がするがソースが見つからん。
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 12:02:39 ID:/Kr0IaUK0
- TFジェネレーションに武者コンボイとメガトロンが載ってたね
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 14:46:30 ID:XoMH9VWwO
- >>915
カメラとかラジカセとかビデオカメラならあった。
今度はデジカメが出るらしいが。
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 17:54:11 ID:QmVuTiRy0
- まだ商品化してないとしたら植物か(セイバーバックとかは罠モード扱いだし)
それか食べ物とかか・・・と思ったらもうポテトヘッドコンボイがいるんだよな
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 18:07:05 ID:DQ313cUA0
- はっぱ婦人は商品化されないのかな?
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 19:06:32 ID:iul1CPArO
- >>918
家電じゃ無くて家具でした。・・・ないよね?
後は小物とか?ライターとか文房具とか。サングラスは出るらしいけど。
>>919
そういえばリターンズには植物がいたね。
商品化はしてないけど。
>>920
萌えフィギュアから変形って事?
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 19:29:49 ID:XoMH9VWwO
- >>921
文房具なら顕微鏡がある。
あまり身近な文房具とは言えないが。
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 22:34:32 ID:InxZsDkRO
- TFじゃなく、変形すればいいって話なら
ブングサーガとか、ポケットザウルスとか。<文房具
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 22:59:41 ID:m6lHC13T0
- 身近というかそれ以前に顕微鏡って文房具か…?
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 23:00:55 ID:b5PQaOkj0
- 電動こけしがメガトロンにトランスフォームするの出せ。
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 00:17:08 ID:/sDZU/Xa0
- ティラノコーックス!
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 01:55:07 ID:Stz3QddQ0
- ジャガーとチータス2出してくれるなら感無量です。
- 928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 02:29:41 ID:y/WRbQe2O
- 出ません
妄想厨はカエレ
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 03:11:12 ID:vnuD8Fxm0
- 狸の置物@目覚まし時計のハインラッドも時々思い出してあげてください
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 04:35:27 ID:KOaT1Jua0
- >>924
普通に売ってる文房具屋も多いよ>顕微鏡
子供用の安物なら3000円くらいで手に入る。
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 05:00:07 ID:qPa4s1jd0
- >>915
パソコンや楽器なんかはまだ手を付けてないんじゃないか?
あとは実在の建築物とか。
- 932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 10:10:17 ID:sXxgkMAYO
- >>927
チータス2なら割と頻繁に見掛ける方だと思うが。
大仏に変形するTFが欲しいとこの前タモリの番組観て思った。
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 13:07:52 ID:3dpQouiC0
- >>931
>楽器
「実在の楽器から」っていう括りじゃないけど、今度ミュージクレーベルが発売されるよ。
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 13:08:54 ID:3dpQouiC0
- ああいや、ありゃ家電か。
そして連投スマヌ
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 19:00:20 ID:FfZ6SYN8O
- 人体模型って出てきたっけ?
顕微鏡まで居るから出ていてもおかしくないと思うけど
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 19:23:20 ID:EKCo4Ult0
- 人体がまっ二つに割れて中からロボットってのならいますがな
つかお前ら、身の回りの物片端から挙げてったら
変形モチーフとして出てない物の方が多いのは当たり前だw
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 19:27:34 ID:zzxbtOz5O
- >>935
無い無いw
つか、そんな気持ち悪いモンが変形して面白いか?
人体模型がトラウマの漏れには恐らく触る事も出来ないだろう。
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 21:12:54 ID:pDnfgTpgO
- 脳や内臓がそれぞれロボットにトランスフォーム!
合体して人体模型になります
…なんてのどう?
- 939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 21:24:37 ID:GvlziW2t0
- >>938
巨腕、鉄髪、顎門から始まって心臓まで31体合体ぐらいの奴にしてくれれば買う。
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 00:16:34 ID:rPbrJrmQO
- >>936
それもそうだな。
寧ろ実の周りの物が全てTF化したら逆に怖いな。
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 00:17:29 ID:rdR1LcLeO
- >>939
31原種かよw
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 00:41:58 ID:wD2hC7HH0
- >>906
>皆買うもの選ぶ時に結構こだわってるんだな。
俺は「ビーストシリーズ(無印、U、ネオ、メタルス、リターンズ)は全キャラクター、その他のシリーズ(カーロボ、USAエディション、ロボマス等)はビーストキャラのみ」ってこだわりで買ってる。
だから同一形態でも「U」のスタースクリーム&BB、ダージ、スラストは買ったが、ロボマスのスモークスナイパー、ギガントボム、ウィングスタン、エアハンターは買わなかった。
これってちょっと変かな?
- 943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 03:43:51 ID:4Cr6gFoe0
- そろそろタイガトロンの製品画像出ないかな?
塗装でチータスとどの程度差別化出来るか見てみたい。
- 944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 05:12:20 ID:TXcZd6QE0
- >942
別に変とはいいやせんが、あーたの基準がよくわからない。
つまりいわゆる“ビースト戦士”はマストバイで、
メカ系は金型一種につき1キャラのみ買うってこと?
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 06:53:51 ID:Xq6cq10gO
- >>937
変身サイボーグっぽいTFにすれば問題無い。
と、人体模型がトラウマ気味な俺が言ってみる。
キカイダーみたいに人体模型モチーフでもそれなりにかっこよく出来るだろう。
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 12:09:16 ID:dUWwALYF0
- >>942
成程ねえ…。
とすると、「ビースト戦士」はフルコンプだけど、「動物型TF」は買ったり買わなかったりするの?
つか、それだけクォンタム・サージ(BWの洗礼)を受けてるんだねえw
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 15:16:49 ID:yZU01YS00
- 人型から人型に変形って、どれだけ人間好きなんだよ
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 15:46:34 ID:rdR1LcLeO
- ボルファングは来週か…。
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 16:17:40 ID:XQI/+HO/0
- ゴリラからゴリラに変形って、どれだけバナナ好きなんだよ
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 16:25:50 ID:65VQYLQEO
- >>949
>ゴリラからゴリラ
エアアタックオプティマスのことね。
- 951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 16:32:05 ID:hDa2wu3p0
- >どれだけ人間好きなんだよ
い、いや私はエルフやグラスランナーも含めて人間と言ったんであってな…
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 17:12:12 ID:+1Auf3x70
- アーチー、落ち着くにゅう
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 19:17:29 ID:6rGDfrsC0
- おエルフ様やホビッコロは非人間である。
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 19:37:06 ID:eYENSryw0
- >>950
メタルスもBMデラックスもブラストパンチも
みんなゴリラ→ゴリラだろ>子安
- 955 :942:2007/05/18(金) 01:32:50 ID:BuA9wSlW0
- >>944
>>946
そうです。
だから、例えばアルマーとかだと、火山セット、ネオのバンプ、ロボマスのサイコオーブとみんな揃えたけど、ビークルキャラについては前述のとおりってことです。
つーか、BWでビークルが出てくるのってUとリターンズだけだし、また主要ビークルキャラは多くがビーストとしての姿を持ってるでしょ?
Uの戦闘機4人組は終盤サイボーグビーストになるし、リターンズのビーコン3人組は無印〜メタルスのレギュラーの変わった姿だし、特にシルボルは再びビーストに戻るし。
そうした「ビーストキャラのもう1つの姿」として集めてるんです。
ところで「ビースト戦士でない動物型TF」ってどこまでを含むんだろう・・・?
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 02:21:37 ID:Bwm87W/pO
- 知らんがな
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 10:34:36 ID:WFxaCrGtO
- >>946のいう動物型TFって、GFのファングウルフとかサイドスのことじゃないかな
- 958 :946:2007/05/18(金) 11:31:52 ID:UIf3MTa70
- Yes!
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 19:46:00 ID:PooKLNh40
- >ビースト戦士でない動物型TF
生物に完全に擬態してるビースト戦士に対して、
BWでない動物型TFは単に機能として生物の姿を持つ、早い話が獣ロボに変形するものと考えてる。
そういう意味でBW IIのシーコンズやギガストームにはBWものとしては違和感を持ってる。
もっともBWにもメカっぽさを付加したトランスメタルスがいるし、
GFのアニマトロス連中は従来の動物型TFに比べて生物っぽさが増してる。
こういう定義自体個人の妄想の範疇を超えない無意味なものだろう。
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 19:53:18 ID:PooKLNh40
- >942はTFが好きというよりBWが好きなんだろうな。
それもそれで立派なこだわりだろうよ。
TVアニメで見たキャラが気に入ったからTF買う奴もいるし、
単に変形ロボットが好きだからTF買う奴もいる。
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 19:59:51 ID:wUXJyttk0
- ナマモノとメカ動物で区別する方法しかないよな
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 21:21:49 ID:W8kWA9sQ0
- メタルスはメカ動物
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 22:02:54 ID:MT1HMRSo0
- オートローラーズとかはいらない
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 22:12:28 ID:FW2qRwmS0
- あれはあれで遊ぶと楽しいけどな>オートローラーズ
オートランチャーのディスク連発ギミックには感動した。
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 22:30:08 ID:h14dZAvi0
- アニメ観てないけどヴィーコンみたく意志無き機械兵団
って設定でビーストに絡めてる>オートローラーズ
転がし変形は結構楽しくて好き。スティンガーとクラッシャーがお気に入り。
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 23:01:53 ID:2nM2FJt9O
- メタルスランページ欲しいんですけどオススメですか?
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 23:13:19 ID:h14dZAvi0
- デカイしゴツイし武器多いし可動もいいのでオススメ。
キャタピラのゴムが劣化してるかもしれんけど。
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 23:48:50 ID:RT1F6s1IO
- >>966
タンクモードのキャノン砲回転連射は超楽しい>ランページ
馬鹿デカいハサミをグリグリ動かして遊び倒すべし。
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 00:13:04 ID:L816r70t0
- ランページといえば、劇場版二作目でサイバトロン基地に突入するシーンで「お好み焼きじゃあっ!」って叫んでなかった?
広島人の喧嘩の合図??
- 970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 03:00:44 ID:V2UeIpb50
- じゃあ大阪の人は、「たこ焼きじゃあ!」で喧嘩はじめるのか
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 03:01:14 ID:gZnGAuZZ0
- >>969
「ブチしばいてお好み焼きじゃあ〜!!」って言ってたね。
「グチャグチャに潰してやるぜ!!」って意味かしら。
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 11:22:06 ID:5c3B8ags0
- >>970
次スレ頼む
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 11:42:34 ID:8kSzF05gO
- >>972
いらねーよ荒らしが
嫌ならテメーが立てろハゲジジイ
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 11:58:17 ID:3O3j24w00
- 酷い自演を見た
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 12:04:10 ID:TMr0i5MB0
- >>970
ルールは大事だしな、やってくれ
無理なら>>972が立てて貰いたいと思うがどうか
>>973が立てたがってるのでな
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 12:11:26 ID:c8uYOpt8O
- ダイノボットだーァ!
ダイノボット売りきれだーァ!
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 15:18:23 ID:kX+D8UQK0
- 総合スレに統合じゃいかんの?
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 15:35:25 ID:OJnVJvSo0
- ほっといてもゲロが勝手に建てるからどうでも良い
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 17:56:28 ID:gbxLbnNDO
- 建てられる前にスレ埋め潰しても無駄かい?
- 980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 18:44:13 ID:45SYfE+/O
- ふと思い出したが昔さ、ビッグコンボイの胸開けてマトリクス持たせて、マトリクスキャノン!て両手に持たせながら遊んでたら一ヶ月後に銃として発売されたときは驚いたわ。
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 20:39:59 ID:AC3X1Tm20
- テレもちゃでメガストームとガルバトロンを出すとすると
どうなるんだ?
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 20:46:48 ID:UyYS3Z3W0
- でねぇから心配するな。
- 983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 22:03:04 ID:pZ606/O/0
- >>981ククク・・・違うなあ、はさんざガイシュツだぜ?
- 984 :970:2007/05/19(土) 22:05:33 ID:V2UeIpb50
- ごめん、いま気づいた。
で、特に970で次スレってルールが見つからないんだけどどうする。
たてた方が良いかね。
- 985 :970:2007/05/19(土) 22:13:31 ID:V2UeIpb50
- きいといてなんだが、残りのも少ないので立てました。
立った経緯はともかく健全にテレもちゃの話題で一スレ消費したので
次スレに進むのが普通かと。
【トランスフォーマー・テレもちゃ】Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1179580185/
- 986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 07:32:48 ID:cKM2P8jD0
- >>970
乙かれ
参加者の意思が反映されるのが一番だと思うんだよ
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 08:43:08 ID:cB75Vm/WO
- >>985
乙。何だかんだ言って、暫く続きそうだからな。
- 988 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 11:04:57 ID:ooNF8lSK0
- 乙。
ここ最近テレもちゃ自体の話があまり出てないが
ボルファングがでればまた盛り返すだろね。
・・・7月に一反スレ落ちしそうな危険もあるが…
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 15:23:20 ID:ORAJYRHdO
- 先に目を向けるとして、発売が決定してるシリーズが
劇場・ミュージック・アンコール・てれもちゃ
の4ラインで、それぞれアイテム数も多くなく、特にてれもちゃは最も少ない。
全部本スレでいいじゃんと思うし、どれかに専用スレ立てるにしても、てれもちゃはないと思われるな。
合流先として、本スレの他にも復刻スレがあるし、既発売品回顧や発売/復刻希望ならそれで十分。
故意に重複・乱立(このスレ含む)させ、話題を分断させているゲロ本人が、
本スレまで来て「さすが重複スレは過疎」とか、コピペ荒しとかまで始めてるからなあ。
できれば「立てようか」と聞いてから、レスも待たずにたった数分で新スレは勘弁願いたかったところだ。
- 990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 15:29:00 ID:ORAJYRHdO
- ごめんマスターピーススカイワープ忘れてた。点数最少じゃなかったなw
でも大筋変わらないので。
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 16:03:10 ID:lMAo8s6C0
- そういや、最後にボルファングが出てくるTVCMって放送されてる?
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 16:21:07 ID:CF/BskXs0
- >>989
言いたいことはわかるが
向こうにまで貼らなくてもいいんじゃないか。
- 993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 17:10:06 ID:g1/QxqF+0
- 乱立したスレを使いつぶすのは良いんだけど(どうせ消されないし)、
次スレまで立てるのはどうかなって俺も思った。
現状、別スレとして分ける必要のあるのって初心者お断りの海外スレくらいしか無いからなー。
つーか最近はスレ多すぎて見るのが億劫になってきてるのよね・・・
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 17:31:55 ID:ooNF8lSK0
- きみが必要ないとおもうのなら君にとっては必要ないんだろう。
利用してる人がいる以上は利用してる人には必要なんだろう。
必要ない人は自分の中でスレを存在しない物にすればいい。それだけ。
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 17:43:36 ID:CF/BskXs0
- 削除人が機能してないこの板で、乱立したスレを減らすには
スレを使い切り新スレを立てないしか方法はない。
けどそのために機能していたスレを消すのって本末転倒というか
それこそ乱立してる人間の思うつぼだと思う。
だいいち、乱立させたいヤツはいくらでもスレを立てられるわけだし。
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 20:03:47 ID:ORAJYRHdO
- >994
電子掲示板の本来の意義は意見・見識の持ちよりなのは分かってる?
ある情報を必要とする層がかぶってるのに、その集約される場所が散大すれば
それだけ情報が散逸する。2ch的に言えば分裂によるスレ過疎って形で現れる。
これが乱立が悪いとされる、本来の理由ね。板に迷惑とか、TFファンの印象が悪いとかは副次的なもの。
意義が薄い類似スレの存在は、そのジャンルの全体にとって不利益。
てれもちゃ好き・嫌いは関係ない、むしろ好きだからこそ乱立されると困るはず。
今の国内展開ならスレ1つが当然妥当だが、どうしてもスレが複数って前提なら
「劇場版」「それ以外(便宜的に総合スレ)」になるだろうね。
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 20:15:57 ID:CF/BskXs0
- >>996
その理想を妨げるように動いている人間がいるわけで。
できる対策は、スレ立てうんぬんの話でスレを消費せず、
TFの話をできる環境を維持することなんじゃないか?
だからできれば次スレにまでそれを貼らないで欲しかった。
いまから消えゆくこのスレで話すだけで十分だと思うんだ。
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 20:34:44 ID:w3z5bXOr0
- >>996
それと後1つアンチスレも用意すれば十分だと思う。
荒らしがはびこる口実を与えない様にアンチが出たら誘導して
快適にTFの話を出来るように必要だと思うんだけどね。
玩具板以外じゃ人気のあるスレって結構アンチスレあるんだがなぁ。
- 999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 20:40:39 ID:0Sia+UZp0
- 気をつけろ
またTFスレを増やそうとしてる奴がいるぞ
- 1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 20:42:01 ID:cKM2P8jD0
- 正しいスレを正しく盛り上げれば干からびるさ
参加者それぞれの心の持ち方次第でなんとでもなる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★