■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第10話
- 1 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:03:08 ID:kQ00rzWU0
- テレビ番組やCMに現れる鉄道ネタを語るスレです。
ドラマやバラエティ番組のロケ地ネタや、鉄道が舞台のCM報告待ってます。
ニュース番組の鉄道関連ニュース報告や、鉄道会社のCMネタも歓迎。
映画や音楽PVに出てくる鉄道ネタとかもどうぞ。
前代
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第9話
- 2 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:04:08 ID:kQ00rzWU0
- 過去
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第8話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124871289/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第7話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111105348/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第6話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1099899050/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第5話
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084694077/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第4話
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075555712/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第3話
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1066021115/
鉄道が出てくる・関わるTV・CM
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053587076/
(おそらくこれがパート1)
鉄道が出てくる・関わるTV・CM
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1039866345/
- 3 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:05:51 ID:Ec2s9mj6O
- DQN馬鹿登場!
↓↓↓↓↓↓
- 4 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:07:01 ID:kQ00rzWU0
- 関連
完全走破 北斗星の再放送を熱望するスレ/TheTV2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133759463/
【鉄ヲタ】鉄ヲタがよく見るアニメ【アニヲタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141216480/
アニメ、マンガで出てきた鉄道を語ろう
http://2ch.pop.tc/log/05/03/29/2018/1060204006.html
他にも関連スレ等あったら補完ヨロ。
- 5 :4番げったー:2006/11/18(土) 22:07:47 ID:+DTVdCOHO
- 4様
SuicaのCMどうよ?
- 6 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:14:34 ID:kQ00rzWU0
- 前スレ書き忘れ
鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第9話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142938331/
- 7 :名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:24:37 ID:c5P/Kq8mO
- IDワロス
- 8 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 11:53:15 ID:PL1Kyg8j0 ?2BP(4)
- NHKでキハ150?
民放のニュースでキハ120
- 9 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:51:08 ID:KJxzwhuw0
- 日テレ・マッスル芸人大井川鉄道蒸機のお仕事
- 10 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 17:11:26 ID:yPkQ62FG0
- テレ東ワシントンレポート束CMで日光・きぬがわ485
- 11 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 19:23:31 ID:wyp+OoU/0
- マイクロソフトのCMに韓国KTX
ttp://www.microsoft.com/japan/mscorp/campaign/tvcf.mspx
- 12 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:48:44 ID:fsvmLr210
- 中川家の礼二って鉄ヲタなのかな?
以前、リンカーンで「JR西日本所有の○○系のトイレ」
というモノマネをしてたんだけど。
- 13 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 22:53:46 ID:HAeWITBBO
- ハルヒ
- 14 :ねこてつ・まもり:2006/11/19(日) 23:36:14 ID:x4UVBymzO
- >>12
中川家弟が鉄ヲタなのはガチ。
それどころか数年前の酉のダイヤ改正の広告にまで出てたしw
弟は酉乗務員(又は駅員)のコスプレ、兄は221系?の先頭車の恰好で。
ただこれのTVCMは個人的に見ず終いになってしまった…。
- 15 :名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:51:12 ID:jcih/hcA0
- 以前BSの熱中時間で全国の中川駅巡りもしてた
- 16 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:02:29 ID:vKLf1kBX0
- >>14
確かその動画持ってるんだけど、HD不足でCD-Rに焼いてどっか行ってしまった。
探してみて見つかったらUPするよ。
- 17 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:20:42 ID:JtwrvpSJO
- テレビ東京「ハロモニ。」11/19放送分
ばっど・うぇざー―「ハロモニ。」♯336統一ツリー
http://www.asayan.com/bbs/article/m/morning/3110/cuzprh/jhfgds.html
>「発汗!CM。」で「川」の文字に参加していたおじさんは誰でしょうか(謎)
>背後で京浜東北線の電車が走る中、ケン・ケン・パで坂を登る二人、バリエーションを考える人も楽ではありません。
(略)
マルジャン<gpigtpzgqi>2006/11/19 12:22:47
- 18 :名無しでGO!:2006/11/20(月) 21:25:46 ID:4rgyhDA00
- 「三丁目の夕日」続編で「ビジネス特急こだま」。
前編では梅小路のC62を引っ張り出したが(現地でセットを組んだ)、
今度は上沼垂の181を使うのか?
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20061120-119223.html
- 19 :名無しでGO!:2006/11/21(火) 00:16:21 ID:DVaoOe/q0
- >>18
クロ151系なら模型を使うかも?
- 20 :けんぼう:2006/11/21(火) 20:01:28 ID:M7qqlIJd0
- 「にっぽんの歌・こころの歌」のCMにSLあそBOYが、三段式スイッチバックに登るシーンが。
- 21 :けんぼう:2006/11/21(火) 20:03:09 ID:M7qqlIJd0
- >>20
もうCMやってないんだった
- 22 :けんぼう:2006/11/21(火) 20:10:48 ID:M7qqlIJd0
- 昨日、イギリス保存鉄道の旅「ウェルシュ・ハイランド鉄道」やってたぞ。
鉄道が出てくる・関わるTV・CM第9話のどっかで、
「計5回で終了か!?イギリス保存鉄道の旅」て、告知したが、本当は次回作もある!?
- 23 :けんぼう:2006/11/21(火) 20:20:23 ID:M7qqlIJd0
- ニッポン放送「ブリタモリ大百科事典」最終回は、鉄道研究会・大納会だった。
井上用水の、「ロンドン急行」、
スーパーベルズの、「MOTOMAN相鉄」などが、流れて、おもしろかった
- 24 :けんぼう:2006/11/21(火) 20:30:09 ID:M7qqlIJd0
- >>18
東京駅も映るなら、他にも列車映るやろう。
開業間もない0系新幹線「こだま」も、映るらしい。
- 25 :名無しでGO!:2006/11/21(火) 20:38:04 ID:u8dub+l30
- テレ朝系列「素敵な宇宙船地球号」 11/26“大海原の小さな家”
(略)中でもノードストランディッヒムールは人口22人の最も小さな島。
全ての家は交通の手段として、まるで海の上を走るような小さなトロッコを
使っている。水没期直前の10月には、孤立する前に食料や薪などを
満載したトロッコがフル稼働する。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/earth/info/index.html
↓こんなところらしい
ttp://www.inselbahn.de/index.php?nav=1401061
- 26 :けんぼう:2006/11/21(火) 20:46:53 ID:M7qqlIJd0
- 今週は、
世界の鉄道グラフィティも、
イギリス保存鉄道の旅も、放送無し。
アメリカ大陸鉄道の旅は、やけに、放送するぞ
- 27 :名無しでGO!:2006/11/21(火) 20:47:18 ID://TklyAI0
- >>25
千と千尋の神隠しの海原電鉄みたいだな。。。
- 28 :けんぼう:2006/11/21(火) 21:03:14 ID:M7qqlIJd0
- 来年2月4日まで、
世界の車窓から「アメリカ大陸横断の旅」
- 29 :名無しでGO!:2006/11/21(火) 22:45:03 ID:4JLHfOUa0
- >>28
2ヵ月半もやるのか・・・今回は壮大だな<アメリカ大陸横断鉄道の車窓から
- 30 :名無しでGO!:2006/11/22(水) 00:47:15 ID:jLVx5mAe0
- >>24
34年の設定だから在来線だけ。
- 31 :けんぼう:2006/11/22(水) 19:41:04 ID:0RRcIran0
- 訂正 鉄道が出てくる・関わるTV・CM第9話>>995
「DC・DLの時代」→「懐かしのDC・DL」
失礼しました。
- 32 :名無しでGO!:2006/11/22(水) 19:43:57 ID:9FImWNhf0
- 「さすがの猿飛」最終回。
マニアック過ぎ。
- 33 :けんぼう:2006/11/22(水) 19:44:03 ID:0RRcIran0
- >>31
過去ログ庫に保管して有るだろう。
- 34 :名無しでGO!:2006/11/22(水) 22:48:44 ID:Hf5NrXn90
- 「あさっての方向」って言うアニメのOPに出てくる
マッチ箱の保存車ってモデルとなった車両あります?
- 35 :けんぼう:2006/11/23(木) 12:29:55 ID:tSLCrsVN0
- >>18
4か月で、蒸気機関車→新幹線に変わるんやね
この4か月間も見たい
- 36 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 05:31:17 ID:M6G3NseHO
- 本日14:05〜NHK総合 お元気ですか日本列島
▽神岡鉄道・最後の秋
- 37 :けんぼう:2006/11/24(金) 12:39:01 ID:O0ETjcPL0
- >>18
都電6000系は、どうなる!?
- 38 :けんぼう:2006/11/24(金) 12:57:28 ID:O0ETjcPL0
- 今日 13:30〜15:30
土曜スペシャル「秋満喫!ローカル線で行く関東周辺日帰りの旅」(再)
SL列車で行く栃木路・・・旬の味覚旅▽
銚子レトロ電車旅・・・海の幸づくし詰▽
信州高原列車
- 39 :けんぼう:2006/11/24(金) 13:02:51 ID:O0ETjcPL0
- >>36
ぐっるとニュースのコーナーで
- 40 :けんぼう:2006/11/24(金) 13:16:03 ID:O0ETjcPL0
- >>36 HPより
「奥飛騨を走る神岡鉄道は経営難から来月1日に廃線となることが決まっています。
神岡鉄道を撮り続けているカメラマンの最後の秋を追いました。」
http://www.nhk.or.jp/ogenki/
- 41 :けんぼう:2006/11/24(金) 13:26:33 ID:O0ETjcPL0
- いつだったか、「首都圏ニュース845」で、大井川鉄道のC108号機と、旧型客車の通過するシーンが・・・
- 42 :けんぼう:2006/11/24(金) 14:05:16 ID:O0ETjcPL0
- >>18
出て欲しい車両
0系新幹線「こだま」
151系「こだま」
都電6000系
C6222
http://www.always.3.jp/05/
- 43 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 14:20:32 ID:D7hAkv7Q0
- 東京で映る9チャンネルで(家のテレビの設定で9チャンネルにあるのかも)
毎週土曜21時半からやってる特急紹介してる番組って
どこの放送局で何ていう番組名なんでしょう?
因みに先週18日は「白いかもめ」だったんですが・・・
新聞みても全くわからないし
知ってる方いたら教えてください。
- 44 :けんぼう:2006/11/24(金) 14:24:33 ID:O0ETjcPL0
- 週間「鉄道データファイル」のCM
出てくる車両 700系 C57 C62 485系ほか
CMは、もうやってないが、http://www.de-clud.net/tdfで、見られる。
- 45 :けんぼう:2006/11/24(金) 14:38:31 ID:O0ETjcPL0
- >>20
http://www.du-clud.net/nuc/zで、見られる。失礼しました(何かは、CMを、見てのお楽しみ)。
- 46 :けんぼう:2006/11/24(金) 14:50:44 ID:O0ETjcPL0
- 今日 テレビ朝日 24:15〜24:45
タモリ倶楽部「第2回大学対抗電チラ選手権電車がちょっと見える感動の映像」
- 47 :けんぼう:2006/11/24(金) 15:07:17 ID:O0ETjcPL0
- タモリ倶楽部の鉄道シリーズ2006
3月24日「タモリ電車クラブ入部調査会」
6月30日「〜鉄人予備校〜「北斗星」に乗ったときの正しい行動仕方講座」
9月1日「ホリプロ南田持ち込み企画鉄道マージャン東風戦」
- 48 :けんぼう:2006/11/24(金) 15:59:29 ID:O0ETjcPL0
- 今日 スカイパーフェクトTV!277チャン旅チャンネル 21:00〜21:30
出発進行!全国ローカル線巡礼「三段式スイッチバック路線」木次線
番組HP:http://www.tabi-cn.net/reilwey/lokaru-trein/indehtmi
- 49 :けんぼう:2006/11/24(金) 16:02:03 ID:O0ETjcPL0
- 今日は、鉄道番組が、多いな〜
- 50 :けんぼう:2006/11/24(金) 16:21:03 ID:O0ETjcPL0
- 12月23日(金)スカイパーフェクトTV!277cn旅チャンネル 21:00〜21:30
全国チンチン電車紀行「函館:函館市電海峡の町の函館ハイカラ号虎」
番組HP:http://www.tabi-cn.net/reilwey/tintin/01.htmi
- 51 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 17:46:57 ID:tllFCsRLO
- 録画しとくか
- 52 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 18:15:12 ID:TMp0UBn80
- 朝日濡れせん来てる
- 53 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/11/24(金) 18:48:54 ID:T5efAwAS0
- テレビ朝日、天気予報のバックにわたらせが登場するらしい。18:55〜19:00くらい。
- 54 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 23:25:16 ID:4cxCHrB40
- 探偵ナイトスクープで梅小路
- 55 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 23:30:25 ID:AQGU9G280
- 能勢の庭にミニ鉄道を作った鉄ヲタ登場
- 56 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 23:31:40 ID:J/dWui0pO
- 未来創造堂の再現VTRに秩父鉄道?
- 57 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 23:32:38 ID:AQGU9G280
- タケカワユキヒデの下手な歌
- 58 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 23:37:49 ID:k7gIKiLO0
- >>54-55
最終的にさいたま!の日本工業大学のB6だっけ?になったな。
能勢の箱庭鉄道ヲタは前にRMか何かに出てた希ガス。
- 59 :名無しでGO!:2006/11/25(土) 00:18:52 ID:8gtvcEjN0
- タモリ倶楽部はじまった。
- 60 :けんぼう:2006/11/25(土) 07:38:16 ID:uqEmB5o60
- >>59
で、どこ優勝しタン?
- 61 :けんぼう:2006/11/25(土) 07:43:40 ID:uqEmB5o60
- >>40
もう27日(金)に変わっているので、見てねーヤローは、残念やったな。
- 62 :けんぼう:2006/11/25(土) 18:37:14 ID:uqEmB5o60
- 今日BS2 21:00〜22:44
男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日
後期のキハ582連が映る。
- 63 :けんぼう:2006/11/25(土) 19:46:01 ID:uqEmB5o60
- 今日 NHK総合テレビ 20:00〜20:45
探検ロマン世界遺産「絶景・秘蔵 大いなる遺産に生きる」
ダージリン・ヒマラヤ鉄道ほか
語り:玄田哲章・森本健成
- 64 :けんぼう:2006/11/25(土) 19:49:06 ID:uqEmB5o60
- 訂正>>63
探検ロマン世界遺産「絶景・秘境 大いなる遺産に生きる」
- 65 :けんぼう:2006/11/25(土) 19:52:44 ID:uqEmB5o60
- >>62・63・64
いつ、どこで、何秒映るかわからないので、見たい人は、最初から最後まで、全部見るのを、お勧めする。
- 66 :けんぼう:2006/11/25(土) 20:02:45 ID:uqEmB5o60
- >>63・64
始まったな
- 67 :けんぼう:2006/11/25(土) 20:46:04 ID:uqEmB5o60
- 今、終わったな
探検ロマン世界遺産
- 68 :名無しでGO!:2006/11/25(土) 20:59:31 ID:IHf8UHhQ0
- JOAKで乳鉄さよなら運転キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
- 69 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:01:51 ID:uqEmB5o60
- 今日の芋たこなんきんで、大阪市電
- 70 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:12:02 ID:uqEmB5o60
- 今日 スカイパーフェクトTV277ch旅チャンネル 22:00〜23:00
「ちょっと贅沢 欧州列車の旅」
- 71 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:14:33 ID:uqEmB5o60
- 明日 19:45〜
>>48
- 72 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:34:15 ID:uqEmB5o60
- 11月27日(月)WOWOW
RailwayStory「ベトナム縦断南北統一鉄道」
1「北部の歴史と暮らしを訪ねて」
2「激戦の歴史を追って」
3「古都の文化とリゾートを巡って」
4「南部の活動を探る」
HP:http://www.wowow.co.jp/reilwey/vietnam.htmi
- 73 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:37:19 ID:uqEmB5o60
- >>72
やるのは、1だけ。
- 74 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:40:52 ID:uqEmB5o60
- >>72
http://www.wowow.co.jp/ekstr/reiruwei
- 75 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:43:58 ID:uqEmB5o60
- >>74
http://www.wowow.co.jp/extra/reilwei
- 76 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:46:11 ID:uqEmB5o60
- >>75
http://www.wowow.co.jp/extra/reilwei/
- 77 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:48:52 ID:uqEmB5o60
- >>76
http://www.wowow.co.jp/extra/reilwey/
- 78 :けんぼう:2006/11/25(土) 21:51:21 ID:uqEmB5o60
- >>72・74〜77
正しいのは、>>77
- 79 :名無しでGO!:2006/11/25(土) 21:54:27 ID:rj4X0hup0
- NHK 22:00〜 つながるテレビ@ヒューマン
きざし↑コーナー
>経営危機に陥り、きょう関東運輸局から"安全確保に関する命令"を受けた
>銚子電鉄の『ぬれせんべい買ってください』。
>HPでの訴えに応援の声が…。
- 80 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2006/11/25(土) 22:18:18 ID:bt+/xh030
- NHKで銚子電鉄放送開始直前age
- 81 :名無しでGO!:2006/11/25(土) 23:26:25 ID:WeiZF69l0
- WBSで廃線トンネル利用のキノコ栽培&横川鉄道村
- 82 :けんぼう:2006/11/26(日) 14:48:46 ID:RjVzB7GA0
- 12月1日 フジテレビ 21:03〜
金曜ロードショウ「ALWAS三丁目の夕日」
登場車両 C6222 都電6000系 43系客車グループほか
- 83 :けんぼう:2006/11/26(日) 14:53:54 ID:RjVzB7GA0
- 訂正>>82
金曜ロードショー「ALWAYS三丁目の夕日」
- 84 :けんぼう:2006/11/26(日) 14:56:28 ID:RjVzB7GA0
- 訂正>>82
日本テレビ
- 85 :けんぼう:2006/11/26(日) 15:02:22 ID:RjVzB7GA0
- >>82 HP↓
http://www.ntb.co.jp//kinyou/
- 86 :けんぼう:2006/11/26(日) 15:07:43 ID:RjVzB7GA0
- 訂正 >>85↓
http://www.ntv.co.jp/kinyou/
- 87 :名無しでGO!:2006/11/26(日) 16:17:34 ID:tumex3aE0
- 間違い杉
- 88 :けんぼう:2006/11/26(日) 17:06:44 ID:RjVzB7GA0
- 今日 テレビ朝日18:56〜
「旅の香り特別企画秋の京都でヒミツ発見」
▽氷川トロッコ列車で紅葉の里山へふれあい熱唱
- 89 :名無しでGO!:2006/11/26(日) 17:20:18 ID:NfKFZsjo0
- >>88
バカバカしい。こんなもの放送するから京都にしか魅力を感じられない馬鹿人間が増殖するんだよ。
- 90 :16:2006/11/26(日) 20:48:07 ID:mrWAJwG60
- >>14
見つけたからUPしといたよ。ついでに、中川家の白浜ぐるりんパスのCMも見つけたからどうぞ。
ttp://orz.cute.bz/ 2854と2855 パスはjrw223
- 91 :名無しでGO!:2006/11/26(日) 23:22:06 ID:01YhKCxA0
- ナローヲタ、テレ朝
- 92 :けんぼう:2006/11/27(月) 15:08:38 ID:ql8vm6et0
- 今日 NHK総合テレビ 17:10〜
ゆうどきネット
▽上信電鉄の旅
- 93 :けんぼう:2006/11/27(月) 15:11:05 ID:ql8vm6et0
- 訂正 ゆうどきネットワーク
- 94 :けんぼう:2006/11/27(月) 15:18:53 ID:ql8vm6et0
- >>92
明日 JR吾妻線の旅
29 上毛電鉄の旅
30 わたらせ渓谷鉄道の旅
ゆうどきネットワーク内で放送
- 95 :けんぼう:2006/11/27(月) 21:11:51 ID:ql8vm6et0
- http://www.nhk.or.co.jp/shutoken/yuudoki/
>>92
- 96 :けんぼう:2006/11/27(月) 21:31:57 ID:ql8vm6et0
- C6222もうすぐ
- 97 :けんぼう:2006/11/27(月) 21:35:36 ID:ql8vm6et0
- 水曜 深夜3:03〜
探検ロマン世界遺産「絶景・秘境 大いなる遺産に生きる」(再)
- 98 :名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:45:53 ID:zDEtJnGD0
- 今日TBS 23:55〜「マンデープラス」
世界初・線路を走るバス、開発の軌跡
DMVの事???
- 99 :名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:56:02 ID:fVg6Trow0
- DMV特集キヤ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 100 :名無しでGO!:2006/11/28(火) 00:01:57 ID:fVg6Trow0
- そして日テレでは踏切事故生中継(´・ω・`)
- 101 :名無しでGO!:2006/11/28(火) 07:38:43 ID:Rc86vytpO
- C6222て『三丁目の夕日』ですか?
- 102 :名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:33:59 ID:SajxMp/xO
- テレ朝 かしてつキタ
- 103 :けんぼう:2006/11/28(火) 20:25:51 ID:c6gi4B5w0
- >>94
「上州ローカル線の旅」て、シリーズらしい。
- 104 :けんぼう:2006/11/28(火) 20:33:53 ID:c6gi4B5w0
- >>103
>>92で、全作放送らしい。
ちょっと残念(゜>゜)
- 105 :けんぼう:2006/11/29(水) 16:59:11 ID:i0FpkjRA0
- タモリ倶楽部再放送を
- 106 :けんぼう:2006/11/29(水) 17:04:01 ID:i0FpkjRA0
- >>96
他に都電6000系
C6222は、スハ43型客車グループを見ると、たぶん青森発上野行急行「北斗」ぽい
- 107 :けんぼう:2006/11/29(水) 17:44:02 ID:i0FpkjRA0
- >>94
只今O・A中
上毛電鉄やって
- 108 :けんぼう:2006/11/29(水) 17:54:48 ID:i0FpkjRA0
- 今終わったな
>>107
- 109 :けんぼう:2006/11/30(木) 20:17:26 ID:bLo5JF/C0
- 物好きは、明日のNHKのニュースを見なさい!
- 110 :けんぼう:2006/11/30(木) 20:19:14 ID:bLo5JF/C0
- >>109
神岡鉄道明日廃止
- 111 :けんぼう:2006/11/30(木) 20:20:51 ID:bLo5JF/C0
- いよいよ明日ですな〜
「ALWAYS三丁目の夕日」
- 112 :けんぼう:2006/11/30(木) 20:29:39 ID:bLo5JF/C0
- >>41
他に「おーいにっぽん私の好きな静岡県」(CMに三重連が、映ってる!)
「街道てくてく旅東海道五十三次完全突破」
- 113 :けんぼう:2006/11/30(木) 20:41:24 ID:bLo5JF/C0
- 以前の「遠くへ行きたい」で、C57180が、牽く「SLばんえつ物語」号が・・・
- 114 :けんぼう:2006/11/30(木) 20:43:04 ID:bLo5JF/C0
- 昨日の「いい旅夢気分」で、北陸本線特急「雷鳥」
- 115 :けんぼう:2006/11/30(木) 20:51:27 ID:bLo5JF/C0
- みんなの鉄道公式HP
http://www.fujitv.co.jp/cs/mintetsu/index2html
- 116 :名無しでGO!:2006/11/30(木) 23:54:58 ID:UORKflFf0
- 台湾新幹線開業延期のニュースに斎藤雅男氏が出ていた。
- 117 :けんぼう:2006/12/01(金) 20:11:53 ID:rVOiXy8o0
- 今日のNHKニュース7で、津軽鉄道ストーブ列車
- 118 :けんぼう:2006/12/01(金) 20:13:05 ID:rVOiXy8o0
- 結局神岡鉄道廃止のニュースはやらなかった
- 119 :けんぼう:2006/12/01(金) 20:14:20 ID:rVOiXy8o0
- >>118
明日の「おはよう日本」でやるかな?
- 120 :けんぼう:2006/12/01(金) 20:16:02 ID:rVOiXy8o0
- >>119
とか言って「おげんきですか日本列島」で、やったからもうやらないか
- 121 :けんぼう:2006/12/01(金) 20:53:00 ID:rVOiXy8o0
- あと、10分後
「ALWAYS三丁目の夕日」
- 122 :けんぼう:2006/12/01(金) 20:55:43 ID:rVOiXy8o0
- >>121
YAHOO!でも紹介
- 123 :名無しでGO!:2006/12/01(金) 21:29:22 ID:bcVPJxHh0
- ココはお前のラクガキ帳じゃねえぞ
- 124 :名無しでGO!:2006/12/01(金) 22:08:13 ID:vBIvSR5Y0
- 基地外ハケーン
- 125 :名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:09:20 ID:q5/J6lXEO
- 珍妙なのが湧いてるが…
スカパー絡みで
363ch
12:00〜14:00 十津川警部シリーズ
4日 「特急さくら殺人事件」
5日 「ミステリートレイン日本一周号殺人事件」
6日 「四国連絡特急殺人事件」
7日 「下り特急富士殺人事件」
8日 「寝台特急紀伊殺人行」
11日 「南伊豆高原殺人事件」
12日 「丹後殺人迷路」
13日 「特急しなの21号殺人事件」
14日 「尾道・倉敷殺人ルート」
15日 「寝台急行銀河殺人事件」
4日〜8日放送分は18日〜22日にリピートあり。
- 126 :名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:29:08 ID:q5/J6lXEO
- 続きで
717ch 西村京太郎トラブルミステリー
5日 10:00〜12:25
19日 21:00〜23:25
30日 12:00〜14:20
「東北新幹線殺人事件」
5日 21:00〜23:25
19日 10:00〜12:25
30日 19:30〜21:50
「寝台急行銀河殺人事件」
12日&30日 10:00〜11:45
「特急北アルプス殺人事件」
- 127 :名無しでGO!:2006/12/02(土) 10:30:10 ID:q5/J6lXEO
- さらに717chの続き
12日 21:00〜22:55
25日 10:00〜11:55
30日 22:00〜23:55
「L特急雷鳥九号殺人事件」
30日 6:00〜7:50
「愛と死の飯田線 高原列車殺人事件」
30日 8:00〜9:50
「L特急踊り子号殺人事件」
30日 14:30〜16:55
「特急あかつき殺人事件」
30日 17:00〜19:20
「ミステリー特急“白鳥“十四時間」
長くなってスマソ
- 128 :けんぼう:2006/12/02(土) 11:56:42 ID:Ai8qG36k0
- 今日の芋たこなんきんで、蒸気機関車の汽笛
- 129 :けんぼう:2006/12/02(土) 11:58:07 ID:Ai8qG36k0
- 再放送12:45〜13:00
- 130 :けんぼう:2006/12/02(土) 19:44:24 ID:Ai8qG36k0
- 只今O・A中の土曜スペシャルに近鉄いろいろ
- 131 :けんぼう:2006/12/02(土) 19:58:00 ID:Ai8qG36k0
- 12月9日(金)15:40〜15:50
イギリス保存鉄道の旅「スノードン登山鉄道」
- 132 :けんぼう:2006/12/02(土) 20:04:38 ID:Ai8qG36k0
- 12月8日(土)21:00〜21:30
出発進行!全国ローカル線巡礼「ローカル線の横綱」岩泉線
- 133 :けんぼう:2006/12/02(土) 20:12:00 ID:Ai8qG36k0
- >>130
見てたらヨドバシカメラのCM
♪「まーるい緑の山手線 真ん中通は中央線 新宿西口駅の前 カメラはヨドバシカメラ」
電車の絵もいいし、歌も凄いテツなCMだった。
- 134 :けんぼう:2006/12/02(土) 20:15:35 ID:Ai8qG36k0
- >>131・132
曜日はんたいでしたすいません
- 135 :けんぼう:2006/12/02(土) 20:16:22 ID:Ai8qG36k0
- >>131
語り 広瀬 綾
- 136 :けんぼう:2006/12/02(土) 20:17:22 ID:Ai8qG36k0
- >>135
広瀬 彩でしたすいません
- 137 :名無しでGO!:2006/12/02(土) 20:19:12 ID:eFOVAvAm0
- 鉄道会社ではないのだけど,電車が出てくるCMということで。
求人広告のIDEM,発刊日が日曜から土曜に変わるという内容なんですが,
アニメの電車が,どう見ても長野色の115系なんですよ。
ドアには取っ手がちゃんとあるし,室内の運転室仕切の小窓がまたリアル。
でも調べてみると,IDEMって,長野には事業所が無いみたいなんですよ。
てなわけで,なんで長野色っていう疑問が・・・やっぱりこれから冬だから?
- 138 :名無しでGO!:2006/12/03(日) 01:18:21 ID:Xf7Of6A40
- 「ALWAYS三丁目の夕日」を見てたらこの話を思い出した。
アタックチャ〜ンス!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZQjc1JRpEP8
- 139 :けんぼう:2006/12/03(日) 16:58:37 ID:p+0dLXkO0
- >>131 BS1
- 140 :けんぼう:2006/12/03(日) 17:32:25 ID:p+0dLXkO0
- 11月3日の世界の鉄道グラフィティ「地中海のSL゛ゴイト″サルデニア山岳鉄道」
以来1ヶ月間放送してない世界の鉄道グラフィティ。このままじゃリストラか?
- 141 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2006/12/03(日) 17:36:52 ID:F4ZUo9lt0
- 前から気になってたんだけど、束の西瓜CMでペンギンのぬいぐるみが動くもの。
あれってどうやって撮っているんだろ?
粘土細工をアニメみたいに多数のコマ割りで撮っているのだろうか?
>126
>717ch 西村京太郎トラブルミステリー
誰が上手いこと(ry
それはさておき、西村京太郎シリーズ(確かT豚S)で昔にトワイライトネタでやったときは、
ひどい考証と合成画面ばかりで最悪だったなぁ。
詳細はあまり覚えてないが、車窓の景色の流れ方であまりに映る角度がおかしかった。
- 142 :けんぼう:2006/12/03(日) 19:07:18 ID:p+0dLXkO0
- 京成のCMろくなことないよね
- 143 :名無しでGO!:2006/12/03(日) 19:48:49 ID:NchQBzfo0 ?2BP(4)
- 鉄腕DASHで京福の625号だ
- 144 :126:2006/12/04(月) 13:21:32 ID:LsyX99EtO
- >>141
本当だw…素で気付かなかったおorz
今、T豚の十津川警部を見てるけどセノハチの解放が見れて(*´д`)ハァハァしたw
- 145 :名無しでGO!:2006/12/04(月) 23:57:42 ID:Cgc9qNzb0
- >>143
何故鉄腕ダッシュって毎回あんなとんちんかんな経路使うんだ
山陰線使ってれば一発やん。ま、テレビ的に面白くなくなるけど。
- 146 :名無しでGO!:2006/12/05(火) 20:52:10 ID:Bn5domNO0
- 昨日のあいのりでスウェーデンの鉄道出てた。
貨物の電気機関車が出発する時にインバーターかチョッパらしき音がしてた。
それをバックに植っきとちゃきがキス・・・。
- 147 :けんぼう:2006/12/06(水) 17:18:47 ID:+lPydhkf0
- 只今NHK
ゆうどきねっとワーク
▽りんごの里を走る鉄道
- 148 :けんぼう:2006/12/06(水) 17:23:18 ID:+lPydhkf0
- >>147
線路に響け!われらの歌声
- 149 :けんぼう:2006/12/06(水) 19:38:34 ID:+lPydhkf0
- 12月8日(金)NHK23:00〜
「英語でしゃべらナイト(字幕スーパー)ヨーロッパを鉄道で旅する30分関口知宏」
- 150 :けんぼう:2006/12/06(水) 19:44:29 ID:+lPydhkf0
- 訂正>>149
「英語でしゃべらナイト(字幕スーパー)ヨーロッパの鉄道で旅する30分!〜関口知宏〜」
- 151 :けんぼう:2006/12/06(水) 20:14:21 ID:+lPydhkf0
- >>150
もう何分かわかると思うからあらかじめ書かなかったのさ
- 152 :名無しでGO!:2006/12/06(水) 22:50:16 ID:qNXBAID00
- 千葉テレビで放送中の『エースをねらえ』のエンディングに蒸気機関車
たしかC62だった
- 153 :名無しでGO!:2006/12/07(木) 00:44:58 ID:ZhGXradM0
- >151
はいはい、わざわざ改行入れてまでそんなこと書かなくていいから
それから連投するな
せめてもうちょっと落ち着いて書き込め
- 154 :けんぼう:2006/12/07(木) 20:25:26 ID:mQnD61wk0
- >>152
そういえば千葉テレビで「ローカル列車で行く」て、番組昔やってた。
- 155 :名無しでGO!:2006/12/08(金) 00:48:45 ID:kOezsp0A0
- >>154
15分の短い番組だった。どことなく古臭い感じがしたが。
小海線が取り上げられてた時に、ふつうに横軽が地図に書かれててワロタ
- 156 :けんぼう:2006/12/08(金) 20:48:53 ID:iUCJEgJH0
- >>155
正月にスタートしたから、最初から見た人が少ないと思う。(俺は、物好きだから、最初から見たぞ!)
でも、朝の放送が多かった。
- 157 :けんぼう:2006/12/08(金) 20:58:13 ID:iUCJEgJH0
- >>156
第2回が山口線だった
- 158 :けんぼう:2006/12/09(土) 13:06:24 ID:P7IyEnVL0
- 地下鉄に乗って(メトロに乗って)もう見たか?
- 159 :けんぼう:2006/12/09(土) 13:35:20 ID:P7IyEnVL0
- >>18
「昭和34年 日本の空は広かった」
来年11月 東宝系ロードショー
- 160 :けんぼう:2006/12/09(土) 13:37:39 ID:P7IyEnVL0
- >>18
「ビジネス特急こだま」じゃなくて、「東海道新幹線こだま」だぞ!!
- 161 :けんぼう:2006/12/09(土) 13:42:21 ID:P7IyEnVL0
- >>148
これは、>>92の、上州ローカル線の旅シリーズと、違い、
「福島こだわり旅」て、シリーズだった。
- 162 :けんぼう:2006/12/09(土) 13:44:18 ID:P7IyEnVL0
- >>158
チケット、近くのチケットショップで普通に売ってる。
- 163 :けんぼう:2006/12/09(土) 13:51:11 ID:P7IyEnVL0
- >>4の追加
鉄道が出てくる・関わる曲
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/trein/1165317271/150
これって、ホンとにリンク?
- 164 :名無しでGO!:2006/12/09(土) 13:54:14 ID:c7wZ12Ba0
- 連投せんでいいから。一回にまとめてくれ
- 165 :けんぼう:2006/12/09(土) 14:23:02 ID:P7IyEnVL0
- >>164に反撃!
ああ、そうかい >>88も、>>89で、怒ってたけど、梅小路蒸気機関車館を忘れたか?
- 166 :名無しでGO!:2006/12/09(土) 14:29:04 ID:c7wZ12Ba0
- はあ?
- 167 :名無しでGO!:2006/12/09(土) 14:40:00 ID:ot1S/5mgO
- 厨に反応するなよ。
- 168 :けんぼう:2006/12/09(土) 14:40:06 ID:P7IyEnVL0
- 木曜の「NHKニュース7」で、N700系
>>166バーカ
- 169 :けんぼう:2006/12/09(土) 14:40:51 ID:P7IyEnVL0
- >>167
はあ?
- 170 :けんぼう:2006/12/09(土) 14:46:31 ID:P7IyEnVL0
- >>1
いっつも同じだから内容投稿変えたら?
- 171 :けんぼう:2006/12/09(土) 15:44:04 ID:P7IyEnVL0
- >>131
ご覧のとおり、サッカーの延長でお休み。
- 172 :けんぼう:2006/12/09(土) 15:44:57 ID:P7IyEnVL0
- 前スレ>>968
あれからやってない。
- 173 :けんぼう:2006/12/09(土) 15:47:00 ID:P7IyEnVL0
- >>172
>>6にアクセス!
- 174 :けんぼう:2006/12/09(土) 15:48:30 ID:P7IyEnVL0
- >>1001
何であるんだろうね?
- 175 :けんぼう:2006/12/09(土) 15:49:12 ID:P7IyEnVL0
- >>174
>>173と、同じ
- 176 :けんぼう:2006/12/09(土) 17:24:50 ID:P7IyEnVL0
- 今日の読売新聞朝刊の11面「時代の証言者」で、山田洋二監督が、「男はつらいよ」を、撮影しながら、撮りテツをしていたことが明らかになった。
- 177 :けんぼう:2006/12/09(土) 17:30:36 ID:P7IyEnVL0
- >>176
その中のひとつが、「男はつらいよ 望郷篇」の、小樽築港機関区のC622、D5127(函館本線にも登場),ED76、手宮線の9600、札幌市電
- 178 :けんぼう:2006/12/09(土) 17:45:25 ID:P7IyEnVL0
- >>177
ちなみに、今日BS2でやる「男はつらいよ ぼくの伯父さん」には、
キハ47、キハ40、キハ58、キハ28、0系新幹線、485系5連が、映る。
- 179 :名無しでGO!:2006/12/09(土) 18:19:08 ID:9S8p+l/qO
- >>160
>>160
>>160
>>160
>>160
- 180 :名無しでGO!:2006/12/09(土) 18:32:49 ID:01sTonK40
- NG推奨
- 181 :153:2006/12/09(土) 18:43:29 ID:Xvibd/Mm0
- うわぁ・・・指摘を聞き分けることのできないアホだったか。
こんな書き方じゃ誰にも読んでもらえないというのに。
- 182 :名無しでGO!:2006/12/09(土) 22:02:24 ID:DA6AWR3U0
- >>181
男は黙って削除依頼。
- 183 :名無しでGO!:2006/12/10(日) 10:13:44 ID:z8Tnn+uL0
- こんなものハケーン
ttp://www.keikyuline.com/news/0612/1209.htm
- 184 :けんぼう:2006/12/10(日) 15:45:50 ID:W2z6UZe/0
- 今日 BS朝日 18:00〜18:55
BBCザ・ベスト「素晴らしい列車の旅・西アフリカ・ルーツを求めて」
- 185 :けんぼう:2006/12/10(日) 15:47:36 ID:W2z6UZe/0
- >>184
きっと列車に乗って、どっかいくだけの話だろう。
- 186 :けんぼう:2006/12/10(日) 15:54:30 ID:W2z6UZe/0
- 12月17日(日) BS朝日 18:00〜18:55
「素晴らしい列車の旅:東南アジア 豪華な気分で」
- 187 :けんぼう:2006/12/10(日) 15:56:55 ID:W2z6UZe/0
- >>186書き忘れ(こっちが正しい)
BBCザ・ベスト「素晴らしい列車の旅:東南アジア 豪華な気分で」
- 188 :けんぼう:2006/12/10(日) 19:04:31 ID:W2z6UZe/0
- 今日のサザエさん「マスオ一人言」で、新幹線0系
- 189 :名無しでGO!:2006/12/10(日) 21:46:49 ID:qDy6QyMp0
- 黒バラであさぎり旅行
- 190 :名無しでGO!:2006/12/10(日) 23:12:03 ID:qDy6QyMp0
- 黒バラきてます
- 191 :けんぼう:2006/12/11(月) 19:12:27 ID:2qdRubpc0
- >>188
本のちょっとだけ
- 192 :けんぼう:2006/12/11(月) 19:27:23 ID:2qdRubpc0
- >>188
「マスオの一人言」でした。すいません
- 193 :けんぼう:2006/12/11(月) 19:39:57 ID:2qdRubpc0
- >>148
____
<><>
□□□□
◎ ◎
- 194 :名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:30:30 ID:jDUaDnAK0
- TBS系で映画版『NANA』始まったけど、予告CM見る限りでは色々出てくる筈。
- 195 :名無しでGO!:2006/12/11(月) 23:31:33 ID:1q2fVWcb0
- >>194
冒頭の新幹線はレプリカ?
- 196 :けんぼう:2006/12/12(火) 20:26:52 ID:c4I9pt4I0
- 12月18日(月)
BSハイビジョン 21:00〜22:50 ハイビジョン特集「関口知宏が行くドイツ鉄道の旅」
BS2 4:45〜翌5:00 関口知宏が行くドイツ鉄道の旅第1回「豊かな水とともに」
12月19日
BSハイビジョン 21:00〜22:50 ハイビジョン特集「関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅〜イギリス」
BS2 4:45〜翌5:00 関口知宏が行くドイツ鉄道の旅第2回「ぬくもりに出会う旅」
こうして見ると、関口ハン、人気ですな。
- 197 :けんぼう:2006/12/12(火) 20:27:53 ID:c4I9pt4I0
- >>196
12月19日(火)
- 198 :けんぼう:2006/12/12(火) 20:50:02 ID:c4I9pt4I0
- >>192
ノリスケが、邪魔だった。
- 199 :名無しでGO!:2006/12/12(火) 22:13:37 ID:KK7FMScv0
- 僕の歩く道でスカ色113系長編成
千葉へ逃避行
- 200 :けんぼう:2006/12/13(水) 16:37:26 ID:K4ItG2QA0
- >>196
翌4:45〜翌5:00
- 201 :名無しでGO!:2006/12/13(水) 16:39:13 ID:9VGL25hF0
- 俺の担当した電車でロケがあった。松本幸四郎が乗ってたんやけど
顔は見れなかったorz
- 202 :けんぼう:2006/12/13(水) 16:41:16 ID:K4ItG2QA0
- 12月20日
BSハイビジョン 21:00〜22:50 ハイビジョン特集「関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅〜スペイン」
BS2 翌4:45〜5:00 関口知宏が行くドイツ鉄道の旅第3回「先人の思いを今に」
- 203 :けんぼう:2006/12/13(水) 19:43:43 ID:K4ItG2QA0
- >>202モナーより、手紙
∧ ∧
(−。−){関口持てすぎモナ。ずるいモナ。早く終わって欲しいモナ。)
- 204 :けんぼう:2006/12/13(水) 20:30:37 ID:K4ItG2QA0
- >>203
賛成!
- 205 :ちんぼう:2006/12/13(水) 20:59:10 ID:N4rqpXjo0
- モナーより、手紙
∧ ∧
(−。−){けんぼう早く氏んで欲しいモナ。)
- 206 :名無しでGO!:2006/12/13(水) 21:24:09 ID:6qFdMa1p0
- 自作自演痛すぎ>けんぼう
- 207 :名無しでGO!:2006/12/13(水) 22:14:57 ID:X3xcCiot0
- ・「みんなの鉄道」一挙放送
12/18(月)14:30〜15:30 #21
12/18(月)15:30〜16:30 #22
12/19(火)14:30〜15:30 #23
12/19(火)15:30〜16:30 #24
12/20(水)14:30〜15:30 #25
12/20(水)15:30〜16:30 #26
12/21(木)14:30〜15:30 #27
12/21(木)15:30〜16:30 #28
12/22(金)14:30〜15:30 #29
12/22(金)15:30〜16:30 #30
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7217_002.html
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/mintetsu/index2.html
・「奇跡の建造:中国・標高5000mの鉄道(字)」
12月16日 15:00-16:00 Ch.340 ディスカバリーチャンネル
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=858072&eid2=000000
- 208 :名無しでGO!:2006/12/13(水) 22:19:31 ID:qwds6wMn0
- 万波医師の元に送られ
- 209 :健忘症:2006/12/13(水) 22:25:47 ID:qwds6wMn0
- 誤爆orz
- 210 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2006/12/13(水) 23:22:21 ID:SdiFw6fY0
- テレ東WBSのトレたまで富の500系キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
日立が開発した技術で、頭の中で「駅名」を念じると、
500系の車両がエンドレスのレールをぐるぐる回りだしてた。
- 211 :名無しでGO!:2006/12/14(木) 02:05:37 ID:RcdSu2uC0
- タモリ倶楽部、大学対抗電チラ選手権@近畿、徳島
- 212 :名無しでGO!:2006/12/14(木) 07:18:28 ID:hIZ7+zdd0
- 一昨日の意図受けに確か103系が出ていたような。
方向幕は「山手線」?だったような・・・
- 213 :けんぼう:2006/12/14(木) 19:12:43 ID:+NL4uLgG0
- 旅の贈り物0:00発、金に余裕が出来たら見よう。
ロクイチが、見たいし
- 214 :名無しでGO!:2006/12/14(木) 20:22:18 ID:zwtw+enk0
- >>210
12日にNHKの夜7時のニュースでもやってたよ。
500系の模型に萌え。
- 215 :けんぼう:2006/12/14(木) 21:04:49 ID:+NL4uLgG0
- 12月21日(木)
BSハイビジョン 21:00〜22:50 ハイビジョン特集「関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅〜ギリシャ・トルコ」
BS2 翌4:45〜翌5:00 関口知宏が行くドイツ鉄道の旅第4回「ドイツの光と影」
- 216 :名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:26:01 ID:jebC89O00
- ハピネス〜幸福歓迎にCGの架空列車なら出てくるな
- 217 :名無しでGO!:2006/12/15(金) 13:38:34 ID:YiSlIzgl0
- これ既出?
ttp://sc-smn.jst.go.jp/index.asp
純さんのおもしろ鉄道研究所
- 218 :けんぼう:2006/12/15(金) 20:19:29 ID:/jYfdxfb0
- 12月22日
BSハイビジョン 21:00〜22:50 ハイビジョン特集「関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅〜スイス」
BS2 翌4:45〜翌5:00 関口知宏が行くドイツ鉄道の旅第5回「古きよき時代を大切に」
- 219 :けんぼう:2006/12/15(金) 20:28:58 ID:/jYfdxfb0
- >>218
もう、これ以上ないはずだ。
- 220 :けんぼう:2006/12/15(金) 20:37:18 ID:/jYfdxfb0
- >>219
もしかしたら・・・・
- 221 :けんぼう:2006/12/16(土) 16:45:58 ID:h2RjZkDJ0
- 12月23日(土) フジテレビ 18:30〜20:54
「もしもツアーズ・豪華芸能人が寝台列車で行く湯布院温泉ツアーvsローカル線で行く世界遺産知床温泉ツアー」
- 222 :けんぼう:2006/12/16(土) 17:07:16 ID:h2RjZkDJ0
- 12月30日(土) WOWOW 10:00〜
「Railway Story 15周年記念!リクエストスペシャルもう一度観たい名列車・名場面」
HP↓
http://www.wowow.co.jp/extra/reilwey/
- 223 :けんぼう:2006/12/16(土) 17:12:25 ID:h2RjZkDJ0
- 12月23日(土)
BS2 翌4:45〜翌5:00 関口知宏が行くドイツ鉄道の旅第6回「アルプスにいだかれて」
- 224 :けんぼう:2006/12/16(土) 17:28:17 ID:h2RjZkDJ0
- 今日 21:00〜23:21
土曜ワイド劇場西村京太郎スペシャル「五能線の女秋田〜能代〜五所川原〜弘前連続美女殺人ルート!突然列車が消えた・・・謎の゛蜃気楼ダイヤ"トリック」
- 225 :名無しでGO!:2006/12/16(土) 18:38:16 ID:fHREnBkv0
- NHKの年末年始特番が出揃った
まずこれは見逃せない
ttp://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv_61.html
これらの番組も鉄ネタ登場の可能性あり
ttp://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv_24.html(関東1都6県限定)
ttp://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv_27.html
ttp://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv_37.html
ttp://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv_40.html
- 226 :名無しでGO!:2006/12/16(土) 21:07:33 ID:7z0wZDP/O
- 朝日に五能線
- 227 :名無しでGO!:2006/12/16(土) 23:20:35 ID:NSLWe7AaO
- >>226
最後にテロップ出てたな。今はダイヤ変わっていて。
- 228 :名無しでGO!:2006/12/17(日) 00:01:09 ID:Gmd9JNPE0
- 関西地区
NHKのGKOで関西圏の駅の昔の写真や映像を紹介するコーナーあり
昨日だったか和歌山線北宇智駅改造、スイッチバック廃止のニュース
- 229 :けんぼう:2006/12/17(日) 16:54:45 ID:3078Djbp0
- 12月23日 BS1 12:30〜12:40
イギリス保存鉄道の旅「マン島」
語り 広瀬 彩
- 230 :名無しでGO!:2006/12/17(日) 17:30:45 ID:Y6kaGeh30
- tbs系csニュースバードに、束エリアカリスマ車販つばさの茂木さん(nre山形)。
その売り上げトップの技に密着取材10分間。地上波でもやらなかった?
- 231 :名無しでGO!:2006/12/17(日) 22:25:39 ID:4yK03Tnb0
- 日テレ系2300(予)
中井正広のブラックバラエティ
あさぎり号で行く黒バラツアーの続き
駿河小山で立ち売り駅弁の演出
- 232 :けんぼう:2006/12/19(火) 21:06:10 ID:VcVwpLzS0
- 「旅の贈り物☆0:00発」のHP
http://www.tabi-000.jp/
「地下鉄(メトロ)に乗って」のHP
http://www.metro-movie.jp/
- 233 :名無しでGO!:2006/12/20(水) 01:12:18 ID:09+K5KYW0
- BShi 12/25 (月)
12:15〜13:45 再 熱中時間鉄分補給スペシャル!
13:45〜15:35 再 ハイビジョン特集「SL復活 C571よ永遠に」
1/7 (日) NHKアーカイブス 「現代の記録・駅の顔」(1963)
(30分)1963年(昭和38年)3月2日放送
ttp://www.nhk.or.jp/archives/program/program.htm
- 234 :名無しでGO!:2006/12/20(水) 01:15:19 ID:fu/zSeWA0
- >>218−220
自作自演乙
- 235 :けんぼう:2006/12/20(水) 16:18:26 ID:e98UEqt10
- 民報チャンネル、鉄道番組大放送!
今日 18:15〜18:30 チバテレビ 世界鉄道の旅「インターシティとライン河ードイツ」
12/24(日)11:45〜12:00tvk
25(月)23:45〜24:00 テレ玉 }世界鉄道の旅
27(水)18:15〜18:30 チバテレビ
23(土)10:30〜11:00 チバテレビ 鉄道廃線跡の旅
- 236 :けんぼう:2006/12/20(水) 16:40:38 ID:e98UEqt10
- 欧州鉄道の旅BSフジで、大放送!
12/20(水)23:00〜23:55 「バルト三国・・・ラトビアとニストニア・タリンまで」
21(木)10:00〜10:55 ↑(再放送)
23:00〜23:55 「スイス・ゴールデンパスライン・・・モントーレー」
22(金)10:00〜10::55↑(再放送)
12:00〜12:55「中世の伝統が誇るイギリススコットランド編」
24(日)20:00〜20:55「ベルギーフランダンス地方を旅するアントワーブ」
27(水)10:00〜10:55↑(再放送)
26(火)21:00〜21:55「英国南西部の旅・ロンドンーバースーブリストル」
- 237 :けんぼう:2006/12/20(水) 16:47:21 ID:e98UEqt10
- >>233
ヒマなくなっちた・・・・
- 238 :名無しでGO!:2006/12/20(水) 20:33:59 ID:tc6ig11sO
- ったくロクな新コテ出んな。嘆
- 239 :名無しでGO!:2006/12/21(木) 00:20:39 ID:huGUgVya0
- >235
それ全部今期レギュラーだし
- 240 :けんぼう:2006/12/21(木) 20:27:42 ID:SMEKwtec0
- クリスマス(12/25)の番組そろったな
BSハイビジョン 12:15〜13:45 「熱中時間・鉄分補給スペシャル![再]」
BS衛星第1 12:55〜13:00 アメリカ大陸鉄道の旅「サウスカロライナ州クレムソン駅」
BSハイビジョン 13:45〜15:35 ハイビジョン特集「SL復活 C571よ永遠に」
15:30〜16:00 277ch旅チャンネル 「鉄道廃線跡の旅#18」
23:45〜24:00 テレ玉 「世界鉄道の旅」
- 241 :名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:02:06 ID:eJwQi+Fm0
- wbsキテルー
- 242 :名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:32:10 ID:eJwQi+Fm0
- テレ東E233キター
- 243 :名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:33:23 ID:eJwQi+Fm0
- オワタw
- 244 :名無しでGO!:2006/12/21(木) 23:39:09 ID:CQww6lS70
- http://blogs.yahoo.co.jp/kiss6395/25754520.html
軽便鉄道の番組
- 245 :けんぼう:2006/12/22(金) 16:27:14 ID:jNfSDysZ0
- クリスマス(12/25(月))の番組そろったな
7:00〜8:00 WOWOW WOWOW開局15周年記念番組 Railway Story「中国・悠久のシルクロード大紀行〜天山北路を行くPato1〜」
12:00〜12:15 277ch旅チャンネル 川島令三の全国特急案内#9「ソニック883系」
12:15〜13:45 BSハイビジョン 「熱中時間・鉄分補給スペシャル![再]」
12:55〜13:00 BS衛星第1 アメリカ大陸鉄道の旅「サウスカロライナ州・クレムソン駅」
13:45〜15:35 BSハイビジョン ハイビジョン特集「SL復活 C571よ永遠に[再]」
15:30〜16:00 277ch旅チャンネル 「鉄道廃線跡の旅#18」
23:00〜23:15 277ch旅チャンネル 全国チンチン電車紀行#13「湘南・江ノ島電鉄」
23:45〜24:00 テレ玉 「世界鉄道の旅」
- 246 :けんぼう:2006/12/22(金) 16:29:38 ID:jNfSDysZ0
- >>245
なぜ、書き直したかと言うと、>>240を、書き込んだ後スカパー!から沢山でてきたからよ。
- 247 :名無しでGO!:2006/12/22(金) 23:48:25 ID:bDlNmlGe0
- ポンキッキーズで13号線建設現場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 248 :けんぼう:2006/12/23(土) 14:38:23 ID:ljDGQRpM0
- 付けたし>>245
20:30〜21:00 日本BS放送999ch 「世界の鉄道〜旅と模型〜」
- 249 :けんぼう:2006/12/23(土) 14:51:35 ID:ljDGQRpM0
- 明日14:05〜NHK総合 お元気ですか日本列島
▽銚子電鉄存続の危機を救うせんべい
http://www.nhk.or.co.jp/ogenki/
- 250 :けんぼう:2006/12/23(土) 16:00:03 ID:ljDGQRpM0
- >>249HP(http://www.nhk.or.co.jp/ogenki/)より
「千葉県銚子市の銚子電鉄は赤字経営が続き
存続の危機に立たされています。再建を目指す銚子鉄道に
力強い味方が現れました。名物『ぬれ煎餅』です。」
- 251 :名無しでGO!:2006/12/23(土) 18:36:25 ID:hwj3pIDy0
- フジではやぶさキター
- 252 :名無しでGO!:2006/12/23(土) 19:09:48 ID:ILdf9q4p0
- 国鉄時代の遺物オロネ25のA個室が
テレビで紹介されるの初めてみたわ。
- 253 :名無しでGO!:2006/12/23(土) 19:28:29 ID:AnPsuFPAO
- 下関到着前のシーン(海辺をブルトレが走ってる)、あさかぜじゃなかった?
スハが居た気がするんだが・・・
- 254 :名無しでGO!:2006/12/23(土) 19:30:39 ID:ILdf9q4p0
- 下関駅の3,4番ホームのうどん屋紹介していたが
朝しか開けてねーだろ。
- 255 :名無しでGO!:2006/12/23(土) 20:16:07 ID:xwsekLmm0
- >>254
てっきりふくめしだと思ったんだけどなー。
- 256 :名無しでGO!:2006/12/23(土) 20:46:34 ID:6F0bIoC6O
- >>249
「お元気ですか日本列島」は平日放送なんだが
書いてある時間帯は高校駅伝
- 257 :名無しでGO!:2006/12/23(土) 23:39:01 ID:q5W+ll/2O
- ウインターガーデンに国立らしき駅が出てた
- 258 :名無しでGO!:2006/12/24(日) 02:29:10 ID:HrByEFP40
- >>250
誰もおめえに礼言わないわけ、考えたことあるかい?
- 259 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2006/12/24(日) 13:04:23 ID:ReSQIgWq0
- もしもツアーズ観てみた。
根室駅に「日本最東端の駅」って看板あるんだ、東根室が最東端だと思ってたのに。
あと富士ぶさで名古屋や京都の駅弁食べてたけど、そんな遅い時間まで売店やってる?
しかも名古屋は新幹線改札近くの売店とか平気で言ってるし。
ただ意外なのは、B寝台の車内の様子を見て、
どう考えてもブルトレなんて乗りそうにない深田恭子ちゃんが
「楽しそう」とか「乗ってみたいとか言ってたこと。
無防備な防犯面や、実際は乗車駅で食料仕入れないと、
番組内の武田真治みたいに14時間飯なしになりかねないなんて事実を知ったら、
随分イメージ変わっちゃうだろうな。
普通ならカシオペアで北海道、飛行機で九州という構図になるのに、
制作サイドにブルトレヲタでもいたんだろうか。
- 260 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2006/12/24(日) 13:05:52 ID:ReSQIgWq0
- >253
確かにスハだね、パンタらしきものが映ってた。
>254
富士ぶさでの到着時に味わうという意味では、まあ間違っていないかと。
逆に0時過ぎの京都で駅弁というのが違和感ありありなのだが。
- 261 :名無しでGO!:2006/12/24(日) 13:07:37 ID:QdIf0PvwO
- >>257
駅名の箇所は不鮮明だったけど、屋根の形、駅名板の形は正に旧国立駅舎。
あれ壊すんだよね(一応、復元目指すことになってる)。もったいないことだ。
- 262 :名無しでGO!:2006/12/24(日) 13:57:42 ID:4XbAE6SoO
- >>259
吾郎ちゃんが目を輝かしてたのもちょっとウケタw
>>260
やっぱそうでしたか。
あと、下関でのEF81の連結はあんなモンなんですかね?
明らかに衝撃が禿しかったんでつがw
- 263 :名無しでGO!:2006/12/24(日) 14:56:25 ID:52rr1rrd0
- ttp://www.nhk.or.jp/toyama/bangumi/access.htm
27日夕方の富山県内向け番組で富山ライトレールが取り上げられる予定。
翌28日放送分にも登場か?
- 264 :けんぼう:2006/12/24(日) 14:58:02 ID:KNEiHxSy0
- >>221>>251-262
天野の由布院の勝ちー!!
- 265 :けんぼう:2006/12/24(日) 15:00:02 ID:KNEiHxSy0
- >>262
そういえば、機関車付け替え見てる鉄ちゃんいなかったな
- 266 :けんぼう:2006/12/24(日) 15:01:36 ID:KNEiHxSy0
- >>256
ごめんな。書き間違えた。今日の明日やん。よろしく。
- 267 :けんぼう:2006/12/24(日) 15:05:04 ID:KNEiHxSy0
- 2007年1月2日(火) 21:00〜22:30 NHK総合テレビ
8日(月) 8:35〜10:05 NHK総合テレビ
「青海チベット鉄道〜世界の屋根2000キロをゆく〜」
- 268 :けんぼう:2006/12/24(日) 15:18:46 ID:KNEiHxSy0
- >>267 http://www.nhk.or.jp/winter/gty_61.html
- 269 :けんぼう:2006/12/24(日) 15:21:59 ID:KNEiHxSy0
- 訂正>>268 http://www.nhk.or.jp/winter/gty/gty_61.html
- 270 :けんぼう:2006/12/24(日) 15:23:56 ID:KNEiHxSy0
- 訂正>>269 http://www.nhk.or.jp/winter/gtv/gtv_61.html
- 271 :名無しでGO!:2006/12/24(日) 17:28:02 ID:SpRyTTeI0
- 1回で書けよ…
- 272 :名無しでGO!:2006/12/24(日) 18:52:44 ID:/gQOFw0V0
- 引用符(>>)は1つのレスに一回しか使えないと言う決まりは無いぞ
あと訂正が多すぎ、落ち着いて書き込んで下さいね
- 273 :名無しでGO!:2006/12/24(日) 21:43:15 ID:vXl1pg2N0
- TBSニュースバードで、わりと鉄道ネタやってますね。
銚子電鉄の濡れ煎餅とか、新幹線の車販のカリスマとか・・・
私は本当は別の目的があって見てますが。
- 274 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 01:51:21 ID:ksInrxFL0
- まあ、あたしにはみなさんのレス先が見えないわけだがw
- 275 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 08:00:19 ID:tVNF27D60
- 今日のNHK「お元気ですか日本列島」に銚子電鉄くるよ
- 276 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 13:18:11 ID:IoeOIirb0
- 14:05からのNHK「お元気ですか日本列島」でも銚電をやる罠。
- 277 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 18:29:55 ID:40U4JDLw0
- 日テレで鹿嶋
- 278 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 21:58:50 ID:Vv+SAc6HO
- コナンに叡山電車と700系
- 279 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 22:13:58 ID:Lc6A64jE0
- のだめカンタービレ最終回に700系「AMBITIOUS JAPAN!」
いつのやねんw
撮影協力 JR西日本ロケーションサービス JR九州etc
手が込んでいる‥
- 280 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 22:44:49 ID:unvqgvGrO
- のだめでは旧佐賀線の筑後川に架かる可動橋も出てたぞ!
- 281 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 23:02:11 ID:FYOEgELnO
- 今日の貴婦人再放送見逃したorz
- 282 :名無しでGO!:2006/12/25(月) 23:27:55 ID:Lc6A64jE0
- >>280
出てたね、可動橋。
何処かで見たと思ったら、やっぱり旧佐賀線やったか。
(古ーいRJで見たような気が‥)
- 283 :名無しでGO!:2006/12/26(火) 00:19:27 ID:gvDHYZ2c0
- けんぼうよ、半年ロムってから再デビューしな!
- 284 :名無しでGO!:2006/12/26(火) 04:11:39 ID:k6AgrorB0
- 訂正って、何を直したのかがサッパリ
よく見たら確かに違ってるな。コピペじゃなくて手打ちしてたのか。
この藤四郎が。
- 285 :けんぼう:2006/12/26(火) 16:34:36 ID:2Dqv7Wgo0
- 12/29(金)17:00〜17:15 NHK総合テレビ
世界の鉄道グラフィティ「イギリス 保存鉄道の旅」
- 286 : ◆U.FlFSg2r. :2006/12/26(火) 19:53:07 ID:uBhmyX290
- いろいろ「パッチギ2」で検索してきたら真っ先に嫌韓系のブログが出てきて_| ̄|○
まぁ・・こうして本来ローカルな2ちゃんねる用語が「全体的な」ネットスラングと化す時代、
ネットで韓国・朝鮮関連はもはや鬼門だが・・
(しかし井筒は寒流ブームは嫌いだし、ちゃんと朝鮮人の汚さも描ける人材だと思うのだが)
しかしあの関鉄キハを無理矢理水色に塗って京浜東北線はなんとかならんかったの
かなぁ・・。あれじゃ「地下鉄に乗って」の偽300系や「鉄道員」の偽キハ10
よりも酷いよ。
っつーか井筒は関西やろ?まだ酉には103なんかゴロゴロしているんだし
借りるわけには行かなかったのかな?
あと2年ほど早く製作されていれば関東でのロケでも何とかなったんだろうけどね。
でも常磐線は使わせてもらえなかっただろうな。鶴見線か川越線でのロケだっただろうな。
・・・予算が相当カツカツだったのかなぁ?
- 287 : ◆U.FlFSg2r. :2006/12/26(火) 19:57:07 ID:uBhmyX290
- そう、カツカツな予算・・
いっその事、もっともっと日本批判・在日のディープな所を描くため渡辺文樹みたいな
アンダーグランドな方向へ行けば?予算がないから、腹腹時計のトレインチェイスは
失笑ものでしたな。
その方が井筒らしさをもっと発揮できるかも?井筒はタモリ倶楽部を除いて
マスコミで出しゃばるようになってねらーから叩かれるような監督になった
わけなんだし。渡辺より絶対才能があるんだし絶対お勧めする。
そうすればねらーからも逆に賞賛されるから。
ちなみに渡辺文樹とはこんな監督
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123321522/l50
と、いいつつもキハ35のコンセプトは「気動車の101系・103系」。その意味では
しっくり来ていた側面もある。もしかして意図したのか?
(ちょっとだけ西武の101を青く塗れば・・とも思ったのだ)
タモリ倶楽部・・タモリ倶楽部は「鉄」のディープな生態を見せる(晒す?)
番組である。しかしそれで井筒が鉄に興味を持つようになったとも思えないしなぁ・・
- 288 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2006/12/26(火) 20:53:55 ID:g8TETo+J0
- >287
こんなところで渡辺文樹の名前を目にするとは・・・
昔罵詈雑言公開時の電柱のポスター見て不気味に思ったものだが。
といいつつおいら自身は見たことがない。
実際見た連れに聞いてみたけど、ポスターの煽りの割には大したことなかったそうな。
- 289 :名無しでGO!:2006/12/26(火) 21:35:06 ID:Mv2l2x8eO
- ここは映画批評のスレではないぞよw?それはともかく和田岬線、せめて秩父鉄道でのロケは出来んかったのか?
- 290 :名無しでGO!:2006/12/26(火) 21:38:21 ID:Mv2l2x8eO
- 見とらんので解らんが、腹腹時計もどこかの三セクでロケしたらしいぞよ。時代考証ムチャクチャだがの。
- 291 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2006/12/26(火) 22:46:04 ID:g8TETo+J0
- Happy!2の合間にパイロットの新CM。
相武紗季たんが教師役で、別の学校に赴任していくので、
ローカル線の気動車に乗車中。
また小湊鉄道あたりかと思ったのだが、カラーリングが違う・・・
http://www.pilot.co.jp/tvcm/tvcm10.html#TOP
てか、役と髪形違うから最初気づかなかったぞorz
- 292 :名無しでGO!:2006/12/26(火) 22:54:31 ID:y8ZKUYXa0
- >>291
それは小湊鉄道じゃなくて茨城交通だぜ
- 293 : ◆U.FlFSg2r. :2006/12/26(火) 23:50:49 ID:uBhmyX290
- >>289
そうだよね、丁度和田岬線はスカイブルーだしね。昼間は誰もいない・動いていない、
休日は実質寝ている訳だからロケにもピッタリ。
でもそう考えれば和田岬線ってロケにはあまり使われないのが不思議な気もしてくる。
京王の競馬場線みたいな使い方も出来るのに。
>>291
クロスシートで解らなかったの?ただ、ロケのため一度座席を取り外し、クロスシートを
設置して撮影を行ったことはあった。
- 294 :名無しでGO!:2006/12/27(水) 00:10:32 ID:WDt+aGps0
- JRでの撮影は労働組合の話とか、落書きの方面で難しいんじゃあないかな?
- 295 : ◆U.FlFSg2r. :2006/12/27(水) 00:48:19 ID:MkJML4Ks0
- あ、そうか!ましてや日勤教育の酉だもんね。でも特に思想性のない映画で
70年代が舞台の作品を撮影というのなら別にオケイじゃ?
あとは207走らせてCM撮影とか。
ただ、関鉄で撮影した理由は地元自治体が映画撮影に協力的な姿勢を見せるように
なったから・・というのもある。我が横須賀も最近はその傾向。
しかし京急が以前募集した脚本コンクール、あれ、どうなったんだろうねw?
しかし思想性のある映画がダメというのなら、阿武隈急行はよく撮影に協力してくれたな。
天皇暗殺計画+金大中事件の映画だぞ。
阿武隈だからというのもあるかも知れないが。もしこれが思想性のない映画だったら
JRは協力し、キハ58を貸してくれただろう。
(既に70年代のKCIAが何故かウィンドウズが入っているようなパソコンを使っている
時点で終わっているとも言えますが・・)
地元を離れてそれこそ銚子か小湊で撮影でも良かったんじゃないかな?
- 296 : ◆U.FlFSg2r. :2006/12/27(水) 00:49:03 ID:MkJML4Ks0
- あ、上の阿武隈急行で撮影の映画とは前述の「腹腹時計」のことね。
- 297 : ◆U.FlFSg2r. :2006/12/27(水) 00:54:36 ID:MkJML4Ks0
- 15 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2000/11/03(金) 23:24
パンフより転載
昭和天皇夫妻は毎年お忍びで、新婚時代に過ごした福島県下の“天鏡閣”を
訪れている。皇居から特急で福島駅に降り、私鉄電車で天鏡閣に向かう。
この天皇の乗った列車にニトログリセリンを積んだ電車を追突させて暗殺しようと
する、ある男と女。そして当時のKCIA(韓国情報局)の男がその計画を半ば察知
しつつ、日本の警察と共に元テロリストの男と女を追う。この男と女を上手く
利用することによって、韓国の軍事政権は朝鮮半島の危機感を煽り、社会主義思想は
恐ろしいと日本を再教育しつつ、日本の援助を更に手に入れようとした。
しかしKCIAの狙いは外れてしまう。ニトログリセリンの大量の製造に成功し、
本当に“天皇”の生命(いのち)が危なくなってしまう。
慌てて“天皇”を決死で守ろうとするKCIAと日本の公安。
そして自らの生命を投げて本当の解放された日本社会を目指そうとするテロリスト
との死闘が展開される。
この計画が成功していたら、今の日本は違う形になっていたのではないだろうか。
---
- 298 : ◆U.FlFSg2r. :2006/12/27(水) 00:55:14 ID:MkJML4Ks0
- (で、これが実際に見た感想)
予算や役者やその他もろもろの都合からか、実際の映像はこのストーリーと100万光年ぐらい乖離しているZ級映画です。
また、観客の大半はホラー映画を期待してきた中学生、高校生ばかりなので
僕のところでもやはり金返せコールがおこっていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、列車の動くシベリア超特急といったところか。
最近はシベ超も列車が動くようになったが、ロシアでの撮影は許可が下りず、
カナダで行ったらしい。
本当に違う形になったら2chも嫌韓厨もいなかっただろうw
- 299 :名無しでGO!:2006/12/27(水) 01:09:44 ID:MkJML4Ks0
- 連投スマソ。束に103系が残っていたら間違いなく使われただろうな、革マル派
強いし。千葉動労なんかパッチギって喜びそうな映画じゃんw。
この間なんかハングル文字で書かれたプラカードを掲げてデモやったもんね。
ところでパッチギ2の舞台は1より数年後、70年半ばが舞台である。
なんとか201系を使えば・・79年の登場だからギリギリなんだよな。スカイブルー201なんて
とても関東とは思えないけどパンタさえない外吊り3ドア京浜東北線よりはマシ。
ま、上で記した70年代なのに阿武隈急行が出る映画よりはマシでしょうw
何で渡辺って腹腹で韓国も描いたのに2ちゃんで叩かれないんだろう?
なんだかんだ言って井筒は見られる映画を作る監督。渡辺は煽り文句だけが達者。
- 300 :300:2006/12/27(水) 01:32:32 ID:W5U7h3qo0
- 300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
- 301 :名無しでGO!:2006/12/27(水) 02:36:32 ID:6eIEC3jOO
- 103系のクハで良ければ、大宮工場の奥に一両隠してあったような。元ケヨ車だったと思う。
- 302 :名無しでGO!:2006/12/27(水) 04:10:47 ID:7ehZts0/0
- >>301
>隠して
イベントのときに、思いっきし展示されてたが。
- 303 :名無しでGO!:2006/12/27(水) 09:39:35 ID:0nPYiy4TO
- あ、あの長文の人、映画板の渡邊文樹スレにまで進出するのはやめてもらえませんか?
- 304 :名無しでGO!:2006/12/27(水) 21:36:10 ID:ZOzoJ1qP0
- >>301
廃車になった201でいいじゃん
- 305 :名無しでGO!:2006/12/27(水) 23:37:45 ID:ogIIR2eg0
- >>293
>ロケのため一度座席を取り外し、クロスシートを
>設置して撮影を行ったことはあった。
広末涼子が出ていたドコモのCMか。
あれを見ながら「なぜ小湊鉄道なのにボックスシートで駅弁食ってるのか?」と
疑問に思うも、後日「CM NOW」で撮影用にクロスシートを作ったことを知った。
- 306 :名無しでGO!:2006/12/27(水) 23:41:25 ID:/QKqNlgJO
- 和田岬は昼間は訓練に使うしね
- 307 :名無しでGO!:2006/12/28(木) 00:21:49 ID:0l8vTvV00
- 1月1日(月) 22:00〜22:55 BSジャパン
BS5局共同“オリエント急行幻想の旅”(1) 花の都パリ▽豪華列車 -
1月1日(月) 22:45〜22:55 BS朝日 オリエント急行 幻想の旅 − -
1月2日(火) 11:45〜11:55 BS朝日 オリエント急行 幻想の旅 − -
1月2日(火) 13:50〜14:00 BSフジ オリエント急行幻想の旅 − -
1月2日(火) 22:00〜22:55 BS-i BS5局共同制作番組・オリエント急行 幻想の旅 − -
1月3日(水) 13:50〜14:00 BSフジ オリエント急行幻想の旅
以下省略
- 308 :名無しでGO!:2006/12/28(木) 00:46:04 ID:iF6yIOfiO
- みなとみらい線開通後、廃墟になった桜木町のホームてPVを撮影したミュージシャンって誰だろう?
- 309 :名無しでGO!:2006/12/28(木) 11:00:36 ID:ifp13NWe0
- 今日夕方のNHK総合ローカル枠の年間ハイライト番組に注目!
例えば北海道の場合、ふるさと銀河線廃止が取り上げられる。
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/hokuhoku/index.html
その他各地域でも鉄道映像が流れる可能性が高い。
- 310 :名無しでGO!:2006/12/28(木) 20:38:19 ID:cltLJYFSO
- 今朝,映画見てたら「山手線デス・ゲーム」って映画放送してた。
タイトルに山手線って入ってるだけに,主人公が乗ってる車両は山手線205(6ダァ車)。
劇中で次の駅に進んでも,撮影した駅は同じとこだし,ダァの開閉音は231。
北総の印西牧の原あたりで撮影したのかホームでの格闘シーンにちゃっかり都5300が写ってた。
しっかし,大まかな話のあらすじは分かったけど,話の内容自体は微妙…
- 311 :名無しでGO!:2006/12/29(金) 12:45:39 ID:mBRYFUksO
- 明日のはぐれ刑事に山陰本線や201系
- 312 :名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:02:08 ID:mBRYFUksO
- NHKに英国鉄道。英国はヲタ多そう
- 313 :名無しでGO!:2006/12/30(土) 11:41:25 ID:R0mW51LW0
- 本日30日PM1:00〜2:50
NHKBS2にて
関口知宏が行くヨーロッパ鉄道の旅〜イギリス
- 314 :名無しでGO!:2006/12/30(土) 15:55:01 ID:bVUQ1+6E0
- 毎日放送やったかな。大阪クイズ100問の中に
「大阪→天王寺 環状線快速と御堂筋線どっちが早い?」って問題があった。
ちなみに答えは環状線快速(11分)
- 315 :名無しでGO!:2006/12/30(土) 20:28:38 ID:aN4jsnhPO
- TXやってるな
- 316 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 10:45:58 ID:9c2T2UQM0
- NHKの年末恒例番組・ニュースハイライト、延岡で竜巻に巻かれて脱線した
485やどこかで飲酒運転の車と衝突した221くらいしか出てこなかった…。
C571復活や銀河鉄道999号(ミステリー列車)も登場した昭和54年など、
鉄分濃厚だった時代が懐かしい。
- 317 :けんぼう:2006/12/31(日) 16:22:41 ID:YqFqwS4t0
- >>244
今日「軽便鉄道 車窓の記憶を訪ねて」て、やってたな
- 318 :けんぼう:2006/12/31(日) 19:09:15 ID:YqFqwS4t0
- 今年の紅白歌合戦、イマイチだな・・・
水森かおり「五能線」歌えば良いのにな
- 319 :名無しでGO!:2007/01/01(月) 14:39:20 ID:2QsIfFqZO
- 青梅チベット鉄道 NHK総合 21:00-22:30
- 320 :名無しでGO!:2007/01/01(月) 14:40:41 ID:wThRKXJj0
- >>319
それ、今天?
明天じゃないのか??
- 321 :名無しでGO!:2007/01/01(月) 16:43:24 ID:RjhHL6DPO
- 広末が出てる京王のCMって前からあるのか?
漏れは今初めて観たのだが
- 322 :名無しでGO!:2007/01/01(月) 17:04:55 ID:jYJPrTT60
- 前からある
もっとちゃんとしたタレントにしろよばかやろう
- 323 :名無しでGO!:2007/01/01(月) 21:51:21 ID:UMWiD1cZ0
- あけましておめでとうございます。
10年後の夢?
10年先の幸福。
美しい時代へ
東急グループ
- 324 :名無しでGO!:2007/01/02(火) 09:25:21 ID:mSwTH0lu0
- 30,31日にサンテレビで鉄道ものの番組が。
どこから拾ってきたビデオですか?って感じの
時間埋めのような番組だったけど。
- 325 :名無しでGO!:2007/01/02(火) 11:35:55 ID:hehLwH/g0
- 資生堂TSUBAKIのCMに、江ノ電1000形がバックに登場。
ロケ地は見た感じ鎌倉高校前駅かな。
3パターンの内2パターンに登場。
- 326 :名無しでGO!:2007/01/02(火) 17:10:22 ID:lNNR4etz0
- >>307
BS5局共同“オリエント急行幻想の旅”
1日の分は結構鉄分濃かったと思う。
オリエント急行復活の鍵は大富豪の鉄ヲタの客車収集だったり
現行車輌の内部紹介とか歴史文化の話もほどよくわかりやすく
織り交ぜてあって結構良かった。今日以降残り4日連続にも期待
1月2日(火) 22:00〜22:55 BS-i (2)「水の都ベニスへ」
1月3日(水) 22:00〜22:55 BS日テレ (3) 芸術の都ウィーン▽芸術家を生んだ街・数々の恋の物語
1月4日(木) 22:00〜22:55 BSフジ (4) 「プラハ・ブダペストへ」
1月5日(金) 22:00〜22:55 BS朝日 (5) 「ブカレストからイスタンブールへ」
その他再放送、番組宣伝スポットは自分で探すんだ
- 327 :名無しでGO!:2007/01/03(水) 08:37:15 ID:RRtUb7Sv0
- いまテレ朝で銚子電鉄
- 328 :けんぼう:2007/01/04(木) 16:56:52 ID:Jxs2EhUn0
- 本日17:10〜NHK総合 ゆうどきネットワーク
▽世田谷線の旅・懐かしの商店街
http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/
- 329 :けんぼう:2007/01/04(木) 17:06:32 ID:Jxs2EhUn0
- >>319
しかも、>>267で、書き込み済み
- 330 :けんぼう:2007/01/04(木) 17:09:12 ID:Jxs2EhUn0
- >>326
再放送のことなんぞ、読売新聞で経済済みだ!
- 331 :けんぼう:2007/01/04(木) 17:09:58 ID:Jxs2EhUn0
- >>328
始まり 始まり〜
- 332 :名無しでGO!:2007/01/04(木) 17:10:11 ID:gsJKUA5qO
- >>325
ライトからして1500形じゃない?
- 333 :名無しでGO!:2007/01/04(木) 17:13:05 ID:IjMIs/Yo0
- 半年ROMれやけんぼう
言われた事全然わかってねえな
- 334 :けんぼう:2007/01/04(木) 17:31:48 ID:Jxs2EhUn0
- いいか、俺は、そんなこと言われてもわかんねーちゅうの
あ〜あ>>328-331終わってしまった
- 335 :名無しでGO!:2007/01/04(木) 17:42:50 ID:hmWV6C33O
- >>333
半年といわずに一生と(ry
- 336 :名無しでGO!:2007/01/04(木) 17:46:01 ID:IjMIs/Yo0
- 引用符(>>)は1つのレスに一回しか使えないと言う決まりは無いし
訂正が多すぎだぞ
と言われても駄目なの?
まあ最初から指摘なんか聞く気ないんだろ?
- 337 :名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:11:58 ID:M/6pzzrM0
- 自分に言われたことの意味がわからんなら、二度と書かなくていいよ。
わからないからって、暴走の免罪符にはならん。
- 338 :名無しでGO!:2007/01/04(木) 23:02:03 ID:s+Y58BS+0
- 「マグロ」でスーパー白鳥と津軽鉄道のストーブ列車。
- 339 :名無しでGO!:2007/01/05(金) 10:29:42 ID:XAxw0BwfO
- 昨日のTBS「オールスターハプニング大賞」女子アナNG集で能登線廃止時の宇出津駅出てた。
- 340 :けんぼう:2007/01/05(金) 13:11:17 ID:+wG5Lvqy0
- 今日22:15〜BS衛星第1 きょうの世界
▽中継・台湾新幹線
- 341 :名無しでGO!:2007/01/05(金) 20:28:15 ID:yQZu3sBp0
- 昨日のドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」に大井川鉄道
新金谷駅と車内シーンで塩郷付近の車窓
- 342 :名無しでGO!:2007/01/05(金) 22:45:20 ID:BfMi+kSk0
- 1/4の晝頃教育で電車の乘り方やってたが
初乗り買って着駅で精算してるし
- 343 :名無しでGO!:2007/01/06(土) 14:07:59 ID:8Vjh0H3Q0
- TBSテレビ きらきら研修医
1月11日(木) 22:00〜23:04
ひきこもり院長原田芳雄がNゲージのレイアウトで遊んでるシーンが
番宣でチラット映ってた。自前なのかな?
ttp://www.tbs.co.jp/kirakira-usako/chart/
- 344 :名無しでGO!:2007/01/06(土) 21:35:46 ID:HDlbmylp0
- 1月7日(日)午後11時25分〜翌午前1時05分
NHKアーカイブス
現代の記録「駅の顔」(30分)
1963年(昭和38年)3月2日放送
雪深い青森駅や廃線間近の無人駅、「若者たちの町」としてすっかり定着した
今日からは想像もできないほどひっそりとして、のどかな雰囲気が残る東京・原宿駅。
東京のベッドタウンとしてかつての姿が変わりつつある埼玉県・上福岡など、
全国各地の駅に集まる人々の表情を淡々と描き出します。
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
- 345 :けんぼう:2007/01/07(日) 14:09:18 ID:crDACbRG0
- テレ朝ストーブ列車キタ
- 346 :けんぼう:2007/01/07(日) 14:18:48 ID:crDACbRG0
- >>345
18:30〜
- 347 :名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:08:39 ID:rkG8Jx8y0
- 駅の顔はひそかに楽しみにしている。
廃線になる駅ってどこの鉄道?
この当時(63年当時)廃線になった鉄道は何処だ?
遠鉄奥山か尾道鉄くらいしか分からない
- 348 :名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:28:53 ID:rkG8Jx8y0
- 豊後高田の解説で大分交通を臭わせたな
{鉄道の廃線などで}
はやく駅の顔を見たいよ
- 349 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 01:21:25 ID:9EerIzNn0
- うぉ!>>344見逃した orz
- 350 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 04:08:45 ID:nZFR2pxm0
- http://www.youtube.com/watch?v=sxYCHM890AE
これ何処だろう?
- 351 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 09:37:29 ID:pQb8KGfz0
- 鉄優N
- 352 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 12:40:03 ID:PsG3ymVs0
- おもいッきりテレビ
あー上野駅発車ベル
- 353 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 12:51:01 ID:PsG3ymVs0
- 上野駅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 354 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 12:53:50 ID:BkLGbTDy0
- 日テレ系、今日は何の日、駅発車ベル。
>>344
ふたばにキャプしま栗。
- 355 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 13:01:21 ID:BkLGbTDy0
- 大半は現在の電子メロ紹介。発メロヲタ向け内容に。東京だけでなく京阪、山形。
- 356 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 13:04:52 ID:Q8A5SbAv0
- NHKといい、日本tvといい鉄続出だな。
ちなみに神戸電鉄が出てきたのにはびびった
- 357 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 14:59:28 ID:BEj3435e0
- フジテレビ「東京タワー(ry」に平成筑豊鉄道?のレールバス登場予定
- 358 :けんぼう:2007/01/08(月) 19:46:20 ID:gLYRVBWd0
- 「華麗なる一族」に兵庫行き?の路面電車登場予定
- 359 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:00:32 ID:0tFBTUqRO
- 東京タワーに平成筑豊鉄道油須原駅
- 360 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:35:59 ID:Q8A5SbAv0
- >>358
もしかして今は泣き山陽電鉄の電鉄兵庫駅か?
- 361 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 22:56:50 ID:1cqELmMZ0
- 今日の日経朝刊の春秋は駅弁ネタだった。
- 362 :名無しでGO!:2007/01/08(月) 23:37:36 ID:990OH3S70
- >>358
上海の路面電車
- 363 :名無しでGO!:2007/01/09(火) 01:13:20 ID:57Q4O/4t0
- >>357
行橋が小倉に改造されてたな
- 364 :名無しでGO!:2007/01/09(火) 01:31:06 ID:qskoR75FO
- 油須原の駅名標の次駅名が、ちゃんと開業当初の崎山←・→勾金になってた。
(現在は源じいの森←・→赤)
- 365 :名無しでGO!:2007/01/09(火) 07:24:48 ID:nFnEWAAcO
- >>362
やっぱそうだよな。
CM見たときに"これ日本?"と思った。
単車?でオープンデッキ、開放型の運転台からして外国かと考えた。
この間BS朝日で放送したオリエント急行の番組(名称失念)なかなか面白かった。
- 366 :けんぼう:2007/01/09(火) 12:48:27 ID:OyL24ZQ/0
- >>362.365
どうもごていねいに
- 367 :名無しでGO!:2007/01/09(火) 19:44:29 ID:+2hZcosk0
- 1月16日(火) テレビ東京系 22:00〜22:54
日経スペシャル・ガイアの夜明け
「住民の足を救え!−消えゆくローカル線…苦悩の現実」
昨年11月30日、奥飛騨を走り風光明媚で絶景なローカル線として知られる
神岡鉄道が廃線となった。
実は今、全国各地のローカル線が続々と廃線となっているのだ。
現在、赤字経営に陥っている地方鉄道は75社にも及ぶ。
こうした中、地方鉄道の再生を手がける男が岡山にいた…。
一度は廃線が決まっていた和歌山県の赤字ローカル線を再生へと導こうと
いうのだ。
その方策とは何か?
存続か廃止か…
地方鉄道の今を追う。
【ナビゲーター】役所広司 【ナレーター】蟹江敬三
- 368 :名無しでGO!:2007/01/10(水) 02:05:22 ID:OISlnkZi0
- 1月14日(日) 20:00〜21:48 テレビ東京
日曜ビッグバラエティ 「母よ!望郷列車」
大晦日の夜、夜汽車に乗って故郷に帰る人々、帰りたくても帰れず
東京に佇む人々、様々な人々のそれぞれの望郷への思いを描く
ドキュメンタリー。「ふるさと」とは?
- 369 :けんぼう:2007/01/10(水) 17:39:15 ID:p1XR3sUT0
- 今日のいい旅夢気分SPに特急「雷鳥」登場か?
とりあえず、勘だが本当のことだったらレスヨロ。
- 370 :名無しでGO!:2007/01/10(水) 17:44:56 ID:W+RXNSaZO
- 華麗なる一族のCM
路面電車は新しく造ったものだが
- 371 :けんぼう:2007/01/10(水) 18:05:04 ID:p1XR3sUT0
- スカイパーフェクトTV!277ch.旅チャンネル 10:45〜12:00「鉄道グラフィティー」一挙放送
1/31(水) 鉄道グラフィティー1「富良野線、釧網本線」
2/1(木) 鉄道グラフィティー2「田沢湖線、陸羽東線、花輪線」
2/6(火) 鉄道グラフィティー3「磐越西線、只見線、米坂線」
2/7(水) 鉄道グラフィティー4「釜石線、陸羽西線、五能線」
2/8(木) 鉄道グラフィティー5「小湊鉄道、箱根登山鉄道、御殿場線」
2/13(火) 鉄道グラフィティー6「わたらせ渓谷鉄道、青梅線」
2/14(水) 鉄道グラフィティー7「銚子電気鉄道、鹿島鉄道、中央線」
2/15(木) 鉄道グラフィティー8「小海線、いすみ鉄道、日光線」
2/20(火) 鉄道グラフィティー9「大糸線、篠ノ井線、秩父鉄道」
2/21(水) 鉄道グラフィティー10「湖西線、参宮線、近江鉄道」
2/22(木) 鉄道グラフィティー11「信州高原鉄道、一畑電気鉄道、予土線」
2/27(火) 鉄道グラフィティー12「山口線、高千穂鉄道、肥薩線」
その他、再放送のことなんぞ自分で探すんだ
- 372 :けんぼう:2007/01/10(水) 18:09:22 ID:p1XR3sUT0
- >>370
なら、まだ「芋たこなんきん」の方がましだ。
なぜって、大阪市電そのままだものな
- 373 :けんぼう:2007/01/10(水) 18:16:23 ID:p1XR3sUT0
- >>358
舞台は1960年代後半
- 374 :けんぼう:2007/01/10(水) 18:37:20 ID:p1XR3sUT0
- NHK「首都圏ネットワーク」で、銚子電鉄やってた
- 375 :けんぼう:2007/01/10(水) 20:49:46 ID:p1XR3sUT0
- ザ・ベストハウス123に、
▽日本一高い駅弁
- 376 :名無しでGO!:2007/01/10(水) 21:42:12 ID:czrKL0940
- いい旅・夢気分スペシャル、はじめの方しか見てないが、
富山地鉄(形式は不明)と氷見線がでてた。
- 377 :名無しでGO!:2007/01/11(木) 01:17:35 ID:FLDNr2lz0
- TBS系でやっていた、激撮!密着交通警察24時!に
秘境駅としてもお馴染みの小幌駅が登場。
現地に住み着いていたホームレス老人が、衰弱で道警ヘリに吊り上げ救助されてた。
ちなみにこの老人、関連スレでは以前より「仙人」とも呼ばれていた有名な人。
- 378 :けんぼう:2007/01/11(木) 19:14:22 ID:mWIb2f1q0
- 今日のズームイン!SUPERで、7:40位〜
▽史上最大駅弁大会開幕売り切れ必至&高級駅弁
て、のを放送してたが見逃したor
- 379 :けんぼう:2007/01/11(木) 19:15:47 ID:mWIb2f1q0
- >>378
16:35〜の日テレ「リアルタイム」でも、
▽密着!駅弁大会
- 380 :けんぼう:2007/01/11(木) 19:41:38 ID:mWIb2f1q0
- >>369・376
ちょっとズレたが当たった
- 381 :けんぼう:2007/01/11(木) 19:44:26 ID:mWIb2f1q0
- >>375
日光埋蔵金弁当 ¥150000
- 382 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/01/11(木) 23:09:28 ID:PUUjpc980
- >343
今観たよ、院長室にレイアウトこしらえて富のカメラカーでwktkしてた。
ありゃ演技じゃなくて素で喜んでたなw
ちなみにエンドロールで美術協力に富の名前があったよ。
本編は期待してなかったけど実況向きのバカ作品。
- 383 :名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:52:49 ID:KcI6mRl9O
- >>382
漏れは見るの忘れてたが、そりゃあの原田芳雄だからねぇw素でしょwww
- 384 :名無しでGO!:2007/01/12(金) 13:04:31 ID:3P5Xi07P0
- 【泣ける】 鉄道CM 【お宝】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167769075/
- 385 :名無しでGO!:2007/01/12(金) 13:11:22 ID:3jX9uO1Y0
- ごきげんようにて
安斎勝洋
Nゲージヲタだそうだ
- 386 :名無しでGO!:2007/01/12(金) 18:08:38 ID:S4qv6iBM0
- impress TV とか GyaO の鉄道番組ってどう?
- 387 :けんぼう:2007/01/12(金) 19:17:00 ID:XI3i1v4Q0
- 1月16日(火) テレビ東京 22:00〜22:54
日経スペシャル・「ガイアの夜明け」第246回
「住民の足を守れ! ローカル線再生への闘い」
以下>>367同様
- 388 :けんぼう:2007/01/12(金) 19:36:20 ID:XI3i1v4Q0
- NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」のオープニングに登場する、
地下鉄、モハ62・63系、0系が本物だったら鉄ヲタから好評が出ると思うぞ
- 389 :けんぼう:2007/01/12(金) 19:37:27 ID:XI3i1v4Q0
- 今日のNHK「いっと6けん」で、
▽世田谷線の旅
やってたor
- 390 :名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:46:06 ID:woN71kiMO
- 原田芳雄のギャラはあのレイアウトまるごとか?ww
- 391 :けんぼう:2007/01/12(金) 21:05:25 ID:XI3i1v4Q0
- 1月25日(木) NHK静岡放送局(総合) 18:10〜19:00
たっぷり静岡 気になる鉄道ぶらり旅 遠州鉄道編
- 392 :名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:32:08 ID:7Qc3TJdk0
- >>382
ゴッドハンドと呼ばれたとかなんとか説明してるシーンだっけ?
- 393 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/01/12(金) 22:58:21 ID:wge3DFsN0
- 花より男子2で京王井の頭線。
井上真央ちゃんが吉祥寺から恵比寿へ移動する途中、
前方かぶりつき映像と車内シーンだったが、車内は客が少なかった。
>392
録画してないから覚えてないけど、
模型を触るゴッドハンドと言われても納得できるw
- 394 :名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:35:37 ID:3P5Xi07P0
- >>393
>吉祥寺から恵比寿へ移動
中央線快速+埼京線or湘南新宿ラインの方が安くて速いのでは…と突っ込みたくなったw
>車内は客が少なかった。
撮影用列車を仕立てたと桃割れ。
- 395 :名無しでGO!:2007/01/12(金) 23:49:38 ID:7Qc3TJdk0
- >>394
JRは協力しないからかねえ
てかKEIOが積極的に協力するからだろうが…
まあ普通は中央緩行+山手内じゃないかな?
快速+埼京と3分位の違いだし、空いてるし、階段ないし
- 396 :ねこてつ・まもり:2007/01/13(土) 09:37:23 ID:MrTjkaH6O
- >>90
久々に来たのでかなり今更だけど…。
サンクス。でも自分携帯厨なので見れないorz。
「芋たこなんきん」の路電登場にはマジでビビった。バイト先の休憩室で遠くからチラ見した上、劇中のナレーションで「福島区〜」と聞こえたので大阪市電か阪神国道線かどっちなんだ?とオモタが。
(まあ普通に考えたら前者か…)
- 397 :名無しでGO!:2007/01/13(土) 11:33:19 ID:aJwv1Ufn0
- NHKで「ようこそ!鉄道模型の世界へ〜レイアウト制作入門〜」
2007年2月7日〜3月28日 全8回シリーズ
- 398 :名無しでGO!:2007/01/13(土) 12:12:01 ID:+9X2vuvfO
- 昔、日本テレビでJR新宿駅の駅員が主役(松村邦宏が出てたはず)の[ステーション]ってTVドラマあったけど毎週見てました
既出ならごめん
- 399 :けんぼう:2007/01/13(土) 16:44:22 ID:FJZKL8wj0
- >>391
詳しい情報はコチラ↓
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/11681464403/
- 400 :けんぼう:2007/01/13(土) 16:48:11 ID:FJZKL8wj0
- >>391
詳しい情報はコチラ↓
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/11681464403/
- 401 :名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:19:28 ID:JZ4pnF2U0
- >>398
吉田栄作、田辺誠一、松村ね。10番ホーム(中央快速)担当。
- 402 :名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:25:18 ID:Q5rsCf2n0
- 中国で日本の新幹線希望号を舞台にしたドラマが放送されたらしい。
日本でも放送されたらしい。
というか、日本のほうが元なのか? 中国人に聞いた話だからよくわからない。
- 403 :名無しでGO!:2007/01/13(土) 22:27:30 ID:B+QIHTd70
- >>402
新幹線物語?
- 404 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:02:59 ID:gErNOUZ90
- >>398
製品化してなきゃキャプろうか。1990年ころか。
- 405 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:06:57 ID:mQu2I9So0
- タッチ
小田急の5000形?(帯なし)
- 406 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:08:19 ID:8g0Rqk5z0
- アタック25で岡山軌道。
- 407 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:47:08 ID:DWcPmJQP0
- 京都女子駅伝でたんば3号@円町
- 408 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 18:02:07 ID:DWcPmJQP0
- >>361
水曜の夕刊はかなり鉄分濃いぞ。>>日経
桜井と南が隣あっているし。
- 409 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 18:42:15 ID:NC3GmC4Q0
- >>395
>KEIOが積極的に協力
それをわかっていても、ヲタ的視点で見てしまう。
京王バス(現実では吉祥寺駅に来ているのは1路線、しかも小田急バスとの共管)や、
自動改札を通った時に出て来た「吉祥寺⇔(着駅不明)」の定期券にも、
反応してしまった…。
>中央緩行
東西線直通に当たると、中野でも乗り換えなければならない諸刃の剣。
- 410 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:11:04 ID:a5BEnE9j0
- 華麗なる一族、神戸市電はどこのやつ?
- 411 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:16:17 ID:+JE8GlkV0
- >>404
1995年頃?
>>410
上海でロケ
- 412 :名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:29:36 ID:EdhIjg7k0
- >>410
せめて緑の濃淡のツートンカラーくらいは再現して欲しかったなあ…(´・ω・`)
- 413 : ◆U.FlFSg2r. :2007/01/15(月) 00:57:27 ID:nIU4puUJ0
- 3丁目の夕日は荒川遊園の6000をCG合成して使ったんだよね。
てっきり余命幾ばくもない岐阜市内線を使うのかと思っていたら。
これからは昔の日本を舞台にしたドラマは中国で撮影を行うのか?
西ヨーロッパでは昔を舞台とするとき東欧で撮影は当たり前だが。
中国はともかく台湾はいいかもね。旧客がまだ残っている。
- 414 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 08:22:15 ID:Bq2dvo0F0
- >>398
>JR新宿駅
劇中では「JTR(ジャパン・トラベル・レールウェイ)新宿駅」だった。
束の全面協力で制作され、本放送時には束もスポンサーに加わっていた。
最終回で自動改札機が故障、改札鋏(実際には当時既にスタンパー化済)を
持った駅員が改札に立つシーンがあったが、よくぞ束が許可したものだと驚いた。
>>402-403
「新幹線物語'93夏」(中国でも放送されて人気を博したのはこちら)と
「新幹線'97恋物語」の2シリーズ。
こちらは倒壊の全面協力によって制作、TBS系で放送された。
- 415 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 14:38:58 ID:Tv+ZSF0b0
- さっき鉄優Nで仙台空港のやってた
- 416 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 16:47:04 ID:dW2Wweoy0
- >>410-413
まあ路面電車が走れる撮影所は上海にしかないからなァ
でもよく見ればエキストラや看板から中国臭がしてたのは致し方無いか…
- 417 : ◆U.FlFSg2r. :2007/01/15(月) 17:40:20 ID:nIU4puUJ0
- >>414
でも実際に駅コンコースとして撮影された場所は勿論本物の駅ではなく、
大工場ぐらいの広さはあるようなスタジオにセットを組んで撮影したんだよ。
- 418 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 17:47:58 ID:cOCozb300
- >>411
予告編しか見てなかったけど、てっきり韓国のファンタスティックスタジオ富川で撮ったのかと思った。
ぱっと見園内で走ってるソウル市電(を模したやつ)に見えたからさ。
- 419 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 18:24:40 ID:hsyXO+P+0
- 今晩 三重テレビ 22:25〜 「新幹線・海を渡る」台湾で時速300キロ走行に挑戦▽夢にかける男たち
- 420 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 19:11:11 ID:RnxrruPM0
- 水野真紀の魔法のレストラン「阪急京都線グルメ旅2」渡辺徹 中川家橋下徹ほか
2007/01/18(木) 18:55 〜 19:54 毎日放送
わくわく授業〜わたしの教え方 鉄道のプロを育てる安全教育・運転実習
2007/01/21(日) 18:00 〜 18:45 NHK教育
魔法のレストランは出演者に注目って感じですかね・・・。
- 421 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:50:01 ID:Tv+ZSF0b0
- TX
大阪万博なのに緑の815か817とか
ありえんな
- 422 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:21:26 ID:UH2h81F/0
- CS739 「みんなの鉄道」
#54 京浜急行電鉄 本線
1/18(木)24:00〜25:00 #54
1/22(月)12:30〜13:30 #54
その他再放送とか
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7217_002.html
#55 南海電気鉄道 高野線
#56 阪急電鉄 神戸本線
>>421
波動砲とか当時の鉄がでてくると思ってwktkして
見てたのになっかりした。_| ̄|○
- 423 :名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:46:16 ID:UH2h81F/0
- >>422 追加 こっちも参照
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/mintetsu/index2.html
- 424 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:25:29 ID:SsH0Ega80
- ガイシュツだけど録画予約忘れないでね。
1月16日(火) テレビ東京 22:00〜22:54
日経スペシャル・「ガイアの夜明け」第246回
「住民の足を守れ! ローカル線再生への闘い」
以下>>367
- 425 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 02:33:19 ID:LQlR0WOT0
- 今度のタモリ倶楽部
赤い電車に乗って京急車両工場へ・前編
- 426 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 07:34:00 ID:PZp0rY/10
- 伊東家の食卓 ◇教科書にのらないウラ昭和史 幸福駅
2007/01/16(火) 19:00 〜 19:58 読売テレビ
ワールドビジネスサテライト ▽未来電車
2007/01/16(火) 23:00 〜 23:58 テレビ大阪
ザ!鉄腕!DASH!! ▽ゆりかもめと競走!!(予定)
2007/01/21(日) 18:55 〜 19:58 読売テレビ
元祖!でぶや「in銀座線」
2007/01/23(火) 19:56 〜 20:54 テレビ大阪
- 427 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 09:04:43 ID:2d0JRuB30
- TBSネプ理科(0:25〜)の新聞番組欄に「空飛ぶ電車」の文字が・・・。
空飛ぶ電車って何だ?
- 428 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 09:47:19 ID:TvKIUYwh0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000021-spn-ent
鉄ライダー?
- 429 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:35:00 ID:l0Z/5jmY0
- >>417
鉄道会社がバックに付いていても、実際に駅構内を使っての撮影は難しかった
時代を象徴するエピソードですな。
積極的にロケ誘致を行う鉄道事業者も増えた昨今から見れば、隔世の感がある。
- 430 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 17:21:31 ID:DsXA1qM60
- >>427
エアロトレインかな
- 431 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:05:35 ID:imBqqGGm0
- 今夜はガイアか。
- 432 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:54:52 ID:2VD/XvRR0
- 貴志川線存続の元となったのはあのNHKだったりする。
- 433 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:10:39 ID:JrtVTjBS0
- ガイアの夜明け始ってるぞage
- 434 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:16:06 ID:2VD/XvRR0
- いだぎそってイタリアみたいだなw
- 435 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:40:27 ID:6eZhLfq9O
- DMVキターーー(゜∀゜)ーーー!
- 436 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:46:53 ID:2VD/XvRR0
- ジャーナルでも取り上げられていた>>平さん
- 437 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:53:02 ID:fxg2zA3jO
- ガイアの夜明け来週は炭鉱鉄道だな。
- 438 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:55:22 ID:JrtVTjBS0
- ちなみにこのあとのwbsでも新型車両でるぞ
- 439 :名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:26:37 ID:X0W+Zd390
- WBSでまたDMV
- 440 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/01/16(火) 23:36:15 ID:YP0HxxYu0
- WBSのDMVは富士市の岳南鉄道の話題が意外だった。
昔LRTという話もあった気がしたけど、確かにこっちが現実的か。
あとは川重の燃料電池型LRV。
東北大で研究中の、ホバークラフトの鉄道版?みたいなものもやってた。
- 441 :名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:00:15 ID:o6TgPJ9S0
- 古い話だが士幌線の幌加駅がでてくる映画ってなんだっけ?
- 442 :ガイアの夜明け:2007/01/17(水) 01:26:07 ID:9dV9QiEQO
- 明日鹿島鉄道に乗りに行くつもりだった、俺のテンション暴落。
- 443 :名無しでGO!:2007/01/17(水) 07:25:23 ID:3RBL021rO
- (;^ω^)残念
- 444 :名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:49:12 ID:zmWXF1d1O
- 音楽PV
くるり 赤い電車
京急
SUPER BELL"Z MOTOR MAN京浜急行VVVF
京急
FLOW 流星
京王動物園線?
高田梢枝 秘密基地
鹿島鉄道
確か車内だけだが本人のブログで確認。写真はキハ600だった。"電車"と書いてるのは気にシナイ
- 445 :名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:01:07 ID:zmWXF1d1O
- 連投スマソ
ハウスメイトのCMに都電7020
見間違いでなければコイツ先に衝突事故起こした車両。
撮影地は多分、荒川二か七丁目だと思う
- 446 :名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:31:41 ID:XNX9tErO0
- さっき、BS2のドラマで餘部鉄橋を渡るキハ58の急行と浜坂駅が出てきた。
なにげに、鉄橋の上から真下の国道を見ている映像が流れていたが、慰霊碑がなくみやびに直撃されたカニ工場?の駐車場が映っていた。
- 447 :名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:14:45 ID:PpFYtxQs0
- >>446
「夢千代日記」
- 448 :名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:17:18 ID:U/dBYqMi0
- 日テレZEROで中国が誇る新幹線アル
- 449 :名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:58:06 ID:U/dBYqMi0
- 冒頭のFlashだけで来なかったスマソ
wktkしてたのに
- 450 :名無しでGO!:2007/01/18(木) 08:29:45 ID:EiGmTB6W0
- [N]アンカー ▽生中継阪急電車に住む家族?
2007/01/18(木) 16:55 〜 19:00 関西テレビ
- 451 :名無しでGO!:2007/01/18(木) 12:05:59 ID:VL8fx7L90
- おもいっきりテレビのみのカメラで銚子電鉄
- 452 :名無しでGO!:2007/01/18(木) 18:02:23 ID:xsGJ84Up0
- 華麗なる一族
交通科学博物館の0系でロケ
- 453 :名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:29:19 ID:cmcQLGvP0
- >>452
来週だよ。
- 454 :名無しでGO!:2007/01/19(金) 05:47:45 ID:A4VecdiB0
- タモリ倶楽部放送日 京急前編
- 455 :名無しでGO!:2007/01/19(金) 07:38:59 ID:j8kGnLuo0
- >>446
お〜!!またやってるのか。NHKドラマの最高傑作!
そういえば全然変わるけど、映画板「アンタッチャブル」でシカゴかトロント?の駅でのシーンがあった。
あの「ポチョムキン落ち」があるシーン。
- 456 :名無しでGO!:2007/01/19(金) 09:05:31 ID:oQIyiqP+O
- ≫454
タモリ倶楽部、今週来週の2週に渡って工場見学を、
放送するとか。
- 457 :名無しでGO!:2007/01/19(金) 15:45:22 ID:REE5KSSt0
- >>454>>456
参照 タモリ電車倶楽部
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1151682536/
>>422のCS739「みんなの鉄道」での京急の予習復習が必須です。
昨晩から反復でやってますが、
乗り入れ各社含む車輌の紹介、ジェットコースター並の車窓風景
ドレミファインバーターと独特の運転手喚呼や車内放送等々
かなりの濃さでこれだけで1050円/月の元が取れた気がす (;´Д`)ハァハァ
- 458 : ◆U.FlFSg2r. :2007/01/20(土) 01:24:07 ID:GO1DVLyo0
- あのドケチ京急がよく撮影に協力してくれたな・・普通は京成か京王だろう。
もっともファンはそんなんじゃ喜びそうもないが。やっぱり京急ってのは
鉄にとっての聖地なのかな?ついでにいえば京急に乗り慣れると相鉄はトロ
くさくて乗れたもんじゃ無いよw。あと井の頭線。
ただもうちょっと沿線のことも紹介して欲しかったな。
でも今話題の銚子電鉄でもいいんじゃないかなともおもった。
両方とも言語に共通点あり。じゃんけんが「ちっけっぴ(た)!」「おーら
っぴ(あいらっし)!」
- 459 :名無しでGO!:2007/01/20(土) 15:04:41 ID:WXGbFQvV0
- 明日のNHK教育「わくわく授業」(午後6時)は
鉄道学校の話題らしい。
- 460 :名無しでGO!:2007/01/20(土) 18:58:36 ID:4AHgnDmj0
- >>459
わくわく授業〜わたしの教え方「あこがれを職業に〜岡野誠治先生の鉄道専門科目〜」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-01-21&ch=31&eid=26031
- 461 : ◆ShikokuZTI :2007/01/20(土) 20:04:19 ID:5dmHOj4Y0 ?2BP(398)
- kanonにキハ181らしき車輌が出てきた。
- 462 :名無しでGO!:2007/01/21(日) 12:50:06 ID:y/7moUfi0
- >>459,>>460
ガイシュツ
- 463 :名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:29:09 ID:oV3y0rpg0
- GyaO鉄道番組
廃線跡の旅
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002337/
四季・日本の鉄道
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002340/
全国トロッコ列車紀行
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002284/
美しき蒸気機関車
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002339/
パシナシリーズ〜列車前面展望
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001876/
- 464 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/01/21(日) 22:02:53 ID:Ym3xmdMq0
- 華麗なる一族に0系ひかりが出てきたんだが、車内が極めて当時の雰囲気。
タイトルバックを見ると、
交通科学博物館とJR酉ロケーションサービスの協力の模様。
ただ新大阪到着の直前で平行在来線で113系らしき車両が・・・
大山崎付近ならともかく、新大阪直前で東海道線と並行するところあったっけ?
- 465 :名無しでGO!:2007/01/21(日) 22:12:03 ID:zYVVHyTB0
- 笑っていいとも 人気全国駅弁ベスト10発表
2007/01/22(月) 12:00 〜 13:00 関西テレビ
[多]わくわく授業[再] 鉄道専門科目
2007/01/28(日) 00:40 〜 01:30 NHK教育
- 466 :名無しでGO!:2007/01/21(日) 22:26:49 ID:XWO8JNmS0
- >>463
七戸縦貫鉄道って…orz
- 467 :吉田都 ◆eYark0dJBs :2007/01/21(日) 23:17:00 ID:pqh8cRT80
- おや、中京テレビで神岡鉄道がでてたぞ・・・
- 468 :名無しでGO!:2007/01/22(月) 00:17:46 ID:a1F06p9O0
- >>464
0系良かったですね〜
下関?にある原色0系は使ったのかな。
あれは車内が原型じゃないのかな〜
とりあえず萌えな映像でした。
- 469 :名無しでGO!:2007/01/22(月) 02:09:19 ID:0VHjoVlS0
- 実車じゃないからすれ違いかもしれんが一応
新仮面ライダーは電王
列車デンライナーが舞台だと
ttp://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
- 470 :名無しでGO!:2007/01/22(月) 06:55:53 ID:kTYlbzf6O
- 本日
おもいっきりテレビ
▽懐かし修学旅行列車
- 471 :名無しでGO!:2007/01/22(月) 12:52:20 ID:ZZSfG5SC0
- 155キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 472 :名無しでGO!:2007/01/22(月) 19:51:58 ID:2Io6riWJO
- コナンにみなと線。ボルスタレス台車
- 473 :名無しでGO!:2007/01/22(月) 21:53:38 ID:V7EMfuyx0
- コナンにみなと鉄道ゲスト出演
かとオモタ
- 474 :名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:33:05 ID:kQJncKli0
- >>464
グリーン車で撮影すれば良かったのに。
- 475 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 17:44:44 ID:mOEdm+9V0
- 時代背景を変えないというのがそのドラマの1つのポイントなので、
G車ではNGだ。
- 476 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:12:10 ID:NnpGpY4j0
- >>473
ズンベロと元駅長??
- 477 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:29:41 ID:LGeAetQD0
- >>475
G車でロケしようとしたらシートが痛んで居たので普通車でロケですた。
- 478 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:09:09 ID:IWR+fHcH0
- >>475
>時代背景を変えないというのがそのドラマの1つのポイント
キムなんとかは、技師なのに長髪パーマ、カラーシャツだったり
ヘルメットがドカヘルじゃなくて最新型だったり、女優の眉毛が細かったり
PCないのにOAチェアだったりロボットの猪や鯉がいたり
センチュリーがやたら新しい型だったりなのにそこだけはリアルだな
- 479 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:14:34 ID:mOEdm+9V0
- >>478
キムタクの髪も演技も時代設定に合わなくてドラマの中で浮いた存在になっているのは、
あちこちのサイトで指摘されていることだな。
- 480 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:16:44 ID:SYnnh5e40
- タッチ最終回0系
- 481 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/01/23(火) 22:58:13 ID:2shYxSjZ0
- タッチつながりで。
久しぶりに京都駅に行ったら、「長澤君は新幹線」「まさみちゃんは新幹線」
というポスターがあって、
上司と出張するまさみと彼氏?と旅行に行くまさみが写ってた。
これに関するCMとかってあるのだろうか?
>479
彼はどんなドラマでも「役名:木村拓哉」だからねw
- 482 :名無しでGO!:2007/01/23(火) 23:14:56 ID:LGeAetQD0
- >>481
「グットラック」をやっていた時、直ぐに鉄板で「もしもキムタクがドラマで
新幹線運転士役だったら」スレたったのでワロタw
- 483 :名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:08:11 ID:Fk2GRmKh0
- 一週間後、廣島限定ではあるが濃い「乗り鉄」紹介番組がありまつ。
http://www.home-tv.co.jp/hobitaku/takumi.html
背景がw
- 484 :名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:18:10 ID:sQ/CKIKd0
- >>483
乗り鉄って、背景の車両は乗れないじゃないかw
- 485 :名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:39:19 ID:f+Aj5Edq0
- だいたいJR3分の2ぐらいで匠とか甘すぎる
- 486 :名無しでGO!:2007/01/24(水) 08:14:35 ID:IcGICNkY0
- [N]BIZ 路面電車が復活?京都で仮想実験
2007/01/24(水) 16:45 〜 17:00 テレビ大阪
- 487 :名無しでGO!:2007/01/24(水) 12:01:13 ID:FynqrNNB0
- >>481
「まさみちゃん」の方は恋人じゃなくてどう見ても女友達じゃないか!w
それとも恋人と一緒に旅行に行くっていうバージョンも別にあるのか?
- 488 :名無しでGO!:2007/01/25(木) 01:08:53 ID:/CI7EfL0O
- 2/7〜 NHK教育水曜日22:00〜22:25 「趣味悠々・鉄道模型の世界へ」スタート
- 489 :名無しでGO!:2007/01/25(木) 09:36:38 ID:ZW7dl+Yu0
- 趣味悠々は年寄りにネットゲームを教えて廃人にさせようという恐ろしい番組だからなぁ。
- 490 :名無しでGO!:2007/01/25(木) 12:54:50 ID:VSi4sBIS0
- >>488
これですね。模型好きの鉄ちゃんにはいいね。
「ようこそ!鉄道模型の世界へ〜レイアウト制作入門〜」
2007年2月7日〜3月28日 全8回シリーズ
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/#next
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61884392007
スレも立った
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169641859/
- 491 :名無しでGO!:2007/01/25(木) 20:59:47 ID:xIHr2ptH0
- 奇跡体験!アンビリバボー CX 2007/2/1 19:57-20:54
>2001年5月、アメリカ・オハイオ州でブレーキの
>操作ミスから無人の貨物列車が暴走を始めた!
>積荷には爆発の危険がある危険物・・・・
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/kiseki/index.html
- 492 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/01/25(木) 22:25:35 ID:kp1g8m0P0
- >487
おお、そうだったのか。
歩きながら何気に見かけたけど、
上司がいたので立ち止まってじっくり見られなかったんよorz
まあ、おいらはそんなに好きじゃないんだが、
まさみが彼氏といちゃいちゃしてても誰も嬉しくないかw
>488
うわ〜ハケンの裏番組かよorz
- 493 :名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:38:36 ID:yQ+KwzZf0
- 火曜日に西鹿児島駅殺人事件やってたな。
- 494 :名無しでGO!:2007/01/26(金) 17:34:51 ID:/AmW5jGL0
- 漏れのところではやってなかったな。
- 495 :名無しでGO!:2007/01/26(金) 21:16:42 ID:Ngs6bT540
- 今日のCX Dのゲキジョーで佐倉駅南口が一瞬登場
- 496 :名無しでGO!:2007/01/27(土) 18:36:40 ID:PxKVm5tRO
- 1/29三重テレビ22:25〜
日経スペシャル・「ガイアの夜明け」第246回
「住民の足を守れ! ローカル線再生への闘い」
1/16テレビ東京放送分
- 497 :名無しでGO!:2007/01/27(土) 23:21:34 ID:3VqUWTNd0
- 明日のTBS「イブニングニュース」に京成3290形開運号が登場予定
ttp://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/schedule.action?id=152024200701281700
- 498 :名無しでGO!:2007/01/28(日) 13:44:47 ID:NOFD3aX90
- [N]ぐるっと関西 ▽全長5キロ水間鉄道
2007/01/29(月) 11:05 〜 12:00 NHK総合
晴れたらイイねッ! ノープラン・飯山線
2007/02/04(日) 07:00 〜 07:30 関西テレビ
ドキュメント'07 尼崎脱線事故
2007/02/05(月) 00:50 〜 01:20 読売テレビ
- 499 :名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:09:58 ID:FOCvlwXC0
- どこの局でも「川島冷蔵庫」が出てくるといやになる。又本当らしく
「妄想分析」一辺倒。
- 500 :名無しでGO!:2007/01/28(日) 20:17:26 ID:ej4K9Ya10
- 仮面ライダー電王
- 501 :名無しでGO!:2007/01/29(月) 07:48:29 ID:hzjO1hEP0
- おまいら今から朝ズバみろ。
工事中の地下鉄新駅生中継だそうだぞ。
- 502 :名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:00:18 ID:/KY6dprZ0
- 「東京タワー」のエンディングが気になるんだが、
走ってる場所を順に言える人いる?
- 503 :名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:03:43 ID:Ne//A4x80
- NHK アスベスト云々で大船工場が出てきた
国鉄時代の映像に103、現在の映像にE217
- 504 :名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:04:04 ID:956WuX160
- 今更気が付いたが、東京タワーのEDで新幹線300系。
あと、博多→東京の新幹線車窓(かなり編集してるだろうが)
- 505 :名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:21:36 ID:CAYcVryjO
- 東京タワーのEDぃぃ感じ
車窓は、100系(リニューアル編成)、浜名湖?、加古川橋梁、鳥飼車両基地、300系×2が確認できた
- 506 :名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:42:45 ID:7VBNh+uZ0
- 放送予定
「平成若者仕事図鑑・1_の誤差も許されない〜保線作業員」
2月12日(月)NHK教育19:30〜19:55
(再)16日(金)NHK教育24:00〜24:25
- 507 :名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:35:35 ID:CX3RYrc/0
- 新聞のコラムによると今夜の松本清張ドラマは駅前のシーンから始まるらしい。
- 508 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:48:17 ID:ljRTcUjX0
- >>440
亀レスだけど、川重のは燃料電池じゃなくて蓄電池ですよ。燃料電池のは鉄道総研の223系もどき。
>>507
719系と愛子駅が出ていたけど、それの事かな。
- 509 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 03:49:31 ID:qD6cAYYP0
- おとな館 オヤジも泣ける 鉄道ノスタルジー
2月3日 22:00-22:45
日テレG+ スカパーCh309 スカパー110 Ch.257
再放送,、ネット無料配信あり
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/gplus.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/tvotona/
- 510 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 11:20:53 ID:AgasbLex0
- KAT−TUN田中聖が“鉄道マニア”で連ドラ初主演
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200701/gt2007013105.html
人気グループ、KAT−TUNの田中聖(21)が4月スタートのTBS系「特急田中3号」(放送枠未定)で連続ドラマに初主演することが30日、分かった。
オリジナルの青春コメディーで、田中は鉄道マニアの世界に引き込まれる主人公の大学生役。「いままで培ったモノを存分に発揮できるよう頑張る」と新たな挑戦に燃えている。
- 511 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 17:26:28 ID:2a1i+Vz9O
- NHKにD51 498
- 512 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 17:39:46 ID:wc4PWN2T0
- 鉄優N
鹿嶋
- 513 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 20:29:36 ID:HkLM7O/80
- >>510
是非、大学の教授役に原田芳雄をキャスティングしてほしい。
2クール連続でテツの役になるけど。
- 514 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 20:34:44 ID:QclTUeR1O
- 撮影の合間に洗脳しそうだなw
- 515 :名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:21:22 ID:au+ZfBB40
- >>491 一応最通知
奇跡体験!アンビリバボー CX 2007/2/1 19:57-20:54
- 516 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 01:14:23 ID:tZGmejKnO
- 今テレ玉でどうでしょう再放送やってるけど
グランドひかりとか懐かしいな
- 517 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 03:52:27 ID:eVojRyTY0
- BSフジのMYポンキッキ、結構全部鉄道ネタで構成したやつを
流していたりして、どうみても子供のリクエストじゃなく
鉄オタのリクエストに思える時があるw
100系や500系に飲料用の紙コップがある時代に作られたやつは
懐かしくていい。車内掲示板に<のぞみ号は毎時1本運転・・>って
流れているのを見ると時代を感じるなぁ。
- 518 :517:2007/02/01(木) 04:18:48 ID:eVojRyTY0
- >500じゃ無いわ300だわ。スマソ。
- 519 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 19:25:27 ID:BNqBsRRR0
- 今日の夕方NHK首都圏にもD51 498@内房線
「明日は横浜で鉄道模型展・・」とか言ってたので
現場中継出るかも
- 520 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/02/01(木) 20:02:59 ID:7Zl0b8RT0
- フジになんかキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 521 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/02/01(木) 20:05:50 ID:7Zl0b8RT0
- これだった。
↓
奇跡体験!アンビリバボー 「実録暴走列車を止めろ!!」
無人列車が勝手に発進時速100キロ爆発物積載ブレーキ故障!?街中へ衝撃の映像!!脱線阻止決死の作戦
- 522 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:11:17 ID:7BZjvnyHO
- アンビリバボーの再現ドラマの凸型DLってどこのだろう?
- 523 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/02/01(木) 20:17:57 ID:7Zl0b8RT0
- 498と515でガイシュツだった。_| ̄|○スマソ
- 524 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:29:48 ID:jAWYlmmw0
- >>522
映像からするに関東鉄道じゃね?
しかし実際の車両にナンバープレートとか付けるとはなぁ…
ずいぶん凝ってるねぇ。
- 525 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:33:29 ID:JF1jqWAX0
- >>521
このネタ、日テレの「特命リサーチ200X」でもやってなかった?
- 526 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:34:41 ID:luspC+1g0
- >>525
うん。2回ほど
- 527 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:38:10 ID:Cb4ARIezO
- 鹿島鉄道関係してない?
湘南顔の気動車が映ってた気がした
- 528 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:39:12 ID:luspC+1g0
- 社紋…
- 529 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:40:55 ID:LxLwlanY0
- 明らかに関東鉄道だな
背景に教会が写った
- 530 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/02/01(木) 20:42:06 ID:7Zl0b8RT0
- あれは関東鉄道のぽいけど、DD13みたいなのは?
- 531 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:49:58 ID:LxLwlanY0
- 鹿島鉄道?
- 532 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:50:33 ID:nJCPupLkO
- 鹿島鉄道
- 533 :名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:55:19 ID:luspC+1g0
- ttp://members3.jcom.home.ne.jp/yokappeh3/kashima/ks-012.html と
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/yokappeh3/kantetsu/kt-008.html か
- 534 :名無しでGO!:2007/02/02(金) 01:51:11 ID:xoeqFGWo0
- >>513
鉄ヲタばかりでドラマか映画できそうじゃないか?
鉄道ファンとして知られる有名人@wiki
加山雄三、原田芳雄、関口宏、石原良純、佐伯貴弘、関口知宏、
安住紳一郎、南田裕介、中川家礼二、半田健人、神木隆之介、
吉永小百合 、水野裕子、豊岡真澄、みうな・・・
とりあえず、「大いなる旅路」のリメイク版でも作ろうか
- 535 :名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:59:30 ID:ojNzMC5V0
- >>534
みうなは引退・・・orz
- 536 :名無しでGO!:2007/02/02(金) 14:49:53 ID:YC9CIGtF0
- >>534
水野裕子
明石家テレビで東海道新幹線と山陽新幹線の違いを熱弁してたな
- 537 :名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:29:28 ID:wbhq39qF0 ?2BP(1533)
- 今日のクレヨンしんちゃんに近鉄アーバンライナーの黄色いの
- 538 :名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:38:50 ID:8KrQFC9y0
- >>537
伊勢志摩ライナー
- 539 :名無しでGO!:2007/02/02(金) 22:59:45 ID:K7HAwBF5O
- 700系新幹線も
- 540 :名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:13:53 ID:TPPH/Z1I0
- 今放送してるnhkの子供ニュースで赤字ローカル線問題が来るそうじゃ
- 541 :名無しでGO!:2007/02/04(日) 08:13:54 ID:jaN0XLC2O
- 仮面ライダー電王に中央線&総武線
- 542 :名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:08:26 ID:pvMsE7p50
- 東京MXテレビ
20:00 ふるさとのレール 「輪島−穴水間廃線・鉄路がつなぐ物語」
65年間奥能登を走り続け、赤字のため、ついに廃線となった鉄道を軸に過疎地に暮らす人々の
生活と思いをユーモアと巧みな構成で描くドキュメンタリー
- 543 :名無しでGO!:2007/02/04(日) 12:57:32 ID:TAew5O/E0
- 今日の別大マラソン、
日豊線の列車、何が映るかな?
- 544 :名無しでGO!:2007/02/05(月) 01:41:20 ID:1xIn7sP00
- 華麗なる・・ の路面電車は撮影用に作ったもの?
- 545 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/02/05(月) 03:36:05 ID:955oDFC80
- >>544
漏れもあれは気になったね。
http://loca.ash.jp/info/2007/d200701_karei.htm
↑ここに載るかな?
- 546 :名無しでGO!:2007/02/05(月) 09:59:40 ID:D8qwwp2Z0
- >>544
>>545
>>410-413
>>416
- 547 :名無しでGO!:2007/02/05(月) 13:04:39 ID:DOkKQ2Vx0
- 昨日の丙制京幾、
算数の問題に東海道新幹線。
上りが700系で300km/h
下りが0系で200km/hだったようで・・・
(逆だったらスマソ)
- 548 :名無しでGO!:2007/02/05(月) 13:10:48 ID:JzTtAe170
- >>547
答え
平均速度は
× 250km/h
○ 240km/h
- 549 :名無しでGO!:2007/02/07(水) 12:05:59 ID:N+0VBqi80
- ピタゴラスイッチ第18回
戸塚駅を湘南新宿ラインE231系通過
- 550 :名無しでGO!:2007/02/07(水) 18:50:42 ID:y/vkQE1F0
- 今日2200
教育で鉄道模型
- 551 :名無しでGO!:2007/02/07(水) 19:19:50 ID:t64ab0/i0
- タモリ倶楽部の京急後編を観たけど、架線の事を
タモリだけちゃんと「がせん」って言ってたな。
- 552 :名無しでGO!:2007/02/07(水) 20:44:28 ID:vT/N81N30
- がせんは業界用語で正式呼称ではないんだから「ちゃんと」はおかしい。
- 553 :名無しでGO!:2007/02/07(水) 21:54:55 ID:y/vkQE1F0
- 法捨てに常盤台のセット
- 554 :名無しでGO!:2007/02/07(水) 22:29:52 ID:ydeFmT0Z0
- 今日の昼間のNHK教育で、鉄道総研のR291がでてたよ
- 555 :名無しでGO!:2007/02/08(木) 10:40:55 ID:3QAcCfKgO
- 「めざましテレビ」めざまし地球紀行今週からカナダ横断鉄道の旅
- 556 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/02/08(木) 21:30:40 ID:NMTPWUfA0
- NHKで若桜鉄道が映ってる
- 557 :名無しでGO!:2007/02/08(木) 23:24:22 ID:JX0CZQiy0
- 今日、新海誠の「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」のDVD買ってきた。
全車2パンの電車とか、EF65が走ってた。
キハ40とかも走ってたな。
ただ、非電化区間をED79?が走るのだけは勘弁な。
架線柱ビームとかリアルに描かれてたりするのに驚いた。
得点のインタビューで実際の風景と原画との比較が出てた。
南蓬田なんて駅が出てくるがあるのか?
次回作の「秒速5セントメートル」の予告にスカ色113(恐らく)が走ってる。
- 558 :名無しでGO!:2007/02/09(金) 16:10:41 ID:cacFXLfN0
- 今、レディス4で大村昆の邸宅をリポート中、
庭に廃貨車や踏切警報機がある模様。
- 559 :名無しでGO!:2007/02/09(金) 16:39:53 ID:Me4jhx1H0
- 3/3 アド街「玉電100周年世田谷線SP」(仮)
- 560 :名無しでGO!:2007/02/09(金) 22:08:38 ID:IkzwUXkR0
- 今日のテレ東「学校では教えてくれないそこんトコロ」で富士川の橋を通過するN700の映像がほんの4秒程度出てた。
どうせ700だろうと思って、よく見たらN700だった。
- 561 :名無しでGO!:2007/02/09(金) 23:11:44 ID:dtnu4O9S0
- 今放送中のテレ東、WBS内で、
「N700をつくった男」を特集とのこと。
何分ごろか分からない。見逃した人は、
CS(日経CNBC)で24時20分からWBSの再放送やるよ。
- 562 :名無しでGO!:2007/02/09(金) 23:36:58 ID:dtnu4O9S0
- CM後、N700設計技師の話始まります
- 563 :名無しでGO!:2007/02/10(土) 13:35:27 ID:J30oGbuh0
- 酉の「大阪ぐるりんパス」のCMって結構流れてる割に印象に残らないって
思ってるのは俺だけだろうか。サウンドロゴがないのも酉っぽくないし。
- 564 :名無しでGO!:2007/02/11(日) 08:14:23 ID:nOL8a/evO
- 電王に東急と205系
- 565 :名無しでGO!:2007/02/11(日) 08:30:24 ID:dmMls3uKO
- 同じくE231近郊
- 566 :名無しでGO!:2007/02/11(日) 16:43:29 ID:/ZlGbUsE0
- >>509
銚子電鉄、餘部鉄橋、碓井軽井沢EF63運転体験が紹介されてるね
http://www.yomiuri.co.jp/stream/index/tvotona/otona89.htm
- 567 :名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:00:17 ID:X8WAk8it0
- 李香蘭に期待してるのだが
- 568 :名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:54:18 ID:X8WAk8it0
- 蒸気と22系客車か
- 569 :名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:10:07 ID:X8WAk8it0
- 蒸機は建設かねえ
- 570 :名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:23:53 ID:9BFrIcqw0
- ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/tvcm/index.html
ちばキャンペーンの曲(・∀・)イイネ!!
- 571 :名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:29:38 ID:N3D/Nttm0
- 今日の平成教育委員会?な番組で成績優秀者が中国の青蔵鉄道に乗りたいといって
少しだけ鉄道の写真が出てたな。
- 572 :名無しでGO!:2007/02/12(月) 08:12:04 ID:zGgkuo+B0
- VOICE 憤マン…進まない!イライラ募る開かずの踏切に住民のため息
2007/02/12(月) 18:16 〜 18:55 毎日放送
あしたをつかめ ▽線路の安全OK!保線技術者
2007/02/12(月) 19:30 〜 20:00 NHK教育
世界まる見え!テレビ特捜部 ▽殺人列車
2007/02/12(月) 20:00 〜 20:54 読売テレビ
かんさい[N]1番 ▽集客力どう高める・南海電鉄社長に聞く
2007/02/13(火) 18:10 〜 19:00 NHK総合
ランキンの楽園 ▽世界の高い所を走る電車を探せ
2007/02/16(金) 18:55 〜 19:54 毎日放送
- 573 :名無しでGO!:2007/02/12(月) 08:12:36 ID:zGgkuo+B0
- 冬の日本列島縦断!ローカル線で行く人情ふれあい旅[再] 3200キロ走破!鉄道旅
2007/02/17(土) 12:30 〜 13:55 テレビ大阪
土曜スペシャル「白銀の大自然・雪景色をめでる旅」▽津軽ストーブ列車ほか
2007/02/17(土) 19:00 〜 20:54 テレビ大阪
世界・ふしぎ発見!「オーストラリア大陸大縦断・ガン鉄道で突っ走れ!」
2007/02/17(土) 21:00 〜 21:54 毎日放送
寝台特急はやぶさ60分の1秒の壁[再]
2007/02/18(日) 14:00 〜 16:00 毎日放送
月バラ!「全国47都道府県からツアーガイドが厳選!うまい駅弁ベスト100」
2007/02/19(月) 19:00 〜 19:54 ABCテレビ
- 574 :名無しでGO!:2007/02/12(月) 12:33:37 ID:LL3JL7OA0
- NHKアーカイブス、次回は予告を見ると池北線も出てくる模様。
-----
2007年 2月18日(日)
放送時間 :午後11:10〜翌日午前0:30(80分)
▽NHK特集「日本一寒い町で〜北海道・陸別町〜」
(1985年制作・49分)
▽NHK短編映画「佃島」 (1957年制作・20分)
- 575 :名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:15:18 ID:1z7xYOr4O
- 李香蘭見てるとNHKの連ドラである「すずらん」を思い出す。橋爪功がそれを感じさせるし上戸彩が萌ちゃんに見えてしまう。
- 576 :名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:17:29 ID:+hzfSVVV0
- 橋爪功といったら、弁護士のアシスタント、竹森慎平役を真っ先に思い出す。
でもボスが亡くなっちゃったからもう出来ないね、いとさびし。
- 577 :名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:56:50 ID:ADSuawPd0
- 東京フレンドパークで、夏川純に
「新宿駅に乗り入れているJR以外の路線を4つ挙げてください」って問題。
夏川は「丸ノ内線、小田急線」が答えられただけ。
「東西線、南北線」とかも言ってたな。
- 578 :名無しでGO!:2007/02/13(火) 13:02:55 ID:7/tyH7qX0
- 今日の日テレ「おはよん」の「舞衣子の発見伝」コーナーで
JRの東京総合車両センターが出ていた。
後日Podcastで配信されるかも?
ttp://www.ntv.co.jp/oha4/hakken/hakken.html
ttp://www.news24.jp/podcast/
- 579 :名無しでGO!:2007/02/14(水) 19:14:36 ID:1CBVh7AGO
- 何かのCMで矢切駅でてたな(モバゲーだったっけ)
矢切はよく出るな
- 580 :名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:46:15 ID:zQZ+V2cY0
- >>578
マイコゥ去年も同企画で大江戸線の車両基地行ってなかったか?
- 581 :名無しでGO!:2007/02/14(水) 22:56:32 ID:hxdyPlKP0
- 今日の新聞のラテ欄によると、「北朝鮮を走る日本の戦前蒸気機関車〜」とかいう
話題が日テレ系”News リアルタイム”という夕方のニュース番組で放送していた模様です。
ご覧になった方がいらしたら、形式名と、どんな内容だったかを教えて下さい。
- 582 :名無しでGO!:2007/02/15(木) 12:24:19 ID:yL6R+G+90
- 次回の その時歴史が動いた は…
鉄は国家なり〜技術立国 日本のあけぼの〜
技術者たちが鉄とレールの国産化に挑む道のりを通して、
のちの技術立国・日本につながる日本オリジナルの「技術力」誕生のドラマを描く。
NHKは裏番組も鉄ですね。
- 583 :名無しでGO!:2007/02/15(木) 13:10:39 ID:gc7tR93i0
- 「その時歴史が動いた」は裏番組じゃないんだが。
- 584 :名無しでGO!:2007/02/15(木) 13:14:21 ID:uNU0+Msx0
- 裏番組とは、教育TVの趣味悠々のことじゃにゃあか?
- 585 :名無しでGO!:2007/02/15(木) 13:32:35 ID:bb+9vQra0
- 少し前に束の千葉DCのCMやってたんだが・・・
南房総ってSuica使えないよね?Suica使ってたんだけど。
- 586 :名無しでGO!:2007/02/15(木) 15:54:28 ID:Wq26kyEZ0
- 先週のNHK「課外授業ようこそ先輩」は、
矢野顕子が音をテーマに授業したが、
弘前から東京へ行くときの電車のモーターの音が忘れられない、と言っていた。
しかしそのナレーションのバックに流れたイメージ映像は、
津軽鉄道のDL+客車だった。
- 587 :名無しでGO!:2007/02/15(木) 16:11:27 ID:LKu6rL9r0
- NHKみんなのうたで放送されてるGackt「野に咲く花のように」
静止画ですが鉄道の描写があります。
電車に乗ってる様子だとか、ホームで待つ様子とか。
- 588 :名無しでGO!:2007/02/16(金) 02:27:57 ID:wpBSW/q10
- 映画の話で列車は出てこないが、バブルへGOタイムマシンは・・・の都営新宿線
曙橋の改札のシーンで駅員が鋏をカチカチ鳴らしているシーンがあり懐かしいと
思ったが、1990年3月てまだ都営には自動改札は導入されていなかったのでしょうか?
当時消防で現在も地方にいるのでよく分からないのですが。
- 589 :名無しでGO!:2007/02/16(金) 10:13:03 ID:MNt0gK020
- >>588
東京在住だが、考えた事も無かったw
この年表によれば「平成6年6月25日 都営地下鉄全駅に自動改札機設置完了」と
なっているが、残念ながら、導入開始時期や路線・駅ごとの推移についてまでは
書かれていない。
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/information/ayumi/subway.html
でもまぁ、「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」の時代設定の 1990年(平成2年)の
3月頃というと、この年表記載の 1994年(平成6年)6月より 4年以上前だから、新宿線の
曙橋あたりはまだ有人改札だったのだろう。
映画の原作を担当したホイチョイ・プロダクションズは、1990〜1991年のこの時期は例の
「カノッサの屈辱」(1990年4月〜1991年3月放映)の企画をやっていたから、スタッフは
お台場に移転する前のフジテレビには頻繁に出入りしていた筈。
その場面は、当時の記憶を基にコンテを切ったのかもね。
- 590 :名無しでGO!:2007/02/16(金) 18:34:11 ID:1innDlRz0
- 今晩TBS系18:55〜19:54 「ランキンの楽園」
続いては、「世界一高いところを走る列車ランキン」を紹介。
番組スタッフが乗ったのは、なんと富士山より1300mも高い、標高5072mを走る列車!見る景色も初めて、体験することも初めてのことばかりで、スタッフもギブアップ寸前…。
一体どこの国のなんという鉄道なのか?
- 591 :名無しでGO!:2007/02/16(金) 19:20:11 ID:30NgrOeOO
- えーテレビ、ドラマじゃないが、いま、下北沢本多劇場の月の子供。小田急がチラシにでてる
- 592 :名無しでGO!:2007/02/16(金) 22:33:42 ID:8Gzz+TYF0
- >>590
中国
- 593 :名無しでGO!:2007/02/16(金) 23:53:01 ID:5Ppom7yD0
- >>581
ミカイなどが出ていたよ。
こちらもご参考に。
【将軍様】北朝鮮の鉄道について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171054773/
- 594 :名無しでGO!:2007/02/16(金) 23:58:26 ID:w59UmHvn0
- 17日のTX系ワールドビジネスサテライト
首都圏電車渋滞事情
- 595 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 00:07:11 ID:hSffFGbE0
- 2/20(火)21:00 BS-i
映画「駅 STATION」
- 596 :クインシー・川崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆CHIAKIvRiY :2007/02/17(土) 00:08:42 ID:jz4ZHsLXO
- 教育面白いのやってら
- 597 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 00:28:33 ID:70Se/o/C0
- >>588
とりあえず、1989年の時点で営団の駅はほとんど自動改札入ってなかったと思う。
東武の北千住もまだ入ってなかったような・・・。
当時の最寄は武蔵野線南流山で、自動改札は既に入ってたから不思議な感じがしたのを覚えてるよ。
だから、1990年の都営の駅に入って無くてもおかしくない希ガス。
余談だが、その後四国に引っ越して自動改札がどの駅に行っても無いどころか、駅員すら居ない駅があってもっとびっくりした。
- 598 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 01:47:59 ID:nyGaaVds0
- JRの山手線内の駅に導入されたのが1990〜91年くらいだった。
鈴木オナニがCMやってたな。
私鉄はその後だったからね。
- 599 :581:2007/02/17(土) 10:00:08 ID:I2Dmbdqa0
- >>593
有難うございました、そっちにも行ってみます。
- 600 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 10:39:23 ID:NuRiy6t+0
- 今日のTBS「世界ふしぎ発見!」PM9:00〜
驚異のオーストラリア大縦断、ガン鉄道で突っ走れ!!
オーストラリア中央部を2泊3日で貫くガン鉄道!
2004年の開通以来 半年先まで
予約がいっぱいというその人気列車の旅に
ミステリーハンター・竹内海南江が出発!
走行距離は3000キロメートル!
それは地球の鼓動を体感できる驚異の旅だった!
- 601 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 11:12:56 ID:1bXlgXNY0
- >>589>>597>>598
ありがとうございます。関西私鉄が早くから導入していたので、都営等の関東
私鉄もこの頃は自動改札が普及しているような感じがしていましたが、普及した
のは結構遅かったんですね。と言いつつ地元は今春にやっと自動改札導入ですが。
映画を見ていて派手なバブルの様子の中で改札の鋏のシーンだけが地味に感じ印象に
残り自動改札は?と思ったしだいです。
- 602 :名無しの鉄道ファン:2007/02/17(土) 13:36:15 ID:OM+liZbP0
- >>600
オーストラリアだよな
- 603 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 13:50:36 ID:KPBUKY0A0
- >>597
そのあたりだと西新井も早かったな
というかしばらく東武は西新井だけ独走状態だった
- 604 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:15:59 ID:e21RVGhb0
- >>601
無言の自動改札より有人改札の方がある意味派手では?
駅員がずらっと並んでいる高松駅を見てそう思った。
- 605 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:06:17 ID:PkPsr3+M0
- 三菱のシャープペンシルの替え芯のCMで茨城交通
- 606 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 23:01:12 ID:tDt1bKkl0
- WBSみろ
- 607 :名無しでGO!:2007/02/17(土) 23:12:46 ID:dclsA96j0
- >>594だね
- 608 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 01:39:34 ID:1RXgB9FxO
- >>605
旧気動車色?(スカ色っぽいヤシ)が後ろに繋がってるよね
- 609 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/02/18(日) 01:54:35 ID:VyfVtvzM0
- TBSランク王国で駅弁ランキング(byじゃらん)だそうな。
1位 峠の釜めし(横川)
2位 網焼き牛タン弁当(仙台)
3位 ますのすし(富山)
4位 だるま弁当(高崎)
5位 いかめし(森)
6位 シウマイ弁当(横浜)
7位 かしわめし(折尾)
8位 かにめし(長万部)
9位 ひっぱりだこ飯(西明石)
10位 越前かにめし(福井)
なんか駅弁大会常連ばっかりで極めてつまんないランキングですた。
何気にこの番組、売れてるN車両なんてのもやってたりするから侮れない。
>605
それって相武紗季ちゃんが先生役で出てるものなら、パイロットでは?
http://www.pilot.co.jp/tvcm/tvcm10.html#TOP
- 610 :605:2007/02/18(日) 02:01:17 ID:mf3bWEzE0
- 間違えてた・・スマソorz
- 611 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 03:00:14 ID:ttLUBT0+0
- >>609
ラルフが高崎を群馬県の県庁所在地と紹介していて、
実況スレでは物議を呼んでいた。
- 612 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 09:55:43 ID:tSTsau00O
- 今日の東京マラソンの中継。東京メトロ提供ってことはまさか全国で東京メトロのCMが見れるのか?
- 613 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 09:57:03 ID:X3e7Cae00
- >612
YES高須クリニック。
- 614 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 09:59:50 ID:nF3EA1ScO
- >612
関西在住、初めてメトロのCM見た
- 615 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 10:04:46 ID:X3e7Cae00
- >609
>なんか駅弁大会常連ばっかりで極めてつまんないランキングですた。
まあ、じゃらんがネタ元だし。。。
- 616 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/02/18(日) 10:11:21 ID:VyfVtvzM0
- >612
「東京メトロpresents」ってくらいしつこく流れてるね。
まあ都心の主要道路が完全封鎖中だから、今日はメトロもぼろ儲けではないかと。
なんか東京至上主義が色濃い構成に見えるけど、東京の宣伝だから当然かw
- 617 :601:2007/02/18(日) 11:20:16 ID:trj9PBP10
- >>604
個人的には映画をみていてそう感じたのだが、感じ方は人それぞれですから。
- 618 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 12:23:26 ID:/6hopq2K0
- >>612
「東京メトロ」って新しい鉄道路線?
と家族で盛り上がりますた。
- 619 :名無しの鉄道ファン:2007/02/18(日) 14:07:36 ID:mEKV3RKL0
- NHKの「クイズモンスター」で、475系と、駅弁のクイズをやってたんですが、何日放送分か分かる人教えてください。
- 620 :名無しの鉄道ファン:2007/02/18(日) 14:10:18 ID:mEKV3RKL0
- D51498で、思い出したよ。
リアルタイムで、D51498「あゝ上野駅号」
^^
ゝ
- 621 :名無しの鉄道ファン:2007/02/18(日) 14:17:15 ID:mEKV3RKL0
- 明日 BS215:00〜15:25
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑「線路の安全 守ります〜保線技術者〜」
- 622 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 20:57:55 ID:ryukY5o70
- 今日のフジテレビは「東京メトロ」祭りだった
「東京マラソン2007」と「ウチくる!?」の2本立て
「東京メトロのCM」がいっぱい観られた関東人
- 623 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 21:37:11 ID:g/Fbnjku0
- 東京マラソン見ながら、俺は親父に「東京メトロって何」と聞かれて
営団地下鉄のことだと説明しておいたw
- 624 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 21:38:30 ID:g/Fbnjku0
- もう1個思い出したわ
JR東日本のランニングシャツで走ってた選手がいた。たぶん社員だろうな
もちろんゼッケンにはメトロのロゴ入りwwwwwwwwwwww
- 625 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:26:12 ID:+UonFeAi0
- NHK総合に池北線
- 626 :名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:45:34 ID:lrCFRyZZO
- 池北線より910ブルーバードに萌えたのは俺だけ?
- 627 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 01:00:45 ID:7cKRkiQr0
- 到着シーンがキハ40なのに出発シーンがキハ22になっていたのは笑った。
- 628 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 14:51:40 ID:Q1AMMYqb0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/utAa4kehfqGk0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utIVbH2uoHXYY
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utJ6No3olTxhw
新海誠の最新作だけど
いろいろ細かいところ突っ込みたくなるな
- 629 : ◆5Og0Ye32kA :2007/02/19(月) 17:25:04 ID:mZ20WVJT0
- 鉄道は昔の車輌を用意するのに苦労するよね。いっつも戦前・戦後間もない頃の
撮影は大井川鉄道。
今、華麗なる一族が放映されている。撮影は上海。なので昔を知る神戸市民は
「あんなの神戸市電じゃね〜!!」と怒り心頭だそうだ。
韓国・富川のスタジオで撮影すれば良かったのに・・
- 630 : ◆5Og0Ye32kA :2007/02/19(月) 17:26:08 ID:mZ20WVJT0
- ところで車に話は移るが昔が舞台の作品の劇用車ってどこから調達してくるの
だろう?
しかしあの時代の車がどこに転がっていたものか? 車だって苦労するだろう。
レプリカなのだろうか?本物なのだろうか?
(どこかのブログでクラウンなどを船で運んだという記事が載っていたという
話を聞いたが)
戦前が舞台の映画やドラマだと明らかにレプリカと解るようなのが出てきますけどね。
しかし戦後のびみょーな時代はまだまだレプリカなんか作られてはいないはず。
三億円事件を描いた映画「初恋」ヤマハスポーツ350もどこから調達したのだろうか?
ましてやこちらは貴重なバイクを白塗りしなければならないという条件も加わるし。
ただオート三輪とかダルマみたいなクラウンやブルーバードだともしかしたら
レプリカが出始めているのかも?例えば3丁目の夕日なんか。
(ちなみに原作では棒ハンドルのくろがねに乗っている)
稲村ジェーンのミゼットは3台ぐらいのミゼットをつぎはぎしたとのこと。
だからマニアに言わせればもう部分ごとに年代が滅茶苦茶なのだそうだ。
でも昨日キムタクが乗っていたランクルは明らかに本物だったな。
生産が長きにわたったのであの時代のものでは無いかもしれないけど・
- 631 :名無し(敬称略):2007/02/19(月) 17:58:11 ID:F5sff9CW0
- >>630
オールドカーのコレクターに呼びかけたりするそうで。
三丁目の夕日のロケの時もさながらコレクターのオフ会の様だったとか。
あとここみたいに博物館が協力したりとか。
ttp://www.facm.net/col_frame.htm
- 632 : ◆5Og0Ye32kA :2007/02/19(月) 18:04:52 ID:mZ20WVJT0
- なるほどね・・・。
でもミゼット辺りは光岡なんかがバイクベースでレプリカを作れそうだし、
NHKの番組で(プロジェクトXではない)日本の本格的量産乗用車の曙として
クラウンが出てきたときは、明らかにボディは(シャシーにはめるシーン)
複製だった。
それに昭和30年代を舞台にした映画でクラウンかブルーバードのレプリカらしき
車が出てきたのを見たことがあるし。
ちなみに三菱はジープを元に最初の乗用車であるA型をドラマ用に制作したことがある。
海外ではどうなのか?ジープかVWビートルがベースになることが多いと聞くが。
- 633 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 18:29:23 ID:5lFiIjpK0
- >>630
貴重なデロリアンを三台も調達して改造した例もry
- 634 : ◆5Og0Ye32kA :2007/02/19(月) 18:36:30 ID:mZ20WVJT0
- >>633
壊したデロリアンはVWビートルベースのレプリカだよ。
同じリアエンジンだしね。でもシロッコでも充分レプリカが作れたかもw
(同じジウジアーロデザイン。同じ頃のピアッツァもそう)
- 635 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 18:43:23 ID:mZ20WVJT0
- 華麗なる一族なんかあんなインチキ神戸市電でスタッフは満足している。
これなんか手直しすれば昔の日本の鉄道という設定で撮影が出来るんじゃ
ないだろうか?
ttp://wind.ap.teacup.com/applet/ottotto/msgcate7/archive
- 636 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:22:39 ID:kWRGMxg50
- >>630-632
撮影用の旧車をレンタルしている会社もあるよ
でもそれは副業で本業は、確かカースタントやロケ輸送だったと記憶
>>635
予算と時間の問題があるから致し方ない罠。
まあ上海のオープンセットでは、幾ら頑張った所で
中国臭は消せないけどねw
- 637 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:48:53 ID:h/ifug8jO
- っつーか租界時代を意識しているから中華イメージさえもなく欧州っぽい。
- 638 :名無しの鉄道ファン:2007/02/19(月) 20:17:43 ID:QbpKXNc+0
- 明日 BS2 13:00〜14:40
BS衛星映画劇場「夜行列車<字幕スーパー>」
- 639 :名無しの鉄道ファン:2007/02/19(月) 20:19:57 ID:QbpKXNc+0
- >>635
「芋たこなんきん」も、そうだ。
収録が、終わったが、あれも、ウェザリングもっとしとけば、カッコいいのに・・・
- 640 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 21:48:39 ID:BjnNxIil0
- 明日 BS-@ 21:00〜
高倉健主演「駅 STATION」
- 641 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 21:57:57 ID:zUUCQXol0
- 先週土曜日のテレビ東京23時に放送された「ワールドビジネスサテライト」内で、
電車の渋滞を改善汁!みたいな特集を放送してたんですが
録画しててうpしてくれる神いませんか?
漏れはまったく知らずにワンセグで録画してたんだが、
今日みて特集に気づいて、「(CMのあと)お送りする!」ってナレーションのあと
見計らったかのように電池不足かなにかで落ちてやがった!!!!1
ちくしょおおおおおおお!
- 642 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:24:11 ID:taGdgMc+0
- >>628
ワロタ。
色々突っ込みたくなった。
豪徳寺でJR駅みたいな音が鳴ってたり。
115系に妻窓があったり、戸袋窓があったり、半自動ボタンがあったり。
しかし新海誠の作品って埼京線ネタが多いよね。
- 643 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:50:39 ID:mZ20WVJT0
- それ言うたら、サザエさんの103系なんか・・w
しかも90年代に入るまで効果音は釣り掛け。
それに磯野家のあるところは世田谷区だから山手線は関係ないだろう?
意図的にもしかしたらぼかした表現をしたのかもしれないよ?
小田急で思い出したが、チャイルドプラネットという漫画があった。
あれは京急横須賀中央駅とおぼしき駅の付近で細菌兵器が暴発する所から
はじまった。駅の描写など地元民の漏れとしては(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
するぐらいリアルだったが、車輌は小田急風に描かれていた。ちゃんと取材は
行ったのだろうが、内容が内容だけに苦情が来ないように「ぼかした」可能性が強い。
- 644 :名無しでGO!:2007/02/19(月) 23:02:32 ID:mZ20WVJT0
- >>633
実は実車を7台も用意したのだ。そのうち1台はスピルバーグの所有。
その上でレプリカまで用意したからね。USJに置いてあるのもその内の一台。
本物ではない。ちなみにDMC12は8500台以上作られたのでそれほどレアな
存在ではない。
- 645 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 00:15:55 ID:gceWkb7n0
- >>502,504-505
矢張り東京タワーのエンディング気になってる人居るんだね
車窓からの風景を見て、どこ走ってるんだろうと思うのは立派な電車好きですか
最後の方、山手線と併走してるのはどこかな?
新幹線から見下ろしてるから田町〜東京辺り
- 646 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 04:09:36 ID:sSbNnjuU0
- ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5963/history/his25.html
しっかしなぁ・・皇帝のいない八月のこの14系は酷かったよなぁ・・
内容自体、これの左翼版である新幹線大爆破や動脈列島の方が面白かったし。
10系や20系は廃車が出ていたのだからそれを使うわけにはいかなかったのか?
もう廃車体は国鉄とは関係がないだろう?10形は後ろの手直しが必要だけどな。
- 647 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 07:54:42 ID:+QUiFZDA0
- おもいッきりテレビ ▽電車脱線置き石事件
2007/02/20(火) 12:00 〜 13:55 読売テレビ
コール 日本一長い駅名
2007/02/21(水) 05:00 〜 06:45 ABCテレビ
その時歴史が動いた「鉄は国家なり・技術立国日本のあけぼの」
2007/02/21(水) 22:00 〜 22:45 NHK総合
- 648 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 09:02:04 ID:2zF6Q5f20
- チャンネル替えたらスーパーモーニングで「ピーチライナー破綻の真相」
をやっていたが、途端にコーナー終了・・・。
- 649 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 09:32:05 ID:sQG/VIzK0
- 日テレ見れ
- 650 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 10:08:07 ID:4V6F77Uo0
- 明日放送の「その時歴史が動いた」は
鉄道レール国産化のドラマです。
- 651 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 14:20:22 ID:aFFHUbqf0
- >>645
小倉近くの都市高速らしきものと、東広島と言う駅名標が見えたような気がした。
- 652 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 15:18:39 ID:1sfXQHzc0
- 今日は日テレで鉄道アナリストが出まくりだな
おもいっきりテレビで京阪電鉄置石脱線事故で川島令三
ザワイドのPASMOで種村直樹
- 653 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 15:59:12 ID:fP9/eora0
- JR東のCMが岡山で見れた。
- 654 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:05:13 ID:+gr8rIxR0
- BS-i 21:00 「駅 STATION」
- 655 :名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:01:22 ID:QPWyjbhD0
- >>653
今はどうか知らないけど、日テレが8:30からワイドショー(ルックルック、情報ツウetc.)を
やっていた時代はJR東日本が提供でCMが全国ネットで流れていた。
そういえば今日の日経の地域欄(近畿エリア)、「貨物駅」と「ヤード」の違いについて
JR貨物の人が述べていた。
- 656 :名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:54:48 ID:HIk07QC60
- 渡邊文樹、今度の新作は松川事件だそうだ。もう茶番はいい加減にしようや・・
大手の映画会社だって鉄道ものは鬼門なんだぞ。
でも一連のあの当時の国鉄陰謀事件を描いた作品では伊東四朗が出ていた
下山事件のドラマが良かったな。
梅小路のD51を使用。でも常磐線という設定で撮った路線はどこだったのだろう?
- 657 :名無しでGO!:2007/02/21(水) 06:22:08 ID:uMqHozA+0
- >>643
車両は小田急じゃなくて211系っぽかったような・・・
無論間違ってもKQの車両なんて出せないよな
- 658 :名無しでGO!:2007/02/21(水) 07:24:41 ID:fK1fvirj0
- フジで三陸鉄道放送中
- 659 :名無しでGO!:2007/02/21(水) 07:29:46 ID:iOyW4M710
- >>628
なんでこの主人公は湘新乗らなかったんだ?
最初のスカ色見て北鎌倉だと思ったら、豪徳寺???
- 660 :名無しの鉄道ファン:2007/02/21(水) 16:30:29 ID:Drkwo/f80
- >>647 >>650
ちと、疑問。鉄は、国家なり?
>>463も、分からない
- 661 :名無しの鉄道ファン:2007/02/21(水) 16:42:30 ID:Drkwo/f80
- 鉄道グラフィティー 北海道編
http://www.showtime.jp/variety/railway/01.html
- 662 :名無しの鉄道ファン:2007/02/21(水) 16:44:15 ID:Drkwo/f80
- 鉄道グラフィティー 東北編
http://www.showtime.jp/variety/railway/02.html
- 663 :名無しの鉄道ファン:2007/02/21(水) 16:46:46 ID:Drkwo/f80
- 鉄道グラフィティー 新潟(〜福島.山形)編
http://www.showtime.jp/variety/railway/03.html
- 664 :名無しの鉄道ファン:2007/02/21(水) 17:25:50 ID:Drkwo/f80
- その時歴史が動いた「鉄は国家なり・技術立国あけぼの」のCM(見逃したら、おしまい=明日の表示はない)
http://www.nhk.or.jp/telemap/
- 665 :名無しの鉄道ファン:2007/02/21(水) 17:31:59 ID:Drkwo/f80
- http://www.nhk.or.jp/sendai/top/teremasa/index.html
なんか、凄いです。
- 666 :名無しの鉄道ファン:2007/02/22(木) 20:26:44 ID:MJ70BwFW0
- 2月23日(金) NHK総合テレビ 翌日4:00〜翌日4:20
イギリス鉄道の旅ーブラックプールの路面電車ー
2月25日(日) BS衛星第1 9:50〜10:00
イギリス保存鉄道の旅「オリエント・エクスプレス」
- 667 :名無しの鉄道ファン:2007/02/22(木) 20:37:12 ID:MJ70BwFW0
- 3月10日(土) NHK総合(静岡) 18:10〜19:00
たっぷり静岡 気になる大井川鉄道
- 668 :名無し(敬称略):2007/02/22(木) 22:11:51 ID:ueGGtq4a0
- 今日のTBS系イブニング5で「日本一長い駅名」の話。
一畑電車の「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前」が
美術館の閉館で危機に立たされ
かつて日本一だった南阿蘇鉄道の「南阿蘇水の生まれる里白水高原」の
返り咲きを周辺住民がひそかに期待しているとか。
- 669 :名無しでGO!:2007/02/23(金) 00:04:23 ID:raSx++gi0
- 2月25日(日)BSフジ AM5:00〜5:55
全国百線鉄道の旅「SL復活運転25周年」
- 670 :名無しでGO!:2007/02/23(金) 01:28:48 ID:sa82AKvG0
- >>669
いつになったら「百線」達成するのかな
- 671 :名無しでGO!:2007/02/23(金) 21:12:21 ID:feiMhGp90
- 今の所、19回目が智頭急行・・・これが最新作で、比較的新しいが、
あとの18回は何度も再放送ばかりしてて、百線なんて遥か彼方の話だな。
- 672 :名無しの鉄道ファン:2007/02/24(土) 15:08:47 ID:hcthtvHb0
- 3月2日(金) NHK総合テレビ 翌日4:02〜翌日4:20
イギリス鉄道の旅ースノードン山の2つの鉄道ー
- 673 :名無しの鉄道ファン:2007/02/24(土) 15:24:29 ID:hcthtvHb0
- >>669-671
再放送で、百線だと、思わせてるんだぜ。詐欺だ。
- 674 :名無しでGO!:2007/02/24(土) 17:04:55 ID:IcwyKhFF0
- >>673
初めの頃は公式HPあったしDVDも出てるけど製作会社大丈夫か?
「こちらの線はまた別の機会に紹介します。」というようなナレーションも入ってたから
そこそこはやるんだろうとは思ってたけど当初から「百線」達成はあやうそうな雰囲気だった。
BSフジは「欧州鉄道の旅」もあるし「鉄道唱歌の旅」もやったから少しは期待したのになぁ。
しばらくチェックしてなかったけど「智頭急行」逃してるorz
スレ違いだけど「BSフジ」お気に入りから開いたら変なページが出てきた。
- 675 :名無しでGO!:2007/02/24(土) 18:17:42 ID:lyC7so3J0
- 今、NTVでタカラトミー紹介 栃木工場Nゲージ組立ラインとか富山社長とか
- 676 :名無しでGO!:2007/02/24(土) 21:50:14 ID:Iht8lEC20
- 演歌の教室でどこかの民鉄
- 677 :名無しでGO!:2007/02/24(土) 21:50:47 ID:Iht8lEC20
- ↑スマソ、演歌の女王
- 678 :名無しでGO!:2007/02/25(日) 00:05:14 ID:qSk437In0
- >>676
銚子電鉄
- 679 :名無しでGO!:2007/02/25(日) 00:26:42 ID:GcE953OM0
- 女王の教室と混同したのか
- 680 :名無しでGO!:2007/02/25(日) 00:41:03 ID:ySlOtXXP0
- >>676
NHKにそんな番組ありそうだなw
- 681 :名無しでGO!:2007/02/26(月) 14:24:45 ID:GD5DMb7i0
- >>676
『あずさ2号』歌ってたね。
- 682 :名無しの鉄道ファン:2007/02/26(月) 15:18:35 ID:GySk/+Fy0
- >>681
「BSカラオケ塾」やろ。土曜の。
水森かおりの『五能線』も歌ってたね。
- 683 :名無しの鉄道ファン:2007/02/26(月) 15:40:09 ID:GySk/+Fy0
- 最近、アニメネタが、多いので、その、アニメネタを取り上げて見る。
毎週土曜の、「出ました!パワーパフガールズZ」のエンティングで、
475系と、江ノ電のチョコ電が出てくる(最後に江ノ島登場だ)。
毎週日曜の、「猛獣戦隊ゲキレンジャー」のエンティングにも、アメ
リカの、近郊電車が、映る(モノクロなのが非常に残念で、ある)。
次の時間の、「仮面ライダー電王」の、オープニングにも、九州新幹
線800系もとぎの、新幹線が、出てくる。なお、昨日の放送では、
E231系の総武線と、201系中央線も出てきた(かぶったようだ)。
その次の時間の、「YES!プリキュア5」にも、のぞみと、こまちとい
う女の子が出てきた。(新幹線の名前ということでとりあげたよ。)
このように、最近のアニメは、鉄ヲタおすすめなの番組であるのだ。
- 684 :名無しでGO!:2007/02/26(月) 16:38:02 ID:RLZmir66O
- >>683
それはこっち向きのネタでね?
■■■鉄道とアニメ・ゲームの舞台■■■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166438531/
- 685 :名無しでGO!:2007/02/28(水) 01:12:26 ID:H4No6r4j0
- 27日の日経朝刊24面で川崎車輌の1面広告あり。
イイ広告だよ。
- 686 :名無しの鉄道ファン:2007/02/28(水) 16:20:43 ID:hPQrWEXp0
- 3月3日(土) 12:30〜13:55 テレビ東京
「母よ!古里へ走れ望郷列車[再]」
- 687 :名無しの鉄道ファン:2007/02/28(水) 16:59:56 ID:hPQrWEXp0
- 旅チャンネルの鉄道番組を語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1172649477/l50
- 688 :名無しでGO!:2007/03/01(木) 18:04:01 ID:JZZU3gSO0
- 今日から、『新幹線物語93年夏』のDVDがレンタル開始ですよ。
販売の予定は、まだ無いようですが。
- 689 :688:2007/03/01(木) 18:15:22 ID:JZZU3gSO0
- 因に、ソースはこちら
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?pdid=10077500
- 690 :名無しでGO!:2007/03/01(木) 18:47:03 ID:M62OZdUv0
- 今日から?
近鉄特急の新CMが流れてる(関西)
全体としてはファミリー向けの内容だが
伊勢志摩ライナー・22000系・アーバンライナーの走行シーンなど車両の露出も多かった
- 691 :名無しでGO!:2007/03/01(木) 19:04:00 ID:a1IGqICG0
- テレビじゃないけど
3/1(木)ストリーム・コラムの花道は、“鉄道系タレント”でもある日本のフュージョンバンド
「カシオペア」のキーボーディスト向谷実さんをお迎えして「鉄道と音楽」
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070301.mp3
- 692 :名無しでGO!:2007/03/01(木) 19:34:15 ID:LIvUW3b60
- 今RCCの神様の宿題に昔の横川駅が出ていた
- 693 :名無しの鉄道ファン:2007/03/01(木) 20:04:45 ID:OOCFNl5s0
- 今春は、テレビ東京が熱い!
3月3日(土) 12:30〜13:55 テレビ東京
「母よ!古里へ走れ望郷列車[再]」
3月3日(土) 21:00〜22:09 テレビ東京
出没!アド街ック天国「玉電100周年記念世田谷線スペシャル」
3月5日(月) 20:00〜20:54 テレビ東京
「徳光和夫の感涙!時空タイムス ローカル線人情物語」
3月6日(火) 19:56〜20:54 テレビ東京
元祖!でぶや「地下鉄グルメツアー第3弾!千代田線」
と、まぁ、これくらいだろうか。
時空タイムスは、「ガイアの夜明け」第2弾か?
望郷列車は、再放送。
玉電100周年おめでとう!
- 694 :名無しの鉄道ファン:2007/03/01(木) 20:12:30 ID:OOCFNl5s0
- 3月6日(火) 19:00〜19:58 日本テレビ
伊東家の食卓 ▽昭和の鉄道マニアたち
- 695 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/03/01(木) 23:11:20 ID:0eH7pkL50
- TBSのN23で酉の223系の運転士。
早期退職して関連会社に出向してたけど、
例の事故をきっかけに「指導役」として酉に戻ってきたそうな。
- 696 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/03/01(木) 23:20:26 ID:0eH7pkL50
- つづき、クハ116−1の運転台が映ってた。
後輩運転士が制動かけてる時に「とぶな」と言ってたのは、回生失効のことだろうか?
さりげなくヲタっぽい編集の仕方だった。
- 697 :名無しでGO!:2007/03/01(木) 23:23:34 ID:dKTwuK/J0
- 「あーっ、早い、早い、早い、早い。」
オーバーラーンを恐れているんですよ。だから早めにブレーキをかけて
慎重に止めたがる。
- 698 :名無しでGO!:2007/03/01(木) 23:26:35 ID:dKTwuK/J0
- 京急だったら・・・
- 699 :名無しでGO!:2007/03/02(金) 11:06:52 ID:Tl4k2NRo0
- 初めまして。普段は映画関連の板に居ることが多い者です。
つまらない情報ですが、もしお役に立てばと思いやってきました。
既にご覧になったことがある方も多いと思いますが「動脈列島」
が映画館で上映されるようです。
3/18〜24 ラピュタ阿佐ヶ谷
ttp://www.laputa-jp.com/
上映期間の前半と後半で上映時間が変わるようです(1回/日 上映)
上記HPで確認して下さい。
余計なお節介だったらごめんなさい。
(関係者などの宣伝ではないことは信じて下さい)
お邪魔しました。
- 700 :名無しでGO!:2007/03/02(金) 13:25:17 ID:d4JlDA4k0
- JR貨物の過去のCMだけど、トラックの運転手が車内に
犬を忘れて屋台でラーメン食っている時に気が付くと
いうCMやっていたようなんだけど。見間違い?
確か放映期間は91年頃。ようつべを探しても無いし。
誰か覚えている人居る?
- 701 :名無しでGO!:2007/03/02(金) 17:30:46 ID:WN7grov60
- >>690に関連して
竹下景子出演のまわりゃんせのCMも流れだしてる
- 702 :名無しでGO!:2007/03/02(金) 20:05:56 ID:pnXrIValO
- ワールドなんとか社で良純とソニンが駅弁の旅。
東武電鉄て…おい…
- 703 :名無しでGO!:2007/03/02(金) 20:10:44 ID:PcKNONBu0
- >>702
ワールドなんとかじゃなくて
TBSのドリームプレス社だね。
- 704 :名無しでGO!:2007/03/02(金) 20:53:14 ID:5MBysPqn0
- >>700
そのCM覚えている。
ゾヌがトラックの運転席で外の風景とか見てたね。
最後はJR貨物の職員に抱きかかえられ、ゾヌ無事保護してますって電話受けてた。
放映時期までは覚えてない。
- 705 :名無しでGO!:2007/03/02(金) 23:39:52 ID:TTrozF/q0
- 今日の花より男子でティバ死者の113が出てたな。
- 706 :702:2007/03/03(土) 06:35:35 ID:EYtmS9H/O
- >>703
フォローサンクス
- 707 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/03/03(土) 09:51:20 ID:qIvOhg2C0
- TBS王様のブランチの旅コーナで銚子電鉄他が映る模様
ちょっとブームは落ち着いた感があるが、てこ入れにちょうどいいかも。
- 708 :名無しの鉄道ファン:2007/03/03(土) 15:08:49 ID:oNHA8k/00
- 今日放送の「出没!アド街ック天国」は
玉電100周年記念世田谷線です。
- 709 :名無しでGO!:2007/03/03(土) 19:00:24 ID:fXo/0TBA0
- 16:20ごろ、旨いカレーランキングで祐天寺のナイアガラ登場。
店長さん、面白い!!
チャンネルはYTVだったかな・・・
- 710 :名無しでGO!:2007/03/03(土) 22:11:32 ID:Z8gzooA6O
- 今テレ朝のドラマで手宮線の跡らしきものが・・・
- 711 :名無しでGO!:2007/03/04(日) 05:37:12 ID:7M9L+r/80
- 5日(月)テレビ東京20:00〜20:54
「感涙!時空タイムス」
『ローカル線大特集』&江ノ電物語 ですと。
- 712 :名無しでGO!:2007/03/04(日) 11:27:50 ID:tQYNy91Q0
- 最近束の「大人の休日」のCMを地方でよく見るようになったけど
全国枠のスポットCM流すようになったの?
- 713 :名無しでGO!:2007/03/04(日) 22:57:53 ID:8oa6cqeo0
- >>674
今朝、「智頭急行」が再放送されてたけど見れた?
- 714 :名無しでGO!:2007/03/04(日) 23:34:56 ID:pBeLrnzy0
- >>713
orz
- 715 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:03:08 ID:kRNHcGXx0
- NHKで修学旅行電車
- 716 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:08:40 ID:fDseTL9U0
- 157系、デラックスだったんだなあ。
- 717 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:11:41 ID:n8dYb5Qm0
- すでにバスガイド…orz
- 718 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:13:27 ID:BFR1t3te0
- アーカイブスの155系ひので・きぼう映像にテラ萌え!
- 719 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:17:35 ID:n8dYb5Qm0
- 155系キター
- 720 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:21:42 ID:BFR1t3te0
- 京都奈良ならまだしも修学旅行が熱海ってのが今のご時世考えられん…ジジババじゃあるまいし w
あ…秘宝館キタ
- 721 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:22:25 ID:S0IaXgCI0
- 修学旅行の前の黒部の雪崩で
関電トンネル・地下インクライン・トロッコ
高熱隧道では硫黄分の影響で1年でレールが腐食するため毎年冬季の間に交換だって
- 722 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:24:52 ID:BFR1t3te0
- おやつは300円マデ也
家に帰る迄が修學旅行
- 723 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 00:50:38 ID:BFR1t3te0
- おやつは300円マデ也
また家に帰る迄が修學旅行
- 724 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 07:22:53 ID:pCpFQDFUO
- 昨日の激走GT!
クルマの番組だがツインリンクもてぎを紹介する際、真岡のC11に試乗
- 725 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 16:20:09 ID:VAKAl/tu0
- 昨日のフジテレビ、晴れたらイイねで肥薩線の旅。
少女と鉄道にも出てきた球磨川の渡し舟の老夫婦が紹介されてた。
番組中ずっと気動車を電車と呼んでたのはいかがなものか。
- 726 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:05:05 ID:GNE/uhuU0
- 電気式室内灯付き気動車、略して電車。
- 727 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 17:09:48 ID:QMvoIzpR0
- >>725
あきれたものだ > いかがなものか
川島先生乙w
- 728 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 21:03:57 ID:2ra01vhMO
- 昨日の狗HKアーカイブス誰か見た?
修学旅行がテーマで155系や旧客にギュウ詰めの修学旅行臨がでてきて、なかなか貴重映像だったお
- 729 :名無しでGO!:2007/03/05(月) 23:11:45 ID:zzHTr+9B0
- 今日のテレ東「時空タイムズ」だが、
江ノ電と飯田線の特集やってた。
- 730 :名無しでGO!:2007/03/06(火) 00:21:55 ID:wbvB246e0
- キャッツアイ21話で国電新宿駅。
http://www.gyao.jp/anime/catseye/
- 731 :名無しの鉄道ファン:2007/03/07(水) 17:08:18 ID:1nzHiQ2e0
- >>730
木更津キャッツアイ?
- 732 :名無しの鉄道ファン:2007/03/07(水) 17:39:09 ID:1nzHiQ2e0
- ■
お 現在、関東地区では懐かしのテレビドラマ
い 「俺たちの旅」が再放送されています。2月
し 19日放送分の中での話です。
い 主人公の浩介を演じる中村雅俊は、友人の
バ 結婚式の軍資金稼ぎのため、新たなアルバイ
イ トを始めました。なんと、そのバイト、「貨
ト 車運び」の仕事なのです!ヘルメットを被っ
た中村雅俊(他に要員4,5人)が、空のト
ラ45000を押して入れ替えをする作業。
そして次のシーンでは、スコップで荷(石炭
?)を積み込んでいました。我々%S”にし
てみるとかなりおいしいアルバイトではない
でしょうか?
気になるロケ地は、彼らの被るヘルメット
に書かれた「東洋埠頭豊州」の文字からして
、豊州の石炭埠頭と思われます。
昔のドラマ(特に刑事ドラマ)ではよく無
意味に貨物ヤードが出てきたものですが、最
近では、すっかり見ませんね。
- 733 :名無しの鉄道ファン:2007/03/07(水) 17:47:38 ID:1nzHiQ2e0
- (千葉県浦安市/PN野菜増し増し)★★★
き 最近放送される懐かしのドラマには、懐
かしの車両が出てきます。以前放送されてい
た「西部警察」にもよく鉄道が出て来ました
。ついついそれ目的で見てしまうき・・・そ
れにしてもこのアルバイト、お給料とかどう
なんすかね?気になるう・・・ということで
、経験談等いろいろな情報をお待ちしており
ます!
- 734 :名無しの鉄道ファン:2007/03/07(水) 17:53:57 ID:1nzHiQ2e0
- 土曜スペシャル「この春オススメ!フリーきっぷで行く超おトクな鉄道の旅」
2007/3/10(土)19:00〜20:54 テレビ東京
- 735 :名無しでGO!:2007/03/07(水) 17:58:16 ID:Q0nExoMQ0
- こんにゃく畑のCMで黒いエナメルキャットスーツ着たお母さん?が、
電車に乗るのなかった?
- 736 :名無しの鉄道ファン:2007/03/07(水) 18:02:14 ID:1nzHiQ2e0
- グッドライフ▽秩父鉄道三峯駅
2007/3/8(木)9:00〜10:00 BS−i
2007/3/8(木)18:00〜19:00 BS−i[再]
- 737 :名無しでGO!:2007/03/07(水) 18:11:40 ID:wfU5gVH10
- >>730
懐かしいなぁキャッツアイ。
>>732
昔の山手線や東横線はよく映る。
地方ロケの回だと、下津井電鉄で銃撃戦やったり、
酒田の貨物ヤードで貨車爆破やったり、
広島電鉄の路面電車1両爆破したこともあったな。
>>736
三峯じゃなくて三峰口だよな?
- 738 :名無しでGO!:2007/03/08(木) 04:12:56 ID:OyhXRYh7O
- 昨日の「ヘキサゴン2」で東海道新幹線の駅名を答えるのをやっていたが、その時に紳介が東海道本線の駅名を大阪から天竜川まで言ってた。
ただし昔覚えたらしいので後から開業した駅は抜けてたが。
- 739 :名無しでGO!:2007/03/08(木) 12:55:16 ID:IFxzm1iF0
- ワンダフル東北 「東北ローカル線とっておきの旅」 総集編
NHK総合 3/9 午後8:00〜8:43
ttp://www.nhk.or.jp/sendai/top/wond/0309.html
- 740 :名無しでGO!:2007/03/08(木) 13:11:29 ID:Fiz4rVt+0
- いすゞエルフのCMでKQ2100が出てた。
- 741 :名無しでGO!:2007/03/08(木) 15:21:38 ID:IYf0S9rd0
- >>738
紳助自身も言ってたけど、記憶が38年位前のままだよね。
長岡京を神足と言っていたし。
でも、昔覚えたことをいまだに忘れずあれだけ言えるのはけっこうすごいのでは?
- 742 :名無しの鉄道ファン:2007/03/08(木) 20:27:58 ID:CQEdtztw0
- 現代の巨大建造物ー巨大建造物: 超過密鉄道の改修
2007/3/9(金)20:00〜21:00 ディスカバリーチャンネル
- 743 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/03/08(木) 22:58:52 ID:bi6dlMIP0
- きらきら研修医で原田芳雄院長が富の187系カメラカーで遊んでた。
しかも2ハンマスコンタイプのパワーユニットで、
仲の悪いオバサン理事長がブレーキかけまくり。
本編はそろそろ終わるけど、あのレイアウトはどうなるんだろうか?
- 744 :名無しでGO!:2007/03/09(金) 09:03:12 ID:TtYNsmK80
- スキージャンプ・ペア2の最後ワロタ
- 745 :名無しでGO!:2007/03/09(金) 20:59:22 ID:QjI+wO4wO
- キットカットのCMで出てくるのはキハ150かな?それとも110だろうか?
- 746 :名無しでGO!:2007/03/09(金) 22:31:53 ID:M49lZAjK0
- sakusaku ver3.0の特典に三鷹電車区が登場
黒幕が鉄ヲタに足を踏み入れた記念すべき地だそうな
- 747 :名無しでGO!:2007/03/09(金) 23:05:25 ID:uyktjM5x0
- さっきTBSでドラマ「田中3号」のCMやってたぞ。
- 748 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/03/09(金) 23:13:41 ID:hkX+L7pA0
- 西瓜が地下鉄やバスでも使えるようになる、というCM。
PASMOのおかげなのに、西瓜の利用エリア拡大っぽく見えるのに
微妙にイヤらしさを感じる。
>747
花男2の直後ですな、役者ごとに違う色の車両が出ていた。
さよまらイベントの阿鼻叫喚ぶりとか再現してくれたら神なのだがw
- 749 :名無しでGO!:2007/03/10(土) 00:53:05 ID:AjeYoSbY0
- >>743
特急田中3号に転用だったりして。
あそこの鉄研に模型部門があるのかはわからんけど。
- 750 :名無しでGO!:2007/03/10(土) 09:19:43 ID:ywi6bBjB0
- 3/10テレ東22:54〜
蒸気機関車
- 751 :名無しでGO!:2007/03/10(土) 16:07:43 ID:yJuVU1KO0
- 3/15(木)
おもいっきりテレビ
きょうは何の日
「瀬棚線 廃線」
- 752 :名無しでGO!:2007/03/10(土) 19:09:58 ID:kvNNftKm0
- 姉妹スレ?鉄ヲタとプロ野球スレが球春なのに無い。
- 753 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/03/11(日) 02:20:25 ID:TQou0wQg0
- 北乃きいちゃんが出てくる、キットカットのWEBオリジナルシネマ。
http://www.breaktown.com/cinema/index.htm
会津が舞台なんで磐越西線の電化区間を走るキハ110系が出てきたけど、
どのあたりでの撮影だろうか?
>752
とりあえずこれで我慢してくれって、おまい向こうにも書き込んでるだろw
前田智徳と戦うスレ in 鉄道総合板
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167392538/
- 754 :名無しでGO!:2007/03/12(月) 02:12:06 ID:phKBLbXa0
- 本日04:30〜5:00 BS2
「特急列車の四季」 再放送だけどね。
- 755 :名無しでGO!:2007/03/12(月) 07:53:41 ID:RbuxuJmx0
- >>754
そのタイトル番組表で何度か目にしたけど何度も再放送しているの?
それとも幾つかバージョンがあるのかな。
- 756 :名無しでGO!:2007/03/12(月) 10:01:56 ID:pFKyKn7l0
- 尺の違いで何パターンかあるだけだと思われ。
内容的には一緒のはず。
かつての名曲アルバムと同じ使われ方だな。
- 757 :名無しでGO!:2007/03/12(月) 11:06:15 ID:a7oxhTzk0
- >>755
元はこれ「特急列車大図鑑」120分
ttp://www.nhk-ep.com/view/10623.html
- 758 :名無しでGO!:2007/03/12(月) 13:43:21 ID:KBpebEui0
- TBS系ドラマ「砂時計」で浜田のキハ120
- 759 :名無しの鉄道ファン:2007/03/12(月) 17:19:11 ID:ce7uzGMl0
- ニッポン旅×旅ショー「ローカル線に乗って春の絶景を見に行こう!指宿枕崎線vs釧網本線」
2007/3/15(木)21:00〜21:54 よみうりテレビ
- 760 :名無しでGO!:2007/03/12(月) 21:39:29 ID:RbmDwIa80
- >>754
それのハイビジョン版は貴重なんだけどなかなか放送されない・・・。
あと、「特急列車の秘密」もあるね。両方とも30分バージョンだけど、
以前は>757の2時間フルバージョンがハイビジョンで放送されたらしい。
もう、その2時間ものが再放送されることはないだろうなあ・・・。
NHKには、「最長片道切符」と「乗り尽くし」の車窓風景特集の再放送を切に期待してる。
- 761 :名無しでGO!:2007/03/13(火) 08:34:26 ID:ylpWl3YT0
- ムーブ! ▽水漏れに悩む地下鉄
2007/03/13(火) 15:49 〜 17:54 ABCテレビ
木曜ゴールデンワイド「日本全国駅弁の旅」
2007/03/15(木) 19:00 〜 20:55 京都テレビ
映像'07「私は生きる−JR福知山線事故から2年」(仮題)
2007/03/19(月) 00:30 〜 01:30 毎日放送
元祖!でぶや2時間スペシャル「日本ブランド牛を食べるローカル線の旅」
2007/03/20(火) 19:00 〜 20:54 テレビ大阪
- 762 :名無しの鉄道ファン:2007/03/13(火) 17:33:21 ID:ZM+YYdbv0
- >>760
こちらもある。「特急列車の秘密」
- 763 :名無しでGO!:2007/03/13(火) 18:00:55 ID:xscsRVGZ0
- 今日はぐれ刑事の再放送見てたら、『善意が生んだ殺意!?急行電車を止めた男』っていうので、被害者の車掌が勤めていた東都電鉄ってのが秩父鉄道でのロケだった。
旧101系の側面に『急行』ってシールが貼ってあって萌えた。
- 764 :名無しの鉄道ファン:2007/03/13(火) 18:12:13 ID:ZM+YYdbv0
- 新日本紀行 鉄道シリーズ(1)SLふるさとに帰る 国鉄山口線
2007/4/13(水)11:20〜 NHK山口放送局
日本列島ふるさと発 SLスペシャル やまぐち号
2007/4/17(日)13:55〜 NHK山口放送局
地域情報番組 SLやまぐち号 10年の軌跡
2007/4/21(木)11:05〜 NHK山口放送局
- 765 :名無しでGO!:2007/03/13(火) 18:25:47 ID:PqQnzVeE0
- MBS「VOICE」で北宇智スイッチバック
- 766 :名無しでGO!:2007/03/13(火) 20:09:56 ID:zLS8OpPT0
- >>764
放送はNHK山口だけか?
「日本列島ふるさと発 SLスペシャル やまぐち号」
俺、↑アーカイブスにリクエストしておいたけど「よみがえれ貴婦人 C571」1985年の方が放送された。
雨の中、何度か空転繰り返しながら登坂する様子を並走で撮影、圧巻!
- 767 :名無しでGO!:2007/03/13(火) 21:55:13 ID:uU7QDRBg0
- おまいら大人の休日倶楽部を忘れてはいまいか?
- 768 :名無しの鉄道ファン:2007/03/14(水) 20:31:50 ID:ira1Zr2q0
- >>766じゃ、全部予約しとくは、どうもありがとね。
- 769 :名無しでGO!:2007/03/14(水) 23:43:49 ID:lzQLx7zH0
- まだ先の話だけど
鉄子の旅:究極の鉄道好きの珍道中 話題のルポマンガをアニメ化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000007-maia-ent
日本国内の全9843駅に下車した究極の鉄道好き(テツ)と旅する菊池直恵さんのルポ漫画「鉄子の旅」がテレビアニメ化されることが明らかになった。6月からCS放送のファミリー劇場で放送される。
原作は、鉄道好きのトラベルライター・横見浩彦さんの案内で、鉄道に興味の無い菊池さんが、鈍行列車による東京−鹿児島2泊3日の旅や初乗り運賃130円で関東1都6県大回りなどグルメや観光とは無縁の「ひたすら鉄道の旅」を描いた実録マンガ。
月刊「IKKI」(小学館)で連載され、コミックス全6巻(累計35万部発行)と、ボックスセットが発売中。
制作は「タッチ」や「まんが日本昔ばなし」などのグループ・タック。アニメは菊池さんと横見さんの旅をほぼ原作通りに映像化するという。
- 770 :名無しでGO!:2007/03/15(木) 17:48:08 ID:LYyUtUEz0
- 山陽電鉄が今年もCMを流し始めてる(内容は桜)
3000系車内や須磨浦ロープウェイの新ゴンドラ
沿線の桜名所と5000系の遠景などが出てきた
去年のCMに出演のタージンは出てこなかった
- 771 :名無しでGO!:2007/03/15(木) 21:13:54 ID:6L6Gg+cT0
- 鉄優NTV
- 772 :名無しでGO!:2007/03/15(木) 21:37:41 ID:DCvFevHG0
- >>771
軽トラに抜かれる指宿枕崎線ワロタ
- 773 :名無しでGO!:2007/03/17(土) 21:02:54 ID:fKAOgPPc0
- 演歌の〜にE531
プア〜ンってw
- 774 :名無しでGO!:2007/03/17(土) 21:07:01 ID:fKAOgPPc0
- &銚電1002
行止駅?でなく行上だったw
どこだろ?ちょうー雪降ってるし
- 775 :名無しでGO!:2007/03/18(日) 22:00:13 ID:pQeFTlDb0
- JR束TVCM〜エキナカ大船。
E231が出てるけど、このCMに出てる女の子一瞬吉岡美穂に見えた。
- 776 :名無しでGO!:2007/03/19(月) 03:02:33 ID:puCG67TLO
- 昨日の夜のNHKニュースで北宇智のスイッチバック廃止をやってたがアナウンサーが北宇智を「きたうら」と言ってた。
- 777 :名無しでGO!:2007/03/19(月) 07:42:04 ID:rByDxlKa0
- 03/19 ABC ムーブ! 新駅開業で夙川過熱
03/19 TVO NEWS BIZ モノレール延伸で彩都開発に弾み?
03/19 YTV ニューススクランブル ファンに惜しまれながら姿を消したスイッチバック最後の一日
03/19 ABC NEWSゆう 夙川戦争
- 778 :名無しでGO!:2007/03/19(月) 18:41:14 ID:siefiiua0
- 読売で北宇智スイッチバックさようなら特集、放送中
- 779 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/03/19(月) 20:59:44 ID:a0MdT1P+0
- 今テロ朝の倒壊提供の京都の番組の前後で、
「新幹線でエコ出張」なんてCMが流れてた。
これは初めてのパターンでは?
- 780 :名無しでGO!:2007/03/20(火) 02:56:35 ID:a95Qx5Gh0
- >>779
春休み・花の季節にやるのは珍しいよね。
昨日tvk NEWSハーバーにて、京急・神奈川新町車両基地、
運転士訓練施設放送。1000形等各車両+保線作業車登場。
- 781 :名無しでGO!:2007/03/20(火) 19:43:47 ID:O2ybmRto0
- BSジャパンで鉄道模型ちゃんねるという番組が4月からはじまるらしい<RMMの広告より
豊岡真澄も出るみたい
- 782 :名無しでGO!:2007/03/21(水) 01:38:33 ID:V9UXo+k10
- >>781 これね
ttp://www.bs-j.co.jp/tetsumo/
ttp://yaplog.jp/masuminmasumin/category_5/
- 783 :名無しでGO!:2007/03/21(水) 02:48:59 ID:BuEGI8QC0
- 3/21(水)関東地区
テレビ東京 10:30 ステレオ放送 海を渡った新幹線 運転室・指令室TV初公開▽台湾新幹線舞台裏(55分)
TBS 24:55 個人授業 鉄道学講義
後者は和田アキ子に週替わりのバラエティ豊かな芸能人講師陣がうんちくをレクチャーする番組で、今回の講師は豊岡真澄(事務所の後輩)
まあ、南田裕介が画面に出てくることは容易に想像できるが
- 784 :名無しでGO!:2007/03/21(水) 03:38:59 ID:iduGB/+V0
- >>783
サンクス。見逃すところだった。
- 785 :名無しでGO!:2007/03/21(水) 04:00:35 ID:iduGB/+V0
- 台湾新幹線のは、あの(笑い)テレビ大阪制作なんだね。テレビ大阪HPみたら、
写真や動画、番組概要とかいろいろあって楽しめた。
- 786 :名無しでGO!:2007/03/21(水) 05:48:13 ID:iSTgssPP0
- 去年の海を渡るは見逃したんだよな
- 787 :名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:31:40 ID:X7tiq90u0
- テレ東
映画?でヨの車内。ヨ6000?
- 788 :名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:35:46 ID:X7tiq90u0
- 自己レス
「子ぎつねヘレン」だった。
- 789 :名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:39:32 ID:G5eG2meW0
- 本日22:00〜22:25 (NHK教育・デジタル教育1)
趣味悠々 ようこそ!鉄道模型の世界へ 〜レイアウト製作入門〜
第7回 自分流で車両を楽しもう
【鉄ヲタ専用】趣味悠々:鉄道模型 第7回【マターリ】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1174480004/
【趣味悠々】ようこそ!鉄道模型【水曜22時】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169641859/
NHK教育 趣味悠々を語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171021281/
- 790 :名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:28:10 ID:F7aPZezY0
- NHKアーカイブスで国鉄民営化のことやらないかな?
- 791 :名無しでGO!:2007/03/22(木) 21:41:42 ID:gUnsDYzq0
- >>790
それだったら上尾事件
- 792 :名無しでGO!:2007/03/22(木) 22:39:02 ID:Z8i0SZ6u0
- ラジオで鉄な話題でとんちんかんなことってあるよね。ディレクター達では突っ込め
ない。文化放送やるまんでも山手新車のドアボタン押してみたいって。
- 793 :名無しでGO!:2007/03/24(土) 06:19:05 ID:dQxJIi2x0
- ひとつ上の快適。ひとつ下のプライス。
金欠名阪特急・アーバンライナー
新CMスタート。最後の社名ロゴも、新しくなりますたよ。
- 794 :名無しでGO!:2007/03/24(土) 11:40:14 ID:skO0eOEo0
- 現在放送中。日本テレビ「天才!!カンパニー」
東武スペーシア個室映像。日光駅駅長登場。
- 795 :名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:14:19 ID:3fPM+V3R0
- HV特集 再 BShi
決定版 列島縦断鉄道12000km
4/2 (月) 25:00〜26:50 1
4/3 (火) 25:00〜26:50 2
4/4 (水) 25:00〜26:50 3
最長片道切符の第1回北海道・東北・信越編 第2回関東・中部・関西編 第3回中国・四国・九州編でしょう。
いずれもすぐ後に中国鉄道(10分)あり。
BS2 4/14 (土)
18:00〜18:45
記録映画同窓会 鉄路の誇り今も「ある機関助手」
ttp://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bs2_76.html
↑個人的に非常におすすめ
22:00〜23:00
BS鉄道ファン倶楽部
SL撮影の旅▽青春18きっぷで1泊2日のグルメツアー▽消えた鉄道
ttp://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bs2_78.html
- 796 :名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:38:21 ID:RtUPc0Qy0
- 今日のNHKアーカイブスって中仙道ネタがあるみたいだけど
鉄道って出てくるのかな?
予告じゃ一瞬都電があったけど
- 797 :名無しでGO!:2007/03/25(日) 21:46:15 ID:SP70nmbL0
- >>795
BS鉄道ファン倶楽部って毎週放送の新番組なのか。
鉄優Nもとうとう専門番組を・・・
- 798 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/03/25(日) 22:12:40 ID:FXsg6qyn0
- >795
土曜日のこの時間って意外と見る番組なかったからありがたいところ。
それにしてもここ最近鉄ヲタ向けの企画が増えているのは気のせい?
- 799 :名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:31:07 ID:PJKZ/4Ef0
- おお、「ある機関助士」やるのか
また見よう
- 800 :名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:33:37 ID:Q0MYN9oT0
- BShi いよいよ出発!関口知宏の中国鉄道大紀行
http://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bshi_68.html
- 801 :名無しでGO!:2007/03/26(月) 01:03:21 ID:n3PUpXD4O
- NHKアーカイブス都電以外にも73系や木曾森林鉄道が出てきた。
次回は録画決定だな。
- 802 :名無しでGO!:2007/03/26(月) 03:48:33 ID:gStmEVNJ0
- 「みんなの鉄道」一挙放送
3/26(月)07:30〜08:30 #41
3/26(月)08:30〜09:30 #42
3/27(火)07:30〜08:30 #43
3/27(火)08:30〜09:30 #44
3/28(水)07:30〜08:30 #45
3/28(水)08:30〜09:30 #46
3/29(木)07:30〜08:30 #47
3/29(木)08:30〜09:30 #48
3/30(金)07:30〜08:30 #49
3/30(金)08:30〜09:30 #50
http://www.fujitv.co.jp/cs/mintetsu/
- 803 :名無しでGO!:2007/03/26(月) 10:59:54 ID:54Hqn1ZE0
- 関口知宏もどこまでやるのって感じだなw
- 804 :名無しでGO!:2007/03/26(月) 12:00:40 ID:YkcMHuFjO
- >>798
模型・雑誌等各方面からも鉄ヲタの財布が狙われてる昨今、番組が増えても不思議ではないw
団塊と現役を取り込めれば十分商売になるでしょ。
>>803
欧州の次は、乗り潰しの時に乗り残した全国私鉄乗り潰しだと思ったんだがなぁw
- 805 :名無しでGO!:2007/03/26(月) 21:04:53 ID:/fxSeEV40
- 今から始まる世にも奇妙な物語の話に「回想電車」
- 806 :名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:34:35 ID:pKT8b/Ex0
- >>800
ついでに台湾一周も挑戦して欲しい!
- 807 :名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:44:07 ID:0/SyQGH10
- >>805
近作ではおかしなまちや夜行列車の駅弁など、世にも奇妙な物語では鉄道を題材にしたネタが多いな。
- 808 :名無しでGO!:2007/03/26(月) 23:55:04 ID:DRt8u6Dy0
- 今週末のTBSオールスター感謝祭で
鉄ネタが出題される予感…
理由:
TBSの番宣を兼ねている番組
↓
特急田中3号の出演者が解答者として数人出ている
↓
「特急田中3号」にちなんだ問題が出される
- 809 :名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:39:00 ID:rZrzL/zq0
- 特急田中3号のように、実在の人物を冠した特急がある。
○か×か。
- 810 :名無しでGO!:2007/03/27(火) 00:43:30 ID:oK8Jv1eYO
- JUNON5月号の128ページ「Lead 僕らの原点、地元物語」に東急5000系?らしい車両が掲載
http://www.shufu.co.jp/magazine/junon/index.html
- 811 :名無しでGO!:2007/03/27(火) 01:34:49 ID:GXS9JFti0
- 皇帝のいない八月のハリボテ14系って素材は何だったの?ベニヤ板?
どうせなら20系を提供してくれればよかったのに・・。むしろこの映画では
国鉄は被害者の立場なのだが。
あきらかに新幹線大爆破ではハリボテ0系を使っていましたな。
大泉のスタジオにおいてあったらしい。ちなみに焼けた喫茶店も大泉の
オープンセットの中にあった。所謂「東映銀座」。
- 812 :惑猫:2007/03/27(火) 01:56:25 ID:NcuYCaSBO
- >>805
「回想電車」ちょっといい話でした
哀しい話だけど・・・
- 813 :名無しでGO!:2007/03/27(火) 12:08:57 ID:MNmfblsvO
- >>811
今ならしょぼいCGなんだろーなぁ・・・
明らかなハリボテとしょぼいCG・・・あなたなら、さぁどっち!?
- 814 :名無しでGO!:2007/03/27(火) 12:33:37 ID:2rGyrvkmO
- >>809かいおう
- 815 :名無しの鉄道ファン:2007/03/27(火) 14:07:01 ID:3M/KVt2r0
- こだわりライフヨーロッパ「蒸気機関車への誇りを未来に〜イギリス パンプシャー〜」
2007/4/2(月)18:15〜18:35 BS1
- 816 :名無しの鉄道ファン:2007/03/27(火) 14:23:10 ID:3M/KVt2r0
- メカ・ムーブー「鉄道駅を運ぶ」
2007/3/28(水)13:00〜14:00 ABCテレビ
関口智宏の中国鉄道大紀行PR
2007/3/28(水)17:45〜17:55 BS−hi
いよいよスタート!関口智宏の中国鉄道大紀行
2007/3/28(水)25:35〜2:00 BS−hi
- 817 :名無しでGO!:2007/03/27(火) 14:27:28 ID:OzJ6J0Mg0
- 回想電車、良い話ではあるが、もう少し怖い内容にして欲しかった。
「世にも奇妙」はそうでなければ面白くない。
- 818 :名無しでGO!:2007/03/27(火) 21:41:34 ID:LdKCpXQ9O
- 今週妻が浮気します
結婚式のシーンで都電荒川線の写真が壁に掛けてあった。
- 819 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 02:08:15 ID:xYC5mFq10
- >>817
世にも奇妙な物語では、いつも番組の中間ぐらいにほっと一息つける話を入れてますよ。
古和井のばかり続くと慣れちゃって効果が薄くなるから。
- 820 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 02:10:42 ID:bbOkwOs70
- >>819
でも最近はハッピーエンドの話が増えた希ガス。
レギュラー放送してる頃はほとんどバッドエンドだったのに。
- 821 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 09:01:45 ID:KL6Fxr0L0
- 今回はバーチャルビデオのやつと雰差値教育が面白かった >>世にも奇妙
- 822 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 12:24:58 ID:QYJu37PM0
- NHKアーカイブス 次回の目玉は・・・
現代の記録「停留所」(30分)
1963年(昭和38年)6月22日放送
東京錦糸町駅前電停のラッシュ、雨の中の指ヶ谷電停、都会ばなれした旧王子電車三の輪線など、
“庶民のなかの停留所”を取材し、高度経済成長でモータリゼーションが進む日本の交通事情を浮き彫りにします。
- 823 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:22:44 ID:AjlyKj7SO
- 日テレに将軍様の鉄道
- 824 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:58:37 ID:9qmdpMEW0
- http://i.yimg.jp/images/evt/5cm/phg_2.jpg
- 825 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 18:00:07 ID:9qmdpMEW0
- http://i.yimg.jp/images/evt/5cm/phg_10.jpg
http://i.yimg.jp/images/evt/5cm/phg_15.jpg
http://i.yimg.jp/images/evt/5cm/phg_17.jpg
http://i.yimg.jp/images/evt/5cm/phg_13.jpg
- 826 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 19:21:31 ID:bFBUIF990
- >>825
えらいリアルだな
何のマンガか知らないが、作者は鉄ヲタと見た。
- 827 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:12:18 ID:bbOkwOs70
- >>824-825
豪徳寺−小田急→新宿−埼京線→大宮−高崎・上越線→新潟方面???
- 828 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:15:30 ID:melLPd1m0
- >>826
鉄ヲタなら前灯と尾灯が同時に点灯するようなマネはしないだろ。
- 829 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:21:27 ID:pvwUaxZY0
- >>826
新海誠の「秒速5cm」
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/short/index.html
- 830 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:47:33 ID:nSU5D0oTO
- >>828
乗務員の鉄ヲタに対する嫌がらせを再現したのかも試練ぞwwww
- 831 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:50:08 ID:nSU5D0oTO
- 連投スマソ
>>824
さりげなーく漏れん家の最寄駅を通ってるw
- 832 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 21:55:44 ID:Y1RSZtwJO
- 民営化されてすぐの頃のJR東海のCMで、メンバー全員での撮影のはずだったのに、あなただけ急に都合がつかなくなって、あなた抜きの撮影になってしまいました。
植木等様
ご冥福をお祈りいたします(;_;)
- 833 :名無しでGO!:2007/03/28(水) 23:59:22 ID:xVNZhvVJ0
- 麻木久仁子がシールドトンネル(?)の模型を持っているキャプ画。
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up10649.jpg
どなたか、このえらく古そうなキャプの詳細をご存知の方はいらっしゃいまつか?
>>828
濃霧や降雪などの荒天時には
前照灯と尾灯を同時に点けることあるような気がするわけだが…
- 834 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 00:59:42 ID:Q5WRSAi60
- >>783
CBCでは今放送中。
北斗星のEF81の模型、パンタグラフの上げ方やヘッドマークの取り付けがぞんざいで萎え…
- 835 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 11:33:11 ID:RYO+IjTt0
- >>824-829
過疎ってるこっちでやってくれ。
【新海】秒速5センチメートル【アニメ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172967302/l50
- 836 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 14:09:34 ID:AO9ZyIar0
- >>833
笑顔とトンネルのミスマッチがすどい。
- 837 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 16:17:28 ID:r6b3UNQ+0
- シチュエーションが分らないから、
なぜトンネルの模型をかかえて笑顔なのか謎だ
- 838 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 20:46:32 ID:K6InR8n90
- >>828
俺は岩国駅で両方を点灯しながら側線を走っていく115-550を見たことがあるぞw
>>829
d
- 839 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:13:50 ID:nihsaduG0
- 今夜のNEWS23
「国鉄民営化20年…JRに採用拒否された鉄道マンの闘い」
- 840 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:51:57 ID:smZ5XTxW0
- 尾灯付けて本線突っ走ってても、EVANGELIONに出てくるモノレール版HiSEより数倍マシか。
- 841 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 21:58:44 ID:CB7Hm80k0
- 倒壊のエコ出張のCM。
関西で流れているものは、行動予定表に
「東京プロジェクト打ち合わせ」
と映っていたり、オフィスの女子社員が
「新幹線で出張のことですよ」
と「取って付けた」関西弁で話し掛けるシーンがある。
東京で流れているものは、「東京」のところが「大阪」
になっていたり、女子社員が話すところが
標準語になってたりしてるんだろうか?
- 842 :841:2007/03/29(木) 22:04:13 ID:CB7Hm80k0
- 自己解決w
ttp://jr-central.co.jp/eco/index.html
- 843 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 22:25:08 ID:fuUImQqK0
- >>841
じゃぁ名古屋では・・・
- 844 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 22:47:00 ID:nihsaduG0
- 名古屋人だが名古屋では標準語バージョン
てか、関西弁バージョンがることを初めて知った
- 845 :名無しでGO!:2007/03/29(木) 23:03:46 ID:fuUImQqK0
- >>844
サンクス。
- 846 :名無しでGO!:2007/03/30(金) 00:35:12 ID:23NbTEKg0
- 4月開始の鉄道番組まとめ
4/6(金)開始 BSジャパン「鉄道模型ちゃんねる」
毎週金曜24時〜24時30分
4/8(日)開始 BShi「関口知宏の中国鉄道大紀行〜最長ルート36,000kmをゆく〜」
毎週日曜12時〜13時
4/13(金)開始 TBS「特急田中3号」
毎週金曜22時〜22時54分(初回のみ15分延長)
>>795の「BS鉄道ファン倶楽部」は、月刊テレビ誌見ると4/21・28の放送はないみたいだが
単発なのかな?
それとも月一回とかの放送なのかな?
- 847 :名無しでGO!:2007/03/30(金) 01:17:45 ID:P0PJ7E4+0
- >>828
実はNゲージ(www
- 848 :名無しでGO!:2007/03/30(金) 20:15:21 ID:GLlAizyc0
- 今新潟ではほくほく線のローカルCMが流れてます。
捕獲したいのですが、いつ流れるかさっぱり不明でいつも捕獲できません。
- 849 :名無しでGO!:2007/03/31(土) 00:54:18 ID:Y0nTTStf0
- 入換中の電車はヘッドライトとテールライトを両方点灯させている場合がある
- 850 :名無しでGO!:2007/03/31(土) 02:08:30 ID:+vrEwEwU0
- >>849
浦和美園で見ることができます
- 851 :名無しでGO!:2007/03/31(土) 04:31:58 ID:7W7UJMou0
- >>825の絵はどうみても入換中じゃないだろ。
でも、運転士もいないようだし、本線上で事故か故障で停止してるのかな?
それより、この絵の架線がよく分からん。
- 852 :名無しでGO!:2007/03/31(土) 06:20:00 ID:tdxYpWir0
- 【TBS】 “逆ギレ?” TBS「捏造とは心外」「録音公表、道義にもとる」…不二家「みの氏は謝罪を」「悪意すら感じる」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175273066/l50
【マスコミ】TBSの対応次第では「損害賠償請求などの法的措置を検討すべきだ」 不二家の対策会議が提言 ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175269751/l50
【TBS捏造疑惑】 「廃業しろ」 みのもんた氏の発言で、不二家がTBS提訴も…「あるあるってレベルじゃない」★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175287156/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS、「朝ズバッ!」で不二家に謝らず…みのもんた、セクハラ疑惑でTBSの態度に激怒か★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175217408/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175198838/l50
■不二家の抗議にTBSがチンピラ口調で逆切れ! ■
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175262310/l50
【テレビ】みのもんた、TBS「朝ズバッ!」捏造報道疑惑を完全無視!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175200058/l50
【マスコミ】 「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で…総務省、調査へ★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175081712/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
【マスコミ】 「捏造問題」繰り返すなら電波停止も…総務省、関西テレビにTBSの時より重い「警告」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175225646/l50
- 853 :名無しでGO!:2007/03/31(土) 10:39:05 ID:YTuJ16zh0
- >>848
不明ってコトは番組前に流されるスポットCMで入れているのかな?
各番組の放送開始前をチェックだね。
- 854 :名無しの鉄道ファン:2007/03/31(土) 14:23:49 ID:2K9oQBoz0
- GIOGEAのCMで、京浜東北線が出てくるけど、あれ15秒は、流してるよな。
- 855 :名無しの鉄道ファン:2007/03/31(土) 14:28:19 ID:2K9oQBoz0
- >>853で思い出したんだけど、ユーキャンの日本大地図のCMで、三陸鉄道リアス線(全国放送)
- 856 :名無しの鉄道ファン:2007/03/31(土) 15:20:33 ID:2K9oQBoz0
- 【秘蔵】鉄道映像
http://www2.2ch.net/2ch.html
鉄道映像総合スレッドPart1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1171335078/l50
- 857 :名無しでGO!:2007/03/31(土) 22:56:08 ID:nd74yfqj0
- 束の新しいCMって撮影は伊豆急線内?
- 858 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:37:59 ID:+Bd08hwl0
- >>808
特急田中3号からの出題は、文字通り変化球だったね。
巨人の星は見たことないから、どれが大リーグボール3号かちっともワカランかった。
あと、塚本がチャンピオンになったときに駅弁の問題が出たのは偶然?
- 859 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 00:46:18 ID:sb2xA3N20
- メトロも更新したよ。
TOKYO HEART
- 860 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 01:43:52 ID:HfBJb9vJO
- ドラマ特急田中3号って面白いのか?TBSのドラマってよく転けるからなぁ。昔やってたキップくんのTV版が見たい。若いヤシは知らないだろう。
- 861 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 09:24:33 ID:Loct2K1g0
- >>860
まだ放送開始してないんだから、面白いかどうかなんてわかるわけねえじゃん。
とりあえず見てみなきゃ判断しようがない。
- 862 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 12:11:07 ID:rrQ3JUvwO
- 今夜の鉄腕DASHも鉄ネタありだね
予告見ただけで長野電鉄は確認出来た
- 863 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 16:04:06 ID:gO96x2iN0
- 今日のアーカイブスはいいね。皆スタンバイせよ
- 864 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 16:19:33 ID:KejEJNQh0
- >>863
今夜じゃなくて15日だろ?
ttp://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/index.html
- 865 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 17:27:06 ID:rrQ3JUvwO
- >>864
休止の説明を読んでる時、脳内であのオバチャンアナが読んでる気がしたw
- 866 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:04:25 ID:E4OMggLyO
- 鉄腕DASHで出てきたぞ。
ただ最初のほう見逃したorz
- 867 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:20:26 ID:gO96x2iN0
- >874
御免、間違えた
- 868 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:59:10 ID:i8L+m9Tm0
- テレ玉で草加駅の歴史
- 869 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/04/01(日) 21:09:12 ID:ngVLmFJs0
- >808
感謝祭は後半ちょっと見ただけだったけど、
休憩時間中に加藤ローサちゃんが視聴者向けに出題してた他にもあったの?
駅弁の問題はさっぱりわからんかったorz
>859
さっそくチェックした、ぁぉぃちゃんだったね。
まだCMは未確認。
- 870 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 21:11:52 ID:4J3tt5ft0
- 向谷実、がっちりマンデーに出演、4/15予定。
向谷さんブログより
- 871 :名無しでGO!:2007/04/01(日) 23:01:27 ID:MDib3ovm0
- 旅チャンネル スカパー277ch
「徹底活用!鉄道周遊切符の旅」
#1 4/ 3(火)23:00 〜 23:30 ほか
#2 4/17(火)23:00 〜 23:30 ほか
#3 5/ 1(火)23:00 〜 23:30 ほか
ttp://tabi-ch.net/railway/katuyo/index.html
- 872 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/04/01(日) 23:26:00 ID:ngVLmFJs0
- 今NHKの多部未華子ちゃんが出てくるドラマで、磐越西線の455あかべぇが映ってた。
これはまだ存命中なのだろうか・・・
さて、TBSの昼ドラで、砂時計ってのを今やっているのだが、島根県内が舞台。
酉&酉ロケーションサービスが撮影協力していて
よく駅のホームのシーンが出てくるのだが、場所がわからん。
中学校のシーンで大田市と出ていて、駅では出雲市行きのキハ120系が映ってたんで、
山陰本線っぽいのはわかったのだが?
>870
がっちりマンデーというと、1年位前に東京の私鉄戦争なんてやってたなぁ、
誰が出てたか覚えてないがw
特急田中3号に関連して、最近鉄ヲタ向けビジネスが熱いとか、まさかねw
- 873 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 00:29:25 ID:thc8rsdK0
- >>872
砂時計というドラマを見たことがないのだが、ネットで調べた限りでは山陰本線の波根駅がドラマでは江田駅として登場しているようだね。
がっちりマンデーのゲストは、向谷実、森永卓郎、南田裕介だったよ。w
- 874 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 01:06:06 ID:1n30Se8V0
- >>873
ああ、あれは波根だったのか。サンクス!
海が見えるから何処の駅かなぁとはずっと思ってたんだ。
浜田に住んでた頃よく山陰線乗ってたから懐かしいわ。
- 875 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 11:20:38 ID:2GDY9gxS0
- がっちりマンデー
関東私鉄・東京メトロときたら次はどこだろ。関西?JR?
- 876 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 12:51:49 ID:ODSWnEFeO
- >>866
長野電鉄2000系?の復活塗装が出てきてたね
- 877 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 12:56:36 ID:iLqM2cka0
- 思い切りTV 上野駅! ヲタは今すぐ10ch!
- 878 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 12:58:31 ID:J2Mr307k0
- みのてれびアゲ
4/5(木)は「初の集団就職専用列車が青森を出発」
- 879 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 13:14:39 ID:iLqM2cka0
- >>878
情報サンクス。でも一体何処から情報を?
みのTVじゃ「今日は何の日」で予告はないんだけど・・・
- 880 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 13:18:53 ID:J2Mr307k0
- >>879
http://www.ntv.co.jp/omo-tv/week/index.html
↑
ここからですよ
- 881 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 14:06:23 ID:tBKwVekA0
- 今日から帯の新番組開始。
「電車にのって」
tvk開局35周年記念番組 神奈川県内すべての鉄道路線を取材
地元ならではの視点で風景や暮らしを伝える番組
毎週月〜金22:55〜23:00
4月の放送路線
4月2日(月)〜13日(金)は江ノ電
4月16日(月)〜27日(金)は相模鉄道
http://www.tvk-yokohama.com/densya/
- 882 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 18:57:28 ID:ODSWnEFeO
- 今夜のTBS系サスペンス予告であかべぇ
- 883 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:11:14 ID:MD47fRWG0
- >>882
詳細
- 884 :名無しでGO!:2007/04/02(月) 23:38:36 ID:1n30Se8V0
- >>883
882じゃないけど、西村京太郎サスペンスのやつで、会津若松が出てた。
ほかに出てたのはE3系(なぜかやまびことして)とE2系?会津鉄道と455系あかべえぐらいか。
- 885 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/04/02(月) 23:55:42 ID:wC9bI0YH0
- TBSの砂時計で、主人公の小林涼子ちゃんが本屋の時刻表を見て、
東京から飛行機で22,650円、新幹線で10,190円!?と仰天するシーンが。
手元の時刻表を見たら、両方ともこの料金で島根県内には行けなさそうなのだが・・・
かろうじて東京〜岡山間の運賃だけが当たってた。
>873-874
早速の情報提供感謝。
確かに一瞬「江田」という駅名票が出てきたけど、
時刻表見たらそんな駅なかったんで、架空の駅なのね。
「江南」と「小田」という駅が隣り合っているので、足して2で割って、
その次の次の「波根」駅を使っているわけか。
今日の回も駅のホームが映ってたよ。
>875
がっちりマンデーについては、SuicaとPASMO共通利用を記念して、
鉄道ベースに広がる電子マネーってテーマではなかろうか?
- 886 :名無しでGO!:2007/04/03(火) 02:20:59 ID:RgwBK08z0
- >>884
ども。
先月18切符で会津若松行ってきたばっかりだから見たかったなorz
- 887 :名無しでGO!:2007/04/03(火) 02:34:10 ID:8YyGDWma0
- がっちりマンデー
『速さに大興奮!「特急」が儲かってます!』
ソース:次回予告
- 888 :名無しでGO!:2007/04/03(火) 19:05:05 ID:SQQkTmoP0
- 今夜日テレ系 23:55 女神のハテナ
▽(秘)露出淑女恥じらい調査
▽コートの下は生下着vsモロパン女
▽マニア必見JRローカル線ですごろく旅
- 889 :名無しでGO!:2007/04/03(火) 21:11:49 ID:PIAoO4S+0
- ▽マニア必見JRローカル線で脱衣麻雀
の間違いじゃないのか
- 890 :名無しでGO!:2007/04/03(火) 22:23:27 ID:0hHJOnKW0
- ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=74846980&area=tokyo
>
> [新]女神のハテナ
> (秘)露出淑女恥じらい調査▽コートの下は生下着vsモロパン女▽マニア必見JRローカル線ですごろく旅
>
> 4月3日(火) 23:55〜24:26 日本テレビ Gコード(4650796)
>
> 女神のハテナ(新番組)◇お笑いタレントが自らカメラを回し、日ごろ気になっている素朴な疑問の解明に挑む。
> 今回は"露出度の高い服を着た街の若い女性は、見られても恥ずかしくないのか"をアンジャッシュが検証。
> またザ・たっちが、さいころを振って出た目の数だけ駅を進み、鹿児島から東京を目指す"すごろく日本列島"を始める。
番組公式HPを見たけど内容が無い
ttp://www.ntv.co.jp/hatena/
- 891 :名無しでGO!:2007/04/03(火) 23:15:59 ID:9sybP1Cr0
- 「電車にのって」
(tvk開局35周年記念番組 神奈川県内すべての鉄道路線を取材)
毎週月〜金22:55〜23:00
- 892 :名無しでGO!:2007/04/04(水) 07:49:22 ID:7a9DhYYZ0
- ズームインで北京地下鉄の乗車マナーやってた
あちらにも側灯あるんだね
つーか側灯っていつ頃からあるんでしょうね?
- 893 :名無しでGO!:2007/04/04(水) 12:15:27 ID:rglVlejZ0
- >>885
いつもの時間で録画したら・・・ 野球中継だったorz 砂時計は16:50〜
「テレビ欄もしっかり見ておかないと」と後悔しますた。。。
昨日も16:50〜でした。昨日はその時間に合わせて録画したので見れますた。
- 894 :名無しでGO!:2007/04/04(水) 13:42:43 ID:gjbGOIJzO
- 民主党のCMに出てくる電車が気になる
- 895 :名無しでGO!:2007/04/04(水) 17:16:12 ID:wj4GyV/gO
- スカパーの陰陽大戦記でキハ58みたいなのが
- 896 :名無しでGO!:2007/04/04(水) 20:51:02 ID:S2dNZSOK0
- 今日22:45〜のNHK総合の熱中時間
「時刻表トリップ」
漫才師・中川家礼二さんの趣味は『時刻表』。そんな礼二さんが自分の姓『中川』がつく駅を時刻表と地図を手に巡ると言う。
果たしてどんな旅になるのか?
- 897 :名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:35:01 ID:rglVlejZ0
- 何で伊勢中川駅には行かなかったんだよ。
- 898 :名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:42:21 ID:ZCkjzfq60
- JRの中川駅巡り言うてたやん。
それにしても高岡で待ち合わせせずに逝ってしまった氷見線には
他人事ながら殺意を覚えた。
- 899 :名無しでGO!:2007/04/04(水) 23:43:47 ID:rglVlejZ0
- >>898
スマソ。そういえばそう言ってたな。
氷見線はあかんな。同じ酉同士なんだから。
- 900 :名無しでGO!:2007/04/05(木) 02:39:17 ID:/2o/+9Ge0
- 4月7日(土)NHK総合 10:05〜10:31
【 北海道中ひざくりげ「蒸気機関車はわれらが誇り」〜標茶町〜 】
- 901 :名無しでGO!:2007/04/05(木) 23:11:56 ID:QSLCW6Nu0
- カコの話だが、2日(月)の日テレ「おはよん」
蔵出しニュースのコーナーでJR20周年のネタを取り上げてた。
- 902 :名無しでGO!:2007/04/05(木) 23:34:12 ID:eXNZSs0X0
- 今日の衛星映画劇場はイタリアの「鉄道員」だった。
- 903 :名無しでGO!:2007/04/05(木) 23:49:40 ID:ZDZ/doi20
- 昨日の熱中時間っていうやつ、かなり昔に撮ったことがバレバレ
礼二が持っていた貨物時刻表が2005年バージョンだし、
京都駅の0番ホームが映った際、今は本線にいない201系スカイブルーリニューアル
編成が3番線と4番線の間の留置線に止まっていた。
- 904 :名無しでGO!:2007/04/06(金) 00:02:15 ID:1qWErhBz0
- >>903
BSの再放送
MONDO21
5/3 24:00〜24:30 鉄道マニア倶楽部 Ver.2 #1
5/11 24:00〜24:30 乗り鉄おすすめ!鉄道トラベラーズ #1
- 905 :名無しでGO!:2007/04/06(金) 00:23:04 ID:V1GlFUsC0
- >>904
そうだったんだorz
- 906 :名無しでGO!:2007/04/06(金) 22:37:54 ID:yIM91Rbu0
- 4月6日にNHK関東ブロックで放送された「特報首都圏」では
東急2000系・フルカラーLED車の2003Fが登場した。
- 907 :名無しでGO!:2007/04/06(金) 22:39:41 ID:JQVMYugcO
- 田中3号のCMに都電7000と京王
- 908 :名無しでGO!:2007/04/06(金) 23:15:11 ID:Cm5I2JkQ0
- 映画フラガールにキハ20@茨城交通は既出ネタ?
- 909 :名無しでGO!:2007/04/07(土) 10:30:03 ID:jJ9E3Nsa0
- サントリーモルツのCMに「磯の島」駅が出てくるが根府川のようだ。
- 910 :名無しでGO!:2007/04/07(土) 19:20:28 ID:ZXy83RWn0
- N7に倒壊東京駅駆け込み乗車対策
- 911 :名無しでGO!:2007/04/07(土) 21:48:03 ID:FiXXQcfr0
- 東京メトロのCM、銀座線が右側通行に見えて一瞬?逆回しならなぜ?
- 912 :名無しでGO!:2007/04/07(土) 22:31:17 ID:hptQnCQK0
- >>893
遅レスだが東海3県のうちのどれかの住民乙。
今回は高校野球の決勝中継の為、放送時間が時間変更されたんだが
実は時間変更はCBCだけだった。(対戦相手・静岡のSBSは中継しなかったので時間変更無し)
ご愁傷さまでした・・・
- 913 :名無しでGO!:2007/04/08(日) 05:23:53 ID:tb8cTAk90
- 2007/04/15 ABC 05:05 メモリアル映像館 春の鉄道風景
>>912
センバツ中継による時間変更はMBSも
- 914 :名無しでGO!:2007/04/08(日) 06:00:00 ID:0Ydsw+aK0
- 2時間後です。
小さな旅「岬の電車 走れ〜千葉県銚子市〜」
NHK総合 2007年 4月 8日(日)午前8:00〜午前8:25
- 915 :名無しでGO!:2007/04/08(日) 08:10:13 ID:SMpNFj/U0
- >>914
ビデオセットして待っていたら、漏れノ地方では夕張のように財政破綻しそう
な市町村のことやっていた。
チクショウー!。
- 916 :名無しでGO!:2007/04/08(日) 09:19:18 ID:0Ydsw+aK0
- >>915
大丈夫!NHKだから再放送がある。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tabi/
- 917 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/04/08(日) 13:14:25 ID:enEbN0WA0
- 砂時計1週間分を見終わったけど、東京のシーンが多くてあまり鉄なシーンはなし。
ただ東京から島根に帰る高速バスにつき、JRバス関東の4列シート車だった。
出雲便は確かにあるんで中国JRバスを使ってほしかったが、
撮影のためだけに使うわけにもいかなかったんだろうな。
予告を見ると来週は鉄なシーンが多そうなので期待。
>912-913
そういうことか、TBSの番組表見ても普通に13:00〜で
いつもと同じ時間だったのでわからなかった。
最近のセンバツはMBSについて決勝戦でさえ全国中継しないのね。
- 918 :名無しでGO!:2007/04/09(月) 05:50:42 ID:iWflXvL10
-
188 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日:
何となくディーゼルカーに乗りたくて時刻表で常陸太田行きがすぐにあることを確認して
水郡線のホームへ
ホームの先端では”撮影”と謎の腕章を付けた軍団 TVのロケらしい
ホームをうろついていると 愛川欽也を発見
格好からして土曜ワイド劇場の西村京太郎物の亀井刑事らしいドラマの撮影ですか
しばらくすると列車が入線。撮影隊が待機している場所のかなり手前で停まる
撮影隊は回送列車を見て自分たちの手前で列車が止まると思ったらしい
列車の先頭は停車目標に併せて停まるので先頭に乗るときはそこを確認すればいいのに
撮影隊はあわててボックス席の確保に先客のいるところは交渉してどいて貰っている
左右3ボックス合計6ボックスを確保真ん中の席に俳優を座らせ
愛川欽也と女優が2人で向かい合ってるシーンを反対の席から
それぞれのアップを前後のボックスから録ってました
走行シーンでバックは畑か田んぼシーンが録りたかったらしいが
バックは条件に合わないところもあったらしいが撮影は上菅谷までらしいので
総勢二十人の撮影隊は下車。しかし、彼らが求めていたバックは上菅谷以降にあった
下調べぐらいしろよ
- 919 :名無しでGO!:2007/04/09(月) 09:58:06 ID:yUtzogW+0
- >>811
野蛮で物騒な糞映画の為に自分の車両を爆破されたくないっしょ?
ところで、西部警察の酒田港の貨車爆破って本物の貨車?ハリボテ?
- 920 :名無しでGO!:2007/04/09(月) 10:47:15 ID:3oCbZGLb0
- >>919
本物。但し廃車予定車。
編成はDL(20t機くらい)+黒ワム+トラ+黒ワム+ヨだったかと。
爆破時にDLとヨは切り離してあったと記憶
- 921 :名無しでGO!:2007/04/09(月) 13:03:25 ID:m5KGcICj0
- BS-2、今度の土曜日。
BS鉄道ファン倶楽部
4月14日(土)午後10時〜11時
幅広い鉄道ファンの期待にこたえるBS2ならではの趣味番組。鉄道乗車の旅、鉄道写真・鉄道コレクションや廃線跡歩きほかタイムリーなトピックスもまじえ、多彩な企画満載でお送りするファン必見の鉄道情報番組。
- 922 :名無しでGO!:2007/04/09(月) 13:30:22 ID:6lzSIFJB0
- >>917
準決勝と決勝はやってる。
出場高校の地元にもネットしなければならないしね。
たった今砂時計でキハ126登場。97年の設定なのに。仕方ないけど。
- 923 :名無しでGO!:2007/04/09(月) 14:40:55 ID:yJzvFd/l0
- >>919
洋画だが、「大列車作戦」(原題:THE TRAIN)は凄かったね。
空襲シーンでは貨車や機関車(これはハリボテぽかったが)を派手に爆破してたし。
機関車を脱線させてたし。
反ナチの映画だからフランス国鉄もここまで協力したのだろう。
- 924 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/04/09(月) 23:55:23 ID:5hrxBGTd0
- 吉岡秀隆が出てるサントリーモルツ。
彼が降りた駅のホームってどこかで見た記憶が・・・
一瞬E231湘南帯車が通過したように見えた。
数年前に、燃焼系アミノ式で女の子がぐるぐる回ってたホームと同じ気がするが・・・
で、何気にTBSをつけてたら特急田中3号の番宣CM.
栗山千明ちゃん?のパンモロシーンで映ってたのがEH500っぽかった気がする。
>922
本日HDD容量切れにつき録画に失敗orz
でも10年前はまだキハ120系は山陰本線走ってなかったんだね。
- 925 :名無しでGO!:2007/04/10(火) 01:34:32 ID:Ir91VKzU0
- >>924
ほれ
【MALZ】サントリーモルツ【吉岡】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1175978397/
ここには根府川とある。
湘南人なら近くじゃないか。w
- 926 :名無しでGO!:2007/04/10(火) 01:37:02 ID:HB+O3NQ50
- >>924
アミノ式は片瀬白田じゃなかったっけ?
- 927 :名無しでGO!:2007/04/10(火) 01:44:35 ID:Ir91VKzU0
- >>924
特急田中3号のHPをみたら、池袋・渋谷・新宿の各駅で番組オリジナル携帯時刻表を配布してるらしいな。
だれかレポ頼む。
- 928 :名無しでGO!:2007/04/10(火) 13:19:33 ID:sRI2GAK40
- 新幹線爆破計画の貨物列車も模型?
- 929 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/04/11(水) 00:27:54 ID:tyrlPlGi0
- >925-926
「偽者」の「湘南」なので、本当の湘南に住んでるわけではないんだなw
まぁ数年かけてやっと横浜市内に住めるようになったんで、大分近づいてはいるんだが。
- 930 :名無しでGO!:2007/04/11(水) 00:56:21 ID:okq5dRBA0
- 「BSファン倶楽部」で>>921の番宣
>大型連休も近づいて、いよいよ旅のシーズン到来!
>BS2では、鉄道とその旅の魅力を紹介する「BS鉄道ファン倶楽部」を放送します。
>ということで、東京青梅市の青梅鉄道公園を舞台に、「鉄道クイズ大会」を開催!
> きん歌とお笑いコンビのダーリンハニーの長嶋さんが、視聴者の方とチームを組んで、
>クイズで対抗戦を行いました!
BS2 4/11(水)朝 8時05分、夜11時50分、
4/12(木)前10時45分、
BShi 4/12(木)夜7時50分 ほか
- 931 :名無しでGO!:2007/04/11(水) 02:15:44 ID:XgNy7d3r0
- >>909,925
有り難いっす〜
湘南新宿通ったからどこの駅か気になってきてみたらサクッと答えがあった。スッキリした。
- 932 :名無しでGO!:2007/04/11(水) 21:41:48 ID:nlGKQTy10
- モルツの車内部分は185系かな。
- 933 :名無しでGO!:2007/04/12(木) 00:14:24 ID:n7/bPGl/0
- 「女神のハテナ」って深夜の番組でザ・たっちが鉄道の旅やってるな。
前回は嘉例川駅が出てきた。
- 934 :名無しでGO!:2007/04/12(木) 07:11:52 ID:ij7ye+g6O
- 昨日のハネとびで新橋C11のセットやらCGが出て来た。
その後のコントでは地下鉄駅が舞台。
- 935 :名無しでGO!:2007/04/12(木) 19:21:43 ID:+IFsAZv90
- あさってです お忘れなく
BS2 4/14 (土)
18:00〜18:45
記録映画同窓会 鉄路の誇り今も「ある機関助士」
ttp://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bs2_76.html
DVD
ttp://tkj.jp/book/book_12610301.html
22:00〜23:00
BS鉄道ファン倶楽部
SL撮影の旅▽青春18きっぷで1泊2日のグルメツアー▽消えた鉄道
ttp://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bs2_78.html
- 936 :名無しでGO!:2007/04/12(木) 23:10:53 ID:SoUxISTR0
- 明日からです。 お忘れなく。w
TBS系金曜ドラマ(22:00〜)
特急田中3号
ttp://www.tbs.co.jp/tokkyuu3/
- 937 :名無しでGO!:2007/04/13(金) 00:12:25 ID:Ky8bUnvc0
- 南海の高野山CMの新バージョンを今週あたりから見かけるようになった
昨年までのCGを駆使した内容ではないが落ち着いた感じ
ttp://www.nankai.co.jp/koyasan/cm/index.html
いすゞのトラックのCMで風景に土佐電気鉄道が出てきている
- 938 :名無しでGO!:2007/04/13(金) 01:17:44 ID:cq6xBNwf0
- 15日のTBS「がっちりマンデー」も鉄道特集。
田中聖や向谷さんがゲストみたい。
- 939 :名無しでGO!:2007/04/13(金) 01:57:09 ID:u4clPjo+0
- タモリ倶楽部も鉄ネタ
鉄な週末ですね
- 940 :名無しでGO!:2007/04/13(金) 02:28:08 ID:CHkn9pM80
- >>938
向谷さん京阪のこと触れてないかなぁ
- 941 :名無しでGO!:2007/04/13(金) 08:10:34 ID:JfteRlYD0
- ttp://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/schedule.action?id=119224200704131605
NHKネットワーク54
4/13 (金) 16:05〜16:31 (26分)
NHK総合 (地上波)
情報 / その他
[S]蒸気機関車は誇り・北海道標茶▽娘を失った母の思いほか
- 942 :名無しでGO!:2007/04/13(金) 18:41:22 ID:ZhZMQaWXO
- 一昨日のニュースで北朝鮮の参拝電車とかいうのが出てた。チューリッヒで走っていた路面電車だそう。
将軍様の鉄道の著者も顔隠してインタビューに答えてた。
- 943 :名無しでGO!:2007/04/13(金) 22:05:51 ID:tWiBgY4C0
- 【鉄ヲタ専用】特急田中3号
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1176467788/
- 944 :名無しでGO!:2007/04/14(土) 05:37:06 ID:sSV6yJgs0
- 本日のTBS・MBS系「知っとこ!」(7:30〜)
超ハイテク新幹線に潜入
- 945 :名無しでGO!:2007/04/14(土) 10:56:40 ID:qs20xUnG0
- 明日のがっちりマンデー!!「電車特集第3弾!今、特急が熱い」
鉄道シリーズ第3弾は特急を特集。新ドラマ「特急田中3号」に主演するカトゥーンの田中聖と鉄道マニアのゲストが特急について語り合う。
乗車券が5秒で完売するという豪華な雰囲気のJR東日本「カシオペア」や、便利で早い北越急行「はくたか」を紹介。
空港線として激しい企業バトルを繰り広げる「成田エクスプレス」と「京成スカイライナー」の情報なども送る。
ゲスト 田中聖, 森永卓郎, 向谷実, 南田裕介
- 946 :名無しの鉄道ファン:2007/04/14(土) 13:10:31 ID:wIUzqzdT0
- 本日19:55〜BSジャパン
[新]鉄道模型マイスター
- 947 :名無しの鉄道ファン:2007/04/14(土) 13:16:21 ID:wIUzqzdT0
- >>946
鉄道模型ちゃんねるの姉妹番組か?
- 948 :名無しの鉄道ファン:2007/04/14(土) 13:20:59 ID:wIUzqzdT0
- http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1176473920/501-600
- 949 :名無しの鉄道ファン:2007/04/14(土) 13:23:04 ID:wIUzqzdT0
- 明日、BS2で、「欲望という名の電車」
- 950 :名無しの鉄道ファン:2007/04/14(土) 13:27:01 ID:wIUzqzdT0
- 本日15:00〜NHK総合
「スタートしました!関口智宏の中国鉄道大紀行」
- 951 :名無しの鉄道ファン:2007/04/14(土) 13:47:40 ID:wIUzqzdT0
- パート1おそらくこれ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1039866345
- 952 :名無しの鉄道ファン:2007/04/14(土) 14:05:50 ID:wIUzqzdT0
- はねるのトビら▽短縮鉄道の夜
2007/4/18(水)19:57〜21:00 フジテレビ
話題沸騰の新企画『短縮鉄道の夜』!!
宇宙を走る汽車の中で流れる音楽のリズムに合わせ、
略語を聞いて元の言葉を答えるゲーム企画。
間違えると汽車の窓が開き、宇宙の冷たいガスを浴びることに。
超高速のテンポに追込まれたメンバー達から、
どんな珍ワードが飛び出すのか!?
出発進行!!
- 953 :名無しでGO!:2007/04/14(土) 14:29:20 ID:I4s/kUYY0
- >>950
まにあった。
- 954 :猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/04/14(土) 17:31:24 ID:KkUzcfjy0
- テレビ朝日系列スーパーJチャンネルにDMVが出てくる模様。
- 955 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/04/14(土) 22:01:45 ID:iE7ttZUI0
- BS鉄道ファン倶楽部開始age
- 956 :名無しでGO!:2007/04/14(土) 23:10:29 ID:i/qcZha00
- 海猿のラストシーンで201系
- 957 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 03:41:27 ID:Pex9Nv4P0
- 公開生放送
夢のSL記念館 5月3日(木) 10:00-12:00
NHK総合 13:05-13:59 NHK BS-hi 13:00-17:00
- 958 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 07:28:50 ID:r2/w5rvpO
- まもなく
- 959 :偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2007/04/15(日) 08:17:17 ID:RXYYtTjG0
- がっちりマンデー見た。
向谷氏&南田氏むっちゃヲタ丸出しで田中がドン引きw
内容は北越急行、スカイライナー、日光方面とか。
北越急行が儲かってしょうがないという話だったが、
北陸新幹線開通後のことを言ってなかったのはちょっとズルイなぁ。
企画が関東近辺の話ばかりだったのが残念。
なんと田中氏のじいさんが東武のどこかの駅員をやってたらしい。
ところでBS鉄道ファン倶楽部って今回1回だけなの?
「BSでは今後も折に触れて鉄道を〜」と最後に言ってたのが気になる。
- 960 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 09:27:07 ID:xRVWUDDqO
- >>959
関東ローカルだし関東以外の鉄道に興味ある奴がいないからじゃね?
- 961 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 10:30:45 ID:fGIkU8pj0
- >>959
>>957を始めとする特番で取り上げていくということでしょ。
ちなみにがっちりマンデーは関東ローカルじゃないぞ。
あと今夜>>864忘れずに。
- 962 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 11:22:33 ID:cy24PeFXO
- BS鉄道ryは再放送は無いの?
- 963 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 12:14:59 ID:YKnjK2Ab0
- >>959
これから期待できる会社として向谷南田マネの両氏が
JR九州を挙げてたのは九州人としては嬉しかったよ
九州新幹線のお陰でこれから延びしろが期待できるのは確かだからね
- 964 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 12:36:07 ID:t9X7lVBe0
- >>959
>北陸新幹線開通後のことを言ってなかったのはちょっとズルイなぁ
以前マイクロソフトを取り上げた時も独禁法とかは触れなかった。
この番組はとにかく景気のいい話に終始する方向みたいだから、
そういう、テンション下げることは取り上げなくて良いんでしょ。
- 965 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 12:40:44 ID:t9X7lVBe0
- あ、マイクロソフトについては例の一つとして、ね。
番組を何度か見ていればテンション下げる話題をなるべく出さない
ようにしているように感じるよ。
- 966 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 13:30:56 ID:gzRGSGTH0
- いよいよ今日だな、アーカイブス。
- 967 :名無しでGO!:2007/04/15(日) 18:11:55 ID:m0V4LU26O
- 報道特集で福知山線事故
- 968 :名無しでGO!:2007/04/16(月) 11:26:34 ID:PZtTMB6d0
- いっと6けんで鹿島鉄道最終日
- 969 :名無しでGO!:2007/04/16(月) 18:14:45 ID:4STHWPq90
- tbsでDMV
- 970 :名無しでGO!:2007/04/16(月) 19:20:39 ID:MV2sMbUA0
- 昨日のNHKアーカイブス。昭和38年放映の「停留所」。
都電の映像が中心だったが、東急玉川線、岡山電気軌道、中鉄バスのボンネットバス
も出ていた。特に中鉄バスは名前が中国鉄道バスになってた。
岡電も単車の100形ばかりで岡山在住の漏れには涙ものだった。
- 971 :名無しでGO!:2007/04/16(月) 22:46:56 ID:A/ODoCo30
- テレビじゃなくてラジオなのだが、鉄ネタ多いラジオ番組。
ttp://www.nhk.or.jp/otono-fukei/schedule.html
- 972 :名無しでGO!:2007/04/17(火) 00:23:40 ID:9Yt4wBvk0
- 先週土曜日の「BS鉄道ファン倶楽部」
北恵那鉄道の廃線跡散策
ttp://www.youtube.com/watch?v=fGQZqyy5BK4
同じ人による、羽田行きモノレールの音鉄風景
ttp://www.youtube.com/watch?v=bu85JWSFWfk
- 973 :名無しでGO!:2007/04/17(火) 06:16:20 ID:Aidik/snO
- テレ東でハイブリッド車
- 974 :名無しでGO!:2007/04/17(火) 22:39:28 ID:YUfgiXt70
- 鑑定団にレチのOBが幻の逸品を求めて登場
- 975 :名無しでGO!:2007/04/17(火) 22:59:40 ID:ZfUtWKtr0
- 夢のSL記念館
BShi 5月3日(木) 前10:00〜後0:00 後1:00〜5:00
水と石炭をエネルギーに使い、独特な排気音を響かせながら疾走するSL・蒸気機関車。
人間が作った乗り物の中で最も生き物に近いと言われている。
子どもから大人まで幅広い世代に愛されるSLをこれまでにない規模で映像を集め、その魅力を紹介するスペシャル番組。
番組では現在、動態保存されているSLや過去の貴重な資料映像など、国内外問わず、
およそ70形式のSLを映像で紹介するほか、当日運行中の大井川鐵道のC11からも生中継する。
また、実物のSL運転体験や設計されながら製造されずに終わった旧国鉄“幻のC63”や
絶景を走る海外の個性的なSLたちも注目します。
さらに、SLのパワーの秘密を探るびっくり大実験や、SLの魅力にはまり、撮って、集めて、聴いて、造って…と楽しむ人たち。
そして、市民の力で実物の蒸気機関車を保存しようという取り組みも紹介する。
明治から戦後復興、高度経済成長期まで日本を支え続けたSLが、その役目を終えた今なお、
世代を超えて人々の心を動かすその魅力を、6時間かけてお楽しみいただく。
※この番組は、5月3日(木)〜6日(日)にNHK放送センターで開催されるイベント「渋谷DEどーも’07」と連動した公開生放送。
総合は午後1時5分〜
- 976 :名無しでGO!:2007/04/18(水) 00:04:22 ID:m7vi4vH70
- スカパー「モンド21」5月7日21時30分より
「鉄道マニア倶楽部 Ver.2」
「川島令三&向谷実の鉄道マニア倶楽部」がさらにバージョンアップして
再登場!#1 大阪・交通科学博物館
- 977 :名無しでGO!:2007/04/18(水) 11:05:02 ID:kgM93g0n0
- 今日NHKでSLやまぐち
- 978 :名無しでGO!:2007/04/18(水) 14:45:37 ID:glxeaNuP0
- >>975
総合は野球の模様
- 979 :名無しでGO!:2007/04/18(水) 15:22:54 ID:1Cbf50Rj0
- 東海ローカルでいいじゃん >>総合の野球中継
- 980 :名無しでGO!:2007/04/18(水) 20:35:18 ID:9ZXbLDDG0
- 「はねるのトびら」でやってる「短縮鉄道の旅」というゲームコントがいい感じ
コーナーのオープニングで新橋駅前のC11を模した実物大のセットが出てくる
しかも新橋駅前からC11が発車して宇宙空間に旅立つCGもなかなか凝ってる
- 981 :名無しでGO!:2007/04/19(木) 22:39:16 ID:43O1PqrG0
- >>980
ただ、『終電後の人気のない新橋駅』設定なのに、
背景に映るホームは、煌々と明るく人影がある映像なんだよね…
- 982 :名無しでGO!:2007/04/19(木) 23:07:33 ID:86+Crwgv0
- >>970
それにしてもなんであんなに音楽怖いんだろう
昔のって
- 983 :名無しでGO!:2007/04/20(金) 00:05:43 ID:uNWP/X5J0
- >>980
うん、あれはよく出来ている。
きっとスタッフに鉄の人がいると思うんだけどな。
C11のロッドの作りと動きが的確だし、発進時に動輪の空転まで表現するなんて…オタッキィーな。
- 984 :名無しでGO!:2007/04/20(金) 17:44:44 ID:7NuCnMdy0
- けふも鉄優N
- 985 :970:2007/04/20(金) 18:40:20 ID:vDunpF490
- >>982
映画「ある機関助手」も大体同じぐらいの作品だったが、音楽が怖かったね。
ところで970で書き忘れていたが、都電杉並線の映像もあったわけだが、
連れが天沼に住んでいるので、鍋屋横丁の映像なんか見たら感動するだろうな。
- 986 :名無しでGO!:2007/04/20(金) 23:25:17 ID:HoL+gXt7O
- 帰って来た時効警察に外川駅
- 987 :名無しでGO!:2007/04/20(金) 23:28:37 ID:7NuCnMdy0
- WBSで電子マネー
- 988 :名無しでGO!:2007/04/21(土) 10:59:17 ID:F1Pe6CHw0
- NHKの55とかいうやつででDMVやってた。
- 989 :名無しの鉄道ファン:2007/04/21(土) 14:36:46 ID:KqGZ8uVV0
- 土曜スペシャル 「春色の風景を探して旬の味と花めぐり旅」
ローカル線SL列車で秩父路を走る…ツツジ&竹林の名宿
2007/4/21(土)19:00〜21:00 テレビ東京
- 990 :名無しの鉄道ファン:2007/04/21(土) 14:40:09 ID:KqGZ8uVV0
- もしもツアーズ「ローカル線でまだまにあう千本桜」
2007/4/21(土)18:30〜19:00 フジテレビ
- 991 :名無しの鉄道ファン:2007/04/21(土) 14:46:57 ID:KqGZ8uVV0
- いい旅夢気分 「GWにおすすめ!春の静岡・絶景ドライブ」
▽レトロなSLに乗車
2007/4/25(水)20:00〜21:00 テレビ東京
- 992 :名無しの鉄道ファン:2007/04/21(土) 14:50:06 ID:KqGZ8uVV0
- 元祖!でぶや「日比谷線沿線“まいうー”グルメマップ作り 」
2007/4/24(火)19:56〜20:13 テレビ東京
- 993 :名無しの鉄道ファン:2007/04/21(土) 14:54:33 ID:KqGZ8uVV0
- >>983
俺、好きになった
- 994 :名無しの鉄道ファン:2007/04/21(土) 15:02:19 ID:KqGZ8uVV0
- http://www.nhk.or.jp/shizuoka-ana-blog/050/
- 995 :名無しでGO!:2007/04/21(土) 23:26:15 ID:iprpTPhBO
- 海猿に鹿児島市電映ってたな。
- 996 :名無しでGO!:2007/04/22(日) 00:16:24 ID:lR5RiN4H0
- >>994
別井さんって、前は神戸放送局にいたよな。
福知山線の事故の時に中継の担当をやってた。
鉄道に詳しいだけあって混乱している民放に比べてわかりやすい中継だった。
- 997 :名無しでGO!:2007/04/22(日) 00:32:54 ID:w2UdvxcG0
- 梅
- 998 :名無しでGO!:2007/04/22(日) 00:38:15 ID:w2UdvxcG0
- ume
- 999 :名無しでGO!:2007/04/22(日) 00:38:49 ID:w2UdvxcG0
- HOT梅酒
- 1000 :名無しでGO!:2007/04/22(日) 00:39:41 ID:w2UdvxcG0
- 終了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★