■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
―国鉄が民営化されて本当によかったか?―
- 1 :前スレ立てた ◆1e61wUKJAM :2006/12/29(金) 23:50:49 ID:mEncOqOJ0
- どうなんや?
スピードアップや快適な新型車両の投入、民鉄やバスとの競合線区をメインとした
利便性の向上、企画乗車券の増加などがあるが、
かたや利潤追求主義により、保線部門への投資がかなり削られていると聞く。
悪風地帯周辺の駅の無人化は利用者でもわかるやろう。
分割民営化は本当に社員、利用者共々よかったと喜べることなんか?
―国鉄の分割民営化はうまくいったのか?―
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1153202854/
- 2 :名無しでGO!:2006/12/29(金) 23:52:51 ID:MBitCjiX0
- f
- 3 :名無しでGO!:2006/12/30(土) 00:05:54 ID:23RNvpz70
- ほんとうによかった、めでたしめでたし。
お わ り
- 4 :名無しでGO!:2006/12/30(土) 00:37:39 ID:1vlBDlHv0
- 国鉄分割民営化に反対するのは、
昔の国鉄の実態を知らない若者or動労関係者orリストラされた職員だけ。
一般的に考えれば、論ずるに値しない。
- 5 :名無しでGO!:2006/12/30(土) 04:03:07 ID:7jysdJQC0
- >>4
> 昔の国鉄の実態を知らない若者or動労関係者orリストラされた職員だけ。
> 一般的に考えれば、論ずるに値しない。
あのコペ転組織「動労」の関係者が、分割民営化に反対している
という状況が、さっぱり思いつかない。
かつての動労主流派が牛耳る組織である JR 総連に加盟している
組合で、分割民営化に反対している組織なんてあるのか?
- 6 :名無しでGO!:2006/12/30(土) 08:38:24 ID:PVfaOK8B0
- 国鉄民営化の影
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1134482803/l50
- 7 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 00:41:05 ID:arTirHWX0
- age
- 8 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 14:37:01 ID:Zeb42dhC0
- 首都圏、関西圏、名古屋、福岡、札幌以外では反対が普通。
- 9 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 14:44:05 ID:NVewGI9H0
- >>4は、国労と動労の区別もつかない、動労松崎のあのコペ転も知らない、
実際にはあの当時の記憶のない厨房だという事がわかりましたw
そんな香具師が「昔の国鉄の実態を知らない若者」などと
民営化懐疑論者を切って捨てる事が出来るのかな?w
- 10 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 15:04:24 ID:TWP12E0L0
- 小さく分け過ぎ。旅客3つ貨物で十分。
- 11 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 15:51:30 ID:Zeb42dhC0
- NTTのように持株会社の元で一体感あった方がいい。
- 12 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 15:56:08 ID:TWP12E0L0
- >>11
JR何だかホールディングみたく?
- 13 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 15:58:53 ID:NKkmgEF/O
- 御用はJR連合
- 14 :完全民営化:2006/12/31(日) 19:37:16 ID:SpGwmIt80
- NHKを完全民営すべきです
- 15 :名無しでGO!:2006/12/31(日) 19:51:09 ID:COqjI4ij0
- >>11
そのNTTも持株会社を廃止して完全分割化する案が出ている。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★